【中国】「絶対多数の国が支持するなか、一つの隣国だけが摩擦を作り出している」 防空識別圏で中国が日本猛批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:32:17.05 ID:XdSE42orO
いいからサッサとスクランブル掛けて来いよシナ畜
身の程を知れ!
212名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:37:50.97 ID:ngmFYZzF0
>>8
ゲハでやれ
213名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 12:41:35.54 ID:fKjumnCN0
中国もバカじゃないから、今後は個別で切り崩しにかかるはず
大半の国は日和見で強い方へつく
米国が批判したから日本側についたに過ぎない
214名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 13:21:47.58 ID:j9n5Yk7HP
年末年始に毎年グアム行ってるんだが、チャイニーズとコリアンが増えて嫌だ
でも、うちらが日本人と解ると、いきなり対応が良くなる
現地の人達も、チャイニーズやコリアンを嫌ってるみたい、ハッキリ言って奴らは下品すぎる
215名無しさん@13周年:2013/12/06(金) 18:11:36.81 ID:pED+tNHF0
日本が解除したら
44年後に解除するかと羽化を検討する

これを報道官がなんの臆面もなく発表してるんだぜ。
お前は中学生か?レベルのことを。
216名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:54:23.59 ID:4J6Hlcxs0
包囲網 推進中



中国の活発な首脳外交
習近平国家主席は10月2日、ジャカルタでインドネシアのスシロ・バンバン・ユドヨノ大統領と会談し、軍事協力の強化で合意した。
10月4日にはマレーシアでナジブ・ラザク首相と会談、軍事も含めた関係の強化で合意した。
10月13〜15日には李克強首相がベトナムを訪問し、中越両国で南シナ海共同開発に関する協議のための作業グループを設置することで合意した。
さらに李首相は10月23日、訪中したインドのマンモハン・シン首相と国境防衛協力協定に調印した。
ttp://www.nippon.com/ja/editor/f00024/


中国の経済力に擦り寄るインド、「歴史的」新協定で中国はにんまり? 2013.11.19
10月22日、インドのシン首相は中国を訪問した。李克強首相との首脳会談は、経済、貿易、金融、投資に及んだが
最大の焦点は国境紛争地帯での武力衝突を避けるための「国境防衛協力協定」の署名にあった。
歴史的に犬猿の仲と言われていた中印関係だが、今回の会談を機に「新型大国関係」を確立するに至ったのである。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39187


キャメロン首相:イギリスは中国のヨーロッパ最強の支持者となる  2013年12月03日
ttp://www.xinhuaxia.jp/1131333083


キャメロン首相率いる訪中団が対中投資の拡大を図る 2013年12月02日
キャメロン首相率いる訪中団は中国側と共に、原子力、高速鉄道、航空などをめぐり実務的な協力の推進を検討する予定である。過去最大規模の訪中団。
イギリスの訪中団はビジネス、科学技術、文化、環境などの多岐に及ぶ高官と企業のトップ約150人で構成された。
ttp://www.xinhuaxia.jp/1131333000
217名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 11:57:26.24 ID:4J6Hlcxs0
どの国も自国の国益で動く


中国は衰退する米国に取って代わる-米ピューの国際世論調査 - Bloomberg
米ピュー・リサーチ・センターのリポートによれば、中国は既に多くの国で世界を率いる経済大国と見なされている。
OECDは3月22日の報告書で、中国が2016年前後に米国を抜き、世界一の経済大国になる軌道を進んでいるとの予測を示した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ4FDH6TTDSP01.html


英国の市場調査会社Ipsos MORIとキングス・カレッジ・ロンドン国際開発研究所が、新興国11カ国の6千人を対象にアンケートを行った。
次の20年、どの国が世界経済をリードすると考えていますか。中国が断トツの52%。
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/m/kimumasa2012london/20131109215754ed6s.jpg
ttp://blogos.com/article/73311


2025年に中国は世界最大の経済大国に ノーベル賞受賞者が見通し 2013.8.22
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20130822/Recordchina_20130822047.html


2011.10.31 クリントン米国務長官がアメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。 
ttp://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


米中G2時代に日本は存在感を保てるか!? 「米中戦略・経済対話」に見る中国のアジア太平洋政策 2013.7.15
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/36414


