【国際】米連邦航空局「飛行計画の提出は指導していない」 外務省がアメリカ政府に問い合わせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★米航空局「計画提出指導していない」
11月30日 18時26分

アメリカ国務省が、中国の防空識別圏の設定を巡って「外国政府が発表する航空情報に従うべきだ」という
談話を発表したことを受けて、外務省がアメリカ政府に問い合わせたところ、連邦航空局は「中国当局への
フライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答したということです。

中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定し、飛行する航空機の飛行計画の通報などを求めていること
について、アメリカ国務省は29日、「外国政府が発表する航空情報に従うべきだと考えている」という
報道官の談話を発表しました。

これを受けて外務省は、日本時間の30日午後、アメリカの国務省や連邦航空局に問い合わせたところ、
連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答したということです。

日本政府は、日本の航空会社に対し、フライトプランの提出に応じないよう求めている、これまでの対応は変更しない方針です。

太田国交相「今までどおり」
中国が設定した防空識別圏について、太田国土交通大臣は「政府としては、中国に防空識別圏の撤回を求めるとともに、
今までどおりの方針でいきたい」と述べ、フライトプラン提出に応じないよう日本の航空会社に求めているこれまでの
対応に現時点で変更はないという考えを示しました。

さらに太田大臣は、「ICAO=国際民間航空機関や各国とよく協調態勢を取っていきたい」と述べ、航空会社の
国際機関や各国政府と連携して対応していく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013472171000.html
2名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:10:52.35 ID:ABpTofkD0
NYT!NYT!
3名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:14.49 ID:EYyfdSgj0
【速報】2ちゃんねる最古のスレ

あと残り僅かになっています!
是非記念パピコを!!


(2000/07/28 15:07:21.45スレッド作成)
ADSL契約した香具師がダイアルアップをバカにするスレ(藁
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1363462286/
4名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:15.50 ID:JIUi5MYL0
そんなことは言っていないか
お家芸だな
5名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:11:17.30 ID:DoonbnFJ0
中国軍は暴走しそうで怖いからな
6名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:11.79 ID:kokxjmDl0
指導はしないけど、自主的に提出するなら止めはしないっつー事だろ
アメリカの国際的影響力って地に落ちたな
7名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:12:36.27 ID:GqasmjV+0
アメリカ国務省は昔から共産主義者の巣窟だからな
8名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:17.08 ID:VcQE3Nfi0




顔が真っ赤赤
9名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:45.69 ID:sIXmCNEk0
歪曲報道はお手のものということですね
10名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:13:50.82 ID:CaJ87ta80
>>1
なんだ米国にも中華スパイがウヨウヨ居ると言うことか
11名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:03.26 ID:P6CerCTp0
安全のためというけど、中国軍機が民間機に攻撃するわけないじゃん。
そんなことしたら、あっという間に中国は火の海だよ。
12名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:23.11 ID:T+eRuUd40
犬hkは・・・・?
13名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:14:39.32 ID:AOqsUGUg0
>>8
チョン残念だったな。
祭りは終了だ。
14名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:40.50 ID:GX9jD7nV0
アメリカって本当にダメリカになったな
日本人はアメリカなんてアテにしない防衛策を考えるべき

頼りにならない国は同盟国と呼ぶに値しない
15名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:40.76 ID:kNQIkDhz0
┐(´д`)┌オバマはほんと迷走するなアメリカのルーピーじゃね
16名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:43.54 ID:o2KD8D9i0
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・  ;; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *   * ・。・
     (_/          。*.;; ・ >>16-20  ★.* ’★
17名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:46.25 ID:ecXdfug90
「指導」してないけど「黙認」はしてるってことだろ?
さー如何するんだ?安倍首相!
出すな!って指導しちまった以上、今さら黙認なんて出来ねーぞ⁉︎
18名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:51.21 ID:28US+V9r0
日本政府はアメリカの民間航空機に責任が持てないから口出しすべきではない
19名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:15:56.88 ID:8fWsdlUBP
朝日と毎日は扇動報道の訂正はしていないの?
20名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:15.65 ID:ijkglA3f0
アメリカは航空会社が独自に判断するんじゃね、それをアメリカ政府も文句言わないと

ただ米軍は従わない
21名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:25.24 ID:mhg7oZmO0
シナ逝ッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
22名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:16:33.53 ID:cajnSDYa0
おいおい、大朝鮮への道にまっしぐらだな。
23名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:34.43 ID:6xTpRkOr0
大国の二枚舌外交は戦争の火種
イスラエルで証明済み
24名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:35.39 ID:lgyE43uT0
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、 書き込みのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (  他人と会話せざること林の如く
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  ネットで煽ること火の如く
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、    部屋から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
25名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:17:37.70 ID:bWhOmes40
なんでクォリティペーパーは情報の裏付け取らないの?
26名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:13.95 ID:iSIHL4Gr0
正直なところ報道官から正式な発表があるまではどこも信じられないwww
27名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:29.67 ID:6a3sGFcT0
おい!どっちなんだよ?
ハッキリしろよ!?
28名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:18:29.91 ID:dVTCuaI90
なんだ、中国に買収されかけてるオバマの独断だったか (^o^)ノ
29名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:17.34 ID:a0cfscBI0
やっぱりNYTの飛ばし記事かwwwww



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \


ブサヨぬか喜びwww
30名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:18.29 ID:r0XohyUO0
情報戦はもうはじまってるのだ!
31名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:22.11 ID:l70t9F4w0
NYTの飛ばし記事だったか、これで思う存分USA!出来るな
32名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:19:51.81 ID:xL2UZY/f0
なやしていないんかいな
33名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:04.63 ID:dUs1++250
つまり日本のメディアは支那の手先
34名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:05.09 ID:QgAy1pY60
>>11
大韓航空機も、始めはソビエトが撃ち落としたと思われて、こりゃえらいことに
なりそうだと思ったもんだよ。
35名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:26.18 ID:s3SbQxRR0
もうオーニシいないでしょ。
誰よNYTの新キャラって?
36名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:43.91 ID:zUExF1iFO
寝る。
(-_-;)
37名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:55.22 ID:hULmSzaI0
アメリカ国務省のお先っぱしりかな?

軍部やペンタゴンは今頃怒り心頭だろう
38名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:20:55.75 ID:VXGJvwmx0
ワシントン・ポストやWSJもNYTと同じ内容の報道したんじゃなかったか
39名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:21:12.26 ID:c04Gn9+bO
在日ヌカ喜び
40名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:21:18.61 ID:DAAF0YQQ0
安部さんよ!  向こうさんがその気なら、、受けて立とうよ!!!

  アメ公なんて信用できないってことは、、阿部さんは100も承知と信じてるぜ!!

要は安部さんが進めようと方法論なんだよな。  多分、、阿部さん! あんたは歴史に残る人材と信じる!

 毅然とした態度で望めば、、日本国民は、、賞賛しないわけがない!!

 怯むな!  安部首相よ!!!  怯んだら終わりだ。。。。。  
エラーの原因が分からない?
41名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:21:36.26 ID:QVmOqXIG0
日本の新聞各社はここぞとばかりにトップで報じてたな
犬HKなんか午後中トップだったんじゃね?
42名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:21:47.08 ID:2hR+VqSF0
NYTはシナマネーに汚染されすぎじゃね?
43名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:21:55.69 ID:zF8KCS8CO
「外国政府が発表する航空情報に従うべきだ」という談話を発表した・・・という事なら
その中の「外国政府」ってのは本当は日本政府の事なんじゃないか?
その空域を飛ぶ飛行機は正当な管轄者である日本の発表に従いなさいという事だろう
44名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:16.90 ID:w4HUkpIK0
NHKで国務省の報道官が発表したって断言してた
45名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:26.31 ID:ESJTJgxZ0
オバマがバカなのか?米の大方の意見はどうなんだろう?

オバマはアメリカ史上最大のポン助だな
こいつ、解雇出来ないのならCIAが暗殺しろよ
中華に同調出来るEUもない、日本は一国でEU級
の経済なんだ、何を勘違いして大チョンと組むかね?
46名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:41.96 ID:syId/VtA0
米紙の飛ばし記事でアタフタするのはちょっと情けないね。

アメさんに頼らず中国と渡り合えるように、軍事面はじめ
色々な分野で強いになって欲しいな。
47名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:49.50 ID:uAj4Tpyq0
日本の民間飛行機だけが狙い撃ちになるわけ?
48名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:51.37 ID:wKWgwDtl0
>>29>>31
やっぱりNYTの飛ばし記事だったね。 毎度のこととは言え・・・・
49名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:52.27 ID:t0LfIEzf0
サキ報道官が発表したんじゃないの?
誰が嘘をついてんの?
50名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:22:58.85 ID:bYBGKS6/0
>>34
あれって結局パイロットは気が狂ってたの?
51名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:23:21.02 ID:D8XxvEZf0
★米航空局「計画提出指導していない」
11月30日 18時26分

アメリカ国務省が、中国の防空識別圏の設定を巡って「外国政府が発表する航空情報に従うべきだ」という
談話を発表したことを受けて、外務省がアメリカ政府に問い合わせたところ、連邦航空局は「中国当局への
フライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答したということです。

中国が東シナ海の広い範囲に防空識別圏を設定し、飛行する航空機の飛行計画の通報などを求めていること
について、アメリカ国務省は29日、「外国政府が発表する航空情報に従うべきだと考えている」という
報道官の談話を発表しました。

これを受けて外務省は、日本時間の30日午後、アメリカの国務省や連邦航空局に問い合わせたところ、
連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答したということです。

日本政府は、日本の航空会社に対し、フライトプランの提出に応じないよう求めている、これまでの対応は変更しない方針です。

太田国交相「今までどおり」
中国が設定した防空識別圏について、太田国土交通大臣は「政府としては、中国に防空識別圏の撤回を求めるとともに、
今までどおりの方針でいきたい」と述べ、フライトプラン提出に応じないよう日本の航空会社に求めているこれまでの
対応に現時点で変更はないという考えを示しました。

さらに太田大臣は、「ICAO=国際民間航空機関や各国とよく協調態勢を取っていきたい」と述べ、航空会社の
国際機関や各国政府と連携して対応していく考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013472171000.html
52名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:23:32.62 ID:sLTDA1lZ0
朝日・毎日って緩衝材メーカーだろ?
あおられてどうする
53名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:23:43.16 ID:3wFxKDYN0
ああ、うん、どうせこんなこったろうと思ってたよ…
54名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:23:48.47 ID:5s7YcJtO0
>>34
あの時は「乗客全員無事」だの「ソ連領内に強制着陸」だの怪情報が飛び交ったなー
55名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:23:53.30 ID:4Thq5XDz0
NHKは中国ロビーからの情報をニュースにしたんだね。売国奴が。
56百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 19:24:03.14 ID:WLvj/rq10
米国人の気質からいうと、NYTの記事はおかしいもんな。
57名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:12.40 ID:Hz6MTzXG0
結局、NYTとNHKの捏造世論操作かよ
58名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:15.41 ID:IVaPYe2MO
英首相も3年ぶりにキンペイに会いに行くんだとww
つか3年も会ってねーのかよwwwwww
59名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:17.69 ID:V0tdeAbo0
アメリカの明日はどっちだw
60名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:19.64 ID:iNH3+bqZ0
ガセ情報を流した奴を逮捕しろ
どうせ日本のブサヨ記者だろ
61名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:45.79 ID:ajttxAlg0
「飛行計画書の提出をやめる様に指導している」 ではないのがミソ
62名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:24:56.51 ID:G62Is0Vk0
さて…NHKよ
何か言う事があるだろう?
63名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:09.42 ID:u3XDFDhs0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
64名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:17.22 ID:vPbjWQHy0
まあどっちでもいいけど
65名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:19.81 ID:qKIx1AoX0
餌だったんだろうなwさて、何人の日本人?がアメリカから
指名手配を受けるんだろw
66名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:25.42 ID:2zszRUbN0
どちらにせよアメリカの動きに一喜一憂しないで済む力を日本は手に入れなきゃな
アメリカがこんな態度なら尚更だよ
67名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:28.03 ID:qs2UQ6AR0
今年はなんか政府のフットワーク、いい感じだねえ
68名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:35.30 ID:a4Z7+CUAi
中国は日本語も使ってネット上で頻繁に日本人に対しても情報操作をやっているだろ

レコードチャイナとか東亜日報とか、
いつの間にかYahooニュースに紛れ込んで流れているよな
69名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:39.09 ID:9KuaTS0L0
ID真っ赤にしてた反日工作員共どこいったん?
70名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:45.67 ID:miZiZcG90
当然アメリカにはアメリカの方針がある
日本は日本の方針を貫けばよし
チョンはちょんでちょちょんがチョンと行けばよし
71名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:25:52.63 ID:SxyLj7Jt0
産経はスパイで確定
72名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:26:10.11 ID:N21ems2Q0
NHKバカ野郎・不確実な情報長砂
73名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:26:38.29 ID:bfm8bCst0
>>1
ここで朝鮮名物「そんな事は言っていない」を使うとは…

流石、大朝鮮だな
74名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:26:38.34 ID:4pIXT9bNO
NYTの時点で気付けよ
75名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:26:55.35 ID:5IaIhwJt0
何これww
76名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:04.34 ID:Y0fhUkuI0
情報戦・心理戦はもう始まってるね。
77名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:09.83 ID:y95pJR2Z0
>>1
国務省は無回答なの?
78名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:19.34 ID:ahrQD+2d0
NHKの誤報じゃなく、売国奴の情報操作だろ!!!
もうNHKに料金を払う奴も売国奴決定だな
NHK潰れろ!!!
79名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:34.59 ID:TKUaeCR00
いいぞ太田次期総理
80名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:43.84 ID:V0tdeAbo0
ワシントンポストにはいまだに
US advises carriers to comply with China air zone って記事が載ったままなんだが、どうすんだよそれw
81名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:49.90 ID:9lchQfnS0
とりあえずNHKにスクランブルをかけようw
82坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is :2013/11/30(土) 19:27:50.12 ID:2qXfJ7Vn0
日本外務省「おいダメリカ#」
米連邦航空局「すいませんすいませんNYTの飛ばしです」
83名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:27:52.14 ID:VgH2zpZy0
オバマはどうみてもチャーチルじゃなく
チェンバレンだもんな。ブッシュなら良かったのに
疑わしいのは分かるわ
84名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:28:30.70 ID:bmWDGE7Q0
中共と韓国朝鮮人は恥丘の癌です。
85名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:28:30.73 ID:G62Is0Vk0
>>76
そーゆーのはチョンの相手だけで、もうたくさん
86名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:28:37.94 ID:gU1TrQyn0
結局、NYTの飛ばしでした!!

ぬか喜びした連中、残念www
87名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:28:56.12 ID:UI3HjDGk0
NYTだし怪しいといわれてたもんな
88名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:05.65 ID:EmUwf/5C0
やっぱ飛ばしと言うか世論操作だったか
89名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:09.35 ID:1rRk+K7U0
ライス補佐官あたりの差金だろ
あの女をホワイトハウスから放り出せ
90名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:10.98 ID:ZmzjYjS60
NYT「なにがしゃぶれだお前がしゃぶれよ」
91名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:14.57 ID:JtYbvDFy0
何のこっちゃ
日本と同じ縦割り行政か?w
92名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:23.30 ID:6DSg5fwa0
だからあくまで一般的原理原則論でお茶濁しただけの話を
中国が設定した識別圏の事だと記者が勝手に妄想してくっつけただけ
93名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:42.74 ID:7Fp47uw/0
俺の予想通りで何の捻りもなかった

86 公共放送名無しさん sage 2013/11/30(土) 12:04:06.45 ID:1IvJBM5n
いつものNHKだろ
このあと、米国からそんなこと言っていないとニュース出るよ
94名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:46.21 ID:jMSKTEof0
「そこの飛行機、フライトプランは?」
「ちょっとこいつを飛ばしてくる」

ttp://www.916-starfighter.de/916starfighter/special/large/Stuff_03.jpg
95名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:54.37 ID:NbLF6r0q0
NHKは本当に特亜のプロパガンダテレビ局だな。
もう、日本人職員がほとんどいない状態なんだろ。
ニュースをやってるアナウンサーやキャスターも、ひょっとしたら日本人じゃないかも知れん。
96名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:55.85 ID:4IWcs0Va0
.


どこぞの 日米分断工作 だろ。

変な報道したの どこだっけ?  ww



.
97名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:29:59.24 ID:TAMpUwaD0
NYTの日米離間工作に踊らされたバカは反省しろ
98名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:05.49 ID:+oQ4egm/0
中国の「東シナ海防空識別圏」設定は、シナの日本に対する「事実上の宣戦布告」な。
この先、間違いなく、戦争になる。
(事実上、中国が日本に戦争を仕掛けてきた)

つまり、中国、韓国は日本の敵国。
日本のすることも、はっきりしている。

<日本のすること>
・敵国・中国人や韓国人の入国、在留を禁止。
入国、在住させる権利は、各国の裁量権。
つまり、日本の法務大臣が「入国させるな」「在住を取り消す」と言えばいいだけ。
さらに「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」を廃止する。

・韓国、中国に協力する企業、在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビ、NHKの電波免許を更新しない。電波法は5年毎の更新。総務大臣が更新しなければいいだけ)
(パチンコを禁止。風営法、第二十三条2に、パチンコを加える)
99名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:09.47 ID:L5OrNPQT0
NYTって米のゲンダイレベルになったんだな
100名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:15.04 ID:gceLc4XY0
太田国土交通大臣は「今までどおりの方針でいきたい」
「今までどおりの方針でいく」って言えよ
英訳されたら誤解を生むぞ
101名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:17.13 ID:F6rrpbVu0
>>8
否定はしない
ハッキリ断言する
日本は今、大激怒してる
なんなら、冷酷な鬼に成っても良いぞ?
102名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:42.68 ID:SxyLj7Jt0
だから・・・記事書いた記者の言語能力に問題があるんだよ
さもなきゃ、意図的にやったってことさ。つまり、スパイ。
103名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:44.82 ID:kYYrKCUF0
NTタイムズの記者って、支那から接待・プレゼント・丸抱え旅行

日本の○○新聞と同じだなw
104名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:45.72 ID:DdNpuE/j0
いったいどっちなんだよアングロサクソンw
ライスが中共よりのコメ出したかと思えば日本の尖閣を支持したり
米軍の爆撃機を飛ばしたと思ったら「中国の要求に従って飛行計画の提出を」とか
迷走しすぎだろ
105名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:46.04 ID:LVoH8LMY0
シナやるな!
106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) !:2013/11/30(土) 19:30:46.84 ID:pFL7rlw3P
 
107名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:47.09 ID:CG6AL3YQ0
>>76
いやでもこれは明らかにこうなるだろうなという見え透いた展開だったしなあ
情報戦にもなってないレベルでしょ
108名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:50.54 ID:AkqaIH4e0
浮かれるなよネトウヨw これも誤報かもしれないぜww アメリカの機嫌ってのは気まぐれでころころ変わるからなwwwwww
109名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:30:55.49 ID:Oz50Grtf0
NHKが全力で釣れましたw
もう奴らなんなのさ
110名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:31:20.98 ID:M02C7fEF0
>>95
さっきの報道だよな?アメリカ政府と連邦政府を使い分けて
中国支持してたな。あの放送の仕方だとお花畑は勘違いするよな。
111名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:31:27.67 ID:JtYbvDFy0
>>82
日本の外務省がそんなに優秀なわけがない
112名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:31:30.68 ID:gU1TrQyn0
↓NHK解説委員の言い訳w
113名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:31:43.88 ID:NDpeBwcV0
やっぱ飛ばしかよ さすがNYTだ
反吐が出るぜ
114名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:31:46.94 ID:taqkRY1N0
離間の計か。
・・・ホットラインは再度接続工事されてるだろうし、無理じゃね?
115名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:31:52.15 ID:bYBGKS6/0
正直に言うよ
ちょっと動揺したよ俺
116名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:00.08 ID:0OpMNghi0
日ごとに変わる太陽ロッジや月ロッジのように外交が替わるアメリカも朝鮮人みたいになってきたなw
117名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:02.55 ID:NAGB9OiL0
ペンは剣よりもウソツキ
118名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:11.68 ID:wQ7F+b7W0
アメリカも中国を敵にする気なんてないよ
親中はNYTだけじゃない
119名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:19.17 ID:TAMpUwaD0
NHKはわざとやってる
NYT、NHK、時事通信
こいつらはカス
120名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:49.68 ID:4Thq5XDz0
NHKはもう解体しないとダメだよ。これ中国の情報そのまま流してるじゃん。
中国政府の立場で。少なくとも日本放送協会の日本を外せっつうの。
121名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:51.76 ID:bmWDGE7Q0
NHK解体
122名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:32:55.84 ID:Jw8QZV+n0
しかし馬鹿どもの右往左往見ると本当にアメリカが梯子外したときが心配だよ。
アメリカは日本と運命を共にしなけりゃならない義務なんてないんだから。
そうならないに越したことは無いがその時のことも覚悟くらいはしてろよ。
123名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:01.88 ID:a4Z7+CUAi
ネットで流暢な日本語書いているから日本人とは限らん。
ネットで日本語が堪能な中国人なんて腐るほどほど湧いてるのは注意だな
124名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:17.33 ID:K3QW4AdZ0
やっちゃいけない間違いだろコレ
125名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:22.75 ID:rxcs3m6f0
NHKはこないだ幹部が自民から送られてきたのにまだこのザマなの?
126名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:23.49 ID:Oz50Grtf0
NYTの記事は限定的には書いていないだろう
それを歪曲して伝えるのがマスゴミの腕の見せ所
127名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:32.32 ID:wmnkcnEV0
朝日新聞辺りが入れ知恵して

誤報流させたんだろ
128名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:35.22 ID:O4hPe86d0
チャイナマネーが浸透してアメリカ政府が制御できてないみたいだな
NYTだけじゃなくて朝日毎日NHKものっとられてるぽいけど
129名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:33:47.63 ID:oSz8YuGr0
>>17

黙認もなにも、日本が出す必要は全くないでしょ?

あなた中国人?
130名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:09.31 ID:IVaPYe2MO
結局、戦争回避論とかなってうやむやになるんだろきっとww
上海や北京逝くとき飛行プラン出してるんだしあらたに付け加えればいいんでねーの?見たいにさww
欧州ではマジで第三次世界大戦とかでビビりまくってるからな(´・ω・`)
落とし所探るんだろww
131名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:09.88 ID:UrkzuUH80
突然の…

ハ_ハ
(゚ω゚ )
 νヽν|
  < <


 ハ_ハ
ヘ(゚ω゚ )
  ヽヘ|
   < <

_人人人人人人人_
> カマキリ拳法!<
 ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^ ̄
132名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:23.80 ID:F3OS12Un0
一喜一憂しないw
133名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:24.68 ID:6DSg5fwa0
>>104
アングロサクソンの事よりお前の頭の中身を心配した方がいいぞ
134名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:25.83 ID:YtijzmV00
>>1
また、マスゴミ得意のミスリード作戦か。

死ね解体されろ、シナチク放送局。

お前の予算とやっている事は売国でしかない。NHKの数分の一の予算でしかない海上保安庁に予算を分配しやがれ。屑シナチク売国放送局。


海上保安庁(1700億円)
警視庁(6400億円)
NHK(6564億円)

◯海上保安庁予算
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/k20111224/
◯警視庁予算
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/12/70kco213.htm
◯NHK予算
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/siryou2.pdf
135名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:30.11 ID:E26FXsgT0
国務省と航空局の綱引きじゃん
オバマ仕事しろや
136名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:40.48 ID:pQzoCSRiO
こりゃ本格的にヤバイな。早急に国防費を三倍にして核武装しようぜ。アメリカなんてアテにならんし帝国憲法と帝国陸海軍を復活させないととても中狂に勝てん。
137名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:46.30 ID:FrYvhaHb0
上客に中国人はいませんでしたーいませんでしたー
138名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:46.77 ID:NnSmwcRR0
言った言わないの反対の反対の反対なのだ。
139名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:50.14 ID:Q1fV7RaP0
ニューヨークタイムズなんて昔からシナに占領されてるじゃん
140名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:53.75 ID:kYYrKCUF0
NHK
けがらわしぃ、
141名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:34:57.88 ID:gU1TrQyn0
>>125
変わらないなら潰すしかないよねw
142名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:12.33 ID:SI7KRm3Y0
これって当局から発表があったわけじゃなくて中国共産党の命令でマスゴミが捏造記事書いただけだったのか
143名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:16.19 ID:RZ5mxl0G0
>>125
残念ながら経営委員は編集権を全く持ってないらしい。
144名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:25.92 ID:V/BVppzW0
これもう一波乱ありそうだな
提出を指導はしていないが止めてもいないとか言って、実際には提出されるっていうパターン
145名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:30.03 ID:/2R4niab0
>>44
してたな
NHKよくやった!
あれだけ恐怖を煽るようなニュースをゴールデンタイムにばらまけば
日本人全員が中国に憎悪と殺意を爆発させるwww

さあ、はじまるぞ!
炎の時代のはじまりだ!!
146名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:35.80 ID:Q9I+9/itO
まあ俺がキンペーなら離間の計は当然使うからな。まだまだこういうのは来るよ。もう戦争は始まっている。
147名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:37.27 ID:IiuCUQWx0
>>1
国務省の返答はどうだったんだ?
148名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:42.61 ID:uIf1BwHP0
あなたはニュース報道を信用できますか。
「経験のない者は全ての言葉を信じ、明敏な者は自分の歩みを考慮する」
                                    
「耳は言葉を試さないだろうか。上あごが食物を味わうように」
149名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:47.97 ID:oL/HNfQ40
そもそもNHKが先走ってただNYTのネタを垂れ流したんだろがよ
まず訂正謝罪しろや
150名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:35:59.32 ID:VZR5qTnp0
オバマの外交には世界中が失望してるよ
とっくにお見通し
151名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:00.39 ID:XH56CEEi0
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ 人民虐殺・侵略集団・中共の暴虐を許すな! ☆☆★★

ご注意!後半の映像はかなり過激です。

中国共産党が国民に隠し続けている、実際の映像。

天安門事件 1989年6月4日

Tiananmen Massacre - Tank Man

The 1989 Chinese Student Democracy Movement

(作成アメリカ合衆国)

http://www.youtube.com/watch?v=s9A51jN19zw
152名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:01.39 ID:B2JPoEGO0
NYTの田淵広子は日本をおとしめるのに大忙しです。
NYTといっても朝日本社内にあるらしい。
日本にいて日本の悪口を書く女記者田淵広子。
153名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:03.26 ID:4Thq5XDz0
>>134
たかが放送局になんでこんな巨額な予算つけるの?ふざけんなよ。
154名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:09.06 ID:Oz50Grtf0
NYTは日本海は東海だという広告を平気で出すしね
韓国の主張だけ詳しく載せるしw
NYTの日本人記者がアカヒとのつながりが深いとかだからね
155名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:22.92 ID:hMq9nHQg0
国務省の反日・親中は今に始まったことやないが、オバマはしっかりせーよ
156名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:29.09 ID:taqkRY1N0
六四天安門
157名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:31.35 ID:JN/FTgQB0
中国の防空識別圏に入る航空機は中国にフライトプランを提出しなさいというNOTAM

https://pilotweb.nas.faa.gov/PilotWeb/

ZBBB BEIJING CITY

E) REGULATIONS REGARDING FLIGHT PLAN SUBMISSION IN THE EAST CHINA
SEA AIR DEFENSE IDENTIFICATION ZONE (ADIZ) OF PEOPLE'S REPUBLIC OF
CHINA:

合衆国国務省の発表
国際線の民間航空機は、外国政府が出したNOTAMに従うようにお願いします(expects)。

http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm
China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers

The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will
operate consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.
Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does
not indicate U.S. government acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.

