【医療】「肥満や体調不良の原因は炭水化物」 11キロ減量に成功した医師が語る“糖質制限法”のメリット★2
1 :
そーきそばΦ ★ :
2013/11/30(土) 10:13:04.07 ID:???0 「肥満や体調不良の原因の最たるものが、炭水化物。『ご飯を食べないと力が出ない』と考えているうちは、健康にもなれないし、痩せません」
そう断言するのは、『炭水化物が人類を滅ぼす』の著者で、練馬光が丘病院・傷の治療センター長の夏井睦(まこと)医師。
糖質(炭水化物)を制限した食生活をスタートさせ、最初の半年で11キロものダイエットに成功した。それに加え、
高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症なども治っていたという。
「糖質は摂取後、すぐに血糖に変わるのが特徴です。血糖が増えると、体にさまざまな害を及ぼします。
糖尿病の患者さんなどは、血糖を減らす機能のスイッチとなるインスリンがうまく働かないので高血糖状態が続き、
目の網膜や腎臓に障害が起こるのです。健康な人であっても、食後に血糖を急速に上昇させる食品は、
たとえ少量でも問題を起こします」(夏井先生・以下同)
糖質の中で、血糖をもっとも効率的に上げてしまうブドウ糖と、体内でブドウ糖に変わるでんぷんを控えるのが、
この糖質制限法の基本だ。体は余ったブドウ糖を中性脂肪に変え、脂肪細胞にストックする。そのため太ることにつながるのだ。
「脳は、糖新生(脂肪とタンパク質をもとに体内で糖を作り、血糖値を維持するシステム)で作られる以上のブドウ糖は
必要としていないんです。ですから、受験生の子に『脳の栄養のため、甘いものを』なんて無意味。脳のためにはむしろ、
糖質制限したほうがいい。私は糖質制限をしてから、頭もクリアになり、日課だった昼寝もしなくなり、
さらに疲れにくくなりました。毎日、院内を階段で移動しています」
では、糖質制限を実践する際に、食べてはいけない「NG食品」には、どんなものが?
女性自身 11月29日(金)0時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131129-00010002-jisin-soci 2013/11/30(土) 02:40:49.59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385746849/ (続)
2 :
そーきそばΦ ★ :2013/11/30(土) 10:13:12.43 ID:???0
「コメや小麦、砂糖は原則的に食べてはいけません。コメは玄米も含みます。また、にんじんやれんこんなどの根菜類にも 糖質は多く含まれているので要注意。果物も、最近のものは甘みが強くなるよう品種改良されており、肥満の原因となります。 糖質の少ないアボカド以外はNGです」 逆にいくら食べてもいいものは、肉や魚、そしてチーズなどの乳製品。葉物野菜や海藻、大豆製品もどんどん食べてOKだ。 マヨネーズやバターなどの油脂類、さらには揚げ物も、衣の厚いものでなければ問題ないという。 ここで気になるのは「カロリー」の問題。糖質を抜いても、高カロリーの肉や油ものを食べたら、痩せないのではないか? 実際、夏井先生も、糖質制限で以前よりも脂肪を取るようになって、1日の摂取カロリーも増えた。にもかかわらず、 半年で11キロの減量に成功しているのだ。 「これはどういうことか? つまり、カロリーという概念自体を疑わなくてはいけないのです。カロリーの数値は、 食物を体内ではなく、空気中で燃やして発生した熱量が基になっています。しかし、人間の体温は最高でもせいぜい40度。 数百度で燃やしたものとは比較できませんし、そもそも細胞内の代謝と、大気中の燃焼はまったく別の現象です。 そう考えると、カロリーを気にすることそのものが、ナンセンスなんです」 正体不明のカロリーを信じるより、糖質を制限したほうが確実に痩せる、と夏井先生は断言する。とはいえ、家族がいるなかで、 いきなり糖質をカットするのは難しい。そこで先生がおすすめするのは、まず夕食から糖質制限を始める方法。 「今の時期なら鍋がいいですね。ただし、すき焼きなどはみりんや砂糖が使われているのでNGです。 中華料理もメニューの多くは砂糖をふんだんに使っているので、ひと口食べて甘さを感じるものは要注意。 意外とおすすめなのは、居酒屋のメニューです。刺身、焼き鳥、冷ややっこなど。お酒はビール、 日本酒、マッコリ以外は飲んでも大丈夫ですよ」(終)
>>1 このコラムのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
4 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:14:03.59 ID:oj2N3gRD0
おかゆ好きだから無理
5 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:14:30.77 ID:AgU+z73D0
おにぎり大好きだから無理や
6 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:14:34.99 ID:immtrrkT0
お医者様が言うのだから 間違いない!
これウエストから痩せてくんだよね
糖質だらけの日本の食事でこんなに長寿だったのに(´・ω・`)
9 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:15:48.65 ID:Z/ZJo0600
そーきそば は 炭水化物だな
10 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:16:43.32 ID:w+9gJsuj0
みなさんは、バックパッカーってご存知でじょうか?
行き先を決めず低予算で
バックパック(リュックサック)を背負って
世界中をたびする移動する人達の事です。
バックパッカーはバスや列車などを使い
地元の人が使う様な屋台でご飯を食べ
1泊数百円の安宿に泊まって旅をするので
スーツケースよりバックパックが便利なんです。
そんな1日500円で生活し5年間海外を放浪し
帰国後起業し、年商10億円の会社を作ったという方が
世界中を旅し続けて、やっと見つけた!
"永遠の夏休みを手に入れる方法"
を公開しています。
⇒
http://yururich.mustsee.jp
11 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:16:57.84 ID:FbLHEKjd0
人によりけりだろう
ダイエット成功とかいうヤツは元がデブり過ぎてるだけ
13 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:17:17.83 ID:TapuhEn70
まだやるのか
何か悪玉を一つぶちあげたり、逆に何か一つの物を信奉してそればっかり食べる ダイエットってのはこのどちらか ま、偏食でもそりゃ実行すれば痩せるけどな
たしかに炭水化物を減らすと 夜の生活も強くなる
16 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:18:04.97 ID:3D24pr940
これは当たってるよな けど炭水化物が1番おいしいんだよな
新陳代謝に必要な物質を原因にあげてどないする? 空気が原因かもね? 肥満の悩みも..⊂⌒~⊃_Д_)⊃
18 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:18:09.87 ID:LF8Lb5x40
ふーん、それで肉主体のアメリカ人はやせた奴ばかりなのか。あれ?
19 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:18:26.46 ID:gU1TrQyn0
ライスカレー好きだから無理や
20 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:18:32.59 ID:iqM8kL6Y0
肉減らせばいいだけ 昔から日本人は米と野菜ばっか食ってて健康で長生きだったんだから
21 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:19:03.43 ID:+bikyoCu0
22 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:19:15.97 ID:s2F9HfsT0
自分が痩せたというだけでこれだけのことを言う石を信用して良いのかどうか。
23 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:19:17.82 ID:IeaDJYGs0
こういうトンデモカルト医師って、すぐこういう極論ブチ上げるよね
貧乏やから無理や
難しいことイラナイのよ(´・ω・`) デブは食いすぎなので「普通の人と同じモノ同じ量食え」それだけ。 特別な運動も長続きしないので、精々1日2時間やや早歩きする。 コレだけ。但し、コレを特殊なダイエットと思わず、習慣化する。 それだけのことなのに、デブって奴はワザワザ金かけて食いすぎて 自分でつけた脂肪を減らそうと変なダイエットに金かけて自滅して…
確かに糖質を減らして、肉とかチーズ、大豆、野菜を中心に食べれば痩せるのは早かった。 あわせて走ったり筋トレしたから、確実に糖質制限が効いたかは断言できんが・・・。
>>18 あいつらは、ポテトを健康野菜と言い張るからな
ポテトフライ、ポテトチップス、マッシュドポテト、ポテトサラダ
肉だけじゃなくて炭水化物もとりすぎぃ
がんで上行結腸を切ったら164cm38kgになった まじオヌヌメ
29 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:20:30.47 ID:Oo7Fyer40
>>18 >「コメや小麦、砂糖は原則的に食べてはいけません
アメリカ人の砂糖摂取量は異常
30 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:20:47.52 ID:0oX2JbTd0
マツコデラックスは炭水化物でああなったって言ってた。
飯をたくさん食べて早く死ね。
33 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:22:01.19 ID:2DXDcsNt0
>>20 運動量が違い過ぎる。昔の農民の運動量は半端無いぞ。
移動も基本は徒歩だし。
>>10 このアドレス笑っちゃうね
ジジババは騙されるんだろうか
35 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:22:24.17 ID:rDmF7KzgO
36 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:22:47.30 ID:cgAiOd2r0
全体的に食べる量を減らして毎日1万歩歩いたら減量できた 単なる食いすぎだったと思う
炭水化物って 毒舌になるのか 控えよーっと
糞マッコリのステマ
39 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:23:26.25 ID:UYl0Nd0zO
俺は炭水化物好きだけど太ってないよ 前提の条件が間違ってるんだよ、太るのは炭水化物食い過ぎ 茶碗大盛り1杯なら大丈夫だろ?毎日丼飯に夜食プラスなら問題だ
どうして極端な事ばかり言えるんだろうか? 医師も科学の領域のひとつだろう? あんまりに馬鹿な事を言っているとは考えんのか?こいつは。
昨日夜中におにぎり作って、食べちゃったよ 美味しかった。幸せやった。
42 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:23:48.37 ID:IeaDJYGs0
>>30 そりゃあの人は、5合炊いて釜の中にごはんですよをブチこんで混ぜて
しゃもじでそこからガツガツ食うから。
ずっと米を食べてきた日本人には殺生な話だな… 生き方を否定されているようで何か虚しい記事だ
あれ?江部じゃないの?
45 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:24:57.89 ID:cLLz8l0p0
週に1、2回夕食に炭水化物を抜くだけで痩せるから、 定期的に抜いていれば肥満にはならない。 でも毎日抜くのはいやだな。週に何度かで十分美容体重 維持できるんだから。
46 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:25:24.04 ID:pKn9EhoWO
確かにその通りだわ 俺も炭水化物断ったら ガンガン痩せたもん
47 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:25:28.02 ID:6kwvox8l0
48 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:25:49.29 ID:brHF2ul9O
今までの日本は、アメリカの農業政策で無駄に食わされすぎただけ。 日本人に合った食生活をすればいい。
49 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:26:47.71 ID:IeaDJYGs0
>>42 自己レス
マツコ飯は炊飯器の3合のご飯に対して生卵5個
それに岩のり(ごはんですよみたいなのり)を適量。
しゃもじで混ぜて、器に盛らず、炊飯器のまましゃもじで食う。
でした。
特に40なら50
51 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:27:23.43 ID:TapuhEn70
>>37 油モノばかり食べてると口が滑りやすくなるよ
外食系は、どこもご飯モノとか、パン系だらけで困る
53 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:27:58.73 ID:GdIsoCEW0
>>47 ( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#`Д´) もう何信じたらいいんだよ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@ -=3 ペシッ!!
54 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:27:59.82 ID:AE0pKtVy0
糖質(炭水化物)をエネルギーとしてしか考えない単純脳の人間が見落としがちな点、
それは炭水化物が免疫系にも大きく関わっているという事実
何事もやりすぎはよくない
頭の回転力が鈍ったり病気にかかりやすくなったりするぞ
健康な人間が糖尿病食みたいなことをする必要は無い ただしデブが痩せろw
http://www.jafra.gr.jp/tazawa.html
55 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:28:22.72 ID:KNLALCE20
それじゃあ近場にあるし来週からちょっと焼き鳥ダイエットしてみるわ
57 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:28:45.17 ID:t9RDeeCh0
いくら炭水化物をとっても 摂取カロリーを消費カロリーが上回れば痩せるだろ この医者バカ杉
11キロ減量では何の自慢も出来ない。しかもなぜ先に言いだしたかのように言うのだ?
食後のデザートとか危険ってこと?
1日2合の米で十分、それを超えると食い過ぎ 間食でおやつ食べたり酒呑んだりするなら、もっと少なくてもいい
11kg痩せたからなんだって? こちとら普通のカロリー制限と一日の活動量のアップで 4ヶ月で15kg痩せたぞ これは米や甘いものとり過ぎの人、糖尿の人には勧めていいけど そうじゃないならごく王道のバランスよく食べて適度な運動、 減量なら消費カロリー>摂取カロリーに、 現状維持なら消費カロリー=摂取カロリーになるよう勉強させるのが一番よ 一生、食べていかなくちゃならないんだから
63 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:30:57.32 ID:IxXZxbSi0
摂取カロリー増えたけど糖質(炭水化物)を制限したら半年で11k減だと いくらなんでも信じられないわレコーディングしてたなら平均数値だして欲しい
64 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:31:01.04 ID:Q3njTmvh0
これは俺も実践したことあるがその通りだわ みるみる痩せてくよね
65 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:31:14.69 ID:GdIsoCEW0
>>54 じゃあ痩せ型の俺は今までどおり食べて良いんだな!いい加減にしてよもう脅かしやがって
ほんとお前らバカな 日本人が糖尿病になる主要因にして唯一の原因は炭水化物だよ 日本は欧米人のように肉ばっかり食う習慣がないから例え炭水化物ダイエットしても その代わりに欧米人のように肉をキロ単位んで食うことなど出来ない だから、日本人が肉で糖尿病にはならない ということは、炭水化物ダイットは糖尿病になる因子を完全に排除すること だってのに。わざわざ糖尿病になる危険性を抱えながら飯食ってんだ ひさんだよー、糖尿病 末端血管詰まるよ、手足切るよ、心臓麻痺だよ、脳溢血だよ 治らないよ糖尿病
虚血性大腸炎 女子マラソンのQちゃんこと高橋尚子は2001年虚血性大腸炎で緊急入院した。 コップ一杯下血し痙攣もあったという。たぶん体重を制限するために流動食ばかりを とって、食物繊維をとらなかったので発病したと思われる。流動食は小腸にはいたっても、 大腸までには達しない。そのため、残渣物が大腸になくなり機能が衰える。 Qちゃんのように流動食による大腸の衰えは、ダイエットのために栄養補給ドリンクや サプリメントを中心にとっている人たちにも起こることだ。こうしたものは栄養補給の観点から つくられているので、小腸での吸収しか考えられていない。つまり、大腸には何も達しないのだ。 一般人とは格段に違う体格の持ち主だったQちゃんだからこそ、数日の入院で回復したが、 普通の女性だったらと思うと、ゾッとする。ダイエットや栄養ドリンク、サプリメント中心の 食生活は便秘と虚血性大腸炎の危険性と隣り合わせだと知って欲しい。 辨野義己(医学博士)
68 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:31:41.17 ID:YyP/beoi0
半年で11kgって週1で30分も運動すれば余裕でおちる範囲じゃね? 元の体重が問題になるとは思うが、BMI27後半からBMI22後半なら余裕でいけるぞ
69 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:31:43.31 ID:3Tr+DEJw0
砂糖をとると死んでしまう人がいると聞いたことがあるけど、 炭水化物も分解されて糖になるんだから嘘だったんだと思ったことがある。
>カロリーの数値は、食物を体内ではなく、空気中で燃やして発生した熱量が基になっています。 >人間の体温は最高でもせいぜい40度。 >数百度で燃やしたものとは比較できませんし、 >そもそも細胞内の代謝と、大気中の燃焼はまったく別の現象です。 この人、基本的なことが理解できてないんじゃね? 食品のカロリーがどういう計算で算出されてるのか もう一度勉強した方がいい。
長寿世界一ならそのままの食事でいいわ
まーた、居酒屋ダイエットの勧めwワタミやモンテローザから金もらっているんじゃないのか? >私は糖質制限をしてから、頭もクリアになり、日課だった昼寝もしなくなり、 >さらに疲れにくくなりました。毎日、院内を階段で移動しています これ、デブが改善したから症状が軽くなっただけでは? デブだと体が重いから動きたくないし、身体を動かさないと血行も悪くなって頭も冴えない
お菓子や缶コーヒー、ジュースの間食をやめれば痩せるよ 2年くらいかかったけど98s→76sまで落ちて維持できてるぞ 最大時は1日7、8本缶コーヒーをスナック菓子を食べながら飲んでたからな
マツコの食生活聴いてると、胃腸が丈夫なのかなと思う。 一般人が一度にそれだけ食べたらお腹壊す。 本人はメチャクチャな食生活の時は病的に食べてるって言ってた。
明日から実行する。とりあえず今日の昼は、ラーメン+半チャーハン+餃子セットだ(´・ω・`)
76 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:33:37.68 ID:2DXDcsNt0
>>47 その手の研究って「かもしれない」レベルの話で、実際には根拠はわかってないんだよ。
統計の抽出の仕方にも問題あるし。
逆に食後高血糖は確実に脳疾患、心疾患リスクを高める。これはもうはっきりしてる。
炭水化物摂取で中性脂肪が高まる コレステロール値もあがる。
コレステロール値が上がれば循環器系のトラブルが発生しやすくなる。
逆に肉食っても、中性脂肪値は上がらない。
「かもしれない」という研究と、既にはっきりしてる医学の基礎、
どちらを信じるかは明白だと思うんだけどね。
>>71 それは、現在長寿の人が、昔の食生活を続けてたからじゃないのか?w
78 :
雲黒斎 :2013/11/30(土) 10:34:34.15 ID:cFaulpdV0
大豆製品はOKって言ってるけど、大豆は重量比3割炭水化物だぞ?
80 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:35:10.83 ID:n2SHqs75I
フライドチキンとツナ缶とダイエットコーラで10年くらい生活してるが デブだぜw2階に上がるのにも息が苦しくなる。
81 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:35:56.86 ID:qkWbpeyR0
日本の百姓は、人間の体をぶちこわす毒を作っている悪魔だな。 百姓どもは、毒薬である「米」を作ってるから、殺人罪で死刑だな。
>>79 今とじゃコメの量も品種も違うんじゃね?
店屋やもんとか、基本が茶碗2倍分くらいから始まってるし
最近の茶碗も昔よりでかくなってる
>>79 雑穀がメインだろう。白米なんてそんなに喰ってないんじゃね?精米技術も今程じゃないだろうし。
もう完全に炭水化物中毒、炭水化物万能過ぎる、どんなに美味い料理でも ご飯・パン・麺が無ければ色褪せる、若い頃はご飯は味が無いからいらない とか言って主食食わなかったから確かに痩せてたよ、炭水化物は魔物
>>70 高校生物で習うことさえ理解してないよな。
2ヶ月で15Kg減量できたが糖質制限はしてない パン食(1個130Kcal)をやめ、量の加減が容易な米飯に変更 肉も適当に食べるが食べ過ぎない、鶏肉メインで蒸して油は抜く 揚げ物や油炒めは口にしない、マヨネーズ論外で低カロリードレッシング等 間食ゼロ、甘い飲料ゼロ その日の予測仕事量に応じた朝食(軽め〜多めにまで柔軟に変更) 米飯1/3〜3/4まで変更、肉類、野菜、牛乳で朝食だけで400〜600Kcal 昼食は米飯1/3+納豆に肉類のおかず少量+野菜 400Kcal 夕食は米飯1/4+肉類少量+野菜大量 300Kcal 加えて適度な有酸素運動、エレベーター・エスカレーターを使わず階段 空いてる電車でも座らない
筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。 筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。 筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。 筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。 筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。 筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。 筋肉を作らずに痩せた奴は1年ぐらいは維持できても、その後に必ずリバウンドする。
88 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:38:01.17 ID:uBKUFF4h0
原因 ×炭水化物 ○運動不足
89 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:38:11.91 ID:R4RsPtaai
信じることが第一
>>1 何番煎じだよww
江部康二だってアトキンスやら何やらの猿真似なのに
こいつもよくこんな厚顔無恥晒して表に出てこられるな
確かに米ばっかり大量に食ってた江戸時代は平均寿命も短く長生きする人は希だった
体質に何らかの異常や疾患がある人間ならともかく、 普通の人ならバランスよく食って運動してカロリー消費しろ でいいと思うんだが。 特定の栄養素だけ遮断って言う時点で胡散臭いし 却って余計な病気を引き起こしそうな気がする。 要するにデブは四の五のいってないで運動せいよ。
最近なんか他の病気とか栄養一切無視で糖尿病にならない方法=健康法みたいな流れになりつつあるな
まあ
>>73 このレベルの奴だな
効果があるのは
しかし何をしても効果がありそうな
1日1回ムチで叩かれる
ぐらいでもダイエットになる気が
前スレ全部見たら何食っていいかわからなくなってワロタwww
乳製品忌避論者ブチ切れw
>>93 「俺スゲー走って腹減ったわー、おっ、ラーメン屋発見!」
>>53 おちついてすぐ被りなおせ、今ならまだ気付かれていない
101 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:41:15.21 ID:uLCz+Tcs0
この件はコメ利権が関わってるからな
しかしお昼にご飯食べるとほんと眠くなるな 体動かす時は白飯食わないと力でないけど デスクワークだとほんと眠くなる
「適切な量に減らせ」ではなく、「摂るな」というダイエット法は基本的に眉唾。 ましてや「それ以外はいくら食べてもいい」なんてのは噴飯もの。
104 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:41:27.18 ID:AE0pKtVy0
>>76 素人は見分けがつかないからね
ブームを仕掛ける側が臨床も実証も確立された理論とトンデモ論を味噌糞にして売りだすから
素人は混乱して言われてること全てが正しいと思い込んで信じてしまう
俺だってただの素人だけどw、もっと基本的な栄養学を勉強しなきゃなあと思ってる
次に日本にやってくるのはグルテンフリーダイエットだろうな
小麦の中のグルテンがお肌に悪いとかなんとかで、ハリウッドスターやセレブ達がこぞって始めてる
ニューヨークなどではグルテンフリーのパンなどが普通に売られてる
欧州人達の1万年に及ぶ小麦文化を平気で否定しようとするような活動であり、
白人様のやってることもその程度のレベルなんだというのを日本人はよくよく分かっておく必要がある
とは言ってもアホはまた騙されるんだろうなwwwwwwwww
105 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:41:42.39 ID:FgPouFkYO
>>70 おまえのおかげでこいつがただのバカだと気づいたが
おまえのせいて人口ゲロ作って測るのを思い出して萎えました(´・ω・`)
106 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:41:51.48 ID:5r3e9Jb50
>>78 栄養大学の教育では、大豆、大豆製品は理想蛋白源。
107 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:41:54.91 ID:oj2N3gRD0
齢75でダイエット始めた婆ちゃんの妹が拒食症で精神科連れてかれてワロタw デブって物事の限度を知らない人間がなるんだろうな
>明治以降、地方の庶民層にまで白米を常食する習慣が広まる Wikipedia : 白米
○○ダイエットを勧める奴もバカだし○○ダイエット試す奴もバカ
110 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:42:34.50 ID:Oo7Fyer40
デブは動かないことが最大のデブの原因。 デブの家は、部屋の中が散らかっている。 家の掃除と服の洗濯、毎日の布団干し。 これだけをちゃんとするだけで、デブ防止になる。
111 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:42:45.93 ID:IeaDJYGs0
最近、 「コメ食べると糖尿病になるぅぅぅ!キャアアアア!!!」 「パン食べると糖尿病になるぅぅぅ!キャアアアア!!!」 ってバカが多すぎ。
112 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:42:54.10 ID:nuSGh34w0
>女性自身 11月29日(金)0時0分配信 もうね、この時点で信憑性ゼロじゃねえかよ
肉ばっか喰ってたら痛風になったってオチだろ?
>>93 運動による消費なんて大した事無いぞ?それこそ一日中運動するならまだしも
ダイエットは結局は食生活の改善だよ
糖質制限は糖尿病患者の食事をダイエット用にしたというだけの話
>>97 昔っから言われてるようにバランスよく食べて
塩分控えめに、食い過ぎるな、ってだけだよ
晩飯にかつ丼ともりそば、夜食にラーメンと餃子とビール、夜勤明けに チキンカツ弁当、これをやめただけで半年で20キロやせたけど
117 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:43:29.31 ID:GdIsoCEW0
>>100 おっとこれは失礼、取り乱してしまった
@ノハ@ =3 パスッ!!
