【訃報】徳川慶喜の孫、榊原喜佐子さん死去 92歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★徳川慶喜の孫、榊原喜佐子さん死去
読売新聞 11月28日(木)10時45分配信

榊原喜佐子さん 92歳(さかきばら・きさこ=江戸幕府15代将軍・徳川慶喜の孫、
故高松宮妃喜久子さまの妹)26日、心不全で死去。

告別式は12月3日午前10時半、東京都中野区中央2の33の3宝仙寺大師堂。
喪主は長男、政信氏。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000393-yom-soci
2名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:41:55.65 ID:eNMpTMC30
昭和が終わったね
3名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:43:05.53 ID:05eMsJU20
東条英機の孫もこないだ死んだが、爺ちゃんの時代差が凄いな。
4名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:43:31.82 ID:/nnree9m0
確か孫がむちゃくちゃいるんだよな
5名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:43:54.83 ID:HEKVSkf3P
孫ってすごいなと思ったけど、
徳川家、織田家の子孫は普通に続いてるから珍しくないか
6名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:44:01.83 ID:NH8a7kCL0
徳川家はまだあるに
7名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:44:20.00 ID:sqbmDMVp0
大往生だな
8名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:44:41.60 ID:Vv17W1fp0
ト・・・訃報
9名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:45:09.45 ID:sEiXMLsA0
所詮、敗軍の将なのに、何故か有能だったんだぜと
やたら擁護される事の多い慶喜ちゃん。
10名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:47:30.07 ID:6OAPCZyU0
平沼赳夫代議士の奥様は徳川慶喜公の曾孫にあたるんだっけか?
11名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:47:31.78 ID:lMVvyIFl0
>>8
木・・・榊原
12名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:47:58.62 ID:zN30gYps0
徳川家って平民になったの?
13名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:48:46.87 ID:kTFXsBpo0
>>9
ひとつの体制の終わりを決断した人ってのは、評価が上がる場合が多いよな
ゴルバチョフとか

後のその体制と敵対してた側の時代になっていくから、そっちの勢力が評価上げやすいのとかがあるかもね
14名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:49:56.56 ID:kfDr6Rmr0
暴れん坊将軍の子孫か

合掌
15名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:51:07.91 ID:AQFOGxy+0
徳川慶喜の孫って響きがスゴイな
こんなに近ければ信用できるだろうし
織田信長の子孫と違ってw
16名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:51:45.36 ID:6KyJ9h1VO
>>13
野田前総理大臣www
17名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:52:11.64 ID:NnNku+pk0
もう一度、徳川の世になったほうが良いかもしれんね。

軍事力をつけて中国なんかに文句言わせないように
18名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:53:32.53 ID:pzYURQSV0
征夷大将軍て徳川家がまだやってんの?
19名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:53:44.07 ID:nMYv3bLF0
榊原ということは、普代家臣の末裔に嫁入りしてたってことか。
20名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:53:46.21 ID:TqqOV8rl0
>>12

華族やな。しかも最上位の公爵様やわ。
21名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:54:22.02 ID:mHdUdC8f0
>>15
うちは豊臣(傍系だけど)の子孫
22名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:56:41.40 ID:3awgKLWKO
静岡に隠居してからは好き放題趣味に生きたって羨ましいヨシノブさん
ではあるが幕府の為に戦い死んでいったものは堪らん罠
23名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:57:11.71 ID:c19qSYn20
織田信長の子孫とか、徳川家康の子孫はいるのに、

豊臣秀吉の子孫って、殆ど聞かないな。
24名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:57:57.81 ID:nDtRABFn0
徳川本家の博物館とか資料館とかないのかな
25名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:58:14.74 ID:Mj8R4iQ10
>>21
それ親とかにだまされてね?
26名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:59:04.16 ID:C/L1w5lg0
確か徳川慶喜は榊原喜佐子の弟さんが茨城にいるだろ(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:59:17.35 ID:6fmN7O3k0
>>16
歴代の民主党総理大臣の中で、最も優秀だったのは間違いない。
28名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:59:35.32 ID:0eNvtlbX0
>>23
子供がどうなったかなんて調べりゃすぐ分かるだろ…
29名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:59:38.65 ID:yQmwzL7o0
誰?
30名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:59:40.09 ID:HEKVSkf3P
>>16
野田売国豚なんかどうあがいても残り1年なかったから
31名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 19:59:50.13 ID:wKUNkZo/0
とりあえず徳川慶喜は最低の将軍だったわな
兵士置いて江戸に逃げ帰るわ
会津見捨てて保身に走るわ
正直、こんな将軍の下で働いた会津をはじめとする東北の藩が可哀相だわ
32名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:00:01.40 ID:LCs5NtpB0
ベトナム嫁で終わりそうだな
33名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:00:57.45 ID:u4MzF/tl0
ヒイジイチャンが大名家の当主だったから、其処からギリギリ先祖ルーツをたどっていける

でも、養子縁組み大杉だー
34名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:01:21.32 ID:6OAPCZyU0
>>21
貴方はもしかして
も○お○様でいらっしゃいますか?
35名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:02:09.36 ID:x/Bnm8Ql0
>>28
一応おねの一族(木下家定系)は現在まで血筋残ってるが
36名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:02:38.91 ID:USuN4/pbO
だって秀吉の嫡流は断絶したし、後はほぼおねの木下家など親族の末裔ばかり。
女系でならば有名所でちゃんといるけどね。皇室がその数少ない一つ。
37名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:03:39.82 ID:c19qSYn20
>>28
無知はレスしなくていいからw
38名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:04:09.20 ID:C6AIQmcC0
>>31
旧幕府が本気出して戦ったら、官軍に勝てただろうけど
その後は泥沼の内戦になってただろうからな
慶喜のせいで東北諸藩が矢面にたたされたから東北にとってはたまったもんじゃないだろうけど
39名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:04:57.61 ID:0eNvtlbX0
>>37
「秀吉」の子孫って自分で書いてるじゃねーか
アホか
40名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:07:57.01 ID:v9VPNWoyO
>>16
いや、野田はひょっとしたら救国の英雄だったかも知れんよ。
もしあのまま前2代の路線を継いでたら、東シナ海で局地戦→他国の介入→大きめの戦争の流れになってた可能性が有る。尖閣国有化なんかもそうだが、2012年は総選挙以前から大転換が起ってた。

