【NHK】テレビがなくても全世帯から受信料徴収の義務化を要請★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、
受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した
回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。

番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。
これに対し、松本正之会長(69)をトップに理事ら 計12人で構成するNHK執行部は8月、
「今後の方向性」として放送法を改正して 「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。

文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる
努力の限界」に直面した後に義務化する−−の2通りの方法を示している。

全国の受信料支払率は現在、73%台にとどまり、特に都市部で低く「負担が公平でない」と指摘されている。
しかし、NHK執行部には「9割以上の世帯から徴収できる制度的な保証がないと義務化は無理」として、
未契約世帯に対する 訴訟などで支払率アップを期す声が根強い。

このため、9月に改めて経営委に提出した 文書は「義務化」の末尾に疑問符を付け加えるなど、経営委にとって後退した内容となった。

義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。
当時は、相次ぐ職員の不祥事による受信料不払いが急増しており、菅氏は「義務化で2割は値下げが可能」と国会で述べたが、
NHKの 橋本元一会長が難色を示し、結果的に見送られている。

文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。
http://mainichi.jp/select/news/20131203k0000m040166000c.html
★1:12/03(火) 09:27
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041325/
2名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:28:57.87 ID:xO0baK5i0
.


 ■ 某学校に勤務する音楽の教師が無修正アダルトビデオに出演!

 無修整のアダルトビデオを撮影させたとして、静岡県警沼津署などは30日、
横浜市港北区新吉田東7の非常勤講師、菅原瞳容疑者(27)をわいせつ
電磁的記録記録媒体頒布幇助(ほうじょ)容疑で逮捕したと発表した。
菅原容疑者は都内の小学校に勤めていたという。

ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20131201ddlk13040059000c.html
http://ncoq.com/2-picture201300_img01_jpeg

 ↑くぱぁぁしてる恥ずかしいキャプチャが流出・・


.
3名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:09.39 ID:WIW9/HiI0
大晦日にデモしよう
4名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:20.66 ID:6NSLNB8G0
死ね
5名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:28.80 ID:i3gbLQ+eP
「内容は非公開としており、回答は差し控える」

これこそ北朝鮮だろ
6名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:30.00 ID:QS9DOtUx0
 
 6724億円 NHKの予算(2005年度)

   6216億円 欧州の宇宙関係予算
   6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
   5000億円 明石海峡大橋建設費
   2845億円 日本の宇宙関係予算 
   2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
   1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
   1212億円 中国への日本のODA(2002年度)

    453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
    357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
    240億円 映画「タイタニック」の制作費
    200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
    144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
    138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
     127億円 はやぶさ本体の開発費 

     0.5億円 「はやぶさ2」予算 

 
http://shinjihi.tumblr.com/post/63372679553/6724-nhk-2005-6216
7名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:29:36.83 ID:a90+SVj60
>このため、9月に改めて経営委に提出した 文書は「義務化」の末尾に疑問符を付け加える
義務化(?)
って事?
なにそれ
8名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:32.20 ID:jrMhjJ0e0
公務員の給与水準にできるね
9名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:30:35.59 ID:41daSA/M0
政府の洗脳ができないように、B-CASカードを改竄してNHKだけ見れないようにして! 

政府の洗脳ができないように、B-CASカードを改竄してNHKだけ見れないようにして!

1万円なら買う
10名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:03.16 ID:wRquGNIw0
893の893による893の為の放送
11名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:07.33 ID:mUW73c13P
末期のフランス王朝みたいだな
12名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:11.60 ID:zYt70jzaP
ガチで一切テレビ見ないから受信料払わないとか言ってるやつに限って
ブラックカードでCS見たりしてるんだよな
そもそも携帯のワンセグでも見れるんだから
一切テレビ見れないですなんていうやつは
1割もいないはずだと思うけどな
13名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:26.42 ID:CDoIbjBU0
国民は奴隷かよ
既得権益者が持たざる者に対して行う搾取をやめろよ
14名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:35.33 ID:YQRbT+BU0
pcあるだけじゃ受信料とれる根拠にはなってないじゃんw
一軒一軒調べるのかな?
かねかかるね〜
でも調べないと公平性担保できないよね〜w
まぁーみものだねw
15名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:31:55.65 ID:i6+DsqGT0
スクランブル化しないの?
どうしても盗る気ならBSとか廃止で1チャンネルだけ限定にしてくれよ
それなら月10円くらい払っていい。
こんなヤクザ企業は子会社に金を流したりとか、細かく探せば幾らでも不正がでそうなんだけどね。
16名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:01.93 ID:CqKYXson0
スクランブル発進しろ
17名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:39.31 ID:54DIhtydi
あ〜あ
裁判で勝ったから調子に乗っちゃったよ
国営893の完成だな
18名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:39.47 ID:Ykbc1hegI
NHKに入れなくて妬んでるやつら必死すぎwww
おとなしく金を払えばいいだけのはなしだろ
19名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:40.24 ID:d2jnSHcy0
お前らに出来る唯一の対抗手段はこれだ。


1000 名前:名無しさん@13周年 :2013/12/03(火) 13:48:49.12 ID:pctFNfwJ0
1000なら犬HK解体!
20名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:43.28 ID:uEWXMne10
デモはテロと一緒なのでやめてくださいね
21名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:32:49.32 ID:m1VNcwfIO
そろそろリアル焼き討ちはいるで
22名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:07.11 ID:hauGuLV80
だからNHKは、もう不要なんだよ・・・

はやくDeleteされちゃえよ

調子に乗りすぎてると、国民全体から潰されるぜ
23名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:33:57.07 ID:pctFNfwJ0
これってガンダムにたと…

   例えられねぇwww
24名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:11.55 ID:pt6h1dI10
ついでに徴兵も義務化
25名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:25.21 ID:IKQPlTdn0
国営放送にして、全員公務員にしてください。
26名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:34:41.30 ID:iw61d5dt0
これは安倍ちゃんGJだね
27名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:06.43 ID:xgtia+SSP
公平をきすために、ネトウヨじゃないっぽい書き込みをどうぞ

49 :名無しさん@13周年 :sage :2012/12/16(日) 20:04:07.26 ID:mUVfhReY0
2/3行きそうだな
何でも通せる状態になった
さすがにここまで勝ちすぎるとちょっとな…
64 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:04:29.19 ID:oAAI4USk0
安倍支持者は間違いなくガッカリすることになるから覚悟しておけよ
安倍は間違いなく河野談話を踏襲するし靖国参拝もしないぞ
96 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:05:05.99 ID:U/I105ng0
サァ、国民に背を向けた
「正直者(国民)がバカを見る政治」の再来ですwww
219 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:08:11.05 (p)ID:yvMqgkvK0(5)
史上初のネトウヨ首相の誕生です!!!!!
263 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:09:32.72 (p)ID:LaNMwqHpO(2)
日本人て静かに怖いな・・・。
293 :名無しさん@13周年 :sage :2012/12/16(日) 20:10:16.84 ID:udQNEf860
おまえらのレスは数年後晒されることになるw
412 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:13:30.03 ID:gdR6YDIZ0
終わりの始まり
28名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:51.90 ID:zYt70jzaP
>>20
でも秘密保護法案には賛成なんだろ?

ネットだけは正しいと思ってたが
何かすべてがおかしくなってるね
29名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:35:56.59 ID:aXA0VC5/0
戦前の恐怖政治が復活しそうな話だね
30名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:10.28 ID:m/Gc07i40
公務員化すればチョン職員も追放されるしね
31名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:10.81 ID:YETnwKoE0
>特に都市部で低く「負担が公平でない」と指摘されている。

そのくせ東京のネタばかり紹介。
全国からかき集めた受信料を不払い率の高い東京に落とすなんて許されないだろ。
32名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:17.21 ID:zIIrWQZp0
>>1
マヂでふざけんな!!
これ認めたらNHKにデモかけられるぞ!!
33名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:24.56 ID:JtW8bGld0
女子アナのヌードカレンダーでも売れよ
34名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:25.06 ID:rVSCDPuY0
税金もらってるくせにどんだけ寄生虫なんだよ
35名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:35.55 ID:+bLzhNqz0
>>12
誰がワンセグ機能なんか使ってるんだよw
36名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:36:38.05 ID:35fLVr1Z0
ナニ言ってんのバカじゃないの
37名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:07.94 ID:pctFNfwJ0
受信料払うから雇ってくだしあ
38名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:15.05 ID:SaRyK1SE0
>>12
NHKを見ない、見たくない人は俺のまわりにたくさんいるけどね
だからスクランブル化を望んでるわけだし
39名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:15.50 ID:8lyWqpoJi
>>23
ガルマ国葬の衛星中継で見てる奴からギレン親衛隊が香典を徴収することがジオンの法律で定められた。
40名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:37:22.23 ID:TATwFytuO
893よりヒデーw
41名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:38:00.12 ID:4rOEJYSH0
NHKは、国有化すべき
中途半端な民営化が経営判断をおかしくしている。
42名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:38:06.31 ID:RbBVY+Im0
【豆知識】
支那と朝鮮ではタダで観られます。
ていうか、むしろ彼等にみせるための番組作りをしていますね。
日本人から搾り取った受信料で。
43名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:38:52.26 ID:zYt70jzaP
>>35
日雇い労働の宿に泊まって仕事してたけど
みんな携帯でテレビ見てたぞ
44名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:08.11 ID:qPbjAISP0
スクランブル掛ければ公平になるだろ!
45名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:23.70 ID:XbSTL/8T0
NHKを潰さない限り
未来永劫おれらは搾取され続けるということ
46名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:29.15 ID:ZAv9F+V50
ここまでするなら公務員にしちゃえよ
47名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:34.19 ID:m48wg8pmO
■NHKお問い合わせ
ttp://www.nhk.or.jp/css/
■官邸ご意見募集中
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/dokusha_ssl.html

今の経営委員は、【 民主党が任命 】した連中です

安倍が任命した経営委員が入るのは来年1月以降
その前に、駆け込みで売国やっています

民主党が、解散前に「朝鮮学校無償化」を指示したのと同じ手口
  
菅首相が退陣直前に朝鮮学校無償化指示 / ネットユーザー「菅は首相最後の仕事として、北朝鮮に忠誠を見せたわけだ」
http://rocketnews24.com/2011/08/29/125937/
48名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:39:46.91 ID:7OTO1zeM0
スカパーみたいに金を払ったヤツだけ見れるようにすればいいのじゃね?
なんでそうしない?
なんのためのBカスカードだよ・・・
49名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:08.51 ID:kFGjhQNQ0
それはもう受信料とは呼べないな
50名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:11.07 ID:pctFNfwJ0
>>39
いやそれは違うだろ 
中継観てもいない連邦軍からも香典を徴収だな
51名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:19.07 ID:BWLsCzbj0
なにこのヤクザ
いや払ってるけどさ
お前ら既に税金貰ってんじゃん
二重取りだわ
52名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:40:20.38 ID:oAacvcjC0
1500万円の給料を500万するだけで1000億の金が浮く
53名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:21.38 ID:Y+20HqUk0
逆転の発想で、受信料をただにすれば、これは究極の平等ですよ>NHK
54名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:28.24 ID:p/5qBCIT0
>>16
なんかワロタ
55名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:38.73 ID:zYt70jzaP
>>38
俺だって高校野球とかスポーツ中継くらいしか見ないけどね
朝ドラも大河ドラマも見たことない
ニュースも報道ステーションしか見ない
56名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:41:52.44 ID:8ZoDnahK0
おまいら分かってないな
もうテレビ持ってるとかNHK見てるとか関係ないんだよ
テレビは国民のライフライン!それを支えるために全国民は払わなければならない

それが放送法!@NHK
57名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:21.38 ID:ytMGA9YG0
俺は団塊世代だからテレビを良く見てたから受信料を支払って来てるが、
今の時代の人は選択肢がいろいろあるからね
見ないテレビの受信料を支払えは抵抗があるだろうな
58名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:25.37 ID:xgtia+SSP
そして、利用されてポイ捨てされた哀れなネトウヨのみなさんがこちら

575 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:17:35.75 ID:WDha8KbJ0
大日本帝国復活。
581 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:17:44.82 (p)ID:xMfHkjhp0(6)
民主はチョンだもん!! 票は入れないよキムチ臭い wwwww
臭い臭いバカキムチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587 :名無しさん@13周年 :sage :2012/12/16(日) 20:17:47.83 (p)ID:spF7JVEH0(2)
これで原発も復活かぁ、円安株高になって日本の製造業復活してほしいね。
588 :名無しさん@13周年 :sage :2012/12/16(日) 20:17:48.98 (p)ID:il/7OnwN0(7)
きたーーー!おし!自民最高!
598 :名無しさん@13周年 :sage :2012/12/16(日) 20:18:03.55 (p)ID:g0uW/54/0(3)
いやー壮観ですな
602 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:18:08.05 (p)ID:/2F1/OW20(2)
まーた俺らの勝利か、勝利しか知らないな
618 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:18:24.07 (p)ID:5qTwsVTM0(2)
マスゴミ見てるー?????民主壊滅したけどどんな気分??wwwwwwwwwwww
629 :名無しさん@13周年 :2012/12/16(日) 20:18:35.23 (p)ID:M2hFyRXP0(3)
はやく民主党主要売国議員の落選一覧を作ってくれ!!
職人頼んだw
632 :名無しさん@13周年 :sage :2012/12/16(日) 20:18:38.25 (p)ID:C8e0rIMw0(8)
つーかちょっと泣いてしまったわ
本当に良かった
三年前は日本は本当に終わったと思ったが、まだまだやれるな
59名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:36.68 ID:XbSTL/8T0
× 受信料
○ みかじめ料
60名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:45.97 ID:WcnfiHcW0
NHK受信料30分ごとに1500円でいいよ 基本料金は当然無料で
もし これと現在の料金体系選べるとしたら こっちだろ?
61名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:49.08 ID:bUt5WWgY0
悪質な押し売り ヤクザより酷い
62名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:53.75 ID:A80pzpSj0
解体しろ。
調子に乗りやがって権力もちやがって
なんなの努力もせず年間8,000億近く近く使い切り
偏向報道
なんでコイツらが好き勝手やってんだ
63名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:56.45 ID:EjpVdgb30
定義を無視した義務化は憲法違反だろ。
64名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:42:56.56 ID:hauGuLV80
>>56
NHKを支える意味がない
65名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:10.64 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
66名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:17.24 ID:IKQPlTdn0
NHKはラジオだけあればいいと思う。
災害の時でもラジオ最強だったし。
67名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:43:44.60 ID:F5x1RJsc0
「ネット視聴が無料じゃないのは何故」って質問されると、いつもでてくる「受益者負担」っていう言い訳が音を立てて崩れた
ここまでくると、「送り付け商法」と同じやわ
68名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:03.56 ID:0YQc2h2P0
潰せ
完膚なきまでに、徹底的かつ無慈悲に。

これからの日本には不要。
69名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:11.95 ID:w9yl2i0t0
テレビが無くともとります
自動車が無くともとります
家が無くともとります
何でも理屈抜きでとります
70名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:25.03 ID:NDjr5+wN0
一回NHK解体して、国営放送局として作りなおせばいいじゃないか。
71名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:40.09 ID:pctFNfwJ0
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  デモしに行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
72名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:45.54 ID:5rb5XZyRO
大声で反対を叫ぶのは言論の自由らしいから、またNHK前で派手にやろうや。
73名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:51.96 ID:ZG++1VfvO
馬鹿だろうNHK

さっさと解散しろ
存在価値がない
74名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:44:54.08 ID:3wJbvnzsO
民法扱いなんだし、この際だから国営にしとけよ
なら受信機ないけど払うわ
75名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:10.10 ID:gAC6km+E0


65 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 14:43:10.64 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
76名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:14.13 ID:XbSTL/8T0
NHKと戦うべし
裁判所が認めた偏向報道やらかした上、無差別みかじめ料要求とか893より酷い
77名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:18.98 ID:zYt70jzaP
でも、その割に2chではNHK人気あるだろ
NHKスペシャルの実況とかスレ早すぎてビビったぞ
誰かこんなの見るねんて、まじめな内容のやつだったけど
78名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:20.40 ID:PpxAtdS90
NHKは職員の大半が外国人だから
日本国民からカネを詐取して当然とか思ってるのだろうね
NHK自体いらんし解体を望む
79名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:22.73 ID:+PLuBOQ70
ホテルの一室ごとや、ワンセグ携帯までのNHK受信料って、戦国時代の関所同然。
それこそ淀川に何カ所も関所を設け、一つの品物に対し関所を通るたびに銭を
取った日野富子や、既得権にアグラをかいて関銭を貪った比叡山に同じw

自民もその下野に至るまでのなりふり構わないネガキャン攻勢と、ミンス政権下
になってからの政府寄り偏向報道で散々煮え湯を呑まされたから、政権奪回出来た
のだからもうスクランブル化でNHKの力を削ぐ方向に転換してもよい。
いまや、NHK上層部は成りすまし帰化人に占領され、間接侵略の道具なのが
明白だし、当初理念の放送設備充実の為の受信料って理由付も、充分設備は
行き渡り、かつ受信料で作った映像をDVD販売する時点で公共放送云々の
お題目は崩壊してる。

今や、全ての機器がB-CAS付なんだから早急なスクランブル化が、在日以外
の純日本人すべての利益。
見たい者だけが観れるペイパービューにすれば、反日大河清盛が視聴率1ケタ
の現状から推測するに収益は激減するから組織維持のため、のさばっている
売国奴どもを排除して反日偏向報道をやめざるを得なくなる。
もっとも、ただ排除と言っても自浄作用はあまり期待出来ないから、民放も
併せて放送各局に外国人系職員の比率指定による総数規制と、成りすまし帰化人
の経営中枢進出防止の為の保全検査義務化など法改正で必要。
いずれにせよ自民は、受信料という法令の文言を視聴料にするなど放送法の改正
を急げ!
視聴料に文言変えるだけでスクランブル化せざるを得なくなるw
80名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:45:28.99 ID:PdvFvrGr0
すべて払っているプレミアム会員ですが、何か
81名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:42.18 ID:0dhc33Qf0
犬HKを本気で潰す時が来たようだ
82名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:48.98 ID:NvtQSRu+0
テレビがあるだけで支払い義務が生じるなら民放も実質有料って事になるな
83名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:46:51.60 ID:U+Z0p8BP0
つまらないエンタメバラエティやめろ どうして要らないものまでに金だす必要があるんだボケ
ニュースのみに縮小しろ
84ナチ:2013/12/03(火) 14:46:59.30 ID:H6MjYwLPI
民放だけで十分。契約してないのに搾取するなんてヤクザか?
85名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:22.83 ID:GS1RMpWH0
ここ数年で震災時にテレビ点けただけで邪魔だから
先月テレビを押入れにぶっ込んだばっかなのに。
もちろんパソコンでテレビを見ることも無く生涯不要。
NHK暴君かよw
86名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:24.15 ID:IQ9VV3To0
総理のお友達効果もう出てんの?
87名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:29.22 ID:zDTudzgY0
自動引き落としで払ってるから特に関係ないな
払ってない奴等の問題
88名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:33.40 ID:o1feejM10
空いた口が塞がらない。スクランブル化しろよw
89名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:53.32 ID:OstY4gyOi
あべぴょん流石やなー。
アホウヨをおだてておいて、裏ではしっかり首を締めにくると。
90名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:47:55.95 ID:PTEgsiku0
名目が受信料だから抵抗するバカが多いけど
実質、国営放送なんだし見る見ないテレビ持ってる持ってない関係なく
国民の義務として払うべきでは?
91名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:01.84 ID:2r4AdrzUi
これは安部ぴょんGJだね!

払わない奴は日本から出て行け!
92名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:10.56 ID:pctFNfwJ0
これって見ず知らずの奴に金をたかられてんのと同じだよな
93名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:17.56 ID:gAC6km+E0
★★★

65 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 14:43:10.64 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
94名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:19.00 ID:4xK4HWfX0
これこそデモ物
95名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:34.71 ID:8ZoDnahK0
>>82
NHKの言い分では俺がインフラ作ってるから俺に払えという見解
回線料とプロバイダ料みたいな違い
96名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:41.49 ID:1zk+tkkj0
スクランブル化ってなんで出来ないのー?
97名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:49.80 ID:3U/QMe100
95%を民営化しろ
受信料は90%減で許してやる
意見を放送するな論説も不要
事実だけを淡々と垂れ流せ
国会中継しとけ
98名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:56.86 ID:Diz99JTg0
保守派の経営委員会何やってんだ?
スクランブル→民営化→解体までやれよ
99名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:48:55.27 ID:zooTmnGW0
★NHK解体まとめhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n210583

★凸先一覧
総務省情報流通行政局放送政策課(NHKはここの管轄)
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

総務大臣:新藤義孝(衆埼玉2区) http://www.shindo.gr.jp/opinion_post

総務副大臣:坂本哲志(衆熊本3区)http://www.tetusi.com/mailform1/

総務副大臣:柴山昌彦(衆埼玉8区)http://www.shibamasa.net/
E-mail:info @ shibamasa.net 

政務官:北村茂男(衆石川3区)https://kitamura-shigeo.jp/inquiry/
Email:nanao @ kitamura-shigeo.com

政務官:片山さつき(参比例区)
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/#
http://www.satsuki-katayama.com/cheer/index.html

政務官:橘慶一郎(衆富山3区)http://www.t-k1.net/index.html
E-mail:office @ t-k1.net

国家公安委員会 ※外患誘致、放送法違反疑惑https://www.npsc.go.jp/goiken/

国家公安委員長 古屋圭司(衆岐阜5区) http://www.furuya-keiji.jp/
Email:info @ furuya-keiji.jp

会計検査院 ※公金横領疑惑https://www.jbaudit.go.jp/form/opinion/index.html

自民党ご意見:https://www.jimin.jp/voice/
100名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:17.06 ID:po7y3UFe0
>>90
それならニュースと広報、天気予報だけでいいわ。
くっだらねえドラマや歌番組はいらねえんだよ。
んで月100円な。
101名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:35.98 ID:OPHuMHt60
893よりたちが悪いな
102名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:45.03 ID:U+Z0p8BP0
ニュースだけならコレ以上の高画質化なんて必要無い
無用な開発費もいらねーだろ
ワンセグ放送だけでもいいくらいだ
103名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:55.00 ID:dKgksfWei
受信料が一月300円程度になるならいいよ。
104名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:49:56.24 ID:YE5Qrfbu0
【早い話が...】放送法第64条が生んだNHK遮断装置
http://www.youtube.com/watch?v=mypKT6Xco6M
105名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:00.06 ID:bUt5WWgY0
チョンから金取れや 反日報道してる朝鮮テレビなんだから
106名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:01.57 ID:zYt70jzaP
最近何となくわかってきたけど
おまいらって金の問題に大きく反応するんだな
在日は税金で特権もらってるからずるいとか
NHKに金払いたくないとか
すべて金の問題なんだよな

貧しくなると民度が下がるってことだな
107名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:12.82 ID:2EJdcdKr0
>義務化
これを安倍がやることでまずNHKを黙らせる。
第2期安倍内閣はこの方面のマスコミ対策は徹底している。

>2割安く
2割で国民が納得するわけはないので何れガッツリ削る見込みをぼやかしてやる。
5割6割当たり前でやる。
義務化はイコール税金。つまり実質国営化して予算を握るのが本命。

