【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、
受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した
回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。

番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。
これに対し、松本正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は8月、
「今後の方向性」として放送法を改正して 「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。

文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる
努力の限界」に直面した後に義務化する−−の2通りの方法を示している。

全国の受信料支払率は現在、73%台にとどまり、特に都市部で低く「負担が公平でない」と指摘されている。
しかし、NHK執行部には「9割以上の世帯から徴収できる制度的な保証がないと義務化は無理」として、
未契約世帯に対する 訴訟などで支払率アップを期す声が根強い。

このため、9月に改めて経営委に提出した 文書は「義務化」の末尾に疑問符を付け加えるなど、経営委にとって後退した内容となった。

義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。
http://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040166000c.html
★1:12/03(火) 09:27
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386055128/
2名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:09.72 ID:KIeQsor10
生放送中

チャンネル桜 沖縄支局 『沖縄の声』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv161363346
3名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:40:39.96 ID:3MYNVC/M0






H25 12/3 衆議院 総務委  維新の会 三宅博議員によるNHK追及動画。



三宅議員のNHK糾弾が心地よいw



報道しない自由」


三宅博「NHKは解体するしかない!」

★ http://youtu.be/JcNzCBdBgO8 ★


                             。
4名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:41:48.31 ID:u7hELF4qP
離島や山間地で電波自体が届かない処はどうするの?

ピコーン!竹島と尖閣に NHK地デジの送信所を設置するなら払うよ!
5名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:41:49.20 ID:QS9DOtUx0
 
  6724億円 NHKの予算(2005年度)

   6216億円 欧州の宇宙関係予算
   6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
   5000億円 明石海峡大橋建設費
   2845億円 日本の宇宙関係予算 
   2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
   1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
   1212億円 中国への日本のODA(2002年度)

    453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
    240億円 映画「タイタニック」の制作費
    200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
    144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
    138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
     127億円 はやぶさ本体の開発費 

     0.5億円 「はやぶさ2」予算 

 
 http://shinjihi.tumblr.com/post/63372679553/6724-nhk-2005-6216




拡散

【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』NHKを成敗!! 平成25年12月3日
http://youtu.be/nKNQXEqBZsQ
 
6名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:41:54.54 ID:uFiYA/nM0
NHK職員の給料が平均1700万円から4000万になるのか。
7名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:16.87 ID:McxaUYq30
>>1
ふざけんな
早くスクランブル導入しろよ
8名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:42:27.59 ID:jCubnzMqP
押し売り犯罪組織NHKは不要
9名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:07.09 ID:kYjZlr5v0
公務員 < 金が無ければ国民から取ればいいだけ
東電 < 金が無ければ国民から取ればいいだけ
NHK < 金が無ければ国民から取ればいいだけ
自民党 < 金が無ければ国民から取ればいいだけ
10名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:10.69 ID:MpIVh/ZBi
いらねぇから停波しろよ
11名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:19.35 ID:l8t2O/CL0
じゃあさ、国営にすればいいじゃん
何でしないの?
12名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:41.87 ID:N6P/eCJW0
だから、スクランブル掛けろや
なんのためのBカスカードだよ

ネット配信だって、会員限定のパスワードを掛けりゃ済むことだわ

受信機を持ってない世帯から無条件でカネむしりとるとか、放送法でも認めてない
これは犯罪だろ
13名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:43:59.03 ID:jZCrR6090
安倍政権はろくな事しないな
14名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:05.00 ID:nbZLj33Z0
いい加減にしろ
15名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:05.24 ID:i8GIUK030
ネットもない寝たきり痴呆老人からもとるのですか?
衛星デジタルはやめれば?NHKだけ。
海外放送もスクランブルすれば?
子供,大河、朝の連ドラ、教育TVはやめてお昼に2時間だけニュースにすれば?
メキシコとかみたいに。
16名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:20.22 ID:+PUp6bjTi
>>1
ありがとうございました
17名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:21.11 ID:rR157/Oy0
税金ならやむなしかな…
18名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:23.17 ID:DBMKqmUZ0
税金の方がマシだ。
NHKが俺に何をしてくれって言うんだ。
一般人をバカにすんな!
19名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:23.95 ID:7HsGHgxL0
NHKを見ていなくても金を払え
そして今度は、
テレビすらなくても金を払え

お次はなんだい?w
20名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:24.49 ID:0l3dqdHH0
テレビがあってもNHKを見ないという選択もできる。
ネットがあっても、普通はNHKなんて見ねーよ。馬鹿か。
どんだけ自意識過剰なんだよ。NHKさんはよ。
21名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:31.53 ID:rZ2HLwiB0
自民になってからろくな事がない・・・
22名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:40.79 ID:ow69IzIKP
無茶苦茶だな
23名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:44:51.11 ID:zooTmnGW0
★NHK解体まとめhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n210583

★凸先一覧
総務省情報流通行政局放送政策課(NHKはここの管轄)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

総務大臣:新藤義孝(衆埼玉2区) http://www.shindo.gr.jp/opinion_post

総務副大臣:坂本哲志(衆熊本3区)http://www.tetusi.com/mailform1/

総務副大臣:柴山昌彦(衆埼玉8区)http://www.shibamasa.net/
E-mail:info @ shibamasa.net 

政務官:北村茂男(衆石川3区)https://kitamura-shigeo.jp/inquiry/
Email:nanao @ kitamura-shigeo.com

政務官:片山さつき(参比例区)
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/#
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html

政務官:橘慶一郎(衆富山3区)http://www.t-k1.net/index.html
E-mail:office @ t-k1.net

国家公安委員会 ※外患誘致、放送法違反疑惑https://www.npsc.go.jp/goiken/

国家公安委員長 古屋圭司(衆岐阜5区) http://www.furuya-keiji.jp/
Email:info @ furuya-keiji.jp

会計検査院 ※公金横領疑惑https://www.jbaudit.go.jp/form/opinion/index.html

自民党ご意見:https://www.jimin.jp/voice/
24名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:04.88 ID:w0TNzKbr0
    /      秘 で
    i      密 も
    |      で  内
    |      す  容
    .!     ?.よ? は
     ヽ            /
      ?          /
        ーХ───'
      , -,____
 ? /レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
(!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
 >;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
 /( !;;| ノ=-    -==\|;;;;;;;;;;;l
   `! ,.--、    ,---? },;;;__;;;!
    ,i.i \i    !_? _! リ', i|
    .l| ? ノ     ̄  ? i〕!
    !  l,_        ,__/!
    i ? ===      /〉;;/
    ヽ        / ルi!、
    //`ー───' .//lllll?
 _/llllll!、      / /|||||||||
'||||||||||||||l \ /ニ ̄? ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
25名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:13.76 ID:qazSyVlK0
世界中から徴収するって意味ですよね?
日本人だけだったらおかしい
26名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:15.05 ID:FrJ+9AUG0
それ受信料ちゃうwww
27名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:34.40 ID:ptVW7Mt5i
これって家族単位でもユーザー単位でも課金さてるんじゃないんだな
例えばTV、PC、スマホって持ってるとそれぞれの所有者が料金支払わないといけないシステムに移行するんだな
28名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:36.67 ID:ohh2vIN1P
国営化、公務員化しろ、そして給与は人事院勧告に従え
29名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:36.44 ID:pzTSdCtz0
NHKを完全に解体してその7000億を防衛費に回すってどう思う?
30名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:45:36.69 ID:Zl2DNTXA0
テレビがなくても受信料をって、それはもうテレビではない
31名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:22.12 ID:jA/znCCl0
極悪特殊法人なのに民主党は何も手を出さなかったな。
やはりこういうことだったのか
32名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:22.08 ID:qwIzQJzJ0
>>11
スクランブルかければいいやん
自浄能力ない上によく分からない関連会社てんこ盛りの
公的機関をわざわざ作ってどうすんのよ
33名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:26.82 ID:bEgUUP+j0
それじゃ税金に等しい
経営権と人事権を国と国民に明け渡せ
34名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:30.26 ID:EiZhMs8i0
菅官房長官はぎりぎりの所で生活している人の気持ちなんてわからんのだろうな。
テレビも買えない人がいることを。
潤沢な経費をかけて作ったNHKのハイビジョン番組を超大型豪華テレビで楽しむ人と
テレビも買えないギリギリの生活を送っている人がNHK料金を平等に負担しろというのか?
ふざけるな。
35名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:30.81 ID:b4ko1wE10
郵政、電話が民営化されているのに

なぜか反日放送局が日本人の視聴料でまかなわれている不思議?

民営化って政治家は誰も言わないのはなぜ?
36名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:38.82 ID:C+LBI7+U0
昔は払ってたんだけど引っ越すって言っても簡単に解約させてもらえなかったし
人を疑ってくる集金のオヤジにうんざりして今はシカトしてるわ
37名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:46:59.10 ID:i8GIUK030
会長職は無給で年金なしで退職金なしで横しんに兼任させれば?
エビはいくらもらってったの?
金かかるとこカットしろよ。
紅白も30分で終われ
行く年クルト氏もいらない
料理番組はなし
自治体の宣伝で広告料集めろ
38名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:00.84 ID:dg3sz8eB0
NHKってばか?
迷惑だからネットに進出しないでもらえるかな
39名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:02.63 ID:lKK1e+5P0
完全民営化して
公平に電波オークションにかければいい
競争で番組が面白くなり、雇用も生まれ、税収も年2兆増えて
良いことばかり。
40名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:06.74 ID:0dZnBEyv0
もはやNHKは不要。解体しろ
41名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:07.50 ID:L6DIeYyg0
すごいなNHKw
中抜きしてるだけなのに調子に乗るからこういうことになる
42名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:08.65 ID:ToNkhlhV0
これは酷い
43名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:34.00 ID:XZkzx9AI0
こういう事を提言する組織である時点で潰すべき。
後、100%徴収したら2割安くなるんだって?
2割になるんじゃなくて2割減www
バッカじゃねーののののののののののんおんーーーー???
こんなもん通ったら、デモなんかしないで殺して回るわ。
44名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:38.57 ID:u7/IsrUvO
馬鹿そのもの
45名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:44.55 ID:wv7qdAGT0
報道の自由があると言うなら、それを支持するか否かの自由もあるべきだろ。
46名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:47.04 ID:u7hELF4qP
ネット配信分を有料化すれば済むハナシなんじゃね?

はい。終了−
47名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:47:58.93 ID:MpIVh/ZBi
>>26
ショバ代かなにかですかね?
花代とか
48名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:03.40 ID:le87+IKm0
南北朝鮮犯罪協会NHKをぶっ潰せ
49名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:35.40 ID:Z67exbgu0
もういいんじゃね?
民放が見る番組がないので
まともな番組はNHKしかなくなった。
ISPと同じで使っても使わなくても払う時代なんだよ。
50名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:39.35 ID:JoBXIi1S0
三宅博議員 維新の会にはもったいない人だな。
スクランブルなぜ出来ないって総務委員会で言ったw
51名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:48:55.42 ID:ZBJdRGZn0
NHKなんて要らないからマジ
52名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:01.15 ID:8xhaeVN70
もう民放にしろ
53名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:02.57 ID:2n7FIzpA0
スクランブルも掛けない
ネットも会員制にしない
ふざけてるの
54名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:13.60 ID:y0Vyk+W+0
日本をより混沌と腐敗を進める気か?NHKは。
55名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:25.31 ID:0dhc33Qf0
いずれケータイ持ってる個人には全員課税ってことになる
56名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:28.21 ID:Gt7tPjl8O
総務省は搾取の天才
57名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:28.23 ID:kGApuw2n0
大々的なデモと解体が必要!
利権優先は朝鮮シナのやり口!
こんな日本の公共放送などいらねーわ(゚Д゚)
58名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:38.76 ID:uvejUls90
国営にして、税金でやったら全て解決だ
59名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:40.37 ID:L6DIeYyg0
しかし日本人ってアホになったな
反日連中に法律までいじられまくって黙ってみてるのかよ
60名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:52.63 ID:5yySp29l0
受像機なくても受信料って
NHKいらんな本気で
61名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:49:56.71 ID:m9g1Pagk0
選択の自由が無い
ヤバイ
62名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:30.59 ID:9fy3o68q0
消費税よりたちが悪い。無茶苦茶だな
63名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:34.95 ID:C4vfHLKMi
>>1
ネットで流すのもいいが、映像使われ放題なるんじゃないの?
最初からやる気ない癖に「全世帯から徴収」とか言ってんじゃないか?
64名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:37.96 ID:ToNkhlhV0
これ民主主義じゃなく独裁国家だよ。
NHK本当にいらないと思う。
65名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:50:39.19 ID:HciUX9cA0
.
 まさか、これが安倍ちゃんの言っていた
 犬HK改革じゃないだろうな?
 懇意にしている経営委員を送り込んでこれかよ…
 マジで頭来てるんだが

.
66名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:05.72 ID:ZBJdRGZn0
国民からお金巻き上げる権利をそう簡単に手放すわけないよなw
67名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:09.59 ID:5m9t3/9b0
>>12
>なんのためのBカスカードだよ

そりゃーMULTI2というスクランブルを解除するためのカードに決まってる
68名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:10.15 ID:uxf+X8yv0
要はNHKを見たくもないのに強制に金を取られるてこと

テレビもないのに金を取るとかやくざと一緒

NHK=やくざ=共産主義=在日
69名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:12.66 ID:CnN3vxjC0
売国番組見ません
70名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:12.43 ID:JoBXIi1S0
職員給与に関して、良い人材を集められないからだって。
かなり激務ですよと会長。
その割りに犯罪率が多いのはなぜ?
犯罪する暇あるやん。
71名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:12.75 ID:aq5jlrvL0
義務化なら税と同じだから、必ず低所得者に配慮とかいう話になる
そうなると今の7割徴収の状態が維持できるわけがない
72名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:16.25 ID:XPKBcD560
災害用にラジオだけ残して
技研はメーカーへ分散
TVはクビ

これで月額100円にしとけ
73名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:18.07 ID:kUUdlKIo0
受信してないのに「受信料」?
これまたいかに・・・
74名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:30.71 ID:Z67exbgu0
民放が多すぎるんだよ。
チャンネル数を減らして面白い番組を作らなければ
テレビ全体が不要だ。
75名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:31.62 ID:1MUrNOsuO
もう国営放送局にしろ
76名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:36.51 ID:LIexqrj2O
>>49

日本国籍取得してから言え

糞食い人種乙
77名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:39.78 ID:p7TlETIr0
>「内容は非公開としており、回答は差し控える」

アレ?機密情報を保護しているんですかw
78名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:41.28 ID:Bk+57BIS0
いくつか前のスレでドイツなんか全世帯支払い義務化しているそうだったけど。
不祥事の多いNHKでこれはかなり反発くらうだろう。そもそも先の高裁での「受信機設置した時点でNHKとの契約成立」の判決
だって「契約とは双方の意思の合致」という法律の大原則から著しくかけ離れたものだし。到底受け入れられない。
79名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:56.41 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
80名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:51:58.04 ID:Mi6WJxTUi
もう一年くらいテレビ見てないんですが
81名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:05.09 ID:IzQMNCf+0
だからなんで支那の国営放送を俺たちの金で支えてやらにゃならんのよ
ふざけるのももういい加減にしろよ
82名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:08.03 ID:YvznQQq10
NHKの役割は終わったよ、NHKラジオだけあればいい。
83名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:08.70 ID:URX+vm200
えー!ありえない!
そのかわりBSの料金徴収やめろ!
84名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:14.53 ID:CaClLwvd0
どういうこと?
ネットで見れるようにすれば誰が見てるか特定出来ないから全世帯払えって
ことか?
ネット配信やめろ、ついでに地デジもスクランブルかけるかNHK解体しろ
もうすでに社会の迷惑の域になってるぞNHKは
85名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:18.10 ID:mTQyG6Hh0
こうなったら流石に払うわw テレビ持ってないけど。
まぁ、でもこんなの無理だろ。ラジオだけでパソコンない家あるだろうし。
86名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:19.06 ID:MpIVh/ZBi
NHKに金払うならCSだけにするわw
87名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:23.80 ID:T4SH7KrF0
全所帯から徴収で国営放送化。局員は国家公務員並み所得で
受信料相当安くできそうだな。
88名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:24.94 ID:B1mikWxj0
義務化するなら解散→国営化が必須
89名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:28.16 ID:53ewft4r0
商品を勝手に送ってきて料金を請求する押し売り詐欺と何が違うんだ
90名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:33.66 ID:i8GIUK030
ネットで動画流してインフラを破壊したいだけだろ。電波はネットにつながせるな。
wifiを2Gbpsにするのがさきだろ。
91名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:33.75 ID:ZNSzC98H0
受信料じゃないじゃん
税金じゃんか
じゃぁ全世帯に衛星放送の設備を作って首都圏の民放地上も全部見れるようにしろよ
税金でやるのに格差あるのはおかしいだろ
NHK職員に公務員の身分を割り当てて、給料減らせよ
「テレビ放送そのものが公共事業なのです」って言えば納得する
受信料じゃなくて放送税に変えればいいだろ
全世帯に等しくBSCSの受信設備を作って、全国の放送局がどこでも見れるイギリス式にしろ
そしたらいいぞ、払ってやる
あと、ナマポからも徴収しろ
92名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:36.37 ID:kwCd5SnX0
NHKを解体して国営にするにはどうしたらいいの?
93名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:38.35 ID:YXwy+Kn0O
テレビが無くても徴収する?

なんの会社よ
94名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:42.35 ID:ur5SiWH40
誰が払うか 盗れるもんなら盗ってみろ乞食犬hk
95名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:45.11 ID:lKK1e+5P0
ネットはIDとパスワード発行してログインで見られるようにすれば良いだけ
どこでもやってる技術でカケラも困難ではない。
96名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:56.21 ID:EXEtem59I
多分、NHK内では、良いアイデア思いついたと、大喜びだったと思われ。
(´ーωー`)
97名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:52:56.13 ID:oaZPMGxQ0
民営化して電波オークションやれよ
98名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:04.49 ID:L6DIeYyg0
>>74
面白いかどうかなんてどうでもいいんだよ
まず日本をどうするのかが先だろ
なんでこんな馬鹿ばっかになっちゃたんだ日本人??
99名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:14.45 ID:huhke6xa0
>>1
ちゃんと国民に公開しろよコラ @nhk_pr
100名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:21.61 ID:vQpXDJoNO
商法に違反しないのかねこれ
つうか税金取って国営放送ではあかんのかよw
101名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:22.18 ID:moDi3GYI0
PCもスマホも携帯も持ってない俺は勝ち組だわww
102名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:22.41 ID:Ge1yAuWj0
お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから
103名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:24.95 ID:g/mcBFlt0
NHKの犯罪【ドアを叩き・蹴飛ばし・大声で名前を叫ぶ】
http://www.youtube.com/watch?v=1DzQxlNgvGw
NHK職員 「ドンドンドン(ドア叩く) 今日寝れないねえ ピンポンピンポン!」

NHK委託業者・集金人の犯罪の現場 7-1
http://www.youtube.com/watch?v=STN5wssdoGs
NHK集金人の横着な態度。

NHKスタッフの詐欺の現場録画しました
http://www.youtube.com/watch?v=NelMjAsiVy8
104名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:26.82 ID:18LZwkru0
結局不景気だから払わないんだよな。
知人も月1200円位どうってことないじゃんと言って払っていたけれど、会社のレイオフに遭ってからはしばらく払わなくなったみたい。
再就職してからどうしたのかは知らん。
105名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:33.91 ID:L5DptQhv0
職員平均年収 1780万円
二次的コンテンツで金儲け
こいつら腐ってらぁ
106名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:40.97 ID:9OZKsI97O
国営化して税金で運営するようなもんだ。
107名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:44.14 ID:Ea4+jhRAP
>>92
テロ
108名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:48.92 ID:g6jM0YsX0
送りつけ詐欺と何が違うんだ?
頼んでも居ない、利用もシないもののために金払えとか
ヤクザでもやらんぞ?
同じもんなら高速とかのインフラ整備で同じ主張するほうがまだ説得力も出てくるが
売国挑戦広報局のためにコレってんじゃ、国民は誰も賛同せんだろ。
放送法改正、ごみHK解体待ったなしやな
109名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:49.31 ID:aq5jlrvL0
大河ドラマとか紅白とか囲碁、甲子園中継を全部止めろよ
将棋だけは許す
110名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:51.83 ID:SiwLplUk0
どうせこの問題をどう思うか番組で討論したように見せかけて、
ガス抜きした後実施するんだろうな。
111名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:54.02 ID:kGApuw2n0
フジテレビデモの数倍のデモが必要じゃない?(`・ω・´)

反日犬HKを解体しなければならない!
112名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:55.11 ID:ToNkhlhV0
見たくもないアイドルとかNHK出てるんだけれど
何故お金払わないといけないの?
113名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:55.93 ID:ZBJdRGZn0
NHK見ない人たちに対しても徴収するとか意味がわからない
NHKに金を払うのは国民の義務?
なら税金にすればいいじゃん
114名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:53:59.91 ID:XygH07brO
NHKもうイラネ。
115名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:05.37 ID:J+a8llAG0
さすがにこれは無理だろ 橋下、出番だぞ
116名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:07.12 ID:EiZhMs8i0
富裕層の大家族世帯と
貧しい単身世帯(たとえば苦学生)が
同じ料金というのもオカシイわな。
117名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:07.33 ID:Z67exbgu0
フジテレビは解体していいんじゃないかな
もしくはTBSフジ株式会社とかでいいと思う。
TBSフジ株式会社、日本テレビ朝日、NHK
チャンネルは3つくらいでいいだろう。
インターネットの時代、多チャンネルって不要なんだよな
118名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:17.97 ID:C4vfHLKMi
>>84
そんなの警察に協力求めりゃいいよな
PC遠隔事件で、「特定なんてお手の物」でしょ?
やる前から諦めてるのは納得できないよな
119名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:18.49 ID:Xzcu0eUd0
偏向をやめること
コンテンツは全て無料DL可能とすること
ならば、義務化を認めてやってもいい
120名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:19.39 ID:NXBnJzwx0
だったら月額100円だな
121名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:20.27 ID:JCbsVPoU0
義務だと?

何様だよ、反日外人が巣食っているNHKが
122名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:24.19 ID:YU5d8z5O0
国営にして公務員と同じ給与にしてくれ
あと放送した番組は全て無料で公開しろ
123名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:25.08 ID:XZkzx9AI0
デモなんかしなくていい。殺せ。全力で殺せ。
革命とは殺す事だ。
124名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:29.17 ID:xQ1Apk1F0
.
【おおまかな流れ】

@ 2006年、第1次安倍政権でNHK受信料の徴収義務化が検討される

A 2009年、民主党への政権交代で06年の義務化計画が棚上げ状態に

B 第2次安倍政権でNHK経営委員に百田尚樹・長谷川三千子らが就任

C 2013年、NHK経営委員会が受信料の全世帯からの徴収義務化を検討  ←★今ここ
.

