【政治】猪瀬知事、立件の可能性 「印紙ナシ」「返済期限ナシ」「算用数字使用」のずさんな「借用書」が命取りか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★猪瀬知事、立件の可能性 ずさんな「借用書」が命取りか

医療法人徳洲会グループから5000万円を受け取っていた問題で、東京都の猪瀬直樹知事(67)が
窮地に立たされている。会見で「借用証」(借用書)を示して批判をかわそうとしたが、これが大誤算。
専門家は「あの文書には不自然な点が多い。余計に疑惑を深めた面がある」と指摘、検察もますます
疑念を強めたという。潔白を証明するはずの証拠が、逆に自分の首を絞める結果になっている。

疑惑を払拭する切り札が、計算外の“オウンゴール”を招きそうだ。

昨年11月に、徳洲会側から「無利子・無担保・返済期限なし」の条件で5000万円を借りたという猪瀬氏。

借入時期が都知事選(同12月)直前で、公職選挙法違反に問われかねないため、猪瀬氏は「個人の借り入れ」
と主張。証拠に「借用証」を提示して疑惑払拭に躍起になっている。だが、形勢は厳しい。

元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「借用書があるからと言っても違和感はぬぐえない」と指摘し、こう続ける。

「金銭のやりとりがあったとき、猪瀬氏は副知事の職にあった。片や貸主の徳田毅氏も国会議員だ。公職に就く
2人が5000万円もの大金を借用書1枚で簡単にやりとりすることに不自然な印象を受ける」

一般的に、金銭の貸借契約の形式は大きく3つに分かれる。

通常の実務では、金銭消費貸借契約書を貸主と借り主の双方で交わし、より簡素なのが、借り主のみが借用書を
書く形式。民法上では口頭だけでも貸借関係は成り立つ。猪瀬氏は借用書を残す手法を選択したわけだが、
その書式が、あまりにもお粗末なのだ。
>>2へ続く

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131129/dms1311291532021-n1.htm
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/29(金) 23:23:32.39 ID:???0
>>1より
「あれだけの大金にも関わらず、返済期限が記載されていない。金銭の貸し借りをする当事者にとっては最も重要な項目」(若狭氏)

そもそも猪瀬氏の「借用証」には算用数字が使われているが、実務では漢数字が原則。実印も押されていなければ、
印紙も貼られていない。「無利子」とされているため、支払うべき利息分が贈与にあたる恐れもある。突っ込みどころが満載なのだ。

書式だけでなく、「借用証」自体も怪しい。

「猪瀬氏は『徳洲会側で作った』と証言している。書式から判断すると、パソコンで作ったのは明らかで、徳洲会側には
作成したときのデータが残っているはずだ。手書きならば、データが残らないために作成時期を特定するのは困難だが、
パソコンを精査すれば、白黒ハッキリするだろう。もし『借用証』が偽造だったら、手書きのほうがよかった。
体裁を整えたせいで墓穴を掘ったことになる」(若狭氏)

脅威はまだある。騒動の発端となった徳洲会の公選法違反事件で、東京地検特捜部は、徳洲会グループの金庫番だった
徳田虎雄・前理事長(75)の娘で、毅氏の姉を逮捕している。

猪瀬氏に渡った巨額資金についても聴取しているはずで「娘と猪瀬氏の証言の整合性が取れない点があれば、捜査の手が
及ぶ可能性がある。5000万円が選挙用の資金だったと立証されれば、立件は可能だろう。その場合は、選挙資金の
出納責任者への報告義務を怠ったとして公職選挙法違反に問われる」(同)。

有罪になれば、3年以下の禁錮または50万円以下の罰金。「猪瀬氏から、徳洲会に対する利益供与が明らかになれば
贈収賄にも問えるが、ハードルは高い」(同)

29日から都議会が開会。いばらの道となるのは間違いない。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:24:22.67 ID:vyM2LSdl0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ◎  )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?tt=c&ei=UTF-8&fr=sfp_as&aq=-1&oq=&p=特定秘密&meta=vc%3D
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
4名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:25:13.98 ID:5+k9MoP/0
わざとヘタクソに作ったのが裏目に出たかw
まあ上手く作ってもヘタクソに作っても何かしら疑われるのは変わらんが
5名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:25:26.28 ID:oo965AQl0
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/18202.jpg


記者会見で5千万円の借用証を示す猪瀬直樹都知事(画像は一部修整しています)
6名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:26:02.11 ID:wLb7C86i0
>>1-2
徳洲会グループのいわば保険だろ
今じゃだれも徳洲会の選挙違反を叩いてない
7名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:26:39.44 ID:KGT4dSSA0
サンケイグループは、ミンス党の偽装領収証は追求しないのか?
8名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:26:44.23 ID:kcPpkJwP0
小学生でも分かる茶番劇。
いい加減にしろよ。
もともと知事という風格もない俗物。
9名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:27:03.03 ID:vPAYD0Ti0
この情けない言い訳を信じている奴は誰かいるのか?
闇を暴くという触れ込みだったはずなのに、完全に逆になっている
10名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:27:16.60 ID:ORD0Ej6h0
猪瀬だけでなく他のやつも立件してね
11名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:27:33.80 ID:Mdb0YbFG0
「今週のバカ」朴槿恵
12名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:27:48.03 ID:ujR6Fl/J0
裏金をもらうときに、バレた時の借用書を添付すれば無罪になるなんて方法がまかり通るからね。
13名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:28:17.39 ID:Et+KJqVo0
こんなんが通るなら小沢なんて完全無罪ですわ
あまりにもズサんすぎる
14名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:28:22.43 ID:IUgT0W/E0
法律大に通ってる友人から聞いたら、今回の件は

犯罪じゃないらしい。お前ら残念だなw
15名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:28:46.23 ID:QQ3w6f+00
                  ____
                 /::::::::::::::::::::::\__
                /::_/ ̄ ̄ ̄ヽ:|ヽ
               /丿        |:::::::|
     ω        |::|  \   /  ヽ:::|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (.| ≦・> <・≧  |/)
 |           |  . |   (‥)ヽ    イ
 |    オワタ    |\  |     )       |
 |          | . \ ヽ  ------   ノ
 |     猪豚  |.\ \\_____/
 |______...」  \ | >|/|_/\|< \
               | |\| | |  |/   |
16名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:28:58.32 ID:uPgdm+IB0
猪瀬辞めさせてその代わりは居るの?
17名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:29:07.69 ID:/6skPmTf0
猪瀬は置いといて、前原の領収書偽造はなんで逮捕されないの?
18名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:29:15.48 ID:rWpgjdmG0
問題になるのは、その借用書では金を返さないとかいうときだけだろw
どっちもお金は借りた返したということになってるんだから、なんの問題もない
あるとしたら、相続税とかそっちだけだろ
19名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:29:46.84 ID:RHP2H/6m0
言い訳しすぎ。ぜんぜん男らしくない。長野県のサルって皆こうなの?

さすが偏向信濃毎日新聞が実質支配する土地柄。
20名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:30:00.25 ID:uSeE3Xy5O
猪瀬を見たら、馬鹿でも作家になれるんだなと思った
オリンピック招致の時もだけど、
自分を賢いと思い込んでる馬鹿って感じだな
21名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:30:32.59 ID:Y56QTQyY0
どうせ逮捕まではいかないだろ
22名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:30:46.63 ID:OtBKCDmu0
え、算用数字使っちゃダメなの?
つうか印紙ってなによ?
23名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:30:50.09 ID:Q+gP0Do30
起訴するかしないかを決めるのは検察だから外野が何を言っても仕方ない。
24名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:30:58.81 ID:IbSU5BtXI
猪瀬は頑張ってるから無罪でOK
引き続き都政のために汗をかいてくれ(´・_・`)
25名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:11.62 ID:bgoqH6MLO
あんまりイジメると自殺しちゃうぞ。もっとスマート、スピーディーに立件だな。
26名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:33.75 ID:ooiecB160
だから全部手書きにしろと
ここでアドバイスしただろ
パソコンはまずいんだよパソコンは
27名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:35.97 ID:oYIaDXjO0
お金を返すと借用書が戻ってくると思ってるところがかわゆいではないか
許してやれ

奴は九段下駅の壁をなくしたんだ、やる気を感じるよ
28名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:50.60 ID:B8kAIBp50
> 贈収賄にも問えるが、ハードルは高い


このケースでも有罪無理なのか

もう政治なんてどうでもいいわ
29名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:52.74 ID:/4CH/RVN0
>>16
枡添がアップしている。
30名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:31:53.03 ID:dICySV+30
金利を発生させなくて無期限で大金を貸すなんてことが本当に認められるの?
31名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:32:03.83 ID:r+45HEGti
猪瀬ももう少しキャラがたってれば東京地検もうごくんだろうけど
32名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:32:08.91 ID:QmwLpF2F0
トンキンのクズトップをタイホしろ
トンキンのクズトップをタイホしろ
トンキンのクズトップをタイホしろ
33名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:32:11.12 ID:7zBXQ0Ki0
>>17
泳がせて何かのポストに付いてからでいいんじゃね
34名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:32:32.90 ID:vJYoXnum0
当然なことではあるな
かなり悪質なのはたしかだし
35名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:32:42.37 ID:WB1/62zL0
で? 次の都知事は誰が良いんだ?

また石原慎太郎が立候補するのか? それとも長男の石原ナントカさんがでるの?
36名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:01.91 ID:BR26bdU80
コクヨの領収書とか、この借用書とかさ、
これ出したら周囲がどういう反応するか、想像力が全く働かないのかね?
37名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:34.37 ID:WKTFlCZC0
まだこんなくだらない事で騒いでる馬鹿がいるのか
38名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:35.76 ID:9LNW6E5m0
青山氏もこれやらかしたって言ってたな。
ひと言ズバリ「愚」って。
39名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:37.63 ID:kNVcrzJm0
猿でも反省するのに悪質だからな
40名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:44.53 ID:75uqO9gR0
金伍仟萬円
41名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:34:48.67 ID:kyUeUpCSi
慌てて変な借用書作って郵送させて墓穴掘りましたね

いつ作成されたものか、
なぜ無利子で返済期限が設けられていないのか
なぜ今後の生活が不安でお金を借りるにしても
徳洲会のような東京都と利益が絡んでくるような
巨大医療法人グループの人物から借りる必要があったのか。
全く手をつけない。すぐに返す気があるのなら、そもそも借りる必要がなくないか
自ら現金をバッグで運び、貸金庫に入れたという異様な足取りと金の流れ。
もし、猪瀬側から貸すように要求していた場合、贈収賄罪でも罪が更に重くなる。
最近徳田たけし氏とコンタクトをとったというのも、なにか口裏合わせをしたりはしてないよな。
42名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:09.40 ID:r+45HEGti
せめて10月くらいだったらねえ
選挙はもう今年はむりだから逮捕はないな
来年までこの話題を続かせないと逮捕はないなw
43名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:10.97 ID:dICySV+30
困難が認められるならマネロンやり放題じゃん
44名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:13.93 ID:CW+19NQO0
これは地方事業税を取り上げようとする財務省の陰謀である。
45名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:14.01 ID:v94At1ra0
5000万を無利子無担保期限なで借りるという一般常識からかけ離れた行為してるんだから、むしろ借用書なんて作らないほうがごまかせたんじゃないの?
46名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:14.50 ID:RHP2H/6m0
次の都知事は滝川クリステルでいいのでは?

どうせ都知事が都政を動かすわけじゃないし。
オリンピック招致劇で知名度あるから、アレで充分。
47名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:18.84 ID:uNy16zQC0
>>16
ドクター中松が居るだろ
48名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:19.21 ID:/6skPmTf0
>>33
そんな機会があると思うのか?

>>36
小沢のアレとかもな
49名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:27.76 ID:gf8KIqHk0
>>30
私的自治の原則というのはそういうことです。もちろんおk
だからよく冗談で新人研修なんかで言ったもんだが
そこらにある紙とペンだけで人生を終了させることも出来るんだぞw
50名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:34.21 ID:M96lgIAW0
猪瀬オワタ\(^o^)/
51名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:35:52.06 ID:QmwLpF2F0
こんなクズが日本の首都のトップとか終わってるな
トンキン土民のクズどものトップにはふさわしいが
日本国民は許さねえぞカスがw
52名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:36:28.74 ID:SaRonN620
しかし不可解な事件だな。
猪瀬は本も売れてるし金に困ってないだろ。(つまり賄賂ではない)
金を使って選挙に当選する世の中じゃないし、猪瀬の知名度なら五千万も貰うリスクの方が大きいはず。(つまり選挙対策でもない)
猪瀬には現金を欲しがる動機がない。説明つかない。

この捜査は、猪瀬を陥れようとする勢力からの陰謀じゃないの?
猪瀬が失脚して得するのは誰?それがヒントになるな。
53名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:37:10.13 ID:LjpCVOF7P
次の都知事はメロリンQかな
54名無しさん@13周年  :2013/11/29(金) 23:37:23.41 ID:j7pRuP9p0
櫻井よしこがいいな
猪瀬嫌いの急先鋒 
普段から偉そうなことばっかり言ってるし
お手並み拝見だな
55名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:37:33.57 ID:OtBKCDmu0
>>49
紙の端で喉笛を切り裂いて、ペンで一突きするだけだもんな。
56名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:37:39.10 ID:1vSoszVu0
【東京都知事】後釜は小池百合子か舛添要一か…猪瀬知事 辞職までのカウントダウン
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385535694/
【政治】猪瀬知事が記者会見で 徳洲会グループから5000万円の借用書を公開★2
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385452579/
【政治】猪瀬知事が徳洲会グループからの借用書公開
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1385429105/
57名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:37:44.38 ID:ysbf2X4/O
>>1-2
これ、猪瀬の逮捕が来るかもな
58名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:38:06.81 ID:QiDT4F4r0
無利子・無担保・無期限って、ヤクザの借り方やん。
普通贈与とみなすんじゃないの?
59名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:38:16.18 ID:r+45HEGti
>>52
5千万もポンと出せるほど猪瀬は売れてないぞw
60名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:38:30.30 ID:QmwLpF2F0
>>52
バカなの?w
アタマでもイカれてるの?w
氏ねば?w
61名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:38:42.41 ID:KuGHGNNp0
もう見せちゃったから引き返せないw
62名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:38:56.92 ID:V4iB4Iid0
どうせ二期やるつもりはないだろ
五輪誘致でトルコとの関係を険悪にしかけたし政治家の資質ない
評論家で他人にケチつけてるだけが一番お似合い
63名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:39:09.12 ID:dICySV+30
あ、担保関係の書類が後から出てくるとか?
64名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:39:21.50 ID:1osuuBWg0
表なし
→裏しかねえええwwwww
65名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:39:23.15 ID:IoRn886b0
猪瀬なんて小物で幕引きって卑怯だぜ







自民まで行けよ
66名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:39:40.96 ID:pD/p5qB20
猪瀬をかばうつもりはさらさら無いけどね…

(債権証書の返還請求)
第487条 債権に関する証書がある場合において、弁済をした者が全部の弁済をしたときは、その証書の返還を請求することができる。
67名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:01.72 ID:f7vaW4fH0
5000万円=×
50000000円(五千万円)=○
68名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:03.35 ID:+ua6efHW0
  謝罪文 議会答弁(まとめ)
この度は、3度に渡りこのような機会を設けて頂き大変恐縮であります。
この政治家レベルなら収賄はOKだろうという私の安易な考えが、市民を傷つけてしまった事を深く謝罪したいと思います。
事の発端は、虎田議員が會舘にやって来た際、「とんでもないカモがやって来た!」と思ってしまった事に始まりがあるのです。
そもそもカモというのは、誰にでも権利を陳情する輩の事でありまして、そんな輩が来たと思ったら
「アラ、いいですね」が何度も押し寄せてきてしまいまして
3回目の「アラ、いいですね」まで待てなくなってしまい、最初の資金を仕掛ける事になってしまいました。
さらに石原時代に、虎雄は、この権益レベルではあり得ないような 8億5千万を仕掛けてきてたので
僕の中に「年のわりには現役なんだ」か「なんだこの****!」という思いがよぎり、
石原の仕掛けを重雄から引き継ぎ。 という形になってしまいました。
今回、私的には、「身を粉にして権益を吸ってやる」 という気分になりました。
                               世界のイノセ
69名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:25.03 ID:dsfWyFQ3O
偽装するなら、もっと手がこんでるだろうな。
70名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:41.33 ID:mv6zQNdT0
後任候補がゴミばっかり。
都民にとっていばらの道となるのは間違いない。
71名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:44.66 ID:RHP2H/6m0
収賄は成立しないんだから、もっと堂々としていたらいいのに。

危機管理ができない小人。考えてみれば、こいつが都知事になる理由は何もなかったってことに社会はやっと気が付いた。
72名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:40:54.62 ID:HsxV9kxq0
>>30
法律上は何の問題も無いよ
73名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:41:03.44 ID:eYE5APKD0
>>22
算用数字は1→4とか0→9とかに書き換えが出来るから、基本使わない
74名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:41:18.05 ID:JjMsxjSk0
ご返済は計画的に
75名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:41:42.32 ID:QmwLpF2F0
ポッケにナイナイしようとしたこのブタw
トンキン土民は相変わらず腐ってンな〜w
76名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:42:36.20 ID:CzKREnPz0
終わったか
77名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:42:48.18 ID:JhzEaUDa0
唯一神、羽柴秀吉、マック赤坂、ドクター中松
一度、任せてみてはどう?
78名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:42:59.83 ID:ysbf2X4/O
猪瀬を副知事にしたのも石原慎太郎なら、知事に指名推薦して
選挙で応援演説したのも石原慎太郎               
79名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:43:23.93 ID:wCe6mXr80
借用書は郵送されて来たそうだから封筒があれば証拠になるのにね
封筒もないのか
80名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:43:57.60 ID:3HyREb4Z0
前原もAUTO
81名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:45:08.07 ID:xdnBp3OB0
次の都知事はこの人が良い。
青島幸男
82名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:45:17.74 ID:ggmzbK0h0
オリンピックオワコンのお知らせ
83名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:45:19.28 ID:AY2lgJC00
>>65
民主党でまた笑わせてもらいたいな










,
84名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:45:28.97 ID:mQncyFIy0
問題を指摘する人が周りに居なかったのか
85名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:45:56.70 ID:9LNW6E5m0
今日の森田氏は青山氏よりさらに厳しかった。
これだけ誰も全く擁護しようとしないのも珍しい。
86名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:46:13.09 ID:5DXXSZHf0
>>52
ならなんで5000万借りたの?
借りたのは事実なんでしょ?
87名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:46:15.26 ID:7TOgSiXm0
徳洲会の強制捜査が無ければ
5000万は今もまだ貸金庫の中だと思うと
腹立つは!
88名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:46:18.36 ID:f7vaW4fH0
5000万円=×
何故かって?
93億5000万円or93.5000万円等改ざんできる
89名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:46:25.09 ID:HsxV9kxq0
>>22
算用数字の場合、前に「¥」をつけて書き足し出来ないようにし、
桁を増やされないように「,」を千区切り(稀に万区切り)で書き込み、
更に末尾に「−」で〆る必要が出てくるのですにゃ

会社関係で領収書取ったり取られたりされたことありませんかや?
90名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:47:28.20 ID:b0zTOitr0
国税が借用書否認して贈与にすれば終わりだけど
どう出るかねw
国民に消費税強いて特権階級は見逃すとかありえんでしょw
91名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:47:56.62 ID:O/4R3Fwb0
>>77
唯一神はいい仕事をしそうな気がするんだ
92名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:49:11.60 ID:HsxV9kxq0
>>90
特権階級なら見逃されるでしょ、別に珍しくも無い

ある程度は特権階級があったほうが、人間はそれになろうとして頑張るので
そういうのは必要悪の部類
93名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:49:54.81 ID:beh9SOTA0
>>51
許さねえって具体的になにするの?w
94名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:50:39.15 ID:qes8LsNjP
逆だろ
「ずさんだが成立する」
借用書で強行突破を図ったのは中々の曲者っぷりだわ
95名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:50:46.24 ID:GYleQBTIi
石原慎太郎さんならもっとうまくやっただろうね
96名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:51:10.64 ID:7TOgSiXm0
郵送されて来た借用書って普通封筒に入れたまま保管するよな
封筒の消印見せれば1発で疑惑晴れるのにねーw
97名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:51:13.18 ID:NXKoQpx1I
.
【~徳洲会東京進出の野望~】

・徳洲会は7年前に昭島市に「東京西徳洲会病院」を開設して東京進出
・さらに2つの徳洲会グループ施設が現在建設中
・「武蔵野徳洲苑」には猪瀬が副知事時代に都が7億円以上の補助金を出している
・「武蔵野徳州会病院」には昨年10月に都が建設許可を出している
・更に徳洲会グループは23区内で病院開設を悲願としていたとも
98名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:51:17.62 ID:w+VDcxyN0
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  おまえら逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「おれも無期限・無利子で5000マソ借りよう」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    こう考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ
99名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:51:37.16 ID:+vWDjbXI0
リッケンバッカー?
100名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:51:42.84 ID:jDUF+qM70
101名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:52:03.23 ID:vPAYD0Ti0
無利子で常識はずれの額を借りた場合は贈与とみなされる場合が多いよ
背景に許認可が絡んでいたら、贈賄になるね
猪瀬の場合は、政治資金規正法と公職選挙法に抵触する可能性もあるんだっけ
これを機会に最低限、借用書の要件をしっかりと法律で定めてほしい
102名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:52:33.54 ID:KJ31owjS0
借用証郵送で送られたんだっけ?
ならその履歴も少なからずあるはずだよね?
103名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:52:41.11 ID:/0GUff+J0
200円の印紙ぐらい貼れ!!!
104名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:52:44.04 ID:czXymTnY0
すでに10月16日には青山繁晴がテレビで現職知事が徳洲会から5000万もらったと
公表しているわけだから、バレるのは時間の問題、きちんと準備しておくべきだったな。
関西のアンカーという番組だから本人は知らなかったのかね?w

領収書は墓穴だったな。
なによりコイツのアタマの程度が知れ渡ったな。
105名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:53:01.89 ID:qes8LsNjP
>>90
猪瀬よりも地位の高い総理大臣鳩山由紀夫の母子贈与は見逃されました
106名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:53:12.37 ID:mbHdQ3Ek0
鹿児島県知事、離島で選挙活動するとき徳田嫁と同乗して訪島。
航空運賃の利益供与にあたるか?収支報告書に記載せず。(11・29)
107名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:53:14.40 ID:HsxV9kxq0
>>101
んなことしたら、色々面倒な所に火がつくから
適当に有耶無耶にすると思うなー
108名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:53:46.31 ID:LhfFr04V0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 石原3億、タイーホ まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
109名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:53:49.11 ID:HOyBoFAv0
5000万円ってオリンピックの身代金なの????
110名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:53:57.55 ID:FXBv1UC70
借用書出せばいいって言ったじゃないですかー
みたいな
111名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:54:34.21 ID:/6skPmTf0
>>86
返したのも事実だよね
112名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:54:50.29 ID:1ksmcdxR0
>>103
おいおい、これだけの大金が動いて印紙税が200円なわけないだろwww
113名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:55:51.90 ID:GMpHn6mp0
普段は威勢のいい石原が完全沈黙を決め込んでるのが笑える。
疑惑が事実でないんなら否定すりゃいいのに。
114名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:56:14.05 ID:Xv873Neh0
>>16
又吉
115名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:56:19.00 ID:3XxsH6tz0
金持ちの金の貸し借りはそんなもの。
税務署は黙ってないけどね。
116名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:56:59.43 ID:/6skPmTf0
>>101
許認可が問題なら、石原にも及ぶだろうね
認可したのは、当時の都知事なのだから
当初、橋下が大騒ぎして見せたのは、石原を追い出しに掛かったのかと思ったわ

>>105
普通なら、実刑だよな
117名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:57:13.94 ID:uPncqWPa0
>>22
>>73
街金で金借りてるDQN女とか、漢数字で正しく金額書けんの?
118名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:57:14.63 ID:G5qtNRDe0
最初から選挙資金として受け取ったと言っていれば記入漏れで罰金ですんだものを
黒を灰色だと誤魔化すのは簡単だけど白だと言っても誰も納得させられない
そこらへんの危機管理能力が猪瀬には欠けてるのよね
政治家じゃないからブレーンがいないんだろうな
119名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:57:39.07 ID:1ksmcdxR0
>>105
え?普通に追徴課税されてるけど
見逃されたって何の話?
120名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:58:31.26 ID:czXymTnY0
>>113
珍太郎せんせは、特捜に狙われているのを知っている様子。
大人しくして嵐が通り過ぎるのを祈っているはず。
121名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:58:38.40 ID:ysbf2X4/O
>>104
元々充血気味の眼をさらに赤くして、顔に脂汗かいて
真っ赤な顔で唇は紫色で小刻みに震らせながら
有るだけの知恵を絞ったのかも
122名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:59:51.98 ID:kyUeUpCSi
捜査が入ってから返してるのも悪質だな。
2月前に返す意思があって、相手方に連絡もいれてたが
オリンピック招致などで多忙が重なり、九月下旬あたりの
公職選挙法違反発覚の報道以降に返してる。

猪瀬は5000万円貰える。徳洲会は東京都知事になるであろう人物と
繋がり、貸しを作っておくことができる。という意味で双方が一致したのか

猪瀬は東京都知事になる早々に巨大医療法人グループから
5000万円を実質貰うようになることに、これってバレたらよくないよね?
リスク高くない?法には触れないの?みたいな意識は微塵もなかったんだろうか。
123名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:00:10.02 ID:FYFNmR8C0
>>118
記載漏れにして、秘書に責任被せりゃ良かったんだよな
説明がgdgd過ぎて印象が悪くなる一方だわ
124名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:00:22.51 ID:9J0Sdij90
いままで散々都民を奴隷扱いして自らは美味しい思いをしたツケだ
125名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:00:48.63 ID:ilLTdNFI0
>>115