安倍がこれを進めていることをネトウヨは危惧する必要はない。
対極から見てこれはつまり除鮮なんだよ。
108名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:15.70 ID:kwCd5SnX0
テレビがなくても全世帯からとかいうなら
NHKが受信料徴収と言う形じゃなく
国営放送化して税金という形にした方が納得出来る。
109名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:20.98 ID:rG0RF/VCO
>>90
反日親中媚韓の国営放送とか、笑わせてくれますねw
110名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:31.36 ID:LEHRRaxy0
税金でも社会保障でも無いものを義務化するとか
憲法違反なんじゃないの
111名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:45.01 ID:QP55Axnf0
>>1
公務員としての給料、退職金が高すぎる
112名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:50:50.54 ID:8ZoDnahK0
>>96
NHKが貧乏になって潰れるから;^^
113名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:08.96 ID:Hlh35o0hP
長谷川埼玉大名誉教授みたいな超保守が委員になってまで何でNHK守るのだ?
114名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:12.61 ID:PTEgsiku0
>>100
月額100円じゃクオリティ高いドラマや深海生物のドキメンタリーとかやれんがな
115名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:17.46 ID:HJ+oNGC80
車を持ってなくても高速料金払わされるようなもんだな
116名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:40.32 ID:M+DGkVUe0
> 文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。

多くの国民から税金のようにして満遍なくとってるなら
どんなことでも公開しろよw
だからNHK不要論とかでるんだよ
117名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:42.00 ID:MEUvDZDG0
集団訴訟を起こしてやろうぜ!
118名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:41.90 ID:aOgurqW8O
もう国営にしろよ
119名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:50.45 ID:26ln+ARP0
ふざけんな。税金まで別に投入されてんのに、維持コスト高杉。
国としての情報提供に必要な部分だけ国営放送として分離して、あとは解体しちまえ。
120名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:50.49 ID:GEFI84d20
なんかムカツクなあ
121名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:51:50.33 ID:po7y3UFe0
>>107
あほくさ。
チョン応援団の安倍がそんなことやるわけねえだろ。
口だけ勇ましいのになんもやらねえだろ? プロレスだよ、プロレス。
122名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:00.93 ID:pctFNfwJ0
犬HKのせいでテレビ離れが進んだら他の民放も迷惑するだろ
そこで犬HKの受信できないテレビ作ればかなり売れるんじゃねw
123名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:04.29 ID:XbSTL/8T0
ここでうだうだやってないで
デモしろ
124名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:09.29 ID:gAC6km+E0
★★★★★★★★


65 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 14:43:10.64 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
125名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:17.28 ID:r+H9ublt0
いつの間にか放送法は改定済み
ネット放送開始すればネットから徴収できる準備はもう整ってる
126名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:23.48 ID:b+ObCrpy0
BSも2chに減らしたはずなのにいつの間にか4chに戻ってる。
NHKでメジャーリーグとか欧州サッカーとかX-GAMEとかいらないから。
地上波2、ラジオ2、BS1
これだけにすれば、経費は半減するぞ。
さらに職員をせめて公務員並みに下げれば、受診料は月500円にできるだろ。
127名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:24.89 ID:BWLsCzbj0
>>108
そうだな
そして放送内容の精査も国会で審議すべき
128名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:25.43 ID:ccDG3wAn0
NHKを視聴しないっていう選択肢も無いのにテレビ無くても受信料払えとか…893過ぎる
129名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:25.23 ID:kwCd5SnX0
>>90
税金の一部として国に払えというなら払ってもいい。
だけどNHKに直接払うのは納得いかない。
国営放送なら税金で作られるよ。
130名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:33.86 ID:BCV08YmA0
受信料
払うおまえも
協力者
131名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:52:42.57 ID:PpxAtdS90
なんで年収一千万以下の庶民が
年収2500万円の反日職員どもを養わないといけないんだよバカらしい
高額納税者だけ受信料はらえ
132名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:23.02 ID:NvtQSRu+0
この前の台湾人差別表現の裁判で負けた腹いせだろ
133名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:26.66 ID:GhlL+1Qs0
NHKがネット放送をしなければいいだけじゃん
134名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:30.97 ID:gmcnMJ/D0
NHKスレってアホしかおらんよね
135名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:32.08 ID:jNFo98vV0
>>1
                                      |
                             \   \   |   |   /   /
∴∵∴∵∴∵ _ _,; ,; -丶           \  _____________   /
∵∴∵∴∵ ,;;'"  i  i ・ i              ||                  |||
∴∵∴∵ ,;'"`-_  丶 ` ~i          \   ||  日本のテレビ番組は   |||   /
∵∴∵  /'~   ~-_ _~~- ' 、          \ ||   朝鮮人の価値観で   |||  /
∵∴  /  _ _ _ __ ___    ( ~ )     _  ̄   ||    製作されています♪  |||    ̄ _
∴∵  i;"       _ _ _  `i"        ─   ||                  |||   ─
∵∴ i;    _ ; ~ ~ `';_ _  ~`i        / ||             NHK ||| \
∴∵ |  ~~~i  _ _ _   `' --'~            ̄ ̄_||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||_ ̄ ̄
∵∴ |    i'"   ";i                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∴∵  !    `-、._;~" !                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
∵∴  丶    `'-----)                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
136名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:39.78 ID:Diz99JTg0
安倍総理のお友達の右翼委員がNHK解体してくれるとばかり思ってたのに前の左翼の奴らよりNHK守っとるやんけ
137名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:41.71 ID:3siyNgLJ0
大体、此奴ら消滅時効が金銭債権だから10年とかホザいて未だに全国で裁判やってるんだろ・・・
受信料が金融債権なんて、まるでチョン丸出し!

税金ですら消滅時効5年、飲み屋のツケ1年

受信料なんて、こんな得体の知れないもの半年で時効で十分だろが・・・・・
138名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:53:42.57 ID:t8a5pL2j0
日本の国益にもならないし
準国営的な放送局なのに朝鮮人が多数居ると聞く
払いたくないな
139名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:18.63 ID:frlENaiT0
共産主義かよ

解体しろ

自民も滅べ
140名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:20.93 ID:w/HDc3d/O
マジでデモ起こさないと携帯もってるだけで強制徴収されるぞ?しまいに勝手に銀行から引き落としされるんぢゃねえ?
141名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:31.57 ID:LHpVaU510
NHKの受信料拒否なんて昔は左翼の専売特許だったんだけどね
放送法を改正する時にNHKの受信料を強制徴収する項目をつけ加える話になって
それに反対したのは共産党
受信料を強制するなと言うお前らの主張は共産党と何ら変わらんw
142名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:54:35.63 ID:d/tGPTL40
オール電化でもガス代請求できそうな勢いだなw
143名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:08.38 ID:po7y3UFe0
>>114
だからそういうのいらないから。なんか勘違いしてんじゃねえの?
そういうのは、別途スクランブルで見たい奴だけ金払えよ。
コンテンツの押し売りは結構だよ。
144名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:16.17 ID:PTEgsiku0
>>129
フジの偏向だってスポンサーの意向ありきで逆らえない面あってああなったんだし
国民が等しくカネを出して放送運営させる局がなきゃダメだろ?
145名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:17.97 ID:R3cNOHBk0
>>3
紅白視聴ボイコットだな
146名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:18.48 ID:3vqpoaaD0
NHKの分割民営化に賛成する
147名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:21.13 ID:8ZoDnahK0
>>140
ワンセグ携帯はもう対象なんだぜw
148名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:23.21 ID:M+DGkVUe0
一般市民から金とってそれだけでは足らずに
救う会で募金ビジネスをやってたNHK職員
これはNHK方式がいかにうまいかっていうことの
証明であるかもしれない
149名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:26.88 ID:UCFnD5hD0
大衆から金を巻き上げるのが日本の統治の基本型。
150名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:48.44 ID:x9lr0lNH0
まるで韓国の反日政策にそっくりな経営判断ですな
151名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:55:56.79 ID:NidwGP6J0
テレビがないのに払えってw恐喝じゃんかww
152名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:09.29 ID:pctFNfwJ0
>>143
>別途スクランブルで見たい奴だけ金払えよ

それに尽きるな
153名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:11.81 ID:l5AC3scb0
これはネットで2ちゃんするだけでNHKに受信料払わされるということだな
154名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:12.32 ID:2EJdcdKr0
>義務化
これを安倍がやることでまずNHKを黙らせる。
第2期安倍内閣はこの方面のマスコミ対策は徹底している。

>2割安く
2割で国民が納得するわけはないので何れガッツリ削る見込みをぼやかしてやる。
5割6割当たり前でやる。
義務化はイコール税金。つまり実質国営化して予算を握るのが本命。

安倍がこれを進めていることをネトウヨは危惧する必要はない。
対極から見てこれはつまり除鮮なんだよ。
155名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:13.04 ID:U+Z0p8BP0
NHKの大河なんて自己満足で作って好きなだけ金使える道楽じゃねえか
なんでそんなのにまで金だす必要があるんだよ
視聴率低いのは無駄使いだなくせ ドラマなくしても民放があるから
ニュースも民放があるから NHKなくなれば民放ニュースの価値が上がってスポンサつくから
問題無い
156名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:22.17 ID:PdvFvrGr0
スクランブルはダメ
偏向報道をチェックするため我々は
NHKを観ないといけない
公共の電波なので国民の義務です
157名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:29.28 ID:kwCd5SnX0
NHKは国営にして受信料じゃなく税金にすれば払わない人もいなくなるし
裁判起こす必要もなくなるし万々歳だろ。
何でそうしないの?w
158名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:35.50 ID:X95TS4yR0
ぶっちゃけ5年NHK見てないけど生活に支障ないからNHK解体してくれ
159名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:35.53 ID:VwWHgIRC0
そこまでやるんだったらスクランブル
かけろやって話。
160名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:37.41 ID:Diz99JTg0
NHK経営委員に仰天「安倍人事」 百田尚樹、長谷川三千子氏ら「保守派論客」メンバー
161名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:41.90 ID:91RV05noI
国民の知る権利はどうした?
お前らNHKの宗主国様の圧力団体が毎日テロや脅迫で訴えてるだろ?
秘密保護法なんてもってのほかだ!つって
162名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:44.14 ID:q0upl4Kf0
NHKって報道偏ってるから本当は払いたくないわ。
でもTV置いてなくても払えは酷すぎる。
163名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:44.79 ID:LEHRRaxy0
これを既得権という
また役に立たないから腹立つ
じぇじぇじぇじゃねえよ、まったく
164名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:47.49 ID:3MHKnyG9P
テレビもネットも料金制にしたらいいだけでしょ
色々と屁理屈こねて全世帯から受信料毟り取ろうなんて虫が良すぎる
庶民はつかつかの生活してるのに
自分らだけ電波の押し売りで楽しようなんて世の中舐めてるの?
165名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:56:51.23 ID:gDyQa3pD0
会社員はそのうち受信料給料天引きになったりして
NHKの社員って年収一千万とからしいじゃん
金無いなら給料カットからはじめろ
それかもうNHK自己破産でもして閉鎖してくれ
166名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:10.63 ID:OtKjWe0u0
NHKは民営化すればいい
一般職員が一千三百万の高給取りだぞ?
そもそも受信料自体なくてもやれるはず
こんな話は通らないと思うが反対の声はあげていくべきだろうね
167名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:25.36 ID:AlP4o2W50
Q:ならどうして税金で運営しないんですか?

A:弱者や特権階級の人からは間接的にでも徴収したくないからです

Q:ではスクランブルをかけて払った人だけ見れるようにすればどうですか?

A:ですから、弱者や特権階級の人には無償で見てもらう為ということと、
  スクランブルをかけた場合現在より視聴者が大幅に減ることが想像され、
  偏向報道・印象操作・大衆誘導がやりづらくなるばかりか、
  現在の報道関係者の貴族クラスの超特権階級を保つだけの独占的な
  広告シェアの確保ができなくなってしまうからです



・・・納得
168名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:34.49 ID:3AaBvZVa0
なんで民法はだんまりの?
放送しない自由行使か?
169名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:41.37 ID:o1feejM10
>>95
地デジ化普及に大量に使われたのは電波利用料とい名の
税金だよ。元々この税金は電波の監理・監視名目で徴収
してたのに、全く関係ない地デジ普及に使われ徴収者への
税の還元の義務を御座なりにした。
170名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:57:54.78 ID:UkXwDFRv0




★★

65 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 14:43:10.64 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
171名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:01.22 ID:PMz0URckO
なに組のヤクザですか?
172名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:40.28 ID:2T8tet9/0
NHKはラジオを1局でいいよ
緊急放送はラジオ一局あれば「十分
173名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:41.24 ID:6NSLNB8G0
外国人職員の割合も公表できないNHKは
どれだけ朝鮮化が進んでるんだ?
174名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:45.19 ID:+ujB6Zs/i
仕事が忙しくてテレビを見る暇がないのに払わなくちゃいけないなんて
175名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:50.78 ID:kwCd5SnX0
>>144
>国民が等しくカネを出して放送運営させる局がなきゃダメだろ?

だから国営放送にして税金払えばいいんじゃない?
何で今のNHKのままで受信料という名目じゃなきゃダメなの?
176名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:53.33 ID:w0gyk/pz0
受信料を払わされている一人一人がNHKに対して言った意見で
嫌いな職員や番組に出ている出演者を首に出来るくらいの権限を持たせるとかしてほしい
見る見ないも選べずに無理矢理お金を取られ不愉快な番組を垂れ流されるなんて…

年に一回アンケートをとって責任者や出演者や社長を辞めさせることが出来るくらいにしてくれたら…
177名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:58:56.89 ID:ob5eI6C40
日本国民から徴収した資金で日本国民を貶める番組を制作するのは痛快ニダ!
178名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:16.14 ID:VcOxKWL50
なら視聴料廃止して100%税金の国営放送でいいだろ
完全義務化なら国営にしてもらわない納得出来ない

バラエティの廃止、映像著作権の放棄も同時にやってもらう
179名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:24.63 ID:8ZoDnahK0
>>168
金玉(回線)握られてるから
180名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:38.95 ID:OVufoPUm0
よし、徴収係クビにして、その分値下げだw
181名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:39.78 ID:/EboStu2P
これは安倍ちゃんGJ
182名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:41.21 ID:SOnocFGL0
もう民営化しろよ
んでスクランブルかけて視聴番組に課金するようにしろ
あるいは、まるごとの聴取料でもいいけどさ
それか完全国営化して、税金で運営しろ
ばか高い人件費を国会審議にさらせ
183名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:46.81 ID:FFY1wQh+0
NHK広報部のTwitterはどこ吹く風って感じだな
184名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:51.71 ID:f8bQt6opi
カスラックのふいんきをかんじる
185名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 14:59:54.06 ID:PTEgsiku0
税金で運営すると為政側というかその時の政府与党の意志が反映されまくるからダメ
それこそ傀儡で偏向な局に成り下がる
だからいまのままでいい
186名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:00.01 ID:xmL7ycVJ0
節子、それ受信料ちゃう。見かじめ料や(;´д`)
187名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:07.48 ID:Zqsb7x1a0
NHK潰そうか。見ないし。

次の衆参選挙は公約でNHK解体掲げてる政党だな。
188名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:12.64 ID:xjJtpBga0
国外では国営放送として振る舞っているのに
国内では公共放送と言う造語を使い分けている
中立公平をお題目に、その実態は自分達の好きにやりたいだけ
こんなものさっさと国有化するに限る
189名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:18.38 ID:lvrvYf8v0
 
キ チ ガ イ NHK 死 す べ し
 
190名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:41.97 ID:vxdjyTcz0
早く潰せ
簡単だろ
191名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:59.15 ID:UVyxpMAI0
解体しろおおおお
192名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:00:58.98 ID:7vWNuJyuO
>>177
刑法第82条に抵触しますね。
これで契約しなくてすむで!!
193名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:14.45 ID:fYFmVVUs0
やってもいいけど
人事権を視聴者によこせ。
194名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:18.56 ID:UkXwDFRv0





★★★★
★★★★★★

65 名無しさん@13周年 2013/12/03(火) 14:43:10.64 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
195名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:29.56 ID:FrXVg4cf0
完全国営放送化するならそれもよし
その代わり本社屋からCCTVは出て行くし
中韓よりの番組は全て消えてなくなる分けだな
196名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:34.27 ID:8ZoDnahK0
>>169
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい @NHK
197名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:42.78 ID:MJa5KgfI0
NHK解体しろ!
実力行使でもいいぞ。
198名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:43.72 ID:dEgyGo5e0
素直に国営化しろよ
テレビがないから受信できない人に受信料払えとか馬鹿なこと言うくらいならさ
199名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:01:57.09 ID:pctFNfwJ0
犬HK解体を公約にした政党が出てきたら支持率上がるんじゃね

犬HKアンチって割といるんだよね
200名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:02.04 ID:cTe3e6X60
そうしたうえで
韓流ドラマ流します。
201名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:04.96 ID:vJFwCUjY0
NHKは朝鮮暴力団
202名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:05.92 ID:72A7wgvA0
NHKをこれ以上増長させるとろくなことにならないぞ!
既に子会社をたくさん持ち、公共放送とは関係のない分野にまで進出している。
公共放送とは名ばかりで、もはや既得権益を守り、関係職員の好待遇を
維持することが目的化している。

有料放送ならスクランブル化するのが公平の観点から考えて当然なのに
それすらしない。
報道内容が偏っている。
公共放送として不必要な番組に多額の予算を割いている。

NHKの存在意義はテレビ放送開始時と比較して大幅に減少した。
放送法のNHKに関する部分は時代錯誤で契約の自由に反するので改正すべきだ。
解散させるか、大幅に規模縮小してニュース、天気予報、災害情報、国会中継、
教育放送の一部を除いてスクランブルを化し、娯楽番組などのみ有料化すべきだ。
203名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:22.08 ID:UvQJJU2jO
万死に値する!
204名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:28.78 ID:po7y3UFe0
>>185
詭弁乙。ニュースと広報と天気予報だけでいい。
205名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:39.13 ID:BI31tzgnP
NHKが何の役に立ってるのかわからんのだが
206名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:02:46.12 ID:6Ba1SG4M0
全世界なら許したかも知れん
207名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:01.67 ID:g/0Pwnmp0
国営化か完全民営化か解体か、三択でしょ
現状維持だけは有り得ない、させてはいけない
208名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:03.53 ID:die19Wtg0
受信料の義務化になるとすると
んHKは、実質税金で運営されるのだから
公務員並みの給料で、放送内容も国民、政府から
監視されて、苦情に対しても迅速に対応するように
ならんと、おかしいだろ。
209名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:07.92 ID:OtKjWe0u0
完全国営化なら国が決めた予算内でやるべきだね
ニュースと国会中継ぐらいで充分
210名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:08.24 ID:LEHRRaxy0
やっぱ分割民営化だろう
ほんの少しの公共だけ国営
もちろん一般会計
あとは民営スクランブルもしくは広告でもなんでもいいや
211名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:10.78 ID:xUEc8rke0
いいこと考えた

NHKを国営化して、それ以外の全マスコミ(新聞、テレビラジオ、雑誌) に課税して運営費にしようぜ

特にテレビは海外に比べて糞安い電波料金で運営してるから金余ってるだろ
212名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:17.41 ID:XbSTL/8T0
つーか契約という概念そのものを否定してるよな、これ
裁判つっても日本の裁判所なんて腐ってるし・・・

もう中国とか朝鮮を全然笑えない
213名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:18.54 ID:YeCKESyo0
>>1
建屋ごと潰したろか、このクソ経営者ども
214名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:26.84 ID:WT+AK8t90
いっそ国営化するか民営化してスクランブルかけるかどっちかにしろよ
なんだよ公共放送って
215名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:03:35.29 ID:NgrLzj2hi
受信料を払ってるから全世帯徴収になっても
別になんも変わらないけど
強制にするならテレビを全世帯に支給しないとおかしいだろ
216名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:04.77 ID:huNpxgwd0
「見ている中国人、韓国人の為に見ていない日本人が負担しろ。」
「これで裏金が1500万円から3000万円になるし。」


 似非・日本・放送協会
217名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:09.15 ID:nHu4Oucj0
その番組本当に必要なの?ってのが多いよなNHK
218名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:13.13 ID:l5AC3scb0
でも在日朝鮮人はフリーパス(無料)なんだよね
219名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:32.42 ID:yWH2Fxyu0
正直NHKも民放になってくれ。
公共放送は1/10に縮小してニュースだけ流せよ。
受信料で大河ドラマなんて作らなくていいから。
220大々的な受信料不払いストを起こそう!:2013/12/03(火) 15:04:43.00 ID:3ImVvNts0
これだったら、受信料ではなく受信税ではないか!
完全国営放送ではないか。

アホか。

だったら、在日を全員叩きだせ!!

全国の皆さん!
★銀行のNHK受信料自動引き落とし契約を解除しましょう!!★
221名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:44.92 ID:UkXwDFRv0
【犬HK】テレビがなくても地球人類全員から受信料徴収の義務化を要請★5

これなら納得w
222名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:46.94 ID:GEFI84d20
まず完全に国営にすることと、定期的にNHKは必要か国民投票で決められる制度を設けること
話はそれからだ
223名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:04:54.50 ID:AzhxhPMM0
224名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:00.15 ID:rWKRC+5M0
国営化など許さんし徴収義務化なんてもってのほかだ アホか
225名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:02.83 ID:SVIPztac0
全世界に配信するけど、負担費用は日本人だけねw
226名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:07.97 ID:qXXWlRF/0
NHKも在日や韓国みたいになりそうだね。ごり押しすれば自分達の
居所が日本では無くなる。NHKは民主化かスクランブルをかけるべき。
今の日本でNHKが日本民族のための公共放送の役目をはたしているなんて
思っているのは情弱だけ。民主化して視聴料をなくし、電波料を民放で
きちんと負担することも大切だと思う。視聴料で建てたり買ったりした
ビルや機材をNHKに貸せば、国に税金も入ってくる。視聴料は民放が
分担して払うべき。
227名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:11.44 ID:PTEgsiku0
いやいや国営化はダメだよ
税金での運営で予算を監視されたら思い切った番組制作ができなくなるだろ?
228名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:13.21 ID:PfcMml6EP
<アンケート> NHK解体と受信料義務化、あなたは、どちらを支持しますか?

朝鮮半島付属のNHKテレビ局は、日本にはいらない!解体せよ!
229名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:13.71 ID:QC8r6eq00
>>90
義務にするならもっとお金のかからない団体にすべきでわ?
必要最小限にしろと
230名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:32.13 ID:m1VNcwfIO
グランドセプトオートなら
支社にダイナマイト仕掛けて爆破、でてきた残党社員は蜂の巣にしてやりたいわ
幹部は引き回ししてから打ち首でさ


犬hkとカスラックは不要!
231名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:40.67 ID:V+ym9u4k0
>>1
手口が押し売りのヤクザやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:49.23 ID:fac+MtMa0
俗にいう送り付け商法か
233名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:52.61 ID:kIdYfQgU0
国営化して犬HK内の朝鮮人を排除するなら税金でもいいよ
234名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:05:54.16 ID:bc3uzRLb0
ふざけんな
235名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:11.67 ID:dDYUFzjZP
義務化するならNHK職員を公務員化しろよ
んで給料を昨今の公務員水準まで引き下げろ
236名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:20.31 ID:po7y3UFe0
>>227
だから、娯楽番組なぞ作る必要はないんだよ!バカ。
237名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:34.12 ID:5pRNHz0k0
ははは
うける
こりゃお前ら全力で潰すべきだろ?