色々有るには有るが、あいつばっかりは日本人だと思うわ。
41名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:08:44.12 ID:q3Ys0cip0
>>18
もう将軍職のシステム自体がない。
尚、摂政は制度として残っている模様(皇室しかなれないハズだけど)
42名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:09:37.37 ID:USuN4/pbO
>>14
暴れん坊将軍の末裔でなくて、水戸黄門の末裔。
徳川諸流でほぼ唯一養子も迎えず嫡流のみで繋がったのが水戸徳川家。後の家は何らかの形で断絶したか養子が入ってる。
この方は水戸徳川出身の慶喜の孫だから、黄門さまの末裔。
43名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:09:58.56 ID:C/L1w5lg0
豊臣秀吉って子孫いないワケでもないんだけどね
どうなったか分からないから認めてないだけで(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:10:32.44 ID:Snwwndeb0
吉宗の子孫はいるが家光や綱吉の子孫はいないのか
45名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:11:13.97 ID:KrN8iYayO
>>31
でもそうとうな切れ者らしいな
家康以上の器だったとか
歴代No.1の天才
46名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:12:41.53 ID:AUGmwoTyP
家来の榊原に嫁に出したのか
47名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:13:52.70 ID:i5ToDUAc0
>>31
「おじいさまはなぜ大政奉還をなさったのですか」
「あの時はね、誰がやってもああやるほかに方法はなかったのだ。しかし、私は多くの人を不幸にしたから、たくさんの人に恨まれているよ」

全部承知の上さ。国のためにひとり泥を被り汚名を甘受したから、その価値が分かる坂本龍馬もその決断に涙したんだ。
48名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:15:17.62 ID:7Hg5YJ770
>>47
始めるのは簡単だが止めるのは難しいのう。
49名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:16:39.54 ID:HEKVSkf3P
>>40
野田は俺も日本人だと思うけどバカな日本人だ。
尖閣国有化は日本の邪魔をしただけ。
石原に買わせて強硬的に開発させとくのがベストだったのに。

野田で唯一評価できるのは武器輸出の緩和だけ。
それ以外はゴミ
50名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:16:58.00 ID:PyWJjwnW0
>>31
実は、慶喜は早い段階から日本の分裂をねらう外国勢力の存在に気づいていたと言われます。
http://www.h3.dion.ne.jp/~urutora/yosinobu1.htm
51名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:17:51.35 ID:USuN4/pbO
>>44
綱吉は嫡男無しで断絶。家光のも曾孫の七代将軍家継が八歳で死んだので断絶。
たしか女系でも絶えてる筈。
52名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:18:11.15 ID:J54yzYRN0
偉大なる将軍様の孫娘とな
53名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:19:37.70 ID:xm/n48SR0
後の徳川家康である
54名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:20:20.54 ID:Mj8R4iQ10
>>42
黄門様って兄の子供に家督譲ってなかったっけ?
55名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:20:41.19 ID:WhbBQLFNi
東条英機の孫も死んだんだよな
チャンネル桜でみたことがある
56名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:20:47.24 ID:tMepTL5/0
加藤清正の子孫の女性は、戦闘機「秋水」の開発に関わっていた
出身は山形
57名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:21:23.30 ID:e/3pU12U0
>>5
豊臣も一応続いてる
あと喜連川(古河足利)もまだいる
いまは足利に姓戻してる
58名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:21:32.96 ID:YY+maxyh0
高松宮妃喜久子殿下は徳川慶喜の嫡男慶久と正室有栖川宮実枝子女王との子供
喜佐子さんは母不明
59名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:21:58.64 ID:J+NUQZTK0
>>31
俺もそう思ってたけど、桂小五郎が同志に宛てて「一橋(慶喜)を甘くみるな!敵に回すとあんな恐ろしい奴はいない」と手紙で忠告したというエピソードを知ってから見方が変わった。
60名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:22:35.19 ID:x/Bnm8Ql0
>>54
その代わり高松藩に実子を養子として送っている
水戸黄門でたまに高松藩の話が出てくるのはその経緯があったから
61名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:22:57.28 ID:rX45v/UI0
黒船来襲した幕末、佐幕派も倒幕派も気持ちは一つだったんだよ。
それは、日本を世界の中で強い国にしよう、という。
だから明治維新やその後に日本はとても強く団結出来た。

民主党が政権を取ったのは、明治維新などとは全く違う異常事態だったんだ。
それは、反日勢力が日本の政権を取ったという、有史以来初の出来事。
62名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:23:13.22 ID:k3UEqRhiO
>>45家康の再来とか評されて警戒されてたらしいね
63名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:23:38.00 ID:JRGcLxtO0
>>59
慶喜さんは将軍になるまではマジで切れ者だったんだよなぁ
そりゃ期待される
64名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:25:37.95 ID:wKUNkZo/0
>>47
国の為ならそれでもいいのよ
だが慶喜は、多くの者を裏切ったのに、腹も切らずに余生を悠々自適に過ごしやがった
例えば第二次世界大戦ではじめに特攻させた人間は敗戦してすぐに後に続くという約束通り腹を切った
そういう人間こそ尊敬に値するし、そういう人間の下で戦いたいと思うだろう
だがこいつは多くの兵士を見ごろしにして尻尾巻いて船で江戸に逃げ帰り、東北諸藩の人間が悲惨なめにあっても腹も切らない
尊敬できる点なんて欠片もないだろ
簡単に腹を切らせる世の中で、てめーだけなにもせずに数多の屍の上に悠々自適な生活を送るとかなめすぎ
東北の人間がどれだけ悲惨なめにあったか
65名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:26:25.25 ID:WhgzOS5x0
徳川慶喜の実の孫ってスゲエなwまだ生きてたのか・・・
って平成25年、昭和63年、大正15年、明治45年で考えたらホントギリギリだな
66名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:26:54.52 ID:Aq/EC+Ps0
山形の山奥で秋水製造してたとか聞いたことある
67名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:27:35.52 ID:J9uufXfl0
何年か前に同じ徳川家の孫娘だけど、勝海舟の孫娘でもある人も亡くなってたなあ。
徳川家の血筋である親が勝海舟に養女だか養子ってな形で縁組してたみたい。
68名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:27:57.86 ID:zIyu5v0n0
>>17
え?軍事的、技術的には上位水準に並んだのが徳川250年で完全に西洋列強に置いて行かれたんだが
69名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:32:34.80 ID:TIHZDEHB0
徳川宗家とは別に、慶喜家として分家になっているんだよね
70名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:35:42.09 ID:4VWYKDSQ0
もし豊臣秀吉の子孫が命脈をつないでいるのなら
(信長に根絶やしにされたと聞いているが)
韓国の人とは馬が合わないだろうなあ
71名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:35:57.74 ID:k3UEqRhiO
>>68史上稀な二百年を越える平和には大いに価値があると思うけど、そーいう観点で見るとあれだし、つくづく治世って難しいもんだよなあ
72名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:36:03.35 ID:YY+maxyh0
徳川11代将軍家斉の弟の孫徳川義親氏は1976年に死亡 
73名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:36:12.51 ID:J9uufXfl0
>>69
ほーそうなんだ。

