【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、
受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した
回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。

番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。
これに対し、松本正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は8月、
「今後の方向性」として放送法を改正して 「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。

文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる
努力の限界」に直面した後に義務化する−−の2通りの方法を示している。

全国の受信料支払率は現在、73%台にとどまり、特に都市部で低く「負担が公平でない」と指摘されている。
しかし、NHK執行部には「9割以上の世帯から徴収できる制度的な保証がないと義務化は無理」として、
未契約世帯に対する 訴訟などで支払率アップを期す声が根強い。

このため、9月に改めて経営委に提出した 文書は「義務化」の末尾に疑問符を付け加えるなど、経営委にとって後退した内容となった。

義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。
http://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040166000c.html
★1:12/03(火) 09:27
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386048472/
2名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:19:05.66 ID:GeJjN1Af0
マジキチ
3名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:19:07.91 ID:xO0baK5i0
.


 ■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!

 無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・


.
4名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:19:19.86 ID:TfPng11x0
まるでヤクザだな
5名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:00.01 ID:91sTfHyi0
一桁
6名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:14.69 ID:4FOvburRP
強盗団!
7名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:15.97 ID:FZRZEUUx0
国民はデモを起こすべき
8名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:34.23 ID:xQ1Apk1F0
.
【おおまかな流れ】

@ 2006年、第1次安倍政権でNHK受信料の徴収義務化が検討される

A 2009年、民主党への政権交代で06年の義務化計画が棚上げ状態に

B 第2次安倍政権でNHK経営委員に百田尚樹・長谷川三千子らが就任

C 2013年、NHK経営委員会が受信料の全世帯からの徴収義務化を検討  ←★今ここ
.

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     受信料をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
9名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:34.40 ID:UwiropwH0
いや流石におかしいだろww
さっさとスクランブルかけろ
10名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:34.55 ID:m48wg8pmO
■NHKお問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/css/
■官邸ご意見募集中
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha_ssl.html
■総務省へのご意見
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

今の経営委員は、【 民主党が任命 】した連中です

安倍が任命した経営委員が入るのは来年1月以降
その前に、駆け込みで売国やっています

民主党が、解散前に「朝鮮学校無償化」を指示したのと同じ手口
  
菅首相が退陣直前に朝鮮学校無償化指示 / ネットユーザー「菅は首相最後の仕事として、北朝鮮に忠誠を見せたわけだ」
http://rocketnews24.com/2011/08/29/125937/
11名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:35.61 ID:3NBT7ojL0
日本はいつから共産主義になったんだ
12名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:20:50.90 ID:4grz89/r0
エア電波でも受信してんのか
13名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:14.47 ID:azlW6goH0
気違い朝鮮テレビ解体しろ!
14名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:15.88 ID:AJQb/AhM0
スクランブルしろよ
電波893
テレビなくても取るとかもうね
15名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:42.92 ID:S6teWhrF0
蛆テレビとかも糞だけどここはずば抜けて糞してるね
16名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:49.06 ID:s7bFICiZ0
俺、裁判所に訴えようと思う。
是非最高裁の判断を聞いてみたい。
あっ、俺、フランスに渡米しているんだった。
誰かやってくれ。
17名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:21:54.31 ID:4JGDfIfS0
給料から天引きされる日も近いなw
18名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:01.10 ID:zjw6ove10
NHK解体
19名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:17.27 ID:2rY3x7X70
早く破防法を適用しようよ
20名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:19.08 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www

あべの友達が経営委員になってからいきなりこうだ

ネトウヨ的にはどうなの?
 
21名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:34.33 ID:s4UGu4FD0
テレビ無くてNHK見れないのにNHKに金払うの?
そんなわけのわからないことするならもう情報税とかにして全国民から徴収したら?
22名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:35.13 ID:mJncefxl0
どうすりゃいいの?テレビもネットも電話も携帯も持ってないといえばok?
23名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:37.30 ID:U0mtrr2kO
誰かドラゴンボールに例えて
24名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:42.59 ID:m8emkmOq0
テレビなくても払えって訳が分からんな
25名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:22:44.23 ID:gU0KF2go0
沖縄(支払い率44%)で暴動になるぞw
26名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:00.37 ID:8GP8J2Ex0
いやでござんす
 r========-、
 Lnj_j_j_jj
  |( ・ω・)
  ノ゙゙゙ハヽ
  `〜ェ-ェー′
27名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:07.33 ID:7CqQeuH60
その内、囚人からも徴収するとか言い出しそう・・・
28名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:38.56 ID:rQkUuSSaO
役座の取り立て恐ろしいな
29名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:48.57 ID:wxltCkpu0
NHKを縮小する、っていう選択肢はよ。地上波1chとラジオ1局で後は取りやめろ。
30名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:49.60 ID:pctFNfwJ0
NHK社員の平均年収が1185万てwワロタwww
31名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:51.03 ID:UoaZoHBh0
NHKはバカか?
とっとと国営化して、税金で運用しろw
32名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:51.30 ID:C4vfHLKMi
>>1
今までも散々この手の対象範囲拡大案は出されてたとは思うが
「全世帯」ってのは凄いよなw
ぶっ飛んでる
33名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:23:54.79 ID:PTEgsiku0
そもそも近所でNHKの受信料を払ってない層を考えたら
ここでわめいてる連中がどんな輩なのかわかる
一般的には別に義務化なっても今までと何も変わらないだろ?
今までさんざんタダ見してきた乞食が騒いでるだけだってw
34名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:08.94 ID:fHmNGnOf0
★★★ NHKが無くなれば 世界が救われる! ★★★
 6724億円 NHKの予算(2005年度)

   6216億円 欧州の宇宙関係予算
   6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
   5000億円 明石海峡大橋建設費
   3400億円 P-X哨戒機とC-X輸送機の同時開発費
   2845億円 日本の宇宙関係予算 
   2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
   1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
   1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   1120億円 スーパーコンピューター京の開発費
   1200億円 H2Aロケットの開発費
    680億円 宇宙船HTV開発費
    484億円 10式戦車の開発費
    453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
    240億円 映画「タイタニック」の制作費
    200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
    144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
    138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
     127億円 はやぶさ本体の開発費 
     90億円 iPS細胞研究予算 (25年度)
     20億円 映画「千と千尋の神隠し」制作費
     0.5億円 「はやぶさ2」予算 
35名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:16.70 ID:vS47djxX0
口紅みたいなものだ
ただちに影響はない
36名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:18.79 ID:cSTaMXRY0
にゃんぱすうううううううううううううううううううううううううううううううううう
37名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:30.45 ID:thfuiuIL0
品物受け取らないのに金よこせって凄いな。
38名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:33.09 ID:0PWgjrib0
NHK VS JASRAC

 ファイッ!
39名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:39.31 ID:OkAbSe9p0
何血迷ってんだか いい加減にしろよ
40名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:24:40.09 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www
菅www
菅www

あべの友達が経営委員になってからいきなりこうだ

こんな売国自民党を支持してるネトウヨって馬鹿なの?
 
41名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:02.95 ID:OJPH9Kks0
は?
NHKって給料すごいんだよね
自分が可愛いのはわかるが、今の時代ネット優先だよwww
42名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:07.27 ID:7awQUkMVO
やるんなら国営にして税収で賄うべきじゃないか
43♀野良猫F14EJ ◆F4k5dhGd82 :2013/12/03(火) 16:25:19.68 ID:eyua6bBu0
身体障害者から(真紅の手帳持ち)毟れるか?
毟れるなら、反対行動取らせて頂きます。ョ
44名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:21.28 ID:N9KUY0sw0
在日無料で日本人差別か
45名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:22.13 ID:G2EBO+bs0
韓国のことばかり放送するNHKなんて観たくも無いのに何でお金取られなくちゃいけないの? 異常でしょこれは
46名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:28.35 ID:huNpxgwd0
テレビを売れなくして、今度は、PCと携帯電話と。
経済を圧迫させるNHK。

自分たちは、受信料をくすね盗って飲み食いと遊興に耽る。
備品のPCなどは、職員たちの盗難対象物になりはてて。
47名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:28.32 ID:sCxVcmvq0
徴収員が来たら「帰れチョッパリ!同胞の恨み!」とか火病ればもう来なくなるの?
やってみようかな
48名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:35.96 ID:OjRo5XfV0
.


問答無用で誰からでも金をとって、

自分や 家 族 の ハ ラ ワ タ に 詰め込む食い物の金にするんだよな?

そういう意味だろ?

異論があるNHK 関 係 者 の 家 族 はいくらでもどうぞ?




.
49名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:36.13 ID:NheADDyk0
安倍ちゃんは支持してるけどNHKはスクランブルをさっさとかけろ
受信料払った世帯だけスクランブル解除すりゃ良い
勝手に電波垂れ流して強制徴収とかどこのヤクザだ?
50名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:38.48 ID:8yJjlD/2i
俺みたいに普通に払ってるヤツからすれば
払わないヤツからも取るのは歓迎だけどな…

てか俺の周りで払ってないヤツなんていないんだが
ネラーって本当にど底辺が多いんだな
51名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:43.86 ID:AyHhKDIJ0
職員の給料減らして価格も減らせば素直に払う人間も増えてくるんじゃねーかな
52名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:50.44 ID:Mwwq5V+Ti
死ね糞ヤクザ
53名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:50.73 ID:kwCd5SnX0
スクランブル化か国営化か解体。
54名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:25:56.60 ID:rxcc+Pbo0
もう完全国有化しちまえよ
狂ってるとしか言いようがない
55名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:04.17 ID:aNTZQxaiO
BSの宣伝の為にわざわざ中韓タレントつれてくるなよ
いくら金出してんだか
56名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:10.88 ID:DTdeIM1u0
>>23
ありもしないドラゴンボール
探さないのに金を死ぬまで取られる! な意味わからん朝鮮思考
57名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:15.30 ID:MbkKxoyO0
強制徴収どころかNHK解体の流れ
58名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:22.05 ID:ant9agI70
憲法違反
59名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:29.77 ID:s2r40Z7C0
アクセス制御しろよバカ
60名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:42.04 ID:hzlCm+wJ0
一応、年収1000万円あるが契約していない。オートロックのマンションだと奴らは入ってこれないしね。
61名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:26:43.23 ID:Z6NKE2Fh0
1日16時間テレビつけてる家と2時間しかつけない家を一緒にされてもな。
62名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:00.34 ID:Li/0xiLq0
もし本気なら
これは争点とした選挙は必要になると思うよ
63名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:05.70 ID:PTEgsiku0
>>54
それもまた為政側の顔色をうかかう偏向につながるからダメだわ
64名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:06.03 ID:NA3VbK7w0
じゃあ、ニュース・国会・災害以外はスクランブルかけてな
一月100円でおk
65名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:06.27 ID:vS47djxX0
在日特権
カルト利権
NHK特権

ロックフェラーさまの軍事力と金権に守られた
特権階級かゆうま
66名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:09.19 ID:zxz8sjOj0
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。


おやおやおや?w

先月にはNHK経営員に安倍に近い人物を4人も送り込んだ直後にこれじゃ、
この義務化はあくまで安倍政権の意向と考えて良さそうだけど、
”安倍ぴょん”信者のネトウヨ・ネトサポ的には、これが望んだ結果かい?w

ま、おまえら的には、NHKが安倍らの圧力によって、まるで中国・北朝鮮の国営放送のように、お国マンセー報道してくれれば、
喜んでいくらでも金は払うのかw"( ´,_ゝ`)プッ"



社説:NHK経営委員 限度超えた安倍カラー
毎日新聞 2013年11月02日 02時30分
http://mainichi.jp/opinion/news/20131102k0000m070109000c.html

政府はNHK経営委員5人の国会同意人事案を衆参両院に提示したが、
新任4人はいずれも安倍晋三首相と近い(1人は再任)。政権の思惑が露骨な人事とみられる。
来年1月には松本正之会長の任期が満了し、後任人事が注目される。権力に距離を置いてこそ、公正で公平な公共放送の役目を担えるはずだ。
67名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:18.69 ID:RxOQzd8x0
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

自民は調子にのるといろいろとやりよるわな
68名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:19.89 ID:zjw6ove10
NHKの職員全員の住所明かされて
酷い目にあわないか心配だわ
69名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:21.04 ID:pctFNfwJ0
そのうちNHKの集金人が刺される事件とか起こるんじゃねw
70名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:21.26 ID:uIps/SMx0
もはや税金にしたら良いレベル
71名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:21.79 ID:0PWgjrib0
民営化しろ
72名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:26.57 ID:dJeEtJId0
これってつまり年金や税金と同じ扱いにしろって事?
73名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:30.25 ID:fHmNGnOf0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
国民の生活を圧迫し

国家の資金を無駄遣いする

超凶悪有害、反日、特権階級、独裁者集団、NHKを解体粉砕しろ!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
74名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:36.03 ID:9mB7Birb0
電波の押し売り!
まるで、やくざ。まずはお前ら社員の首を切れよ。
75名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:36.63 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www
菅www
菅www

あべの友達が経営委員になってからいきなりこうだ

こんな売国自民党を支持してるネトウヨって馬鹿なの?
 
76名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:45.55 ID:B3CntGJd0
フジデモみたいなのまたやろうぜ
77名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:49.27 ID:SSs6MeAy0
年500円ぐらいまでだな
NHKに払ってもいいと思える金額
78名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:51.39 ID:mtMFNaoM0
悪魔ch(あまちゃん)
79名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:27:52.63 ID:5pRNHz0k0
良かったなお前ら
次の目標ができて

蛆テレビは陥落したじゃないか
お前らならできる
ネガティブキャンペーンでなら誰にも負けない

負のオーラしかお前らから見えないw
80名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:02.80 ID:A2R2ns3Q0
むちゃくちゃNHK 要らないNHK しかも反日報道丸出しだし

狂ってる
81名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:16.29 ID:Jzq5deBr0
>>16
フランスに渡米ってお前どこにいるんだよ
82名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:20.16 ID:U7d/dGKb0
テレビがないのは元気な証拠
83名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:20.54 ID:MlOz1JjI0
ボッタクリ商法だなwww
84名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:21.96 ID:ofY+LTL00
もう税金レベルだな
民間会社のくせに
85名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:22.13 ID:TATwFytuO
NHKにお布施してる奴は売国奴だろ!
86名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:30.34 ID:tE7gNUOT0
これで料金安くなるんなら歓迎だけどなあ
87名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:32.14 ID:w9yl2i0t0
金払って中国、韓国の主張を見せられるのか
金は敵国に流れてるんだろ
88名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:34.40 ID:OkAbSe9p0
まともな番組作ってから出直してこい
89名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:34.60 ID:sCxVcmvq0
>>34
記憶に残らないような番組より橋の一つでも作ったほうがよっぽど国民の役に立つし
後に続く経済効果もあるよね
受信料を税金にすればっていう人もいるけど、こういうの比較するとそれも反対だわ
解体したほうがずっといい
90名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:35.02 ID:vi2Melva0
あほあほあほあほあほ


政治家様が過半数で可決した


あほあほあほあほあほ

また悪役のNHK族議員が出てきて、お前ら騙されちゃうってわけか?
こらいくらでも政治家様が盗める罠
91名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:35.79 ID:0dhc33Qf0
そのうち国民全員が対象になるよ
みんなケータイ持ってるからね
ケータイ料金に上乗せして強制徴収、ラクチンラクチン
92名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:38.24 ID:kwCd5SnX0
>>63
今だって違う意味で偏向報道してるんだから何も問題はない。
93名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:44.04 ID:P2rpw+Fz0
おいおい・・・フジなんてかわいいもんだぜ
何だこの独占放送局は
というかNHKにすでに安倍首相は委員を送り込んでいるはずだが・・・
仕事しろよ委員
94名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:28:48.69 ID:4KSodMGJO
ニュースと災害情報を専門にした国営放送なら解るが
犬HKは存在から契約まで民主主義への朝鮮、いや挑戦だろ
95名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:05.61 ID:Yx37AKIeO
選択の自由がないなら
はじめから税金として徴収しろよボケ
徴収にだって人件費かかってるんだろがクソ
96名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:12.09 ID:nktSeBcx0
は?
特アからちゃんと集金して来いよ
デモすら隠すマスのゴミが
97名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:17.71 ID:GkylcNHn0
NHKは必要ない。
解体すべし。

昔、テレビが普及してない時代には確かに必要だったかもしれない。
でも今は、たくさんのテレビ局があり、
インターネットも普及してNHKの必要性を感じない。
もう、NHKの役割は終わったんだよ。
たくさんの税金や国民のお金を使う無駄は許されない。
特にNHKの職員の給料の高さは異常だよ。
98名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:28.23 ID:ilnbF2PU0
そんなこと要請する前に反日を排して国益重視の番組を作るために身内のダニを虱潰しにする方が先だろう。
99名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:34.24 ID:yhoqK//F0
それで職員は高給ってか?
まずは給料下げてから言え!
100名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:35.95 ID:x6ChW1kSi
よーわからんのやけど、ネットで垂れ流しすんの?
101名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:36.64 ID:Z6NKE2Fh0
NHKは「ごちそうさん」の15分間だけ携帯で見てる
102名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:44.56 ID:XBYMqReH0
国民の為の放送からNHKの為の放送に意識が移行しているな。なら国営になれやボケ
製作したソフトも無料で全部公開。給与も全部公開。国が関与できるようにしろ
103名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:48.87 ID:XBidxZqf0
一方的に不要な物を送りつけて金を払えと脅す。

こんなことが許される訳がない。
104名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:51.03 ID:PAKctt3q0
日本国籍の無いNHK在日職員の給与を支払う為に、
日本国籍ある日本人から強制的に受信料を巻き上げる特亜傀儡反日テレビ局。
105名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:54.23 ID:jWr1FAM40
いつから国の独裁者になったんだ
そんな必要性も義務もないだろ

なんでNHKを完全民営化しない
106名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:29:58.02 ID:7awQUkMVO
国有にして税収で運営すれば良いだけ
107名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:07.08 ID:AjQAb90M0
NHKの役割はなに?
そこにもどれ
もう役割は不要
108名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:15.48 ID:vS47djxX0
ロックフェラー ラクして 大儲け  日本人から最初に 奪ったNHKで
109名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:24.07 ID:sUiWQZUD0
特アは関係ない
安倍の仕業
110名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:29.66 ID:YeP5lNaf0
NHK職員の給料って一体本当は幾らなんだ?
111名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:32.10 ID:4McPsZcVO
なんの罰金だよ。
税金より酷いな。潰れろ!
112名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:32.19 ID:Vn/GnpSc0
中共放送シナさまの犬HK 「ニッポンジン金をだすアル」
日本国民 「・・・・・」
113名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:33.99 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
114名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:35.67 ID:12XmCxRw0
DVDやグッズで儲けていたり、国の税金から予算貰ってたりするのに
どんだけ強欲なんだよ…
115名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:39.53 ID:q7SZsAEG0
これひとつで内閣が倒れる案件
116名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:42.62 ID:EBKj+8SS0
負担が公平でないっていうなら、
一日中NHKを見る奴と全く見ない奴が同じ金額を払う事(しかも強制的に)の方が公平ではないだろ。
117名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:47.51 ID:gibIq+rY0
NHKは日本国民に対して一方的に受信料金識別圏を広げて
営利を求めているがスクランブルを掛ける事はない
118名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:55.52 ID:PTEgsiku0
いまやテレビやパソコンないのは
国民の知らなきゃならない情報を受け取る義務として怠惰の罪だと思う
テレビない家庭は逆に倍額を徴収すべき
119名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:57.15 ID:emn772lm0
>>16
W
120名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:57.31 ID:VDNs9IBi0
 
 過去世は 大石内蔵助 だった 菅官房長官の「本音」
「NHKが、国営ではなく公共放送局だと言い張るのなら、
 国営放送局を新しく作る方法もあり得る。」
 http://i-nettt.blogspot.jp/2013/08/blog-post_11.html
 
121名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:30:57.17 ID:t2W2vxpJ0
最低限にスリム化するんなら考えてもいい
民放に任せられるところは切り離せよ
122名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:00.53 ID:j8qy+RNI0
半国営の自称民営化って最悪の形態だろ
民放になるか国営放送にしろよ
社会の歪みの縮図みたいなのが堂々とのさばってて健全な社会も糞もあるかよ
123名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:02.09 ID:WjWecAiy0
.
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚) ・・・ >>1
          /    ヽ
  .       (Φ   と)
   ̄ ̄ ̄ ̄ \’ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄
            \     \
             \ ━┻━ \
              ̄ ̄ ̄ ̄

          ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )-○─┐
        /    ||  お  |
        ||   ||  断 .|
        ||    ||  り  .|
        し|  i ||  し  .|
          .|  | | |  ま  |
          | | .| |  す  |
.         しiヽJ し――┴,
              ̄ ̄ ̄
124名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:14.08 ID:wL89MHlrO
バカジャネーノ(AA略

片山さつき先生、早く解体を!
125名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:17.50 ID:P2rpw+Fz0
普通のマスコミ「嫌なら見るな」
NHK「嫌でも金払え」
126名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:20.55 ID:2WLVBt4I0
膨張することばかり考えずに、組織をスリムにして再出発するべきでしょう。
テレビのチャンネルを1つだけ持ち、それをスクランブルにして、契約者にだけ
もれなくデコーダーを貸すという形でやればいいではないかと思う。
ついでにCSのように民放になってもいいわけだし。
127名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:29.64 ID:VARVLebq0
んhk死ねまじで
128名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:47.85 ID:w9fMPjVg0
アホだろNHK
129名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:47.91 ID:VhxQu+f70
受信料(もはや受信料とは言えんが)も自分で決めるんか
130名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:49.68 ID:ciZfde3w0
ひどい話、NHKを受信できないテレビをもっていても
支払はなければならないの?
131名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:50.55 ID:xu3UHVmh0
日本の組織的に作られた動画と文字列はもう終わりだな

たのむから被害を広めないでほしい
132名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:52.50 ID:+se9GzYE0
NHKさえなくなれば6000億も余裕が出来るってことか
133名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:31:55.31 ID:D5kBQRIq0
スクランブルにするのが最も公平で適切。

なのだが、「どうぞどうぞスクランブルに」という国民は多数いるから、
スクランブルにすると、職員の給料や制作費が半減する。
そこで、利権を維持したいNHKは、政治を使ってこういうことをやろうとするわけだ。
134名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:14.27 ID:Pv1jfgr70
法で守られるなら公務員みたいなものだろうから
せめて給与も公務員並みにして
135名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:23.59 ID:kwCd5SnX0
>>72
国営化して年金や税金と同じ扱いになるなら特に問題はない。
NHK職員は公務員になるし、NHKの集金人は必要ないし
今まで受信料払いたくないがためにテレビを捨てた人達もテレビ観るようになるし
色んな意味でいい事づくめ。
136名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:25.94 ID:KWjA5Gc4O
NHKにメールして自分の腹踊り動画送付したらお金貰えるんかね?
137名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:27.00 ID:JlHu1buy0
そして国は徴兵制度復活、真空地帯で下士官が新兵をビンタで
うっぷんを晴らす、楽しい営内班が待っているよ。
138名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:39.28 ID:PAKctt3q0
特亜傀儡テレビ局NHKと媚韓似非保守自民党はグル、裏で繋がっている。
139名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:40.66 ID:3U/QMe100
95%民営化しろ
受信料は1/10にしろ
意見を放送するな解説はあってもいいが意見は言うな
事実だけを報道してればいい
外国人は間接的にでも関わらせるな
140名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:47.60 ID:L9PRB8RC0
ひでえ
141名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:50.62 ID:0yCRkTMK0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である
民潭新聞に証拠
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」ことに.
犬HKは中共のPR機関
http://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
NHKが韓国人のレイプ犯を日本人として報道する
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20451333
NHK教育「関東大震災で朝鮮人が6000人虐殺されました」
朝鮮人を使って真面目な高校生を洗脳教育する犬HK
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20645205
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博 NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm22379736
142名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:32:51.97 ID:vS47djxX0
ごちそうさまでした
クソニップは全員払え
ただちに死にゃーせんわ
ジワジワ死んでいって絶滅すれば証拠は残らずに
毛唐が日本をアメリカ大陸のように我が物に自由にする時代が必ずくる。

ヤハウェ
143名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:05.00 ID:pctFNfwJ0
キチガイ内閣は早う潰れろ
144名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:05.25 ID:vi2Melva0
>>97
あほあほあほ


可決するのは国会の政治家さまの過半数です



あほあほあほ

>>124
片山とか言うクソババァはいわゆるガスヌキ係のヤラセ議員

私大文系は何でも政治家に丸投げ
やりたい放題政治家様

ナマポ以上の泥棒貴族
145名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:07.33 ID:t2W2vxpJ0
>>120
これいいな、賛成
146名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:14.11 ID:zL+4VRDq0
税金かよ
147名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:35.00 ID:wWOMx0cXi
何という自己中心な考え方w
テレビの影響力が無くなってしまった事に未だ気がつかないのか…
もう昔みたいな特別扱いは受けられないんだよ。
もうNHK潰そうぜ。
あんなもん無くても、別に死にゃしない。
とっくに役割を終えた、時代錯誤な存在。
弊害が大きくなり過ぎた。
148名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:39.47 ID:UNYAKJNK0
ふざけすぎだろ
149名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:39.56 ID:O+VCUTO3O
幾らなんでも調子に乗り過ぎだろ?

