【社説】中国は日本への挑発をやめよ。主張の是非はともかく、中国の行動は愚か。日中両国は問題を棚上げし、以前の状態に戻せ…英FT紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★
ソース(日本経済新聞、2013年11月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGV26001_W3A121C1000000/

 東シナ海の無人の島々を巡る日中間の領土紛争がさらに危険な状況に陥っている。中国政府は先週末、尖閣諸島(中国名・釣魚島)
を含む東シナ海上空に「防空識別圏」を設定。日本政府への圧力を徐々に強める戦略を一歩進めた。

 中国政府によると、防空識別圏に入る航空機は事前に飛行計画を伝える必要があり、通告が無い場合には「防御的な緊急措置」を
講じるという。尖閣諸島上空は日本の防空識別圏にも属し、自衛隊機が定期的に巡回・監視していることを考えれば、中国政府の今回の
動きにより偶発的または故意による衝突の可能性が高まるのは明らかだ。

写真=10月3日、日米安全保障協議委員会(2プラス2)で文書を交わすケリー米国務長官(中央左)と岸田文雄外相。
見守るヘーゲル国防長官(左)と小野寺五典防衛相=代表撮影
http://www.nikkei.com/content/pic/20131126/96958A9C93819584E0E4E2E2E38DE0E4E3E3E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXBZO6314601026112013000001-PB1-7.jpg

 日本が実効支配する尖閣諸島を巡る紛争をたどると、中国が「戦争で日本に盗まれた」と主張する19世紀末に遡る。日本政府は
無人島であることを確認した上で1895年に合法的に領土に組み込んだと反論するが、中国側も古代から自国の固有領土で、第2次
世界大戦後に返還されるべきだったと譲らない。中国政府は「領土問題は存在する」と日本側に認めさせたがっているが、日本政府は
これをはねつけている。

■威嚇で打破しようとする中国

 主張の是非はともかく、中国政府の行動は愚かだ。尖閣諸島は米国が1945〜72年に沖縄県の一部として支配していた時期を
除いても、100年以上にわたり日本の実効支配下にある。これに対し、中国は威嚇行為で現状を打破しようとしている。尖閣諸島は
潜水艦の重要航路に位置するため、支配下に置けば潜水艦の行動範囲を広げられるという中国海軍の野心を実現できるだけでなく、
歴史的報復も果たせる。ただし、尖閣諸島は日米安全保障条約で米国の防衛義務の対象となるため、事態がエスカレートすれば
危険は倍増する。

>>2以降に続く)
2ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★:2013/11/27(水) 02:15:00.25 ID:???0
>>1の続き)

 中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。日本政府は
提訴に同意しないだろうが、同じように自らの正当性を主張する立場から、中国政府が判決に従うという保証があれば国際仲裁に
応じるかもしれない。それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

 一方で、中国政府の狙いは別にあるのではないかとの疑念も生じる。尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段と捉えていると
いうのだ。だとすれば、それは無責任なゲームでしかない。