金の貸し借りじゃなくてw
貰ったんだけどw
126名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:01:50.69 ID:CG+XtfCc0
いいんじゃない、辞めなくても。続ければいいよ
東京都民の愚かさの象徴として、山本太郎とともに輝き続けろ
127名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:02:39.14 ID:anR3BsHNO
128名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:04:12.68 ID:iUrS3GBs0
阿部って女も胡散臭いな
あれも事件が明るみに出てから借用書書いただろ
あいつは社民党の癖して消費税賛成してたから胡散臭いと思ってたんだよ
129名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:04:13.34 ID:/6skPmTf0
>>119
あの脱税額なら。普通は逮、実刑だよ
130名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:04:17.51 ID:9J0Sdij90
東京は都民のもの
東京はみんなのもの
東京は猪瀬のものじゃない
131名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:04:34.99 ID:bOixVmL80
こんな金銭貸借契約書があるかいな。
国民を舐めるのもいい加減にしときやー
徳田に司直の手が入ったから返したのだ。
これ以外にもまだまだ出てきそう猪瀬君
越後屋〜お主も悪よのう〜
132名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:04:51.97 ID:BG07MbBV0
これって東京五輪反対の左巻き連中のネガティブキャンペーンだよ。
借りた相手が公職選挙法違反に問われているからと言って、金を借りた事自体
何の問題もない。
問題とされているのは借りた金を選挙に使ったかどうか。本当につかったなら
記載するはずなんだよね。何も問題なんてないんだから。
しかし記載はしていなかった訳だから選挙には使わなかったんだろう。
わざわざ隠して借りた金を使う意味なんてないからね。
133名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:04:56.93 ID:b0zTOitr0
>>92
小物が特権階級だからな
正直都民の有権者としてはNOだな
134名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:05:29.57 ID:6G19Oy0I0
有罪でも50万払えば終わりか、余裕だな。
135名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:05:35.17 ID:4hRjco120
実印くらい押しておけよ
印紙はともかくハンコーくらいなら中学生でも思いつきそうなのに
136名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:05:45.52 ID:ZWHh4oBiO
金を返して無くて
貰ったままでも、借用書を返して貰ったと装えば
返した事になるよな
137名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:06:09.15 ID:wbs3i//N0
これを思い出した





X-Sender:■■■■■■
X-Mailer:■■■■■■■■■■■■
Date: Fri. 26 Aug 2005 15:21:35 +0900
To: ■■■■■■■
From: ■■■■■■■■■■
Subject: 至急

■■へ

 シ―クレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日
 できれば、29日朝までに▲さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して
 ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。
 
 項目は、選挙コンサルティング費で処理してね。

 ■■■■■■■、宮内の指示を仰いで。■■には、こちらからも伝えて
 おくので心配しないで。

■屈江
138名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:06:12.27 ID:x8fR2fWK0
舛添要一が都知事になるよ
猪瀬バイバイ
139名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:07:45.46 ID:ilLTdNFI0
舛添も嫌いなんだよ
あいつも金大好き人間
猪瀬と似たりよったり
140名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:07:59.23 ID:LDGrU5f40
怪しいってだけじゃん
杜撰な借用書作っただけで罪なのかよ
141名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:08:02.28 ID:lLrwGnuL0
猪瀬の顔は覇気も無く死んでるな
142名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:08:09.32 ID:9J0Sdij90
この際、都知事は複数人制にしよう
一人だとワンマン形態になって身勝手な事をするから数人に分けて権力を分散化させよう
そして互いを監視して不正が起きないようにさせよう
143名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:08:10.13 ID:KfW+EmgT0
限りなく賄賂性の高いカネというのが正体。
賄賂の前払いといったところ。
特捜はコイツを絶対に逃すなよ。
144名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:08:46.84 ID:FYFNmR8C0
>>132
>記載するはずなんだよね。何も問題なんてないんだから。

5000万円を記載すると、都知事選の選挙資金の上限超えるんだけどwww
145名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:08:57.55 ID:xNpax/3u0
>>111
いやいや金に困ってないなら借りる必要ないじゃん?
なんで借りたの?
146名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:08:58.53 ID:qgrrgkrf0
まあ誰がどう見ても賄賂・闇献金だからな
147名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:09:11.76 ID:/57t9hx40
「借用証」なるプレプリントの紙、
徳田側が書式を渡してきたっていうはなしだから、

徳田が他にも貸し金したときに同じ書式の「借用証」を
使ったことがあるか調べたほうがいいな。


ま、あるわけないがなww
148名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:09:43.50 ID:5l26ZLKk0
あんな小学生の言い訳みたいなので引き下がったら、検察の立場ないからな
149名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:09:48.50 ID:L4InXqlV0
>>16
150名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:10:00.98 ID:Uwdd1s5l0
5の左に幾らでも文字を加えられるw
151名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:10:31.04 ID:Zrt1ESd40
5000万だと印紙はいくら貼ればいいのさ
152名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:10:53.03 ID:WuNrNt040
アンチ猪瀬は必至だな
利益供与はまだなされちゃねーだろなわ
表沙汰早すぎた残念だったな
ただ借りただけで終わり
汚沢の時はそんなに必至じゃなかったなわ
マスごみ
153名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:11:01.09 ID:k02pfWzL0
さっさと起訴しろ
154名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:11:21.74 ID:Vdoet0oIi
貸金庫の開閉記録を公表する気はないっぽい。
155名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:11:49.44 ID:5NNEx3ov0
INOSE BOM-BA-YE!
INOSE BOM-BA-YE!
156名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:07.98 ID:b70xQpBc0
いくら騒いでもこのまま鎮火するから
来月でもう報道もされなくなるから
157名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:16.86 ID:9J0Sdij90
東京都知事って10人ぐらいいたほうがいいよな
権力の集中を防げるし職権の乱用もなくなるだろうしバックアップの際にも便利だろ
158名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:28.74 ID:5q2C411U0
郵送してもらったのなら消印も見せて欲しいな

>>52
数人雇ってるから金かかると言ってたぞ
159名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:39.12 ID:AKL4v2DZ0
くっそきたない字で5000万って書いてあんのが笑える
いつもああいうノリで仕事してんだろ
160名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:41.44 ID:mb3ulaqm0
猪瀬にお金を提供した側がすごく怪しいし、猪瀬の言い訳も酷いし、額が額だ
し、左翼やプロ市民じゃない一般人でも猪瀬のことを見放すんじゃないのかな?
舛添で良いだろ
161名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:12:47.86 ID:EBFtsqOn0
常に張り付いていたマスゴミ政治部記者が知らなかったはずはない
ひょっとしてオイシイ思いを共有していたのかマスゴミさん
162名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:13:52.53 ID:F+JGmCru0
5000万の見返りとして何が考えられるのかな?
163名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:13:55.31 ID:By7l3DYe0
あれを書くぐらいなら口約束の方がマシじゃないのかね
164名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:13:55.55 ID:FYFNmR8C0
>>156
既に告発されてるから、少なくとも検察審査会までは行く
だからこのまま鎮火って事はあり得ないんだよねwww
165名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:15:50.98 ID:69nT8xjJ0
選挙ってお金かかりすぎる
しかも立候補時は無職じゃないといけない。
事実上金持ちの限られた特権のある人しか立候補できない仕組みになっている。


一番の問題は選挙に金がかかりすぎる事。
166名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:15:51.27 ID:EN06OiQs0
プレステ4が1000台買える
167名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:15:52.30 ID:wCEWvjdz0
>>160
借りたタイミングと返したタイミングもなw
168名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:16:11.27 ID:b70xQpBc0
>>164
もうみんな飽きてるから
どうせ追い詰め切れないし
結論がわかってる話題だからもう報道もされなくなるから
169名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:17:29.65 ID:ZXUsFBtQ0
だいたい選挙ポスターからしてアレだったしな
170名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:18:22.67 ID:Qu6bd+z60
>>1
東京都知事はそんじょそこらの中堅国家の国家元首以上の権力持ってるんだがな?
叩いてるお前らも因縁つけてる東京地検も虎の尾踏んじゃったね
後で泣きを見るよ
171名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:20:00.73 ID:5NNEx3ov0
都職員なら、即刻懲戒らしいではないか
猪瀬、詰んだな
172名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:20:12.53 ID:i3n8Mj4F0
徳洲会側が勝手に5000万用意して書類も作ってたなら
貸主の名前だけ印字で金額を猪瀬に手書きさせるっておかしくね?
貸主と金額を印字か、貸主と金額も徳洲会側で手書きかの二択が自然
173名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:22:22.64 ID:QLYvjdRXO
このままキンタマ弱味を握られた猪瀬が続投すれば

秘密の暴露をネタに 脅されて、利益供与 をしてしまう可能性は否定出来ない。

国会議員の様にその他大勢の中の1人と言う政治家ではない
大きな権限と権力が 個人に集中する行政の首長と言う立場だから問題が大きい。
橋下らを見ても判る通り、殆どの国会議員は牛後であり、鶏口でも威勢よく権力を暴走させられるから、地味な1国会議員にならない。

今の地方自治法では、もうこうした腐敗や退廃を制御する事は不可能。

厳しく連座自動解職させたり、政治的な法令違反には厳しい懲罰を科す仕組みを作らないといけない。

現行法さえ守らない無法者が、現行法では緩いから法改正してでも改革すると絶叫している様は異常でしかない。
174名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:22:26.49 ID:9J0Sdij90
>>170
それがどうした?
所詮、猪瀬は一地方の知事に過ぎないだろ?国家権力や世界に勝てるとでも思ってるのか?
猪瀬が自衛隊の指揮権を持っているわけではないし警視庁だって都知事の指揮下には組み込まれていないんだぜ?
安倍晋三が猪瀬のクビを切ろうと思えば簡単に切れるんだぜ?
あんま調子に乗って猪瀬を擁護しないほうがいいぜ?
175名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:23:52.46 ID:N4T+G0L3O
やった事とか以前に、問題発覚からの対応がおそまつ過ぎる
政治家に向いてないよ
176名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:25:03.24 ID:MWsxHqPC0
ギリギリセーフっぽい流れになってきたな。
悪運の強いやつめ。
177名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:25:39.59 ID:waA9R6F3O
東京都民はリコールしないの?
178名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:25:43.37 ID:oPW4z2qD0
印紙が必要なら脱税だなwww
179名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:26:29.23 ID:IKSeRBUa0
東京都民ってなぜこんな政治家ばっかり選ぶんだろうね

大阪よりもひどいぞwww
180名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:26:33.70 ID:Ly+0u7co0
>>1
もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、官選の市長で、大統領が任命していた。
181名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:26:33.76 ID:QlQfdgTC0
今回は猪瀬完全勝利ということか


贈収賄は後から適当な借用書を作れば無罪!

こんな前例ができてしまった…orz
182名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:26:41.47 ID:t0LfIEzf0
>>5
せっかくのコーヒーが不味くなる
183名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:27:05.17 ID:5NNEx3ov0
各党、まだ候補者が決まってないから攻め方がぬるい
もう1週間したら、だいぶ空気が変わるかもしれん
184名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:27:38.26 ID:5U340fczO
次の東京都知事って誰か適任者いるのかな?
また青島みたいなのが都知事になったら最悪だよな。
185名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:27:49.91 ID:RStG19RS0
>>179
じゃお前なら誰を選んでた?
逃げずに答えろよ
186名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:28:09.31 ID:L+XciNp60
猪瀬がどうなろうと知ったこっちゃないが、次の都知事が誰になるかが不安。
後釜に変なのが紛れ込まなきゃいいのだが……
187名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:28:34.10 ID:Ee5or/aR0
こんなのに400万票も入っちゃうとかw
東京の選挙民レベル低いわw
188名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:29:03.89 ID:AKL4v2DZ0
舛添とか東国原とか変なやつ持ち上げんのやめてくれまじで
普通の政治家でいい
どっかの地方議員や町長市長経験者とかでいいよ
真面目にやってそれなりの実績も残してきた普通の政治家にやらせろよ
189名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:30:00.46 ID:RStG19RS0
>>181
でも猪瀬にとっても、5千万を返却したダメージは相当でかいでしょ。それだけでも罰としては十分だよ。
190名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:30:09.70 ID:9J0Sdij90
>>170
国家権力と一地方の知事の関係性を勘違いしているらしいが都知事に日本全体を動かすまでの権力はないぜ
都知事が総理大臣のように全省庁、自衛隊、警察庁に対する指揮権を保有しているわけではないし
都知事が最高の立法機関である国会を運営する力もないし最高裁のように司法の趨勢を決めるわけでもない
日本の国家権力全体からみると都知事なんてタダのお飾りだ、猪瀬なんかが消えて亡くなっても日本国自体に何ら支障はない
191名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:30:17.01 ID:TZubFsIF0
はよ豚箱逝けよクズ
192名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:31:16.38 ID:jirttgFt0
猪瀬がもらった金ぜんぶつかっちゃって返せまん〜!って
なったら、やっぱり完全アウトだったのかなぁ。

もらっときながら、全部返したから問題ないって、なにか
中途半端感が漂っているよな〜
193名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:32:56.06 ID:C+SS3UXY0
まさか、普通郵便で送ってないよな。

何らかの配達記録も見せろっーの。

はぁ〜

お粗末。
194名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:33:17.51 ID:Ly+0u7co0
>>1
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
195名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:33:58.77 ID:ylEQvhPX0
そりゃそうだwwwあの借用書で足が付いた。
196名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:34:25.34 ID:5q2C411U0
ヤジはあったけど、都議会もいまいち追及が甘そうなこと言ってたな
1.徳洲会の金が流れてる議員が少なからずいる可能性
2.知事が不信任になっても議会が解散させられるのは嫌
197名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:35:10.60 ID:IqYHcWjFO
借用書は手書きにしろ
198名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:35:14.94 ID:TZubFsIF0
>>194
安倍が変な奴の親玉だろうが、糞サポがw
199名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:35:35.88 ID:bhiITy600
一般人が5000万脱税したら実刑の可能性あるけど
ルーピーやこいつは逮捕すらされないの?
200名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:36:29.48 ID:QLYvjdRXO
大阪のある行政首長による行政腐敗もそうだったが

もはや今の地方自治法では、暴走する権力の退廃には対処出来ない。

生易しい性善説を基本にした地方自治法とは裏腹に、
強力な権限と権力が個人に集中する行政首長の暴走が目に余る。

つまり、これら行政首長が常日頃から、現行法では生ぬるいから法令や条例を改正して改革すると言う理念を、

己の突出した権力には適用させない矛盾が露呈しているのだ。
行政を主導する首長たる政治家が腐敗すれば、改革以前に行政の屋台骨が瓦解する。

そうならない為にも地方自治法を改正して行政の首長の懲罰を無期懲役を含めた厳しい科料にする必要がある。
201名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:36:31.22 ID:5U340fczO
>>187
この日本にはもと総理に鳩山がいたのを
お忘れなく。
202名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:36:48.74 ID:5NNEx3ov0
猪瀬の後継は、NHK経営委員会委員の百田尚樹だろ
都知事は作家がなるのが習わし、安倍晋三のお気に入り
203名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:38:10.28 ID:Ly+0u7co0
>>1
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
204名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:38:30.56 ID:8mzwqxPQ0
気になるんだが、
5000万円を借用書で書く場合

伍千万円が正しいの?
205名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:38:32.11 ID:MWsxHqPC0
>>181
適当な借用書で切り抜ける手法は小沢、前原からの定番だよ。
206名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:38:54.86 ID:LD497l440
>>203
ワシントンDCに1000万人の人口がいるかバカ
207名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:39:20.91 ID:e+7mzIAc0
馬鹿を守るのは無理

だまってれば証拠ないのに検察の目があるところに金返しにきて証拠作った馬鹿
せっかく借りた金ならセーフって方向に操作してやったのに
作った借用書があまりにもお粗末
しかも前の発言との整合性をとるために郵送でしたって余計なこと言う

馬鹿と心中するのは無理だからそろそろまじで切り捨てられる
逆に猪瀬が開き直って全部ぶちまけてやるってなったら不自然な死に方しておわり
208名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:39:50.16 ID:Acd4efla0
分かるんだけどこれで猪瀬辞任して訳の分からないクソ左翼が後任ってのは勘弁な
209名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:40:16.02 ID:gy3UBKif0
>>196
不起訴になっても検察審査会でぐちゃぐちゃして
3年後には落選確実なんだから
とっとと次の知事を選ぶのが正解なんだけどね
3年後まで引っ張ったら清潔だけしか取り柄のない無能知事が都知事に当選するわ
210名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:40:53.87 ID:Lj+unbHi0
そんな事は百も承知だろ
俺は信じるねあの気軽な借用書
211名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:40:55.16 ID:Ly+0u7co0
>>200
.
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
212名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:41:45.59 ID:HwdHm24p0
金の流れ

徳集会から猪瀬に5000万 → 猪瀬(東京都)から補助金20億が徳集会へ

おしまい。
213名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:42:07.04 ID:QlQfdgTC0
>>205
釣られるけど小沢の借用書はちゃんとしていた
214名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:42:27.07 ID:gy3UBKif0
>>208
安倍人気がまだ高いから自民党が推薦すればその候補が当選するよ
消費税が上がったりTPPを丸呑みしたりして安倍人気が下がる前に選挙をやるべき
引っ張れば引っ張るほどリスクが高くなる
215名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:43:06.19 ID:LezUoY7w0
オレにも5000万貸してくれたら信じる
216名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:43:19.76 ID:IVJs+AQV0
物的証拠を自分で作っちゃった馬鹿ww。
証書を出してしまったら捜査対象に取り上げざるを得なくなる。
217名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:43:34.21 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200
.
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
218名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:44:06.84 ID:wr8qpsJd0
舛添が立候補しそうだな
219名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:44:58.09 ID://zuDdURO
猪瀬って東電を批判してる時とかすごい強気でかっこよかったのに人が変わったように弱々しい表情になって驚いた
人の顔ってここまで変わるのか
220名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:45:49.21 ID:snsky4YlO
少なくとも「収賄」ではないな。
単純収賄にも事後収賄にもあたらない。
221名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:46:28.21 ID:/pU4lt460
あの借用書がダメなのは、
猪瀬が借用書を見たことすらない疑惑が出てくるところなんだよね

「5000万円」と書くのはないんだよ、算用数字だからダメで終わらない
5000万円では桁が追加できてしまうのが痛恨でありえない

徳田が9995000円と書き足して返送してきたら猪瀬は払うのか?
インチキだと言い出すのか?、無効で成立しないとか言い出すのか?
そういうことが起きないように金額のところは挿入できないようにしないといけない

絶対に有効な書面なんでしょ?
222名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:47:06.93 ID:EN06OiQs0
むしろ都民じゃなくて全国で選んだ方よくね?
都民に選ばせたら今度こそ山本なんとかみたいなのが出てくるぞ
そしたら日本全体にダメージくる

都民が選ぶべきか、全国民で選ぶべきか
ここは多数決で決めようぜ
223名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:47:15.92 ID:QLYvjdRXO
強力な権限と権力が個人に集中する行政首長

権力を与える代わりに、政治的な法令違反を犯した場合の懲罰を死刑を含めた極めて厳しい科料にする必要がある。

権力は腐敗する。 権力が個人に集中する知事や市長の腐敗が日本の政治の一番の問題になっている。

鶏口牛後の諺通り、 腐ったニワトリの雄叫びに、断罪の担保が必要だ。
224名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:47:41.60 ID:z2dbEhiK0
この事件の本質は鳩山の子ども手当問題と同じ
立件とか言う以前に「人としてヤバイ」
225名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:47:46.66 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200
.
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
226名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:47:52.08 ID:fZ7GcoPE0
>>220
生活が不安で借りただから私用で金を受けとっただからな
227名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:48:02.09 ID:QfLhfoiX0
>>217
お・こ・と・わ・り
228名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:48:11.13 ID:WRcFQTCe0
貸し手が無利子、無担保で貸したと言えばそれで何も問題はない。
契約はそれで成立しているから。借用書は訴訟になったときの証拠方法に
なるだけで当事者間に金銭消費貸借契約が有効に成立していれば訴訟にもならない。
借用書の形式がどのこうのといっているのは法律を知らない無知な人。
229名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:48:26.61 ID:kZqPJdmN0
>>221
まぁ、返送されちゃったら払わずにすむけどな
230名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:48:49.26 ID:Vdoet0oIi
会見がしどろもどろで発言内容も二転三転しすぎ
231名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:49:15.87 ID:Lj+unbHi0
>>221
信頼してる同士ならアリかと
要は「そういう事」が起きなければいいし
現に起きてない
232名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:49:59.57 ID:r0XohyUO0
若狭さんだって検事時代この手の事象は立件しなかったと思うがな
233名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:50:17.30 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
234名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:52:15.87 ID:7CQ0Z4Iw0
都知事は小池百合子で良いと思うよ。
それか自民党から、キャスターの木村太郎氏でも担ぐとか。
235名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:52:22.68 ID:LCAeV43q0
236名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:53:08.44 ID:EN06OiQs0
女の都知事がいいかもしれんね
237名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:53:14.15 ID:hhH2rEPR0
石原と自民議員への飛び火まだ〜?
238名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:53:22.71 ID:WOHr+uYN0
最初にゴメンナサイって言っとけばよかったのに
ウソで乗り切ろうとして身動き取れなくなったパターンだね
239名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:54:07.62 ID:WRcFQTCe0
>>221
だから借用書は裁判になったときの証拠方法の一つに過ぎないんだよ。
9995000円と書き足して返送してきたら猪瀬はあの借用書を証拠に提出して
争えばいいだけ。借用書の証明力の評価は裁判官の仕事なのだよ。
世間には法律に無知な人多いね。
240名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:54:13.82 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかり選出するから、もう民選の東京都知事は、相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
241名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:55:00.87 ID:+jufOac50
偽造文書出すくらいなら無いって言えばよかったのに
変なプライドが命取り
242名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:55:03.24 ID:Dzx8ydOT0
借用書 徳田が認めたら終わる話
徳田はコメントしてないよな
しらねーよと言えばヤバいけど
243名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:55:05.28 ID:mb3ulaqm0
無利子の借入金は一般的な金利分は贈与とみなされる
第三者から見て借金の態をなしていない場合は借入金全体が贈与とみなされる
法律上はそうなるけど。
244名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:55:43.48 ID:a9ystLvc0
>>228
5千万円以下の借用書には2万円の印紙を貼る。
印紙を貼っていない借用証書は脱税。
不貼付の場合は、過怠税込みで本来の額の3倍
取られる。
245名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:57:47.12 ID:jirttgFt0
>>244
しかしまあ、六万円の罰金だけですめば御の字だよね、この話。
246名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:57:51.64 ID:WRcFQTCe0
>>243
ブーはずれだよ。贈与になるかどうかは徳田に贈与の意思があったかどうかで
決まる。無利子で金を貸すことは当事者の自由。民法の契約の自由の原則。
247名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:58:00.18 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
248名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:59:38.70 ID:/Oq28SxD0
>>237
猪瀬と石原だけで徳州会から80億も90億も
貰っているわけがないよね常識的に考えて
249名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:00:24.52 ID:oZkPBLHZ0
まぁ陰謀論で言うなら、これで法人住民税の一部を国有化することに関して煩いのが一人消えた、と
250名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:00:35.91 ID:Lj+unbHi0
>>244
へえ知らなかった
俺が知らないならまあ
猪瀬知事も知らないと思うが
251名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:04:02.11 ID:GtUt2rFa0
汚沢さんは無罪ですよ
252名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:04:08.60 ID:TwdtRtBiI
はじめてあんな借用書みたんだけど、猪瀬知事は国民馬鹿にしてんのか?
253名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:04:12.52 ID:I+NTrO9C0
つか今回の場合、ぶっちゃけマズかった金なわけで
借用書が無事に返ってきたらものなら、それこそ一瞬を争って完全に廃棄して
マズイ金のやり取りがなかったように装っておくべきものだったのに
これがその借用書でーーーす!なんてまだ残っているなんてこと自体がかなりおかしい。

まるで、私は借用書を捏造しましたー!と言ってるようなもんw
254名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:05:44.03 ID:OLHaaO7x0
さて、来年1月末(1月中旬?)には都知事選なわけだが。誰が立候補するかねぇ
255名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:05:49.84 ID:oZkPBLHZ0
とりあえず、天下りだの金権政治だのに対するアンチみたいな感じで売ってきた猪瀬のイメージからすると致命的。
こいつはグレーゾーンに対してもこれでいいのか!!って突きつけて名前売ってきたキャラだから
256名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:06:48.74 ID:XYoRrB0d0
>>247
特別区(新東京市)は都下(新東京府)から切り離したほうがいい
同様に警視庁を国家警察にして東京府警を新設
257名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:06:54.22 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
258名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:07:14.28 ID:5NNEx3ov0
石田ゆり子が立候補したら投票する
259名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:07:15.17 ID:QfLhfoiX0
>>247




260名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:07:46.06 ID:pBBqRZAyO
>>247
それは偶然、お前の好きな安倍が今、首相だからだろ。
鳩山のときでも同じこと言えたか?