ニュースと天気予報だけ24h流してれば金はかからん筈
(´・ω・`)
150名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:50.54 ID:sCxVcmvq0
商品が売れなくなったら一流といわれてた企業でも倒産したりしてるのに
なんでNHKだけ助けなきゃならないの?
平等に民営化するか廃局するかさせろ 受信料義務化は人権侵害!
151名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:33:55.93 ID:CBM4ZC640
全世帯から問答無用で徴収するのは共産主義
スクランブルで見たい人だけ徴収するのが民主主義。
152名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:09.72 ID:aNTZQxaiO
全世帯から徴収するなら公金だし税金だよね。
ならNHK職員は公務員にしないと
子会社作って儲けまくりの今の状態は赦されない。
153名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:15.08 ID:wzKrAI5Q0
受信料ヤクザやなー

>>144
あったまわるそうwww
154名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:23.54 ID:STR4/1rX0
ID:vS47djxX0

これは本物のキチガイだわ
桑原桑原 桑原和夫
155名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:25.45 ID:lPLpDcPB0
ネットがあったらという条件から全世帯へレベルアップしたか
156名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:27.09 ID:b4ujBlCMO
NHKは良質な番組を作るから当選だな
157名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:38.42 ID:yJVXXtT40
ヒント:船に住まう
158名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:42.17 ID:rvyO/yVW0
いやなら見るなが、まだ真っ当に思えてしまうほどに劣化してしまったNHK(笑)
159名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:34:43.34 ID:Vlwmtlao0
いやさすがに無茶苦茶すぎ
スクランブルにでもしろよと
160名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:02.13 ID:6I0u6PQI0
俺はきっちりと払っているがこんな馬鹿な報道をしていて国家公務員ですら700万平均程度で
なんでこの報道局は1700万近く支払われているんだ?恐らく法定福利こみの年収だとは思うけど。
NHKの徴収体制は税金と変わらないじゃ無いか?国家公務員が逆に気の毒だわ。

競争している民間ならともかく冗談じゃない。そもそも電波料が異常に安いしな。
総務省や財務省も電波料を上げるなり何なり考えた方がいいんじゃないの?

それがいやならスクランブルで国民の選択権を与えるべき。個人的には報道以外は嫌いで
もないのでスクランブルになっても入るとは思うが今の義務化すらあほくさいと思っているに
NHKはふざけているのかね?
161名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:10.93 ID:PTEgsiku0
>>151
それだと視聴者に媚びる偏向な番組制作しかしなくなるから却下
162名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:24.96 ID:co744pa90
>>10
規制で貼れないから貼ってくれてたすかったサンクス
送ったよ
163名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:26.02 ID:Frd4k6W20
送りつけ詐欺じゃねーか
164名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:33.00 ID:kwCd5SnX0
>>125
「嫌なら見るな」のフジの方がまだましだと思えるレベルだよなw
165名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:36.14 ID:zH7IHwBq0
早くネット配信して
コジキからむしり取れ
166名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:39.99 ID:j3O/sTep0
廃局デモはよ
167名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:50.91 ID:vS47djxX0
ユダヤ教を信じていて良かった
168名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:35:57.91 ID:zjw6ove10
観ないという選択肢さえ与えてくれないなんて酷いじゃないですか
嫌でも払えってめちゃくちゃだわ
169名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:03.65 ID:emn772lm0
新たな国政放送を作る
犬HKはスクランブルにする

以上
170名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:12.01 ID:vi2Melva0
私大文系は人類のガン細胞
171名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:30.31 ID:3RgXdA72P
ここまでするなら完全に国営放送にしたほうがいい、なんだその中途半端な位置はNHK
172名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:53.71 ID:+fJHHD830
既得権益の温床である放送法を改めないとダメだな。
それに公共放送のくせにサービス過剰なんだよ。
国会中継とニュース・天気・災害情報だけで十分。
173名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:36:56.09 ID:PAKctt3q0
まさしく在日巣食う電波ヤクザ。
174名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:01.86 ID:Ow6eCX15O
こりゃ大正時代の米騒動レベルの全国同時多発大規模暴動起きてもおかしくないぞ♪
まぁあくまで「反応見るためにとりあえず言ってみた」程度だとは思うがね。
何だか過去の菅(現官房長官)の言動がどうのと云う輩が居るが、
あの時もヘラヘラと「はいそうですね〜(笑)」みたいな感じだったような
175名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:07.71 ID:Xxzp8KbW0
※在日は除く

に期待
176名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:11.37 ID:Je3aKkKj0
安倍カラーを入れたとたんにこれですか?
177名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:19.81 ID:sCxVcmvq0
NHKつぶすだけで6000億円が市場に流れる
社員の預金で眠らせるのはもったいない
NHKは日本の景気回復のために解体すべき
178名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:21.26 ID:EDyouQWo0
やはり中世
嫌でも金出せ
179名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:29.41 ID:SQ87LuiM0
インターネットサービス充実のため

そんな事、国民は望んでないやろ
勝手にネッツ配信で料金発生( ̄▽ ̄)
180名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:37:59.98 ID:CeWOwuQR0
全世帯支払い義務なんか言い出すなら、国家による検閲を受けて国営放送にしろや
181名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:05.08 ID:MJw4sIk20
日本に生まれてきたからにはNHKにお金を差し出すのは当然
金は命より重い
182名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:08.56 ID:KWjA5Gc4O
パチンコとNHKだけは潰れてほしいよ
183名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:09.83 ID:zH7IHwBq0
観ない払いたくない奴は
とっとと韓国に帰れ
184名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:15.56 ID:vS47djxX0
つれも言っていたが
大学からして私立大学だものな
日本は。

そりゃロックフェラーにコーマンされてるのも道理だっち。
ユダヤ教が世界最強の唯一の正しい宗教だ
185名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:18.26 ID:434adsrb0
世の中はひと握りの支配階級のためにあるんだな。
もうやだ、こんな世の中。
186名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:25.00 ID:6I0u6PQI0
いまオンラインデマンドは有料だろ?
ふざけているのか?こいつらwww
187名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:28.60 ID:vi2Melva0
私大文系の中年男主婦老人は

人類のガン細胞!消えてなくなれ!
日本国からでていけ害虫!
188名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:30.54 ID:2xgvrH0kO
地デジで儲けただろ?

もう民営化しろよ
189名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:36.27 ID:uKqfPPfx0
スクランブルかけられるようになっても、毒電波偏向放出だと
意味無いから、解体・解散か国営化のどちらか。

現実的にみて税金運用国営化でもって、反日勢力は駆除。監査つき。
給与体系も見なおしてムダな支出はおさえ、さらに三国人系統はクビにしろ。
190名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:36.52 ID:mVm1x3Pu0
NHKの番組はなかなかいい。特にNHKスペシャルは良く出来て
いる。民放ではムリだろう。


こういう良質な番組を見ない人や反対している人が居るのか?



もったいないコトだ。バカなのか?
191名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:43.29 ID:7mCK3Aho0
>>118
人頭税より酷いな
それで支払いを拒んだら思想犯にでもなるのか?
192名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:45.24 ID:kwCd5SnX0
>>161
視聴者に媚びる番組作ったらダメなの?w
視聴者が金払うんだろ。
193名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:49.46 ID:AtOTerc+0
テレビかPC無料配布しろよ
金だけ掠め取ろうとか何様のつもりだ
194名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:54.74 ID:zQs7HhY+0
>>135
冗談じゃねえよ、国営化なんて
借金大国ニッポンの負担を何でさらに増やすの?
いいから、スクランブル化しろよ
195名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:38:58.19 ID:w9yl2i0t0
中国、韓国広報局はいらない
そもそもNHKがなければ払う必要はない
こんなに偏向ならアメリカのそのまんま見てた方がマシ
196名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:00.14 ID:EBKj+8SS0
義務化しても受信料が下がるのは少しで、
こそっと人件費にあてて社員の給料上げそうw
197名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:10.62 ID:PTEgsiku0
NHKが目指すとこは受信料完全義務化の上、番組制作はアルジャジーラが理想だな
198名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:10.86 ID:PAKctt3q0
NHKは全日本国民の敵だよ。
199名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:29.37 ID:E9fNa2X70
テレビ持ってりゃ払うの時点で税金と思うことにして諦めたので今更何とも思わんわ。その代わり優良コンテンツよろしく
200永遠の美女:2013/12/03(火) 16:39:40.19 ID:mM+0sByY0
NHKの映らないテレビを売り出せばいい!!!
201名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:49.19 ID:As3hfyqB0
そういえばNHKの番組を中国や韓国に無償で提供なんて話が以前あったな
日本人から強制徴収して中韓にバラまくのでは人種差別だぞ
202名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:39:49.62 ID:pctFNfwJ0
そのうち他人のぶんまで受信料を払わされるんじゃねw
203名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:11.92 ID:rvyO/yVW0
インターネット押し放送で金払えとか。
204名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:25.57 ID:YggW5Ota0
嫌でも金だけ払えw
テレビが廃れて手に入らなくなっても金が入る新システム(笑)
205名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:30.35 ID:j8qy+RNI0
受信税取って公共放送wwww
206名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:32.70 ID:gpHdd9GNi
中国と同じ
やくざと同じ
207名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:32.97 ID:nktSeBcx0
どう見ても特ア関係大ありだな
とっとと解体しろ利権屑が
208名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:33.60 ID:zH7IHwBq0
>>198
勝手に全日本国民に含めるな
お前は敵だ
209名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:34.93 ID:z5JsBHES0
>>172
同意。正直それ以外にはスクランブルかけてくれて構わない。
それが一番公平。
210名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:45.09 ID:3RgXdA72P
金を取られたあげくに反日を聞かされるんですけど
通報先は消費生活センターでいいのでしょうか(´・ω・`)
211名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:40:59.34 ID:wA5MPwOp0
ニュースと天気予報、災害時の緊急放送なら年間100億あれば余裕で出来る
年間100円払ってやる
他の事がやりたければスポンサーでも勝手に集めてやれよ
212名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:04.56 ID:YmPvJsyA0
海外で視聴してる人って受信料、どうなってるの?
イノッチのお姉さん、アメリカで見てるとか言ってたけど。
213名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:07.99 ID:kwCd5SnX0
>>194
だからスクランブル化か国営化か解体かだよ。
どっちにしても今のNHKの形がなくなればいい。
214名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:15.79 ID:gMRLPMNi0
支那朝鮮よりで、とても見られたもんじゃないし
やたら女性、女性の主人公推しだったり
不要なお笑い芸人使ったり、バラエティ番組とか

南トンスルの酋長就任とか長々垂れ流してたり、チョン捏造ドラマとか



お断りする権利も意見を言う権利もない  なのに強制とかふざけんな
215名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:21.13 ID:YGS0yE8V0
一人暮らししたら不利すぎ。

ホテル行けばまた別に取られてるんだろ?おかしいよね
216名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:33.91 ID:cP2A7TfN0
別に構わんよ。一旦解体して必要最低限の部分のみ国営化すればよい
残りは自力で何とかせい
217名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:39.98 ID:Frd4k6W20
だったら女子アナのパンチラくらい見せろっての
218名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:46.04 ID:vS47djxX0
それは、NHKによる
お前らに対する

いじり  であって、あくまでもイジリであって
けっして、イジメやリンチではありませんよ。

いじり  は、おまいらをおいしくさせてやってんだよ
かえって感謝しろって聞いた
219名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:46.50 ID:H0QmBFCc0
・少子化で人口が減っていく
・一人暮らしができないほど収入面で追い込まれていく
 つまり世帯数が減る
220名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:52.24 ID:PAKctt3q0
>>208
半島へ帰れ。
221名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:52.10 ID:nh+mShTBi
ヤクザみたい
222名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:47.95 ID:zooTmnGW0
★NHK解体まとめhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n210583

★凸先一覧
総務省情報流通行政局放送政策課(NHKはここの管轄)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

総務大臣:新藤義孝(衆埼玉2区) http://www.shindo.gr.jp/opinion_post

総務副大臣:坂本哲志(衆熊本3区)http://www.tetusi.com/mailform1/

総務副大臣:柴山昌彦(衆埼玉8区)http://www.shibamasa.net/
E-mail:info @ shibamasa.net 

政務官:北村茂男(衆石川3区)https://kitamura-shigeo.jp/inquiry/
Email:nanao @ kitamura-shigeo.com

政務官:片山さつき(参比例区)
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/#
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html

政務官:橘慶一郎(衆富山3区)http://www.t-k1.net/index.html
E-mail:office @ t-k1.net

国家公安委員会 ※外患誘致、放送法違反疑惑https://www.npsc.go.jp/goiken/

国家公安委員長 古屋圭司(衆岐阜5区) http://www.furuya-keiji.jp/
Email:info @ furuya-keiji.jp

会計検査院 ※公金横領疑惑https://www.jbaudit.go.jp/form/opinion/index.html

自民党ご意見:https://www.jimin.jp/voice/
223名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:41:57.39 ID:mYJsF2cH0
在日朝鮮人職員の年収が2000万な
224名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:01.17 ID:8pBr71iQi
NHKは良質な番組を作るし
国民全員が見るからいい案だよ
225名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:06.99 ID:2UgcRJ02P
つーかテレビが多機能化してるんだから視聴制限かけることなんざわけないだろ
226名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:28.22 ID:gibIq+rY0
弁護士って選挙の1票の格差ではあちこちの裁判所に訴えるのに
NHKの偏向報道や受信料・スクランブル化について訴えようとする
弁護士は日本にいないのか? 社会正義の実現ってあきれるわ
227名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:37.40 ID:sjRDdIdx0
嫌がる人の口に無理やり食べ物突っ込んで
さあ、食事代払え!ってこんなのおかしいでしょ
228名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:43.10 ID:aK9Wm1tc0
安倍がノーと言ったら済む問題
安倍が容認したら特アの手先ということになるなお前らw
229名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:42:43.67 ID:z5JsBHES0
>>212
海外で見るのは無料です。

で、海外に対して、日本sage偏向番組編成して放送しているってんだから、本当にシャレにならん。
230名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:10.06 ID:zH7IHwBq0
>>220
お前が半島に帰れ
この非国民
231名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:11.79 ID:7ha0dVh30
今のつまらん体操やめて さわやかシェイプアップ復活せい
232名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:17.00 ID:zaBkeH+20
お前ら、素直に払えよ
きっとお前らのことだから、ネットもしてないとうそぶくだろうけど
クソNHKは今度は、プロバイダーから上乗せ徴収させるだろうなぁ
233名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:23.13 ID:vi2Melva0
私大文系の中年老人に
重税でも課すべきだ

この中年老人軍団のせいで
政治家がヤラセうっては盗むだけ

日本国の害を取り除くべきだ
234名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:23.78 ID:gMRLPMNi0
.



関連会社で天下りもしてるし、在日朝鮮人がウジャウジャいるし、支那の支局みたいなもんだし



.
235名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:27.49 ID:sCxVcmvq0
>>190
別にNHKでなくても良質のドキュメンタリーはいっぱい観れるしこの情報社会の中
NHKだけに頼ってる奴のほうがバカじゃないの?
236名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:33.58 ID:NuBEJJHc0
>>227
それどころか勝手に目の前に持ってきただけで食事代発生
237名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:34.90 ID:po7y3UFe0
>>190
AKBはなかなかいい。特にセンターは美人だ。モー娘。では無理だろう。
こういう良質なアイドルを見ないやつやアンチな奴がいるのか?

もったいないことだ。バカなのか?


自分が馬鹿だろ。
238名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:38.22 ID:6Fx5cWVm0
NHKの入らないテレビ作れば売れるな
サムスン作ってみろよ
239名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:42.72 ID:6I0u6PQI0
>>190
俺も好きだが当たり前だろ?
馬鹿かw 所得にも依存しないで税金のように安定的に取り立てていれば
金があれば何でも出来るんだよw
あれ以上質を下げたら解体もんだろ?
そんなこと考えれば分かるだろ?w
240名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:42.73 ID:kwCd5SnX0
>>224
なにがいい案なの?
国営放送で税金で作られるなら分かるけど
NHKの職員の懐に受信料が入るんだぞ。
241名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:43.53 ID:K0N8FTsu0
>>208
日本から出ていけ腰抜け野郎!
242名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:44.21 ID:PtB4Ndvw0
むしろ受信設備のない家庭には受信設備を提供しろよ
NHKって契約取るために金使わないよな
他の衛星放送やケーブルテレビなら契約すればチューナー、アンテナ、取付工事無料とかさ
ネットなら契約時、家電製品○万円キャッシュバックとか契約を取るための努力をしてるわけじゃん
NHKにはそれがないから契約しようという気になれない
TV購入時に同時に口座引落で受信契約したら5万円キャッシュバックとかすれば契約するよ
243名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:43:46.52 ID:+oMgsdyd0
          _____
  .ni 7    /        \ くだらない番組ばかり。死ねよNHK。
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n  
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
244名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:01.60 ID:PAKctt3q0
しきりに在日がNHKを擁護するということは、NHKはそういう放送局だということだ。
245名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:05.79 ID:zQs7HhY+0
>>213
だから国営化はやめてくれ
スクランブルでいいじゃん
246名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:13.24 ID:uY9Ig6/s0
アナログ放送再開しろよ
247名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:14.19 ID:Ueg7XvDG0
義務化? いいんじゃね
その代わり、レッドパージして国営放送化な
248名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:19.30 ID:uFiYA/nMi
これのデモどこでやるか情報ないん?
249名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:22.86 ID:laoZMP+30
それくらいなら税金にしてしまえ
少なくとも徴収に出向く人件費くらいは安くなるだろ
250名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:23.42 ID:0dhc33Qf0
犬HKの地方局ってね
窓際で居眠りこいてる高齢職員が一千万超えの給料貰ってるんだよ
凄いよねぇ
251名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:27.16 ID:vS47djxX0
天下のNHKさま
エリート集団のNHKさま
ロックフェラーさまの手先NHKさま

そのNHKさまが
わざわざ、おまいらをおいしくするために
お いじり あそばされている
252名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:30.89 ID:GxdvxEil0
>>1テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した

こういうのを国民に対しての「テロ」と言うんだ

わかったか石破三白眼
253名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:40.67 ID:2UgcRJ02P
>>190
そんな優良番組を流しててお前のようなやつが多数派なら受信料なんか全世帯からとらなくても集まるよね
足りなかったら値上げすりゃいいし
254名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:41.15 ID:YmiCpyjT0
給料下げろよ
255名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:44:55.43 ID:vJgHG0hq0
中国と韓国に肩入れする反日放送局に誰が金なんか払うか!!
差し押さえされても払わんぞ
256名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:02.55 ID:OkAbSe9p0
見ててムカつく番組ばかりのくせに、何言ってんだ
257名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:04.64 ID:xQ1Apk1F0
NHK経営委員に“お友達”ズラリ 安倍政権の露骨すぎる言論介入
http://gendai.net/articles/view/news/145502

NHK経営委に「安倍色」 国会 百田氏ら4人新任承認
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110902000127.html

NHK委員人事に安倍色=菅長官「よく知る人推薦は当然」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date4&k=2013102501036

NHK経営委員に仰天「安倍人事」 百田尚樹、長谷川三千子氏ら「保守派論客」メンバー
http://www.j-cast.com/2013/10/25187271.html?p=all

“安倍カラー”前面のNHK経営委員の面々って? 次の焦点は会長人事
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131025/plc13102519080020-n1.htm

【中世】安倍、NHK委員に自分のウヨ友達を大量に送り込む。これでメディア支配もばっちりだね!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382787473/

                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
258南海の龍:2013/12/03(火) 16:45:07.39 ID:WOnRFP6V0
>98 そんなこと不可能です。NHKの中は支那,朝鮮、赤でぎっしり詰まっています。
 叩き潰すしかないのです。 安倍っ子はどうも「改革」を目論んでいるようだが、
 不可能です。
259名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:15.22 ID:E8yg7Jxp0
ちゃんと海外からも取れよ
夏にシンガポールいったらホテルでTV付けたら
高校野球やってて旅行気分台無しになったわ
260名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:15.81 ID:XT4ErlGb0







個人的にただ高いのが問題だと思うよん。
500円だったら義務化もありでもいいかと。
高すぎ




261名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:18.20 ID:0L2VTi4w0
じゃあネットの接続料はNHKが払ってくれ。
262名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:23.23 ID:cye1D3wc0
税金並みに全国民から搾り取って、使う方はゆるゆる。
もうやめられません。本当に人間て堕ち出したらキリがないね。
まともな人間じゃないよ。NHK
263名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:34.14 ID:HXHXAYrZ0
受信しなくても受信料払うのかよ
264名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:46.27 ID:I8bAJW9Y0
ヤクザ以上だね
265名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:49.77 ID:mc4XwOTY0
最初から全部税金で賄えるようにしてくれやす
266名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:45:55.79 ID:nktSeBcx0
韓流れをTOPで流す犬HKに文句を言うと韓国に帰れ?
支那にでも失せろ、在日朝鮮棄民屑w

マスのゴミ 「お隣の韓国では()」
お前、隣の会社と仲良くしてるのか?w
267名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:00.64 ID:EBKj+8SS0
だったら、せめてアダルトコンテンツ作れよ。
しかも過激でマニアックな奴。女優は女子アナで
268名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:00.84 ID:qwwHAVa50
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博【NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22379649?cate_recent_g_politics
拡散!拡散!
三宅先生に応援メールを!
269名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:01.25 ID:xImOtYAj0
信じがたい暴挙!