一昔前に今の皇太子お妃候補で徳川なんとかさんっていう徳川家の娘さんも候補に挙がってた事あるけど、
直系なんかなあ。次期当主の人ってベトナム人だか、国際結婚して揉めてなかったけ。
74名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:36:38.78 ID:i5ToDUAc0
>>64
まあ腹を切ってたらレジェンド級だったけど、勝手に死ねない立場もあったろう。
ずっと大人しく隠棲してたし、いっさい表舞台に出ようとしなかったのはそういう責任を感じてたんじゃないの。
75名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:36:51.01 ID:kE4jdQL00
江戸幕府: NEC PC98帝国
黒船: IBMその他 DOS/V勢力
って考えると開国は良かったと思う
慶喜を恨む社員がいてもしょうがないけど、うちらにはそんなしがらみ関係ねーし
76名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:37:49.62 ID:HEKVSkf3P
>>68
徳川の江戸時代があったからこそ文化的に完全に独立できたわけだが
江戸時代がなかったらシナ文明の派生扱いされてた可能性がある
77名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:38:23.48 ID:hRzf+JI30
うちは元を辿れば遠州武士
今川と共に沈んだ
78名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:39:50.61 ID:f960UV1H0
明治維新トリビア

パークスが慶喜に謁見して惚れ込んでしまい、あわや薩長維新が頓挫しかねた。
79名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:40:57.20 ID:y/SBAK6rP
>>69
もともと一橋家の養子ですし。
慶喜のせいで、徳川がほろんだ責任あるからか。

>>12
いや華族(貴族)になった。
勝海舟が長生きして、死ぬ前にいろいろ働きかけて、慶喜の朝敵汚名を許して貰った。
貴族院議長職を任じられている。

だから、明治維新(大政奉還)自体は無血革命と言える。その後内戦あったが。
80名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:41:09.60 ID:WVn4kS4s0
徳川慶喜は将軍職を辞してから重責から解放されたのか、駿府の街を護衛も連れずに自転車で乗り回してたらしいね
81名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:43:00.42 ID:rX45v/UI0
>>64
東北の人々が戊辰戦争などで苦労されたのは同情します。
が、例えば会津藩とは、将軍家を守る事が仕事であり命そのものなのです。
会津の土地や人々を守る為に会津藩が有った訳では無いのです。

武士道や侍とは、死ぬ事こそ本分なのです。
何の為に?将軍の為にです。
家康が幾多の困難を乗り越えて徳川幕府を開けたのは、自分(後の将軍)の命を繋ぐ事が出来たからです。
慶喜さんも、多くの犠牲を払いつつも将軍(自分)の命を繋ぐ事が仕事と思っていたのかもしれません。
82名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:43:52.65 ID:f960UV1H0
勝海舟と西郷隆盛が二度会談し、それで江戸城の無血開城が決まった。

慶喜はパークスの嘆願もあり、殺されずに静岡永住が認められた。
83名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:45:29.25 ID:usL7xcjP0
ほんとは大正時代に徳川家達首相が誕生して、再び徳川政権できるはずだったのに、
徳川さんは辞退してしまった。
84名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:46:23.54 ID:1wkMzOTu0
>>64
慶喜が生きていたから第二の内戦が起きなかったんじゃないかしら
85名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:47:01.51 ID:WVn4kS4s0
>>64
死ねば伝説となり御旗にされかねないし、後の明治政府からしても統治に悪影響が大きい
悠々自適に暮らしたのは事実の様だが、自分勝手に生死を決められる人生ではなかった
86名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:47:49.86 ID:KXLYW/MGP
>>49
石原が尖閣諸島を東京都にしても、国の土地になったのは変わりないから。
結果は今でも同じ。
石原は自分をかっこよく見せただけ。
87名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:49:08.94 ID:USuN4/pbO
>>70
いや…信長、秀吉の主君だけど秀吉の子供殺してませんよ?
秀吉の嫡子孫を自害に追いやったり、尼寺で一生終えさせて断絶させたのは家康と秀忠。
88名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:50:58.68 ID:Q+SByX1p0
>>9
あまりに無様な逃げ方したからな
現実認められない連中が少しでも美化したがる
89名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:52:38.68 ID:7CBCIOt+O
榊原の宗家?