何で黙ってんの?
ヘイトしてこいよ今すぐ

今でしょ
238名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:34.29 ID:BDuZh1ArO
どこの暴力団の言い分だよ!
へたな暴力団など足元にも及ばないほど質悪いんだけど?
そこまでして存続する価値が有るとは思わない。
239名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:44.97 ID:sxQsbgsa0
堀潤さんの意見を聞きたい
240名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:54.90 ID:tbBKrIWXO
国営放送発狂!テレビ捨てる人がいっぱい出るやん。
(^ω^)
焼酎うまー
241名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:55.72 ID:ty9ugIYn0
俺もインターネットのサービスするから俺に金払ってくれよ
242名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:06:58.54 ID:huNpxgwd0
見ている人の為に、
見ていない人が費用負担を強要させられる、

不公平感。
243名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:11.14 ID:YzfoSg7r0
>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。


おいおい
よくこれで、連日、特定秘密保護法案に反対の報道ばかり続けられるな
どうしようもないクズだわ、NHK
244名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:11.98 ID:pctFNfwJ0
正直こんな無茶な話は実現せんだろ
245名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:16.46 ID:zt4d9jbO0
デモやらね?
246名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:22.88 ID:VcOxKWL50
>>185
おかしな理屈だよなー
・国営にすると政府与党の意見に左右される
・民営にするとスポンサーに左右される
・国民の視聴料なら→自由な番組が作れる?

3つめは国民の意見に左右されるべきだろう?
で国民からこれだけ批判が出てるのに無視して放送を続けるNHK
もう分割民営化して国営部分は天気予報とニュース朗読(コメンター不要)でいいよ
247名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:23.15 ID:mqvT7/s70
NHKスクランブル化 観たい奴だけ金払って視聴しろ
248名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:29.07 ID:TRFGPKwx0
まず在日社員やアルバイトを総て排除しろ
話はそれからだ
249名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:34.76 ID:qOmXNtfa0
これは

酷い。 テレビ持ってないのに受信料じゃないじゃん。

ハッキリ、**税金にしたほうが名前としては妥当。

NHKは、つぶすべき放送局
250名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:39.47 ID:9jY4MC4j0
>>66
 
激しく同意。あのとき報道の役割としてはラジオがいちばんしっかりしてた。
 
251名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:40.61 ID:yWH2Fxyu0
国営にするなら税金でまかなうべきで
国会の予算審議受けなくちゃ。
252名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:46.58 ID:rGCoZzpGO
みんなで紅白ボイコットしようぜ
253名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:51.95 ID:Y2G/z6yV0
★★★<歴代、ワースト1位>★★★★http://

小泉純一郎が就任して以来、自殺者数は、歴代総理大臣中1位。自殺者数は過去最大
で第1位。会社倒産件数歴代1位。

銀行は軒並み倒産。倒産件数は激増。

最悪の不況である。
254名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:07:59.23 ID:ABKAeumPO
酷すぎるだろ!
日本人を搾取する反日貴族階級ですか?
どんだけ増長しているんだ!
255名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:06.03 ID:z0/HUv2L0
もうこうなったら国民投票だな
256名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:08.87 ID:0Rhi+xz70
テロが起こるな
電波を飛ばせなかったら受信料は発生しないし払い戻しになる(債務不履行)
施設はしばき隊や韓国人がガードすると思われる
257名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:12.73 ID:kwCd5SnX0
>>220
受信税なら国営放送作るための税金だから一応納得出来る。
NHKに払うというのが納得出来ないんだよ。
258名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:19.49 ID:UTwylN5mP
で、料金はどれくらいなの
100円くらいに値下げされるならわかるけどもw
259名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:22.04 ID:r+H9ublt0
犬hkとカスラック、こいつらは最近調子に乗りすぎ
260名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:24.21 ID:m2VmWwPR0
日本はもはや法治国家ではなくなってしまっているな
261名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:24.25 ID:QC8r6eq00
>>227
思い切った番組制作なんて求めてないよ
そういうのはwowowとかの有料放送に任せればいいんだよ
262名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:28.42 ID:Y7SAiDps0
知る権利知る権利知る権利
263名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:41.13 ID:pyeMuwVu0
全国に根ざした巨大な報道機関は必要、
新しく位置から作るより作り替えた方が手っ取り早い
相当偏ってると言われるがそれでも他の民放よりは遙かにマシだと思ってる
それに民営だと経営者に左右されすぎるし、
解体や民営ではなく国営でお願いしたいところ
264名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:43.76 ID:l5AC3scb0
朝鮮ドラマ垂れ流しで利用料名目で本国送金も簡単
朝鮮企業NHK
265名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:47.01 ID:K0N8FTsu0
受信料払う奴は中韓に貢ぐ国賊

日本から出ていけ!
266名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:53.06 ID:7K8NkRzh0
安倍ちゃんと菅ちゃんが決めたことだから、当然ネトウヨは喜んで払うよね?
267名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:54.00 ID:gFiWr1Lq0
電波ヤクザくたばれ
268名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:55.56 ID:IeAVjgjl0
ならば国営化で反日売国禁止な。
報道の中立は民放でバランスを取って、政府の見解と主張を誠実に正確に逆らわずに伝えろ。
国民の選挙でNHKの代表も罷免できるようにすべきかも。
269名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:08:55.99 ID:GEFI84d20
>>66
災害当事者がのんきにテレビなんか見てる余裕ないしな
270名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:04.26 ID:EsRevCo30
国家として国営放送の1つは必要だろうから素直に国営化して税金で運営しろよ
その代り政治家に全面的な監督権を与えて偏った放送内容は即指導な
271名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:07.44 ID:9Gs4cCIbO
ゼニゲバ放送局
消えてなくなっていいぞ
272名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:08.43 ID:38tKdnNU0
ワンクリック詐欺より酷くね?クリックすらしていないのに
273名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:12.99 ID:Y3fQuhMx0
スクランブルすればいいじゃんwww
その代り、天災や戦争等を含めた内容も
スクランブルにしてくれていいわwww東北の地震あったの3日後に初めて知ったぐらいだしww
それぐらいテレビとか見てないからなwww
あん時は、会社でもネトゲでも「地震地震」って煩かったが、気にも留めてなくて
3日たっても、なんか同じ事うるさかったから
やっとテレビつけてみたら東日本大震災の事をその時知ったぐらいだったわwww

独占企業で、なおかつ政府も庇ってくれてる感じなら
その強みを生かせばいいじゃんww払わん人間は災害映像も知る事は許せんって感じでww
現状のまま、強硬策取るだけでは、その内政府も庇ってくれんくなるぞwww
嘘か本当かともかく、ネットの圧力ってなかなかあるぞww
政府が庇ってくれる内に、災害情報含めたスクランブル辺りが落としどころじゃないのか?ww
政府が圧力に屈すれば贔屓も終わりだと思っとけよwww下手すりゃNHKもすべて失うぞww

落としどころで、さっさとスクランブルとかなんかやっとけwww
今の人間は強制ってのをものすごく嫌うwwそういうの分かっとけよww
274名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:29.51 ID:PTEgsiku0
>>236
NHKが製作するドラマにしろドキメンタリーのクオリティの高さを知らんのか?
バブル期じゃあるまいしスポンサー資金の民放じゃできないぞ
275名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:31.89 ID:4FOvburRP
はw?実況スレに書き込んでるやつなんて文章で嬌声上げてるキチガイしかいねーだろ。
興奮して一人で何度も書き込むからスレの勢いは強くて当然だろうしな。
そいつら特定して月5万づつとってまわれよ。
それがインターネットサービスの充実。
276名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:34.31 ID:co744pa90
ピックル投入されてるね
わかりやすいわw
それも受信料で雇ってるの?それとも税金かな?
277名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:41.71 ID:cjE3mzWM0
義務化するんだったらその金で作った番組を二次販売するのは当然禁止だよな
全部タダでアーカイブ化するのとバーターでなければおかしい
278名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:46.46 ID:rWKRC+5M0
NHK解体に協力してくれる政治家いませんか?
279名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:47.37 ID:Mji/3U0U0
こりゃあだめだ 内閣が潰れる NHK解散
280名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:48.67 ID:qTlkEtDS0
まあ既成政党は利権まみれだからNHK解体は無理だろう。解体を望むなら維新政党新風
という選択だろう。
281名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:09:58.51 ID:s7bFICiZ0
フジテレビにデモやっても、
NHKにはやらない不思議。
これを「ねとあほ」といいます。
282名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:03.95 ID:4HQKkVez0
よし、テレビとスマホとインターネットがなければ払わなくていいんだな?
283名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:06.59 ID:PaeLHt5U0
スマホでいつでもどこでもワンセグやフルセグ見れるようにしてくれんなら支持してやる。

義務化唱えるならそれなりの力を備えてから家。
284名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:17.95 ID:VvGSS5Ew0
は?
285名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:22.02 ID:XbSTL/8T0
受信料払う→NHK潤う
NHK潤う→朝鮮ドラマ買って流す
朝鮮→大もうけ
情弱日本人→朝鮮大好き

この腐った構図が既に何年も既に続いているわけだが
NHK解体するしかない
286名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:24.78 ID:x+KJBG9q0
国民の4大義務
1教育 2勤労 3納税 4受信料支払

おまいら2と3もちゃんとやれよwwww
287名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:35.37 ID:8bR5MBRQ0
ヤクザもドン引き
288名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:46.71 ID:8lyWqpoJi
>>50
やっぱり?
レスして気がついたんだけど難しいね
289名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:10:58.94 ID:XPJaWv7SO
アホか反日NHK 強制徴収詐欺ここに極まりw解体すべし!
290名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:04.76 ID:LaMQMMzx0
NHK広報部 「内容は非公開、回答は差し控える。」


おいおい!
知る権利どーーーーーしたの?
291名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:05.07 ID:zw+HnG4tO
要するに税金じゃん
292名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:06.54 ID:ytMGA9YG0
納得できない人がいるんだから受信料を支払わないと視聴できない
ようにするのが最善策だと思うよ。
俺はNHKをみるから受信料を支払ってる
そりしゃ、無料にこしたことはないけど
293名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:12.64 ID:VcOxKWL50
>>227
その思い切った番組で台湾人の人権を侵害して、
人権問題として有罪貰ったくせに反省の一つもしないわけで…
あんな偏向報道をして公共放送とか聞いて呆れるわ
294名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:15.86 ID:2vVPZQsL0
実際にテレビ見てなくてもアンテナがあると
見てませんと証明するの難しいわなあ。
295名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:19.65 ID:qdnKXBPu0
CCTV日本支局・・・・
296名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:20.27 ID:ayoXIkra0
捏造反日協会がなんだって?
297名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:30.86 ID:d+ScsEPR0
はぁ?
298名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:37.10 ID:/sU8y69k0
平均給与1700万円を維持する。
どんどん職員が増える。
給与維持したい。

テレビなくても受信料を徴収する


バカじゃねーの。
NHKは解体して、国営の天気予報と地震速報だけでよい。
あとはスクランブルで可。
299名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:42.89 ID:g812AhMz0
スクランブルかけろ
それで終了
全世帯とかなら準公務員扱いにしろ
外国人は全員排除な
300名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:45.21 ID:26ln+ARP0
>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。

こんなのが率先して、秘密保護法案反対の報道してるとか。
国民の知る権利は何処いったのかな?www
301名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:48.40 ID:3AaBvZVa0
バラエティーはいらん、民放とダブルことはするな
歌手という一部の職業を優遇する紅白とかもいらん
民放に任せておけばいい
NHKはニュース天気などの重要最小限の報道に限って国営にしろ
302名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:52.79 ID:CSEp2aIyO
税金並みに義務化するのであれば、
公金並みの透明性と情報公開制度の確立がないと大義名分がたたないだろ。
そこらへん、ちゃんと出来るのか?

あと、過去のアーカイヴで金稼ぐのも禁止にしないと。
国民の財産になるんだからな。
勝手に子会社の商材にして儲けてるクズのくせに
こいつら卑しすぎ。
303名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:11:57.57 ID:Op6vKMwX0
NHK包囲デモ マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
304名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:10.18 ID:cjE3mzWM0
ていうか民放連から反対の声が上がらないのがいつも不思議でならない
305名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:10.05 ID:co744pa90
>>274
なんでディスカバリーチャンネルは民営でも質の高いドキュメンタリーが作れるのに
犬HKは国民から無理矢理金ふんだくらないと作れないの?
306名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:11.18 ID:Eco1Dg/k0
>>274
そんなもん求めてない
307名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:12.19 ID:po7y3UFe0
>>274
だから、そういうのは見たい奴だけ払えばいいんだよ。
クオリティが高い?ドキュメント?スクランブルかけてみたい奴だけ見てればいい。

それで成り立たないなら、世の中には必要ないってこと。
わかるか?バカ?
308名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:16.13 ID:rWKRC+5M0
大規模なデモしたい
309名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:19.57 ID:NvtQSRu+0
NHKの暴走が止まらない
310名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:21.95 ID:kwCd5SnX0
>>227
思い切った番組制作ってどんな番組?
ドラマとかは別に思い切った番組制作じゃないし
大河ドラマで海外ロケしたいとかいう企画出たら
国に申請して予算を増やしてもらうとか出来るだろ。
逆に韓国ドラマとか絶対に予算組めないようにしたらいいしw
311名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:22.99 ID:FGEolw1l0
>>292
簡単に報道しない権利を行使するよなw
312名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:46.17 ID:kIdYfQgU0
NHKはいらんNKH(日本国営放送)創設を支持する
313名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:46.82 ID:PTEgsiku0
>>292
なんでもタダにしろってのは日本人の悪い癖だよな
314名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:12:59.65 ID:bnAbiOMs0
そんなめんどくさいことするより税金化して会計を公表しろよ
もちろん国営化な、職員の待遇も公務員にして給与も公務員基準な
315名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:03.00 ID:mZJoZ/FrO
解体して国営化しろよ。
受信料制度を廃止して、財源は税金の一般会計から。
職員は特別国家公務員に限定。
当然、国籍条項は必須。
ゲスト(番組登場)としての外国人は可。
制作スタッフは日本人に限定。
外注先は国を問わないが、番組毎に必ず公表。
国政選挙の度に役員の信任不信任投票を最高裁判所判事と同じ要領で実施。

これだけでも少しは変わるんじゃないか?
316名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:14.75 ID:yWH2Fxyu0
受信料の領収書にパスワード入れて
払った人しか見れなくすればいいんだよ。
これで受信料問題解決だよ。

受信料払ってもネットのアーカイブは別料金で
2重取りしてるのにこれは放置なんだよね。
317名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:19.43 ID:kq1RjobM0
法治国家じゃないな、一企業が権益を手にして法を自由に変えられる、やりたい放題だね、
318名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:22.00 ID:4JGDfIfS0
ただの税金じゃんw
319名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:22.11 ID:0dhc33Qf0
でも在日ナマポは無料ですかそうですか
320名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:22.24 ID:LO0nwVUf0
法律なんぞ都合の良いようにころころ変えられては〜 
テレビが無くても受信料を取るなどキチガイにも程がある。
ここまで国のやり方が汚いと生活保護を貰って博打する連中を応援したくなる
毎日役所に通って生活保護を申請し貰える物は奪い取る覚悟で貰わないと
割りに合わない国だ NHKは日本の敵早急に解体を希望
321名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:31.44 ID:eyLOve8rO
何言ってるんだよ。
朝鮮式の商売かよ。
322名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:51.94 ID:QC8r6eq00
>>274
クオリティが高い?笑わせるなよww
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131128/trl13112823060006-n1.htm
323名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:13:53.26 ID:lbI3T9uz0
完全義務化になったら当然人事権とか一般視聴者にも権利あるんだよね?
今ならテレビ見ながらボタンぽちっでいいんだし
経営にも当然口出すぞ
くだらん番組作ってる奴ら首にする権利もよこせ
324名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:09.58 ID:lZjcEhYR0
>>281
いやNHKデモあったろ
325名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:10.44 ID:8yJjlD/2i
払ってなかった乞食どもざまあwww
326名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:12.16 ID:m4fwLCwIO
これは、良い意味で荒れるなww
327名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:18.80 ID:TRFGPKwx0
未だにイサンとかやってるしな
AKB推しや韓国上げ・偏向報道も相変わらず
自分達の姿勢は何一つ変えるつもりがなく
国民に金を払うのは義務だとホザく

タヒねよ
328名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:23.36 ID:VcOxKWL50
>>290
NHKが公共放送を謳うなら、内部情報をガラス張りにするべき
非公開内容がある時点で組織として胡散臭すぎる
どこに金が流れてるのかまったく分からないからなぁ…
329名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:30.29 ID:br+dOrjy0
税金で徴収しろや

KS !!!!
330名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:32.99 ID:zjzb6IXE0
安倍を持ち上げながらNHK叩いてるアホはなんなの?w
331名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:38.51 ID:cSTaMXRY0
家にテレビないとか言ってる奴に限ってPCでテレビ番組見てるんだろ?
332名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:51.60 ID:XUlVW6NU0
マジでムカツク
333名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:58.05 ID:SvQawenH0
メディアに親族ぶち込む提灯持ち政治家・官僚とTV屋風情に人頭税払えってか。
政治家・官僚・TV屋やその家族・親族が被害者になるような事件でも
ますます同情心が薄れていくな。
334名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:14:59.03 ID:rWKRC+5M0
一体何の為のBカスカードだ 実質有料放送なんだからスクランブル掛けろ!
335名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:03.47 ID:7xcGzKT80
NHKの可笑しいところは、受信料を払ってもらわないと視聴できませんよ
336名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:06.57 ID:4HQKkVez0
>>211

それでいいな
337名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:07.01 ID:BT4PZ49T0
毎年国民全員に最新の50インチのテレビを支給すれば払っても良い、、、と思う
338名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:08.20 ID:04xHDy6H0
>>12
馬鹿は知らんと思うが、1番売れてるiPhoneはTV映らんよ。

またTVが映らんiPhoneが1番売れてると言う事自体がNHKなんて要らない証明だな。
339名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:08.18 ID:GO4+Fk2b0
NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、
受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した
回答文書を提出していたことが2日、分かった。

経営委員会は今年2月、NHKに文書で一粒のキャンディーを要請した。

彼から貰ったのはヴェルタース・オリジナル
その味は甘くてクリーミィで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、

彼もまた、特別な存在だからです。
340名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:31.65 ID:q/+4PaZn0
NHKの経営委員会って今安倍カラー人事なんでしょ?
じゃあこれも安倍さんの意向なの?
なんか全く期待外れ。てか外れどころじゃないわ。増税増税でもう生きてくのきついわ。
341名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:32.61 ID:yWH2Fxyu0
NTTは民営化して大成功してるから
NHKも民営化で大成功するはず。
342名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:35.44 ID:0utJWASsO
マスコミ各局が韓国経済大ピンチニダ特集を報道しだしたら、急にNHKの集金が加速した。
韓国に金が流れる仕組みにでもなってるのかね。
343名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:39.29 ID:X95TS4yR0
NHKが国民のための放送から程遠い存在になっている点でもう日本の代表放送局でもなんでもないんだよな
韓国の番組を流すのはいいとしてもそのマインドがブームだったからでは終わってる
世界中の番組を流したりして日本人に他文化に触れる機会を提供するならいいのにさ、NHKうさんくさい
344名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:39.74 ID:AeDKiaR7i
じゃあネットで公開してるNHKのライブラリや、DVDも無料化しろよ。
345屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/03(火) 15:15:41.35 ID:AcG/PLSNi
これは良い事だ!
衛星放送等色々技術力が向上するし
金払わない輩はCCCとかのブラックリスト登録&口座凍結迄すれば良い
346名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:15:52.34 ID:GcBW5o6CI
>>12
ワンセグ付いてないスマホが大量に売れてるだろうにw
347名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:07.38 ID:YY0o3vtw0
>>1



          何様なんだよこのボケ!



.
348名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:08.80 ID:kwCd5SnX0
>>313
スクランブル化か国営化。
このどっちかにしないと誰も納得しないよ。
349名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:13.13 ID:PTEgsiku0
>>310
そういう、いちいちお伺いを立てるシステムじゃテレビマンはいい番組を作れないんだよ
民放と同じくスポンサーや視聴者に迎合する番組制作しかしなくなるだろ?
バカかタダにしろ乞食か知らんけどよく考えてくれなw
350名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:17.22 ID:zOWg+BiQ0
>>12
じゃあ、おれはその1割だな
351名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:33.81 ID:DD2o5yKF0
893より酷い
352名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:36.96 ID:ojv8K29m0
>>1
もう、完全国営にして税金のみでやれよ
353名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:37.59 ID:0Rhi+xz70
>>288
ミノフスキー粒子を散布して電波産業を廃業に追い込め
354名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:38.44 ID:c5PpxFYo0
中立報道の義務化
日本人のみによる運営
帰化三世までの入社不可
第三者委員会による査察の義務化
制作費等の金の流れの透明化

このくらいやったら今の半分ぐらい払ってもいい
つか私は強制的に取られてるけどな
355名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:56.12 ID:ytMGA9YG0
>>311
え!
どういう意味なの?受信料をとらずに放送しろってこと
それなら国営にするしかないよね
356名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:16:56.94 ID:vVyBeGiC0
>>281
これわかる
嫌なら見なければいいフジにデモ(お祭り気分)
受信料払ってるから嫌でも見てしまうNHKにデモなし(小規模デモはある)
357名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:01.84 ID:l5AC3scb0
おまえらもネットで動画流せよ、全国民から受信料取れるぞ
358名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:02.01 ID:TATwFytuO
893より酷いw
359名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:02.04 ID:VvGSS5Ew0
>>313
失礼なやつだな
360名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:07.82 ID:pctFNfwJ0
これが通るなら何も販売してないのに代金を頂けるようになるよね
361名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:13.32 ID:cSTaMXRY0
PCでもテレビ番組見れるんだからPC持ってる奴からも受信料徴収するのは
時代の流れにあった妥当な判断
362名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:21.40 ID:vdk8aUTn0
テレビない家からも搾取する方法検討する前に
まともで面白い番組作ってくれよ…
363名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:23.67 ID:vNUCkJ+90
NHKハカイダーとかいないのかな?
周囲に出来るだけ被害出さずに完全破壊で頼む。
法を悪に使うNHKを破壊してくれ。
364名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:28.25 ID:XbSTL/8T0
>>349
「いい番組」ってしょせん犬HKのオナニー番組だろ
いらねえっつーの、この放送893め
365名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:34.90 ID:co744pa90
>>349
そうだな自分でスポンサー集めるくらいの気概がないと面白い番組は作れんわな
受信料コジキしてるようじゃだめってことだ
366名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:36.12 ID:rWKRC+5M0
俺もニコ生放送するんで国営化して国民全員から金よこせ
367名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:39.80 ID:r8LY5zhQ0
NW9の売国反日コメントが十八番の大なんとかいう気違いとか、
ニュース原稿さえまともに読めない白痴アナとか、
こういう馬鹿低能無能シナチョン共を排除してからやれや。
なんで中身が反日売国奴シナチョン種の巣窟局に受信料を払わにゃならんのだ?
それとチョンHKは、在シナチョンからも受信料を徴収せよ。
368名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:44.06 ID:LaMQMMzx0
>>328
こんな放送局が知る権利を盾に
「特定秘密保護法案」反対キャンペーンしているんですから。
369名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:44.58 ID:EWT82ArS0
>>334
掛けちゃうと誰も見ないからだよ
他の有料局と競争しないといけなくなる
だからしない
クズだよねえ
370名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:49.57 ID:VI638F+50
国会議員はNHKからいろいろ便宜図ってもらってるから言えないのかもね。

国民 vs NHKになって来てる
371名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:17:58.23 ID:CSEp2aIyO
>>331

放送法くらい目を通しとけよ知恵遅れ。

PCは「テレビを受信するための機器」じゃねーだろ白痴。
372名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:01.34 ID:g6jM0YsX0
一度潰して除鮮して国有化ならかんがえてやってもいい
今のゴミ老害ども放置でコレならアウト
売国、偏向、捏造報道とか報道しない自由とかってこういう大事な事広報しない
利権ゴロなんぞ要らん
373名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:10.96 ID:8lyWqpoJi
ガルマの国葬

何故か連邦が衛星中継
何故か連邦がジオン国民全てから香典徴収
何故か香典でソーラーシステム開発
何故かゴップが羽振りが良い

生粋のジオン国民激怒←今ココ

これでよろしいか?
374名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:17.61 ID:SQ87LuiM0
無茶苦茶という言葉を久しぶりに使うことになったのであった。
375名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:27.51 ID:u5ZrFaO9i
受信料が高すぎて払う気ない。
地デジ化もしてないのに。
376名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:28.24 ID:lZjcEhYR0
ID:PTEgsiku0
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20131203/UFRFZ3Npa3Uw.html

860 :名無しさん@13周年[]:2013/12/03(火) 00:17:25.18 ID:PTEgsiku0
志位さんいい人っぽいしな
つか志位さんになら一度まかせてみたいと思うやつ多いと思うけど

877 :名無しさん@13周年[]:2013/12/03(火) 01:08:52.20 ID:PTEgsiku0
いくら職務でも人殺しは人殺しだからな
やっぱり人間を殺すような仕事の人って気持ち悪いよ怖いし
だから自分から自衛官なんかなる人は頭がおかしい

とっても分かりやすいねw
377名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:31.30 ID:JlHu1buy0
人頭税 ?
378名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:31.92 ID:qqlFwOKkP
観てないものに払う金は無い
義務も無い
379名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:34.79 ID:sNpzj/bo0
>>342
わざと韓国人を怒らせるような番組を作って
それを見た韓国人たちに訴訟を起こさせ賠償金を
受信料からたっぷり支払うという流れになるんじゃ
ないか?
380名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:54.23 ID:o9fb1I4M0
おいおい、来年引っ越したらテレビ買う予定ないんだから勘弁してくれよ・・・
381名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:54.56 ID:DD2o5yKF0
NHKはもう要らないから解体せよ
382名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:18:59.89 ID:FMA8YNdFO
>>80

(‘人’)

お前さ。テレビ荷台以上持ってんだろ?
スマホでフルセグ映るんだろ?