もう国営放送にしてほしい。
270名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:04.68 ID:bILo1kF50
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=S15UwaI3PQQ
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
271名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:07.61 ID:7mCK3Aho0
>>227
それだと強制視聴で思想教育になるな
今のHNKの理屈ならそれが彼らの理想なのかもしれんね

今は食べても居ない食事で請求書がきてる段階
まあ、こんなんだと次の強制視聴で拒んだら思想犯になるのも時間の問題だな
怖い国になってきたな
272名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:11.68 ID:XmjQ0QSi0
民主主義の国じゃないから義務化も当然
273名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:22.32 ID:+bLzhNqz0
つまらない芸人ばっかで嫌だからNHK見よう→NHKにも沢山出てる
くだらないアイドルばっかで嫌だからNHK見よう→NHKにも沢山出てる
朝鮮の話題ばっかで嫌だからNHK見よう→NHKでも沢山やってる
ニュースが偏向してて嫌だからNHK見よう→NHKも偏向してる

あれ?NHKの存在意義は?
274名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:25.72 ID:KrGd6t4y0
NHKがやるべきなのはニュース、天気予報、災害情報、国会中継のみ。
予算不足でこれが満足にできないってんなら考えなくもないけど、バラエティだドラマだ余計なもんばっかりやってる現状ではねぇ
275名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:32.60 ID:OcjJ8VEB0
受信してないのに受信料とはこれ如何に
276名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:45.32 ID:12XmCxRw0
新たにニュース、天気予報、国会中継、政見放送しかしない国営TV局を設立してNHKを切り捨てればいい
277名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:46:48.02 ID:n2pM97sc0
キチガイだ…
278名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:03.59 ID:+xuv1qYvP
ネットならアカウント制にすればいい
279名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:04.53 ID:kwCd5SnX0
>>245
スクランブルにしたら受信料を払わなくてもいい連中向けの反日番組を
その連中がが観れなくなるからやらないんだろw
280名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:05.15 ID:3BpkaCXP0
なんかラーメン屋の前通っただけで代金払わされる感じ
281名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:05.86 ID:/UyqxtbV0
>>190
別にドキュメンタリーなら金持ってる個人でも作れる、NHKじゃなきゃできないという部分は
金に任せた高画質カメラでの撮影やら潤沢な渡航費などだ。
282名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:06.92 ID:vi2Melva0
私大文系のおかげで政治家は盗み放題できるな

私大文系中年老人税を導入するべし
283名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:07.35 ID:GfIUpVVB0
なにそのNHK税怖い
284名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:09.02 ID:HKQClqqk0
出来るもんならやってみろや粕ゴミ
285名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:14.99 ID:Ss7ZWXR50
だったら国営テレビになれよ
偏向の無い国民目線の報道しろよ
話はそれからだ
286名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:17.97 ID:pctFNfwJ0
これはもう闘いになるな
287名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:21.92 ID:P3sEP4S60
もういっそ国営化して受信料課税してくれ。
法規制して外国籍、悪質な帰化人を国営放送から排除し、職員の給与は公務員並みに落ち着けてくれたら文句ない。

アンチNHKの為にテレビ捨てたけど、子供番組見せてやりたいし、東京オリンピックの中継だって見たいじゃないか。
家族が白モノ家電屋だから、テレビ産業も衰退してほしくない。

マジでちゃんとしてくれ。
288名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:25.79 ID:As3hfyqB0
強制徴収が決まったら、偏向報道したら徹底的にクレーム入れて叩いてやる
覚悟しておけ
289名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:28.84 ID:b6mD1PqQ0
視聴者の公平・不公平を理由にするなら
全世帯に同じ端末配ってから言えや
290名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:25.26 ID:I/q9KguR0
義務化・国営・値下げ・アーカイブ解放のセットか
スクランブル化かどっちか選べ

それ以外の選択肢はない
291名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:33.78 ID:FNZX9ZbE0
NHK解体なんてするわけない
せいぜい言うこと聞かない時にこうやって叩かせる程度
政治家にとっては今のままのNHKのほうが都合がいいからね
地方ロケが集票装置になっている限りずっと利用され続けるよ
292名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:45.62 ID:JmJdVuKE0
車持ってないのに重量税取るとか言われたらおかしいよな
土地持ってないのに固定資産税取るとかも
それと全く同じことを犬HKは言ってるんだが
293名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:48.00 ID:p/5qBCIT0
>>267
教育テレビは全員全裸でやれ
294名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:51.48 ID:VwdblueW0
後から制約変えるのは違反じゃない
295名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:55.20 ID:q8+sfNo40
やりたい放題だな。
日本国民から徴収しといて反日とか。
どこまで舐め腐ってんだろうな。
296名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:47:58.79 ID:+WdGP0/ZO
>>7
マジでこれは国民が行動に出ないとだめな水準まで来てる!
>NHKの最高意思決定機関である経営委員会

安倍のお友達で固めたと言われている。
NHKの料金徴収がここまで強圧になる流れを作ったのも第一安倍内閣。
第一安倍内閣の時にNHK職員の不正が発覚、
怒ったNHK契約者から受信料の不払いが増加でNHKが四面楚歌、
その時、安倍内閣はすかさずNHKに高圧的命令を飲ませるのと引き換えに、
受信料を法的に強圧徴収できる流れを作る。

安倍内閣は経団連富裕層の為の政府であって、国民からの搾取しか頭にないのに、
その本質を理解できずにアベノミクスを万歳する多くの一般人
297名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:01.59 ID:sc5qAGGp0
誰かワンピ−スで例えて
298名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:07.18 ID:mYJsF2cH0
改革なんかじゃ何も変わらない
一回解体しないと在日朝鮮人職員と帰化反日職員を追い出すことは不可能
299名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:26.38 ID:zH7IHwBq0
>>241
なんでNHKに払ってる
まともな日本人が日本からでなくちゃいけないんだ?払いたくないなら一生ピースボートにでも乗ってろ。
300名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:33.92 ID:6I0u6PQI0
無競争の組織に属する一部の貴族のために庶民はなけなしの金を払わせるって言うことですね?www
皆様のNHKなんて口が裂けても言ってはいけないですよねwww

まぁまともな報道であれば許すが公務員と同じ徴収体制なのに秘密保護法案で職員組合が反対?ww
こいつらいいとこ取りだなw 労働運動も政治運動も自由にしてそして徴収体制は税金と同じ。どんだけ貴族なんだよw
それも国家公務員の約2倍から2.5倍の報酬(推定)
301名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:45.73 ID:mmIygmiY0
オンデマンドがあるのに、なぜネットから徴収するのかが分からない。
893のみかじめ料みたいだな。

NHK崩壊の始まりかもしれん。
302名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:48:47.02 ID:yrgxCENP0
いっぺん解体されろ、強欲が
303名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:03.17 ID:0ZtNYlpx0
と言うことは、
放送された番組は国民全ての共有財産になるわけだから、
ネットにUPしても、個人が自由に使えるってことですね。
304名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:11.40 ID:eyvgYT12O
誰か音頭取って犬HKの受信料支払いに対して外国みたいに、犬HKの存続に対する信任投票みたいな権利が無いのは違憲とか訴訟しないかな。
原告団として何万人か居れば可能じゃない?
305名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:12.48 ID:4pUxdPSy0
特ア謝罪税みたいなもんか
306名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:17.85 ID:5IytW6dq0
もはや戦後民主主義の呪縛だな
ヤクザはとっとと消えろ
307名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:22.36 ID:vJgHG0hq0
>>1
ん?
国有化ってこと?
バラエティとドラマに偏向報道をなくして予算を大幅に減らせば賛成かな^^
308名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:23.03 ID:8jYYrC5p0
NHKとカスラックの解体を公約に掲げる政党が出たら政権取れると思う
309名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:28.23 ID:V842Bpbp0
もうしねマジで
310名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:43.99 ID:zjzb6IXE0
な?やっぱり安倍は売国奴だろ?
311名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:49.20 ID:UHjU1TUL0
スクランブルかけられんの?
312名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:50.90 ID:PAKctt3q0
なぜかNHKを批判すると韓国へ帰れ?、非国民?。
おかしな論理だな。
日本人の思考ではないな。
313名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:53.14 ID:gXOtWQqkO
払うしかないだろ 貧乏人ども
314名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:49:56.14 ID:XdCNlJcs0
NHKの改革はもはや無理
別の国営放送作ってくれ
NHKは徐々に税金減らして民営化の方向で
315名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:05.20 ID:3MHKnyG9P
テレビもネットも金を払ったら見られるシステムにすればいいじゃないか
勝手に電波やデータ垂れ流して見られるから金出せってどこの押し売り商法だよ
国民舐めるのもいい加減にしろ
316名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:05.91 ID:3vzeh6ft0
いいきっかけだな
NHKは教育テレビとBS1チャンネルとラジオだけにして
放送時間も絞って1/100くらいにスリム化
受信料は廃止、税金の値上げなしで捻出して税金で運営するといい

ゴミ残す訳にはいかないから、民営化じゃなく、全部売却で
317名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:11.10 ID:YggW5Ota0
>>212
ケーブルで流してるから有料らしいよ。
そういう所もあるみたいだな。
318名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:11.80 ID:s70LoK+K0
ネットが普及してるから、ネットのニュースくらいは見るだろうし
そういう意味でお金を取るべきというのはわかる

テレビが無い家からは、500円だけにして欲しい
NHKが努力して、面白い番組を作ってテレビを買わせる努力をするべき
テレビがある家からは、満額を徴収して当然なのですから
319名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:11.93 ID:ofY+LTL00
>>227
いや、食わなくてもいいけど俺が食べ物売ってるの知ってるよな?じゃあ払えって言ってるw
320名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:14.68 ID:B6Javryk0
クズ杉わろた
321名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:15.38 ID:vi2Melva0
>>222


こいつらはガスを抜いているだけのガスヌキ発言議員なだけ


私大文系を解体しろ!もう迷惑をかけるのは辞めろ!
>>300

そのNHKの高収入を支えているのは政治家様
322名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:21.88 ID:Q5n/dNOB0
>>186
二重取りだよな
323名無し:2013/12/03(火) 16:50:40.42 ID:07e4b0/90
安倍ちゃんのお友達のご機嫌取りが始まった。NHKもウヨになるか。
視聴料もぼったくり。まるでミカジメみたいだな。
324名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:43.62 ID:zQs7HhY+0
>>276
そんなの、あっという間にいらん番組増やしていくに決まってんじゃん
NHK解体がベストだけど、今はとりあえずスクランブル化
325名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:51.01 ID:5M/aZKkd0
・NHKはカネがほしい。徴集率上げたいし値下げはしたくない。そのためにどんな汚いことでもやる
・前時代的な放送法が彼らの横暴を正当化する根拠になってる

道義的には電波にスクランブルかけて契約を任意にすべきだが
その前提として、現放送法が違憲であることを総務省に認めさせる必要が出てくるだろう
326名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:53.22 ID:HOMVHgqO0
ゲルに嫌われてもデモに逝く
327名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:50:57.98 ID:IpUA8Q5z0
経営委員会が出した回答じゃなくて、NHKが出した回答だろ?
328名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:17.59 ID:yixO8mvB0
               . -―- .      やったッ!! さすが安倍ちゃん!
             /       ヽ
          //         ',      民主党にできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
329名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:18.54 ID:Trzs+N5k0
電気止められててもNKHは集金にやってくるのか
330名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:51.94 ID:IumA8xEy0
>>222 これだな
1人たりとも売国野郎が残らないように解体清掃して新たに国営化するなら
足りない分でも払ってやんよ。今の特ア放送局状態で一銭も出す気はねえ。
331名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:52.46 ID:nr1YbMz9O
過去のアーカイブズがフリーオープンならやぶさかではない

ヨーロッパ食材紀行とかシャーロック・ホームズの冒険とかみたいから
332名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:51:55.95 ID:+PLuBOQ70
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
333名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:11.93 ID:pctFNfwJ0
これは安倍ぴょん
売国奴と言われてもしょうがないね
334名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:15.17 ID:ceOuZE9Ii
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ 祭りだああああ
335名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:19.79 ID:j2UmkpyU0
絶対に払わない
336名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:27.15 ID:NUJrGYkO0
nhkのテロだな。   <ゲル
337名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:51.47 ID:nktSeBcx0
>>323
犬HKと金展克がどうかしたのか?w
338名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:52:57.01 ID:2M/g/4Vs0
電化製品店でテレビ見たら徴収
アルタビジョン見たら徴収
こんぐらいやってみろキチガイ
339名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:04.25 ID:logGrdwF0
政府はNHK経営委員5人の国会同意人事案を衆参両院に提示したが、新任4人はいずれも安倍晋三首相と近い(1人は再任)。政権の思惑が露骨な人事とみられる。

ttp://mainichi.jp/opinion/news/20131102k0000m070109000c.html

お前らの安倍wwww
340名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:09.61 ID:elq6mGYI0
日本国憲法第19条
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない

これに抵触するので全国の地裁で
集団提訴だな
341名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:20.81 ID:1qyjxPFJ0
チャンネル数と放送時間減らせば済むんじゃねえの?
あと職員数
342名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:53:48.67 ID:IpUA8Q5z0
>>316
BSはいらんだろw
343名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:03.32 ID:xZruLcZT0
自民党政権だから出てくる話なのか?え?

クソネトサポおい!
344名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:03.72 ID:ziWyN3ED0
>>190
tvなくて今年のルパンspさえ見てないんだ
バカいうな
345名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:08.51 ID:JmJdVuKE0
次は選挙の投票を有料にするとか言い出しそうだな
346名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:16.04 ID:As3hfyqB0
NHKはニュースと災害情報のみの無料チャンネルと
エンタメ系の有料チャンネルに分ければいいよ
347名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:24.37 ID:v+1WM+580
おい、893はそんなひどい事しないぞ。
348名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:26.92 ID:LHpVaU510
これはNHKが特殊な要求をしてるんじゃなくて
イギリスのBBCがやってる方式を日本に導入しようってこと
BBCはネット視聴でも受信料を取られる
その上、申告しなかった場合は1000ポンド(約17万円)の罰金w
349名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:30.84 ID:uLQ9qEWV0
地上デジタルは勿論、BS放送も全世帯、CATVなどに加入すること無く視聴出来ることをNHK側が行うこと。
オンデマンド放送も全国民が追加料金無しに何時でも好きな時に視聴できるようにする事。
テレビやオンデマンド放送の受像機を所有していない世帯には「無料」で支給すべき。

上記を施行する事を確約するなら、受信料徴収を義務化してもいいよ。
350名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:37.74 ID:TXTPuR640
.
電波の押し売り

電波の押し売り

電波の押し売り
351名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:47.14 ID:RkbZ5Qeci
スクランブルかけると確実に倒産する
352名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:49.06 ID:4606Xyoz0
ハァ?
353名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:53.94 ID:KhChevUD0
NHK受信料義務化の代わりにチョン全員排除と
子会社の儲けを本体に還元して受信料大幅に減らすことが必須だわな。

NHKが受信料で造った映像コンテンツがNHKの名のつく
電通資本子会社に譲渡されてボロ儲けしてるわけだからな。
放送法改正してNHK自身が正しく営業活動できるようにした方がいい。
今のままだとNHKが放送法の特権使って集金した金を
子会社に不正に流してるようなもんだ
354名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:54:55.30 ID:ar7f669v0
見ない人の家には電波送らなければいいじゃん。衛生放送みたいにさ。
355名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:07.75 ID:PAKctt3q0
NHKは解体して、新に国営放送を設立すべき。
NHKの過去の技術的資産、映像資産は流失を防ぐ為に、政府が新に設立する国営放送に移管すればいい。
国営放送になる為、日本国籍を有する職員のみを新に設立する国営放送に移籍させる。
国営放送になる為、原則として国の監視の下で運営されるので、反日偏向報道も無くなる。
356名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:15.78 ID:SKYlGDRQ0
国営にしないなら
全国民が選挙で経営者、役員選んで運営すべし
357名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:18.49 ID:elq6mGYI0
中東諸国でこの事案だと
大暴動レベル
358名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:24.68 ID:5MK+kqBvO
なんだか北朝鮮みたいだね
受信料制度は動画を見る手段が地上波数局しかなかった頃の遺物
スクランブルかければ済む話なのになぜやらないの
359名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:31.13 ID:sNYdDSxe0
維新、みんなあたりが次の選挙争点をnhk解体民営化にして選挙大勝と予想
360名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:36.94 ID:zH7IHwBq0
>>312
何でちゃんと払ってる日本人に
半島に帰れっていうんだ?
全国民がお前の考えと同じだと思ったら大間違えだぞ。NHK擁護したら何で非難されなきゃいけないんだ?日本のルールに従いたくない奴が出て行けば良い。
361名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:41.08 ID:dvP4MX9B0
NHKはもはやチョンに乗っ取られた
やり方がチョンそのもの

今こそ特定秘密保護法案反対派の在チョン、帰化チョンどもと徹底抗戦だ!
362名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:42.28 ID:6I0u6PQI0
総務省と財務省頑張ってもらいたいわ。
もうスクランブル化するか電波料上げなよ。
youtubeやnico動画でも国会中継ですら都合の悪い者は著作権を盾に消す。
大体国会中継なんて著作権なんて必要なのか?中山先生の国会中継は削除したよな?
国会でも質問されていたけど。タイムラグの違いですべてに申請だしているっていっていたな?大嘘だろ。
363名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:44.23 ID:3ytW4SFk0
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓放送NHK <===================
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日と毎日、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう
364名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:50.70 ID:i+lADxvj0
ニュースとスポーツで月300円
これでええでっしゃろ
妙な番組作ったりするから金かかるんや
365名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:55:57.24 ID:sCxVcmvq0
NHKのドキュメントってなんか必要以上に暗〜い重苦し〜い雰囲気で撮ってるのが多いよね
日本人を憂鬱な気分にさせようみたいな
366名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:04.00 ID:2Ibla8nM0
平成24年3月22日衆議院総務委員会

柿澤未途議員(みんなの党)

NHKの職員の人件費についてお伺いします。

予算説明を受けた際に、職員給与の一人当たりの平均はとお聞きをしましたところ、
一千百八十五万円だと言うんですね。本当に驚いてしまいました。
社員一人に平均一千百八十五万円の給与を支払っている会社が一体どこにあるんでしょうか。

ごらんのパネルは、全雇用者の雇用者報酬と過去三十年のNHK職員の人件費を比較してみたものであります。
これはともに、退職手当と厚生費も入ったものですから、さっきの水準とちょっと違いますけれども、見ていただきたいんですよ。

一般の雇用者報酬が四百四十万円に対して、NHK職員は千七百八十万円。四倍ですよ、四倍。
しかも、三十年間のトレンドを見ると、雇用者報酬が横ばいの一方、
NHKはどんどん上がって、一般のサラリーマンとの乖離がどんどん広がっている。

NHK職員の人件費 vs 一般雇用者報酬 この30年のあゆみ
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/543566975.jpg
367名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:11.24 ID:LaMQMMzx0
国営化して幹部をそう入れ替えしろ!
368名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:11.46 ID:lZGbCpwa0
アレッ?中国ではNHKスペシャル垂れ流ししてるけど
NHKは料金回収してんの?

http://www.soku.com/search_video/q_NHK%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB?f=1&kb=0212000000000_NHK_NHK%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB
369名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:15.18 ID:hDR11LQC0
NHKの社員は笑いがとまらんだろうな

給料はその辺の中小企業の社長並
金は国民から強制徴収
当然徴収員は奴隷の下請けに丸投げ
潤沢な資金で10本に1本いい番組作っておけば視聴者は文句言わない
さらに受信料で作った番組をオンラインでも販売
とりあえず出社して、5時には帰る

これは完全に貴族ですわw
370名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:16.45 ID:zQs7HhY+0
イギリスがやってるからって日本も真似しなくてはならない
て理屈はねえだろ
371名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:23.41 ID:zjw6ove10
給料や年金から天引きするんでしょうかね?
訪問とかの徴収なら
こんな理不尽な徴収はほとんど拒否するだろうから
徴収コスト半端ないと思うけど
372名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:29.12 ID:xzr7D3cO0
さっさと国営にして売国奴を叩き出せ。
373名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:56:45.04 ID:6AERFAOX0
何でテレビがねーのに徴収すんだよw
374名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:00.34 ID:+WdGP0/ZO
>>1
296
第一安倍内閣>第一次安倍内閣

第一次安倍内閣時の総務大臣 菅 の下りを繰り返し読め!
安倍内閣万歳のクソウヨのボケども!!!!!         
375名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:18.13 ID:9A+tdiZA0
もう国営放送にしろよ
376名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:27.37 ID:zFBwNFxy0
首都圏の受信料の納付率って60%くらいだっけ?
国民年金納付率と良い勝負なんじゃないか?

働いたら負けみたいに、払ったら負け?
377名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:27.87 ID:64o64/ms0
最近の暴挙を見てると実は切羽詰まってるんだろうか?
378名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:32.00 ID:JmJdVuKE0
働いたら罰金    →所得税
買ったら罰金    →消費税
持ったら罰金    →固定資産税
住んだら罰金    →住民税
飲んだら罰金    →酒税
吸ったら罰金    →タバコ税
乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金    →入浴税
起業したら罰金   →法人税
死んだら罰金    →相続税
継いでも罰金    →相続税
上げたら罰金    →贈与税
貰っても罰金     →贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金      →年金
老けても罰金    →介護保険料
老いたら罰金    →後期高齢者

世帯持ったら罰金 →視聴料 new
379名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:33.58 ID:JRBy2sKz0
NHKは自分の生活に必要ない。
本当にこういう事やめて欲しい。
380名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:43.19 ID:0dhc33Qf0
凸デモよろ
381名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:43.87 ID:ziWyN3ED0
>>348
ネット視聴者にはオンデマンドあるだろ。
バーカ。
382名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:54.43 ID:IpUA8Q5z0
ドキュメントでも、社会問題をあつかったものじゃなくて
個人や企業をあつかった意味のないものが増えた気がする。
383名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:58.94 ID:hmezN2Cs0
> NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメント

都合が悪いことになると、何故か平民からの「知る権利」行使を許さない、マスコミ様
384名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:57:59.45 ID:6I0u6PQI0
政府批判している馬鹿はよく読んどけよw
いっておくが経営委員会が見直しをもとめた→NHKがこの回答を出してきた
安倍ちゃんは関係無いぞw NHKがとことん屑だと言うことだわwww
385名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:01.88 ID:pctFNfwJ0
有働アナが脱ぐなら…いや何でもない
386名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:10.98 ID:logGrdwF0
>>342
BSの解像度は1920x1080
地上波のは1440x1080

どう考えても必要
むしろ地上波が要らなく感じる
387名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:26.39 ID:ip/5vSCw0
/




しょうがないだろ
バカが自民党に勝たせるからだ。
これは安倍の発案なんだぞ!
分かるか自民党信者さんよ!





388名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:35.13 ID:LaMQMMzx0
>>376
見てるんなら払いましょう。一応・・・・・・
389名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:44.71 ID:po7y3UFe0
>>348
じゃあ同じように、存続するかどうかの国民投票が必要だな。
都合のいいところばっかりBBC行ってんじゃねえよ。
390名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:47.19 ID:FgG6URte0
NHKに対して一億二千万人訴訟が始まる?
391名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:48.68 ID:u8vC9Bsg0
政治家がNHKに口出せるなら国家経営でいいわけで、政治家と視聴者はNHKに口出せないから
裁判でNHKを止めるしかない、ただ裁判官はNHKだけを見て育ってきたような坊ちゃん達だろうからこれまた困難
392名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:58:58.11 ID:ofY+LTL00
>>366
NHKの伸びも異常なんだが一般サラリーマンの横ばいってのも異常なんだよねえ
393名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:03.22 ID:RGOoSXUo0
騒いでるのはチョンだろ
394名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:11.04 ID:gleQIfMe0
電力会社と連携したらすごいことなるな
一人暮らしの学生からも取れる
395名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:11.81 ID:C4vfHLKMi
スクランブル化出来ない理由で公共放送云々…NHKは言ってるが
皆が「公共放送」として必要としているのであれば契約するんだからね
契約されないなら「必要とされる公共放送ではなかった」とわかるだけだよな

必要としてるかどうかの確認と対処兼ねた良策をなんでしないの?
396名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:20.04 ID:egMBb++s0
赤旗 根本 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
397名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:32.64 ID:zQs7HhY+0
>>351
じゃあ、イラネってことだろ
398名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:34.07 ID:kwCd5SnX0
>>348
っていうかイギリスではテレビやビデオデッキなどを所有するためには
許可証を購入するというシステム取ってるだろ。
日本とは制度が違う。
399名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:40.62 ID:dzNW6tWb0
大賛成だわー
で、受信料安くしてくれ
公共放送の存在意義は番組を見る見ないにかかわらず重要だからなー
400名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:45.32 ID:LHpVaU510
>>371
放送税みたいにして天引きにする方が公平性が高くなるしコストも削減できるんだけどね
401名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:45.59 ID:OiK1D8qZO
今現在テレビないのに
取られるような状態になるなら、全国民一人づつ取れよ!!