本多「ウチも一門衆にしてくれ〜」
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/28(木) 20:53:03.68 ID:waVAIhna0
エドウィンも逝ったしな・・・
91名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:53:37.49 ID:KXLYW/MGP
>>76
スペイン・ポルトガルによって、日本が植民地にされて日本は存在しなかった事になる。
今頃はスペイン語が母国語に。
朝鮮半島は未だに中国の奴隷になっているw
92名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:54:17.53 ID:FQsniP+c0
榊原って家臣団の榊原?
93名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:55:22.49 ID:Q+SByX1p0
>>90
あ、こないだ江戸が負けたんだったな
また・・・
94名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:57:08.28 ID:C6AIQmcC0
>>64
根本的な話、もともと慶喜は戊辰戦争に積極的ではなかったけどね
95名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:58:43.71 ID:wWNmZWMQO
徳川四天王の榊原?
96名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:59:56.50 ID:q3AWc7cCO
慶喜の直系の孫といっても、キサコさんは慶喜の死後に生まれてるからなあ。
直系の、唯一の男子曾孫である徳川慶朝氏はお子さんがいないので
事実上慶喜直系は絶える。
跡継ぎどうこう尻目に茨城で米作りと珈琲の焙煎に身を傾ける、ある意味豊かな生活をおくっておられる。
慶朝さんが焙煎した「徳川将軍コーヒー」んひたちなかのサザコーヒー本店でいただいたが
ガツンと硬派な味で美味しかった。
慶朝さんのお姉さんが平沼赳夫氏の奥さん。
こちらは確かお子さんいらっしゃるね。
97名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:03:14.33 ID:9rZUnsxt0
この方の著書「徳川慶喜家の子ども部屋」はなかなかおもしろいので読んでみて。
98名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:05:33.60 ID:q3AWc7cCO
キサコさんのお姉さんが故高松宮妃喜久子さまだよ。
99名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:05:41.24 ID:Q+SByX1p0
>>96
徳川慶朝ってあの自称カメラマンのオッサンだろ
ずいぶんインチキ臭い商売やってるんだなw
100名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:08:14.29 ID:R+RgZBND0
徳川慶喜の実の孫ってことは

この孫は慶喜に抱っこしてもらった記憶があるってこと?
101名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:08:20.64 ID:wWNmZWMQO
なんだかんだで華族最上位の公爵に叙せられ、明治天皇に謁見も許された徳川慶喜は勝ち組(家臣団は除く)
102名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:08:29.26 ID:O1mKs9i90
豊臣は滅んだんじゃなかったの?
直系じゃないならつまらんな
103名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:12:24.11 ID:q3AWc7cCO
>>99
慶朝氏は、自宅でみつけた数々の慶喜の遺品を、水戸の徳川博物館(慶喜の父斉昭を主体にした博物館)でなく
松戸の戸定歴史館(斉昭の弟の別邸を保存し手入れしたもの)に預けてるんだよね。
なにやら色々事情あるのかもしれないな。
104名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:17:26.57 ID:KA5sjkYPO
南無阿弥陀仏
(-人-)(-人-)
105名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:18:35.95 ID:hHz3VNKr0
そんなに切れ者なら、最後の将軍じゃなくて、もっと早い代で生まれとけば良かったのに。
106名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:18:41.48 ID:Q+SByX1p0
>>103
そりゃ天狗党あっさり見捨ててるし
地元では憎まれてたとしても何の不思議もないわな
107名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:19:59.36 ID:HEKVSkf3P
>>86
いや石原が船だまりでもなんでも強硬開発するのは可能だったから
地方自治体が強硬的にやって国がそれを微妙な言い回しで賛成も反対もしなければ
シナとしても暴動起こす大義名分は少なかった
国有化したからこそ日本という国家の行為として大義名分が立った。
もちろん最終的には国有化で正しいが、過程の上で野田は最悪の選択をした
日本の邪魔をした
108名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:20:27.68 ID:7mGxJ2qG0
慶喜は
さっさと大政奉還をして政権を投げ出し
戊辰戦争で不利と見るや
味方を置き去りにして軍艦で独り抜け出した男。
いやがる会津に京都守護職を無理やりさせたくせに
会津を見殺しにした。

こんな人間を将軍にしたのだから
江戸幕府も滅んだのだろうw
109名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:20:51.39 ID:KwaxYJcO0
写真を撮って雑誌に投稿する元将軍
静岡を自転車で走り回る元将軍(ちなみに付き人は走って追いかけてたw)
安倍川や丸子川で投網で漁をする元将軍
110名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:22:19.82 ID:Aa3GEcto0
チュウチュウチュチュのお嬢さんって
親戚なの?
111名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:30:45.36 ID:sUlDgxaK0
喜佐子さまか…
112名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:31:32.34 ID:7UAlFFlL0
昭和天皇の末弟
愛新覚羅溥儀の末弟

まだ健在です
113名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:35:52.24 ID:w2f2MPwE0
>>23
天皇
114名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:37:13.22 ID:zrkjXWWg0
将軍様の孫って書くとかの国のデブを思い出しちゃうのはなぜ。
115名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:38:37.77 ID:Q+SByX1p0
>>23
止めろよ徳川の陰湿さをさらけ出すのは・・・
116名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:39:49.61 ID:wKUNkZo/0
>>64
表舞台に出なかったんじゃなくて、出れなかっただけだよ
大政奉還時は、しっかり自分のポジションをキープしようとした、薩長がそれを許さなかっただけ

>>84
いや、起きてますよ?
戊辰もそうだし、西南も内戦ですよ

>>85
それがそもそも保身のいい訳だよ

大体、大政奉還だって自分の立場を守るためにおこなったものだし
それを許さなかった薩長が武力で打倒しちゃったけどね
117名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:41:29.45 ID:w2f2MPwE0
紀州が本家みたいな状態なんだろ?今は
118名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:43:10.84 ID:Z+Z5u/O00
名前が立派だなあ
俺のばあちゃんが同じくらいの世代になるがイミフなカタカナ名なんだぜ
119名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:46:45.00 ID:5AwlXake0
>>21
えー、うち阿波蜂須賀家の家来の末裔なんだが回り回っておまいさんがとのさまぁ?
やだな2ちゃん入り浸りの殿はw
120名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:47:08.16 ID:d7+aFmRG0
>>108
投げ出したってか政治的妥協したら反故にされたって感じだわ
意地張って続けられたらそれはそれで困ったから結果オーライ?
ひとかどの人物ではあったと思うよ。