( *´ Д `)
は? いきなり炭水化物抜くのは逆効果だから 炭水化物の摂取量を減らせばいいだけの話 但し、この説では次の人には絶対無理です ・喫煙者 ・アルコール依存の人 ・野菜嫌い ・お酢が苦手 ・納豆、おから、豆乳がダメ ・早食いの人 ・直ぐにラーメンを食べたくなる人 ・甘党で辛い料理が苦手 ・食事の時間が不規則 ・ダイエットで食事を抜く人 ・夜更かしをする人
>>75 俺、広島風お好み焼き定食にチヂミにするわ
腹八分を守ってれば太らんよ
121 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:43:49.05 ID:uLCz+Tcs0
>>106 あそこは女しかいなからな
男が肉食うと浮気するからw
>>88 「食べ過ぎと怠け者の戦い」って話を思い出した。
And we finally have the studies, one in Britain called "Gluttony versus sloth"
that tracked weight against diet and tracked weight against inactivity,
and found a much higher, stronger correlation between the latter two.
ご飯やパンといった炭水化物は高カロリーなんだから、パクパク食ってりゃそりゃ太るだろ
一日200gは食べるわ炭水化物 太りませんわー
125 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:44:37.88 ID:Olq8vAYC0
回転で炭水化物補給
米食い過ぎて糖尿病になった人間なら沢山見てきたが 米食わずに病気になった人間を見たことねーけどな
127 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:45:06.40 ID:FgPouFkYO
>>112 女どもはダイエット言われたら何でも信じるぞ
納豆は消えたし鯖缶もトマトジュースも消えた
こんどは炭水化物が余る流れだな
やせるならやること ×食事を減らす ×運動をする ○毎日少ない数の全身筋トレする(すべての筋肉で3回ぐらい) ○毎日1時間ぐらいかけてすべての筋肉を30秒づつストレッチする。 ○毎日風呂で30分はお湯に浸かる。 ○水溶性の繊維を食べる。不溶性食物繊維は計算に含めない(自然に含まれる)
129 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:45:09.87 ID:JLO8m2/70
100kgから89kg?50kgから39kg? 病歴的に前者か
130 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:45:11.04 ID:aZeSw9ZU0
ちょっと肥満気味の知り合いがダイエットコークずっと飲んでた それ飲むのをやめたら今じゃすっかりスリムボディ どういうこと???
131 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:45:17.18 ID:634MZAUO0
物理学の法則から言って 食べたものの重さ以上に、体重が増えることはありえないのだから 体重計に乗って、減った分だけなら 「何でも」食べたり飲んだりしても 絶対に体重は増えない。 太るのは、減った体重以上に飲み食いするから
134 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:46:14.94 ID:U5Wl1+1u0
結局まんべんなくほどほどにだろ?
どう考えてもコンビニが原因ですw 健康的な要素がゼロだからなw こんなシステムも珍しいw
136 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:46:28.14 ID:2DXDcsNt0
>>104 テレビの健康特集とかはまったくあてにならんからねえ。
定期的に血液検査を受けるのが一番確実。
そうすれば、何が良くて何が悪いかはっきりする。
>>111 新聞で糖尿病の先生が「米を食べて糖尿病を治そう!」と言ってたんだけど
よく見たらその下に主催:米穀安定供給確保支援機構って書いてあってヽ(・ω・)/ズコー
糖尿病の先生「米食べて」→米買う(米業者儲かる)→血糖値上がる→先生儲かる
情弱だけが搾取されて死んでく仕組みが透けて見えた(´・ω・`)
>>126 一日一食だけ炭水化物抜くとかでいいんじゃないの?
少しは炭水化物も食べなきゃでしょー
>>126 糖尿病になれば、血糖値が上がるが、
血糖値を上げたからと言って、糖尿病になるわけじゃないから。
>>132 米食わずに亜鉛不足になるって話も聞いたことがねーけどな
>『炭水化物が人類を滅ぼす』 玄米もダメって、大丈夫かこのヤブw 極端なこと言うのがエラいんとちがうで。
米食っても太らない でも肉食べると途端に太る 過去に試して完全に納得できたダイエットは血液型別のやつ 消化酵素が違うから合う食べ物がちがうとかいう理屈だった気がするけど 確かに○のは太らず×のは少しでも太ってたわ
143 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:48:19.19 ID:L7L4tTjw0
えのきともやしを山ほど食え
144 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:48:20.80 ID:GdIsoCEW0
>>118 甘党は当てはまるだけど辛いものもまぁいける
他は当てはまらないな
あと嫌いじゃないけど野菜は不足してるかもしれない
>>1 米食の東南アジアがなんでメタボがいないか、現地調査行ってから書けよw
146 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:48:42.90 ID:RtrdXi3M0
河豚チリに焼酎か
>>130 合わせ技だと思うんだ、禁煙する時に煙草だけじゃなく珈琲もやめたら禁煙出来た
ダイエットもカロリー云々でなくコーラに合う食生活をやめたら痩せるんだよ、多分
148 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:48:53.56 ID:cqfPFlw/0
簡単に言うが、腹八分目という行動はかなり難しい判断がいると思うわ。 満腹を避けるのが目的なんだと思うが、主観が入るから、どこが八分目なのか迷うと思うで。
>>139 なにを言ってるんじゃお前は
糖尿病 = 血糖値が上がること
だろ
痩せるためのある方法を医師Aは肯定し、医師Bは否定する。 こんな事例は枚挙に暇ない。 痩せたきゃ運動すればよいのだ。 食い物だけで調整しようだなんて無理なのだ。 「食べながら痩せる」だなんて、これほど身勝手なものはない。 こういう事を信じている奴は皆デブである。
151 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:49:41.46 ID:xtEs0F8p0
アホだ、運動量次第だろうが
肝臓さえ…肝臓さえ正常機能していれば!
TPPが出てきて国産米が安値で食べられなくなるかもしれないと 思われ始めたのと、炭水化物制限ダイエットの人気が出始めた時期が 重なるんだよな。 陰謀というよりはお互い都合がいいから喧伝し合ってるのかも
不健康な食事しか摂れない都市部でタニタ食堂をチェーン展開すりゃウケると思うんだがな 客単価も高いし
>>130 炭酸水で消化されない類まで消化されて吸収されるだろう。
飲むなら糖分がある炭酸のほうが食欲を抑えられるぶんだけ安定する。
当然食べる量を意識していなければ意味がないけど。
食べた分が全部消化されたら大食いの奴は超デブになるさ。
腸内細菌の環境バランスを保つのが一番の効率、細菌の活動で体温も上がるし
食べたエネルギーを細菌が代わりに使ってくれる。
156 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:51:04.28 ID:F/a6C7He0
日本は米なんか食ってたから戦争に負けたんだアメリカの小麦食え(作りすぎたから) の極論と同じだだな
157 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:51:28.26 ID:RPzsbX2/0
>>141 米や小麦を食って人類はこれだけ長生きして繁栄してるのに、
米や小麦食うと人類が滅ぶってマジキチだな
炭水化物で人類滅ぶならとっくの昔に人類滅亡してるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
158 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:52:12.83 ID:yles3bCtO
食べ過ぎなきゃええやで ワイ将、朝昼ドンブリメシ夜野菜を四番に抜擢。 運動無しで半年5キロの減量に成功
ぺにす
161 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:52:59.19 ID:a9ivF6A90
しゃーねーな から揚げ買ってくるわ
>>90 ダイエットだけじゃないからな、この人の著書の内容って。
なぜかスレではダイエットだけになってるけど、糖質と二日酔いの関係とか、民族の関係や
ホモサピエンスとの違いまで著書には書いてある。
まぁ読み物としては面白い。
糖尿病恐いぜ ずーっと手足が痺れたまま、足は引きずって歩く うんこしっこはビチビチ漏らす
>>149 >糖尿病 = 血糖値が上がること
>だろ
根本的に理解できてないな。
糖尿病は、高くなった血糖値を正常に戻せなくなる病気だよ。
>>162 おー読んだ事あんの?お前のレスからあまり信用ならん人間だと推察出来るが
炭水化物減らしてその分肉とか増やしてもホントに痩せた 特に運動しなくても半年で7キロくらい減ったよ 炭水化物をまったくとらないとかじゃなくて量減らしてその分他にあてるだけだからこれといった苦痛もなかった
極端に炭水化物を制限すると、短期的には、体内が酸性になって昏睡状態を引き起こすケトン血症になる可能性があります。 極端でない炭水化物制限でも、長期的には肉や魚の摂りすぎによる高たんぱく質の食事で腎機能を悪化させたり、 脂質の摂りすぎにより動脈硬化を促進させ、心筋梗塞や脳卒中、あるいは大腸がんの危険性を高めることにもつながりかねません 順天堂大学糖尿病研究 綿田裕孝
168 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:54:59.49 ID:uBKUFF4h0
(´・ω・`)灯台卒の優秀で容姿端麗なお前ら
>>122 を意訳してちょ
169 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:55:28.43 ID:RSIt45G0I
たった11kg痩せた位でエラそーに。
170 :
雲黒斎 :2013/11/30(土) 10:56:02.12 ID:cFaulpdV0
>>106 > 理想蛋白源
たんぱく質100パーセントと見做すってことか?
理想(ファンタジー) ?
171 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:56:03.05 ID:/WVxTpacP
>『ご飯を食べないと力が出ない』と考えているうちは、健康にもなれないし、痩せません これは是非、団塊以上のBBA層に言ってもらいたいね! 息子夫婦や孫に、悪影響なんだは お前ら、だから成人病や癌なんだよ!BBA
結局、何事もバランスだって事だろ
175 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:57:50.97 ID:LQimpiSuO
いい加減食いたいもん食えよ アホらし
>>165 あるよ
速読すりゃ2時間も掛からん本だし。
ここにいるなんちゃって医師の能書きよりは信用あんじゃないの?
摂取カロリー<消費カロリーにすれば普通に痩せるわw 糖質制限ダイエットは確かに即効性があるけど、止めたらリバウンドするよ これは一時的に身体を飢餓状態にするのと同じだから 継続しやすいのがメリットだけど あと、完全糖質制限は止めた方がいい 糖質制限中におにぎり1個食べただけで体重1キロ増えたりするから
ご飯や甘い物が食べられなくなったら 精神的に辛くて病んで早死にするわ
179 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:58:49.75 ID:MHHgPpg10
>>1 ちょっと前に低炭水化物は危険という記事を読んだ気がするが。。。
180 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:59:17.02 ID:Ma7/gFJrO
181 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 10:59:25.59 ID:yles3bCtO
糖尿病って名前だけど内容見ると「糖強制排出全血管爆発破壊病」って名前がいいと思った
まず一週間やってみろ。それだけでも効果実感できるぞ。 リバウンドはあるがな。
糖質制限無しで炭水化物食い放題で100歳オーバーが5万人以上いる日本。 もうこれ以上年寄を増殖させちゃダメだ! 寿命伸ばしてなにかいい事があるのか? 年金も健康保険もパンク状態。 年寄には酒もたばこもどんどんやらせたほうがいい。
>>164 短期的だから安全とか、何の信仰だよ
急激な血糖値上昇は最も危険て常識だろ
スパゲッティ250gずつ茹でて食うから無理
>私は糖質制限をしてから、頭もクリアになり、日課だった昼寝もしなくなり、 >さらに疲れにくくなりました。毎日、院内を階段で移動しています」 毎日、院内を階段で移動するようになったから 頭もクリアになり、日課だった昼寝もしなくなり、さらに疲れにくくなったんじゃないのか
187 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:01:00.55 ID:AE0pKtVy0
>>176 捨て台詞ワロタ
読む必要は無さそうだと理解したわ
189 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:01:08.24 ID:AdTOw8pY0
長寿の主因は衛生環境
191 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:01:16.53 ID:9gZzgbay0
>>28 うちの母が大腸がんの初期なので
大腸を一部切ることになった。
まじで勘弁して。
手術のあとは
痩せすぎはあかんから、筋肉量を中心に
体重を増やすようにって、医師に言われない?
相撲取り見ろよw これが答えだよw
193 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:02:05.04 ID:5r3e9Jb50
>>170 糖質スレなのでわざとそう書いたが、無脂肪食品として扱っている。
XX栄養大学出身の栄養士が高脂血症者向けに豆腐を多用し、
脂肪エネルギー比40%強のレシピを平気で書いている。
194 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:02:06.66 ID:B6emTgRm0
馬鹿丸出しのおまえら、超ウケる〜〜〜! ケトン体も知らないのに、低炭水化物ダイエットを真っ向否定!
196 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:02:09.06 ID:7jnBIdsj0
カロリー制限できない奴に糖質制限は難しいと思うよ。 あと、やるなら心血管疾患のまだ起こってない若いうちにどうぞ。
>>187 捨て台詞? 意味不明
読みたくなければ読ままなきゃいいのにw バカみたいwww
198 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:03:04.98 ID:o8quddi70
嘘だ! 万人に当てはまる訳もなく、米を主食としてきた日本人なら食べ過ぎなければよい 逆に我慢がストレスとなり病気になりかねない 食べたいものをハラ8分 これでいい!
つい先日低炭水化物ダイエットしようかなと思っていろいろググったら、むちゃくちやリスク高いから絶対やめろっていうの多かったけどなあ。
200 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:03:40.98 ID:7743u/Ps0
,,,
201 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:04:07.42 ID:/WVxTpacP
>>28 ロボトミー手術に匹敵するような
思い切ったダイエット法だな
てか、太りすぎで脂肪取ったりする手術よかマシな気がする まじで
>>199 確かにリスクは高いわな。
ご飯で食欲を満たさず、肉で食欲を満たすわけだし
経済的リスクが高い。
203 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:04:28.47 ID:7jnBIdsj0
>>186 睡眠時無呼吸が減量で改善したから頭がクリアになって、昼眠くなくなったんじゃないかと思う。
逆に言うと減量の手段はなんでもよいかと。
204 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:04:55.57 ID:uLCz+Tcs0
コンビニ行くのやめるだけで痩せて健康になるわな
デブはきもいし臭いし 迷惑だから殺処分しろよ
206 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:05:29.77 ID:cfjLzn3LO
米は体にいい どんどん食え
腎臓やられる
208 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:07:50.23 ID:Q/L9h4PMO
新鮮な野菜と魚、肉。 主食を減らす。 金持ちなら出来るな。
209 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:08:11.33 ID:UUfjDPUb0
白飯食えない人生は嫌だ。 わしわし食いたい
こういう話題には 炭水化物を必死で擁護するやつが必ず沸いて来るんだよな。 糖質制限はホントやせるぞ。
211 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:08:51.68 ID:GdIsoCEW0
ちょっとお前ら俺を安心させてくれ 身長と体重のバランスがよければ食べてもいいんだよね!?
冬野菜は糖質多いわ 鍋も腹一杯食べたら太る
>>211 健康診断して悪い数値が無ければ現状の食生活と運動力を維持していても大丈夫だろう
年齢と共に劣化はしていくから年齢に合わせた食生活をしていく必要はあるだろうけど
太ってる人って意外に肉嫌いって人多いんだよね
216 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:11:32.54 ID:RFTy4E58O
理屈はわかったが 畳み掛ける論調がうさんくさい カルト的
ジャガイモもダメなんじゃね?
218 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:12:31.45 ID:37fIrOHC0
デブはまず良く噛んで食べろよ 早く食いすぎなんだよデブは
食わなきゃ痩せるということだろ
221 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:13:35.92 ID:O1tSwSQH0
米だの小麦だの、あんな食べられるまでにするのが面倒な作物を 喰うようになったのは人類史のここ一万年かそこらだろ。 それもたくさん喰えるようになったのはここ数百年。 身体に合っていないのはわかる。 それだけに美味い。
222 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:13:59.94 ID:u3KbNQNq0
メタボはマジでヤバい
223 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:14:06.11 ID:GdIsoCEW0
224 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:14:18.87 ID:9SWAOXs5P
短期間で痩せて一年くらいそれを維持するのは割りと簡単だよな
225 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:14:30.71 ID:RPzsbX2/0
日本ってほんと、アメリカの10年遅れだよないつも
今じゃオワコンだけど、アメリカでも昔アトキンスダイエットって言う、炭水化物を抜くダイエット法が流行ったんだよ
でも炭水化物制限したアトキンスさん72歳で心臓発作起こして死んじゃったんだよな
そこらへんの炭水化物食ってる老人のほうがよっぽど長生きっていうw
また、低炭水化物ダイエットの危険性を指摘する意義深い研究があります。
2000年にアメリカの学会誌『アンギオロジー(脈管学)』は低炭水化物ダイエット法によって心臓への血流が悪化することを発見しました。
同様に、アメリカ心臓協会の栄養委員会議長で医学博士のロバート・H・エッケルは、「これらのダイエットは悪玉コレステロール値を上昇させ、心臓血管疾患、特に心臓発作の危険性を高める」と評しています。
事実、低炭水化物ダイエットの第一人者であるロバート・アトキンスはアトキンス法を実行して、2年のうちに胸の痛みの発作に3度も見舞われ、医師は彼の主要動脈の一部が99パーセント塞がっているのを発見しました。
医師は血管形成手術をほどこし、開口部を保持するステントを挿入しなければならなかったのです。アトキンスは心臓発作だけではなく、鬱血性心不全と高血圧症も患っており、2003年に72歳でなくなりました。
http://kenshoku-style.net/contents/5-21.html
>>210 ぶっちゃけダイエットはそんなにも難しくない。ホントに大変なのはその後のリバウンドを防ぐこと。
そしてバランスをかいたカロリー制限でやせたヒトはまずリバウンドの魔の手から逃れるのは不可能なんよ。
227 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:14:43.14 ID:h7+EeV2jO
半年で10キロ減した 米は三食くったが、茶碗半分。食う総量を減らした。 しばらくしたら、甘いものが食べられなくなった。 今は腹が減ると空腹感じゃなくて、胃と腰が痛くなる。ヤバイかも
ご飯美味しすぎて食べないなんて無理 ご飯我慢するくらいならBMI23の今のままでいい
>>215 マツコデラックスも炭水化物ばっかり食べてるらしいしな
230 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:15:25.50 ID:1BIaz/Ew0
>>215 俺は肉減らすだけでかなり痩せるぞ。
炭水化物減ダイエットの話を聴いて「こりゃ肉を我慢せずに済む」と
思って試したけど全然駄目で、仕方なく肉を減らしたらいつもどおりに
痩せた。
米農家が一言
ブームのきっかけを作ったアトキンス氏はウィキによると 死亡時に心臓病であり、さらに体重が116kgあったという発言に対し、 死亡する9日前には89kgであったと弁明がなされた。 どういうことやねん?
炭水化物中心 タンパク質中心 脂肪中心 で同じカロリー取らせた集団実験では 炭水化物中心が比較的体重減ったけど筋肉量も減ったってな実験結果があったような
235 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:17:59.42 ID:lE3doyOU0
俺逆に米ばっか食うと痩せるんだけど 結局体質が全てだろ 食っても太らん奴もいるし
長生きできるかどうかは、運と遺伝! 事故にあうなどの不運がないなら、ほとんど遺伝!
237 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:18:44.15 ID:/z/pg8wL0
ビザデブには無理だな ソース俺
>>234 体重落ちたら筋肉量も落ちるのは当たり前だろ
239 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:19:45.63 ID:hJ+SRMctO
炭水化物がいちばん美味しいんだよおおおおおおお ケーキより! チョコレートより!! 炭水化物がいちばん美味しいんだよ!!!!
この医者が食べ過ぎだった ただそれだけ それで儲けようとしてるだけ やだやだ
1日の摂取量 タンパク質 100g 必須脂肪酸 5cc 炭水化物・・・・懐石のご飯の量以上は摂取しないこと エビオス錠 10錠 山盛りごはんは、「一膳飯(いちぜんめし)」と呼ばれます。 皆さんも知っているとおり、仏前へのお供えの時の盛り方です。 また、一膳飯は、永遠の別れを意味しますので嫌われます。
食べたいだけ食べて、毎日ジョギングしてる人のほうがいいだろうな
うちの爺ちゃん米と漬物ばっかくってるんだけど 85歳ですげー元気 毎年何反もの田んぼで米作りまくってる 要は食べた分だけ運動して消費してたらいいんでしょ
一番大切なのはバランスの良い食材と量 偏った食事が一番良くない
>>1 さいころを振ったら6が出たので、このさいころの目は6しかない。
と言っているように聞こえるんだけど・・・。
麺類と丼ぶり物が好きな俺には無理だわ
>>239 ケーキもチョコレートも炭水化物がてんこ盛りじゃん
>>226 そう、その通り。
おいら15kg減らしたけど10kgも戻った(>_<)
249 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:21:55.49 ID:Olq8vAYC0
インスリンの作用は血糖値を下げる 確かにそうだ そのために何をやっているかあまり知られてない 筋肉組織でグリコーゲンの分解抑制 脂肪組織で体脂肪の分解抑制 肝臓でのグリコーゲンの分解抑制 (同時に脂肪組織で体脂肪の生産促進、 筋肉組織や肝臓でグリコーゲンの生産促進) 以上のことから糖質を何時間かおきに食べ つづけるということはインスリンを分泌さ せ続けるということだから、痩せられるわ けがないのだ
肥満や体調不良の原因は食べ過ぎ
>>243 食った後に食休みしてる?
時間的にどれくらい
253 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:23:32.70 ID:R4RsPtaai
今日はボク絶対にぎょうざの王将で天津飯とぎょうざ2枚食うねん!
そうか、今日は月末。 2日後には高脂血症を高コレステロール血症に書き換えろと言われる。 明日から師走ですか。 4年前位に保険者から、廃用症候群でリハビリ実施はいかがなものか?と言われて Drに詳記依頼したら「お前は一体何を言ってるんだ?」と鼻で笑われた事を思い出します。 >『炭水化物が人類を滅ぼす』の著者 論理矛盾の感は否めません。練馬光が丘病院?ああ東京の病院ですか。 傷の治療センター長?変わった役職名ですね。
>>227 それ、胃酸過多ってやつじゃない?
ただ、腰が痛いって言うのが凄く気になる
調べて見た方が良いよ
米は知らんが、女くったこと無い奴は(精神が)病気になる。コレマジ。
>>256 女は、男食ってないと体的にも病気になるな
誰かグラコロのAA持ってませんか? あれは笑えた
>>252 食休み?かどうかわからんけど
朝5時に起きて農作業
帰ってきて飯
また農作業か山に入って山菜取りか釣り
家に帰って昼寝
起きたらテレビ見たり出かけたり
夕方に晩飯
7時に寝る
260 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:27:54.77 ID:vpcA6ij90
俺も糖質制限で十s以上体重落としたから、その効果は知っている。
でも
>>1 の医者は、栄養学の基本すら理解してないんで、
むしろ糖質制限ダイエットの評判を落とすための工作員にすら思えるw
┌
│カロリーの数値は、食物を体内ではなく、
│空気中で燃やして発生した熱量が基になっています。
└
例えば、これ↑は単に間違ってる。
ヒトが消化できないセルロースだって燃焼はするんだから、
これで計算したらセルロースは高カロリー食品ということになるだろw
261 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 11:28:01.35 ID:D3pJ7vC40
なんでも適度が一番なんだけどね。
糖質も摂取しすぎれば身体に悪いし、たんぱく質だらけってのも逆にまた問題アリ。
ま、ある程度の年齢に達して血圧や肥満が気になる人は炭水化物を減らした方がいいと思うけどね。
>>8 昔と今とじゃ食生活が全然違う。
ついでに医療も。
糖質制限で半年で20キロ痩せたわ まぁ元が110キロあったから参考にならんだろうが 運動とかは全くやってない
今まで食べてた炭水化物のストック(脂肪)が多すぎて、それを使ってダイエット してるうちだからいらないんじゃないのか。まぁ、だからダイエットだろうけど、 普通の人は炭水化物はそれなりにいるだろ。
265 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:29:05.80 ID:h1GxdaZo0
>>87 20kg痩せて13kgリバウンドした俺のことか
1年も維持できなかったわw
266 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:29:15.51 ID:xwBVdS7C0
体質やその人の生活、デスクワークなのか体力使う仕事なのか、年齢、性別 まったく無視して、ひとくくりにして炭水化物は良くない オレ様の新しい説はどうだ!意外だろ? これは他の健康食品やダイエット本が売れるとかと同じように商売につながっているんだろ A型は几帳面とかいうくらいの信憑性
>お酒はビール、 日本酒、マッコリ以外は飲んでも大丈夫ですよ」(終) ワイン何かアルコールの入ったブドウジュースで甘いものはホントに甘いんだが
268 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 11:31:07.31 ID:D3pJ7vC40
>>267 人工甘味料以外で甘いと感じるならそれは糖質。
だから当然、果物だって糖質は高い。
少し考えれば分かるだろ。
ローカーボではなくてノーカーボにしたら低血糖でぶっ倒れないのか? 下手すりゃ低血糖で死ぬんじゃないかと思うけど
>>268 でもこいつは飲んでも大丈夫ですよって言ってるのがおかしいって話だろ
何を考えろって?