一家に三台あっても一台分で無くて同額?
おかしいだろ
402名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:59:58.57 ID:TBKEczmF0
そうするなら現状の体勢は大幅に変えなくては駄目だろう。
利権貪るだけの団体なら解散するべし。
403名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:11.38 ID:vCAr/hMb0
>>387
お前が無能なのはわかったからせめて時系列くらいは理解しろ
404名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:12.62 ID:iB/L6l4L0
>>1
もうスクランブル化するか、民放化したら?
時代に合わせて旧国鉄や道路公団のように分割民営化すべき時だわ。
405名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:23.91 ID:6I0u6PQI0
>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。

秘密保護法案をNHK職員組合で反対しているのにこの始末ですか?www
報道も偏向きわまりないがどういうことなの?賛成者の意見はほとんど出さないよな?

お前ら普通の私企業とは違うと言うことを覚えておけよw
それもこれに関しては徴収料という秘密にする必要性するないものだよな?

これはギャグなのか?www
論理的に破たんしすぎているだろ。
406名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:39.45 ID:fPpnSS600
これが通った後は、世帯単位じゃなく、一端末ごとにとるようになるから
今度はテレビがあろうとなかろうと関係ない。

携帯電話の請求に上乗せ。
プロバイダー請求に上乗せ。
みたいな
407名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:42.24 ID:NJr/4QkQ0
ネットサービスなんて金持ちしかみねーだろ
それを金が無くTVも持ってない奴から一方的に撤収とか
金銭感覚というか色々麻痺して狂ってるな
搾取して当たり前なんて馬鹿か
408名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:44.81 ID:m48wg8pmO
409名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:53.74 ID:Lc3bvwls0
さすがに国民が、NHKを養うのは、身を滅ぼしかねない火遊びであると認識する
時が来たということだろう。
良いクスリだよ。
410名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:57.06 ID:99M7ocy10
>>395
いや単にスクランブル化したら
収益が激減するのは自分でも分かってるから
「公共性」を言い訳に使ってるだけだ
411名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:57.49 ID:mmIygmiY0
地デジでテレビを捨てて、NHKと縁を切ったのに、執拗なまでに追いかけてくるな。
まるでストーカー並みだw
NHKは、なくてもいいんだけどなあ。
412名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:00:57.71 ID:JoBXIi1S0
>>378
なんでこんな国に生まれたんだろw
413名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:00.53 ID:NvtQSRu+0
テレビなくても取るならそれ受信料ちゃうやんw
414名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:03.76 ID:maQx6yiH0
おいおい、いいかげんにしろw
そういや安倍の息のかかったのがNHKの経営委員会に何人も送りこまれてるらしいな。
それ以来。。

やっぱあいつ、ロクなことしねえよw
415名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:04.31 ID:SKYlGDRQ0
いまBSもやってんだし
サブとして以外無駄な教育テレビは廃止しろよ
416名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:07.41 ID:UciK5L3n0
いや、むしろインターネットが発達したので
テレビの公共放送としての使命は果たされたので
最低限の機能(教育、天気予報、速報性のニュース)を残して
芸能娯楽、スポーツ中継は民営化して
NHKの分離、分割法案を出すべきじゃね?
放送技術の開発(4K放送等)はそれこそ家電企業と民放が
研究機関を共同出資して統一規格出せばいいんだし
417名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:11.20 ID:WUCXCJnj0
不思議でならないんだが
どうしてNHKは営利団体でもないくせに、まるで営利団体のように振る舞うんだ?
そこまで金に執着する理由は?
418名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:13.59 ID:1jwIHRjs0
こないだまじでNHKの契約の奴がテレビ持ってなくても携帯のワンセグがーって実際に言っててびびった
放送法に書いてるの?あ?って強気でいったらゴニョゴニョしながら帰りやがって



ワンセグって契約の義務あるの?
419名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:14.04 ID:M9wBM7Oz0
テレビ無いから契約してない
でもパソでNHKオンデマンド契約はしてる
これじゃいかんの?
420名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:17.91 ID:NTuRPA630
サービスに見合った対価なら喜んで支払うが
テレビ持ってなくて見てないものに支払えと言われてもねえ・・・
月2000円だっけ?はした金だとしても払いたくないな
421名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:19.53 ID:HyWQRz4L0
朝7時のニュースを冒頭5分位しか見ていない
その後CNNかBBCに変える
俺にとってNHKはこのくらいしか見ないのに月2000円強はひどい
ちゃんと払っているので全世帯は別にいいけど民放みたいな番組作りはやめてくれ
422  O:2013/12/03(火) 17:01:35.38 ID:c9sjJgTH0
                 
              
NHK とうとう狂っちゃったの  ?


                     
 
 
            
423名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:36.39 ID:3FZX4hVa0
払ってる身からするとめんどくさい御託を述べる前に義務化してしまってほしい
国営化して徴収員は首にして、報酬も切り下げて税金でやってくれ
424名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:46.14 ID:T9Z3wLME0
全員見れるなら逆にスクランブルかけて日本以外見れなくしろ
支那や韓国は無料で見てるんだぞ
425名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:01:46.35 ID:AWWzC4fh0
国益にかなう報道をするならまだわかるが、今のどこの国かわからない報道をしているようなNHKにそんな価値はない
426名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:00.57 ID:vi2Melva0
私大文系の主婦でもタレントの中傷と政治家の崇拝が日課となっている

私大文系は廃校にしろ!顔がつぶれるほど殴ってやりたい気分だ
427特別永住権の廃止:2013/12/03(火) 17:02:01.49 ID:pTSUsEOR0
●【草莽崛起】NHKを解体し、分割民営化を![桜H25/12/2]
 youtube.com/watch?v=JOpJVNu-520
428名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:05.95 ID:elq6mGYI0
全国のNHK放送局に
自爆テロが流行るといいのに
429名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:17.67 ID:R+NAumGo0
TVがなくてもって・・・・
これって例えば路上生活者からも徴収しますよって事?
430名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:21.46 ID:2Ibla8nM0
NHKに数時間前に質問メール送ったのに、まだ返事寄こさねえ
4倍の給料貰ってるなら、普通のリーマンの4倍の速さで仕事しろよ、NHK


平素より受信料をNHK職員の皆様の平均1200万円の給与+αにご利用頂き大変お世話になっております。
さて、本日付の毎日新聞報道に下記の御社に関わる記事がありご質問させて頂きます。

>(NHK執行部が)テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。

質問1 この報道内容は事実か?
質問2 報道に「努力の限界まで来た場合の(徴収)義務化」との記載もあるが、これは御社の給与水準を一般的労働者の400万円までへ切り下げる事も念頭にあるか。
質問3 テレビも持たない世帯まで料金請求する権利が御社にあると考えるのか?
質問4 スクランブル放送導入で視聴制限は可能なはずだが、なぜ行わないのか?
質問5 一般的有料ネットサービスはユーザーが加入選択権を持つがNHK殿だけはそれを無視する気なのか?
431名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:24.21 ID:+PUp6bjTi
デモ行くために腹筋鍛えとくか。
鳴り物おkなんだよな
集合場所はよ
432名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:28.40 ID:EukPVhK20
>>400
そんな事したら天下り出来なくなっちゃうだろw
433名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:32.05 ID:3MYNVC/M0

H25 12/3 衆議院 総務委  維新の会 三宅博議員によるNHK追及動画。



三宅議員のNHK糾弾が心地よいw


三宅博「NHKは解体するしかない!」

★ http://youtu.be/JcNzCBdBgO8 ★


                             ★
434名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:33.61 ID:tC4ZNLCZO
受信料を年間一万円くらいに下げろよ
まず話はそれからだ
435名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:33.76 ID:PAKctt3q0
国営にして国の監視下に置くか、スクランブル化して、受信料を払う視聴者のみ解除すればいいだけ。
国営化が嫌なら、何で、NHKはスクランブル化しないんだ。
436名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:53.01 ID:lu6eVq4y0
こんな意味不明の事法制化するなら

ただちに政権ネギャキャンするぞ こら
437名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:02:56.14 ID:mYJsF2cH0
イギリスのBBCのようにするなら入り込んでる韓国人朝鮮人を放送局から完全に追い出さないとだめですよ
そうしないと中立放送を提供なぞできるわけが無い
438名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:04.22 ID:/wrr7VaG0
ついに来たか
439名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:05.44 ID:3siyNgLJ0
ゴォ〜〜ラ糞NHK!

公共放送、公共放送って眠たい事ホザいてるんだったら、

必要性を含めて、国民にその是非を問え、話はそれからや・・・

ボケ、カス、珍固、萬涸、もう一つおまけにチョン子!
440名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:07.94 ID:sCxVcmvq0
>>382
一人の個人や企業に1日密着取材すればいいだけの簡単なお仕事です
BBCやCNNみたいに国際問題や社会問題なんて取材できる能力はありません
441名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:15.57 ID:K5MVM1L6i
確認したいからって家にあげたじゃない。納得したじゃない。つまらないテレビはいらない。ラジオやネットでいい。
442名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:37.39 ID:6I0u6PQI0
>>414
記事読めよ。
経営委員会がインターネットに関しての改革を求めたらNHKの屑どもがこういう回答をしてきたというのが真相だよ
443名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:40.42 ID:XmjQ0QSi0
あまちゃんどころか、紅白すらほとんど観たことないんだけど
懲役はいやだもんなー
444名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:41.66 ID:/dvE5m+eO
こんなんが有りなら、
BS料金だってBS無くても徴収出来るやん。
445名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:43.44 ID:rvyO/yVW0
アナログ放送に戻ったがよいだろう。
ネットのお邪魔虫だ。
446名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:54.22 ID:zHrUZWs40
インターネット充実したんだから、もうNHKいらねーだろ!
447名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:03:54.75 ID:WqJiYq5k0
>>423
払ってる奴いるんだww
448名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:01.66 ID:YGS0yE8V0
世帯単位ってのもおかしいんだよな
ホテル病院公共施設でも取る

二重取り
449名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:02.43 ID:xu3UHVmh0
よく考えて見ろ
インターネット サービス
この単語から建前なんだよ
450名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:10.62 ID:zQs7HhY+0
>>406
携帯電話の請求に上乗せ。
プロバイダー請求に上乗せ。
みたいな

それが恐い
選択肢なしの強制徴収
451名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:11.99 ID:dLVrG+yg0
そこまで委員会かTVタックルで、NHKのあり方を徹底討論してほしいわ
452名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:15.62 ID:elq6mGYI0
渋谷のNHKを数万人で取り囲むか
453名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:19.87 ID:E9fNa2X70
>>376
そうなの?なら俺は負け組だな。
454名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:31.15 ID:VhBGSfKB0
その前に国営化だな。
455名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:36.26 ID:yC3ujotM0
年間100円でメルマガだけ発行してればいいじゃんw
どうせテレビはいらない子だしw
456名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:37.95 ID:SvQawenH0
前スレ
>975 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/03(火) 16:08:43.16 ID:6mRarHdx0
>株屋のステマまでしてる糞電波。
>どうせインサイダーまがいなこと職員がやってるんだろ?

2007年にこんなことがありました。

NHK職員によるインサイダー取引事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E8%81%B7%E5%93%A1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E5%8F%96%E5%BC%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6

NHK側2008年
NHK職員にインサイダー取引疑惑
会長,副会長らが引責辞任
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/182.html
457名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:04:47.50 ID:kwCd5SnX0
>>429
賃貸なのに固定資産税取られるようなもん。
458名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:12.77 ID:PI44URNH0
うちはちゃんと払ってるから受信料払うのは当然だと思うがw
459名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:20.82 ID:A4Z+PTQz0
俺は払ってる、なんて言ってる連中は
中韓のプロパガンダ垂れ流してる現状なのに
なんで金払えるの?あほなの?
460名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:21.78 ID:tnuTk2x00
でも給料はがた減りしっまっせ。
などと解れば手のひら返して大反対なんだろうな。
日本には民放5局あるし、NHKが単なる政府の広告局
と成り下がってもいいような気がするが。
NHKスペシャルとかみてると、民放こそイラン気がする
民放にバカな番組しかないのが問題なんだけどな。
461名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:26.42 ID:JmJdVuKE0
TVなくても受信料支払い義務化して
さらに消費税増税に便乗して値上げしてくんだろうな
やつらならこれくらい考えていてもおかしくない
自分らが贅沢な生活したくてしたくてたまんないんだもんなぁ
462名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:36.11 ID:7C/l6bV5O
国民の4大義務は勤労、納税、子供に教育を受けさせること、NHKに受信料を払うことです。
463名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:40.40 ID:vi2Melva0
私大文系の政治に没頭している中年男や老人は恥ずかしくないのか?

お前らがどれほど、迷惑千万な生き物であるか自覚しているのか?


>>433
いつものガスヌキ役
464名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:44.69 ID:9GI9nZAG0
全員クビにして、税金国営放送にしよう。
民間から買い付けたニュースと天気予報だけでいい。
465名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:46.78 ID:lu6eVq4y0
スクランブル掛けろよ!!!!

二度と見ないからよ!
466名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:46.68 ID:FgG6URte0
ワンセ愚機種すらガラパゴス行きなんですがー
テレビ持ってない家庭に義務化と言うのは893のみじかめ料ですかね
467名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:47.27 ID:OGOBR/lT0
NHKの中枢に特ア外国人がいるのは分かった
468名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:50.79 ID:n/hxdyTY0
NHK解体して貰わないと本当困るわこれ
見たくもない反日内容を無理やり押し付けて金取るって普通に考えておかしいでしょ
テレビ無い世帯にとってはもっと迷惑千万だよ。どうしたらいい?
469名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:05:52.44 ID:KhChevUD0
>>414
NHKに送り込んだ刺客が仕事するのはまだこれからだろw
470名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:16.25 ID:ND0TA0GZP
NHKはニュース・天気・緊急報道だけやれ
NHKは徹底的にスクラップしろ
471名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:16.78 ID:C4vfHLKMi
>>410
そこで激減するなら公共放送を、必要としてないって事だよね
NHKが嫌がるのは理解出来るがNHKの「公共放送云々…」
で引き下がるのはやめて欲しいって話さ
472名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:17.38 ID:WpFcVuS30
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    NHK、特定秘密保護法案の内容も説明せずに反対運動のみを取り上げる。 
    |       } 川川川リヾヾ.    公共放送の名に恥じないのか。これほどバイアスをかけた報道はないよ。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     こんなNHKはやはり会長の首をすげ替えゼロベースにして出直さなければいけない。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      「左翼のクソ」が公共放送に群がってちゃどうしようもないわ。
473名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:35.86 ID:BnbYUYQ80
普通の国営なら仕方ない処だけど
媚韓反日のNHKじゃ絶対反対するよ
474名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:48.00 ID:BFHIfJEf0
受信料(総合)でオプション(BS/CS)の宣伝すんな
475名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:48.30 ID:PAKctt3q0
将来的にもらえるかどうかも分からない年金を滞納するだけで、財産を差し押さえらるくらいだからなぁ。
狂っているよ、今の日本。
476名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:52.42 ID:8m1g0ApQ0
>>34
↓シナ放送局の予算が異常。

海上保安庁(1700億円)
警視庁(6400億円)
NHK(6564億円)

◯海上保安庁予算
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/k20111224/
◯警視庁予算
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/12/70kco213.htm
◯NHK予算
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/siryou2.pdf
477名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:54.49 ID:OiK1D8qZO
テレビない家庭まで
徴収義務?

五人家族でも一世帯料金?平等なら国民全員から取れよカス
478名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:06:59.20 ID:vHxUaAOm0
秘密保護法案なんかよりよっぽろテロだろこれ
479名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:06.91 ID:/tV2HyX1O
まいんちゃん戻ってきたら払う
480名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:07.32 ID:zQs7HhY+0
>>416
いや、むしろインターネットが発達したので
テレビの公共放送としての使命は果たされたので

その国民的確認のためにもスクランブル化が有効だよね
481名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:07.31 ID:IpLbS/A60
言い出した奴、誰?
482名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:07.63 ID:oAXP+v3rO
この状態でも議員たちの中からNHK解体論がまるで出てこない不思議w
総務大臣、奴ら暴走しまくってますよ、苦言の一言も言ってやって下さいよ…
483名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:10.21 ID:aMYuucMh0
アウトレイジNHK(;´д`)
484名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:19.41 ID:LHpVaU510
>>444
BS NHKとか廃止してもらいたいんだけどね
うちはBSアンテナがあるだけでBS NHKなんて1秒も見てないのにBS受信料を取られてるからw
485名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:20.32 ID:BCV08YmA0
「わが家に いらない 払わない NHK受信料」
486名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:30.52 ID:JoBXIi1S0
NHKなんてなくても誰も困らないんだから解散だろ。
売れるもん売って、国に収めて終了だよ。
少しは税金還付してくれるんだろうな。
487名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:37.60 ID:hFG/uaF+0
これだけ多チャンネル化の時代にNHKは必要ないだろ?
つぶしてしまえ。
NHK擁護の議員は次の選挙で必ず落とせるように、がんばりましょう。
488名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:41.91 ID:iB/L6l4L0
日本放送協会は、日本専売公社、日本国有鉄道、日本道路公団、日本電信電話公社、日本郵政公社、日本専売公社の後を追え。
お前らの大好きな分割民営化だ!
489名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:42.43 ID:q4fI+Z7p0
それで何割値下げなの?
490名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:44.19 ID:SQ87LuiM0
インターネットサービス充実って何をする気なんやろ
オンデマンドとは、別なんかな?
491名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:45.36 ID:otCVYvlM0
これはないわぁ
492名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:47.00 ID:nktSeBcx0
本や円盤の収益を還元しない癖に何が義務化だカス
スクランブルにしたくないのなら、1度潰せ、この無駄組織
493名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:53.84 ID:Lc3bvwls0
NHKに関する軋轢を見ると、すべてはこれ、火遊びである。

NHKが中国共産党と何らかの契約あるとしか思えないことも、社会主義協会ばりの
報道姿勢も、受信契約に関する横車的な、没民放・商法な態度もだ。

国民はそれを容認してきた。これも火遊びを楽しむが如し。
火遊びには終わりが来る。
ケツに火が点いた時である。
494名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:07:58.05 ID:YhA4fMs40
犬HKの健康番組とか日本人を根だやしにするために
逆に健康に悪いことを言ってるんじゃないかと思わせてくれる
そんな犬HK
495名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:00.35 ID:Zs/V0e7w0
人頭税とかいつの時代だよ、どんな意識だとこういう発想でるんだよ。
国や民族って日本は高齢化で縮小も心配されてるのに、自分だけは限度超えて肥大化した体をまだ大きくしたい。
ダイエットして痩せるのはいや、それどころかもっと肥え太りたいって
496名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:01.58 ID:S3r7RpiI0
職員の給料下げないと払いません!死ぬまで払いません!
497名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:18.26 ID:7C/l6bV5O
受信料徴収、結構ですよ
24時間ニュースと天気予報だけ流すならな
498名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:20.72 ID:gXdXJRe40
強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!
強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!
強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!
強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!
強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!
強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!強盗!押し売り!
499名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:34.79 ID:rfqYI8+Q0
カツアゲ放蕩狂会
500名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:34.83 ID:tinpubYZ0
>>1
もう意味わかんねー
キチガイだ
501名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:45.71 ID:kwCd5SnX0
NHKは一回スクランブル化をやってみればいいんだよ。
そしたら払ってまでも見たいという需要があるのかどうか分かるから。
502名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:51.65 ID:OzwZegsXi
それなら、もう税金にしろよ。
503名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:08:59.25 ID:PAKctt3q0
NHKがなくなってもまったく困らない。
安心して廃局してくれ。
504遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2013/12/03(火) 17:09:00.56 ID:hexlUHQjO
ネットはオンデ契約でいいんじゃないか?
505名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:04.85 ID:6I0u6PQI0
払っているが
BBC並になったら偉そうにしてくれw

今のような偏向報道や共産党や中国韓国の意向にそった感じで報道を続けるならもうスクランブルでいいよ。
秘密保護法案だって反対者の方向からしか説明しないだろ?どんだけ公共性を欠いているんだよ。
それで税金と同じ徴収体制にしろ?国家公務員の倍以上の報酬をもらっていながらそりゃないわw
506名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:18.73 ID:jg44oUN00
当然大幅な値下げだろ。1/10位くらいか、もっと?
507名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:19.19 ID:q23ey17/0
ナマポからは取らないんだよな
508名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:23.49 ID:LzsselLM0
解体しろ
509名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:24.89 ID:LUtEYS1rO
総務省に抗議しよう!時代錯誤も甚だしい!
510名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:31.30 ID:vD6ZwH5gO
で、クソムシテレビ局職員の
年収いくら?
511名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:34.85 ID:MdXJRg9p0
【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』NHKを成敗!!平成25年12月3日
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34595859.html
512名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:35.91 ID:k4Rb+XgQ0
災害時にはラジオ聴くからNHK不要
513名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:38.24 ID:ygfZWKcz0
NHKは無くて良い。無いほうが良い。
NHKを解体して、月100円ぐらいの国営放送にでもしたらいい。
514名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:44.22 ID:ed/WPB0B0
テレビがないのに料金を取れる訳ないだろ、NHKが「国営」でないのなら。
もしTVなくても受信料をとるのだったら、NHKを国営化すれば、という話になるんだが
そうすればバカ高いNHK職員の給料が公務員と同等になる=半額近くにはなる。
515名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:46.33 ID:UbkNDf740
>>1
これでもまだNHKを放置するつもりなのか?
誰も何もしないんだな…

それが日本かw
516名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:49.34 ID:dLVrG+yg0
フジTVよりNHKの方が100倍悪質だわ
517名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:52.32 ID:+WdGP0/ZO
>>339
バカウヨは搾り取られて手足切り刻まれて死ぬ寸前まで
安倍を万歳する生き物

これが民主政府下なら気が狂ったように叩く。

2006年からのNHK受信料の強圧化を、誰が推し進めている張本人らを見ようともしない
518名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:57.97 ID:EBKj+8SS0
公平性を問題視したいんなら、
払ってない奴はBSとかCSみたいに受信出来ないようにすりゃいいんだよ。
519名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:09:59.09 ID:diRZcDnU0
何で国営にしなきゃならんのさ
アホか
解体一択だろ
520名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:00.42 ID:Q4aXgtkS0
払わない人には見せない、というスクランブル化が先
なぜやらないんだ?
521名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:05.36 ID:yoFoTMfw0
義務化するなら解体して報道・教育部分だけ国営化で。
「公共放送」なんて一方的に都合のいい立場は許さない。
522名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:05.80 ID:/tV2HyX1O
IDにテレビが
523名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:13.06 ID:S6pae9FI0
今、維新の三宅議員(NHKが台湾人を侮辱した裁判で、台湾人とともにNHKを訴えた人)
の質問が大変よかった。 その中で、私が一番頭にきたNHK幹部の回答。

三宅議員:NHKに外国人社員が何人いるか?
NHK: 把握しておりません。

はあ? 三宅議員激怒!!!
(どんな会社でも、自社の社員の国籍はつかんどるわ!!!)
「NHKは、解体するのが日本のため」と結んで、
NHKに対する質問を終わった。

在日韓国人がものすごく入り込んでいるのを、NHKは隠したい!!!
こんなのは、放送法を改正して、解体し、新しく作るべきだ。
524名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:25.72 ID:kgl0NHXS0
法解釈ではなく 法改正だろ・・チャンスだ
NHKを民営化しろ
525名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:36.35 ID:VTrFXyFI0
時代がテレビを必要としなくなってきてるんだよ。
テレビに限らず、いろんなものが淘汰されていってるしそれが当然なんだけどなんで解体や縮小しないの?
いい加減スクランブルかけるなりスポンサーつけなよ。
あと金払ってでも見たくなるような魅力的な放送しろ。甘えんな。
526名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:47.14 ID:hFG/uaF+0
とにかく、NHK擁護の国会議員は必ず落とせ。
テロでは政治は変わらない。エジプトとか中東みたいにデモで変わらないでしょ?
選挙、これしか方法はない。
527名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:50.82 ID:oAXP+v3rO
ヤクザのみかじめ料より酷ぇやw
528名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:51.29 ID:ys1ruF7t0
国営放送と民間放送と公共放送に、3分社化しろ
529名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:10:56.36 ID:6bR7sy/U0
受信機あるなら金払え
これはまぁわかる

ネット環境あるなら金払え
NHKが回線接続やってるわけじゃないだろうが
ネットはアカウント制にしろや
530名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:02.63 ID:oSobhZuo0
それもう泥棒だろうが
531名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:02.93 ID:tinpubYZ0
誰か電波ヤクザを何とかしろ
532名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:08.46 ID:N2O275cJ0
これ問題ありすぎるだろ
スクランブルか民営化しろよ自民党

反対するにはデモしかないじゃん
533名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:11.81 ID:SXhoRXkf0
反日NHKは解体でいい
534名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:17.27 ID:X9VTHqzf0
日本ハングル協会死ね
535名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:17.58 ID:FgG6URte0
NHK民営化と小泉シンジロウでも言えよ!
総理になれるw
536名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:18.15 ID:D5kBQRIq0
>>501
スクランブルにしたら多数の国民が見なくなる(わざわざ契約しない)ことを
NHKはよくわかっている。

だから、どんな手を使ってでも
国民から強制的に金を巻き上げようとするわけ。
537名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:20.44 ID:gXdXJRe40
NHKは親分の中国様を見習ってスクランブルしろボケ!