いやー天皇って偉大だよわ、下手すりゃ群雄割拠の内戦突入なのに
一応それなりにまとまった。
121名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:47:10.52 ID:070FEwN5O
本家は松平容保の子孫が後とってるんだな
122名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:47:39.08 ID:/yABQFV/O
でも慶喜の評判の悪い性格のお陰で日本は救われたと言えるね
変に実直で根性が座ってたらヤバかった
123名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:47:55.54 ID:fP8PWOrA0
>>2
何でもかんでも昭和だよねw
124名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:49:24.51 ID:ddt72+xt0
少し前に話題になった武田信玄の子孫(偽物だったが)や織田信成?(スケート選手)と違って
孫とは近いな!
125名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:50:25.22 ID:ba8y7FZZ0
>>91
両国とも16世紀後半には衰退し始めてるのにどうやって植民地にするんだよ
鉄砲も硝石も自国生産始めた国を
126名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:51:29.26 ID:60LX1wWgi
>>34
モナ王?
127名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:54:42.20 ID:i5ToDUAc0
>>122
そんなに中身の無い人間なら勝や渋沢みたいな大人物が心酔するとは思えんなあ。
128名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:57:47.64 ID:Q+SByX1p0
>>>127
勝が心酔?
バカな慶喜ヲタは笑わせてくれるなあw
129名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:59:33.41 ID:/yABQFV/O
>>127
勝は心酔してないだろw
130名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:06:27.76 ID:hHz3VNKr0
>>129
有能さに恐れおののいたんだっけ。
131名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:11:46.94 ID:/yABQFV/O
>>130
勝が評価してるのは家康と家持ちだけで他はアウトオブ眼中でしょ
132名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:14:42.00 ID:i5ToDUAc0
新政府から誘いもあったのを断って死ぬまでよしのぶに仕えてるし、死ぬときも生きてるうちになんとかよしのぶを
天皇に許してもらえるように奔走してるし、これを心酔と言わずして何なんだ。
133名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:15:01.85 ID:FzoBaJXF0
92歳まで生きればじゅうぶんだろ
134名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:15:23.26 ID:GE4lKCTM0
言ト幸皮
135名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:15:26.79 ID:qiJ4F46g0
>>108
滅び行く最中に仕方なく将軍を引き受けたって感じだな。
会津もその後、殿様は華族になってるし、孫は慶喜の孫の嫁や
宮家に嫁を出したり、気を使われてる感じだね。
今の徳川宗家は会津の子孫だし。
136名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:17:01.44 ID:C6AIQmcC0
>>119
>うち阿波蜂須賀家の家来の末裔
ってことは、元徳島藩士で武士の家系?
137名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:19:32.65 ID:+2DbUixSO
またほうせんじでやるんだ?
うちからすぐだ
138名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:20:05.44 ID:Q+SByX1p0
>>132
いやいや維新以降に参議、海軍卿、枢密顧問官と思いっ切り権力の美酒味わってるし
むしろ慶喜を引きずり出すことで自分を正当化してるんだけどw
139名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:24:50.05 ID:jsVY9PDi0
そもそも慶喜は将軍も戦争もやる気なかったからな
写真大好きおもしろおじさんを周りが引きずり回したらああなってもしょうがない
140消費税増税反対:2013/11/28(木) 22:26:16.65 ID:bkJRzsm3O
徳川慶喜が敵前逃亡してくれたおかけで、明治維新政府があるからな。

明治維新政府にとっては徳川慶喜様々だよ。
141名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:27:10.91 ID:5hicewrU0
この人の書いた本を読んだよ
「徳川慶喜家の子ども部屋」
142名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:28:12.67 ID:hw6SP+Na0
慶喜、しゃあないやろ、おかんが宮様の娘やから
143名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:29:43.54 ID:y8+IdUrs0
○○の子孫って肩書きって生きていく上で何か特典あるのかな〜
144名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:31:13.59 ID:jsVY9PDi0
子孫が胸を張って生きていけるような自分になれ(名言)
145名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:39:58.66 ID:o0/rtvAt0
146名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:47:09.55 ID:41PPtgvZ0
こういう名家の威光もどんどん寂れていくんだろう
今のうちに名誉挽回で政界に出たらいいんじゃね?
徳川総理とか近衛宮内庁長官とか見たいな
宮内庁職員なんて摂家等旧公家で固めて欲しいぐらい