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     受信料をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
125名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:35.25 ID:wv7qdAGT0
支持するか否かの国民投票すらないのに、フザケテルのw
126名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:53.65 ID:ivctz/K90
こ安G
127名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:55.69 ID:6WiU06/t0
つか、もうNHKはスクランブルかけろよ
128名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:54:58.65 ID:oW0DptrZ0
なんだと、きさまらは、民営化に逆流するつもりなのか。受信料食い虫め。
129名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:04.43 ID:1JyomOml0
税金と同じにするなら、内容はNHKの自由にさせてはならない
給料も公務員並に落とす

これは最低条件だな
130名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:10.27 ID:dC14EuXY0
テレビをスクランブル化
ネットを有料会員制にすれば良い話だろ
131名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:29.73 ID:i8GIUK030
いまだに民放2chだけで同じ料金は不公平だろ。関東は12chもあるのに。
別居しても住民票は同郷にするってこと?
132名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:37.73 ID:7AkBMs43P
本物の基地外じゃねえか
受信したくもありません
133名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:55:58.13 ID:aq5jlrvL0
>>116
国民全員強制なら、応益負担だけではなく応能負担の傾斜が必要だよな
ウニクロの柳内は受信料10億でいい
134名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:00.58 ID:VgdploJH0
とうとうNHKも生きているだけで税金取るようになったか。

しかも住民税と違って未成年の学生でも一人暮らしなら徴収するとかおそろしや
135名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:07.52 ID:YUWBGNCB0
TV黎明期、まだまだ贅沢品だった頃の話だからだから「TVお買い上げ即契約」
という図式を打ち立ててもありっちゃありだったかもしれん。
しかし、ネットがこれだけ普及してきて後出しジャンケンで勝手にノンパスワードで
データを垂れ流して金よこせじゃさすがに世論が許さないだろ。
136名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:08.42 ID:kYjZlr5v0
>>95
そんなことやって年収1700万円のNHK社員を養えるの?
なんでわざわざNHKが損するシステムを自分で作ってくれると思うの?
あいては高学歴で頭いいんだよ。頭いいってのは、暴力ではなく理屈で他人を支配するってことだから。
137名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:14.48 ID:0PqEQ8mX0
>>1
厚かましすぎるわ!
やっぱダメだこいつ等は!
頭の中にはご都合主義の利権しかないわ。
まじでNHK解体しろよ!
国民にとって害悪でしかない!
138名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:19.53 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
139名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:20.21 ID:L6DIeYyg0
戦後世代はほんと皆間違ってるわ
戦前ならこんな反日放送局数日潰れてるだろ
140名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:22.44 ID:Ge1yAuWj0
お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから

お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから

お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから

お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから
141名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:23.81 ID:7ooJ375X0
左翼テレビはいらない
んhk解体
142名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:26.57 ID:V2GuK6rcO
ニュース以外の放送やめればよくね?
個人の趣味でクソみたいな番組垂れ流して金とろうというのがおかしい
143名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:29.09 ID:Mi6WJxTUi
年間数万円のサービスを成功させるためにみんなあれこれ頑張ってるのに
「法律なんで払えや」だけで契約させて左うちわとか
マジ民間企業はブチ切れていいと思う
144名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:34.73 ID:SlDrVtpK0
NHK職員の年収を500万円にすれば、月500円で行けるだろうに
1500万円は、給料が高すぎる
145名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:35.99 ID:7zIecVm/0
俺もネット放送すれば全世帯から徴収していいんだな
146名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:38.37 ID:hzBpWFgfP
努力の限界に直面して経営困難になったら潰れるのが筋でしょ。
147名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:51.08 ID:UhxbOUr90
義務化でもいいよー。ただし、最低限必要なコンテンツに規模を大幅縮小して、見合った料金形態にすること。

300円/年ぐらいが妥当かな
148名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:56:52.19 ID:VRLxTCxH0
国営にしない理由は?
真面目に知りたい。
149名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:01.11 ID:L5DptQhv0
NHKに出演している高額タレントのギャラも我々の受信料から支払われている。
ドラマなどは無名の俳優を起用しろ。
内容が面白ければ良いのだ。
芸能事務所とNHKのプロデューサーがズブズブなのは民放と変わらん。
150名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:07.78 ID:Z67exbgu0
日割り計算するとNHKって新聞と同じ値段だ
151名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:11.16 ID:uxf+X8yv0
そうよwww

いつの間にかNHKとういうやくざ組織が出来上がってしまった

もうNHKは名前だけww 実質はやくざと共産主義応援と在日工作機関


今の日本はNHKとういうやくざ組織に金を強制的に巻き上げられるだけの機関ww
152名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:19.86 ID:ZBx8CqA10
NHKはいつからプロバイダ事業始めたんだ?
放送法で許されてるのか?

ネットによる放送事業者は存在するが強制契約でないし無料だし

それからネットは全世界で見れるからNHK全世界に契約行脚するつもりか?
勿論ネットに繋がらなくなったら債務不履行で受信料払い戻しな
153名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:21.78 ID:MpIVh/ZBi
BーCASの番号入れて引き落とし口座の入力させればいいじゃん。

そうじゃなければ見れないとかにしてさw
154名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:27.33 ID:ToNkhlhV0
世の中にはギリギリの生活で払えない人多いよ。
それでも取り立てるの?
155名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:43.29 ID:9LxCrzoH0
ただの基地外だなnhk
156名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:53.30 ID:fbVX85po0
スクランブルですべて終わる話と何度言えば…
すべて終わる
すべてな
157名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:55.87 ID:/t30RhGx0
やっぱりNHKは国民と感覚がズレズレ
国民には憲法に保障された信条の自由のもと、見たい放送や番組を
自由に選ぶ権利があるはずなのにどんだけ矛盾してんだ?
158名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:57:56.60 ID:KBi+MnCr0
自治体の防災放送でじゅうぶんだからNHKは廃止の方向で
159名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:03.68 ID:ersTK+pE0
三宅博先生、すばらしい、わかりやすくてよかったです。
NHKの専務理事は国会を舐めてるね、
非常に腹立たしいです。
160名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:04.94 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

管www

売国自民を支持してる馬鹿はさすがにもういないだろ

 
161名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:08.49 ID:JCbsVPoU0
日本人をなじって、歴史を歪曲してまで日本を叩いていい暮らしをしているNHK局員とその家族…

なんなんだこいつら畜生
162名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:14.75 ID:i1/5uJiai
NHKの社員10分1くらいにしてドラマやバラエティとか金かけて作るのやめて
緊急性の高い必要な情報だけ流せば月100円くらいの徴収ですむかしら
それなら払うわ
163名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:17.40 ID:P21JAFf0P
NHKキチガイ過ぎるだろ!
164名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:31.46 ID:Ge1yAuWj0
ギャーギャー騒いでるけどテレビ普及率だけ見ても99%近いんだから
徴収コスト考えたらこれでも良いんだよ

お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから
165名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:51.00 ID:dzrt2yaEP
>>11
プロパガンダ機関になるから
166名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:58:51.31 ID:XsYjJ8TZ0
>>156
だよな
167名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:02.33 ID:aq5jlrvL0
政見放送と天気予報、災害等緊急時の放送だけでいいんじゃないか
電波も設備もヒトも民放のを間借りすればいい
168名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:12.41 ID:uibOXZy00
屑脚本の大河に大金使うだけだろ
ざけんなよ
169名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:16.25 ID:wv7qdAGT0
死人が出なきゃ、法が作られない状況をやめれw
170名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:16.99 ID:Z67exbgu0
チャネラーって文句いう割にNHK見てるからなぁw
実況とか見るとマジレスで書き込んでるだろw
171名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:17.77 ID:Bk+57BIS0
使いもしないインターネットプロバイダ料金を月額2000円から3000円くらい払ってるようなものだな。
172名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:17.79 ID:lck2rsYo0
いや、正直なとこ、NHK税を徴収にして国営にしてもらいたい。

んで、国営なんだから、当然、国のコントロール下な。偏向放送はなし。
あと、公務員なんだから、管理職以上は、日本国籍が絶対条件な。

それで良いと思うよ。
173名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:22.88 ID:7hOeTHLO0
これは安倍ちゃんGJだね
174名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:23.82 ID:2oi0nZyP0
めんどくさいから国家公務員にして国営放送にしろ
除鮮もできるしそのほうがいい
175名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:34.28 ID:V2GuK6rcO
>>140
ちゃんとネット用の契約して金取れば済む話
垂れ流して巻き上げるという図式を前提にするからおかしい
176名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:38.05 ID:UhxbOUr90
177名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:38.07 ID:wjuuqN2j0
こりゃあタワマンの棟と玄関の2重チェックでもダメだな。
メールボックスに督促状を放り込まれそうだ。
なんとしても払わない手を考えてやる。
178名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 19:59:58.18 ID:Mi6WJxTUi
>>154
そこは国が払うんじゃね?
払えない人数が多いほどNHKは税金から確実に金が入ってくる図式に
179名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:05.97 ID:Z7/gOX3e0
送りつけ商法の元祖、NHK
180名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:10.73 ID:x2F+krQc0
まずはNHK解体してからだな。
181名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:11.35 ID:SQ87LuiM0
あのカードの意味ってなんなのだ?
182名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:14.81 ID:SlDrVtpK0
正直、ここまでするなら、完全に税金で運営すればいいのに・・・
183名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:18.34 ID:tRZc+hnn0
受信契約の強制は契約自由の大原則に反しており、受信料制度を定めている
放送法自体に問題があると最高裁で認めさせて、スクランブル化もしくは国有化
させる良い方法って無いもんかね?
184名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:25.78 ID:0yCRkTMK0
三宅博「NHKは解体するしかない!」
http://www.youtube.com/watch?v=JcNzCBdBgO8&feature=youtu.be

32:45分〜
三宅:犬HKの国別外国人職員数をお聞きしたい?

専務理事:正確に把握していない。
(=外国人スパイの国籍・数を教えるわけにはいきません。)
185名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:27.58 ID:ToNkhlhV0
これ奴隷だよ。
186名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:35.33 ID:ihfMfb0oO
狂っとる
187名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:41.22 ID:yfNVjWP20
公共放送ならTVじゃなくてもいいんじゃね
ラジオだけで十分だよな

映像のほうが洗脳効果高いからTVが必要って
それ国民側の要望じゃなくてNHKに巣食ってるナニカの要望だから
国民に負担させるのはオカシイ
188名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:42.63 ID:M4VJ1BG7O
マジで組織が壊滅するまで物理的に打撃を加えても構わんと思うんだけど
いやマジで
NHKにミサイル打ち込むためにカンパとかしてたら払うレベル
189名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:47.20 ID:rq4sz56D0
スクランブル化がNHKの義務

カツアゲ集団NHK
190名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:50.01 ID:YgpabSHdO
架空請求や、暴力団の みかじめ料より 性が悪い。
191名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:54.12 ID:zgHCZsuyP
押し売りやくざも顔負けだなあwww
192名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:58.05 ID:4nKL26ie0
義務でいいけど義務にしたらスクランブルがかけられるようにしたらいいんじゃね
全部見たかったら2500円
コンテンツの中のドラマにスクランブルをかけたら-500円
ドキュメントにかけたら-500円
歌番組にかけたら-500円
教育にかけたら-500円
てな感じでさ
緊急放送と国会放送だけはかける事が出来ず
普段は全部スクランブル状態でも最低100円なんてな具合に
払わないとスクランブルがかけられないから未払い世帯は2500円の徴収が可能とか
これなら俺100円払うよ
193名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:00:58.56 ID:ty9a2lxG0
衆院総務委員会

議員「NHKの外国人職員の人数、それぞれの国の人数は?」
NHK「わ・か・り・ま・せ・んwwwwww」
194名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:04.56 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら NHKのど自慢をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
195名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:07.96 ID:vwhbF/eg0
>>1

受信料払ってないのにNHK観ている奴スゲ−むかつく。

受信料払ってない奴もNHKを視聴できるのは公平性に欠けすぎだろ。。
ちゃんとスクランブル入れて公平性を担保しろよ。B-CASがあるんだから。

スクランブル化して公平性が担保されるまで受信料は絶対払わない。
196名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:15.85 ID:oEkNkFZE0
プロバイダ料、回線料、携帯代も負担してくれるなら考えてもいい
197名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:29.43 ID:gS3J7xI50
TVそのものも見ない時代になってるのに、特にNHKなんていらないだろ
民営化するか、つぶしちゃえよ
198名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:32.64 ID:L6DIeYyg0
まじめに日本人に聞きたいんだけど
なんでこれだけ影響が大きい糞どもを放置してるんだよ??
これだけやばいものを放置して国がデフレになろうが潰れようが当たり前だろ…
199名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:36.46 ID:rWKRC+5M0
三宅博を応援すればいいのかな?
200名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:44.13 ID:Bk+57BIS0
Q なぜ、スクランブルを導入しないのか

A スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は、一見合理的に見えますが、
全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。
海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。

特定の利益や視聴率に左右されず、視聴者の視点にたって、多様で良質な番組を放送することが公共放送の重要な役割です。
正確かつ広範囲のニュース・報道番組や、教養・教育番組をNHKが放送することにより、成熟した判断力を有する社会の構築へ
貢献していくこと、あるいは多様な娯楽番組を通じて、様々な価値観を相互に尊重しあう寛容な社会の構築に役立っていくことは、
民主主義社会の発展にとって大事なことだと考えています。

スクランブル方式では、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があります。視聴者のみなさまにとり、
番組視聴の選択肢が狭まり、健全な民主主義社会の発展のうえでも問題があると考えます。
社会生活の基本となる情報を、市場原理によらず、公平かつ安価に提供することに努めることは、公共放送としての責務と考えており、
視聴者のみなさまに幅広くご負担いただく受信料が、公共放送の財源としてふさわしいと考えています。

だとよ。
201名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:01:57.30 ID:wv7qdAGT0
金払って、国益損害されてる阿呆な国民www
202名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:00.67 ID:z9hoHJUR0
国営放送でもない一テレビ局が直接強制的に税金取ろうってか
それなら完全国有化して公務員化、給与体系の見直し、人員整理は必須だろうがよ
やってることは北の将軍様と変わんねえじゃねえか糞NHK
203名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:00.92 ID:Ge1yAuWj0
>>175
だからそのシステムに限度があるんだろ


お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば個別に回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから
204名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:06.77 ID:Mi6WJxTUi
緊急放送以外はスクランブルでいいだろ
205名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:07.00 ID:nOPZ8MIQ0
面倒だからNHKは解散させろ
民放だけで十分だ
資産も全て売却
206名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:11.67 ID:EBKj+8SS0
日本の人口が減ってるんだからNHKの収入が減るのは当たり前。
そうなれば普通の企業は経営の合理化を目指すはず。
だがNHKは搾取を増やす事でサ−ビスの拡大をしようとしてる。
話にならんよ。
207名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:30.90 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

管が主導してるみたいだな
これは自民を叩きまくらないと駄目だな
 
 
208名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:35.44 ID:EmKFl22L0
菅義偉さんにとってら第一次安倍政権以来の悲願でしょ。
NHKの幹部人事も安倍さん好みに変わるだろうし、これで困るのは反日ブサヨとミンス工作員だけ。
209竹島も尖閣諸島も日本の領土です。:2013/12/03(火) 20:02:40.90 ID:y4U3lTWS0
ひでえ法律だなあ
210名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:02:50.28 ID:icAWfOw5O
逆に有りじゃないか?
そこまで酷くなれば人も動くだろうし。
211名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:02.58 ID:Qy6rlQ610
そのうち自分たちの給料維持のためにスマホからも金をとりかねない
NHK。つまらない韓流ドラマだけでなく全放送を韓流にしそうだけどね。
212名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:07.04 ID:kYjZlr5v0
>>185
奴隷=主人が衣食住の面倒は見てくれるっていうのに、国民は衣食住は自己責任で、金だけ巻き上げられるからな。
家畜以下、うーん、農作物とかと同じ扱いかな。刈るだけ刈って、メンテナンス作業なんてしませんよと。
213名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:13.69 ID:ihfMfb0oO
>>193
マジかよwwwwwwww
214名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:24.26 ID:4INB31eO0
>>1
毎日新聞やら左翼系が記事にしてる理由はわかるよ。
今度のNHK会長は、JR東海出身だから。

左翼にとってはJR東海っていうと対中国強硬派だからな。
WEDGEの記事見りゃわかるわ。
ttp://wedge.ismedia.jp/category/chinawatcher

WEDGE Infinity(ウェッジインフィニティ)とは

東海道・山陽新幹線のグリーン車搭載の雑誌、「WEDGE」と「ひととき」を発行するウェッジ社が
運営するウェブマガジンです。国内外の気になるニュースの「深層」を、気鋭の研究者や
ジャーナリストが、タイムリーに分析・解説していきます。

義務化が左翼に不利に転ぶ可能性が出てきたので、それまで黙ってたのが叩き始めた。
215名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:25.18 ID:uibOXZy00
N 何が何でも
H 剥ぎ取る
K 教団
216名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:32.45 ID:2n7FIzpA0
資本主義(笑)
217名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:41.71 ID:FEnH5gYi0
>>210
いや、全然。 動かす必要性すら謎だな
218名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:46.50 ID:6ezQi+NqP
いくつチャンネル持ってんだ?  ラジオだけでいいんじゃね
219名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:03:56.68 ID:QJz7PxAFO
原発問題、秘密保護法案にギャーギャー喚き立てる共産党・社民党が、NHKの暴走は見て見ぬふりの不思議。
220名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:05.59 ID:SABETm760
>>136
「理屈」ではなく「(権)力」で押し通そうとしている。
ここまでのゴリ押しは、さすがに「暴力的」といわざるを得ない。

当事者の了解を得ない契約・・・これは悪質な【押し売り】だ。
221名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:11.73 ID:CR+MwxRkO
>>172
うん、それでいいよね
222名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:14.14 ID:rXLHzUEe0
世帯人数で決めたらいい 1人月500円 1億2千万人だから 現状と同じくらい集まるだろう
223名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:14.40 ID:qY59mu0r0
韓国よりの 目線を変えるなら・・・・・

いいけど・・・・・



無理じゃろ!

スクランブルで見たい人だけにするべき・・・・・ 韓国放送局nhk!
224名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:14.97 ID:o9fb1I4M0
こ安G
225名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:20.94 ID:63m3NR3hi
お前ら何でフジはデモやるのにNHKはやらないの?NHKのほうがよほど実害あるよね?
226名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:35.16 ID:Ge1yAuWj0
テメーら文句ばっか言ってるけど、賢いんだったら対案出せよ


お前らに質問
これはインターネット同時配信をする場合の徴収システムに欠陥を感じてるから
全世帯徴収(ドイツでは既に施行済み)化をNHK内部で考えてるわけだが
この案に反対ならじゃあどうすれば個別に回収できるんだよ?
受信料制度そのものに反対とかネット同時送信反対って意見は要らない
ネット化は時間の問題だから


どうやって個別徴収すんだよ
227名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:38.18 ID:QI6MXIdE0
● NHK女子アナ有働由美子の素顔   <受信料ムダ使いの現場>
 //www.youtube.com/watch?v=-kv1s4YC5L8
(01:26 付近 職員選手にタメ口で
「今日○○君が応援に来たら試合勝てると言うので、打ち合わせの仕事(局の)サボって来ました〜
 登板で押さえたらエッチ一回@って、どう?Д」
選手「・・キメ(sex)じゃ試合勝てないと思うッス」 有働「♯怒 応援せーや!」
(最後付近 
敗北チーム年配監督に「いいーのかよォコレで?エエ 試合は勝つ為にあんだろよ♯
         相手は胴上げしてんぞ、来年は勝ってくれよナw 」




.
228名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:38.12 ID:V2GuK6rcO
>>203
ねーよ
他のオンデマンド放送はそれでやってるから
229名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:38.28 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
230名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:45.30 ID:aq5jlrvL0
>>200
土人を啓蒙するための放送だから黙って払えってことだな
民主主義の権力の源泉である国民の能力を否定してるんだから完全に民主主義を否定している
231名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:46.81 ID:9F4qlB5l0
渋谷のNHKに隕石が落ちて
消えて無くなりますように。
232名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:04:55.04 ID:ShnkTlHd0
NHKって同じ番組を結構使いまわしてないか?
ドキュメントでタイトル違うのに以前見たのと中身が殆ど一緒みたいなのがあったぞ。
あとNHKだけEPGのデータの間違いと手抜きが多くて困る。
新再終くらいちゃんと付けてくれ。
233名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:09.23 ID:ei0P5Nhv0
緊急時以外はスクランブルかけて
オンデマンドも契約者以外はアクセス不可にしろよって思う
234名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:25.07 ID:53ajzbW30
つまりTVなくてもNHKに受信料を請求してもいいわけだな
235名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:05:35.00 ID:zgHCZsuyP
ないのに払えって酷いなあ よくこんな案を要請できるよなあ

放送税にしろよwww
236名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:34.94 ID:6ezQi+NqP
ネットにNHKは入ってくんな
237名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:45.69 ID:FEnH5gYi0
>>1
大体さ、NHKが放送料の徴収を許されてる根拠って何でしたっけ?

ネット課金?バカ言いなさいな。後出しの癖に恥しげも無く良く言えたわ。
238名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:52.52 ID:WhZHJmKyO
でも外人からは徴収しないんでそ?
239名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:06:57.72 ID:ZxUSvLkQO
NHKと民主党は一部の関係者以外の大多数の国民から
蛇蝎のごとく嫌われているのを少し自覚した方がいい
240名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:05.03 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

管が主導してるみたいだな

これは自民を叩きまくらないと駄目だな
 
 
241名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:09.71 ID:Lt9BE4iai
242名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:19.86 ID:vMdSE6Og0
>>1
送り付け商法と一緒
ふざけんじゃねーぞ ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
243名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:31.06 ID:AljMU8Ej0
これは非道い 無茶苦茶
244名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:33.48 ID:JTyvOWts0
は?シネ
つってもテレビうちにあるけど・・・
245名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:39.93 ID:DUOXGICu0
やるなら先に法律を抜本的に変えてくれ
メチャクチャすぎる
246名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:41.90 ID:NA6MREA60
子会社と特アに金ながして 山分け 
こんなとこに義務化とは恐れ入るわ
247名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:42.06 ID:7USXjs5C0
>>225
スポンサーがいるわけじゃないから、デモされても痛くも痒くもない
政治を動かすしかない、総務庁とかに抗議かな
248名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:07:44.94 ID:uxf+X8yv0
例え話でごめんだがwwww

JR、郵便局、JT・タバコ産業が国民から金を巻き上げるか?

NHKはそれと一緒 徴収とかいらない民間機関

日本国憲法で保護されてるから悪用するのだ
249名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:09.85 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 今夜も生でさだまさしをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 今夜も生でさだまさしをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 今夜も生でさだまさしをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 今夜も生でさだまさしをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 今夜も生でさだまさしをやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
250名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:12.31 ID:V2GuK6rcO
・給料は公務員と同一に
・ドラマ、バラエティ、スポーツ等の公共性のない番組はやらない

まずはこれが前提だよな、どう考えても
251名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:37.79 ID:zxz8sjOj0
おめでたいネトウヨ・ネトサポどもはわかってんの?これ推し進めてるの、安倍政権なんだけど?w"( ´,_ゝ`)プッ"


>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。





しかも先月、NHKの経営委員会の人事再編で、5人(正確には一人は再任だが)も安倍に近い人間が加わったばかりなんだがw

NHK人事、安倍人脈 5経営委員、国会が同意 会長続投、厳しい情勢に
2013年11月9日05時00分
http://www.asahi.com/articles/TKY201311080616.html




その直後に、これw良かったなw"( ´,_ゝ`)プッ"
252名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:38.60 ID:A8yHNavA0
・外国人職員のパージ
・給与を公務員並に
国民のたった2つのお願いを聞いてから出直せ
253名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:42.94 ID:8MpBKwRv0
>>199
三宅先生のYouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/watch?v=NT9kTDSpTiI
グッドを押して応援しよう(´・ω・`)b

三宅先生のFacebook
https://www.facebook.com/miyakehiroshi507
いいね!を押して応援しよう(´・ω・`)b
254名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:47.52 ID:6n7pPt660
NHKとテレ東が残れば他はいらねちゅうの。ほんと日本のテレビはうるさすぎる低能すぎる。・
255名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:48.70 ID:3VtICDZk0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工工

ありえへんw 何様w
256名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:08:58.89 ID:Ge1yAuWj0
知恵袋] イギリスの受信料はネット視聴でも払わなければいけないんですか。
イギリスではTVを持っている場合(インターネットでTV番組を視聴できる環境にある場合も含む)、
TVライセンス(イギリスの受信料)を買わなければならないということですが、
BBCの番組がHPでliveが公開されてますよね。
http://www.bbc.co.uk/bbcone/watchlive/
こういうのを見る場合でもライセンスが必要なのでしょうか?