ノーなら、お前は制度を考える能力が足りない。
261名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:08:11.76 ID:UHTjQh2ti
まあ、能力は無い男だったな
外見もそうだが中小の社長みたいな奴
262名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:08:19.74 ID:chXDR/nvO
>>257





263名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:09:18.02 ID:WNKA2wIn0
ずさんと言うか、まったくみんなを馬鹿にしてるよ
あんな借用書見せつけほんと酷すぎる
264名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:09:23.23 ID:WRcFQTCe0
>>243
そんなわけないだろ。日本育英会の奨学金は無利子・無担保だがあれは借金。
贈与じゃない。
265名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:09:38.63 ID:rb6v1SsU0
税理士の先生が笑ってたな。誰が入れ知恵したんだかわからないけど、よっぽどのバカだって。
算用数字だけだったらいくらでも0を書き加えられるだろうにねえ。
266名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:10:44.11 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

>>247 東京都は、全部丸ごと中央直轄地に。 ただし、都議会は、存続。
267名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:10:45.21 ID:bjfEGdq00
>>1
あの借用書、匂い嗅いだらインクの臭いがしそうだったもんな。
出来たてホヤホヤなかんじで。
ああいうのって、いつ書かれたものか鑑定できるんじゃないの?
268名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:10:54.81 ID:snsky4YlO
>>228
その通りだな。
彼らは「常識外れ」だと言いたいのだろう。
確かにその通りだろうが、今回の問題の本質とは全く関係ない話だ。
問題は公選法違反にあたるか否か、収賄にあたるか否かであって、それ以外の事ははっきり言ってどうでも良い。
都民やマスコミは公選法と収賄に関してシロかクロかを考察すべきなのであって、借用書の書き方の「常識」語って悦に入ってる場合じゃない。
そもそも猪瀬が「常識外れ」なキャラクターなのは朝生の頃からみんな知ってただろw
269名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:11:07.52 ID:FqDXwDR90
よくわからんが、そもそも借用書って借りた人の手元にある物なの?
カーボンコピーとかならわかるが

返済した時点で受領書?領収書をまた別に貸した人からもらうとかじゃないのかね
270名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:12:17.05 ID:oZkPBLHZ0
>>269
猪瀬氏「間違いなく原本。僕が書いた」 5千万円借用証
ttp://www.asahi.com/articles/TKY201311260155.html
271名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:12:32.28 ID:mJYoJfMG0
>>16
羽柴秀吉はダメ?
272名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:12:33.06 ID:GnqlaleU0
コンプレックスの塊
273名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:12:33.85 ID:mb3ulaqm0
無利子で金を貸すことは自由だよ。
でも、その場合は世の中の常識的な金利分は贈与とみなされる
また、借金の記録や返済計画や返済の実態など借金の事実を示すものが無い
場合は、貸した側がいくら贈与の意思はなかったと言い張ってもそれが認め
られないことがあるよ。
274名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:12:54.48 ID:lcfCRSEd0
>>16
辞任か逮捕されてから考えろ
それは
275名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:12:57.95 ID:q0tiqsFN0
国立競技場に東京の金使わなかったからなw
276名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:13:30.75 ID:ZHMAsOtS0
>5000万円が選挙用の資金だったと立証されれば、立件は可能だろう

立証が可能かどうかは知らないが、庶民からすれば浮世離れした世界の住人であることは露見したな
277名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:13:45.53 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
278名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:14:26.26 ID:KFVE176q0
ただ、弁護士みたいな専門家なほど、あの手の書類は、陳腐
業者みたいな奴ほど、ペラペラの専門用紙で漢数字使って、いかにもっていう書面をつくる。

だよ。
279名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:14:29.60 ID:fhORyTkH0
>>268
当事者が借入金と言い張れば借入金と認定してもらえるってどんだけアホなの?
280名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:14:38.88 ID:JZsGgcp70
普通、数字改変できないように漢数字で「金伍千萬圓」って書くのが常識なのに
猪瀬(67歳)のやつ↓じゃ、先頭に数字付け足したり金額も自由自在に偽造し放題w


http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258589.html

街角のお姉ちゃん 
「都知事ぐらいなられると、こんな簡単な借用書でお金が借りられるんだなって、驚きました」

中村信雄弁護士
(笑いながら)「ちょっと、あまりにもなんか、簡単なというか。やっぱり大きな金額で、
簡単な借用書っていうのも、経験として、見たことないわけではないんですけど、
やっぱりはんこも押してないっていうのが、正直言ってないですね」
281名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:15:50.02 ID:chXDR/nvO
>>277
おことわり
>>277




282名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:16:05.47 ID:bulRFWww0
店舗側の筆跡が全て同じな、市販のコクヨの領収書出してた前原誠二や
領収書すら出さずに逃げ回っている菅直人は立件されたんですかねぇ?
283名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:16:26.40 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
284名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:17:07.27 ID:lFdiBL4f0
それより青山がもう一人いるって言ってたのは誰よ?

「ある都道府県の元知事と現職知事」
これって同じ都道府県てこと?
285名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:17:50.99 ID:oZkPBLHZ0
>>284
普通に考えたら石原だけどね。地盤も受け継いでの後継って話だから。
286名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:18:25.08 ID:SwdkcPKU0
>>284
真っ先に思い浮かぶのは現大阪市長と現大阪府知事
287猪瀬直樹はニコチン中毒:2013/11/30(土) 01:18:28.32 ID:e+odBLQi0
いつまでじらしてんだよ
さっさと逮捕しろよ
俺は毎日楽しみに待ってんだぞ!
288名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:18:43.34 ID:fhORyTkH0
>>283
安倍がワタミに立候補要請したことは既に頭の中から抜け落ちているようだなw
289名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:19:17.18 ID:/aLiVs5kP
なんの疑惑なの?
そのまま返したんだから政治資金じゃねーじゃん?
290名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:19:18.67 ID:SwviAxTc0
猪瀬も終わりだな。
まさか自民党議員がトドメを指すとは意外だったけど。
291名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:19:25.56 ID:rb6v1SsU0
検察の狙いは石原ファミリーだって噂だが
292名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:19:34.59 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
293名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:20:28.93 ID:JZsGgcp70
あの借用書は猪瀬が
「どうせ逮捕できないだろw」って
検察をおちょくってるようにしか見えないよ

前に¥が付いてるならまだしも
万円だけだからなw
294名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:20:43.92 ID:WRcFQTCe0
>>273
言っていることが支離滅裂。無利子での金銭貸借契約をしたら同時に金利相当額の贈与契約も
成立しているのかなw。こりゃ徳田も猪瀬もびっくりだな。
295名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:21:18.91 ID:oZkPBLHZ0
石原もアレだし、徳洲会に関しては仲井真知事も仲良しだね
296名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:21:52.89 ID:x9FTQhLO0 BE:1164204454-PLT(12330)
なにも問題ないのに
いまだに騒いでるアホがいるのにオドロキ
297名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:21:58.03 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
298名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:22:14.31 ID:eeUv5EWT0
石原に飛び火しねーかなー
299名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:22:24.97 ID:YvkAUu/e0
印字のインクの酸化度でどれだけ時間が経ったものなのかわからないのかな

数日以内に印字されましたって答えが返ってくるんだろけど
300名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:22:25.98 ID:DfrJp4bf0
でもあんな杜撰な借用書だけで無利子無担保無期限の借金を幾らでも借りられるとなれば、それを止められる人間がどれくらいいるだろう

正直俺が猪瀬の立場なら無理だな
301名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:22:48.72 ID:snsky4YlO
>>279
俺に言ってんのか?
だからそこも含めて公選法違反と収賄にあたるか否かを考察していくべきだと書いてるだろうが。
読解力ないの?
302名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:23:06.96 ID:fhORyTkH0
>>294
金利相当額は贈与とされることさえ知らん情弱が猪瀬を擁護してるだけか。
ちなみに育英会の奨学金もすべて無利子なわけじゃないぞ。
303名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:23:36.27 ID:oZkPBLHZ0
とりあえず生き延びてもレームダック化間違いなしだわな。
よくその口で天下りがどうとか言えたもんだなw
304名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:24:01.80 ID:8d6fIG7V0
マスコミが虐めたいネタにしたいだけで弄ってるだろ
305名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:24:38.18 ID:chXDR/nvO
い・の・ち・と・り
306名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:24:39.63 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

>>303 オバマと一緒だね!w
307名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:24:58.39 ID:KECXR0cY0
スレタイがおかしい
立件されるとすれば本文にあるとおり、5000万を選挙資金に流用したかどうかの一点
借用書の書式は契約の成立要件にならん というか幾ら借りようが書面すらいらん
308名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:25:48.05 ID:oZkPBLHZ0
選挙資金じゃないことを説明するために猪瀬が言ったこととは何か。
生活が心配だから借りたw
それ、副知事の立場じゃなくても徳洲会は貸してくれたんでしょうかね?5000万なんて大金を
309名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:26:44.21 ID:QfLhfoiX0
>>306
こ・ぴ・ぺ・く・ず
お・こ・と・わ・り
310名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:27:11.91 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、変な奴ばかりを選出するから、もう民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
311名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:27:38.84 ID:fhORyTkH0
>>301
借用かどうかも問題点に一つと分かってればいいわ。
312名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:27:59.79 ID:oZkPBLHZ0
とりあえず、今まで偉そうに天下りだの金権政治だの追求してたブーメラン食らっておけよ、猪瀬w
313名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:28:35.24 ID:IVJs+AQV0
>>294
贈与は当事者間の意思とは無関係に事実認定だけで成立するよ。
従って贈与契約の有無は関係のないこと。
314名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:28:35.41 ID:pAZVDRqk0
算用数字は普通に使うだろ、ゼロ4つがおかしいだけ。
五000万円と書くのがおかしい
五千万円が正しかろう
315名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:28:41.97 ID:OFvcoQqoP
>>119
追徴課税で済む時点で狂ってるだろうがボケナス
 
借用書と言っても、この場合は覚書きみたいなものだろ。
317名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:29:21.58 ID:jRytRNll0
賄賂でしょこれ
318名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:29:26.73 ID:lcfCRSEd0
さすがにあの猪瀬がここまで露骨な
金権政治家とは思わなかったな
319名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:29:31.47 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。
320名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:29:33.21 ID:nhJcjZ3n0
生活費借用書

○月○日

5OOOまん

    いのせ


  
321名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:30:26.15 ID:dp6hmJaaO
信用だけで取引が成立するなら、あんなもん形式的なメモか備忘録に過ぎない
(それでも公開した以上、印紙税法には抵触しそうだが)
責任追及したいならそれ以外となるが、金借りただけでクビ飛ばすかね?
322名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:30:57.35 ID:WRcFQTCe0
>>302
へーそうなのw。その規定はどの法律の何条に規定があるのですか。
323名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:31:02.82 ID:lsEMl5T80
猪瀬知事のほかにもいるらしいけど、そっちの方はどうなったのかな?
調査中?
324名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:31:41.68 ID:itkCG2Yr0
>>6
叩いてないもなにも
ものすごい真っ黒なグループだとばれちゃいましたよ
どこからそんなにカネが湧いてくるんだろうとね
325名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:32:57.39 ID:snsky4YlO
>>307
そうなんだよな。借用書の雑さなんてどうでも良いのにな。
公選法違反にあたるか否かが最大のポイントにならなきゃいけないはずなのに。
そのあたりの峻別が出来ないからな大衆ってやつは
326名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:32:58.02 ID:95sg2Xhs0
ばーかwww
327名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:33:19.75 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『内務省』 を復活させようぜ!
328名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:33:24.98 ID:oZkPBLHZ0
何か罪が問われるのか別として、猪瀬の発言を全部鵜呑みにした上で言えることは、こいつは天下りだの批判しておきながら、
自分の将来の生活が心配になって徳田毅、すなわち徳洲会から5000万円を無利子の借金、しかも返済する日付もついてない
借用書を込みで引き出した。果たして、これが副知事という立場抜きに可能だったんでしょうかねw
329名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:34:02.43 ID:UXGfLO7A0
330名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:34:31.92 ID:chXDR/nvO
>>319
ク・ソ・ジ・ジ・イ
お・こ・と・わ・り
  
領収書とかに貼る印紙も見直しした方がいいよな。
課税目的として必然性がないものの最たるもんだだろ、これ。

というか、消費税を取っていてこれを取るのは二重課税だろ。
332名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:35:34.77 ID:1ym2mwiI0
現行法も守れないクズが、現行法を更に厳しく改正して改革とか

ふざけるにもほどがある。
333名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:35:40.02 ID:huuFuUd/O
選挙の5千万なんて一般サラリーマンの5万ぐらいだぞ。
徳洲逮捕を庇う為に自ら名乗り出ただけだろ。
世の中義理とか仕方ない部分があるんだよ。
334名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:35:44.74 ID:lFOQ55AsO
>>320
ワロタ
335名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:35:45.46 ID:Pu1L5t0H0
>>204
伍阡萬圓かな
336名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:35:52.05 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』 を復活させようぜ!
337名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:36:01.42 ID:O2NSlZffP
借用書なんてどうでもいいよ。
これは状況証拠を重ねれば、賄賂以外の何者でもないからな。
338名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:36:03.34 ID:vhEBTqXgi
猪瀬の今後の不安な生活費を
徳洲会が5000万円無利子無担保返済期限なし
で貸してやる理由がわからんwww本当ならホモの世界だよ
339名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:36:10.32 ID:jGB7Ooml0
>>293
せめて 金伍千萬圓也 位書けばいいのにな
子供銀行じゃないんだからw
340名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:37:22.44 ID:QfLhfoiX0
>>327
こ・ぴ・ぺ・く・ず
お・こ・と・わ・り
341名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:37:28.22 ID:OaBI1Ric0
コラとかAAとか出回ったけど
本物が一番おもろいって・・
342名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:37:37.10 ID:WRcFQTCe0
>>313
もう無茶苦茶だな。
それなら贈与と贈与契約の2種類の贈与が存在することになるがなw
どの法律にそんな規定があるのww
343名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:37:37.29 ID:H1BpVUKY0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|  <ブサヨに負けるな!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /俺達の猪瀬:::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.( 俺達のジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/

  尖閣募金は、どうなったの!!
 ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!!
344名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:37:49.49 ID:fhORyTkH0
>>322
知るか、自分で探せw
345名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:38:09.10 ID:chXDR/nvO
>>336
こ・ぴ・ぺ・く・ず
お・こ・と・わ・り
346名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:38:29.13 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
347名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:38:50.17 ID:Kdf9G8pnO
ハメられたんだろ?
今のうちに全部暴露しちまえば一気に逆転ヒーローになれるぞ
348名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:39:35.17 ID:2wklOmTYP
>>325
意外とそのへんが全然立証できなくても特捜は推認で進めてしまうっていうのは
小沢の件でわかったし、福島県知事の佐藤エイサクさんの件でも
職務権限があって金の動きがあれば何とでもするっていうのがわかってる。
349名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:39:50.03 ID:UWJ/9lp80
>>5
すげえ
350名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:40:05.75 ID:cUj70Pob0
嫌疑「無し」で立件されませんでした

ttp://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/k/nekonyan1/IMG_convert_20111124004820.jpg
351名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:40:11.37 ID:7sv78o60P
自民ネトクソ死ねうざい
352名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:40:20.37 ID:lFOQ55AsO
最大の謎は
猪瀬が最初選挙費用らしき事を言っていたが、
数時間に借用と言い換えた事を、何故か本人にマスゴミが突っ込まない事だ。
むしろ借用だったから問題ないと読売と日本テレビはミスリードしようとしてる。
353名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:40:31.55 ID:snsky4YlO
>>332
念のため言っておくけど、猪瀬は法律を改正できる立場にないよ?
354名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:40:59.34 ID:fhORyTkH0
>>342
世の中にはみなし贈与って言うもんがあるんだよw
>>350

そんな事件もあったなぁ ww
356名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:41:53.13 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
357名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:43:25.88 ID:L0RfLjXI0
今度はドクター中松に入れる
358名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:44:43.11 ID:vhEBTqXgi
選挙費用かキックバックなら辻褄があって自然なんだよな
359名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:45:17.98 ID:WRcFQTCe0
>>352
これこれ贈与の規定は世の中にあってもしょうがないんだよ。
法律の条文の中にないといけない。
360名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:45:36.61 ID:ucylMN950
個人間では、この程度の借用書はよくあるからムリだろうな
パソコンで作ってる部分もあるからそれの履歴確認次第かな。
印紙は、印紙税の罰則だけだな。
361名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:46:35.86 ID:QDu1tins0
少なくとも印紙税法違反は明らか。
362名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:46:39.31 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
363名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:47:16.92 ID:YuAjcmAX0
公用証書じゃ無いから印紙要らないよ
364名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:48:26.67 ID:wXt6PaEh0
事の内容よりも、この程度の人が都の予算の決済をするのは間違ってる。

それだけでリコール出来ると思うわ
365名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:48:41.54 ID:ucylMN950
>>363
そうなのか、じゃあ、この件は立ち消えかなー。
あの借用書笑ってる人いるけど、あれマシな方だからな。

チラシの裏とか、余裕である。
366名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:50:14.44 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
367名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:51:01.63 ID:IO/0hE+90
菅直人が都知事選に出馬して落選すればいいのに。
368名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:51:59.46 ID:vuTvAq3a0
なんだザクザクかよ・・・
369名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:52:10.85 ID:nl+WEY5Ji
これが通用すれば、何百億でも無利子無担保の資金移動が可能

マネーロンダリングじゃね
370名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:52:36.95 ID:m5SphIvB0
>>365
流石に5000万もの借金をチラシの裏と同レベルで話すのは無理あるわ…
371名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:52:46.82 ID:fhORyTkH0
>>365
初対面、5000万円の貸し借りで?
372名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:25.29 ID:Ca9i5z8R0
どう考えても贈収賄なのに、公選法や政治資金規制法に矮小しようとするマスゴミにも問題がある
373名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:30.75 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
374名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:31.02 ID:TpqJAjdc0
これで東京オリンピックは辞退かも知れんね(´・ω・`)
375名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:31.48 ID:7sv78o60P
自民党ネトサポ ガンバレ
376名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:38.08 ID:/aLiVs5kP
>>307
全くその通り
契約はきちんとした書式でないとダメだと思いこんでる素人の多いこと
377名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:53:48.68 ID:qhkHiE620
>>22
海外だと数字表記+英語表記だった。
500ドルの場合、$500ってのとfive hundred dollers見たいな。
378名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:54:23.37 ID:61FJ28f70
千円や二千円借りたわけじゃないし
ちゃんとしてなかったら、そりゃ問題になるよ
379名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:55:32.23 ID:PHBxPyRi0
380名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:55:57.30 ID:qhkHiE620
>>307
結果として使わなくとも、予備として借りておいたなら報告書への記載義務があるんじゃない?
381名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:56:16.50 ID:wXt6PaEh0
都の職員は、このレベルの領収書でバンバン精算してるんだろうな
出張とかおいしそう
382名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:56:26.85 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
383名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:56:52.83 ID:jk8za/CR0
>>1
トラオは猪瀬にはえらく気前が良いよなぁww
面識がないから一水会の木村を仲立ちにして会いにいったのだろう?
それで一億とも一億5千万要求して、5000万まで渡したのだからなww
アベトモとはえらい違いだww
アベトモなんか徳洲会の千葉病院の院長までやっていたのだろう?
いくら9条信者とはいえ、社民党の幹部だぜ
一応は全国政党だぜww
それなりに力になりそうなのに、300万に利息2%つけて、運動員派遣だからな
(実際はもう少し出しただろうけど、猪瀬と比べたらかなり締めているなww)
384名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:58:09.39 ID:hT77bQv70
これ、徳洲会の調査に入った時から
特捜は猪瀬狙いだったの?

それとも藪蛇?
385名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:58:09.84 ID:/aLiVs5kP
>>308
全く刑法犯とは関係のない揶揄

基本猪瀬たたきはこんなのばっか
386名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:59:18.76 ID:ucylMN950
>>370-371

5000万程度なら普通にあるよ。特に芸能事務所とか。
そもそも、これは貸し借りじゃないからね
よろしくっていう金を、形式上貸した形だけつくってんだよ。
387名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:59:18.90 ID:IRu38dwC0
>支払うべき利息分が贈与にあたる恐れ

これは勉強になった。気をつけなければ。
388名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:59:29.70 ID:QLYvjdRXO
現行法、現行条例が緩いから厳しく改正してでも改革をすると絶叫するクズの化けの皮が猪瀬。

緩いはずの現行法や現行条例すら守れない

維新を除名された幹部など、一連の改革絶叫クズの共通点が
他者に極めて厳しく、自身に極めて甘い
典型的な新自由主義者のエゴイズム。

集中する権力に見合う担保に、厳しい断罪の科料を付すべき時が来た。

政治家に対する政治改革なくして、すべての改革なし!
389名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:59:33.47 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
390名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 01:59:34.53 ID:/Wp0vQiu0
猪瀬直樹
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8C%AA%E7%80%AC%E7%9B%B4%E6%A8%B9
大学在学中は新左翼学生運動の指導者であり、通称「白ヘル」(革命的共産主義者同盟全国委員会)に属した。
1967年の羽田事件を皮切りに新左翼学生運動が高揚しており、1969年に信州大学全共闘議長をつとめている。
大学構内のバリケード封鎖を行ったり、学生運動の主力部隊を率いて上京し、反米・反イスラエルの10.21国際反戦デー闘争や
佐藤首相訪米阻止闘争に参加したりした。
391名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:00:20.32 ID:/aLiVs5kP
>>384
徳田の家を調べていたらとんでもないものをみつけてしまった!どうしよう(棒
392名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:00:47.42 ID:QSu05xbs0
有罪に近い 猪瀬 東京都知事に比べたら、
冤罪に近い 佐藤 栄佐久 元・福島県知事はかわいそう。
393名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:02:05.78 ID:61Z1X7r80
どーしても引きずり降ろしたい見たいやな
何が奴等の逆鱗に触れたんや
394名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:02:05.88 ID:Oti0C+On0
え?じゃあ前原さんのニューオータ二は?
395名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:02:34.38 ID:snsky4YlO
>>371
初対面かどうかなんてこの際関係ないんだよ。
君的には初対面じゃなかったらOKなのか?違うだろ?
「常識」と違法性の有無をごっちゃにしてる奴はアホ。論点がブレるから発言しないで欲しいわ。
396名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:02:45.04 ID:0OBMWdcGi
やっと猪瀬が辞任か
しかし、都民は馬鹿ばかり
397名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:02:59.98 ID:ZlooS/BeP
>>244
貼ってようと貼ってまいと借用書の効力には影響ないもんな。
実際既に返金してるとなると徳田が否定しない限りは利子の話はともかく元本相当額の贈与とはならないだろうし
398名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:03:27.03 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
399名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:03:53.80 ID:R6XE3bSJO
猪瀬がお咎め無しなら、贈収賄がバレたら
「借りたんです。返すのが遅れただけ。借用書?無いですw」
で済むようになるなw
400名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:04:14.72 ID:4QLNV0900
一番いいのは強制起訴することなんだよ
小沢の西松が有罪に出来なかったのに有罪にできるわけはないと思うが
別に猪瀬支持派もそれは否定せんだろう

有罪に出来るのならさっさと起訴しろ。有罪に出来ないのなら四の五の言うなって話
401名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:04:25.79 ID:/aLiVs5kP
辞任ていうなら出直し選挙すりゃーいいんだよ
受かるだろ簡単に
402名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:05:03.24 ID:emePV/YC0
自民党、東京9区選出の菅原一秀前経産副大臣が時期都知事選出馬に意欲
都内で2000人超の総決起集会

産経新聞
www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131128/plt1311281534003-n2.htm

自民党都議の1人は、猪瀬氏の人柄についてこう証言した。「表では『脱政党』とか言っておきながら、
民主党やみんなの党の都議選候補にもいい顔をする。何様のつもりなのか」と怒りを憤らせた

時期都知事選には菅原一秀氏の他に小池百合子氏など知名度の高い自民党議員の名前が挙がった
猪瀬知事と自民党都議会は敵対状態にあり、徳洲会事件を踏み台に自民党が攻勢を仕掛ける展開だ


都連と対立勃発 猪瀬都知事を追い込む自民包囲網
dot.asahi.com/news/politics/2013062600032.html
403名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:05:20.56 ID:AUQVGlXHP
【悲報】 猪瀬の定例会見の歯切れが悪すぎる件
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385703953/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 14:45:53.16 ID:fE/4zPOX0
ソースミヤネ屋

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 14:52:54.60 ID:CTEe4yZP0
言ってること滅茶苦茶だろ
「生活が不安だった」「こっちから要求はしてない」
ってどういうことよ

56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 14:58:17.20 ID:TGD3UNcF0
記「5000万円って貸金庫に入るの?」→猪「入る大きさです…」
記「貸金庫の出し入れの記録って出せないの?」→猪「個人的なことなので…」
これじゃダメだろw

126 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 15:21:35.24 ID:I4Gmi2nu0
てか東京都知事にまでなった人間があんなに稚拙で、あんなにキョドるもんなのか
なんなのあの借用書、大学出たての新米社畜でもあんなショッパイもん作らねーぞ
なんなのあのキョドりっぷり、不祥事起こしていきなり矢面に立たされた一般企業の広報とかじゃねーんだからよ

194 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 16:05:46.67 ID:zOSbbKD30
普通は、秘書なり弁護士なりが もう少しマスコミ攻撃の切り抜け方を練ってくれそうなもんだがな
周囲がさーっと逃げちまった印象を受ける
よっぽど人望なかったんだな
404名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:05:24.14 ID:ucylMN950
>>399
いや、あの程度でも借用書があるかないかは重要。
行政書士の関連にいたことあるけど、どんな書面でも最悪メールでも残ってりゃ
けっこうなんとかなる。
405名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:05:44.19 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
406名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:06:04.04 ID:/Xh8+slvO
え?辞任するの?
407名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:06:54.95 ID:jqD9KdUY0
まだネトウヨが猪瀬を擁護しているのはあきれるw

