204 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:41:38.69 ID:f8UuoUnX0
この人本を出してるよね。
姉の高松宮妃だけ、正妻の皇族女腹で、この人とかその他の兄弟は妾腹の子だったから
子供の頃から姉との扱いが全然ちがったそうな。
姉は子供の頃から宮妃になるって確定してたらしい。
205 :
汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/29(金) 11:42:39.00 ID:Brclurg00
大往生じゃん
安らかにお眠り下さい。
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:56:49.38 ID:BE4S1dnk0
訃報(とほう)です。 <竹内由恵
>>201 おれはこっち支持だわ
ぐだぐだ長引かせなかったのが実に大きい
同時代の大久保利通の玄孫が、元首相で財務相やってんだから、特にありがたみもないだろ。
>>140 歴史漫画で明治天皇が慶喜に感謝のお言葉をかけるシーンがあるが
明治政府にとっても慶喜は都合のいい人物だったのか
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:11:17.08 ID:856v9kUG0
勝海舟がいなかったら薩長から首はねられてたろうな。
で、孫は何百人にてあと何人生きてんの?
>>210 そうなりゃ内戦激化だったことだろうな。今でも。
どうかな?
水戸学の勤王思想は旧体制側に遍く浸透していた&
将軍警護に多摩の百姓を使わざるをえない位だったのに、
旗本八万騎()が総決起するわけがないと思うけど。
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:02:59.99 ID:BAZjyBAV0
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:23:38.27 ID:PLVeqbkR0
慶喜が幕藩体制が続けば日本に未来はないと考えて、早く新政権を樹立するためにわざと負けたのか
それとも単なる臆病者だったのか
本当のことは慶喜本人だけが知ってるってことなんだろうな
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:57:08.35 ID:KFz3t+PD0
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:07:59.75 ID:LZfkhaZVO
歴史は勝者が創る。
先の大戦でもそうだった様に。
独身で高齢なのは、は徳川慶喜家の子孫の方でしょ
徳川宗家は別で、この日本郵船、松平家出身の当主は、子供がいて、その子供も外国人だけど結婚はしてる
今後どうするかは知らん
自分で書いといてなんだけど、
慶喜の男系子孫のかたは、戦後の混乱で継承した資産もないらしく、
完全に一般人なので、こうやってプライベートをあれこれ詮索するのもかわいそうだ
まあ著書でご本人が書いてることだし、最近は慶喜の子孫のブランドで
コーヒー造ったりしてお小遣い稼ぎもしてるようだから
免責になるかもしれんが
子孫は世代を経るごとにどんどん広がってくんだから、日本人全員が神武天皇の血を引いてても
おかしくねーだろ。
子孫の価値なんてその程度。
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:27:22.71 ID:+wxAfFwi0
孫ってことはおじいちゃんを生で会ったことあるのか
224 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:29:03.63 ID:OzMambzi0
>>31 >>64 そんな批判は承知のうえだったんじゃないかな
それよりも5・15事件起こした連中が戦後も生きていたのが許せん
225 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:36:22.16 ID:zww7K4wd0
7万年前はホモサピエンスは数千人程度しかいなかったんだぜ。
226 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:38:40.00 ID:fJ5/S2MB0
>>225 その後、2000人くらいまで減ったんだよな
それがよく何十億人にもなったよな
>>216 出が水戸だから勤皇、錦旗が上がって逆賊とか言われたらへこたれる。
徳川家に使えていた家人はこいつが徳川家を滅ぼすと就任時から言っていた。
天皇家>>>>>徳川家の人だからね。
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:46:39.97 ID:OzMambzi0
>>177 19世紀生まれの男はもういないのを思うと
歳月の流れを感じますわ(´・ω・`)
世界が驚く日本人の「恥ずかしい事はやらない」の文化は「お家の恥」とか「末代までの恥」とか「お家」文化から来てるんだよね。
>>78 ふーん
優秀なひとだったんだね。
今の政治家だとだれに当たるだろう?
231 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:49:58.95 ID:LOMPYcJD0
榊原やっぱりあの榊原なんかの。
だから何?って感じだな
徳川家の子孫ならうちの工場で旋盤操ってるよ。
234 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:21:58.47 ID:aQdHy2EJ0
>>31 朝倉義景とやったことは同じなのになぜか一定の評価をされるという不思議
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:27:24.45 ID:Uygq0hbU0
徳川や織田の子孫はよく聞くが武田は聞かないよな
残ってないのかな
>>235 名門だったけど勢いを失ったから、他家を養子にもらってそちらの親戚になったんだよ。
例えば保科=会津松平
将軍様だの殿様だのの家系ってなんぞややこしくてよくわからんが「断絶」とか聞くと物悲しくなるな
慶喜は賊軍になった事を悟って速攻で江戸に帰って降伏した
官軍の旗を見て戦意喪失。
天皇家には絶対逆らう気が無かったから
でもこれで内戦が大規模化しないで済んだんだよ
>239
昭和天皇だってそうだよな
あそこでとっとと降伏したからドイツ朝鮮みたいに南北分断されずに済んだ
復興も圧倒的だった
この二人を粗末に扱いすぎだよな
日本の繁栄に関しては、この二人の決断結果はとてつもなく大きい
>>204 へぇ。この人と一歳違いの妹は正妻の子じゃない説聞いた事あるけど
後を継いだお兄さんもそうなんだ?
喜佐子さんの本では、正妻さんは喜佐子さん達を親身に世話してたエピが多かったから
別の本で母親は違う説を読んで驚いた。
そんな環境でも継子を手元できちんと育てたから
精神的に負担が大きくて若死にしたのかなともオモタヨ
>>145 すごい遅レスなんですけれど、この画像の方はどなたなのでしょうか?
243 :
名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:24.26 ID:clXJSYitO
うむ
「武士階級が持つ利権を全て捨ててでも、
祖国日本を守りたい」
ここまで決断できる偉大な人間が、
はたして今、どの程度いるだろう
今は、オレの利権が、オレのカネが
何やら、そういう声ばかりが聞こえる
248 :
名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:09:19.25 ID:/a6brIoEO
>>118 喜佐子の喜はずばり慶喜の喜(高松宮妃も同じ)
慶喜の孫には喜○子さんがあと二人いる
>>129 確か息子に跡取りがいなかったから孫娘と慶喜の息子を結婚させて勝家を継がせた
>>221 いや、子供は二男一女がいたけど離婚した時に元奥さんに引き取られたよ
次男は元々男子のいない元奥さんの家(長岡子爵家)の養子になっていたけど
249 :
名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:16:16.19 ID:wnoEkNQm0
>>42 一橋家の養子になったのだから家系図上は吉宗の子孫だろ。
榊原って康政の家系とは関係 あるわけないか、家来筋だし。
>>56 加藤セチ氏か?
彼女のアドバイスがなければ燃料の開発は不可能だったかも