中国のNOTAM「防空識別圏に入るのならフライトプランを出せ」
合衆国国務省「米国の民間航空機は外国のNOTAMに従ってください。でもこれは中国の防空識別圏を認めたわけじゃないよ」
合わせ技で、「米国の民間航空機は中国にフライトプランを出してください」となります。

でも、日本政府が合衆国国務省や連邦航空局に「フライトプランを出せと指導しましたか」と尋ねたら、
「(外国政府のNOTAMに従えと指導しただけで、)フライトプランを出せとは指導していない」という返事が返ってきました。

ごまかそうとしているのは、日本政府です。
158名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:36:48.11 ID:K9tYyYmP0
またマスコミが捏造したのか
159名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:01.69 ID:6DSg5fwa0
>>123
話す方も流暢で生粋の中国人でもまるっきり日本人と変わらない発音の奴いるもんな
中国なまりなんか全然なくて見た目も同じ東洋人だから日本人だと普通に思い込むわ
160名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:02.79 ID:O8DIRlTNi
NHK潰れろ!
161名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:11.54 ID:nGI3lzLVP
米国務省の大失態じゃないか。本来これは対日より対台湾政策への確実な変更の
意味もあった筈だが何もしないのなら意味が無い。
162名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:35.20 ID:KjvNtAKK0
そういえば、テキサス親父も言ってたが

米国のマスコミも共産主義者に乗っ取られてると
163名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:38.21 ID:O4hPe86d0
アメリカは極東で戦争をやりたくないという本音に付け込まれて
中国の情報戦に負けてるぽい
オバマはダメダメ
164名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:51.59 ID:bJwAiKpy0
親中TOPの国務省の考えたことだよ。

駆け引き合戦という状況だね。

日本政府はオタオタしないでほしい。
165名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:56.58 ID:zG5dQsHn0
領空でもないのに飛行計画の提出とか中国国防部の指示に
従えとかそんな命令が有効なわけがない

ソ連が領空に侵入した大韓航空機を撃墜した時ですら非難轟々だったのに
領空でもないところで攻撃したらどうなるやら
166名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:37:56.84 ID:gU1TrQyn0
オバマは超親中だから、まだまだ油断出来ないんだよなあ
167名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:01.02 ID:uwr4VvC80
そんな事だろうと思った
168名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:03.60 ID:z5onICXc0
NHKは朝鮮人入れ過ぎ
169名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:09.92 ID:2c2neKmM0
一番怪しいのはNHKの組合
170名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:09.93 ID:ghGclCug0
>>38
その3誌は中韓に汚染されてしまったからな。
アメリカメディアの良心はもはや新聞にはない。
USATodayくらいじゃね?

あいつら標的にした国のメディアに侵入するの本当にうまいよな。
171名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:13.35 ID:GsBS+QEA0
どっちやねん!
172名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:13.20 ID:y150TJLg0
なぜかチャンコロよりチョンが真っ青なこのスレw
173名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:40.73 ID:JN/FTgQB0
>>147
> >>1
> 国務省の返答はどうだったんだ?

合衆国政府は「フライトプランを出せ」なんて指導していないのは事実。
でも「外国政府のNOTAMに従いなさい」と指導したのも事実。

中国が「中国の防空識別圏に入る時はフライトプランを提出しなさい」というNOTAMを出したのも事実。

合衆国の民間航空会社は、合衆国政府の「NOTAMに従え」と、中国のNOTAMの「フライトプランを出せ」の合わせ技で
中国にフライトプランを出さなければならない。

でも、日本政府が合衆国政府に「フライトプランを提出しなさい」と指導しましたかと問い合わせたら、
「(外国政府のNOTAMに従いなさいという指導はしたけど、)フライトプランを提出しなさいとは言ってません」と回答があった。

ごまかしているのは、日本政府。
174名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:40.62 ID:blngLThf0
NHKの希望でしたってことかw
175名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:49.17 ID:12zO8qv90
NHK解体しろよもう
176名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:50.23 ID:dH69p6ij0
あーあ、完全にアメリカの二枚舌にやられてるぞ。

「指導していない」けど「期待してる」っていう玉虫色。
これで日本からの批判はかわすつもりだわ。
177名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:52.04 ID:knocT1b30
また中国面子潰したのか
178名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:38:58.11 ID:dhFI+olM0
アメリカ政府も一枚岩ではないだろう。各部署により意見が違ってもおかしくない。

伝統的に見て、アメリカ国務省は目先の利益を追求するあまり大きい失態を犯すことが多々ある組織だな。
179名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:39:00.96 ID:VAtvvPUg0
USA!USA!
これ書いて大丈夫?
信じていいのか?
180名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:39:28.58 ID:pL+YsQ130
シリアの方で手一杯だからこっちは大人しくしてくれってのは本音だろうな
181名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:39:33.44 ID:KUk8J3Sb0
みんなアメリカを信用してるようだが、おれは60%くらいしか信用してない
勘ぐり過ぎるかも知れないが、中国の識別権設定もアメリカの旅客機に対する対応の早さも
全く確信的にやっていて、何か決められてたそうな事柄にも見える
何が言いたいかというと、中国の決断もアメリカの爆撃機の対応も
ようするにズバズバくる感じなのだが、双方で連絡を取り合ってやってるのではないか
まるで手探り感がないというか、よく出来た劇を見てる感じだ
182名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:39:34.45 ID:TbB2I+FT0
別に矛盾しないんじゃね?

航空会社が中国にフライトプランを提出することを容認するが、
提出するように指導はしていない

ってことでしょ?
183名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:39:58.13 ID:N7J7CBJi0
そもそもただの「談話」だから政府の決定じゃないぞw
184名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:39:59.17 ID:Oz50Grtf0
NHKは信じたいことを報道したのよ
ちょっと取材すれば良いだけなのに、垂れ流すのw
185名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:10.45 ID:1rFt4bg/0
NHKも報道ステーションもシナの放送局かよwっていうくらいのシナ寄りだよなwww
186名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:13.60 ID:K9tYyYmP0
またマスコミは信用を落としたな
187名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:24.50 ID:meN4GXrP0
デマの出所は?

せっかく国会の会期中ですし報道について議論して欲しいな。
188名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:25.88 ID:Mk6ngCZN0
軍事費をGDP比5%くらいまで上げて同時に核武装しろ

シナチクは自前で叩け
189名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:29.85 ID:SKYreQmP0
クローズアップ現代では天安門事件では軍による虐殺はなく、一人も死ななかったと報道したNHKさんw
もう誰も信じていませんよ?w
190名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:38.67 ID:dc4ByKqn0
UN○KOの訂正&謝罪放送チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
191名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:40:56.78 ID:fQK1h4//0
んだよ、単なる飛ばしかよw
192名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:05.90 ID:kvv0efHz0
アメリカ国務省が、中国の防空識別圏の設定を巡って「外国政府が発表する航空情報に
従うべきだ」という談話を発表したことを受けて、外務省がアメリカ政府に問い合わせた
ところ、連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」
と回答したということです。

>>1
これ外務省の誰が言ってるの?
ソースを明記しろよ嘘くせえ。
193名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:10.43 ID:RZ5mxl0G0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/t10013467251000.html
日本の航空会社「政府の方針に従う」
194名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:12.41 ID:dH69p6ij0
指導をしていない

    と

期待は表明する


は両立するからな。今回はどう考えてもこうやって
曖昧にしておくのがアメリカにとっては得策じゃん。

実質的に米航空会社から飛行計画書が出されるかどうかがキモだよこれは。
どんどん出されたなら日本は完全に置いてきぼりを喰らったってこと。
195名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:24.44 ID:jZgjrqzRO
連邦局は指導してない
国務省がしたってことかな
196名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:26.72 ID:wXfGit+FQ
アメリカだって日本の為に
自国の民間人まで危険にさらすわけにはいかんだろうけどね
197名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:29.39 ID:rPBhsFhn0
以上、NYTとそのお仲間達によるソースロンダリング劇場でした

NHKまで加わってるから笑えない
198名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:31.82 ID:NbLF6r0q0
NHKはお飾りの役員連中じゃなくて、現場を仕切っている報道局が特亜に乗っ取られているんだと思う。
199名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:35.47 ID:c04Gn9+bO
最近平気で梯子外すから気をつけなアカン
200名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:42.30 ID:1/wC57hw0
きっちり確認している所に外務省の仕事っぷりを感じる
こういう所をあいまいにしてはいかんよな
201名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:41:49.63 ID:O4hPe86d0
アフガニスタンもシリアも収拾つかなくなって絶望的だもんね
政権倒したリビアもエジプトもイラクもヤバい
この前やっとイランの首に鈴をつけることができたぐらいで
202名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:42:14.42 ID:cc87q4vt0
だがちょっと待って欲しい。
領空侵犯していない民間機はどこの国でも撃墜することはできない。
むしろ旅客機もばんばん飛び回って中国空軍機を振り回してやったらいんじゃね?

ちなみに、中国の管制圏に入る航空機は今までも飛行計画は国土交通省を介して
ちゃんと中国に提出されている。
今回問題になってるのは、中国の管制圏に入らない単なる通行するだけの飛行機。
203名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:42:15.08 ID:nzj2jIsB0
なるほどNHKが日本人が支払っている受信料を使って日本を中国に売る
204名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:42:26.41 ID:VNeTkBub0
>>98
98は預言者。
205名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:42:37.08 ID:nJXxFqfY0
報道したやつは責任とれよ?
206名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:42:50.44 ID:DdNpuE/j0
アメリカの航空会社が従うとかいう情報出したのは何処だよw
207名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:42:51.54 ID:EIDJa9At0
>>182
そう思う

日本のように先走った企業がいて政府が後手に回ってるわけじゃないから
対応として不足は無いと思う
208名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:02.46 ID:9DkkLJym0
なんかもうわけわからんな
209名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:05.26 ID:NqmO6I++0
アメリカの発言に一喜一憂かよ
情けなさすぎる
さっさと核ミサイル作れ
210名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:11.11 ID:SgC/P0h50
つうか、日本の空なんだから日本がブレなければそれで良い
 

 






日本の防空識別圏内を飛行するときは日本のNOTAMに従えという話をしただけですね、ワカリマス。






 
212名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:20.99 ID:SqntpNvJ0
そもそも、こんな話題よりも
今日、本来であれば“日米議連”が開催されてしかるべきなのに
なんと悪友どうしの腐れ縁みたいな“日韓議連”が大々的に開催されたという現実。
この問題を徹底的に叩かない連中は、何を大声でワメいても日本破壊を目論む末端の兵隊でしかない。
213名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:52.06 ID:oSz8YuGr0
>>173

必死にごまかしてるのはおまえだろ・・・。


>>182

そういうこと。

>>181

陰謀論を信じてるようだが、日中が結託してアメリカを嵌めてるという風に想像しないのはどうして?
214名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:53.32 ID:EwjhNcVpI
NYTの飛ばし記事だろ
談話読んだが、一般論しかいってないしな

それを日本政府に確認せずに流したNHK会長は解任しろ

シナとの世論戦、情報戦に勝たなければならない
マスコミ統制はシナを見習うべき
215名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:43:55.07 ID:xCGucLKx0
日本政府はいつになく毅然とした対応だな
民主党の時とは別の国のようだ
216名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:44:45.24 ID:cZq2/zZ90
しつこいな、このヘンタイ > JN/FTgQB0
217名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:44:47.59 ID:N7J7CBJi0
そもそも月曜にバイデン副大統領が来日して
世界に向けて中国識別圏破棄の日米共同声明を発表する

それがすべてじゃんwwwww
218名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:44:56.69 ID:IVaPYe2MO
誰かがTwitterで呟いてあとはブーメランだろ
飛ばし記事なんざいつもこんなもんよ!
219名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:45:14.73 ID:d1RTO4Ji0
そりゃ指導はしてないだろうな
アメリカ政府としては"expect"してるんだから
220名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:45:23.53 ID:xtpRdDXN0
情報戦にマスコミが直に操られてるのか
色々露呈していけば、ちょうどいい毒出しになるんじゃないか
221名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:45:27.39 ID:lY9fqdQPi
せっかく高い金払って沖縄に基地置かしてやってんのに
日本は日本で軍備整えようぜー
222名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:45:58.80 ID:yq33rnET0
またしてもお得意の二枚舌
223名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:08.31 ID:EIDJa9At0
>>210
そうだよ
政府は一度言ったことをひっこめる必要は無い
224名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:11.02 ID:mH2QYAA00
「何も言ってない=勝手に出せ」ってこと
225名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:18.37 ID:kvv0efHz0
>>215
毅然とした対応wwwww
尖閣にも行かない弱腰な態度が中国を増長させたの分かってる?wwww
226名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:29.50 ID:KUk8J3Sb0
この手探り感のなさ、緊張感があるようでない
あれほど中国が思い切った対応を出来るのか
米国はすぐ譲歩するし、何か示し合わせがないと出来ない気がする
まず中東では見られない絵だ、そんなことすれば即戦争になるから
アメリカは最後の最後で裏切る可能性がないわけでもない
出来すぎた流れには疑問を持たざるをえない
227名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:34.80 ID:AkqaIH4e0
あのなw、これは梯子外されてしどろもどろしている日本を落ち着かせる為の作戦だからwまだ分からないの?www もう飛行計画書は提出されてるんだよwwwwww
228名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:37.65 ID:Mq4Rtxvwi
>>50
無能だっただけ
229名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:48.09 ID:HVqfn1Nf0
連邦航空局は「中国当局への
フライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」と回答

ふーん、アメリカの組織ってややこしいんだな
230名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:46:59.47 ID:OPxUbqUT0
もう誰が本当の事を言ってて、誰が嘘つきなのか分からなくなってきた(´・ω・`)
これが情報戦ってやつなのか
 







ようするに、責任論を丸投げしただけ。

しかも米軍としては、作戦上有利になる。






 
232名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:01.36 ID:8ropWJtF0
それはまだ航空局に伝達がいっていないだけではないか
オバマと国務省が決めたことのほうが優先されるのは当然の事
233名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:07.57 ID:RNMCg0vm0
こういう事に一喜一憂しない為には日本が核配備する必要があるよね
234名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:20.64 ID:X7QYxUGj0
結局どっちやねん
235名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:20.78 ID:F3OS12Un0
普通、アメリカが頼りにならないなら自力でってなるだろ?
NHKは怖じ気づくとでも思ったのかな?
236名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:26.88 ID:NbLF6r0q0
日本政府には本当にNHKを何とかして欲しい。
237名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:43.78 ID:nJXxFqfY0
マスコミ責任とれよカスが
238名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:47:59.78 ID:NZk8pedB0
まとめ

米国政府「指導はしてない」

NYTimes「実質指導してるのと一緒」

日本マスコミ「NYTimesが言ってた」
239名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:05.04 ID:hEaB/2IbO
また犬HKの大誤報かw 日本人の敵はまず反日マスゴミだな!
240名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:11.95 ID:Jw8QZV+n0
>>200
日本政府が勝手に切れたり嘆いてたアホや適当な報道したマスコミに流されず
一貫して冷静に対応したのは良かった。
241名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:17.43 ID:URdvcpvEP
米航空局「計画提出指導していない」

アメリカ国務省が、中国の防空識別圏の設定を巡って「外国政府が発表する航空情報に従うべきだ」という談話を発表したことを受けて、
外務省がアメリカ政府に問い合わせたところ、連邦航空局は「中国当局へのフライトプラン=飛行計画書の提出は指導していない」
と回答したということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013472171000.html
242名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:22.49 ID:kYDdRVEyO
スクランブルの件といい、今回の件といい、NHKの中国寄りの姿勢は今更ながら笑えるな…
243名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:25.64 ID:wvSMMAEc0
NYTは在日チョンライターが嘘書いてるけど中国用の嘘も書くのか
244名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:27.54 ID:F2MCmd3CP
はしごはずされる日本
245名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:32.21 ID:IVaPYe2MO
陶器人は帰れww
246名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:34.33 ID:JN/FTgQB0
>>213
> >>173
> 必死にごまかしてるのはおまえだろ・・・。

中国の防空識別圏に入る航空機は中国にフライトプランを提出しなさいというNOTAM

https://pilotweb.nas.faa.gov/PilotWeb/

ZBBB BEIJING CITY

E) REGULATIONS REGARDING FLIGHT PLAN SUBMISSION IN THE EAST CHINA
SEA AIR DEFENSE IDENTIFICATION ZONE (ADIZ) OF PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA:

合衆国国務省の発表
国際線の民間航空機は、外国政府が出したNOTAMに従うようにお願いします(expects)。

http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm
China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers

The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will
operate consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.
Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does
not indicate U.S. government acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.

中国のNOTAM「防空識別圏に入るのならフライトプランを出せ」
合衆国国務省「米国の民間航空機は外国のNOTAMに従ってください。でもこれは中国の防空識別圏を認めたわけじゃないよ」
合わせ技で、「米国の民間航空機は中国にフライトプランを出してください」となります。

でも、日本政府が合衆国国務省や連邦航空局に「フライトプランを出せと指導しましたか」と尋ねたら、
「(外国政府のNOTAMに従えと指導しただけで、)フライトプランを出せとは指導していない」という返事が返ってきました。

ごまかそうとしているのは、日本政府です。
247名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:36.83 ID:K6TxipGC0
もろに放送法違反の悪寒www
248名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:42.90 ID:8yEYqUz+0
民間機は安全のほうが大事だからな
249名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:43.19 ID:nn2ugzBo0
国務省と連邦航空局って
どっちのほうが権限強いの?
250名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:46.29 ID:CaJ87ta80
>>173
>でも「外国政府のNOTAMに従いなさい」と指導したのも事実。

同盟国の日本のNOTAMに従いなさいというのが優先するでしょ
日本の防空識別圏を飛行するときは中国へ報告するなと言ってるんだよ
251名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:48:50.35 ID:O4hPe86d0
自力で現地取材する能力がなくて
海外の新聞や通信社に頼っている日本のマスコミの限界
252名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:01.96 ID:t/pJYj+10
おいおい、アメリカはどうなっているんだ。
最近はオバマさんも失策が多いからな。
リーダーシップも落ちてきたのかな?
253名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:09.33 ID:EghcuauA0
フライトプラン出さないように強制してるのは日本だけだよ
まったく安全とか二の次なんだな
254名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:15.97 ID:48/KGIuI0
いっぱいいた連呼りあんどこいった?
255名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:16.18 ID:8ropWJtF0
現に国務省から回答がない
それがすべてだろう
256名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:27.21 ID:q0tiqsFN0
別に「出すように指導」する必要なんてないからな・・・。
米国の民間航空会社にとって中国に飛行計画を出さないインセンティブなんて
政府からそれを強制されない限り無いし、
そもそも今や中国が日本以上の得意先なんだし・・・。
257名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:36.57 ID:I2BRT3je0
アメリカの航空会社が飛行計画を提出するのは別に構わないと思うがね
例えば、中国が今回のような「俺様識別圏」をグアム上空にでも設定したらどうだろう
領空に識別圏を重ねられた米国は「官民あげて」無視するだろうが、日本がそこまで同調する必要は無い
基本的に米国を支持しつつ、航空各社には「安全最優先の対応を期待し、指導はしない」となるのではないかな
258名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:37.59 ID:RNMCg0vm0
結局日本が自分で自分の身を守れないから他国の反応を気にし過ぎるのだから
身を守れるように核配備すればいちいち細かい事で一喜一憂する必要も無くなるんだよ
259名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:49:44.12 ID:CtddrBbti
ドヤ顔で報道した人民日報どうするのかなw
260名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:03.75 ID:GZ4AoDCl0
しかしこれで中国スクランブル捏造の件がふっとんだな
日本のマスゴミ各社はアメリカが梯子をはずしたと報道しようと思ってた矢先だから
明日の朝刊じゃこの件はふれないだろうな
261名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:10.61 ID:dUs1++250
日米ほぼ全社釣れたな
262名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:26.70 ID:cc87q4vt0
>>228
慣性航法装置の設定をミスって航路を逸脱し、戦闘機にスクランブル掛けられてたのに
雑談に興じていて警告射撃にも気が付かず、結局撃墜されたんだっけか。

ソ連側は夜間だったので機種の確認ができなかったって言ってたような希ガス
263名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:32.54 ID:UWhHG8Pk0
心配しなくても
中国は、アメリカの旅客機なんて絶対に攻撃しないからw

余裕で飛んでればいい
264名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:35.15 ID:SrUaXTpGP
>>246
NOTAMをググれ。馬鹿。
265名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:38.98 ID:xCGucLKx0
>>225
尖閣に行ったから何なんだ?
防空識別圏の件では今のところ政府は適切な対応をしてると思うけどな
266名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:50:49.24 ID:laFfB/tq0
NYTのブサチョンの嘘だったんだね。
267名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:03.52 ID:o2KD8D9i0
【中国防空識別圏】日本の対応策検討提案に米英豪が賛同、中国反発 ICAOで駆け引き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385806682/-100
268名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:07.05 ID:OJZqHeU90
>>173
NHKは最初、アメリカ政府が航空会社に中国にフライトプランの提出を求めていく、と報道したんだよ。だから日本政府はアメリカ側にフライトプランの提出を求めるのか?と問い合わせた。
もちろん答えはノー。今現在NHKは提出を「容認」に表現をこっそり変えてる。
具体的に言えば、数時間前の記事タイトルが「米、中国に飛行計画提出の方針」。同じ記事が今は「米 中国への飛行計画書提出を「容認」」に変化してる。
269名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:15.58 ID:IVaPYe2MO
これはあれだよ日米の仲を分断しようとするChinaの策略だね
270名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:23.63 ID:taqkRY1N0
>>246
何を誤魔化しているのか論理的にどうぞ
271名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:25.06 ID:rUEJBlvyI
反日が社是のニューヨークタイムズの願望を事実かのように報道する犬HK

中国の犬だなーやっぱり
 
  


 




日本の防空識別圏に居るなら、日本以外に飛行計画書を出す必要はないという意味ですね、ワカリマス。

日本の防空識別圏内では日本のNOTAMに従うべきですね。そこが他の国の防空識別圏であるハズもありません。







  
273名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:32.30 ID:xnqp9JNC0
サキ報道官の映像に字幕出てたぞ?
274名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:37.05 ID:CyrgMKVU0
いずれにせよ軍用機がわがもの顔で飛びまわるデンジャーゾーンってわけで
275名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:38.27 ID:qJ073IQb0
かりにアメリカ政府が「出すな」と言ってしまうと、
スクランブル発進した中国軍機のパイロットがヘボで
アメリカの民間航空機と空中衝突事故でも起こした場合、
アメリカ政府が航空会社や乗客から訴訟を起こされてしまう。

だから、「まあ出すなら止めはしないよ」
276名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:39.56 ID:sfG3nVjB0
知ってたw

一般論として言ったのを今回の中国の防空識別圏も混同して報道していた事をなw
277名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:39.89 ID:e7YbMfCX0
またNYTと時事通信のアホコンビか・・・
時事通信は速報みたいに伝えてたぞカスが!
278名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:42.39 ID:yhPCYI0Q0
アメリカは「飛行計画書の提出は指導していない」し、
「飛行計画書を提出するなとも指導していない」んだな。
279名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:51:46.27 ID:mH2QYAA00
「出すな」と言わなかったら出すに決まってるじゃん 中国軍に撃墜されたら自己責任なんだから
280名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:18.36 ID:vKiULa3B0
紅白の生放送でNHKは中国の犬Tシャツを映す計画あり
大晦日が楽しみ
281名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:21.07 ID:RoQE6JWO0
そんなことは言って無いし、そんな事実も無い
282名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:30.49 ID:fJ5/S2MB0
いや、アメリカにはアメリカの都合があるから、何だっていいんだよ
実際、どうこう言って中国の尖閣防空識別圏は他人事だろ
日本反日放送協会の言うことを信じるなら、害務省は日本の存亡に関わることなのに
アメリカの意向を判断要素にしようとしたってことだろ
そっちの方が余程問題だ
283名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:32.11 ID:8ropWJtF0
>>157
やはりアメリカ政府が中国政府の要求を完全に認めてるじゃないか
航空局も当然これに従うだろう
284名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:38.89 ID:l30EJjdH0
NHKもさっきのニュースで、米国は民間機に対しては、飛行計画書を出すようにとか
放送してたけど、外務省の問い合わせが正解で、米国も民間機に指導していない? 
ちうか、NYTからの飛ばし記事をNHKも放送って、毎度の事ながらこの国に存在してる
報道機関って、一体どうなってんの? 
285名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:39.30 ID:oSz8YuGr0
>>246

はは。

君が懸命に何か言っても、誰も動じないけど。
ネット民のアホの中にはあたふたしてる人もいるみたいだから、
君としちゃあ、それだけで楽しかろうが。
286名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:46.84 ID:48/KGIuI0
連呼リアンはそっと閉じ
287名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:52:54.48 ID:N7J7CBJi0
この時間も提出なしで民間機が普通に飛行してるんだから
出すも出さないもないだろ〜

ただひとつ説得力持たせるには
チャンコロが民間機を撃ち落せばいい

そうすればさすがに日米がビビルから
チャンコロも破滅するけどw
288名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:05.77 ID:mfErBi5p0
管轄大臣が
創価ってのが不安だ。
289名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:14.83 ID:JN/FTgQB0
>>250
> >>173
> >でも「外国政府のNOTAMに従いなさい」と指導したのも事実。
>
> 同盟国の日本のNOTAMに従いなさいというのが優先するでしょ
> 日本の防空識別圏を飛行するときは中国へ報告するなと言ってるんだよ

日本は「日本の防空識別圏を飛行するときは中国へ報告するな」などというNOTAMは出していません。

「中国の防空識別圏に入る時も、中国にフライトプランを出す必要はない」というのは、太田国土交通大臣から日本の航空各社への行政指導です。

安全運航と政府方針の間で航空会社板挟み 2013.11.26 19:28
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131126/biz13112619290019-n1.htm
> 菅義偉官房長官は同日の記者会見で「改めて国土交通省から航空会社に対し、飛行計画を中国当局に
>提出しないよう協力を要請した」と明らかにした。ただ、航空会社には安全運航を最優先することから飛行計画を
>提出せざるを得ず、板挟みの状態になっている。

> 菅長官によると、航空会社への要請は、太田昭宏国土交通相の行政指導として行ったという。国交省はすでに25日、
>飛行計画の扱いについて「これまでのルール通りの運用を行う」との政府方針を伝えていた。