NHKは親分の中国様を見習ってスクランブルしろボケ!

NHKは親分の中国様を見習ってスクランブルしろボケ!

NHKは親分の中国様を見習ってスクランブルしろボケ!

NHKは親分の中国様を見習ってスクランブルしろボケ!
538名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:23.29 ID:6I0u6PQI0
>>517
お前馬鹿ですか?w
経営委員会がNHKに回答を求めてきたらこの回答を出してきたんだよ。
低脳は記事を読んでから書き込めよw
539名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:30.05 ID:8rLU+277O
ニコ動が月500円
それを考えると税金が投入されている分を考えると、ニュース関連のみなら無料でいけるはず。
別途娯楽を見たい人は民放で十分。
教育テレビもスクランブルで見たい人が契約すれば良い。
海外に無料放送の機材や人権、利権子会社、外注など見直すのが先。
人件費も人数や年収見直し。
540名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:34.11 ID:nktSeBcx0
犬 「あのー携帯電話持ってますよね?」
客 「買う時に説明されてないんですが?何でですか?」
541名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:49.36 ID:PAKctt3q0
国営にして、ニュース、天気・災害情報、国会中継ぐらい放送すれば十分だ。
542名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:57.81 ID:Zqsb7x1a0
大阪は独立したほうが良いだろ?
絶対。
543名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:11:58.41 ID:+rstvzQN0
職員の年収1800万維持しつつ、いろんなドラマ・スポーツ中継を相場の3倍以上の放映権料
で買いこんで、民放より豪華な予算でドラマ作って、韓国と共同で韓国向けの無料放送局
作ったりとかしないとダメだから、テレビもっていない世帯への受信料徴収も義務化します。

民放の高収入と国営のいいとこどり。
544名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:14.47 ID:sCxVcmvq0
ためしに今日の番組表見てみたらニュース以外だと

17:00 ゆうどきネットワーク 走って楽しい!ご当地マラソン・田村亮さんが徹底ガイド!
19:30 クローズアップ現代「実現するか“失業なき労働移動”
20:00 NHK歌謡コンサート「冬の旅路 愛の歌景色」
22:00 ドラマ10 真夜中のパン屋さん(5)「元カノの秘密」

普通にいらないよなあ…
ほとんどの番組がもはや個人ブログ以下レベルwww
545名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:17.21 ID:Nx/YWZSP0
わざわざネットでNHKなんか見ないわ
カスラックと双璧を成す糞団体
546名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:21.65 ID:DNBv0qLI0
>>486
>NHKなんてなくても誰も困らないんだから解散だろ。

民放が困るだろうな。
中継設備だの色々とNHKに依存してるし、
放送の技術研究もNHK技研ないとね。
だからNHKの不祥事なんて本気で叩けない民放。
547名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:22.26 ID:WoAQVSBg0
国民の知る権利で全容公開してくれよ。
まだ隠してることがあるだろ?
548名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:31.32 ID:yixO8mvB0
2006年04月14日
NHK受信料、義務化も 総務省、放送法改正を検討(岐阜新聞)

総務省は11日、NHKの受信料制度について、支払いを義務化する方向で検討に入った。受信料不払いが3割にも上っており、
視聴者間の不公平感を是正するためで、早ければ来年の通常国会で放送法の改正案を提出する見通し。
同日開かれた竹中平蔵総務相の私的研究会「通信・放送の在り方に関する懇談会」(座長・松原聡東洋大教授)では、
徴収業務の効率化で値下げできる余地があるとの意見が浮上。支払い義務化の具体策や手順などをめぐり、政府・与党内で議論が本格化しそうだ。
現行の放送法では、視聴者は、NHKと受信契約を結ばなければならないが、支払い義務は明文化されていない。
同省は法改正で支払い義務を明確にすることで、不払いを減らしたい考え。未納の割合が減った場合には、受信料の値下げも視野に入れている。


2006年09年26日
NHK受信料義務化法案、来年提出に前向き・菅総務相

菅義偉総務相は26日の閣議後の記者会見で、NHKの受信料支払いを義務化する放送法改正案を来年の通常国会に出すかどうかについて
「私はあったほうがいいと思う」と述べ、前向きな姿勢を示した。日本の携帯電話メーカーの海外での市場シェアが低いことなどを受け、
情報通信産業の国際競争力を高める方策を検討する懇談会を設置する意向も表明した。
549名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:36.56 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www
菅www
菅www

あべの友達が経営委員になってからいきなりこうだ

こんな売国自民党を支持してるネトウヨって馬鹿なの?
 
550名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:47.08 ID:H9l7AJ8U0
じゃあ名実共に国営放送になれ。
受信料は税金にしろ。
そして、映像ソフトで利益を得るのは禁止。
国民に還元しろ。
著作権も放棄な。もしくはその利用料を国民に還元。
551名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:49.25 ID:kwCd5SnX0
>>488
NHKは国営じゃないんだから分割民営化という言葉はおかしいよ。
国鉄や郵政や電電とは違う。
552名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:12:59.64 ID:J5lwI7NA0
ファッ!?
553名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:03.48 ID:Zs/V0e7w0
政治は押し売りを止めさせろよ、景気対策してもこんなの放置したてたら日本人は弱っていくよ。
独占なんて生易しいもんじゃないだろ
554名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:16.18 ID:tkS23G3O0
要拡散

NHKと官公庁大学が税金を極左暴力集団へ
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/252.html

NHK重大疑惑
http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/250.html

一人でも多くの国民に知らせてください
大変な事が起きています
555名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:22.40 ID:cHQOpecL0
金あるならもっと良いコンテンツ作ってくれよ。
556名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:22.66 ID:n2pM97sc0
ろくな優良コンテンツもないのに
なんか、自動車の規格変えろって騒ぐ米国みたい
557名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:23.61 ID:YGS0yE8V0
NHKの儲けと使い道が不明瞭
NHKの意思で独裁的に番組作っていて、自浄作用がない。

ニュース天気など必要な情報に限り、安くするべき (勝手に詰まらないバラエティ作って金取るなよ)
オンデマンドなどで二重取りして儲けるなよ
企業の宣伝、ドラマの内容や舞台選びなどでNHKに裏金入っているだろ?あやし過ぎ。
558名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:28.20 ID:mYJsF2cH0
フジTVがおかしな放送しだしたのは8年くらい前からだと思うのだが、
NHKはフジよりはるか以前から在日に汚染されてた
559名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:29.47 ID:U1MFj63o0
>>10
今の会長も前会長も安倍の人脈だよ。
安倍を支える財界人グループ「四季の会」のメンバー。
やたらと韓国に媚びた放送内容も安倍たちは容認しているわけ。
560名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:29.56 ID:HKQClqqk0
この間のカスラックといい何なのこいつら
こんなデタラメが通るとでも思ってんのか
561名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:30.31 ID:/Tja8kD10
月300円以下にしろ
562名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:36.19 ID:Bx48WdkN0
ガクブル
ヤクザより怖いお
563名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:36.93 ID:7mCK3Aho0
一世帯100人でも
一世帯1人でも同じ金額なの?違うの?

ここまでやるなら人頭税って明記しろよ
564名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:43.68 ID:0dhc33Qf0
デモ、在日ナマポはタダ
565名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:47.29 ID:ZvZHTzkj0
チョン放送局の予算が異常。

海上保安庁(1700億円)
警視庁(6400億円)
NHK(6564億円)

N 日本人の
H ふりした
K 韓国人
566名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:47.75 ID:O5pQbF5h0
NHKの人事を公開せよ
年齢・性別・国籍全て
567名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:50.30 ID:N2O275cJ0
NHK 解体 デモ 強制徴収 問題 民営化 スクランブル

自民党 経済界 国民弾圧 デモ 国民軽視
568名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:13:55.78 ID:dvqifek90
べつにいいじゃん
受信料は減るんだろ
月300円くらいなら払ってやるよ
569名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:02.56 ID:kk6M0fUE0
税金による運営じゃなく契約せず払わないという選択肢が残されているからこそ、公共性が担保されてるんだろ?
だから俺は契約してない。NHKの公共性を瑣末ながら担っております
570名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:05.43 ID:YtMDFgrQ0
デジタル化でスクランブル化も容易になった
さっさとスクランブルやれば良い話。緊急情報だけ解除すりゃイインダヨ
571名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:12.87 ID:53e91HxnP
なぜNHKは日本最高のメディアなのか?
偉大すぎる
572名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:14.17 ID:qXXWlRF/0
産経にはNHKの問題(偏向報道、公共放送なのに宣伝する、中韓朝より、
外国人を雇っている、コネがいっぱいいる、高給、高い年金(視聴料を
一部使っている)、非常識な局を挙げての募金活動、電通との
子会社、出演者や制作等が日本民族以外に偏っている(人口比)など枚挙
にいとまがない、)を特集し、スクランブルをかけたり民営化したりする
ことによってNHKを見たい人だけが視聴料を払うことが消費者の利益に
なることをたっぷり特集してほしい。スクランブルでどれほどの日本民族がNHKを
認めるかをNHKも知りたいかもしれない。たりない電波料は
他の民放が負担すればいい。
573名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:18.24 ID:FrJ+9AUG0
シナチョンらしいやw
574名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:24.26 ID:ghEv9RcT0
スクランブル化すりゃ済む話やん
なんやねんこいつら
575名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:26.06 ID:R+NAumGo0
>>457
よくわかった。ありがとう。


NHK自体がもうイラネww
576名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:28.63 ID:D5kBQRIq0
>>538
えっ?

>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
>当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
>NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。
577名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:28.91 ID:8QQq+n3m0
本日の衆議院

【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』NHKを成敗!! 平成25年12月3日
http://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ
578名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:34.13 ID:JAzVUHy00
徴収しに来たら脅迫罪で訴えれば?
579名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:49.66 ID:PAKctt3q0
肝心の国会議員がNHKに取り込まれている奴が多いから、厄介だな。
580名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:51.61 ID:92cKD6vo0
最高年間所得額、二七〇万円以下に全員なるなら、考えてやる
社長も仕事できないんだから、そのくらいで十分だろ
581名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:14:57.12 ID:XzYCq4oRi
え?え??
582名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:01.43 ID:vi2Melva0
>>526
擁護議員は悪役担当のヤラセ議員
そんなこともわかんないの?詩文ってほんまもんのアホだろ
583名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:13.17 ID:jleXEgnFO
ユニバーサル料みたいな悪法かよwww
584名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:14.75 ID:maQx6yiH0
まあもしこんなことがまかり通るんだったら
NHK職員の給料(福利厚生も含めた実質的な収入のことだ)を半分くらいにして
取材や番組制作にかける費用を倍ぐらいにしないと
とてもじゃないけど納得できないな。
585名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:19.81 ID:Df57d3r10
インターネットサービス充実のため!?
意味分からんw
つーかネットの世界に来るなや、
外道がっ!!
586名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:30.81 ID:J+a8llAG0
全く見ないのにスカパーより高い料金を強制とかヤクザよりタチ悪いな
587名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:43.97 ID:64o64/ms0
もうNHK自体が不要な時代だろ

存続が前提で好き勝手なことぬかすなよ
588名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:54.57 ID:OPtrmhRm0
ついに一揆を起こす時がきたか
589名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:15:59.39 ID:dvP4MX9B0
日本を内部からじわじわ乗っ取ろうとしている韓国民団主導の戦略が表面化してきたな
全てはパチンコマネーが絶大な効果を生み出してる
奴らはパチンコ廃絶でどれだけの日本人が失業するかと綺麗事を言うがそれも戦略のうち
奴らはパククネと違ってチョン弁護士考案の元、したたかな計算がある
結局、泣きを見るのは低所得層の一般国民なのである
590名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:05.97 ID:grMsaBrJ0
息してるなら金払えって言い出したwww
利用してなくても金払えってすげー商売だな
591名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:09.80 ID:+WdGP0/ZO
>>1
>>339
2006年からの受信料義務化の法的流れを作ってる張本人を見ようとしないバカウヨども!!!!!!                  
592名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:13.21 ID:hFG/uaF+0
問答無用で、お・と・せ。
俺は受信料払っているけどな。
593名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:19.55 ID:OiK1D8qZO
テレビ無いのに
強制的に支払えだ?

ありえんな
594名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:20.73 ID:N2O275cJ0
NHK 解体 デモ 強制徴収 問題 民営化 スクランブル

自民党 経済界 国民弾圧 デモ 国民軽視  スクランブル

自民党 デモ ズブズブ 国民弾圧 デモ 安倍
595名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:26.89 ID:Zqsb7x1a0
やるにしても、視聴者国民から何かしらの要求はしないとダメだわな。
能力給であったりリストラであったり。
本来の趣旨からズレタ料金体制になってるし。
596名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:32.06 ID:pmIU365s0
>>1
それならNHKは完全国営にして
受信料廃止=税金での運営

にしてNHK職員は公務員にすれば人件費は半分になる
今のNHKの人件費=公務員の約2倍
597名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:34.22 ID:kwCd5SnX0
>>536
そう、絶対にスクランブルにはしないよねw
かといって国営化にする気もない。
給料が公務員並みになるにが嫌だから。
NHK受信料はNHK職員が肥え太るためのものなんだよね。
598名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:34.64 ID:pyKWulhg0
正直いつNHKで爆弾テロが起こっても不思議じゃないと思う
599名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:35.37 ID:6I0u6PQI0
>>576
えっ?じゃねぇよwww
NHKは2割下げることすらも拒否したんだろ?www

NHKは2割下げることも拒否w
オンデマンドも有料
馬鹿かお前www
600名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:37.18 ID:dzNW6tWb0
反対しているのはNHKの給料が高すぎ、ずるいとおもっている底辺か、
NHKがサヨク的だという妄想にとりつかれたネトウヨかな
601名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:48.51 ID:1xD5seFHI
NHKに放火とか
NHKにナイフ男とか
NHKにガソリン男とか

まじにやっちゃう奴らが出てくる悪寒と期待w
602名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:49.98 ID:r6eneBHF0
ここまでやるなら100パーセント税金でやればいいじゃないか。

なんで二重取りしたがるんだよ。
603名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:16:58.52 ID:PAKctt3q0
NHKを批判するとなぜか在日が湧いてくる。
民主党批判と同じ。
604名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:02.73 ID:DMfLDh/pP
アホか
なら国営放送にして税金でやれよ
605名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:06.28 ID:Yi5rAoc9O
お前ら文句言いながら払うんだから変わらんぞ
俺みたいに何年も請求来ても無視する根性なかったら同じ
606名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:17.66 ID:s4tZO2nkO
全世帯から取るならもう税金から取ればいいんじゃないの?
607名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:33.65 ID:6pSYIVIO0
とんでもない国になってしまったな
608名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:36.21 ID:RRAhDanq0
833:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/20(火) 04:51:50.65 ID:6+bV6eAM0
NHKの採用条件

Q.外国籍だが受験できるのか?
A.応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。

http://www.nhk.or.jp/saiyo/sp/teiki/information/qa.html

因みにNHKに外国人の国籍別職員数を教えて下さいと言っても教えてくれませんでした。
なんでですかね(爆笑)?????
609名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:45.56 ID:vi2Melva0
>>543>>597

それらの特権は誰のおかげで維持されていると思っているの?

私立文系はもう廃校にしろよ…日本国に不要だろ…
610名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:54.83 ID:u3kHUW5f0
全世帯から取るなら、月500円に出来るはず。
611名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:17:57.49 ID:99Bcs3KR0
もう、国営化しか、ないな。
612名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:01.28 ID:FgG6URte0
NHK相手に国民が裁判を起こす時がきたか・・・
613名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:09.58 ID:S6pae9FI0
NHKが、一番隠したいのは、

★★「NHKに在日韓国人社員が何人いるか」★★★

他の質問は、なんとかごまかして答えたのに、
  この質問だけは、答えなかった!!!!
  答えたくなかった!!!!
幹部として把握してないはずはなく、もし知らないなら
幹部失格。

どっちにしても、松本会長は首にしなけりゃいけない。
民主党が選んだだけあって、のらりくらり逃げるだけ。
NHKの癌だ。 
614名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:13.16 ID:lRbjnex50
インターネット サービス充実なんかせんでええ。無料でラジオ放送だけしてろ。
615名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:14.76 ID:VhU++S/1O
ざけんな
NHKまじで解体しろよ
フジテレビ以上に悪臭
616名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:16.43 ID:nktSeBcx0
デモすら流さないク組織はとっとと潰せ
617名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:20.43 ID:54tA+OKW0
>>600
賛成するほうが異常
税金じゃないのだから
618名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:21.43 ID:S6teWhrF0
そんなに金貰っても糞みたいなものしか作れないだろおまえら
619名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:22.32 ID:Xr45lvoAO
>>565
は?これまじ?
もう潰せ!こんな局。
一体何の役にたってんだよ!
予算、海保に回せやボケ!
620名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:24.19 ID:BCV08YmA0
「受信料 みんなでなくす 声づくり」
621名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:28.31 ID:UctE8xrb0
国民 「ということは国営化ですね、NHK職員は国家公務員としましょう。」

NHK 「それは駄目だ!公務員はそこそこ高給だけど今の給料とくらべれば
     お話にならない。現在の王侯貴族並の生活が出来なくなってしまう。」
622名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:52.02 ID:XBqmT/e/0
今コンビニでアイスクリーム見てるけど、店内にいるだけで商品の代金払えって言われてんのと同じ? 
623名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:53.70 ID:xQ1Apk1F0
.
【おおまかな流れ】

@ 2006年、第1次安倍政権でNHK受信料の徴収義務化が検討される

A 2009年、民主党への政権交代で06年の義務化計画が棚上げ状態に

B 第2次安倍政権でNHK経営委員に百田尚樹・長谷川三千子らが就任

C 2013年、NHK経営委員会が受信料の全世帯からの徴収義務化を検討  ←★今ここ
.

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     受信料をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
624名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:18:57.81 ID:J9Zig3l60
安倍←韓国
石破←東電
菅←NHK

これは自民党GJだねw
625名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:05.26 ID:iSgWORMJ0
受信機なしで徴収義務化なら、受信料とせずに税金に区分すべきだろう
当然NHKは解体して国営放送として職員を公務員とし、再出発すべき
626名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:08.35 ID:1xD5seFHI
>>605
請求くるなら契約しちゃってるわけで
払わないと強制アナルだぞ
627名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:08.40 ID:iB/L6l4L0
>>565
海上保安庁とNHKの予算、逆にしたほうが言いと思う。
628名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:23.42 ID:gmcnMJ/D0
スレタイやっと替えたか
バカばっかり湧いてきてたからな
629名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:37.00 ID:9dIFRHH70
>>608
国籍別職員数、国会での質問に把握してないとか言い出してたぞw
総職員数も把握してないんじゃないのか?w
630名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:48.44 ID:pctFNfwJ0
もう民営化にしろ 民放も怒ってるぞ
631名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:19:56.24 ID:Z6P4RULp0
まともなニュース番組作ってからほざけや、犬HK
632名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:04.60 ID:J8m00myH0
>>565

   /|:: ┌──────┐ ::|  / おとなり韓国では・・・http://i.imgur.com/PQQ9cP9.jpg
  /.  |:: | みなさまの  | ::|   おとなり韓国では・・http://livedoor.blogimg.jp/orzball/imgs/9/0/90dea172.jpg
  |.... |:: |  .∧_∧   | ::|  \ おとなり韓国では・http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111126085311437.jpg
  |.... |:: |  <丶`∀´>  | ::|
  |.... |:: |   NHKニダ | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)   どこの国のテレビ?
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg

http://jlab.ruru2.net/unkorea/s/ruru1364407303033.jpg
633名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:10.72 ID:rHKPCFO00
これは、本気で、特亜の狗HKの解体民営化を、議員に働き掛けしなくちゃあならんな。地元の国会議員に、踏み絵をしてもらおう。
狗HKの解体民営化を決定し、実行するかどうか、
回答次第では、次の選挙で落選運動をと。
634名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:10.91 ID:I0UpvIOJ0
全世界10兆世帯から徴収しろよww
635名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:24.27 ID:zcVkLnTC0
街宣車でも、音を聞いただけでカネをせびったりしないわな
636名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:24.82 ID:REPBJZN7O
じゃあネットを利用してる世界中の人から徴収しなくちゃね
馬鹿じゃないのNHK
637名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:25.21 ID:8zqShl7s0
NHK受信料が義務化するのは結構だけど
「義務」になるんならお金の使い道を全部公開してくれるんだよね?
638名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:26.62 ID:CGVHqYqm0
NHKなんて災害時の情報、地震速報だけでもいいんだよ。
あとまあニュースはいろんなソースがないと偏るから、
いろんなとこが発信するのはいいとは思うが。

ドラマ、バラエティ、すべていらん。
残すべきは、教育テレビと総合のニュースだけで
よいだろう。

芸能人とか出してきて、番組作る必要ない。
いらない。別に別に民放だって、よっぽど興味ある
番組しか見ないし、芸人でる番組なんてまず見ない。

職員の給料下げて、さらにニュースと夜中にやる
ただ風景と音楽流してるの、あれだけでいいだろうNHKの
総合とか。
639名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:28.45 ID:GirOUNyq0
「TPPで沿岸の漁業権が外資に奪われる」 TPPでは日本の伝統的な漁業が「違反」に!?

