【大阪】「橋下改革」八方ふさがり 市立14幼稚園の民営化・廃止案も市会委で否決[11/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
878名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:01:43.02 ID:Zp0zoIA+0
>>873
問題があればさっさと改善すべきなのに、
維新は身内をかばうのに必死で「ワンチャンス」とかいって
改善を先送りしてたからなあ。
879名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:04:24.31 ID:9ExAckGk0
>>877
今は一部の市民のためになってんだよ。これを大部分の市民のためにするのが民営化。

>>878
身内じゃねえから。捏造するな。
880名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:06:24.67 ID:o537a6C/0
>>879
民営化って金儲けの道具にするってことでしょ?
要は恩恵を受ける人間が市民や幼稚園児から民間企業になるだけでないの?
881名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:18:04.25 ID:XGE9t91x0
>>879
>今は一部の市民のためになってんだよ。これを大部分の市民のためにするのが民営化。

えっ 幼稚園に子ども通わせてる親は市民じゃないの?
てか保護者が存続してくれと頼んでるのに一方的に廃園するって、育児や廃園にともなる負担を民間に押し付けてるって意味やで?アホなの?
882名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:24:27.81 ID:xmR50Arb0
>>846

>教師を民間の様に、年度契約の契約社員にすれば済む。

たまたま保母さんが辞めちゃったら
「法律により明日から預かれません」
になるだけだぞwww
883名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 14:55:43.72 ID:UH3ZN3Rw0
>>862

じゃあ、さっさと猪瀬を逮捕してみろ!!

やれ!!

借用書に印紙貼ってないから税法も違法!!

即逮捕!!!
884名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:25:13.13 ID:Aybkc48s0
【今日の橋下維新関連スレ】

【政治】維新反対、みんな賛成へ=内閣不信任案
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386328985/
【政治】橋下・石原氏、原発輸出で譲らず…多数決で反対 日本維新の会、両院議員総会にて
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386246856/
【政治】自民・維新・生活の3党、カジノ・リゾート法案を衆院提出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386279124/
【政治】絶頂→失意「橋下維新」2年の“語録”…消えた神通力、市政にも暗雲
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385966437/
【政治】崩れた「大阪不敗神話」で失速「橋下維新」…どうなる大阪都構想タイムリミットは1年半
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385890710/
【秘密保護法案】 維新の会の石原代表 「この法案が通ると、憲兵が国民を取り締まるような嫌な時代が来ると大新聞が一面に掲載している」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386206534/
【秘密保護法案】維新・橋下氏「こんな状況で法案を成立させるのはやり過ぎだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386213212/
【大阪】橋下市長肝いり「スーパー学校」不評・定員割れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386136600/
【大阪】「橋下改革」八方ふさがり 市立14幼稚園の民営化・廃止案も市会委で否決[11/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385766884/
【大阪】公募制度見直しへ検討会立ち上げ  橋下市長、不祥事受け表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386222102/
【政治】ビートたけし氏 建前だらけの日本で橋下市長の慰安婦発言は一番まずい「シモの話」 結局「落ち目のアイドル」と一緒★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386071744/
【大阪】「乗客の利便性考えるべき」 泉北高速の米ファンド売却、堺市議会が撤回要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386168393/

どれでも好きなのをご覧ください。
885名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 15:59:16.99 ID:9ExAckGk0
>>880
はぁ?違うよ
今まで特定の人が受けてた恩恵を公平にするだけ
886名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:11:41.83 ID:XGE9t91x0
>>885
は?民営化したら税金で運営した時よりも公平になんの?

どんな理屈だ
887名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:21:04.33 ID:Aybkc48s0
>>885
今まで特定の人が受けてた恩恵をまた別の特定の人に振り分けるだけでは?
888名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:25:55.68 ID:9ExAckGk0
>>887
今まで市立幼稚園に入れた人だけが優遇されてたのを幼稚園に通ってる家庭で
所得の低い人みんなが支援を受けれるようにする為だよ
889名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 16:28:52.51 ID:Aybkc48s0
>>888
今まで幼稚園に入園させてきた人達の子らはもう卒園していると思う。
890名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:12:37.74 ID:PH+TSniW0
>>888
民営化したら、何故みんなが支援を受けれるのか詳しく頼む
って書くと逃げるんだよな、此奴
891名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:19:51.70 ID:HwXQxnz70
>>876

市の財産は勝手に売らせない!!!

猪瀬を逮捕しろ!!!

橋下をリコールしろ!!

市民が市長を選べるシステムをつくれ!!