文部科学省 GDPの将来推計
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm
218名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:01:58.59 ID:kRfZz8WWi
基地外に関わりたくないって国が多いってだけじゃん。
隣が基地外ってのが運が悪かった。関わらざるを得ないし。
おまけに基地外の腰巾着まで近所にいるし。
219名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:52:38.13 ID:3XCsrP8z0
さすが朝鮮の宗主国だけはあるな
220名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:56:26.05 ID:ve28wk1Y0
これに関してロシアはどう思ってるんだろ。中国の言い分を否定しないと
彼らの海洋進出にもつながりかねないよね
221名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:05:35.56 ID:wvPvsjwu0
>1
中国政府の発言って、あの北朝鮮のそれにも似て
テメエのやってる事を、テメエで言ってるようなの
多いよな? 苦笑するしかねえわwww。
222名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:13:45.42 ID:0wLeaP7+0
孤立させようとして勝手に孤立してるんだもんね
経済の繋がりな弱くなれば中国は簡単に自滅するからね
223名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:15:08.79 ID:6n1D6xcD0
航空会社が飛行計画を提出したら、支持とみなされるのか

さすがキチガイ
224名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:29:38.26 ID:dKmacG3L0
中国の場合、
遅れてやって来た、
大航海時代では?
225名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 23:39:39.90 ID:dKmacG3L0
こう言う場合、
相互で同じ行為だろう!
中国機も日本国の防空識別圏内を飛ぶ場合、
届けを出して居なければ、
撃ち落としても構わないって、
事だよね!
中国自身が宣言したこと。
226名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:07:56.22 ID:n00N6vsG0
識別圏内なら、撃墜はない。
警告だけ。
ただし、領空侵犯が確実ならばレーダー照射(not lock on)くらいまでならあるかな。ロックオンは攻撃行為になるから領空以外だと問題あり。
227名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:12:18.72 ID:rBvJVkjk0
反日度は変わらんのにな。
料理に負けるか。
ラーメン、ギョーザ、中華まん。
228名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:18:19.52 ID:ecHsNvoL0
去年の今頃も似たような事言ってたな。
さすが北朝鮮の親だわ。
229名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:22:12.88 ID:4BIomdKhP
そりゃ領土問題なんて二国間の争いになることがほとんどだから当然だろ

キチガイ共産党はそろそろ革命で粛清されるべきやなぁ
230名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:23:25.34 ID:ar8nani+0
>一つの隣国だけが摩擦を作り出している

あー中国のことだろ
アレには手を焼いてるわby世界各国
231名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:24:59.04 ID:d+PplUpi0
>>1
あのさ
人の国の領土上に防空識別圏を勝手に設定して何言ってるの?????
232名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:27:26.83 ID:KzdQBu0s0
中共王朝はさっさと滅びろ
233名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:29:47.79 ID:oQWd+oNC0
手下だと思ってた韓国にも無視されてる分際でなにをほざいてんだよ支那畜wwwww
234名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:30:36.26 ID:52kSIE3j0
韓国、忘れられとるで
235名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:31:36.35 ID:K5/t8OZu0
相変わらず意味不明なこと言ってるなw
236名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:35:12.11 ID:pBIhcwN90
  
■ 米国は必ず中国と韓国の味方をする! 米国は必ずジャップを無視して捨てる! 必死に叫ぶ ID:4J6Hlcxs0 ←在日www

 http://2ch-dc.net/v4/src/1385366907704.jpg ←マンガ お笑い「孤立する中国と韓国」


【米中】 バイデン米副大統領、習近平国家主席に中国防空識別圏設定を直接抗議へ緊急訪中!
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385647371/
【米国】 米バイデン副大統領「防空圏認めない」=中国主席に表明!!
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386178677/
【米国】 米バイデン副大統領「中国市民は指導者に挑む精神を持つべき」…会談後、中国市民に
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386178172/

あららら!!!米国が直接抗議に中国へ緊急訪中! 米国に裏切られた在日www ホルホルした在日が脱糞!火病を起して脳出血www

       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,  ←ID:4J6Hlcxs0 火病を起して脳出血www
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴../゜)(    )  ジャップ!米国がジャップの味方すると思っているのか!!━━ !!!!!
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )  ジャップ!米国は「韓国と中国」の為にだけ動く!・・・あれれれ???脱糞!www
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!: ::;;:\
       / <ニニニ'.ノ  :: : ;:;;:ヾ  ←ID:4J6Hlcxs0 在日が脱糞!ブリブリブリリリリリ脱糞w
     
237名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:41:55.90 ID:DrZyCndI0
  
「中国・韓国」包囲網が進む・・・ http://2ch-dc.net/v4/src/1385366907704.jpg 

  
【中国】 日中が開戦した場合、わが国を援護してくれる国は北朝鮮とパキスタンだけか、韓国と軍事同盟もある★
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385333998/489-
11月24日、中国メディアは日中が開戦した場合、わが国を援護してくれる国は2カ国だけかと?。
尖閣諸島(釣魚島)をめぐり、日中関係の悪化が続いている。中国は23日、尖閣諸島を含む東シナ
海に「防空識別圏」を設定を発表した。これによって日中の東シナ海をめぐる対立に新たな火種が
持ち込まれた。中国メディアの米爾網は24日、「尖閣諸島をめぐって日中が開戦した場合、中国を
援護してくれる国はパキスタンと北朝鮮の2カ国だけか」と報じた。