 11月28日、岩上安身のインタビューに応えた山田氏は、手に入れたリーク文書を見せながら
「日本の入江に米国やカナダの船が押し寄せて漁をすることになる」と警鐘を鳴らした。
山田氏によれば、TPPでは漁業権が外資を含めた入札制度になる、
という衝撃の事実を日本の水産庁や全漁連は「全く知らなかった」という。

 日本では宮城県の村井嘉浩知事が、東日本大震災後の「復興の切り札」として、
沿岸漁業権を民間企業にも開放する「水産業復興特区」構想を打ち出した。
この特区第一号はすでに9月1日、石巻市桃浦地区で始動している。

 日本の小規模の漁業組合が、海外の巨大資本と入札で競り合うのは難しい。
沿岸の集落に住む人々の生活はどうなるのだろうか。
岩上は、TPPで同じく入札に外資が参入する「公共調達」の問題をあげ、「日本の中小土建会社も世界に打って出ろ、
という推進派の声もあるが、巨大な資本ネットワークを持つ外資には太刀打ちできない」と語った。…
(以下省略 全文は→)http://iwj.co.jp/wj/open/archives/113840
640名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:31.38 ID:hFG/uaF+0
俺は受信料払っているんだけど、消費者が泣き寝入りをせずにNOを突きつけることも必要だ。
デモか?
641名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:52.84 ID:PGxGTS/f0
全世帯で負担するなら税金じゃダメなの?
642名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:55.53 ID:pXukrmt/0
電波使ってないのに金払うのかwww
643名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:59.48 ID:kdmySRGA0
電波893
644名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:20:59.69 ID:Zqsb7x1a0
そもそもアホみたいな予算つぎ込んで坂の上の雲を作ったり、
アホみたいな予算をつぎ込んで毎年大河ドラマ作ったり、
アホみたいな予算つぎ込んで毎年紅白歌合戦やったり、アホみたいな
話ばっかりやろ?もう大河も紅白もドラマも作るな。
645名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:00.90 ID:MJTbyPVa0
アホ国民の皆様へ

選挙に勝てば やりたい放題www
646名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:02.84 ID:8rLU+277O
>>459
法律がそうなっているなら守るのが普通の考え。
法律違反は犯罪者。
どんなに理由があってもね。
赤信号みんなで渡れば愚かなこと。
そんなことするなら、正当なことするべき。
法律やNHKを変える以外に抜本的な解決にならない。
647名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:08.26 ID:RRAhDanq0
44 :名無しさん@13周年:2012/07/29(日) 12:18:36.85 ID:kxjkzc5p0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である。日本国籍を持たない韓国籍の在日朝鮮人たちである
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作し、番組を編成している
特に酷いのがNHKが乱造してる子会社で、子会社ってことで目立たないことをよいことに実態は在日朝鮮人の巣窟となっている
国民の受信料で反日報道のし放題。正に異常事態である

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全てその国の国籍保有者である
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにしろ採用の条件で、
外国籍の人間を正社員に採用するなどキチガイ沙汰であり得ない話なのだ

NHKの「非国民」で異民族の在日朝鮮人職員どもはグループを形成し、人事にまで口を出し在日朝鮮人を芋蔓式にどんどん新採用している

放送法・電波法では放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本の出資を厳しく制限しているが、
重要なのは放送局の人員を外国人に支配されないことの方だ

NHKは日本人の同胞ではない「非国民」の韓国籍の在日朝鮮人どもによって牛耳られている
NHKは職員の国籍を公表せよ!!! 受信料を払ってる国民の当然の知る権利だ
NHKのような「公共放送」は日本の国に不要なのだ
648名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:09.72 ID:6I0u6PQI0
>>600
公共放送であり税金と同じ徴収体制にありながら
報道の偏向、国家公務員の2倍以上の年収
それも職員組合や報道を通じて秘密保護法案に反対しておきながら

>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。

もう笑うしかない。反対するのは勝手だがせめて報道では賛成者と反対者の意見を織り交ぜるべきだろ。
649名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:13.51 ID:Cb6iIqY30
国営に成りたいのなら許すが、税金から出せ。増税は許さん。
650名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:17.96 ID:RLzGNs050
これはNHKを本当に潰す時がきたな。

徹底的に叩いて解体させて、新たな国営放送の設立を目指すしかない。
651名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:25.63 ID:rzknSoLsi
この件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り
フジテレビってやっぱ糞だわ
652名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:35.62 ID:92cKD6vo0
ネットが汚れるから、来ないで
てか、はよ解体しろ
653名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:40.96 ID:wKjzMr320
これ以上NHKの横暴を黙って見ていることはもはや勘弁ならん...立ち上がるしかない!
654名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:21:52.04 ID:v2+ZqFye0
自民党に期待は出来ません
655名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:00.00 ID:pmIU365s0
NHK=寒流支援で年100億円前後をチョンへ援助しているだぜ〜
656名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:19.90 ID:N2O275cJ0
>>608>>623
NHK経営委員会 安倍 デモ 強制徴収 スクランブル

NHK 解体 デモ 強制徴収 問題 民営化 スクランブル

自民党 経済界 国民弾圧 デモ 国民軽視  スクランブル

自民党 デモ ズブズブ 国民弾圧 デモ 安倍
657名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:19.81 ID:co744pa90
>>646
刑法犯じゃあるまいし犯罪者には当たらないけど
何その印象操作
658名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:21.93 ID:7mCK3Aho0
NHKって本当に酷いんだな
内容を聞いてるとメチャクチャじゃないか・・・日本にこんな放送局があるなんて怖すぎる

【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』
http://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ
659名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:25.89 ID:TDvLr91R0
W杯の放映権買わなきゃいけなくなったんで必死だな
660名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:27.22 ID:Eye2f0zo0
これは怖いわ
テレビないのに受信料ってアホな
661名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:28.52 ID:1qfKRLZU0
国有化で。ファミリー企業は、民営化
給与は、国家公務員並みで。
662名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:29.26 ID:zXSt7H320
これは安倍ぴょんGJだねw
663名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:33.03 ID:DdgHCyKJ0
>>578
「お上を恐れぬ不届者」ということでタイホ。
このままいくとマジでシナや北朝鮮を笑えなくなりそう。
664名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:22:43.02 ID:zFBwNFxy0
>>348
BBCは完全に国営で、数年に一度国民投票によって存在の可否や縮小の可否が決められるんだよ
しかも職員は公務員扱いだから、なれるのは英国民限定の上に日本とは違って給料もかなり低い
その上、政府にも企業からの影響を退けた、本当の情報を売ってるからこそ国民から支持されて徴収への抵抗も高くはない
勿論、そのBBCでさえも近年は英国民でも徴収への否定的意見が増えてることは知ってるよね?この間の投票で縮小方針が決定したのは明らかな民意の表れでしょ?

日本のNHKとは比べられないよw
一緒にしないであげてよ。情報を取り扱う者としてはBBCとNHKじゃ信念と存在意義が違いすぎる
自分は払ってるけど、今の方針や体制のままらなら徴収義務化には反対だよ
本当にBBCみたいに国営放送、職員は日本国籍オンリー、企業にもどの国の政府からの干渉も拒否するというなら支持するけどね
665名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:00.62 ID:vTImzG/10
> 「内容は非公開としており、回答は差し控える」

よくもまあこんなんで恥ずかしげもなく特定秘密保護法を叩けますね・・・
666名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:12.64 ID:dpa5EEXw0
>>565
海保より上だってのは知ってたが
警視庁よりも上だったとはな…

こんなシナチョン放送協会にこんな予算がつくとか異常すぎだろ
667名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:17.88 ID:gXdXJRe40
 
 
NHK批判してたらネトウヨネトウヨ言い出す奴が出てきたでござるwww
 
668名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:23.60 ID:J8m00myH0
        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、    「NHK職員賃下げ撤回を」 、特定秘密保護法案猛反対・・・  
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、   
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  アメリカが悪い、米軍はイラネ、自衛隊もイラネ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  オスプレイが悪だ、九条が日本を守ります
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  慰安婦問題謝罪と賠償を、在日の為に参政権を・・・
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 朝鮮学校無償化しましょう、日本共産党に一票入れてください
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  中国、韓国と共に歩みましょう!!

        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ


http://i.imgur.com/b0hD5.jpg
オスプレイ反対してるやつは余所者

日本共産党を離党 - JUN通信
http://juntuusinn.sakura.ne.jp/imadokizennbunn.html

中国共産党と友好的関係を続けている日本共産党中央委員会とは、
相反する立場となるため離党を決意いたしました。(HPより抜粋)

【NHK】 『ニュースウオッチ9』が共産党機関紙「しんぶん赤旗」の紙面を紹介…NHK「憲法を守る運動が保守の人にも広がっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371092901/

【共産党】「NHK職員賃下げ撤回を」「成果主義は自由な職場の気風を損いかねない」 山下芳生参院議員、NHK執行部に要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364433980/
669名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:24.05 ID:PAKctt3q0
あのフジテレビが可愛く見えるわ。
670名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:27.93 ID:te24g8iB0
放送局ってやつのどこに6000億かかるんだ?異常だろ。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/youyaku.pdf
のどこを納得出来るのよ。
退職金、福利厚生で600億?事業収入の1割だよ。民間であり得ない数字。
国民ナメ過ぎだろ。
671名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:31.52 ID:ED57aBNF0
>>640

賛成!
デモするぞ!!
672名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:31.56 ID:Q1yZzL3j0
死ね、社会のガンNHK
673名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:37.16 ID:CMiIigs10
NHKに関する法律の縛りを解いて、はやいとこ民営化させろよ
なんであんな民放とかわらんようなクイズだのアイドル番組だのやってるとこに
金払わないとならんのだ
674名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:38.82 ID:kwCd5SnX0
ちなみに義務化にしたとして、どういう形で支払われるの?
今までみたいに集金人がきたり振込用紙をポストに入れてくの?
税金なら賃金から天引きになるけど、NHKの場合そんな事出来るの?
675名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:39.28 ID:XnYczMWnO
双方合意の無い契約が勝手に結ばれる訳?

それが国営機関の話なら納得はしないまでもまだわかる。

職員の給与半分カットすれば経営問題ないんじゃね?
676名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:40.84 ID:iB/L6l4L0
>>1
いっそNHKの希望通り全世帯徴収、スクランブル化、分割民営化、廃止、国営化の五択で国民投票すれば?
大好きな民主主義にしたがって、全国民が一番望んだ選択に従えばいいよ。
677名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:42.84 ID:KL+TcIak0
糞ドラマ、糞バラエティを廃して、
民放とは一線を画した番組作りをするなら
受信料じゃなく、NHK税を認めてもいいと思うよ。
月額300円ぐらいでね。

って言うか、NHKの民放化、激しすぎ。
678名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:50.85 ID:VyorXjJa0
NHKって皇室関連のニュースの扱い方がおかしい
トップで扱うべき事を30分過ぎてからとか
679名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:23:53.12 ID:oAXP+v3rO
契約を拒否し続けると何故か警察に連行される未来が来そうだなw
どこの旧ソ連だよww
680名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:00.44 ID:+WdGP0/ZO
>>538
バカはお前だ糞安倍信者!

>>1
どの連中がNHK受信料義務化をせよと迫ってるのか
>>1を理解出来るまで読んでから書き込め!         
681名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:10.20 ID:U+a74VKQ0
国民「じぇじぇじぇ!」
682名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:17.49 ID:dUFjpIUC0
NHKいらんよ
683名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:19.21 ID:pctFNfwJ0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv    「テレビなくても受信料もらうよ」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
684名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:20.30 ID:XBqmT/e/0
>>565
チョンテレ予算なくしたら、消費税なしの世の中になる?
685名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:24.14 ID:yixO8mvB0
通信・放送の在り方に関する懇談会は、
竹中平蔵総務大臣のもと総務省に設けられた、通信と放送の融合時代における情報通信政策の在り方を幅広く討議するための懇談会。
なお、総務大臣の私的懇談会として開催されるもので、国家行政組織法上の審議会ではない。
2005年12月27日に総務省から開催されることが報道発表された。 平成18年1月より開催され、6月に最終報告書がまとめられた。

最終報告書
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_hosou/pdf/060606_saisyuu.pdf

E 受信料制度の改革
公共放送の維持のためには、不祥事の続発の結果生じた大規模な受信料不払
いの問題を解決することが必要不可欠である。また、大量の受信契約の未契約
等のまま視聴する事例が余りに多い現状を看過することはできない。
そのためには、上述の様々なガバナンス強化やチャンネルの削減、組織のス
リム化等の措置によりNHKの公共性を絞り込んだ上で、過大な水準にある受
信料徴収コストを出来る限り削減するとともに、現行の受信料を大幅に引き下
げ、NHKの再生に対する国民の理解を得ることが必要である。それを前提に
受信料支払いの義務化を実施すべきである。その後更に必要があれば、罰則化
も検討すべきである。
686名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:24.81 ID:mYJsF2cH0
外国籍の人間に放送電波を握らせてしまっているのは世界で日本だけです
これは他国に国家を転覆されるほど危険なことをやっているという事です
687名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:30.29 ID:8+9Rh5hG0
むしろ、NHKを解体しろ。
「政治から中立」が、「どこの誰からも審判を受けないモンスター」になっている。
金の動きも不透明。NHKエンタープライズをはじめ、掴み金のための外郭法人が多数。
688名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:33.68 ID:6I0u6PQI0
NHK職員の年収を盛んに擁護していたのが共産党だったよなw
記憶違いか?wと思ったらその通りだったなw
ttp://treasonnews.doorblog.jp/archives/26109298.html

格差社会(笑)やブラック企業が〜なんていうなよ?w
よく恥ずかしくないなwww NHKの職員の巣窟なんだろ?w
689名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:33.81 ID:YJJ+xpKJ0
ここまで思い上がられるともうね

つぶせ潰せ犬HK
690名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:49.09 ID:hFG/uaF+0
デモを起こすなら、きっちりと期日を定めて、老若男女を問わず、
いろいろな方にデモに参加してもらいたい。
資金捻出ははビットコインを換金してでも使うやついないのか?
691名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:53.47 ID:+PUp6bjTi
NHKは在日の言いなり偏向報道するな。
ニュースに偏った意見はいらん。ひとつでも多く日本の隅々からニュース探して来い。
日本のための日本人による本当の日本放送協会を望む。
JBCに改名せよ‼
692名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:24:58.42 ID:a/Qqwipz0
経営委員会様からのクリスマスプレゼントw
693名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:02.63 ID:Mmq3T2WF0
そんなことするんなら、暗号化してスクランブルかけて契約者だけ見れるようにしてくれ。ろ
694名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:05.65 ID:aqIhuDX60
犬HKはDVDの売上を子会社へ還流させて社員の懐へ入れてる。
受信料を払うお客様へ還元させるべき。


テレビ無いのに受信料ってどういうこと?
695名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:06.98 ID:ZBtMuA1a0
TV見ないのに、受信料?
家に、TVも無いし契約もしてないのでマンションの敷地内に
入って来たら現行犯逮捕するよ犬HKの集金人。
抵抗したら、腕か足の骨へし折るからなw
696名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:14.19 ID:zcVkLnTC0
オレも放送局立ち上げるべ
697名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:15.65 ID:N2O275cJ0
>>665
NHKは特定秘密保護法案叩いてたっけ?
叩いてるように見えん
ズブズブだしな

さすがにNHKとネトウヨは関係なくね?
698名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:29.12 ID:zQs7HhY+0
>>625
だからさ、なんで解体した後、存続方向で考えちゃうの?
めでたく解体できたんなら、そのまま無くなってくれればいいわけでしょ。
まあ、解体は無理だから、とりあえずスクランブル化を推していこうよ
699名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:31.25 ID:EBKj+8SS0
>>644
紅白はマジでいらんよな。
若者は見なくて当たり前だが、最近は老人も嫌がってるわ
700名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:32.57 ID:Zqsb7x1a0
お前ら、坂之上の雲のクソドラマ、全13話一話4億の合計72億も使ってる
アホテレビ局の体質改善が先やろ?
701名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:35.00 ID:c6Uts+OK0
怖えええええw

三宅博議員怖ええええええw

あのお歳であの迫力w

日本の味方でありがとうw

敵じゃなくて良かったw
702名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:38.82 ID:zXSt7H320
.
【おおまかな流れ】

@ 2006年、第1次安倍政権でNHK受信料の徴収義務化が検討される

A 2009年、民主党への政権交代で06年の義務化計画が棚上げ状態に

B 第2次安倍政権でNHK経営委員に百田尚樹・長谷川三千子らが就任

C 2013年、NHK経営委員会が受信料の全世帯からの徴収義務化を検討  ←★今ここ
.

        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     受信料をトリモロス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
703名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:44.24 ID:GhPxcUTv0
【義務化を要請】は早とちりだろ 内部にはそういう意見もあると
ほんとなら、見たくなるものが全然ない今の放送では納得がいかないね
704名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:50.14 ID:OGMSxzQE0
>>63
民放ならうかがう必要ないからw
国営放送は大本営やってりゃいいんだよ。
705名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:50.05 ID:uxf+X8yv0
NHKは完全に韓国と中国の植民地放送になったな

国民から金を巻き上げて中韓の反日活動、日本叩きの工作活動wwww

いわばNHKの名前を使った中国と韓国の実効支配および侵略された
706名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:25:56.41 ID:2VMzLKI+0
これはマジキチ。
租税と変わらん。
租税とするなら堂々と国営化して
さらに根拠となる立法をすべき。
707名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:02.46 ID:h3YbFCbf0
ここまでするなら税金にしちゃえばいい

高いNHKの給料も公務員並みにさげる
708名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:03.19 ID:HLOhoemx0
709名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:05.61 ID:TrxFbyya0
これは酷い。
完全に税金じゃねぇか。
公共放送を謳いながら税金徴収か。
ヤクザもびっくりだな。
区別して受信料を徴収するのは現実的には困難とか、
散々言われてるけどスクランブル化で解決じゃねぇか。
放送の垂れ流しによる押し付けは要りませんよ。
710名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:11.88 ID:3u6UUQBR0
維新の三宅素晴らしいな、俺らの言いたい事全部言ってくれてるわ
711名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:15.08 ID:FUHnaSSf0
白人にしか潰せないだろうな
712名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:19.22 ID:jBCoPYNi0
こんな放送局いらないから閉鎖しろよ。
713名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:21.63 ID:TgsgbGnN0
自宅とは別に仕事場かりてるんだけど
まさか仕事場のほうでも取られるのか…?
714名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:28.14 ID:sCxVcmvq0
毎年6000億あったらかなり東北復興できるんじゃね?
NHK解体して復興支援にまわしたほうがよっぽど震災のドキュメント何個も何個も作るより有意義だと思う
解体しろ
715名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:31.33 ID:kwCd5SnX0
>>669
嫌なら観るなって事で、別に金取るわけじゃないしね。
NHKは嫌なら見なくても金は取るよって事なんだよねw
716名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:34.13 ID:UYFQ/CqC0
全世帯ってぶっ飛んでるな
電気を一切使わないで生活してるような変わり者のところにも徴収に行くことになる
717名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:35.08 ID:+JDRFJHU0
>>1
オンデマンドを無料にしてるなら分からなくもないけど、
それにあれも視聴料で作られたものだから本来の所有権は視聴料を支払った人達にあるはずなんだけどね
718名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:38.47 ID:BD1akBx0O
NHK受信料訴訟 承諾なしでも成立
NHKが個人相手に受信契約締結と受信料支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁の難波孝一裁判長は30日、「NHKが契約を申し込めば、受信者が承諾の意思表示をしない場合でも、
長くても2週間が経過すれば契約が成立する」との判断を示した。NHKによると初の司法判断。
一審は「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立」としたが、
高裁は契約は既に締結されていると判断。難波裁判長は、放送法は受信者に契約締結の義務と
受信料を支払う債務を課しており、判決で強制的に承諾させる手続きは不必要だと指摘した
719名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:45.23 ID:EP3I1lhf0
NHKの偏向報道にイライラする。
許せない。解体して欲しい。
720名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:26:53.80 ID:J+a8llAG0
じぇじぇじぇなんか1回も見た事ねえ・・・
721名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:06.55 ID:FlZk1Qol0
テレビもネットも無い世帯はどうすんだ
722名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:07.42 ID:2V0cGn470
金だけとってサービスを良くしようと考えてなさそうだから、誰も支持しないんだろうに。
例えば日本人ならネットでNHKの番組いつでもどこでも見放題とかやったら、支持する人も増えるだろうに。
723名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:21.67 ID:NTuRPA630
見たい奴が金を払い、見たくない奴は払わない(その代わり見られないようにする)
予算が集まらないのなら、経費(特に人件費)の削減、それに見合った番組制作など工夫をする
現在規模を維持しようとせず、自身をリストラクチャする努力でもしてろよ
724sage:2013/12/03(火) 17:27:22.41 ID:4w5W8eE2i
あー
725名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:27.28 ID:USOl6nAxO
>>647

NHK解体云々の前にNHKの実態調査をして、全国民に公表するべきだな。


外国人による史実に基づかない思想誘導は日本国を洗脳破壊する行為に等しい。
726名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:30.46 ID:J8m00myH0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<NHKは、日本国民の税金から昨年と同様に平成25年度に34億円もの大金を交付されます
 ( ┤ |      | | |視聴料と税金の2重取りホテルに泊まる人からは3重取りしている組織なのれすww
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [犬HK]  \
   |   \信\      |\\  
   |     \料\    | (_)  
   |       \払\  |     
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

【話題】 NHK職員の年間報酬は、サラリーマンの平均年収の4倍、約1780万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333934313/l50

【公共放送】NHKの豪華社宅と高額給与--住宅手当は月十数万円、各種手当を含めれば平均年収は1700万円 [10/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317631190/l50

【テレビ】「NHKだけは絶対にメスを入れるべき」…職員一人当たりの人件費1700万、人件費を見直すか超高年収に値する番組制作を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325835394/

NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→ネット民「それはないわww」
http://blog.livedoor.jp/mokurann/archives/17152039.html

NHKの「皆様の受信料」がOBの年金に補填される奇怪
http://dljapan.net/nhkob.html
727名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:40.97 ID:vi2Melva0
>>701
ただの人気取りかガスヌキ役


私大文系こそ解体するべき

私大文系はしかるべき刑罰を与えて日本国から取り除け
728名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:41.37 ID:S6teWhrF0
反日反米NHKは皆様の受信料で成り立っております
729名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:41.78 ID:rTMRCtcf0
犬nk解体キボンヌ
730名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:43.80 ID:3ytW4SFk0
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓放送NHK <=================
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日と毎日、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう
731名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:46.17 ID:TTnrUNAH0
恥ずかしながら貧乏で地デジ化する余裕がなくて現在TV見られないのに
これからは毎月2000円払わなければならないと思うと悲しいです。
732名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:47.01 ID:19g6TAJ50
スクランブルにしりょよ!アホか!
733名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:52.11 ID:zjzb6IXE0
安倍信者は喜んで払うんだろ?
734名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:53.14 ID:c0X8mIIe0
払ってもいいな
と思える番組作りが先じゃねぇの?

好き勝手放送するから
金よこせ
って国民ばかにしすぎwww
735名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:54.81 ID:l5AC3scb0
朝鮮人NHK
インターネットは俺のもの、ネットを利用する奴は俺に金を払う必要がある
736名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:27:58.15 ID:Mmq3T2WF0
>>700
それいったら1年以上やってる韓流ドラマのトンイも超絶ムダ。
あれいくらで買ってきたんだろう。
いくら使ったか明らかにしてほしい。
737名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:01.72 ID:ZBtMuA1a0
自民党議員は、全員無職にしないといかんな。
民主党より、イカレてるから次の選挙で全員落選確定だなwww
738名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:13.93 ID:zcVkLnTC0
>> 義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
>> 義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
>> 義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
739名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:27.86 ID:OiK1D8qZO
テレビ無い一人暮らしでも、一世帯分。

十人家族でテレビ三代でも世帯主一人分?