(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:15:01.21 ID:q2qXV7yT0
つまり「尖閣諸島は中国のもの。蒼井そらは世界のもの」という言葉は、尖閣諸島の領有権に触れて中国政府の立場を立てつつ、「蒼井そらはみんなのもの」と主張することで、広電総局が蒼井そらを否定できないようにと計算されたものだと考えられる。
4名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:15:01.47 ID:xdpMFheN0
戦争になるの? 童貞のまま死にたくない
5名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:16:26.51 ID:V3dLQs2c0
棚上げしろってのが中国の言い分だってことすらわかってない記事だな
6名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:17:03.35 ID:lWfWf2pv0
自分の金儲けを安定させたいから政情不安なくそうってだけじゃんかこの糞イギリスFT
「どっちもどっちなんだし、とりあえず仲良くしろよ」とかいってんじゃねぇよ
7名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:17:34.44 ID:Zcm9p0tv0
  ∩∩                              V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /        | ̄ ̄|    ∧_∧             ||
/ / ∧_∧  _☆☆☆_ (´凵M )=>     ∧_∧  ||
\ (  `ハ´ )―-(´⊂_` ) ̄      ⌒ヽ < `∀´> //
  \       /⌒   ⌒ ̄俺達のジタミ~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i統一層化/
    .. 協賛   |お茶会/ (ミ   ミ)   |ハッピー 
   |    | |     | /      \ |    |
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ 各国エアウヨ.├.エアデモ→.│   エア敵.  ..│
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
  感謝・金               エアデモ
      │         ∩  ∩         ↓
┌──┴────.| | | |────────┐
│       各国..| |__| | ネトウヨ      ....│
└──────./ / ヽ \ ──────.┘
          /  (゚) (゚)  |
          |  _○_ ..| 
          \__ヾ . .:::/__ノ
             しw/ノ 
8名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:17:52.83 ID:Ia2khXTq0
>>3
施設科部隊が尖閣付近に巨大プロジェクターを設置中
蒼井そらをうつしだして彼女に歌を歌ってもらうらしいぞ
9名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:17:54.41 ID:xdwk/ZRQ0
何が棚上げだ
尖閣は日本固有の領土です
10名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:18:36.81 ID:V3dLQs2c0
棚上げどころか、資源の共同管理まで書いてるじゃないか
完全に中国の言い分www
他国のことだからって解決にならない解決策適当書いてんじゃねーよ
11名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:18:49.60 ID:fEIeRmTK0
誰も住んだこともなく、経済活動をしたこともない領土w
12名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:19:29.15 ID:C9J0VebJ0
キチガイ左翼政治家とマスコミに支配された日本に何ができるってんだ
13名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:19:34.08 ID:uxTuLBX00
何なのこの記事?
毛沢東が尖閣を日本領土と認めていたこととか何も触れられてないじゃん
もっと勉強してから記事書けよ
14くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/11/27(水) 02:19:55.94 ID:LOwJBhNj0
FTもネトウヨ認定されるのかw
15名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:20:24.23 ID:HGyVOtGm0
>>10
イギリスは移民国家だから、
中国系イギリス人が書いているのかも知れない・・・
16名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:20:46.18 ID:FJnWjgrs0
>>8
この娘はだれだ?
17名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:21:52.04 ID:NlqPnVse0
シナ人民軍の一部を誑かしてる奴が誰だかは判ってるから
いつもの漁夫の利嫌われ者が名乗り出てくるな>イギリス
18名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:23:24.55 ID:dXvHKqa60
日本に言ってどうすんだ、イギリス人てアホなの
19名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:23:48.27 ID:v04GttY60
中国は悪くない、棚上げを破ったのは日本、なぜ中国が譲歩しなければならないのか
20名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:24:13.24 ID:RRBH2e990
>>2
>応じるかもしれない。それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

どこかで聞いたことのあるような
21名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:24:21.88 ID:TkdMTlpc0
そのうち、この前出来た新島も中国の領土だと言い出すよ。
22名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:25:23.96 ID:ARIpZNJI0
古代から中国領っていうのがそもそもでたらめだからな
23名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:26:04.59 ID:Gk5O8U2Z0
以前の状態ってどこよ?
とりあえず、支那がああ言ってるんで
イギリスの旅客機が落とされたら、怒りはそっちにぶつけてね^q^
日本は支那に、侵略されて困ってるんで。とっとと金と兵隊よこしてくだしゃぁ
24名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:26:26.58 ID:iD01O2p80
今回の中国は国際的に一方的な非難を浴びただけだな
自ら危ない国というのを知らしめてくれてよかった
25名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:26:39.94 ID:8m6lAW2i0
尖閣はフォークランド諸島みたいなもんだろ
あとから領有権主張されても譲れん
26名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:26:53.56 ID:GgBe4Dvg0
おやおや、反日FTでさえかばいきれなくなってるジャン。
どうすんのよ、支那畜産は。w
27名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:27:14.23 ID:ckSlb+sB0
>>1
あのさ、日本の外国人記者クラブの連中もそうなんだけど