対インドという点で利害が一致している中国とパキスタンは2005年4月に軍事や安全保障、経済、
政治などを含む「善隣友好協力条約」を締結している。中国の李克強首相が、2013年5月にパキス
タンを訪問した際、パキスタン側は中国が抱えるすべての問題で中国と同じ立場を取ると支持して
、「中国に対する主権侵犯はパキスタンへの主権侵犯と同様である」と主張してくれた。

また、中国のもう1つの盟友は北朝鮮だ。中国と北朝鮮は1961年に「中朝友好協力相互援助条約」
を締結しており、一方が武力攻撃を受けた際にはもう一方が即時かつ全力の軍事援助を提供する
ことが定められている。しかし近年、中朝関係は悪化の一途をたどっている。北朝鮮は中国にとって
の「盟友」と言えるのか心細い状態だ。

しかし、中国には強いアジアの同盟国が現れている。それは韓国だ。習近平が同盟国として朴槿
恵大統領と協力関係を築いた。2013年6月4日、韓国軍参謀本部議長が中国人民解放軍と2012
年に結んだ「中韓軍事協力」の拡大で合意した。そして、6月27日の朴槿恵大統領の訪中では中韓
共同声明で中国韓国の「中韓安保協力」の強化を約束した。 <中国メディア米爾網 2013/11/24>
  
238名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:42:33.26 ID:ykC5Z/N+0
妄想が妄想を生んで北朝鮮化してきたな
PM2.5が頭に回ったか
239名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:50:08.12 ID:KB4RtCWb0
絶対多数の国とやらをキチンと具体名で挙げてみろよw
240名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:52:26.18 ID:n00N6vsG0
pm2.5爆弾を開発してるアル
241名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:02:43.88 ID:5RNzlDpNI
ほっとけ
こっちのバカはダメと分かれば
大人しくなるから
242名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:03:47.86 ID:IPBU6XQ40
 
【国防・防人チャンネル】 大東亜戦争開戦記念日スペシャル・24時間放送
ニコ生 http://live.nicovideo.jp/watch/lv161453455
243名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:04:28.11 ID:c7ekPzDFP
中華思想
244名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:05:11.95 ID:OwuCKqjU0
こんなバカでも立派に成人やってるんだね
245名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:10:53.61 ID:a26N2zWY0
> 防空識別圏について「絶対多数の国が支持する

どこの国が支持してるの?
246名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:13:25.03 ID:efNiCQ720
包囲網 推進中



中国の活発な首脳外交
習近平国家主席は10月2日、ジャカルタでインドネシアのスシロ・バンバン・ユドヨノ大統領と会談し、軍事協力の強化で合意した。
10月4日にはマレーシアでナジブ・ラザク首相と会談、軍事も含めた関係の強化で合意した。
10月13〜15日には李克強首相がベトナムを訪問し、中越両国で南シナ海共同開発に関する協議のための作業グループを設置することで合意した。
さらに李首相は10月23日、訪中したインドのマンモハン・シン首相と国境防衛協力協定に調印した。
ttp://www.nippon.com/ja/editor/f00024/


中国の経済力に擦り寄るインド、「歴史的」新協定で中国はにんまり? 2013.11.19
10月22日、インドのシン首相は中国を訪問した。李克強首相との首脳会談は、経済、貿易、金融、投資に及んだが
最大の焦点は国境紛争地帯での武力衝突を避けるための「国境防衛協力協定」の署名にあった。
歴史的に犬猿の仲と言われていた中印関係だが、今回の会談を機に「新型大国関係」を確立するに至ったのである。
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39187