> 会見で菅長官は「官民一致して対応するべき」と強調、中国側からの飛行計画の提出要求に航空会社が応じる必要はないとの認識を示した。
290名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:17.54 ID:gz/sjMuN0
さすがに民間機撃墜は無いだろw 全世界から非難される。
何人が乗ってるか分からないし。
291名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:21.61 ID:eKOQgmUP0
NHKが嵌められたのか?「受信料は全くのいんちきだ。」
292名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:25.19 ID:nqI/P67g0
NYタイムズの報道を崇めるフジテレビ
293名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:35.03 ID:a8urspB30
中国のエアスクランブルばらしたことに対する報復かな。
米国機関に問い合わせれば確実にわかることを確認もせずに報道するなよNHK。
オバマが舐められてるんだろうけどさ。
294名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:53:52.05 ID:u73Bwb/y0
おかしいと思ったんだよ〜
295名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:01.25 ID:SrUaXTpGP
>>268
その通りだし、ホントに「容認」だかどうだか怪しいもんだ。国務省とかが結構
曖昧な言葉で会見してるんで、アメのマスコミすら混乱気味のように思える。

NHKの完全な飛ばしだよwww。
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 19:54:01.42 ID:1UgjoLt30
今日の「そんなことは言っていない」スレはここかw
297名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:10.92 ID:Vw4OaEY10
アメリカが指導したと言ったら、日本は核武装防衛を表明するしかない。
298名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:12.18 ID:ltxMBlGI0
こうなると情報戦か?
わけがわからんときは、情勢が落ち着くのを待つ。
299名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:14.05 ID:dfz8WU+50
だせーw
300名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:21.38 ID:cjWpUplw0
NHKみてたらアメリカは中国様のが大事だから
日本孤立でオワタみたいな感じだった
301名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:31.32 ID:O4JP67fq0
どっちの味方もせず、悪化させないさせないアメリカのスタンスなら当たり前の判断じゃん
302名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:39.84 ID:nJXxFqfY0
NHKはケジメつけろよ
303名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:41.82 ID:XXBylOET0
在日の煽りが多くあるのかもしれんが
お前らちょっとした事で動揺し過ぎ
304名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:45.27 ID:2Qv4XGwM0
みんな落ち着け

韓国は週刊文春に反応する
中国はNYTに反応するかもしれない
305名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:54:52.90 ID:8ropWJtF0
実際中国の領空内を飛行するなら従わざるを得ないだろ
でなければ撃墜されても文句は言えない
306名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:55:01.02 ID:NnOi5Rjv0
内外メディアの露骨な情報操作を目の当たりにしているのか?今現在
307名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:55:39.92 ID:laFfB/tq0
まあ、アメ豚を当てにするのはやめて自国の防衛は自国でやれるように
ならないとね。早急に戦闘機、軍艦、ミサイルは国産化しないとね・・。
308名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:55:48.10 ID:6IYzdiH+0
これが情報戦てやつなんだろうな
309名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:55:55.14 ID:TuViIMmCP
これアメリカも「いままでどおり」ってことでしょ?
事故るから中国からの航空情報は見るけどこっちから特に提出はしないってことじゃん
310名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:55:56.72 ID:Z6CMdwMc0
>>306
そう。
311名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:14.52 ID:o2KD8D9i0
【中国防空識別圏】日本の対応策検討提案に米英豪が賛同、中国反発 ICAOで駆け引き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385806682/-100
312名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:16.60 ID:taqkRY1N0
>>305
領空と防空識別圏は全然別物なのに、なんで混同してるんだお前?w
313名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:16.76 ID:ztlGxUzA0
14 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/11/30(土) 19:15:40.50 ID:GX9jD7nV0
 アメリカって本当にダメリカになったな
 日本人はアメリカなんてアテにしない防衛策を考えるべき

 頼りにならない国は同盟国と呼ぶに値しない



沖縄スレと一緒
離反工作のチャンコロ工作員
314名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:33.67 ID:ymmTQxQq0
オバマ大丈夫かよ
側近買収でもされてるんじゃね?
315名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:42.26 ID:0gaiBopr0
そういえば尖閣諸島に公務員を常駐させるって公約はどうなったの? 安倍ちゃん
316名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:43.03 ID:O4hPe86d0
情報戦が始まっているけど日米の主要メディアは中国が制圧済みってところかな
317名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:43.99 ID:SNTplrxDO
まったく…
この国の報道はどっちを向いてんだよ
318名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:56:55.43 ID:IVaPYe2M0
オバマはどうしたいんだよw
319名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:02.04 ID:IWGb/43B0
犬HKの反日の糞共、報道に誤りがあった事へのお詫び放送まだ???
320名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:12.56 ID:JN/FTgQB0
>>270
> >>246
> 何を誤魔化しているのか論理的にどうぞ

中国のNOTAM「防空識別圏に入るのならフライトプランを出せ」

合衆国国務省「米国の民間航空機は外国のNOTAMに従ってください。でもこれは中国の防空識別圏を認めたわけじゃないよ」

合わせ技で、「米国の民間航空機は中国にフライトプランを出してください」となります。

でも、日本政府が合衆国国務省や連邦航空局に「フライトプランを出せと指導しましたか」と尋ねたら、
「(外国政府のNOTAMに従えと指導しただけで、)フライトプランを出せとは指導していない」という返事が返ってきました。

実態として、合衆国の民間航空会社は合衆国政府のご指導により「フライトプランを提出する」結果になります。
でも、日本政府は「合衆国政府はフライトプランを提出しろと指導していない」と日本国内向けにアナウンスしています。

これは、ごまかしではないのでしょうか?

もちろん、合衆国政府もごまかしているのですが。
321名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:27.57 ID:LIQHbhS80
この言い分に既視感あると思ったらルーピーだよ
322名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:39.42 ID:9su1/rI00
>>246
なんでNOTAMだけちゃんと訳さないの?
一番重要と思われる言葉を訳さずそのままって事は
それの正しい訳は貴方の論調にとって非常に都合が悪いから
としか見えませんけど?
323名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:39.74 ID:E0sDkx+u0
後はマスコミに任せて日本の国民を騙せばいい
ネトウヨは無視しろ
324名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:41.72 ID:A2GKznf50
*                  \ 二三≧-' :::::::::::::::::::::::r'´  、ヽ:::::爪`ー<
                `>イZイ::::/ィw‐z、_,.|   ィ-ミヾ,、 ト、⌒ヽ ア
                    (ゝイ  j::/:::::て〇>::::f八::/ヽー彡'  }人__ソノ
                (ゞrf三人::::::/ゝ二イ i|  「 ヽ    ト/ヽ、<Shut up! China! Disallow!!
               ミ彡::\|:::::ゝ、_    ノ  レ、  \r'´「{::::::::\
                ({ ⌒>ヽ::{:::::/  ゞ:::ヘ/r'    リ \:::::::::|B-52Stratofortress Sortie!
               _ノ-' ̄::::::::ト、{ヾ   / `′__ヽ   イ /::::::::: ̄ヽ___
          r‐、/::::::::::::::::::::::::::| \ヽ /て二二イ   //{ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_r'⌒ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヽLヽ、 ,,rfTヽト、イ/:./.: ̄7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.          〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヾミ:::| !   f<ヽ_ノ:.:.}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { f⌒)ヽ∨⌒ヽ {.:.:.ヽ:.:.:.:.(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236210
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193693
日、米、ASEAN「集団的自衛権歓迎!」売国奴公明「反対!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218501
AIPスターリング機関搭載 世界最強潜水艦「こくりゅう」発進!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】
325名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:44.97 ID:a8urspB30
>>306
日米の信頼関係に左翼マスコミを使って亀裂を入れようとしてるんだよ。
昨日この板にもあったじゃん、中国は米国に敵対はしない。日本のみを標的にしてる
っていう中国の記事。あれを実行しているんだよ。
326名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:45.30 ID:mUX1wx5/0
アメリカの報道機関の東洋人は
ほとんどが中国系、韓国系だろが
327名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:57:48.81 ID:NHwA3OVJ0
ちゃんと責任取れよ
328名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:16.16 ID:OpclR96M0
>>1
いやもうどっちなのよ…
アメリカの報道機関もフワフワしてんないつも
329名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:18.76 ID:IVaPYe2MO
クッポンはトンスルでも飲んどけ
330名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:19.27 ID:u4b/kRZEO
>>306
英文の一次ソースは
「(中国の要求が)国際ルールにそったものなら民間会社は提供すべきだが、(中国が国際無視して)勝手に定めた要求にはアメリカは応じない」
331名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:19.50 ID:aYVTCvf70
イマイチわからんニュースだ
CNNとかBBCのサイトみてくる
332名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:27.63 ID:laFfB/tq0
ブサチョン達がシナ様のために必死に工作していますね・・。
333名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:47.87 ID:ZeSrIUg7O
日本も 核武装する時が来た
334名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:48.88 ID:2Qv4XGwM0
「そういうつもりで言ったわけではない」
335名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:58:50.14 ID:rnJShdstO
>>319
今も「アメリカ国務省がフライトプラン提出容認」てニュースでやってるよ。
336名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:59:01.71 ID:RVnuWhSO0
おいおい、今日のコレは凄いことだぞ?
中国が米国に仕込んでるマスコミを使った情報戦の手口の一角が判明したし
中国が日本のマスコミにどういうのを仕込んでるかもみえる

完全に戦争始まってんぞ?
337名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:59:03.97 ID:o2KD8D9i0
【中国防空識別圏】日本の対応策検討提案に米英豪が賛同、中国反発 ICAOで駆け引き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385806682/-100
338名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:59:29.31 ID:taqkRY1N0
>>320
「何を」って訊いてるのに、流れを説明されても日本語として成り立ってないですがw
「アナウンスを」とかならまだしも。
目的語の概念を理解できないんですか?w
339名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:59:59.17 ID:/CU1xvUD0
多分、これはまだ航空局に連絡が行ってないんじゃないか?
340名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:00:30.85 ID:JN/FTgQB0
>>322
> >>246
> なんでNOTAMだけちゃんと訳さないの?
> 一番重要と思われる言葉を訳さずそのままって事は
> それの正しい訳は貴方の論調にとって非常に都合が悪いから
> としか見えませんけど?

では、NOTAM全文をどうぞ。重要なのは >>246 で引用した2行ですよ。レスには行数の制限があるから、重要な部分だけ引用しました。

ZBBB BEIJING CITY

A1916/13 NOTAMN
Q) ZBBB/QADXX/IV/NBO/E/000/999/2858N12400E999
A) ZBBB B) 1311270700 C) PERM
E) REGULATIONS REGARDING FLIGHT PLAN SUBMISSION IN THE EAST CHINA
SEA AIR DEFENSE IDENTIFICATION ZONE (ADIZ) OF PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA:
1.CIVIL AVIATION SCHEDULED FLIGHTS, AND ANY NON-SCHEDULED FLIGHTS
INCLUDING EXTRA SCHEDULED FLIGHTS, CHARTERED FLIGHTS, FERRY
FLIGHTS AND BUSINESS FLIGHTS SHALL SUBMIT FLIGHT PLAN TO AIR
TRAFFIC CONTROL DEPARTMENT OF CAAC.
STATE FLIGHTS, VIP CHARTERED FLIGHTS, AND THE TRANSPORT FLIGHTS OF
WEAPON AND AMMUNITION OPERATED BY CIVIL AIRCRAFT SHALL SUBMIT
FLIGHT PLAN TO THE MINISTRY OF FOREIGN AFFAIRS OF PEOPLE'S
REPUBLIC OF CHINA.
2.THE FLIGHT PLAN SHALL BE SUBMITTED IN THE FORMAT OF FPL.
3.THE ADDRESS OF AIR TRAFFIC CONTROL DEPARTMENT: ZBBBZGZX, ZSACZQZX.
F) SFC G) UNL
341名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:00:40.85 ID:wlpD3ipG0
さすがだ。これは旨いな。
日本も梯子を外された格好か。
342名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:00:41.51 ID:WFaEqEmJ0
中韓の手先ニューヨークタイムズ飛ばし記事で世論誘導のマスコミ
343名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:00:49.13 ID:NbLF6r0q0
NHKは在日の巣窟 → 朝鮮人の宗主国 → 中国。
NHKの報道は自分達の立場に立って報道しただけ。
344名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:00:53.72 ID:SrUaXTpGP
>>320
ならない。これ以上錯綜させるなww。
345名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:00:58.51 ID:p6SlMkmi0
ということは
まだオオニシカ
346名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:06.34 ID:9su1/rI00
>>339
航空局が決める事なんじゃない?これって
347名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:10.88 ID:laFfB/tq0
シナ様の犬HK・・。
348名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:26.29 ID:vHU2Jlfj0
最初の「飛行計画を提出する」って言ったの、誰なのさ?
349名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:27.93 ID:LWWDw9eb0
ノムヒョンの霊が憑依しているよ。

オバマ=黒(クロ)ノム
キンピラ=支那(シナ)ノム
クネ=女(メ)ノム
350名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:43.41 ID:yhPCYI0Q0
日本→提出するな
米国→航空会社におまかせ
351名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:50.44 ID:Yyp8w3vj0
だろ
誰だよ嘘の報道をしたのは
352名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:01:59.34 ID:CVUTKyor0
これはアメリカ資本主義だと、政府の指導で民間機が落とされたりしたらエライ保証騒ぎになるから、
「民間は危険が及ぶ場合は、相手国に従ってもいいよ。もちろん従わなくてもいい。」
で、相手国に対しての政府見解は「舐めたマネすんなよ?わかってるよな?」
って理解してておk?
353名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:02:06.46 ID:xSv9Idnc0
米中和解が生じたら日本は詰むな。世界大戦前夜のようだ。
354名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:02:15.22 ID:n+J2BGiq0
「指導していない」 つまり慣例どおり
なら、フライトプラン提出になりますが

相手国の通達に従うのが、民間航空機
の通常運航ですので
355名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:02:30.84 ID:tJ2QRcF60
在米チャイナの工作か
ほんと国際迷惑民族アルかニダはゴミだな
356名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:02:33.39 ID:OpclR96M0
>>341
そういう形に飛ばし記事で誘導したかったみたいだけど
>>1
でいきなり失敗しちまったね
357名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:02:35.30 ID:pvYw163pO
日本にも朝日毎日といった獅子身中の虫をを抱えてるけど
アメリカもNYTがそれなのか
358名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:03:15.32 ID:L8W4QRAS0
裏で出してるに決まってるだろ!
アメリカが自分の国の民間人の命を危険に晒すと思ってるのか?

放射能を食わせる誇りある美しい国と
自由と平等の国
359名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:03:17.16 ID:9su1/rI00
>>340
何で訳さないの?

もう一回言います

何で訳さないの?
360名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:03:25.31 ID:dOs0JwNtO
情報源はどこよ
361名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:03:45.15 ID:kqmcGZct0
中国→NYT大西→NHK お得意のパターンですかw
362名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:03:56.26 ID:Vw4OaEY10
日本が追い詰められたら核武装の世論が沸き上がるのに、
先の読めない反日の馬鹿が米国が中国に歩み寄ったと歓喜し、
事を大きさを理解して口を噤み始めた感じか。
363名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:03:58.86 ID:u73Bwb/y0
>>353
日露同盟で対抗したろか?
364名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:07.83 ID:AvdTLZ4J0
NHKの7時のニュースは
嘘の報道と言う事ですね。
365名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:17.73 ID:FOngxPsX0
NYT=朝日新聞=人民日報が露呈してしまったな
366名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:27.07 ID:mRnTYxBc0
*                  \ 二三≧-' :::::::::::::::::::::::r'´  、ヽ:::::爪`ー<
                `>イZイ::::/ィw‐z、_,.|   ィ-ミヾ,、 ト、⌒ヽ ア
                    (ゝイ  j::/:::::て〇>::::f八::/ヽー彡'  }人__ソノ
                (ゞrf三人::::::/ゝ二イ i|  「 ヽ    ト/ヽ、<Shut up! China! Disallow!!
               ミ彡::\|:::::ゝ、_    ノ  レ、  \r'´「{::::::::\
                ({ ⌒>ヽ::{:::::/  ゞ:::ヘ/r'    リ \:::::::::|B-52Stratofortress Sortie!
               _ノ-' ̄::::::::ト、{ヾ   / `′__ヽ   イ /::::::::: ̄ヽ___
          r‐、/::::::::::::::::::::::::::| \ヽ /て二二イ   //{ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\_r'⌒ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ヽLヽ、 ,,rfTヽト、イ/:./.: ̄7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.          〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヾミ:::| !   f<ヽ_ノ:.:.}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { f⌒)ヽ∨⌒ヽ {.:.:.ヽ:.:.:.:.(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=239882
助けて我らの先生! 中国がカルト創価に泣きつきました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=236210
自衛隊災害派遣隊長が本音ポロリしちゃいました

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=193693
日、米、ASEAN「集団的自衛権歓迎!」売国奴公明「反対!」

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218501
AIPスターリング機関搭載 世界最強潜水艦「こくりゅう」発進!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=243651
【中国脱糞】日米最強艦隊集結!撃ち〜方始め!!【画像アリ】
367名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:27.90 ID:Ul9+WMQn0
いずれにしろ日本が覚悟を見せなければアメリカも動かない。
368名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:32.94 ID:UWhHG8Pk0
>>357
アメリカにも朝日毎日中日みたいな連中がおるんかいなw

しかしあれは反日ってだけで、反米ではないだろ
369名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:37.47 ID:RVnuWhSO0
これを日本の報道機関がどう報じたのかもいい判断材料になるな

どこが外国の報道機関の言うことを検証もせずにそのまま記事にしたり
都合よく捻じ曲げたりするかが記録の形で残った

ひとついえることはNYTはかなりヤヴァイ
370名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:45.99 ID:W7Kqxozf0
>>8
お前は顔も腹の中も真っ黒だな
371名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:46.17 ID:OpclR96M0
>>357
NYTは昔から政府の公式回答前に飛ばし記事書くので有名だし
ジャーナリズムは変な方向にはやってるというか
372名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:04:49.79 ID:YtijzmV00
>>1
また、マスゴミ得意のミスリード作戦か。

死ね解体されろ、シナチク放送局。

お前の予算とやっている事は売国でしかない。NHKの数分の一の予算でしかない海上保安庁に予算を分配しやがれ。屑シナチク売国放送局。


海上保安庁(1700億円)
警視庁(6400億円)
NHK(6564億円)

◯海上保安庁予算
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/k20111224/
◯警視庁予算
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/12/70kco213.htm
◯NHK予算
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/siryou2.pdf
373名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:05:22.06 ID:40RNmdn50
めっちゃ天秤にかけられてんな。
これで奇跡が起こって中国が民主化したら米さんどう変わるんかね。
374名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:05:23.09 ID:26amG1oM0
>>354
領域ではないし過去も提出していなければ
今後も提出する理由がない
375名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:05:31.42 ID:xOEbLKJDi
全部の関連スレで工作員そっ閉じ
376名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:05:42.42 ID:SrUaXTpGP
>>344
訂正。なる可能性はあるな。そういうNOTAMというのは有効なのか。
377名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:06:23.94 ID:O4hPe86d0
要するにアメリカは極東で戦争やりたくないんだろ
378名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:06:27.13 ID:2Qv4XGwM0
けど、これでよく分かったけどさ
アメリカを無条件に信じるのは危ないのよ、特にオバマ
もし尖閣有事があったらこうなるよ

尖閣侵略→自衛隊出動、日米安保を要請→オバマ、議会に承認を求める→議会、安保即日承認
→オバマ、習近平に電話会談→習近平断る→オバマ、国連安保理に丸投げ
379名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:06:41.65 ID:G62Is0Vk0
前文として、確か
安定・安全な航空輸送業務こそ大事なのであって、みたいなのがあった筈だよなぁ?

結果、それぞれの国のノータム(航空業務一般?)に従うよう
お願いします、と言ってるんだよね

で、最後に

合衆国政府は承認しません
does not indicate U.S. government
中国が宣言した防空圏で必要とする、新しい手続きを
for operating in the newly acceptance of China's requirements declared ADIZ.
で、ちゃんと締めてる
380名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:06:43.12 ID:JN/FTgQB0
>>338
> >>320
> 「何を」って訊いてるのに、流れを説明されても日本語として成り立ってないですがw
> 「アナウンスを」とかならまだしも。

合衆国政府は、言語的には「フライトプランを提出しろ」とは言っていませんが、
実質的には「外国政府のNOTAMに従って(フライトプランを提出しろ)」と言っているわけです。

ところが日本政府は、言語的な問い合わせをして、合衆国政府の言語的な回答をそのまま公表したわけです。

本来は実質的なレベルで「合衆国の航空会社も(結果的に)フライトプランを出すことになった」と発表しなければいけないのに、
言語的なレベルで「合衆国政府はフライトプランを提出しろとは指導していません」と公表しました。

これは、日本国民に対する「ごまかし」ですよね。
381名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:06:43.16 ID:NjDB3ZQD0
民間機落とされても、「日本側が飛行計画書提出しなかったのが悪い」ってなるだろ?
アメリカのどっちつかずの態度は本当に混乱を招く。
何で今更、中国の防空識別圏を認める行動を米民間航空会社に通達したんだろう?
もしもの時、米政府が責任取れないから?
だったら、最初から米国や日本や、そして中国にも中国の防空識別圏を認めるって言えよ!
ダブルスタンダードの混乱を招く行為だ。
382名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:07:05.32 ID:XTBAzkFN0
どっちやねん!
383名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:07:05.60 ID:/CU1xvUD0
>>362
でも、湧き上がってるのってぶっちゃけ石原閣下と2ちゃんくらいじゃね?
384名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:07:10.53 ID:cjWpUplw0
これ以上挑発するなら核武装すると宣言しろ
385名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:07:18.26 ID:+1XrznVli
>>246
米国のキャリアーによるオペレーションの私たちの期待は、中国の新しく公然のADIZの中で作動するための必要条件の米国政府受理を示しません。
ttp://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm
386名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:07:24.08 ID:+OnPVQQJ0
>>12
それがNHK7時のニュース見てたけど、最初国務省は〜ってやってたけど
連邦航空局?は指導してない、ってサラッとやってた
だからニュース一番目で大々的にやってるのに、え?って思った
387名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:07:54.61 ID:SxyLj7Jt0
                           |
それにしても                     |
でかい釣り針だったぜ             |
                           |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /    騙されたネラーは
   \_,,ノ      |、_ノ     半年ROMってろな
388名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:08:20.09 ID:oSz8YuGr0
>>320

中国と対立してるのに、
「フライトプランを中国に出すならどうぞ」というのが、アメリカのごまかしなの。


ごまかしだと文句を言う相手はアメリカですよ?
389名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:08:34.19 ID:g2mwG7zN0
どうして政府はNHK解体に着手しないのか不思議だね。
法的執行力のある準国家機関なんだから人は変えられなくても法律くらいは変えられるだろう。
390名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:08:59.12 ID:JmkfBfe90
アメリカがアメリカが… ってさ、
日本がどうするかだろ?

日本人にそれが問われてる。
どこが報道とか何だのとかの問題じゃないよね。
391名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:08:59.81 ID:sj/fACfm0
   
    
  国 務 省 長 官 の ケ リ ー と い う の は

  Wiki に よ る と カ ス っ ぽ い
 
  米 民 主 は 中 国 寄 り が は っ き り し た
 
 
392名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:09:07.13 ID:s552ohyX0
さすがニューヨークの朝日新聞w
393名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:09:22.49 ID:8yEYqUz+0
撃墜でもされたら戦争は避けられないだろうけど
流石に中国もそこまでバカではないと思いたい
394名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:09:42.66 ID:G62Is0Vk0
>>387
だって報道記事にそう書いてあれば、そりゃ信じるだろ
実際の広報官とのやり取りのページに辿りつくまで、俺も信じてたっつーの
395名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:09:54.08 ID:YtijzmV00
>>1
また、マスゴミ得意のミスリード作戦か。

死ね解体されろ、シナチク放送局。

お前の予算とやっている事は売国でしかない。NHKの数分の一の予算でしかない海上保安庁に予算を分配しやがれ。屑シナチク売国放送局。


海上保安庁(1700億円)
警視庁(6400億円)
NHK(6564億円)

◯海上保安庁予算
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h23/k20111224/
◯警視庁予算
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2010/12/70kco213.htm
◯NHK予算
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan24/pdf/siryou2.pdf
396名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:10:00.54 ID:JN/FTgQB0
>>379
> 前文として、確か
> 安定・安全な航空輸送業務こそ大事なのであって、みたいなのがあった筈だよなぁ?

最初に強調しているのは、Freedom of overflight(空の自由)ですね。いかにもU.S.A.らしいです。

China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers

Taken Question
Office of the Spokesperson
Washington, DC

Question Taken at the November 27, 2013 Daily Press Briefing

November 29, 2013
--------------------------------------------------------------------------------

Question: Is there any specific guidance or information we are giving to U.S. carriers operating
in China's recently declared Air Defense Identification Zone (ADIZ)?

Answer: Freedom of overflight and other internationally lawful uses of sea and airspace are
essential to prosperity, stability, and security in the Pacific. We remain deeply concerned by
China's November 23 declaration of an "East China Sea Air Identification Zone."