情弱の馬鹿外人が、調べもせずに上から目線で記事書くなよボケ!
28名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:27:25.89 ID:M0a9LGO9O
中国が引けばいいだけ
そもそも中国が勝手に絡んでるだけ
29名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:27:27.34 ID:X/QihE580
英語も満足に翻訳できない日経がまた他紙ソースで何か言ってるぞ
30名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:27:30.60 ID:kk7Q/OFg0
古代からって中国4000年の歴史のことか。
31名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:28:09.17 ID:aXqCQuyq0
棚上げって、もともと日本の領土なのに棚上げもくそもないだろ。
あっちが勝手に言いがかりつけてるだけなのに。
32名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:30:04.58 ID:NBQece9e0
馬鹿ウヨは今すぐ竹槍片手に尖閣へ上陸せよ!
繰り返す
馬鹿ウヨは今すぐ竹槍片手に尖閣へ上陸せよ!
33名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:30:13.23 ID:pJXDwaa80
>1

こんな言いがかり認めてたら沖縄含む南西諸島全部盗まれたと言い出すなw
34名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:30:15.23 ID:4Y1aYv+C0
>>1
何言ってんだこの馬鹿
挑発をやめよとと言いながら棚上げなんてこと混ぜてやがる
35名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:30:21.70 ID:uxTuLBX00
そういえば韓国が「イギリスの起源は韓国」って言いがかりつけてるが
イギリスは国際司法裁判所に訴えた方がいいな
何なら友好のためにブリテン島を共同管理すればいいんじゃないか
36名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:30:30.19 ID:43ZMUjl/0
挑発は痛みを伴うことを教えてやらないと。
鶴橋、大久保、は火の海になる
37名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:30:56.96 ID:0ZcmNI/+0
これは、韓国にも責任の一旦はあるわけ。
というか、韓国が愚かな対日批判をやって、中国に擦り寄るから、
この機に乗じて、一気に高圧的な態度をとってくる。
韓国はもはやアメリカや日本と一枚岩ではなくったから、
とりあえず、朝鮮半島の脅威はなくなった。
中国に余裕が出たわけ。
味方同士に亀裂が入れば、敵にとっては格好の隙になる。
もし、日本が中国に敗れれば、それは即、韓国の終わりを意味してる。
韓国は、反撃の間もなく、北朝鮮に併合されるだろう。
こういうことを分かってて、日本バッシングを繰り返していたのだろうか・・・?
戦争の脅威を甘く見てるんじゃないか、あのアホ国家は・・?
中国は恐ろしい国で、常に領土拡張を望んでる。
いつかはアメリカを凌ごうとしている。
そんな国に擦り寄って、同盟国を批判するなんて、自殺行為もいいとこだろ。
これから大変なことになるが、日本はそれほどでもないが、まずエジキになるのは、
韓国だろ。
どしようもないアホな国だわ、韓国は・・。
38名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:31:00.32 ID:1a1hTyy90
>>24
てめーは記事読んだのか?

中国の思惑通りになってるじゃねーか
棚上げ、共同管理で国際世論が出来たら完全に敗北だ
39名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:32:04.47 ID:7EiQ2iVC0
>>1
尖閣問題なら、ちゃんと鳩ポッポに取材して裏を取れよ!
40名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:32:33.80 ID:ju+IPubl0
軍事力でフォークランド紛争を押さえ込んだ英国がいいますかね。
41名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:32:48.75 ID:q2qXV7yT0
あおいそらを全権大使として、ちうごくとの交渉にあたらせろ! やつらオナペットにわ弱いはずだ
42名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:32:50.22 ID:0P4rkWorP
アメリカはじまったwwww

米爆撃機が中国の防空識別圏飛行 事前通報なし
ttp://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112601003036.html
43名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:32:55.42 ID:6AY+QM610
棚上げなどという言葉はないんだよw
現実問題として、日本の法律が及んでいる!