あんな馬鹿と心中したいのか?w
408名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:06:59.21 ID:kuVIaM3d0
呼吸がおかしくなってきて見てられなかった
409名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:07:11.68 ID:JS2WWqhf0
辞任すれば逮捕しない>K殺
辞任します>い〜の
お前を贈収賄で逮捕する>K札
おれのような大物を逮捕していいのか>い〜の
心配するな独房優遇だぞ>K殺
そのうちネクタイかTシャツを差し入れてやるw>K札
410名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:07:24.06 ID:9jbLMgjoi
利益供与だろ。徳洲会側が無利子返済期限なしで
猪瀬が心配してる今後の生活費(5000万円)
を貸してやる理由がない。猪瀬が東京都知事になるからあげた。
と考える方が自然
411名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:07:45.63 ID:OWmhzO6o0
オリンピック開催により、これから7年、東京に莫大な工事が入り
また開催都市としてオリンピック実行組織に人事に影響力を持つ都知事というポストは
今やかなりおいしいポジション。
それを猪瀬から自民党が取り上げようとしているのが検察特捜部の役割かもね。
412名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:07:45.71 ID:xe6tmWsH0
ちっ結局辞めるのかよ
もっと居座ってトンキンwwwって笑わせてくれよ
413名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:08:20.59 ID:AUQVGlXHP
279 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 17:13:42.65 ID:Ik4oGJeQ0
会見動画あがってるな
http://www.youtube.com/watch?v=5LD0p-jX1Js
http://www.youtube.com/watch?v=bIgxxVtPpIY
http://www.youtube.com/watch?v=lv6zNFuEZJI

297 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 17:54:59.39 ID:Y4WWcOiN0
>>279
これ最後ひでーなw
最後の30秒間だけでも見とけ。いかに猪瀬が追い詰められてるか分かるぞw

317 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 19:30:51.84 ID:ZUUPK40p0
つーかさw 今日フライデーの記事読んだんだけどw

なんで猪瀬が異様なまでに東電に対して「何時まで東電病院を確保しておくんだ!?
サッサと売ってリストラしろ!!!」って東電攻撃の際に東電病院を売れ売れって
迫ってたかようやく合点が逝ったわwww
全ては徳州会絡みだったんだなw ぶっちゃけ東電叩きの追求の際に必ずといって
いいほど東電病院を早く手放せってのが付いて回るから、何故だろう?とずーっと不思議だったw

336 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 21:15:35.60 ID:ZUUPK40p0
さっきNHKでやってたが、猪瀬は特別職な訳だが
もし一般の東京都職員が徳州会から金を借りたら
懲戒免職処分だってさwww

339 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2013/11/29(金) 21:26:11.18 ID:3vCd8P090
>>336
これな
http://i.imgur.com/oiJtKPO.jpg
414名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:08:52.73 ID:snsky4YlO
副知事の立場っていうより、要は「友達の友達」ってことだろ。
415名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:09:19.25 ID:5zAgS5Vn0
>>228
金融機関から借りたわけじゃあるまいに、知り合い間の借金はこれでいいよ。
一筆入れとけって話。
返済期限なんていれない。

まあ、借金じゃないんだろうけどね、これはw
416名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:09:39.87 ID:xrK/JF5q0
領収書の書き方もわからない馬鹿な作家が都知事かよ
417名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:09:41.03 ID:XkpEUYsi0
>>404
つか、普通に起訴できるレベルじゃねえよな
大体、利息なし返済期限の借用書というのは普通に存在はするし(いわゆる出世払いという奴だな)
印紙を付けるのは税申告が必要な徳田側だろという話

別にこれで起訴したきゃ検察審査会に図って強制起訴すりゃいいんだが
小沢見ててもまだ懲りないのかという気がするな
418名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:09:42.59 ID:IVJs+AQV0
東京都の職務規則では取引先からの金銭借り入れは
解雇処分だしな。
徳洲会は立派な取引先だから逃げようがない。
419名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:10:09.17 ID:fhORyTkH0
>>386
貸し借りじゃないだろうからね。

>>395
金銭の貸し借りか、裏金かどうかの論点において、初対面かどうかはかかわりあるわ。
お前は他の論点で勝手にほざいときゃいいだろw
420名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:10:19.42 ID:l3rhpqtt0
ネトサポのアクロバティック擁護が見れると聞いて飛んできました
お前らいつも必死に誰か庇ってんなぁw
421名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:10:21.46 ID:xrw/8Qmw0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■石石石石石石石石石石石石石■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原■■原■■原■■原■■原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原原原原原原原原■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■石石石石石石石石石■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■原原原原原原■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■■■石■■■■■■■■■■原原原原■■■原■■原■■■
■■■■■■■石■石■■■■■■■■■■■■■■■■原■■原■■■
■■■■■■石■■■石■■■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■■■石■■■■■石■■■■■■■■■■■■■■■■■原■■■
■■■■石■■■■■■■石■■■■■■原原原原■■■■■■原■■■
■■■石■■■■■■■■■石■■■■■原■■原■■■■■■原■■■
■■石■■■■■■■■■■■石■■■■原原原原■■■■■原原■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
422名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:11:57.86 ID:u3KbNQNq0
みっともないな、実に無様だ
423名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:12:09.34 ID:pBmo1uqb0
これを立件できなければ、東京地検のトップ3人はクビにしていいよ。
424名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:12:30.67 ID:emePV/YC0
自民党、東京9区選出の菅原一秀前経産副大臣が時期都知事選出馬に意欲
都内で2000人超の総決起集会

産経新聞
www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131128/plt1311281534003-n2.htm

自民党都議の1人は、猪瀬氏の人柄についてこう証言した。「表では『脱政党』とか言っておきながら、
民主党やみんなの党の都議選候補にもいい顔をする。何様のつもりなのか」と怒りを憤らせた

時期都知事選には菅原一秀氏の他に小池百合子氏など知名度の高い自民党議員の名前が挙がった
猪瀬知事と自民党都議会は敵対状態にあり、徳洲会事件を踏み台に自民党が攻勢を仕掛ける展開だ


都連と対立勃発 猪瀬都知事を追い込む自民包囲網
dot.asahi.com/news/politics/2013062600032.html
425名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:12:34.49 ID:/pU4lt460
>>239
大笑い
それでは猪瀬のあの会見は茶番ではないか、クソワロタ

猪瀬ごと否定www
426名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:13:04.05 ID:+e+cabC+0
>>423
寧ろ、これで立件できたら司法改革ができとるわw
無知も大概にしろw
427名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:13:10.08 ID:HEhCQ2Ig0
>>307
> スレタイがおかしい
> 立件されるとすれば本文にあるとおり、5000万を選挙資金に流用したかどうかの一点
> 借用書の書式は契約の成立要件にならん というか幾ら借りようが書面すらいらん

この借用書が後から偽造したものなら証拠隠滅罪が追加されるだろ
428名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:13:22.70 ID:WZDkM25m0
こんなのが通るんだったら、法律なんか意味ないわ。完全に利害関係がある
間柄なのだから。
429名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:13:38.26 ID:Dzx8ydOT0
猪瀬に疑惑が向けられてる間に東京地検は他の誰か狙ってるのではないか
徳田は他にもたくさん金の動きがあるんだろ
430名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:14:23.56 ID:rQMavmFMI
石原と違って周りからも小物扱いだから、もうサクッと捕らえて
431名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:15:22.45 ID:9jbLMgjoi
>>418
猪瀬だけセーフはフェアじゃないから絶対納得がいかないな
むしろ430万票という責任をこいつはなんだと思ってるんだ。
見る目がなかった都民の責任でもあるが
432名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:15:35.62 ID:jBlhcA/q0
>>410
公金で病院つくったりだしな
恋する屁 屁 屁ー
ボッボボンバヘッ! ボッボッボンバへッ!
433名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:16:27.00 ID:AfBHr2vlO
借用書に猪瀬の指紋しか無かったら笑えるな
434名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:16:38.16 ID:fhORyTkH0
>>418
都の職員の名前がこれ出てくる可能性あるなw
435名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:16:57.94 ID:QLYvjdRXO
病院事業などで様々な許認可や裁量権の行使など、行政の首長として当選した暁の立場と病院経営者の利害関係は無視出来ない。

こうした一般人から見ても非常識な、利害関係を持つ金銭の貸借が疑獄にならないなら、こうしたクズが叫ぶ改革など誰も信用しなくなる。

いい加減、世の中の趨勢から乖離した性善説を法律にした地方自治法は改正する時期だ。

権力と権限を集中して牛耳る担保に、 みなし規定でも利害関係から派生した疑獄と断定して厳しく断罪する法律改正が必要だ。
436名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:17:24.52 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
437名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:17:35.43 ID:L7lTDzPy0
収賄でいいよ。

とりあえず、芋づる式で石原も
438名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:17:45.22 ID:fDoklMAnO
まあ小沢ですら無理だったんだから
この件だけで猪瀬が辞めるわけがないわな
439名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:18:09.45 ID:kXlSdhX20
>>418
なんでこういうソース無しの怪しい情報を信じる馬鹿がいるのか不思議でしょうがない

そもそも東京都が銀行と付き合いがないとでも思ってんのかねw
440名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:19:09.69 ID:snsky4YlO
>>419
はあ?仮に小学校からの同級生だとしても単純収賄や事後収賄は成立し得るぞ?
何を言いたいのかわからんわ、まったく
441名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:19:27.69 ID:AfBHr2vlO
>>436
日本を中国レベルに落とす気か
442名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:19:41.73 ID:1f5+ZoTk0
急場しのぎで作った借用書と嘘でごまかして世間に通用すると思うなよ
443名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:19:44.08 ID:MOrppUUa0
無利息、無担保、返済期限無し
猪瀬東京都知事も借りる安心、安全ローン。

ローンのことなら徳洲会グループ!
444名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:20:30.71 ID:kXlSdhX20
>>440
東京都の職務規則では単純収賄と事後収賄は許可されているから問題ない

>>442

東京都の職務規則では急場しのぎで作った借用書は信用に足るとされているから問題ない
445名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:20:47.32 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
446名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:20:51.80 ID:gJmd2jj/0
旦那、こいつぁ馬鹿ですぜ
447名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:20:55.81 ID:f+lfYdwq0
後から急いで作りました感ありまくりの借用書だったからな。

そもそもそんなものを持ってきて記者たちに見せびらかすこと自体、不自然すぎる。

政治家なら口先の答弁だけで逃げ切るべきだった。あまりにも稚拙。
448名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:21:35.07 ID:2V+9iHqS0
貸した側の意思とは関係なく
借りた側の意思だけで金銭消費貸借が成立するものなのかなw
449名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:22:28.43 ID:fhORyTkH0
>>439
既に99万円無利息借用で懲戒免職になった都の職員がいるんだよ。

>>440
自分が分かってないことをやっと理解できたのかよ。
そう、お前は俺が書いていることを最初から分かってないんだよ。
450名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:23:33.34 ID:6wEwhGwaO
偽造するならもっとちゃんと作るはずだと思うが…
どっちにしろ、脱税にはなりそう
451名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:23:39.08 ID:kXlSdhX20
>>448
極論すれば、借用書なしでも金銭貸借は成立する
要は言った言わないの係争を避ける為の信用補完として
借用書というのは存在するのであって
借用書に印鑑をするとかなんとかというのも信用補完に過ぎない
452名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:24:22.19 ID:5LDZIFUH0
捏造歪曲が得意な糞猪瀬!

ざまあ!
453名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:24:37.46 ID:snsky4YlO
>>449
日本語で
454名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:24:40.95 ID:1ueKxFdM0
石原じゃオリンピック誘致はできなかった。
それだけは評価してあげるw
455名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:25:09.34 ID:bhiITy600
人間的に小さすぎる男だかならw
石原も小さいかも知れんが、一般人と比較したら肝が据わっていると思う
猪瀬は本当に小さすぎるクズ
456名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:25:47.26 ID:U3CetyDI0
借用書が命取りとか大げさに書いてあるけど
具体的に何の罪かは書いてないな
結局、印象だけで悪いと決め付けたいだけなんだろ
457名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:25:47.26 ID:9vMQsnwRO
>>447
都民からしたら有能だからこのままでいいらしい
458名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:26:17.35 ID:kXlSdhX20
>>449
>取引先からの金銭借り入れは
>取引先からの金銭借り入れは
>取引先からの金銭借り入れは
>取引先からの金銭借り入れは

職務規定とかさらっと嘘を付くなと言うことだ
その職員の罪状を言ってみろw
勿論、東京都の職務規定では嘘や着色はしてもいいことになっているのかも知れんがなw
459名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:26:22.33 ID:2V+9iHqS0
>>451
当事者の合意があったのかどうかを争点にしているのに
借用書がなくても成立するなんて反論をしてくるなんてねw
460名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:27:18.15 ID:ug4OGUsw0
石原の頃からやってたのかねぇ、こういうの
右翼仲介のヤミ献金
461名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:28:25.58 ID:SHqvmPeN0
東京都知事にしては器が小さいね
顔も悪いし珍奇だし
東京都知事には失格でしょ
どこも首都のボスってすごいもんね
フランスなんか次の大統領候補になることが多いし
462名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:28:26.45 ID:kXlSdhX20
>>459
借用書が存在しているのに
合意があったかどうかを聞くような反論になってしまったな
悪い悪いw

これ東京都の職務規定では許されていることだから勘弁してくれw
463名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:28:33.18 ID:iv6F4xpS0
選挙後の生活が不安で借りた
つまり選挙資金ってこと
464名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:28:47.63 ID:1ym2mwiI0
金銭貸借が、その後の強力な職務権限を見越した利益供与の可能性を想定すると見るのは極めて普通の感覚。

猪瀬らは、そうした普通の感覚を改革と呼んでいたのではないか?

こんな出鱈目がまかり通るなら、改革の痛みなど他者や配下は甘受しなくなる。
既得権打破だの改革だのは、自分以外の人間が背負う痛みとしか見ていない。

人間以前に獣以下のゲスヤロウだよ
465名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:28:52.40 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
466名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:29:43.31 ID:LGm34n0g0
収賄
467名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:30:30.30 ID:2V+9iHqS0
>>462
はて、それでは貸した側はその借用書に対して何かコメントしていたかな?
借りた側だけが合意があったと言い張っているだけなんだが
468名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:30:37.14 ID:fhORyTkH0
469名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:31:06.20 ID:1ueKxFdM0
>>456
>>1を読めば社会常識のある人間なら
私文書偽造という罪になるのがすぐわかるけどねw
470名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:31:41.12 ID:OLWnrmN10
この借用書は法的効力ないでそ?

あとよくあるのは要らぬ文言や文章入れても駄目
たとえばお礼とか借り入れ理由とかね
471名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:31:52.86 ID:LGm34n0g0
収賄
472名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:32:32.75 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>464
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
473名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:34:05.70 ID:U3CetyDI0
器が小さそうなオッサンではあるけど
この件ではやたら叩かれ過ぎだな
金の見返りに便宜を図った証拠もないし
選挙資金だったという証拠もないのに
474名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:35:33.45 ID:xe6tmWsH0
>>468
>東京新聞『こちら特報部』(11/29)
>「99万円無利息」で懲戒免職もあるなど、
>般職員は厳罰なのに猪瀬知事は? 
>
>東京都は関係者からの借金禁止という規則がある。
>一般職員ならとっくに懲戒免職


猪瀬、懲戒免職じゃんwww
475名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:36:28.45 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
476名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:36:59.26 ID:2udd6Pmp0
どーでもいい
個人から無利子で借り入れしたらいけないという法律ってあった?
477名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:38:06.00 ID:snsky4YlO
>>470
有効
478名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:39:21.83 ID:mwwAe1IZ0
>>1
これらの件についての見解も是非聞いたみたいw > マスコミ
 ・小沢から小澤へ
 ・前原:手書きのコクヨ領収書
 ・藤井「確かに私の字だが、書いた認識はない」
479名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:39:56.89 ID:aQSJZ/Hh0
酷いこじつけ記事だなw
名刺の裏書き程度でも有効って今時誰でも知ってるのにww
これ書いた奴バカなの? 弁護士の知り合いとかいなかったの?
どういう脳内返還したらこんな記事が書けるんだ?www
480名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:40:16.47 ID:iv6F4xpS0
>>476
法定利息があるだろ
481名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:40:45.24 ID:2udd6Pmp0
納得いかなかったがクソ小沢も無罪だったんだな
もう法律をつくれよ
482名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:40:56.81 ID:xE7qRcAW0
収賄
483名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:41:11.72 ID:fhORyTkH0
>>474
インタビューでは食事しただけでも厳しく処分されるって言ってたから都職員も鬱憤たまってるだろうな。
484名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:41:40.61 ID:rPLHNfc+0
東京五輪も決まったし、もう消えてよし
こいつの弁解はできない
485名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:41:46.78 ID:065ZaVlg0
あほくさw辞めさせて再選挙じゃ5000万どころじゃねえだろ
486名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:42:22.28 ID:VHWPQY7y0
>>470
借用書の法的効力が問題になるのは、貸した金を返さないとき
今回は返金しているから問題にならない
というか、返金した時点で破棄しても無問題
487名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:42:30.57 ID:jhCOIx2f0
>>461
狙ってたんじゃないのか?
石原さんだってageageだし、維新が自民党になりかわって天下取るのも夢じゃない希望観測だったんだろ
都知事で、五輪でイニシアチブとってそのままあれよあれよと行く予定だったかもだ

頭よさげだから期待あったが、こんな醜聞も握り潰せないならダメだろ
488名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:43:11.27 ID:xE7qRcAW0
収賄
489名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:43:38.37 ID:aQSJZ/Hh0
選挙で選ばれる特別職と一般職員が同じと思ってる木っ端職員が笑えるよなw
嬉々としてインタビューに答えて知事批判してた奴は特定して処分してもいいんじゃ?w
490名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:44:05.05 ID:IVJs+AQV0
家を建てるにあたって建築後の生活に不安があって借りました。
いえ、住宅資金ではありません。
住宅建設後の生活資金です。
491名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:44:06.50 ID:snsky4YlO
>>479
zakzakだからしょうがないw
492名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:44:06.48 ID:tqMflesz0
>>445
お前らは無知だから教えてやるが、美濃部は左ではあるが理論も信念
もあり、変ではなかった。青島も都市博を中止したが私服を肥やした
わけではなく1期で辞めた。なお都市博とは、鈴木前知事の置き土産で、
何をやるのかさっぱり分らん代物であった。その後あのファシスト傲慢
レイシスト下品私服肥やし爺がのさばる。
お前ら、よく自分のアタマで考えろ。ウヨサヨの単純二分法で行くと、
もっとずるがしこい奴にころり騙されるぞ。、
493名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:44:08.00 ID:t4+x1zGy0
馬鹿だた
494名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:44:42.70 ID:VHWPQY7y0
>>474
猪瀬は東京都職員ではない
495名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:44:45.95 ID:wZe6olUr0
猪瀬って、ジャップの民度そのものなんだよね
目下の相手に対しては尊大な態度で、いざ自分が落ち目になるとへりくだってヘラヘラと逃亡、ジャップそのものだ
そりゃジャップが自らの代表者として選ぶだけのことはあるなw
496名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:45:08.37 ID:YjlaJKTd0
普通の作家 猪瀬だったら徳洲会は金を貸したかな?
これで答えは出るでしょ?
497名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:45:14.37 ID:ebfjveEK0
なんで会見の時あんなオドオドしてんの
ポケットに手突っ込んで答える不貞不貞しさはどこ行った
498名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:46:14.81 ID:2udd6Pmp0
政治家だから金を借りたらNGという法律は存在しないんだよ
499名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:47:23.41 ID:wZe6olUr0
不気味な眉毛メイク、不自然な二重、奇妙な生え際、シークレットシューズ、フォトショをフル活用した選挙写真、…うん、捏造変造を繰り返すジャップそのものだ
500名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:47:40.89 ID:xE7qRcAW0
収賄
501名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:48:27.94 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
502名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:49:48.75 ID:2udd6Pmp0
都民がバカなんだよ
山本太郎とかクソばっか当選させてんじゃねーよ
503名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:50:41.96 ID:Ze2Edwk10
>>480
それは利率の上限や、利率を特に定めていない場合に発生する利息の規則
504名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:51:12.31 ID:c98PAcSjO
弁護士に電話相談して、あの借用書なら笑えるけどな

弁護士 「さ、算用数字使ってるー!」
505名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:51:30.36 ID:wZe6olUr0
最後はオウンゴールで失脚ってのも、これまたジャップらしい最期だなw
506名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:52:28.15 ID:xE7qRcAW0
収賄
507名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:53:39.18 ID:YjlaJKTd0
しかし特に親しい間柄でもないのに(副知事として許認可で補助金を拠出する決定力を持つ立場ではある)が5000万円無利子無担保で貸してくれって言って金借りて、
問題が発覚してやっぱり使わんかったから返したって社会通念上は、賄賂要求してもらってやばくなったから返したってだけだよな。
508名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:53:58.27 ID:I2RczSwo0
猪瀬オワタな
元からあんまり好きじゃ無かったしな
509名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:54:37.35 ID:OMcU8hytO
>>476
そりゃあ北朝鮮人の貴様には
どうでもいい話だよなw
510名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:55:33.47 ID:2udd6Pmp0
もっと報道する事があるんじゃねーの?
支那のキモデブとか
サウス・トンスルのクソババァとか
511名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:56:34.23 ID:xE7qRcAW0
収賄
512名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:56:56.97 ID:K/oVcMB70
これで橋下が東京に進出する足掛かりができたな
喜べょ トンキン都民
513名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:57:09.62 ID:xe6tmWsH0
>>494
東京都職員のトップだから
普通の職員よりもっと高い倫理が要求されるんだろうが。
514名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:58:20.08 ID:fhORyTkH0
>>507
これで借入金認定はされないわな。
立候補前日の資金。
猪瀬も借入金として収支報告書に記載していないし、徳田毅の方も貸付金として記載していなかった事実がある。
初対面、無担保無利息。
勤務医であった阿部でさえ300万円の貸付しか受けておらず、それには利息が付されて返還されている。
最初のインタビューでも選挙が不安だったから資金提供を受けたといってるからな。
借入金だとしても選挙目的ではないといういいわけは厳しすぎるしな。
515名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:59:48.13 ID:2udd6Pmp0
なんで参議院議員のメロリンQを追い込まねーの?
516名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:59:49.88 ID:h3o8UuU00
収賄
517名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:00:31.05 ID:DLOBLgdS0
契約は全部、公正証書にしとけよ
518名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:00:43.44 ID:OPCqp0RC0
まぁでも年明け調査だろ
で年明ければ特定秘密情報保護法施行だ 

当然、徳田関係は事件当時自民党だったから全て特定秘密にあたり、新聞週刊誌などが
取材すれば編集部ごと立件の可能性がある。国税も動く
それほどのリスク背負ってまで追うべきスクープじゃないと判断するから
自然消滅だよ 

で自民と都議会、徳田毅の自民復帰と猪瀬の知事続行のWIN-WINが成り立つ
オマイラはまたも敗北するわけだな 

ざまぁw ネットサポーターズ万歳w
519名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:01:22.26 ID:jqD9KdUY0
話を逸らそうとしているネトウヨが哀れすぎるw

だからもう死体も同然だから擁護はやめとけって
520名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:01:37.83 ID:bHlWARkrO
こんなの原発と秘密保護法案のカモフラージュだわ
521名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:01:57.34 ID:2udd6Pmp0
収賄
522名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:02:11.07 ID:rPLHNfc+0
>>515
色んな会派から、追い込まれてるところを見ても
猪瀬のほうが杜撰で追い込み安いんだろう。
みんなやれてるしw
523名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:03:56.74 ID:h3o8UuU00
収賄
524名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:05:15.55 ID:LDCE7oL2O
アンカーで青山が言ってた通りになってきたな。
検察はもう法的に猪瀬を追い詰めようがなく、あとは猪瀬おろしの世論頼みだったが、
あの紙ペラ一枚で私文書偽造で挙げられる可能性が出てきたってな。

しかし、都民も
「猪瀬ダメなら、マスゾエあるさ」
ってなもんか?!
525名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:05:42.34 ID:2udd6Pmp0
メロリンQの方が比べ物にならない程ムカつく
国益にならねー事ばっかやりやがってよ
526名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:06:58.68 ID:4saZrUAM0
実際に猪瀬が知事に就任してから
徳州会側に便宜供与した事実はあるんだろうか?
527名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:08:27.91 ID:h3o8UuU00
収賄
528名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:08:37.09 ID:BMsCEqOMI
まあ、都知事なんぞ誰でもかまわん。
都民じゃねーし。
529名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:09:03.88 ID:7QImx8H+0
>>1
アホな記者だな。
あの子供が作成したような借用書が猪瀬を救うんだよ。

パソコンで作成しても保存しなければ記録なんて残ってないよ。
530名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:09:12.86 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
531名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:09:24.44 ID:+tBW+mf6O
よくこんなヘタレで幼稚なやつに、まだ知事やらせてんな。頭おかしい。
532名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:09:25.53 ID:t4+x1zGy0
しつこく辞任しないから
こりゃ逮捕コースだなwwwww
ぐへへ
533名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:09:37.65 ID:MK40o/VX0
('A`)y-~
534名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:11:31.25 ID:WZDkM25m0
都議会も百条委員会でつるしあげるのには及び腰だし、徳田毅ともしっかり口裏あわせしたし、
猪瀬の逃げ切りだな。
535名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:12:05.39 ID:h3o8UuU00
収賄
536名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:12:07.89 ID:2udd6Pmp0
山本太郎も辞任で頼むわ
あいつの給与が税金とか考えなれねー
537名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:12:58.24 ID:MOrppUUa0
5,000万円なんて高額になると手間を考えれば現金を直接受け渡しなんてしないと思うけどな。

徳洲会ローンは国会議員が直接金を持ってきてくれる。
538名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:13:54.12 ID:M+TPmaEK0
個人での貸し借りなら法的に有効。
猪瀬は個人での貸し借りと言っているのだから問題ないのに。
会社での貸し借りに照らし合わせて命取りと書いている記者の誘導したい記事。
539名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:15:00.55 ID:ELT/LQ5f0
借用書自体はあれでもいいんだよ。

借用書についての説明がおかしいことが問題なんだよ。
540名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:15:28.96 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
541名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:15:37.29 ID:xvFjB0Xv0
後継者に任命した慎太郎はコメントしろよ

逃げてんじゃねえよ糞ジジイ
542名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:15:42.73 ID:NLKck2k90
なんつうか

一般常識ないんだね


こいつ
543名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:16:05.98 ID:/eYxYfEq0
>>66
目立つから叩かれてるけど、他の議員も同様に報道してほしい。これで猪瀬辞めさせられたら、同じことをしてた議員全部辞めろよ。国会議員いなくなるけど。多分。
544名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:16:39.31 ID:MOrppUUa0
みんな金に困ったら徳洲会グループに金を借りよう!
545名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:16:54.18 ID:Nv+LpzMt0
( ・∀・) コリはお台場カジノ絡みの上納金でしょ

  石原+徳田+黒社会勢力=カジノ+病院

 猪瀬はろくな対抗馬がいなかったので資金なしでも当選できたのにかわいそ  
546名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:17:34.32 ID:WZDkM25m0
徳州会が猪瀬に五千万を貸して、都から七億の補助金をもらった。
それだけの事件さ。
547名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:20:05.45 ID:M+TPmaEK0
>>413
猪瀬は特別職だから
548名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:21:09.49 ID:2udd6Pmp0
バカ都民ww
549名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:21:42.21 ID:cSSxoT1T0
漢数字とか印紙とか
正式にはそうでも
普通の人の貸し借りは書面なしか猪瀬式かってもんだろ
普通の貸し借りは
550名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:21:48.49 ID:WZDkM25m0
オリンピックが決まった瞬間の歓喜する人たちの映像では猪瀬は映らなくなったな。
現実には幽霊みたいな状態。忌まわしいから見たくない存在。
551名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:22:12.60 ID:wCGFZ6pp0
つうか、石原慎太郎と猪瀬直樹は連絡とってないのか?