必要です。黙って見ているのが見つかると1000ポンドの罰金です。

前にオフィスに調査員が来まして、オフィスにはビデオのモニタとしてのテレビはありましたが
テレビアンテナがなかったのでテレビ番組が見られず、したがってTVライセンスを買ってなかったところ、
即1000ポンド罰金を言い渡されました。テレビ番組が見られないのを調査員に証明してみせましたが、
もっているハードにテレビを見る機能がある以上は払わないといけないそうです。その場でTVライセンスを
買って事なきを得ました。

これはまだ i-player が始まる前の体験です。いまはコンピュータを持っていてインターネットに
つなげる状態にあればテレビを見ているとみなされます。



なんだイギリスももうやってんじゃん
お前ら諦めろ
257名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:03.41 ID:5DnHvntX0
これって合法なことなの?
裁判になったら負けるのかな
258名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:04.98 ID:i29kBof3O
また訪問くるよ
参ったな
259名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:09.32 ID:MpIVh/ZBi
もうなんていうか日本カオスすぎるわw
260名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:22.28 ID:WBFYpki50
>>247
それもあるけど、みんなで不払いもしよう
食管法と一緒で、みんなが態度で示さないと何も変わらないからさ

一人一人裁判するしかないんだから、裁判してもらおうぜ
261名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:27.06 ID:5/DmhO7w0
>>1
はぁ?何考えてんの?殿様商売だね。
むしろ真逆にスクランブルかけろ運動してやる。
どんだけ驕ってんのさ。
262名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:27.64 ID:ZKjDi29o0
税金でやるにしても
国益を損なう活動だけは止めさせないと
263名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:30.36 ID:9geursdRP
NHKはマジで解体しろ
こんなこと許されていいわけ無いだろ
264名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:33.39 ID:Z79w9zeb0
>>1
さすが安倍総理と親しい人間がトップになっただけあって
強引ですな
265名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:35.45 ID:cTe3e6X60
スクランブル?
そんなのかけたら見ない人から受信料取れなくなっちゃうじゃないですか
266名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:35.94 ID:33CzUAAR0
イオン980円SIMしかない糞環境でもNHKが快適に見れるインフラ提供を義務化しろよな
それがスジってもんだろ
267名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:44.14 ID:AljMU8Ej0
大災害時の・・・・とか言うんだろうけど
停電してテレビなんて役にたたなかった

詭弁
268名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:09:45.38 ID:QUklV9He0
もう7なのに今知ったよ

報道しない自由って強力なんだなあ
269名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:03.80 ID:6dMZKQ3G0
だったら所得税とかに組み込んで天引きにしてくれ
んで、NHKは国営放送にして職員を日本人だけにしろ
270名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:04.99 ID:5rb5XZyRO
>>254
さりげなくNHKを入れんな。
いらねえっての。
271名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:08.04 ID:jYUS/3Wy0
テレビもネット環境もない人だっているだろ
272名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:24.84 ID:imnen4nX0
税金と同じにするなら国営にしろよ
その方が国や政治で改革し易いだろ
273名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:28.85 ID:aq5jlrvL0
もう安倍を降ろして民主党に戻ってきてもらうしかない
274名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:10:53.30 ID:diRZcDnU0
みんなでセキュリティソフト屋にNHKを有害サイトとして報告し、かつ自分でもあぼーん
設定すれば良い
ついでにプロバイダで最初から有害サイトに分類して、根本的に接続できなければ、
これで宜し
275名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:00.29 ID:0yCRkTMK0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である
民潭新聞に証拠
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」ことに.
犬HKは中共のPR機関
http://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
NHKが韓国人のレイプ犯を日本人として報道する
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20451333
NHK教育「関東大震災で朝鮮人が6000人虐殺されました」
朝鮮人を使って真面目な高校生を洗脳教育する犬HK
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20645205
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博 NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm22379736
32:45あたり〜
三宅:犬HKの国別外国人職員数をお聞きしたい?
専務理事:正確に把握していない。
(=外国人スパイの国籍・数を教えるわけにはいきません。)
276名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:00.97 ID:21pHk0Oz0
>>226
NHKを潰す
277名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:05.21 ID:+Oz2q2Rp0
これの反対デモやNHK解体要求デモなら参加するわ
278名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:05.55 ID:3K1j9DrB0
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \  NHKさんさ、そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \   マジTVねーし、どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /           l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
279名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:06.94 ID:ToNkhlhV0
義務化してAKBとジャニーズをずっと流すだろうね
280名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:10.26 ID:P21JAFf0P
>>256
それはテレビのチューナーがあるからだろうが!
281名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:19.41 ID:kwCd5SnX0
国民の意向を調査すればいい。

@NHKはテレビのない世帯からも受信料の義務化をするのが良い
ANHKはチャンネルをスクランブル化し受信料を払う人のみ視聴出来る
BNHKは国営化し、税金が投入され、NHK職員は公務員となる。
CNHKは解体され、民放と同様になる。
282名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:39.22 ID:V2GuK6rcO
>>267
つーかこないだの地震でNHKはその役割を終えたことが証明されたような…
283名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:41.16 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 鶴瓶の家族に乾杯をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 鶴瓶の家族に乾杯をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 鶴瓶の家族に乾杯をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 鶴瓶の家族に乾杯をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 鶴瓶の家族に乾杯をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
284名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:49.35 ID:8qlKb4Nl0
災害時とかの緊急放送だけ除いて、スクランブルかければいいじゃん

そのうち、テレビや録画機器の台数、スマホや携帯の台数分、徴収するようになるわ
285名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:51.68 ID:wLJoPbG10
>>250
それと芸人使うのヤメレ
全て職員使え
286名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:11:58.48 ID:T7sM4God0
むちゃくちゃだな
なら税金にして国営にしろよ
287名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:02.70 ID:J+a8llAG0
菅 官房長官ってマジで民意が読めないんじゃね?
ワタミを候補に入れろって言ったのコイツだよ
社会貢献活動(委員とかやってたの)を評価し、国民に人気があると思ったらしい
288名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:04.75 ID:5DnHvntX0
NHKオンデマンドって有料だし
なんでテレビもない家も公平負担とかいって払わせるんだ
おかしいだろ
289名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:08.71 ID:vbRC8Rnt0
これ通ったらどうするん?
290名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:12.68 ID:+CvH0Ql50
iPhoneしかない俺も払うの?
おかしくね?
291名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:19.79 ID:i29kBof3O
この国はいろんなとこから金とるねまじで
292名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:21.38 ID:EiZhMs8i0
現状で満足すべきだな。足ることを知れ。
払っている人がいることに感謝すべき。
あまり横暴なことをすると墓穴を掘るよ。
293名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:27.78 ID:uxf+X8yv0
NHKが言ってることはだよな

JR・・・電車に乗らないけど金払え
郵便局・・・貯金しないけど金払え
JT・・・たばこ吸わないけど金払え

それと一緒やぞww

それも日本人の金で日本潰しときてる終わった放送局w
294名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:30.64 ID:05ujltvh0
はあああああああああ????????
295名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:31.08 ID:MKcFBs/g0
不公平感の解消だけなら「払わない奴は見れない」ようにすればいいだけなのにな。
ネットは会員登録制にして、TV放送はスクランブル化するような。
296名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:37.60 ID:1p11z2jr0
>>123
日本も革命が起きるかもしれない時代になってきたなあと思う
NHK職員なんかは気を付けた方がいいよね
297名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:12:50.00 ID:OLTFM7cU0
>>203
お前は阿呆か

なんでネット化しなきゃならないんだ
ぼけたこといってるんじゃないよ
298名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:00.00 ID:8rxmlmcI0
もはや受信料でも何でもないですなw
税金だよ
現在犬HKと受信料契約結んでるやつ、今すぐテレビを捨てて契約解除しなさい。
299名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:04.97 ID:dx306TZO0
>>1
マスゴミは人間のクズ

雲仙普賢岳の火砕流の時に避難した家に土足で上がりこんで電気を盗み 警戒区域から出るよう要請した警察の言葉を無視して消防団員や警官を巻添えに殺したクズの仲間
阪神大震災の時に建物の下敷きになって助けを求める声を、ヘリコプター見物の騒音でかき消したクズや
 まだ煙の立っている現場に降り立ち、被災者の「そこには亡くなった方がいるので踏まないでください」との声を無視し「まるで温泉地に来たみたいですねぇ」と言い放ったクズの仲間

女性を強姦同然の強引な色仕掛けでたぶらかして国家機密を漏洩させたくせに、悪びれもしないで「不当な起訴で名誉を傷付けられた」などと主張して裁判を起こすウジ虫の仲間
日航123便の事故の時に、より悲惨な死体を求めて駆け回り、お棺をまたぎ あまつさえ棺のふたを開けて中を撮影しようとしたクズの仲間
新潟地震では山古志村に無断で入り込んだ挙げ句に被災者に混じって救助され おまけに救援物資のパンを我先に食い散らかしたクズの仲間

オウム真理教に情報を流し坂本弁護士一家殺人を幇助
 松本サリン事件の時なんて、あれほど河野さんを犯人扱いしたのに、真相が明らかになったらすべて警察の所為
アレで責任をとってやめたマスゴミの人間なんて一人もいない

戦後の混乱の中で、闇市で物を買うことを拒否して餓死した裁判官はいたが、マスゴミの人間でそのように清廉潔白な人間は一人もいなかった
政治家や役人の不祥事には辞職を要求し、民間会社の不祥事でも社長の辞任を求めるのに 自社の不祥事では担当者の出勤停止1日。形だけの処分で、その後は社長に昇格した者までいる

人殺し、酒飲み運転、少女買春、脱税、放火、 詐欺、痴漢、泥棒、 暴力、痴漢、下着泥棒、なんでもあり
捏造記事なんて星の数ほど。自分の会社の社長の息子が麻薬をやっても知らんぷり 再販制度を批判するくせに、自分たちの再販制度はしっかり維持を主張する

そ う い う ク ズ ど も の 何 が 「社 会 の 木 鐸」 だ、 何 が 「正 義 だ」(笑

■電通戦略十訓
 もっと使わせろ 捨てさせろ 無駄使いさせろ
 季節を忘れさせろ 贈り物をさせろ 組み合わせで買わせろ
 きっかけを投じろ 流行遅れにさせろ 気安く買わせろ 混乱をつくり出せ
300名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:07.73 ID:U0aSIGmmO
嫌なら見るなと言うからテレビ見てないのに
受信料徴収とか嫌がらせだよな
301名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:14.60 ID:V6Ke2Wp40
ネトウヨが大好きな百田長谷川が経営委員になったらこのざまwww
ネトウヨ涙目憤死www
302名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:15.91 ID:Z79w9zeb0
日本国民全員にNHK発行のクレカを配って
1番組当たり30円くらいで有料放送にすればいいじゃん
303名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:18.80 ID:ei0P5Nhv0
>>280
最後まで読めよ・・・
今はネット環境があるだけでと書いてある
304名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:25.19 ID:kI6Pe0gJ0
キチガイ
305名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:40.20 ID:VgBaNLVQ0
タダ見してる世帯から、何故払わせない?
306名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:41.88 ID:2H4UqnSv0
ペイテレビ方式で頼むわ。

それと皮肉や批判ばかり書き込まずに自分の望むことを書き込んでほしいよ。
批判するだけの動きづらい社会になっちゃうからね。
307名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:47.57 ID:C4vfHLKMi
>>225
いや、今までテレビ無かったからね
当然の事だがデモ関係ないだろ
これからはやるなら参加させてもらうよ
308名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:49.08 ID:AljMU8Ej0
>>282
民放はCMなしで情報を出していたんでしょ
非常時は税金で民放にやらせてもいいしな
309名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:51.35 ID:jjPSSt2A0
国営にしなされ
310名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:51.66 ID:fPgNPhGP0
>>165
今とどこが違うのかと?
311名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:52.16 ID:HoxvVT0O0
 そのかわり月額100円で。
312名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:52.97 ID:IjS5bD0d0
NHKを廃止しますという公約を表明する党があれば、
次の選挙から投票したいと考えます。
313名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:55.18 ID:E/xsz1yw0
暴動レベルだろこれ
314名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:56.56 ID:3xGH4art0
賠償金も皆様からの受信料でお支払いいたします。

台湾人を使って日本を貶める内容の番組を制作したNHKに賠償命令

番組で「人種差別的な表現」…NHKに賠償命令
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131128-OYT1T01114.htm

NHKに賠償命令 〜 JAPANデビューに対する高裁の英断
http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-1421.html

番組の内容
●日本は「漢民族としての伝統や誇り」を持つ台湾人の武力抵抗を徹底的に弾圧
●日本支配に対する激しい抵抗運動が台湾全土に拡がり、後に「日台戦争」と呼ばれる
●台湾の先住民族パイワン族をロンドンに連れて行き、「人間動物園」として展示
●後藤新平が匪徒刑罰令で五年間に三千人の台湾人を処刑
●中国語を禁止し、日本語の使用を強制
●台湾の重要な輸出産業だった樟脳工場を破壊
●学校や職場で三等国民の台湾人をとことん差別
●「同化政策」のなかで台湾人の自治要求運動を弾圧
●皇民化運動で日本文化を強制し廟を破壊
315名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:13:56.73 ID:fbVX85po0
>>256
イギリス(笑)が何だって?
知恵遅れかお前
316名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:02.66 ID:4HQKkVez0
>>102

欠陥を感じてるって一体何の欠陥だよ
それを具体的に言えよ
他の動画サービスは全然ちゃんとできてんだからNHKが出来ない理由ないだろ
317名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:05.69 ID:fXankV04O
厚かましいのにも程がある。
さすが特亜だな
318名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:11.17 ID:lzRvcuww0
NHKも遂に気が狂ったか・・・。w
319名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:26.48 ID:JI/6g6mQ0
義務化するならどんな僻地でもスマホのアンテナで受信できるようにしてくれ
320名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:27.23 ID:rq4sz56D0
NHK職員って



人間のクズですね    国民から無理やりお金むしり取って
321名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:34.93 ID:cZgpziUD0
でもこれでようやくどんな馬鹿でもこの国のメデイアはおかしいと目が覚めるからそういう意味では意義があるね
322名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:35.83 ID:lR772PHM0
NHKのサイトを危険サイト登録して見れないようにしとくわ
323名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:51.35 ID:5jAA1DAHi
そもそもなんでフジのデモなんかしたんだ。
NHKは公共放送を名乗り韓国歌手、ドラマ、中国賛美、AKBを垂れ流しているんだぜ
フジよりよっぽど酷いじゃねーか
どうしねフジのデモがあったが未だに理解できない
324名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:51.79 ID:SiwLplUk0
徴収する必要なんてない
むしろ還元しろ
325名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:52.45 ID:diRZcDnU0
セキュリティソフト屋にみんなでNHKを有害サイトとして報告
個人でもあぼーん設定
できればプロバイダで最初から有害サイトとして接続不可にすれば良い
326名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:14:59.94 ID:WhZHJmKyO
税金運営にしたら人権費があまりまくるだろうな
それとも天下り機関大量にこさえて兼任でごまかすのかな
327名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:01.54 ID:rSSS6AxL0
放送税かよ
税金運営なら金掛かるドラマとか歌とかもう要らんから
24時間社会経済ニュースだけやってろ
328名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:06.50 ID:noHotoUD0
非財閥系(公共企業系)ほど排他的な勢力はほかにはいない
電力自由化もかならず新規参入者が莫大な金支払わなければならないらしい
同じく電波料も払わなけらばならないが既存メディアは一切払わず
そして今度はNHK・・・社会主義国ニッポン復権か!?
総務省系→NHK(日本放送協会)、日本郵政、NTT(旧日本電電公社)
しかし財閥系は政治的に弱いのか?
戦前あれだけ強かったのに戦後は役人に敗北?
329名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:18.03 ID:8DBOQ8N70
番組内容と受信料が釣り合ってないんだよね
強制徴収するならもっと簡素化して受信料を下げるべき
330名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:18.26 ID:g/mcBFlt0
NHK内藤慎介プロデューサー
こっちでもスレ立てろよ これをNHKに突きつけろ!

ttp://www.dainipponshinseikai.com/naitou.html
京都お茶や「本城」未払いとモーニング娘
「八重の桜」で注目を浴びている内藤慎介プロデューサー。いまでこそエグゼクティブ
プロデューサーと持ち上げられているが、いまだにバーニング周防郁雄との関係を切る
ことが出来ないでいるため、本人も困っていると関係者に話していると言う。内藤がまだ
HNKエンタープライズ時代から仕事も遊びも周防に抱きかかえられ育ってきたからだ。

とくに関西に仕事で来た折には必ず、京都に足を運んで御茶屋「本城」で我々と一緒に
羽目を外したものだ。
特に記憶に残っているのは、女性関係。私もテレビで見たことのあるモーニング娘の二人が
途中で参加してきたのだ。周防から言われたので、小遣いを数十万づつ渡してやると喜んでいた。
後に周防と内藤が宿泊している京都ブライトンホテルに送ってやったのだが、「周防さんも内藤
さんも変な趣味があるのでいやなんです」と二人が酔った勢いでしゃべりながら周防と内藤の部屋
に消えていった。

 先日、当時の立て替えた御茶屋の支払い代金をNHK内藤慎介プロデューサー宛に請求したが
なんの返答もないので、少額訴訟でもしようかと思っている!
331名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:28.76 ID:Es3h5BZN0
公共性の高いニュース番組だけ税金で作れ
後の番組はスクランブル掛けて受信料でまかなえ
ネット配信もアカウント作って視聴させればいいだけ
他の有料ネットサービスが当たり前にやっていることだ
332名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:35.91 ID:5rb5XZyRO
>>289
暴動。
333名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:41.04 ID:xuOy04Ol0
一旦解体して国営放送局としてリスタートしてね
334名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:15:49.88 ID:Mji/3U0U0
全国でNHK受信料 不払い運動が発生
チャンネル桜の動画を見ればわかる
335名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:08.17 ID:kGApuw2n0
ふ ざ け る な!!

もはや日本の公共放送ではない
336名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:12.62 ID:aq5jlrvL0
>>326
そりゃいらない人や外郭団体を増やして予算を使い切るのが仕事になるだろうな
まあ今も似たようなものだが
337名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:13.13 ID:1JyomOml0
NHKは最低限のニュースだけ残して解体
338名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:15.98 ID:slmXac190
NHK解散させろ
339名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:16.97 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 着信御礼!ケータイ大喜利 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 着信御礼!ケータイ大喜利 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 着信御礼!ケータイ大喜利 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 着信御礼!ケータイ大喜利 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 着信御礼!ケータイ大喜利 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
340名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:25.87 ID:DoT+HHKG0
>>293
ちょっと違う
JR・・・電車の騒音に金払え
郵便局・・・配達員の勇姿に拝観料払え
JT・・・受動喫煙するんだから金払え
341名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:38.35 ID:Z79w9zeb0
>>323
宮崎あおいのダンナの発言を真に受けたんだろ?
342名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:41.84 ID:4HQKkVez0
>>225

なんかの時に1万3千人くらいでNHK囲むデモやったけど一切報道されなかったんじゃなかったっけ
フジの二倍だぜ
343名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:51.61 ID:pnQKrwTm0
幕末は要人テロが横行した時代

正義を押し通すためには、言論を超越した実力行使しかない事を教えてくれる時代
344名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:51.99 ID:k9IYjs/B0
いよいよ国民の逆鱗に触れたな・・・
345名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:52.62 ID:dKmBCCVm0
公共放送で受信料で成り立っているというなら、一度放映したものは受信料を払っている人が二次使用することを認めるべきだ。
またDVD等の販売利益は還元すべきだ。
346名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:53.95 ID:rtD72JfK0
NHKこれは調子に乗りすぎ
347名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:16:57.90 ID:EiZhMs8i0
>>287
プロフィールでは苦学して大学を卒業したことになっているけど
どうなんだろね。なんかずれているね。安倍総理のお友達。
348名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:05.08 ID:tqe5w1CO0
NHK不要論。解体が先。
349名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:16.38 ID:CEklyGHM0
>>227
これ動画もあったよね
消されたか
350名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:26.30 ID:Gf20xCiy0
ここ10年テレビなしで暮らしてるんだけど
何様?
351名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:29.20 ID:hwXaRVGW0
緊急事態なればどの民放でもやってるなー
存在価値が全く無い、まさに大金のムダ使い
どうしてもやりたいなら民間から出直せ
352名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:43.05 ID:LIexqrj2O
>>136

日本国籍取得してから言え


糞食い人種乙
353名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:46.85 ID:67OziwA00
NHKで職場結婚して共働きだと世帯年収3560万
手厚い年金もダブルインカム

正直うらやましい
354名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:17:54.77 ID:N7mnNiKz0
9月の近畿に来た台風のとき
NHKのテレビは深夜3時頃までどうでもいい番組を流し
やっと台風情報やり始めても他地域の古い情報が多く
朝までまったく役に立たなかった ネットとラジオのほうがマシだった
災害時に地域の現状を伝えることもできないNHKなんか
もはや毛ほども必要ではありません
355名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:02.55 ID:JL3g6f3T0
やはりNHKはチンピラヤクザ化してる。
356名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:07.88 ID:NSeKCf1aO
NHKは傲慢
357名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:08.76 ID:LlTpokYrP
スクランブルかけて、どうぞ
358名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:10.09 ID:E/xsz1yw0
>>256
BBCは5年に1度存続を問う国民投票があんだぜ
359名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:14.43 ID:i29kBof3O
これが世間で騒げばいいが
360名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:16.76 ID:3MYNVC/M0
★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★





特定秘密保護法反対デモ、原発デモといい、しばき隊主導だった。

しばき隊=反原発連=反天連=9条の会=共産党・・・・

全部同じ組織で朝鮮人と皆なかよし連中

秘密保護法賛成を報道しないのも自由らしい




三宅博議員によるNHK追及動画

三宅博「NHKは解体するしかない!」

★ http://youtu.be/JcNzCBdBgO8 ★



★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★   ★     ★
361名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:21.53 ID:C4vfHLKMi
>>102
どうやるつもりで「徴収出来ない」って話になるのかさっぱりわからないよ
ログイン方式やらアプリの課金ダウンロードやらいくらだってやってるとこあるよね
何が出来ないのか教えて欲しいよ
アドバイスするから雇ってくれ
362名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:18:31.91 ID:aq5jlrvL0
安倍も菅もズレまくりだよ
民主のほうがマシ、野田は良かった
363名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:00.11 ID:huNpxgwd0
もうじき、街頭テレビを復活させて、通行人から金を巻き上げそうだ。
この守銭奴達なら。

「道を歩けば、放送を見る事が出来る。だから払え。」と。
364名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:04.04 ID:05ujltvh0
ホテルとか部屋ごとに徴収されたりな
倒産するで
365名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:09.62 ID:0B0yr1Az0
馬鹿裁判官のせいで図に乗った
366名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:18.26 ID:5DnHvntX0
BSは意地でもつけない
367名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:27.09 ID:Wezoduxzi
もう国営にして税金として徴収しろよ
368名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:27.30 ID:M5s/apz40
税金で運営することにしてもいいけど
国営放送にして日本国籍を持つ人間だけにして
ニュースと天気予報と国会中継だけにしろ
369名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:38.90 ID:MtzLLL7e0
ネットやるならnhkに金払いな!払えないならnhk以外のサイトにもに繋がせないぞ!!ってこと?
370名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:39.05 ID:2H4UqnSv0
>>140
それはNHKの側に立った見方であって、消費者からすればペイテレビ方式のほうが利点があるよ。
それが全てでしょう。
なぜ消費者がNHKのために利益を削らにゃあかんのかな?
371名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:41.51 ID:Ho6V0gGW0
受信してないのに受信料とろうとするなら
なあなあで済ませられる限度を超えてるだろう
372名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:47.98 ID:wP5tFGX70
これはN○K不要論に弾みがつきますね
373名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:49.24 ID:R34s4Fxe0
ざけんな。お前らの非常識な待遇の為に、身銭きらなあかんねん。
さっさと、解散しろ。お前ら、用無しじゃ!
374名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:53.10 ID:noHotoUD0
【素人なりの広告代理店規制案:一部改訂】
01広告代理業は、一業種に対して一社として、二社以上を兼務することを禁止とする
02総合広告代理店の禁止、分業
03一部宣伝の禁止乃至規制
 (戦争、性の解放、金融、煙草、酒類、宗教、賭博、性風俗、
 医療福祉、特定の人物組織への誹謗中傷の依頼)
04ペイドパブリシティー(記事広告、映像広告)の禁止
05ステルスマーケティング、タイアップの禁止
06情報空間に積極的是正措置を導入することの禁止
07書面取引の厳格化、情報公開の強化
08広告代理業を許認可制とする
09経済産業省から総務省(旧郵政省)を担当とする
10広告代理業に従事する者は試験を受け、免許を所持しなければならない
11宣伝監視委員会の設置
12広告代理業従事者は、生誕時日本国籍でなければならない
13広告代理業と媒体は株式の持ち合いを禁止とする
14世界宣伝監視機構(仮称)の設置
15広告代理業に対する外国資本規制
16広告費支払いの基準は「発行部数制」ではなく「実売部数制」を基準とする
17広告費(経費)に課税
18フリーペーパーを禁止とする
19情報空間に出演するものは必ず身辺を公開しなければならない
20広告物にはかならず制作した広告代理店及び
 その制作者と企業広報部の担当者の名前を記載しなければならない
21広告代理店は媒体を作ることを禁止とする
22広告代理店はインターネットの検索表示を操作することを禁止とする
23「発行部数」という表示は禁止とし「実売部数」と表示しなければならない
24広告代理店は版権を所有することを禁止とする
25テレビ番組とCMの音量を同じにしなければならない
26やらせ動員をしてはならない
375名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:19:56.33 ID:TeNftcrS0
安部政権
自民党
376名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:02.26 ID:BwC6ojR4O
アホか
目茶苦茶だな
377名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:02.48 ID:rzv8EGJa0
完全国営放送になるのなら払ってやる
378名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:06.23 ID:YLu/a5kP0
今日、教育レベルの改善をN7でやってたけど、共栄大学の藤田って誰かなと思い調べてみたら、「教育子育て九条の会 発起人」だって、どう考えてもNHKはいらないよね。
379名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:07.62 ID:gLsVoV1K0
平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
生活保護者より苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧をNHK!
韓流ドラマの購入交渉時、関係者は天にも昇る「おもてなし」を受ける。ほんと!