でもそんなイギリスメディアにすらケチをつけられる
支那畜の未熟外交が笑えるw
支那は本当に外交ができないんだな、願望と現実を認識できないからこうなる
44名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:33:09.68 ID:pJXDwaa80
>>28
それは無理だろ
「退かぬ 媚びぬ 省みぬ」だからなw

ケンシロウはちゃんと止め刺してやっただろw
45名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:33:21.74 ID:1RnI4ZTz0
アメリカと中国が日本で戦争するんだと思う
46名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:33:28.81 ID:RE9+3TDq0
共同管理って白樺ガス田みたいにしろってか
47名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:33:32.96 ID:yJwa5eFs0
>>20
文章みただけで、中国人が書いたとわかるなw
第三者の書く表現じゃない
48名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:33:50.31 ID:j2LTSpX+0
「棚上げ」論には戻しませんよ

馬鹿が失点してくれたんだから軍備を進めるだけ
49名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:34:21.37 ID:rm0ZCpCN0
以前の状態はもう無理だよ
今は過去の清算の時
50名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:34:37.45 ID:LCioYJgs0
>>38
共同管理に持ち込みたくて準備しまくってたのを石原の宣言が潰したんだわな。
日本の政界、メディアの中国シンパがみな棚上げと共同管理の論旨で発言してる。
51名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:34:59.53 ID:sBWn+iyR0
主張の是非はともかくって・・・
正当性があったらこんな挑発するわけねーじゃん
52名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:35:30.82 ID:mnGcLEyv0
英国メディアって中国に買収されてるよな

まぁ権利色々売ったからただの脱け殻状態か
53名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:36:23.08 ID:abOfYkoh0
ほらな
海外メディアで日本の立場を理解してくれるところなんてない
中国の影響力が強すぎるんだよ
54名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:36:57.96 ID:cgawVChr0
アメリカが激怒しちゃったから豪と英も追随しだしたよw
中国の味方の韓国と北チョンとパキスタンのこの3国だけwはどうすんのかなw
55名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:37:04.38 ID:wQFceiqF0
>>1
棚上げとか資源共同管理というのは、
戦争を繰り返しながらも今日の和解と協調に至った欧州人らしい
考え方なのかもしれないと思った
56名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:37:23.95 ID:EZFLpxMKO
もう戦争しか無いでしょ
57名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:37:24.62 ID:M7K3gmiS0
>>4
ソープへ行け
58名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:37:44.30 ID:+XfCAAcH0
>>32
連呼はとりあえず自殺しろよw
59名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:38:16.25 ID:qeMoY6oC0
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

 主張の是非はともかく、「棚上げししろ」だの「資源の共同管理を目指せ」だのと、ふざけてるのか?
中国の主張などヤクザにも等しい言いがかりなのに、なぜそこまで日本が譲歩せならんのだ。
60名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:38:36.12 ID:Ay5uAIaj0
この問題で
「まぁまぁどちらも落ち着いて」とか「どちらも悪い」とか
言う連中は信用しないほうがいい。

圧倒的に日本に理があるのだから。
そこははっきり言わなければいかんよ。少なくとも客観性が要求される報道機関は。
61名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:38:53.32 ID:p7TC96660
>棚上げ
>漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理

御宅のお国は他国から君が実効支配してるその島うちの領土だから!
って言われたらこういう対応して仲良くわけわけするんですかね?
ならフォークランド諸島もそのように対応されては?
62名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:38:55.86 ID:abOfYkoh0
>>54
まったく追随してない
これは形を変えた反日記事だよ
日本の立場を完全否定している
63名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:39:52.20 ID:yJwa5eFs0
FTもだいぶへたれてきたなw  反日度がたりないんじゃねーの
64名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:39:55.93 ID:BGCcBhob0
>>33
すでに言ってるじゃないか
65名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:15.18 ID:NlqPnVse0
まあ敵がわかりやすくて良いじゃねえのw
66名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:15.58 ID:6AY+QM610
>>54
各報道読んでて笑ったのは、今回の件で韓国に頭下げてるのな、支那が
国際社会で嫌われすぎて、韓国のご機嫌取らないといけない状態にまで追い込まれてるようだ
やるじゃねーか韓国と思ったよw
67名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:40:33.18 ID:d+5RRVws0
>>1
尖閣諸島が歴史的にも中国の領土だったとするならば
そもそも戦後の台湾返還の際に一緒に返還されていたはず