台数分とっとと払えやww
383名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:01.58 ID:wyKeK9DL0
電力会社と同じでNHKも分離しないとなぁ
384名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:02.07 ID:c5PpxFYo0
正直NHK法廃止していいよ
または、NHKラジオを国営化して、NHKを完全民営化でいい
385名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:11.67 ID:wdc7leiy0
スクランブルかければすべて解決するのに、この件に関しては一切触れない犬HK
386名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:14.24 ID:cF4GQNMA0
タバコ吸わない人からタバコ税徴収したり、自動車持ってない人から自動車税
徴収したりできる日も近いなw
387名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:14.82 ID:po7y3UFe0
>>349
「いい番組」の定義が何だか知らんが
「いい番組」ならスクランブルかけても金払ってみるだろ?

需要がないのに自画自賛で「いい番組」とかバカすぎ。
詭弁ばっかり吐いてんじゃねえよ、クソバカ。
388名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:31.04 ID:xD8NTwCc0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245435
韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎW

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245720
【デモっちゃうぞ】 NHKが全世帯受信料徴収を義務化【何様のつもり!?】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=245353
【サクっと解説】運営と嫌儲民が繰り広げるネットの暗闘!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=241098
米爆撃機B-52が中国防空識別圏に突入しました!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239183
【怪物→美人】世界征服を企む 韓国改造人間軍団【画像たくさん
389名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:33.80 ID:YOVUPlSb0
恐怖のテレビ局だな
390名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:37.10 ID:H6iXizZj0
ネットがあれば放送局は要らない
391名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:45.10 ID:YvHWVuVI0
>>1
見たい人だけ受信料を徴収すれば良いだけの話だろwww
見る人だけ受信出来る技術あるのにそれをしようとしない売国犬HKは舐めてるのかwww

見ない人に受信料払えとかヤクザと変わらんな売国犬HKよwww
392名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:48.58 ID:Eco1Dg/k0
なら最低でも受信機はNHKで負担しろや
393名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:48.74 ID:NUJrGYkO0
nhkの乱暴狼藉である。
394名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:19:59.74 ID:0yCRkTMK0
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送である
民潭新聞に証拠
http://www.hoshusokuhou.com/archives/24075228.html
3分でわかるNHKクローズアプ現代「天安門事件での虐殺は無かった」.
犬HKは中共のPR機関
http://www.youtube.com/watch?v=C-8a255cx5c
NHKが韓国人のレイプ犯を日本人として報道する
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20451333
NHK教育「関東大震災で朝鮮人が6000人虐殺されました」
朝鮮人を使って真面目な高校生を洗脳教育する犬HK
http://nviewer.mobi/player?video_id=sm20645205
395名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:04.69 ID:XbSTL/8T0
>>349
なるほど、だから犬HKは「いい番組」、つまり朝鮮ドラマばっかり流しまくるんだw

そりゃあ受信料ガバガバとって、やっすい朝鮮ドラマ流しまくったら
あっちゅうまに平均年収1700万になるわw
396名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:04.70 ID:Vn/GnpSc0
Nニーハオ
Hハムニダ
K金よこせ
397名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:10.16 ID:CxlSaMgT0
受信料乞食スレ
398名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:10.91 ID:AeDKiaR7i
>>340
安部に何を期待してんの?
金持ちと公務員のための政治をすることは初めから既定路線じゃん。
399名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:13.09 ID:mS7lxJVx0
あまりにも酷過ぎる内容の教育テレビ。NHK高校講座 | 世界史 | 第36回 朝鮮半島の20世紀
http://matome.naver.jp/odai/2136315386569100401
400名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:16.79 ID:mXUrV9EG0
あべぴょん信者の言い訳はよ
401名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:21.66 ID:ip/5vSCw0




これは自民党 安倍が決めたこと
自民党に票を入れたバカのせい!





402名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:29.78 ID:VvGSS5Ew0
>>376
あー、アカかバカだったか
403名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:34.70 ID:0Rhi+xz70
NHKの職員に痴漢されたことにして受信料を逃れようとする女とか出てくるぞ
404名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:37.45 ID:zDtwtdoO0
こんなTVいらねえ。早く潰せ。
どうしても公共放送必要ならyoutubeにつくれや。
乞食チョンにやる銭はねえ。
405名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:44.37 ID:ZvAn7XfH0
全世界から徴収するなんて無茶だろ
中韓は払わないだろうし
ボツワナは電波すら届かない
ソマリアなんか誰が徴収しに行くんだよ
406名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:44.21 ID:cSTaMXRY0
>>371
それはもう過去の話。PCはもはやテレビ番組を受信できる機器なのだから。
放送法なんて後から都合のいいように改正できる。
407名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:49.41 ID:kwCd5SnX0
>>349
考えるも何も、今のNHKがいい番組を作ってるとか思ってますか?w
ちなみにあなたの思ういい番組とはどんな番組?w
いい番組も何も視聴者は自分の好みの番組しか見ませんが。
しかも最近はほとんどの人が録画で済ませてリアルタイムで観る人はいないんじゃない?
408名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:55.17 ID:4Awoa/8m0
放送法違反で訴訟起こせ少しならカンパしたる
409名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:20:57.45 ID:8lyWqpoJi
>>373

抜けてた

何故か連邦のプロパガンダ放送
何故か連邦の二等兵パチンコ三昧
410名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:01.31 ID:j29eE+QkO
生きてるなら払え

払えなきゃ死ね


こういう意味ですね。
411三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/12/03(火) 15:21:03.54 ID:P848bfLZ0
NHKができたのは戦争中、近衛首相を初代総裁にして
戦意高揚プロパガンダを煽る翼賛報道機関としてスタートした。
戦後GHQによる占領下では、日本国民に先の戦争は日本が悪かったのだと洗脳するワォーギルドインフォメーションの機関として利用され
戦中も戦後も国民を思想統制する機関として大いに活躍してきた。
にもかかわらずNHKは公平中立の報道機関だという大嘘の建前によって、プロパガンダ広報費用を国民から徴収して営業してきた。
こんな欺瞞に満ちた組織をのさばらせておいてはならない。
NHKは解体し、ドラマバラエティ等の娯楽番組は民放とし、国会中継や政府広報番組を国営放送として改編すべきである。
企業スポンサーからも政府からも独立した公正中立の報道機関などというものは幻想にすぎないのだから。
412名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:15.78 ID:DD2o5yKF0
貧乏人から金巻き上げるなんてふざけるな
413名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:26.07 ID:UNkE6tzEO
この要求を通した後、公共性の高いWebサイトを運営し、全国民から受信料以上の金を徴収すれば勝つる
414名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:26.80 ID:a2Mip3mN0
これマジかよ…
受信料だろ???
415名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:28.74 ID:z5JsBHES0
はぁ???

悪質な集金方法をとられたから合法的に受信料拒否出来たってのに…
悪質な経営と放送内容だから受信料を払ってもらえないことを反省もせず、何言ってんだ?

もう、NHKは解体でいい。
こんな糞メディアいらんし。
416名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:31.51 ID:+se9GzYE0
は?馬鹿じゃね?と突っぱねれば良い
417名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:35.05 ID:UEUM+OeD0
ネット見る奴は課金すればいいだけだろ。
そのためのインフラなんか充実してる。
キチガイかよ
418名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:36.14 ID:B2ST916EO
>>314 これに尽きる

公務員化して職員給与も公開
今や地方自治体でもやっている事だ
本当の伏魔殿はNHKではないか
419名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:40.89 ID:1qyjxPFJ0
内容が非公開ってのは特定秘密だから?
420名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:46.67 ID:VcOxKWL50
>>349
あのさ、国営だろうと民放だろうとスポンサーには配慮しなければらないの
何故視聴料だと配慮が要らなくなる?
テレビマンって思考が少しおかしいよ…
421名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:51.75 ID:U5P6nk4R0
学生の時NHKの人が来てうちのテレビNHK映らないんですって言ったら
全然嫌な感じ出さないで電波が入りにくいのかもしれませんね
と言って徴収しないで帰っていったわその後もずーっと来なかった
422名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:55.32 ID:VI638F+50
NHKには税金も投入されてるのに
423名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:21:59.82 ID:o9fb1I4M0
区別して受信料を徴収するのは現実的には困難 ← 分かる

だから全世帯から徴収しよう ← は?
424名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:02.42 ID:YnCj0E8J0
>>1
なら国営じゃん、税金で国益にそった放送に変えちゃえよ(笑)

しかも受信機が無いのに受信料とは、頭悪すぎ( ̄Д ̄V)ゲェ
425名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:17.76 ID:u5ZrFaO9i
民営化して莫大な広告料金を得てください。
国民の薄給から搾り取らないでください。
426名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:19.24 ID:po7y3UFe0
>>406
おまえの偏った「PC」の定義は世間じゃ通用しないんだよ。
バカ。
427名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:24.96 ID:pctFNfwJ0
いちばん悪いのは犬HK観てるのに受信料を払わん奴だけどな

いくら何でもテレビ持ってない人に受信料は請求できんだろ?

だって受信してないんだぜwww
428名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:25.94 ID:rWKRC+5M0
勝手にネットに流し国民全員から金取るとか通るか!死ね
429名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:28.23 ID:dvDdauI1O
時代が違うんだよ!有料化にして観たい奴から金取ればスムーズだろ!

勘違いしてんじゃねーわアホが!!
430名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:33.19 ID:PTEgsiku0
>>364
視聴率なんて関係なく誰にも迎合しない番組製作できる環境だから
民放と立場を一線を画する番組制作が出来るんだろ?アホ
431名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:35.33 ID:tgf9+VvA0
国営にして税として課せばそれは可能だが
テレビ無い世帯からどういう理屈で
金を取るんだよ。
432名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:36.44 ID:qTlkEtDS0
次回の選挙は3年後の参院選。それまで自民に好き放題やられると。
自民に投票した馬鹿(俺も含まれる)はどうしようもないな。
http://www.shimpu.jp/chuhon/san23senkyo/?date=20130711
433名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:46.21 ID:GcBW5o6CI
なんで日本人から受信料集めてるのにBSの電波を韓国まで飛ばしてるの?
なんで韓国の放送局に技術支援してるの?
誰のカネでやってるつもりなの?
434名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:58.28 ID:Zvxvs+r0O
>>303
やっても平気でスルーしてるだろwww
435名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:22:59.26 ID:0yCRkTMK0
H25/12/3 衆議院総務委・三宅博 NHKを徹底追求 NHKはスパイ、外患誘致罪だ

http://nviewer.mobi/player?video_id=sm22379736
436名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:02.83 ID:Wt7lZMA70
       ____
     /⌒  ⌒\    送りつけ詐欺どころか
   /( ●)  (●)\   
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 受け取り拒否からも
  |     |r┬-|     | 
  \      `ー'´     /  金取るのか?
437名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:07.65 ID:UctE8xrb0
それなら国営化して職員給与も現状の1/3以下に下げるのが筋だな。
それで反日の偏向番組がなくなるならOK。
438名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:14.58 ID:yhPPt2cr0
まあ最終的には行き着くところはこれだよな
何が何でもとにかく国民から無理やり金を奪う
ここまでがもう絶対決定路線なんだよ
そのうち放送しなくなっても金は取るよ
439名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:16.82 ID:co744pa90
他人からせびったお金で「いい番組つくってまーす」と自画自賛
中身は日本貶め嘘捏造オンパレード
ネットで拾った動画からおまけに自社製品のステマなどやりたい放題
440名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:17.93 ID:LaMQMMzx0
N:何はともあれ
H:払え
K:金を払え
441名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:26.95 ID:XbSTL/8T0
つーかさ

N H K っ て 電 通 か ら 宣 伝 料 も ら い ま く っ て る よ ね

そ も そ も 受 信 料 っ て 二 重 取 り な ん だ よ

あまりに卑怯、酷くないかこれ?
442名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:32.73 ID:0L2VTi4w0
んじゃ全世帯に8Kテレビ配れ。
443名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:37.53 ID:die19Wtg0
NHKは、ネットユーザーがNHKの番組を見るために
ネット契約してると思ってるのか、バカ丸出しじゃないか。
誰が、インターネットの何百万あるいはそれ以上のコンテンツの
中から、好き好んでNHKをみなきゃいけないんだよ。
444名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:50.06 ID:xvO/x/czO
インターネットサービスとか要らないから受信料を引き下げろよ
445名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:51.39 ID:Cs7jMdFjO
いっそ税金を財源にして国が管理すれば
446名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:54.18 ID:kJwYaKyc0
メンドクセーwもう解体でいいだろ
447名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:23:57.02 ID:cSTaMXRY0
>>426
犬HKがネット向け配信するっていってんだからPC持ってる奴からも徴収するのは当たり前
ネット放送見たくない奴はネット回線解約すればいいだけの話
448名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:04.74 ID:frlENaiT0
パチンコしなくてもパチンコ税を取られたり

公立学校に行ってるのに朝鮮学校の授業料取られたりする日本になりそうだな
449名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:06.37 ID:dg8y/cv30
>>376
ワロタwアカの崇高な人達は最近隠さなくなって来てるからなw
ネトウヨ煽りと与党叩きに全力投球中ですw
450名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:08.68 ID:vwKUPh5mi
でも決定ではないよね
弱者の味方の安部ちゃんが潰してくれるさ
451名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:09.28 ID:Y+20HqUk0
民放が多数できた今日では、NHKの使命は終わった、といえる
受信料の問題より、NHK解体を議論する方が先だ
452名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:27.34 ID:6HRrLWpp0
>>281
情弱は「NHK抗議デモ」で画像検索してから書き込もうな
453名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:35.80 ID:oKWrCxM10
【NHK受信料制度】自民党・鬼木誠議員「見ない人に選択の自由がない。テレビを持っていたら必ず徴収される。異例の課金システムだ」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366168553/

【マスコミ】 NHK 「受信料を、全世帯から一律徴収する案も」「番組のネット同時配信に意欲」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289944893/

【マスコミ】 「NHK受信料、パソコンなどからも取るべき」…同時配信でNHK受信料制度調査会が報告書★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310781088/

NHK「放送法を改正して、TVもワンセグもない奴らからも受信料を払ってもらいます」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300567724/

【マスコミ】 ワンセグ付き携帯電話を持っていれば、家にテレビが無くてもNHK受信料の支払いが必要です★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274920942/

【経済】NHK受信料の不思議! アンテナを置くだけでお金を取られる?★3
http://unkar.org/r/newsplus/1283691916

もはやファシズム。NHK経営委員「NHKテレビ番組の視聴を法律で義務付けよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265554176/
454名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:37.28 ID:Y9b00MlX0
取るならもうちょっとまともなもの作ってよ
見て払わない奴はともかく見る気にならなかったり情報遅かったりするじゃん
猫歩きだけなら金払って見るよ
455名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:48.19 ID:KOwuCKHL0
525円位だったら払っても良い
456名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:55.42 ID:RjY/bP0M0
ここまでするのなら完全に国営化して
もう税金でやればいいじゃん・・・
457名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:55.79 ID:c5PpxFYo0
>>340
阿部は最初から高所得層や経済界推しの人だよ
たまたま政策が一般そうにとって一番マシってだけ
458名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:56.32 ID:Wlun3U8X0
さて、払いますか
459名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:24:58.31 ID:nTKckKcc0
NHKって局はさもしいな。

日本人には珍しい考え方だな。
460名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:00.86 ID:pctFNfwJ0
>>373
     *      *
  *     +  正解です
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
461名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:31.52 ID:AlKhhIWO0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬HKの偏向報道、左翼勢力の宣伝局、中韓の犬。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
462名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:31.70 ID:0dhc33Qf0
あっ、衛星放送も当然義務化の分に入ってます
そのうち、全世帯じゃなくって、国民全員にする予定ですんで、しくよろ〜
だって、みんなケータイ持ってますもんね
当然ですよね〜
463名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:32.03 ID:ersTK+pE0
>>274
いらないって言ってるだろ、ボケ。
464名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:35.03 ID:XbBLjXGm0
>>454
つーかもうニュースだけで良い
そのニュースも事実だけ淡々と述べてくれればそれで良い
465名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:35.31 ID:xQ1Apk1F0
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     受信料を取り戻す!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////


■安倍、NHK経営委員会にお友達を送り込む(2013年11月9日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110902000127.html



■NHK受信料、全世帯から徴収義務化へ(2013年12月3日) ←★今ここ

.
466名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:38.97 ID:AKUDq54u0
税金?
467名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:44.56 ID:wGfwqC8L0
オール電化じゃないのに太陽光発電とか再エネなんとかってもうすでに
毎月徴収されてる。
理不尽は通るのさ。
468名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:48.40 ID:rWKRC+5M0
こんな糞放送局に税金使われてたまるか 国営化など絶対許さん
469名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:54.24 ID:zAnjs1Ey0
高いんだよ
アホか
470名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:54.17 ID:Mji/3U0U0
衆議院解散 NHK受信料及び解体問題で
衆議院定数問題も解決
471名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:25:56.80 ID:Sl0H/rrM0
>>1
無職が
生活保護もらえないよりひどいwwwww

働いてるけど生活保護支払えと言ってるのと同等wwwwww
472名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:07.98 ID:cSTaMXRY0
うちは受信料をちゃんと払ってるから今回の改正で痛くも痒くもない
タダ乗りしてる2ちゃんねらーからきっちり受信料を徴収してほしい
473屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/03(火) 15:26:11.10 ID:AcG/PLSNi
ガタガタ言わずに払えよ!
もう払わない奴は逮捕しろ!
それぐらいしないとダメだ
全然生温い
474名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:18.77 ID:m48wg8pmO
>>11
ハプスブルグ家って、今の犬hkみたいにやって滅んでいったんだなぁ…(遠い目
475名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:23.89 ID:y5d12PDr0
BBCみたいに廃止にするかの国民投票をすれば構わないよ。
476名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:30.40 ID:fo7dzK2Z0
見てないから払いたくない
むしろ解約したい
477名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:32.21 ID:0gaWtswI0
全世帯義務化といいつつ、ナマポ在日は免除なんだろwww
この全世帯というのは、強奪収入もさる事ながら、個人情報把握が目的だな
受信料の義務化の前に選挙投票義務化しろ!!ばーか、ばーかwww
478名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:45.25 ID:l5AC3scb0
朝鮮NHKが法律を操作出来るこの国は終わり
479名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:45.34 ID:0Rhi+xz70
>>376
後半安価あったら縦の可能性があるぞ
480名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:47.03 ID:PdvFvrGr0
>>429
だから有料だっつってるだろ!!1

時代が違うんだよ!
481名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:55.05 ID:BD1akBx0O
昨日のニュースで吉野家とか回転寿司屋の特集してたよな?
何で公共放送が特定の企業の新商品の宣伝してんだ?
いくらもらったんだ?
482名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:58.11 ID:co744pa90
>>472
よう北朝鮮の養分
お前パチンカスと同じだぞ、恥ずかしい
483名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:26:59.42 ID:q/+4PaZn0
>>435
こういう政治家に頑張ってもらわないと!!!
484名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:02.09 ID:g6jM0YsX0
というか既に時代遅れ、今の世にそぐわない法律の方を見直すとかしないって時点で
ゴミHKが今の世に要らない物だということだろう
時代の読めないゴミ老害どもなぞの意見なんぞ聞くに値せず
485名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:11.98 ID:7mCK3Aho0
>>331
PCでもTVを見る為にはB-casの入ったチューナーとかワンセグをセットしないとダメだろ
486名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:12.69 ID:LaMQMMzx0
特定秘密保護法案
対象:スパイ活動、防衛、安保等

NHK金払え法案
対象:全国民

郵便局 「書き留めです!」

(さっさと裁判所に面出せ!from NHKより☆)
487名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:19.07 ID:SwT6toJb0
一度完全に解体し、全職員解雇
話はそれからだ
488名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:20.61 ID:Y3fQuhMx0
さすがに「受信料は払わん。でも、知る権利だから災害情報は映せ」ってのは
単なるキチガイの戯言だと思ってるわwww
政府が贔屓にしてるって強みを生かせよwww
逆に変な義務化するより、強みを生かせばそっちのが儲けれるだろうがwwww

変に義務化して、国民にそっぽ向かれて
口座に入れない、集金は居留守、勝訴しても「お金無い無い」ってとことんやられたら終わりww
別の方法考えた方が良いww天災含めたスクランブルしかないだろうがww
489名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:25.03 ID:VvGSS5Ew0
>>472
お前ねらーじゃないんだな
どっからきたの
490名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:30.05 ID:zjzb6IXE0
電通?そういや安倍嫁って確か・・・
491名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:38.86 ID:kwCd5SnX0
スクランブル化か国営化。
492名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:40.07 ID:fdTdBV9A0
なんだこりゃ
ヒトラー内閣か。
493名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:43.48 ID:/tDNGSHbP
受信料払ってなかったらNHKの奴が待ち伏せしてて
ウザイから逃げようとしたら胸ぐら掴まれて「にがさねぇぞ」って脅された

じゃあ交番いくぞって言っても俺は行かないとか抜かしやがるし
警察呼んでもらったは

NHKは社員ぐらいちゃんと教育しとけ
494名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:46.09 ID:PTEgsiku0
>>407
世界初の姿を捉えたダイオウイカのドキメンタリーとかだな
あれは10年にもわたり世界の十数ヵ国から科学者や技術者を集めて製作したんだし
民放じゃ不可能だし、ナショジオやアニプラでも無理だろ?
495名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:48.90 ID:AJQb/AhM0
>>1

さすが、自民党政権だね
496名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:55.14 ID:VcOxKWL50
完全義務化にするならNHKの内部情報をガラス張りにしてくれ
それが公共放送(国民全員で支える放送)ってものだろ?