The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will operate
consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries. Our expectation of
operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does not indicate U.S. government acceptance
of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.
397名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:10:01.20 ID:IKNV0Pv90
www.asahi.com/articles/TKY201311250503.html
防空圏設定、民間にも影 日航・全日空、中国に飛行計画

日航は「安全が第一。中国が求めている以上、万一の事態を避けなくてはいけ
ない」と説明する。全日空も24日から同様の対応を取る。国土交通省は、中
国側の通知を23日に航空各社に口頭で伝えたが、従うべきか否か判断を示し
ていない。同省航空局の担当者は「各社の安全上の判断には何とも言えない」
と口を濁す。 2013年11月26日
398名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:10:01.76 ID:AvdTLZ4J0
NHKを民営化させて毎年掛かる税金を
もっと国の役に立つ事に使って欲しい。
399名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:10:36.15 ID:gexh+/81i
まーたNYTとjijiの反日飛ばし記事だったのか
400名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:10:37.05 ID:MJ+7m8AV0
>>382
NHKは「だと中国国営通信が伝えています。」と言っていたので
中国が嘘を言ってそれをNHKがアメリカが言ったようにミスリードしたんでしょ。
401名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:10:45.39 ID:/CU1xvUD0
>>390
>日本がどうするかだろ

日本はアメリカの従属国だからな
402名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:11:23.28 ID:O4JP67fq0
国務省が談話を出したのは事実だろ

現実見れないウヨって本当に癌だな
403名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:11:25.35 ID:h3LgK9bb0
NYTの時点で解るだろうに
404名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:11:44.39 ID:jbkO+3jP0
齋木昭隆とかいうゴミ屑外務次官を更迭したほうがいい









中国に防空識別ラインを変更された時点で外交的敗北
405名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:22.90 ID:F2hXbtJRO
まあこれで、日本の安全は日本で守れ!、って事だけははっきりしたな
秘密保護法とNSCはよ
406名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:25.56 ID:Vb7fugKX0
池沼の中では中間線が変わったように見えたらしい
天のお告げかな?
407名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:27.29 ID:LIWhy5p00
アメリカが、そんなへたれることはしない。
アメリカの威信が地に落ちる。
408名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:31.76 ID:HQSJUqq30
提出の要求もしないし、提出をやめろとも言わないと言う事か。
否定も肯定もしないみたいな感じで。
これは日本側に合わせて、提出をやめてもらわないと、
尖閣周辺に識別圏を設定する事を追認したと捉えられかね無い。
その周辺に北部訓練空域があるし、米軍が無視すると言ってるんだから、
民間でも歩調合わせてはっきりしてもらわないと。
409名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:36.53 ID:6rK6XE1/O
これはひどい
410名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:56.35 ID:MJ+7m8AV0
>>402
「アメリカ国務省が談話を出した。」と伝えたのは中国国営通信だという
現実見ようぜ。
411名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:12:57.41 ID:+1XrznVli
>>385
BBCも貼っとく
http://m.bbc.co.uk/news/world-asia-25165503
米国のステートメントは、これは、米国、中国、日本、台湾、韓国​​が主張する領土をカバーするゾーンで、中国の要求を受け入れたことを意味していないと述べた。
412名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:03.97 ID:NZk8pedB0
413名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:24.02 ID:MqUfXXxx0
アメリカにとってはチャンコロの防空識別圏云々より北に人質に捕られてる二人のほうが大事。
414名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:29.69 ID:taqkRY1N0
>>380
会話になってませんがw
で、目的語の概念を理解できないんですか?w
てえか、お前が必死にソースとして出してるNOTAM、
「武器を輸送する航空機は中国外務省に飛行計画を提出しろ」
ってなってますけどw
ひょっとして、Ammunitionが理解できないくらいバカなんですか?w
415名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:38.31 ID:dUs1++250
容認だの事実上要請だの願望で記事配信してんじゃねーよw
416名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:38.99 ID:nGI3lzLVP
NYT元記事読もうやってそのタイトルからして誤報なんだよな。w

ttp://www.nytimes.com/2013/11/30/world/asia/china-scrambles-jets-for-first-time-in-new-air-zone.html?hp&_r=0

記事協力で東京のマーチンファクラーもタブチヒロコも関わっている。
面白いのはコメ欄で記事に対する非難や反論がかなり多い。まともな米国人も多い。
417名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:44.16 ID:A2lTu/vj0
まあシナチョン遺伝子が嘘を言わせたということ
418名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:13:57.55 ID:v9fSMjWMi
朝日新聞
ニューヨークタイムズ
NHK

こいつらはかなりの媚中派とみた
419名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:02.99 ID:Oo7Fyer40
     *      *
  *     +  うそです
     n ☆☆☆ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y 米国 Y    *
420名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:26.56 ID:VHWPQY7y0
週刊文春 安倍総理は「韓国は愚かな国」と発言
ガースー そんなこと言うわけがない
421名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:29.07 ID:EnaLavVB0
NHK平均給与すごいな
422名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:31.53 ID:1LbQlbch0
NYT<アサピー、俺の記事をソースに早く報道するんだっ!!
423名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:36.18 ID:DyonaUAv0
しかし日本なの国防はアメリカに依存しきってるよな
424名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:51.80 ID:O4JP67fq0
>>410
国務省のウェブサイトがハックされたのか

ばーーーか
425名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:14:52.17 ID:kh8kSvd30
ブサヨク在日の総本山「犬NHK」が捏造したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:07.33 ID:SrUaXTpGP
>>380
そもそもNOTAMというのは、言いたい放題なのか? 国際法に違反しているように思われることでも。

だとすると日本政府としてもアメリカ政府としてもこうせよとはっきり言いがたいグレイゾーンな
わけだな(日本政府は無視しろと言ったことになるが)。


>【中国防空識別圏】日本の対応策検討提案に米英豪が賛同、中国反発 ICAOで駆け引き

とかにつながっていくことにもなりそうだが、アメリカの背信とか日本政府のごまかしとかいう
言葉はちょっと違うんじゃないか。
427名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:08.10 ID:WBQWWAtP0
NHK→クソ爺→NYT
見事な三段オチでしたねw
428名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:22.27 ID:QwTav3JF0
日本のマスゴミもそれはそれはひどいものだが
アメリカのもそんなに良いもんじゃなってことだな
429名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:22.89 ID:t4+x1zGy0
ニューヨークタイムズってつぶれそうなんろ?
チャイナマネーで自由自在なんろ
430名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:29.84 ID:EmUwf/5C0
要はアメリカ政府はフライトプランをシナに提出するかしないかは干渉しないよ、
各航空会社の判断に任せるよ、ということなんだろ?
それが何故かシナへフライトプランを提出しなさい、とアメリカ政府が指導したという
誰かの嘘の話が報道され広まってしまった
不審に思った外務省がアメリカ政府に問い合わせたら、アメリカは指導していない、と言う返答だったと
431名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:34.54 ID:8nH3C2oc0
日本も「東京から半径1万キロ圏内に存在する中国機は軍民間問わず全てフライトプランを出せ」
とNOTAM出してやればいいんじゃねw
つーかそんなのNOTAM本来の目的から外れるし迷惑きわまりないが
まぁ相互主義ってのは大事だからな
432名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:38.11 ID:6yOKg0JWP
国務省は回答してないのか?
433名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:15:56.98 ID:Vw4OaEY10
>>383
2ちゃん見てる人は意外と多いよ。誰もいいたがらないけど。
434名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:03.68 ID:oMdHnDRA0
なんだやっぱりとばしだったかw
435名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:05.65 ID:RZ5mxl0G0
成田発 台北行 ANA8812便(貨物)
羽田発 台北行 JAL99便

シナ共妄想識別圏爆走中
436名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:08.58 ID:OpclR96M0
ついさっきまで
「日本は米に梯子下されたーーー!日本孤立ーーー!」

って煽って騒いでた人らが>>1の記事を受け今度は
「何でもアメリカ、アメリカかよ…!日本人だけで何とかしろよ…!」

って各所で言い始めてる…
437名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:09.12 ID:qsVcez9W0
はいはい大西大西
438名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:31.82 ID:q4DTS1vG0
原則をいった。尖閣のは認めないと言った。
これをNHKは歪めて報道した。
関係者、首切りだろ。
439名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:35.12 ID:y4w3lBqj0
なんだよこれ、もう
440名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:39.91 ID:d2PS/kSH0
>>423
当たり前だろ戦後アメリカがそうしたんだから
441名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:44.95 ID:6KsOKtq70
どうもアメリカの国防総省と国務省の間に意見の対立があるようだ
442名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:16:53.21 ID:iGU2VXZT0
日米同盟も大事だけど日本もシナチョンから学んで
ロビー活動にも力入れるべきだね
443名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:21.33 ID:n+EBzzVr0
やっぱりそうだよな
アメリカの政府サイトの英語読んだけど>>1のとおりだろうな
つまりNYTの誤報だわな
444名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:21.81 ID:Vb7fugKX0
>>436
自己愛性パーソナリティ障害で調べてみよう
すぐ分かるよ
445名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:22.37 ID:qbFXIshAO
>>390
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、他国の意向は無視できないからな
446名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:30.78 ID:byga2hnN0
>>374
たとえば例題を出すね。

アメリカが大西洋に軍隊を展開するから民間機はフライトプラン提出してね。
提出しないと安全は保障できないよ?と公表したら民間会社はフライトプラン提出するよね?

過去しなかったから絶対しないと言い切れる?
447名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:31.11 ID:LhFEjgo+0
おいNHKまじかよwww さっさと謝罪せろよwww
448名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:52.12 ID:n+J2BGiq0
日本だって、政府が何も言わなければ
JAL, ANA はフライトプランを提出するって
言ってたでしょ?

それが国際通例なんですよ。

そこに日本政府が割り込んだから、拒否
だのどうのって話になってる

アメリカも同じで、政府が特に言わなければ
どの航空会社もフライトプラン提出しますよ
449名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:17:56.34 ID:YLpVGbgJ0
こういうのは国務省に聞かないといけない
ペンタゴンは軍事的利害から当然中国牽制に動くが、
外務省たる国務省がどういう腹なのか聞かないとね。
450名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:18:02.95 ID:JmkfBfe90
>>401
まあ…、たぶんこういうことだろうな、
日本人も腹括る時が迫ってきた。
451名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:18:09.03 ID:DdNpuE/j0
従うとか言う情報出したメディアクソ
マジでアメリカオワコンだと思ったわ
452名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:18:21.04 ID:4ZLpqWfQ0
「そんな事は言っていない」は韓国の登録商標です。中国は無断使用の謝罪と賠償をするニ…ようにダ。
453名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:18:23.62 ID:JBN3QxP50
NHKが中国のためにデマを流したのか…
誰がこのネタを放送させたのか
この件は国会で問題にしたほうがいい
454名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:18:40.72 ID:hLEc6vaO0
【米国】米政府、中国への飛行計画通知促す=防空圏通過の民間機―日本と足並み乱れ

やはり、だったら良いな記事だったんだ・・・
卑怯とういか卑劣というか、最低だな。
455名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:19:28.66 ID:mm/bIbb/0
チョンは関係無いから黙ってろ
456名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:19:29.46 ID:G62Is0Vk0
>>436
そこまで日本が嫌いなのに、日本で生きてる人って
一体どーゆー人達なんだろーね、まじでくたばればいいとおもうよ
457名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:19:31.85 ID:HoeMy1mk0
まあいくら2chで工作しても、失敗こいた外務省と防衛省の責任者は更迭だな
日本の政府見解とやらを2chで散々煽って、アメリカにハシゴ外されてんだから外務省と防衛省の官僚は本当に無能
458名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:19:32.31 ID:hbxEOR/N0
結局これが最新の情報なのかな
なんでNHKはこんな糞大事なこと裏取らねぇんだ?
459名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:19:54.58 ID:6KsOKtq70
つまりこのデマに乗ったメディアは中共のスパイ確定

さっさとスパイ防止法作って
スパイはムショにぶち込もう
460名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:20:00.90 ID:EnaLavVB0
NHK、さすが支那人・朝鮮人の巣窟!
461名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:20:22.14 ID:iGU2VXZT0
>>447
謝罪はいらないだろ
解体しろ
462名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:20:26.47 ID:l0/8YvAs0
>>436
中国は、日本をアメリカから孤立させて侵略するのが一番だよね。
日本人を大虐殺し、果ては強姦して民族浄化する。チベットみたいにね。

アメリカは東日本大震災でも救援軍隊を派遣してくれた。
あの時、もしアメリカの助けがなければ、中国が進軍してきたかもしれないよね。
463名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:20:33.51 ID:88K+zWk60
ソース見れば、「そんなことは言っていない」なのはすぐわかったのに
騒いでいた連中は本当に…w
464名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:21:54.50 ID:g/UwvO5SO
ことここにいたって未だ中国の手先をやってるメディアは徹底的にあぶり出した方がいいな
誰かリストつくれよ
465名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:21:56.88 ID:A2lTu/vj0
日本人成りすましの大西か・・
466名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:22:41.33 ID:hEOEVzUF0
>>458
NHKどうすんだろねマジ
467名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:23:34.28 ID:WBQWWAtP0
NHK→直ぐ歪曲とばれる
クソ爺→憶測記事でトーンダウン
NYT→ネタ元だったが良く読むと完全に飛ばしと喝破される

もうマスゴミの定番コースになったね
海外の飛ばしを日本のゴミが脚色して既成事実化しようとする流れは
468名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:23:37.75 ID:kvv0efHz0
>>359

E: 中国の設定した東シナ海における防空識別圏の提出に関する規則:
1. 民間の定期航空便、及び全ての不定期航空便(臨時便、チャーター便、フェリー便、ビジネス便を含む)は、
中華人民共和国の航空統制局にフライトプランを提出しなさい。
政府便、要人チャーター便、民間航空機による武器弾薬の輸送便は、
中華人民共和国の外務省にフライトプランを提出しなさい。
469名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:23:46.89 ID:OpclR96M0
NYTの公式発表前に飛ばしで書いた記事と

外務省が直接アメリカ政府に聞いて得た回答

どっちを信じるかは〜アナタ次第です!
470名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:23:55.17 ID:MhZk78YA0
メディアがこんなに簡単に嘘をついていいのか??
471名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:23:58.32 ID:0SoA8fYa0
ニューヨークタイムズってマジ屑だな
472名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:24:06.68 ID:a8urspB30
NHKの誤報とその後の開き直りは大問題だよな。
473名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:24:16.96 ID:cO4t0j2g0
国務省の原文
tp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2013/11/218105.htm#CHINA

QUESTION: Which would suggest that they should, in that case, be telling the Chinese authorities of their flight plans.
MS. PSAKI: I wouldn’t go that far.


質問:中共にフライトプランを伝える必要があるという事か?
回答:そうは言っていない
474名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:25:31.15 ID:LhFEjgo+0
彗星は消滅しただの復活しただのコロコロ変わりやがって

杜撰にも程があんぞ
475名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:25:39.93 ID:82v+3mo+0
中国の狙いは南シナ海だろ
476名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:25:40.81 ID:s552ohyX0
こんなすぐにバレる嘘を報道する気がしれないな
何が目的なんだ?
477名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:25:52.83 ID:iGU2VXZT0
今、日本人にできることはNHK解体を叫ぶことだよ
478名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:26:00.76 ID:VHWPQY7y0
そろそろオイラの入浴タイムです
479名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:26:25.63 ID:JN/FTgQB0
>>414
今、問題になっているのは政府機や軍用機ではなく、民間航空機ですね。関連あるところをもう少し引用しますね。

REGULATIONS REGARDING FLIGHT PLAN SUBMISSION IN THE EAST CHINA
SEA AIR DEFENSE IDENTIFICATION ZONE (ADIZ) OF PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA:
1.CIVIL AVIATION SCHEDULED FLIGHTS, AND ANY NON-SCHEDULED FLIGHTS
INCLUDING EXTRA SCHEDULED FLIGHTS, CHARTERED FLIGHTS, FERRY
FLIGHTS AND BUSINESS FLIGHTS SHALL SUBMIT FLIGHT PLAN TO AIR
TRAFFIC CONTROL DEPARTMENT OF CAAC.

訳す必要がないぐらい簡単な英文だと思いますが、訳せと言うなら、訳しましょう。

中華人民共和国が東シナ海に設定した防空識別圏(ADIZ)内のフライトプラン提出についての規則
1. 民間航空機(定期便、不定期便(増発便を含む)、チャーター便、フェリー便、ビジネス便(※))は
フライトプランをCAAC(中国民用航空局)の航空管制局に提出しなさい。
480名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:26:29.24 ID:AnsPeKg60
国同士でチキンレースでもやってるのか?
481名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:26:30.21 ID:SrUaXTpGP
>>473
それは11/27の話だから。
482名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:26:38.09 ID:aTI2Z0LG0
まぁ、中国軍機がアメリカ民間機を撃墜したら、次に飛んでくるのは
ミサイルだからね。 迎撃なんぞしているヒマがない程忙しくなるな。
483名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:27:35.23 ID:uiD//YJh0
QUESTION: So are you advising them whether to ?
        advise the Chinese of their flight plans or not?

MS. PSAKI: I don’t have anything more for you on it specifically.

ほーそうですか。ほー
484名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:27:41.34 ID:aYVTCvf70
>>1

【国際】米連邦航空局「飛行計画の提出は指導していない」 外務省がアメリカ政府に問い合わせ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385806220/
485名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:27:59.05 ID:q0tiqsFN0
>>411
それは中国の防空識別圏設定に対する主張を英国読者向けに書いただけ。

民間機関連は記事の後半。

But on Friday, the state department said the US government "generally expects that US carriers operating internationally will operate consistent with Notams [Notices to Airmen] issued by foreign countries".

It added: "Our expectation of operations by US carriers consistent with NOTAMs does not indicate U.S. government acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ."
486名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:28:01.52 ID:uBn19j0Z0
>>324
>>366
summary.fc2.com(NAVERまとめ同様クリックだけで乞食に収入発生)誘導マルポ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131130/ZTFsNkVzRU0w.html ID:e1l6EsEM0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131130/QTJHS3puZjUw.html ID:A2GKznf50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131130/bVJuVFl4QmMw.html ID:mRnTYxBc0

繋ぎ変えてもバレバレだが規制されるまで乞食コピペ続ける気か
487名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:28:33.04 ID:idbzCKAX0
マスコミって本当に売国しかないんだな
奴らが騒いでる秘密保護法案も日本国民の為には絶対必要なんだろうな
488名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:28:53.66 ID:WBQWWAtP0
あれだけホルホルしてた支那チョンはどこ逝っちゃったの?藁
489名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:29:27.64 ID:bb5W7VCC0
まぁ中国もだけど、マスコミの信用も今回の件でかなりダメージ受けるだろうね
いいことだよ
490名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:29:38.03 ID:Z5wEEvlJ0
マスコミの願望かよw
491名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:29:42.73 ID:XKmfTa7f0
アメリカから見れば地球の裏のノミの争い

アメリカ人の安全ならそれ以外どうでもいい
492名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:29:52.00 ID:SrUaXTpGP
>>479
さっきから横レスしてる者だが、

>提出しなさい。

というのがおかしかろう。ADIZというのは義務をかせるような領域では
ないはずだ。単なる「本日のお知らせ」にとんでもない内容を潜りこま
せてきたのは国際法無視のシナということじゃないのか。

諸外国がとまどうのも無理からぬこととは思うが。
493名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:29:58.41 ID:JN/FTgQB0
>>426
> >>380
> そもそもNOTAMというのは、言いたい放題なのか? 国際法に違反しているように思われることでも。

11月23日の分も、27日の分も「言いたい放題」ですね。
それではおかしいから、日本政府は、NOTAMを管轄するICAOに裁定を申し出るのですね。
494名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:30:10.12 ID:P2JDa+yr0
?
防空識別圏は重複しないこととか法律をきちんと作ってないのかぁ!?・・
とにかく不法シナは撤回してから、防空識別圏についての意見を述べなさい。
495名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:30:11.92 ID:DdNpuE/j0
米軍の爆撃機が飛んだばかりなのにオカシイと思ったんだよ
マジで誤報流すメディアは消えろ
496名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:30:25.67 ID:Vr1H8k5nO
なんなの
デマ飛ばしたら逮捕だろ
497名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:30:29.08 ID:RtRlJKPbO
コピペうぜーよ自重しろ
498名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:30:40.03 ID:ue4d/GF00
ジャイアン「この空き地はおれの物だ!通る奴はおれにプレゼントをよこせ!」
中学生「通るぞ」
ジャイアン「・・・どうぞ」
やばそうな大人「・・・」←全く無視して通行
ジャイアン面子丸つぶれw
499名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:30:44.41 ID:G62Is0Vk0
>>480
単純なチキンレースなら、まだ頑張りようもあるが
走ってる最中に、仲間内(日本内部)で転ばせようとする奴が居るから困る

どぎゃんしたらよかとですか?
500名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:31:07.39 ID:taqkRY1N0
>>479
逃げ回ってないで質問に答えてくれませんかねw
で、目的語の概念を理解できないんですか?w
Ammunitionが理解できないくらいバカなんですか?w
501名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:31:15.10 ID:N64PBfj30
外国政府が発表する航空情報に従うべき、か
まあ尖閣諸島はアメリカ領じゃないからアメリカ政府は関係ないわな
問題はその外国政府が日本か中国かってことですわ
502名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:32:00.43 ID:qIk+A6sB0
いずれにしろ日中友好なんて口が裂けても言い出せない雰囲気ではあるな

後は国内の売国奴のピックアップか
503名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:32:09.60 ID:HoeMy1mk0
どうでもいいけど、大失態こいた官僚は更迭させろよ
日本の航空会社だけ提出させないで運航させるような失態になったら前代未聞だぞ
尖閣だってマズくなったし
504名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:32:33.98 ID:SrUaXTpGP
>>493
なるほど。それなら結局、NYTも時事もNHKも日経も朝日も、飛ばしをやったという結論に
違いはないわけだww。
505名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:32:34.28 ID:BnAloizP0
>>74 やっぱり、先走り報道なの?
処罰というか、公正なるメディアとして警告くらいされるべきでは。
506485:2013/11/30(土) 20:33:17.94 ID:q0tiqsFN0
ちなみにBBCの記事の続き。

Japan has instructed its aircraft not to observe China's rules. But a number of regional commercial airlines - including Singapore Airlines, Qantas and Korean Air - have said they will comply.

シンガポール航空、カンタス航空、大韓航空は飛行計画書を出してるみたい。

で、台湾も出してるようだから、米国航空会社が出したら(つうか既に出してるのかもしれないが)
日本の航空会社以外は全て出しちゃう状態になりそう。

「官民一体の対応」とか日本は独裁国会じゃないのに無茶ぶりなんだよ、そもそも。
それも民間人にリスクを負わせる方向で・・・。
507名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:34:01.86 ID:TUVNkDNT0
通常はNOTAMが出されたら、それに従わなければならないだろうけど、
今回のようなおかしなNOTAMが出された場合にそれを無視していいのか、
っていうのは決まりがないんだろうね。
そもそもNOTAMっていうのは一時的に滑走路が使えないとか言う時に出すものらしいから、
こういう使い方は想定されていないのかもね。
508名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:34:26.19 ID:LWqcyxGqO
NHKは中国からの偽情報でもつかまされて報道しちゃったのかね
509名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:34:32.30 ID:G62Is0Vk0
>>501
あーまぁ、そういう事になるか
であれば、日本側としては「日本の空は安全です」と
胸を張って諸外国にアピール出来るよう、頑張るしか無いんでないかい
510名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:34:38.86 ID:+5mY416b0
なんだデマか。あぁ良かった。日米安全保障条約はどうなるの?と思ったぜ。これからも米国は条約を守るんだな。よしよし!
511名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:34:41.44 ID:1E6JH1rQ0
ひしぶさにシナにちょっとだけいいニュースもこうなったか
512名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:34:57.93 ID:HoeMy1mk0
>>506
結果だけ見ればいいんだよ
日本の航空会社だけ提出してないみたいな話になったらどうなるよ?
アホでしょ
官僚が主導してるんだからこんなアホな結果招いた責任をそいつらが取ればいいだけ
513名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:35:08.91 ID:aTI2Z0LG0
>>491
すぐそばに在韓米軍、在日米軍がいるんですがww

グアムからもひとっ飛びで、まるで地球の裏側って感じがしませんね。
アメリカはノミが出たらB-52で爆撃にいくんですか?w
514名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:35:21.09 ID:tATuu/aT0
この件は一番厳しい措置をとるのが日本じゃないとおかしい話
515名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:35:31.50 ID:n2SHqs75I
アメリカ政府の中では中国よりの基地外が1番いるのが国務省w
大抵中国のハニトラに引っかかたマヌケだよね。
516名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:35:35.09 ID:q0tiqsFN0
>>501

「飛行計画書」を幾つの国に出すかなんて
民間航空会社にとってもはどうでもよいことだろ・・・・。
517名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:35:58.05 ID:JN/FTgQB0
>>473
> 国務省の原文
> tp://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2013/11/218105.htm#CHINA
(略)
> 質問:中共にフライトプランを伝える必要があるという事か?
> 回答:そうは言っていない

これは国務省の対応が決まってなかった
Jen Psaki, Spokesperson, Daily Press Briefing, Washington, DC
November 27, 2013
のブリーフィングの内容ですね。

NYタイムズや日本の各社が報道したのは、この日の質問を受けて対応を協議し、29日に国務省が公表した内容ですね。
China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm

Question Taken at the November 27, 2013 Daily Press Briefing
November 29, 2013

> The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will operate consistent
>with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.
>Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does not indicate U.S. government
>acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.
518名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:36:50.39 ID:3jZKniZ/0
情報が錯綜してるな
アメリカ大丈夫かね
519名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:36:55.17 ID:J/wWpbOH0
どうでもいいよ。

「日本は提出しない」って言い切ったw

これが何より大事。
520名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:37:13.79 ID:bEYRYM1C0
>>8
哀れだな 出来損ない生物チョンコ
521名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:37:50.21 ID:EnaLavVB0
カスゴミがデタラメ書いて、支那人・朝鮮に有利になるよう情報操作しようとしても、すぐバレちゃうなw
ざまあ
522名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:37:53.93 ID:bX7Y5PdV0
まるでフォークランド紛争をリアルタイムで見ている気分だ
523名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:38:15.54 ID:a8urspB30
ていうか、航空行政って日本で言えば国交省だし
米国でも国務省の管轄であるはずないよね。
そもそも論としてさ。
524名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:38:17.88 ID:WBQWWAtP0
未だにNHKを信じてるアホが居たのが笑える
ましてやNYTでホルホルしてたんだから真性のアホなんだろな
朝鮮人と支那人は
525名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:38:19.09 ID:P2JDa+yr0
?
国際法にもなんか不備があるのかぁ?・・
防空識別圏は重複しないこととか法律をきちんと作ってないのかぁ!?・・
とにかく不法シナは撤回してから、防空識別圏についての意見を法律に則り述べるしか方法はない・・
526名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:38:25.19 ID:ChHYUPmgi
どうしたんだ?外務省が仕事しちゃうなんて。
527名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:38:28.23 ID:RVnuWhSO0
しかしこの件、いかに日本はアメリカなしではどうにもならないか思い知らされるな
アメリカにばかり頼らず、少しはアメリカの負担を減らすべく軍備を増強しないとまずいだろう

アメリカには感謝しているが、日本も独自で身を守れるようでないとダメだ
528名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:38:39.36 ID:anbmPl7VP
なにこれ!? アメリカも一枚岩じゃないってことか、捏造ニュースだった方?
529名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:39:00.71 ID:+5mY416b0
飛行計画書なんか出したら、それを理由に中国側は防空圏を日本に認められたと言い出すよ。緩い民間航空会社を利用して既成事実を作りたいだけなんだからな。
530名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:39:04.39 ID:WGySJEZH0
シナポチ酷務省も小浜も結構gdgdだろうからまだまだ二転三転ある悪寒。
まーそーゆー時は日本がビシリと言うと案外イケる予感もする
531名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:39:23.02 ID:zP/b5TXa0
>>518
ソースがそもそもアメリカの朝日新聞NYTですから
捏造も今に始まったことじゃないんで^^;
532名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:39:58.68 ID:LbXk381U0
The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will operate
consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.