マスゴミの知名度で選挙が決まるなんてもうまっぴら!!!

政治は市民が動かす!!!

猪瀬を印紙税脱税で吊し上げろ!!
892名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:21:33.44 ID:Yph7+0Jx0
>>888
民営化して普通に民間事業にしたら、所得の低い人は基本的にはじかれると思うんだがなあ。。。

民間企業って、そういうものだろ?  授業料年間48万円です。以上。  って。
893名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:27:07.77 ID:9ExAckGk0
>>892
今は市立幼稚園だけ過剰に支援してるんだよ。民営化すればその状態は解消される。
その上で低所得世帯には支援すると言ってる。
市立幼稚園に入れた人だけが優遇されるんじゃなくて低所得世帯が支援されたほうが公平だろ。
894名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:31:13.31 ID:PH+TSniW0
>>892
民営化したら、何故みんなが支援を受けれるのか詳しく頼む
逃げんなよw
895894:2013/12/07(土) 18:33:25.61 ID:PH+TSniW0
>>892
ごめん、アンカー間違えた
>>893へでした
896名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 18:38:19.76 ID:ySHmi18x0
ID:9ExAckGk0ってわかりやすいよね。「橋下様なら何とかしてくれる」ってタイプ。
897名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:14:13.53 ID:NzJYcxXg0
>>893

市財を売り尽くす橋したなどに肩入れする馬鹿

大阪市の財産は260万人のもの。

橋したのものではない。
898名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 19:18:59.15 ID:xmR50Arb0
>>893

その理論なら支援額を見直して
低所得に補助すればいいだけの話
899名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:48:27.14 ID:Yph7+0Jx0
>>893
要するに、低所得世帯に支援するから、支援の不平等が解消されるってこと?

民営化、関係ないじゃん。
900名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 20:52:52.13 ID:xeWI5YthO
>>893
取り敢えずお前がまずやるべきことは維新塾で剥ぎ取られるお布施をバイトで貯めるのがまず先だよニート君
901名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:11:43.73 ID:T8HefaFp0
衆院選に人海戦術で投入された維新塾生ってどうなったん?
皆討ち死にしてアフターフォローは無しの放置状態なのかな(´・ω・`)
902名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:15:37.89 ID:n5GCnNQM0
>>901
(1)「強烈なアンチ橋下維新になっている」説
(2)「それでも橋下維新を擁護している、擁護せざるを得ない」説

両方ある。
903名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:33:40.31 ID:ktcqzO/g0
>>883
首長の不正がマスコミでしっかりと取り上げられるのは東京人の正義感のなせるわざ。

大阪維新の怪しい金の流れは、訴えられていても報道されない。
モラルにゆるい大阪人が在阪マスコミに舐められてる証拠。
904名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:52:12.80 ID:T8HefaFp0
>>902
維新塾生ってアフォだけど、気の毒に思うんだよなあ…
その衆院選だけど、いくら風があってもジバンもカバンも無しの落下傘候補で
熾烈な地上戦に投入されてほとんどが玉砕

翻って維新幹部は鉄板の比例上位で当選って、維新塾生が求めたであろう
公正公平な社会のあるべき姿とは真逆の格差社会を象徴するような選挙だった。

競争主義を称揚する橋下維新の幹部が競争を忌避したという、
政党としてのモラルが疑われる一件だった。
905名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 21:57:38.75 ID:XGE9t91x0
>>904
自業自得だろ
維新塾に応募したやつって橋下人気にあやかって政治家なろうとした奴以外、なにがあるんだ?
906名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:27:09.95 ID:qhYvVVLr0
>>905
「橋下さんについていけば出世できる」とか思った人達もいただろうし、
崇高な理念(要出典:どんな?)の実現に燃えていた人もいただろう。

言えるのは、「今頃どこでどんな暮らししているのだろう? お元気で。」
ということだ。
907名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:30:09.18 ID:XGE9t91x0
>>906
橋下に他力本願してた連中だろ
また誰かを利用するつもりで生きてるだろ
908名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:39:20.22 ID:qhYvVVLr0
>>907
「公募校長」「公募区長」にも応募しているかもね。
909名無しさん@13周年:2013/12/07(土) 22:53:02.79 ID:48V2SZWxO
単純に>>893は、幼稚園に親が払う費用が、公立は民間に比べて極端に低くなってて、高所得者もその恩恵に預かってるから、民営化すれば費用が高くなるが、低所得者には補助されるから応分負担されるとか言いたいんじゃないのか?
910名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 00:08:23.42 ID:tre+bzMr0
>>903
猪瀬を逮捕しろ!!!