さらに沖縄が20年以上もアメリカに統治されていた頃には何も言わなかったのもおかしい
68名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:41:30.58 ID:0qQuSX/mP
棚上げだの共同管理だの何言ってくれてんの
69名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:41:47.40 ID:DpvIcC9B0
>>1
>その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。
何言ってんだこの糞エゲレス野郎。
そんなこと言うならおまえらがアルゼンチンとフォークランド諸島を
共同管理したらどうだ。
70名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:42:03.25 ID:yJwa5eFs0
アメメディアでは、アメリカが日本の領土だと認めればいい

といいだすものも出てきたからな

英チャイナメディアもそうそう日本非難ばかりもできなくて、へたれ案を必死にいってるわけ
71名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:42:45.72 ID:xUZvNGdy0
>>42
戦略爆撃機でもB52だからアメリカ様の脅しだな〜
一応核落とせるし

B2は飛んでても、支那は気付かないから脅しにならない
気付いても支那じゃB2撃墜は不可能

それ以前に、ミサイルの撃ち合いでアメリカに勝つのは無理
72名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:44:44.55 ID:8m6lAW2i0
>>59
棚上げして共同管理しようと提案してこのざまなのになw
73名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:45:14.95 ID:DpvIcC9B0
>>1
ジブラルタルもスペインに返せよ。以前の状態に戻せや。
74名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:45:36.54 ID:1nP32Zjz0
さすが、イギリス。
75名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:46:16.22 ID:Df/sHogD0
>>69
>そんなこと言うならおまえらがアルゼンチンとフォークランド諸島を
>共同管理したらどうだ。

そうだね。
つい、最近もアルゼンチン国内でイギリスから領土を取り返せという声が出てきているしね。
76名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:46:43.63 ID:NlqPnVse0
半可通が共同管理まで言い出すとかユダ公が東アジアの緊張に
一枚噛んでそうだな
77名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:46:58.27 ID:6AY+QM610
>>69
今、一番イギリスにとって頭痛いのはジブラルタルな件
スペインともう300年やりあっているが・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385476235/l50
78名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:48:11.84 ID:1j+em+NiP
元はと言えば、石原が都知事の頃買う買わない騒ぎだしたのが事の発端
放っておけば良かった物を眠れる獅子を起こしてしまった
79名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:48:28.34 ID:TbMTsWSi0
■■  ■   ■  ■   ■  ■   ■  ■

駐日シナ工作員が無言ワン切り電話をしてきた。
世界各国で同じことをやっているらしい。ある本に書いてあった。
香港の活動家は一晩中、電話を鳴らされたとか。

やくざと同じだ。シナはもう終わってるね。

■ ■  ■   ■  ■   ■  ■   ■  ■
80名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:50:19.55 ID:EtIwOYp40
アメリカとしてもここで増長した中国を叩くのは必要な事
このまま放置していたら後々、面倒な事になる 今なら楽勝でボコボコにできるのだから、やるしかない
81名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:50:55.49 ID:l4nzyfoz0
なんにも実情わからんくせに遠方の外野が偉そうにほざくな
棚上げ云々とかねぇから
82名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:51:09.79 ID:zgYTQrt00
>>69
イギリスが領有権は主張しアルゼンチンが仕掛けた戦争にも勝ったからね
騒いでるのはアルゼンチンだけの状態
83名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:40.40 ID:9mskcj5H0
おいおい!
問題を棚上げって
それって中国が望んでることだろ・・・
84名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:46.44 ID:EtIwOYp40
>>78
おまえ、事の経緯を分かっているのか?