これだけ切り取った形なわけねw
533名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:40:06.45 ID:SrUaXTpGP
>>507
全くシナというのはとんでもないな。小賢しく法の網の目をくぐり抜けようと
する態度は世界一のようだが、中長期的には誰にも支持されまい。

ますますWWU前夜のようだww。
534名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:41:01.43 ID:DBIb3l6NO
どういうことだ?
アメリカ内部で意見が割れてるのか?
535名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:41:16.23 ID:nytPoC2W0
>>1

またオオニシカw
536名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:41:24.29 ID:FkD3u7CW0
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
テロに屈したアメリカ
537名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:41:41.32 ID:G62Is0Vk0
>>521
嫌でも…俺なんて片言英語だから
外国の政治の話なんて単語が難しすぎて、正直読む気ににもなれんしなぁ…

こうやって、アサヒったNYTの記事を>和文に直されちゃうと
もう一方的に信じるしか無くなっちゃうわ、ぶっちゃけ、やめてくれよマジで
538名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:41:47.41 ID:F3OS12Un0
勝手に日本にきて散々日本の豊かさの恩恵に与りながら日本の敗北を願って止まない在日の醜さよ。
539名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:41:49.22 ID:uaVK2zq20
×公共放送
○中共放送
540名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:42:05.55 ID:pAZVDRqk0
ニューヨークタイムズへ抗議活動の署名をやろうじゃないか
541名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:42:23.41 ID:VAtvvPUg0
アメリカは信用できなくなったな
542名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:42:36.52 ID:cD3prWh/0
米に対して不信感をあらわにしたほうが良いのかも知れんなあ。
自力で全部やりますよと。
543名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:42:40.65 ID:WIzq/vTJO
>>525
防空識別圏は、国際法上、各国が自由に決めてよく、他の国でも重なっているのは珍しくない。
544名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:43:43.53 ID:x8MJh0EO0
オバマの無能さは異常
内政も外交もボロボロ
イスラエルが怒り狂うのも当然

日本の民主党なみ
出来もしないことを公約し
中国ロシアイランになめられっぱなし
アルカイダも大喜び
545名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:43:53.28 ID:LnkTeK3B0
アメリカには大朝鮮人の移民が沢山いるから工作が激しいんだろう。
546名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:44:24.18 ID:GX9jD7nV0
>>313
おいおい、お前は中学生かよ? いちいち皮肉の絵解きをさせんなよ、な?
コピペ連発するしか能の無い見分けのつかねぇ馬鹿は、無理して書き込むなって。
お前みたいな馬鹿が日本に良かれと思ってやることはすべて敵を利することになるからさ、
100年ROMってろ
547名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:44:24.65 ID:bX7Y5PdV0
この問題って物凄く簡単なんだよな
核武装を検討するって一言言えば先覚に米軍が常駐するよ
めんどくせーから言っちゃえば良いのに
548名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:44:26.12 ID:g2mwG7zN0
信用なんてそもそも必要無いんだよな。
本来同盟は契約事なんだが、日米同盟破った時に何かペナルティあるか。無いだろう。
米にとって何のリスクも無い同盟なんて無いに等しいんだよ。
549名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:45:08.15 ID:d1RTO4Ji0
アメリカ政府は中国の防衛識別圏を認めないけど
航空会社が各国のNOTAMを順守する事を期待してるよ

てなのがアメリカ政府のスタンスだろうな
550名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:45:14.71 ID:VAtvvPUg0
つか、これは序の口
これからもっと信じられないような裏切りあるな
551名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:45:31.39 ID:W5N8xhaDi
本日のアイゴースレ
552名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:45:39.20 ID:iGU2VXZT0
553名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:45:50.96 ID:D7LxMl4bO
>>467
愚民騙しによる世論誘導が目的だからね
554名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:46:13.67 ID:IxXZxbSi0
毎度お馴染みの「そんなことは言っていない」か
555名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:46:20.98 ID:WBQWWAtP0
日本のマスゴミでさえネットで切り貼り捏造を指摘され始め最近は自粛傾向だったのに
雨のNYTがその空気読めないんだから余程バカ記者しか居ないんだろう
しかしそれに飛びついたNHKと爺はそれ以上に馬鹿だったわけで完全に終わってるね
もう馬鹿のツートップだよこの二つは
556名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:46:21.40 ID:YLpVGbgJ0
>>549
そういうことだな。
国務省としては、防空識別圏を認める訳ではないが、計画書提出は黙認するということだ。
557名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:46:25.00 ID:h7DxKRtr0
何が今まで通りだよ太田
来週になったら提出指示出すくせに

おい公明党に外務省
読んでるならよく読んどけ

シナはこっちがキレるまで延々と嫌がらせを続けてくる
キレたらこっちが悪者になる
だったら先にあっちをキレさせろ

なし崩し開戦とかマジありえんし・・・
558名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:46:27.47 ID:8Zd1SOpm0
国務省と連邦航空局との関係は何なの?
日本でいう外務省と防衛省との権益争いなのかね?
559名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:46:28.17 ID:HFesW4oW0
おなじNHKニュースで

米航空局「計画提出指導していない」
11月30日 18時26分

米 中国への飛行計画書提出を「容認」
11月30日 18時59分

我々日本人は何を信じればいいんですか?
560名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:48:08.13 ID:OWwcUbq/0
よく分からんけどそもそも米の旅客機は、今回の重なった空域を通ることがあるのか?
計画提出はただの一般論で、今回の件を指してるわけじゃないんじゃないか?
561名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:48:11.71 ID:y1f97mgCO
>>549

事実上、中国の防空圏を認めたことと同じだろ。

アメリカは、消極的な肯定をやってるだけ。
562名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:48:41.21 ID:Ml1ZqTje0
彼らの認識が現れた世論調査ですよー

6割「実弾射撃せよ」=防空識別圏で世論調査−中国紙

「軍用機を派遣し、外国機を識別圏の外に追い出すべきだ」には87.6%
関連して
「これまでの軍事バランスを打破したことで、釣魚島問題でも中国に有利になる」

何の為の防空識別圏なのかな?
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201311/2013112600613
563名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:48:58.46 ID:WBQWWAtP0
未だにNHK信じてる奴居るの?
アホ過ぎる
564名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:49:11.89 ID:48B3k9kV0
>>559
ネットなんだから一次ソースあたるといい
565名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:49:13.98 ID:O1tSwSQH0
要するに運航会社の裁量で勝手にやれって事でしょ
提出するかどうかはアメリカ政府は関与しないと
566名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:49:41.97 ID:YLpVGbgJ0
>>558
連邦飛行局は国交省にあたる
防衛省じゃペンタゴン
ペンタゴンは中国牽制に素早く動いたが、
外交関係を扱う国務省は必ずしもそうではない

>>559
自分の力だけを信じなさい
567名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:49:57.41 ID:SrUaXTpGP
>>559
自分。俺自身ですら信じられないがなwww。

NHKを信じてはいけないというのはわかった。ほんのわずか酒が苦かったり
する。
568名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:50:00.78 ID:jyXHDo+60
アメリカさんは流石イギリスの植民地だっただけのことはあるわ
二枚舌もちゃっかり伝授して貰ってるやん
569名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:50:01.64 ID:bJwAiKpy0
事前に関係国に連絡済だと中国が発表してた、関係国はアメリカなんだな。

防空識別圏の設定を了承したんだよ。
570名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:50:42.36 ID:gdWIUZPq0
●中国の長距離巡航ミサイルの第一波攻撃で日本は壊滅する
http://www.youtube.com/watch?v=mJwZn6GO33g
571名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:50:55.56 ID:h7DxKRtr0
こうして日本は誰も信じられなくなっていったのでした
世界中に不幸をまき散らしている
572名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:52:17.93 ID:WxyACp2Q0
ju
573名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:53:06.44 ID:8Zd1SOpm0
>>566
あんがと。
どうもアメリカ内部も一枚岩じゃなさそうな感じだな。
574名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:53:35.78 ID:ViilFvYs0
あれ? 今もBSでは真逆の事言ってるんだけどw
575名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:53:40.21 ID:JN/FTgQB0
>>559
> おなじNHKニュースで
> 米航空局「計画提出指導していない」
> 米 中国への飛行計画書提出を「容認」
> 我々日本人は何を信じればいいんですか?

両方とも正しいのです。

中国の防空識別圏に入る航空機は中国にフライトプランを提出しなさいというNOTAM
https://pilotweb.nas.faa.gov/PilotWeb/

ZBBB BEIJING CITY
E) REGULATIONS REGARDING FLIGHT PLAN SUBMISSION IN THE EAST CHINA
SEA AIR DEFENSE IDENTIFICATION ZONE (ADIZ) OF PEOPLE'S REPUBLIC OF CHINA:

合衆国国務省の発表
国際線の民間航空機は、外国政府が出したNOTAMに従うようにお願いします(expects)。

http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm
China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers

The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will
operate consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.
Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does
not indicate U.S. government acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.

中国のNOTAM「防空識別圏に入るのならフライトプランを出せ」
合衆国国務省「米国の民間航空機は外国のNOTAMに従ってください。でもこれは中国の防空識別圏を認めたわけじゃないよ」
合わせ技で、「米国の民間航空機は中国にフライトプランを出してください」となります。 <---  米 中国への飛行計画書提出を「容認」

でも、日本政府が合衆国国務省や連邦航空局に「フライトプランを出せと指導しましたか」と尋ねたら、
「(外国政府のNOTAMに従えと指導しただけで、)フライトプランを出せとは指導していない」という返事が返ってきました。 <-- 米航空局「計画提出指導していない」
576名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:53:49.77 ID:48B3k9kV0
インターネットって便利だね
577名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:53:52.40 ID:HoeMy1mk0
>>571
日本の防衛省が暴走しただけだよ
あいつら本当に馬鹿だ
なんでシリアも攻撃しないオバマが中国を刺激するような立場を取るんだよ
防衛庁に戻せ
578名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:53:59.98 ID:SrUaXTpGP
>>571
全然そんなこたあない。シナ(まあ中共だが)を殲滅すれば足る。
579名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:54:07.46 ID:G62Is0Vk0
>>571
あいや、特亜に不幸を撒き散らされてる、ってのが正解だろうな
ほんとクッソ邪魔な奴等だよなぁ
さらっと、くたばっちゃえば良いんですよ
580名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:54:10.35 ID:P2JDa+yr0
>543
>防空識別圏は、国際法上、各国が自由に決めてよく、他の国でも重なっているのは珍しくない。
・・・
他国の領土上に設定するのは明らかに国際法上違反でしょう・・
国際法も整備必要のようですね・・・
とにかく不法シナは国際法により取り締まれるようにする法律も整備する必要がありそうですね・・
不法シナは速やかに撤回するしか方法はない。
それからでないと防空識別圏について意見を言うことはできないような国際法を急いで整備必要と思われます。
581名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:54:13.31 ID:VZR5qTnp0
別にオバマがへたっても日本の立ち位置は変わらない
アメリカは役立たずなだけでね
ツケは払ってもらうだけ
582名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:54:33.01 ID:hLEc6vaO0
スレ伸びないと思ったらチョン・チュンの小躍りしてた奴らはどこへ行った?w
583名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:55:03.24 ID:HEf1dTPC0
結局NYTとNHKの飛ばしだったか バカバカしい 低脳マスゴミめ
584名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:55:34.15 ID:sj/fACfm0
   
   

    ア メ 公 は 、 一 方 で

    尖 閣 は 他 国 同 士 の 問 題 と か 言 い な が ら

    同 時 に 安 保 の 対 象 と か

    二 枚 舌 も ど き の 国
 
    今 回 も 似 た も ん だ ろ ?
 
 
585名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:55:38.08 ID:YtOcvt4N0
なんか怪しい
アメリカも信用できない
586名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:55:49.56 ID:taqkRY1N0
>>575
で、目的語の概念を理解できないんですか?w
Ammunitionが理解できないくらいバカなんですか?w
587名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:55:54.41 ID:JBN3QxP50
このデマをながしたNHKの責任者を国会に証人喚問すべき
絶対に許してはならない
588名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:55:57.42 ID:x8MJh0EO0
大体中国がこんなことしたのも
く論簿コンビが中国に媚売った所為だろう

オバマがいる限り日本は独力で頑張るしかない
589名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:56:29.30 ID:nJXxFqfY0
責任者でてこいよ!?
590名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:57:21.69 ID:J/wWpbOH0
いやあ、シナチョンの工作員が必死すなぁwww

まあ他がどうあれ日本は提出しませんから残念w

ヘタレがw
591559:2013/11/30(土) 20:57:21.67 ID:HFesW4oW0
>>575
よく分からないけど
21世紀の戦争は軍事力より
国語力が重要なんだな

俺バカで分かんないから
もう寝る
592名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:57:25.65 ID:SrUaXTpGP
>>575
なんかあんた、HALみたいな気がしてきた。
593名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:57:47.73 ID:5rt1c+wTI
航空機については、管轄は航空局で、国務省じゃないだろ

国務省のサキ報道官のいってること読むと、一般論にすぎない。

そもそも防空区域とノータムって別物だから、ノータムの発行が国際法に
沿っているかが検証されるだろう。

シナが嫌がってるの見ると、国際法違反なんだろな
日本政府はシナのノータムは無効って航空局に言ってもらって、
アメリカの航空機も計画ださないようにすればいい
594名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:58:20.97 ID:ghGclCug0
まぁオバマなんてアメリカのノ・ムヒョンだからな。
最悪の時期に最悪の大統領。
こういうことだから黒人はダメだって言われるんだよ。
595名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:58:56.85 ID:ksII+D5C0
NHKデマ報道をしやがって
596名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:59:04.07 ID:ZR0e45O30
対中国では、ペンタゴンと国務省はスタンスが違うらしい。
NHKはそういうの知らないんだろ。
597名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:59:26.73 ID:Z6CMdwMc0
>>585
NYTとか、中韓寄りなの前からわかってた。

メディアを信用できるかと米国政府を信用できるかは、全く別物。
598名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:10.01 ID:OWwcUbq/0
>>575
それは一般論で当たり前のことで、今回の件とは関係ない話だね
今回設定した防空識別圏を認めない以上、提出する必要はないもんね
599名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:26.35 ID:/2qmkqIP0
さーて
アメリカ叩きと日本叩きはまだまだつづくよー
中国大勝利の連呼だよー
600名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:36.36 ID:EqdR8xnV0
NYT紙「飛行計画提出を 」→アメリカ国務省「そんなことは言っていない 」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385812554/
601名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:36.67 ID:YLpVGbgJ0
要するに、アメリカ国務省の立場は、防空識別圏を公式に認めることはしない。
ただし、計画書提出を止めろなんてことは言わない、航空会社で自由にどうぞってことだ。
連邦航空局の立場は、中国に計画書提出をするように行政指導するなんてことはやってない。
そういうことだ。
602名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:39.41 ID:G0Q7kiO50
もう2度と民主党は出てこないで欲しい
自民以外無理
今、この問題の時民主だったらどうなってたか?
アメリカとは疎遠になってて助けてもらえないだろうから
尖閣にはシナの旗が立ってただろうね。
本当に民主じゃなくてよかった。
603名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:39.93 ID:DbRM++XN0
いや、日本の方針をアメリカにも要求するような態度はとるべきじゃない
アメリカ人殺されたら日本のせいにされるぞ
604名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:58.99 ID:odWyOetT0
これもNHKなのか
どっちなんだよ
605名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:00:59.95 ID:bfkTaGM50
中国は既成事実にしたいから提出しろと必死だろうね
NYTってやっぱり・・・
606名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:01:05.94 ID:uQIYBbmRP
ほー犬HKが飛ばしちゃったのか
どんな言い訳すんのか見物だなw
607名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:01:07.03 ID:PZJgXPd/0
これは核装備進める良いチャンス
608名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:01:35.54 ID:CXwgrf4S0
デマ記事を書いたNYTとは?

◆ニューヨークタイムズ
ニューヨークタイムズ東京支局は、朝日新聞本社の9階にある。←★

朝鮮人の大西哲光が日系カナダ人を詐称し、ニューヨークタイムズで反日活動を行っている。
http://asahi.kirisute-gomen.com/onishi.html


日本人を笑うNYタイムズ紙へ、英訳付き反論本が海外で反響呼ぶ
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/043/43302.html
◆笑われる日本人
ニューヨーク・タイムズが描く不可思議な日本

「高い声」「狐つき」「ロリコン」…
『ニューヨーク・タイムス』に掲載された誇張され歪んだ日本報道に、
現地在住の各界11名の日本人が反論に立ち上がった。

  
609名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:01:36.86 ID:VQxuryinO
アメリカに非はないと思う
対応としては90点以上をつけてもいいくらい

日本の軍事力が減少し続けたのが悪い
だから地域のバランスも崩れるし
日本国民もアメリカの対応だけに一喜一憂しなきゃいけない
610名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:01:56.44 ID:O8DIRlTNi
支那の手先のNHK、潰れろ
611名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:02:04.39 ID:MXrQGh14O
日本の航空会社で関係あるのは台湾便だけだろ
沖縄付近飛んで行けばいいだけだから提出しなくても何も困らん
612名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:02:09.10 ID:ZDFwwmp20
やっぱり飛ばしじゃねーか!!!!!
613名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:02:23.19 ID:Z6CMdwMc0
半年か数か月前にも、NYTがやらかしちゃったろ。
614名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:02:54.27 ID:SrUaXTpGP
>>598
違法なNOTAMをどう扱うべきかコンセンサスがないので、無法国家シナを
除く諸外国(含む日本)は混乱しているという状況だろう。

ホントに世界の問題児だ。
615名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:02:59.67 ID:QvLBSd7P0
>>605
日本のマスコミと米国のマスコミは同じスパイレベルがいぱーいということで・・
616名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:03:16.50 ID:ghGclCug0
>>606
いつもどおりなかったことにするだろ?
台湾の問題のように訴訟でも起こされない限り知らぬ存ぜぬ韓国人だよ。
617名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:03:19.04 ID:bfkTaGM50
領空でもないのに民間機を撃墜ってありえないんだけど?
中国だからやるのかな?
中国がアジアで人気ないのもこういうとこだよね
618名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:03:38.56 ID:8Zd1SOpm0
>>575
これは、あくまでも一般論なんだろうけど、この時期に一般論を言う意味を深読みしてしまうよ。

中国以外の防空識別圏は国際法に則り従来通りで基準には何ら変更はない、というのならわかるけど。
619名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:03:45.69 ID:G0Q7kiO50
>>603
民間機に関しては、日本は口出さないほうがいいな
でも民間機に手を出したら世界中がシナをテロと思うんじゃない?
アメリカの民間機がやられたら報復は間違いなくすると思う。
大変な事になるね。
620名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:03:50.26 ID:3TqNH8VV0
チャンコロは息をするように嘘つくからな
621名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:04:01.95 ID:wLvelYpM0
おいおい、土曜は夕方のニュース見て〆にする庶民が多いから
NYTの飛ばしだって知らないまま日曜迎えたりするだろ
622名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:04:10.66 ID:52jOfzjbO
NHK会長辞任もんだろこれ。
安倍人事でドメストされそうな親中閥が焦ってるな。
623名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:04:41.10 ID:velvg2Uz0
NYTって、チョンの含有率いくら?
624名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:04:45.42 ID:PyFauPtA0
もうわけがわからん
テレビではどう報道してんの?
625名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:07.20 ID:A5OsHGlJ0
日本のカスゴミはそろってアメリカが言いなりにと喚いていますけど
626名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:24.81 ID:nn3DPwwO0
>>8
お前は真っ赤になって何言ってんだ
627名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:25.71 ID:OWwcUbq/0
要するに、従来から決められている中国の防空識別圏に入るときは
一般論として当然計画をださなきゃいけないけど、
今回の空域は認められないので出さなくてもいいって話じゃないの?
628名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:38.15 ID:w7WpDlA60
ニューヨークタイムズって中狂の機関紙だったのか
629名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:47.31 ID:EzjMVU3U0
もはや様式美だな。
このあと、ファビョる→何故か日本のせい

まで楽しめるようにならないと。
630名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:52.86 ID:ZDFwwmp20
公式にアメリカ連邦航空局が指導なんてしてねーよ!
民間航空会社が提出やるなら勝手にやっていいけど、俺は認めねーからな!
何でこの当たり前の対応が、飛ばし記事でこうなった…
631名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:05:53.59 ID:QAirrdv50
>>10
特に国務省は
632名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:06:08.57 ID:8WWGt+/HO
アメリカ「そんなことは言っていない」
おぉう…どっかの様式美みたいだな
633名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:06:23.35 ID:CdvKyqOsO
俺は信頼してた(゚Д゚)
東北大震災で助けてくれたアメリカ兵を忘れてないから
あの時、人民軍は進駐する一歩手前だった
アメリカ空母が日本海に張り付かなければマジでチベット、ウイグルと同じにされてたよ
634名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:06:48.24 ID:05kqNxJy0
色々調べてたんだが防空識別圏とNOTAMの関係性が分からない
NOTAMは空港設備の問題や飛行制限が必要な場合に通知される短期的な飛行規制だよね?
だから基本は飛行場周辺やロケットの射線上、場合によっては軍事演習海域もありうるのかもしれないが
それって防空識別圏やフライトプランの提出とどんな関係があるの?
635名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:06:54.83 ID:tS1rlOF/0
>>624
民間はご自由に、軍事ではキツく締め上げるから覚悟しておけってのがアメリカのスタンスではないのか
636名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:07:24.44 ID:odWyOetT0
>>630
そゆことか
637名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:07:29.23 ID:+IJqo9D50
これアメリカに物言う必要あるの?
向こうだって自国民の安全は大事だし・・・
638名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:07:48.27 ID:I62BVDJe0
壮大な釣り?
639名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:07:51.19 ID:hu2lXfZW0
>>8
本気で怒ったらどうなるか思いしらせてやろうか
640名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:08:06.38 ID:NptNnNMz0
またスーザンライスの馬鹿か
641名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:08:28.50 ID:O0T4EVuE0
デマが飛び交ってるな
この情報のソース元は間違いなくスパイ
642名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:08:45.59 ID:e5XOYgty0
いんちき^^
643名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:09:01.75 ID:7+SD+w2C0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
644名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:09:03.75 ID:CXwgrf4S0
>>633
中国は日本周辺に軍艦をウロウロさせてたんだよな

それで米軍が急遽、空母起動艦隊を派遣するという決断
  
645名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:09:43.50 ID:07o5pzgZ0
NHKが大々的に報じていた。
信じた俺がバカでした。
646名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:09:44.77 ID:p7CPNTUX0
大西、ついに中国政府を釣るようになったのかw
647名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:09:51.65 ID:r3wBb1YQ0
>>1
オオカミバカの中国共産党
日米戦闘機へスクランブルした〜=嘘
米が民間機へ指導した〜=嘘

バーチャルバカ=中国共産党+中国人
648名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:07.05 ID:VK/IXmDT0
こういう時は色々あぶりだされて面白いな
649名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:08.39 ID:dLtf+QTO0
外務省も国交省もまずはアメリカにお伺いを立てから

各航空会社にフライトプランの提出には応じないように!

ってw

いちいちアメリカに聞かないと決断できないのかよw
650名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:22.88 ID:3JiCCkB90
日本何敗目よ?とか言ってた人達どこ行ったの?
651名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:33.01 ID:j4/FTfOB0
民間人人質とか、マジくず
652名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:49.20 ID:OWwcUbq/0
だいたい米の旅客機が今回重なった空域を
通過することがあるのかどうかが一番の問題じゃないの
通過しないなら提出する機会がないんだから議論しても仕方ないし
653名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:10:53.31 ID:WCC97m1s0
これは明らかにアメリカがひよったんだろ。
外交ではよくやる手だわ。どっちつかず。
しかし同盟国に対してこれはひどいな。
かなりの圧力がどっかからかかったんだろ。
まあ、信じられるのは自国だけだよ。
654名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:11:13.44 ID:8vMp6YKF0
http://www.youtube.com/watch?v=m_ocDr6aSzY
名古屋の英会話講師、Gimmeaflakemanが南京大虐殺について語る。
日本人が「何を証拠に言っているのか」と書いたことに対する反論↓

「諦めて落ち着け。この論争は国際レベルで行われてきた。
 そして日本のウヨク馬鹿たちは敗れ去ってきた。
 南京大虐殺は史実であると全世界が信じている。
 世界の 99 パーセントの人たちが信じている。
 お前は気が済むまでわめけばいいよ。
 誰もがただお前のことを笑っている。
 または日本にお前のような奴らがいることを哀れんでいる」
655名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:11:19.50 ID:bfkTaGM50
日本は出さないことにしてるけど?
米国も出せとは言ってないってことらしいってだけだよ
656名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:11:31.98 ID:nLWnC5Jj0
http://www.nytimes.com/2013/11/30/world/asia/china-scrambles-jets-for-first-time-in-new-air-zone.html

Peter Baker reported from Washington,
and Jane Perlez from Beijing. Martin Fackler and Hiroko Tabuchi contributed reporting from Japan,
and Thom Shanker from Washington.

またタブチヒロコか
657名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:11:32.69 ID:ovD/mqdz0
>>646
むしろ、国内慰撫のために中国が大西に書かせたと言うのが筋書きでしょ?
で、誤報というのは情報統制
658名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:11:44.59 ID:qVQuOF5M0
ああやっぱり、アメリカの中日新聞ことNYTか

昼のニュースからここまで、ドヤ顔で日本叩きをしてた
在日の皆さんも、あれで気が済んだだろ
659名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:11:58.11 ID:p4g3RB1j0
航空会社が安全確保のために提出する分には妨げないってのが
米政府の立場だろ
米政府は日本政府よりはるかにまともであり
国民の生命財産を守ることが政府の役割だとよく自覚している
660名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:12:12.37 ID:r3wBb1YQ0
>>652
米国の西海岸からシナ直行便はほぼ全便規制空域を通る
661名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:12:27.63 ID:USD73dFP0
米連邦航空局は、飛行計画の提出は指導していないが出すのは自由って事だろ。
日本政府は出すなと言っている。これで撃ち落とされたら誰が責任を取るのかね?
安倍は撃ち落とされたら、これを口実に、憲法改正・徴兵制への世論誘導でもしよう
と考えているんじゃないのかな?9.11のやらせテロみたいなもの。
662名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:12:30.59 ID:Y8WeQyLI0
日本的には、提出するなという指導をしてほしかったんだろ。
それを、ある種の対中包囲網の「踏絵」にしたかったんだろ。
663名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:12:36.54 ID:ULx7uAFK0
領空飛行の自由と海と空の他の国家と合法的な利用は、
太平洋での繁栄、安定、安全にとっては欠かせないものです。

私たちは中国による11月23日の「東シナ海防空識別圏 」の
宣言を大変憂慮している状況にあります。

一般的に米国政府は米航空会社国際線は他国が主張する
航空情報と共に運行する事を期待します。

それは新たに中国が宣言した防空識別圏の米国政府承認
を指してるものではありません。
664名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:12:49.39 ID:5CwiI7PN0
米国は中国の核攻撃を恐れて白旗を挙げた

中国の完全勝利であることは違いない
665名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:12:51.42 ID:ksII+D5C0
>>608
へー、そうなんだ
666名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:24.04 ID:KY6nH5DH0
>>649
日本と違う対応の記事だったからアメリカに記事の確認をしたんだろ

お伺いでは無い

 
667名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:29.58 ID:mfLHJFbQ0
さすがアメリカン朝日、NYタイムズ!!
668名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:32.90 ID:JN/FTgQB0
>>634
> 色々調べてたんだが防空識別圏とNOTAMの関係性が分からない
> NOTAMは空港設備の問題や飛行制限が必要な場合に通知される短期的な飛行規制だよね?
> だから基本は飛行場周辺やロケットの射線上、場合によっては軍事演習海域もありうるのかもしれないが
> それって防空識別圏やフライトプランの提出とどんな関係があるの?