猪瀬を印紙税脱税で吊し上げろ!!
911名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:51:47.29 ID:9IjH1rBy0
>>909
それだったら
わざわざ不安定な民営化せずに
公立でやって行けばいいんじゃね

そして、時流にあわせて
少しづつ規模縮小などしていけば
912名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 01:56:13.25 ID:k689yZPq0
公営の幼稚園は先生も公務員様なので
民間の先生の2倍給料取るからな
そりゃ赤字の大阪市としては廃止もしたくなるだろう
913名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:04:37.95 ID:k689yZPq0
>自民幹部は「市立幼稚園に対する保護者の信頼は厚く、民営化や廃園は簡単>に認められるものではない」

小泉元総理は民でできることは民でと言ってたはずだが
これが自民党のゆるさ
選挙に勝つとあっというまに調子に乗るところがある
914名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:06:28.66 ID:9IjH1rBy0
>>912
民間の給料の2倍のソースをどうぞ
嘘つきコウムインガー維新工作員さん
915名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:15:24.87 ID:UpoVcZ9V0
>>868
マルハンが橋下に金を出してるなんて証拠は何一つ無い
もしあると言うなら、週刊誌の憶測記事以外のちゃんとした証拠を見つけてこい

>>890
市立幼稚園には私立の7倍近い市税が投入されており
市立は利用者負担が私立の半額以下となってる
大阪市内に2割しかない市立幼稚園に通える人だけが税投入の恩恵を受けられるという不公平な状態
それなら市立を私立に移管し、浮いた市税を私立利用者への補助金等として使ったほうが公平性が高まるという考え方

http://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/cmsfiles/contents/0000204/204058/youtien.pdf
幼稚園児一人当たり市税投入額
私立 85,492円
市立 570,978円

幼稚園利用者負担年額
私立 345,850円(就園奨励費等補助後251,866円)
市立 114,700円
916名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:16:36.75 ID:/FxcjcA00
>>913
小泉総理とかいつの時代の話だよ
自民はその後、選挙にも負けてるし、
郵政民営化も失敗と認めて、改正法案にも賛成している
当時から状況が変わってるんだから、その指摘は今さらだよ
917名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 02:20:16.32 ID:9IjH1rBy0
>>915
それは
補助金ではなくて
市費負担額(運営費を含めた)なんですが

ほんと、ソースをつけたら
よく読まないと思ったら
間違いだぞ

嘘つき維新工作員!
918名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:06:43.86 ID:WqAQr30x0
>>915
これ見たら民営化するのが市民のためでもあるな
919名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:12:04.18 ID:9IjH1rBy0
>>918
どこに、そんなこと書いてある
誘導と嘘が好きな
維新工作員さん
920名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:14:57.06 ID:WqAQr30x0
>>919
市営はコストが高すぎる
921名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:18:28.40 ID:9IjH1rBy0
>>920
コストが高いってソースだせよ
さっきのインチキソースじゃなくてな

維新工作員さん

それに、闇雲にコストカットばかりしてると
安全性や労働者負担が大きくなるんですが
922名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:23:42.29 ID:9IjH1rBy0
まーた、維新工作員が
嘘を書き始めるが
寝るか
923名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:25:47.65 ID:SDnQyWx70
だってこのクズがやってるのは改革じゃなくて単なる利益供与だもん。
924名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 03:27:25.41 ID:WqAQr30x0
>>921
どこがインチキソースなんだ?
安全性は今も民営の幼稚園がほとんどなんだから何の問題もない
925名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:14:39.26 ID:UpoVcZ9V0
>>917
補助金じゃなくて市税投入額って書いたんだが?

>>921
お前の目は節穴か?
コスト=運営費年額もそこに書いてあるじゃないか
http://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/cmsfiles/contents/0000204/204058/youtien.pdf
私立 547,231円
市立 680,480円

アンチって日本語読めないの?日本人じゃないの?
お前もしかしてチョン工作員?
926名無しさん@13周年:2013/12/08(日) 06:17:46.93 ID:l4gfnR0Q0
>>677
ほらよ!

【大阪】「乗客の利便性考えるべき」 泉北高速の米ファンド売却、堺市議会が撤回要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386168393/
927名無しさん@13周年
>>925
その考え方ならスーパー学校なんて作っちゃいかんよな
極々一部の市民に恩恵を与えるんだからさ

お前に聞きたいんだけどさ、どう思う?