まぁ財団やらの名誉職とか
由緒ある神社の神官とかに収まっている人(家)も多いけどさ
もっと表で見たいわ
147名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:48:22.35 ID:hw6SP+Na0
チッソの孫、鴉子様
148名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:14.66 ID:exLY5jrd0
まだ孫レベルの人が生きてたのか
149名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:56:10.71 ID:HEKVSkf3P
徳川家とか織田家って
海外で例えるならハプスブルク家とかブルボン家だからな。
旧王家だ。
150名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:12:55.81 ID:eUkNbhr+0
だい25こく の とくがわ は こうれいのため しぼうしました
151名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:14:39.96 ID:NUMelWqB0
まだ よしのぶの孫の時代だったんだね
152名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:17:36.39 ID:oWZbZxyg0
徳川絶滅しろ
153名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:10.90 ID:eUkNbhr+0
mimizun.com/log/2ch/history/1010204475/
なんと南朝のご落胤を発見しました
154名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:18.86 ID:iqHSUUZn0
>>9
慶喜って海外からの評価がとにかく絶大だって聞いたぞ。
日本国内で内戦せずに明け渡したからこそ欧米からの侵略から守れたってことで。
155名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:20:41.67 ID:nSz4E4pW0
この人の母親は有栖川宮家最後の姫
156名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:23:52.67 ID:GEM+o6MoO
孫かぁ〜長生きの家系だね
157名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:27:20.58 ID:gzz6NUW20
世継ぎって何人もいたから孫って言われてもふーんっていう・・・
158名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:34:24.64 ID:GxLfipVU0
もう10年位前にヤフオクで徳川さんと取引したことあるなw
将軍の家系も中古が大好き
159名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:38:40.80 ID:IKRhfFfRP
他国同時開国を行ってパワーバランスを均衡させたのは実は徳川家の策
だから国を守った真の国士は徳川だったという罠
160名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:39:15.10 ID:hocFPyda0
>>64
大西に特攻の罪をなすりつけた源田実いうクズは幕僚長になり国会議員にまでなってるんだがw
関大尉の母親は源田実が慰霊祭に来るようになってから姿を現さなくなった
161名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:41:41.58 ID:/WXOkYe60
昔この方の著書を読んで明治から戦後にかけての徳川や皇室についてだいぶ学んだわ
ご冥福をお祈りします
162名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:46:47.70 ID:GxLfipVU0
慶喜っていうと戊辰戦争で兵隊ほったらかしで逃げまわって最期は勝海舟に自分の命乞いさせたくらい
なにもしなかった愚将ってイメージ
163名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:51:31.34 ID:jhxNknpb0
おお、この方の本を持ってるわ。「徳川慶喜家の子ども部屋」。面白かった。…ご冥福を。
164名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:56:27.20 ID:U0fTNfA10
>>149
豊臣はどうなんだ?
所詮百姓の家ってかw
165名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:01:09.88 ID:y1PTTR3wP
>>164
成り上がりでその後続いたわけじゃないからなぁ
それでも王様になったわけだから、
一応は王家の仲間入りした事になるけど、
徳川家とかと比べると圧倒的に格下の末端王家の一つだよ
166名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:07:34.57 ID:aFp/Jtt40
>>165
最高位が関白(秀吉・秀次)だぞ
当時は摂関家と同じ扱いだったわけだし
徳川と同格かそれ以上じゃないか?
167名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:11:46.20 ID:kz4MVLYf0
>>164
甥秀勝の血が摂関家に入り、経由して天皇にも入ってるな
繋がりあった家では木下氏、浅野氏は幕末まで
168名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:16:53.90 ID:SZgrWwhLP
>>165
王様とか王家とか、何を言ってるのかとw
万世一系の日本で、成り上がりの男が
皇族になることはない。
169名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:17:47.49 ID:y1PTTR3wP
>>166
もちろん当時としてはそうだけど、
歴史的に後世で振り返ると一時の成り上がり一族でしょ
3世紀続いた徳川家の方が上だよ
170名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:19:10.44 ID:dCXKR6++0
>>1688
安土桃山時代や江戸時代は親王<関白という位置づけというしあながち間違いではない
171名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:21:45.38 ID:y1PTTR3wP
>>168
頭悪いな
誰が皇族なんて言ったのか
諸外国の王様を日本で照らし合わせたら徳川や織田は王様に当てはまり、
天皇はその上に位置するという前提で話してるのに
そんな事もいちいち言われないとわからないの?
172名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:31:25.56 ID:FMurDCTr0
会津は会津で、庄内藩などと比べると不甲斐なさ過ぎる。
あの戦いは、もう少しましな戦いようがなかったものかと暗鬱な思いに沈む。
173名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:43:09.76 ID:hV91fg8e0
徳川家の男系直系子孫て残ってるのかい?
174名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:46:26.03 ID:KMjPrWse0
徳川四天王の家に嫁いだのか
まあ順当だな
175名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:46:35.29 ID:kLG36Xh20
18代目はベトナム人と結婚したんだっけ?
176名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 00:53:06.70 ID:1Mkx5waR0
>>173
宗家の子孫のおっさんは独身で子もいないからこのまま絶えるんじゃね
177名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:04:07.36 ID:4OXkTp1A0
>>8
そう言う風にわざと読むと
「訃報」がなんとなくトホホみたいに読めるから不思議

しかしこの方の92歳であってももう大正10年生まれなのね
自分の小さい頃はたくさん明治生まれの方が居られたのに早いものだなあ
178名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:06:41.55 ID:tgtieuYO0
>>173
田安家のことなのか、慶喜の子孫のことなのか
それとも清水家や水戸家や尾張家のことなのか?
徳川家は子がいなくてもそのための御三家御三卿でしょ?
179名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:10:52.58 ID:LOqDCzaj0
苗字違うやん
嘘乙
180名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:17:32.80 ID:jBsecfqKO
元々幕府というのは朝廷公家の手下の軍事部門でしかないんだけどな
御成敗式目や武家緒法度でちゃんと身分と生き方を示している
181名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:21:13.97 ID:e/DJNjc2O
>>173 十八代徳川宗家が存命ですがな
182名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:22:37.18 ID:wjktado50
>>180
しかし国の基礎は軍事力
他がどれだけ優れていようと負ければそれまで
183名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:27:54.82 ID:ZJZrZNK30
>>178
徳川慶喜家と別に、慶喜が田安家から養子を迎えて立てた徳川宗家(戦前は公爵)があって、
そこは先代で血筋は途絶えたが、会津松平から養子が入って継承し、
今も徳川を名乗る、全徳川で一番えらい当主がいる

徳川慶喜の子孫は、この家とは別に、代々公爵家となって戦争を迎えた
>>1の方はこの慶喜家の子孫

これら以外に、尾張、水戸など家康の血を引く子孫自体はまだまだいるようなので、
今の宗家が仮になくなっても、
徳川宗家の後継の候補者は松平も含めて大勢いる
184名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:31:35.88 ID:f3KtFi6VO
>>149
前田家は?
185名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:34:20.73 ID:ZJZrZNK30
>>183・・・のような事情が、このスレで何回か名前が出てる榊原さんの本に詳しく書いてあるので読むといいですよ。
まだ文庫が出てるみたい。(ステマじゃないよ)
186名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:06:06.21 ID:4+TRCAeZ0
>>108
大政奉還に関しては政権投げ出しじゃなくて
武力倒幕の口実を封じる駆け引きの一環だろ
結局強引に武力倒幕されちゃったけど
187名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:23:43.03 ID:s/n2i44F0
徳川慶喜命日:1913年11月22日 100年前
JFケネディ大統領命日:1963年11月22日 50年前
188名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:29:40.08 ID:wcgUex+U0
歴史上の人物の孫っていうのが、
じつは江戸はそれほど昔じゃないというのを感じさせるな。
189名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:32:22.42 ID:MHHdAfpT0
>>184
諸侯
190名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:33:05.30 ID:dPlj6jKA0
この人は『徳川慶喜家の子ども部屋』という本書いて注目された人ですよ。
191名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:33:14.16 ID:xzkCj01t0
>>15
フィギュアの奴は曾祖父より前だかが不明らしいな
192名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:34:31.68 ID:ktUjad8e0
>>154
外から見るとそのように映るみたいだね
事実、そのとおりだ
193名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:45:01.31 ID:ImfOgA6O0
こないだ徳川宗家の人と、板倉宗家の人が一緒に登壇する
講演会に行ったけど、板倉宗家の人に「将軍」って呼ばれてたわ。
194名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:57:02.72 ID:J8ZocKKb0
徳川家が絶えるも何も、皇族華族財界と上流階級の姻戚ネットワークの中核みたいなもんだろ。
今の名家のボンボン、先祖は●●天皇・徳川●代将軍・●●藩主とか凄い事になってるぞ。
195名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:58:38.26 ID:tst2qg3H0
>>31
側近かなんかに、最後あんな奴呼ばわりされて、あいつに付き合って損したとか吐き捨てられたんだよなw
196名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:08:39.95 ID:x7thN7F70
あいつはたぶん付き従ってくるやつが大嫌いだったんだと思う
勝手なこと言って自分を持ち上げて好きなことやろうとしたやつ見殺しにしまくったし
197名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 03:15:05.92 ID:UJV/smTT0
江戸時代が身近に感じるな・・・
198名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 04:37:40.24 ID:bL6HqNDu0
俺のじーちゃん、将軍だったんだぜ、
将軍っつってーも陸軍大将とかじゃねーぜ
征夷大将軍だぜ