こんなの独身一人暮らしに対しての差別だろーが

全 国民から巻き上げろよ必ず、デモがおきるから!!!
740名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:30.80 ID:BFHIfJEf0
自動車に乗ってないのに、自動車税を取られるようなもんだ
741名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:32.60 ID:XXskW5CL0
テレビがないということを言い訳にして受信料払わないクズが多いのが
最大の理由だが、NHKとしちゃ口が裂けても言えないよねw
742名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:32.54 ID:FRNZOsoA0
何なのコイツラ
743名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:33.94 ID:po7y3UFe0
>>622
今その状態なのを、店に来ないでも払えっていう主張だよ。
744名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:36.76 ID:g1pzR8GY0
>>687
全文同意する
745名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:40.70 ID:7mCK3Aho0
>>701
頼もしい議員じゃないか、三宅博議員
言ってる事も理路整然としていて判りやすい
746名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:41.33 ID:FgG6URte0
>>1
自民党のHPにメールするよ。
747名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:45.42 ID:hFG/uaF+0
選挙で落とせ。
必ず落とせ。
748名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:45.97 ID:asm3CW2w0
N 日本人になりすました
H 反日
K 気違い朝鮮人
749名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:49.71 ID:v2+ZqFye0
所詮東アジアの問題児3兄弟、やってることは似たり寄ったり、先進国とか片腹痛いわ
750名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:28:59.73 ID:vKXJwVQk0
まじで舐めてるだろ。東電よりひでーぞこれ
いい加減に国会で取上げて法改しろ!!!!!!!!
NHKなんかここ数年見たことねーんだよ
金の無駄だわ。スクランブルかけて利用者を選べや!
751名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:01.07 ID:UJQXcoRL0
無くても困らないよね
今は負担しか感じられない
752名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:01.64 ID:J9Zig3l60
自民党支持しちゃったバカウヨwwww

親韓放送局に搾取されちゃうwwwww

ざまぁwwww
753名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:23.31 ID:hc5RgcvN0
こりゃ下手するとNHK,焼き討ちされるぞ。
754名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:23.92 ID:pVgWAWqR0
スクランブルで解決するし緊急時に必要な放送はラジオで十分
それにドラマやらバラエティやらを公共放送でやる必要がない
やりたいなら民営化してやれば良い
755名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:26.86 ID:PAKctt3q0
上層部は知らんが、報道局はもう乗っ取られているんだと思えてくるほど、
韓国の不都合なニュースは一切せずに、媚韓報道ばかりしている。
もはや、日本のテレビ局とは思えないぐらいに酷い。
756名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:27.37 ID:+WdGP0/ZO
>>538
2006年第一次安倍内閣時にあったNHK職員の不正から受信料支払い拒否→安倍内閣によるNHKへの介入→ 受信料の法的義務化

2006年にあったこの流れを知らないバカはレスするな
知ったかぶって書き込みするなボケナス!!
757名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:30.28 ID:7K8NkRzh0
安倍ちゃん
 「受信料は全員払ってね」
 「ブラック企業は放置ね」
 「二次元エロは禁止ね」
 「消費税上げるね」
 「TPPは参加ね」
 「秘密保護法案は成立させるからね」

ネトウヨ的はトータルで安倍ちゃんは良いの?悪いの?
758名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:33.49 ID:kPXjCTLq0
スクランブル掛けらればいいだけ
759名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:40.39 ID:N2O275cJ0
安倍が決めたことだから自民党信者は文句言わずに払えばいいよ
760名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:40.76 ID:0R7qzetX0
>>638
朝鮮中央テレビくらいなレベルでいいよな
早朝から深夜やらなければならないなんてくだらない先入観なんて捨てるべき。
761名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:51.60 ID:w/HDc3d/O
ネット使用者から受信料強制徴収するならネットの回線使用料とプロバイダー料をNHKが全額負担しろ!NHKのために料金払ってんじゃねえんだよ!
762名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:52.15 ID:Zqsb7x1a0
NHKの会計監査するNPO法人を作りたい。
ひたすらNHKの監視してやりたいわ。
763名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:52.52 ID:gXdXJRe40
 
 
 
 
         権  力  の  暴  走
 
 
 
764名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:53.75 ID:5arjDzD30
日本の公共放送NHKは世界で唯一外国籍の正社員を大量採用しており、

その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日韓国人である!!!

NHK役員「外国籍の社員数は【 把握していない 】」


http://www.news-us.jp/article/381794203.html
765名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:57.06 ID:1/69MsHS0
やるなら年収1000万円オーバーをせめて平均の400万円まで下げてからだな。

都合の悪いことは機密扱いのNHK。
766名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:29:57.73 ID:Q4aXgtkS0
そこまでやるなら、
NHKの語学番組は、永遠に無料でダウンロードできるようにしろよ
ドラマもだ。テキストも100円くらいにしろ
767名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:00.57 ID:m48wg8pmO
768名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:04.15 ID:0ZtNYlpx0
義務化されたら、徴収に来た人を しちゃうかもしれないな。
どうせ、オリンピックめどにやりそうだし。俺は長生きしすぎた。
刑務所で残りの人生も悪くない。
三食昼寝付きなんて天国だろ。 栄養管理も、体調管理もしっかりやってくれる。

まあ、成立したら、職員の住所氏名と給与を全て公開し、
番組制作費の完全公開と第三者により番組制作費の費用審査を行なわれるべきだろうな。
それと、無駄なカメラ(4Kカメラ等)などの開発の禁止。
769名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:04.44 ID:6I0u6PQI0
実質上徴収体制から税金でありながら国家公務員の年収2倍
報道も非公正であり一方的な意見しか上げない
秘密保護法案に反対してながら公共放送でもあるにかかわらず国籍の在籍分布も答えず。

そして今回の回答書も秘密なので答えられませんとのこと。これはギャグなのか?
一私企業ならそれは通じるだろうがこれが秘密にするような事案なのか?これも公表できずに国籍分布も徴収制度の
回答内容も答えられずに何が知る権利を守れだよ。ふざけるのも大概にしてくれw
770名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:07.29 ID:MR/r+ZC+0
放送法を改定し
NHK保護法 とします
771名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:21.75 ID:GzpPySZ60
ネットもテレビもない家からも金盗るってか
税金よりひどいな
772名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:22.83 ID:hkO9+xM10
俺も自分の家で有料でやってるトークショーをネットで流すからお前らから強制的に料金とるはw
773名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:32.91 ID:xhhLlsNO0
支払い義務化するなら給料は公務員以下にしろよ
774名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:40.96 ID:IT3DFOc50
消費税アップ
必需品価格上昇
NHK税金化←NEW
775名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:41.46 ID:FrJ+9AUG0
強盗宣言ww
776名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:46.64 ID:co744pa90
>>756
うるせえんだよ黙れや連呼は
777名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:49.83 ID:YE5Qrfbu0
勝手にカニを送りつけて料金を請求する詐欺があったけど、NHKがやってることは詐欺にならないの?
778名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:52.80 ID:kwCd5SnX0
NHKの回し者と、ドサクサで自民党叩きしてる連中も多いねw
779名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:56.42 ID:Mmq3T2WF0
>>735
NHKのHPも有料会員専用サイトにすればいいのに。
780名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:57.21 ID:jE/AC1Qg0
781名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:57.72 ID:o+8LYFGy0
そこまでして国民がNHKとNHK職員を保護する意味も義理も無いだろ
NHKのリストラを要求するわ
782名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:30:57.75 ID:MscehROL0
こんなところでも、中国と連携か!
防空識別圏で世の中が騒いでいる時に、しれっとこんなもん出しやがって
NHKは絶対に、壊滅させにゃならんわ!
783名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:13.96 ID:z9o5dtao0
いいぞいいぞもっとやれ
そして崩壊しろ
784名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:19.35 ID:7ooJ375X0
NHKを3つに分ける

1ニュースや災害時放送 国会や皇室行事 月100えん
2教育テレビ 幼児番組 語学等     月100えん

3大河ドラマ、朝ドラ 情報番組 歌 旅 スポーツ 月2000えん
785名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:19.28 ID:njpHwoKr0
なんでテレビを見ない人間が払わなきゃいけないんだよ
不公平って言葉の意味わかってんのかこいつら
786名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:22.90 ID:KeMLy9870
今の各家庭の地デジの機械のままで、NHK側の設定をいじるだけでスクランブル化できるはず。やらないのはNHKの努力放棄。
787名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:35.81 ID:FnfKDGcT0
郵便も国鉄も電電公社も全部民営化されて自分達でやってんのに、
一番生活に必要ないNHKが甘えてんなクソが。
スクランブルかけろデモとか署名とかどっかやってないの?
788名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:36.84 ID:hXYRhNat0
テレビなくても義務化?
そんなに経営きついんなら
まず職員の給料を年収250万くらいに抑えてから、いえ
789名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:38.31 ID:d1/fwfIC0
NHKを潰しましょう
790名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:39.58 ID:pctFNfwJ0
>>741
アホかお前
テレビがあるのにないと嘘言う奴が悪いのは当たり前だが
本当にテレビがない人が何で払う必要がある?
791名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:41.60 ID:hFG/uaF+0
NHKが制御不能になりかけている。
そんな感じすらする。
792名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:47.49 ID:BD1akBx0O
【マスコミ】NHK職員、音響工事架空発注か…警視庁捜査へ
2013/10/16(水)
NHKの放送技術研究所(東京都世田谷区)の主任研究員(55)が、
取引先の都内の音響設備会社に工事や音響関連装置を発注したように装い、
数百万円を同社に振り込ませた疑いがあることがNHK関係者への取材でわかった。
NHKは内部調査を進めており、近く主任研究員と音響会社役員(46)を
警視庁に詐欺容疑で告訴する方針。
同庁は、既にNHKから相談を受けており、捜査を進める。
NHK関係者によると、主任研究員は音響の専門家で、
高機能の音響機器の開発などが評価され、国内外の賞を受けている。
最近は次世代テレビ「スーパーハイビジョン放送」の研究を担当し、
音響設備の管理や補修の責任者だった。
同社は昨年春、音響設備の調整や補修工事、関連機器の納入などを装い、
NHKに数百万円分の請求書を提出。
実際は工事や納品はされなかったが、主任研究員は
工事完了を装った書類をNHKの経理部門に出していた。
793名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:31:58.46 ID:8rLU+277O
>>657
どこが印象操作だよ。
赤信号みんなで渡れば怖くないみたいなことを日本社会の風潮にしたいチョン狙っていることを言っているあなたこそ印象操作そのもの。
ここをやりはじめるとこの件のことを矛先そらしされてしまうから皆を言うつもりはないけどね。
法律やNHKを変えて正当的にやろうということのどこが印象操作だ?
利権をそのまま不当未払いしている人がいるの印象をこのまま持たさせたいだけでよね?
真面目に払う人がいる状態を継続したいだけだよね?
俺のどこが印象操作だ?
794名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:02.18 ID:iB/L6l4L0
>>698
一応国会中継や政府広報、災害情報や天気予報とか政見放送をする媒体が必要だからじゃないの?
ネットでみられるといってもまだまだ集中すると落ちるし、不特定多数に同時に広く見てもらうためにはテレビはお手軽で簡単だからねー。
多分それだけなら、NHKみたいに金はかからんと思うわ。
795名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:11.08 ID:4ACD+APo0
大体、NHKは国からの助成金もデジタル化関係でかなり投入されているんだぜ?
さらに受信料も貰ってさ。二重取りみたいなもんだ。
それで公共放送を名乗っているのって恥ずかしくないのかね?
実質的には国営放送としても良いくらいだ。
796名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:25.55 ID:GhPxcUTv0
朝の連ドラも大河もNHKスペシャルも紅白もニュースも見てない
ラジオなんかレベル低すぎて退屈だし
はよスクランブル化せい
797名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:42.31 ID:0dZnBEyv0
ふざけんないいかげんにしろ。
そもそも、もはやNHKは不要なんだよ。解体しろ」
798名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:46.96 ID:nktSeBcx0
さすが「人間動物園」という差別的な言葉で表現して訴えられた犬HKさんw
799名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:47.71 ID:Oq9zMrNB0
>>705
だから、中国人と韓国人から銭を取れば解決だよ。
日本人は見てないんだから。
800名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:53.60 ID:gXdXJRe40
 
 
 
これから「NHK」と言う時は頭に強盗と付け「強盗NHK」と呼ぶようにしましょう。
 
 
やってる事は強盗と同じなのですから。
 
 
 
801名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:32:58.47 ID:vKXJwVQk0
おい!さつき姉
どうせ見てるんだろ?こんな横暴を許すな!国会で取上げてくれよ!
802名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:02.34 ID:FgG6URte0
>>761
全く同意!
803名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:02.60 ID:kwCd5SnX0
国営化税金でもない限り、義務化は無理だろ。
804名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:10.67 ID:6I0u6PQI0
絵文字でハングル使うの流行っているとかwww
流行っていないしwww

みんなきょとんとしていたぞw
国会でも質問されていたけどどんだけ中が韓国人なんだよw
805名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:14.53 ID:N2O275cJ0
自民党と経団連はズブズブ NHKの委員の選考はこいつらが決めます

自民党信者はすぐにNHKにお金を払って下さい
806名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:20.85 ID:69atcx5l0
>>1
義務化にする以上はオンデマンドとか課金なしで見られる様にするんだよな?
807名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:31.37 ID:UJQXcoRL0
NHKは外国人社員の国別人数がわからないらしい
一番多いのはどの国でしょうね
808名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:41.11 ID:co744pa90
>>793
法律で罪が規定されていないのに犯罪、ってどういうこと?

長文書き込む前にまず用語をぐぐる習慣ぐらいつけましょうね
そのクソガラケーからなw
809名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:42.13 ID:Ykkia0XzO
スクランブル化して、受信料を払った人だけ見られるようにしろよ
それが一番公平で公正だろ
もう放送法を改正しろよ
810名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:43.38 ID:VwWHgIRC0
ヤクザも悪徳商法もびっくりの凶悪NHK
811名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:33:48.39 ID:d1/fwfIC0
単なる反日団体だろ?
電波流さすな
停波しよう
812名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:04.10 ID:hFG/uaF+0
デモだ、NHK一揆だ。
813名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:05.07 ID:Oq9k4YPUP
最強機関かよ実質NHK税じゃねぇか
814名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:05.60 ID:zjzb6IXE0
あべぴょん「まあ、良いから払えよ。」
815名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:07.23 ID:SQ87LuiM0
スーパーオンデマンドか?
816名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:31.30 ID:0dhc33Qf0
税金ってことなら、国営化して給料も公務員並みに引き下げろ
衛星放送で無駄な番組を制作するな
地上波と同じ番組だけをひたすら流せ、難視聴地域のためだけに
817名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:46.45 ID:dMLhOjip0
なんなのこいつら?
ヤクザか?
818名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:50.26 ID:J9Zig3l60
>>778
自民党議員が義務化を主張した結果ですが何か?
ネトウヨはどんだけバカなの?死ぬの?
819名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:52.01 ID:mPu/w7Jw0
地上波もBSもみるから仕方なく払ってるけどさ。
スクランブル化したら絶対払わない自信あるwww
俺みたいな人多いだろ。
そして収益減って運営できなくなるのわかってるから、
あえてパスワード化とかスクランブルしないんだぜwwwwww
820名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:34:54.27 ID:S6pae9FI0
NHKのノラリクラリ論法(維新三宅議員の総務委員会質問に)
 
三宅議員: なぜ、NHKは一般企業、公務員に較べて給料が高いのか?
      一般企業の4倍近い高級を労使でお手盛りしている。
松本会長: 民放と較べて高くない。上級公務員と較べて高くない。
      人材確保のために高級が必要だ。

 NHKと違い、民放は自ら人件費を稼いでいる。 なんで、給料を一般公務員でなく、
上級公務員と比較するんだ?
人材確保ってのは、在日韓国人、中国人を採用することかよ!
松本会長は、首だ!!クビ!!
821名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:00.36 ID:GzpPySZ60
大河も要らんし紅白も要らん
坂の上の雲みたいなのに金使う必要なし

天気予報と災害情報、国会中継だけ流せば公共放送として認めてやろう
社員リストラして給料半減すれば月1000円くらい払ってやる
822名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:03.93 ID:WUCXCJnj0
安倍はNHKの経営委員や番組審議会委員が左巻きばかりで固められてたのを危惧したんだよ
アカっぽい人達が中傷のネタにしてるけど、力技で経営委員に保守層ねじ込んだ理由はそもそもそこじゃなかったっけ
823 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 17:35:16.55 ID:X4uEirtW0
>>23
NHK「元気玉作るから元気(カネ)よこせよwwwwwww」
824名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:18.21 ID:ii4x1MKB0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245720
【デモっちゃうぞ】 NHKが全世帯受信料徴収を義務化【何様のつもり!?】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245353
【サクっと解説】運営と嫌儲民が繰り広げるネットの暗闘!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=241098
米爆撃機B-52が中国防空識別圏に突入しました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん】
825名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:47.28 ID:Zml94Wx40
NHKがダイオウイカを撮影することが何故必要なの?
NHKが研究するわけじゃないんだろ
必要としてる研究機関にカメラ引き渡せよ
826名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:52.46 ID:U+a74VKQ0
>>794
原則スクランブルでその辺だけ適宜解除でいいと思う。
他には国際的な対外宣伝用としてNHKワールドへの国費投入はあり得る。
アメリカのボイスオブアメリカやラジオフリーアジア並みのガバナンス強化は必須だが。
827名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:53.25 ID:mT75WQBb0
>>816
同意

すでに国からも金出てるけどね。
828名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:57.24 ID:PAKctt3q0
骨のある政治家が動かない限りどうしようもない。
巨悪に立ち向かう勇気のある政治家が、果たして日本にいるのだろうか。
829名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:35:59.34 ID:6I0u6PQI0
どさくさ紛れに自民批判しているのがいるなwww
中の人間か?w
830名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:02.14 ID:pVgWAWqR0
問題は地上波のテレビを何の疑問を抱くこともなく浴びている層
NHKも彼らさえ洗脳しておけばこんな恣意的なやり方が通ると考えている
831名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:04.02 ID:diRZcDnU0
役目を終えたNHKなぞなぞ徐々に解体していって消えて無くなるのが筋だ
放送局なぞわざわざ国営にする必要はない
832名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:07.01 ID:RCQ0GCL30
税金でやれよボケ
833名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:11.04 ID:7y+bzG3x0
>>81>>119
うわー恥ずかしい
834名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:20.43 ID:4ACD+APo0
B-CASカードでスクランブル可能なんだぜ。
日本だけB-CASが搭載されている。これはスクランブルが前提の装置だ。
テレビに付いてきた登録カードを登録すればスクランブルが可能。
特定のIDの受信装置にスクランブルを掛けられる。
835名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:21.50 ID:l5AC3scb0
朝鮮無罪NHK

朝鮮人は日本人を殺しても無罪、それが日本の魔女裁判並みの中世司法

朝鮮組織NHKは日本人から金を巻き上げ朝鮮へ金を流す地下銀行
836名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:26.37 ID:bp94WeV+0
国営にして簡素化。縮小化しろよ
国民の強制受信料でやってるくせに
二次資産で金儲けしまくってるくせに
837名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:31.35 ID:rIJgNkvG0
犬HKは解体しろ
ウチに電波送るな
838名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:33.59 ID:kwCd5SnX0
>>818
で、時系列は?
839名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:36:52.92 ID:GRK19P+sO
一度スクランにして国民がどれだけ納得して払ってるか信を問えばいいのでは?
結果がわかってるから怖いんだろうけど
840名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:05.32 ID:C4vfHLKMi
>>795
スクランブル化求めて、NHKが「公共放送…」と口にした瞬間に
「公共放送として必要としてるなら契約するはずでしょ」
と言えばいいだけだよな
>>1みたいに税金みたいな徴収方法に文句が無いなら契約皆するでしょ?

なんでこんな簡単な事が出来ないんだかなぁ
841名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:05.32 ID:co744pa90
>>821
> 天気予報と災害情報、国会中継だけ流せば公共放送として認めてやろう
> 社員リストラして給料半減すれば月1000円くらい払ってやる

待て待て、それ全部ネットで無料で見られるぞw
月1000円も価値ないぞ

>>829
共産党かもね
最近ネット工作に忙しいみたいだからw
842名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:21.28 ID:FjOmj73O0
これは今まで俺みたいに大人しくしてた人間がNHK解体に強く賛成することになるぞ

ん?それが狙いなのか??
843名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:22.40 ID:KEPNaezR0
>>708

三宅博「NHKは解体するしかない!」 ですね
ディレクターを非日本人扱いでワラタ
844名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:29.59 ID:vi2Melva0
>>801
ただのガスヌキ役のクソババァ!
しかし私大文系有権者は狂信的な奴が多いな
政治自体が宗教みたいなものだ

私大文系は廃校にするべき
845名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:31.10 ID:SwT6toJb0
近頃ヘイトスピーチデモが流行ってますとか特集組んでおいて
台湾人への差別表現で敗訴するNHKがなんだって?
846名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:32.07 ID:iB/L6l4L0
3公社五現業なき今、NHKも後に続け。
847名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:38.62 ID:GzpPySZ60
スカパーでやってるじゃないか
スクランブル
かんたんかんたん
848名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:37:40.60 ID:f9qW//iJ0
死ねよ
849名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:00.24 ID:uxf+X8yv0
NHKが国民から金を巻き上げるやくざ放送、共産主義放送てわかったからな

NHK自体が反日教育をして日本の国民の皆様に教育してる機関になってしまった

つまり・・・日本人の金で日本人の心理、価値観まで自虐行為に追い込む共産主義放送
850名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:04.36 ID:MnggxP0k0
職員になれれば高給でウハウハやね。
職員どうしでケコーンしたら3,000万円カップルやね。
年金福利厚生も超充実だから生涯安定高止まり。
給与を使わなくても交際費で贅沢したりバックリベートも入ったりするんだろうね?
もうやりたい放題で高笑いが止まらんやろうね。
851名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:16.31 ID:/OAcObiJ0
ニュースだけを流す機械でいいのよ
852名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:17.99 ID:+TSDaNct0
俺は公務員の給料とかに煩く言うほうじゃないんだが・・・これはあかんだろ

税金にして国営放送にしろって、ここまでやるなら!
853名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:21.25 ID:phYTgLRdO
国営放送なんだから日本の事を放送しなさいよ。

それと朝鮮人を採用すんなや。
854名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:22.15 ID:wLHGGq7y0
受信料という点で裁判で負けるぞwwww
855名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:23.34 ID:ffgZJVaW0
NHKをぶっ潰すことが今の日本に最も必要なこと
856名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:45.98 ID:PI3Jrf8y0
三宅博「NHKは解体するしかない!」

http://www.youtube.com/watch?v=JcNzCBdBgO8&feature=youtu.be
857名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:38:55.74 ID:Q+KUZymcO
NHK解散を真剣にお願いしたい。
858名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:07.39 ID:854oPFFR0
海外でもNHK放送してるが無料というのが
さらに腹立たしい( ´,_ゝ`)
859名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:12.99 ID:8rLU+277O
>>808
チョンの工作ばれたときに相手の質問に答えないで矛先そらしそのものレスありがとう。
法律で払うことになっていて、裁判でも前例作られた。
民事であってもね。
物の例えをバカみたいに突っかかってくるチョンの毎度の工作はうんざり。
正当性を持たせるのがそんなに嫌な人ですか。
860名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:13.05 ID:c6KOizua0
テレビをもっていないのだから受信はできない。
高学歴の職員サマは続き頼むわ。
861名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:36.56 ID:8CEJxaOB0
>>795
さらにいうとコンテンツ制作に集めた金使ってる割には
DVDとか高くさらにその利益は還元されてるかどうかもわからない
ネットで配信しても有料


DVDは激安
ネットでいつでも再放送が見れる
このぐらいやって初めてここまで回収しても許さるってもんですよ
862名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:39.11 ID:o1zpjseEi
国営なんだから税金にすれば良い
863名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:54.34 ID:4a/sOHFz0
>テレビ無くても払え
なにそれ 頭おかしい 幼稚園児でもわかるわ
864名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:39:56.15 ID:Nm0SiARK0
放送のインフラ部分には税金入れていいよ
民法各局も使うからさ
だからNHKはスクランブル入れろ
地上は多少認めてやるがBSはいらん
865名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:05.24 ID:FgG6URte0
次スレ立てるべし!100スレまで訴えよう〜
866名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:13.53 ID:co744pa90
>>859
罪刑法定主義

はい無知の印象操作くんはお帰りくださいね
開き直って逆切れしてないで、朝鮮人じゃあるまいしw
867名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:16.47 ID:1YJRdJxy0
一律徴収ならNHKの資金の流れを詳細に明示する義務がある
職員の高すぎる給与など細かく監査しろ
868名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:19.11 ID:K8Lm8oJM0
三宅博衆議院議員の動画きた

【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』NHKを成敗!! 平成25年12月3日
http://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ
869名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:20.97 ID:l31R5lTZ0
税金ですか?