放置できなくなって来たから、尖閣を国有化したんだろーが、どアホ
85名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:52:58.87 ID:hG7pShzNI
尖閣諸島は間違いなく日本固有の領土だけど地図広げて見てみると明らかに中国大陸寄りなんだよなぁ 第三国から見たらこれって本当に日本の領土なのか?と思われそうな気もするんだよなぁ
86名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:12.66 ID:NK3Zm1cR0
つい最近まで香港を植民地にしていた国が、領土問題を語るんじゃないよw
日本の英国大使館なんざ日本の商人とお茶飲み会ばかりやっていて、政治的な情報なんざ
新聞に書いてある事適度しか知らない。
87名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:30.17 ID:BI8pbvaQO
日本の安全保障に何の足しにもならんイギリスは日本への内政干渉を慎むべきかな

尖閣諸島は周辺国が未使用である事を確認して日本領土となった島
88名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:32.71 ID:zgYTQrt00
>>75
アルゼンチン領だったことがないのに取り返せもなにも
89名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:58.26 ID:4Y1aYv+C0
>>78
放っておけばいずれ同じことだよ
逆に中国が十分に力を付ける前のギリのタイミングだったんじゃないかと思うよ
民主党政権だったしな
90名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:53:59.60 ID:wv6I34Kp0
イギリスも汚染されてるな
91名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:54:37.97 ID:DpvIcC9B0
>>82
尖閣も騒いでるのは支那だけだがな。国際的にも日本の領土として
確定してるのにチンピラ支那畜が言いがかりを付けてるだけだろう。
共同管理なんてあり得んだろう。
92名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:55:16.84 ID:SXi6+z7D0
  

 中国って、第二次世界大戦のあとに誕生した、新生国家なんですけどw

 「固有の領土」ってなんだよw 

    
93日本共産党も怒ってる:2013/11/27(水) 02:56:11.24 ID:o0X3fsXR0
防空識別圏 市田氏、中国に厳しく抗議
2013年11月26日(火)

日本共産党の市田忠義書記局長は25日の記者会見で、
中国が日本の領土・領海を含む空域を「防空識別圏」として
一方的に設定した問題について、「絶対に許されない行為だ。
厳しく抗議する」と表明しました。

 市田氏は、「日中間で対立と緊張が続いている一つの焦点に
尖閣諸島問題があるが、『防空識別圏』は尖閣諸島の上空も
含まれる。こういう軍事的緊張を高めるやり方は問題の解決に
逆行する」と批判しました。

 また、日本共産党が第6回中央委員会総会決定で、中国政府の
監視船や航空機が尖閣周辺の領海、領空内で継続的な侵犯を
行ってきた問題について、「どんな言い分があったとしても、
ある国が実効支配をしている地域に対して、力によってその
変更を迫るというのは、今日の世界で紛争解決の手段として
決して許されるものではありません」と批判したことに言及。
「そういう文脈から考えても、今度の行為は絶対に許される
ものではない」と述べました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-26/2013112601_04_1.html
94名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:56:31.66 ID:/+Dqu3Pa0
イギリスは香港が気になるたけw
95名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:56:48.14 ID:zgYTQrt00
>>78
石原がー石原がー日本の領土を日本の領土と言ってなにが悪いんだ
なにが眠れる獅子だよただの蝿の王だろ
96名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:58:12.99 ID:Lcp9KPlE0
わかっただろ。NYTもWSJもFTも日中韓の問題については何もわかってない。つかあいつらバカ。
株や為替取引やるならアメリカ国内の動きだけ追ってれば問題ないんでWSJは読むが日本の日経くらいバカ。
97名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:58:15.23 ID:9TpEGnIv0
棚上げとかバカな話乗せてんじゃねえよアホンダラ
日本には領土問題なんぞ存在してねえ
あるのは中国の侵略という事実だけだ

それさえも判らないようなマスコミどもは黙ってろ
98名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:58:53.63 ID:cgawVChr0
米軍が明らかに動かないなら中国は日本と開戦するだろうな
そこまで根回しするほどの知恵と辛抱と根気があるかないのかどっちかw
99名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:59:21.26 ID:avptf7W70
ほう・・・ブリテンは良いこと言うなw

じゃあフォークランド島はアルゼンチンと共同所有な
ケイマン島も当然手放せよ。あとジブラルタル島もスペインに戻せよ

そうしたら話だけは聞いてやらんこともねーよ?
100名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:59:34.97 ID:8m6lAW2i0
>>85
地理的によそに近いかどうかは関係ない。
101名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 02:59:57.83 ID:GeXdPiyZ0
まあ〜、日経新聞なんて経団連の御用聞きだしな
102名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:00:18.51 ID:PspcORHG0
一番 イライラ するのは!