対応がお粗末なんだよ。
石原慎太郎ならこのくらい、上手くやれたはずなんだよ。
石原慎太郎はここ最近老け込んだ。
そろそろ死ぬんじやねぇの?
552名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:23:51.29 ID:OLWnrmN10
>>549
でもトラブルと裁判なっても
借用書の書き方で効力なくなるから大損するよ
553名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:24:11.37 ID:GWRj12kc0
親分の石原もやってんだろ?
つか裏で石原が脅されてそうw
554名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:25:27.78 ID:wCGFZ6pp0
>>546
> 徳州会が猪瀬に五千万を貸して、都から七億の補助金をもらった。
> それだけの事件さ。


石原慎太郎にはいくら貸したんだろうな。
555名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:25:47.60 ID:9vMQsnwRO
>>451
片側だけってのがポイントなんだろ
556名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:26:12.35 ID:WZDkM25m0
>>553
石原は徳田から10億か20億円はもらってるだろうな。なにせ徳田は石原新党まで作ろう
としたからな。そのおこぼれが猪瀬に配られたのだが、徳田妻に嫌われていたのか、
あっさり通報されてしまったw
557名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:26:34.30 ID:gxST21yM0
猪瀬は選挙経験がないから軽い気持ちで借りてしまったんだろうな。
その後選挙違反だと知ってやべーと今しどろもどろで弁明してるってのが真相だろう。
ここは潔く「選挙違反と知らずに借りてしまいました。てへぺろ」と謝罪して罪を認めてしまえ。
558名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:26:53.44 ID:ZRfDGR65O
まぁメロリンの話題逸らしに使えるネタなら何でも良いんだろうよ。
悪い事は悪いで、しっかりと処罰すべきだけどな。
バカ国民はテレビに映らない事はすぐに忘れるし。
猪瀬が落ちた後は何だろうなぁ?
ただそれだけの事だよ。本当に下らない。
559名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:27:28.39 ID:OLWnrmN10
個人同士の貸し借りでよくあるトラブルは
貸した本人が亡くなったりして
遺族が借用書見つけてというパーターンネこれ難しいんだよ
まぁ普通は相手に督促までしない人も多いが
借用書だけでは当事者同士のことがわからないし
金額で揉める典型的パターン
560名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:28:03.09 ID:h1bxiU/P0
>>554
元知事(誰かは不明)に3億円って情報なかったっけ?
561名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:29:22.55 ID:WZDkM25m0
石原はもう竹藪かどこかに徳田からもらった3億円は捨てただろ。証拠隠滅は完了しているよ。
562名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:29:36.12 ID:zCvcBis80
実際のとこ印紙はいるのいらないの?
563名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:30:37.60 ID:yJKtTOaa0
つうか、猪瀬直樹のマヌケさは

恐らく、石原慎太郎と猪瀬直樹の二人が金を受け取り、それを分割して受け取ったから、

整合性が取れなくなったと見るべきだろうな。
564名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:32:34.68 ID:xvFjB0Xv0
>>563
なるほど!
1億円が5000万円になった理由が今解明された。
565名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:34:33.16 ID:WZDkM25m0
徳田側の情報管理もずさんだったからな。「猪瀬に金を恵んでやれ」なんていう
電話の話が、部屋に響き渡っていろんな人に知られてしまった。そこから検察は
情報をつかんでいる。
566名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:35:09.97 ID:pr0owI6z0
本当に貸金庫を預けていたのかよ
貸金庫なんて、最大サイズでも5000万円がぎりぎり入るサイズだぞ(通常は金なんて入れない)
銀行の貸金庫の利用は銀行側が記録しているので、去年の入金した11月と出金した今年の9月に実際に貸し金庫を利用したか
警察や検察が調べればすぐにわかるけどなw
567名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:35:45.68 ID:xvFjB0Xv0
検察は拷問してでも猪瀬に吐かせろ
芋づる式で石原も豚箱だ!
568名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:36:14.60 ID:O2g7P4QF0
 



手書きにすると

筆跡鑑定が待ち受けている!


前門の虎
後門の狼
東門の龍
西門のチョン
569名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:36:41.47 ID:wCGFZ6pp0
>>566
入れては無いだろうな。
570名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:37:18.55 ID:WZDkM25m0
>>566
入れてないだろ。量が多すぎる。札束をそれぞれビニール袋に入れて浴槽に浮かべて
いたと思うね。札束まみれの風呂で高笑いするのが健康法だったのだろう。
571名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:38:56.18 ID:fhORyTkH0
>>566
猪瀬は入るといっている。

ただ出し入れの記録について公開するつもりはないといっている。
572名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:40:15.02 ID:eUwadP5Y0
誰にも知らせてないとか妻しかしらんとかつまらん言い訳したせいで
猪瀬の主張の裏づけが何一つ無いんだよなこれ
573名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:40:23.57 ID:4saZrUAM0
猪瀬への貸し付けを提案したっていう
仲介者は、何をしたいの?
574名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:40:55.30 ID:OLWnrmN10
>>562
印紙は別に効力的には関係ない
其れより期限だね

期限がない借用書は
返済は借りた側の都合のいい時と言う事になる
実質あげたのと同じw
575名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:42:33.05 ID:WZDkM25m0
もうこれで偉そうにはしないだろ。また偉ぶりだしたら「ところであの五千万ですが」と
言えば、オドオドして目が泳いて声が震え出すからなw
576名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:42:35.66 ID:ZUxTtJtSO
>>573
それぞれの弱み握っていい立場に立ちたいんだろ
577名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:44:29.69 ID:7QImx8H+0
>>566
5000万くらい貸し金庫に入るよ。
貸し金庫は銀行や支店によって、規模も質もまったく違うからね。

それと貸し金庫の利用履歴は残るけど、入出金記録なんて残らないだろ。
だって何を入れたか申告する必要がないから。
578名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:46:41.53 ID:7QImx8H+0
>>562
印紙は張らないとダメ。
ただし印紙を張らないことで刑事罰を受けることはくて、罰金程度の行政罰どまり。
579名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:47:06.76 ID:8ZuvASxB0
>>16
それは有権者が決める。
580名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:47:21.77 ID:t08PGEzT0
>>566
オレ、貸金庫の大きさは分からないけど、昔、『紙幣の厚さは、1万円札の新札百万円で1cm』って
聞いた事があるよ。5千万だったら、50cmになるよ。貸金庫ってそんなにデカイのか?
581名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:47:40.79 ID:SD14Ijmh0
>>573
> 猪瀬への貸し付けを提案したっていう
> 仲介者は、何をしたいの?


石原慎太郎の存在をウヤムヤにしたい。
つうか、本当の仲介者は石原慎太郎しか考えられないわけで。
つうか、石原慎太郎自体が恐らく、金を受け取ってるわけで、

一水のメリットについて今一見えてはこないが
582名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:48:54.79 ID:7QImx8H+0
>>574
それは逆らしいぞ。
日付期限の記載がない借用書だと、貸し手がいつでも好きな時に返済を迫れる。
583名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:49:00.32 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
584名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:49:17.47 ID:8ZuvASxB0
愚が大きい
585名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:49:44.56 ID:M6MUJuaV0
これが贈収賄でなかったら何が贈収賄になるのかってぐらい酷いよな
586名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:49:46.38 ID:Y9NYLnnQ0
手渡し 死人名義の貸し金庫だもんな
足付かないように気をつけてたよね
徳洲会側から崩されるとはアンビリバボーだろ だからって嘘ついたら嘘を嘘で隠しw
587名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:50:20.41 ID:1wtZ4fTLO
>>580
縦に一列で入れるわけじゃないからな
五列にしたら10pで済むだろ
588名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:50:56.36 ID:qcgFLNyT0
利子無し、期限なしの借用って、返す必要無しってことでしょ。

選挙資金じゃなくて、賄賂に近い。ただし選挙前だから賄賂は
成立しない。個人的に貰っておきながら秘匿してたわけだから
脱税が限界かな?。
589名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:51:52.36 ID:aQSJZ/Hh0
そもそも借用書の意義ってのは借りた方が返せというときに有効な訳で
返してしまえばなんの意味もないw
猪瀬降ろしに必死な連中は無理筋過ぎるw 追い込むのはまず無理だよw
590名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:51:55.35 ID:dNxZJYSeO
なんで借用書だしたんだろう

口約束でいいやん
591名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:52:06.13 ID:V6jTPxVk0
三井住友銀行の貸金庫だと容量20,000 〜 25,000立方cm 高さ21.0cm 間口26.0cm 奥行45.0cmみたいだね
入るんじゃないかな

http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/kinko.html
592名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:53:07.40 ID:M6MUJuaV0
現職の副知事が無利子無担保無期限で5000万もの融資を受けていたら完全な贈収賄だろう
即刻懲戒解雇にすべき事案
593名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:53:25.88 ID:IePhnugg0
>>580
そもそも、本当に妻名義の貸金庫が存在していたのか、
また、存在していたとしても、5000万円が預けられるサイズだったのか
警察が調べれば、猪瀬の嘘が一発でわかるw
594名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:54:16.40 ID:t08PGEzT0
>>587
貸金庫の厚さは10cmあるのか? 前に何かの映画で見たヤツや、結構薄い引出し
みたいな感じだったけど。幅も万札が5枚並ぶのか?
595名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:54:24.25 ID:SD14Ijmh0
まあ、貸金庫の件は猪瀬直樹の証言が信用出来ないものとしての裏付けにはなるか。
596名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:58:51.81 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
597名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:59:10.17 ID:HLxuMWl/0
>>585
そのとおり
598名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:00:19.20 ID:8FA4yucm0
借用証を手にする猪瀬の手つきがもうね
なんかコンナもんって感じの扱いで いかにも唯の紙っ切れですが取りあえず用意しましたけど 何か?って感じで
599名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:00:37.03 ID:7QImx8H+0
>>585
許認可して補助金だすから、5000万を下さいって会話や記録がないと無理だろ。
600名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:01:51.66 ID:kZqPJdmN0
>>350
素人が見ても、明らかに筆跡が同じだと分かるという
601名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:03:19.62 ID:8FA4yucm0
>>590
文面で返すことにしとかないと賄賂の疑義が晴れないからさ
口約束で大金の貸し借りは普通しないわ
602名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:03:43.58 ID:SuqiSYTz0
贈与税の脱税ですからね
ちょいまえに脱税王ルーピー鳩山は何故か逮捕されなかったが、借用書まで揃えてきちんと返済していたダイエージュニアは逮捕されたからな

まぁこいつはどう見ても脱税確定だから逮捕しないとダイエージュニアの件がおかしくなるからなぁwww
国税仕事しろよ
603名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:03:45.09 ID:6pmzjcAT0
自分も一応に事務やってたが、借用書みて笑ったよ
特に5000万円www印紙もないけど、思いっきり5の前空いてるもんw
604名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:03:59.08 ID:MOrppUUa0
猪瀬直樹は仮に逮捕されなくとも新右翼(左翼)の一水会に貸しを作ったのは致命的だな。
605名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:06:15.16 ID:eOQRg7QC0
>>589
選挙用に借りていた金なら選挙運動費用収支報告書への虚偽記載により
公職選挙法違反ですけど?
606名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:06:40.76 ID:7QImx8H+0
>>603
君みたいに事務経験がある人なら、印紙のこととか知ってるけど
知らない人も多いよ。
借用書も、お互いに信用がないから隙のないように書式を気にして作るだけであって
貸し手借り手の双方が信用しあっているなら、借用書自体いらないんだからね。
607名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:07:27.39 ID:u9uMEue30
前川だって手書きの偽造領収書作ってもタイホされなかったんだしこれもセーフ
608名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:07:28.53 ID:SuqiSYTz0
無利子・無担保・返済期限なしは認定贈与だからなー
脱税で処理しないと最近逮捕されたダイエージュニアとか違法逮捕になっちゃうよwww
609名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:07:49.52 ID:Np6lYPul0
たとえば親が子に財産を無利子、無担保、期限無しで貸付したとして贈与ではないなんて通るわけねぇ。
贈与税ばっちしとられる。
610名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:09:26.20 ID:MBcgUgcGI
誰がみても借入金ではなく賄賂だろ
611名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:09:52.18 ID:+tfuiKE60
俺に個人的に無利子で5000万貸してくれればセフセフ。
俺選挙活動したことないし今後もしないから、身の潔白を証明してやんよ。
612名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:10:04.44 ID:7QImx8H+0
>>608

最悪の場合の落とし所をそこにする為の、あの借用書なんだよ。
613名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:11:22.22 ID:6pmzjcAT0
これが事件じゃなかったらだ
現金渡して、見付かったら借りてました返金したし借用書ここありますで通るねw
614名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:11:37.83 ID:8FA4yucm0
>>610
そう だから必死になって急いで返した
別に借りているだけなら急がなくてもいいんだよ せっかく無期限なんだしw
615名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:12:29.67 ID:kMVV/GAr0
長い間脱税やってたマザコン鳩ぽっぽなんて
当時首相だったのに、脱税が発覚しても捕まるどころか
首相を辞任すらしなかったぞw
616名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:13:48.20 ID:imQiBbVl0
>>604
つうか、あれはデメリットの方が大きいよな。
まあ、口利き屋としての仲介手数料でも、取る気かな
617名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:14:09.84 ID:DzWrFbkY0
>>20
違う…
知事がバカでもなれる
618名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:14:30.72 ID:Np6lYPul0
口座振り込みせず現金でやり取り、貸金庫に保管これは裏金でやましいお金の証拠。
博打のテラ銭とか麻薬の取引くらいしかやらない取引。
619名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:14:43.79 ID:p8LrDR540
>>89
銀行口座作ったときに最初に3000円入れて書類に3000って書いたんだけど、
職員に「金額の前をワイシメして下さい」って言われて、「はっ?ワイシメ?
ワイシメって何ですか?」って聞いたらあきれたような顔されて紙に「\」って
書かれたんだけど、\←がワイシメって言うのは常識なのか?
はじめて聞いたわ。
620名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:15:00.45 ID:4mUoKvXyO
猪瀬の書いた眉毛が気持ち悪いから逮捕でいいよ
621名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:15:28.04 ID:7QImx8H+0
>>615
絶対、あれの影響というか参考にしてるんじゃいかな。
622名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:15:55.55 ID:zK5asc830
>>598
猪瀬を逮捕する時に
「たいほじょう あなたを今日たいほします おわり」
と書かれた紙切れを見せて、逮捕すればいい
623名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:16:36.57 ID:4zI+sQyO0
>>615
つうか、自民党が現在与党なのになぜ捜査しないのかは不思議ではある

時効なのか?
624名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:17:47.29 ID:SuqiSYTz0
>>612
ダイエージュニアの時って実は同時期に鳩山もかぶってんだよね

税務系の新聞だと鳩山も脱税で結論付いてるんだけどあいつまだ野放しなんだよね
このクズもルーピー同じようにシラくくって逃げるかもしれんぜ

マジで国税仕事しろよな
625名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:23:02.88 ID:Ly+0u7co0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任命)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
626名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:24:02.37 ID:MOrppUUa0
>>607
検察、国税局に嫌われてる者が捕まる。
つまりヤツらのサジ加減だわなw
627名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:24:24.00 ID:w6gWFsyH0
>>623
まあ、これも政治家の不文律なのかもな。

これやったら、韓国みたいに歴代大統領逮捕。逮捕。逮捕。
628名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:25:35.88 ID:RLbq+/KG0
>徳洲会側には作成したときのデータが残っているはずだ。

徳洲会「ハードディスクがクラッシュしました(棒」

ってなとこだろどうせ
629名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:25:39.88 ID:hLydfUsV0
役人とか権力者になるとこれだよ。
630名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:26:12.38 ID:MOrppUUa0
>>616
猪瀬直樹は裏にいるフィクサーに利用されるだろうね。
631名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:27:05.14 ID:/DEqTQh60
>>619
聞いたことねえww
その行員の造語だろwww
632名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:28:22.19 ID:MOrppUUa0
>>615
鳩山が逮捕されなかったのは母親がブリヂストン創業者の長女だからでしょ。
それ以外考えられない。
633名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:28:35.59 ID:SuqiSYTz0
>>628
民主党本部に侵入してメインマシンだけ燃やしたアレと同じレベルだなwww
話題にはならなかったがあの犯人結局即時釈放というおかしすぎるレベルだったんだよなぁ

器物破損の罪状すらつかなかったwww
わかりやすすぎて笑ったわ
634名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:29:14.05 ID:/DEqTQh60
>>623
さすがに薮蛇すぎるだろ‥。
んなことしたら、明日は我が身だぞ?
635名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:31:30.32 ID:/H5m1svG0
これがトンキン流お笑いか
636名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:34:24.39 ID:H5eWl+vn0
検察は借用書の指紋採取怠りなくね、おネーちゃんかバカ息子の
指紋がついているはず。
637名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:36:49.49 ID:zK5asc830
>>628
徳洲会側のパソコンは特捜部が(猪瀬の「返金」前に)すでに押収済み
現金の渡し場所の議員会館の徳田息子のパソコンも押収されているかどうか知らないが。
偶然クラッシュするとしたら、猪瀬のパソコンじゃないのw
638名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:36:57.82 ID:8zO11frb0
>>9
黒だとは思わないよ。完全に白だとも思えないけど。
639名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:39:33.90 ID:ga5qZ7Ii0
この問題自体
虎雄側近と毅の内紛から表に出てきたらしいから、

徳田も一枚岩とは考えにくい、面白い展開もあるかも
640名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:41:07.59 ID:/DEqTQh60
>>638
「完全に」もクソもあるかよ。
白か黒か、どっちかしかないの。

で、どっちだと思う?
白か黒か、一文字で答えてね。
641名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:42:07.08 ID:+tfuiKE60
>>640
642名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:45:25.99 ID:XmUAOraA0
猪瀬は眉剃ったり書いたりしているだろ?
目も何か昔と随分変わった気がするw
643名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:45:56.14 ID:tW2tGVqx0
>>599
これは状況証拠で十分だろ
644名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:48:18.72 ID:MOrppUUa0
副知事時代の報酬や印税収入があり世間一般より収入がある猪瀬直樹が
個人的に5,000万円も借りてまで何に使うんだよw

小沢一郎みたいに世田谷に土地でも買うか?wwwww
645名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:49:34.17 ID:4saZrUAM0
素直に徳州会からの献金で処理出来ない
理由があったの?献金自体は合法でしょ?
646名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:50:16.95 ID:Nv+LpzMt0
検察 猪瀬の前に管直人を逮捕しろ
直人が駐車場で受け取った金はどうなった 
 
647名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:50:23.59 ID:y2jRmVN4P
辞職は時間の問題ですね。
648名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:52:12.29 ID:Np6lYPul0
報告書記載漏れを認めれると即違反になるから、とりあえず回避しようとしたんだろ。
それがベターかどうかは疑問だけど。
649名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:52:30.19 ID:90APPLqH0
>元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は

解散
650名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:53:30.65 ID:IcMkZXsQ0
あの胡散臭さはないなw
本当昭和って感じの借用書だよね
651名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:54:20.12 ID:iHsmpQBn0
イノブタ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

辞職もせずに権力にしがみつこうとしてるから、検察が成敗するしかないね
652名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:54:21.43 ID:Pb/8Jhzp0
まあ、とりあえず、猪瀬直樹は逮捕で。
猪瀬直樹は逮捕されたらべらべらしゃべるだろうな。(笑)
653名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:56:55.19 ID:Np6lYPul0
五千万の寄付だと金額が制限を超えてしまうし。
虎雄は足がつかないようにしろと言ってるからことからも裏街道でいくことで
話が付いていたのかも。
654名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:57:05.43 ID:Pb/8Jhzp0
つうか、早く逮捕しろよ。
自殺するまで泳がせてんじゃねえよ
655名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:57:56.65 ID:1ux9nm4JO
つか、使ってないから選挙用じゃないだろw
落選して無職になった時の生活費兼再起用だろw
656名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:58:23.38 ID:MOrppUUa0
猪瀬直樹が逮捕されても東京オリンピックは開催されるから
検察は安心して猪瀬直樹を逮捕するが良い。
657名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:00:42.28 ID:MOrppUUa0
>>655
落選を想定しての借用なん選挙目的じゃんw
658名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:03:31.40 ID:Q8tjGF6n0
>>644
個人事業主なので落選したら収入がなくなり、不安だったから5000万円を借りた
とか弁明していたが、おかしいよな
例えば、国会議員や会社員が議員や会社を退職して、都知事選に出馬するならそうした論理はわからないでもないが、
逆に作家と言う個人事業主=自営業なのだから、落選しても仕事があるじゃん
また、仕事がすぐになくてもこれまでの著書で印税である程度の金は入ってくるし
659名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:06:16.08 ID:Q8tjGF6n0
>>652
記者会見でさえ、あんなしどろもどろだったら
密室でこわもての検事数人に取り囲まれて、尋問されれば、
小学生のように泣きべそかいてペラペラしゃべるはずw
小便を垂らすかもしれない
660名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:06:20.25 ID:iHsmpQBn0
猪瀬はおまえら都民はバカだから適当なつくり話でも信じると思っているんだよ
661名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:07:59.93 ID:+RAGZQdji
>>606
事務職じゃなくても
職人だとか、キャバのキャッチだとか
取っ払いの領収書切る人間なら誰でも印紙持ち歩いてるよ

どんな信頼関係あったって5000万もの金の貸し借りなら借用書書くよ
お前社会出たことないだろ
662名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:08:39.46 ID:HFFvPrr40
メモ用紙 みたいな 借用書 だけど


徳田 側が それで 金を貸したというなら それで OK だよな。

だって、トラオ氏は 6億円だかの現金を紙袋に入れて 徳之島行きの飛行機に乗ろうとして

荷物検査の人が X線で 見たこともない ゲンナマ があるので ビックリこいた!

とか言う 話もある 位だからな

6億から考えれば 0.5億なんて
663名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:10:59.56 ID:HFFvPrr40
そうとう、ものすごい買収合戦があったと聞いている

だから、日本の選挙は 金に異常にうるさくなった! とも!
664名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:12:31.46 ID:/A6lq7Tt0
>>639
徳洲会の内紛が本筋で、金銭スキャンダルは、実は火の粉なんだよね。

それに徳洲会と医師会との対立は、今でも続いている。

徳田家(特に女性陣)に切られた虎雄側近の暴露で事件化した。
それが無ければ、単なる噂話で終っていただろう。
665名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:12:59.24 ID:DhwJgbjn0
病院に逃げ込んでいる御大、石原をとッ捕まえてくれよ、くたばる前に。(笑)
666名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:13:52.63 ID:4saZrUAM0
賄賂って便宜供与を約束しなくても
成立するのかな
667名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:14:51.36 ID:kMVV/GAr0
>>621
さかのぼって鳩ぽっぽに納税させたといっても、結局お咎めなしで終わって
こんな最悪な例を作っちゃったww
だから鳩ぽっぽと比べたらこの猪瀬の五千万円も霞むわなw
668名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:14:55.81 ID:aaFd5BRh0
なんだかんだ言いながら石原や橋下はプロで、
猪瀬はアマチュアだってことがよくわかった件
669名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:16:18.06 ID:MOrppUUa0
>>658
落選しても借金しなくとも生活レベルを落とせばアルバイトでも何でもして暮らせるよなw

仮に借金するとしても生活資金に5,000万円は常識には要らないw

猪瀬直樹は言い訳にリアリティが無いw
670名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:16:20.44 ID:40S3TgYE0
銀行から借りたわけでないから借用書に問題はないだろ
猪瀬にしたらなりたくてなったわけでもないのに迷惑だろうな
671名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:16:38.17 ID:VX/QUhvP0
最初に自白してるじゃん。
選挙に資金だって、

後は不味いと思って後付けしただけ。
672名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:17:17.27 ID:/A6lq7Tt0
>>668
ハシゲもシロートだよ。
673名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:18:00.56 ID:Np6lYPul0
隠そうとしてるから胡散臭く見られてもしょうがない。
674名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:20:09.56 ID:yIGhMWIZ0
私は賄賂だと思う。だって猪瀬が最初のスクープ報道で全否定して
次に政治部記者に囲まれたらお返しするつもりで個人的にお借りしたと言い直した。
今は落選後の失業時期に不安でお金工面してもらったといってるんでそ?