国民が閲覧不可な情報がある時点で、公共というのはやめるべき
税金と受信料を徴収する巨大民間企業ってのが現実だよな…
497名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:58.02 ID:rWN4zvhG0
>松本正之会長(69)

この名前覚えとくわ
498名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:27:58.63 ID:a1MFF7g50
これは安倍とその手下の仕業か?
499名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:02.11 ID:w/HDc3d/O
強制徴収が始まれば今後テレビ・携帯・パソコン所持数分の受信料を強制徴収されるようになるんだろうな
500名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:09.20 ID:nHm3HZXh0
在日: 日本国民の義務は果たさないが、日本国民と同じ権利を要求する。
NHK: 国営放送の義務(国益に資する放送)は果たさないが、国営放送の待遇を要求する。

だから口が裂けても「国営化」とは言わない。
国営化して国会のチェックが入ると反日親特亜放送ができなくなるから。
501名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:22.65 ID:XbBLjXGm0
NHKはカーナビやゲーム機からも徴収考えてたよね
受信できる機械が5個越えたら料金倍になるんだっけか?
502名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:28.00 ID:5DhGOxCc0
なら税金化すればいいじゃない
それだと都合悪いのか?
503名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:30.05 ID:po7y3UFe0
>>427
それをやろう、って言ってるバカどものスレなんだが?
まじで頭弱いの?

>>447
まず、「PC」「ネット」はTVを見るためのものではありません。
「ネット」を経由してコンテンツを見ることは可能ですが、垂れ流しではないので
アクセス制限は簡単にできます。

PCをもってたら、ネットをつないでたら、てのは通らないんだよ。わかったか?バカ。
504名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:30.35 ID:u0zzPg8T0
ネトウヨ「売国NHKに払う金はないよ」

安倍「俺の息のかかった奴をNHKに送り込むわ」

ネトウヨ「さすが安倍さん!これで売国NHKもマシになるだろ(笑)ブサヨざまあ(笑)」

NHK「おら!テレビなくても金払え!」

ネトウヨ「」
505名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:31.09 ID:qxL+RkGt0
こえーよ
どんだけヤクザなんだよ
何でテレビがなくても徴収されないといけないんだよwww
506名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:34.31 ID:Nm0SiARK0
NHKがネット配信をする必要なんてないだろ
止めてしまえ
507名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:34.78 ID:l5S5xk4sI
NHK実況スレって気持ち悪いよな
何がたけたんだ。あいつら知恵遅れか何か?
NHKへの批判心は全く持ち合わせてないみたいだし
508名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:36.37 ID:kJwYaKyc0
民意民意と普段から犬HKは騒いでるんだろ
だったら、問えよ、国民の意思を尊重しろ
509名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:37.05 ID:CSEp2aIyO
>>430

オマエ、書いてて自分で恥ずかしくならない?
中国朝鮮に迎合どころか
土下座して尻の穴を舐めさせてもらってるくせにw

中共に叱られて「天安門事件なんてなかった」ことにしてるのが
日本変態協会、そうNHKwww
510名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:44.10 ID:mWuWqGf4O
徴収してもいいからいい加減、不偏不党でやってくれ。
511名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:43.95 ID:CeORcFcS0
わけがわからないよ
512名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:44.45 ID:snf57ozoi
この人頭税って憲法的にどうなん?
放送法は民法なんだろ。

利権化してるから東電並に厄介な相手だが。
513名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:28:54.37 ID:QC8r6eq00
>>475
同意
514名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:04.02 ID:rWKRC+5M0
スクランブル化しろ 話はそれで終わる
515名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:06.30 ID:fUR8F+Ni0
見て無くても金払わせて、その金で作り上げたコンテンツをDVDやら資料映像やら高い値段で売って2重に丸儲け
そんな都合のよい話あんのかよ
516名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:09.15 ID:CrZ2/ajDO
東電並みのクソっぷりw
517イモー虫:2013/12/03(火) 15:29:09.65 ID:IcSJwrIzO
あれれ?

■安倍、NHK委員に自分のウヨ友達を大量に送り込む。これでメディア支配もばっちりだね!


おまえらの安倍晋三はなにをしているんだい?

NHKの犬かよ(笑)ワロタ
518名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:12.29 ID:dg8y/cv30
全世帯徴収するなら国営化で良いよ。
519名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:12.65 ID:co744pa90
>>494
あれディスカバリーチャンネルと協力して作ってたじゃん
しれっと嘘つくなよ
520名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:13.33 ID:dU9NlYOW0
ネット配信のために全国民に徴収義務化とは釣り合わないというか暴言だな
もうNHKなくしてもいいよ
521名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:14.32 ID:lZjcEhYR0
>>430
逆にそれってぬるま湯で自己満足になりやすい危険性も孕んでるが?
原発問題前の東電みたいに安定してるから、民法と違って危機感も低い

あと大河ドラマで視聴率悪くてちょいエロシーン入れたり等あったから、視聴率なんて関係ないは違うよ
522名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:24.33 ID:9jY4MC4j0
 
NHK、あたまおかしい。本当にどうかしてる。
いつか必ず大きなデモとかされるだろうな。
 
523名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:30.62 ID:hTuyUor00
>経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネット サービス充実のため、
>受信料制度の見直しを求めたところ

>テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した
>回答文書を提出
NHKの執行部はキチガイの集まりだろこれwww
524名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:34.02 ID:0L2VTi4w0
ネットのプロバイダフィーの請求先はNHKにするからな。
525名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:44.11 ID:do3uMLb/0
NHKを潰す運動が起こったらテレビの前で応援する
526名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:56.57 ID:sFFZwdz60
前にNHKが家にきて、「NHKの集金にきました。」っていう二人組みがいたんだけど
家にテレビないから「テレビないんですけど・・・」って言ったら、「じゃあ、携帯電話のワンセグとかあります?それでも受信対象になるんですよね」
って言われて「そうなんですか?ちょっとうちではパソコンか、ラジオしか聞いてないんです」って答えるともう一人の奴が「まぁ、集金だけなので・・・」
っていってきたわ。
あからさまにテレビ見てるなこいつって目してたけど、んで、俺は「あの、もしよろしければ名刺あります?ありましたら後日あらためてこちらから
連絡します。すみません」って言ったら「あ、ならもし見てないんでしたらいいです。申し訳ありませんでした」
っていって帰ってたけど。

お前ら強気で、相手の個人情報を盗むぐらいの手は入れとけ。もしも、受信料集金にきたらね。
527名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:29:57.77 ID:zDtwtdoO0
>>411
成り立ちからしてユダヤ共産勢力のたまもの!!
なんつー反日組織なんや!

こりゃ、チョン社員とかそういう些末な問題じゃあねえぞ。
528名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:07.89 ID:fdTdBV9A0
払わない奴は福島で作業かな。防護服無しでww。
529名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:12.11 ID:oB8Kcv9M0
もうnhk解体して受信料なしの国営でいいだろ
530名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:13.18 ID:csMRRj09O
苦情電話の雨嵐かなw
531名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:15.99 ID:cSTaMXRY0
>>482
パチンコは競馬や宝くじよりも健全な商売。賭けた金の8割近くは戻ってくる。
532名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:24.84 ID:7V2OHUmR0
NHK解体するしかないな
中国と繋がってるしNHKは自分のCM枠作って流すし
ニュースも民放と変わらずつまらない
面白いのはBSで朝やってるワールドニュースくらい
BBCみたいな放送局が欲しい
533名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:27.63 ID:qMbFfTqX0
ハイエナを越えたハイエナ
悪魔よりタチの悪い生き物
それが支那チョン下僕のNHK
534名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:31.58 ID:GSdRfFo20
NHKだって企業努力してスポンサーを見つけて民営化すればいい
受信料をとるほど自信があるんだろ
やってる内容だって民営とたいしてかわらん
535名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:34.31 ID:+bLzhNqz0
http://www.oricon.co.jp/news/61696/

「安全第一。第二にみんな楽しく。3番目に視聴率です。」
これ紅白のプロデューサーの言葉な
536名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:41.18 ID:KFiavFjL0
スクランブル化で見たい奴だけ見たいようにすれば受信料支払い率が100%になるだろ
537名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:41.58 ID:88bi93POO
まあ、全員払えってことになったら、気兼ねなく電凸できます。
多分、派遣コールセンターあずかりだけど。
538名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:30:51.42 ID:jkPvo17E0
スクランブル化一択
それが嫌なら解体で

それはともかくおまいら官邸か総務省にご意見しろよ
539名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:07.19 ID:y4ObQB5mO
(´・ω・`)映画化したり書籍化したりDVD化したり二時収入もガッツリあるくせに…誰も見ない韓流ぶっ込みいまだにやり続けてるし
ヤクザなテレビ局だこと怖いわぁ〜
540名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:19.09 ID:Zvxvs+r0O
>>472
NHKの集金が来ない一帯なんだよ
なんでだと思う?
541名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:30.51 ID:l8PLhPN+P
それって国営放送なんじゃね?
542名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:32.62 ID:y5d12PDr0
>>494
あの手の取材に行くスタッフは数か月の出張手当と別途色々付いて年収1000万超余裕だというのは聞いたことがある。
人件費の感覚が民間と違いすぎる。
543名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:33.86 ID:kwCd5SnX0
>>494
そういう生物系ドキュメンタリーならちゃんと予算組めるし予算も出るよ。
国営でもちゃんとやっていける。
544名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:31:47.18 ID:PvGr5DLT0
>>100
流石に100円じゃ無理だろ
200円くらいは必要
545 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 15:32:05.01 ID:Yh1jUrk+0
えっ!
税金ってこと?
546名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:08.12 ID:dXqQDm6b0
そもそも、払ってない世帯にはスクランブル掛ければ良いだけの話なのに、
それをしないのが悪質だよなぁ。
徴収義務化したり、情報統制したり、日本は共産圏かよw
547名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:46.68 ID:co744pa90
>>531
テロリストの養分が何か言ってらw
548名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:50.23 ID:Y8jXmisA0
ある層はまったくはらってないんとちゃう
549名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:51.06 ID:KFiavFjL0
NHK会長「受信料を払わないことはテロと同じです」
550名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:51.44 ID:zDtwtdoO0
チャンネル桜を国営放送に格上げして
NHKを朝鮮ペニスの国営放送局として追放すべき
551名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:52.94 ID:cSTaMXRY0
>>540
田舎に住んでるのん?????????
552名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:54.83 ID:VcOxKWL50
だいたい、ネット上に番組を上げるのはNHKの勝手な訳で
それを見られるから受信料を取りますなんて無茶苦茶だぞw

自分で作った動画をサーバに上げるのと、その料金を取るのはまったく別の話だろw
放送法ってのは根幹部分が曲がってんだよ。
553名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:55.81 ID:UEUM+OeD0
>>506

その通り!
公的に受信料を徴収できる口実として、
緊急時の放送などを行う必要があるためというのがある。

これは理解できるが、それならネットは緊急時の通信としては
不適格なので、これを口実に受信料を上げるというのは筋違いで矛盾している。

また、そう考えると緊急時の放送できる最低必要な設備でよく、
現在のように拡大する必要ものない。
世界に放送網を広げているがそんなものは必要ない。
554名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:32:58.61 ID:U+Z0p8BP0
マンション1棟で、ひと世帯にできんかね
555名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:05.75 ID:wfFo3TmaO
NHKの横暴に抗議する市民団体がいない
ああやっぱり市民団体って日本国民じゃないんだなぁ
556名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:12.48 ID:fLhKiq/X0
>>536
スクランブルかで徴収率が上がり、見たくなければ見なければいい人も納得する
WinWInやで
557名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:18.83 ID:dknve8Vy0
これでは米国のPBSの様に税金や寄付で運営する様な形態を目指したほうがいいな
あらなた税金とる様なもので、しかも税金としては結構な額になる。
民意で受信料を廃止し、そのかわり金がかからないコンパクトで
ニュースや災害情報に特化してコンパクトな放送局にする。
558名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:20.78 ID:kq1RjobM0
NHKをネットから排除すべきなんだよな、
元々、公的なところはネットを嫌ってたくせに、利用できると分かると、徐々に支配していこうとする。
ネットもこういう独善的手法を使って、古い画一思想で寡占されていくんだろうな。
559名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:21.31 ID:vS47djxX0
ここで簡単な質問していいですか
お前らの大学正直に教えてけろ!
お前らの大学正直に言ってけ!
560名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:24.91 ID:I5N6AbqKi
NHKは国営にすべきだよ
そんで、職員は国家公務員な
給料も国家公務員並で十分だろ
もちろん、国籍条項で職員は日本人のみな
561名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:28.92 ID:0Rhi+xz70
>>536
スクランブル以前にデジタル持ってないぞw
昔みたいにブラウン管に室内アンテナつないだら映るみたいなことは絶対ないしw
562名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:39.84 ID:spO6cwz40
朝の鹿島アナがうざくて仕方ない。バラエティーやりたいなら、民放いけよ。
563名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:47.81 ID:hTuyUor00
>>512
違法
放送法には受信設備のない世帯からの徴収は書かれていない
徴収したら憲法違反どころの騒ぎじゃなくNHKがふっとぶ

だから執行部はキチガイの集まり
564名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:33:49.43 ID:BcdHi+TV0
NHKの保護の仕方が異常で存在が肥大化してるだろ。
スクランブル化しても政府のお墨付きあるんだから見るよ。
国会や選挙の公共部分だけ公開にしてオンデマントでもやればいいだろ。
たかがTV放送のドラマ、娯楽、スポーツ、報道特番、海外取材に血税使うなよ。
565三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2013/12/03(火) 15:33:55.52 ID:P848bfLZ0
>>527
元からいたアカ職員が在日朝鮮人を呼び込んだだけだからな。
566名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:03.11 ID:j7v3LMtR0
NHK関係者の身内の会社に利益を付け替える
いくらあっても予算が足りないと頑なに主張するのは横領できるカネが減るから
税金みたいなカネをポケットに入れる為だけの組織だよ
567名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:03.92 ID:uE/L6d2d0
見てなくても金とるとかそんなことが許されるの
568名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:07.24 ID:7mCK3Aho0
>>331
PCでもTVを見る為にはB-casの入ったチューナーとかワンセグをセットしないとダメだろ
569名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:08.90 ID:DNOn3DpF0
第一次安倍政権からだし菅が絡んでるんだから当然これは安倍政権の意志だわな
570名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:08.98 ID:4dKv2/C00
下痢便を死刑にすべきだ
あいつはロクなことしない
571名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:13.46 ID:l28aWfX10
ソチ五輪にかける、この人の話題です
→キムヨナ登場

こういう国営放送に金を払うのは勘弁
572名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:14.97 ID:SRwySe7w0
そうであればこの国は、自家用車を持たないのに自動車税を徴収してくる予感がする。
573名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:17.07 ID:QC8r6eq00
>>531
公平性が担保されてないから健全とはいえないな
公平を装っても実態は出る台を店側で設定できるんだからさwwww
574名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:18.36 ID:4sJOh3TC0
日本版CCTV
575名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:22.08 ID:zzR4IWcWP
>>340
記事をよく読め
特に日付関係とか
576名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:24.15 ID:GcBW5o6CI
人様から受信料とっておきながら、そのカネで作ったコンテンツを海外放送局に売ったり
DVD売って稼いでるって何か変だ。
577名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:27.86 ID:7WkKf2sN0
しかしまあ、来年からさまざまな増税、さまざまな負担増。
たまんないね。
低所得の俺としては。
578名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:32.05 ID:X+EfJYCY0
月2000円も払えない貧乏人って・・・w
来年から安倍ちゃんのお友達がNHK上層部に何人も送り込まれるんだから安心しろよ
反対する売国奴はウヨサヨ問わず嫌いな日本から出ていってほしい
嫌なら(日本に)居るな!
579名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:32.26 ID:qnSi9liT0
>文書について、NHK広報部は「内容は非公開としており、回答は差し控える」とコメントしている。

でも、特定秘密法案には反対です。  NHK
580名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:47.23 ID:VcseQpwG0
もう解体して国家公務員にしろや
真っ黒な金の流れに異常な年収
581名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:52.29 ID:kbEW4J5W0
そりゃそうだわ
払ってる奴もいていないやつもいるんだもん

ゆとり世代払ってないの多いだろ
裁判してでもとれよ
犬HKwwwwwwwwww
582名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:34:54.37 ID:q0u+Q/7R0
60億人から徴収する計画です!(ビシィッ
583名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:02.79 ID:GSdRfFo20
NHKでしかできない報道があるなら考えるよ
民間となにがちがうのか明確化しないと強制徴収には納得できないな
ネット世代以上の高齢者も納得させられるとは思えないが
584名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:02.90 ID:cSTaMXRY0
やったああああああああ 勝ったぞおおおおおおおおおおおおおお 論破したった
585名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:16.99 ID:PFh1YWieO
テレビがあるとヤクザみたいな人が金をせびりに来るんです。支払いにどうしても納得出来ないのでテレビは撤去しました
だから本当は見れたはずの無料放送の民放番組も見れません
スマホだって好きな機種選べません
パソコンもまともに使えなくなります

お前らのおかげで最低限の文化水準を享受出来なくなった人間がいっぱいいるんだよ
その人たちが一斉にNHKに対して損害賠償請求訴訟を起こせばいいなW
586 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/03(火) 15:35:21.33 ID:Yh1jUrk+0
観ないから
廃止でいいよ

ってか摂るなら
60歳以上にしろよ
587名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:23.39 ID:vPUJYHgk0
まずはNHKが必要か必要じゃないかを国民に問うべきじゃね?
588名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:25.25 ID:jmuwMaxE0
もうNHKつぶせよ
どうせまともな報道も出来ないんだし
589名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:46.13 ID:0dhc33Qf0
子飼いの制作会社とつるんでどんだけ汚いことやってんだよ
内部告発して社会問題になっちまえ
590名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:48.71 ID:dknve8Vy0
NHKアーカイブスとか国民の金で作った番組を売る2重搾取はやめろ
591名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:50.83 ID:csMRRj09O
テレビもパソコンも携帯もない人が裁判所に訴えたらどうなるの?
負けちゃうの?
592名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:35:55.14 ID:I5N6AbqKi
国営にしろ
変な外国人を入れるな
国営にすれば受信料問題もなくなる
593名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:02.31 ID:SwT6toJb0
皆さまの抗議は受け付けませんし、デモも無視します
下らないバラエティーと韓国ドラマはどんどんやります
テレビなくても受信料は義務化します
どうやって潰すか、具体的に詰めていこうか?
594名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:03.86 ID:ft3xHV+wO
日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上

( ゚ω゚ )なんと1200万円が反日通名NHK職員の懐に!

日本国民からふんだくった金で、
通名NHKの平均年収1200万円以上
595名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:21.01 ID:rWKRC+5M0
>>578
1円も払う理由が無い。金が余ってるからといって道に捨てるのかね?
596名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:24.84 ID:TATwFytuO
NHKヒデーな、ダイオウイカよかったから払ってやろうと思ってたがやっぱやめた
597名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:31.35 ID:KFiavFjL0
>>578
IPにnhkの文字が・・・
598名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:51.47 ID:+fJHHD830
正当な方法で取られないようにするにはどうすれば良いんだ?

逃げ道ゼロ?
生きてる限り取られるのか?