中国が 尖閣諸島の帰属を 棚上げ ということで 平和条約を結び 外交してきたけど


なんの断りもなく いきなり 上から目線になっていることだよ!


そろそろ 尖閣の 帰属問題で 話し合いたい! というならともかく いきなり漁船で攻めてきて 次は 海監 とやらだ

こんどは 領空権を 広げるだ!!


やり口が かつての日本帝国軍 と瓜二つ だから 呆れてものも言えないわ!!


どうして、戦前の 日本を 文句言える?? 同じことしてるだけだろ!!
103名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:01:42.31 ID:mnGcLEyv0
世論が全く分からんのが怖いな

海外反応のまとめブログしかないのか
104名無しさん:2013/11/27(水) 03:02:19.60 ID:XgBk7Yac0
英は香港返したのはバカだと思う
105名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:02:31.00 ID:4swv93ArO
仮に棚上げしても中国の海上の行動はたいして変わらんよ
だってどっちの物でもないんだろってな
それに中国の目的は海洋進出や日米への圧力だろ 資源が目的なんて昔の話だ
106名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:02:50.27 ID:DpvIcC9B0
日本の馬鹿マスゴミも尖閣国有化っておかしな報道は慎むべきだった。
領土に国有も私有もねえわ。だれが持ってようが主権は日本にある。
島が私有地か国有地かってのは日本国内の問題で余計なお世話だ。
支那畜になにも口出しする権利など無い。

尖閣国有化尖閣国有化尖閣国有化尖閣国有化って言ってキチガイを刺激したなw
107名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:03:20.06 ID:43ZMUjl/0
ヤマハ、スズキ、川崎重工業、は撤退しろ!
迷惑。
108名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:03:23.17 ID:EujarKWC0
明らかに中国の不当行為なのに歯切れが悪いね
イギリス紙じゃこのレベルだろ
109名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:03:42.44 ID:n4HvP6dN0
だから最初から中国の狙いがそこなんだよ
通らないことを通そうとして今がある
日本は半歩も引いてはならん

全ては2009年に民主党と小沢や鳩山のような知恵遅れ政治家が出っ張ってって始まった
110名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:05:29.16 ID:3EHZwfL40
棚上げした上に共同管理?

英国は自分の領土と資源を隣国と共同管理してるとでもいうのか?
確か植民地でどっかと揉めてなかったっけ?
111名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:05:37.25 ID:ntP9qp52O
>>109
民主とか関係ないから

だったら今まで無条件に中国肥やした自民党に責任がある

民主は最悪な時期に重なっただけ
112名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:06:29.88 ID:3SPY/xEE0
誰が政権を取ろうが、これが運命だったんだよ
日中は有史以来、何度も激突している
中国の王朝が強大になれば、日本列島に進出する
中国が弱体化すれば、日本が大陸に進出する
これの繰り返し
尖閣国有化はきっかけにすぎない
113名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:06:38.13 ID:ARIpZNJI0
>>85
大陸からより宮古や石垣からのが近いよ。琉球領=日本領と考えれば日本領で納得。
だから支那は琉球自体を日本から取り返せとか言い出してるわけだが。
114名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:06:39.81 ID:cdmN1xSM0
>中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、
>国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。
どういう観点からみても無理筋で中国自身が尖閣を日本領と認めた証拠
さえある。こんな愚問責めをするなんて英FTはネトウヨだろう。
115名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:06:40.64 ID:QHuI9iVV0
>>1
フォークランド戦争仕掛けたジョンブルに言われたくないっすわ
116名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:08:36.71 ID:lBz+x6be0
やることがカッコイイ

【国際】米爆撃機が中国の「防空識別圏」を飛行、もちろん事前通報なし…中国の「防空識別圏」設定に対し、米側が「直接的な挑戦」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385487327/1