中国が「中国の防空識別圏に入るのならフライトプランを提出しろ」というNOTAMを出した。
それで、元々関係が無かったはずの防空識別圏とNOTAMが関連づけられた。
669名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:35.22 ID:bfkTaGM50
>>659
民間機を人質にする中国が異常なんだけど?
領空侵犯する機体と同じ扱い?かなり中国は勘違いしてるんじゃないの?
670名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:35.30 ID:Mic/LjzZ0
オバマ 民主党 ライス発言
こいつら親中だからな
671名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:38.49 ID:3jZKniZ/0
日本国内外のアカ左翼の合作だったのか
ずいぶんと頑張ったんだな
とりあえず今回の戦犯は全部リスト化しておくか
672名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:54.47 ID:N14VCy7k0
デマ元がNYタイムズのデマ記事

【NHK】 防空識別圏 アメリカ国務省、航空各社に対し中国に飛行計画提出の方針 <NHK 2013/11/30 10時22分>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385778585/700-


米航空局「計画提出指導していない」・・・ NHKが訂正 11月30日 18時26分

      ↓
     
あらららら!!!NHKにも裏切られた在日www ホルホルした在日が脱糞!火病を起して脳出血www


       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,  ← 火病を起して脳出血www
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴../゜)(    )  ジャップ!ジャップ!米国が中国に飛行計画提出!!━━ !!!!!
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )  ジャップ!ネトウヨ!・・・あれれれれ???脱糞!www
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!: ::;;:\
       / <ニニニ'.ノ  :: : ;:;;:ヾ  ← 在日が脱糞!ブリブリブリリリリリ脱糞w

   
673名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:56.09 ID:6BxqVZyUP
また「そんなことは言っていない」オチかw
中国と朝鮮はいいかげんインチキやめれば?
674名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:57.02 ID:qoxzFYKF0
「国務省の報道官」って誰だよ?
675名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:57.32 ID:KGmWI05C0
明日11月31日は・・・

   ___
 /ノ  ハヽm、 
 ト' |  ( i/ э э`、ノi
 ) ト、,.__,.-、,.___=ノ
 凵凵  凵凵

い い サ イ の日!
676名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:13:59.62 ID:rOPAuX0F0
つうか、誤報とばしてる新聞はなんなの?
原文読めば「一般的には」と言ってるだろ。
中国のケースが「一般的」の範疇に入っているのか確認してから報道しろよ。
報道に携わる者として恥だ。恥を知れ。
677名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:11.95 ID:dGU05Box0
浮気問いただしてるみたいでかっこわりいなw
678名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:12.45 ID:ovD/mqdz0
>>661
もちろん中国だろ?
別に識別圏は領空でもないのに、民間機を撃墜なんて暴挙に出たら
679名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:18.46 ID:CXwgrf4S0
>643
民主党なら確かに戦争には成らないな

勝手に領土を差し上げるからw
その後は、日本民族の大虐殺が始まるのはチベットの例で明らか


民主党 鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130625/plc13062512440008-n1.htm

民主党・土肥議員が「日本は竹島領有権を放棄する」とした宣言に署名、韓国に提出
http://2chnode.com/archives/43162.html

  
680名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:19.39 ID:7LumvVmU0
>>658
そうでもなさそうだw

別スレで「ただ否定しただけ」と、力説していた御仁がいたw
681名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:22.85 ID:EIDJa9At0
>>634
通常は関係ない
例えば紛争や大きな事故、火山の噴火などが発生して
航空機の飛行に障害が出る可能性のあるときに注意喚起したりする
だから通常ノータムの指示を無視するのはありえない

それを逆手に取ってこんなことを言い出したんだと思う
682名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:33.96 ID:HoeMy1mk0
自民党と防衛省の官僚が下手うったんだろ
で、今ネトウヨ工作して責任を曖昧にしようとしてる
いい加減にしろよなぁ
ちゃんと国会に呼んで今回の事実経緯を説明させろ
683名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:34.92 ID:QlED0fa/0
>>627

防空識別圏に入るときに計画書を出すって義務なの?
自国の都合に応じて勝手に設定できるのが防空識別圏なら
たとえば全世界を防空識別圏にすれば全航空会社が計画書を出す義務を負うことになるけど
684名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:38.00 ID:gudsqhiY0
よかった
これ提出したら、俺絶対にアメリカ信用できなくなってた
685名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:41.09 ID:O4JP67fq0
柔軟に自国の利益を追求するアメリカに対して従属する馬鹿が一番の売国奴
686名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:45.56 ID:SrUaXTpGP
>>634
>>340によるとNOTAMでフライトプランを出すようにとシナが言ってきている
ようだ。本来そういう目的で使われるものではないようなのだが、国際法を
無視している、もしくは全然知らないのにかえりみようとしない(おんなじ事
だか)シナがそういう使い方をしてきた。

当然国際社会に、そういう場合にどうするかという規範はない。だから混乱
し始めているわけだが、その混乱を利用してシナに尻尾を振ろうとしたのが
NYT、時事、NHK、日経、朝日ということだ。
687名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:49.33 ID:G1ReVKAY0
アメリカでさえ、あの空域を飛行する民間機の全ては守り切れませ〜ん、って事だな
日本は守れもしないのに民間機を危険にさらすような指導をするなんて無責任極まりない
もしJALが中国軍に強制着陸させられて乗客が拘束されたら日本政府はどう責任を取るんだよ!
688名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:55.62 ID:OWwcUbq/0
>>656
タブチの記事なら信憑性ないな
橋下の外国記者の会見のとき、こいつの自分の勝手な解釈と
理解力のなさがよーく分かったわ
689名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:14:58.68 ID:AQbK1B8W0
>>1
ブレブレでんなw
690名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:04.47 ID:W5JFH31a0
アメリカの見解が部署によってバラバラだな
アメリカの政治も内部闘争が激しいと見える
691名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:20.96 ID:B3fyr6f90
>>664
米本土に届かない核攻撃を何故恐れる必要がw
692名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:22.92 ID:1hf+Tu6O0
>>659
日本政府は民間機が中国に撃ち落とされるのを期待してるんだろ

同情が日本に一気に集まるからな
693名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:27.93 ID:y7kjf3fu0
>>585
大戦中にソ連のスパイ数百人に汚染されてた民主党だからね
ハルノートの原案書いたハリーもソ連のスパイでした
どこの国の民主党も似たようなものなのかもしれないね
694名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:36.51 ID:/EZG1XYs0
>>669
話をそらすな
中国が異常なのは論を待たない
日本政府と米政府を比較しているのだ
695名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:38.53 ID:DKwFKlz30
米国が中国に屈服したんかと思ってガッカリしていたが、違ったみたいでホッとした
696名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:15:51.31 ID:R+4gPBvYO
オバマとケリーじゃ期待しない方がいいな(笑)

馬鹿と阿呆じゃ頼りにならない。

アメリカにもプーチン並の大統領がいればな〜!
697名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:06.49 ID:GTfdoXfC0
今まで中国の属国みたいな外交やってきたんだから、しょうがない
あきらめて東のチベットになるんだな
698名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:16.62 ID:bfkTaGM50
>>687
中国ってそういう国なんだな〜やっぱり張子の虎なんだな〜
なんでこんな国が国連の常任理事国なんだろうな?悪だろってことになるね
699名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:19.54 ID:jaymrFYw0
>>661
もともとアメリカと日本との官公庁のやり方に隔たりがあるような。

日本は官公庁に裁量があり、アメリカは民間に裁量があるって感じ。
700名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:31.87 ID:r3wBb1YQ0
NYタイムズ=朝日新聞と業務提携
NYタイムズの日本関連記事は朝日の記者が書く

朝日新聞はその気を引用して「海外では」と報じる自作自演
もうバレバレなのにまだ騙されるバカが居る=朝日新聞購読の団塊世代
701名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:43.08 ID:P2JDa+yr0
>>634
?
国際法も整合性とかまだまだ整備必要なのかもしれませんね・・・
不法シナは速やかに不法状態を撤回してからでないと、
防空識別圏についてなど意見を言うことはできないような国際法も急いで整備必要なのではないでしょうか。
702名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:47.09 ID:dub/nmtaI
さすが上杉隆のNYTだね!!
703名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:16:51.46 ID:IdqYH8fDO
>>653
民間機攻撃されかねない訳だし、ひよったってのは言い過ぎじゃないか?
安全を優先して提出しても文句言えない気が……。
704名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:00.50 ID:Iq5zsJqL0
クロンボ一派は明らかに力不足
705名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:02.10 ID:qDzwxrQW0
けっきょくあれ?
在チョンnHK職員?
706名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:02.84 ID:YLpVGbgJ0
アメリカ国務省としては、中国の防空識別圏を認めていない。
しかし、民間航空会社が安全のためにフライトプランを出すのは自由だ。
これが国務省の立場。
連邦航空局も政府として、防空識別圏を認めている訳では無いので、
フライトプランを提出を行政指導する訳ではない。しかし、自由にしろ。
国防総省は軍事を扱うので、中国の軍事的脅威には当然迅速に対応。
自由と安全を重んじるアメリカ政府の対応は一貫してるよ。
707名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:06.63 ID:3TqNH8VV0
チャンコロ息してる〜?www
708名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:08.60 ID:ovD/mqdz0
>>692=バカ
709名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:34.16 ID:+WLP2/Vu0
高度な情報戦がはじまったな
710名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:37.59 ID:Q3uhzBg+0
NHKのデマ記事 三戦工作

【NHK】 防空識別圏 アメリカ国務省、航空各社に対し中国に飛行計画提出の方針 <NHK 2013/11/30 10時22分>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385778585/700-

・・米国務省HP
http://www.state.gov/ ←ここ米国務省HP この何処に掲載されているの?
・・国務省HP質問ページには
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm ←ここ米国務省の質問ページ デマ記事のネタ元

・・国務省HP質問ページには
一般に諸外国への国航空情報を出すことは従来どうりして下さい・・・・。
そして、新しく宣言した中国の防空識別権は認めねえ、と書いてある。


  「中国が新たに設定した防空識別圏を通過する米民間航空  ← 国務省ページに、一言も書かれて無い!ホルホルしていた在日が脱糞www
  機は中国側へ飛行計画提出を促す方針を米政府が決めた」


また、朝日新聞がNYタイムズに掲載させた、捏造デマらしいなあwww
NYタイムズの経営者 以前は韓国人→ 現在は中国人
 
711名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:44.27 ID:JN/FTgQB0
>>660
> >>652
> 米国の西海岸からシナ直行便はほぼ全便規制空域を通る

中国の空港を発着する航空機が中国にフライトプランを提出するのは、きわめて当然のこと。

問題は、中国の空港を発着するのでもなければ、中国の航空当局の管制を受けるわけでもないのに、
中国が決めた防空識別圏を通過するのならフライトプランを出せと中国が要求したこと。
712名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:17:57.91 ID:LnkTeK3B0
まあこの件で分かった事は偽情報などの小細工を駆使して何とか現状を変えようと
大朝鮮は画策してるってこったな。
例え民間機だろうがそれを大々的に国内で発表すればメンツが保てる、と考えてるんだな。
しばらくはこういうのが続くと肝に銘じておこう。
713名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:02.30 ID:xMDGsn7W0
 
ま た オ オ ニ シ か
714名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:21.08 ID:K1puEztd0
>>637
それを疑問に思うのはアホの証拠。
715名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:28.53 ID:DpbdRAvPO
そんなことは言ってないまで使いこなすとは…
西朝鮮の劣化のスピード速すぎ!
716名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:29.83 ID:7LumvVmU0
>>634
> 色々調べてたんだが防空識別圏とNOTAMの関係性が分からない

NOTAMってのは、要するに「道路交通情報」みたいなもんだと思うな。
717名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:45.19 ID:W5JFH31a0
>>695
アメリカの見解はブレまくりだから>>1も当てにならないぞ
明日にはまた違ったところから違う意見が出てきたり
718名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:46.45 ID:AQbK1B8W0
ねぇねぇ、勝利宣言しちゃってるけど
NHKに釣られて今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  NHK  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ 国務省丶
      /      /    ̄   :|::|チンク::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
719名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:51.97 ID:dLtf+QTO0
>>666
結局、日本政府も右往左往して

日本からアメリカに連絡(確認)を

して初めて情報を得た状況かよw

日本から連絡しなきゃスルー状態じゃんw

結局アメリカは日本の事なんか眼中ないw
720名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:54.56 ID:qoxzFYKF0
>アメリカ国務省は29日、「外国政府が発表する航空情報に従うべきだと考えている」という報道官の談話を発表しました。

なんでこの報道官を特定できないんだよ? バカかよ? 本人に聞けばすぐ終わるだろ。
721名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:18:59.48 ID:bfkTaGM50
アメリカ政府から見て中国は領空でもないのに民間機を撃墜する可能性のある国ということだね
722名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:13.47 ID:uMjFPczT0
結局どっちなの?
NYTの飛ばし記事だったってこと?
そもそも「中国に従うべき」という談話出したのって誰?
723名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:18.28 ID:ovD/mqdz0
>>709
高度か?
いつものチンケな見え透いた嘘だろ?
724名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:29.72 ID:WCC97m1s0
しかし自分もだけどねらーもかきコだけで威勢がいいけど
実際に体を動かさなくなったよな。
在特のアレは嫌だが
そろそろきちんと意思表示するべきじゃないか。
外国人参政権なんて在日の二重国籍化でほぼ達成されてしまったし。
725名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:31.76 ID://96YMBG0
もうなにがなにか
情報錯綜しすぎ
726名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:37.89 ID:pNjFO76H0
で、尖閣は日本の領土でいいんだろ
727名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:39.90 ID:ljiktGoe0
>>687
>もしJALが中国軍に強制着陸させられて乗客が拘束されたら日本政府はどう責任を取るんだよ!

それ心配するなら、普通に着陸した飛行機も同じ心配しなきゃ。
そっちのほうがハードル低いんだぜ?
728名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:42.86 ID:qDzwxrQW0
>>14
↓の人キター

        __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ  アメリカが悪い、米軍が悪い
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!  オスプレイが悪い、九条が日本を守ります
   ゛i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^! 〜  .l  慰安婦問題謝罪と賠償を、在日の為に参政権を・・・
.     r‐.v=====l  〜 .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  | 朝鮮学校無償化しましょう、日本共産党に一票入れてください
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  中国、韓国と共に歩みましょう!!

        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
729名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:19:46.48 ID:bIxj03rB0
爆発がお家芸の中国は国自体が爆発しかけてるから
もうここまでするしか無いんだろうなあ。
肉を切らせて自分の首も断ってる印象。
事実上の宣戦布告だよね。
知らんけど株とか大丈夫なんだろうか。
730名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:02.20 ID:VJGwDpV00
CNNの見出し
U.S. 'advising' airlines to 'comply' with China request on disputed zone
「アメリカは係争地における中国の要求に対して、航空会社に従うようにアドバイスしている。」

ロイター
U.S. airlines advised to give China flight plans over new defense zone
「アメリカの航空会社は、新たな防衛圏に関するフライトプランを中国に提出するようアドバイスされた。」

BBC
US carriers urged to comply with China air zone rules
「アメリカの航空会社は、中国の航空圏ルールに従うように促された。」

見出しを見てみると、やはり、アメリカの航空会社は、中国にフライトプランを提出するようにアドバイスされているみたいだね・・
731名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:05.99 ID:bYBGKS6/0
>>686
やっとちょっと分かった気がする
732名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:13.46 ID:bx4WvPONP
指導はしていないが禁止もしていないってとこじゃないかねえ
まあ、全部米に丸投げでも駄目よねって話でしょ
733名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:30.41 ID:HoeMy1mk0
>>706
日本も最初はそういう立場だったんだろ?
アメリカに横槍を入れられたのか知らんが、明らかに態度を変えたんだよ
出すな、ってね
そのゴタゴタの責任を明らかにする必要がある
たぶん防衛省か外務省が進言して政府が横槍を入れたんだろ?
国会でちゃんと明らかにして関係者に責任を取らせろ
734名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:32.81 ID:KPHQrkoj0
そもそも初めに出たニュースが中国側が米国務省が指導したと言っている
もしこれが事実なら日本だけ取り残されるみたいな
中国側の言い分だけがソースの記事だった気がする
735名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:36.90 ID:CXwgrf4S0
これからも継続的に
NHKや朝日ら反日マスゴミ使った情報戦を仕掛けて来るんだろう

ほんとに面倒くさい存在だわ、中国と韓国は

とにかくマスゴミから在日朝鮮人を追放しろ!
国防に関して捏造ニュース流した時点で、テロリスト決定だろ
  
 
736名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:20:51.71 ID:J/wWpbOH0
>>675
おいコラ、11月は30日までしかねぇよw

まっ、他はどうあれ日本は提出しないんでw
そこんとこ夜露死苦ぅ〜♪
737名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:12.90 ID:WZJsFSCV0
>>725
>>706読んでわからなかったら、もうニュース読んで情報整理しようなんで思わない方がいいよ
頭悪すぎ
738名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:15.72 ID:r3wBb1YQ0
>>722
ヒント
NYタイムズは
オーナー=シナ系
編集長=チョン系
協力者=朝日新聞
739名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:16.64 ID:W5JFH31a0
>>730
アメリカ政府ブレまくるから仕方ない
740名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:25.73 ID:3Q3zhXYZ0
そんな指導をしたら、アメリカの威信が落ちるからな、当たり前なんだけど
情報戦の所為で変な事になっている。
741名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:33.69 ID:5g2TjS/vP
中国当局が「飛行計画を通知せよ」というNOTAMを出したのを承知した上で
国務省は「航空会社は各国当局発行のNOTAMに従うように」と通知した
※日本政府は「中国のNOTAMに従うな」と要請している
http://www.mlit.go.jp/common/001020199.pdf

事実上米国国務省が中国の発表を認めた形になっている。
ハッキリ言えるのは、国防省…親日対応 国務省…親中対応 って事だな。
742名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:36.13 ID:zKoVp+eQ0
  
デマ元がNYタイムズのデマ記事 三戦工作

【NHK】 防空識別圏 アメリカ国務省、航空各社に対し中国に飛行計画提出の方針 <NHK 2013/11/30 10時22分>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385778585/700-

また、朝日新聞がNYタイムズに掲載させた、捏造デマらしいなあwww
NYタイムズの経営者 以前は韓国人→ 現在は中国人
       ↓

中国共産党の情報部隊よく使う戦術 ・・・ ポルポト・チベット・ウイグルで実践

情報戦で勝つ・・・ 三戦工作、「デマ世論戦、デマ心理戦、デマ法律戦」で戦わずして日本人にデマで勝つ!

虐殺して勝つ・・・ 三光作戦、「民族を殺し尽くす、奪い尽くす、焼き尽くす」日本人を跡形もなく皆殺しにする!

 
743名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:21:49.53 ID:DGI79YIg0
また、NYT大西の飛ばしだったか!!!
744名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:22:00.24 ID:Y21wznrX0
安倍ちゃんヘタレるぞw
745名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:22:12.18 ID:3nUfdUcz0
実際飛行プラン出しちゃダメなのかな
ここまでしないと撃ち落されるリスクがあるキチガイ国家ってのを世界に広めることになるとも思うんだけど
746名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:22:21.28 ID:dLtf+QTO0
>>675
フイタwwwww

初めて見た
747名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:22:45.89 ID:7LumvVmU0
>>722
「嘘とは言い切れないが、本当では無い」って事だろうな。

指導はしていないが、禁止もしていない。
「危険を冒したかったら自己責任で」という話だろう。
748名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:22:47.03 ID:bfkTaGM50
やっぱり中国は嫌だな・・・という感想に尽きる
749名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:22:58.45 ID:hS78ZFTF0
この記事ではわからんなー

「航空局は」指導なんかしてないよ、
って意味かもしれん

提出をオススメしたい的な Q&amp;Aのきじあったじゃん
あれどこの省庁のページだっけ
昼間誰か貼ってたやつ
あくまで提出推奨っていう記事だったけど
750名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:03.48 ID:+W+DNo4AO
結局、日米安保条約はアメリカ軍が日本占領を継続するための道具でしかなかった訳だ
日本を守りますよと言いながら実際に事が及ぶと黄色猿のために血を流すなんて考えてませんとやっと行動で示してくれたのよ
自分の邦は自分で守る当たり前の事をそろそろ考えてみるべきだと思いませんか
751名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:08.60 ID:O4JP67fq0
B-52で大歓喜したもんねwwwwww

アホウヨ全力の陰謀論w
752名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:12.40 ID:JN/FTgQB0
>>683
> 防空識別圏に入るときに計画書を出すって義務なの?
> 自国の都合に応じて勝手に設定できるのが防空識別圏なら
> たとえば全世界を防空識別圏にすれば全航空会社が計画書を出す義務を負うことになるけど

民間航空機はNOTAM(空を飛ぶ人への告知)に従うのが当然。
中国が「防空識別圏に入るのならフライトプランを中国に出してね」という過去に例のない非常識なNOTAMを出した。

それで日本でも合衆国でも、政府も民間航空会社も右往左往している。
753名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:13.66 ID:Y8WeQyLI0
>>734

日本だけが、"民"でも抵抗してる唯一の国ってのは間違いないでしょ。
754名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:49.26 ID:qoxzFYKF0
>>737
>>730を読め
755名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:50.55 ID:KY6nH5DH0
>>687
領空じゃないんだから、撃墜されたりする場所じゃ本来無い所だろ

どこのどういう飛行機か確認する所


  

 
756名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:23:56.66 ID:PeLzBuNa0
フライトプランはどうせ中国や台湾香港むけの便なら、これ迄も出していただろ?
問題は尖閣諸島の日本領空で、日本の管制を受けているか、早々に中国管制に引き継がれてるか?
757名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:03.16 ID:nzgQ3nYw0
あわせて情報の出所の報道官にも問い合わせするべき
758名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:16.72 ID:J/wWpbOH0
>>751
どうしたシナチョンw?
顔真っ赤www

さっさと攻めてこいよヘタレども。
759名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:19.06 ID:MdWpcTLdO
太田って創価大臣だろ。
760名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:21.47 ID:BSjhsq3uO
もう何がなんだか
761名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:30.98 ID:0fFlqhXxO
日本の航空会社が『どうにも不安だから提出しときます』と言ったら止められる法的根拠は有るのかね?
モラルの問題なんじゃね?
762名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:49.04 ID:zKoVp+eQ0
デマ元がNYタイムズのデマ記事

【NHK】 防空識別圏 アメリカ国務省、航空各社に対し中国に飛行計画提出の方針 <NHK 2013/11/30 10時22分>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385778585/700-

米航空局「計画提出指導していない」・・・ NHKが訂正 11月30日 18時26分

      ↓     

あらららら!!!NHKにも裏切られた在日www ホルホルした在日が脱糞!火病を起して脳出血www


       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,  ← 火病を起して脳出血www
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴../゜)(    )  ジャップ!ジャップ!米国が中国に飛行計画提出!!━━ !!!!!
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )  ジャップ!ネトウヨ!・・・あれれれれ???脱糞!www
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!: ::;;:\
       / <ニニニ'.ノ  :: : ;:;;:ヾ  ← 在日が脱糞!ブリブリブリリリリリ脱糞w

   
763名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:24:55.57 ID:CXwgrf4S0
>>742
デマ記事を書いたNYTとは?

◆ニューヨークタイムズ
ニューヨークタイムズ東京支局は、朝日新聞本社の9階にある。←★

朝鮮人の大西哲光が日系カナダ人を詐称し、ニューヨークタイムズで反日活動を行っている。
http://asahi.kirisute-gomen.com/onishi.html


日本人を笑うNYタイムズ紙へ、英訳付き反論本が海外で反響呼ぶ
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/043/43302.html
◆笑われる日本人
―ニューヨーク・タイムズが描く不可思議な日本

「高い声」「狐つき」「ロリコン」…
『ニューヨーク・タイムス』に掲載された誇張され歪んだ日本報道に、
現地在住の各界11名の日本人が反論に立ち上がった。


  
764名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:25:25.57 ID:cCPNy2Sp0
>>722
一般論としては他国の航空情報には従うべきである。
しかし中国の防空識別圏そのものが国際法上違反している可能性が高くその一般論には当たらない、との見解。
また連邦航空局は民間の航空会社に対して提出を要求したり義務付けするような指導は行っていない。
あくまでも民間に裁量権がある。
こう解釈した。
765名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:25:29.26 ID:bfkTaGM50
不安っていうのがそもそもおかしいんだけど?中国人って領空と勘違いしてるよね
766名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:25:45.82 ID://96YMBG0
>>737
はあ?おまえみたいにスレに張り付いて一レスずつみてないから

舐めるように1日中みてるお前はそりゃ博士レベルやろうね ひきこもりが偉そうにw
767名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:25:52.09 ID:cFarHQoI0
最悪なら大韓航空 中華航空機を撃ち落とせばいいだろ
こいつらにも日本はフライトプランを義務付けろ
768・名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:26:02.42 ID:Y3U6OBrc0
脳内回路

 種により違いあり 

 
 権利は平等だ ・OK


 能力は ・遺伝子の神が決めます・OK  
769名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:26:08.98 ID:7ynwQJbt0
さっきはアメリカが裏切ったとか騒いでたのに
お前らなさけねえな

全部アメリカ様かよ日本人の問題だろうが

アメリカサマー アメリカサマーって
770名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:26:14.00 ID:KfPSKPd60
今後アメリカの影響力はどんどん小さくなる
それを想定した上で、その東アジアでの影響力低下分を日本が補っていく必要がある
もうアメリカには頼れないんだよ
771名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:26:16.63 ID:52jOfzjbO
>>660
中国行の便は逆に出していないとまずいだろw。
772名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:26:25.13 ID:LnkTeK3B0
>>741
国務省ってのは日本で言う外務省だからな。
日本の外務省がチャイナスクールとかで汚染されてんのと同じよ。
773名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:26:33.30 ID:O/bydUfH0
>>730
事実上の紛争地帯認定か

この場所で日本が独自に軍事行動を取っても、
それ自体は諸外国から非難される事でもないな
その代わり、日本の領空上で民間機を撃墜されるリスクも出てくるかも
774名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:00.54 ID:b3yX8u0b0
NHKのデマ記事 三戦工作

【NHK】 防空識別圏 アメリカ国務省、航空各社に対し中国に飛行計画提出の方針 <NHK 2013/11/30>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385778585/700-

・・米国務省HP
http://www.state.gov/ ←ここ米国務省HP この何処に掲載されているの?
・・国務省HP質問ページには
http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm ←ここ米国務省の質問ページ デマ記事のネタ元

・・国務省HP質問ページには
一般に諸外国への国航空情報を出すことは従来どうりして下さい・・・・。
そして、新しく宣言した中国の防空識別権は認めねえ、と書いてある。


  「中国が新たに設定した防空識別圏を通過する米民間航空  ← 国務省ページに、一言も書かれて無い!ホルホルしていた在日w
  機は中国側へ飛行計画提出を促す方針を米政府が決めた」


また、朝日新聞がNYタイムズに掲載させた、捏造デマらしいなあwww
NYタイムズの経営者 以前は韓国人→ 現在は中国人
 
775名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:04.47 ID:qxfj3tNz0
いったいどうなってんだよ、何が本当なんだ?
776名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:06.94 ID:AQbK1B8W0
米政府、航空各社に中国に従うよう要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000020-rcdc-cn

アイヤー、中国人も釣られたクマーwwwwwwwwwww
777名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:19.64 ID:EukghTC80
.