生活保護は免除とかもう止めるんだよな?
599名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:36:55.66 ID:11424xoy0
鬼のようなことするなw
600名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:02.46 ID:sFFZwdz60
>>593
まず、社員全員の身辺調査をしようか。
601名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:05.69 ID:sU1LYA2+0
これだけ放送局がある中でNHKって必要なのか?
正しい放送しかしないなら意味あるけど嘘ばっかりじゃん
大きな事件や災害時はどこの局でも放送してるしNHKじゃなきゃいけない理由がわからない
602名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:10.33 ID:prTZ1Av10
>>573
パチンコは賽の確認もできない丁半博打
603名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:13.09 ID:hTuyUor00
>>578
経営委員会と執行部は別物なんだが、>>1の記事すら読めないほど日本語が不自由なのか?
経営委員会が改善案を要求したら、執行部(実質的な経営陣)が斜め上の回答を出したというのがこの記事だ
604名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:20.36 ID:c5PpxFYo0
>>551
在日集落なんだろ
605名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:20.37 ID:kwCd5SnX0
>>576
国営放送にして税金で作って、そのカネで作ったコンテンツを海外放送局に売ったり
DVD売って稼げば国も潤うから、早く国営放送にすればいいよね。
606名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:21.11 ID:vCkAYCYt0
暴挙だ。
NHKの主張には理がない。
そもそも国民に選択の自由がないのが気に入らん。
607名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:36.30 ID:KE8jXGRM0
スクランブル化を言ってるヤツは頭がおかしいのか?
どうして金を出してない分際でスクランブル設備資金を出せって
言えるんだよ。出してるヤツが言うならまだしも出してないヤツが
そんな事を言うなんて乞食にも程が有るわ。
608名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:36.74 ID:Zvxvs+r0O
>>551
東京駅から1時間圏内
基地があるからだろうがNHKに聞かねば基準は分からんな
609名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:39.57 ID:+PLuBOQ70
日本の公共放送NHKは世界で唯一、外国籍の正社員を大量採用している公共放送
であり、その外国籍社員の大半は日本国籍を持たない在日鮮人たち。
彼らがニュースの原稿を書き、ドラマの演出をし、ドキュメンタリーを制作して各
種番組を編成している。まさに異常事態。

欧米の公共放送は多民族の社員からなる多様な社会を形成しているが、社員は全て
その国の国籍保有者。
自国の国籍を有していることがBBCにしろ民放のアメリカ3大ネットワークにし
ろ採用の条件であり、外国籍の人間を正社員に採用するなどあり得ない話。

NHKの在日鮮人社員らはグループを形成して社内人事にまで口を出し、在日鮮人
を芋蔓式にどんどん新規採用している。

我国の放送法・電波法では、放送が外国の宣伝工作機関に陥らないために外国資本
の出資を厳しく制限している。
しかしながら重要なのは放送局の職員を外国人に支配されないことの方であり、野
党時代に散々偏向報道で煮え湯を呑まされた自民党は速やかに放送法を改正して外
国籍社員を排除し、かつ、条文の受信料を視聴料に変更して放送のスクランブル化
を図るべし。
そうすればシナチョンに資する売国偏向報道は無くなり、90歳の老女から1年分の
衛星受信料先落としなどの悪行も出来なくなる。
610名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:41.08 ID:DNOn3DpF0
>>575
日付的には第一次安倍政権で義務化話が出て、安倍政権が復帰した今年になってまた義務化話が再燃して、今回無事NHKは安倍カラーになることが決定したけど
それがどうかしたの?
611名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:41.38 ID:rc+17VhQ0
今の老害って、とにかく最後には日本が悪い、
日本が悪い言うんだけど、その最たる例がNHKってイメージかな

もうホントいい加減にしてよ老害
お前らの為の日本じゃ無いだろ
612名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:45.14 ID:U0aSIGmmO
テレビないのに徴収とかヤクザのほうが良心的だなw
613名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:37:48.73 ID:zQs7HhY+0
>>114
月額100円じゃクオリティ高いドラマや深海生物のドキメンタリーとかやれんがな

やんなくていいよ。
てか、早くスクランブルかけてみたい奴だけ金払ってみるようにしろ
オレは見てないし、これからも見ない
614名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:00.04 ID:AlKhhIWO0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
犬HKの偏向報道、左翼勢力の宣伝局、中韓の犬。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
615名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:17.49 ID:/utn+l/D0
税金で運営すりゃいいのに
616名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:19.56 ID:X+EfJYCY0
>>575
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

安倍ちゃんの7年越し念願の義務化か〜
617名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:21.53 ID:cSTaMXRY0
集金のおっさんにクレーム出すのは筋違い。あの人たちは委託された下っ端なんだから。
クレームいれるなら犬HK本社に電凸すればいいのねん。
618名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:28.40 ID:Yl+kmueM0
テレビ自体みてないから明日から全テレビ局が潰れて
放送自体がなくなっても全く困らない
バラエティ番組もアニメもドラマも一切観ないから
NHKは解散でいいよ
619名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:31.39 ID:3aXvTgzQ0
前代未聞の悪徳商法w
620名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:35.38 ID:po7y3UFe0
>>607
なんだ、そのむちゃくちゃな詭弁。
NHKってほんとチョン並のめちゃくちゃさやな。
621名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:36.12 ID:pctFNfwJ0
スクランブル化でいいよな
それに反対してる奴は個人的に好きなだけ払えば?
関係ない者を巻き込むなよ (´・ω・`)
622名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:40.94 ID:ohh2vIN1P
NHKを児童ポルノと同じようにフィルタリングして見せないISPが出てきて欲しい
623名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:42.87 ID:u+7SGSq+0
こういうの税金って言うんじゃないの?
624名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:47.14 ID:co744pa90
>>610
ああ、やっぱりID変えながら書いてるんだ、お前みたいな奴って
625名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:53.91 ID:aj5VAwM/0
はぁ? なんでNHK職員の飲み代をわいらが払わなアカンねん
626名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:55.43 ID:3siyNgLJ0
オイラ受信料の事でNHKに電話したことあるが、


電話に応対した糞BABA〜まるでチョン子か、女ヤクザみたいな口調だったわ・・・

ホンマ、性質が悪いねNHK。
627名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:38:58.10 ID:nnWA5g+/0
>>1
解体で良いよ
628名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:01.47 ID:GSdRfFo20
NHKの職員の給料見直しが先だろ
せめて公務員並みにさげてから国民にお願いしろよ
629名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:08.37 ID:4J5fnldk0
ネット動画の紹介とかやってたけどアレはどうすんだ?
これからもっと一般人が撮影した貴重な映像増えると思うけど
(落雷の瞬間とか竜巻動画とか)
630名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:47.90 ID:9Z7Kdpgw0
誰か>1の主旨を馬鹿な僕にも分かるように教えてください。
631名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:48.80 ID:WrLxtkUuO
理由が無茶苦茶だろ、
632名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:52.99 ID:CETNoaCB0
暴走ワロタw
さっさと解体するか国営化してニュースと天気予報だけ放送すればいい
633名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:57.82 ID:8MpBKwRv0
>>435
素晴らしすぎる…(´;ω;`)ブワッ
634名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:39:59.33 ID:aJulGtg+O
今日の総務委員会より

三宅議員「外国籍の職員の数は?」
NHK「把握していません」

もう駄目だろ、NHK(^_^;)
635名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:02.51 ID:fdTdBV9A0
その内朝は国歌だけ,阿部内閣の活躍,自衛隊の練習っぷりだけの
番組になりそうだなw。
636名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:08.72 ID:6NSLNB8G0
NHKは最低だな
反日職員追放しろよ
外国人入れるとか論外
637名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:21.09 ID:kwCd5SnX0
>>608
米軍基地があったり外国人が多く住んでるような場所にはNHKの集金人は足を運ばないって事か。
638名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:23.04 ID:+QQbNN4p0
現状、公共放送と認められない。
内容の中立性も法律に盛り込めよ。
639名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:32.17 ID:DNOn3DpF0
>>624
事実を書いただけでIDガーって言われましても
安倍政権、菅、NHK経営陣の話がしたいんじゃないの?
640名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:35.42 ID:VI638F+50
戦前の陸軍より悪質。
641名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:40.06 ID:1ZAdDmQm0
>>607
俺は受信料をちゃんと払っているから言ってもいいんだな。
こんなくだらないことしないでNHKはスクランブル化しろ。
642名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:45.95 ID:4FOvburRP
高岡解雇みたいになにかきっかけがあればすぐにでも大規模デモが起こるだろうな。
今回のは寒流ゴリ押しみたいな恐怖感があるからな。
日本でも恐怖心が限界を超えるような場合はデモが起こると思うんだな。
643名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:47.53 ID:po7y3UFe0
>>622
フィルタリングも何も、こっちからつなぎに行かないと見れないんだし。
垂れ流しの電波とはわけが違うから、NHKのへ理屈は通らないよ。

もしこれが通ったら、全世界から驚愕の声が上がるよ。
644名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:56.32 ID:co744pa90
>>635
どうせ他マスコミが総バッシングするんだからそれぐらいでも調度良いんだが
お前は何が言いたいんだ?
645名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:57.65 ID:QtS9/hfF0
>>6
なんだこれ
なんでHNKがこんなに金つかってるんだよ
ふざけるな朝鮮のTVのくせに
646名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:40:58.37 ID:lZjcEhYR0
>>578
払ってるけどw
民放も含めてテレビの見る料金が月2000円ならいいんだよ
NHK総取りなのがね
ぶっちゃけ総合と教育で月二千円ならスカパーやWOWOWの方がコスパいい
647名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:00.00 ID:zu1HJqpV0
ガースーが野党からバッシングされて、お詫びの意味もこめて頭を丸めたら大笑いだ。
648名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:01.30 ID:U0aSIGmmO
>>617
したっぱに散々文句言ってヤル気無くさせるのも作戦の一つだぞ
649名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:07.61 ID:AE0Y8IrG0
インターネットサービスがあるからTV無くても受信料が発生するというのなら
当然全世界に対して受信料を徴収するんだろうな?
じゃないとスジは通らない
650名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:09.72 ID:dg8y/cv30
>>634
マジかよw本当にダメだなこりゃ
651名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:16.30 ID:izcclMyJ0
反対されてるのは、NHKが日本国民の不利益になる偏向報道をして
本来の役割を果たしていないのと
巨額の利益を得て、職員や退職者に高給と莫大な退職金を与えている事だよ

全ての日本国民から受信料を強制徴収するなら
日本国民が不満に思っている点を全て改善し
日本国民がNHKの公平性を審査し罰則を与えられるようにしないと駄目

日本国民から金を巻き上げといて、日本国民を無視して好き放題にやるような組織
誰も認めないよ
652名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:27.61 ID:cSTaMXRY0
ネトウヨいい加減あきらめろwwww犬HKに勝てるわけねえよwww
653名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:35.45 ID:2CEF7xLd0
世帯ごとに払わせるのか、テレビの数ごとに払わせるのか。
世帯ごとに払わせるなら、国民全員が払ってるんだからホテルや病院で払わせるという事は出来なくなると思うぞ。
654名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:41:51.48 ID:rc+17VhQi
NHKがなくなるとしたら、具体的にどうすればなくなる?
ドッカーンとかはダメ
655名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:17.62 ID:9vwSauSs0
義務化にするなら、俺が政党作って全力で反対するわ。
第一の公約はNHKの解体か民営化なwww

政見放送は出ない(出さしてくれない)から、ネットで見てくれ。
みんな応援よろしく。
656名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:25.32 ID:C9CYF2aW0
>>645
まともにやったんじゃ使いきれないから無理やり使ってますw
657名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:25.33 ID:Vn6aNuTe0
暴挙だ
TVないのに携帯でワンセグ付いてるヤツ(ただし見てない)にも払わせてるらしいな
「TVないのに受信料払え」って、「商品買ってないのに金払え」って言ってるのと同じだよな?
まずは高すぎる穴や社員の給料下げることから始めた方がいいと思う
658名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:31.33 ID:yixO8mvB0
ほんと、安倍が復帰してから
2006年頃の日本に戻ったな
悪い意味で
659名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:31.32 ID:Zvxvs+r0O
>>66
デーブと並んで見直されたな
いつもはゆんゆんなのに
660名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:35.79 ID:0NmqKeU0i
一番公平なのは
受信料徴収制度の廃止だね
早くやれ
661名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:40.89 ID:SQ87LuiM0
こっちで勝手にネットに流すから
その分、払ってね^^

って事か?
今でも押し売り状態やのに??
662名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:54.12 ID:PTEgsiku0
やっぱりスケールの大きい番組制作は国営放送や民放じゃ無理
いまのスタイルが日本一の放送局なNHNたらしめてるんだよ
663名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:55.46 ID:/utn+l/D0
>>634

プライバシーの侵害ニダ
664名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:42:59.52 ID:89nPapum0
>>654
民営化か国営化。
665名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:02.85 ID:R8ETXWM40
だからNHKは51%の株式を国が保有する民営化にしないとダメだって。
666名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:18.00 ID:co744pa90
>>639
みんな犬HK叩いてるのにお前だけ違う方向向いて吠えてるから面白くてねw
もしかして自覚ないのかな?重症ですねー
667名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:21.05 ID:QtS9/hfF0
>>100
それいいな
俺は200円までならいいよ
それなら皆納得するやろ
668名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:21.99 ID:hOKW/4d60
>>634
だから大河とかまともに作れるわけないよな
最後に面白かったのは「独眼竜正宗」まで遡る
マシなのが゛葵三代か
669名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:23.58 ID:F361CZWB0
デモンストレーションしかねえな
最低100000人で放送センター人間の
鎖で取り囲もうぜ
670名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:26.09 ID:KFiavFjL0
A.なぜ、スクランブルを導入しないのか
Q.
・スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は、一見合理的に見えますが、全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、
という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。

・特定の利益や視聴率に左右されず、視聴者の視点にたって、多様で良質な番組を放送することが公共放送の重要な役割です。

・ 正確かつ広範囲のニュース・報道番組や、教養・教育番組をNHKが放送することにより、成熟した判断力を有する社会の構築へ貢献していくこと、あるいは多様な娯楽番組を通じて、
様々な価値観を相互に尊重しあう寛容な社会の構築に役立っていくことは、民主主義社会の発展にとって大事なことだと考えています。

・スクランブル方式では、どうしても「よく見られる」番組に偏り、内容が画一化していく懸念があります。視聴者のみなさまにとり、番組視聴の選択肢が狭まり、健全な民主主義社会の発展のうえでも問題があると考えます。

・社会生活の基本となる情報を、市場原理によらず、公平かつ安価に提供することに努めることは、公共放送としての責務と考えており、視聴者のみなさまに幅広くご負担いただく受信料が、公共放送の財源としてふさわしいと考えています。
671名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:30.41 ID:q7cvlgFV0
執行部の中の生き物っぽい奴、バカなんじゃないの?
又は、南ト星人?
672名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:32.66 ID:anmhye8b0
まさかのヤクザ越え
なんちゅう連中だw
673名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:43:48.44 ID:lRbjnex50
まるで王侯貴族が誕生かのごとくだな。
ほんと間接民主主義はダメだな。権力の暴走がとどまるところをしらない。
674屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/03(火) 15:43:57.05 ID:AcG/PLSNi
自民党最高!
受信料払わない生ゴミ最低!
675名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:00.78 ID:YneGlI9m0
テレビって衰退産業でそ
もういらないじゃんw
テレビはここ数年見てないしw
676名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:04.70 ID:rc+17VhQi
>>664
そうするためにはどうなればいいの?
677名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:09.12 ID:0Rhi+xz70
>>604
それだな
姜尚中とかも「私は外国人だ」つって払ってないかもな
678名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:11.98 ID:aJulGtg+O
>>650
残念ながらマジです。
議員は「そんなわけねーだろ!」ってブチ切れてたわw
679名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:16.44 ID:sFFZwdz60
てかさ、視聴率低迷で3%とか2%とか、よくこんなパーセンテージで潰れないもんだな
まだ、50%以下はだめなんじゃねぇの?せめて80%ならわかるが、3%とか2%とかだもんな。
倒産しててもおかしくない実態だと思う。
日本が借金まみれになるのもこれを見ればわかると思うのだがね。
680名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:19.67 ID:Jme+SCNH0
公共放送の意義をもう一度問いましょう。
バラエティは一切いりません。
だから500円くらいにすれば問題なし。

ニュースと国会中継だけでよい。
681名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:23.28 ID:nHm3HZXh0
国営化すると反日できなくなるからね。
在日職員にも規制がかかるからね。

NHKとしては国営化(税金運営)だけは受け入れられない。
682名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:31.08 ID:a5lski4X0
なんで見てないもんに払わなきゃならんの
完全に違法だろ
683名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:46.12 ID:KjUQd9o/0
そもそも今のNHKの番組作成方針とかニュースの選択が気に入らない
わざわざ惰性で番組見てやってるこっちがカネ貰いたいくらいなんだけど
684名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:44:49.39 ID:zDtwtdoO0
チョンとNHKは入店お断り
685名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:01.63 ID:po7y3UFe0
>>670
その詭弁も突っ込みどころ満載だよな。よくそんなのを堂々と主張できると思うわ・・・
686名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:02.67 ID:hJrxNqlt0
なんで利用しない、いや、利用したくないものを強制的にカネ払えというのか?

本質は893と変わらん、
687名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:05.25 ID:PTEgsiku0
>>628
それじゃテレビマンとしてのモチベーションが下がるだろ?
688名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:05.29 ID:T/vY60ed0
他人が撮ったり作ったりした動画や韓国番組、自分の番宣を放映して満足か?
ワイドショー化した番組もやたら多いし。
最近の若いアナウンサーはうるさいんだよ。

全世帯徴収なら、ニュース・教育に特化して事業縮小、職員給与を見直してから言え
ついでにビデオ販売利権で甘い汁すってる関連会社も解体な
689名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:11.09 ID:VI638F+50
そもそも受像機があればNHKが徴収する権利を有し、支払う義務があるなんて前世代の制度。
NHK専用受像機をNHKが配れよ
690名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:12.84 ID:vS47djxX0
義務化賛成!!!!!!
ねらーのニップはどこ大よ?
NHKはエリート
NHK職員は優秀で有能なエリートだ
あなたたちとは違うのです

おまえらどこ大よ?
まずそれを聞いてから
話をきこうずら    のれパン
受信料を義務化しても
ニップの生活にはただちに影響はない
ただちには影響ないと断言する    ジョンレノンだってNWOに逆らって見せしめに暗殺されただろ
691名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:30.98 ID:dknve8Vy0
>>652
本当に保守というなら、各国に影響が与えられるメディア
つまりNHKが強くなる事には賛成なはずだがw
692名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:43.99 ID:R8ETXWM40
NHKは51%の株式を国が保有する民営化にして、教育や国会中継とか
公共性の高い放送は国がスポンサーになる。
それ以外は、普通の民放と同じにする。

これで、全て解決。
693名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:44.00 ID:Hbi1eLlP0
えーっとNHKはプロデューサーの着服とか事件沙汰なくしてから言ってくださいね
694名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:45.65 ID:wfFo3TmaO
NHKは税金も投入され、受信料を強制徴収し、高額報酬を得ている
これで更に見てない日本国民だけ強制徴収して
見たくない捏造放送を垂れ流し、DVD販売でボロ儲けし
NHK職員は893以上に糞だな

スクランブル化か国有化か廃業しか納得せんわ
695名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:53.80 ID:U7d/dGKb0
文句言うてる奴に限ってNHKしっかり見てるよねw
696名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:59.21 ID:yr+U9ETdO
蟹送り付け詐欺と変わらんな
まだ蟹のほうが有難い、ウマイし
697名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:59.22 ID:iFVIh3C10
893もお茶吹くレベルwww
698名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:59.93 ID:oCIE+e+g0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
699名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:45:59.96 ID:SvQawenH0
>>461
正確には、韓国北朝鮮および朝鮮系在日の朝鮮半島勢力だな。

韓国のプロパガンダを一方的に垂れ流していたわけだから。
特亜系でも優先順位があるんだよ。

2011.5.26 参議院外交防衛委員会
http://www.youtube.com/watch?v=UK2a82z-JDQ
H23.5.26 参院外防委・下條正男参考人意見 【NHKは朝鮮人の為に金を使用】
http://vimeo.com/31067848
700名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:11.94 ID:rWehQtoD0
NHKは盲人の一人暮らしの世帯からも盗るの?
701名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:12.37 ID:ke0fM39S0
接続したときだけ料金発生させるなんて昔からどこでもやっていると思うんだけど、
放送と同時だとなんで困難なんだ?
ミラー配信されるとかのことか?
702名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:17.62 ID:71E9uhtB0
朝にこのニュースを見てからずーっとムカムカして仕事が手につかねえ。
テレビを持たず、NHKと契約もしてない俺にとっては大問題。
703名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:22.70 ID:4dKv2/C00
マジメに払ってる奴が損するシステムはいけない
一番いいのは国営化して税金で運営する事だよ
民営化は民放が反対するからなかなか難しい
704名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:25.36 ID:co744pa90
>>687
その程度でモチベーション下がるなら何かを制作するのに向いてないよ

と、いうか、そんな心持だからクソみたいな番組しか作れないんだな、なるほど…
705名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:36.25 ID:X+EfJYCY0
NHKにご奉仕することは安倍ちゃんにご奉仕することだよ
少なくとも経営委員が安部カラーになる来年からはな
どぶに金を捨てるのとNHKにご奉仕するのは全く違うだろw
激しい競争を勝ち抜いた日本最高クラスの頭脳を持ったNHK職員は国の宝
黙って税金納めろ愚民ども
706名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:38.18 ID:6rx+UIUH0
>>628
そうだよなー。
NHK職員の給料が驚くほど高いことを国民の中には知らないヤツが多いもんな。
「せめて公務員並みに引き下げてからの話だっつうの」って言ったら周りが驚いたことがあったもんな。
707名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:43.57 ID:pctFNfwJ0
松本正之会長(69)
    ↑
こいつってミンスが選んだ売国奴だろ?
708名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:43.90 ID:nOvtjg3vO
反NHK団体でも作ってデモでもやらんと
何も変わらんよ

NHKのほうが天下りやコネ入社とか頑張ってるもん
ここでぼやいてるだけで何もしないとか…
709名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:46:55.06 ID:0UiE5SEX0
テレビなくても徴収とか893よりえげつないな
710名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:00.43 ID:SEjt75Jw0
何調子乗ってんの 殺すぞNHK!!!!!
711名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:06.56 ID:BCV08YmA0
>>700
NHK「公共料金ですのでお支払いください」
712名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:17.81 ID:xQ1Apk1F0
.
【大まかな流れ】

@ 2006年、第1次安倍政権でNHK受信料の徴収義務化が検討される



A 2009年、民主党への政権交代で@の義務化計画が棚上げ



B 2013年、第2次安倍政権でNHK経営委員に百田尚樹・長谷川三千子らが就任



C 2013年、NHK受信料の全世帯からの徴収義務化を検討  ←★今ここ
.
713名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:18.55 ID:/utn+l/D0
税金にすりゃ集金業務の経費が減っていいことづくめじゃないか
714名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:28.00 ID:mxyhfj0z0
因業NHKをぶっ壊せ!
715名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:36.61 ID:PdvFvrGr0
連敗記録作ってどうすんのw
716名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:38.94 ID:SwT6toJb0
国会中継もろくにやらないで公共放送とか言ってるの
それでトップニュースで石破のブログガーとかやってるわけ
717名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:49.33 ID:Zvxvs+r0O
>>700
障害者は除外だろ
718名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:47:53.58 ID:Hbi1eLlP0
>>893に期待
719名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:06.46 ID:HJ+oNGC80
NHKに課金するくらいならニコニコ動画に課金する
720名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:16.53 ID:y4ObQB5mO
映画化、書籍化、DVD化、ネット配信、最近だと朝ドラからアイドル売り出してたな、二次収入もガッツリあるくせに

この局必要?
721名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:17.48 ID:IpUA8Q5z0
これ経営委員会が改善をもとめたら、NHK執行部がこの回答を経営委員会に
回答したってことで、経営委員会があきれてるということでいいのか?
722名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:19.58 ID:HCmt8uWb0
>>634
NHKは外国籍の職員の数を把握していないのか?
それほど在日の数が多いのか?
エライ韓国ガー韓国ガーと放送するはずだ。

ここは日本だ。
日本人の受信料でNHKは運営されているのだろ。
反日韓国の宣伝はやめてくれ。
在日中国韓国職員を解雇しろ。
723名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:19.97 ID:vmgdryvz0
ちゃんと選択権を与えた上で、強制的に徴収するようにしないと筋が通らない。
金を取りたいならNHKは契約しないと移らないシステムにしろ。
汚い商売するんじゃない
724名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:21.95 ID:DNOn3DpF0
>>666
NHK叩くからこそ義務化の話がいつどこで出てきて何で今こうなってるのかという話から目反らしてどうすんの
事実だよ、これ
725名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:27.57 ID:LEHRRaxy0
受信料を税金と勘違いしてるな犬は
こんな特別会計の成りそこないみたいなのは
早く分割民営化するべきだね
726名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:30.01 ID:69sKZsAg0
なにこのクソみたいな話は

いいからスクランブル化しろよ
それで丸く収まるだろが
727名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:37.50 ID:71E9uhtB0
>>687
テレビマン(笑)のモチベーションが下がるとどういう不都合があるんだ?
728名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:45.74 ID:ID476LcBi
>>430
おまえNHKが国営放送のBBCよりクオリティの高い番組作れてると思ってるの?本気で?
729名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:49.52 ID:Yx37AKIeO
ニュースがある時だけ放送しろよ
後は余計
料金は100円
チャンネルも教育のみ
余計な人員へらせ
730名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:50.27 ID:xJ/eeY1/0
>>689
受像機が無くても払えと言ってるのだが・・・
731名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:50.71 ID:+022J1bL0
もう年金から徴収して無駄な取立てにコストかけるなよ
732名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:51.31 ID:9vwSauSs0
韓国ドラマ流して、
ニュースになったら中国を持ち上げる。