日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
韓国の電波使用料は350億円、日本の電波使用料は40億円である。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の3倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。

マスコミは既得権益を独占し、私利私欲たけで動く最悪の企業集団です。
BPO(放送倫理審査会)は各テレビ局幹部の集まり、利権を独占する談合組織さ。
テレビで古舘伊知郎、ケツもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
日本を武力侵略している韓国を絶賛、支援するフジテレビめ!
380名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:08.15 ID:Vlwmtlao0
神にでもなったつもりなんだろうか
このNHKは。
381名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:08.56 ID:WSgwtflji
マジキチ
382名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:15.98 ID:kwCd5SnX0
来年あたりNHK解体かな。
自分で墓穴掘ってる。
383名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:31.57 ID:A1EsS50l0
経営委員会ってサヨク排除できたってネトウヨが喜んでたやつじゃないの
384名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:36.39 ID:d787O8Bm0
これ実施したら大人しい日本人でもいくらなんでもブチ切れる。
全国各地で激しいデモが起こるよ。
385名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:39.71 ID:JoBXIi1S0
みんなで維新の会 三宅博先生を応援しよう。
NHK問題は三宅博先生に託すしかない。
386名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:54.68 ID:EhVgut4r0
すべてNHKクソ職員の高給を維持する為です。我慢して下さい!
387名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:20:56.70 ID:Zp4RWFh60
>>1
NHKを解体して放映権を入札制にして自由競争のもとで室の高い放送を目指すべきじゃないの?
時代に逆行する愚かな政治判断だ。
388名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:02.37 ID:bcCHIeMi0
強制徴収なら国有化しろ、BBCみたいに国民投票やって不要と判断したらいつでも無くせるようにしろ
後制作コンテンツはパブリックドメインとして非商用に限って日本人はだれでも自由に利用できるようにしろ

それぐらいやってて初めて全世帯徴収義務化が許されるレベル、今のズルズルなままならテロで爆破されてもおかしくないよ?
389名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:04.87 ID:ToNkhlhV0
NHKは宗教だということに日本人はいつ気づくんだ?

★ NHK早朝フィラー番組BGM 2002 - SuddenlyYours
http://www.youtube.com/watch?v=CagU4Cl-SRk
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ODM47eWML.jpg
390名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:06.01 ID:bn9Q4SgV0
テレビない家ってそんなに多いのか?
1%あるかなしだって聞いてたが
391名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:05.92 ID:Ge1yAuWj0
>>361
恐らく敷居を上げてアクセスしづらくなる環境を作るつもりがないから
誰でも見られるようにするから金払えよにしたい
でも、それは繋げてきたIPアドレスで辿るには色々手間隙かかる
最初からアカウントなんて作るつもりないだろ
あるとしたら放送エリアの登録設定
392名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:12.60 ID:6NSLNB8G0
NHKは日本から追い出せ
本社は支那か朝鮮がお似合いだ
393名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:13.17 ID:fIwH5oBv0
自民にだまされる庶民w
394名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:19.64 ID:4KbfZ0b30
ネトウヨが「フジテレビガー」とかくだらないデモばっかりやってるから
NHKを調子に乗らせることに
395名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:28.51 ID:8qlKb4Nl0
>>339
ケータイ大喜利は残して下さい…
後はEテレだけ残して貰えれば
396名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:45.46 ID:IcLsz5VA0
全員公務員にすればいいんじゃないのか
397名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:48.22 ID:8hx40TTr0
ほんと要らない
398名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:50.80 ID:dC14EuXY0
俺は死んでもNHKに金を払う気は無い。
テレビは初めから無いし、
ネットからも徴収するならネットも捨てる。
NHKに金を払うぐらいなら全財産をユニセフ(黒柳さんの方ね)に寄付して、
首を括ったほうがマシ。
399名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:51.50 ID:SQ87LuiM0
TVには、電波で垂れ流し
ネット回線にも垂れ流すつもりだから
そっちもよろしくね!

って事か?
400名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:57.19 ID:0YSJrVP60
害人社員締め出してから言え!

帰化人も許さねえかんな
401名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:21:58.28 ID:/OgGeQuW0
他人のふんどしで相撲とり杉
402名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:01.65 ID:E/xsz1yw0
フランス革命だって殺しまくれば正義なんだよね
従ってちゃいつまでたっても養分
403名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:06.81 ID:dYDn/18u0
>>384
激しいデモはテロと本質的に変わらないし民主主義とは相いれないとどっかの馬鹿政治家が言ってたぞ
404名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:31.70 ID:aq5jlrvL0
安倍自民にNO!と言わないと義務化は止められんね
もうやりたい放題だわ
405名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:36.72 ID:lWSaONJ90
ヤクザ
406名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:38.15 ID:cZgpziUD0
>>366
つけなくてOK
とくにプレミアムの特集番組なんて既に番組制作を完全にやめて
単なる過去の再放送チャンネル化してるからね
あれだけ舐めきった内容でも黙って金払ってる方が異常だよ
407名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:40.95 ID:sH7lK57m0
安倍の私用放送局に成り下がったからな。
408名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:42.72 ID:eVNX7mo40
韓国ドラマとかメジャーリーグとか要らないからBSを廃止しろよ。
409名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:22:54.56 ID:IgiUJ4Hi0
ほれ、見てみ。

公共オレオレ詐欺グループをノサバラセテおくからどんどん付け上がる
410名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:07.24 ID:T7sM4God0
国民に払わせたいなら使ってる金の内訳を出せ
以下にアホな使いかたしてるか見せてみろ
411名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:15.95 ID:AljMU8Ej0
朝鮮流ドラマとかやっているんでしょ
412名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:19.78 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
413名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:20.26 ID:nq2ul7HS0
NHKはBSだけ見てるな
BSだけ契約とか出来ないもんかね
414名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:21.70 ID:2zsihxvW0
これは安倍ちゃんGJだね!
415名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:23.76 ID:zgHCZsuyP
デンパ流してるんだから金払え 受信機が無いのはそっちの勝手だwww

電波ヤクザ NHKwww 

国営化しろよ で国籍条項で三国人弾けばマシになるんじゃねえの?www
416名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:25.99 ID:ZvPaX2dt0
もう組織暴力団が支配する世界だよな。
国はこういうのからみんなを守るんじゃないのかよ。
本末転倒だよ、封建領主でも百姓の事をもう少し考えたてんじゃね
417名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:27.00 ID:2H4UqnSv0
国営化には反対だよ。
なぜ見ないテレビに金を支払うシステムを強要するの?
勘弁してください。
ペイテレビ方式を望みます。
418名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:27.19 ID:BAWkqehV0
そういうことしたいなら、税金化しろ。

そしたら諦めるわ。 見てもいないもののカネなんか、払いたくない。

そうじゃなければ今すぐ死ね。 ただし、おはよう日本のものぐさ女子アナは、
離婚して俺の嫁になること。
419名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:27.18 ID:5n0uJxjJ0
テレビがなくてもって冗談だろ 韓流だけ流すならおk
420名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:31.91 ID:asur2JLM0
なんで外国の放送局に強制で金を取られなきゃなんねえんだよ。
421名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:37.89 ID:gtA6DOsd0
NHKは最早不要の長物だろう
国民に何の利益も齎さない!
強制的に受信料を盗る会社
テレビが壊れて受信出来ない時も
強制引き落とし!返せ受信料!!
422名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:43.68 ID:vmpoAu290
徴収係を殺してでも払わねえよ。
契約の概念甘く見るなよNHK.。
423名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:47.97 ID:p1/21uuq0
税金で運営する国営放送になるのか。
それならそれでいいけど、事業規模は5分の1ぐらいにするよ。
424名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:51.05 ID:A8yHNavA0
>>364
それ昔から
425名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:55.77 ID:rq4sz56D0
パパは嫌がる人たちから無理やりむしり取ったお金でテレビ局をやってる


ママは嫌がる人たちから無理やりむしり取ったお金でテレビ局をやってる


そう僕の親は恥知らずのゴミ NHK職員
426名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:23:57.80 ID:Uw97EH+b0
さて、どこまで抵抗できるかな
今までテレビないといって払ってなかったが(笑)
427名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:02.96 ID:C4vfHLKMi
>>391
それやると>>63になるわけだよな
NHKの収入源の一つを失う様な真似をするわけもない
最初からネット配信なんてする気無いと思ってるんだが
428名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:05.45 ID:0N6XkpbT0
国民全てから徴収するのが目的なんだからスクランブルなんて絶対にしないだろうな。
429名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:05.76 ID:2wcrs3kq0
>>339
いや、ケータイ大喜利は最後まで残すべき番組だろう。
430名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:12.19 ID:noHotoUD0
16 : ◆JeacknUANQ :2010/11/25(木) 21:37:55 ID:wg2hPbOd
/// 〈システム〉に仕える人びと 4 ////////////////
日本の教育の目標は、英語の education という言葉の原義 "精神の諸力を生み育てる" から
遠くかけ離れており、単に事実情報を伝えることにとどまっていると思われる。生徒に合理的に
考える能力を錬磨させるどころか、日本の教育制度はこのような目標には冷淡である。
自発的に考え、自発的に行動することは、ほぼすべての学校で組織的に抑えられてしまう。
独創性に対する許容度が低いのである。生徒は、論理的に思考したり、当を得た質問を −
いや、実際には、どんな質問もいっさい − しないよう教育される。逆に、丸暗記に重点が
おかれる。だから、日本で "成績がいい" 学生の頭の中には、膨大な量のデータが詰まっている。
(逆の仮説をするならば)もし学生がそのデータを体系化し、そこから整った人生観を
見い出せたとしても、自力でそうしなければならなかったのである。ある教育問題の専門家は
次のように言っている。教育の目的は「テクノ=メリトクラート(試験評価で選抜された
専門技術者)制に必要な、志気と技術をもった労働者階層を養成することである。
テクノ=メリトクラート社会には、厳格な身分制と細かい調整のゆきとどいた組織社会
という環境の中で、着実にその能力を発揮できる社会意識をもった個人が必要だからである」。

////////////////////////// 篠原 勝 (翻訳) ///
431名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:20.61 ID:ng+KjGGK0
NHKって民間企業だろ?
独占禁止法に引っかからないのかよ
なんだよ。国民の全員から強制徴収義務化って
マジで国営化して公務員レベルの給料でやれ
いいとこどりの半民半官みたいなことやってマジで呆れるわ
432名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:25.09 ID:8AWauRuw0
経営委員に百田尚樹や長谷川三千子が入ったのを見て歓喜してた人なら、ご祝儀かお布施の感覚で払うべき。
義務化はかつて菅官房長官が推していたものだからなおさら。
433名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:33.93 ID:AXPYRx+M0
このお金を徴収するのは雇われ底辺という
434名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:36.95 ID:V2GuK6rcO
>>315
つーかイギリスでも批判続出で毎年のようにスクランブル制の議論が…
435名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:38.36 ID:0YSJrVP60
職員の平均年収も600万以下にしろ!カス!


一千数百万て前にあったけど頭おかしいだろ!
436名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:46.42 ID:Zp4RWFh60
石破「デモはテロ」
菅「受信料義務化でTVなしでも受信料払え」
437名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:48.53 ID:47LaV4h80
==========================================================
■NHK総合 2013年12月4日(水) 午後3:00〜午後3:45(45分)

国会中継「党首討論」
国家基本政策委員会合同審査会 〜衆議院第1委員室から中継〜


(内閣総理大臣)安倍晋三

(民主党代表)海江田万里

(日本維新の会代表)石原慎太郎

(みんなの党代表)渡辺喜美
==========================================================
438名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:49.93 ID:aq5jlrvL0
ケータイ大喜利と日曜の将棋以外は全部止めていい
439名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:54.44 ID:e5sM6nKg0
なんじゃそりゃヽ(`Д´)ノ
もうNHK潰しちゃえよ(`・ω・´)
440名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:24:58.50 ID:ec6h6yBIO
職員の給料ガチで1000万越えてる。主幹だと1500万以上。なんかバカバカしい。
441名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:17.05 ID:kwCd5SnX0
>>414
NHKの解体を早めるためって事?
だったらGJだね!w
442名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:20.99 ID:YE5Qrfbu0
義務化されたらNHK職員の給料は軽く2000万は超えるだろうな
443名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:34.39 ID:5quagnJcO
>>1
ヤクザNHKは殺してしまえよ
444名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:39.05 ID:G6ecsZtX0
え?
生きてるだけでNHKから金払えって言われる世の中なっちゃうの?
445名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:39.38 ID:L4+WsQAoi
テレビの販売価格に受信料を乗せればよい。
446名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:45.35 ID:5DnHvntX0
>>406
それで倍払うなんてな
たまにサッカーでBS見れたらなと思ったけどスカパー入ってるしいいや
447名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:45.58 ID:O/EHSyKS0
ふざけんな!受信しないんだから受信料じゃないじゃんか!
448名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:25:50.07 ID:q/+4PaZn0
安倍さんが送り込んだ経営委員会の人事は来年1月就任だそうです。
今こんなわけわかんない893みたいな案だしてんのは民主が選任した人事だそうです。
辞める前の最後っ屁って事だと思います。
449名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:04.98 ID:LiEr6Du70
2chで雄雄しく小声でつぶやいても、何も変わらないと思うな
デモでもあれば参加するが、千人集まるかどうか?
450名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:18.96 ID:Ge1yAuWj0
>>427
ネット配信は切実にやりたがっている
若者層を取り込みたいのと、新しいメディアの視聴方法としてハイブリッドキャストなど提案してるから
ただ金の回収方法が大変
これ以上経費も掛けられない
451名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:21.02 ID:Z79w9zeb0
安倍って国民から金取ることしか考えてないのに
なんで支持率高いんだ?不思議じゃない?
もしかして、あの支持率ってマスコミの捏造?
452名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:25.54 ID:UAKD9zqj0
>>165
今は反日だけど、国営ならそうはならんよな?
453名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:28.24 ID:Y/UX2l2R0
受信できない人から受信料を取るなよ
454名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:28.32 ID:P/RCOM6r0
これは真剣に「ひどい」といわざるを得ない
そして報道しないまま、世間の大半の人は知らないままという悪循環
455名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:30.84 ID:Zikw+8Pc0
義務化するなら
(1) 会計監査
(2) 人事院勧告による給与水準
の受け入れがセットだな。それなら別に義務化しても構わんよ。
あ、チャンネルの削減も忘れずに。
456名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:38.99 ID:2H4UqnSv0
叩くだけじゃなく希望も書いていってよ。
流れが作れない。

俺はペイテレビ方式を望む。
457名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:45.76 ID:A8yHNavA0
>>383
これがサヨクの最後っ屁だよ
458名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:47.04 ID:+rBq95dx0
だからスクランブル放送にしろと・・・
459名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:48.69 ID:pE3gcVEF0
>>404
ミンスなら明日にでも義務化しそうだがな
460名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:51.90 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
461名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:54.64 ID:BA2Yibrx0
義務化すんなら組織をいったん解体しろ
そうでなくては納得できるもんじゃない
462名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:54.81 ID:mZngC5i/i
最近ネットに力入れてると思ったらやりやがったなwww
まじこじつけ893www
463名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:26:59.09 ID:noHotoUD0
>>449
電通帝国解体もセットで考えなければどうにもならない
464名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:07.72 ID:E/xsz1yw0
>>449
デモでも変わらないよ
暴動以外、既得権益を奪う手段はない
465名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:10.47 ID:Bl3K4uk+0
義務化なら税金で徴収して国から予算配分してもらうのが筋だろ
466名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:12.82 ID:aq5jlrvL0
受信料義務化に反対する奴はテロリスト
467名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:15.29 ID:QhKl1XmH0
民営化してスポンサー探してください
468名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:21.19 ID:zgHCZsuyP
民放は腐るほどあるので国営テレビ局があってもいいと思うw

今でも半強制で払ってんだから税金にしてしまえw
まあそれだと旨味が無くなるんでNHKは嫌がるだろうがwww
469名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:24.91 ID:vmpoAu290
月200円なら払ってもいいぞ。
NHKの実力はそんなもんだろ。
470名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:26.73 ID:kwCd5SnX0
>>428
税金以外で国民全てから徴収する事なんて無理なんじゃない?
国民全てから徴収したいなら国営化するしかない。
471名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:27.80 ID:k2BNO6Z20
FWでも買ってURLフィルタリングでもするか

まぁNHKが見れないのであれば払わなくていいという規約ならばだけど
472名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:28.75 ID:ySkSwS+Z0
なんていうんですか人頭税?
473名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:29.98 ID:sJVFqqMqi
なんと!ムーミン一家からも無慈悲な徴収とな!?
474名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:35.06 ID:fJ0RZ6wHO
NHKいらないよ
見ないし
475名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:48.85 ID:ndwOXZ1B0
安倍さん、NHK、菅官房長官みんな仲良しこよしの義務化しようなんかい

66: 名無しさん@13周年 [] 2013/12/03(火) 16:27:09.19 ID:zxz8sjOj0

>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。


おやおやおや?w

先月にはNHK経営員に安倍に近い人物を4人も送り込んだ直後にこれじゃ、
この義務化はあくまで安倍政権の意向と考えて良さそうだけど、
”安倍ぴょん”信者のネトウヨ・ネトサポ的には、これが望んだ結果かい?w

ま、おまえら的には、NHKが安倍らの圧力によって、まるで中国・北朝鮮の国営放送のように、お国マンセー報道してくれれば、
喜んでいくらでも金は払うのかw"( ´,_ゝ`)プッ"



社説:NHK経営委員 限度超えた安倍カラー
毎日新聞 2013年11月02日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20131102k0000m070109000c.html

政府はNHK経営委員5人の国会同意人事案を衆参両院に提示したが、
新任4人はいずれも安倍晋三首相と近い(1人は再任)。政権の思惑が露骨な人事とみられる。
来年1月には松本正之会長の任期が満了し、後任人事が注目される。権力に距離を置いてこそ、公正で公平な公共放送の役目を担えるはずだ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386055128/66
476名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:49.74 ID:sOJLcZPz0
そこまでやるなら税金投入でいいだろ
ただし、役員やプロデュサーは選挙の時に最高裁の裁判官同様
国民からの審査を受けねばならないって事で
477名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:55.96 ID:ygbFoZcz0
ホームレスになるしかねえな
478名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:27:56.97 ID:DoT+HHKG0
>>432
経営委からの要求は、2月とかいてあるぞ
479名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:02.10 ID:kPK5oJYw0
この義務化って確定じゃないんでしょ?
480名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:11.05 ID:uLKTRyaC0
反日番組ばかりやるんで頭にきて解約したら
裁判所に訴えて国家権力を使ってカネとりやがる。
反日なのになんで日本の国家権力利用するんだよ。
NHKは中国や韓国の裁判所に訴えろや。
481名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:31.19 ID:bhPIqqaJ0
>>240
全世帯支払い義務化 → 見ない自由・契約しない自由の完全否定
→ 公平な放送が強くもとめられる → 世論がつよくNHKを非難
→ NHK帝国解体
482名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:34.05 ID:RjrB0J3TO
NHKかなり観てるし受信料も払ってるから関係ないけど、全く観ない人から取るのはどうかな

ここで文句言ってる人は全くこれっぽっちも観ない人なんだと思うけど
483名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:36.32 ID:NC8Fkeg+0
おれも商売始めようかな
「おもしろい動画作ってネットに上げておいたからお金払ってね」
見てないやつからもお金とるからヨロシク!

これOKっていうなら、気持ちよくNHKに金払うわ
484名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:44.99 ID:dRhk4vSb0
さすが朝鮮人だな。
もはや、隠そうとしないな。
485名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:45.99 ID:z16+wCm/0
馬鹿じゃねぇの
486名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:46.44 ID:/l3Qd19D0
くだらない番組の制作費削れよ
民放の真似すんなボケ
487名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:53.62 ID:CEklyGHM0
西川さんもいるぞ

「私は受信料の不払いしています。」西川京子自民党衆議院議員 桜H25 2 8
http://www.youtube.com/watch?v=cxE7Y_qo5xQ
488名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:55.10 ID:dCKDkyYd0
義務化するなら、給料も公務員並みに下げなよ
489名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:57.29 ID:HlABaE7iP
>>1
日本国民から徴収して、中国や韓国への送金でも企んでいるのだろうか
こんな組織潰してしまえ
490名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:57.45 ID:kYjZlr5v0
>>323
フジデモの主催はOFFのコテが女食いたいからデモの主催してたんだよなw
女食えたから、めんどくせーかいさーんみたいなノリだったでしょw
まあ、真面目なお前らがちゃんとしたデモ主催すればいいんだけど、真面目だからできないよね、そんな反社会的なことw
491名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:28:58.97 ID:SEjt75Jw0
義務化?
死にさらせNHK
492名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:01.49 ID:+sIbRJMN0
強制的に脳に直接放送しなよ
493名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:08.37 ID:2H4UqnSv0
なぜ税金にする?
払いたくないのなら自分が一番いいシステムを要望すればいいじゃない。

俺はペイテレビ方式がいい。
494名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:28.28 ID:hJM03ik90
これはひどい
495名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:29.20 ID:F119Y+vSO
音の出るモノ全てからお金を徴収させて頂きたい
byカスラッコ
496名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:33.82 ID:zV5yTyG50
昔は貧しかったから金持ちしかTVを持てず
金持ちが持ってるTVを隣近所が集まって大衆プロレスとか放送してた。
いまはほとんどの奴がTVを買える時代だから貧しい奴のために
受信料を払って支えあう必要性は無くなった。
NHKの役目は終わった。
いまだに受信料をでしかお金を集めなければ放送を続けられないというのはおかしな話。
すでにNHKの存在は時代錯誤ということ。
497名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:35.69 ID:IX2L/rey0
あんな朝鮮宣伝テレビ局に貴重なお金を払うなんて絶対にヤダ
反日テレビ局は有害電波ながすの止めてつぶれろ!
498名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:38.00 ID:aq5jlrvL0
自民に投票した奴は反対する権利は無いぞ
499名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:40.35 ID:sJVFqqMqi
てかワールドカップ全試合放送なら2万くらい払ってもいいんだけどなあ、期間だけ
500名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:41.10 ID:WUymkC+1O
一度潰して全員解雇。
日本国営テレビで再スタート。税金でやりなさいよ、もう。
501名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:43.29 ID:8MpBKwRv0
>>385
三宅先生のYouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/watch?v=NT9kTDSpTiI
グッドを押して応援しよう(´・ω・`)b

三宅先生のFacebook
https://www.facebook.com/miyakehiroshi507
いいね!を押して応援しよう(´・ω・`)b
502名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:44.29 ID:ToNkhlhV0
.
★ 東京電力の昔のマーク(雷)ヤハウェ信仰
http://blog-imgs-1.fc2.com/b/e/n/benjoinax/20061029172440.jpg
.
503 ◆4dC.EVXCOA :2013/12/03(火) 20:29:45.48 ID:hHOvrz+c0
一般庶民からかけ離れた局員の高給を維持するために、強制徴収をしたいのさ
テレビの黎明期にはNHKが重要な役割を果たしたかも知れないが、最早
ニュースと地震速報、少々のドキュメンタリーで十分、規模縮小をするべき時だろう
504名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:49.60 ID:J1XfjGQ50
>>448
民主党ってマジでカスしか居ないんだな。
全員まとめて反逆罪で死刑に出来ないものかね。
505名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:29:55.34 ID:Ge1yAuWj0
毎日の飛ばし記事に騙されてる奴多いが
今回の話と2006年の菅の話を結び付けてるのは毎日新聞の糞野郎
今回の話は審議会(御用聞きに近い)の提言を経営委員会が内部で汲んだものを
勝手に毎日新聞が先行して発表しただけ

前回の受信料支払い義務化も朝日新聞が飛ばし記事書いて潰しに掛かった
506名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:04.95 ID:gqJ9V/400
これが認められたら新聞社も「ネット配信するから購読料よこせ」って言えるよなあ
507名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:14.65 ID:kwCd5SnX0
>>482
NHKどころか丸一日テレビつけていない事に気づく事がある。
508名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:14.79 ID:dYDn/18u0
>>476
国民審査なんて×をつけない限り信任とされるんだから何の意味もねえわ
実際国民審査で罷免された最高裁判事が今まで一人でもいるか?一人たりともいねえだろ
509名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:17.17 ID:iFVIh3C10
光の速さでとっととスクランブル放送開始しろ!!
510名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:17.10 ID:0yCRkTMK0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である
民潭新聞に証拠
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」ことに.
犬HKは中共のPR機関
http://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
NHKが韓国人のレイプ犯を日本人として報道する
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20451333
NHK教育「関東大震災で朝鮮人が6000人虐殺されました」
朝鮮人を使って真面目な高校生を洗脳教育する犬HK
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20645205
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博 NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm22379736
32:45あたり〜
三宅:犬HKの国別外国人職員数をお聞きしたい?
専務理事:正確に把握していない。
(=外国人スパイの国籍・数を教えるわけにはいきません。)
謎の中国人市場
http://www.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
大阪鶴見区で中国人が不法に道路を占拠違法商売の上、カメラマンに暴行
50年前の謝罪を要求
下層国民はシナ・朝鮮人に殴られ、煩わしい生活をしろ(犬HK貴族)。
511名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:21.06 ID:RRAhDanq0
833:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/20(火) 04:51:50.65 ID:6+bV6eAM0
NHKの採用条件

Q.外国籍だが受験できるのか?
A.応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。

http://www.nhk.or.jp/saiyo/sp/teiki/information/qa.html

因みにNHKに外国人の国籍別職員数を教えて下さいと言っても教えてくれませんでした。
なんでですかね(爆笑)?????
512名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:21.83 ID:IQaDJZND0
法律で保護され徴収される6000億というのが異常

NHK解体税として500億の税を設け、NHK解体すればいい
513名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:22.59 ID:eOI1kApm0
既成政党はNHK解体を絶対にやらない。解体希望の方は3年後の参院選で維新政党新風
に票を入れることだね。
514名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:25.28 ID:E/xsz1yw0
>>496
貧しいっつーよりテレビが高かったんだよ
515名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:29.46 ID:VQyplxfai
これ契約の自由の完全否定じゃないか
こんな主張をするNHKは存在そのものが違憲だろ
516名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:32.29 ID:kMhZncxw0
旧石器時代の連中が集まっているのか、経営委員会とやらは! こんな連中が全てをダメにする。
テレビを見ない受益者でもない人から徴収するとは、どういう発想か、バカが!
517名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:33.83 ID:OpQIDPk20
> 義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した
> 現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

あの時はNHK叩いてるフリして実は手打ちしてたのか
518名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:30:39.13 ID:diRZcDnU0
BBCは5年に1回、存続か廃止の国民投票を行い、廃止の意見が過半数に達したら
解体なんだよな
NHKも支払い義務化するなら、その前に存続か廃止の国民投票をすべき
519名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:15.62 ID:g5C+t/DA0


                 自民党もう、マジで応援せんぞ!