最初は返すつもりで5000万を得た発言しておいて、それはないでしょ。
当選するために政治的に使う金を工面してくれと言って、さらには返してるって発言まで…。
よく知りもしない団体から失業怖くて5000万借金する?当選資金のための贈賄を
貸した側が告発したら当選したってパーじゃん。
675名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:20:45.76 ID:4saZrUAM0
猪瀬が嵌められたっぽい気もするが
676名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:21:53.13 ID:MOrppUUa0
国会議員会館で5,000万円もの現金のやり取りされてるなんていかがわしいwwww
677名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:21:57.19 ID:kMVV/GAr0
民主党の前原なんて市販のコクヨの領収書使って秘書に書かせてたんだぞw
あれもお粗末だったわww
678名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:22:29.22 ID:Nv+LpzMt0
捕獲順
 小沢→鳩山→直人→前原→石原 ***** 猪瀬
679名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:23:27.65 ID:Lo/GeWsk0
顧問弁護士、しっかり仕事しろよ

で、さわいでいるが、いったいどこに問題があるの?
680名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:23:54.52 ID:yIGhMWIZ0
徳州会が猪瀬の収賄容疑を告発しないだけのメリットがあったとすれば
補助金7億円に絡んだ部分でしょうね。
7億はちょっと大きいから猪瀬以外も絡んでるんじゃないの。
補助金を徳州会にバンバン使える審査部があるとしかおもえない。
681名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:24:31.84 ID:1VM7rhQE0
お金を返した時点からひたすら自滅へ走り続けている猪瀬w
まじ猪w
682名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:25:41.97 ID:/o/ozgCD0
あの借用書は口約束と同じ程度の意味しかないからあれそのものに問題はない
ただ借用したという証明に関しても口約束と同程度の意味しかないということだ
683名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:26:06.78 ID:MOrppUUa0
>>679
今後、東京都が徳洲会に有利な許認可をしたら賄賂として受け取られるよな。

故に徳洲会は今後一切東京都の許認可で特別扱いはされない。
むしろ厳しくなる。
徳洲会にとっては大問題だわな。
684名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:26:11.11 ID:DWm0n3KF0
つーかさw 今日フライデーの記事読んだんだけどw

なんで猪瀬が異様なまでに東電に対して「何時まで東電病院を確保しておくんだ!?
サッサと売ってリストラしろ!!!」って東電攻撃の際に東電病院を売れ売れって
迫ってたかようやく合点が逝ったわwww

全ては徳州会絡みだったんだなw ぶっちゃけ東電叩きの追求の際に必ずといって
いいほど東電病院を早く手放せってのが付いて回るから、何故だろう?とずーっと不思議だったw
685名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:26:11.46 ID:7zskAjpV0
.
パワーズ - 領収書
http://www.youtube.com/watch?v=xA5iM6Aeyy8
.

今夜はお客のご接待。もらった白紙の領収書。優しいお上の思いやり。

なじみのお店のカウンター。ボトルが切れたら すぐニューボトル。帰りにください領収書。
金額書いてはいけません。日付を入れてもいけません。ああ。領収書。ひとつよろしく領収書。

タクシー乗るのは仕事です。白紙でください領収書。できれば ください 二三枚。

財布の中の領収書。万の位にちょいと棒引けば見事に増えます領収書!
ボールペンの色が違います!収入印紙もありません!

ああ。領収書。ひとつよろしく領収書。
686名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:26:29.57 ID:tojvyQam0
まぁ焦って返そうとした時点で怪しさ120%だわなw
自分でやばいと思ったから返したんだろうしw
五輪もあるし知事は新しい顔でいいジャマイカ
687名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:26:59.00 ID:yIGhMWIZ0
つまり実際は正式な借金としての覚書ではないが
お互いお金を渡しあう関係ができていたということね<口約束程度
顔パスみたいな関係ね。
688名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:27:09.20 ID:IRUI1rBVO
オリンピック誘致のイメージを下げたい勢力があるんだろうな…と、一瞬考えたが、多分間違いないわ。
689名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:27:12.38 ID:ga5qZ7Ii0
>>668
橋下は素人。石原は軍団。
690名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:27:39.55 ID:OPCqp0RC0
まぁ逮捕されないからw
泣くのはネラー諸君ねw 夏のワタミ当選みたいなもん

所詮ネラーの願望は世間では通らない 
夏の参院選でおまいらの実力と世間とのズレはよくわかったろ?
都民は逮捕を望んでないからw 東京五輪前のゴタゴタは困ると思ってるよw

またもネラー大敗北wwwwwwww 
自民党ネットサポーターズになってよかったわ〜wwwwwwwww
691名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:28:16.55 ID:MOrppUUa0
今回の猪瀬直樹問題は今まで優遇されてきた徳洲会を締め付けるための反対勢力からの報復だろうな。
692名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:28:44.88 ID:oEStMlBK0
辞職前に逮捕あるで
693名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:29:04.82 ID:HJVC9JxO0
借用書見たが随分簡素な感じだったが、
あの用紙なら封筒に折りたたんで送ってもおかしくない感じ
しかし折り目はなかったような。
A4サイズが入る封筒で送られて来たとかなのか
694名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:29:11.17 ID:2fd03bP+0
偉そうだったのにずいぶん静かになったねw
常に半泣き状態じゃん
東京都民のため、日本のためとか言わないでよね
695名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:30:27.48 ID:yIGhMWIZ0
7億を使って徳州会が病院ビジネスを通して利権者とつながる土台作るために
猪瀬っちは働いてたんだよー口約束でお金工面してくれるマブダチの世話のために
東電病院はゴミカス人でなし売却してしまえな状態だったんだよ。
そうしないとパトロンでもある徳州会から、金与えてることをばらすぞっていわれてたんだよー
猪瀬はお借りしたとしかいえないとおもう。そうしないと徳州からはっきり賄賂だったと
突きつけられてしまうしね。
696名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:30:55.33 ID:y2jRmVN4P
芋づる式で自民党議員も出てくるんだろうなw
697名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:31:23.00 ID:zxO6Q2rt0
>>688
> オリンピック誘致のイメージを下げたい勢力があるんだろうな…と、一瞬考えたが、多分間違いないわ。


何になに?
馬鹿なんだから、言ってみろ(笑)
698名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:31:50.09 ID:4saZrUAM0
でも借用書をパソコンで作った意味が
解らないな
699名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:32:08.52 ID:MOrppUUa0
>>693
クリアファイルに挟んでA4サイズの封筒に入れたと言い訳は出来るね。
700名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:32:18.73 ID:qmko5H3u0
>>667
脱税とか言い出すと、政治資金報告書を修正した奴全員脱税になっちゃうしね
金額の多寡は兎も角
701名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:33:04.71 ID:Y7DqKd/f0
法律学校のいう猪瀬のは無罪のことが明白
日本が東京の县太爷の罪をすのは釣魚島のそらす為
702名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:33:21.42 ID:Nv+LpzMt0
 検察攻撃→徳田撃沈→猪瀬芋づる かな
703名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:33:21.88 ID:/A6lq7Tt0
>>680
目先的にはね。

最終的には、東京二十三区内に徳洲会の大病院をつくる事だよ。
新宿駅近くの東電病院買収に動いていた、という話しも有る。

最近の徳洲会は、神奈川や東京23区外にかなり大規模な病院をつくっている。
同業他院のすぐ近くに大規模病院をつくって、潰すよう事もしていたらしい。

また、それに伴い、医師会も徳洲会が首都圏や23区内に進出する事に反発していた。

医師会の政治力に対抗するために、政治家になったり、金をばら撒いていたのが徳洲会。

それに自民党の支持母体が医師会だから、実は徳洲会は、自民党に金を撒く理由が少ない。

徳洲会は、左翼的な面もあり、野党にも近い。阿部知子議員の件は、そこからの話し。
704名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:33:25.51 ID:bpTA+jO90
前原の領収書が問題ないんだから
これも問題ないだろ
705名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:33:31.83 ID:OPCqp0RC0
自民をとやかく言うやつは中国でも韓国でも日本出て行って好きなところいけよw
たかが5000万の賄賂くらい中韓の対応考えれば文句言うのは筋違いだろw 

国民が選んだ自民政権なんだから文句言うなw
文句言っていいやつは自民に投票したヤツだけだ 
自民に投票して文句言うヤツは日本から出て行け

あと自民に投票してない奴は棄権も同然だから、そもそも文句言う資格ないからw
706名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:33:33.90 ID:iHsmpQBn0
>>690
ワタミはずいぶん苦戦したみたいよ。結構ぎりぎりの当選だった
707名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:34:58.86 ID:MOrppUUa0
>>695
徳洲会の対抗勢力が日本医師会や東電病院を運営する東京電力だったら猪瀬直樹に胸熱な展開が待ってるなw
708名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:35:31.90 ID:ELT/LQ5f0
10月に信濃町の東京電力病院の売却が行われた。
徳州会も入札に参加していたのだが、
事件の影響もあったのか、徳州会は入札を途中で辞退した。

猪瀬は東電に東京電力病院を売却するように迫っていた。
これ自体は筋が通っている話ではある、
原発の事故処理の資金として赤字の東電病院は売却すべきだ。

だが、
その病院の売却の入札に徳州会が参加していた時点で、
猪瀬と徳州会とは利害関係があったということ。
709名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:36:24.58 ID:Nv+LpzMt0
>>706
当選したけど会社が落選してしまった。
710名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:37:07.30 ID:TD6nXaUR0
マルハン韓流東京五輪もグダグダに終わりそうだなw
711名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:37:15.32 ID:qmko5H3u0
>>702
猪瀬の後ろの石原だろうね
石原から維新に流れた金に依っては、維新も終わりだ
712名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:37:33.60 ID:kdA3CxKg0
都議会で身内の自民党に糾弾されかかっているから、もうダメだな。
自民党が支援して都知事になれたんだから。

自由民主党=賄賂政党
のイメージが強くなり過ぎる。まあ現実に賄賂政党なんだが。
猪瀬みたいに露骨にやって、何が悪い?と居直るのは常識外れ。
713名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:38:30.31 ID:QxO3eUinO
>>704
むしろコクヨは猪瀬式の借用書を販売開始すべき。
選挙の度にバカ売れ間違いなし。
714名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:38:30.77 ID:/A6lq7Tt0
>>707
その理屈だと、自民には、徳洲会から、あんまり金が渡っていない事になる。
715名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:40:03.57 ID:yIGhMWIZ0
>>703
ああ、やっぱりそういう計画があったんだね。
必然の仲だね…猪瀬も徳州会もお互いを無視できない関係になるね。
登場人物的にいえば必然の出会いだ。猪瀬は23区の代表、
徳州会からアプローチあって当選資金のためにそれに乗ったんだだろうね。
だけど猪瀬は元は作家だっていうから、最初からそういう人と出会えるコネはないと思われる。
石原の代ではどうなのかも気になる。猪瀬はほかの議員の話をしてくれないのかな。
証人喚問で全部しゃべってくれるなら猪瀬はそれを最後のご奉公としてやってもらいたいわ。
716名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:40:24.35 ID:LZ/icB280
猪瀬には顧問弁護士どころか司法書士レベルの法律アドバイザーもいないのか?
717名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:41:26.60 ID:9Ka8hQEZ0
馬鹿だよな。本当に馬鹿だよな。
718名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:41:37.44 ID:cyAeBCuN0
徳田息子が借用書を渡し、徳田側が預かっていたのなら
徳田息子かその秘書などの指紋が借用書についているはずだろ
でも、猪瀬やその子分の指紋しかついてないかも
借用書を早く押収しろよw
719名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:42:19.48 ID:MOrppUUa0
>>714
自民党だと組織が大きすぎて簡単に便宜は図れない。
無所属で都知事の猪瀬直樹だと個人の決断でどうにでもなるわな。
720名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:44:54.30 ID:MOrppUUa0
>>718
国会議員の徳田毅とブレインがあんな小学生が書いたような借用書は「通常」なら書かないだろうな。
721名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:45:34.68 ID:qmko5H3u0
>>715
許認可に瑕疵があったのか
補助金交付に特殊な動きがあったのか
それが立証できなきゃ立憲出来んわな
722名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:46:21.02 ID:Nv+LpzMt0
>>711
 
   ということは
  
   徳田資金→石原→維新  
            L猪瀬
   
   反石原勢力
  
   日本医師会+検察
   
   よろこぶ勢力  中国  
  
   御土産を差し出す勢力  安倍

   でも医師会って国民にとって良い勢力なのかしら
   
723名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:47:32.03 ID:/A6lq7Tt0
金銭スキャンダル自体は、枝葉の話しで、本筋は、徳洲会の内紛だよ。

徳洲会の内紛の方が面白いと言う人も多い。

徳洲会自体が、虎雄の病気や経営危機でかなり変質した面もある。
特に虎雄が病気になり、徳田家の女性陣を
押えられなくなった事が、徳洲会が変質の要因の一つになっている。

でも、それで医師会と徳洲会との対立が、
解消した訳ではなくて、更に酷くなってる面も有るらしい。
724名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:47:32.50 ID:3S9gqGMo0
しかしこの馬鹿、よくもあんな人をおちょくったような借用書を出してきたもんやなw
取調室に入ったら「お前アホか?w」と鼻で笑われて終わり。
725名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:49:14.72 ID:xho6wKEaO
東京都専用五輪誘致兵器イノセはもう用ナシだから
726名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:50:00.33 ID:qmko5H3u0
>>722
途中から訳判らんw
中国?安倍?
727名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:50:33.97 ID:yIGhMWIZ0
返済期限もない借用書を借りた金だと語る猪瀬君を
私は大人に思えなかったですwとりあえず馬鹿丸出しっていうか。
本当に借金をした大事な記述がなにもない、日付もないんだよ…

それは、社会的に借用書とはいえないよ…
貸した人のサインもないしね…
賄賂ではない証明にならなかったです…
728名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:52:15.15 ID:4saZrUAM0
単に徳州会の背任で終わったりして
729名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:55:42.23 ID:cdlM0fCg0
もともとサヨのボスなら
サイコパスに近いかそのものだろうし
ただ変わりは誰になるのやら、宇都宮とか冗談じゃないよ。
730名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:56:33.25 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>714
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
731名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:56:37.68 ID:Nv+LpzMt0
>>726
尖閣がらみでゴタついているので米国あたりから少し整理したらと安倍氏にアドバイス
732名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:56:56.23 ID:yIGhMWIZ0
>>721
第三者委員会の提案が出てるから、猪瀬逃げられないんじゃないかな。
要らないとはいえないでしょうしね。潔白なら拒否する方がおかしいし。
徳州会に7億の税金突っ込んで5000万の小遣いで終わる猪瀬は知事の器じゃないと思う。
7億の税金を使って猪瀬じゃない人を選任するほうが無駄減ると思うわ。
彼の小遣いのために都税が7億必要なんだよ。最悪じゃん。
733名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:57:21.33 ID:OpRl3sLf0
此所まで明らさまなんだから贈収賄でいけよ。
734名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:57:29.21 ID:MOrppUUa0
巨大病院を全国展開している徳洲会グループは
あんな小学生が書いたような借用書を通常フォーマットとして使ってるのかwwwww

貸す相手を信用し過ぎだろwwwwwww
735名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:58:17.72 ID:QQniTRBO0
>>729
ワタミ?
736名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 05:59:50.68 ID:qmko5H3u0
>>731
何をだよww

>>732
副知事の権限が問題でしょ
当時、知事だった訳じゃないんだからさ
そういう意味で、目標は石原なんだと思うぞ
737名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:01:40.73 ID:Lo/GeWsk0
で、猪瀬はいったい何の容疑で追い詰められているの?
新聞記者もわかっているのかな
738名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:04:32.00 ID:1Z2MAX7o0
>>693
2つ折り厳禁で送られてきたんだよw


A4封筒自体は捨てましたw
739名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:06:54.54 ID:Nv+LpzMt0
>>736
   目標間違えなく は石原なんだけど 検察独自の手入れかな? 
740名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:06:57.77 ID:DQQlGvfh0
算用数字でも隙間なく全部印刷されてるなら有りなんだけどね
手書きの場合改竄されないために漢数字で前に追加されないように金と書くのは常識なんだが
なぜか金と印刷されてるバカが意味もわからず作ったとしか思えない借用書だったな
741名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:09:05.37 ID:bpNLxlPmO
>>464
>>既得権打破だの改革だのは、自分以外の人間が背負う痛みとしか見ていない。
その通り。

そして改革やら維新やらという言葉に情弱は騙される。
既得権益が打破されれば自分のところにも何か転がり込むのを期待するのか
自分は既得権益(=悪)と戦う善玉(のふりをした勢力)の味方だと自己満足か
いずれにせよ情弱B層に権益は転がり込むことはない。
742名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:09:18.11 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>714
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
743名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:13:00.93 ID:Y7u/GNah0
最終目的が石原ってのは尤もな話なんだけど
現状見てるとそこまで行くか怪しい気がしてきたな。
ほとんど話題になってないし。
ま、しかしこれで猪瀬逮捕となれば石原も相当に肝を冷やす事にはなるのだろうが。
744名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:15:24.53 ID:hMplCAPTI
石原親子をやるなら鹿島捜査しろや
山ほど汚職が出るわ
745名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:17:00.08 ID:VMIjviRN0
猪瀬の周りにはまともなやつは誰もいないっていうのはよくわかった

一人でもまともなやつがいれば、あのペラペラ借用書を
出そうとは考えない

むしろ、周りが普段の猪瀬への恨みを倍返しするために
わざとあんな借用書を用意したんじゃないかと
746名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:17:52.87 ID:yIGhMWIZ0
一つ不思議だったことがあるよ。
何故今この時期にこの問題が明るみになるのかタイミング的に。
招致終わったから?

つまり前からもう用済み猪瀬だったのかな。
猪瀬が用済みである場合、
石原が保身含めてかわいがりそうだけどそれもなさそうだし。
石原の力が弱くなったのか政治献金の疑惑をいったのは市民団体らしいけど
そこが詳しそうだよね。
747名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:19:13.58 ID:Nv+LpzMt0
>>746
単に石原の前に猪瀬になってしまったんじゃねぇ
  で なければ 石原への警告 
748名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:19:35.09 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>714
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
749レイシズムイレイザー X:2013/11/30(土) 06:21:34.69 ID:L8W4QRAS0
借用書に印紙なんかいらねってのw
誰々さんからいくら借りました、ってただの約束の「私用の」覚え書きなんだからさ。
パソコンでプリントアウトしても、
そのパソコンをもう捨てましたって言えば通るだろ。

イノシシはまっ黒だが、この記事かいた奴はアホだろ。
750名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:22:07.59 ID:2fd03bP+0
猪瀬さんお元気で。
751名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:23:15.55 ID:1oKO2TNN0
レイシズムイレイザー X
    ↑
   中2病
752名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:25:18.34 ID:OpRl3sLf0
>>744
此所までいって欲しい。
徳州会は自民党を乗っとると言って自民党議員90人強に献金していたらしい。
過去最大の汚職事件に成るw
753名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:25:49.09 ID:K3QW4AdZ0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
754名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:25:53.58 ID:C+t+PVSO0
あ〜今は猪瀬さんがハイエナ(マスコミ)の餌食になってんのね
755名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:28:04.71 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>714
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
756名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:28:33.13 ID:DUIOfNHNI
馬毛島地権者、立石勲は在日帰化人の元漁船の漁労長。東シナ海で操業中
たまたま漂流の覚せい剤100kg拾得、どのルートで販売したかは後にして
多額の資金手にした。その資金使い鉄工会社買収それが今の立石建設、
別に郷鉄工所の社長も勤める。
立石建設と立石勲、表と裏の多額献金先は石原親子のみ。
馬毛島、無人島になった後一連の不正融資等事件の平和相互銀行が所有、レ
ジャー開発失敗し1995年立石建設に移った。平和相互事件、右翼のTが絡み
防衛庁に売却として不正経理の資金約20億円を政界にばら撒く、このあたり
から石原氏と接点もつ。H元総理K元防衛大臣の名前も挙がっている。
757名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:29:16.29 ID:yIGhMWIZ0
>>747
なるほど。
維新も今頃ガクブルなのかな。…だといいな。

>>749
日付も貸した人の名前もない覚え書きって
どうしようもないでしょ…求められているのは賄賂ではない当事者同士の
明記入りのものだからさ。そんなお金だから報告書に借金としても明記できないよねみたいな。
758名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:31:24.32 ID:yMZe3mXRI
馬毛島、立石側は約220億円かけて滑走路建設と主張するが実際は除草と多
少の地ならし程度。所有の金額は4億円、そして上海の企業2社から220億円
で買いにきてると主張(妙に金額一致)確かに中共政府関連と人民解放軍関連
会社です。石原氏からみ絵を書いた人、今は沈黙。でも「あなた!」です。
立石関連、石原親子にはずっと多額の献金続く。先週あたりから年間20億円
の賃借で話がついたとの情報もあります。なんだかどこかで聞いた金額と
一致しています。おそらく立石関連は中共使い防衛省との交渉有利にして
いるだけ。立石建設関連には09年の脱税以外にも10億円の疑惑あり、捜査
対象。
759名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:31:25.36 ID:2wRtHOwh0
>>1
>有罪になれば、3年以下の禁錮または50万円以下の罰金。
>「猪瀬氏から、徳洲会に対する利益供与が明らかになれば贈収賄にも問えるが、ハードルは高い」
バレバレだけどこういう目論見があるから主張できればなんでもよかったのね。
760名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:33:51.28 ID:6VMSm3e20
猪瀬のパソコンならともかく徳洲会側のパソコンに領収書の書式が残っていて証拠になるか?
そもそも後付けの領収書だったら誰のパソコンに残ってるんだよ?
出たらアホだし手書き部分のない書式は在ってもいい。
借りた、貸した、返した、受け取った。 この事実があれば結果が借金だよ。
徳田が仲介してるんだから政治家同士の支援する友人としての金の融通だろ。
選挙資金にしたとしてもこの賄賂じゃない善意の貸借を追及して違法というのは無理筋だ。
761名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:34:33.88 ID:/094zyY3O
個人のやり取りで書式に決まりとかあるんかな。
まあ有職で金ねえとか計算もできない知事は要らんけどな。
762名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:34:38.40 ID:tqMflesz0
>>730
お前さん、自分の嫌いなやつを「変な奴」にしちゃいけないや。
美濃部は左ではあったが、理論と信念はあり別に変じゃなかった。
青島は都市博覧会を中止させた。一旦決まったものを中止した点では変わって
はいたが、あれはその前の知事の鈴木が勝手に始めようとしたもので、だれに
も中身がわからないそれこそ「変な」博覧会だった。
「変な」知事と言えば石原慎太郎爺にとどめを指す。こいつの下品、独善、
職務怠慢、ヘイトにレイシズム、ファシストぶりは例を見ず、日本堕落の
有力な一因となったのは間違いないww
763名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:36:26.90 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>714
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
764名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:36:35.18 ID:+5mY416b0
美濃部都政(共産党)社会保障費で共産党員に飯を食わせる→鈴木都政(自民党、公明党)公共工事で土建屋に飯を食わせる→青島都政(無党派)役人のいいなり→石原都政(無党派)赤字財政解消→猪瀬都政(無党派)未知数。鈴木以降東京都はずーっと無党派だ。
765名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:37:03.74 ID:yMZe3mXRI
2013年11月17日 今月の話。猪瀬疑惑発覚後
立石建設@江戸川区臨海町
 東京・江戸川区のリサイクル工場で火事があり、現在も延焼中です。

 火災が起きている工場では、ポンプ車など30台が16日午後5時前から
消火活動を始めていますが、まだ黒い煙が激しく立ち上っています。東京
消防庁によりますと、午後4時半すぎ、江戸川区臨海町にある「立石建設」
の工場で火事がありました。現在までに、建物の1階と2階部分約800平方
メートルが延焼中で、黒煙が激しく立ち上っています。
この工場は16日も従業員約20人が出勤しているということですが、逃げ遅れ
やけが人はいないということです。立石建設によりますと、この工場では
コンクリートを細かく砕いて再利用する作業をしていて、火は扱っていない
ということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000016215.html
766名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:38:51.37 ID:cyAeBCuN0
>>757
この「借用書」が893に渡ったら大変だったね
貸し手の名前も、返済日も利息も記入されていないんだから(でも、署名は間違いなく猪瀬の署名)
「法定上限利息で今日、利息付きで全額返済する口約束だっただろ。ゴラッー」
と893が来たら、どう対処するつもりだったのでしょうねw
767名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:39:54.58 ID:v/TgM/R00
猪瀬ここはふんばれ
今やめられたらあのとんでもないキチガイが知事になる
768名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:41:21.29 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>719
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
769名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:41:50.05 ID:HdIOHRCd0
黒幕 石原を なぜ、叩かぬ?
マスコミさんたち

石原 徳洲会の繋がりがこの基礎だろ
東京ERで、徳洲会のチェーン展開協力したわけだし
770名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:43:03.56 ID:clqfQCMZ0
特捜部は早く腰を上げろよ
証拠隠滅の猶予を与えているとしか思えないぞ
771名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:43:37.97 ID:yIGhMWIZ0
経理部門にいたことがあるが、口約束で借金としてツケて取引するお得意先は若干あった。
でも、無記名は処理出来ない。信用で貸す場合もそうだよ。
猪瀬と徳州会がどれだけ親密なのかしらないけど、猪瀬を公務員法的な意味で
また個人的に、あるいは彼の立場を正式に法律的に守る慈悲のある貸し借りなら