飯野賢治はこれやってスリムになってたな。
>>267 体質にも因るのかもしれませんが、ビールをひたすら飲み続けて尿路結石になった事があります。
ひたすら輸液されて、いつの間にか収まりました。小便器から結石が落ちた音を聞きたかったのですが。
ま、お気をつけて。
バランスの摂れた食事と適度な運動、これが一番 食物は基本的にメリットとデメリットの両方がある ○○ガンの発生を抑えるが、違う発ガン性があるとか 脂肪は付きやすいが、お肌にイイとか 運動は例えば駅までバスで行くところを、歩いて行く とか、片道30分歩けば一日一時間の運動になる
275 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:39:05.40 ID:TapuhEn70
276 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 11:41:44.52 ID:D3pJ7vC40
>>270 記事を鵜呑みにしていいかどうかを考えろっての。
そもそもワインを飲んでも大丈夫とは書いてない。
つーか、糖質の制限なんだからたとえ焼酎であっても甘い物で割ってたら意味が無いことぐらい分かるだろ?
だから少し考えろって話。
>>263 そんだけあったってことはもともとけっこう食ってたんだろうけど
糖質制限した分空腹はどうやって我慢したの?
>>273 俺がいつビールが大好きで毎日ガブ飲んでます何て書いた?
お気を付けて何て大きなお世話なんだが
さっきから会話が通じないんだが
夏井睦先生、光が丘にいたのかww この先生も色々あるからさ。 固執しちゃうんだよね、自分の意見に。
この先生の画像見たけど、痩せる前の方が健康的に見てたな 痩せてからは、やつれて見えた
281 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:45:56.96 ID:vUo/dccq0
米だのパンだのがいまだに普通に売られている日本社会は明らかに異常。 ああいうものの販売は今すぐ禁止するべきなんだよ。
>>275 今年、42歳で急死してたのかよ、知らんかった。
しかし高校中退で1年働いただけで19歳で起業とか
親が金持ちなのか(英才教育の幼稚園出らしいが)?
>>276 >お酒はビール、
日本酒、マッコリ以外は飲んでも大丈夫ですよ」(終)
これは断言以外の何ものでも無いんだが
これでワインも駄目ですよとか後で付け足したら会話も出来無いアスペだわ
284 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 11:48:15.07 ID:D3pJ7vC40
>>278 そりゃお前さんが何も考えてないからだろ。
記事にケチ付けるより自分で考え、理解して行動すればいいじゃん。
アホな子みたいだぞ?
>>278 ビールをがぶ飲みして尿路結石になったのは。俺ですよ。俺の話をしたのです。
>さっきから会話が通じないんだが
その相手は恐らく俺ではありません。けど、全く同感です。
貴方と意思の疎通は難しそうです。
リバウンドというのはカロリー制限によって 身体の飢餓スイッチが入り無性に食欲が増して引き起こされる 痩せれば必ずリバウンドするのではなくカロリー制限が原因だ 糖質制限ではカロリーは制限しないのでリバウンドはしない その代わり再び糖質食に戻すと糖質過多食で 太った以前と同様にまた太り始めるだけだ
すごいな 日本人およびアジア人の食生活全否定だな wwww 今まで長い歴史黄色人種はどうやって生きてきたのか
288 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:50:39.64 ID:ofN//S8+0
>>1 コメや小麦、砂糖は原則的に食べてはいけません。
そりゃ痩せるだろw
>>284 こんなアスペの文章を擁護するなんてよっぽどバカの書いた文章しか読んだ事が
無いんだな 人より自分の心配しな
タンパク質燃やしたら燃えカスがいっぱい出るぞ。 これは腎臓に負担がかかる。 ほどほどに喰ってほどほどに運動してりゃいいだけのハナシなのに莫迦かこいつは。
291 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:53:26.88 ID:zXHRNMEy0
現在米国内では大規模な実験中だからどちらとも言えない ただし米国の基本食生活は日本とかなり違う 参考にしにくい
夏井先生、湿潤療法までは良かったんだけどな。 カルト化してきてないか?
293 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:54:21.18 ID:Xlb5UXgc0
何事も極端なのは良くない 一切炭水化物を食べないダイエットやってたおばはんも早死にしたし
穀物は品種改良されるまでまともに食える 代物ではなかった つまり人間の歴史で穀物は全く食べていな かった期間の方が圧倒的に長い
>>285 俺だけじゃ無くて全世界のまともな人間とまともな会話は出来無いよあんた
296 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:55:49.17 ID:QbYX4WM8O
米批判 日本人ならバンバン米食うべき 運動しろ運動
297 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:57:19.13 ID:DcVwhtmo0
こういう極端な食習慣はたいてい体によくないと思って間違いない ベストなのはいろんなものをバランスよく食べること 月並みだが結局はここに行き着く ただ、食べる量は考える必要がある 腹八分という言葉があるが腹六分くらいに抑えるのがいい 常に空腹を感じるくらいが健康には一番いいのだ
298 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 11:57:20.61 ID:zMrmkX9C0
摂取カロリー<<<消費カロリー 痩せる仕組み。(´・ω・`)
>>287 精製された炭水化物食べるようになったのなんて
戦後になってから数十年でしょ
摂取量が急に増えたってことなんだろうね
>>284 土曜の正午から変なのがいますね。ID:387ufRXE0の事ですが。
後は貴方様にお任せします。俺は飽きましたw
301 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 11:59:44.37 ID:D3pJ7vC40
>>287 昔の話をしてる訳じゃないんだけど?
それにアジア人の食生活とか言うけど、俺ら普段和食しか食ってないのか?
近年、食品の油分や脂肪分をカットしたがる傾向にあって、
油分・脂肪分の摂取量は確実に減ってきている。
一方でパン食やスイーツなど食する機会が増え、糖質を多く摂取してる傾向にもある。
で、現代人の肥満の原因は糖質過多傾向にあるのではと考えるのが糖質制限食法。
そももそも現代人は昔の人に比べて圧倒的に運動量が少なくて比較にならない。
302 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:01:26.01 ID:Xlb5UXgc0
ID:387ufRXE0 変なのに絡まれすぎワロタw
304 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 12:05:05.23 ID:D3pJ7vC40
>>300 なんか知らないけど急に怒り出したから相手に出来ないよ。
自分で考える事を放棄して記事に難癖付けてるような人だから仕方ないけどさ。
少し考えろって言われた事がよほど悔しいんだろう。
ホント、少し考えてから書き込めばいいのに(ってか、感情的になるくらいなら書き込まなくていいのに)。
糖質は人間の歴史がとかくだらねえ じゃあ栄養取るなよ 大昔は基本的に低栄養で餓死が多かった 人生30年で正しいよな
306 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:06:35.85 ID:8COybNokP
こういう極論を言って知名度をあげようとする医者は全部ろくでもないと思っていい
>>1 は正しいかも
と言うか低炭水化物ダイエットのことでしょ?
あれは効くよ
308 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:08:02.81 ID:2ZSGx1wG0
米が太るってようやく理解したのかお前らwwwwwww 昔の飢餓状態の人類は米の栄養は何よりのありがたさだったが、今の時代は完全に栄養がオーバーしてる なぜアジア人は数が多いのか 米がヤバイからに他ならない マツコ・デラックスは米だけ食ってあれになった
310 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:09:16.66 ID:/2BsHNj10
こういう奴って逮捕されないの?
311 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:09:34.63 ID:sZIAJAjkO
書を読んで書を信じるな
夜はコメやめて野菜鍋を食うようになってから、肌の調子とか体調が良くなった 野菜切って煮て、コンソメとか味噌とか入れればできるから簡単だし洗いもんも楽 脂分が欲しければ、最初に鍋にオリーブオイル入れて軽く炒めてから水入れれば良い
>>398 マツコは肉嫌いだが鶏肉をたくさん食うってよ
314 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:10:23.99 ID:Wlqh+/5p0
ご飯を1年ほど食べなかったら体中皮膚炎になって お医者さんに怒られたわ
稲作農家からの猛抗議があるから、こういうことをあまり言えないんだよなあ
もとが何キロで11キロ減らしたのかで全然話違うやろ
鍋作ると米食わなくてもうどん入れないと寂しいな
米の無い食生活なんて。。。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:13:51.11 ID:pS1Wlf2/0
>>310-311 あくまで「監修」だからな。香山リカ本などと同じ。本人著作なら
「〜だろう」「〜の可能性が高い」何とかダイエットなどみの納豆
と同じ。ダイエットに王道などない。
>>1 デブが少しカロリ減らした
だけの話。
つまり砂糖って必要のないものってことなん? 考えてみたらニャンコは砂糖不要だよなあ…
>>213 そういや太ってた頃からコレステロール平均程度で
ダイエットしたら悪玉の方が基準割れしたw
数字高い奴がダイエットしてコレステロール減らすんだから
そりゃそうなるわなと思ったけど高くする方法が難しい
とりあえず毎日かならす卵とるようにしてるわ
つーか腸内環境 リーキーガット症候群でggrks
この説がエセかどうか自分でやって確かめてみればいい 毎食の主食を抜いて代わりにオカズを増やすだけ
324 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:14:42.56 ID:5r3e9Jb50
387か、懐かしいな。
炭水化物と糖質を含まないものを食べろってナメック星人じゃないと無理だろ
ハムとかソーセージにはつなぎでデンプン入ってるし、ハンバーグにも 炭水化物入ってる。 コメやパンを食べなくても、炭水化物抜くことなんて不可能なんだよ。 むしろ、摂りすぎてるから成人病になる。 炭水化物が主食になってることが異常なのだ。 食い改めよ。ラーメン
>>304 仰ってる事は良く判ります。
>少し考えろ
そう、貴方様の主張は最初からその一点のみ。だったと思います。
会話が出来る方かと思いましたが。思いっきり勘違いだったので、貴方に丸投げした次第ですw
俺を気に掛けて頂いたようで、どうもお手間をお掛け致しました。
もう、あれは放とけば勝手に消えますよ^^ とお伝えさせて頂きます。
329 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:16:37.14 ID:oj2N3gRD0
毎日一品酢の物を食べると糖尿にならないってのもどうなんだろうな 好きだから別にいいんだが、酢の物って砂糖使ってるのにね
今や負け組とか言葉使うこと自体おかしい 前 勝ち組8割:負け組2割 今 勝ち組2割:負け組8割 これぐらい逆転してしまってる ネズミ講もそろそろ限界だぞ
331 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:18:03.98 ID:bVBIRTUg0
でも炭水化物おいしいんだよねえ
元記事にも写真ないけど 食事制限だけで半年で11キロ減るのは もとが100キロ級のデブだろ…
334 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:18:32.20 ID:5z0d0rDi0
お菓子とか日持ちするようなもんだって炭水化物だらけだからな 意識的に減らすくらいがちょうどいい おやつにうどんなんて食ってんじゃねえぞ
このダイエット法に異様に反論してるのは、コメ農家の人?
336 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:19:36.77 ID:/WVxTpacP
砂糖つかってない酢のもずく食べたい 売ってるのは甘すぎて毎日たべてると飽きる
これ試したよ〜。 確かにやせたけど、尿酸値とコレステロールが限界値まで上がったから 健康にいいかは疑問。
前スレでもケトン体について何人か注意してたけど 炭水化物減らし過ぎが良くないことはもっと啓蒙するべきだね というのも 最近主食抜いて10kg痩せたけど 昨日医者からケトン体に陽性でたから運動はしないで、一食は主食しっかり食べるように指導受けてきた 夜寝る前に数時間食事しないのも重要だぞ
340 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:21:40.34 ID:E/xfy1N/0
食パン4枚切り1枚、菓子パン一個、ご飯半合。 これぐらいかな?俺の一日の摂取量は。
341 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:23:45.28 ID:4IGHpjPNO
体の中のコスモを燃やせば、直ぐ痩せられる。 師匠が言ってた。
342 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 12:24:11.17 ID:D3pJ7vC40
>>329 記事にそんな事は書いてないでしょ。
そもそもお酢には糖質あるし。
糖尿になるならないまでは知らないが、糖質制限食的には×
343 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:25:03.37 ID:qCNU1wyM0
>脳のためにはむしろ、糖質制限したほうがいい。私は糖質制限をしてから、頭もクリアになり、 つまり統失は糖質を制限したほうがいいってわけだなw
344 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:25:54.09 ID:2ZSGx1wG0
>>313 トリ肉だけ食えば太らない
マツコ・デラックスは炊飯器の釜を抱えてトリ肉を食ってる
腎臓が弱いからタンパク質の摂りすぎはダメなのに米を食わずにどうしろと
346 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:27:07.99 ID:JGQl3TzDO
ていうか何食おうが結局は動かないから太る。 昔の人は1日50キロぐらい平気で歩いた。コレじゃ太りようがないし、今平均寿命伸ばしてるのは、その辺の生き残り。 そのうち平気寿命がガクンと縮みそう。
347 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:27:20.38 ID:pRbA3WY20
食べすぎは良くないけど、やりすぎるとハゲるよ
行着く結論として、 一日二食がベスト。 朝と夕方に食べる。 三食は食べ過ぎ
結論、どの食品もほどほどに食べろよ。
350 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:28:49.41 ID:Yu3VJo8f0
定期的にこういう内容のニュースが出てくるな
>>230 >「こりゃ肉を我慢せずに済む」と
思って試したけど全然駄目で、仕方なく肉を減らしたらいつもどおりに
痩せた。
俺漏れもw
352 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:29:07.20 ID:D37vuMQt0
晩飯だけ、ご飯抜きにしてる、ビールは発泡酒の「ゼロ」。 まだ半年くらいだが、難なく続けられている。
バカな医者ほど始末に終えんな
>>339 ケトン体が出るということはエネルギー源が
ブドウ糖メインからから脂質とケトン体に
以降してるということで、
糖質制限中のケトン体はむしろ出るのが当然で
健康上の問題はないとされてるようだよ。
高齢化と健康ブームが相まって日本人の平均摂取カロリーは1800 戦後は2250キロカロリーで現代はまさに飢餓状態だとNHKでやってたな ちなみに、糖尿病食は1600キロカロリー ほとんど病院食分しか食ってない
まあでも、炭水化物減らしメニューにするとある程度体重は キープし易いね。 減らした分は意識的に野菜と言うか繊維質を、ってのはあるけど。 でも高いんだよなぁ、野菜。
カツどんなんて炭水化物+肉+炭水化物+米 カツ食べるだけで炭水化物摂取量は必要かつ十分な量 なぜ米をたべるのか。血糖があがって快感物質がより出やすくなるから。 炭水化物はある意味、麻薬ですよ
358 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 12:34:15.36 ID:D3pJ7vC40
>>355 なのに肥満も成人病も一向に減らない。
だからカロリーベースで考えるのは間違いなんじゃないか?って言われてる。
まあ、オフィスで働くサラリーマンの生活なんて歩く以外は ほとんど体動かさないなんて人類史上なかった事だろうから 運動は必要だし、食い方も変えた方がいいだろうな。
米が好きなんだよくそが
統失制限か。
アボガドなんて食えないし、お酒はビールしか飲まないのにw 野菜全般は好きだし、スキヤキには全く興味ないけどさ。 肉や脂ものも好きじゃないし、炭水化物ないとやっぱり食べた気がしない、 すぐおなかが空く。
炭水化物が安全な食糧なら糖尿病予備軍 が何千万人もいやしないって
364 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:39:42.10 ID:ktUlVY8k0
>>172 これ親が狭心症で手術した時に言われたなあ
ほどほどの炭水化物はとればいいしむしろ脂質・蛋白質の種類と量に気を付けて
緑黄色野菜と繊維質をしっかりとれ、あとほどほどに運動した方がいいってアドバイスされた
結局の所バランスだよな
365 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:40:48.93 ID:vVVjv9ZA0
早寝早起き!よく噛む!
原因は食いすぎだろ 完全に制限すると弊害がある 健康被害出たらこいつに請求していいのか?
367 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:41:54.95 ID:asD//hGlO
朝昼は米食うけど夜は控えるな
368 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:42:31.83 ID:g1d4gMlBO
カツにご飯はいいだろ コロッケにご飯
>>366 完全制限は、糖尿だけだろう。
晩御飯だけご飯食べないとか、それくらいのレベルが一番良い。
糖尿病とは糖毒によって人より早く老いる 病気なのでボケも早いしがんにもなりやすい
371 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:44:32.40 ID:W687SOoY0
なるほど おしゃれなレストランでランチしている主婦は痩せてるわけだ
372 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:44:57.12 ID:XOEW+Zci0
_____ .ni 7 / \ 医者信じてたら命がいくつあっても足りない。 l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n ', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) / 〈 | (_人_) | | U レ'//) ヽっ \ | / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | `ヽ l
半年で11キロはたいしたダイエットだと思えないけどな 特に夏を挟むと食べ物を減らして飲み物を多く取れば楽勝 問題はリバウンドだけど
>>371 小麦は、米以上にダメ。
血糖値の上がり下がりが激しすぎる。
朝は炭水化物、昼は脂質、夜は控えめが一番。
375 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:46:55.46 ID:CkG9ZghhO
>>354 ケトンの処理はアルコールよりキツいから害が無いのは
内臓がマシな人だけな
いまからびっくりドンキー行って来るわ
>>359 開拓時代が終わったアメリカで、ヘビーな朝食の習慣が続いて肥満や痛風
が問題になってシリアルとかフレークの軽い朝食が普及したんだそうだ。
すぐに砂糖まみれのものばかりになってしまったんだが。
食い過ぎとの闘いというのは、なかなか難しいものだということが分かるなw
とにかくストレッチング(体操)だけは抜かしてはいけない。 これさえやれば恐ろしく代わる。 運動音痴の運動じゃそんなに違いはでない。ハードに行っては続かない。 運動では長く行う分だけ遅筋が付いてしまうから、筋トレでできるだけ 少ない回数で速筋を鍛えるべき、速筋は恐ろしく簡単に付くからこれが一番。 一時的に太るけど筋肉で太るのは大きく代謝を促進するので摂取量同じなら 自然に痩せるから食事は減らすべきじゃない。 運動とか時間ばかり必要で効率が悪い、続けているときしかカロリー使わないし 一番効率がいいのは筋肉を維持するだけで消費されるエネルギー量を増やすのが 一番簡単なんだよ。 つまり速筋を筋トレで鍛える。数はできるだけ少なくやるのがコツ。 当然一日に何度もやるわけだが、休まずに続けてはいけない。 筋肉が張るのを抑えるのにストレッチはとても重要で体操選手は太らない そしてボディビルダーを実践している人に糖尿病は存在しないという事実も 重要だ。
379 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:50:58.06 ID:fj+YEiLJ0
江戸の町民なんて1日5合の米食ってたんだぞ その頃の芝居の合間に食べる幕の内弁当を再現したら米だらけだってんで減らして再現してる 牢獄に入れられた囚人だって1日4合5杓の米が与えられていたって記録に残っている
380 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:51:02.08 ID:5r3e9Jb50
>>358 統計の誤差も考えられるね。もし家計調査が元だったらバラ肉の脂肪を
過小評価しているし、単身者の分が抜け落ちる。
381 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:51:32.77 ID:6nbrW/2J0
飴でコーティングしたカリカリラスクをボリボリ食い 肉ゴロゴロ揚げたてカレーパンを頬張りながら このスレを読む幸せ
382 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:51:39.92 ID:36dyRmURO
炭水化物制限で糖尿病になった人が2ちゃんにいたな。
>>184 >短期的だから安全とか、何の信仰だよ
>急激な血糖値上昇は最も危険て常識だろ
君が何を言おうが、どう話をすり替えようが、
糖尿病で血糖値が上がることがあっても、
血糖値を上げたからといって糖尿病にはならんのだよ。
懐石のコースメニューは時間かけて一品ずつ運ばれてきて、 最後に炭水化物がちょろっとでて満腹感。 外人が和食をヘルシーと感心するのはそういうところ。
身長178cmで、96kgから69kgまで落としたけど、 結局、何を食おうが消費カロリーより多く食わなきゃいいだけの事。 太る奴は、ただただ食い過ぎなだけ。 それでもどうしても食いたいなら 運動して消費カロリーと代謝を上げるしかない。 ホントそんだけのこと。
>>20 米と野菜ばかりだった江戸は脚気が流行りまくってたんだけどな
387 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:55:36.12 ID:PKETTnicP
>高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症なども治っていたという このレベルのデブが11キロ痩せた位じゃ意味ないわ。 他の方法でも同じ効果は出る。
388 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:56:07.86 ID:7Tmbkf+k0
389 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:56:22.40 ID:0dm1AdIvO
>>383 確かに健康な人はうまいことインシュリンが働いてくれるもんな
390 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:57:37.16 ID:36dyRmURO
糖尿病と血糖値は実はあまり関係ない。 糖分を分解できていない身体の状態が糖尿病の原因。普通の人は血糖値がどんなに上がろうが下げる働きがある。
391 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 12:57:57.89 ID:5z0d0rDi0
だから戦前なんて50で大半が死んだやん
そういや確かにあんま米食べなくなってから授業中の居眠りなくなったわ
393 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:00:27.07 ID:qDyy7MySO
ラーメンは割と太らないんだよね確か
ごはん一杯が問題なんだよ。 ごはん一杯は茶碗摺り切り一杯のこと。 それ以上は食べすぎ。
396 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:02:34.54 ID:PKETTnicP
単に物理的な問題だからな。 シンクロナイズドスイミングの選手なんか鬼のように食ってるがスリムだし。
397 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:04:13.13 ID:36dyRmURO
まずジュース類(甘味料入りも)とお菓子類を一切食べない。これだけでかなり違う。 これをしばらくやったら市販のジュースとお菓子がどれだけ恐ろしいほど砂糖まみれかはっきり分かる。
398 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:04:18.71 ID:TCuQ+NnS0
糖質制限は、すごく効果がでる。 色々なダイエットを試しても効果なかったのに 主食と甘いものを食べなかっただけで、すぐ痩せた。 果物も1日1個くらい食べたけど、大丈夫だった。
>>396 物理的な問題だと、
100グラムの食事をして、90グラムのウンコをしたら、10グラム太る計算になるからね。
科学的な問題だと
答えが変わってくる。
400 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:05:13.30 ID:5r3e9Jb50
>>391 戦前でも50まで生きた人はもっと生きたよ。戦前、終戦直後まで日本人の
平均寿命の足を引っ張ったのは新生児・乳児死亡率が高かったこと。
健康上必要に迫られて体重落とすのであれば、 数多ある「なんちゃら法」じゃなく昔から王道とされてる方法がベストだろうに 制限掛けるのではなくではなくカロリー的にも栄養素的にもバランスの良い食事内容 その他過度じゃなく適度な運動や食事時間の見直し、睡眠時間の見直しなど 生活習慣全体見直せば良いんよ、楽して痩せようというのが間違い
たんぱく質に傾いた食事を続けてると腎臓が壊れるよ 炭水化物は消化吸収に内臓の負担が少ないから適量食べれば全く問題ない
403 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:06:18.47 ID:Kh2WK7o/0
基礎代謝程度に摂取カロリーを抑えれば何食っても痩せるんじゃないの?