こんなこと言える立場だったんだな
199名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 08:46:42.65 ID:/TRqaSg4O
慶喜はもっと評価されてもいい
200名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 09:29:02.04 ID:Bz9bUY4Gi
徳川慶喜は水戸の誇です。
201名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 10:02:39.63 ID:iFPqcqrgi
>>31
全然違う見方があるよ。
知恵もので世界が見えてた。
アジア各国の植民地化の惨状や経緯をよく知っていたので、内乱やってる場合じゃない緊急性をよく理解し、反省と称して江戸幕府体制をソフトランディングANDフェードアウトさせたんだよ。
そっから20年で日露戦争勝利だぜ?
けいきさんがつっぱらかって幕府が尾を引いてたら、日本は三つくらいに分割されて別々な国の植民地にされ、今頃形も無くなってた可能性すらあると思うな。
202名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:33:34.66 ID:q8JJmXza0
慶喜があの状態から徳川幕府をまともな形で存続させる事ができたら日本史上最高の偉人だわな
203名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:34:09.69 ID:ONx4yHS20
合掌(-人-)
204名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:41:38.69 ID:f8UuoUnX0
この人本を出してるよね。

姉の高松宮妃だけ、正妻の皇族女腹で、この人とかその他の兄弟は妾腹の子だったから
子供の頃から姉との扱いが全然ちがったそうな。

姉は子供の頃から宮妃になるって確定してたらしい。
205汲み取り式 ◆RVTLHNQpZR.4 :2013/11/29(金) 11:42:39.00 ID:Brclurg00
大往生じゃん

安らかにお眠り下さい。
206名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:56:49.38 ID:BE4S1dnk0
訃報(とほう)です。  <竹内由恵
207名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:01:02.58 ID:qQ/4SQuQ0
>>201
おれはこっち支持だわ
ぐだぐだ長引かせなかったのが実に大きい
208名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:01:47.11 ID:CIw6nTTt0
同時代の大久保利通の玄孫が、元首相で財務相やってんだから、特にありがたみもないだろ。
209名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:07:53.14 ID:Q/bHBTYKO
>>140
歴史漫画で明治天皇が慶喜に感謝のお言葉をかけるシーンがあるが
明治政府にとっても慶喜は都合のいい人物だったのか
210名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:11:17.08 ID:856v9kUG0
勝海舟がいなかったら薩長から首はねられてたろうな。
211名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:12:21.43 ID:ueU+jBSp0
で、孫は何百人にてあと何人生きてんの?
212名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:13:16.03 ID:3jeSBPr20
>>210
そうなりゃ内戦激化だったことだろうな。今でも。
213名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 12:41:28.42 ID:CIw6nTTt0
どうかな?
水戸学の勤王思想は旧体制側に遍く浸透していた&
将軍警護に多摩の百姓を使わざるをえない位だったのに、
旗本八万騎()が総決起するわけがないと思うけど。
214名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:02:59.99 ID:BAZjyBAV0
>>213
うむ。意味が分からん。申し訳ない。
215名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:37:13.81 ID:3jeSBPr20
>>213
しないわけがない。以上終わり。
216名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 19:23:38.27 ID:PLVeqbkR0
慶喜が幕藩体制が続けば日本に未来はないと考えて、早く新政権を樹立するためにわざと負けたのか
それとも単なる臆病者だったのか
本当のことは慶喜本人だけが知ってるってことなんだろうな
217名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:57:08.35 ID:KFz3t+PD0
>>173>>176
今の宗家も養子だからまた養子もらう
218名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:07:59.75 ID:LZfkhaZVO
歴史は勝者が創る。
先の大戦でもそうだった様に。
219名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:09:08.01 ID:jdZ3E382P
>>217
wikiでは貰う気がないらしい
220名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 02:56:29.79 ID:LD497l440
独身で高齢なのは、は徳川慶喜家の子孫の方でしょ
徳川宗家は別で、この日本郵船、松平家出身の当主は、子供がいて、その子供も外国人だけど結婚はしてる
今後どうするかは知らん
221名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 03:01:19.46 ID:LD497l440
自分で書いといてなんだけど、
慶喜の男系子孫のかたは、戦後の混乱で継承した資産もないらしく、
完全に一般人なので、こうやってプライベートをあれこれ詮索するのもかわいそうだ
まあ著書でご本人が書いてることだし、最近は慶喜の子孫のブランドで
コーヒー造ったりしてお小遣い稼ぎもしてるようだから
免責になるかもしれんが
222名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 04:35:55.36 ID:/DEqTQh60
子孫は世代を経るごとにどんどん広がってくんだから、日本人全員が神武天皇の血を引いてても
おかしくねーだろ。
子孫の価値なんてその程度。
223名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:27:22.71 ID:+wxAfFwi0
孫ってことはおじいちゃんを生で会ったことあるのか
224名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:29:03.63 ID:OzMambzi0
>>31 >>64
そんな批判は承知のうえだったんじゃないかな
それよりも5・15事件起こした連中が戦後も生きていたのが許せん
225名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:36:22.16 ID:zww7K4wd0
7万年前はホモサピエンスは数千人程度しかいなかったんだぜ。
226名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:38:40.00 ID:fJ5/S2MB0
>>225