名前くらい書くって。猪瀬のために貸した側が貸して、間違いなく彼は
個人的に私から借金したのであり、賄賂ではございませんという覚書にサインするよ。
でもしてないみたいだから、徳州会は猪瀬を使い捨てに出来ればよかったんだと思う。
7億の約束を取り付けた後のことは猪瀬一人の問題として世論が処理して、石原に矛先移れば
5000万の賄賂に応じた知事のほうがおろかって言われて終わるって考えてるんだよ。

賄賂的な金は帳簿に上げられない。
だから絶対に無記名ってありえない。どこからの金か絶対書かないと税務署から認められない。
772名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:44:23.96 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>719
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
773名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:45:14.87 ID:TwvAFAOgI
スキャンダル辞任の徳田毅議員に基地移転問題の影
日刊SPA (SPA! ) 2013年2月15日(金)配信
「徳田さんに関しては、女性から損害賠償請求を起こされ、訴状が残ってい
るだけに、“身体検査”の段階で問題視する声もあったはずです。でも、スルー
された。
その背景にあったのは、日米首脳会談と言われています。当初、1月の訪米を
希望していた安倍さんは、米海軍の空母艦載機の発着訓練(FCLP)の移転
先候補として名前の挙がっていた馬毛島(鹿児島県西之表市)を、訪米の際
の“手土産”にしょうと考えていたようです。ところが西之表市ほか周辺住民
の反対は根強い。そこで、鹿児島選出の徳田氏にその話の取りまとめを
任せるために、リスクを承知で政務官に抜擢したのではと言われています」
父親の虎雄氏は現職時代、普天間基地移設問題で移転候補先に上がった鹿児
島県徳之島市を選挙区とし、現在も地元に大きな影響力を持つ人物。’10年に
は米海軍のヘリコプター部隊の移転実現に向けて、鳩山由紀夫首相が虎雄氏
に協力を要請したのは記憶に新しいはずだ。そのため、息子を政務官に引き
込むことで虎雄氏を味方につけ、普天間基地移設問題の進展を図ろうとした
のでは?という指摘も。
774名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:45:24.33 ID:3+TPLEH20
有罪になるとか起訴されるかどうかは問題じゃないんだよね
この程度の釈明しか出来ないなら次の選挙では落ちるという事
775名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:45:38.05 ID:ygEYD1lz0
猪瀬だって顧問弁護士と相談して弁護士の
アドバイスでそう答えたんだから立件ははたして
できるかねえ?
個人の借金でとうしたら立件は無理だろ。
776名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:47:09.52 ID:AX5ABLYE0
これ以上叩くには無理があるわ
777名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:47:43.06 ID:f791gPNm0
ああ。また共産党が街頭で騒ぐのか。
この近辺共産党員が多いから選挙が近くなるとうるさいの@武蔵野市 ミ'ω ` ミ
778名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:49:00.23 ID:ygEYD1lz0
釈明の少なさも当然専門家からの
アドバイスだし。変なん事言ってマスコミにのせられないように
だろ。
779名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:49:12.41 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>719
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
780名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:49:20.60 ID:yIGhMWIZ0
今の猪瀬は贈収賄罪および脱税容疑だね。

賄賂のつもりがなかったのかどうかは知らないけどさ
彼が受け取った取引では税務署が受け付けないと踏まえて申告してないと思う。
だから脱税もあるとおもうよ。
781名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:49:32.36 ID:baN7hrfBO
贈収賄はいっそ合法化しよう。
饅頭を贈ったら饅頭屋やアンコ屋が儲かるし政治資金パーティーだってホテルやレストランとか会場
も儲かる。そんなに悪い事ばかりじゃない。お金の要らない政治をやるのはどだい無理。それなら独裁政治
しかない。
その時々の利権絡みでやってかなきゃしょうがない。自分らと関係ない業界でも花形産業になっていけば
自分らにもそのおこぼれぐらいは回ってくるんじゃないの。
782名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:50:12.11 ID:zCEIWLPd0
小沢の件より立件しやすい、というか
立件しなかったら市民団体が何度も嫌がらせで告発して立件見送りの理屈立てるの苦労するレベルだわ
783名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:50:15.10 ID:VS4vmCYt0
立件とかはどうでもいいや

今回、一番良かったのは
多くの人が、猪瀬が本当に無能であることにようやく気付いたこと
猪瀬を擁護しようとしてるやつも、これは否定できないだろう
有能な人間なら、あんな借用書は絶対出さない

ドヤ顔でペラペラ借用書を掲げるあの姿w
俺なら恥ずかしくて死ぬわ
784名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:51:52.12 ID:JaXcAfj00
借用書なんざ、ないの一点張りで良かったのに
借用書なければ金借りてはいけない訳ではない
猪瀬にはまともなブレーンがいないのか?
785名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:51:53.58 ID:2wRtHOwh0
辞任はしないだろうし任期4年か立候補者がちんどん屋ばかりみたいってのも不遇だな。
786名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:52:37.76 ID:BtFDON6l0
何十億という資産を持ってる人にとって
5000万なんてお小遣い程度にしか考えないでしょ。
787名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:53:41.09 ID:xe6tmWsH0
>>743
安倍内閣の中にもいるかもしれない。
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1458.html
788名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:54:03.49 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>719
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
789名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:54:09.65 ID:f791gPNm0
>>786
イノセがそんなに資産をもってるんか? ミ ' ω`ミ
790名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:55:26.46 ID:b6MK0cEQ0
>>788
大阪も橋本や松●とか細野加えて不倫議員同盟とか庶民を
ばかにしすぎだけどな。
791名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:55:41.95 ID:+5mY416b0
ネトサポは鈴木都政で公共工事費垂れ流しで赤字財政になった事は言わないよな。

共産党は美濃部都政で社会保障費垂れ流して赤字になった事は言わないよな。

そして今回自民党と共産党は共闘して猪瀬降ろししてるよな。
792名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:55:49.61 ID:xe6tmWsH0
>>782
検察が起訴しなかった場合でも
検察審査会の強制起訴は確実だしな。
793名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:56:17.89 ID:2wRtHOwh0
>>790
ID:1oKO2TNN0には触らないでいいと思いますよ
794名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:58:19.15 ID:3+TPLEH20
>>791
ネトサポというか
猪瀬擁護の工作員多すぎるわ
闇献金で給料貰ってんの?w
795名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:58:31.51 ID:zCEIWLPd0
猪瀬はダメダメだが叩いてる連中がそれ以上に
胡散臭すぎるわ
796名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:58:41.72 ID:v0+pFV0B0
都知事が逮捕されるわけないだろ。
警視庁だって都の組織だろ。
797名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:59:24.19 ID:f791gPNm0
俺、猪瀬直樹の名を書いたのかなあ。
去年の都知事選挙は総選挙と同日だったから必ず行ったはヅだ。
あの、右翼とも左翼ともつかぬ、ぬえの出來損ないのような全共闘崩れの三流作家が
都知事になるなんてぞっとしなかったが、
何ぶんにもこの顔ぶれ

2012 年東京都知事選挙
http://ja.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99

だったからなあ、もう記憶に無いが、たぶん 「猪瀬直樹」 と書いて投票箱に投じたの
であろう、ていねいな楷書体で _φゞミ'ω ` ミ
798名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 06:59:30.94 ID:hGHaVHDW0
借用書の不備つってもねえ
印紙なんて注意受けて後から貼るなんてよくあるし
書き方に関しては当事者同士が納得してれば
なんら問題ないからね
返済まで完了して悪用されてないのに
悪用改竄されるからダメだっていっても
意味ないでしょ
まあ一連の流れでイメージはガタ落ちだけど
799名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:00:32.10 ID:yIGhMWIZ0
いや、どちにしてもさ、5000万用立てるために7億の税金が必要なんだよ。
そして選挙するのに別に金用意しなきゃいけないんだよ。他の資産も売却する仕事まで与えられるんだよ!
どうみたって穀潰しだよ!5000万の知事って時点で無理だよ!
いくら都内が血税宝庫だからって酷い数字だよ。私ならこんな金の動き処理すると萎える。

猪瀬がけちで頭悪いのは確定だよ。猪瀬を生かすだけで金掛かる。
800名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:01:01.41 ID:1oKO2TNN0
>>1 >>200 >>223 >>388 >>435 >>447 >>719
.
美濃部や青島や猪瀬など、

変な奴ばかりを選出するから、民選の東京都知事は、首都に相応しくない。

東京都は、中央の直轄地にして、東京都知事は官選(安倍総理の任免)で良い。

ワシントンDCも1960年代まで、連邦政府の直轄地であり、官選の市長を大統領が任命していた。

早いところ総務省を解体して 『 内務省 』と『 大蔵省 』 を復活させようぜ! (旧逓信省部門は経産省と統合)
801名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:01:45.08 ID:xe6tmWsH0
>>796
猪瀬擁護って、このレベルだからなw
あの「借用証」が出てくるはずだw
802名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:01:50.47 ID:6WZRFjyGi
ここで一句

猪瀬知事 裏があるのに おもてなし
803名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:02:02.40 ID:rJ0mYtuAi
あんな借用書が、認められたら本当に腹が立つ。
税務署の調査であんなもの出したら、実質贈与で課税される。
一般企業なら、修正申告させられて、延滞税や加算税、悪質だとされたら重加算税までかけられて、下手したら刑事告発される。

前なんとかさんの領収書が、そのままスルーされたのも理解不能。

政治家の特別扱いは、すぐにやめろ!
804名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:03:08.97 ID:biitup3l0
嘘に嘘を重ねて罪が重くなるな・・・
805名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:03:18.26 ID:oeGBTsiB0
何のために「記憶にない」「秘書が勝手にやった」って名言を小沢先生や
鳩山先生たちが残して来たと思ってるんだ、猪瀬は。
806名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:03:45.31 ID:qVT2JijnI
立石建設が火事になっているだろ
今月だぜ
お前ら鈍すぎ
石原にも追っ手迫るや
807名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:04:13.03 ID:hGHaVHDW0
まあいい意味でも悪い意味でも正直なんだろ
808名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:04:32.29 ID:UJv76Yei0
喜んで支持する愚民
809名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:04:43.44 ID:+5mY416b0
自民党って金の為ならどんな奴らとも手を組むのな。社会党、公明党、共産党って何処とでも手を組む。自民党は五輪利権が欲しいんだろう?
810名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:04:51.45 ID:f791gPNm0
>>799
だが

ミノベのように労組をのさばらされても困るし、
アヲシマのように何もしない置物になられても困る

のだ。5000 万円はやすい。5 億円でもやすい。500 億で足りよう _φゞミ'ω ` ミ
811名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:05:15.02 ID:irUlkWz60
>>781
おまえ日本を中国みたいな賄賂の横行する社会にしたいのかw
812名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:05:31.24 ID:eUS8H/WI0
とりあえず凸先。猪瀬が辞めたらまずいと思ってるならおまえらも住民の声を送るんだ

・都庁 ご意見
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=ts02&scr_id=f001&lang_opt=00
メール koe @ metro.tokyo.jp 
FAX 03 - 5388 - 1233 「都民の声総合窓口」宛て
電話 03 - 5321 - 1111(代表)
郵便 〒163 - 8001 東京都庁「都民の声総合窓口」宛て(住所不要)

・都議会 ご意見
https://ssl.gikai.metro.tokyo.jp/FormMail/demand/FormMail.html
813名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:06:00.29 ID:LYlpp06Zi
知ってたけど。
814名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:07:19.99 ID:f791gPNm0
>>809
君は欲しくないの? ぼくは欲しい。ナノ分の一でいいからくだたい ミ ' ω`ミ_
815名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:07:37.25 ID:OkIjFv200
法的には有効なんだからどうでもいいだろ

猪瀬降ろして、連砲や東国原を都知事にしたいのか
816名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:07:53.60 ID:v0+pFV0B0
お金は命と同じくらい大切なものだ。
そのお金を出してまで何かしたいというのだから、
一生懸命働くに違いない。
817名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:08:06.79 ID:FgPouFkYO
>>812
早く辞めろ犯罪者って送っとくわ(´・ω・`)
818名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:09:05.05 ID:JO4SwaMI0
何で猪瀬さんが叩かれてるの?
東京五輪に水を差したいチョンの仕業?
819名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:09:29.13 ID:Lo/GeWsk0
でいったい猪瀬にはっきり何に違反した容疑があるんだよ
820名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:10:23.21 ID:yIGhMWIZ0
>>810
猪瀬が小遣い5000万を元に、徳州会にくれてやった血税分を
一人で稼ぐ能力がないから穀潰しだといってるんだよ。
猪瀬が金持ちになったって意味ないんだよ。
都内に金放り投げる猪瀬じゃないとだめなんだよ。
賄賂なんて個人の収入にしかならないでしょ。
821名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:10:26.69 ID:eOQRg7QC0
>>805
その2人を火曜日に超えてるよw

猪瀬氏、お粗末借用書公開で辞任拒否 「考え甘かった」しどろもどろ  2013.11.26
(一部抜粋)
「(毅氏との会食で)お金がかかるかもしれないね、という一般的な話になった」
「(毅氏から)もしお金がないなら、いつでも貸しますよといわれた」と述べ、
猪瀬氏側からの要請は全面否定した。

徳洲会グループが都内で病院を複数運営していることも「知らなかった」と繰り返した。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131126/dms1311261537017-n1.htm

何せ徳洲会が東京都内で病院を運営してる事さえ「知らなかった」だもんw
822名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:10:43.72 ID:LV0W5JNg0
>>805
五輪の招致活動や妻の入院・死亡で返済が遅れたと、
五輪や死亡した妻を利用しているのが
それを上回る猪瀬さんの名言や
823名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:10:50.01 ID:qVT2JijnI
偽造私文書等行使罪だな
あれは賄賂だろ
借用書は偽造
824名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:11:18.72 ID:6YX5RG7Y0
日本医師会になにかで楯突いたんだろかね
猪瀬知事は。医師会の力は絶大だよ族議員なんかめちゃくちゃ多い。
地検動かすなんてわけない。元々特州会も日本医師会に楯突いてたからねえ
825ミ ' ω ` ミ:2013/11/30(土) 07:11:30.64 ID:f791gPNm0
>>803
さらに、

鳩山由紀夫の故人献金とか、
菅直人の外人献金とか、
小沢一郎の小澤一郎あての確認書とか。
826名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:11:52.35 ID:OpRl3sLf0
>>812
辞めろって声が送られるに決まってるじゃないかw
827名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:13:57.51 ID:VS4vmCYt0
無能猪瀬をどうにか擁護したいみたいだけど、
無理だよねw

あんな恥ずかしい人間を都のトップに置いておくのは
マジでやめてほしい
828名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:14:13.32 ID:MysHimA+O
何の問題もない、当然立件など有り得ない。
この件で騒いでる連中は、東京五輪開催を妨害したい奴らに決まってる。
特亜とか、競技から追放されたやきう&そふとぼるの関係者とかなwww
829ミ ' ω ` ミ:2013/11/30(土) 07:14:51.44 ID:f791gPNm0
>>820
どうせ東京都内にどっさり病院・介護施設があって、それぞれに
助成金だか補助金だかが支給されてるからなあ。
その中の二、三が徳洲会だというだけのことではある ミ'ω ` ミ
830名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:15:17.58 ID:wZe6olUr0
ネトウヨがファビョって朝飯がうまい
831名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:15:56.42 ID:6YX5RG7Y0
地検も立件は難しいだろってラジオでは言ってた
脱税ではほぼ無理、政治資金規制法でしか無理だろね?
地検が猪瀬知事に辞任と引き換えに立件しないって
条件だしてる最中だろね今
832名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:16:14.53 ID:YYGOcvPp0
次は誰だ?
笹川さんかな
保守がいいよ保守
833名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:16:21.24 ID:UvjnLtO3O
東京都ってそんなに知事になる人いないの?あれだけ人いるのに、猪瀬とか石原とかタレント議員みたいな人間ばっかりで、普通の人は立候補しないの?
都民ってよく分からない
834名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:16:33.67 ID:hvhxUbnb0
>>827
いつまでも東京プゲラしたいから
いつまでも居座ってほしい
835名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:17:21.44 ID:yIGhMWIZ0
五輪誘致に金使ってることを差し引けば、開催したとしてもトントンに
少しオマケつく位だよ。猪瀬があれほどやりたがかったのは
自分が現役知事中に五輪を東京でやりたかっただけ。
税金収入がいい自治体であれば猪瀬でなくても金さえあればやりたいと声にすることはできますよ。
東京はそれが出来る税収入がある。それを湯水のように使ったのが猪瀬ってことだよ。
836ミ ' ω ` ミ:2013/11/30(土) 07:17:21.95 ID:f791gPNm0
>>831
猪瀬辞任後の選挙で、
いっそ小沢一郎が立候補しないかね。したら投票してやるw ミ ' ω`ミ
837名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:17:36.06 ID:d2urTvGtI
五輪じゃない
沖縄米軍基地移転問題に関する重大事件だな
むしろ五輪決定まで待ってくれていた
今月立石建設で火災発生で確信した
脅しだ
石原親子や鳩山らに追っ手迫るや
838名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:17:36.82 ID:VS4vmCYt0
>>828
あんなペラペラ借用書をドヤ顔で見せちゃう
情けない人間がトップでいいんですかねえ?

まともなブレーンもいないクズですよ

危機回避能力ゼロ
すなわち、政治能力も極めて低い人間だ
839名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:18:13.54 ID:4DHwVokxO
>>815
当然だ
そいつらの方がまし
840名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:18:20.21 ID:A5OsHGlJ0
水曜に 今までは形ある証拠がなかったけれど 自ら公開した初めての書類が決定的な証拠に  と青山がしてきしていた
841名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:18:31.50 ID:sac1Rp6V0
うそにうそを重ねると面白いことになりますね
842名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:18:44.59 ID:Nv+LpzMt0
>>796
警視庁はそうなんだけど 都知事の圧力としては給料支払い遅延行為ぐらいかしら
  
843名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:19:28.67 ID:9n15NFls0
>>829
無担保無利子で他の医療法人からお金借りてないでしょ笑
顔文字合わせてきめーよ
844名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:19:37.05 ID:6YX5RG7Y0
都民の審判って形で一度辞任して再選挙に
って方向かもしれないな。
民主党はれんほーでも出すかもだ
845名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:20:14.39 ID:x/Glcz+i0
猪瀬は時間稼いでいるだけだな
何となく芋づるの先を逃しそうな気配で嫌な感じだ
846名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:20:20.65 ID:C4dmX3xw0
ブレーンはいたけど、
自民党が梯子外したら終わり

自民党は五輪土建特需で儲けたいだけ
コンパクトな五輪を目指す猪瀬
猪瀬は自民の目の上のタンコブ
847名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:22:59.32 ID:Y7u/GNah0
>>787
というか党で言えば自民が一番お世話になってるだろうからなぁ。
ただ清和会政権下で特捜が動くってのは、まぁそういう話だから連中は安泰なんじゃないのかね。
石原はその点微妙なんだよね。維新の会だって憲法改正には必要だろうし。

ま、これで猪瀬だけで終わるんだったら特捜の汚名返上とかちゃんちゃら可笑しい話だな。
848名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:23:22.79 ID:cFarHQoI0
お前らがツレから5000円借りる時の借用書も同じだろ
収入印紙を貼るのか?無利子 返済時期なしに脊髄反射だな

あれは 借りたんじゃない 貰ったんだ。← 逮捕だね
849名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:24:36.09 ID:d2urTvGtI
五輪とは無関係だよ
沖縄基地移転問題で元在日の社長が関係する馬毛島だ
850名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:25:16.73 ID:dvHE7VGx0
殺人を犯して「正当防衛だ」と言い訳しているようなもんだよ
これが逮捕されなければ法律など無いに等しい
851名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:25:45.73 ID:dfz8WU+50
実は裏に全部書いてますってまた出してきたら逆にもう許してやるw
852名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:25:52.60 ID:CbnxF9sjO
あれほど顔に嘘と書かれてある表情は中々見れるもんじゃないな
分かりやすすぎて笑ったよ
853名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:27:36.59 ID:uC5HCwaOP
フォーマットはあんまり関係ない。印紙が無いと税法上ひっかかるだけで、
公職選挙法違反とは関係ない。表記では無く、相手との合意がどうとれていたかが重要。

とくれば、PCデータ洗い出しと借用書の指紋鑑定でカタがつく。
白黒はっきりするのに時間はかからないだろうな。
854名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:27:55.32 ID:n+Bkb4qa0
>>117
金額が貸す側が入れるんだろ
バカに貸す場合はな
855名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:28:10.72 ID:6VMSm3e20
形式的に返金で個人的な貸借の事実が成立してるんだから贈収賄の立証が全てだろ。
立証の実務的には都行政で徳洲会病院に猪瀬が便宜を図ったかどうか。
実際、副知事として猪瀬は徳洲会と接点は無かったのではないか?
徳洲会としても紹介者が数人いて猪瀬が知事になればゲスの勘ぐりみたいな
意地悪はされないだろうという程度の思惑で今後支援をするかどうかと。
で、とりあえず金が要るようなら貸すけど? ってことだろ?
都議会の諮問しかないだろうね。政治と金で猪瀬を貶めたい奴はいくらでもいる。
検察が逃がしてんだろ? 無理筋だよ。
856名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:28:19.21 ID:2VRup+Ig0
>>11
毎週でしょ?
857名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:29:03.18 ID:Y7u/GNah0
逮捕を避けたいのであれば少なくとも今すぐ辞めないとダメだろう。
辞めない事で逮捕の可能性は高くなると思う。
しかし一番最初に俺シラネってやっちゃったのが全て間違いの始まりだったな。
858名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:04.41 ID:y2QBE1rB0
領収書はいいけど借用書はダメなの?
不思議!
859名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:04.79 ID:IstNijvG0
これ犯罪ですからーもう詰んでますからー
さっさと死ねよ犯罪者
860名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:19.87 ID:dvHE7VGx0
さっさと辞めろ。猪瀬のせいで都議会が進まない
猪瀬の給与、そのほか税金の無駄、時間の無駄だ
861名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:32.36 ID:f65EeSIK0
失敗や間違いは誰にでも有る。
しかし、

「嘘」

は悪人でしかない。
862名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:37.27 ID:JO4SwaMI0
チョンが猪瀬さんを叩きまくってるなw
863名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:43.90 ID:LV0W5JNg0
おそらく借用証は猪瀬が最近作成したものだろうが
なぜ徳田側に多分あるだろう正式借用書を使用しなかったか謎だが(徳田に郵送させて、それに猪瀬が金額を記入し、署名すればいいだけ)、
徳田側の借用書フォーマットには、返済日や利息などの欄があったか
または証拠捏造に加担することになるので徳田側が断ったのか?(でも、猪瀬が自分で借用書を作成するのは認めた)
864名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:31:49.61 ID:N1yTnKw8O
お前らこれがネタだということに気づけ
865名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:32:22.04 ID:OkIjFv200
>>839 クマー
866名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:33:20.18 ID:Y7u/GNah0
借用書なんてあったのかなそもそも。
猪瀬のが捏造なのは誰もが認める事実だけども。
867名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:34:14.64 ID:eOQRg7QC0
>>846
むしろ逆だろ?
猪瀬を筆頭とする東京オリンピック招致委員会が選んできた建築デザイナーに
国立競技場の改築を依頼したら予定額1300億円から3000億円まで膨らんで
国に負担させようとしてきて自民の森喜朗が切れてたじゃん