    ____
   /_____j      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   U ゚Д゚)`    <  お前ら!情報戦は始まったばかりだ!肝に命じろ!
   /_||∀||ヽ     \_______
  ┣(l⊃ヰ∩i≡i=━ 
   []___T_|]
    じ じ

    __
    [__l__     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (,,゚Д゚)    <  それも高度な情報戦な!味方の報道と思ったら・・・
   {~ii¶∀¶ヽ     \_______
   {(l⊃┫∩i≡i=━
   ‘[][]_T_|]
    じ じ


.
778名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:20.26 ID:JN/FTgQB0
>>722
> 結局どっちなの?
> NYTの飛ばし記事だったってこと?
> そもそも「中国に従うべき」という談話出したのって誰?

中国の防空識別圏に入る航空機は中国にフライトプランを提出しなさいというNOTAM

https://pilotweb.nas.faa.gov/PilotWeb/

ZBBB BEIJING CITY

E) REGULATIONS REGARDING FLIGHT PLAN SUBMISSION IN THE EAST CHINA
SEA AIR DEFENSE IDENTIFICATION ZONE (ADIZ) OF PEOPLE'S REPUBLIC OF
CHINA:

合衆国国務省の発表
国際線の民間航空機は、外国政府が出したNOTAMに従うようにお願いします(expects)。

http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm
China's Declared ADIZ - Guidance for U.S. Air Carriers

The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will
operate consistent with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.
Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does
not indicate U.S. government acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.

中国のNOTAM「防空識別圏に入るのならフライトプランを出せ」
合衆国国務省「米国の民間航空機は外国のNOTAMに従ってください。でもこれは中国の防空識別圏を認めたわけじゃないよ」
合わせ技で、「米国の民間航空機は中国にフライトプランを出してください」となります。

でも、日本政府が合衆国国務省や連邦航空局に「フライトプランを出せと指導しましたか」と尋ねたら、
「(外国政府のNOTAMに従えと指導しただけで、)フライトプランを出せとは指導していない」という返事が返ってきました。
779名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:28.09 ID:WCC97m1s0
外交というもんはそういうもんだよ。
表向きは反対、の声明を出して
裏では同意の文書をとりかわすとか日常茶飯事。

中国にはアメリカをゆする手はいくらでもありそうだし
オバマは日本嫌いだしな。
780名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:35.03 ID:mH2QYAA00
アメリカは日本と中国の両方に配慮してるの

君らは親日か親中のどっちかしか考えないから混乱するんだよ
781名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:49.96 ID:Ds1EtMgSO
>>742
しかし原発事故のとき、メルトダウンしている情報をいち早く掴み
報道したのもNYタイムズだったぜ
日本政府にとって都合が悪く隠蔽したいことを報じるのが好きなNYタイムズが
結果日本国民の為になった皮肉な例だ
782名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:27:59.92 ID:05kqNxJy0
>>668
なるほど。イレギュラーな使い方でフライトプランを提出するよう求めてきたわけか
783名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:06.04 ID:SbdP5l890
これ最初に報道したNHKや時事通信は嘘を言ってるわけじゃなくて
「アメリカ政府が中国が新たに設定した防空識別圏を認めた訳ではない」という部分を伝えていないだけ。
つまり連中の使う「報道しない自由()」ってやつだな。
後でバレてどんどん信用失うという発想はあるのかねぇ?
784名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:10.61 ID:qDTxT0xt0
>>769
しょうがねえじゃん
70年近く占領されたままなんだし
785名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:20.47 ID:bfkTaGM50
>>769
つまり日本も核武装して軍を持つべきってこと?
自立というならそうするのが当然なんだけど
786名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:28.49 ID:r3wBb1YQ0
民間のフライトプラン
各航空会社の発着時間だけで分かる意味ない情報

シナの脅しに即対応したのはカタール+1国+日本(JAL、ANA)の4社だけだった
787名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:37.44 ID:qoxzFYKF0
じゃ、仮にだぞ、どっかの国が勝手に全世界を防空識別圏に指定したら、それに従うよう民間の航空会社に指導するか?
788名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:46.02 ID:O/bydUfH0
>>761
プラン提出を止めるなら、自衛隊機の護衛が必要になるかも

逆にいうと、日本の防空識別圏内でシナ空軍機を撃墜しても大丈夫
民間機相手にやったら、さすがに日本の方が悪者にされるだろうけど
789名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:28:55.37 ID:7LumvVmU0
>>773
「紛争」とは言わないと思うな。

被侵略空域とでも言うべきか。
790名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:00.55 ID:jDyZLigv0
始めのNYタイムズスレは数行の曖昧な記事だったので俺は何も書き込まなかった。
791名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:05.35 ID:/2qmkqIP0
>>764
で、そいつがICAOでの問題提起につながっていく訳か。
792名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:14.68 ID:GyQvp0qe0
NYTの記事発表から日本で騒ぎになって、
人民日報が得意げに速報だして、
日本の外務省が米国政府に問い合わせて、
回答を得てまたしても中共の面目丸つぶれ。

ここまで一日足らず。しかも土曜日。
世界が狭くなったっていうか、なんか凄いなw
793名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:20.87 ID:DGI79YIg0
NHKで飛ばし記事を思いっきりトップニュースにしちゃったwww
今データ放送みたら、このニュースが消えてるwwww
794名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:43.86 ID:fsr5Mvgn0
>>761
法的根拠は中国側にも無い。
それどころか、中国の言い分はまったくのデタラメだから
フライトプラン提出しても安全とは限らない。

よって出すべきでは無い。
795名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:44.57 ID:AQbK1B8W0
>>786
だってあいつらって
民間機と軍用機の区別も付かないらしいからなw
だから国務省がキチガイだから危ないよって言っただけwww
796名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:48.09 ID:igiJp+6K0
ネトウヨ疑心暗鬼
797名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:51.62 ID:CXwgrf4S0
>>781
別に日本国民の安全の為じゃないよw

朝鮮人が日本に「放射能イメージ」付けるネガキャンやってるだろ
その一環でしかない
  
798名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:51.93 ID:HyR0ZCrG0
報道機関はハッキリとした事実のみを報道しろ。

いいかげんな噂を報道したらえらい迷惑、いや大変なこととなる。
799名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:55.65 ID:7xoZ/le00
でも 民間機の安全 最優先にしないと.... 
大韓航空機みたいなるのはさけたい
800名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:58.14 ID://96YMBG0
グダグダ錯綜
801名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:00.70 ID:jxreMU4h0
NHKの二次報道をみて調査中とか言ってない政権なだけマシだな
802名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:11.03 ID:tsW389G+0
昼間覗いたとき湧きまくってたキムチくさいのが綺麗に消えてる
統制とれてんだな
803名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:12.40 ID:MhAZ8H3MO
もう旅客機に高性能の対空ミサイルを2機積むことを義務づけよう。
804名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:12.55 ID:jtRXcve/0
またオオニシか
805名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:23.56 ID:XoAnR2TO0
テレビ局と新聞社は「掃除」しろよ。
早くしろよ。
806名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:27.43 ID:ljiktGoe0
>>788
>逆にいうと、日本の防空識別圏内でシナ空軍機を撃墜しても大丈夫

無法地帯かよ
807名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:33.52 ID:jMj3325r0
>>8
いつも思うが朝鮮人は罵倒語ですら借り物なんだな。
ジャップなんて借り物じゃなくてチョッパリって言えよ。
808名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:33.71 ID:04MltKrG0
国務省側の動き、それもまだ正式通達まで行かない段階だろうに
なんで日本政府は国務省に直接聞かずに、その下の部署であろう航空局に聞いたんだろうね

NYTだけじゃなくBBCやCNNも報じてる内容が誤報というより
わざとまだ国務省の連絡が伝わってないだろう下位の部署に早朝に連絡して
「アメリカ政府(機関の一部)は」出せと言ってないと騒ぎが広がる前に日本マスコミに報じさせたかったんだろう
でもバレるのは時間の問題だし、安倍ちゃんたちは対策に右往左往してるだろうな
809名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:36.30 ID:bfkTaGM50
>>787
おかしな話だよね
もっと譲歩しろと言ってくるだろうしいちいち言うこと聞いてたらキリがないよ
中国の常任理事国って不当なのが明らか
810名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:36.86 ID:zKoVp+eQ0
デマ元がNYタイムズのデマ記事

【NHK】 防空識別圏 アメリカ国務省、航空各社に対し中国に飛行計画提出の方針 <NHK 2013/11/30 10時22分>
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385778585/700-

米航空局「計画提出指導していない」・・・ NHKが訂正 11月30日 18時26分

      ↓     

あらららら!!!NHKにも裏切られた在日www ホルホルした在日が脱糞!火病を起して脳出血www


       、、; (⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ),  ,
        、ヾ (⌒     ⌒⌒);;)/,  ← 火病を起して脳出血www
            丶 l|l l|l / '
          ファビョ━ l|l l|l ━ン!
            / i   / i   \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
        (゜\./,_ ┴../゜)(    )  ジャップ!ジャップ!米国が中国に飛行計画提出!!━━ !!!!!
          \ \iii'/ /,!||!ヽ   ) 
         /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\ )  ジャップ!ネトウヨ!・・・あれれれれ???脱糞!www
         \ヽY~ω~yi ./⌒/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
           | .|⌒/⌒:} !.  く
        ./ ! k.;:,!:;:;r| ,!: ::;;:\
       / <ニニニ'.ノ  :: : ;:;;:ヾ  ← 在日が脱糞!ブリブリブリリリリリ脱糞w

   
811名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:41.86 ID:cR3FDhwg0
   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  
今回の米国の中国への「飛行計画」提出のドタバタ騒動で学んだ点

それは米国を100%信用してはいけない。頼ってはいけないという事だ。

米国はあくまで自分の都合で動く。時と場合によっては、日本を切り捨てる事もある。

頼れるのは己のみ!!その為には是が非でも陸海空、使用兵器のオール国産化が必要だ。

そのためには何が何でも『武器輸出三原則』を撤廃せねばならない。

世界最先端の技術を持ちながら低コストで量産出来ないバカバカしさ。

この自分で自分の首を絞める法規制を直ちに撤廃し、悲願の純国産

戦闘機(有人・無人両タイプ)および原潜の開発を急げ!!!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
812名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:30:43.96 ID:QlED0fa/0
>>752

『義務』 と 『当然』 の間には百万マイルくらい開きがあると思うけどどうだろう
だからみんな混乱しているのか
813名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:01.19 ID:O/bydUfH0
>>787
意味のない仮定だな
そんな事をしたら航空会社が従うより先に、世界最貧国に転落するだろうね
たとえそれが米帝であっても
814名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:02.38 ID:LyulBpGh0
>>775

>>764が真実
815名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:10.55 ID:ZOZCRLQy0
>>745
そもそも法的根拠の無い、防空識別圏を飛ぶのに飛行プランを出す必要はない。
国際的な枠組みで決まってるのはFIR空域なので不要(普通、これに沿って防空識別圏も設定されてる。)
こんな恫喝に従ったらやりたい放題されるぞ。

じゃあ、撃墜されるリスクは?ってなると思うが、尖閣諸島上空通過付近が問題になると思われる。
(当該空域は那覇FIRと台北FIR。上海FIRはもっと西側なので含まれない。)
よって、中国軍機が迫ってきたら自衛隊がスクランブルで対応する。
なんなら、台湾に助けてもらうよう働きかけるのもいいね。
816名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:10.43 ID:g2mwG7zN0
>>730
これは逃げられないw
現実を叩きつけられる最良の事案ですw
817名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:26.34 ID:ipsgGjgO0
>>752
>非常識なNOTAMを出した。

フライトプランは航空会社が国交省に提出してるから、
NOTAMでパイロットに告知されても無理w
818名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:45.28 ID:KY6nH5DH0
>>730
日本のマスコミと同じく、ニューヨークタイムズの記事を紹介したということでいいのかな


 
819名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:31:54.14 ID:63THJccc0
【政治】 朴槿恵大統領、韓国の防空識別圏「拡張」を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385813771/
820名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:32:02.05 ID:YccLixT40
>>781
NYタイムズは間違いなく、在日朝鮮マネーの影響受けてる。

自分も日本支社だけと思ってたが、なんの件だったかは忘れたけど
前にも米国本体がやらかした。
821名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:32:19.52 ID:LbXk381U0
>>764
そう、一般論を言っただけのようにも受け取れるんだよな。
822名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:32:44.46 ID:CXwgrf4S0
>>793
ほんとNHKは手口が汚いな

デマで大騒ぎして、訂正もせずに知らん振りw
 
823名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:32:47.54 ID:bfkTaGM50
>>813
中国が東シナ海でそれやってるんだけど?
そう思ってるなら周辺国から中国が今どう思われてるか分かるよね?
824名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:32:58.88 ID:DGI79YIg0
NHK「特定秘密ですから(震え声)
825名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:32:59.92 ID:MhAZ8H3MO
シナ寄らば斬るぞ、
ボーイングジャンボ
826名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:33:14.09 ID:YLpVGbgJ0
>>808
連邦航空局は米国運輸省の管轄だよ
827名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:33:21.86 ID:dvHE7VGx0
>>764
安倍は提出しないよう要請しているわけだからアメリカとは違うよね
828名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:33:23.84 ID:WaMy4I/r0
>>462
放射能を浴びたと訴えられてるじゃん
829名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:33:25.40 ID:XoAnR2TO0
>>807
>朝鮮人は罵倒語ですら借り物

朝鮮語から漢語、日本語、和製漢語を抜くと、ほとんど何も残らない。
朝鮮人は漢語、日本語、和製漢語を「朝鮮なまり」で話しているだけ。

変な奴らだ。
いったい、どこから来たのだろう。
830名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:33:26.61 ID:AQbK1B8W0
【朗報】フィリピン台風、全邦人の無事確認
外務省は30日、台風30号で甚大な被害を受けたフィリピンのレイテ、
サマール両島に居住する日本人133人全員の無事が確認されたと発表した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000100-jij-pol

良かったね
831名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:33:27.68 ID:LyulBpGh0
>>778
>合わせ技で、「米国の民間航空機は中国にフライトプランを出してください」となります。

アホっぽい歪曲はやめろw
お前は小学生かw
832名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:17.44 ID:7LumvVmU0
>>807
> いつも思うが朝鮮人は罵倒語ですら借り物なんだな。

そうでもない。
「倭猿」とか、結構工夫の跡が見える。

まあ、日本人の場合だと、猿は罵倒にはあんまり使わないから、無駄な工夫になっちゃうんだがw
833名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:21.67 ID:WCC97m1s0
飛ばし記事とか捏造とかいってる奴、おめでたすぎ。
米政府が何も言ってない、というなら捏造だが
このタイミングに防空識別権を尊重しろというメッセージ自体が
世界に対する立派なサインなんだよ。
日本に対する配慮としては「中国を認めたわけではない」という言い訳だけ。
これが本当の外交辞令ってやつだわ。
834名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:36.36 ID:J/xCs7Ah0
あわせ技で

835名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:40.99 ID:8HUiYtdX0
民間が提出するのは自由と言ってるに過ぎないんであって
アメリカとしては当然の対応をしているだけだろ
むしろ民間に提出しないよう要請する一方で
何の安全対策もせずほったらかしの日本政府の方がおかしい
提出するなと言った以上、自衛隊の護衛くらい付けろ
836名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:45.05 ID:tsW389G+0
民間機のスケジュールくれてやるのは今更別に気にするほどのことではないとは思うけどね
まあ政府のいいようにすればいいやね
837名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:48.14 ID:+OnPVQQJO
金取ってるのに自分たちで事実確認をしていないニュースを流すNHK…
838名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:34:51.43 ID:O/bydUfH0
>>806
>無法地帯かよ

その通り
無法者が『ここでは俺が法律だ』と世界に宣言してしまった以上は
2013年11月23日が開戦日であって、既に開戦から1週間近く経っている事を忘れずに

戦争がこんなグダグダで始まるとは、始まってみるまで知らなかった…
839名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:35:05.25 ID:SrUaXTpGP
>>775
「法と正義」に従う方が本当だと言っておこうかな。

日米欧というのは「法と正義」に従おうとする。それが最も犠牲が少なく
かつ利益が多いと歴史の経験で知っているからだ。ある程度は建前でもあると
承知したうえのことだが。

「法と正義」をはなっから馬鹿にしている連中、例えばシナ・チョンなどだが、
そういうのは考慮するに値しない。いきあたりばったりの獣に近いような行動
規範だから、慣れれば先は読める。あいつらにはそもそも「本当」というのは
「無い」のだよ。


ある事象が生じた時、どっちなのかは自分で考えろ。2chですらある程度は
参考になると思うぞww。
840名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:35:12.26 ID:6rpoFt+TO
よくわからないが、

一つだけわかるのは

米軍と自衛隊と協力して

日本を守ろう
アメリカも守ろう
841名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:35:29.80 ID:uQKTXI9+O
つまり、米国務省筋と国防省筋で意見が割れてるのでは?
842名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:35:42.57 ID:hEaB/2IbO
犬HKによるデマとか、在日極左にやられっぱなしの日本
843名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:35:48.44 ID:KfPSKPd60
米が中国のことをまともに取り合っていないんだったら、こんなややこしい展開はない
民間機に対して警戒を促したいんじゃないのかな
となると、中国の防空識別圏は米にとってもハッタリじゃなくガチってことか
844名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:36:07.67 ID:aDyVlkQu0
>>81はもっと評価されるべき
845名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:36:39.71 ID:fsr5Mvgn0
この中で中国にフライトプラン出せば安全だと思う人いますか?

いませんよね。
そんなの通るなら「オレに100万投資しろ。1000万にして返す」
って言っても通りますよw
846名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:36:41.20 ID:bfkTaGM50
>>841
そういうことだよね
国防省と総務省で分裂してる
847名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:36:45.28 ID:LyulBpGh0
>>821
報道官と記者との質疑応答見れば、報道官は一般論と今回の特殊な事態とを明確に分けて返答してるのがわかる
848名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:36:55.03 ID:Ds1EtMgSO
>>797
日本は隠蔽したが、メルトダウンしている事実を何故かアメリカ政府が持っていて
普通に公開されていた。それをNYタイムズが知らせる結果になり
日本のオンブズマンがアメリカに問合せメルトダウンの証拠を入手して東電や日本政府を追及
結果半年後メルトダウンを認める結果になった

アメリカの左翼メディアから情報貰わないと
日本人が国内の情報を得られなかったという事実は覆らない。恥ずかしいことだろ。
849名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:03.06 ID:6cy3IG0I0
でもかなり中途半端な対応だな
実質航空会社は提出するなんてことになるんでないの

オバマ自身が中国を毅然と批判することはあるのだろうか
850名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:18.99 ID:zMCl/bvJO
日米でヨタっとる。
851名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:23.14 ID:qoxzFYKF0
犬HKは税金使ってるんだから、とっとと国務省に行って直にコメント取れよ。  あ、バカでヘタレだから取材できないんだっけ?
852名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:26.02 ID:gwIrpr4c0
>>786
台湾の航空各社は今も出してるはず。
853名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:29.17 ID:AQbK1B8W0
<防空識別圏>米国の新方針に外務省「聞いていない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000037-mai-pol

NHKに釣られた毎日wwwwwwwwwww
854名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:37:33.94 ID:PiNwwnK60
国務省スポークスマンが、カスゴミの誘導尋問に引っかかったか。
今度から、「一般論で申し上げますと」を使うといい。枕詞の様に。国会答弁で、官僚が良く使うヤツ。
855名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:01.94 ID:FpkIfcIu0
今頃アメリカの航空会社がアンカレッジ台北便あたりの航路を少し東に変更して
数日後に
もともと中国の主張する一方的な防空識別圏には入っていなかったと主張するだろう。
それでいい。
日本政府の要請に従う便は撃墜される危険を帯びながら短距離で航行でき
航路を迂回させる便は航路が長くなる。
たぶん前者は乗客が激減するだろう。
酷い話だ。
中南海に落とし穴を作って奴らを迂回させてみたい。
856名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:21.23 ID:CXwgrf4S0
   

793 :名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:29:20.87 ID:DGI79YIg0
NHKで飛ばし記事を思いっきりトップニュースにしちゃったwww
今データ放送みたら、このニュースが消えてるwwww

  
857名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:29.67 ID:6a3sGFcT0
   ホラフキン
     ,へ
   \/  ヽ    (  )
    _/*+*`、    ( )
  <_______フ    )
    从 *`∀´>     〜
     /゙゙゙lll`y─┛
    ノ. ノノ |
.    `〜rrrrー′
.      |_i|_(_
858名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:34.83 ID:KY6nH5DH0
>>833
>防空識別権を尊重しろというメッセージ

ここはニューヨークタイムズのねつ造だろ
859名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:38.32 ID:XoAnR2TO0
>>832
>「倭猿」

工夫の域に達していない。ウイットも皆無だし。

そもそも、和も猿も漢語を「朝鮮なまり」で発音しているだけ。
860名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:40.73 ID:ipsgGjgO0
>>833
>(米政府がシナの)防空識別権を尊重しろ

よく読めよ。米国務省は認めないといってるぞw
Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs
does not indicate U.S. government acceptance of China's requirements
for operating in the newly declared ADIZ.

アメリカの航空各社がNOTAMsに合わせた運行するという
この我々の考え(expectation)は、
新しい防空識別圏での中国の要求を
米政府が受け入れたということを示すものではない(does not indicate)。

http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm
861名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:50.43 ID:YLpVGbgJ0
>>841
どちらも公式に防空識別圏を認めてないのは共通だよ
今回のは民間機が絡んでくるから、安全上の対応が異なるんでしょ
862名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:38:51.14 ID:7BZ8RdEl0
>>841
米海軍なんかはひさびさに海戦がやりたいなんて物騒な噂があるけど本当かもしれんw
863名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:39:20.46 ID:6cy3IG0I0
>>848
それデマだから
864名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:39:30.50 ID:0XsnDSvt0
民間機は安全のため通行手形伝えましょう。何故って、

自衛隊機と中国軍機の戦闘の邪魔になりますので
865名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:39:35.26 ID:jeMHONoQ0
防空識別圏で騒いで日本版NSCを通すと言う工作。
もちろんアメリカの自作自演。
中国の背後にアメリカが居る。
866名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:39:43.59 ID:tJJz/zjC0
>>833
そんな事は言ってないw
問い合わせにノーって答えただけだ。
867名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:39:50.59 ID:EukghTC80
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道捏造報道
支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作支那工作
868名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:40:11.17 ID:LnkTeK3B0
>>839
まあその「法と正義」ってのは、あくまでアメリカが作ったルールだけどなw
良くも悪くもルールを守れ(アメリカの)!っていう。
869名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:40:16.91 ID:qoxzFYKF0
外国の新聞読んで、コピペしてる犬HKの記者って、2ちゃん記者と同じだろ。 給料取るなよ。税金だろ。カスシネや。
870名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:40:32.29 ID:y95pJR2Z0
>>847
一般論と今回の件をわざと一緒くたに扱って、アメリカ容認!とかやらないで欲しい。
871名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:40:40.52 ID:O4JP67fq0
アホウヨが泣きわめくほど増える関連ニュースwwwwwwww
872名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:40:53.53 ID:q78+DrNT0
どっちなんや・・・
873名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:41:02.93 ID:7ynwQJbt0
>>832
倭猿って面白いよな
猿は白人がアジア人を罵るのに使うのに
倭猿じゃ自分達も猿って言ってるのと仝なのにw

チョンハは自分達が白人だとおもってるのかなw
874名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:41:19.70 ID:bfkTaGM50
アメリカは一枚岩ではないってことでグダグダになってるのが分かる
シリアやイランでロシアが目立つのもアメリカがグダグダなだけだもんね
875名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:41:24.02 ID:52jOfzjbO
意図的な親中メディア経由のディスインフォメーションだな。

個々の情報は間違っていない。
ただ報道機関がバイアスを基に都合のよい発表を繋ぎ合わせただけ。
876名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:41:32.78 ID:3TqNH8VV0
チャンコロ怒りの記事捏造
877名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:41:59.74 ID:cjWpUplw0
一度NHKを証人喚問して事情を聞いたほうがいいだろ
878名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:42:06.11 ID:/2qmkqIP0
あれだな。ANALが先走ったから話がややこしくなったんだな。
879名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:42:53.58 ID:chJPsUY20
.