いったいどこの放送局なんだよ。日本人から徴収しないで
中国から金もらえよw
733名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:54.56 ID:X3w0Yw3g0
ふざけんな、NHKとそれに加担する政治家は消滅すべし (^o^)ノ
734名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:57.07 ID:lZjcEhYR0
>>687
その理屈なら公務員や議員にも言えるね
んでそれで国民は納得した?
735名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:58.34 ID:VI638F+50
NHK経営委員会もイエスマン集めて、高額なエサばらまいてるもの。
原資は俺らの受信料と税金だけどな。
すさまじいメディア複合体の利権構造
736名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:48:59.83 ID:+AV7XnjY0
違法です
737名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:05.02 ID:kwCd5SnX0
>>702
そういえば今日は一度もテレビ観てない事に気づいた。
ニュースもネットで仕入れてるから
テレビなくても時勢に乗り遅れる事はないな。
738名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:05.55 ID:rWehQtoD0
>全国の受信料支払率は現在、73%台

分母の算出根拠を知りたい。
例えば、
個人タクシーなんてワンセグ付ナビが装備されていれば徴収対象と考えるが、
NHKのステッカーを貼った車を見たことが無い。
739名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:07.56 ID:PTEgsiku0
>>668
だから視聴率を気にして大河作ったら独眼竜と家康と太閤の繰り返しになるってw
秋山兄弟や会津の女鉄砲師範とかマイナー人物に光を当てたドラマなんか民放じゃ作れない
740名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:18.61 ID:MAAEEAHsi
たとえばブラジルでNHK見てるじゃん。
受信料とってるの?
741名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:29.23 ID:9jY4MC4j0
 
すごいな、ホント。発想がヤクザと一緒。びっくりだわ。
 
742名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:40.45 ID:hpWhgB4f0
もう国営だから、日本放送協会省 NHKS
みんな東大法学部卒のみ入省
743名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:43.44 ID:VogCP8/i0
NHKの良いと思う番組はほとんどがディスカバリーチャンネルかBBCが製作している
744名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:49:44.30 ID:PbYEJ9RWO
テレビ捨てたけどワンセグ付きケータイ持ってたら払えって言われて払い続けてる。
捨ててから1秒も見てないけど。
なんで一律値段なんだ。
745名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:06.13 ID:50/fiOno0
NHKに都合が悪い話はNHKも報道しないから
結局、ネット等で情報に接しない人には、NHKの高給ぶりも異常さも
ほとんど伝わってないんだよな
ほんと恐ろしいよ
NHKみたいな巨悪を倒すのって、もうムリなのかなあ…
746名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:09.52 ID:W6zXCbfq0
>>90
平均給与1000万越えw
747名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:15.17 ID:sFFZwdz60
>>687
もうこの時代に、テレビ局がバラエティーとかそのほかの番組を作るレベルなんて、そこらへんの一般市民の動画のレベルに
負けてるんだよ。アニメですらテレビ局は作れないレベルだろ?コンテンツだって、増やせるわけがないテレビ局なんだから。
それでよくモチベーションが下がるっていえるな。

AEとかmayaとかそこらへんのものとかろくに使えない素人が。
748名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:19.15 ID:iFVIh3C10
電気ガス水道のライフラインも滞納もしくは解約すれば即ストップです。
749名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:25.29 ID:cSTaMXRY0
テレビ持ってないネトウヨ涙目www 
750名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:30.34 ID:vS47djxX0
NIP,Nip,ニップwwww
た だっ ち にぃ 影響は なす

家畜は受信料を払え!!
つべこべいうな日体大精神だ。
751名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:33.36 ID:ersTK+pE0
>>662
自信があるならスクランブル掛けろ、お子様か。
752名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:38.86 ID:w2X9F0JP0
信じられん暴挙。
●反日偏向報道をやめる事
●在日韓国人場借り起用するのをやめる事
●職員の給料の減額
●職員の性犯罪、暴力沙汰を取り締まる事
●巨乳アナの重用をやめる事
●コネ入社を断つ
●素行不良者の採用をやめる事
●まともな採用試験の実施
それをやってから偉そうな口を叩いてくれ。
753名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:40.65 ID:po7y3UFe0
>>739
なんで、娯楽番組ありきで話してんだよ。このバカ。
もとから、クソドラマなど作る必要ありません。
754名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:43.53 ID:VY5MCzDC0
大規模デモまだかよ!
755名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:51.25 ID:RWEJhzHRO
偏向報道してるくせにふざけんな
756名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:50:52.83 ID:AE0Y8IrG0
そもそもくだらないドラマや歌番組、スポーツ、お笑い番組に平等な公共性は必要か?
何故民間タレントのギャラまで国民が払わされるんだ
これらの番組に関してはCM流してスポンサー料取ればいいんだよ
それが出来ないのなら災害時の緊急事態だけ放送する局にしろ
757名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:02.55 ID:vHhk9BJtP
一方的に偏向を押し付け、強制的に徴収

いまの時代に、そんな独裁的なヤリ方が通用すると思っていることに驚愕する。

視聴者の意見を番組編成に反映する民主的な機構にするのが先決だろうが !
758名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:05.51 ID:6Duy0nD60
ネットで見れるんだから
海外の奴らからも取れよwwwwwwww
759名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:09.89 ID:csMRRj09O
昔からだけどもう中国とかそこらの国をバカにできんよ
NHKしかり司法しかり警察、政治家
各組織で上にいくやつはまともじゃなれないし、まともでいられない
760名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:15.43 ID:co744pa90
>>743
これ知らない奴多いのかね
まあ犬HKが隠してるからしょうがないけど

海外のドキュメンタリーでたまに写るカメラクルーがなぜ全員外国人なのかとか
考えれば分かりそうなもんだが
761名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:16.57 ID:BcdHi+TV0
スクランブルで地デジBS2000円の有料
政府のお墨付きの国民的公共放送として収益事業は統合。
多少リストラすべきだが今やれば絶対減収ににならないと思うね。
これ以上過保護で肥大化させるならぶっ潰す。
762名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:18.28 ID:sU1LYA2+0
地上波はニュースと天気予報だけ最低限の値段で提供すればいいのに
朝の連続テレビ小説とか大河ドラマとかは見たい奴から金とってBSでやりゃいい
763名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:20.84 ID:BCV08YmA0
「わが家に いらない いれない NHK」
764名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:22.11 ID:VI638F+50
NHKの前ではマードックですら善人に見える
765名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:23.50 ID:egMBb++s0
赤旗 根本 生活保護で検索してください
公明党の根本議員が義母に生活保護を不正受給させていたようです
生活保護削減に意欲を示す自民党・維新の会が創価学会の不正受給に一度たり
とも触れないのは不自然かつ怪しいです
766名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:26.39 ID:Hbi1eLlP0
だな、まずNHK職員の給与減らせよ、もらいすぎだろ
767名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:27.41 ID:lZjcEhYR0
>>739
戦国と幕末ばっか繰り返してるのは何で?
768名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:27.78 ID:U0aSIGmmO
テレビ無くても徴収して病院やホテルから徴収したら
受信料の二重徴収になるんじゃないの?
769名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:30.67 ID:dCqgqwqI0
三田佳子の旦那あいつ今なにやってんの?
どっかに天下ったか?
受信料を息子のシャブ代に使うなんて最低な奴だよ
それを咎めなかったNHKはシャブ推奨の放送局だな
770名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:40.98 ID:kwCd5SnX0
>>705
>黙って税金納めろ愚民ども

だから国営にして税金にすればいいだけじゃん。
今のNHKのまま受信料徴収だったら
NHKにご奉仕するだけで、国への奉仕にはならないだろw
771名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:41.25 ID:uEWXMne10
法律を守らないでNHK批判ばかり繰り返すブサヨはしね
もっと安倍ちゃんやっちゃっていいよ。全世帯から取っちゃって
772名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:48.43 ID:ID476LcBi
>>739
作らなきゃいいだろ
価値無いし
773名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:54.74 ID:/HyULU2+P
なんで日本国民から集めた金で日本を貶める番組作るの?
台湾の人が怒って訴訟してるじゃん。
その訴訟の費用も国民から集めた金でやるんだろ?
774名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:54.98 ID:nHm3HZXh0
国営化すると、中国様からも指令を受けられなくなります。
工作活動費も受け取れなくなります。
その分の資金は日本国が提供するから良いだろう?
NHK職員は「日本が憎い」からNHK職員をやってるのです。
「反日がしたい」のです。政治的動機なのです。
775名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:56.29 ID:u7hELF4qP
まさに【強いデムパを送信しています】ってのがNHKだわw
776名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:51:59.45 ID:Lz/x5tp0O
義務化なんて実現するの?
777名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:01.61 ID:N9KUY0sw0
・2013年5月、NHKニュースウォッチ9
大越アナ 「韓国紙が原爆投下は神の罰と表現したのは、
(慰安婦発言等で)韓国を刺激した日本に責任があります」(日本が悪い)
↑こんなことを平気でコメントする奴が
日本の公共放送を名乗る異常な国、日本
778名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:01.84 ID:dg8y/cv30
>>678
そりゃぶち切れるってw舐めてんのか?って話だもんな。
こんないい加減なNHKが受信料なんて取る資格はねーわな
779名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:03.20 ID:YggW5Ota0
>>703
いいから払わない人は見られない様にしろって。
タダで観て良いから放置してるとしか思えないが?
780名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:03.57 ID:89nPapum0
>>90
だったら国営らしい組織にするんだな。
やたらめったら多い子会社も解散して、給与もすべて公務員なみにして
全部オープンにする。
781名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:49.25 ID:cSTaMXRY0
犬HK 「受信料払ってないネトウヨを全員駆逐してやる」
782名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:50.83 ID:4LbasLXn0
NHKはテレビ体操だけでいいわ 
レオタ美女が拝める唯一にして最強の媒体
783名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:52:50.65 ID:fiYq8kpb0
>>1
先ずは、NHK職員の平均年収を400万円以下にしろ

話はそれからだ
784名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:06.18 ID:zFBwNFxy0
この国の制度は江戸時代となんも変わらん
どうして弱者から意見も聞かずに
徴収しようとするかね?

だから、独裁になるからねじれが
必要なんだよなぁ~
785名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:07.80 ID:vS47djxX0
アメ
誤爆しました(d´∀`b)-
750は誤爆です
ごめんなさい ; アメッ

クラバボーボーランド
786名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:17.03 ID:11424xoy0
世帯単位じゃなくて、国内の住民ひとりずつから取れよ
産まれたばかりの赤ん坊から死ぬ直前の老人までな
787名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:21.35 ID:6RdMFPir0
>>47
なんでネトサポってこういうバレバレの嘘つくんだ?

http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/
788名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:25.11 ID:uCSEIirxO
完全に目茶苦茶だ

潰す必要がある
789名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:26.42 ID:xve8WnFsO
え?
うち、まだ地デジ難民だしpcはmeで放置してるしガラケーなんだけど、こんなうちからも受信料取るの?
790名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:37.05 ID:sI1KcEsv0
NHKはいらないだろ
791名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:37.59 ID:PTEgsiku0
>>727
いい番組を作ろうって意欲が失せるだろ?
792名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:43.71 ID:W6zXCbfq0
>>739
ニュース以外は民営化したら?
構造改革しまくってるのにNHKだけ守るなんておかしいだろw
793名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:44.76 ID:rWehQtoD0
テレビにスクランブルをかけるシステムを独占しているBCAS社。
この会社、NHKの天下りの巣と聞いているが、
NHKはスクランブルを否定するの?
794名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:45.35 ID:xJ/eeY1/0
スクランブル化しときゃ「あまちゃん」見たさに契約増えてたのにな、もう遅いけどw
795名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:46.79 ID:sr1V4yxA0
いい加減にスクランブル放送にしろよ。
緊急放送時は解除すればいいだけだろ。
796名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:53:51.40 ID:0yCRkTMK0
日本の師匠はインド。

インド→シナ大陸→朝鮮半島→日本
インド→シナ大陸→日本
シナ大陸、朝鮮半島は単なる経路
797名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:03.07 ID:z+M5LvYp0
おいおいNHK、なに調子こいてんだ?
これはデモとか本気でやらないとヤバイだろ!
798名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:05.54 ID:kwCd5SnX0
>>767
視聴率気にしてるからだろ。
室町とか平安とか視聴者が分かり辛くて視聴率下がるからなんだろw
799名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:12.66 ID:l9hg9VKx0
bbcの様に、数年ごとに番組内容が中立公平であるかを問う国民投票を実施すべき
800名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:19.50 ID:qrwrgeV10
特に必要ないし解体でいいんじゃね?
ナショジオみたいなポジションで良いと思うけど。

国民の利益とか言い出すなら、完全国営か完全民営化のどちらかにばればいいだけだし。

緊急の際の連絡網なんて、自治体に任せれば問題ないでしょ。
801名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:20.09 ID:VHdF3HZx0
日本国日本人にとってNHKは必要ですが・・・
NHKの給与削減を義務化しないといけないかなぁ?・・
802名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:21.88 ID:ZOQCz/dc0
>>1
まず人員整理して
高額な給与を減額してからモノ申せ。
国民のお荷物の腐れ放送局!
803名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:22.43 ID:0dhc33Qf0
まずはNHK職員の給与を公開してもらおうか
いろんな職域職種ごとにね
怪しいお手当も含めて
804名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:39.40 ID:BCV08YmA0
「NHK 正義と勇気で バリケード」
「国民の 絆で追放 NHK」
「NHKを 締め出す勇気 スクラムで」

「断固拒否 みんなで追放 受信料」
「受信料 みんなでなくす 国づくり」
「受信料 声をそろえて 「お断り」」
805名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:43.98 ID:ZuO4b2Td0
おいスガ!
806名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:44.56 ID:UJ4p1v+00
受信料を払ったらオンデマンド無料化やDVDを無料で配布してくれるのか?
ショバ代せしめるヤクザよりたちが悪いな
強制的に回収するんじゃなくてスクランブルかけて見たい人だけ解除しろや


放送内容をニュース・教育性の高いドキュメンタリーのみにしろ
税金と受信料でクソみたいな番組ばかり作りやがって
807名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:45.20 ID:gbShFS7B0
>>776
無理だわな!心当たりないリボ払いを死ぬまでだぞ(笑)
納得出来ないわな
808名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:50.35 ID:fanN8En50
NHKは北朝鮮みたいになってきたんだな
809名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:54:58.47 ID:oZglyrD30
>>789
テレビが、映るかどうかは関係なく、かね取るってさ。
810名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:05.58 ID:ersTK+pE0
>>791
いらないって言ってるだろ。
811名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:05.52 ID:71E9uhtB0
>>725
日本国内に独自政府を作り、日本国民から税金を徴収したいんだろう。 NHKは。
812名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:05.81 ID:pYuDOKnF0
教育テレビはロリの最高峰最後の巣窟
813名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:07.19 ID:+se9GzYE0
社会不適合組織
814名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:28.79 ID:5IXL7mkR0
まあでも国民から金を搾り取るのを第一にしてる安倍ちゃん内閣の事だから
全世帯義務化になるんだろうな
815名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:33.75 ID:vS47djxX0
おまいら2ちゃんだと生き生きしてんな
816名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:35.07 ID:dknve8Vy0
大体ニュースなんて機械に読ませたって良いぐらいだよな

地震速報みたいなときだけ人が出て来ればよい

民放は勝手だが
817名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:39.82 ID:VophrDYu0
何も提供せず金だけ巻き上げるって強盗の発想じゃね?
もう特ア社員だらけの国営放送なんていらないから
解体するか民営化しろよ
818名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:40.22 ID:1oNqmCtF0
NHK「ワイの電波圏内におるんやから、みかじめ払わんかい!」
819名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:42.73 ID:4LbasLXn0
>>777
橋下の慰安婦発言は当初はマスゴミや国民からボロカスに叩かれてたけど
最近になって真実が広まりつつあり橋下批判は前ほどなくなったよな。

「韓国も同じような(慰安婦)ことしてたんだから・・・」って橋下が言っても
全く問題にならなかった。

要は、この慰安婦は政治家などがどんどん慰安婦のウソを言い続ければ効果あるってこったな。
820名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:49.54 ID:65hReNj30
マスコミは秘密保護法よりこういう小市民の実生活にもろに影響する事に
警鐘を鳴らして欲しいな。
おかしいだろ。インターネットはNHK様の物か?
821名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:50.47 ID:qMdiUjpn0
公共放送だから民法(契約自由の原則)を否定するわけか
822名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:55.23 ID:C4vfHLKMi
>>794
勿体無いよな
なんでスクランブルにしたら減ると思ってるんだかね
そんなに自信ないのに「公共」とか言ってるから笑えるw
823名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:57.65 ID:C29sXlAV0
解体か否か国民投票すればいい
824名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:55:58.84 ID:WrLxtkUuO
NHKを潰す方法が知りたい
825名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:01.58 ID:YvHWVuVI0
犬HKは特亜の為に偏向報道ばっかりして中立性も無いだろwww

売国テレビ局は不要だwww

即、解体しろwww
826名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:07.71 ID:g6jM0YsX0
都合の悪いことは報道しない売国広報局に存在意義なんぞないだろう
潰して新しく国営放送局作ったほうがいいわ
基本はニュース、国会在る時は国会垂れ流しするようなので十分
827名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:17.56 ID:exrXguQT0
生涯賃金軽く5億円を超す異常ともいえる給与体系を是正してからの話だ
出直して来い
828名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:20.75 ID:Y/WTGDjx0
国営放送NHKには視聴代払ってみてるんだけど
DVDを下請け?が売り捌いてのは、どーなのですかね?
829名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:36.05 ID:LaejPB7k0
世帯人頭税とかw
830名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:38.22 ID:vHhk9BJtP
NHKは中共や北朝鮮みたいな組織だな
831名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:45.60 ID:sr1V4yxA0
>>776
憲法違反になる。
「契約するかどうか」の自由を侵害することになるから。
832名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:56:58.04 ID:BCV08YmA0
「NHKに 屈せず 負けない 仲間作り」
833名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:13.43 ID:xu3UHVmh0
この国って貨幣すらがブラックだよな
834名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:20.45 ID:7mCK3Aho0
>>650
NHKやべぇーな
実はもう、日本人なんて全然残ってないんじゃね?
835名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:24.75 ID:2rY3x7X70
断りもなく勝手にインターネット サービスなんてするな
局の回線を切断しろ
836名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:30.05 ID:71E9uhtB0
>>737
オレも、ネットを使うようになってからテレビを観なくなった。
そしてチデジになったのを機に、テレビと完全に縁を切った。
それ以前も滅多に見てなかったけどね。
837名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:31.63 ID:kwCd5SnX0
>>791
あれえ?テレビマンは視聴率だけを気にして
番組の中身なんかどうでもいいんじゃないの?w
838名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:34.74 ID:KoZI7OqG0
【国際】 韓国一流ホテル従業員 「日本人客が来なくなって、本当に困ってます。戻ってきて」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386047387/
839名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:39.83 ID:FPDEIri20
はぁ???????????・

ヤクザですか?????wwwwwwwwwww

これは、デモ起こすべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:40.53 ID:yddzGldE0
国営テレビ局いらんわ
841名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:42.54 ID:Rc2FbPtw0
 よろしい ならば 「国営化」だ。
842名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:45.02 ID:/DKMf1s+0
受信料義務化とか赤紙思い出したわ
軍靴の音が聞こえる
843名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:52.89 ID:ab4U5nSo0
テレビも携帯もパソコンもない老人にもか?
844名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:57:59.01 ID:vS47djxX0
ただちに影響しません><
ただちには

だから安心して家畜ゴイムを継続してくさい。
845名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:01.70 ID:50/fiOno0
>>740
やりたいなら自力で賛同者から金を集めて頑張って作れ
質がいいなら外国にも売れるだろうし、パトロンもつくかもね
我々が金を出してまで維持する必要が感じられない、と多くの国民がいうなら
諦めるしかない
846名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:04.60 ID:CFSTNNpH0
東電並のクズっぷりに唖然
黒字にしなきゃいけないのか?
847屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/12/03(火) 15:58:05.53 ID:AcG/PLSNi
デモはテロ行為です、
そんなに日本が嫌なら
日本から出て行けよバカ!
848名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:07.07 ID:fiYq8kpb0
ニュースウォッチ9みたいな偏向報道番組をやっているような放送局に金払えるか

ニュースの名を借りて宣伝垂れ流してる企業から金貰えよ
849名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:11.43 ID:uEWXMne10
デモはその本質的においてテロと一緒です
一般人は国会議員が決めたことに文句を言わず粛々と義務を果たして下さい
嫌なら放送法を改正すべく国会議員を送り込んで下さい
850名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:14.77 ID:vi2Melva0
政治家様の過半数で可決


私大文系の中年老人をを汚染地域へ強制移住させて

目玉を抉り出せ
851名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:20.59 ID:9vwSauSs0
義務化だと、年3万円課金しそう。
で、そのうち値上げするんだよ。

まだスカパー義務化のほうがいいわww
852名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:21.41 ID:U1MFj63o0
今の会長も前会長も安倍の人脈だよ。
安倍を支える財界人グループ「四季の会」のメンバー。
やたらと韓国に媚びた放送内容も安倍たちは容認しているわけ。
853名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:24.79 ID:+bLzhNqz0
>>828
中立を担保するためにNHKは出版活動ができないから営利企業の子会社にやらせてるんだよ
NHKの天下り先子会社が売ってるなら結局同じだろって?ですよねー
854名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:26.53 ID:lZjcEhYR0
ゲーム機でもブラウザが搭載してるのもあるんだが、それからも徴収するの?
855名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:41.05 ID:64o64/ms0
サービス受けてないのに受信料払えって
トチ狂ったの?
856名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:41.60 ID:i29kBof3O
デモおこせよ
どこまで国民をばかにしてるんだよ
857名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:42.68 ID:KcbJHusy0
「国営放送」を維持するなら受信料は税として強制徴収するのが妥当。
現状では内容が国営放送じゃないけどな。
858名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:44.02 ID:/utn+l/D0
個人の意思に反しても強制的に徴収するなら税金扱いしないと法的に問題あるだろ
859名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:58:48.60 ID:Hbi1eLlP0
NHK嫌われすぎワロウw
860名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:00.77 ID:LEHRRaxy0
公共の押し売り、独占価格
福祉に反するね、もはや
861名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:04.93 ID:gbShFS7B0
あのな気違い朝鮮テレビ見たくないからCSにしてるのよ
たいがいにさらせよ火病テレビ これはデモ来るわ(笑)
862名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:05.48 ID:CO/zTDAZ0
NHK潰れてもなにも困らない
863名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:23.87 ID:PTEgsiku0
>>825
そもそも中立である必要性がない
悪いことすれば政府を叩く、よいことすれば中韓でも褒める
それでいいのでは?
864名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:26.82 ID:BCV08YmA0
「声上げて NHK追放! 町ぐるみ」

「NHKを 許さぬ地域の 声・勇気」

「NHKに 打ち勝つ力 地域力」
865名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:35.13 ID:VHdF3HZx0
>>808
>NHKは北朝鮮みたいになってきたんだな
・・・
特定秘密保護法案とかのずさんさを見習ったりして、
国民をごまかせると勘違いしてる人たちが混ざってるみたいですね・・
866名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:42.15 ID:8xhaeVN70
さすがにNHKに怒りを覚えるな
867名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:47.97 ID:W6zXCbfq0
>>1
局内にシナ工作機関置いたまま、職員採用に国籍条項作らないまま、
給料高止まりのまま、先に徴収義務化だなんぞ順番が間違ってんだよ
868名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 15:59:59.74 ID:SzeHvUXm0
ふざけんな!!