その後、2000人くらいまで減ったんだよな
それがよく何十億人にもなったよな
227名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:42:36.55 ID:F66z7pIZ0
>>216
出が水戸だから勤皇、錦旗が上がって逆賊とか言われたらへこたれる。
徳川家に使えていた家人はこいつが徳川家を滅ぼすと就任時から言っていた。
天皇家>>>>>徳川家の人だからね。
228名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:46:39.97 ID:OzMambzi0
>>177
19世紀生まれの男はもういないのを思うと
歳月の流れを感じますわ(´・ω・`)
229名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:46:56.86 ID:KikqV/zni
世界が驚く日本人の「恥ずかしい事はやらない」の文化は「お家の恥」とか「末代までの恥」とか「お家」文化から来てるんだよね。
230名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:48:49.06 ID:XLSMhh4U0
>>78
ふーん
優秀なひとだったんだね。
今の政治家だとだれに当たるだろう?
231名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:49:58.95 ID:LOMPYcJD0
榊原やっぱりあの榊原なんかの。
232名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 09:58:06.00 ID:14sM+d3v0
だから何?って感じだな
233名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:03:47.07 ID:bqGDN01V0
徳川家の子孫ならうちの工場で旋盤操ってるよ。
234名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:21:58.47 ID:aQdHy2EJ0
>>31
朝倉義景とやったことは同じなのになぜか一定の評価をされるという不思議
235名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:27:24.45 ID:Uygq0hbU0
徳川や織田の子孫はよく聞くが武田は聞かないよな
残ってないのかな
236名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:33:59.81 ID:gUPTLHWg0
>>235
名門だったけど勢いを失ったから、他家を養子にもらってそちらの親戚になったんだよ。
例えば保科=会津松平
237名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:38:54.79 ID:PV8vqW9N0
将軍様だの殿様だのの家系ってなんぞややこしくてよくわからんが「断絶」とか聞くと物悲しくなるな
238名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:03:53.81 ID:oWw5JE6AO
>>223
今年は慶喜が亡くなって100年です
239名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 11:09:22.84 ID:iHzxi+lV0
慶喜は賊軍になった事を悟って速攻で江戸に帰って降伏した
官軍の旗を見て戦意喪失。
天皇家には絶対逆らう気が無かったから
でもこれで内戦が大規模化しないで済んだんだよ
240名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 13:19:36.84 ID:Ba/xWCai0
>239
昭和天皇だってそうだよな
あそこでとっとと降伏したからドイツ朝鮮みたいに南北分断されずに済んだ
復興も圧倒的だった

この二人を粗末に扱いすぎだよな
日本の繁栄に関しては、この二人の決断結果はとてつもなく大きい
241名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 20:26:02.98 ID:ZxBVQXDt0
>>204
へぇ。この人と一歳違いの妹は正妻の子じゃない説聞いた事あるけど
後を継いだお兄さんもそうなんだ?

喜佐子さんの本では、正妻さんは喜佐子さん達を親身に世話してたエピが多かったから
別の本で母親は違う説を読んで驚いた。
そんな環境でも継子を手元できちんと育てたから
精神的に負担が大きくて若死にしたのかなともオモタヨ
242名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:17:24.90 ID:b8wgEwUS0
>>145
すごい遅レスなんですけれど、この画像の方はどなたなのでしょうか?
243名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:24.26 ID:clXJSYitO
うむ
244名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 06:52:46.93 ID:hYPzxqjt0
>>242
姉の喜久子さんが宣仁親王に嫁いだ際の画像らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E4%BB%81%E8%A6%AA%E7%8E%8B%E5%A6%83%E5%96%9C%E4%B9%85%E5%AD%90
245名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 07:14:18.98 ID:hYPzxqjt0
>>233
トヨタ系の工場勤務で苗字が本多さんだったりしないか?w
忠勝直系の本家筋が江戸時代の中頃から家康の生まれ故郷を治めていたけど、
紀州の分家から養子をもらって実質松平な家になっちゃってるんだよね。
Wikipediaを読んだ限りでは、ウンコな保守派にバカ殿に育て上げられたかなって思わされる養子さん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%A4%9A%E5%BF%A0%E9%A1%95

そんなのの子孫って嫌だw
246名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:50:19.57 ID:b8wgEwUS0
>>244
ありがとうございます!
247名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:59:25.12 ID:Ejr+p27O0
「武士階級が持つ利権を全て捨ててでも、
 祖国日本を守りたい」

ここまで決断できる偉大な人間が、
はたして今、どの程度いるだろう

今は、オレの利権が、オレのカネが
何やら、そういう声ばかりが聞こえる
248名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:09:19.25 ID:/a6brIoEO
>>118
喜佐子の喜はずばり慶喜の喜(高松宮妃も同じ)
慶喜の孫には喜○子さんがあと二人いる
>>129
確か息子に跡取りがいなかったから孫娘と慶喜の息子を結婚させて勝家を継がせた
>>221
いや、子供は二男一女がいたけど離婚した時に元奥さんに引き取られたよ
次男は元々男子のいない元奥さんの家(長岡子爵家)の養子になっていたけど
249名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:16:16.19 ID:wnoEkNQm0
>>42
一橋家の養子になったのだから家系図上は吉宗の子孫だろ。
250名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:17:08.13 ID:VPAx8lto0
榊原って康政の家系とは関係  あるわけないか、家来筋だし。
251名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:25:49.13 ID:GeW8yV/j0
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/977/62/N000/000/000/125974242538016106595_zadankai.jpg

ご列席されたのは、写真右奥から反時計回りに
徳川家広氏:徳川宗家第19代(現当主恒孝氏の長男)
島津忠裕氏:島津家 第33代(現当主修久氏の長男) 
毛利元栄氏:毛利家 第34代(現当主元敬氏の長男)
司会(右手前)
調所一郎氏:薩摩藩家老 調所広郷7代目


徳川だけ見てすぐわかったw
252名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 12:32:37.99 ID:KkFYFOJG0
>>56
加藤セチ氏か?
彼女のアドバイスがなければ燃料の開発は不可能だったかも
253名無しさん@13周年
>>251
さすがに皆さん、何か威厳がある