既存のTV局が偏向報道したとか報道すべきことを報道しない、などとして
それらのTV局に罰則を適用するだの、指導をするだの、ということを考えるから
表現の自由がどうの報道の自由がどうのと抵抗されてしまう。
「国民の知る権利の奉仕に支障をきたす」などと・・・。


それならば、
国会や政府の動きを伝える国営の新しいTV局を創設すればいいよね。


既存のTV局は今まで通りに報道等を行うことができるのだから
表現の自由が侵害されただの報道の自由が侵害されるだのという話にはならない。
国民の知る権利という観点から見ると、現状よりもむしろ、一段望ましくなる。
だって、もうひとつソースが増えるのだから。

こうなると、既存のTV局等は表現の自由や報道の自由を理由に反対はできないし、
むしろ、反対することは国民の知る権利拡大に対して仇なすということになる。




.
880名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:06.79 ID:AQbK1B8W0
NHKに釣られた人wwwwwwww



633 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/11/30(土) 13:04:06.37 ID:RaxkMUj00
ネトウヨってさ、
自分の意に反する報道は全て

「捏造だ!」 「誤報だ!」

って言ってるよねw
881名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:17.17 ID:5s7YcJtO0
>>862
ズムウォルト級がぎりぎりで間に合ったからな
中国沿岸部は艦砲射撃に百年ぶりに怯えることになるわけか
882名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:19.33 ID:MdtuKixK0
俺、田舎に帰った時は今でもダイアルアップ接続してるよ。
だってラン接続するところがないんだもの。親がねてからこっそりやる。(´・ω・`)
883名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:26.42 ID:7LumvVmU0
>>859
> 工夫の域に達していない。ウイットも皆無だし。

厳しいなw

まあ、あんまり高度な事を求めても、可哀想だと思うなw
出来ない事を求めても、しょうがないしw
884名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:26.94 ID:CXwgrf4S0
>848
民主党朝鮮人政権が、日本人には情報隠蔽

朝鮮人新聞のNYTが、「日本は放射能ガー」工作

どちらにしても朝鮮人による日本潰しに変わりない

朝鮮人が「日本の為になる事」をするわけが無い
それは今回のNYTの捏造ニュースでも証明されている
  
885名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:28.40 ID:zMCl/bvJO
国務省じゃなく航空当局の声明なのが苦しいwww
886名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:29.10 ID:ljiktGoe0
もしかして、民間航空機に防空識別圏って実は何も関係ない話なんじゃね?
ICAO(国際民間航空機関)でキッチリ線引きれて、民間航空機の運用で曖昧な空域なんて無いじゃん。

情報区(FIR)及び管制部管轄空域
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000339.html
887名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:35.37 ID:qoxzFYKF0
犬HN「取材源はよその新聞読んで書きました」
888名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:41.90 ID:g2mwG7zN0
うーむしかし、英米豪が日本に付くってニュースもあるからな。
アングロサクソンファミリーの合掌軍とか本当ならかなりワクテカw
889名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:42.29 ID:LyulBpGh0
>>849
心配性な航空会社が勝手に出す分には仕方ない
勝手にやれと
政府として強制的に禁止したり処罰したりはしない
でもこんなものは全く受け入れられない
そういう対応
890名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:43:43.20 ID:WCC97m1s0
中国の制空権を認めない、といってるのは
日本へのリップサービスって、それくらい気づけよ。
実質この時期に航空会社に対しておこしたアクションが
アメリカの本音だろ。

米国飛行機を打ち落とすと脅されたか、CIAの情報漏えいスパイでまだまだ
追い込めるネタがあったんだろ、中国に。
891名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:44:17.41 ID:ipsgGjgO0
>>873
日本人を怒らす罵倒語は、「お前朝鮮人だろ」 なんだけどな。
つまり朝鮮人は猿以下w
892名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:44:28.77 ID:GyxJdZE60
>>833
連邦航空局が「指導してない」と言ってるのだからそれが答え。
「この時期に」なんて考えてるから誤報することになる。
893名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:44:39.33 ID:LnkTeK3B0
>>873
ちょっと大朝鮮人さん。
お里が知れますよ。
「仝」って何ですか?w
894名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:44:41.35 ID:B3fyr6f90
>>775
何が本当かはどうでもいい。

日本は攻撃されたら、即座に自衛権を行使し反撃することだ。
するとアメリカは集団的自衛権を行使し、日本を防衛する。

この状況がある限り、日本領が侵される可能性は1%もない
895名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:45:02.73 ID:QwTav3JF0
>>891
それで怒るのって日本人に限った話じゃないだろw
896名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:45:11.50 ID:l2/5bOU70
CNNとBCC両方一面で出してる
久々に腹が立った
オバマが人気ない理由がよく分かったわ
897名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:17.94 ID:jeMHONoQ0
いまどきの記者なんて気楽だよ。自分の足で稼いだ記事なんて無いだろ?
ネットサーフィンして、コピペして終わり。
本当にホットな情報は、下請けに安く行かせて取材させる。
記者はデスクに引っ付いたまま一日が終わる。
898名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:20.45 ID:7LumvVmU0
>>893
ああ、「大」朝鮮人かw
899名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:24.66 ID:qoxzFYKF0
FOXはなんつってるの? あそこは比較的中国嫌いだ。
900名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:44.86 ID:AQbK1B8W0
出所がNYTの時点でアウトなんだけどな

ほんと馬鹿チョンと馬鹿チンクはよく騙されるねwww
901名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:47.00 ID:ipsgGjgO0
>>895
確かにww
902名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:47.41 ID:tJJz/zjC0
>>862
何十年ぶりに空母が撃沈できるかもしれんからなw
攻撃部隊の連中は、ヨダレ垂らしてるんじゃないかな。
903名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:46:51.96 ID:PZJgXPd/0
問題は尖閣諸島が入ってる事
今回の件で中国に譲歩したら尖閣は中国領土と認めたと言われかねないし
アメリカ軍部もそれは認めない、無視するのが一番だがアメリカ民間機に被害が出たら
(出るわけないが)アメリカ政府の責任追及される可能性もある
オバマは中国になめられてるね
904名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:05.11 ID:RxTuF0oa0
http://www.youtube.com/watch?v=ozBF8YUuejk

火病『ファビョン』とは?

ファビョン『火病』とは、韓国朝鮮人特有の文化病で、民族単位
で学術的に認められた特殊な精神欠陥に起因する心身症のこと。
だが実際は単なる反応性仮面鬱病と社会不適応の合併である。
要は、韓国人が本当の韓国の姿を知った時、韓国政府が過剰に
賛美してきた 「理想の韓国」と「あまりに酷い現実」のギャップに耐
えきれずに 精神が破綻するショック症状のことである。
905名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:07.31 ID:O4JP67fq0
B-52飛行 → アメリカマンセー!
飛行計画容認 → アメリカの都合もあるよね


ダサすぎるwwwwwwwwww
906名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:11.35 ID:XwoYbTJq0
>>778
ID真っ赤にして連投してるけど、
そもそもフライトプランってそこを管制していれば自然と入手できるんじゃないの?

で、中国の要求する自称フライトプランwは、管制とは関係ない(あの辺を管制する役割も能力もない)からそもそも出す必要ないと。

中国としては、日本の該当空域の管制に、
「そこは中国の防空識別圏だから、そこを通るフライトプランがあれば、教えてください。そうしないと面子丸つぶれなんです」
って土下座するしか実は手がないんじゃないかと。
907名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:11.73 ID:SrUaXTpGP
>>868
アメリカではなく、欧州だがな。我が国から澎湃として生じたものでないことは
確かであって、忸怩たるものは確かにあるよなwwwww。
908名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:20.16 ID:3D24pr940
>>890
で、どこの航空会社が実際に出した?
認めるのと実際に出す、というのは違うぞ?
日本みたいに官公庁が判断するんじゃなく、民間に裁量権があると言っただけ。
ただしそれに対して政府は与しない、とも答えてるよ。
909名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:25.59 ID:hS78ZFTF0
国防省も識別圏を認めてないし、提出は推奨しますよという事なので、
どこも具体的な指導はしてないっちゃあしてない
910名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:28.11 ID:7ynwQJbt0
>>893仝なのには同じだバカ
日本語わかんねーのか おなじで変換したら出るだろうが
>>891
一番はそれだな
911名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:47:29.50 ID:zMCl/bvJO
>>892
「まだ指導を出してない」だろ…
912名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:11.03 ID:baMPmZ370
朝鮮人に不利な発言はヘイトスピーチ街宣とのレッテル貼り
こんな朝日・毎日に広告を出してる企業にクレームを入れましょう
日本人なのに間違って契約してる人は急いで解約しましょう

日本人なら絶対とってはいけない捏造偽造新聞、朝日と毎日
日本人なら絶対払ってはいけない受信料、媚韓放送NHK <==================
日本人なら絶対みてはいけない反日売国韓国放送、TBSとフジテレビ
日本人なら絶対やってはいけない違法賭博、パチンコ
日本人なら絶対買ってはいけない韓国製品、ロッテ、農心、LG、サムスン
日本人なら絶対旅行してはいけない反日敵国、中国と韓国

敵国に日本のお金が流れないよう行動しましょう、SoftBankやLINEから離れましょう
朝日と毎日、TBS・フジ・NHKの捏造偽造報道や洗脳に注意しましょう

外務省動画チャンネル.領土保全に関する動画
Ministry of Foreign Affairs of Japan /Japanese Territory
https://www.youtube.com/playlist?list=PLz2FHGxPcAlhlobcx-uY95TgNJKJ3zJmR
913名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:22.80 ID:PJ0VAzD70
>>833
お前こそ低脳
米政府は、防空識別圏を尊重しろなんて一言も言ってないわ

http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm?goMobile=0

一般的にはNOTAMsに従うのは(当然に)期待するが、中国の設定した防空識別圏は認めない

つまり、中国が今回の防空識別圏に係る空域制限をたてにしてNOTAMを発行しても、従わんでもよろしいって事
(そうじゃないNOTAMなら、発行内容に沿ってね)

最後まで読めよw
914名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:35.75 ID:wzYnyarY0
民間が安全のために飛行計画を出そうが出すまいが
それが仮に政府の立場と違ってたとしても当事者の自由
こういう対応ができるアメリカはやっぱ大人だな
日本じゃすぐ官民一体とか言って
結果的に民間を危険に晒してほったらかし
915名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:36.94 ID:qoxzFYKF0
中国がアメリカの民間機を撃墜するわけないだろ。無視しろ。
916名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:39.17 ID:HyR0ZCrG0
JAL、ANNはしっかりしろ。
日本あっての航空会社だろう。 おめおめと中国の思う壺にはまるな。
人命第一なら、中国行き便を完全停止としろ。

経済優先、人命優先も時と場がある。 国策は重いものだ。
917名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:54.05 ID:6rpoFt+TO
お前らに大事な部分を認識してほしい。それは

アメリカに頼らずというのは間違いだとうこと。

この意見は、何が間違いかというと、

中国や韓国が平和な国と騙されてた時の意見であり、
周りが平和だから、一人で鍛えても、邪魔をされない
という思考回路からきている。

実際は周りは侵略者であり、
一人でも日本は大丈夫は間違いだ。

独立とか、日本一人でとかに、騙されるなよ。

昔の周りは平和な国という古い
それも嘘の情報で

今も一人で独立とか
間違った判断はやらないこと。

戦争は、第一次も、第二次も、
一人で、たたかってないぞ。
918名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:48:54.80 ID:q0tiqsFN0
>>786,852
今日のBBCの報道内容によると
シンガポール航空、カンタス航空、大韓航空も出してるようだから
日本と米国(既に出してるのかもしれないが)だけかもね。
919名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:04.80 ID:nu/TKdZX0
支那も例の法則に囚われたか・・・
日本はあの法則に取り込まれてはならない
くれぐれも頼みますよ
920名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:41.57 ID:LyulBpGh0
>>909
>提出は推奨しますよという事なので

デマの拡散、流言飛語、扇動とは↑まさにこういう書きこみ
921名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:47.20 ID:AQbK1B8W0
>>905
B-52飛行 → アメリカさんは対象じゃないから(震え声)
飛行計画容認 → アメリカが中国に跪いた、日本はハシゴを外された
(↑嘘記事)

ダサすぎるwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:54.19 ID:KY6nH5DH0
日本の領土である尖閣が中国の防空識別圏に入ってる状況とはアメリカは違うので、飛行計画を出すな とは言わないが、
出したいなら出しても良いよ  だからと言って防空識別圏を本来とは違う使い方をする中国を認めるものではない
というのがアメリカの立場か!

日本の場合は尖閣がふくまれているので、何が合っても飛行計画を出すなと言うだろうな



  
923名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:54.41 ID:LnkTeK3B0
>>910
普通は「仝」なんて使わねーよ
924名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:49:55.90 ID:hsmDqGYF0
アメリカが中国におもねる。
ナイ、ナイ。
日米が仲良く軍事演習し、災害があれば救助活動をしている。これが現実。
925名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:50:12.92 ID:7LumvVmU0
>>910
> 日本語わかんねーのか おなじで変換したら出るだろうが

いや、日本人には馴染みが無い文字なんだが。

普通に「おなじ」とは読めない。
学校で習わない文字だしな。
926名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:50:20.36 ID:zydBE5B60
NHK デマ報道を謝罪しないつもりか!
927名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:50:43.09 ID:PNgUvC6p0
あーあ
あんなに可愛い馬鹿左翼ちゃんがはしゃぎまくって
喜んでたのににべもないwww
928名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:50:52.46 ID:WCC97m1s0
>>908
読んでるほうがみじめになってくるな。
アメリカは明らかにひよったんだよ。
それがわからなきゃ外交問題なんかに首突っ込むな。
日本はそれの上を行く作戦が必要なんだよ。
929名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:06.50 ID:x9FTQhLO0 BE:2852300377-PLT(12330)
Warren said Tuesday that the U.S. military did not file flight plans with China about the B-52 flight
into the zone and that the aircraft’s crew did not make radio contact with Chinese authorities.

つまり
フライトプランを提出してないB52爆撃機は素通りできても
フライトプランを提出してない民間機旅客機は撃墜すると
チャンコロはいってるわけか

おお
こわ
930名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:09.34 ID:/yH8WrAGi
>>833
信じたい情報と特になりそうな情報での操作、愚劣の極み!
931名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:18.09 ID:ZHmEucEq0
TNYって・・・またまたまたオオニシかw
932名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:19.83 ID:ipsgGjgO0
>>913
833は英語できん無能だからw
933名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:21.56 ID:J0ujV8em0
日本の航空会社は提出している他の国の会社との競争で不利になりそう。
934名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:48.63 ID:JqFD0Uk80
犬HK、誤報出したくせ訂正と謝罪流せよks
935名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:53.20 ID:EIDJa9At0
>>878
そゆこと
936名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:51:57.00 ID:AQbK1B8W0
>>923
使うよ、こういうのでw
(`仝´)
937名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:52:17.87 ID:c1lNR+i90
ん?
938名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:52:24.25 ID:fbJpwva10
ワロタ
米国は日本以上に中国を捻り潰す気満々ってことがわかったわ
939名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:52:56.22 ID:O4JP67fq0
この世は経済がすべて

アホウヨはアメリカがすべて
940・名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:52:57.55 ID:Y3U6OBrc0
オバマ 俺福井にいたよ

  停電だつたよ

   見えないサイン  ノー
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 21:53:07.72 ID:O2893ul10
【ニューデリー=小松夏樹】天皇、皇后両陛下は30日夕、
公式訪問先のインドに政府専用機で到着された。
国賓として迎えるインド側は、デリー(パラム空軍基地)で、
シン首相らが、タラップを降りられた両陛下を歓迎した。
両陛下は終始笑顔で再会を喜び、シン首相らと握手を交わされた。
シン首相は知日派として知られ、両陛下と4回、日本で面会している。
宮内庁によると、首相が自ら空港まで出迎えるのは異例で、
接遇責任者にも主要閣僚の外相が就いた。
(2013年11月30日21時25分 読売新聞)
942名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:53:37.35 ID:R+4gPBvYO
黒人は、大統領になっても奴隷根性が抜けないらしいな。

とっととオバカは消えた方がいい。

オバマの5年で、アメリカはボロボロにされた。
オバマはアメリカのルーピーだ(笑)

昔なら暗殺ものでしょ(笑)
943名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:53:51.69 ID:7BZ8RdEl0
>>929
つまり民間でB52を運用しろと言うことですね!
944名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:53:57.83 ID:6a3sGFcT0
          ______
         /___      \    _____   
        ( (  ))  ̄ \   \. /⌒  ⌒\  思ったとおり
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /( ○)  (○)\
     /;;::       ::;ヽ    /:::::: ,( ● ●)、 :::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   ,' _,,.--、,  ',   |  キムチくっさ
       (⌒⌒)       \  l/r,二⌒ユヾ i /
     ド━ l|l l|l ━ン!!      \ ''''´ ̄ ̄` /
       ∧_,,∧         / ` ⌒´       \
     _<丶#`田>_<ムッキー !!              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
945名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:54:05.09 ID:LnkTeK3B0
>>936
それはどういうときの顔なんだ?w
笑わすなよw
946名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:54:17.38 ID:6rpoFt+TO
つまり、日本一人でとか
独立とか
アメリカにたよらないとかは

日本を孤立に誘導する工作だから、
戦争は一人でやったら負け
なのは

中国をみてわかるように

孤立した中国をバカにしていて

日本もアメリカから離れて独立だ!一人でたたかうぞ。
なんて

中国とおなじ、まねはするなよ。
947名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:54:52.04 ID:gpUzshiM0
>>943
賢いな
948名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:54:58.18 ID:2lVfAsFo0
>>933
どうせ中国はその空域の管制やってないから関係ない。
空軍機が不明機みつけても、日本の管制に問い合わせないと飛行計画通りかすら確認できない。
949名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:55:06.17 ID:hsmDqGYF0
てか、この話は中国がアメリカのB52や日本の自衛隊機に
何も出来なかった。
これが結論なのだよ。

何も出来ないくせに、強突く張ったことをするなよ。やるなら腹をくくれ。
950名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:55:37.61 ID:foYpgtau0
>>911
これから出すのか?
ずいぶん仕事遅いなw
飛行機は毎日とんでるのに。
951名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:55:58.26 ID:7LumvVmU0
>>910
ちなみに、韓国人は漢字を使わないから、漢字を使う時は日本の登用漢字を使うのが普通だな。

「仝」なんて、ハン板でも見たことが無い。
952名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:56:05.76 ID:B3fyr6f90
お前ら本当に頼むぞ
日米同盟がある限り、中国に勝ち目はないんだからな。

中国が動かせる主要国→中国北朝鮮パキスタン
アメリカが動かせる国→イギリス、フランスを含むNATO連合
局地戦だろうが全面戦争だろうが中国には勝ち目なし。

南沙諸島の侵攻方法と、アメリカが守ってる日韓の領海の侵攻方法が全く違うのはそういう理由からだ。


本当、こんなアホみたいな心理戦にやられてるようじゃ、中国国民と変わらんからな
953名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:56:09.13 ID:AQbK1B8W0
さっきまでの勢いどうしちゃったのかなー?

735 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/11/30(土) 15:48:20.48 ID:HJoXkWZd0
アメリカはより金持ちの中国の味方。中国と日本どっちとるかといえば
中国だよね。ネトウヨ以外そんなことみんな知ってるよ。
安倍ちゃんは日本の民間機墜落させてもいいのかよw本当復古政権だなw
762 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/11/30(土) 15:50:42.56 ID:dND3JkCl0
ネトウヨビビりすぎw
アメリカなんぞいないほうがいい
むしろ日本の国防の足かせになってるって、なんで気が付かないの?
日本のために命捨てて戦う気持ちないだろおまえらw
764 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/11/30(土) 15:50:43.78 ID:TLBBj4n80
妄想とか言ってる奴は頭がおかしいのか?

おお、哀れなネトウヨよ!

君たちは敗北したのだよ!
954名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:56:15.60 ID:qoxzFYKF0
早くどこの飛行機でもいいから中国が撃ち落としてくれますように。
955名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:56:40.17 ID:6cy3IG0I0
今回の件も含めて中国が強気に出てこれるのは紛れもなくオバマの弱腰外交のせいなんだけどさ

アメリカ国内でも保守派は同盟国との関係を損なうと批判してるが、ケリーだのライスだのあほが多いし
中国関係は経済も含めて親中ロビー活動が激しいからなあ
956名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:56:49.30 ID:bJwAiKpy0
習主席が4カ月前に設定決断 日中関係「資源の争いから、戦略的争いへと変わった」。

安倍さんが言い出した戦略的互恵関係を実践した結果、こうなった。
957名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:57:24.66 ID:oL/HNfQ40
>>764
米国務省Q&Aだっけ?昼に読んだ時自分もそう採ったは
一般論と中国を分けて論じ、だが民間にそれらを強制していない、って答えてるよね
958名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:57:33.08 ID:c/wPpxEF0
米政府の立場は明確のようだけど
理解できないなら試してみたら?
アホーイ30で突撃してきなよ。
959名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:57:52.71 ID:jLGKKWGy0
1次ソースを見ないで、
日本のマスコミに振り回される
いつもの2ちゃんねらw
960名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:58:10.90 ID:gwIrpr4c0
>>925
将棋の駒で香を裏返した時に書かれる金の略字
961名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:58:28.87 ID:J/xCs7Ah0
>>933
不利になる?ほー。
安全が保障出来ないので渡航注意勧告も程々に一時差し止めになりますよ。
962名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:58:35.14 ID:MqUfXXxx0
チャンコロのレーダ等による防空能力がアメリカの予想を遥かに下回っていたんで
チャンコロの戦闘機が民間機を撃つような不測の事態が発生することを可能な限り
排除するための措置じゃないかと。
963名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:58:58.22 ID:pF8XaqoV0
公明党のくせに言うじゃねえか
964名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:59:02.76 ID:FpkIfcIu0
中国は民間人を平気で殺すからね。
なんで中国人民は暴君を倒さないのか不思議だね。
ああ人民が暴君か。
この間暴動もあったしな。www
965名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 21:59:54.95 ID:7LumvVmU0
>>960
なんて読むんだね、その場合。

将棋は詳しくないから、知らないんだ。
966名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:00:03.81 ID:AQbK1B8W0
シナチョンまた負けてしまったん?(´・ω・`)

いつになったら日本に勝つの?(´・ω・`)
967名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:00:28.17 ID:fbJpwva10
フライトプラン提出の有無に限らず
中国が民間機撃ち落としたら中国全土が火の海
968名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:00:41.38 ID:qhkHiE620
日本国政府はそろそろ遺憾の意を発動させるべきじゃないのか?
969名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:00:43.68 ID:3D24pr940
そういや、自衛隊も通常業務やってて何にもないのに、スクランブルした、と発表してたな。
970名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:01:45.82 ID:tsW389G+0
はよ撃てめんどくせ
971名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:01:56.08 ID:ULx7uAFK0
だから米政府のプレス向けのQ&A質問コーナーで
Q:今回の中国の防空識別圏の宣言に対し米政府は航空会社に何か特別な指導や
情報を与えたことはあるのか?という質問に対し
A:米政府は米の航空会社は一般的に飛行計画を出すものだと考えてるが
今回の中国の宣言に対し非常に憂慮してる。米政府が認めているものでは無い。
という見解を米政府スポークスマンが答えたもんだろ。
どこをどう読めば航空会社への指導になるんだかwww
972名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:02:28.38 ID:AQbK1B8W0
>>968
NHKに遺憾の意砲来るか?
973名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:02:40.83 ID:CvwHoCia0
政府の公式発表じゃないから信用できない。
オバマは日本から逃げ回ってるだろ
974名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:02:43.44 ID:J0ujV8em0
プラン提出してない日本の航空機だけ狙い撃ちで、3分戦闘機に横に並ばれたら、もう誰も乗らなくなるよ。
975名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:03:17.28 ID:gwIrpr4c0
>>965
将棋の場合はやっぱり「きん」かね。

あと、建設業界では慣習的に「同」の代わりの字として使うとか。
976名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:03:49.42 ID:qoxzFYKF0
977名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:04:02.23 ID:Fnjta7OD0
昨日は楽しかったw
978名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:04:03.04 ID:7LumvVmU0
>>960
ああ、自己解決した。

慣用音で「ドウ」か。
979名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:04:52.90 ID:JN/FTgQB0
>>913
> >>833
> お前こそ低脳
> 米政府は、防空識別圏を尊重しろなんて一言も言ってないわ
>
> http://www.state.gov/r/pa/prs/ps/2013/11/218139.htm?goMobile=0
>
> 一般的にはNOTAMsに従うのは(当然に)期待するが、中国の設定した防空識別圏は認めない
>
> つまり、中国が今回の防空識別圏に係る空域制限をたてにしてNOTAMを発行しても、従わんでもよろしいって事
> (そうじゃないNOTAMなら、発行内容に沿ってね)

それは深読みのしすぎ。

The U.S. government generally expects that U.S. carriers operating internationally will operate consistent
with NOTAMs (Notices to Airmen) issued by foreign countries.
一般的にいって、合衆国政府は国際線を運航している合衆国の航空会社に外国政府が発行したNOTAMに従って
運航するよう要請する(expect)。

Our expectation of operations by U.S. carriers consistent with NOTAMs does not indicate U.S. government
acceptance of China's requirements for operating in the newly declared ADIZ.
合衆国の航空会社がNOTAMに従って運航するようにという要請は、合衆国政府が中国が新しく宣言したADIZについての
中国の要求を認めたことを示すものではない。
980名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:05:13.07 ID:rF9uDmSj0
やっぱアメリカは当てにならないな
早いとこ支那用弾道ミサイル開発しとけよ
981名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:05:16.19 ID:B3fyr6f90
>>965
金の略字なら「きん」じゃねーの?
将棋がどうとかのレベルじゃねーぞ

まず自分の国語力を疑うべきだろ
982名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:05:31.84 ID:5eXGOPKI0
>>974
そうね、それで大々的に報道してもらいましょう
いや楽しみですね。大陸から沖縄より先にそこまで近づけるのならね。
983名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:06:33.12 ID:jGH2A6kD0
念のため指導しておいて、国際舞台で中国を指弾するのが賢明なような・・・
万が一から世界破滅への道を辿らないという保証はないからな
相手はキチガイと考えて対処しないと
984名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:06:40.35 ID:lbWFJRKqO
はぁ?
985名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:07:00.07 ID:32PUY2B1O
最近のマスコミは早とちりだな
相手の話をよく聞かないようだ
986名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:07:41.57 ID:uEbejENU0
産経・・・米政府筋は「中国の早期警戒能力は日米に大きく劣る。
     中国は、防空識別圏全域をカバーする警戒・監視能力を
     備えているわけではない」と指摘
987名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:07:51.29 ID:izKgJzM00
はぁ?w
988名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:08:35.41 ID:q0tiqsFN0
>>979

これサキ報道管の
中国の防空識別圏設定&NOTAMに関しての記者の質問の答えだからね。

「一般的にいって、合衆国政府は国際線を運航している合衆国の航空会社に外国政府が発行したNOTAMに従って
運航するよう要請する(expect)。」

という答えは、それに対する返答。
で、

「合衆国の航空会社がNOTAMに従って運航するようにという要請は、合衆国政府が中国が新しく宣言したADIZについての
中国の要求を認めたことを示すものではない。」

として、米国政府の立場を拡大解釈されないようにしてる。
989名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:08:41.56 ID:3D24pr940
>>974
そもそもスクランブルすらしてないのに。
990名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:08:50.16 ID:S/Y0qrjo0
>>974
中国はこの空域の管制やってないし、なので自国の管制域に入る航路にない飛行機はプラン出してるかどうかも分からないからそんなことできないよ。

逆に言えば、自国の管制域に入る航路にある飛行機からはフライトプラン出されているから落とせない。

つうか、上海の管制官、自分の管制空域以外の事まで軍から問い合わせてられて大変だよな。今に過負荷で管制ミスやらかすんじゃないかね。
991名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:08:50.23 ID:f/ISKqGJ0
一回自衛隊は死んでこないと。
992名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:05.37 ID:1eeu+vgr0
表でゴタつかせてるみたいだけど、
既に件の話があがってきた時に確認済みだろ国家間として
993名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:07.76 ID:7LumvVmU0
>>981
読みは「ドウ」らしいな。

「キン」は誤りらしい。
字体が似ているので、誤解されたらしいな。

まあ、もうちょっと調べてみるか。
994名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:16.54 ID:/Ruyq3fD0
オバマは糞。
日本に謝罪して、全面的に取り消せ。
さもなければ、日本は安保破棄して独自で核武装するべき。
995名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:16.79 ID:UxIwJyiI0
ニューヨークタイムズの飛ばしか
中国系記者の妄想だったのかもね
996名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:21.59 ID:UtZBK77k0
>>6
だよな 従来どおりでドーゾだ 指導はしていない

そもそも日本の領土の話で、「国際問題」ですらないので、指導には当たらないんだよ
997名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:28.09 ID:qoxzFYKF0
>>986
本当日本の記者ってクソだな。外国のマスコミのコピペしてるだけじゃん。CNN見ただけだろ。アメリカぐらい自分で取材しろよ。
998名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:43.70 ID:AQbK1B8W0
(`仝´)
999名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:09:59.39 ID:ofr7+dcf0
>>990
同情してもいいがメンツの為に犠牲にならないとねえ。w
1000名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:10:31.38 ID:cbF8T8+10
(`仝´) ピャー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。