404 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:07:06.55 ID:PKETTnicP
>>399 呼吸で排出される量も入れないと駄目だろ。
>>402 それは誤解。たんぱく質の多い食事が良くないのは腎機能障害のある人。
健康な人ならたんぱく質が多い食事は何の問題もない。
もちろん急激に血糖を上げるものは良くないと思う。特にDM患者にとっては。 しかし、糖は燃焼するだけでは無く体の構成成分だということを忘れるな。 糖はタンパク質の中にも存在し、タンパク質の最終的な形を決めている。 DNA、デオキシリボ核酸のリボはリボースという五炭糖でこれはグルコースから生成される。 グリコーゲンを使い果たせば脂肪から糖新生が行われるが、この際ケトンが発生する。 マラソン選手のように鍛えている人ならケトン体を上手に利用できるだろうが、 この記事読んで糖質制限しようと考えたニワカはケトアシドーシスで意識障害に陥りかねない。
カロリーオンリーで見ると筋肉落ちて脂肪落ちない痩せ方になりがち 体重ばかり見てても脂肪率見なきゃ意味ないわ
>>379 それさ、最近、米食推進活動してるって人(元営業マンで口が上手い)の公演で
昔は一食2合、1日6合食べてたって聞いたんだけど。
米だらけはわかるけどさあ、平均で1日6合とか話盛り過ぎだと思う。
老人も幼児も女の子も含めて平均でしょ?
幼児・女性・老人はどれだけ食べてたの?
食料自給率問題みたいな、農林水産省とか農協とかのでっちあげなんじゃないの?
根拠ってどれくらいあるの?
409 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:09:05.65 ID:SwviAxTc0
>日課だった昼寝もしなくなり これがすべてな気がするね。 普通の人は昼寝なんかする余裕ある生活してねえから。
>>403 ところがどっこい、あるところから痩せなくなる。
人間にはホメオスタシスという機能があって、栄養が足りない状態が続くと基礎代謝を下げるという危機管理が働く。
俺もダイエットして2ヶ月で7kgぐらい痩せたけど確かに炭水化物は気をつけてた。まあ運動もしてるからそれだけじゃないけど。ご飯はいつも半分。一杯も食べない。 肉は鶏肉(皮なし)や魚おすすめ。とにかくたんぱく質とって筋肉つけることが重要。 それに炭水化物はご飯から取らなくても基本どんな食べ物にも含まれてるから自然に取れる。
俺、カロリー制限+運動併用、と糖質制限と両方やったことあるけど 糖質制限のほうが継続しやすいし、血液検査の結果も断然良いんだよね。 それと、炭水化物とってるときと、控えるときでは 食欲の感じ方が違う。炭水化物とってるときの空腹時はすごく減った感じがするけど、 糖質制限ではそうじゃない。 炭水化物をとってると満腹感と空腹感の差が激しくなるから、 炭水化物とりつつカロリー制限するって、非常に苦しい。 運動はそれを紛らわせるためにする感じになる。 意志が弱い人は続かなくなるわけだ。
413 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:12:38.88 ID:Zr3rD2OU0
食べることに困らない現在なら穀物に頼らなくても十分なカロリーを摂取できる かといって穀物を食べてはいけないなんてことにもならないが
一番の長寿の秘訣は体温を下げすぎず、上げ過ぎない事だよ 何故こんな簡単な事が言われな無いのか
確かに短期的には効果ありだけど ケトン体が体内で生成されまくるからクセーからだになるし 長い目で見ればからだに悪影響を与えるよ 要は腹八分目が一番だってこと 無理はなんにしてもしないほうがいいんだな
ばかばかしいw 体質によるだろ 炭水化物食わないとかどこの土人だよwwwww そもそもデブは総合疾患
417 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:14:32.94 ID:5BnxvmpL0
米を食べさせない>米の需要を減らす>、、、、、、
418 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:15:18.00 ID:VDFUjL870
>>402 炭水化物の摂り過ぎは肝臓やられるよ
お酒を飲まないのに脂肪肝になる人はこのタイプ
>>410 栄養素は必要十分摂った上でカロリーを落とさなきゃならんのよね
そのカロリーも減らしすぎるとまたストッパーとして働くから、
月1〜2kg減目安にやらんとならん
でも、生活習慣も見直した上でちゃんと実行できたら、
BMI21くらいまでならスルスル痩せてくし健康だし、王道に勝る道なし
420 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:16:16.32 ID:be2DPMrO0
そりゃまあ糖質制限はどの医者でも口を揃えて言う事だが この医者の発言は極端過ぎて万人が真似をすると身体を壊す典型 糖質制限なんてもっとシンプルに考えるべき これはどの医者でも言うことだが 一口につき三十回以上噛む これだけを意識すれば糖質制限は事足りる
人類が炭水化物を主食にし出して、万年単位の歴史があるだろ もう、いい加減炭水化物に適応した体に成っているんじやないの?
尿酸値が高いから、肉や魚でエネルギーを得るのは無理。
423 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:17:20.05 ID:QNtA1b740
>>411 > それに炭水化物はご飯から取らなくても基本どんな食べ物にも含まれてるから自然に取れる。
そうそう。とくに抗酸化作用の高い野菜がお勧めだね。緑黄野菜なら、人参・ブロッコリー・ホウレン草にトマト
それ以外なら、玉葱・ニンニクとかね。これらの野菜を毎日500gとってれば、最低限の炭水化物と
食物繊維も、自動的に採れる。
424 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:18:08.36 ID:lw7qwVgQ0
昔の日本人はごはん中心だったのに、デブがそんなに多かったの? 糖質制限ダイエットって胡散臭いな。
>>421 炭水化物からタンパク質を合成してる種族とかあるんじゃね?
イモだけしか食わない部族
426 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:19:01.75 ID:lck/6dbc0
>>408 雨にも負けず風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫なからだをもち
欲はなく決して怒らず いつも静かに笑っている
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを自分を勘定に入れずによく見聞きし分かりそして忘れず
たぶん質素な食事としての4合だから少なめに言ってると思う
血糖値が上がりそうだな と思ったら、 10桁の暗算でも始めればいいんじゃね? 脳が糖を消費して、一気に血糖値が下がるぞ。
428 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:19:25.60 ID:KS9JoGQM0
>>402 ボディビルダーなどで、極端にタンパク多いのをやってる人が
そうなってるようだね。
成人男子は少なくとも毎日70gのタンパク質摂取が必要と言われてるので、
普通の食事でそれを取るには、肉500gくらい食べてもおかしくないんだよね。
ササミなどを除いて、肉100g中に15g弱くらいしかタンパクは含まれてないもの。
429 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:19:29.77 ID:BY3ZdgAf0
カロリー過多の人が多いんだし、 その原因が糖質の過剰であることを考えれば、 糖質減らすのが合理的だわな。 ただそれだけのことで、別に魔法でもなんでもない。 科学的な説明なんて不要。 インスリンがどうのこうのとか言ってる人は、 インスリン分泌が減れば体内のグルコースが蓄積されずに 消えてなくなるとでも思ってるのか?
430 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:20:42.89 ID:Zr3rD2OU0
>>421 炭水化物に適応した人だけが子孫を残しやすい、という環境にならないと進化はしないんじゃないかな…
もし進化できたとしても、日本人は農耕を始めた時期が遅いから、欧や中国に比べると炭水化物に適応しきれてないと言えるか
この医師は近いうちに病気になるだろうなw 「過剰にとるな」ならまだしも「基本的に全くとるな」って書いてるようにしか見えんし
バランスよく減らしなさいよ
433 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:21:05.35 ID:AKwVIer40
アメリカの肥満の原因は油分 日本の肥満の原因は炭水化物 結局、食べ過ぎが原因
434 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:21:07.67 ID:QNtA1b740
>>415 > 要は腹八分目が一番だってこと
それが机上の空論なわけ。糖質を摂ってると、血糖値の乱高下が激しいので、
空腹時の食欲が亢進し、腹八分目にしようと思ってもできない。
だからこそ腹八分目は、もう何百年も前から推奨されてきたけど、守れる人が
少なかったでしょう? 江戸時代は飢饉とかあって社会全体が食糧不足だったから、
結果として腹八分目になったかもしれないが、それでも京都のお公家さんとかは別で、
腹八分目は、「唱えられこそすれ守られなかった戒律」だったのですよ。
>>402 炭水化物が消化吸収よいというのも誤解。
道端で酔っ払いが吐いたゲロ見たことあるでしょ?
未消化で残ってるのは米とか麺とか一部の野菜がほとんど。
逆にたんぱく質は見当たらない。
436 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:21:41.60 ID:5BnxvmpL0
>>18 ポテトは糖質多いから。本気でやってる人はごぼうも芋も食わん。
三万年前は肉とか草とか木の実しか食ってないから米なんて食わなくていいんだと差。
人口が増えて米食わなきゃみんなに食物が与えられないから食べ始めたらしいw
>>425 そりゃ、誰でもタンパク質を合成できるだろ。
合成ができないものもあるから、
必須アミノ酸ってものが存在するわけだし。
必須アミノ酸じゃ無いアミノ酸は、体内で合成してるわけだし。
438 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:22:00.24 ID:2bZZm3T30
肉や牛乳は 体に悪いと書いてある本がある。だから、食べるのをひかえている。 米が いけないなんて、あり得ない
439 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:23:42.27 ID:KS9JoGQM0
>>425 腸内細菌が作り出すタンパク質で補ってるとかいう話だろう。
それはやはりガセではないかと言われてたようだが・・・・。
440 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:24:00.36 ID:hwnC/m/c0
「炭水化物が大好き」というわけではないけれども 食費を抑えて、満腹感を得ようとすると 炭水化物ばかりになっちゃう・・・ 食費はケチっちゃダメなんだろうな…
441 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:24:38.07 ID:GtUt2rFa0
>>438 じゃあ、本に自殺しろと書いてあれば、お前自殺するの?
早く死ね
442 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:25:15.12 ID:3KqlgrYkO
>>424 運動量が違う
また当時の白米は贅沢品、麦飯でもかなり贅沢
一般人は米に雑穀や大根を混ぜて炊いたものを主食としていた
米や小麦にもたんぱく質は意外に含まれている。強力粉なんか10%以上がたんぱく質。
444 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:26:16.12 ID:NuhFM9OvO
肉とやらを食べているアメリカ人は巨大デブばかり(笑)
445 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:26:26.95 ID:KS9JoGQM0
>>440 痩身のためのダイエットを真面目にやると、食費はかなり抑えられることが多い。
冷蔵庫の中身が殆ど空になるとかね。
しかし真面目にやってる期間が長続きしないのが、難点。
またそういった続かないダイエットは、方法として不適格だというのも確か。難しいもんだ。
446 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:26:57.89 ID:BY3ZdgAf0
>>439 そうそう。
ガセというか、この人は科学的な素養がないのだと思う。
腸内細菌が作り出すのだとしたら、
その腸内細菌は何を栄養にして生きているのかと。
要するにアホなんだよ。
カロリー過多の大半は糖質過剰なのだから、
そこを減らせばやせてくるのは当たり前。
蛋白質過剰で腎臓がぼろぼろになるのは数年感かかるだろうし。
447 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:27:22.10 ID:lck/6dbc0
>>434 空論じゃねえよデブw
人間には意志かあるんだよ
448 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:27:39.01 ID:2bZZm3T30
肥満.体調不良より 癌とかのほうが怖いから、ご飯は食べます。ご飯は 健康に良いのに
449 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:28:25.64 ID:XwgAaIsMO
医者も人間 金の為なら何でもする 米食いマックスの長寿国日本で米や糖類叩いてもなんもならんぞ? この手の藪医者に話聞くくらいなら 田舎で長生きしてる爺ちゃん婆ちゃんに話聞くわww ただし長寿遺伝子もってる爺ちゃん婆ちゃんはNG ありゃ無敵コマンドー無敵マリオだ 普通の人間が真似したら死ぬ とにかく、個人個人で合う合わないが出る健康法 一人の無茶真似して悲惨な事に巻き込んまれんなよ!
450 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:28:31.71 ID:be2DPMrO0
>>434 そりゃちゃんと噛まずに食うから満腹中枢が追い付かない
基本で単純な事だ
451 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:28:32.49 ID:ANkXe5xp0
>>440 市場に買出しに行く手間と、料理する手間
これがあれば野菜もそう高くはないんだけどな
結局炭水化物+脂肪が甘くて手軽だからそっちに流れる
シリコンケースに入れてレンジでチンしてドレッシングかけるだけで
葉モノ野菜も根モノ野菜もおいしく食べられるよ
>1 学会で発表して統計データよろ。 それまでは手を出さないのが吉
>>446 >腸内細菌が作り出すのだとしたら、
>その腸内細菌は何を栄養にして生きているのかと。
草しか食わない牛は、
なぜあれだけ筋骨隆々なんだって話だわな。
デブは最初に野菜を大量に喰っとけ 肉やエビが入ったサラダなら行けるだろ?
小学生のころから腹八分に医者いらず実行してたせいか、 今でも食が細くてBMIが18より上にいかない・・・
456 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:29:39.45 ID:Zm+GoM0OO
知り合いに米大好きなやつがいるけど、ひょろひょろのガリだぜ? 毎食2合食べるって言ってた。
457 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:30:11.81 ID:EQKZyhQOO
無茶食いで肥満。一転してダイエット。炭水化物を悪者扱い。体にいいわけがない。 こんな先生にかかりたくない。
458 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:30:31.03 ID:lck/6dbc0
つーか米も麦も「炭水化物」じゃないよ間違えるな 米の6%はたんぱく質 ミネラルもビタミンも脂質も含まれる 植物油は穀物を絞って摂るということを忘れてはいませんか
460 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:30:40.17 ID:BY3ZdgAf0
スタイルのことを気にしなければ、 小太りの人が一番長生きだという調査もあるくらいで。 メタボとかの病気の人はともかく、 普通の人が「健康のためにダイエット」なんて無駄の極地。
ごはんください。
>>456 大食い選手権に出てくるひょろひょろのガリって
摂食障害だそうだね。
糖質制限が主流になると肉野菜が高騰して食糧難になるから 炭水化物を主食にする派が多くないと逆に困るね
>それが机上の空論なわけ。糖質を摂ってると、血糖値の乱高下が激しいので、 空腹時の食欲が亢進し、腹八分目にしようと思ってもできない。 この書き込みからでもあなたが「単純」炭水化物が大好きなオデブ君だということが丸分かりですよ 一律に炭水化物と区切らない方が良いですよ
465 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:31:55.47 ID:apiDpcnr0
>>444 いや、あいつらは食べる量が半端じゃない。
ピザなんか直径50センチくらいありそうなものを一人で三枚も食べたりする。
牛肉のステーキだって、三〜四百グラムくらい一人でぺろりと食べたりする。
で、原色ギラギラのまがまがしい色のケーキをデザートに食べる。
あいつらは食い過ぎ。日本人があいつらと同程度に食べたら一年で死ぬと思う。
466 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:32:12.81 ID:TN5J41F60
ダイエットに限らず何事も程ほどにしておけばたいてい上手くいく 極端は良くない
467 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:32:13.06 ID:QNtA1b740
>>424 > 昔の日本人はごはん中心だった
それは嘘です。縄文時代は動物と栗が中心で、それ以前の700万年は、動物と木の実が中心です。
ご飯中心になったのは、高々、弥生以降の2000年くらい。
要するに、700万年 vs 0.2万年、という大差をもって「昔の日本人は動物と木の実が中心」なのです。
君の言う「日本人はご飯中心」というのは農協史観という宗教であり、
科学的事実とは、異なります。
468 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:32:42.47 ID:KS9JoGQM0
>>446 成人男子は毎日最低でも70gのタンパク質摂取が必要だそうだ。
これを普通の肉などに換算すると、500gくらいになってもおかしくない。
100g=200kカロリー以上の肉なども結構普通なので、500g分でもう1000kカロリー超。
そうなるともう炭水化物部分を減らすしか、適正カロリーの日々の食事にする方法はない。
鶏ササミかプロテインをタンパク摂取に使用すれば、もう少し余裕出てくるけどね。
白身魚でもいいのだが、魚介類は結構高いから。まあ組み合わせではあるのだが、普通に食べてると
大概適正カロリーをオーバーしてしまうというのが現代の食生活。
469 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:33:47.23 ID:xSGVDKa/0
言いだしっぺのアメリカの有名な炭水化物ダイエット先生が、栄養失調で死んでたのにはワロタw
470 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:34:21.49 ID:XLwMxAPe0
原因は炭水化物じゃなくて摂り過ぎが原因なんだろ。 普通に体を動かしていたら適量の炭水化物は必要。 デヴは体にエネルギーを溜め込んでるから 多少摂らなくても大丈夫かもしれんが。
ここまで神経質になると人生楽しくない 適度に運動して夕食のみ米抜きとか適当でいいんだよ
オレも甘いもの食っても太らないけど、ご飯多目な時期直ぐ太るからやっぱ炭水化物が原因だとおもう
473 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:35:52.79 ID:PKETTnicP
>>425 割と最近の調査だと、芋だけじゃなくて虫とかを頻繁につまみ食いしてるとか。
474 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:36:00.88 ID:BY3ZdgAf0
>>468 基礎代謝で1500キロはあるだろ。
運動を含めたら一日2500キロくらい摂取するのが普通じゃないか?
まだまだ余裕有るよ。
>>426 部活or肉体労働の10〜20代の男なら今でも茶碗3杯くらい普通に食べるでしょ。
農業みたいな肉体労働でおかずが味噌ならおかしくないよ。
でも幼児・女性・老人はちゃんと計算に入れて一日6合なの?
どうやって計算したの?
納得いかないわー。
476 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:36:22.91 ID:lck/6dbc0
>>465 でも日本に住み始めたアメリカ人が
特に食事制限しないのに痩せたという話がよくあるよね
必ずしも量だけの問題じゃないかもね
酒に関して自分の経験から言うと、蒸留酒といえども肝臓は毒物であるアルコールの分解を最優先するので 食いながら飲んだり食った後に飲むと、肝臓における脂質や糖質の分解は後回しにするように働き、蓄積される方向になる。 だから、食った後の数時間はアルコールは避けた方が良い。
肉汁と米のハーモニーが一番止められないんだが。
>>424 弥生時代からだな。
もっと厳密に言えば主食がご飯になったのは平安時代から。
人類誕生もしくは旧人類を入れればまだ本の一瞬の期間
>>444 甘い炭酸飲料とフライドポテトが原因なの知らんの?
481 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:37:08.36 ID:wVZWO05N0
>>467 人類が肉食を頻繁にするようになったのは火の利用をおぼえてからという説が有力だけどな。
肉食中心のイヌイットは他地域の人にくらべて中年以上の肝硬変率が桁違いに高いんで、
人間の内臓は進化の過程で肉食に対応するようには進化してこなかったのではないかと
いわれてる。
まあ、糖質を大量に摂取するようになったのが農耕以降というのはたしかだけど。
こうしてどんどんコメを食わなくさせるのであった コメ食べまくる国にはピザあんまりいないのにね
483 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:37:25.97 ID:ANkXe5xp0
>>468 牛肉でも20g/100gくらいあるしご飯やパンにも入ってるから
一日200〜300gでいいはずだよ
それでも肉だけというのはいただけないが
484 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:38:17.24 ID:zQS9qXV/O
炭水化物全く取らなくても不健康になるから騙されないように
自分は麦ご飯で80キロから60キロまで痩せた 白米食べるのは本当に極力減らした方が良い
>>430 それなりに進化というか適応はしてるだろうな。
農耕で人口が増えた=子孫を残し易いわけで。
487 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:38:37.13 ID:QNtA1b740
>>444 > 肉とやらを食べているアメリカ人は巨大デブばかり(笑)
違うね。デブになった戦後のアメリカ人の食事は、炭水化物が中心です。
とくに貧民層ですね。ハンバーガーにポテト、ベーグルにデニッシュに、
ピザにコーンフレークに、ケーキにクッキーetc.,。
アメリカ人が肉を大量摂取していたのは、19世紀であり、当時の米国人は、
今よりはるかに痩せていたのです。
日本は肉が高過ぎ ホテルでさえまともなステーキが食べれない
489 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:40:29.87 ID:apiDpcnr0
490 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:40:31.70 ID:lw7qwVgQ0
時々元気な高齢者の食生活をテレビとかで紹介しているけど どの人もバランスよく食べてるよ。ご飯やパンを食べない、なんて人はいない。
491 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:41:04.59 ID:lck/6dbc0
日本が日本として形になったのは米ありきでしょやっぱ 精神的な結びつきはとても強いと思うよ 子供にとっての親と同じぐらい大事な存在が日本人にとっての米だね
米なんかTPPで関税撤廃すればカリフォルニア米が1/10の値段で食えるんだよなあ 牛肉だってそう
494 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:42:18.91 ID:eHtwjbbS0
>>227 >今は腹が減ると空腹感じゃなくて、胃と腰が痛くなる。ヤバイかも
それ、潰瘍の可能性が高い。
すぐに内科いって診てもらうんだ。癌ならもっと大変
月曜にでもすぐ行って来い
間に合わなくなっても知らんぞ!
>>481 進化しないというより、退化したんじゃね?
退化は比較的早いというし。
歯並びがいい例。
497 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:42:44.14 ID:apiDpcnr0
しかし、パンも米も食えないというのは非常につらいものがあるなあ…。
糖質制限にすると食費がいきなり跳ね上がる。 安価な米や小麦に変わって、質の良いタンパク質と脂質や野菜に変わるからだ。 貧乏ほどデブな理由がよくわかる。
499 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:42:56.09 ID:GTxFejg20
これは本当 糖尿病じゃないけど、朝ゴハン中心の食事をしていくと食後は急に血糖値が上がり そのあと血糖値が急に下がって貧血みたいになる。通勤中に倒れそうになったことも。 低血糖の症状だな かといって、糖分など炭水化物を全く取らないと脳の働きが遅くなるのを実感する 炭水化物を摂る時はタンパク質と食物繊維を多めに組み合わせた方がいい。バランスが大事 血糖値をあまり上下させないだけで、体調はかなり良くなる
500 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:43:15.93 ID:WaMy4I/r0
501 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:43:19.80 ID:WrJE8Yf90
デブはまず認めないんだよなこれ 炭水化物食うためのいいわけばっかり
>>487 つーか開拓時代の肉体労働しまくりの環境で
求められてる食文化のままで来たのなら
運動しなくなったのに食事量減らさないようなもんだし太るだろうな。
503 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:44:04.19 ID:lck/6dbc0
504 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:44:11.96 ID:opoTi6L/0
馬鹿はいまだに肉が体に悪いと考えてる こないだNHKでもやってたけど肉食わない高齢者が栄養不足で寝た切りになってく
>>469 栄養失調じゃなくてデブで転んで死んだんじゃ?
検死結果だと、117キロで高血圧と心臓病持ってたとか。
金儲けでダイエット商法で稼いでたけど、自分は好きなもん食べてたんじゃなかったかな。
タンパク質と脂肪だけだったとしても、アメリカの巨デブ基準で暴食してたらそりゃあねー。
デブほど痩せやすいという事実。ある程度まで痩せたら、そこから痩せるのが難しい。特に適正体重と言われているところまでの10Kg
>>494 デブの原因はコーラとかの甘い炭酸飲料だよ
その証拠に自分はLサイズのピザを一人で食べても全然太らない
>>494 なんだこのテーブルクロスみたいなピザはwwww
510 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:46:02.37 ID:GWRj12kc0
そんな事いうと米屋が激おこぷんぷんまるだぞw
512 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:46:50.83 ID:WrJE8Yf90
ネットで何書いたって証拠にはならんわな
1年で20kg(74→54)ダイエットに成功した俺が語る 運動しろ スポーツクラブの有酸素運動マシンに出る消費カロリーの計算通りに体重が減る間違いない
514 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:47:30.75 ID:apiDpcnr0
>>494 おい、これホントかよ。
コラなんじゃないの?