NHKはタヒね!!!
869名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:13.25 ID:XoKS6FNa0
押し売りにもほどがあるわw
870名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:28.44 ID:4dKv2/C00
安部なんて偽装保守に過ぎない
871名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:29.37 ID:nOvtjg3vO
>>745
人通りが多いところでデモ
言いたい事は簡潔にまとめる そうするとデモを見てる奴にも伝わる
おまえら三行でまとめるの得意やろ?
右でも左でも主張と関係の無い旗はふらない、言わない 偏見を持たれるからね
これを繰り返す ついでに反NHK団体を作るのも良し
主張以外の活動はNG
872名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:32.76 ID:vS47djxX0
2ちゃんねる
とんねるず
だっちわいふをトヨタがつくるというニュースはまだか NHKはエリート
天下のNHKは絶対正義アメリカンドリーム 地上の楽園
873名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:32.10 ID:uyIh69o/0
ただし在日外国人と生活保護世帯からは徴収しません。
874名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:36.28 ID:Rc2FbPtw0
>>840
国営の権力で金を徴収しながら、民間の好き勝手をやってるから問題なんじゃないかい。
875名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:41.53 ID:YggW5Ota0
>>854
ありゃ駄目だ、らじるらじるなんて聞けないからw
876名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:45.35 ID:u6JusyuA0
電波ヤクザが調子に乗ってきたぞ
877名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:46.18 ID:y4ObQB5mO
初の解体(推進)デモが見れるのか
878名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:48.45 ID:71E9uhtB0
>>791
どういう「いい番組」?
ドラマとかの娯楽は不要だぞ。
879名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:00:56.25 ID:Y4XP16Zf0
まるで放送テロだね。
880名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:03.00 ID:WIehOJLH0
実際 何人 いるんだ 元韓国人は?

調べて公表してからだよ
881名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:03.54 ID:73nK1zS40
受信料の義務化=国営化じゃないとおかしいよんね
国営化になったら、国家予算で運営するんだから
受信料なんて必要がないよね

バカじゃない
882名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:11.40 ID:CpD30OTZ0
これは国民に対するテロと変わらない。
883名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:12.44 ID:HLOhoemx0
津波情報
884名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:16.61 ID:dknve8Vy0
>>863
必要あるよw
885名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:21.02 ID:vi2Melva0
くたばれ!


政治家様の過半数で可決


私大文系の中年老人をを汚染地域へ強制移住させろ!

いい加減にしろ!害虫の大物気取りの中年老人軍団!

くたばれ!
886名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:24.03 ID:zQs7HhY+0
このごろ、既得権層調子に乗りすぎ
なんだよ、これ、テレビもってない奴にまで視聴料払わせる
とかむちゃくちゃ
1党大勝はやっぱダメだな
887名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:24.64 ID:vHhk9BJtP
憲法での国民主権と同じで、民主主義なら視聴者に主権があるはずだが、

どこの独裁専制組織だよ
888名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:24.84 ID:fHmNGnOf0
頼むからぶっ潰してくれNHK
今時公共放送なんて必要ないんだよ
どうせ中立でも何でもない金満独裁者
889名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:27.03 ID:lZjcEhYR0
>>863
えーと放送法で不偏不党とあるんだが
放送法違反推奨してるの?
890名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:28.51 ID:03e8VTLe0
日本国民から税金集めて、チョン営放送
891名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:38.21 ID:NxsLJ6js0
ネットはNHKオンデマンドで、有料月額放送やってるんだから、
同じように、全世帯義務化じゃなくて、ネットで見る場合は有料にしろ。
892名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:41.41 ID:xu3UHVmh0
扱っている人間があれだから軍票にしたほうがカッコいい
893名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:43.10 ID:/dvE5m+eO
勝手にネット配信するなよ!
死ねよ。
894名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:01:45.21 ID:kwCd5SnX0
>>858
そう、国営放送にして受信料ではなく税金という形で徴収。
税金なら国を経由して放送局に回る。
そしてNHKの集金人もいらなくなる。
895名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:15.34 ID:YJ6nLaQ/0
国会中継だけ国営放送にして
あとは民営化してスクランブルかけるなりCM入れるなり好きにすればいい
896名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:17.99 ID:6mRarHdx0
お便りコーナーとかTwitterとか
ヤラセっぽい投稿多いね。
NHKのOBとかが投稿してそう。
897名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:24.17 ID:k5XFdTcRP
外国籍の職員が多過ぎ
何が公共放送だよ 国営放送じゃないのなら受信料廃止して民営化しろよ
898名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:30.66 ID:4FOvburRP
強盗団!
899名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:35.74 ID:xJ/eeY1/0
払ってやるから大画面テレビ送ってよこせや
900名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:38.95 ID:0utJWASs0
スクランブル掛ければ済む
901名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:42.07 ID:0Rhi+xz70
頼むからテレビ局全部潰してくれ

そしたらいつの間にか韓国っていう国が消えてなくなってるから
902名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:45.04 ID:BCV08YmA0
「手をつなぎ 国から一掃 NHK」

「揺るぎない 決意と勇気で NHK追放」

「NHK 追い出す力 国民の輪」

「国民の輪 結んで広げて NHK追放」
903名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:49.35 ID:rWehQtoD0
公共放送の意義は認めるとして、
各世帯から集金するなんて不公平で非効率なこと止めるべき。
受信機器の購入時に一律で公共放送費を上乗せして支払う制度にすれば良い。
TVだけでなくレコーダーやワンセグからも盗れるから効率良いよ。
報道、文化など”公共”にふさわしい内容に限定すればこれ位の予算で充分。
同時に、教育放送のうち学校教育関係は文部科学省予算で国営化。
趣味の講座の類はテキストやDVD売って稼ぐ。
つまらんバラエティや歌番組、ドラマは分離して民放化。
904名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:02:50.89 ID:QUCLTxXn0
妥当な料金設定と、適切な放送内容だったら、ほとんどの国民が払ってただろうよ。
905名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:02.67 ID:ersTK+pE0
>>863
叩いたり褒めたりすることが中立じゃないんだな、わかる?
906名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:03.59 ID:U1MFj63o0
安倍ちゃんは昔から政財界の婚姻関係を重視する血統主義。
一般人なんて穢れたゴミとしか思ってないよw
907名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:06.41 ID:eKUBHWNgi
国営化して税金として給与天引きしろよ。
それ以外に方法ないよ。
放送法変えろ。
908名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:13.18 ID:sFFZwdz60
>>888
まぁ、わかる。
そのうち追い討ちかける動画作るから。
プロのクリエイターの血が騒ぐわ。
どんどん、視聴率をYoutubeつかって低迷させてやるわ。
909名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:29.60 ID:vi2Melva0
>>887


だから国会の過半数で可決したんだろうが!

お前は「NHK怪しからん」発言ガスヌキ議員を狂信している私立文系か?

あれはグルのヤラセなの

底抜けの馬鹿の中年と老人の有権者を汚染地帯へ強制移住させろ
910名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:33.88 ID:Y233DEiF0
じゃあインターネットであまちゃん流せよ
もちろんタダで
契約してんだから当然だよな?
911名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:39.67 ID:SwT6toJb0
在特会はなんでNHK問題スルーなんだよ
在日絡んでんぞ!w
912名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:44.65 ID:2rY3x7X70
>>859
海老ジョンイルがいなくなった辺りから最左翼のアカヒを越えたからな
無理もない
913名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:51.96 ID:RRAhDanq0
833:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/09/20(火) 04:51:50.65 ID:6+bV6eAM0
NHKの採用条件

Q.外国籍だが受験できるのか?
A.応募資格において国籍は問いません。
ただし、すべての選考試験を日本語で受験していただくことになります。

http://www.nhk.or.jp/saiyo/sp/teiki/information/qa.html

因みにNHKに外国人の国籍別職員数を教えて下さいと言っても教えてくれませんでした。
なんでですかね(爆笑)?????
914名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:53.38 ID:vS47djxX0
ただちに影響しないんだから
別にどうでも良いわ

すぐに殺されたり死ぬもんでもないなら
別に払ってもいいわ、おれだったら払っちゃう。
だってNHKはエリートだから。 専門家もたくさんいるでしょ。
天下のロックフェラーさまの私有物NHKが間違うわけがない。
915名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:58.45 ID:YE5Qrfbu0
これほどまでに疎ましがられてる企業が他にあるだろうか?
全国民共通の敵、NHK
916名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:03:59.38 ID:yzpNiDGb0
>>135
朝鮮人の価値感ではなくて

NHKの中に、韓国人、朝鮮人、中国人がいっぱいいるんだろ
917名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:04.51 ID:+Ngx+mPk0
ニュースだけ国営
あとの下らんドキュメンタリーは民営にしろ

スカパー義務化の方がマシだわ
番組の内容の質が

つうかニュースすら民報のやつ見てるし
918名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:13.27 ID:NuBEJJHc0
>>911
しょっちゅうNHK前でデモしてるぞ
919名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:13.69 ID:u6JusyuA0
だったらスクランブルだろーが
国民全員相手にヤクザよりたち悪いわ
920名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:17.41 ID:po7y3UFe0
>>863
公共放送である必要もないな。
921名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:25.98 ID:71E9uhtB0
↓ NHKへの苦情はこちら
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html


↓ 受信料全世帯義務化を推進している菅義偉への苦情はこちらへ
http://www.sugayoshihide.gr.jp/mail.html
922名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:48.31 ID:2E1vxZHY0
国営化して財務省から予算を絞られて給与さげやがれ。
923名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:50.20 ID:pvWWOZ34O
さすがにこんなの法律化したら暴動が発生するかもだなww
924名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:56.46 ID:W6zXCbfq0
>>863
>そもそも中立である必要性がない

wwwwww
925名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:59.08 ID:vHhk9BJtP
国民主権と同じで、主権は視聴者のはずだろうが !
926名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:59.46 ID:HuPFwIfe0
合法的にカツアゲする気か。
927名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:04:59.67 ID:C4vfHLKMi
>>894
そうやってまた未来に潰せない組織残すのか?
NHKだって最初から腐ってはいなかっただろう?
問題は腐った時に潰せない事…正に今の状態だ

国営なんかにしたら、今以上に腐っても潰せないよ
928名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:03.37 ID:PTEgsiku0
今までさんざんタダ見してきたくせに
受信料の義務化には断固として抵抗するとか
おまえらどんだけ乞食根性よw
番組の製作にはカネがかかるんだよ分かるか?
日本人のこういう乞食感覚ってどうにかならんのかな
レストランの水を有料にしても同じく騒ぎが起きそうで怖いわw
929名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:21.12 ID:qMdiUjpn0
>>913
国籍は問わないんだから把握してなくて当然だろ

そういう頭の悪い批判はむしろ俺らのようにちゃんとNHK批判してる人間にとっては

とても迷惑
930名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:30.38 ID:2UgcRJ02P
>>863
その叩くとか褒めるとかいう要素がニュースには要らないんだが
931名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:46.61 ID:YvHWVuVI0
>>863
オマイは馬鹿かwww

犬HKは中立性の為に作られたんだぞwww

それを破ってる時点で終わってるんだよwww

見る価値も無い糞テレビ局だって事www

オマイは犬HKの関係者かwww
932名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:49.00 ID:0MLBoHUu0
こんなの国民が全員、反対に決まってるだろが
勝手にネットで放送して料金発生するとかアホか?
会員制にすればいいだろ?なに暴走してんの?
もういい加減にNHK解体でいいよ、テレビ局なんて民間で役割果たしてるよ
933イモー虫:2013/12/03(火) 16:05:51.60 ID:IcSJwrIzO
あれれ?
■安倍、NHK委員に自分のウヨ友達を大量に送り込む。これでメディア支配もばっちりだね!

おまえらの安倍晋三はなにをしているんだい?
これが下痢内閣の力(笑)
934名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:05:52.53 ID:0KQh9tGe0
横暴すぎる。
もしもとるなら他のウェブ動画のようにウェブ上で個別にとれよ。NHK見る奴だけ。
何でもかんでも取るってアホだろ。
935名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:01.75 ID:wbgpqTWsO
こちらに意識を向けさせるいつもの手ですね?
936名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:12.80 ID:YggW5Ota0
プロパガンダ放送局が金が集まらずついに暴走w
深層で合わないんだよ日本人に、中身変えろよ気が付いてないのが痛い。
937名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:13.93 ID:EBKj+8SS0
見てない貧乏人からも強制徴収して
自分達の給料が高いってのは恨まれるわな
938名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:14.52 ID:LEHRRaxy0
受信料廃止
住民税1000億増税
地方交付税1000億廃止で犬予算1000億
形は国営放送事務請け負い
もしくは分社化で国営と民営を分ける
民営部門の収支は勝手にやれ、くらいか
939名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:21.02 ID:L1GipbNE0
自民党の広報放送になる事の見返りかあ
940名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:22.67 ID:2QsI/UTO0
交通安全協会がいかに良心的だったか。

NHKにはクソ安倍という悪意がプンプン。
941名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:23.14 ID:Y233DEiF0
受信料とって作った番組を
さらにDVDにして売りつけるとか
おかしくねえか?
942名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:35.42 ID:IpUA8Q5z0
こんなシステムが通用するなら、法外で対抗するしかなくなるぞ。
NHK職員、家族まとめて狩るしかねーだろw
943名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:42.03 ID:NuBEJJHc0
>>933
そもそもいったいいつから安倍がウヨになったんだ?ネトウヨすら安倍がウヨなんて思ってないのに
944名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:43.84 ID:wygv1eGN0
義務化するなら国営化して税金で運営しろ
今の反日製作陣を一掃してしょーもないドラマもバラエティもなくせ
ニュースと国会と災害時の臨時放送だけやってろ
給与は公務員として適正額にしろ
945名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:47.84 ID:U1MFj63o0
>>928
スクランブルかければ?w
946名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:48.50 ID:m1GlD+bz0
たったの3000円くらいも払えないの?

コンビニでバイトしても、たったの3時間分だろ。

払えよ
947名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:52.77 ID:LaMQMMzx0
>>494
だからと言って
金取って映画化するのは変だろ??
948名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:52.53 ID:diRZcDnU0
これはないわ〜
そもそも公共放送をゴージャスにする必要なぞないのだがな
どうしても必要ならラジオだけ細々とでやれよカス
949名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:06:58.04 ID:+Ngx+mPk0
おまいらネットで吠えてないでデモ行けよ

ネットの意見なんかNHK年収5億越え役員様はスルーだから
950名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:05.82 ID:fiYq8kpb0
ヒュンダイ(日本での正式名称)をヒョンデと発音するNHKに金は払えません
951名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:20.96 ID:6M7YImll0
>>942
通報されねーか?
952名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:24.69 ID:vi2Melva0
なんでも政治家に丸投げで無頓着の私立文系有権者

政治家様がNHK族議員とNHK怪しからん!発言議員をヤラセのプロレス
させて盗み放題し放題

散々盗ませて、増税になれば日本国は豊かな国だから俺らに負担を回すな!だのごねる
私立文系有権者。切腹しろ!
953名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:27.44 ID:71E9uhtB0
>>928
オレは一切観てねえつってんだろ、キチガイ。
オレが生まれて以来のNHK視聴時間合計でも3時間くらいじゃないかな。
954名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:29.59 ID:BCV08YmA0
NHKを利用しない
NHKを恐れない
NHKに受信料を払わない
NHKと仕事で関わらない

NHKが恐れているもの、それは、
国民みんなが不当要求行為を排除しようとする「団結心」なのです。
955名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:30.19 ID:6I6crI+CO
犬HK税だな
956名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:31.64 ID:zQs7HhY+0
やめてくれよ、国営化なんて。こんな高コストの組織を税金で?
冗談でしょ、スクランブル化がいいよ
957名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:36.23 ID:BFHIfJEf0
一法人に徴税権w
958名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:39.52 ID:mqZQqfWS0
安倍の人気稼ぎのために人頭税が導入されるという認識でよろしいか
959名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:43.48 ID:uI5loP9A0
非公開?
これこそ秘密にせず開示すべき
960名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:43.92 ID:zjw6ove10
スクランブルなんでかけないの?ですむ話
ゴネてきたら既得権益税を導入すると脅せばいい
961名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:47.64 ID:SwT6toJb0
>>918
それは失礼した
もっとガンガンやってほしい
今なら1万超えのデモやれるぞ
962名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:51.40 ID:2UgcRJ02P
>>928
なんで誰もが見てる前提なんですかねえ・・・
963名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:52.88 ID:LIexqrj2O
>>928

だったら制作しないでいいからw

反日放送なんか見たくもない!

誰も見なくなれば制作する必要なんかないだろwww
964名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:56.96 ID:ersTK+pE0
>>928
自信があるならスクランブル掛けてください。
965名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:07:57.29 ID:rV+X1n9YP
>>945
ほんとそれでいいのにな。
タダ見という言いがかりもつけられなくなる。
966名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:01.34 ID:oU/moG4c0
>>1
もう税金にして、国営放送にしちゃえよ。
967名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:01.50 ID:A5RMl8m60
何をほざいとんじゃ!
NHKは民間放送!
忘れんな!ボケ!
何が偉そうに『税』じゃ!
NHKなんて必要のない人間もいるんだから
最低でも公務員以下の給与体系を示して
国民投票で是非を問え!
クソマスコミ!
968名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:01.66 ID:rQdT/oFtO
ネカフェ民やホームレスも?
969名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:06.08 ID:vS47djxX0
戦前までのNHKは松方一派 = ロスチャイルド系

戦後のNHKはロックフェラー = FRB新世界秩序系  新国立競技場の目玉マークやドル紙幣の目玉の系列


戦後、悪魔毛唐がまっさきに乗っ取って上層部をコントロール掌握しようとして
実際にやったのが、NHKをはじめとするマスメディアの乗っ取りとそれによる
日本人洗脳、偏向
970名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:08.76 ID:nHm3HZXh0
>>831
でも、それを言うなら先日の「NHK職員が契約を要求してから一定期間が経過すれば
自動的に契約が成立した者と見なして良い」みたいな最高裁判決も憲法違反でしょ?
ダウンロード規制法も、通信内容を傍受しなければ違法コンテンツかどうか確認できないけど、
これも本来ならば、通信の秘匿を保証する憲法に違反しているでしょ?
憲法ガン無視というのが最近の日本の三権のトレンドじゃないの?
971名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:11.77 ID:HOMVHgqO0
勝手にBSとか増やしといて金取ってまだ足りないと義務化する
まさにゲスの極み

金たらんのなら縮小せえよ
972名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:13.55 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www

売国奴のくそ自民党が
 
973名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:19.75 ID:s70LoK+K0
>>928

テレビが無くても取るのはおかしいよ
ネットでニュースのサイトくらいは見るかもしれないから
払うべきというのもわからなくはないけど、
テレビ無い家は500円にしてくれよ
テレビもネット環境も無い家からは取るべきでないと思うよ
974名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:21.16 ID:mtMFNaoM0
明日生きるか死ぬかという弱者からも搾取♪搾取♪
975名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:43.16 ID:6mRarHdx0
株屋のステマまでしてる糞電波。
どうせインサイダーまがいなこと職員がやってるんだろ?
976名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:48.70 ID:5gMkdUVL0
TVを捨てよう&不買キャンペーンが起こってTV作ってるメーカーに大ダメージが……
という流れで多分TV業界が消滅する
977名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:08:58.51 ID:73nK1zS40
今のNHKは公務員じゃないから外国籍でもOKなんでしょ
で、NHKはコネで入る美味しい特殊法人ってことで

なめんなよ
978名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:02.39 ID:YggW5Ota0
>>946
お前、用命もしてないのにたったの3000円だから問題無いだろ?で払えるのか?w
979名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:09.35 ID:XdCNlJcs0
税金と変わらんなら国営化して外人排除しろ
考え方がおかしいだろ
まるでお役所
980名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:09.82 ID:NuBEJJHc0
>>961
ちなみに
ニコ生でも放送しているが
なぜかこっちのデモは一切ニュースにならない
在日へのデモの時だけ報道される。不思議。
ヘイトスピーチする団体でしかないことにしたくて必死らしいことが伺える
981名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:16.15 ID:LQiUMwhM0
これを批判してる人間がなぜか払ってない人間だって前提になってるのが気になるね。
衛星放送の契約までちゃんと払ってる俺ですらこれはおかしいと思うぞ?
982名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:29.69 ID:dHjGuh+y0
俺はテレビなんかみてない(キリッ
っていってる奴ってなんで芸スポにいんの?
見てもいないのに見たつもりの知ったかでレスしにきてるわけ?
983名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:29.84 ID:aMSuGUSe0
滅茶苦茶やおまへんか?
984名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:34.58 ID:MEhDoEop0
いくらなんでもやり過ぎだろうが
985名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:09:35.72 ID:tpAoy3px0
これが認められるなら新聞取らない世帯があっても
情報料として全世帯から購読料取れるねww
986名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:03.67 ID:46EOT6J6I
絶対にはらわへんでー!
テレビ、ネットないですわ!以上!
987名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:18.55 ID:BCV08YmA0
NHK壊滅国民会議は、
NHKの壊滅を目指し
「NHKのない明るく住み良い日本」という
国民の願いを実現します
(まだ、未設立)
988名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:23.64 ID:xkcAXYBJ0
NHKの取引先は弊社サービス充実の為、商品の御購入の有無に関わらず
貴社社員一世帯に対し4,000円頂きますって連絡してやれよw
989名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:25.77 ID:co744pa90
>>982
芸スポでやれよバカかお前
990名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:26.67 ID:OtIrwOjE0
 
>義務化は、第1次安倍晋三政権で2006年に総務相に就任した現官房長官の菅義偉(すがよしひで)氏が強く求めた。

菅www

ネトウヨ的にはどうなの?
 
 
 
991名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:26.89 ID:diRZcDnU0
>>985
そゆこと
992名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:29.70 ID:qRSh5Tc10
ペイパービューにすればよい
993名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:34.36 ID:D7zgoGS50
冗談言うな。解体されるべきだろNHKなんて。
まともな報道なんかできないし、でかいイカの撮影に数億かけたり
中国中央テレビの子会社と一緒にホテル経営してみたりやりたい放題じゃないか。
994名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:38.40 ID:fiYq8kpb0
少女時代の来日をトップニュースでやるようなNHKに金は払えません
995名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:44.94 ID:X+EfJYCY0
>>980
ニコニコはNHKと組んだりもしてるのに
失礼な記事書ける訳ないやろ!
996名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:10:47.68 ID:BZ+jSzU80
>>435
見れないんだけど
997名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:11:01.23 ID:cSTaMXRY0
にゃんぱす
998名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:11:09.42 ID:434adsrb0
しんどい
999名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:11:09.52 ID:c3xrYZt9P
>>928
民法ってスゲー身を切りながら番組作ってんだぜ、知ってる?w
NHKさんはいつも最新機材が使えて羨ましいですねぇw
1000名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 16:11:09.50 ID:xve8WnFsO
>>809
ま、ガラケーをあちこち回しながら必死にあまちゃんを見てたけどねw
でも、あまちゃんも終わって今はアメトーークしか見てないのに、毎月2000円くらい取られるって詐欺だよね。
これが通るなら、野菜食べてないけど…ワンピース買ってないけど…店経営してみんなにいい物を提供してんだから代金払え!も言い分通るよね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。