            これはおかしい


                            NHK の番組内容に

           まったく納得いかん!


                                 あんなもんに金出せるか!!!!!    

520名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:29.60 ID:I2y1YkqhP
チョンドラマ垂れ流してる間は
絶対はらわねー
521名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:44.04 ID:VEwbCQX20
平均年収700万円以下にしたら・・・契約を検討してやってもいいんだけどな
522名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:48.80 ID:hJM03ik90
なんのためのB-CASだよ
馬鹿にするのもいい加減にしろ
523名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:55.32 ID:zgHCZsuyP
国籍条項盛り込んで国営テレビ作れよwww
524名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:31:56.65 ID:7LR7vWNhO
誰かNHKに妨害電波頼む!
525名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:15.29 ID:Jh+FgUpI0
もう国営にして給料を公務員の水準で支払えよ
526名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:17.73 ID:NSeKCf1aO
NHK抗議デモは、いつやるの?
527名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:22.61 ID:C4vfHLKMi
>>450
それってさ、今までと全然変わらないんだよ
電波だって誰が受信してるんだかわかるわけもない
結局自己申告の徴収だよね?今も
「あ、テレビない、ではネットで視聴してますか?」でokじゃないの
528名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:30.54 ID:kYfte7F40
NHKってどこかの独裁国家みたい
529名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:38.38 ID:R2DTaReF0
NHK廃止に一票どころか一億票
530名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:38.92 ID:UegTxHms0
>>519
注意!!
うそつき朝鮮人が嘘をバラまいてます


今の経営委員は、【 民主党が任命 】した連中です

安倍が任命した経営委員が入るのは来年1月以降
その前に、駆け込みで売国やっています

民主党が、解散前に「朝鮮学校無償化」を指示したのと同じ手口
  

民主党 菅首相が退陣直前に朝鮮学校無償化指示 / ネットユーザー「菅は首相最後の仕事として、北朝鮮に忠誠を見せたわけだ」
http://rocketnews24.com/2011/08/29/125937/

   ★朝鮮人の特徴★ 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || 息を吐くように嘘をつく      ∧ ∧
 ||                  \ (゚ー゚*)  
 ||___________   ⊂⊂ | 
531名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:45.22 ID:PNDZnt0n0
反日捏造放送を繰り返す有害企業に何で金払わにゃならんの

一旦潰せよ
532名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:45.41 ID:RRAhDanq0
44 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:18:36.85 ID:kxjkzc5p0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。日本国籍を持たない韓国籍の在日朝鮮人たちである
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作し、番組を編成している
特に酷いのがNHKが乱造してる子会社で、子会社ってことで目立たないことをよいことに実態は在日朝鮮人の巣窟となっている
国民の受信料で反日報道のし放題。正に異常事態である

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全てその国の国籍保有者である
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにしろ採用の条件で、
外国籍の人間を正社員に採用するなどキチガイ沙汰であり得ない話なのだ

NHKの「非国民」で異民族の在日朝鮮人職員どもはグループを形成し、人事にまで口を出し在日朝鮮人を芋蔓式にどんどん新採用している

放送法・電波法では放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本の出資を厳しく制限しているが、
重要なのは放送局の人員を外国人に支配されないことの方だ

NHKは日本人の同胞ではない「非国民」の韓国籍の在日朝鮮人どもによって牛耳られている
NHKは職員の国籍を公表せよ!!! 受信料を払ってる国民の当然の知る権利だ
NHKのような「公共放送」は日本の国に不要なのだ
533名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:52.46 ID:dPkLbJ6e0
N 日本
H 破壊
K 機関
534名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:32:56.65 ID:d787O8Bm0
国民の代表である政治家が、たかがNHKごときに文句一つ言えない。
役立たずの政治家どもは全員交代させんといかんよな?
535名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:02.42 ID:8DBOQ8N70
大越のNW9はヤキウばっかり優先的に放送するな
536名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:15.66 ID:J1XfjGQ50
>>515
契約の前提があるとその問題が立ちはだかるから、いっそのことNHK税として徴収してしまえて事だよ。
政情不安の国のテロ組織が支配する地域で税金掠め取るような行為に似てるな。
537名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:18.81 ID:s7z1FSlS0
平均年収1700万円って
国家公務員行政職は43歳で640万円ぽっちで叩かれているのに、
NHKは韓流ドラマ放送して3倍ももらってんのか。
538 【関電 76.0 %】 :2013/12/03(火) 20:33:35.28 ID:W5To8+T00
どさくさに紛れて自民批判してるの何なの?
韓流NHKは民主の票田だろ
539名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:41.96 ID:5n0uJxjJ0
nhk払わないのはネトウヨw
540名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:43.60 ID:u+uuQd9Q0
韓国人、中国人を排除したら考えても良い
541名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:56.81 ID:Ge1yAuWj0
>>487
この議員は本当に馬鹿だよな
国会議員の決めた法律に書いてあるんだぞ受信料は
国会議員が破ってどうすんだよ
自民党にもこういう頭のおかしいウヨこじらせた奴が居るんだよ

>>527
NHKの営業はそうして欲しいと思ってるだろう
これは外部の経営委員会が勝手に言ってることだし
542名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:33:57.76 ID:Qnf0VR6M0
.
人口の少ない 鳥取 や 島根 に放送局は 必要ない。 広島にまとめればいいだろ。
.
人口の少ない 鳥取 や 島根 に放送局は 必要ない。 広島にまとめればいいだろ。
.
人口の少ない 鳥取 や 島根 に放送局は 必要ない。 広島にまとめればいいだろ。
.
人口の少ない 鳥取 や 島根 に放送局は 必要ない。 広島にまとめればいいだろ。
.
人口の少ない 鳥取 や 島根 に放送局は 必要ない。 広島にまとめればいいだろ。
.
543名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:03.60 ID:ToNkhlhV0
.
電通とズブズブの東京オリンピック…秋元康プロデュースの開会式もあり得る!?
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130915_148681
.
544名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:07.73 ID:uLKTRyaC0
NHKは沖縄の人間を裁判所に訴えないのか?
全国最低の支払い率なのに
これって「沖縄特権」だろ
545名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:12.01 ID:Zikw+8Pc0
馬鹿ばっかりだなあ。

今のまま義務化できるわけないでしょ。
義務化する以上、料金は大幅値下げ、チャンネル数の削減、合理化が
全てセットなんだよ。だからNHKは義務化には反対なんだよ。
NHKとしては、いまのままでも6000億円以上の収入があって、ほぼ好き
勝手に使えるんだから、今のままが良いに決まってるでしょ。

ところが義務化だけ報道されて、料金の値下げ、チャンネル数の削減など
は全く報道されていない。この偏向報道にまんまと騙され、
「義務化反対」と叫ぶおまえらのアホさ加減が泣けてくるね。
546名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:12.13 ID:rcMX5tVpI
まずは芸能界や広告屋と手を切ってから、言ってくれ。
それでも反対するけどね。
547名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:17.94 ID:7Wz8Zsar0
>>1

もう、全額税金で賄って、国営放送にしろよ。
ただし、娯楽系と教育系は、それぞれ分社化。

国営化されたNHKがやるのは、緊急警報放送、ニュース、
天気予報くらいでいい。
548名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:19.96 ID:UlzJkKF60
国から補助金何十億ももらっといてまだ国民から聴取するってか?

ざーけるなよ!
549名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:27.91 ID:AXPYRx+M0
年収とか反日とかどうでもいいが
ガチでテレビを見てないのに何で義務なんて背負わないといけないんだよ

俺の家にタダでアンテナとテレビをくれ
550名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:30.20 ID:p6csrKis0
全世帯から徴収なら税と同じじゃないか。
そんなら国営にするしかあるまいよ。
551名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:34.32 ID:Lz/x5tp0O
NHKとは別に新しく国営放送を作ってしまうとかダメなのかな
552名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:34:55.02 ID:rRiDg5Hai
>>505
朝日や毎日が潰しにかかるのは
税金化すると公務員規定がNHKに襲いかかり、外国人管理職(反日番組のディレクター等)が全員クビになるのを恐てるから
553名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:02.34 ID:ty8T33em0
CNN(アメリカ) Global Rank 157


CBS(アメリカ) Global Rank 955


BBC(イギリス) Global Rank 1,677


NBC(アメリカ) Global Rank 2,263


CCTV(中国) Global Rank 21,706


ZDF(ドイツ) Global Rank 1,622,763


KBS(韓国) Global Rank 2,434,927


NHK(日本) Global Rank 2,572,118
554名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:03.22 ID:iFVIh3C10
悪徳公共放送局は解体を!!
555名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:08.69 ID:jldHmV//0
潰せば公平になるだろ
556名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:15.77 ID:UgQD+j+w0
ふざけるな
世の中には僕のようにテレビ嫌いもいるんだぞ
557名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:16.34 ID:tSZg6QYq0
>>539
TV見ない人間にとっては何の意味もないものだ。
見ないのにあんなモンに金を払う方がどうかしているわ。
558名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:19.34 ID:eOI1kApm0
NHK廃止は残念ながら次の3年後の国政選挙に待たざるを得ない。それまでの間
どうするかが問題。地方選挙でも新風に票を入れて新風追い風を見せ付けるか?
559名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:20.04 ID:oBkuBtu7P
これ
自民党が認めたら政権交代だな
560名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:22.08 ID:ENhcfcCGO
スカパーとかWOWOWみたいにしてくれよ
561名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:21.87 ID:2rY3x7X70
>>551
NHKと国営放送から2重の請求が・・・
562名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:26.23 ID:QI6MXIdE0
● NHK女子アナ有働由美子の素顔   <受信料ムダ使いの現場>
 //www.youtube.com/watch?v=-kv1s4YC5L8
(01:26 付近 職員選手にタメ口で
「今日○○君が応援に来たら試合勝てると言うので、打ち合わせの仕事(局の)サボって来ました〜
 登板で押さえたらエッチ一回@って、どう?Д」
選手「・・キメ(sex)じゃ試合勝てないと思うッス」 有働「♯怒 応援せーや!」
(最後付近 
敗北チーム年配監督に「いいーのかよォコレで?試合は勝つ為にあんだろよ♯
         相手は胴上げしてんぞ、来年は勝ってくれよナw 」
563名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:35:47.96 ID:Sc+z9Jo10
もうCM入れよろ
ヒュンダイとかサムスンとか引く手あまただろ
564名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:12.46 ID:zgHCZsuyP
民放の真似しかしてないNHKなんか見ねえんだけどなあw

視聴率気にしてるようだし潰してしまえよw
565名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:13.77 ID:GrDbWoRJ0
59 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/03(火) 19:53:03.79 ID:13kIo3KI0
 
236 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/03(火) 17:09:13.20 ID:8m1g0ApQ0 [1/3]
>>1
200万人も韓国旅行には行っていません。トランジェットを意図的に含むのはきたないな。

■200万人ー約80万人(成田空港からの乗り替え利用者)=124万人■

更に、120万人ー数十万人(日本の地方空港からの乗り替え利用者)=90万人前後。(90万人の内、13万人が修学旅行)

【答え】一日2400人前後が韓国入国。


【結論】韓国入国者内訳は
1、仕事 →50万人
2、コリアンの里帰り →22万人
3、修学旅行 →13万人
4、情弱ババア →5万人

因みに一日2400人利用者を簡単に表現すると。北海道のJR「拓北駅」になる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/05/%E6%8B%93%E5%8C%97%E9%A7%85.jpg
利用状況
北海道旅客鉄道によると、2012年度の1日平均の乗車人員は2,319人である

皆さん、マスゴミに騙されない様に。
566名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:16.34 ID:nQoDbjsI0
NHK絶対払わねー、キムチくせ〜物には一円でも惜しい
567名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:23.89 ID:JoBXIi1S0
>>534
三宅博議員は今日の総務委員会で解体が日本のためって言ってくれたよ。
568名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:36:39.98 ID:UegTxHms0
    
★電通と朝鮮人に支配されたNHK
http://www.youtube.com/watch?v=x6i5MEEhw3E&t=750s

76 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:04:11.95 ID:NPC1AoXA0
NHKっていつからガチガチの反日放送局になったんだろう。

81 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:12:18.58 ID:as127lpQ0
>>76
自民寄りだった海老沢会長がマスゴミの総攻撃で潰されてからでしょう
あれも、今考えると朝鮮人組織のNHK乗っ取りの謀略だった
             
82 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:14:57.60 ID:t5ivTHk60
この話通りだとしたら2004年海老沢氏失脚で半島出身成田氏の電通に
イニシアチブとられた感じだな

NHK塚本の北朝鮮サイト登録も2004年

95 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 10:25:46.15 ID:k9SAyRUu0
>>86
少なくとも、一日の番組終了後に国旗の映像国歌を流していた時までは
まだ反日をある程度カムフラージュできていたが、それを止めた時点で完全に
売国反日というのが分かったわな。
  
569名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:03.37 ID:btnGWNvjO
>>534
公共放送による反日報道に何も感じない国民をこそ、どうにかするべきだな。

でなきゃ何も変わらん。
570名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:06.88 ID:YJxvZ+ve0
押し売りかよw
571名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:11.49 ID:Uj5dGBd+0
だったらインターネット サービスなんてするなよ
NHKは本当にクソだな
572名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:16.92 ID:hqs9xhNU0
今頃北

なんだこれwついに脳味噌トチ狂いだしたのか?w
573名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:18.45 ID:A8yHNavA0
>>508
信任投票なんだから、信任したい裁判官に〇付ける形に変えるべきだよな
574名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:33.36 ID:Qnf0VR6M0
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
575名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:38.25 ID:rq4sz56D0
>>539

お前ら在日コリアンは受信料無料だからだろ
576名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:42.88 ID:JY3xbZ4H0
スクランブルで万事解決じゃね?
577名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:43.19 ID:QI6MXIdE0
:リメンバー 東北義捐金使い込み

●東日本大震災「復興予算横流し」と報道したNHKの二枚舌 不祥事と腐敗と偏向報道の
デパートNHK、平均年収は1780万円  復興予算8億円被災地に送らず不明瞭使い込み
その用途の一部は・・酒やなんとK−POP韓流宣伝?! (怒

//doumin .exblog. jp/17143219/
//toriton. blog2. fc2.com/blog-entry -2145. html  (スペースは全て消して下さい


.
578名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:44.14 ID:J1XfjGQ50
>>518
そうした緊張感があってクヲリティの高い番組が製作できるんだろうな。
いまは、何もしなくても高い報酬を得られるからろくな仕事が出来ない。
本当に存在価値が無いんだよな。
>>534
NHKにネガティブキャンペーンやられる事考えたらしり込みしちゃうぞ。
テレビの影響力はものすごいぞ。
579名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:37:55.93 ID:iFVIh3C10
>>559
マイナーな弱小政党も与党になれるわなwww
580名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:05.41 ID:DpFlBIr80
言うのは勝手だが放送法ごと変更して税金として集めないとむりでしょ
ネット放送を根拠にするならネット契約を証明しないといけないし 国の資本入らない状態で他社から個人情報手に入れたら違法。
まさか、入手経路は秘密保持します、とでも陳述するのかw
581名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:10.44 ID:noHotoUD0
CS普及させろよ
582名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:17.76 ID:jxv5jiZL0
テレビを見たら課金される。になるといいのになあ
パケ代みたいに上限も設定して
月に10時間見たら上限に達するとかさ
定額にするなら、不払いの不公平はきちんと対処しないと
583名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:18.05 ID:AlP4o2W50
憲法違反だろこれ
584名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:18.75 ID:Gl33p9h40
893ですやん
585名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:20.76 ID:kewCltGD0
ドラマもバラエティーもいらない
テレビは不要
586名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:23.65 ID:SwT6toJb0
今日の三宅議員の質疑
NHKの連中の回答と問題意識と態度が酷すぎる
もうぶっ潰すべきだ
587名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:24.10 ID:CEklyGHM0
>>530
ガースにこの件はどうなのか質したいが
記者はよう訊かんだろな
588名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:29.18 ID:C4vfHLKMi
>>541
>>1
>番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。

>>527に気付かずこれを受け入れてしまうのは脳みそ足りないと言わざるを得ないね
自分らの今までやってきた事の否定だよな
589名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:35.21 ID:Ja6Od4fq0
マジで義務化とかふざけたことをするんだったら、
まずは組織の大胆なスリム化をしろ。
衛星とFM・N響は民営化!

そして職員の平均年収を500万程度まで下げろ。
その上で正職員数を半減させて、業務の大幅外注化をすれば、
受信料の月額100円なんてたやすいだろ。
子会社からの上納金も激烈upさせるなど、収益を上げる方法なんか、
いくらでもあるはずだ。

「足りないから受信料」みたいな安易なマネばっかしていると、
マジで反NHKデモとか起きるぞ!
590名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:38.47 ID:P21JAFf0P
>>1
プロバイダーがNHKへの接続を禁止すればいい。
591名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:42.10 ID:lVsUjhVd0
絶対払わない
592名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:45.54 ID:yt3PFE9L0
完璧に視聴率取って低い時は責任とらせろよ
593名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:38:47.27 ID:cZgpziUD0
これを機に更なる解約者が増えることを祈るばかりだ

いい加減目を覚ませ
594 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 20:38:50.14 ID:DdHKPkeaP
>>530
そういう輩にストップかけるのが
阿倍総理の仕事だろ
なにもしないなら共犯者だよw
595名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:02.84 ID:07NmpkJB0
アメリカ3大ネットワークとFOXを放送しちゃえよ
596名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:25.86 ID:Fp4C4p9H0
BSも徴収するから所得税より高いなんて世帯もあるはず。そんな馬鹿なことあるかい?
597名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:29.19 ID:0tBlp5100
違憲
598名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:50.56 ID:ocOJ4kSWO
テレビはいらん
599名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:54.28 ID:VgKwEbv60
一度解体するべきだわほんと
600名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:56.18 ID:TjyBQDn60
押し売り以下のただのタカリ
601名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:39:57.04 ID:DM6bPvHT0
これはファッショだ
『悪意のあるサイト』としてすべてのブラウザに事前登録すべき
602名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:02.10 ID:XlIhpx9g0
>>1
全世帯から受信装置の有無関係なく取るなら国営化して税金化するのが妥当だろ。
603名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:06.25 ID:PAKctt3q0
なんで、日本国籍の無い在日朝鮮人社員の高額給与を日本国籍のある日本人が何で払わなければならないんだよ。
ふざけるな。
反日偏向テレビ局は一刻も早く解体しろ。
自民党の屑政治家どもは自分達の利権を守る為なのか、全然動かない。
自民党は民主党のことを笑えない。
604名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:09.80 ID:aae+LFea0
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

バカウヨ大敗北
605名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:10.22 ID:D7zgoGS50
>>11
あんな腐った組織を国営にされたら困る。
解体するか民営化して別の小さな国営放送を立ち上げるほうが余程良い。
606名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:38.23 ID:zgHCZsuyP
ヤクザも顔負けだぞ 押し売りだって物があるんだからw 

テレビ見れなくても金払えってワロタw
607名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:41.08 ID:CY+nG3Ic0
安倍を擁護するのもバカ消費税も上げるんだよ
608名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:51.19 ID:ndwOXZ1B0
>>530
その手のレス、単発IDでよく見るけどさ〜

安倍政権下の今、更にこれじゃ


>>1
義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた
609名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:40:51.88 ID:Q4IGorJ60
戦闘機が20機弱買えるな
610名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:03.98 ID:InYZQXPx0
NHKもういらんだろ
たいして役に立たないもんに資金使うなよ
611名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:09.60 ID:zkETfXsx0
フジテレビ社員が一言↓
612名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:11.16 ID:R9O7ZP7M0
税金で良いんじゃないか
それでNHK職員は国家公務員扱いにして給与半額
国家公務員に準じて国籍条項で在日を排除

それから、立て直せばいいよ
613名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:21.33 ID:rF0Y/1G+0
さっさと潰して国営1チャンネルでよい
614名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:21.36 ID:3D1hkZU9O
>>602
国から税金がNHKに行ってるのにな
615名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:30.51 ID:LHpVaU510
>>589
衛星放送3chもどう考えても無駄だからな
しかも海外スポーツとか寒流ドラマとか
民間でもやらない不人気映像コンテンツに多額の金をばらまいてる
616名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:36.15 ID:5KDupcaO0
動画サイト勝手に作れば見る見ないに関わらず
全ネットユーザから強制徴収できるのか?
んなわけないだろ
何でNHKだけそんなボッタ栗できるんだ?
法的根拠がない
617名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:37.98 ID:zI/zUdQ40
受信してない人からも受信料とるって
いわゆる架空請求とか詐欺だと思う
618名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:41:56.28 ID:2hvvQoB/0
スクランブル化賛成!
619名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:00.84 ID:aL32sSME0
きちがいです
620名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:03.04 ID:SQ87LuiM0
インターネットサービスと言う名の
悪の手口(^ω^)
621名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:12.75 ID:Mji/3U0U0
チャンネル桜最強
622名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:13.67 ID:OgB2ZKoE0
>>19
死んでも金払えなら今でもやってるな
うちそうだわ死んだ親父の名前で請求来てる
ケーブルでもなきゃテレビ見れない土地でケーブル引いてないから見れもしないのに