国営でも無いのに?
870名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:26.93 ID:P6QmT5iz0
いっそ国営に戻して税金として徴収しろよ
871名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:30.21 ID:Depqgz6p0
ふざけんな
872名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:39.06 ID:8DBOQ8N70
NHKいらないだろ
873名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:42.78 ID:A0mqpomE0
受信していないのに受信料を払えとかチョンみたいな訳の分からんこと言うなや。
874名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:49.93 ID:oAXP+v3rO
NATOにスタジオパーク周辺の空爆を要請しよう(真顔)
このテロリストどもめ!
875名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:40:56.97 ID:SEjt75Jw0
社会主義中国かよ!!!!! 死ねよNHK!!!!! 殺すぞ!!!!!
876名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:05.17 ID:kWW6aQ0a0
市民団体はもっとNHKをたたいてもよいと思うんだが
そうでもないのは何故?
877名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:05.82 ID:YeP5lNaf0
各家庭が受信料金を他の消費にむけた方が景気のためになる これ常識だろ
878名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:06.89 ID:8i4H5UVo0
ホテルは1部屋1世帯で計算してるんだっけか
879名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:17.28 ID:+rstvzQN0
>>821
半分でも平均年収1000万近いんだからせめて公務員なみでいいんだよ

受信料徴収義務化が決まったとしても、NHKの職員の給料はせいぜい1割か最大で2割しか下がりませんけどね
880名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:31.33 ID:0dhc33Qf0
まずは徴収員を解雇
相当無駄
だいぶ浮く
881名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:49.18 ID:gXdXJRe40
 
国民「ちゃんと質の良い放送して下さいよ……?」

強盗「ウェッヘッヘッヘ!わかっとりまんがな」

強盗放送「キムウンチ!チンゲ!ドブ!!」

国民「…………」
 
882名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:49.51 ID:uRThrVIN0
国営放送どころの話ではなく、放送国家だったんだな
883名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:41:56.59 ID:pVgWAWqR0
国営化と言っても連中は報道の独立性だのを盾に受け入れるわけがない
本音は金の流れを厳しく制限されるのが嫌なだけ
公務員扱いになったら生活水準を著しく落とす必要があるのに我慢できるわけない
子会社作って私腹を肥やす不当な商売も続けたいわけでね
官と民の良いとこ取りですわ
884名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:04.36 ID:Icdzci580
お上の思考
受信料金→税金
国民の思考
受信料金→視聴料金
885名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:10.33 ID:hXYRhNat0
まず、NHK全職員の給料を公開しろ
話はそれからだ
886名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:11.26 ID:ft3xHV+wO
日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

( ゚ω゚ )なんと1200万円がNHK職員の懐に!

N H K の 平 均 年 収 1 2 0 0 万 円 以 上 !
887名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:15.32 ID:hFG/uaF+0
消費税で国民の金を吸い上げ、NHK受信料で金を吸い上げ。
ちょっと悪さをしすぎなのでは?
888名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:17.76 ID:6I0u6PQI0
テレビマスコミの電波料も上げてNHKはこんなにふざけているならもう解体でいいよ。
それでB-CASでそれは技術的には可能なんだから極一部の放送を覗いてスクランブルかければいい。
889名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:22.45 ID:neHRg8jR0
NHKなんて別にいらないのに
890名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:23.88 ID:GhPxcUTv0
NHKは情報インフラとは言えない
891名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:39.99 ID:iB/L6l4L0
>>841
みんながみんなネットやってるわけじゃないし、集中すればすぐダウンするよね。
衆議院インターネット中継だって、NHKの中継がなくなった途端ものすごく重くなるのよ。
ネットはまだテレビ放送ほど、簡単に多くの人に見てもらうってわけにはいかない。
892名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:40.55 ID:4ACD+APo0
ちなみに中国と韓国、アジア周辺国へもNHKが放送されているんだけど無料。
日本人だけに課せられた試練。
893名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:40.52 ID:qmBDvOfK0
死ね
894名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:45.07 ID:bxfKct5O0
国と法律をバックに金銭を徴収しておいて、放送内容、制作に問題があっても
国営じゃないので視聴者、政府共にコントロール出来ませんとか、インチキ杉
895名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:48.03 ID:yixO8mvB0
>>838
2006年6月 竹中平蔵総務大臣のもと設置された通信・放送の在り方に関する懇談会の最終報告書において、
受信料義務化の方針が決定

2006年9年26日 安倍内閣が発足
菅義偉総務相が記者会見で、NHKの受信料支払いを義務化する放送法改正案を来年の通常国会に提出すると発言
896名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:50.23 ID:TrxFbyya0
義務化するならば代わりに国営化、
無駄なドラマ・バラエティ排除、ニュースや国会中継等、
必要最低限のものだけを放送して経費を安くし職員給料なども減らして、
最低ラインまで徴収額を安くしなければ納得は出来んな。
897名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:42:50.49 ID:kgskFLpa0
サービス充実の為に、弊社の商品の購入の有無に関わらず
貴社に一定の金額を支払う義務があります

ってNHKのどこに連絡すればいいの?
898名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:28.14 ID:Oq9zMrNB0
あまちゃんグッズで設けたカネで飲み食い!
899名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:38.94 ID:Wy7pStrGO
それやったら一番組いくらとかにしろよ。
900名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:44.80 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www
菅www
菅www

あべの友達が経営委員になってからいきなりこうだ

こんな売国自民党を支持してるネトウヨって馬鹿なの?
 
901名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:48.79 ID:euH0Pw980
NHKの金の使い方って怪しいよな
働いてる人間もどんな奴かわからん
NHK潰していいよ
国営放送を作ればいい
902名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:48.80 ID:tVvXFtI20
NHK工作員多すぎ
   ↓
偏向報道多すぎ
全員トンスル国へ移動して
NHK解体
903名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:57.86 ID:kwCd5SnX0
>>884
>お上の思考
>受信料金→税金

だったら国営放送にしてNHK職員は公務員にすればいいんだよ。
904名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:43:59.84 ID:7ooJ375X0
最近はニュースがひどい
日本のニュースは少しで韓国や中国ばかり
905名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:02.64 ID:ctAHZBRG0
朝のワイドショウ、クイズ、ドラマやバラエティまで義務化?
ばかだろ、こいつらは。
906名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:19.30 ID:o2MIPA/40
くだらない番組ばかり垂れ流しておいて
よく言えたものだな
907名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:31.52 ID:mJncefxl0
国民総運動で集まれないかな
手始めにスクランブル化の名目で
最終的に解体する方向で
908名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:32.37 ID:pctFNfwJ0
報道番組とかでも気象情報ばかり
力を入れてるけど手抜きしてんじゃないよ
909名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:33.35 ID:7eaavVRL0
完全な有料放送になれよ。
だーれも文句言わんから。
910名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:38.27 ID:0Qa9lpsS0
よし、俺もNHKから送信料徴収出来るよう要請するわ
911名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:41.37 ID:AiOTjE1q0
テレビ持ってないけどNHKの番組は良質なのが多いから
それらを取り扱いしやすいMP4形式で好きなだけ落とせるなら受信料払ってもいいかな。
著作権保護だとかで保存しにくい配信形式だとか無駄に容量の大きい形式なら面倒だからいらん。
テレビは割安な暇潰しツールだとは思うけど選択肢は他にもあるしな。
912名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:42.12 ID:9jY4MC4j0
彼らの発想は「どうやってでも金を取る」事からはじまってるみたいだ。
913名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:45.05 ID:8rLU+277O
>>866
俺の質問に答えないで矛先そらしかよ。
毎度同じの工作手口飽きた。
君が日本人に正当性を持たせたくないのがわかったから。
NHKの利権を持たせたままにしたいんだよね。
質問に答えないのはそういうことだよね。
914名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:48.56 ID:c407KVkh0
義務化するなら、韓流放送前面禁止、BSのCM禁止は最低限やってもらわないとな。
915名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:44:55.88 ID:sCxVcmvq0
NHKに受信料渡したところで韓国の番組買ったり中国に取材旅行してガバガバ使われるだけで
日本のためにぜんぜんならないからなあ
自分のために使うほうがずっといい
916名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:04.06 ID:4ACD+APo0
もはやNHKはマネーロンダリング機関では無いのか?
金の動きが不透明すぎる。公共なのか国営なのか?コウモリ放送局め。
917名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:04.95 ID:GKXmxT490
おいおい義務化じゃねーか。頭おかしくなったか?こういうところが傲慢なんだよ。
918名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:12.09 ID:NJ0Vf5+X0
「俺の年収1300万が危ないから無差別徴収しようぜ」ってか。

消滅しろよ日本のダニが。
919名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:17.80 ID:ffgZJVaW0
>>892
うわあ
その事実はもっと広めた方がいいね
920名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:34.24 ID:92cKD6vo0
どうしてあんなにNHKって人がいるんだ?
地方局にも大勢…なにかやることあるのか?
921名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:37.78 ID:8gD9scCC0
NHKのみかじめ料反対
国会議員はなぜNHKのみかじめ料問題に触れないのか
金を貰ってるんじゃないか
922百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 17:45:40.08 ID:UQ1HtbpP0
国から予算として貰えよ。
923名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:41.25 ID:co744pa90
>>907
なぜかしばき隊が妨害しにくるところまで見えたw

>>913
↑ただのネラーの振りして「不払いは犯罪者」などと
根拠なく喧伝しているヤカラはこいつです
皆さん注意しましょうねー
924名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:43.15 ID:4LbasLXn0
朝日新聞がこっそり「特定秘密保護法案」のアンケートを募集しています。

http://www.asahi.com/topics/word/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88.html
925名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:45:44.96 ID:+WdGP0/ZO
>>778
言っとくが、ドサクサで自民党叩きするほど暇じゃないし、便乗叩きしているわけではない。

一般人を「骨川筋えもん」になるまで搾り取ってる張本人が誰か?

これに気づいてないやつが余りにも多いんだよ。

NHK内部や一部国会議員の間ではスクランブル化の議論もあったが、自民党政府がそれを絶対許可しない!
926名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:01.32 ID:tVvXFtI20
今まで払った受信料返せ
NHK
927名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:05.05 ID:pVgWAWqR0
ちなみに自衛隊の営内(寮)暮らしの自衛官は
テレビを持ち込んでいなくても受信料取られた
928名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:19.86 ID:Zqsb7x1a0
こいつら動物ものも撮れるまで現地滞在だろ?
しかも、この前何の意味があるのか知らんがエベレストにまで登ってたやろ?
こいつら金の使い方がおかしい。
929名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:21.57 ID:iplUc5hy0
マンション住まいだけど、3日連続で来た時は、さすがにキレそうになった。
930名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:30.37 ID:kwCd5SnX0
>>895
つまり過去の話であって、現在もそのままの主張してるわけじゃないって事だよね。
931名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:35.70 ID:aX9lXhTFi
もしそうなったらウチは本当にどうしよう。
テレビなんざ自宅で見る必要性が本当にない。
だから本当に無いんだよウチには。息子にだってDVDだけで十分。

VHFのアンテナ立ってるんだから判るだろ集金屋。お前の目は節穴だな!
932名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:46:49.32 ID:lsVDVwKL0
こんなの誰が納得するかっての(怒怒怒)
933名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:01.70 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www
菅www
菅www

あべの友達が経営委員になってからいきなりこうだ

こんな売国自民党を支持してるネトウヨって馬鹿なの?
 
934名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:10.34 ID:J9Zig3l60
これは自民党GJだね
935名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:21.57 ID:2JpM8Lit0
ヤクザよりヒドイ!!
936名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:27.03 ID:ffgZJVaW0
たしかにNHKの民主化を求むデモが起きたら
何故かしばき隊が出てきそうだなwww
937名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:38.60 ID:cGG9XDcI0
NHKを民放化する。
NHKは税金で運営する。
NHKはスクランブルを採用する
NHKを解体する。

どれかだな。
938名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:47.55 ID:1tbSYTbr0
馬鹿じゃねえのか、どうしてもというなら国営放送税にしろよ
939名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:47:49.11 ID:kj5dWODZ0
そろそろ、道端や町中でNHKがついたテレビを見る可能性があるから金払えって
言い出すかなー。と思ってたがそうきたかwww
940名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:07.95 ID:1kAiwM2y0
マジ基地速報
941名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:08.25 ID:ydO7y6mL0
なぜ売国テレビ局の為に義務化せにゃならんのか?
942名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:09.37 ID:gACfklAw0
NHK、どういう風に金を使ってるか全て公開しろよ
943名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:13.17 ID:d8ntq5bni
さっさと国営にして税徴収にしろと
公共放送の艇もなしてなければ、テレビ買ったら支払えという時代に沿わない徴収方法もあり得ない
いつまで現状の延長で居続ける気だよ
944名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:17.07 ID:uxf+X8yv0
そうそう
NHKの海外放送は日本の反日放送で世界に発信してるわけだからww
もう 終わってるでしょ? ww

中国や韓国が反日すり込み捏造をする、又そのままNHKがするわけだから
945名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:39.30 ID:kwCd5SnX0
>>925
>NHK内部や一部国会議員の間ではスクランブル化の議論もあったが、自民党政府がそれを絶対許可しない!

ソースは?
946名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:45.92 ID:JkVnQr5gO
スクランブルかけるのが一番いい。見たいやつだけ金払え。
947名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:53.52 ID:a9O5sDlg0
スクランブルの技術は確立されてんのに、
かけろと言われたらごちゃごちゃとごまかし、
果てにはテレビない世帯にも受信料を!か

ふざけんのもいい加減にしろ
948名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:56.86 ID:BCV08YmA0
受信料
払うおまえは
幇助罪
949名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:48:59.42 ID:oAXP+v3rO
受信機捨てて解約した俺から無理に徴収しようとしたら頃したるわ
950名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:00.95 ID:YJSpOrvC0
カツアゲ商法ですね
951名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:18.26 ID:Y/WTGDjx0
今までの受信料かえしてくれるの?
952名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:22.20 ID:SiwLplUk0
自民党は既得権持ちの味方だしね
仕方ないね
野党もダンマリなのかなあ?
953名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:23.47 ID:92cKD6vo0
こうやってネットでかき込んでることもマークされてて、かの国の方々には筒抜けなんだろうね
954名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:23.61 ID:vBbe8t8h0
>>925
こないだまで民主党政権だったけど…

どうしてNHKはスクランブル化しなかったの?
NHKはスクランブル化したかったんでしょ?
955名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:36.37 ID:ffgZJVaW0
× 民主化
◯ 民営化
956名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:39.52 ID:7ooJ375X0
仕事してるとテレビなんか見る暇ない
NHKいらない
957名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:48.11 ID:yb+lM0vj0
払う人と払わない人に違いがないのがよくわからん状態だから仕方ないね
958名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:49:57.61 ID:Icdzci580
お上の思考
受信料金→税金
国民の思考
受信料金→視聴料金(例:スカパーTVとかTSUTAYA動画配信とかレンタルDVDとか)
959名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:02.54 ID:8rLU+277O
>>923
おまえだろ。
まあ、レスをおってくれたらわかること。
おまえはNHKや法律変えたくないんだろう?
NHK解体や利権そのままでいたいだけだろう。
960名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:11.00 ID:pVgWAWqR0
どこの政党もこのおかしな放送法について取り組もうとしないのが絶望的
国民が問題を把握できていないから
そりゃメディア自身の問題だから
961名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:23.53 ID:yixO8mvB0
>>939
安倍ちゃんのお友達のすぎやまこういちが評議員やってる
JASRACみたいな論法だなwww
962名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:25.27 ID:8m4Mlttm0
きちがいだわ
963名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:28.30 ID:PPzKBhDB0
国営放送にしろよ
964名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:28.98 ID:oNx8OduG0
これは事実上増税だ

でも日本人はアホなので耐えちゃう

消費税なんて60%でもいけると思うぜ?
965名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:32.07 ID:i29kBof3P
中凶・朝鮮ネタ嬉々として垂れ流して金だけはヨコセってか?
しね。まじでなくなれ
966名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:38.27 ID:PAKctt3q0
>>476
反日偏向報道テレビ局のNHKを解体して、その予算を海上保安庁、警視庁に回したほうが
よほど日本国民の為になる。
967名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:40.97 ID:9jY4MC4j0
NHK社員の高給を支えるためにあなたたち国民が存在しているのです。
ってことか、、、ひでぇ話だ。

ほんとよく暴動とかよくおきないよな。
968名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:44.00 ID:sAoTAMEY0
今の犬HKなら解体して欲しいわ!
969名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:46.47 ID:WLMUQciM0
新聞をとってない世帯からも、新聞料金を集金できるようにするという法律だな。
970名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:46.82 ID:kgskFLpa0
契約してるのに金払ってないヤツとかはともかく
本当にテレビがなく契約してない人が可哀想すぎるな
971名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:48.35 ID:kwCd5SnX0
スクランブル化、国営化、解体。
いずれかの選択しか納得できない。
972名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:50:52.68 ID:ffACkJW80
無理

それにはNHKを実質的な国有化にしたあと
職員全てを公務員にし、国が予算を組まないと誰も納得しない

競争相手がいない状況で高額な給料を貰い
アンテナ設置で自動契約させるような、「契約」をを蔑ろにしたシステムは
先進国として恥じるべきところ

まずはNHKを解体するところから始めるべき
973名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:01.96 ID:b/hstlrJ0
>>3
         r、  /      >─、
        \二ニ─‐ニ´__/
        <´____ノ、  ヽ
          / r-、  r-、\r-}   まほうのことばで
          l    ⌒     ) た〜のし〜い な〜かま〜が
      ry、    \ (´ ̄ ̄フ ノ´   ぽぽぽぽーん
    / / }      ;'  ̄ ̄  `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   )
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / /
974名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:21.95 ID:A38Tmmwn0
ふざけてるな
975名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:30.63 ID:4vW+PlCZO
>>932
はあ?
払ってる俺からすれば払わないやつのほうが納得できないが?
976名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:37.36 ID:MdXJRg9p0
【歴史的質疑】三宅博『NHKを解体するのが日本の為だ!!』
http://www.youtube.com/watch?v=nKNQXEqBZsQ
977名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:52.21 ID:WCeHJfFO0
もう公共放送としてラジオのNHK第一だけにしろ
978名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:57.75 ID:2lMFtuyZ0
どこの有料放送でも全て見られないように工夫している。
お金を取りたいのならそれなりの手間をかけろや。道端で勝手に
音楽を垂れ流して通行人に金を出せというのはペテンだ。
979名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:51:59.09 ID:Mha2BitWO
今の番組内容で義務化はないわ
980名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:01.08 ID:lj+MZv9h0
ネット放送なんか許すなよ
マスコミはラジオも新聞もテレビも一握りのグループが独占し過ぎなんだよ
981名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:03.55 ID:K0fLkiga0
単なるカメラマンのアシスタントでも年収2000万超えちゃうから給与体系を改めろよ先に
982名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:07.46 ID:f9+vrPh/0
国営になるの?
時の政府広報担当部署になるの?
受信料全面義務化なら、税務署が税金で集めたほうが間違いないね
その辺をはっきりさせないとね、安倍さん
983名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:08.02 ID:co744pa90
>>975
スレタイも読めないお前に納得できないって言われてもなあ
984名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:20.20 ID:7KGUGeb40
断る!!!
985名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:23.10 ID:47TIidkpO
─文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。
公開しねんじゃ支払いしねーよ。
986名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:26.41 ID:o2MIPA/40
悪徳送り付け商法
987名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:28.91 ID:qpyROM5b0
さすがにこれは国民総出で怒ったほうがよくないか?
988名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:29.24 ID:rtYCBSuB0
今の料金のままNHKがネット回線使用料を面倒見てくれるんなら別に構わないけど
それが出来ないならヤクザがみかじめ料を要求してるのと同じだからな

これが通るなら公共放送じゃなくて公営暴力団と呼んでやろう
989名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:31.16 ID:tVvXFtI20
NHK工作員多すぎ
   ↓
偏向報道多すぎ
全員トンスル国へ移動して
  ↓
NHK解体
990名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:31.05 ID:aoAQpTU+0
これはNTTあたりがケチ付けてもいいレベルなんじゃねぇの?
完全に通信の分野を侵食してるじゃん
991名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:39.94 ID:J9Zig3l60
>>945

管(自民党
992名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:40.95 ID:vbu8k6lm0
中国の金盾ってよく非難されたけど
これってそれ以上の威力あるよ
993名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:44.29 ID:S6pae9FI0
>>821
<社員リストラして給料半減すれば月1000円くらい払ってやる >

NHKの人件費総額:約1800億円。
NHKの総収入  :約6200億円。
 売上高人件費比率→1800億円÷6200億円☓100≒29(%)
 *財務総合研究所の調査では、全産業の売上高人件費率は、15%弱だ。 
NHKは、人件費が民間全産業の200%!!! 倍だぞ、倍!!!
社員半減し、他のムダな経費をカットすれば、受信料は、500円以下になるだろう。
少なくとも、民間企業ではその程度だ。 だいたい放送内容に値打ちがない。
NHKが値段を決める仕組みをあらためなくてはいけない。
994名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:45.74 ID:K0N8FTsu0
受信料払う奴は中韓の奴隷
995名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:46.40 ID:ft3xHV+wO
NHK職員の平均年収1200万円以上

外 国 人 職 員 の 人 数 を 公 表 し な い N H K !

日本国民からふんだくった金で、
NHKの平均年収1200万円以上

( ゚ω゚ )なんと1200万円がNHK職員の懐に!

N H K の 平 均 年 収 1 2 0 0 万 円 以 上 !

こんな事が許されて良いのか?
996名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:46.63 ID:dAvzYeUDi
テレビ番組は月1時間見るか見ないかなのに
NHKとかいうとこに年間24000円取られるのには心底納得いかない
997名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:58.87 ID:v2+ZqFye0
今の100分1の受信料にするなら認めてやってもいい、かもよ
998名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:52:59.41 ID:yJVXXtT40
ぬるぽ
999名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:04.92 ID:sAoTAMEY0
犬HKは高給だけでなく、社宅も良過ぎるよな。
1000名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 17:53:06.55 ID:euH0Pw980
韓国ドラマばかり流すNHKにお金なんて払いたくないです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。