ピザも食べてるデブも、こんなものが存在するなんて信じられない。
日本も米の消費量減ってるからね 食生活の変化もあるが単純に若年層は食べなくなったのもあるよ みんなガリガリだからな コメ食ってないわアレ
516 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:48:04.88 ID:MTcbxO2t0
太る程炭水化物をガツガツ食う馬鹿だから肥満なんだよデブ
517 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:48:16.60 ID:lck/6dbc0
食パン触ってみなよ 手がベタベタになるぞ それだけ油まみれだということだ だから焼くとサクサクする ご飯は米を精米して炊くだけだからね パンは粉にして酵母だの入れて練って熟成させて焼かないといけない 出来上がったものは味に大差ない 米のすごさがわかるだろう
518 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:48:27.72 ID:lw7qwVgQ0
何かを制限するんじゃなくて、食べる量を減らせばいいだけだよ。 炭水化物も肉も少量なら太らない。 知り合いのアメリカ人がドトールのホットドッグを見て「小さすぎ!」とキレてたw
>1 とりあえず統計データを頼む
520 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:48:46.99 ID:WW2xq0SF0
「ダイエットしたいけど炭水化物以外の食い物は金がかかりすぎる」 という人にはモヤシ汁を勧める。 モヤシ一袋(百数十グラム)をドンブリに入れ、 電子レンジで加熱して湯を注ぎ、インスタントスープの素を入れる。 これを麺のポジションで主食にするといい。 何を食べてもいいけど、その前に必ずモヤシ汁を食べる というのが唯一のルール。
日本人は今炭水化物と戦ってる最中。 生き残った遺伝子が炭水化物過剰摂取でも体壊さないニュータイプとなる
>>494 えっと…
何十人くらいで食うのかな?
2人では不可能だろうし
524 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:50:39.15 ID:hXoLOltXO
お米食べないで長生きだけしてもなあ 病院務めなんだが、寝たきりでイリゲーターで栄養だけ摂取してうんこははオムツに垂れ流しで うーとかあーとか言うだけで会話もままならず、かろうじてわかるのは痛いーって言葉だけで 誰も見舞いに来ない老人とか見てると 長生きってのも人が人としての楽しみ持ってこそだと思うのよ お米食べないとかないわー
525 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:50:41.77 ID:Zr3rD2OU0
>>494 ピザ食べる前にコーラをラッパ飲みする余裕がすごい
俺だったらそれだけで腹いっぱいになる
526 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:50:49.23 ID:PDAj9Xax0
お粥ライスさいこー
527 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:51:04.81 ID:BjoxhAHi0
>>474 それがそうでもなかったりするので
メタボな人は大量に居るんだと思うよ。
増えた体重を減らそうとすると、よく気をつけてるようでも、なかなか捗らないもの。
528 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:52:10.90 ID:dUu9U1uc0
麺類 ご飯物 パン類 ポテト 炭水化物はうますぎる 何と言われようとやめられんわ
529 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:52:48.62 ID:lw7qwVgQ0
外国と比べて肥満が少ない国が米文化なんだから 米を食べるなと言うのは胡散臭く聞こえるなあ。
>>167 「極端に炭水化物を制限すると、短期的には、体内が酸性になって」
体内が酸性になったりアルカリ性になったりするものか?
こういうことを言う奴も、うさんくさい。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:53:15.59 ID:w3iD3Rdk0
こういう説って数年後にはあっさり否定されたりする なんとかダイエットってやつと一緒
532 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:53:21.94 ID:eHtwjbbS0
533 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:53:34.08 ID:PKETTnicP
>>514 4〜5人で宅配してた。搬入が大変らしい。斜めにして入れてたぞ。
534 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:54:14.54 ID:WaMy4I/r0
>>145 東南アジアの米と日本の米は違う
昔の日本はササニシキを食べてたけど
今の日本の米は糖度の高いモチ米と掛け合わせたコシヒカリだから太りやすい
コシヒカリが流通するようになってから糖尿病が増えた
>>532 何人で食うんだろうw
まさか1枚/人じゃないだろうな
537 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:55:09.41 ID:lck/6dbc0
戦後アメリカ領になって伝統的な食生活や農業が亡くなって 食べ物はほとんど全部アメリカからの輸入になった国がたちまち肥満だらけになってるというね まあ肥満は豊かさの証拠かもしれんけどね
>>524 米ばかり食ってたらそんな悲惨な晩年に
なりやすいという話なのでは?
539 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:56:22.27 ID:YSh/zDcZ0
俺も炭水化物食わないようにしたら、痩せたなぁ
>>530 無知を自慢する前に「ケトアシドーシス」でググれ
心拍数あげて、運動しないと中性脂肪もコレステロールも下がらないからね。 現代生活では意識して動かないと、カロリーなんてほとんど消費しない
>>525 子供の頃2リットルのコーラを早飲みして、
吐くわ、体の震えが止まらないわ、大変な思いをしたことがある
>>537 飢えて死ぬよりは余程いいだろう。
健康に悪いって言っても40代ぐらいから気にするような話なんだし。
544 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 13:57:35.46 ID:BjoxhAHi0
食欲が途中で止まって、量を制限できれば 普通のメニューを食べてても減量できるんだけどね。 カップ麺でもいいが、必ず半分残して捨てるというのが出来れば、ちゃんと痩せる。しかしなかなか出来ない。
酒飲んだり、飯食って直ぐに眠くなる奴は早死にの候補生
米農家涙目wwwwww
>>534 ササニシキが1963年で
コシヒカリが1956年にできたからね。
昔の日本はササニシキって、意味不明だよ。
肉とかガッツり食べても炭水化物抜くとみるみる痩せる でも頭が回らなくなる
549 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:00:18.85 ID:WrJE8Yf90
炭水化物を全然食わないのは最初の2週間ぐらいで、あとは少しだけとるんだよなこれ。 その少しの加減が難しい。 極端な事をすると、体は反対の反応をするから気をつけて。 体をだましながらやらないといけない
550 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:00:34.14 ID:lck/6dbc0
腹八分目のコツはよく噛むことだね アホみたいにかっこんで食うからだめなんだよ よく噛む お前が想像する「よく噛む」の3倍よく噛むこと 味わうように噛み締めうようにゆっくり食う
糖質カットは確かに痩せるけど、朝とか低血糖でフラフラになる。 本当に脳に問題ないのかが疑問。 脳までダイエットしてる気すらなるw
553 :
百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 14:02:36.23 ID:WLvj/rq10
体質もあると思うよ。 腸内で飼っている腸内菌によってほぼ決まるんじゃないか? 俺はお米は体に合わないから1週間に1回、コメ食うか食わないかだな。
554 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:02:42.27 ID:FI1kfOyu0
炭水化物の無い生活なんてヤダな 美味しいご飯やパンが食えないなんて人生楽しくない
555 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:02:47.49 ID:WrJE8Yf90
脳は脂肪を分解してできるケトン体を直接使えるから心配ない。 てか、そうでないと死んじゃうだろ。脂肪を溜め込む意味がない。
>>551 肝臓の糖新生する機能が働き始めるのに時間がかかる残念な人もいる。
そんな人でも2週間もすれば糖新生が上手く出来るようになってくるよ
>>142 ダダモ博士の血液型ダイエットだな
あれはダイエットと言うか食事療法だな
最近知って試しているが割と身体から納得できる点も多い
>>10 現地人ガイドなしに安全に一人旅できる国は少ないよ。
security当たり前の日本を基準に考えたら、アカン。ホールドアップさせられ、身ぐるみ剥がされパスポートまで取られた時のことも考えとかんと、いかん。
559 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:08:01.54 ID:apiDpcnr0
>>554 パンが食べられないのならケーキを食べればいいじゃない(某元王妃)
>>557 >あれはダイエットと言うか食事療法だな
厳密に言えば、食事療法こそがダイエットであって、
痩せることがダイエットじゃないからね。
561 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:12:27.10 ID:BjoxhAHi0
>>551 カフェイン取ると少しは騙せるよ。
ただし休日などで、もういいやとコーヒーも飲まずに
ゆっくりしてると、低血糖と低血圧で本当に起きれない感じになる。
アボカドしか食べないなんて人生損してる。
>>116 >半年で20キロやせたけど
もとは120kgあった
半年で20キロやせたけど
まえは60kgだった
炭水化物の前に野菜サラダを食べればBlood sugarの急上昇は抑えられるが…外食代はワンコインで済まなくなる。 いきなり炭水化物、脂、塩を食わせる外食が多すぎる。糖尿病増えて当たり前。
567 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:19:48.69 ID:abhU+g+n0
過去に12キロ落とした時は ダイエット後にむしょうに白いご飯が食べたくなった。 で、リバウンド。 体が炭水化物を欲する仕組みが遺伝子に組み込まれてるのかと思った。 一時的に低炭水化物ダイエット成功したとしても その後一生、その状態を維持できるかが疑問。
568 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:21:05.70 ID:WrJE8Yf90
>>100 専用の発電機があるみたいだな
炭素が少ない分完全燃焼しやすいので環境に良いとか
>>566 あ、なんか途中で送ってしまった
マツコは菓子パンが大好きで山崎パンで働いてた
あの人大量に菓子パン食べてる 焼きそばパンとかクリームがたっぷり入ったパンが大好きなんだって
炭水化物の取りすぎなんだよね
570 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:22:05.47 ID:lck/6dbc0
>>564 こういう人はキトサンがお勧めかな
動物性の食物繊維のサプリメントで安いよ
食生活変えなくても2~3キロは落ちる感じ
1日1000ミリグラムね
571 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:23:14.12 ID:QNtA1b740
572 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:23:46.16 ID:Kfj1jnqv0
アメリカ・オーストラリアの本音「日本人はコメをやめて肉を食え」
573 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:25:06.47 ID:/WVxTpacP
>>567 ただ、ドカ食いしなければ良かったんじゃね?
ダイエット成功後は、普通に食べるなら何食べてもよかったはず
ただ普通に食べるのに見合った、普通の運動も伴って
つまり、ダイエット後は普通に食べ普通に運動してればその体重を維持できたはず
もったいねえー
574 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:25:15.01 ID:uBKUFF4h0
>>188 おぉ、そういうイングリッシュだったか。d。
575 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:27:14.62 ID:QNtA1b740
>>551 > 糖質カットは確かに痩せるけど、朝とか低血糖でフラフラになる。
それは早朝の糖新生が不充分だからですね。ビタミンB類、とくに
VB3=ナイアシンとVB7=ビオチン をサプリで補充すると良いですよ。
[最終報告] 食わないと痩せる これ以外に方法はない
578 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:29:56.29 ID:lck/6dbc0
579 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:30:27.42 ID:lTHRvn5/0
>>1 *人だけでなく猫の糖尿病にも注意*
家庭で飼っている猫は通常のドライフードでは太りすぎて糖尿病になってしまう。
値段が変わらない「肥満用・低脂肪」のドライフードに切り替えるべき。
猫が歩いてる時に上から見てウエストがくびれてなければ糖尿病予備軍です。
即座に下記のダイエットフードと現在与えているフードと脂質を比べてみて下さい。猫の糖尿病は年々増加してます。
特に避妊・去勢した猫は糖尿病になりやすいです(去勢避妊したら癌のリスクが減ります)。おもちゃも毎月買って遊ばせて刺激を与えましょう!運動にもなります。
肥満用の猫ドライフード一覧
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1380191432/13- × ぽっちゃり猫 = かわいい
○ ぽっちゃり猫 = 糖尿病という難病(死)へ一直線
「 猫 肥満 ドライフード 」で検索して猫の長寿のために研究すべし。
猫の8割が尿路関係の病気になるので肥満対策だけでなく尿路対策もしっかりしているドライフードを選ぶべし。
581 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:31:42.22 ID:i6S/Lb2X0
>>576 魚介類は結構高いので、そればかりだと食費が嵩み過ぎる。
必須糖質という栄養素は存在しない
糖質は中毒性みたいなのあるからなー。
584 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:36:39.71 ID:A0qkb/KJO
リバウンドが怖いダイエットじゃん ミネラルが足りなくなり、肌にも髪の毛にも影響が出そう こういうダイエットは、必ずリバウンドするw
幕内本の読者からしたら馬鹿医者乙だわ。 痩せたいならご飯と和食。パン食は油がほしくなるからご飯が一番。 和食と言っても偽物はダメな。マヨネーズや油たっぷり使うのは和食じゃないから。 お菓子もバターと砂糖の洋菓子から和菓子にすれば太らない。洋菓子ってバター臭くてダメだわ。至高はおはぎ。 こんな馬鹿医者は数年もしなくてすぐ消えるからなあ。
>>567 「ダイエット後」なんて言ってたら太るのは当たり前。
ダイエットは続ければ太らないし、やめれば太るのだから。
587 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:40:37.79 ID:i6S/Lb2X0
肉類はイヤになって大量に食えないので太らないとかいう説は嘘だろうね。 塩のみなどだと美味しくなくて途中でやめやすいのかもしれないが、 普通に美味しい調理法だと、かなりな量を食えるはず。
>>92 乳幼児死亡率、衛生事情に医学水準からして違うから簡単に比較できないだろ
というか炭水化物に含まれる糖はたんぱく質などの栄養を運ぶ役割をしてる。だからある程度は必要。 でも余った糖は暫くすると脂肪に変わるんでそれが太る原因。 運動会したり筋肉を使うと糖が消費されるので適度に運動すれば大丈夫。 激しい運動するスポーツ選手などは食事だけでは糖が足りなくなってくるのでスポーツドリンクで補ったりする。 普通の人がスポーツドリンク飲むと太るというのはこれ。 まあ要は動けってことだ。動かないならあまり食うなってことだな。 若い内は新陳代謝がいいから消費できるけど30過ぎると新陳代謝が悪くなってくるので運動しないとやばい。
>>587 いや、やってまたら分かるけど、
糖質を一緒に食わなければ肉にしろ魚にしろ、
そんなに食べられない。
満腹になる前に満足になるって感じかな。
591 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:43:38.23 ID:i6S/Lb2X0
>>567 一ヶ月で6kg痩せて喜んでたら、同じようになった事がある。
少し短期間過ぎたのだが、せっかく痩せたのにもったいなかった。
白米のみではなかったが、何だか少しずつ食べる量が増えていって、結局元に戻った。
リバウンドの知識は当然あったのだが、あれは分かってても止まりにくいものだよね。
>>104 兼六園の鯉が太ってるのは麩を食べるせいですとか言い出すんじゃないだろうなw
593 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:44:39.18 ID:q4TAs721O
運動しろよ運動 男も女も、ただ痩せてるだけで筋力も柔軟性もないヒョロイ奴ばっか 徴兵制度導入される前に鍛えろよマジで
>>494 赤い服来た女性の腹がイスの上でクッションと化してる
そのまま人が上に座れそう
炭水化物ダイエットしても体重減らなくなったー。
>>92 米なんて全く食べなかった縄文時代の平均寿命14,6歳 15歳以上生きた場合の寿命が30,8歳
597 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:45:59.23 ID:KkD2xoUM0
やっぱ運動しなきゃ時間かかるな30過ぎると 節食だけじゃ1月かかるのが運動と併せたら1週間で痩せられるわ
デブは心を埋めるために食ってんだよ。 なんか手持ち無沙汰で食う、暇で食う、集中できなくて食う そんな感じ。
599 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:47:50.43 ID:i6S/Lb2X0
>>590 糖質を完全排除という条件ならそうかもしれないが
成分内の糖質や炭水化物量としては少ない葉物野菜を調理材料に少し加えたという条件などなら
結構食べられそうに思えるけどね。
ジャガイモなどを加えたら完全に反則だろうけど。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:48:28.04 ID:QNtA1b740
>>401 > 健康上必要に迫られて体重落とすのであれば、
> 数多ある「なんちゃら法」じゃなく昔から王道とされてる方法がベストだろうに
はい、その「昔からの王道」こそが、糖質制限です。なんせ700万年も歴史と実績あり。
2000年の歴史しかない米飯食と比べ、糖質制限は、3500倍も王道ですよ。
> その他過度じゃなく適度な運動や食事時間の見直し、睡眠時間の見直しなど
ええ、(1)食事だけでなく、(2)運動、(3)睡眠も重要ですね。賛成です。さらに言えば、
(4)入浴や(5)メンタルケアの仕方も重要かもしれない。
これら(1)〜(5)を網羅した、総合科学的な糖質制限の本も、ちゃんとありますよ。
アマゾンでもバカ売れ中ですから、一般書店でも、すぐ見つかるはずです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4800302587/
601 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:49:24.56 ID:AzZcgi2I0
炭水化物って安くてお腹いっぱいになるから経済的なんだよね。 タンパク質で腹をいっぱいにしようとすると、ものすごいお金掛かる。
602 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:51:14.47 ID:lck/6dbc0
精神的なものって大きいよね セロトニンとかが足らないとなかなか満足感を味わえないから食い過ぎるというし セロトニンは軽い運動や日照でよく分泌されるから 食べることが最大の楽しみだというのもいいことだとは思うけど 穏やかで安定した精神状態に持っていくのも必要だよね
603 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:52:04.64 ID:2bZZm3T30
炭水化物の米は 悪者じゃない。じゃあ、肉.牛乳.チーズばかり取ったら、大丈夫なんですか? 体調不良というのじゃなく、病気になると思うのですが.。本にも書いてあります.
1日に米を2、3合くらい食うよね
関西人がおかしいのは炭水化物のとりすぎだからな 一理あるかもしれん
>>602 日に当たりながら、軽い運動をすると、
すげー腹が減るんですけどw
>>603 じゃあ炭水化物ばかり取っていたら大丈夫なんですか?
お前馬鹿だろ
608 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:54:34.70 ID:wAKKaBpB0
糖再生で脂肪 タンパク質由来の筋肉を分解して 血糖値維持してるだけで余計なエネルギー消費してるので 体力的に劣化早くなるので普通はお勧めできないが カルト医師にダマされるのも多いらしい
んー、米食推進の講演の話だけど、講師、元メタボな自分のダイエットの話してたけど、 「米食のおかげで痩せた」じゃなくて「米をやめずに米食ったままやせた。運動で」って話だったな。 それで「昔の人は1日6合食べてた。今の日本人は米食べる量少なすぎ!」って内容。 元から太ってない殆どの聴衆からしたら「ええー」って感じだった。
>>605 粉もん+ご飯だからなあ
ちょっと過多な印象はあるよね
>>377 コーンフレークスの生みの親のケロッグ博士の食事療法サナトリウムでも死人出たらしいから
あの手のものばかり有り難がっても駄目だよねえ
>>603 いろんな物を食べるのは、
栄養のためじゃなくて、
リスクの分散なんだけどね。
草だけ食ってようが、笹だけ食ってようが、
立派な牛にもなれるし、立派なパンダにもなれる
物事はほどほどだからな お菓子とかジュースとかを控えるだけでいいんじゃないか?
614 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 14:55:56.09 ID:i6S/Lb2X0
脳がコントロールしてるわけだろう。 脳の食欲中枢を抑制できればいいわけだ。しかしそれがなかなか難しい。 カフェインは結構効くが、ずっと効いてるわけでもないので、やっぱり食欲挽回するものなぁ・・・・。
>>610 この手の話になると必ずお好み焼き等が出てくるが、
お好み焼きは本来キャベツ焼きと言われる程小麦粉メインの喰い物じゃないからな?
あと、焼きそばだろうがたこ焼きだろうがお好み焼きだろうがご飯と喰う奴は少数派だから
>>610 アメリカ人がおかしいのは糖分のとりすぎだ、って話があってねそれでw
銀さんが変なのも糖分のとりすぎ
銀さんの中の人が変なのは生まれつき
>>607 日本人の体は米にカスタマイズされてるから
肉ばかりより米ばかりのほうが向いてると思う。
618 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:00:03.03 ID:AzZcgi2I0
運動もしないでグータラしてるんだけど、 油と砂糖を減らして、使う場合はオリーブオイルとオリゴ糖にした。 んで、朝ご飯の一品でヨーグルト100gにプロテイン混ぜて食べてる。 これで体重2kg減、体脂肪が3%くらい減った。 何もしなくても数ヶ月維持している。 あと、髪がくせ毛だったんだけど、ハリが出てまっすぐになった。 多分プロテインヨーグルトがいいんだと思う。 ハゲデブさんにおすすめ。
619 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:00:31.60 ID:lck/6dbc0
あと米は日本の伝統食とは言っても今とは食べ方が違うはずなんだよね 精米し過ぎの白米だけバクバク食うことは珍しかったはず 七分でついて雑穀やなんかと炊き合わせてた だからといって玄米食はやる必要ないですよ あれは特殊ですね 排出作用が強くて常食しないほうがいいよ
620 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:01:47.50 ID:XOEW+Zci0
_____ .ni 7 / \ 医者は病人増やすのが仕事..なんてね。 l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n ', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) / 〈 | (_人_) | | U レ'//) ヽっ \ | / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | `ヽ l
621 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:03:59.09 ID:9KMwOB3x0
>>615 大阪では普通にお好み焼き定食や焼きそば定食うどん定食あるで
622 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:04:30.03 ID:nhFmBVGw0
炭水化物を減らし過ぎるとあまりダイエット効果がないと聞いたが
>>617 具体的に日本人の体が他と比べて米を食う点において
異なっている点を挙げてみて。
身長−100ぐらいの体重が見た目的にも体調的にも一番良い
>>20 今肉とらなすぎて栄養不足になってるお年寄りが増加してるから
適度に肉を食べましょう!って呼びかけ結構みるぞ
626 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:07:13.20 ID:XOEW+Zci0
_____ .ni 7 / \ 医者の言うこと真に受けるバカなんてまだいるのかね? l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n ', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) / 〈 | (_人_) | | U レ'//) ヽっ \ | / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | `ヽ l
>>619 懐石みたいに、最後にご飯を食べるスタイルだと、
血糖値も安定するし、食べ過ぎなくて済むんだよなぁ。
あと玄米とか、雑穀混ぜるだけでも違う。
628 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:08:38.90 ID:i6S/Lb2X0
>>622 運動と組み合わせた場合、特にそうかな。
ある程度糖を燃焼させるという開始時点での反応を引き出した方が、効率よいんだとか。
>>621 大阪だけどお好み焼き定食なんて一度も食ったことないし
食ってる奴も見たことない
スパゲティ定食ならしょっちゅう食ってるけど
何キロやせたかは無意味。何キロの体重から何キロ痩せたかが重要。130Kgのデブが120Kgになるのは簡単。
>>623 横だけど。
腸の長さが欧米人と違うという話は聞いたことがあるね。
糖質制限の鍵は144g脳を維持する為に必要な最小限度の糖質数値 これをきると脳が危険を感じて糖新生を行う、問題はそこではなく 糖新生は筋肉から先に潰して糖に変換しようとする機能 なので炭水化物を抜くと当然脳が機能維持を出来なくて糖新生を 行う、朝食を食べないで活動する奴は大概これが祟って太る 結果的筋肉が衰えて悲惨なデブにしあがる
>>631 脂肪燃焼させたり、代謝を良くするには一定の糖分が必要だからね。
朝は特に低血糖になりやすいから果物とかで糖分を与えて、
昼は、血糖値が下がりにくい脂質がある程度必要。
じゃないと夕方お腹空く上にしんどくなる。
>>632 座高と腸の長さは比例する。座高の高い日本人は腸が長い。もちろんスタイルは悪い。
636 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:13:52.18 ID:i6S/Lb2X0
>>633 >糖質制限の鍵は144g
これは一日の摂取量として?
それからもしもそうなら、
脂肪燃焼に至るためには、どうしたらいいの?