て、集金のおっさんに言ったらここに電話しろって言って帰ってった
電話?してませんとも
623名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:15.63 ID:9qkzQ7Yh0
やはり完全国有化(税金で運営)か、完全民営化の道しかないな。

これも長短あるが、今の宙ぶらりんの体制よりマシだ
624名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:33.66 ID:9qMW35k10
記念カキコ
応援カキコ
625名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:38.37 ID:isT7G0qz0
こんなもん実現されたら、訴えられても払わん。
徹底的に抵抗する。

それを生きる糧にする。
626名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:40.15 ID:2Y6TWRKKP
うんまあ正直ヤクザより酷いと思う
627名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:41.16 ID:Sc+z9Jo10
NHKつぶしてチャンネル桜を流そう(提案)
628名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:42:52.15 ID:1FOwZoTw0
集団訴訟とかしたら?
629名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:02.06 ID:v0ytKvY70
NHKが民主党と同様国民の敵になる日が近いわけか。
630名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:06.80 ID:HuPFwIfe0
>>594
だよね
631名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:14.33 ID:R34s4Fxe0
>584 名無しさん@十一周年 2010/12/05(日) 15:28:35 ID:q3zvoihy0

>電通社長(成田豊)は、韓国政府から勲章もらった
>竹島(独島)は韓国領土だというテーマで、
>英語の論文を募集する事業に電通がスポンサーになったこともある。
>
>NHKは番組制作を子会社のNHKエンタープライズに依頼する。
>そこから、制作会社である(株)総合ビジョン(株主は電通)に丸投げする。
>膨大な受信料が電通に入り、見返りに電通は多数のNHK職員を子会社に受け入れたり
>数パーセントをNHK関係者にキックバックする
>(株)総合ビジョンの在日コリアンプロデューサーが
>反日偏向番組を製作しているのは有名なはなし
>それをNHKも大喜びで放送し日本国民を洗脳する。
>
>NHKに食い込むために電通は、職員の「天下り先」を提供している
>「NHK総合ビジョン」「NHKエンタープライズ」を筆頭に、無数のNHK関連会社と
>いう形をとって電通子会社を作り、そこへ職員を天下らせているのだ。
>NHKは番組制作を子会社へ依頼、その子会社の株主は電通だから人事権があるため
>番組制作を依頼してもらった見返りに、NHK職員の天下りを子会社が引き受ける
>つい最近、電通の依頼で、9時のニュースでトップに5分間も使い、少女時代がいかに
>人気があるかという宣伝をしたのは有名な話
632名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:27.15 ID:P21JAFf0P
TVなんて絶対買わない。持たない。
633名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:33.35 ID:pYuJAI2I0
金を払ってる奴だけ受信・閲覧出来るようにしろよ。選択の自由が無いなんてヤクザ放送局かよ
634名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:34.79 ID:mOTeR9kc0
>>18が真理。

税金はわかる、自分達の為だ。
しかしNHKへのお布施はいったい誰の為なんだ?
635名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:36.85 ID:OTdmdz+J0
テレビのいらない受信料←NEW!!
636名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:37.36 ID:kgl0NHXS0
NHKは一家 複数契約に持ち込もうとしてるからね
PC・ナビ・携帯にテレビ・モニター
これ 全部対象だよ〜ぉ 企業にはこれが実行されてる
637名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:39.68 ID:xHdQhDcE0
え!
また増税!?
638名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:41.43 ID:5/nMYiq7i
俺、マジでNHK視聴していない。
じぇじえじえ も一度も視たことない。
腹が立つのは、独り住まいしている息子に、半ば脅かしで徴収の判子を押させた事。
ヤクザ顔負け〜
639名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:42.59 ID:ua3t5Pxg0



N
H
K潰れろ

あまちゃんごときで調子に乗ってんなよ
あれ宮藤の手柄だし



でNHK職員の給料下げまくれ
異常に高すぎる
640名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:44.03 ID:Ge1yAuWj0
>>588
経営委員会側とNHK側は違う
しかもNHKの中でも幹部と一般で違うわけだし
これは経営委員会の提言を勝手に毎日が飛ばしただけ
経営委員会の言いたいことはコストカットのために、全世帯から回収すれば
訪問制度もなくなるし、合理化出来るって話だ
NHKは仕事失うから反対するに決まってる
しかもお前らも反対しているからNHKは願ったりかなったり
641名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:43:55.66 ID:N3jsP5rK0
別にいいよ。
ただし国有化が前提、放送税を名前を変えること前提。
娯楽番組の全廃と教育・討論の放送のみにすれば存在意義もある。
642名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:00.88 ID:qXXWlRF/0
NHKが嫌でテレビを置いてないのに、視聴料を取るってどういうこと??
それよりもNHKがネット配信をできないようにすれば不公平じゃなく
解決できる。高すぎる給料を公務員並みに下げ、視聴料まで使ってる
高額年金を国民年金まで下げ、子会社を持つことを禁止すれば、十分
減っていく視聴料でも対応できるはず。予算が減るなら、BS一局と
地上波一局でドラマやバラエティや歌番組はすべて禁止することもできる。
643名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:06.41 ID:laTdi1RW0
言ってることとやってることが完全に支離滅裂なんだよな。
何が「公平ではない」だ。受信設備持ってない人から"受信料"を徴収することのどこが「公平」だ。
委員会の面子は揃いも揃って銭ゲバのクズしかいねーのかよ。
644名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:12.63 ID:y4U3lTWS0
CSみたいにチャンネル月契約にしろよ
645名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:26.02 ID:CnN3vxjC0
月額300円くらいになるなら歓迎
646名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:29.34 ID:Z5i0ORYv0
テレビもネットも無くて金とるのか
すげーな
647名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:37.65 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
648名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:43.45 ID:TtwfysH00
スクランブルとか言ってる奴バカすぎ
NHKが無くなれば全て解決
649名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:47.38 ID:vhOVwndi0
>>628
訴訟費用で受信料払えるだろw
650名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:50.95 ID:diRZcDnU0
アメリカの場合だと海外居住者向けのVOAと、教育/ドキュメンタリーのPBSが国営つうか
公共放送として存在するものの、それ以外は民営なんだよな
官による民業圧迫の点からも、NHKは無用
651名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:51.52 ID:PjYyAD2A0
テレビないとこから取ったら不公平じゃん
652名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:53.03 ID:Y3ZqpKNIO
モマイラみたいにTVあるのに払わない奴等がいるから、こういうことになる。

モノランモノランが終わったのもモマイラのせい。ゴロリが失業したのもモマイラのせい。杉浦友紀の乳が観れるなら払うべき。
653名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:57.24 ID:zZQy+L+/0
反日放送局のくせして図々しいな。
在日枠で入ったのが大勢いるんだってな
654名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:44:58.39 ID:aedvNi4g0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1386029469/89
国会答弁をする維新の三宅博議員「NHKを解体するのが日本の為だ」平成25年12月3日

動画 http://www.youtube.com/v/nKNQXEqBZsQ&feature=youtube_gdata
655名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:06.51 ID:jZCrR6090
自民党が決めたのならそれは民意によって決められた事なので払うしかないのではないか?
秘密保護法案のスレでそう言ってたし
656名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:15.26 ID:TLnnBXan0
車を持ってない人も自動車税払えとか
不動産持ってなくても固定資産税払えとか
657名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:17.22 ID:tPTiamm90
>1 これ何処か報道番組で放送した?

ネットのみ?

よっぽど秘密法案が都合悪いのかな?

ネット民味方につけて
在日勢力伸ばすつもりか?

全員対象とするなら
国歌斉唱放送なんでやめたままなんだw?
過去のコンテンツも有料ビデオも当然
無料なんだろうかw?

国歌斉唱放送止めて右翼は何の
文句も脅しもしなかったのかw?

これらを考えると2006年て割と
古いソースだからな何で
今頃リークされたのかとw
658名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:20.68 ID:PAKctt3q0
もう、NHKはラジオだけでいい。
内容の無いテレビ放送は停波しろ。
ラジオはテレビと違って、遅延がないので、災害・台風情報も早く伝達できる。
テレビ放送は民放に任せろ。
民放もダメなところも多いが、NHKと違って金を搾取しないだけ、遥かにましだ。
659名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:34.72 ID:3Y8Smr+3i
ネットで見る事が可能だから全員から徴収なら、全世界のネットユーザーから取るべきだよなぁ
660名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:48.35 ID:CY+nG3Ic0
消費税も上がるぞ
661名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:52.42 ID:fhAEgI1s0
足りないなら自分らの給料下げたらいいんじゃ?
662名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:45:57.40 ID:hGnqo59/0
負担が公平でないって、見てない奴から金とる方が
公平でないだろ。頭おかしい
663名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:00.88 ID:NspoG/S60
死ねよNHK
664名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:07.52 ID:v0ytKvY70
小泉進次郎が「NHK化民営化」をマニフェストにして
自民総裁戦に打って出れば圧勝な件
665名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:16.96 ID:iFVIh3C10
どうみても犯罪
666名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:19.60 ID:8KPUwgtY0
もうテレビなんて廃止しろよ
まだ需要あんのか?
667名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:25.76 ID:rF0Y/1G+0
日本を貶める番組を世界に発信して台湾人にも迷惑をかけ賠償する
これ全部受信料でやってること
NHKは早く潰れろ
668名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:42.50 ID:Tb4w1fNz0
完全 国営化かスクランブルかけるかの
2者択一だろ
これなら、だれも文句言わんで
なめとるなNHK 強要する商法は、893と同じやで
669名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:45.95 ID:zgHCZsuyP
今でも受信料は半強制だし、国籍条項つけて国営放送なw
670名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:48.18 ID:cQfm5tQr0
国営でいいじゃんか
死ね
671名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:46:55.29 ID:ua3t5Pxg0











んHK
672名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:08.35 ID:diRZcDnU0
>>658
臨時ニュースはデジタル化された現状だと、ラジオが一番タイムラグが無くて適している
673名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:13.60 ID:6L3gJH7d0
一体何の金を取る気なんだ?
674名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:13.75 ID:PjYyAD2A0
>>664
バックが自民党なのに?
675名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:17.90 ID:k7aAY6m9O
『選択』2013年12月号

NHK私物化を企む「菅 義偉」官房長官
―着々と進む公共放送「掌握」―

ttp://www.sentaku.co.jp/
676名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:23.58 ID:33CzUAAR0
>101
ネットカフェ難民ガンガレ
大丈夫か? 年越せるんか?
677名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:37.22 ID:cfhQNStIO
電波の押し売りは止めてね。泥棒
678名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:49.65 ID:WpFcVuS30
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    NHK、特定秘密保護法案の内容も説明せずに反対運動のみを取り上げる。 
    |       } 川川川リヾヾ.    公共放送の名に恥じないのか。これほどバイアスをかけた報道はないよ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     こんなNHKはやはり会長の首をすげ替えゼロベースにして出直さなければいけない。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      「左翼のクソ」が公共放送に群がってちゃどうしようもないわ。
679名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:47:52.95 ID:bhPIqqaJ0
テレビがあるのに受信料払わない人がいるのは不公平なので、
パソコンもっている人から受信料を支払ってもらうことにしました。
スマートホンも対象になります。
これで公平になります。
680名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:02.47 ID:xHdQhDcE0
受信機ないけど受信料?
681名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:08.14 ID:IQaDJZND0
誰も必要としてないものは、とうぜん無くなる
682名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:08.74 ID:VPz8UGjKO
これもう完全に押し売りじゃん
ほんとにマジで心底必要無いのに金払わされるんだろ?
ふざけてんの?
もうさ、どの局もケーブルみたいに視聴者が選択して契約するようにすりゃいいじゃん
683名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:09.50 ID:kF+yjC2V0
NHKの提案通りで良いよ
そのかわり公共放送改め国営放送
給与は公務員と同じな
あと作った番組は国民の財産だから得た利益は全額国庫繰入&視聴料割引原資
684名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:13.06 ID:2XanBTbR0
安くなるならいいがそれで韓国コンテンツ買いまくってチョン擁護されたら
暴動おきるよ
685名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:29.30 ID:isT7G0qz0
なんか自分の中で戦争が始まった気になった。
686名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:30.34 ID:eOI1kApm0
新風みたいにNHK解体を以前から言っている党もあるのに。知られていないのか。
687名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:30.60 ID:J1XfjGQ50
>>666
貧乏人の娯楽としての需要はあるな。
ただ有料のコンテンツはその限りじゃないけど。
あ、NHKも有料だったな。
688ドクターEX:2013/12/03(火) 20:48:36.61 ID:8UkkHyQe0
義務化するなら、国営にするべきだな。

もちろん給与も国家公務員に準ずる。w

外国籍の正社員は禁止。

そして子会社禁止(天下りのために作って利益を出している)。

それでもせいぜい一世帯月500円だね。
689名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:37.53 ID:0yCRkTMK0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である
民潭新聞に証拠
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」ことに.
犬HKは中共のPR機関
http://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
NHKが韓国人のレイプ犯を日本人として報道する
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20451333
NHK教育「関東大震災で朝鮮人が6000人虐殺されました」
朝鮮人を使って真面目な高校生を洗脳教育する犬HK
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20645205
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博 NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm22379736
32:45あたり〜
三宅:犬HKの国別外国人職員数をお聞きしたい?
専務理事:正確に把握していない。
(=同志の外国人スパイの国籍・数を教えるわけにはいきません。)
謎の中国人市場
http://www.youtube.com/watch?v=OgOQYEtH7IA
大阪鶴見区で中国人が不法に道路を占拠違法商売の上、カメラマンに暴行
50年前の謝罪を要求
下層国民はシナ・朝鮮人に殴られ、煩わしい生活でもしていろ(犬HK貴族)
690名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:48:50.75 ID:C4vfHLKMi
>>636
でも契約受信にするのは嫌、とかね
わがままもいいとこだなぁ
本当に観たいと思う人が多いなら今ままでと変わらんよ
そんな自信ないのかねぇ

契約料と別途、番組毎にバラで配信したら今までより確実に儲かると思うんだが
691名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:08.85 ID:Zikw+8Pc0
>>1
> 菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが

菅もトチ狂ったかorz
全世帯のうちで支払ってるのは6割ちょっとだ。
義務化したらそれだけで4割は減らせる。
また、現在の8波放送(ラジオ4波、テレビ4波)からテレビ2波、ラジオ2波に
削減すれば、更に5割減らせる。
これで7割削減が可能な筈だ。
おまけに徴収コスト(あの悪名高い徴収員だな)の削減、
職員給与の引き下げをすれば、8割〜9割の削減が可能なはずだけどな。
それだけ今のNHKは腐ってる。
692名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:25.04 ID:tuWodSX0O
もはや893
693名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:40.26 ID:IdKnHLlJ0
よく放送何ちゃら法だかを盾に徴収しようとしてるみたいだけど
これ憲法とかを利用して無効にできないの?
694名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:45.55 ID:R34s4Fxe0
>633 名無しさん@十一周年 2010/11/16(火) 21:23:38 ID:gC0eclzt0
>
>NHKはCMを流さないという大嘘
>NHKでは公共放送としてCMや放送枠を売ること
>が法律で禁止されています。
>しかし、番組をNHKが買い取って放送することは可能な為、
>それをNHKは悪用しているのです
>NHKが買い取り放映するという事を前提に、
>スポンサーが大金(番組制作費と余剰金)を出して
>番組制作をNHK子会社に依頼。
>そこで作られた番組を、NHKがタダ同然で買い取り放送する。
>制作費に上乗せされた余剰金が収入になるので、
>子会社はNHKに安く売っても経営には問題ありません。
>また、儲けは子会社の懐だけでなく現役職員への接待費にもなります。
>国民から受信料を取りながら、スポンサーを付けられないはずのNHKは、
>抜け道的にスポンサーからお金をとり、CMを放送しつづけているのです
>ニュース番組などの一コラム
>映画公開時にタイミングよく取り上げられる映画コーナー
>朝のニュースで場違いな、乾流ブームや特ア系の紹介など
>さりげなくCMを流しているのです
>
>また、企業ではない営利団体による番組乗っ取りも行われています
>
>実際に生活ほっとなどで、移植医療の現場を取り上げる形で
>元祖しぬしぬ詐欺あやかメモリアルを放映していました。
>営利団体による宣伝に利用する事も、日常で行われているのです。
>NHKはCMを流さないというのは嘘なのです
695名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:49:58.18 ID:ALZYVH56O
なら税金投入で国営化でいいじゃん
696名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:15.81 ID:T5saW4mO0
もう一世帯ごと強制で取ればいいよ
こんなもん徴収業務会社がなくなれば3割くらいは安くなるだろ
安くなるなら強制の方がいい
697名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:16.86 ID:Lz/x5tp0O
今度の選挙は新風みたいな政党が当選する可能性があるかもな
698名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:18.89 ID:ndwOXZ1B0
>>617
架空詐欺屋が
「NHKもやってるだろ?支払い義務ありますよ」

とか情弱を丸めこみそう
699名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:25.63 ID:xY83uZe3P
NHKが政府にいくらかキックバックすれば双方の利害が一致して実行されそうだわ

国はあの手この手で国民から搾取したがってるからな
700名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:30.39 ID:6w6AjHVd0
フジにはするのになんでみんなはNHKにはデモしないの?
701名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:45.20 ID:d0dwnkDI0
これは大問題w 税金ですかw
702名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:59.49 ID:xlZpeO2J0
スクランブルかけろよ・・・
703名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:50:59.75 ID:iMpge64h0
もう死ねばいいのに こんな組織
704名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:00.47 ID:a3WwuDBQ0
>>1

もはや受信料とは言えないだろ!!!!

NHKは即解体しろ!!!!

マジで!!!!
705名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:02.16 ID:WFMEJ7es0
まったく受け入れられない話

そもそもTVは斜陽で数十年先には存在しているかどうかも疑わしい。
衰退する利権の断末魔でいい加減なことをされるのは迷惑で
政治家は先を見て判断しないと国民から匙を投げられほかの立法にも影響が及ぶ。

NHKはまず解体が先。
その後規模を十分の一以下にして
国営化し、給与も国家公務員に準じ、スパイを厳密に排除し
そのあとで税金として視聴料を集めればよいし、そうしなければならない。
706名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:03.75 ID:EmGfSrkW0
NHK 「ネット配信しているから、ネットの奴も受信料払えよ。公平を考えて全員にしてやるわ。ウェーハッハッハッ」
707名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:05.44 ID:ENhcfcCGO
マジキチ
まるで朝鮮人みたいだな
708名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:06.48 ID:694/ybZd0
はあ!?
709名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:12.25 ID:x0VSc1B80
NHKは解体するしかないな。
ラジオ一局と研究所だけ税金で運営すればいい。
710名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:24.16 ID:FGZMwa+q0
地方と違って都市部はチャンネル数が多く
NHKを見る頻度もおのずと少ないので料金が一律では不公平だ
711名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:24.33 ID:7cK/MfG40
みんなの力で政治を動かしましょう
匿名でNHKの受信料制度改革について政府に意見を届けることができます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
首相官邸 ご意見・ご感想
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
712名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:27.29 ID:1Xboxl5v0
>>1
NHK職員平均給与1780万円 平均サラリーマンの4倍から5倍 
2か月ごとに職員が薬物、窃盗、痴漢、不正着服、暴力、飲酒事故等で逮捕される民放局を凌ぐ犯罪デパート
NHKが出資する天下り団体、営利企業を含め26団体以上(関連団体の一つが電通と営利を目的とする韓流を捏造)
ETV特集 日本と朝鮮半島 では、在日韓国人ディレクターを起用し、韓国が主張する日本を馬鹿にする事実検証の無い歴史番組を放送
1980年代 中国政府の核実険を隠蔽、シルクロードを放送 日本人観光客を含め何万もの居住する民族が被曝、大勢の人々が今も後遺症に苦しむ
天安門事件では多数の市民虐殺を隠蔽 クローズアップ現代番組内

そして親日国台湾の人々を騙し侮辱した大捏造番組JAPANデビューを制作放送 日本と台湾両国合わせ史上最大の一万人原告団訴訟を起こされる 
日本と台湾の離反工作 中共の日本支部NHK解体>>1 甜菜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
公開日: 2013/12/02

東京高裁での、NHK政策番組「JAPANデビュー『アジアの"一等国"』」における、
パイワン族・高許月妹氏への「名誉毀損」が認定されたことを受け、社会の公器た
りえないNHKの腐敗体質を糾弾するために行われたNHK前での抗議行動と、そ
の後に渋谷駅前で行われた街頭演説の模様をお送りします。

【草莽崛起】NHKを解体し、分割民営化を![桜H25/12/2]
http://www.youtube.com/watch?v=JOpJVNu-520
http://www.nicovideo.jp/watch/1385973420

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
713名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:39.85 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら 『ためしてガッテン』をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
714名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:51:57.14 ID:MtaQor/M0
後から入ってきて勝手にネットに流すな
715名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:04.01 ID:3b0r4pmK0
在日韓国人からは?
もしかして特権で免除?
見られない人が払って、見ている奴が払わないの?
716名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:25.29 ID:uOzl7EII0
サイト開くだけで支払いを要求してくる違法エロサイト
サイト開かなくても受信料強制支払い義務があるNHK

どっちが鬼なの?
717名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:29.91 ID:QUklV9He0
この先生きのこるには持ち家があると不利って事だな
718名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:30.62 ID:NkvTOBy70
だが断る!
719名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:32.64 ID:pUUpvU0X0
インターネットが云々とか言うなら、
世界中の家庭から受信料を徴収するぐらいの気概はあるのか?
所詮、国内の弱い者いじめだろ、
720名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:34.02 ID:2AvuInyP0
アホなこと決めたもんだなw
721名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:46.04 ID:4S72PyBK0
さすがにちょっと増長しすぎだろ
722名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:52:53.79 ID:UWum/ryi0
自分たちの給料のために全国民から徴収すると?
何の貢献もしてないのに?行政機関ですらないのに?
解体しろ
723名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:04.77 ID:yC2tGKNj0
憲法違反なんじゃないの?
724名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:15.55 ID:Mji/3U0U0
受信料払っている奴が 売国奴
受信料を払っていないやつが日本人
725名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:27.00 ID:HKQClqqk0
ドヤ顔で徴収にきやがったら鈍器で殴りかねんな
726名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:27.70 ID:b/hstlrJ0
「ネット利用者は支払い義務が生じます」
727名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:33.29 ID:/ChBjss80
NHK見てるくせに受信料払ってない奴も多い
特に中年のおっさんほど払ってないこと自慢げに話すよな
バカ丸出しw
728名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:48.10 ID:K0N8FTsu0
受信料払う奴は中韓の奴隷
こんな腰抜け野郎は日本から出ていけ!
729名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:49.00 ID:3So1iRDU0
そこまでしてNHKは要らん。
BSみたいに払ってるもんだけ見れるように
しろ。
730名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:53:56.48 ID:rq4sz56D0
NHKの皆さん

今すぐ集団自殺して頂けませんか?

マジで
731名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:10.68 ID:+ys+P2n10
>>604
誰と戦ってんの?
732名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:24.91 ID:HCinUSjD0
電気ヤクザに電波ヤクザ
日本は利権まみれですな
733名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:27.37 ID:9JrU9D580
テレビがないのに受信料

意味わかんねーー
734名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:28.92 ID:XyiGxPs10
DVDを始めとする巨額の事業収入が受信料に全く反映されていないのはどう考えてもおかしい。
735名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:34.50 ID:GGqaPgiY0
>>1
もう税金でいいだろ
一般会計から出せばいい
受信料などという特別会計はいらん
736名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:39.54 ID:ft3xHV+wO
NHK職員の平均年収1200万円以上

外 国 人 職 員 の 人 数 を 公 表 し な い N H K !

日本国民からふんだくった金で、
NHKの平均年収1200万円以上

( ゚ω゚ )なんと1200万円がNHK職員の懐に!

N H K の 平 均 年 収 1 2 0 0 万 円 以 上 !