20年東京五輪:新競技場問題で森元首相が苦言「とんでもない話」
http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20131026ddm035050183000c.html
868名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:34:44.52 ID:dvHE7VGx0
猪瀬は在特のヘイトスピーチを擁護した時点で詰んでた
さっさと辞めるべき
869名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:35:49.22 ID:Jq0E1Sq+0
お金は使ってないといっているが、ウソで
本当は裏工作でばらまいているよ。
1億5千万円要求したわけだから、もっていく先はいっぱいあったんだろう。
870名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:36:52.02 ID:DUIOfNHNI
お前らに決定的証拠を出してやる
この猪瀬問題は尖閣諸島関係だ
左翼の出している基地反対資料から次のレスで投下する
重大問題だ
871名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:38:23.32 ID:/qwXMLKG0
あの稚拙な借用書をなぜおかしいと思わなかったのかが不思議だ
872名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:39:59.75 ID:AX5ABLYE0
コクヨの領収書にしなかったのがまずかったな
873名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:42:10.23 ID:tj2/3khp0
単発ID涌いてるな。
ブサヨマスゴミは基地外のように叩いている。ってことは猪瀬はブサヨにとって都合悪いんだろう。
東京都は巨大な利権の塊だから、ブサヨのバックについてる勢力は、猪瀬をおろして言いなりになる知事を擁立する腹。これからは五輪やカジノが控えてる。
ただ今回は辞める程のことではないので、なるべくイメージダウンさせて次に繋げるのと、脅しの積りでやってるんだろう。いうこと聞かないとまたネタ探すぞと。
ミンスを持ち上げてたミヤネ屋なんて酷い叩きぶりだった。つまり、猪瀬辞任はアッチ系の奴らが望んでいることだ。
874名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:42:31.38 ID:VliUsh840
つーか「徳田があんな悪い奴だと知らなかった。
知ってたら金は受け取らなかったし知ったから金は返した」のトカゲの尻尾きりで済んだのに
色々言い訳付けてなかったことにしてバレたら捏造しようとするから信頼がなくなるんだよなぁ。
875名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:43:20.40 ID:eOQRg7QC0
>>872
まずは「領収書」と「借用書」の違いを勉強してきましょう
876名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:43:47.16 ID:P+af0122I
【南西諸島派兵阻止情報】 第3号 2012・5・15 〔馬毛島〕
〔解説〕防衛省と「タストン・エアポート」との交渉が再開されました。
立石会長が馬毛島を売る可能性もあり得ます。
〔「尖閣諸島」・石垣〕
 〔解説〕中山石垣市長の「尖閣」3島共同購入の打診を石原都知事は拒否
しましたが、市長はそれでも知事につき従う気です。中山市長は改憲派です
が、浦添市で開かれた憲法フォーラムではいよいよ9条改憲を強く打ち出し
、集団的自衛権の解禁まで提起しました。5・13付八重山毎日の記事「
中山市長 新右翼の代表と同席」の一部を紹介します
 〈中山石垣市長が4月23日、尖閣諸島の購入をめぐり猪瀬直樹東京都副
知事と面談した際、新右翼とも言われている民族派政治団体「一水会」の代表
で言論活動も行っている木村三浩氏が同席していたことが12日までに分かっ
た。/「公務」の席に特定の団体の代表が同席したことになるが、中山市長
は取材に対して「先に木村さんが副知事室に入っていたので、たとえ誰で
あろうとこちらから出すわけにはいかない。問題があるなら副知事が出した
だろう」と問題はないとの認識を示した。……〉      
石原知事・中山市長・一水会と役者がそろい、中国政府をあえて刺激する
排外主義の煽動が強化されていくと思われます。(編集部)
■尖閣諸島:石原知事、石垣市の共同購入打診「お断りする」 5・11 毎日
http://mainichi.jp/select/news/20120512k0000m040054000c.html
■【都の尖閣購入計画】寄付口座計5億円に到達 11日時点 5・14 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120514/lcl12051411310002-n1.htm
■憲法フォーラム 中山市長、9条の改憲訴え 衆議の前原氏も理解
877名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:43:48.89 ID:MvE5pr/Z0
「欲をかきすぎた子豚」という絵本が思い浮かんだ
878名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:45:34.60 ID:Y7u/GNah0
一水会はホント怪しいよねえ。
猪瀬なんてどうせ辞任か逮捕だし、むしろそっちを話題にした方がいいくらいに思う。
879名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:46:50.22 ID:fCl4mEKlO
「とりあえず五千万」
880名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:48:00.27 ID:yIGhMWIZ0
コクヨでも画用紙でもなんでもいいよ。
とにかく当事者同時が、これこれの金をAからBは借金として
借りたことに対して二人の合意署名があれば通るだろうし
税務署は猪瀬が個人的に借金してることに間違いない。
賄賂金ではなく、脱税対象にもならないと認めてくれるだろうけど

猪瀬はそれがなにもないから賄賂落ち。脱税容疑もセット。
借用書をきるっていうこと自体双方の取引と信頼成立なんだよ。
そのものがズサンなんて税務署から疑われてもしかたないし救いようがない。
本当に正しい金として借りる意識すらみえない。すごく適当。
知事にまでなるつもりのおっさんがする借り方じゃない。
元から適当なんでしょうね。
881名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:49:05.00 ID:hfxzNx6W0
>>873
いんや、おら猪瀬に入れただよ

だけんど、あんだけウソ吐いちゃちゃねー・・・
882名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:49:41.58 ID:VlN5OE5j0
もう都知事はビートたけしにでもやらせときゃいいんじゃね?w
立候補したら都民大喜びで投票するんだろうしw
883名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:50:51.32 ID:dvHE7VGx0
賄賂の認定は難しくないから立件できるだろ
884名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:52:08.99 ID:L7lTDzPy0
>>848
徳田と猪瀬が生計を一緒にしてる仲だというのか?
気持ち悪いこと言うなよ(´・ω・`)
885名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:52:15.34 ID:8ekJegFeI
猪瀬スレが乱立し、レスもおかしなものが多い
これで一水会と猪瀬、尖閣諸島、徳田と馬毛島、米軍基地移転問題
わかっただろ?
五輪なんか関係ない話だ
安全保障に裏の金や在日が出てきたとんでもない話
886名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:53:23.10 ID:IX66HiH8i
どうせ数十年たったら、「あんなデタラメな借用書でことが収まるんだよ」とか、
彼のあのいつもの口調が聞こえて来るようだ。
887名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:53:51.28 ID:XQyWhPbW0
トンスルオリンピックを成功させたいキチどもはとにかくこいつを知事から引きずり下ろして
親チョンのやつを据えたくて仕方ないのだろうな
オリンピック理由に金とか技術とか横流しできるようになるだろうしな
888名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:53:53.88 ID:RZ66q7mNP
今テレビで生活費として無利子無担保で借りたって言ってるぞwwwwwwwwwwwww

話せば話すほど信用なくしてるわwwwwwwww
さっさと辞めろwwwwwwwwwwww
889名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:54:44.36 ID:eo5K0t5c0
 同士、金にきれいな素晴しい政治体制があるぞ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   , -.―――--.、
  ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
 .i;}'       "ミ;;;;:}
 |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
 |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
 |  ー' | ` -     ト'{
.「|   イ_i _ >、     }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
  |    ='"     |
  i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
 丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
890名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:56:43.78 ID:9qKaowuW0
>>889
金塊に汚いくせに
891名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:58:05.38 ID:T/JTHTFk0
猪瀬都知事の立件はある
それ以上いくかどうか迷ってるだけだろ
石原前都知事、閣僚クラスまでいくかどうか
892名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 07:58:12.48 ID:y/vZn2Or0
>>863
借用書なんて元からないからに決まってんだろ
893名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:00:45.46 ID:hNFEFR+/0
小沢と小澤を使い分けていたおざーさん有罪にならなかったんだし
この豚も捕まっても無罪放免で終わりなんじゃねーのw
894名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:01:35.28 ID:wVARBsv40
>>16
又吉イエスという最後の砦がいる
895名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:01:54.58 ID:RZ66q7mNP
ダメだな猪瀬は
嘘の上塗りしてるだけだなこれは
896名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:02:27.09 ID:PGjdscpRi
猪瀬辞任したら愛知県知事やってくれよ
大村とか山本太郎レベルだから
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/30(土) 08:03:49.95 ID:7uWfrlAbO
>>1
5000万円を借りる借用書とは思えないチャチな作りにワロタ
あれは小学生が友達から500円借りるレベルだろ?
せめて伍とか萬とか使って、それっぽい雰囲気を出しとけば良かったのに…
それと、金額不足でも構わないから、せめてコンビニで200円の収入印紙くらい買って貼っとけば良かったのにさ
898名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:04:47.26 ID:3REsZup/0
一般庶民ならお金を借りる時は、銀行しかないのだが・・・
其の辺のズレを感じさせる
899名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:05:26.91 ID:dvHE7VGx0
裁判所「猪瀬被告の証言は信用できない。懲役10年」
これで終了
900名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:07:00.95 ID:PGjdscpRi
>>898
今回の猪瀬はアホを露呈したが
一般庶民と同じである必要は全くない
901名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:07:45.27 ID:A4UDR2dg0
あんな借用書で許されるならこれから政治献金し放題になっちゃうからな
902名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:08:44.09 ID:J8h3B/p+0
>1年以内に返すつもりで選挙資金として借りた。徳田氏とは長年の信頼関係があり、借用書は作っていない。


同時期に借金した阿部は借用書を書いてないな
でも、300万円と5000万円と金額が桁違いだし、
猪瀬とは面識がなかったから借用書を作成したと言い逃れできるか?
でも、借用書が猪瀬の墓穴を掘るかも

http://mainichi.jp/select/news/20131127k0000e010204000c.html
903名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:09:07.66 ID:wsXYLgI/0
>>18
その理屈で言うと
選挙直前で政治資金とは別に資金を借りたことにしておけば、いくらでも調達出来る上に、貸し側が債券放棄すれば、いくらでも政治に介入出来るなww

少しは頭使ってレスしろやノータリン

>>22
印紙も知らないゆとりの馬鹿が来ていい場所じゃないのだよここは。
失せろ小僧

>>901
政治資金規正法にも抵触せずだからな。
とってつけたような借用書と、勝ったあと返金すりゃいいんだからな。
904名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:09:12.71 ID:M2cCMxyp0
なんで素人でもこんな思い付くようなこんな突っ込みをできる人間が猪瀬事務所にはいなかったのか
分かっててもこの借用書じゃ不味いですと言い出すことすら出来ない機能不全に陥ってるとしたらもう終わりだ
905名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:09:26.39 ID:FzE1P8eti
もっともらって、かえしもしない

輩はどうしてくれるのかい?
906名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:10:44.91 ID:RXujT0mS0
中学生が投稿した動画がヒドすぎる
https://www.youtube.com/watch?v=NPfOWkX6aaI

【動画】中学生が車イスのおじいさんに暴言を吐きながら撮影→Youtubeへ。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385577902/l50

中学生が投稿した動画がヒドすぎる(犯罪)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1385595712/l50
907名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:12:04.58 ID:3dqDcv4u0
猪瀬批判してたらチョン認定されてた数ヶ月前が懐かしいな
なあネトウヨ
908名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:12:37.47 ID:lYBWYM2K0
嫌いではないけど、逮捕しとけ!
909名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:12:50.10 ID:yIGhMWIZ0
私は元から猪瀬君信頼してなかったよ。
乙のことでも最悪だったし。任命者猪瀬だよ。
910名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:13:47.14 ID:J8h3B/p+0
>>904
弁護士と相談しているだろうけど
まさか弁護士に「(偽造)するのはこのような借用書でいいですよね?」と聞けないからなw
悪徳弁護士ならともなく
911名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:14:39.74 ID:kmsofwDC0
>>902
阿部は政治資金収支報告書にちゃんと記載して
それが神奈川県から公表されてる。

それだけでも猪瀬と雲泥の差。
912名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:15:56.26 ID:SQ5hv7jLO
お前のせいで新東名が意味不明のポールだらけになったのは今でも許せん
913名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:16:56.11 ID:vg4AU3um0
民主党の中身に石原の態度をかぶせたような奴だったな
謙虚な態度だったらまだ助けてくれた奴もいたんだろうけど、居丈高なチビだったもの

チビだけに小物
914名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:17:01.48 ID:CPhFbmTy0
この件で石原慎太郎が出てこないけど、いま何してるの?
915名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:18:49.37 ID:oXpcx9H20
印紙もハンコもない借用書出してくるとはおどろいた。
916名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:19:23.97 ID:XIZN4xCK0
気が弱いからちょっと取り調べればすぐに賄賂と吐くだろうな
917名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:22:12.86 ID:9qKaowuW0
猪瀬って副知事になる前に、警察の天下り先である交通安全協会に喧嘩売っちゃっているから、
報復の意味も兼ねてしょっ引かれるんじゃないの
918名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:24:12.78 ID:PZJgXPd/0
名刺の裏が一番だな
919名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:25:18.71 ID:Uvl96ElTO
猪瀬を擁護すれば反日なのか
猪瀬を非難すれば反日なのか
判断がつかず右往左往する9pども哀れ
920名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:29:01.91 ID:WBYkAK2/0
返済期限も書いてないな。
これ酷過ぎだろう。
921名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:29:43.30 ID:I6BdHeZG0
>>875
猪瀬の出してきたのは「借用『証』」だからなw
922名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:30:04.75 ID:+0Cinzxm0
>>5
この無駄な技術!
923名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:31:28.82 ID:/HS7XTtAP
徳洲会への補助金は本当に必要だったのか
知事に渡す金が余ってるなら必要ないんじゃないの
924名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:31:33.18 ID:MFJbY2zb0
あの借用書が偽造だとして・・・個人への借用書って公的な書類ではないから
罪には問えないよな。裁判であの書類を出してくれれば罪に問えただろうが、
今から裁判までの間に徳田氏ときちんとした借用書を作って「借用書の製作日は
覚えていませんが、書類に書いてある日付だったと思う」で限りなく
真っ黒な灰色になるのだろうな。
925名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:32:10.38 ID:XQyWhPbW0
コレ大騒ぎするなら前科のときにも同じように徹底的に糾弾すべきだったねぇ
あれを公民権停止で議員資格剥奪まで追い込んだりしてれば
今回も同じように出来ただろうね
あのゴミ売国奴ども放置しておいて今回だけ叩いても
まともな奴はノッテこんだろ
おざーは当人は不起訴、前科はいつの間には有耶無耶だし
926名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:32:44.79 ID:6vIIFV9o0
司会者 御法川
都知事 猪瀬
フジ社長 亀山

人様のことをさんざんコケにしておきながら
いざ自分の責任追及されると言い訳の度にドツボにハマって
身動き取れなくなる老害w
927名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:32:54.70 ID:I6BdHeZG0
>>924
私文書偽造になるんじゃね?
928名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:33:00.55 ID:LGm34n0gP
おまえ、犬HK教育に出て太宰研究とか偉そうにしてたが、太宰信者なら自殺だろw
929名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:33:06.91 ID:w+H1+wou0
借用書は相手に渡すもんじゃないのか?
何故手元にある
930名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:36:50.92 ID:WRcFQTCe0
借用書の形式などどうでもよい。トイレットペーパーに走り書きでもよい。
民事では証拠能力に制限はないからどんなものでも証拠になる。
借用書の証明力の評価は裁判官の職務。
931名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:37:28.26 ID:8OM+NqV70
90人の議員が徳洲会マネーを受け取ってました

【打ち出の小槌】徳洲会マネー 自民党議員90人に支出…石破や甘利も
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385767785/
932名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:39:01.26 ID:6VMSm3e20
借用書が必要な貸借とも思えないけど
あの領収書には貸す側の善意の意図は見える。
賄賂性の立証だけだよ。
933名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:39:32.72 ID:CY2wNB7Q0
もうさぁスマイルに知事やってもらうぜ!スマイル!
934名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:40:55.48 ID:V1owLqtw0
安倍信者は朝から必死だね
猪瀬擁護は程々にしておけよ
擁護すれば擁護するほど馬鹿丸出し
935名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:42:12.72 ID:d/zh8lSV0
借用書には指紋とか何か残らんのかな
猪瀬側の人間のやつしかないんじゃね
936名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:42:16.03 ID:WRcFQTCe0
>>927
徳田側があんな金貸した覚えはない借用書は偽造だと思えば私文書偽造の罪で
刑事告訴はできる。
937名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:45:05.95 ID:3dqDcv4u0
猪瀬は馬鹿石原から見たらそりゃ能力あるのはわかるけれどな
938名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:45:12.65 ID:MRzpXHzx0
猪瀬は今頃、
中国と戦争になり、東京にミサイルが飛んでこないかな
または福島原発の燃料棒取り出し作業で失敗し、東日本全土が放射能汚染されないかな思っているはず
939名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:46:28.47 ID:WRcFQTCe0
>>934
擁護も何も現段階では猪瀬に法的責任を追及するのは不可能。
借用書がどうのこうのと叩いているのは法律の素人だけ。
940名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:46:33.21 ID:gppSphAo0
>>929
返済したからだろ
941名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:46:54.41 ID:yadF4dos0
政治の世界ってこんなもんなんだろうな。
みんな似たようなことをやってて
公になるかならにかだけのちがい

もう辞めたほうがいいと思うよ
面白がっていびられるだけだわ。
942名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:47:46.30 ID:LGm34n0gP
「生まれてすみません」と言ってみろ、この低脳ヴォケナスがw
943名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:47:46.73 ID:V1owLqtw0
>>939
それこそ必死だって言ってんだよ阿呆
944名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:47:55.69 ID:yzmSF7aO0
有印紙文書偽造くさい
945名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:49:04.61 ID:JYjHtXjW0
猪瀬も終わったなぁ

というか
印紙というくだらないものをなくして欲しい
なんだよアレ
946名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:49:25.39 ID:VgcTe+/D0
5000万円って猪瀬に聞こえただけで名誉毀損で訴えられる未来
947名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:50:01.04 ID:3hlBaufI0
948名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:50:26.63 ID:mixaA3a8O
早い話が、徳洲会は地方自治体知事候補の買収係か
949名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:50:49.66 ID:ZJZsj5Me0
こいつ今まで借用証書いて金借りてないだろ。
950名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:51:32.91 ID:wi14yJHu0
印紙とかはったら立派な偽装じゃないですかw
どうみてもなんちゃってなんだからわかってくださいよって意図を汲んでやらないとw
951名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:51:52.19 ID:pAZVDRqk0
ソースがzaqzaq
名前の出て来ない専門家

どうしろと?
952名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:53:05.25 ID:GbDT4ko00
猪瀬叩き=朝鮮人なw

朝日新聞を筆頭にゲンダイなど売国マスコミがここぞとばかりに必死に叩いてるwww
何故叩くかって?猪瀬が自民よりで右翼思想だから、オリンピック招致の嫌がらせw
自民に責任転嫁、あわよくばオリンピック辞退させろ!とか言ってくるぞwww
ぶっちゃけこんなの全然大した問題じゃない!ほっとけよwww
辞職なんて100%する必要性無し!!

とにかく朝鮮人&売国マスコミが必要に猪瀬叩きをして見てるこっちが呆れるよ

捕まることは 100% 無い!!
953名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:53:43.13 ID:WRcFQTCe0
>>943
必死にならなくても猪瀬は現段階では無問題。
騒いでいるのはアホなマスコミだけ。
954名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:54:45.05 ID:yadF4dos0
政治家は裏でお金を得てるんだよ。
今回は運が悪かっただけだろう。
955名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:55:08.64 ID:A5OsHGlJ0
ウェークアップ で 猪瀬さんとは一度仕事した人はみんなもう嫌と言ってる と
956名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:56:50.64 ID:hmhaTBKe0
現実問題として、猪瀬が都知事辞めたら東京終わりだろ
まともなのがいないと思うぞ
957名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:57:00.84 ID:nIrLH0Kf0
>>952
叩いて下さいって動いてるのが猪瀬なので仕方がない
叩かないのは失礼
日本人ならわかるよな
958名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:57:26.72 ID:xtdPKWa00
あれはコピーで、コピーするときに印紙の部分・返済期限の部分、には白い紙を3枚掛けした。
なので、その当該部分はコピーだから抜けてて当然だ。コピーだからな!


これで行こう!
959名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 08:58:21.68 ID:udc2evjP0
違法献金ならともかく、金返してる話だしなぁ・・・。
金持ち連中ならこんくらい日常なんじゃねーの?
銀行口座に入れてない現ナマ資金とかかなり持ってそうだし。
960名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:00:01.77 ID:yadF4dos0
政治かも人気が命なんだから
法律的に無罪としても
もうだめだろうな
取り巻きも泥船から逃げ始めてるんだろう
961名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:02:26.05 ID:zsM3Y/I00
徳洲会から金が渡った自民党の91人って誰だよ?
962名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:03:54.04 ID:ZSyqQeHJ0
>>959
この話が通ってしまうと
仮に賄賂を受け取っていても
これは借金していただけです、借用書もこのとおり
というふざけた言い分がまかり通ってしまうんだよね
963名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:05:05.56 ID:MRzpXHzx0
>>939
>元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「まだまだ不十分」と批判した。
>さらに「借用証」についても、「巨額の借り入れをするのに、利子などの条件が書かれていないのは不自然だ。

あなたは元東京地検特捜部副部長よりも法律に詳しい、最高検の検事総長か最高裁の裁判官かなんかですかw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131127-00000043-sph-soci
964名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:05:32.15 ID:6VMSm3e20
借用書が必要なら後日作っても犯罪性が無ければ偽造じゃないよ。
公的証書としての必要が無ければ印鑑も印紙も要らない。
国税の問い合わせなら修正申告でいいし
他人の善意の貸借に領収書出せという奴がおかしい。
貸借の実態は金満病院をバックに持つ政治家が有望な政治家に金を貸した。
賄賂かどうかだろ?
965名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:13:17.90 ID:tRsits+50
借用書

ioc

オリンピックの権利 円

金利(おもてなし)

猪瀬直樹
966名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:15:03.34 ID:BykNag0V0
うちの会社にある金銭貸借契約書のフォーマットは算用数字になってるな。
算用数字はダメってなんなんだろう。
967名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:15:17.87 ID:qnqyb7gi0
こいつに投票した奴馬鹿すぎ
こういうのが嫌だから俺は選挙に行った事ないw
968名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:17:05.96 ID:h+Xwt5udP
たしかに 無利子・無担保・無期限=贈与 だw
969名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:17:58.61 ID:PtAzES1e0
どっちにしろ嘘会見しどろもどろイメージ悪いわ
あんたが知事に居座ってる間ずっとこんな感じや
せかっくの東京ブランドが台無しダダ下がりや
これお金に換算したらやね、大変なことになると思うよ
CMブランドイメージなら1日で数億円ずつ下がってんのちゃいますか?
970名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:18:21.02 ID:bNzDmwAE0
なにかとお粗末で情けなくなってくる
971名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:18:39.48 ID:y2jRmVN4P
これは間違いなく辞職ですな。
972名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:19:51.72 ID:NJBDRlqP0
>>969
いつもの犯罪を隠そうとする東京ブランドは上昇しまくりですがw
973名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:21:23.24 ID:DcTQpcmh0
期限の定めのない債権は請求をもって履行遅滞に陥りますんやでーーー!!!!!!




って萬田はんがゆうてはりした。
974名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:21:26.65 ID:jX6eaAnN0
クリーンな政治って無いもんだね
975名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:22:03.00 ID:HawwIXK10
作家選手のオウンゴールwww
976名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:22:14.53 ID:/HuOgYN80
>>967
基本的に選挙行け派なんだが、都知事選だけは許す。
977名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:22:43.37 ID:tRsits+50
おもて無し

裏ありすぎる
978名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:22:49.08 ID:Qphoxjcn0
見苦しい奴。往生際でそいつの本性がわかる。
979名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:24:24.70 ID:jN8sCCwf0
おれもコラだと思ったしな。
あんな借用書で5000万円も借りる人には1日でも早く東京の知事なんか辞めてほしいよ。
常識あるのかよって。
980名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:24:48.75 ID:fyJxy5100
オリンピック誘致が終わったら用済みってことかな
981名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:24:54.71 ID:1fF37HFKO
傷口を自分で広げてる

何か、自ら墓穴を掘ってるような
982名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:25:06.82 ID:uVfqBJ0A0
>>966
猪瀬がやってる事はみんなダメって流れ
983名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:25:15.41 ID:a4NLCO8RO
>>966
いくらでも書き足せるから
984名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:27:12.06 ID:f1aVcnSb0
猪瀬とか威張り散らかしていた奴が叩かれるの気持ちいいな
逮捕まで楽しめそうだよ
985名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:28:21.16 ID:tCeVFzj30
>>966
前後に円サインとか変更しにくいような対策してればいいんじゃないの
986名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:29:57.33 ID:jN8sCCwf0
>>974
それだけ誘惑が多いってことだろう。
目の前に札束突き出されて平常心でいられる人は少ない。
選挙には莫大な金がかかるしな。
有権者が人を見る目を養わないといい人は政治家になれないな。
987名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:30:39.34 ID:pFoeQ0j90
>>16
ハゲ国原が額にワックスがけしてるよ
988名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:30:39.29 ID:BykNag0V0
>>983
書き足せないよ。枠があって、前の枠に円マークつけるし。
989名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:30:48.97 ID:wXt6PaEh0
とりあえず予算の決済を猪瀬にやらせるなよ
話はそれからだ
990名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:36:34.66 ID:hmhaTBKe0
猪瀬って石原の副知事で、石原がいきなりやめたから無理やり都知事に担ぎ出されたけど、
なんか嫌々やってたって感じはあったよなあ。
早く都知事辞めたいと思ってそう
991名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:36:47.77 ID:QLYvjdRXO
鶏口牛後の諺通り、 殆どの国会議員は牛後でその他大勢の中の1人だが

鶏口にあたる行政の首長は、権限と権力が集中するから影響力が馬鹿にならない。

だから実力が無くても暴れる事が可能だから、大阪の橋下や東京の猪瀬みたいな自己顕示欲の塊みたいなのが固執する権力。

ゆえに、一度弱味を握られれば、国政以上に公正な行政運営が危機に晒される。

今ある地方自治法は、古き善き昔の性善説を法理にした法律で、昨今の自治体の腐敗を想定していない。

影響力の強さに見合う担保がリコールだけでは時代に合わないのだ

政治関連の利害推察で、みなし解職規定と厳しい懲罰を科す法令改正が必要だ。
992名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:39:23.10 ID:h6PQtHS50
徳洲会が捜索受けたら、慌てて返した、その現金から発覚した、
知らん顔してほっとけば、済んだこと、、肝っ玉の小さい男だ、
その後、しどろもどろの言い訳を続け、
出来立ての領収証で一件落着させようたって、
そうは烏賊の金玉だろう!
993名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:39:55.53 ID:DTceZxNP0
慣習として不自然な部分はあるけれど、違法か?これ?

この記事も煽りっぽくてな…
994名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:41:58.79 ID:0XsnDSvt0
コーチャンに習って5ピーシーズにすればよかったのに
995名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:43:39.98 ID:RzRNRbGo0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131130-00000006-asahi-pol
徳洲会マネー、97国会議員に 献金・融資1282万円
996名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:47:41.08 ID:3HDt9Nr6i
チェックライター使えば算用数字でもいいし
そうでなくても改竄防止されてればいい
今は控を借主に渡すのが普通だから、算用数字でもほぼ問題ない
997名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:52:56.63 ID:0CyaG4MO0
>>995
97人で1282万
猪瀬はたったひとりで5000万かよ

猪瀬酷すぎw
998名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:53:34.11 ID:Y7u/GNah0
三億脱税ヒトラー信者の物の見方は本当に浅いな。
猪瀬が逮捕されようとオリンピックが中止になる訳無いだろうに。
999名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:56:28.96 ID:Y7u/GNah0
1000なら安倍はクソ漏らして死去
1000名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:56:38.03 ID:jN8sCCwf0
>>992
正直に話して辞任すればよかったのにな。
バカだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。