638 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:16:32.94 ID:AzZcgi2I0
>>627 普通の食事でも野菜→タンパク質→糖質の順に食べるといいらしい。
食べる順番ダイエットもウソだよ。お腹の中で一緒になるんだから考えりゃ分かるでしょ。
640 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:20:33.33 ID:6nbrW/2J0
昔、米が切れたので 豆腐屋から安く買ったおからを炊いて食っていたら ひどい便秘になったな 米一緒に食いだしたら治った
>>639 外国人は夕食なんか談笑しながら2〜3時間はかけて食べるから完全な嘘ではない。
642 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:21:19.80 ID:AzZcgi2I0
>>639 食べるがすごく遅いからいいのかも。
1時間はふつうに掛けてる。
ダイエットっていうより急激な血糖値上昇防止にいいんだと思う。
食後異常に眠くなることが減ったよ。
>>641 ,642
そもそもGI値の変動がどうたら言うのがウソ。あれは糖尿病患者が気にするものであって、健常者のダイエットにはほとんど効果がない。
644 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:23:47.79 ID:AzZcgi2I0
>>636 多分タンパク質がカギなんだと思うよ。
1日1リットル豆乳飲んでいたら太腿の脂肪が減ってビックリ。
運動はストレッチ程度。
645 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:23:53.64 ID:1b5EvpZs0
痩せてる人の大半はこんな面倒くさいことしてないけどね
>>639 というか、先にお菓子とか食べて満腹になって夕飯食べないような奴らに
野菜やタンパク質食べさせるために「(腹が膨れないうちに)先に食え」って言ってるだけだよ。
647 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:24:31.68 ID:Exb9sqZvP
ブラック居酒屋で社員になればダイエットと同時にお金が貰えるからオススメだよ
痩せていることが健康というのなら、この医師とやらが言うことは間違っている
649 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:25:34.05 ID:GShikJVP0
新陳代謝の衰える34歳くらいを過ぎたら、肥満体の人は脂肪を燃焼させて普通体になるまでは炭水化物はほとんど要らない オレは炭水化物食をやめて28キロ痩せた 今は普通体だから程々に摂っている
650 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:25:46.05 ID:i6S/Lb2X0
運動は実生活において、アスリートでもなければやかり実行しにくいだろう。 だから食欲抑制が最も効果的だと思うよ。 食べる内容うんぬんよりも、やはりカロリー摂取量の問題が大きいだろう。 さっさと食欲抑制できれば、痩身ダイエットという意味では、先に問題は解決するだろう。
651 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:27:26.01 ID:50QguE/H0
いや、甘いもの美味しいし。 一日一個アイスくらいはいいらしいよ。 でも菓子パンはとんでもないカロリーだからね。要注意。
652 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:28:23.68 ID:AzZcgi2I0
>>643 空腹時の方が吸収がいいとすれば、
時間掛けて食べる場合は多少効果があっても不思議じゃないと思うけど。
. 豚は穀物食うからブタ ライオンは肉食うからライオン .
>>639 最初にキャベツなど野菜をを嫌というほど食ってから他の物に手をつけると案外余計なものは食わなくなる。
>>645 体質の問題があるんだよね。
大食い連中見てれば、理解できるだろ。
ただ、外見はあれだけど、中身は損傷うけてきてる
炭水化物は、からだには毒なんだよね。
656 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:31:22.27 ID:AzZcgi2I0
>>651 ハーゲンダッツのカロリーハンパね−ぞw
運動後の楽しみにしてたけど表記見てたまげたw
>>653 いや、親の遺伝子の問題ですから…
>>652 ダイエットにはほとんど意味ないよ。時間をかけて同じ量を食べるとするなら。GI値変動を緩やかにすると痩せるのはウソ。
658 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:31:52.52 ID:umRdKPgjO
645 そうだよな。 体質だよ。痩せてて標準体重より少なくて 周りから心配されるが 米大好きで朝はご飯とパン食って 間食にチョコやクッキーや焼き芋食ったり 夕飯食ってからラーメン食ったりしてるんだけど。
659 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:32:22.22 ID:Zde4Diuc0
>>8 動かないから必要栄養素も変わってくるのでは?
晩飯の米を減らしたら10kgほど痩せたわ
痩せてた時はご飯食べるのが遅かったわ 早食いになってから太った
662 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:38:09.51 ID:rZdNBU4a0
>>654 その通り。でもそれは厳密には、順番問題と異なるようにも思う。
しかし実際にはかなり有効なので、よさそうだね。
664 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:40:31.38 ID:m5SphIvB0
>>585 幕内は色んな意味でモニョるな
今まで普通に食ってきた日本食を粗食呼ばわりするのもムカつくし
あのメニュー自体かなり塩分多めだと思う
偶然幕内が定期的に食事指導してる漢方医院に通ってた時期があるんだが診察室内でタバコよく吸ってるのもダメダメだろ
さんまが常に腹五分、六分だと言っていて驚いたけど、 たばこ吸う人ってそんな感じだね。 さんまも禁煙したら太ると思う。
痩せてる=健康や長寿とは別問題だからな むしろ多少太ってたほうが免疫が高かったりして長寿らしいし。 ただ、小太りでも普通の人は嫌だよな。 だらしない体だし。 だから不健康だろうと痩せた体を皆目指すのだろうし。
画期的なダイエット法って存在しない。そんなのあれば今頃問題は解決しているはず。 太る原因は人それぞれ違うから、それぞれ違うダイエット法を適用する必要がある。
>>632 それは植物全般を消化吸収する上では
長い腸の方がやや有利かもしれない程度のもので、
米に特化した話ではないし、有意なほどの
違いがあるわけでもないと思うよ。
※は害悪だ。デブサイクの俺にはな
670 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:46:26.33 ID:m5SphIvB0
671 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:47:40.39 ID:dg7z3yTj0
糖質制限ダイエットのことを話すと、市民病院の糖尿病内科の担当医は 徹底的に否定したが、2週間自分で血糖値を測定した結果を見せて、 特に食後のグルコース・スパイクが全く見られないことを説明し、薬で 血糖値を下げることは嫌です、と言ったら、承諾したよ。一時はA1cが 10以上あったが、今は6.1位。体重も85kgあったのが、半年で71kgまで落ちた。
672 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:48:33.61 ID:VEXab6Gj0
バランス良く食えばいいだけ。
>>671 ダイエット以前に糖尿病じゃんw
A1cが落ちたという数値ですら糖尿病判定される値だし。
675 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:50:48.35 ID:TGJw/mzp0
そんなのもうずっと前にわかってたし、炭水化物抜きはすぐ体がなれて 効果なくなるし、リバウンドすげーし。
糖質制限食」は本当に危険です
記)
「糖質制限食」は本当に危険です。血管プラークがより堆積(悪化)し、
4〜5年後には脳梗塞・心筋梗塞、10年後には認知症・大腸ガン・前立腺ガンの
リスクが極めて高くなるでしょう(根拠はこのサイトに掲載)。
つい最近、知人で、1年前に糖質制限食を勧める本を読んでご飯やパンを控えて、
揚げ物・甘い物を好む糖質制限食をしていたDrが心筋梗塞で一命を
落としそうになりました。そして初めて診察させていただくと、頸動脈以外の
血管にプラークがかなり溜まっていたのです。頸動脈エコーは以前に
検査を受けており、プラークも極軽度で安心していたらしいです。
1年間の糖質制限食でも心筋梗塞を後押ししたのは間違いありません。
プラークは2年で0.4mmも溜まることがあるからです
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column1/29.html
体重を意識して自己をコントロールしない限り こんなことやっても無駄 失敗を繰り返して体ボロボロになって終わり
678 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:52:25.48 ID:QNtA1b740
>>671 偉い! あなたみたいな賢い患者が増えれば、医者も変わってくるかも。
欲を言えば、腎臓の値も定期検査しとくと、さらに説得力が倍増。
血清シスタチンと尿中アルブミンですね。この値が改善されれば、
あなたの主治医さんも、糖質制限派に寝返りかも。
>>671 それを半年と言わず、一生続けていけるなら良いんじゃないかな。
>>47 これ、糖質制限じゃないんだよね。普通の食事よりも糖質は制限するってだけ。
たとえて言えばゆるい糖質制限。緩い糖質制限だと食後高血糖を避けられないから脂肪や蛋白質を多く摂る分かえってリスクが高まるのは当然。
681 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 15:55:30.60 ID:H12BXjEFO
うちの県ではラーメンをおかずにご飯を食べてます。 おかげで糖尿病全国一位です。
>>600 700万年てw
現人類が発生するはるか以前、
原始のサルの時代からある食事療法なんかww
683 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:00:33.40 ID:QNtA1b740
>>682 君は、中学校にでも行って、初期人類について、基礎から勉強しましょう。
小学生には、難しすぎるようだ。
>>682 原始のサルの時代は稲作やってないからね
人間なんて大した生き物じゃないんだから、好きなもん食って酒飲んで煙草吸って死ねばいいじゃない
まぁ、人間の体は、脳含め、細胞や遺伝子レベルで、太ることにしか興味ないという、因果な構造だからな。 太るために必要な機能はたくさんあっても痩せるための構造がほとんど無い。
687 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:05:28.07 ID:QS3xHiJS0
あんまり無茶なダイエットすると能が萎縮したりしないか、やっぱり運動をしないといけないな
688 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:06:36.58 ID:F9YRrH2h0
この先生の言ってること、正しいと思うわ。 食後の異常な睡魔に悩んでるんだけど、 ご飯と糖分の取りすぎ・・・ってのは直感で解ってた。
食いたいものを好きなだけ食うのは案外間違いではないよ どうせ腹が満腹になればそれ以上食えんからね、痩せてる奴は 健康に効果のある食い物もバランスよく食ってるから整ってるんだ 重篤な症状を改善する医薬品に匹敵するぐらいの 効果、効用を持つ食い物を日常的に食べていれば太ることはまずない もずく、ひじきなんかの海藻類が主にそれに当たる
690 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:07:42.32 ID:MaD9bFO50
>>663 人間だと、一般生活してるなら理想に近いくらいの体脂肪率だよね。
宮沢賢治は一日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べてたんだよね。
692 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:14:44.24 ID:MaD9bFO50
693 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:16:45.49 ID:QNtA1b740
>>664 > 幕内は色んな意味でモニョるな
私もです。ていうか糖質制限をする前に、幕内秀夫の粗食ダイエットを試みましたが、
ぜんぜん長続きしませんでした。
糖質制限のほうが粗食より、けた違いに有効だし、長続きします。
> あのメニュー自体かなり塩分多めだと思う
米飯は、パンと同様に、塩分多めにすると、美味しくなりますからね。
糖質制限をすれば、自ずと塩分も少なめになるから、一石二鳥ですが、
幕内秀夫さんの「粗食」では、その逆になる。糖質も塩分も多め。気の毒ですね。
> 診察室内でタバコよく吸ってるのもダメダメ
しかも幕内秀夫さんは喫煙者なんですか。それも診察室内で。それは酷い。
ですが彼が禁煙できない理由が、私には分かります。
あの米飯中心の粗食生活のまんま禁煙をしたら、ものすごい速度で
太りますからね。血糖値も上がる。
てことで彼は、米をやめない限り、一生、タバコはやめられないはず。
ご臨終ですよ、粗食なんて。
695 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:18:12.78 ID:QS3xHiJS0
この間、やきそばUFOをおかずにご飯を食べたらすごい満足感を味わった
遺伝には勝てない。 人それぞれ、長生き能力が違うのさ。 西勝造とか、あれだけ必死にやって74才で天に。 甲田光雄とか、断食で長寿遺伝子が活性化するはずなのに84才で天に。 酒タバコ何十年もやってて、肉大好きなうちの爺ちゃん98才でまだ元気。 爺ちゃんの食事作って、一緒に食べてた婆ちゃんは74才で脳卒中で天に。
炭水化物じゃなく偏った食事だよ。
698 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:22:12.23 ID:MaD9bFO50
>>695 粉モノで御飯なんてって、言われるが人によっては美味しいと思っておかしくないかな。
それから粉ものであるヤキソバとビールの組み合わせなら、ごく普通にやってる人も多いはず。
その場合、御飯とヤキソバを一緒に食べたのと、成分的には余り変わりないように思うよ。
699 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:22:30.55 ID:t+UZeMnP0
米を食う代わりに豆腐を食うことにして、あとはほぼ
>>1 と同様な感じ
(まあ根菜類は食ってたけど)を1年半ぐらいしてたけど、別に痩せなかったけど?
筋肉質な感じにはなった。でも、疲れやすくなったな。
摂取カロリーより消費カロリーを多くすればいいだけだ
701 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:25:45.02 ID:MbM/ZxeTi
今ちょうど炭水化物ダイエットしてる。 1.5ヶ月目だけど76kg→66kgで10kg減量に成功。 余裕すぎる。
702 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:26:15.73 ID:L7L4tTjw0
65歳までは病気にならない食事。65以上はボケない食事。
703 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:27:53.64 ID:2spvLxVP0
今、おいなりさん4つ食べた おら関係ねー。
704 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:28:47.02 ID:F9YRrH2h0
>>696 特殊な健康法をやってる人ってもともと虚弱体質に悩んでた人が多い。
だから早死にするか若くして病気になるのを避けられたのはその健康法のおかげかも
705 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:29:29.77 ID:UdnhGXsH0
俺の経験上油より砂糖のほうが太るのは間違いない
晩ごはんだけ米抜きしてみるかな。
707 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:31:19.46 ID:2spvLxVP0
玄米菜食とかマクロビオティックやってる人って、 実年齢より見た目老けるの早いんだってね
708 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:31:55.19 ID:zYsbN0zi0
こいつと似た主張してるケビン山崎の指導で結果出せたアスリートがいるのかよ
709 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:32:04.38 ID:csDTMPRH0
>>701 それは最速に近いんじゃないのかな。
それ以上減量が早いと、いろいろ弊害が出やすい。
>>701 脳が萎縮するぞ
炭水化物ダイエットが危険なのは覚えておいた方がいい
将来どうなっても知らんぞwww
711 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:36:22.38 ID:tJ2QRcF60
丼物とかチャーハンとかが好物のヲタは 不健康まっしぐらだなww
712 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:36:46.63 ID:dOPL1ypRO
うまくいきすぎたわな
痩せるかもしれないが、別なマイナス要素があるような気がする。 国によって食べ物が違ったり、土地によって料理や味付けが違うのは たぶん何かしら必然性があるからなんだと思う。 日本に米があり、日本人が長い年月飽きもせず米を食い続けてきたのには必然なのだと思う。 炭水化物を極端に減らした結果、発がん率が高まったり 動脈硬化が促進するなんてこともあるかもしれない。 あるいはアルツハイマーになるかも。 医者は人体のエキスパートかもしれないが、全てを知ってるわけじゃない。 おれは医者の言うことよりも、日本人が1000年、2000年続けてきた食生活に信頼を置く。
714 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:40:11.47 ID:IH9A9yFh0
今日の晩飯なんにすればいいんだよ。。。
715 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:41:54.91 ID:csDTMPRH0
>>710 その欠乏によって、脳に最もダメージが来るのは
糖質?脂質?タンパク質?
脳を構成する成分は、タンパク質だが、脂質も多く含まれてるのかな。
それで糖分は脳の活動の燃料となるわけだが。
716 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:42:24.76 ID:lck/6dbc0
>>714 ステーキがベストだよ。あとは鍋物もいい。ただし締めのうどんとか雑炊はNG
718 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:44:01.32 ID://96YMBG0
>>713 稲は南方が原産の植物で寒い地域には合わないはずだ
それを東北地方まで稲を栽培してるのに必然というのはおかしいだろ
中国でも北に行くほど麦とかこうりゃんになるんだし
720 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:44:38.80 ID:lck/6dbc0
たんぱく質信仰がすごいねw だいたいご飯と味噌と豆腐などの大豆製品魚とでたんぱく質は十分ですよ これの全てにたんぱく質が含まれている
721 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:44:45.30 ID:HHrsACIm0
米ばっか喰ってた江戸時代は デブばっかだったのか?
お好み焼き定食涙目
723 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:45:04.95 ID:BEBL0y1l0
0カーボンで37kgやせたよ。 断食すればいいだけ。 マハトマガンジー
食いすぎ問題だけだろ 何千年炭水化物で生きてきてんだよ
>>713 だからその2000年の何十倍もの期間は
基本的に糖質をほとんど食べない生活だったんだって。
726 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:46:27.10 ID://96YMBG0
>>714 鍋がいい
鱈とか鶏胸肉を入れて、野菜を毎日1キロ食ってる
好きな物食べないで長生きしてもね
>>725 はあ?
樹上や採集生活でとってるぞ。
一体何食ってたと思ってるんだ?
元の体重はいくらなの? オレも医師だけど40キロ減量したぜ!
731 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:48:50.96 ID:xFFcY7px0
ダイエット商法 デブの心の弱さと飽きっぽさにつけ込んで、数週間で飽きて投げ出すシステムを売りつけ カネを稼ぐ商法。 ダイエットの成功を持続されたら、客が居なくなるので、必ず飽きて投げ出す方法しか提案しない。
732 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:49:16.96 ID:lck/6dbc0
>>725 それを言うなら現代人はここ2000年以内の食生活に適応してるのか
それともそれ以前の体質が色濃く残っていてここ2000年間は不健康な食生活だったのか
科学的に検証する必要があるんじゃないの
733 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:49:27.67 ID://96YMBG0
>>724 >>727 そういう「日本人なら米だろ」みたいなネトウヨ思考うざい
米なんか食い始めたの人類の歴史の上ではごく最近
白いご飯というか糖質って中毒性があると思う ある程度減らしてたら ほかほかご飯食べたい!って欲求もなくなり 甘い物にも興味なくなった
早寝早起き適度な運動に正しい姿勢 それだけで十分
736 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:50:55.11 ID:HHrsACIm0
なんだか無性に腹立つニダ! \丶 r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, / /, ヽ 、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒))) /⌒) ), , 、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/, 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_∧ ⌒)/)) ., / ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ((⌒≡=─. レ' ─=≡⌒)丿;;丿ノ
>>733 炭水化物は米だけじゃないぞ
むしろ芋類が世界的には一番多い
_____ .ni 7 / \ 医者信じてたら命がいくつあっても足りない。 l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n ', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) / 〈 | (_人_) | | U レ'//) ヽっ \ | / ノ / /´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ | `ヽ l
>>729 ほとんど、と書いてるでしょ。
果物は時期ものだし、木の実にはさほど
糖質は含まれてない。
今の米を主食とする食生活からすれば、
ほとんどとってないと言ってもよいレベル。
740 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:52:13.45 ID:zGa11hJc0
食べる順番を野菜→タンパク質→炭水化物に変えるだけで大分違うな 結果的に飯時の炭水化物の量が減る
>>733 少なくとも、5000年くらいは食ってるけどな。
どの地域でも穀類が主食だ。
新大陸でのとうもろこしも入れて。
肉類主食なんて、農業が出来ない極地方面だけ。
742 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:52:41.12 ID://96YMBG0
>>737 そんなこと関係ない
とりあえず米のことに関して言ってる
743 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:53:23.46 ID:csDTMPRH0
>>729 そうだよねえ。
その元のレスなんかは、人類が原始時代などに肉食動物に近い食餌だったと勘違いしてそうだ。
いつも肉を食ってるのは、原始時代を描いてるマンガなどであって、そんなに狩による肉に恵まれてた訳ではない。
基本は狩猟採集で、どっちかというと採集による比率の方がずっと高かったはず。
744 :
731 :2013/11/30(土) 16:53:31.42 ID:xFFcY7px0
ダイエットとのセットで商売 炭水化物を制限させ、食事を肉食中心とさせる。 結果、血液はドロドロになり、癌などの深刻な病気を誘発させ、医者を儲けさせる。
745 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:53:53.36 ID:lck/6dbc0
医者って別に決められた学校と現場経験積んで国が出題するテストに合格してるだけの話だからね 医者という制度においては国が決めた規格通りの治療しかできないよね 医者なんだからその人のいう説が必ず正しい訳ではないというのは常識
>>718 >>719 >>725 そうなの? まああんまり詳しいことは分からないが
とにかく炭水化物をそれなりの年月取ってきた歴史はあるんだし
極端に減らすのは何か別な害がありそうに思うけどね。
>>732 以前のことは分からないが、
現代のことなら確かに人口も増えて寿命も
伸びたが、先進国は大人のかなりの割合が
糖尿をはじめとする生活習慣病になってる。
腹八分と連続して30分歩けばいいと言う結論にたどり着いた
農家は、食べる人が減ってきてる米を減反ではなく味よりも収量のある品種を大量生産して 家畜の飼料にして精肉を生産したほうがいいんじゃね
751 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:56:01.92 ID://96YMBG0
>>741 お前、たった5000年で何言ってんの
人類の歴史は400万年だぞ
そうやって米を擁護する奴は、決まってデブの米好き
てめえが米食うの正当化したいからって都合のいい解釈すんな
>>742 .739
同じだろう。
要は炭水化物、デンプンだよ。
それ以外を主食にしてる民族なんか極々稀だ。
人間なんて、道具が無ければウサギさえ捕まえられない。
確かに道具は発達したけど、それ以前に人類が生存できてたからだよ。
753 :
731 :2013/11/30(土) 16:56:46.59 ID:xFFcY7px0
「食事を減らすと健康に悪い」 「食事を抜くと健康に悪い」 などの、言葉で、摂取カロリーの制限をさせず、いろいろな補助食品や本を買わせる。 体重制限には、結局摂取カロリーの制限しか方法がないことを気が付かせない。 または、摂取カロリーを減らさなくても、痩せるという間違った事実を刷り込む。 結果、デブは減らず、次回には新しいダイエット方法の提案で、カネを稼ぐことが出来る。
754 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:57:09.55 ID:lck/6dbc0
>>751 糖質制限してるとこの人のようにケンケンした性格になるという見本
米は主食で痩せている人などいくらでもいるのにな
756 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:57:45.53 ID:AzZcgi2I0
>>735 確かに、夜更かしするようになったら痩せなくなったわ。
年のせいもあるだろーけど。
食後にかりんとう食ってたらすげー太った。
やっぱり糖分と油はヤバスなんだって実感した。
757 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:57:49.70 ID:csDTMPRH0
>>747 普通の食事メニューだと、御飯を全然食べずに、おかずのみにしても
炭水化物や糖質が含まれてることが多いので、そんなに心配ないと思うよ。
完全に魚刺身しか食べないみたいにすると殆ど摂取しないという事になりそうだが、そんなの実行する人は稀だし。
魚でも魚フライを食べてれば、十分に炭水化物摂取となる。竹輪などの練り物にも、そのまま食べても炭水化物は
含まれてたと思う。成分票がそうなってたもの。
炭水化物制限を人それぞれ勝手にその量を解釈していればそりゃ危険 結局バランスのとれた食事が一番いい
759 :
731 :2013/11/30(土) 16:58:58.20 ID:xFFcY7px0
○○ダイエット。 ちょっと前に流行ったダイエットは、トマト・バナナだったっけ? そこに糖質制限というネタも追加されるんだろうね。 来年には、何を制限するダイエットが流行るのかな? もしくは、何を食べるダイエットが流行るのかな?
体脂肪率20%以上のデブは炭水化物食うな
761 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:59:21.79 ID:PlACkIKr0
淡水に住む化物か。 俺が退治してやる。 牛丼特盛お代わり。
762 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 16:59:30.95 ID://96YMBG0
>>743 採集にしても種実類ばっかだろ、低炭水化物・高たんぱく質・高脂質の。
ごはん大好きだから無理
>>751 どういうバカだよ。
米食以前からデンプン糖質か主食なの。
肉なんてまず取れない。
有蹄類の牛や鹿なんて、素手では全く無理。ウサギさえ取れない。
穴ほったりする道具や石器を発明してからだ。
勿論それ以前から人類は存在している。
ちょっと宗教入ってるね
>>764 米食以前にどうやってでんぷん主体の
食生活をしてたの?