キャメロン首相:イギリスは中国のヨーロッパ最強の支持者となる  2013年12月03日
ttp://www.xinhuaxia.jp/1131333083


キャメロン首相率いる訪中団が対中投資の拡大を図る 2013年12月02日
キャメロン首相率いる訪中団は中国側と共に、原子力、高速鉄道、航空などをめぐり実務的な協力の推進を検討する予定である。過去最大規模の訪中団。
イギリスの訪中団はビジネス、科学技術、文化、環境などの多岐に及ぶ高官と企業のトップ約150人で構成された。
ttp://www.xinhuaxia.jp/1131333000
247名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:13:36.86 ID:qVRS6DAm0
      /| | ̄ ̄ ̄ ̄| |\
     /  | | //     | |//\
  ∧_||// | | ∧_∧.| | //||_∧ 
 (´-ω||// | | (#`ハ´ | |   ||ω-`)      
 ( .⊃ ||/ / |__∧_∧_| .\  ||⊂ )
 ⊂_)|/   (     )    \|(_⊃
    |\    (  O  )    /|
    |  \   u―u'   ./  |
   ∧_∧| | ̄ ̄ ̄ ̄| |  ∧_∧
   (  -ω.| | ∧_∧.| | (ω-`  )
   (  . ⊃.|∩(;;  ;; )∩| ⊂   )
   (_) __) |_(    )| |/( __(_)
248名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:14:11.63 ID:MP6oWxKP0
絶対多数とかアジアの国々とか
こいつらはいつも具体的な名前を出さないなw
いつも手法が同じ
249名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:16:58.17 ID:ykC5Z/N+0
PM2.5で言動がおかしくなったでござる
250名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:18:37.25 ID:oYK8gwoX0
これでシナは大きな北朝鮮になってしまいました。
251名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:29:20.45 ID:5VTiO/2N0
絶対多数の国てえと、上朝鮮、下朝鮮、左朝鮮、右朝鮮、南トンスランド、北トンスランド、
東トンスランド、西トンスランド、まあこんな所かな。
252名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:30:03.70 ID:aLaUb3z70
その多数の国を具体的に挙げてみろって日本は談話出せよwww
253名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:32:45.68 ID:Lz/ohOKm0
中華帝国共産党は100年前の欧米列強帝国主義時代に生きてる人あり
1945年の終戦のころに生きてる人あり、
1940年ころの日中戦争中に生きてる人あり(ただし中国共産党は延安長征中)
1000年前の中世ヨーロッパに来てたり、古代ローマ帝国時代、清朝時代、春秋戦国時代
南宋時代、唐時代、隋時代、五胡16国、金王朝、元朝、あるいはアメリカ南北戦争時代のアメリか人になったり
フランス革命時代のフランス人に化けたり、並行宇宙に生きてたり
いろんな時間軸を生きてるからな
日本政府と生きてる時間軸が一致しないと日本政府と中国の戦争にはならない
254名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:39:51.96 ID:hLb707cx0
我々は三種類の者に分けられるアル(`ハ´  )
数を数えられる者と数えられない者でアル(`ハ´  )
255名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:43:00.17 ID:efNiCQ720
自国の国益で動く


中国は衰退する米国に取って代わる-米ピューの国際世論調査 - Bloomberg
米ピュー・リサーチ・センターのリポートによれば、中国は既に多くの国で世界を率いる経済大国と見なされている。
OECDは3月22日の報告書で、中国が2016年前後に米国を抜き、世界一の経済大国になる軌道を進んでいるとの予測を示した。
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ4FDH6TTDSP01.html


英国の市場調査会社Ipsos MORIとキングス・カレッジ・ロンドン国際開発研究所が、新興国11カ国の6千人を対象にアンケートを行った。
次の20年、どの国が世界経済をリードすると考えていますか。中国が断トツの52%。
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/k/i/m/kimumasa2012london/20131109215754ed6s.jpg
ttp://blogos.com/article/73311


2025年に中国は世界最大の経済大国に ノーベル賞受賞者が見通し 2013.8.22
ttp://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20130822/Recordchina_20130822047.html


2011.10.31 クリントン米国務長官がアメリカは、これからはアジア太平洋地域を最重視していくという。
同時にアメリカの同盟関係の見直しが必要だと指摘する。
そして、アジア太平洋の「3つの巨人」が緊密に協力し、連携していくべきだと言う。3つの巨人とは、アメリカ、中国、インドであると。 
ttp://www.yukio-okamoto.com/article/human/human25.html


米中G2時代に日本は存在感を保てるか!? 「米中戦略・経済対話」に見る中国のアジア太平洋政策 2013.7.15
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/36414


文部科学省 GDPの将来推計
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005/001.gif
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa200801/08060518/005.htm
256名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:44:55.30 ID:+nFMsSSb0
絶対多数の国々:中国、北朝鮮、南朝鮮

日本の本当の周辺国;台湾、マレーシア、フィリピン、タイ、ラーメタル、ベトナム、インド、ミャンマー、インドネシア
ブータン、チベット、バングラデシュ、イスカンダル、ラオス、カンボジア、ブルネイ、パラオ、シンガポール、いぎりす
フランス、スウェーデン、南極 等々
257名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:49:42.12 ID:8Pnr6A060
まるでジャイアントシャドーマンの圧倒的リクエストだな
258名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:54:35.00 ID:8npYm5hB0
チャンコロの頭がおかしい捏造か。
滅ぼすしかないな
259名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:46:16.87 ID:znciEcnR0
とりあえず中国の食い物を買うのを止めるべき
対立しているからというだけでなく
あまりに危険だからね
260名無しさん@13周年
>>256
イスカンダル