こんな事が許されて良いのか?
737名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:39.64 ID:wFe/qyHT0
NHKから何の恩恵もないのに
テレビ持ってなくても金払えって
どこが公平なんだよ
738名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:43.95 ID:ndwOXZ1B0
>>682
押し売りどころか、何の商品もない
739名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:54:49.98 ID:VMm1ccCU0
>>1
ちょっとそれは調子に乗り過ぎだろう
740名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:02.19 ID:XPJaWv7SO
民間反日企業が全国民から人頭税を強制するのかwしかも在日特権によりチョン免除だろうな
741名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:08.93 ID:PAKctt3q0
自民党がバックにいる限りNHKは安泰だろう。
NHK解体なんて巨大利権を失う自民党が許さないと思う。
742名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:10.92 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら NHKのど自慢 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
金が無いなら NHKのど自慢 をやめてもかまいませんよ 見ないですから・・・
.
743名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:12.78 ID:QoXlH3sH0
別にいいけどちゃんと公平に取れよ、ヤクザの事務所とか
基地外の家とかも全部な。死人出るだろうな
744名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:15.42 ID:g8t170LN0
自民独裁になったら何でもアリだな
745名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:16.39 ID:cWWmYuaZ0
昔からテレビ無くても受信環境があれば「契約の締結義務」は発生してた
つまりこれは「生きていれば契約しろ」という事なんだよね?

この手のニュース、いっつも「受信料」「義務」という2つが主にフォーカスされて
肝心なところは誤解するように報道されるだよな・・

ちゃんと「テレビなくても契約締結義務は生じる」と報道しろよ
いかにその行為が違憲かが分かるからさ
746名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:34.65 ID:fVCalLh3P
いいんじゃねやらせてみれば
まあ藪の中の蛇を出すだけだと思うけど
747名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:39.35 ID:ua3t5Pxg0
.


         死   ね    よ


マジで
748名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:46.46 ID:Zp4RWFh60
義務化?
解体○
749名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:47.25 ID:XG3h/BdaP
なんで高級取りの朝鮮人養わないかんねん
750名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:55:55.54 ID:rWlNS2pbi
世界中相手に喧嘩売るなら払うわ
751名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:06.35 ID:Ck7zwiTy0
そもそもインターホン、ガン無視してるんで、
徴集員とやらに出くわさんしな。
752名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:07.30 ID:1FOwZoTw0
>番組を放送と同時にネットで見られるようになると

何?犬HKってネットで放送見られるの?
PPVだけじゃね?
753名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:07.39 ID:JL3g6f3T0
NHKは国会より権限が上らしい、マジかよ!
754名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:12.08 ID:gpeUUPi90
発想がキチガイなんてもんじゃねえ
ついにここまで来たかって感じ
755名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:28.61 ID:EiZhMs8i0
>>716
その比喩でいくと、パソコン持ってないのに
有料サイト料金を払えと言い、払わないと強制財産差し押さえるぞと
脅すのがNHK
756名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:28.52 ID:vin5k/KC0
OK!その代わり義務化の暁には27%+αの料金値下げを実施するんだよな?
757名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:37.62 ID:JIv5vUQU0
WOWOWやスカパーみたいにスクランブル化しろ
758名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:38.60 ID:krf7Xfe60
消えろ糞NHK
759名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:47.23 ID:WkENd6uw0
まぁ、いずれ生でネット配信するようになるだろうからね
ネットにつながってる人間には全員課税
ガラケも、スマホも、PCも、みんなアウツ
760名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:56:50.76 ID:EmGfSrkW0
N○K 「これから未契約世帯に請求書を送りつけてやるから、払わないと裁判所に訴えてやるからな。裁判所はもちろん・・・フフフ」
761名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:09.13 ID:a9kTsHhC0
アホか!!
762名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:09.44 ID:NkbIrONV0
18世紀の悪法「空気税」が21世紀の日本で甦る…

「国民の知る権利」がある以上、「国民が知りたくない権利」もあるわけで
捏造情報流しまくりで見たくないのに金払えなんてとんでもない話。
763名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:09.82 ID:wFe/qyHT0
>>682
×押し売り
○恐喝
764名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:10.88 ID:iFVIh3C10
日本国民に不要な番組垂れ流しの放送局には1銭たりとも払いたくありません
765名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:17.67 ID:utbugBhN0
勝手に俺のところに電波を送信しないで欲しい
NHKは送る相手をしっかり選んで送信するべき
766名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:20.74 ID:ULRY/Whq0
これは、TVやPCを持っていない人にも負担されるわけだろ?
その場合、放送サービスを享受していないにもかかわらず一方的に債務を
負うことになるが、どういうことなんだ???

また、憲法上も財産権の侵害など問題がないのか?
767名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:31.63 ID:ag/SBOm50
これはおかし過ぎだわ。
768名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:43.70 ID:EEpWzpQK0
>>1
大規模なリストラもして欲しいな
769名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:44.37 ID:C4vfHLKMi
>>720
今までもPCからとかワンセグからとか、ちょこちょこ範囲拡大は狙ってたんだが
「全世帯から」ってのは流石に賛同者居ないと思うよ
770名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:53.47 ID:ua3t5Pxg0
タコが

    東  京  電  力  超  え  の  予  感 ... !!!!!


死 ね
771名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:57:54.61 ID:wYOXbQG00
俺も無線電波飛ばしてるからNHKから徴収せんといかんな
月額3000円な
772名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:02.70 ID:ToNkhlhV0
NHKはXXXになるんじゃないか?
773名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:14.79 ID:g/mcBFlt0
NHK内藤慎介プロデューサーと、モーニング娘の不適切な関係
ttp://www.dainipponshinseikai.com/naitou.html

NHKはこの件について釈明してみ?
774名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:20.89 ID:PbFrze1wi
スクランブル化で
775名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:22.69 ID:eM4+htpN0
>>1
視聴者の皆様と語る会をネットでもやるなら
賛成しても良いけど。
776名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:43.25 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 深夜のリピート番組 をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 深夜のリピート番組 をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 深夜のリピート番組 をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 深夜のリピート番組 をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 深夜のリピート番組 をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
777名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:58:49.29 ID:ZBx8CqA10
× 国営
○ 特殊法人
778名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:02.56 ID:e3sf5hnF0
自由が無いのが自民党
息を吐くように自民党
利権をとりもろす自民党
韓国人気質の、すべて人のせいばかりの自民党支持者
779名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:03.05 ID:52zrjhFyO
え!?
こういう方向になったの?
スクランブルがかかったら、テレビ購入して
スカパーと契約しようと思ってたのに。
780名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:16.81 ID:46FqObHo0
まあ、これは無謀だろうw 独法化して「報道」「教育」「娯楽」に分割すればヨロシw
カネの節約になるw

「フランス式ですね♪」
「フランス式では国営放送と公共放送に分けられ、放送税と広告で運営、実質公務員となる」
「NHKはBBCの真似と言われてますがw♪」
「番組の質が違いすぎるので無理があるなw 雲泥の差だw」
781名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:17.05 ID:UUvxRZLN0
日本国民はN(捏造)H(放送)K(協会)の不買をよろしく
日本国民はN(捏造)H(放送)K(協会)の不買をよろしく
日本国民はN(捏造)H(放送)K(協会)の不買をよろしく
日本国民はN(捏造)H(放送)K(協会)の不買をよろしく
日本国民はN(捏造)H(放送)K(協会)の不買をよろしく
日本国民はN(捏造)H(放送)K(協会)の不買をよろしく
782名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:25.32 ID:bhPIqqaJ0
>>753
この国ではメディアと裁判所と教育委員会は、
国会より偉いし、事実上、誰からもさばかれない。
783名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:32.85 ID:b/hstlrJ0
「日本に住む日本人は全員支払い義務が生じます 以上」
784名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 20:59:46.47 ID:5KDupcaO0
放送法そのものに欠陥があるからな
勝手に放送垂れ流すだけで金取ることが既におかしい
しかも立法時想定されていたのはテレビ専用機であってPCではない

ネットでも金取りたければ別途法律制定するしかないだろ
絶対通らないだろうが
785名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:13.20 ID:SQ87LuiM0
あちこちで、徴収員との攻防が激烈なものになるであろう。
786名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:18.86 ID:PAKctt3q0
東京電力を擁護してるわけではないが、
電気はなくなると本当に困るが、NHKがなくなってもまったく困らんよ。
787名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:23.73 ID:GFr//2kC0
>>19

無条件に「下朝鮮」を称えよ

 
788名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:32.58 ID:PjYyAD2A0
公共振り込め詐欺
789名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:36.10 ID:ToNkhlhV0
まるで原発村や東電ガスみたいじゃないか!許せない!
790名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:00:42.97 ID:OE5FPEa50
なんなのこの暴走機関
791名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:11.41 ID:33CzUAAR0
先日、ぼろアパートの隣室にNHK引っ越してきたんですよ。NHK広島ディレクター。
そしたらなんか一日中部屋に引きこもってるんです。
で、民放のバラエティ見ながら、ゲハゲハ笑ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、自分家から追い出されたって、追い出されて当然だろうが、ボケが。
一日2時間労働だよ、たった2時間。
なんかフレックスとかいって、毎日11時出勤でタイムカード押したらとんぼ返りだし。おめでてーな。
よーしウレタン運んどけよー、とか声張り上げてるの。もうウゼーよ。
お前な、毎日毎日携帯五月蠅いから出てけと。
民間はな、もっと殺伐としてるんだよ。
お前みたいな中抜けし放題な糞給料泥棒はクビになって当然、
過労死かリストラか、そんな雰囲気がたまんねぇじゃねーか。給料泥棒は給料泥棒らしく、日陰歩いてろ。
で、怒鳴りつけてやっと静かになったと思ったら、隣の馬鹿が、上司連れ込んで、ヨイショしてるんです。 上司公認かよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、”昨日の報ステ見ましたか?”じゃねーんだよ。ボケが。
出来る業界人気取って何が、アッハッハッ、だ。
お前はそれで恥ずかしくないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、NHKって名乗りたいだけちゃうんかと。
NHKバッシング火付け役の週刊文春愛読者の俺から言わせてもらえば今、NHKの馬鹿を黙らせる最新流行はやっぱり、
”テメェ、文春に実名出してチクっぞ、ボケ!!”、これだね。
文春の名前出しただけで、今までが嘘のように静かに。これが通の脅し方。
週刊文春ってのは上杉隆がエビ・ジョンイルの名付け親。そん代わり2ちゃん参照のトバし記事も多い。これ。
で、それに元NHKの柳田邦男のマスコミ擁護記事も載っちゃう。これ最強w。
しかしこれを定期購読すると次から越後交通んとこの社員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、大人しく受信料払ってなってこった。
792名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:13.95 ID:utbugBhN0
受信機を無料配布してから言えよw
793名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:19.33 ID:jFZkL1n60
正気の沙汰時じゃねえ・・・
794名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:24.67 ID:2kfk/3cI0
スクランブルにしたらいい。
緊急時は解除すれば全然問題ない。
795名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:42.66 ID:yvhrYC9V0
893のショバ代みたいなもんか
見てようが見てまいが金払え
儲かってようが儲かってまいが
わしらの決めたショバ代は貰うでえw
796名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:47.49 ID:zyvxgaRx0
これほど傲慢な企業は見たことない
797名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:55.61 ID:C4vfHLKMi
>>640
そりゃ反対する方が俺らにとってもいいからな
NHKが進めてるのでなく嫌な事ならばスクランブル提案しろっての
徴収漏れ0になるんだから認めるだろうよ
798名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:58.31 ID:0U8ishvt0
テレビ局の傲慢ここに極まれり
799名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:01:59.72 ID:ylodyJHz0
確か地デジはBS/CSと違って全チャンネル一括でしか現B-CASでスクランブル出来なかったんじゃ
800名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:02.24 ID:0LMylizq0
なんで他人の私腹を肥やすために無駄金つかわなきゃならんの?
801名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:12.37 ID:vF3tH8nw0
全世帯から取りたいなら、税金で取ってくれ
台湾の裁判にあるように、意見の偏重した放送しておきながら、公共放送って言い分はありえない
802名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:14.58 ID:XskrfpFL0
そもそもNHKがいらない
捏造隠蔽韓国視点の反日協会はさっさと解体すべき
803名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:16.42 ID:EEpWzpQK0
これなら放送税にしろよ
リストラもしてくれ
804名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:21.07 ID:FoHbtyhii
てかさ、テレビからNHK除外出来る様にしてくれない?
迷惑なんだけど。
805名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:22.05 ID:jp7nmWBc0
本当腐ってんな。
潰してしまえ、蛆と一緒に潰してしまえ!
806名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:28.79 ID:zjzb6IXE0
役員はじめ社員の厚遇維持の受信料義務化ですか
きっちりお断りします
807名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:41.90 ID:t9QWblzS0
はあ?押し売りだろ
808名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:54.87 ID:kt8HrRVn0
義務化するなら国営化して税金でやれよw
809名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:55.68 ID:aaQ03VfV0
バイデン副大統領が来日してるのに北チョンのどうでもいい人間が失脚したのが
9時のトップニュースwwwwwwwwwwwww
頭おかしいだろ犬HK
とっとと解体しろやマジで!!!!!!!!!!!!
810名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:02:59.88 ID:kcl3qxNO0
金がないならNHKは時報と天気予報だけ流せばよい
受信料一世帯年間10円くらいで済むでしょ
811名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:04.76 ID:ULRY/Whq0
ふ・ざ・け・る・な…ふざけるな!
812名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:05.81 ID:Tvn/jwVOO
だから〜
現在受信料払ってる家庭が全部解約してNHK潰してしまえばいいんだよ
813名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:06.14 ID:HG78bW+l0
スクランブル云々、お前らのツッコミどころの方向性もズレてないか???
>>ALL

「インターネットで見れる」 が、なんでイコール「受信料義務化」なんだよ???

じゃあNHKに限らずインターネットの動画は全てオート受信料発生かよ???

おかしいだろよ誰がどう考えたって。。。

ある日突然、ポストに牛乳が入ってて、
後日集金に来るのと同じだろよ。
しかも飲んでもないのにだぞ??
814名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:07.42 ID:ua3t5Pxg0
このまえNHKの前の広場で

NHK叩いていたグループが

どう猛君とか作ってたのをみてクスッと笑ったけど、

いまは全力でNHK死ねという点で同意するわ

あほ高給削れや 
815名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:14.67 ID:ToNkhlhV0
日本テレビもイラナイよな。
816名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:21.45 ID:xCt7ZfZy0
とりあえずNHK社員の年収を200万未満にしてから視聴者様に頭を下げろや
817名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:25.64 ID:lFUK+uqe0
色々な政党を交代で政権取らせれば
ライバルの利権を潰し合うので
極端に強い団体がなくなって平均化されるのでは
818名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:27.32 ID:ruMBUj9V0
衛星放送はスクランブルをかけてるよね
地上波にもスクランブルかければ問題はなくなるのに
どうしてしないんだろうね
有料放送が無料で見れるのがいけないんだよ
819名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:03:43.27 ID:ESioNQcfO
もう何言ってるかわからん

テレビはもういらんっての
820名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:00.18 ID:6I0u6PQI0
NHKさんこれも報道するよね?www

赤旗「特定秘密保護法案、推進派は戦犯や特高の子孫」 批判記事に賛否
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386059693/
821名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:01.78 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 世界配信している 全世界から 受信料を取ればいいと思う。
.
金が無いなら 世界配信している 全世界から 受信料を取ればいいと思う。 
.
金が無いなら 世界配信している 全世界から 受信料を取ればいいと思う。 
.
金が無いなら 世界配信している 全世界から 受信料を取ればいいと思う。 
.
金が無いなら 世界配信している 全世界から 受信料を取ればいいと思う。 
.
822名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:05.28 ID:2AvuInyP0
テレビなくてもオレのもの!

なんか新しいな
823名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:18.60 ID:fcBT/Qhb0
まず公共放送と呼べるレベルまで上がってから言え、犬HK!
824名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:31.96 ID:uNOm3IK40
>>1
最高経営委員会w
経営なんてしていないだろう
収入は受信帳強要

馬鹿もいいかげんにしろや

金の使いたい放題なのかどうでもいいくだらない番組ばかり作って
825名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:35.07 ID:FWivTuHm0
NHKに抗議メール送ろうぜ、どこかにメールのひな形とかテンプレ無いの?
826名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:40.92 ID:KJru+rQh0
地上波全部スクランブル解除にNHKの契約が必要なことにすれば解決。
TVはモニターっていいはってる連中はそれで問題ないだろ?
827名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:47.48 ID:zjzb6IXE0
.


役員はじめ社員の厚遇維持の受信料義務化ですか
きっちりお断りします
828名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:04:51.48 ID:A5RMl8m60
>>745
アンテナが見えるから 解約手続きの履歴ないのにテレビだけ最初からないという事象は一般性を書くと強弁できるだけの話
ただネットもとなれば、うちみたいにネットのみでケーブルひいてるとこは過去の言い訳が仇となるからとても困る…
契約してること自体話したことがなければ大丈夫だとおもうけどな
829名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:13.93 ID:r6LOyaMd0
こんなの許されるわけないでしょw
830名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:16.94 ID:J1XfjGQ50
>>809
マジ頭おかしいんだな。
831名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:18.59 ID:PAKctt3q0
まあ、NHKも自民党も日本の一般市民を舐めきっているな。
左翼や海外みたいに大規模なデモもできないと、あいつ等は絶対高を括っているだろ。
832名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:24.54 ID:4XhVVS0gP
100000歩譲って、請求を認めるとして
金払ってるんだからくだらない番組の放送を止めさせられるんだよな
だったらほとんどの番組を止めさせれないか
833名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:25.66 ID:EiZhMs8i0
年収数千万の金持ちの大家族世帯からも
年収200万の貧困単身世帯からも
同じ料金を徴収するんだから完全な逆累進課税だよな〜
834名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:31.79 ID:1UJwnzxy0
何でもいいから金だけは寄越せと言う事だね
835名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:46.55 ID:Dn3vajLN0
これNHKは報道した??
836名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:05:48.90 ID:c6wu4+Fg0
じゃああのシールもう剥がしていいよな
837名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:03.74 ID:3xuU0YM70
ずいぶん乱暴じゃないか
838名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:05.53 ID:CQeEahAFi
職員が年収平均あたりにして、ニュースだけに特化して、海外のクソドラマ買い漁らないなら



税金からもらえよ
839名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:05.68 ID:iPGLffwh0
819 可愛い奥様 2013/12/03(火) 14:15:19.61 ID:M4I4YePV0
NHKへの国会質問

議員「職員給与が高すぎるが?」
NHK「うちは大卒ばかり、人材確保のため、非常に大変な仕事、ほかの局と変わらない」
議員「NHK内の外国人の国別人数は?」
NHK「正確に把握できません」
議員「受信料の不払い率は?」
NHK「把握していません」
   
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博【NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ】
http://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ


大事な事だから貼っておこう。
この話題を逸らそうとしている人たちがいるみたいだ
840名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:09.53 ID:46FqObHo0
朝から晩まで国内外ニュースと時事解説、重要トピックスの特番やれば
見るよ。そしてたまにサラリーマンNEOを組むとw

「週間こどもニュースも入れてほしいのですが♪」
「あー あれは近年まれに見る、分かりやすく正しいニュース解説だったなw
 さすがに子供には嘘はつけないだろしw」
841名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:20.89 ID:DEtjS7Cdi
ニュース9は安定の特亜スタート
842名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:21.55 ID:zpmAWw4G0
NHK全職員平均年収1200万円(用務員・掃除のババア含む)

NHK大卒平均年収2700万円

さらに出入り業者の付け届け、接待、賄賂で余裕で生活
給与は全額余剰貯蓄となる。

受信料を払う年収250万円未満の庶民、国民の義務である。

社会の負け組、
派遣、バイト生活者、無職、母子家庭、独居老人、
 これからも払い続けなさい。
843名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:22.66 ID:3k/a0WS90
まず給料水準を下げることと、職員数を減らすことだな。
これだけ科学もネットも進化したから各県に一つの局なんていらないだろ。
844名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:30.72 ID:4kTDqD8r0
スクランブルかけてB-CASカードを販売するようにすればすべて解決するよ。
見たい人は金を払う。
見ない人は払わない。
845名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:46.94 ID:iyHDlcTJ0
ってか、おまえらNHKにどうして欲しいの?

NHK潰れて良いよ民法だけで十分だよって意見なのか?

それとも、単に金払いたくなくて愚痴ってるだけなの?
846名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:06:50.04 ID:XRatbqNE0
>>822
なにそのNHK税金・・・
847名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:04.21 ID:aem+Jclp0
えらそうな乞食みたいなもんだな

政府はNHKを民放化しろ

こんな公共放送はさすがに恥ずかしいぞ
848名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:04.47 ID:uNOm3IK40
>>824
クソ 寄生虫のたかり根性に怒り狂ってしまって・・・

×受信帳強要
○受信料強要
849名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:06.04 ID:g812AhMz0
つぶれろまじで
850名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:16.61 ID:qR7jJrQJ0
>>165
他国のプロパガンダになるくらいなら、自国のプロパガンダ担った方が何倍もマシだろ…
851名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:26.94 ID:gMTQTGM+0
┏━━━━━━┓′┏━┓┏━┓′′┏━┳━┓┏━┓′′′′′′′′′′′┏━┓′′′┏━┓′′
┃′′′′′′┃′┃′┃┃′┃′′┃′┃′┃┃′┗━━━━━┓┏━━━┓┃′┃′′′┃′┃′′
┗━━━━┓′┃┏┛′┗┛′┗━┓┃′┃′┃┃′′′′′′′┃┃′′′┃┃′┃┏━━┛′┗━┓
′′′′′┃′┃┃′′′′′′′┃┗━┻━┛┃′┏━━┓′┏┛┗━━━┛┃′┃┃′′′′′′┃
′′′′′┃′┃┗┓′┏┓′┏━┛′′′′′┗━┛′′┃′┃′′′′′′┃′┃┗━━┓′┏━┛
′′′′′┃′┃′┃′┃┃′┃′′′′′′′′′′′′┃′┃′′′′′′┃′┃′′′┃′┃′′
′′′′┏┛′┃′┗━┛┃′┃′′′′′′′′′′′′┃′┃′′′′′┏┛′┃′′┏┛′┃′′
′┏━━┛′┏┛′′┏━┛′┃′′′′′′′′′′┏━┛′┃′┏━━━┛′┏┛┏━┛′┏┛′′
′┃′′′┏┛′′′┃′′┏┛′′′′′′′′′′┃′′′┃′┃′′′′┏┛′┃′′┏┛′′′
′┗━━━┛′′′′┗━━┛′′′′′′′′′′′┗━━━┛′┗━━━━┛′′┗━━┛′′′′
852名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:29.29 ID:zkPGBGXD0
国民の義務?なんていう法律?
853名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:30.40 ID:HYNYia+N0
NHKはオスプレイに反対です!特定秘密保護法案なんてNHKには耐えられません!
854名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:33.17 ID:Qnf0VR6M0
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
渋谷区神南 にデモ隊が 押し寄せる予感がする。
.
855名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:35.28 ID:ToNkhlhV0
.
★ 東電株、保有国会議員ランキング ベスト5
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_J20120809134753.jpg

  東電株、保有国会議員ランキング 6〜10位
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_H20120809200434.jpg

  東電株、保有国会議員ランキング 11〜20位
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_G20120809200514.jpg

  東電以外の電力株を保有する国会議員全リスト
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_F20120809200515.jpg
.
856名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:35.34 ID:YJAVLPP90
強制徴収にするんだったら国営化でよくね・・・・?
857名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:35.39 ID:zjzb6IXE0
こんなふざけたテレビ局は
どうぞ潰れて下さいよ
858名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:51.44 ID:yJ5r2/j1P
>>844
賛成。おれはTVみないからそれでOK
859名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:07:55.33 ID:JoBXIi1S0
受信料が足りないならドラマとかやめればいいだけだよね?
芸人とかアイドルとか使わなきゃいいし、職員の給与下げたりも出来るよね?
それが全員義務化とかアホだろww
860名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:00.21 ID:ua3t5Pxg0
.