767 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:02:05.24 ID:AzZcgi2I0
>>760 えー!
女は炭水化物食べられないじゃん。
イモー
>>765 まあ肉食うと凶暴になるとか言い出さない分可愛いもんかも。
おれがログを丁寧に読んでないだけかもしれないが。
>>762 はあ?
果実だって、糖分主体だろうが。
種類なんて植物成長のための養分だぞ。
一体どういう阿呆な認識をしてるんだ?
炭水化物摂らないと便秘になる
この時期無理すると一発で風邪引くからwww 痩せたいなら時間通り適度に食って真面目に筋トレやれや、楽して痩せるなんて100%無いからwww
773 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:04:45.00 ID:AzZcgi2I0
うちハムスター飼ってるんだけど、 甘いおやつと種(油)が本当に大好き。 栄養バランスの整った基本食のペレットあげると「イラネ」って家に帰っちゃう。 人間と一緒なんだなーと思った。
774 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:04:54.26 ID://96YMBG0
>>754 そういう困ったときのレッテル張りは低脳のやること
何がそんなに悔しいんだろう
米食うなといわれると自分の人生を全否定された気がするんだろうね、被害妄想のひどい奴は。
>>764 うそつけ。果糖とかの比較的マシな糖質はともかく
でんぷん主体なわけがない
どうして米好きデブはうそつくかなぁ
775 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:04:55.39 ID:QNtA1b740
>>713 > おれは医者の言うことよりも、日本人が1000年、2000年続けてきた食生活に信頼を置く。
君は、医者よりも農協を信じ、科学より迷信を信じるんですか?
そもそも1000年だの2000年なんてのは、チッポケな話。
人類はね、日本人だろうが何人だろうが、700万年は、動物と木の実が
主食だったんですよ、700万年ね。
農耕なんかしてたのは、その最後の1万年であり、米作にいたっては、そのまた
後半の5千年ぽっちであり、さらに「日本における米作」にいたっては、そのまた
後半の2千年ぽっちです。
700万年の糖質制限 vs 0.2万年の米飯食
もう圧倒的に(3500倍の差で)、糖質制限の勝ちです。
776 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:05:53.14 ID:oeng0HfC0
____ /⌒ ⌒\ 韓 国 人 は /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ バ カ ですか! | |r┬-| | \ `ー'´ / www
777 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:06:31.88 ID:lck/6dbc0
>>774 まあ落ち着いて甘いもんでも食ってまったりしなよ
778 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:07:30.35 ID://96YMBG0
>>770 果実と穀物の糖質が一緒かよ
無知すぎる。さっさと首つって氏ね
779 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:07:46.63 ID:vrKQGZTw0
>>770 アホじゃなきゃこんなクソ説真っ赤になって擁護しないよw
玄米菜食やマクロビオティックを推奨してるサイトに時々サイト主の宗教系日記がチラチラするのは引くんで堪忍して欲しい いくら良いこと書いてあってもそれ見つけるとうへァ( ;´Д`)ってなっちゃう 日月神示だかひふみ?だかいうのが多い
お米が日本人にとってどういう存在か それを考慮しないといけない お米は、日本人にとって神様だよ お米を悪く言う人は日本人じゃないし、罰が当たる
782 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:08:33.77 ID:AzZcgi2I0
>>777 災害時にまず何をすべきかって話で、
「甘いもの食べて心を落ち着かせろ」って言っている人が居た。
微妙に何だかなと思ったわ。
米抜きして3週間、ポテチとかは食べてる 明らかに腹がへこんだ ふらつくこともないし、集中力を欠くこともない 今まで炭水化物過多だったんだと思ってる
ID真っ赤な奴ばっかだな
>>725 一万年続く縄文時代は、どんぐりがかなりの比率だったはずだが。
786 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:09:03.54 ID:Hc2URx7T0
まぁ、痩せるのは間違いない。 健康に悪いけどな。
787 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:09:32.97 ID:lck/6dbc0
古代のことを言うなら「有るものを食ってた」だけだろ 頭脳が発達して穀物の栽培ができるようになったらそれで食料が安定して 手に入れられるようになったから定着してるだけで そもそも稲や麦を食い始めたら体に悪いというなら誰もそんなもの作りませんよ
>>783 釣られそうw
ていうかレスしてる時点で釣られているのかもな。
790 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:10:15.84 ID://96YMBG0
>>781 でた〜
日本人はコレがあるんだよね、否定からかかる奴はみんなコレが根底。
日本人だけど子供の頃からご飯嫌いだったな ふりかけないと食べられないし 朝とか晩とか米食べるの苦痛だわ だから朝はパン、夜は主食喰わない めっさ快適
792 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:10:56.59 ID:6dOL+I+60
要は食べ方と量だろ 炭水化物そのものがデブの原因ではない
793 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:10:56.87 ID:OXshpD+B0
豆腐って水切りしてチャンプルーにすると食べごたえが出る。 問題は味付けで糖が入っちゃうことかなあ
>>766 じゃあ、一体何を食ってたと思ってるんだ?
どういう阿呆なんだか。
今の人類がほとんど穀物主体の食事をとってる事をなんだと思ってるんだ?
狩猟民族なんて農業の出来ない極地にいる、エスキモーとかラップ人だけだぞ。
マサイ族とかは儀式としてしか狩猟してないし。
西洋人が狩猟民族なんてのも全くの間違い。ヨーロッパにはそんな狩猟対象の獣なんかいない。
新大陸てバイソンとか狩り尽くしたからそんなイメージがあるが、むしろそれこそ連中が狩猟民族なんてもんじゃないって証拠だ。
食物を全滅させたら話にならない。
ちなみにアメリカ大陸での本来の主食はトウモロコシな。
そもそも体重だけで痩せた太った騒ぐのが馬鹿馬鹿しい 体重が増えても服のサイズが小さくなることもあるわけで
796 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:11:18.34 ID:AzZcgi2I0
>>788 豆腐はよく食べるけどすぐ腹が減るんだよ…。
そこがネック。
797 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:11:38.40 ID:Zde4Diuc0
炭水化物食べずに何を食べてるんだろ。 野菜と肉だけ?
799 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:12:14.18 ID:lck/6dbc0
>>790 あー日本人じゃないわけね
なるほど納得
800 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:12:53.73 ID:oeng0HfC0
>>790 , -――- 、
/ ヽ
| ノ ー |
|(・) (・) |
お前チョンなの? | ( |
ヽ O 人
>ー-― ´  ̄ ̄\
⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / |
くメ) _ノ | | | | |
(/ | | / | | |
| |/ /| | |
| ト / | | |
ヽ__/ | | |
801 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:13:05.70 ID:OXshpD+B0
802 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:13:06.23 ID:4Thq5XDz0
こういう極端なこと言うヤツは信用しない
803 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:14:00.04 ID:AzZcgi2I0
>>801 豆って皮付いてると炭水化物も多いんでないの?
804 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:14:08.62 ID://96YMBG0
>>799 いや日本人だけど?
お前こそエセ日本人だろ
805 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:14:11.59 ID:eZqs1WNq0
炭水化物摂取しないと筋肉落ちると思う
>>789 釣られてw
酒も少し飲んでるけど痩せる
総カロリーは減ってるけど
807 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:15:14.90 ID:hl5Ehge00
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)
「やっぱり火星金星に逃げていきたくなるということですね。
まぁ逃げてはよくないので逃げていって、
そこから攻め込んでくるというのもありかもしれない金星人とともに。」(浜矩子教授)
http://www.youtube.com/watch?v=mSSYgno6PTA 主に火星と金星から来ていますが、この核放射能を中和する使命に従事しています。
この核エネルギーは途方もなく強力で、それは肉体の免疫システムを弱体化させ、
普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。その結果、
インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
すべての原子力発電所、そしてすべての核実験が、
現在の科学が測定することのできないレベルで、大気中に核放射能を放出しています。
3基の原子炉が制御不能なメルトダウンの状態のまま
東京電力という民間企業によって管理されています。現在の状況を考慮すると:
Q 現在進行中の危機を解決するために
世界の放射能専門家による一層の反応が必要であると考えていますか。
A いいえ。
Q そうだとすれば、このような介入は国連決議を通して調整されるのが最良でしょうか。
A もし必要とされれば、国連を通すのが最良の道でしょう。
Q この事故による放射能の全体的な放出量は、チェルノブイリ事故と同等またはそれ以上ですか。
A いいえ。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 中国、ロシア、北米のような地域でも人々が注意しなければならないほど
放射能は危険なレベルに達していますか。
A いいえ。
808 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:15:16.31 ID:OXshpD+B0
>>803 うーんどうなんだろ、納豆、枝豆とかソラマメのイメージ
809 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:16:18.01 ID:Xlt9HchO0
>>762 そんな植物は無いと思うよ。
植物では豆類に特にタンパク含有量が多いが、それでも炭水化物も脂質もかなり多く含むので
バランス良い食品だといわれている。
大豆をそのまま使った食品で、ボディビルダーが筋肉形成をしないのは
タンパク質以外が多く含まれるからだもの。
810 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:16:28.30 ID:Uf2JwItf0
過剰摂取は避けてるが炭水化物を断つのは無理 抜け毛が多くなったり体に力が出ない
>>778 バカなの、マジで。
デンプンは最終的には体内で糖分だぞ?
一体こんな基本も知らずに何言ってるんだ?
そもそも、デンプン、糖分以外の何を食ってたと思ってるの?
肉類なんて道具発明してないと取れないぞ。
それとも死体を探して歩くか?
他の動物が先に食ってしまうだろうが。
812 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:17:04.93 ID://96YMBG0
>>803 穀物よりは低炭水化物だろ
米食ってるお前が心配することではないと思うけど
>>1 >私は糖質制限をしてから、頭もクリアになり、日課だった昼寝もしなくなり、さらに疲れにくくなりました
糖質をおいしく食べてるけど、頭はクリアだし、昼寝なんてしないし、疲れにくいけど?
814 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:17:28.18 ID:OXshpD+B0
もうプロテイン飲料しかないじゃん・・・
炭水化物制限ではない、普通の栄誉バランス表では 炭水化物は一日のカロリーの50-65%にしないといけない。 中年以降では、3食ご飯一善分食べると、おかずからは一切摂取できないことになる。 だから、朝昼だけご飯を食べるのが理想的という感じ。
>>803 豆の炭水化物の大半は食物繊維だから大丈夫
食物繊維は人間は消化できないから。
818 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:18:46.76 ID:T1zvV5Sl0
好物が炭水化物ばっかで終わった
昔の話ばかりしてる人いるけど、そういう農作業してる人達は1日の消費カロリー半端ないから米をいくら食っても平気だよ。 それに玄米だったしね。 問題は現代の生活で朝からインターネットしてダラダラ過ごした場合は全然カロリー消費しないから米食いすぎたら太る。 コンビニとか行っておにぎりのカロリー見てみ?一個160〜200超え。 ダイエット中なら2個食ったら他の物はもう食えないレベルのカロリーになる。 このカロリーで他の栄養取ろうとすると摂取カロリーが半端ないことになる。
820 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:19:15.42 ID:Xlt9HchO0
>>764 人類は肉食動物の食べ残しをあさってた、スカベンジャーだったとかも言われてるようだね。
狩はそんなに上手くなかったので、そういった肉食動物の食べ残しをあさって、やっと肉食を補ってたんだとか。
821 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:20:00.02 ID:Zde4Diuc0
朝は炭水化物しっかり食べて、 昼は豆乳と好きなもの 夜は野菜中心で魚とささみおk これが一番良いと思うよ。 つか、これと一日5km以上速歩きやった時、すぐ痩せた
>>762 お前さあ、種が何のために存在してるのか、ちっとは考えてみたら?
植物の成長に必要なものは何なの?
成長したあとは、光合成で何を作ってるの?
タンパクや油脂じゃないぞw
結果として作るのはあるけどな。
823 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:20:03.43 ID://96YMBG0
>>809 いやだから炭水化物なんてどんだけ穀物を避けても
ほかの食物にどうしても入ってるの。その入ってる分だけで十分って話。
豆の炭水化物なんて穀物そのものよりは圧倒的にマシだろ
824 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:21:34.20 ID:5AjX9JB00
>>1 これって、単なる不健康デブが普通に戻っただけじゃ……
825 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:21:48.07 ID:2spvLxVP0
ローソンで低糖質パン売ってるけど、 人工甘味料入ってるから常食はしない
826 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:22:21.69 ID:Xlt9HchO0
>>817 本当かよ。豆類を主食に近いくらい多く摂取してる地域もあるのに。
普通に消化出来る炭水化物もかなり含んでるよ。
>>821 以前、胸肉とかササミとか脂身全くカットして食べてたら、肌がカサカサになって大変なことになったな。
ある程度脂は食わないとダメだと思った。 DHAとかEPAでもいいから。
828 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:22:42.86 ID:5JDUZmvv0
砂糖は健康に悪くてお米は健康に良いっていうのが普通の人の考え方だけど、 よく考えたら矛盾してるわな。
炭水化物食わないで食事って難しい だから貧乏人は太る
830 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:23:56.13 ID:o1x2AbqHO
ご飯と揚げ物、ケンタッキーフライドチキンをこよなく愛す俺は 体脂肪率10%なんだが。まぁ確かに20代の7%よりは太った
831 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:24:53.29 ID:UvcApem70
つまり、こう言いたいんやな 「粉もんをもっと食え!」と
832 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:25:15.35 ID://96YMBG0
まあ貧乏人にはムリ。単価の安い穀物をつかわないと食費がかかる。 あと馬鹿もムリ。単に米を抜いたりとか、意味不明なことやり始める
>>826 だってこの本自体に書いてあるもんw
ゴボウの2倍の食物繊維だぜ?大豆って。
GI値だって20とか低いんだからインシュリンは上がらんだろ
肉とご飯は最強の組み合わせ
>>806 じゃがいもも結構炭水化物は多いんだよ。
あと白米って健康オタから見れば糖質の
塊らしいけれどまだまだ不純物は多い。
そして他の栄養も結構取れるんだね。
おれは食事量の問題だと結論した人達に同調する。
836 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:26:41.02 ID:T1zvV5Sl0
カロリーゼロのコーラは駄目ですか?
837 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:27:18.15 ID:YyAfNZBN0
>>796 野菜と一緒にチンすると満足感あるよ
面倒臭くなきゃササミとかと一緒に蒸すと良い
838 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:27:50.46 ID:MqFUqT/q0
>>823 どうしても入ってたからしょうがなしに取ってたんじゃなくて、最初からそれが目的。
動物のほとんどはそう。
肉食獣なんで、その上澄みをかすってるような特殊な存在なの。
勿論人類はそれではない。
どの地域でも、米、小麦、トウモロコシを食って来たの。
人類が農耕始めたのもそんな食生活してたからだよ。
狩猟主体の民族なんか、農業が出来ない地域にしか存在していない。
840 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:28:51.50 ID:QNtA1b740
>>811 > そもそも、デンプン、糖分以外の何を食ってたと思ってるの?
> 肉類なんて道具発明してないと取れないぞ。
君は「農耕革命」とか「骨髄食」とかの用語でググって、
まずは、基礎から勉強すべきだな。
人類史は700万年ですが、そのうち農業をしていたのは、最後の1万年のみ。
農耕革命は一万年前、って中学時代に習いませんでしたか?
で、農耕革命以前の人類は、動物と木の実を食っていたんだよ。699万年もね。
> それとも死体を探して歩くか?
その通りです。ライオンが食べ散らかしたシマウマの死肉を漁っていたのが、
初期人類なんですよ。とくにご馳走は、シマウマの骨の中にある骨髄。
これが初期人類の主食だったのです。
>>836 結論は出せないという答えが模範解答だと思う。
その手の吸収できない糖は砂糖よりもさらに歴史が浅いからね。
>>830 まあ別にそんだけ食っても普段体動かす仕事とか運動してると余分な糖と脂肪が消費されてチキンのたんぱく質が残るからそれが筋肉になるね。
フライドチキンも運動してるんなら悪い食べ物でもないよ。たんぱく質は豊富だろうし。
843 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:30:49.83 ID:A5dzWg49O
あれ?アメリカは何故肥満大国? 炭水化物取らない食事なんて珍しくないはずだが。
844 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:30:50.53 ID:VoGk2x2X0
>>833 その炭水化物部分が、カロリー吸収されないかというのとはまた別の話なんじゃないの。
豆類のみ食べてれば、低炭水化物ダイエットになるというのなら、手軽にやれて良さそうだとは思うけど。
845 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:31:06.09 ID:Yyp8w3vj0
米を食べないのが一番
846 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:32:01.19 ID:pmaJ0W4Q0
ダイエットってのは、それが達成できた時点でゴールではなく 新しいスタートなんだよ。つまり、その痩せた状態が 当たり前に保たれる生活をそこから先していかなきゃ ならないわけ。 だから、継続できないような極端な食生活の変更や 一時的なハードな運動なんかは、痩せた後のことを 考えると余り取り入れない方がいいんだよ。 俺は1日30程度の運動と食事内容の見直しで、 酒を止めずに約半年で13kg痩せた。それが1〜2年前の 事なんだが、今でもおおよそその状態を保っている。
847 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:32:32.09 ID://96YMBG0
>>839 いやだから農耕以前に、主食にできるほどの米や小麦があるかよ。
狩猟できない地域はドングリ・クルミとかの種実類だろ。
もちろん種実類にも炭水化物は入ってるが、穀物ほどは入ってない。
849 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:33:14.88 ID:VoGk2x2X0
>>840 動物食べ残しの死肉の骨髄で、主食は無理だろう。
そういった死肉をあさる者達としても、ライバルは多数居たんだから。
人類はそういった死肉食動物のライバルを避けて、やっとそういった骨髄などにありついてたというのが実情ではないの。
850 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:33:49.68 ID:QNtA1b740
>>843 > あれ?アメリカは何故肥満大国?
> 炭水化物取らない食事なんて珍しくないはずだが。
違うね。デブになった戦後のアメリカ人の食事は、炭水化物が中心です。
とくに貧民層ですね。ハンバーガーにポテトにケチャップに、
ベーグルにデニッシュにトーストに、ピザにコーンフレークに、ケーキにクッキーetc.,。
アメリカ人が肉を大量摂取していたのは、19世紀であり、当時の米国人は、
今よりはるかに痩せていたのです。
851 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:34:19.14 ID:T1zvV5Sl0
>>841 >>848 ありがとう
気になって自分でもググってみました
何も考えずにがぶ飲みしてました
852 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:34:18.96 ID:f5Xy1fomO
医者や自称研究家が言うダイエットは怪しいものが多い 一日二食→太る→俺太らない 炭水化物→太る→俺太らない アルコール→太る→俺太らない 等々 間食しない 昼飯ガッツリ食ってその日の晩飯食ったら次の日朝食抜き 昼飯ガッツリ食って晩飯抜いたら朝食しっかり食う 朝食から肉、白米おかわり、昼飯ラーメン大盛ライス餃子、肉に飽きたら魚や野菜を大量に食う、ラーメン飽きたらうどん、そば 酒は飲みたいだけ飲んでつまみは無し、だから晩飯も無し これで40歳体脂肪率11%
853 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:34:43.77 ID:lck/6dbc0
つーかお前らの「肉はたんぱく質・ごはんは炭水化物」という分類が間違っている 小学校の給食メニューかよ
854 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:35:12.44 ID://96YMBG0
>>843 そんなことはない
アメリカのデブ層は炭水化物と脂と砂糖をしっかりとってる
>>816 おかしいなあ
日本人の炭水化物の摂取量は減ってないはずだが、
米の摂取量は減ってるのに、代わりに別の
炭水化物が増えてなければおかしい
小麦も増えてないし、おかしいよそのグラフ
>>843 前スレでも定期的にそのレス出てくるけど、みんな否定してるぞw
あいつら炭水化物食う量ハンパないだろw
858 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:35:57.99 ID:wAKKaBpB0
炭水化物はすぐ血糖値に反映するので 特に粉もん系は上がりやすいので急上昇させれば 急低下もしやすく多食になりやすいので おにぎりなんかはでんぷん質が食物繊維のような効果あって 適度に腸内免疫働くらしい 麺類でも無意識に脳がおぼえて血糖値の加減できる人なら大した問題ないんだろう
小学校の給食の、残さず食べろの教育から辞めさせるべき
ソースが変態地味た週刊誌名ってだけで草不可避
862 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:36:48.12 ID:MqFUqT/q0
863 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:38:10.41 ID:f5Xy1fomO
>>859 週に1、2回のアルコール摂取だから健康診断でも超優良児
一週間入院したら72キロから66キロになった。風に煽られて辛い。
865 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:40:07.77 ID:lck/6dbc0
>>862 たんぱく質の取り過ぎは腎臓に来るんだよね
たんぱく質は必要量以外は全部排泄されてしまう
この時に腎臓に負担がかかる
中間代謝物でアンモニアが出来てこれも毒
866 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:40:08.94 ID://96YMBG0
>>862 >40歳以下の健康な成人に1.9〜2.2g/kg体重/日のたんぱく質を一定期間摂取させると
糖質制限を叩こうと思ったんだろうけど、通常の食事でそんなに取れんよ
体重1キロあたり1グラムが適当とされてるし
867 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:40:12.15 ID:VoGk2x2X0
今夜はコンニャクたくさん使ったメニューにしようかな。
炭水化物の制限は理に適っているが 全く食べるなという記事は極端すぎで煽り記事と思われても仕方がない。 低糖質で高タンパクは腎臓をやられるぞ。
日本叩き、皇室叩き、韓流マンセーの女性自身の時点で信憑性ゼロ 減反政策見直しの話が出た直後にこれじゃねえ・・・ あまりにもあからさますぎでしょ
870 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:42:26.07 ID:VoGk2x2X0
>>868 食生活でも最高の頑張りを見せるビルダーなんかがそういう疾患になってたりするよね。
871 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:42:51.90 ID://96YMBG0
>>868 つうかまったく避けるのはムリだから
>>1 の記事だって葉物野菜に入ってる炭水化物まで避けろとは言ってまい
マッスル北村なんかも低血糖でぶっ倒れて死んだな 飴玉一個でも舐めれば助かると言われてたのに、それすら拒否してたから
873 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:44:11.48 ID:MqFUqT/q0
>>852 食後二時間の血糖値は幾ら? それで炭水化物云々の全てが決まる。
デブがこんな小難しいこと実践するよりも まずは生活習慣を見直すだけで5キロは痩せれるだろw
876 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:45:02.62 ID:QNtA1b740
>>707 > 玄米菜食とかマクロビオティックやってる人って、
> 実年齢より見た目老けるの早いんだってね
まぁ、菜食は良いんですが、玄米の糖質がイカンのですよ。
この糖質が、体蛋白質と結合する現象を「糖化」と呼びますが、
その糖化により、体蛋白質は、硬くなる。血管も肌も、硬くなる。
肌が硬くなれば、シワが寄って、老けて見えますし、同時に
血管も硬くなってますので、早死にするはずです。
上記の話は、アマゾンで「糖化」で検索すると、牧田善二さんの本が
ヒットするはずですので、詳細は、そちらで。
>>871 この人の本読んだけど、冒頭で晩飯だけ抜けばいいとも書いてあるし、ご飯を半分に減らすだけでもいいとも書いてある。
実際この人も唐揚げに付いてる衣も炭水化物だがそれは食べてると書いてあるし。
なぜここまで極端に記事になってるか不思議。
878 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:46:37.21 ID://96YMBG0
>>875 生活習慣を直せとか言ってるほうが、よっぽど小難しいんだが
「ただ米を食わない、それだけ」そのほうがよっぽど簡単だから
879 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:46:41.71 ID:JSXQ754SO
バランス良く、ほどほどに何でも食べましょう!
自業自得だがアルコール性急性膵炎にかかった事がある。 その病気を発病させてしまった俺にとって酒はただの毒になったが、 健康な人にとっての飲酒は適度なものであれば薬効もあったりする。 そして膵炎の治療薬にフオイパンというのがあるがこれも効果がある人と無い人に分かれるらしい。 そもそもアルコール性急性膵炎にかかる人はアル中の中からでも数%。 全く酒を飲まない人も急性膵炎を患う事がある。 ある程度以上の確信を得られる事はただ一つ。 アルコールが再発のトリガーだという事だけ。 最初の発症の原因は未だにはっきりとは分かっていない。 医師や医学者が知ってる事の一部だけ拾ってもこんだけややこしい。 極端な話になるが煙草は肺がんの抑制に効果があるという話さえある。 ただし肺気腫という別の病気の原因として限りなく疑わしいけれどね。 あらゆる食物や薬剤、嗜好品までもがそういうものなんだろう。
運動不足だよ とにかく運動不足 咀嚼も不足してる もう冗談みたいなレベルで不足してる ゆるやかな自殺ってくらい
882 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:48:55.67 ID:rayz1p+K0
超戦時んてキムチばっかたべるやん遺伝子がほっしてるとかないの? 日本人は味噌がいいとか思うんだがルーツによって違ううんじゃないの 沖縄の豚を食べるんは漢民族の血が関係あると踏んでる
883 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:49:02.82 ID:wAKKaBpB0
ま血中タンパク質や脂質高くて 膵臓に悪く糖尿病の原因に患者を病気にするとは
884 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:49:28.89 ID:lck/6dbc0
ご飯は食うなステーキを食え なんて言ってる奴の今後を見ててみな 必ず早死する
885 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:50:13.87 ID://96YMBG0
>>881 だから運動より、主食の比率を減らすほうが簡単なんだっての
>>884 炭水化物でも食物繊維の多い野菜までは否定してないからな
887 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:51:39.49 ID:lck/6dbc0
つーか俺は太ってないけどね 主食はご飯だ むしろビールかも
888 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:51:45.89 ID:f5Xy1fomO
>>874 食後の血糖値は測ったことないないかな
食った後直ぐに動くのも平気だし昼寝するときもなんともない
少ない炭水化物でいいんじゃなきの?
炭水化物減らすとてきめんに痩せるのは確か 特に40代にさしかかるとまったくやせなくなるし 運動でやせられると思っていたらヒザ腰を壊すのが落ち。 だけど米が好きなんだよ!
891 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:53:01.41 ID://96YMBG0
>>884 バカだな。誰もそんなこと言ってないし。
幻聴でも聞こえるキチガイが多いのかな?糖質制限叩いてる奴は
しかも米の反対が肉だと思ってるのが、ますます頭が悪いw
>>769 肉食う奴って言うより、好きなものしか食わない我儘で精神的に未熟な偏食人間って
攻撃的な奴が多い気がする。
野菜嫌いで肉しか食わない暴力男も、甘党で炭水化物菓子が主食のヒス女も同じだよ。
893 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:55:30.08 ID:1FkG/AKN0
>>875 デブは大概
・朝<昼<夜
・三食以外にも食う
だからな。何食っても太るの当たり前。
・朝>昼>夜
にするだけで何食っても大概太らない。俺は子供の頃からこうだから慣れてる。
朝からドンブリ飯で、三食ほぼご飯。
お菓子も週に数日は食うし、甘いコーヒーやジュースも好きでほぼ毎日飲む。
それでも160cm 49kg。
残業とかで朝夜逆転が続くと簡単に太るけど、戻すとまた簡単にやせる。
夜は主食なしおかずのみを数年やってるが全く体重がびくともしない 朝は元々食べない、昼だって主食は半膳程度で我慢してるのに・・ 悪い方向で安定してしまってる
>>885 肥満があるやつは初期の治療行為として食事療法は必要だと思うよ
でも運動がなければまったく意味がない
主食なんてそんなに口にしないガリガリの老人たち骨粗しょう症だのアルツハイマーだの悲惨だろう
まずはベースは体を動かすことなんだ
背中丸めてどっかりPCの前に長時間座ることに抵抗なかったらなにも改善しない
血が巡ってなければ体はそりゃ壊れるよ
動かなきゃ巡らないようにできてる
アフリカの狩猟採集民族のハザ族は1日の平均移動距離38kmだった、もちろん走ったりもして
そうして残ってきた種が1日平均12時間座ってる生活してれば壊れるのは当たり前
>>1 >日課だった昼寝もしなくなり
15分程度の昼寝なら夜眠りやすくなるという話を聞いたが
897 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:57:14.09 ID:vlRmghh70
タロイモなどが主食の南の島の住民は太っているけど健康体だったのが 欧米の食事が入ってきたら成人病になったとか昔聞いたな。
898 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:57:19.86 ID://96YMBG0
普通ね、「糖質制限」という場合は 砂糖はとらない・米と小麦の摂取量を減らす、それくらいだから。字面どおりに取らないように。 よく「豆や野菜にも炭水化物入ってるだろ!」とか大騒ぎする奴たくさん居るけど。
899 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:57:49.78 ID:VoGk2x2X0
>>872 飴一個で20kカロリー弱くらいか。
そこまで極端にやるとやはり死ぬのだろうね。
900 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:58:02.51 ID:MqFUqT/q0
糖質の多い野菜は美味しいと思うのが多いから止めるのは無理 アボガドって油分が多い野菜だが油分は良いのか
902 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 17:59:03.44 ID:cCgMJQog0
低血糖で朝死にそうになるからやだ 朝飯くらい納豆ごはん食わせろ
肥満が発生したのは米食うようになってからではなくて、 肉が食えるようになってからだろ。 肥満のメカニズムには総カロリーと糖質の両方が絡んでいる はずで、エスキモーの食事を見習えば健康になれるという ものでもなかろうに。
そういえば昔、「食わなきゃ痩せる」を スローガンに一週間ほど食べる量を極端に減らしたら すごく体調を壊したことがあったな。 なぜか痛風で足が腫れて、 始めてインフルエンザに罹って、 あっちこっちがボロボロになった。 インフルエンザの診察をしてくれた医者に不調を訴えたら、 「身体が弱ってるんだね〜」って言われたけど、 すげーアバウトの診断だなと思った記憶がある。
週末断食すればいいよ
906 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:00:05.21 ID://96YMBG0
>>895 >肥満があるやつは初期の治療行為として食事療法は必要だと思うよ
>でも運動がなければまったく意味がない
いやだから、運動しないと意味がないとかお前が決め付けてるだけで
糖質制限の食事療法が肥満に効いたって人が実際に沢山居るんですけど?
この医者11キロ痩せたって、元々何キロあったんだよ
908 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:02:12.93 ID:mHwGWg2+0
ごはんすごい→なんにでも合うよ
>>907 確かにそこ大事だ
100キロの11キロ減なんて誤差の範囲だからな
910 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:03:24.93 ID:Fgv1a4Wu0
高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症のあった生活習慣病の医者だからなあ ただの食いすぎ
なぜ肥満解消に糖質制限が有効か。 江部先生の糖質制限食ブログを見れば判る。 「江部 糖質制限」 でググれ。 2013年11月21日付けの 「肥満改善と糖質制限食」 の記事がよくまとまっている。
これ去年やった 野菜と肉とチーズつまみに毎日ウイスキー飲んでもドンドン減っていく 唐揚げ山盛り食べても減る 制限やめたら速攻で8キロ太ったわ また始めたいんだけど、最近美味しいパスタやさん見つけちゃったからなかなか再開できない
たばこの消費が減っても肺ガンが減らないのと一緒で、 米の消費が今より減ってもそれだけで糖尿病は減らない だろう。 既に膵臓やられてるやつはともかく、普通の人は 食事の総合管理と身体を動かすしかないんじゃないの。 まあそれがおっくうな人間が多いから糖尿病が増えるん だろうけど。
916 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:06:51.20 ID:S25rCmIq0
>>1 おれも糖質制限したら全くその通りになった。
体重は2カ月後80→69、その後3カ月で67、その後ずっとそのままだ。
ごはんはファンケルの米こんにゃくにして本物の米を半分にした。
芋と麺類を全面禁止にして代わりに刺身とステーキを増やした。
飲み物はアクエリアスゼロとか三ツ矢サイダーゼロとかに変えた。
心臓が痛いのも昼寝したくなっちゃうのも全部直ったよ。
917 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:07:37.67 ID://96YMBG0
「糖質制限?ステーキ食い放題が良いとか言ってんのか!!!」とか 糖質制限叩いてる奴は何故か、「不健康な食習慣にしろ!」と言われてるように聞こえてしまうらしいw 米食う量減らせってのがそんな幻聴が聞こえるほど発狂することかよw
918 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:08:09.24 ID:yk7QSOi50
確かに夜少ないとやせる、何か物足りないというか、夜型だからさ 食へ欲望が 早寝したいが
ラーメンライスなどもってのほかということか
920 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:10:28.74 ID://96YMBG0
>>913 パスタ屋で三食食ってるわけじゃないでしょ
家では極力穀物食わない、食うならそのパスタ屋でだけ、ってだけでいいだろ
921 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:11:32.88 ID:UAAmcXx80
一人暮らしだと余計な誘惑がないから割と簡単にダイエットできたな
炭水化物抜いて痩せようとすると ブタな上に体臭と口臭まで酷くなるらしいな
923 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:14:43.82 ID://96YMBG0
>>919 極端な話、「一日一食ラーメンライス・それ以外は穀物と砂糖は一切食わない」でも
一応糖質制限なんだけど。病気じゃないならそれでもいい、三食ドカドカ米食ってるよりは
924 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:15:03.33 ID:MqFUqT/q0
ナメクジウオってのが遺伝子的には人類の祖先らしいが。 肉食獣のエサになるほうだろ。 恐竜時代も、人類の祖先はネズミとかサルとかだろ。 まともに肉食できるようになってきたのは、進化の歴史では最近の武器が使えるようになってからだろ。 犬や狼の祖先は肉食獣というのは納得しやすいが。 人間の祖先が肉食獣というのは疑わしい。 人間は草食の牛やパンダでさえ肉体では勝てると思えない。
>>892 菜食主義も変なランク付けに走る人がいるしな。
>>924 歯並びだけ見れば果食動物に近いそうな。
けれども恐らく果物だけで生きていける人は少ないだろうね。
>>914 肺がんって60代以降の高齢で急増する病気なんだけど。
20歳で吸いはじめたら40年かかる訳だよ。
たばこの消費が減って40年経ってないのに結果が出るわけないだろ。
>>794 だから米以前にどんな食べ物からでんぷん主体の食生活をしてたの??
狩猟採集では上にも書いたけど、
たまに果物と、あとは木の実くらいでしょ。
928 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:18:17.37 ID:Yyp8w3vj0
ごはんの量を減らすともっと食べたいとストレスがたまる しかし初めから食べないとそのストレスはないし食事の量も減る
929 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:18:59.03 ID:ahwhHNPnO
>>20 今までの日本人が肉食わなすぎで
炭水化物取りすぎの歪んだ食生活だっただけだろ
>>917 米や小麦は控えた方がいいっていうのが常識になると困る人は日本にいっぱいいるからねえ。
そういう人たちのポジションソークも入ってくるだろうから、なかなかこの議論は大変だね。
ちなみに自分も晩ご飯で米をやめただけで、この2ヶ月で4kgやせた。
他に何もしてないので、糖質制限以外にやせた理由が見当たらない。体調も問題なし。
菜食主義者は植物油でも飲んでろ!ヘルシーなんだろ
932 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:21:17.35 ID:MqFUqT/q0
11kgも減量の余地のある奴に言われてもなー20年間ブラマイ2kgだわ
934 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:25:59.03 ID:hRgAOvh/0
具体的に何を食べたらいいのか教えて欲しい
体を低栄養状態にして勝ったつもりになってもダメなんだよ
そこはスタートラインなんだ最低限の
動かなきゃダメなんだよそういう生き物なんだ俺ら
>>906 肥満に効いたところでそこはほんとの始まりでしかない
健康でいたいんだろう?
食事制限はあくまでリスクをとる治療行為
それはリスクであって本来の正しい姿じゃない
麻薬患者が麻薬やめただけの話なんだ
低栄養状態でろくに動かず暮らしてたら今度はまた違う問題が起きるだけ
自分の半裸姿を写真に撮って壁紙にして一ヶ月過ごしてみな
この先長い間これでばっちり、たたかっていけると思えないならなにかが間違ってるんだろう
ちなみに俺は精白米はもう3年まともに食べてないよ
この食べ物の良し悪しとは別の所の問題だと思うんだ本当の健康って
主食の全滅じゃねえかよ
937 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:26:24.39 ID:zO7jvWub0
オレは早期定年で田舎暮らし 労働はサラリーマンの三倍スコップで畑起こしとか 毎日どんぶり飯食っても痩せた あっとゆう間に68.5kから64.5kg これ以上痩せないようにキー付けてる
938 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:27:11.71 ID:QNtA1b740
>>794 農耕革命は1万年前。
それ以前は、農耕民族なんて生物は、存在しません。
全人類が、狩猟民族だったんです。
その狩猟民族だった期間が、699万年ですよ。
つまり
人類史700万年=狩猟民族699万年+農耕民族1万年
したがって人類の遺伝子は、699:1の割合で、狩猟民族寄りなんです。
摂取カロリーを疑えってのは同感だな 食べた分をそのまま吸収するってわけじゃないからね
まあ、極端にはしないにしても、炭水化物(糖質)は控えたほうがいいぞ 間食をやめるといいというのは、間食に食べるお菓子に糖質が多いから 糖質を控えると、確実にメタボは改善される
942 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:32:34.91 ID:OHxtaZuV0
実際にやってみれば判るけど、 炭水化物を無くした食事は実質的に不可能。 今の日本で無自覚に安い食事したら炭水化物ばかりになるから、 炭水化物を減らそうと自覚して食事するくらいで、 ちょうど良い栄養バランスになるということなんだけどな。 炭水化物制限に文句言ってる人って、 栄養バランス取れた良い食事してる自分の環境を 日本人全体に一般化して誤解してるような気がする。
943 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:32:38.66 ID://96YMBG0
・米食わない ・パン、麺食わない ・砂糖食わない ・オリーブオイル以外の植物油とらない ・肉を食う以上に魚を食う、肉魚以上に野菜・果物食う ・塩分は基本的に味噌から取る そういうルールで「毎食必ず腹いっぱいになるまで」食ってるけど健康体です。 むしろやせすぎなくらい。とくに運動もしてない。 ただ食費がかかる。野菜を毎日一キロくらい食うことになるので。
マジレスすると江戸時代の8割は農民だけど、米なんて年貢として納めるものであってほとんど食っていない。 芋や雑穀と野菜を煮た煮物が主食。
945 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:33:46.47 ID:MqFUqT/q0
>>938 農耕してないと、草食できないわけでない。
そしたら牛やパンダやヤギやウサギは絶滅してるだろ。
>>935 あと体質の個人差って思っているよりでかいのかもしれない。
ブレザリアンなんて人達がいるらしい。
呼吸だけで命を保てる人達の事だ。
彼らが本物なのかインチキなのかはどうでもいい。
自分はどうなのかを知らないと餓死する。
ていうかブレザリアンを目指して餓死した人もいる。
947 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:36:04.56 ID:MqFUqT/q0
世にも美しいダイエット
宮本美智子
1997年6月13日に急性多臓器不全で逝去。
世にも・・・の講演中に脳出血で倒れ、一年余りの入院の末、51歳で亡くなった。
1日に塩25g、バター100g摂る。
1. 青菜を主食と考える。ただしほうれん草、からし菜、キャベツは禁止。
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる。
3. カラダを毎日十分に動かす。
4. あらゆる糖分をさける。米、玄米、そば、いも、根菜類、果物の大半、アルコール、酢も禁止。
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、キャビア等の魚卵も禁止。
6. たっぷりの水を飲み、塩分もとる。夏は日に5L、冬でも3.5L。自然海塩を1日25g以上。
ttp://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html
948 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:37:12.26 ID://96YMBG0
>>943 ルール追加
・間食はナッツ、果物のみ
・砂糖を取らないだけじゃなくて甘味は果物・野菜だけからとる
949 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:37:13.19 ID:Fgv1a4Wu0
950 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:41:33.49 ID:QNtA1b740
>>949 君は文意が読み取れてないね。
>>944 のキーメッセージは、
「江戸期ですら日本人は、米以外を主食としていた。
なので『日本人の主食は米』という農協史観は間違っている」
ということだ。わかったかね?
951 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:43:23.00 ID:Fgv1a4Wu0
>>950 自分の文書能力や伝達能力は疑わないの?w
952 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:44:08.28 ID:MqFUqT/q0
「ダイエットの神様」が肥満死
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
アトキンス博士の死亡の原因は歩行中に転倒し、頭を強打したためだが、最近になって、検視報告書がマスコミの一部に流れた。
それによれば、死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
博士の遺族は「病院に担ぎ込まれてから経管栄養を与えられたために体重が増えたのだ」と釈明したが、ロペスのショックは収まりそうもないとか。
2004年6月8日付「日刊ゲンダイ」
ttp://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
953 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:48:12.59 ID://96YMBG0
>>946 あれって超能力が身に付くとかっていうんで厨二な人たちに人気あるよねw
厨二ならまだいいけど、栄養不足で脳が委縮して正常な判断力ができないっぽい末期な人見ると怖いわ。
955 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:51:20.70 ID:ftJTxER/0
>>954 それもあるけれど、似非宗教でも宗教がかった物に関わってるん
なら超能力は肯定してもいいが、その価値を否定して欲しいもんだわ。
957 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 18:53:23.13 ID:LFM1hJ150
朝鮮人は米喰うようになって 人口倍増してたなwww
日本人のルーツとされる旧石器時代(1万年以上前)の人骨が続々見つかってる。 なんと残ってる歯には虫歯の跡が多数存在していた。 これは日本人が糖質に依存した食生活をしていたという揺るがない証拠。 因みにう朝鮮半島の高句麗時代の骨からは、虫歯の跡が有る人骨は発掘されてない。 うんこを食べると虫歯が抑えられる可能性は残るが、 朝鮮人は7世紀まで糖質を食べてなかった可能性が大きい。
菜食主義者は毒草、毒キノコ食って死ぬといいよ^^
光文社の「フラッシュ」で最近、これの連載してるから この医者と本を知ったけど 信じて実行して死者がたくさん出そうだな
>>958 フキとかヤマイモとかは日本列島に古来からあるから0ではないよね
昔のイヌイットみたいな0ではないと思う
お米食って運動しろよ!
同じ身長で痩せている人と同じ量だけ食べればいいだけ。 痩せているひとは、別に炭水化物ダイエットなるものをしているわけではないんだし。
よし!お米炊けたぜ!
965 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:12:56.69 ID:zXDTxWkW0
大阪の食嗜好全否定
大阪のコナモンって戦後でっせ
967 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:21:10.18 ID:MqFUqT/q0
コメが甘くなりすぎたのがいけない気がする
まあ白米ガバガバ食うのはどう考えてもおかしいな なんせ日本人は現代以外そんな食生活送ったことが無い
970 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:36:06.00 ID:mXX1j4Lo0
うちの母が一年間米絶ちしたら糖尿治ったって言ってたな。 なんでも一年パン食べてたらしい。 すごい痩せててびっくりした。
971 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:40:09.44 ID:wAKKaBpB0
朝鮮人はつい100年前までは雑穀 食ってたので精白米 うどん類は毒物になる人は 多いのだろう
972 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:40:25.77 ID:o8maaflZO
一生米パン食わないならいい ある程度の所で維持しようって時に、ご飯一膳食べて血糖値がどうなるのかしりたい
973 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:49:07.47 ID:wAKKaBpB0
朝鮮人にありがちなのは低糖質な歴史に対して 胃腸機能弱いタイプ淘汰されて消化優先するので 血糖値過多招きやすいのは有るのだろう 血中血糖値上げないのにこだわる偏重の原因かもしれない キムチは胃腸に負担掛ける目的もあったとは
最近SPA・フラッシュと光文社の雑誌でプッシュされてるな。
スパにもでてたか スパらしい
976 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:54:24.43 ID:631aHwHQ0
>>943 確かに痩せるけど、自分は生涯炭水化物断ちは無理だ
炭水化物と油と砂糖のコンボって最高に美味だから
炭水化物抜きで10キロ以上落としたけど、今は炭水化物を制限してない
やっぱり炭水化物を食べだすと摂取カロリーは抑えてるつもりだけど
体重は増加傾向だわ
あんまりリバウンドしないようにしないと
野菜を主体に総カロリー減らせば良いだけ。特定のものを極端に減らすのは問題あるんじゃね 太らなくなる量から少し減る量にじわじわ減らす
978 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 19:55:50.04 ID:oEck/dYS0
お米食べ過ぎってこと(・∀・)
半年で11キロとか舐めてんだろwww
貧乏なんで炭水化物でお腹膨らますしかないんや・・・
糖質制限法が浸透すれば、安いコメを外国から輸入するのが馬鹿らしくなるな。 余ったコメをどうする。 障子を張り替える糊にでもするか?
確かに糖質は老化を早めるらしいな 不老技術が出来るまで生きるつもりなので糖質はなるべく抑えるようにしよう
>92 コメ大量に食えてないし、 コメ食う前の縄文時代に比べ平均 年齢も伸びているだろ 江戸時代にコメが無ければ飢饉だらけだ
砂糖や甘いもの食べないから痩せただけだろw
985 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 20:05:19.01 ID:wAKKaBpB0
白人が膵臓機能強いのは高糖質小麦主食で 粉もん食って糖尿になって弱いの淘汰された 1万年の歴史あるとは
>>971 朝鮮半島では精精粟類だろ。
十姉妹みたいに生ではなく、日本で言うお粥みたいな食べ方で、
殆どが水のボッチュクで、含まれてる糖質は生命維持に必要な最小限の量だったかと。
稲作文化が根付いて瀕死にジャポニカ米を改良してた日本人とは代謝の進化過程が違うと思うよ。
ダイエット商法
>>104 遺伝子組み換え作物なら、小麦に限らずお肌に悪いだろうよ。
989 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 20:12:21.54 ID:9yvMJX3jO
天丼禁止令 寿司禁止令 おにぎり禁止令 お茶漬け禁止令 チャーハン禁止令 カレーライス禁止令 ご飯に味噌汁禁止令 発動。
990 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 20:15:22.93 ID:9yvMJX3jO
>>1 >糖質(炭水化物)を制限した食生活をスタート
>高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症なども治っていた
高血圧や高脂血症、睡眠時無呼吸症なども治っ ← (ここ注目)
>>958 縄文人がドングリ主食にしてたんだ、日本人はでんぷんと共に生きてきた。
晩だけ米抜き生活を一ヶ月ほどしてみた 寝る前にはもう腹が減り始めるし、良い事なんて殆どなかった
少食にするのも大事だよ 1日2食がちょうどいい
カロリーは減らさない 糖質を蛋白質と脂質で代替する カロリー減らすとお腹空くしリバウンドする
少しでもまともな歴史の教育を受けた者なら 誰もが口をそろえてこう言う。 「人類は肉食獣」 農耕は1万年の歴史しかない、最近の話。 人類の歴史は900〜400万年。 それ以前にも先祖はいる。 肉食獣でしか脳の巨大化について説明できない。 「日本人は昔から米を食ってきた論」は、もうやめてほしい。
>>995 日本の戦国時代は、稲作の普及と深く関係している。
寒い地方で稲作が出来ない土地の武将は、
戦をしたくても、それだけの兵糧を集められない。
金鉱の金を売って必要な米を買って身分で、
米所と喧嘩をしても、外交がストップしてしまい
兵糧攻めに遭ってし国が滅びるから。
当時の稲作の北限は北緯37度。
戦国武将の北限も越後国まで。
稲作と国の文明は確実に比例してる。
998 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 20:37:23.60 ID:MqFUqT/q0
>>995 ライオンとかサメとか恐竜とかは人間より賢いのか
極端なこというやつは信じるな
1000 :
名無しさん@13周年 :2013/11/30(土) 20:43:45.43 ID:Yyp8w3vj0
米を食うと馬鹿になる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。