>NHK大卒平均年収2700万円


死 ね よ マ ジ で

死ね
861名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:04.71 ID:XbTP0XZti
レンタル屋さんのような料金体系にしてください!
862名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:33.11 ID:HoxvVT0O0
タウンミーティングで決めたら。
863名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:53.58 ID:wYOXbQG00
とりあえ税金でやるならスリム化が必要
必要な情報だけ流すようにしたら良い

大規模災害や国会中継などの情報番組だけでいい
これなら予算1/100でも出来るだろ

国民一人当たり年間100円。
これ以上払えというなら解体しろ
864名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:56.68 ID:nGCrGZ1w0




865名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:08:59.47 ID:kciinVPC0
完全に狂ってるな
テレビがあるなら払うべきだがないのに金払えとか
>インターネットで見れる
みれねーーーーよ糞老害ども^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;
PCは魔法の箱じゃねーんだよ!チューナーなけりゃ見れねーだろがボケ!!
回収にきたら
マ ジ で ボ コ ボ コ に し て 帰 す か ら 覚 悟 し と け
866名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:01.52 ID:iFVIh3C10
ホームレスに固定資産税払えって言ってるようなもんだろwww
867名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:11.55 ID:r3FefcFD0
○下手すりゃ5重取りNHK

・B-CAS代
・NHK地上波代
・NHK衛星放送代
・NHKオンデマンド代
・税金投入
868名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:15.52 ID:3YBWPtsM0
      |\ |                   |/|
      | \|                    |
   |\ |                      /
   |  \|                     /
   |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
  _\      |       \/     | /
  \ ̄       \  U          | /       |
  _\       /          U  |/       | 地  ほ  こ
  \ ̄       | lllllllllllllllllll  lllllllllllllllllll |        | 獄  ん れ
   \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
    \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
   _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
   \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
   /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
/      \| |      ̄ ̄ ̄ ̄     | |/    |
869名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:16.54 ID:KJru+rQh0
そもそも民放もサヨ、国民のためのNHKまでも反日ほうどうしてるようでは
TVなんていらないんだから、ぜんぶ有料化で廃れればOK
870名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:29.80 ID:2rY3x7X70
スクランブル化について国民投票したら、圧倒的多数で決まりそうだな
871名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:33.70 ID:UyVDSfFu0
今受信料を払っている人間に取って義務化なろうとなかろうと一緒だから、
ここで義務化に文句をいている人達は受信料を払っていない残りの27%の人達なんだろう。

ほぼ100%とがテレビを見ていると行っても過言でないのに支払い率73%はあまりにも低すぎる、
ズルイ人間を許さない為にも正直者に損をさせない為にも義務化には大賛成。
872名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:35.12 ID:yDXoam6o0
NHKはその存在意義がなくなったんだから、縮小して解散しろよ。
こういうのを本物の利権っていうのに、利権がなんだと騒ぐ輩が全く騒がないのはなんでなんだぜ?
873名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:45.37 ID:rPLY4CXg0
>>782
つ ダンガイオー
874名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:55.60 ID:pduO/QYf0
全世帯w
こんな時も在日とか他国籍からは取らねーんだろ?
875名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:59.10 ID:xiLrTawf0
いやネットで全ての番組を無料で見れるってなら俺は払うよ
876名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:09:59.83 ID:ZvPaX2dt0
>>843
> まず給料水準を下げることと、職員数を減らすことだな。
> これだけ科学もネットも進化したから各県に一つの局なんていらないだろ。

てか、ど田舎にも支局がある。毎日なんの仕事してるの???
877名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:03.93 ID:ruMBUj9V0
地上波のスクランブルは明日からでも出来るでしょう
俺が衛星のスクランブルを解く手続きをネットでやったら
直ぐに画面に出てた文字が出なくなったぞ
878名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:07.53 ID:3ytW4SFk0
何で日本人が韓国に税金払わないといけないんだ

死ねよNHK
879名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:13.15 ID:9JrU9D580
>>871
880名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:20.74 ID:pRfTVZUN0
つーぶっせ! つーぶせー! N・H・K!
881名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:23.71 ID:HnegqYba0
NHK無くなっていいぞ
昔はアメドラのために必要だったが
今は買ってくるドラマが微妙なのばかり
無料の海外ドラマ専門チャンネルもあるし、NHKバイバイ
882名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:29.84 ID:Nt7S24H10
NHK絶対反対!
NHKは国民の敵だ!
883名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:31.99 ID:IsQjaM3C0
うち、マジでテレビない。
ネットあれば困らないから壊れてからずっとこうしてる。
iPhoneだし、携帯でもテレビの受信すらできないわ。
884名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:34.55 ID:a3WwuDBQ0
>>1

52 名前:名前をあたえないでください[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 20:47:21.74 ID:/ZiJXpkN
                
韓国の広告デザイナー、イ・ジェソクが安倍晋三首相を糾弾する広告を日本語で制作
し日本全国に配布する。            

イ・ジェソクが制作した広告=3日、ソウル(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/basic/article/jp/20131203/20131203132432_bodyfile.jpg
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/12/03/0200000000AJP20131203001500882.HTML

        
         
皆さんで 安倍総理の馬鹿嫁に見せろと 書き込みましょう。

ご意見・ご感想 首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
                      
885名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:36.72 ID:1/69MsHS0
せいぜい100円/月。
886名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:38.31 ID:oZJFO95B0
デモ参加しようかなー
887名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:41.03 ID:2b+gkNir0
旧世紀の汚物はとっとと処分するべき
888名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:41.44 ID:ToNkhlhV0
原発もだけれど、選択の自由を与えない官僚と政治家
889名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:46.88 ID:gMTQTGM+0
カスラックとNHKはゴミ組織の二大巨頭だな
890名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:51.54 ID:SwT6toJb0
NHKの仕事は大変だから給料高いんだそうですw
会長が悪びれもせずに言ってたよ今日
もう動画出てるからみてみて
891名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:10:51.93 ID:GTjuGznV0
>>860
だが待って欲しい
衰退が目に見えているテレビ業界
それだけの高年収をキープするためには
テレビがなくても全世帯徴収するしかないと思うのです
892名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:00.82 ID:8DBOQ8N70
>>860
マジかよ

狂ってるな
893名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:02.68 ID:D7nz/MV80
これを機に解約しよっと
894名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:07.28 ID:sL0NS11D0
ネットは普通に会員登録してダウンロードさせればいいやん。
使っていないネットサービス分も徴収するなんて契約の対価にもなっていない。
JK、成立しえない取引じゃないのか?
895名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:07.85 ID:+PUp6bjTi
>>839
大嫌いだった"拡散"と言う行いをしたい
896名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:15.87 ID:iFVIh3C10
>>875
馬鹿発見www
897名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:15.77 ID:cWWmYuaZ0
>>871
ほら、こういう勘違い野郎が出てくるんだよな
898名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:18.35 ID:/fZst3EL0
ネットサービスしなきゃいいじゃん
899名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:18.76 ID:V4qv/MQK0
乞食局
900名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:20.46 ID:xcSwtbL70
俺は払わんよ。
3回ほど徴収にきた人がいたが(全員違う人)
全員に1時間ほどNHKの糞ぶりを改善しない限り
払わないと言ってやったら何故か
その徴収員の愚痴を聞くはめになったわ。

国営でもなく反日番組流すわ敵対国家の
捏造ゴミ歴史ドラマ流すわろくでもない
NHKは潰れろ。
潰れてしっかり国民のための放送をするなら
払ってやる。
901名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:31.68 ID:5DnHvntX0
留学生も払ってるよ
902名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:32.49 ID:IcLsz5VA0
見てもいないエロ動画の請求がくる詐欺と同じだだ
903名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:34.68 ID:6ECDhv150
在留外国人からも徴収するんだな
やらんだろうが
904名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:35.95 ID:OGp/TuaY0
良い案だね。即やるべき。




そのかわり、国営化して待遇は公務員、民業の圧迫になるからチャンネルは1chのみ。
朝ドラ、大河、紅白も中止。
全国ニュースを粛々と繰り返すだけで充分。
905名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:40.01 ID:GAnCt99a0
公共の電波を使い公共の放送をするのだから、国民全員で負担するのが筋だわな
特定の人しか見れないスクランブルとか問題外だわ
906名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:48.35 ID:6ijEUAME0
JASRACと同じ。取れるところからとる。ソフトバンク顔負け。
日本は如何に相手を出し抜いて稼ぐかが大事だからな。お金は正義。
907名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:51.63 ID:00tPzchU0
>>839
コレはカチンと来るな・・
908名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:54.24 ID:5KDupcaO0
>>845
受信料ゼロに
税金で国会中継と最小限のニュースと天気予報だけ
税金でやるならそれが限度だろ
909名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:11:54.34 ID:rPLY4CXg0
>>871
今住んでる賃貸ではBS受信料まで払ってるけど、解約してる実家の空き家にまで
受信料かけられたらたまらんな。年間10日くらいしか帰らない。
910名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:13.58 ID:eOI1kApm0
あーあ新風の存在もっと早く知っていれば、こうならなかったのに。
911名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:16.99 ID:WkENd6uw0
国民皆保険
国民皆NHK

※ただし、ナマポは除く
912名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:17.54 ID:ryePsItdi
>>65
ここの連中は頭悪いから言ってもムダ
913名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:17.62 ID:1UJwnzxy0
ネットはTVチューナーと違って、一方的に電波を受けるものではない
何処に接続して何のパケットを受けるかは端末管理者の裁量業務だ
NHKからのパケットを意図して遮断することも出来る。
914名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:21.80 ID:/tiI//NZP
エイズ便器ホモ奴隷社畜どもよーくみとけ

中傷記事のネット転載は名誉毀損…東京高裁判決
携帯に送るヘルプ
 インターネット掲示板などに書き込まれた中傷記事を
「2ちゃんねる」に転載した匿名の投稿について、東京高裁が、転載でも名誉毀損きそんに当たると判断し、
海外在住の日本人男性の訴えを認めて、
投稿者の氏名などの情報開示を契約プロバイダー(接続業者)に命じる判決を言い渡していたことが分かった。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/national/20131203-OYT1T00538.htm
915名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:26.65 ID:HKQClqqk0
NHKの焼き討ちが捗るな
渋谷だっけか本部は
916名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:28.99 ID:EiZhMs8i0
資力がある善良な視聴者が払ってくれている現状に満足すべきだよ。
資力があるのに払わない人は視聴者はしょうがない。
そういう人にも払わせるために、ギリギリの生活をしている人や
ワンセグでしかみていない人、テレビを見ていない人、
そもそもテレビを持っていない人に負担させるのは間違いだ。
917名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:30.95 ID:A38Tmmwn0
海外からも強制徴収しよう
海外の日本人、韓国人が無料視聴してるのを許すまじ
918名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:33.91 ID:/YnAONK50
自動車を持っていないけど自動車重量税を払えって言ってるようなもんかw
キチガイ左翼ジャーナリストはダンマリなのかなw
919名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:37.97 ID:uNOm3IK40
>>871
> 正直者に損をさせない為に

何様だよ馬鹿やろう
920名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:38.92 ID:hOLe73x90
テレビがなくても徴収(笑) アホか
921名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:41.70 ID:Wxz9zy4B0
テレビ買った時に、
一回だけnhk税を徴収すりゃいいじゃない。
922名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:47.51 ID:mROgyI110
うち、TVないけど、なんで徴収されるんだか意味がわからん
923名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:52.54 ID:zTf8cnWhO
これが通ったら、
金を払ってるんだから俺の思うような番組を作れ、俺はスポンサーだぞ、
と毎日電凸しないといけなくなる。
忙しくなるなぁ…
924名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:56.10 ID:+fJHHD830
全世帯から徴収するなら国営放送化が絶対条件であって、現在の規模は過剰なので
余剰分との分割民営化とセットだな。

当然、国営部分からは外国籍とファミリー企業は排除で。
925名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:12:59.83 ID:x/VY3AFG0
>>871
>ほぼ100%とがテレビを見ていると行っても過言でない

いまどきTV見てるようなバカはこんなことを言うんだな
漢字の変換もまともに出来ない奴がよう言うよ
926名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:02.37 ID:46FqObHo0
つか、ネット関連で徴収するなら
プロバイダーと回線整備、端末を無料で全世帯に配らないとダメだろw

「それで月2000円なら安いですね♪」
「NHKは潰れるだろうけどなw」
927名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:05.39 ID:KJru+rQh0
NHKの技術を民放が(無償or格安で)使ってるんだから、民放見る連中にも
支払い義務はあるという理論は分かる
だが、その民放だって見る価値なんてない。
TVで何を見るんだ?TVなんてもういらないだろう。
千チャンネル一括スクランブル有料化=受信料でいいんだよ
928名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:07.68 ID:rq4sz56D0
>>871

おいNHK職員

言ってて恥ずかしくないか?

ズルイもなにもNHKなんか見たくないんだよ 見てない人間カツアゲするな
929名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:11.68 ID:yNGsqC/B0
これNHK内部の人間以外で賛成する奴って居るのかね
災害速報なんかは受信料があるからこそ番組中止して一日中流せるってのもあるんだろうけど
逆にそれだけに絞ったらどうかね
くだらねーニュースや番組廃止してさ
制作費も節約出来て良いじゃん
930名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:11.78 ID:ULRY/Whq0
うちは、TVは時間の浪費と考えて処分しました。
パソコンや携帯はあるけど、それらでTV番組を観たことはありません。
「TVを観ない自由」も認められるべきなのに、おかしいです。
931名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:22.57 ID:xiLrTawf0
>>896
俺はテレビもってないけどネットでも無料放映するならおれも見る時もあるだろうし
払うのはやぶさかではないよ
結局NHK見ない人は絶対払いたくないんだから国民全員に払わせたいなら誰でも見れる環境を構築するしかないでしょ
932名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:35.43 ID:Mji/3U0U0
NHK受信料を撃退した人の参考例を チャンネル桜などに上げてくれ
933名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:36.31 ID:Z006dgFb0
視聴しなくても金を取るって押し売りヤクザくらいに悪質

唯一の違いは法的に認めるか認めないかってだけ
やっていることは押し売りヤクザと一緒
934名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:39.11 ID:Qnf0VR6M0
.
SONYやビクターその他NHKへ音響機器を納入している メーカーの不買運動が始まる予感。
.
SONYやビクターその他NHKへ音響機器を納入している メーカーの不買運動が始まる予感。
.
SONYやビクターその他NHKへ音響機器を納入している メーカーの不買運動が始まる予感。
.
SONYやビクターその他NHKへ音響機器を納入している メーカーの不買運動が始まる予感。
.
SONYやビクターその他NHKへ音響機器を納入している メーカーの不買運動が始まる予感。
.
935名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:43.75 ID:z16+wCm/0
コレが認められたら
今度は1家庭からTVの台数分を徴収とか言い出すんだろうなぁ
936名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:48.65 ID:pduO/QYf0
ホテルとかも一室一世帯にすんのか?
937名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:52.00 ID:xa3l2pu/0
は?
938名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:54.35 ID:zI/zUdQ40
>>922
意味なんてないんだよ
NHKに御布施しろ愚民共って話
939名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:56.94 ID:knes8w8x0
なんで安倍の取り巻きたちが運営してるNHKに
カネ払わないといけないんだ?
940名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:57.69 ID:ua3t5Pxg0
テロ対象

NHK
東電
地方公務員
941名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:13:59.50 ID:PAKctt3q0
マジで解体してくれんかな、NHK。
942名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:00.65 ID:3ytW4SFk0
組織は自分の存続のためのみに存在する、か
でもNHKがなくなっても受信料は残しそうな組織だわw
943名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:01.29 ID:ToNkhlhV0
近頃NHKの番組にAKBとジャニーズが増えてきた。
944名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:09.99 ID:5YJrJeI20
MPEGとか他が開発してきたもんだし、ネットのインフラ整備したわけでもないし
今となっては、なんのための組織なのかわからんし。
年間6000億とか金の使い方が変ですがな。
945名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:14.82 ID:MBUnX9/y0
テレビ捨てて、PCにもチューナーつけてなくて
マジテレビを一瞥もしない生活続けてるのに
それでも受信料払わなきゃならんの?何それ?
946名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:23.47 ID:v4QTOIid0
税金だな。
ほんでさらに国からも金もらうんだろ?
おかしくないか?
947名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:24.21 ID:zQIYfzShO
>>845
全世帯から徴収するならもうそれは税と変わらない
ならせめて経理など内部情報を開示し健全な経営をアピールしろ
948名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:27.80 ID:PjYyAD2A0
>>936
ホテルはすでになってる
949名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:33.94 ID:BI31tzgnP
これで左翼のイメージがまた下がるな
950名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:51.81 ID:EkVslOPl0
犬HKに受信料支払いすることは
犯罪行為加担
951名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:14:58.81 ID:1AHbeLaT0
NHKスクランブル化デモやるか
952名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:11.80 ID:mH4BXaUp0
なら、プロバイダ料金とかもNHKが負担しろよ、ゴキブリどもが
953名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:18.10 ID:HYNYia+N0
民主主義ならスクランブル化の国民投票やれよ
見ても無いのに何の為の受信料徴収だよ、そんなに徴収して何に使うんだよ(ここ大事)
954名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:24.26 ID:cWWmYuaZ0
>>946
税金は巡り巡れば自分の為になるけど
NHKはそれも無いから違うな
955名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:46.65 ID:inMnheweP
おいおい国民に寄生する気か
956名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:49.32 ID:GTjuGznV0
>>947
NHKは国営放送ではない
なぜ国営でないNHKがそこまで透明性をアピールしなければならないのか!
我々は公共放送局であーる
957名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:50.42 ID:KJru+rQh0
>>930
そうそう、それが重要.TVなんてくだらんものはいらない。
マスゴミは全部有料化で、金払いたいやつだけ払えばいい
958名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:55.41 ID:076EfVCy0
バカなの?
959名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:55.42 ID:+/Ll6zLY0
 
★★★NHK解体運動:抗議先★★★

自民党ご意見:http://www.jimin.jp/voice/  

総務大臣:新藤義孝(衆埼玉2区)http://www.shindo.gr.jp/
総務副大臣:坂本哲志(衆熊本3区)http://www.tetusi.com/
総務副大臣:柴山昌彦(衆埼玉8区)http://www.shibamasa.net/
政務官:北村茂男(衆石川3区)http://kitamura-shigeo.jp/
政務官:片山さつき(参比例区)http://satsuki-katayama.livedoor.biz/#
政務官:橘慶一郎(衆富山3区)http://www.t-k1.net/index.html

総務省 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 情報流通行政局放送政策課

国家公安委員会 https://www.npsc.go.jp/goiken/        ※外患誘致、放送法違反疑惑
国家公安委員長 古屋圭司(衆岐阜5区) http://www.furuya-keiji.jp/
会計検査院 https://www.jbaudit.go.jp/form/opinion/index.html ※公金横領疑惑
首相官邸 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html ※特殊法人改革


NHK窓口に抗議しても握りつぶすだけです。人類共通の敵日本放送協会を解体をできる立場の人に抗議しましょう!
960名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:15:57.69 ID:BdgomMWu0
 
 
 
 
 
 
 
 
特定秘密保護法から気を逸らすために、NHKの記事でスレ立てて必死だなwww
 
 
 
 
 
 
 
 
961名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:05.17 ID:Bs+9BQzm0
これは民間ということになっているから一企業に払うのが問題で、海外のように国営放送なら
国に税金を払うのは行政サービスの押し売りなどという理論になるんだろうかなwww
ただ国営放送にするならするでそれだけのないようにしてほしいものだ
962名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:05.62 ID:FsJNxlfC0
視聴率が物語ってるのに全世帯から強制徴収w
963名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:07.71 ID:XQZCUnhD0
有料放送なら映らないようにすべきでは
964名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:10.62 ID:K0N8FTsu0
>>871
奴隷のクズは死ね
965名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:10.82 ID:46FqObHo0
そもそも1日1万円くらいの仕事しかしてねえで、給料もらい過ぎなんだよw

「放送関連の収入は異常ですねw♪」
「奴隷も多そうだがなw」
966名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:12.57 ID:VfDJ42qR0
まさに人頭税www日本オワタwww
967名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:15.20 ID:eOI1kApm0
3年待て。せめて参院選で偏向メディア解体を唱えている新風を勝たせる。
968名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:22.39 ID:tVvXFtI20
NHK工作員多すぎ
そのままトンスル国へ移住せよ
969名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:24.20 ID:+PUp6bjTi
自警の最後っ屁
デモ参加したるから集合場所はよ
970名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:25.62 ID:APrRksol0
完全国営化してニュースと天気予報だけやってればいい
経費は100分の1で済むだろ
971名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:40.94 ID:kaIVcwjUO
テレビもパソコンも携帯のワンセグもない場合はどうなるの?
972名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:43.91 ID:pduO/QYf0
>>948
そういう裁判あったなそういえば。つか家で払ってる人、ホテル代に上乗せされて二重取りされてんだな。┐(´д`)┌ヤレヤレ
973名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:44.98 ID:PjYyAD2A0
>>960
自民の得意技だからな
974名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:46.96 ID:hAFJhymA0
三宅議員の動画見たら余計にムカついてきた
新藤甘すぎるぞ!!
975名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:49.03 ID:1lqrUNoG0
無茶苦茶言ってるな。
みんな言ってるが、スクランブル化すりゃ済む話だろう
976名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:51.05 ID:PAKctt3q0
NHKを解体すれば、国の予算が6000億、他のところに回せる。
NHKより、遥かに重要なところにな。
977名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:51.43 ID:5KDupcaO0
>>935
それは既に行われている
5台テレビがある家は5台分取られている
978名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:51.56 ID:ToNkhlhV0
★国民の敵

NHK
原発推進議員&宗教会社
東電
地方公務員
ネトウヨ&サヨク
産経
979名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:56.52 ID:52zrjhFyO
ケアマネの知り合いが言ってたけど
テレビを設置していない世帯結構いるらしいよ。
地デジ放送を境に
980名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:16:57.46 ID:EsQh8sJQ0
>>NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」
こんなマスコミが特定秘密法案に反対しているのか
981名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:01.00 ID:9lpHaY6OO
狂ってるな。義務化?スクランブルで金払わないやつは見れなくしろよ。
無料で見られるのがイヤならなぜ、それをしない?
金が徴収できないから義務化とか税金じゃねーか。
982名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:08.11 ID:5dkTOK7u0
(;´Д`)ノθガリガリパッパ
983名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:10.83 ID:Qnf0VR6M0
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
金が無いなら 大河ドラマ をやめてもかまいませんよ 誰も見ないですから・・・
.
984名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:13.85 ID:ULRY/Whq0
スクランブル化すればいい話でしょう。
視聴者は受信料を支払いNHKは番組サービスを提供する。

受信機器を持っていない人にも受信料の負担を強いるということは、
一方的な債務を認めるもので、どう考えてもおかしい。
985名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:16.88 ID:WhZHJmKyO
月額105円なら払ってやらんでもない
986名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:19.16 ID:xcSwtbL70
>>932
金払ってもいいがまず改善すべき点をあげ
改善したら払うという。
というか払いたいという。
契約してから改善点をNHKに言えと言われるが
絶対改善してからだと押し通す。
987名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:41.01 ID:qYZx78Qf0
>>1 もうNHKは紅白も含めて停波でよい ミーシャは酷かった国民の血税をドブへ捨ててるのと同じぐらい無駄
988名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:47.37 ID:xBFLfdfq0
AKBグループ3組も出す馬鹿っぷり
989名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:49.27 ID:J1XfjGQ50
>>839
マジでそんな答えしてるとしたらふざけてるな。
990名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:55.39 ID:9JrU9D580
>>980
ほんとカスゴミだな
991名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:55.58 ID:nHAfirjxO
ヤクザよりタチが悪いな。

これ、抗議デモとかやるんだったら仕事休んででも参加するぞ。
992名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:59.81 ID:GTjuGznV0
>>971
デジタル機器の有無は関係ないのであーる!
全世帯徴収義務であーる!
四の五の言わずにNHKに金を差し出すのであーる!
993名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:17:59.87 ID:L0Qp3jKw0
テレビなくても強制徴収?
NHKの強欲クズ共、ついに本当に狂ったかwww

こいつら、マジで潰せ。皆殺しにしろよ
994名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:14.71 ID:1AHbeLaT0
>>971
それでも徴収
995名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:25.91 ID:YLlFKQhi0
寝言は寝て言え
996名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:25.90 ID:uNOm3IK40
>>971
間接的恩恵とか言い出すのではないかと
997名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:29.63 ID:WufYmc8F0
デスノートがあれば毎日数百人は心臓麻痺で死ぬレベルだよな
998名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:36.10 ID:kbEW4J5W0
2ちゃんで文句wwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:36.36 ID:KJru+rQh0
NHKだけじゃなくて民放も同時にスクランブル化でみれなくする
それで解決
1000名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 21:18:40.04 ID:nGCrGZ1w0



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。