>>1
おまえは支那進出を煽った責任を取れよ!!!!!
117名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:08:50.95 ID:czi22S0W0
【尖閣問題】谷内官房参与「仮に中国が国際司法裁判所に訴えても日本は間違いなく勝てる」-菅官房長官は日本側からの提訴を否定[2013/03/12]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1363097579/
内閣参与の谷内早大教授「尖閣、国際司法裁判所に提訴してもいい」[2013/03/13]
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1363111077/
朝日新聞:尖閣、中国が提訴なら「応じる」 自民・野田税調会長 [2013/04/16]
http://www.logsoku.com/r/news/1366080552/
維新「尖閣諸島が欲しいなら国際司法裁判所に提訴しろ」中国「は?それだと日本勝つだろ。提訴しない」[2013/09/13}
http://www.logsoku.com/r/news/1378998916/
【尖閣問題】維新・石原慎太郎代表「日本は尖閣に灯台を作り、中国が反対するなら国際司法裁判所に提訴すれば良い」[2013/10/13]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1381593114/
118名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:09:38.57 ID:DpvIcC9B0
>>112
だから尖閣に国有化もへったくれもねえって。もともと
日本国の領土だったつーの。国が土地を買い取って私有地→国有地
だからどうしたって話だわ。
119名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:10:31.90 ID:avptf7W70
それだけは違うね
東シナ海にある白樺に抗議を一切しなかった歴代自民党の対応が
伏線になってるんだよ 

別にゴミンスの腐れ対応だけが招いたわけじゃない
弱腰でその場しのぎしかできないと思われたのが全てだろうよ

野中発言どおり田中角栄が「棚上げします?はいそうしましょう じゃ覚書w」ってのが
本当なら全ての発端は自民党になるなw

ま、そのうち歴史が証明することだろうが
120名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:10:39.55 ID:QNQWeVut0
戦争以外の解決策はない
121名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:10:39.97 ID:wZkYerbc0
主張の是非はともかく、ってなんだよ。
じゃあ英国もジブラルタルはスペイン領であるとか、フォークランド諸島はアルゼンチン領であるとか、そういう主張に対しても是非はともかくと言うか?
122名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:11:28.11 ID:ARIpZNJI0
まあ一番悪いのは自民だわな。棚上げして国交回復した田中や福田らが
一番悪い。ケ小平や周恩来にまんまと騙されやがって。将来の世代が
解決って中国が強くなればこうなることぐらいわからんかったのかね。
123名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:11:41.81 ID:wZVtRytG0
中国が引き下がればいいだけ
日本は領土を守るだけ
124名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:15:01.08 ID:wZVtRytG0
日本は同意するでしょ
強制的に応じることになってるから
125名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:15:14.70 ID:3SPY/xEE0
>>118
近代の国際法から言えば、尖閣は日本の領土
これは疑いがない
しかし中華思想から言えば、国境線は強いものが圧すもの
尖閣領有は強い中国の証明になる

もし中国が尖閣を領有した場合、
いまの日本になすすべはないし、日本の無人島を守るために援軍を出してくれる国もない
尖閣の次は石垣と宮古、その次は沖縄本島、その次はと、突破されてしまうだろう

つまり
敵対国に国際法を守らせるためには、武力が必要だということ
いま日本がやるべきことは、自主防衛を目指した軍事力増強
他国に頼っていて平和を享受できる時代が終わったとしること
126名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:15:22.65 ID:YWd63upd0
そろそろ人民へのガス抜きの為の反日デモを計画しなければいけないアルヨ
127名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:16:53.82 ID:DpvIcC9B0
>>119
白樺は抗議どころか自民のチンパンが支那に1兆円渡して「これで一緒にガス田
開発させてください」って土下座しただろう。
そしたら金だけ取られて日本も開発しようとしたら支那に
「白樺に近付いたら軍艦を出す」って脅されて何もできない状態になってる。
128名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:17:46.75 ID:9kMz0iCg0
六軒島は、右代宮家の私有地である。
129名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:19:21.17 ID:avptf7W70
中国に有償援助で3兆円、無償援助金ODAを1600億も配って
調子づかせたのも自民党政権だったわけだしな

震災の年にゴミンス前原が執行停止させてた中国向けODAを安倍は再開させたわけで
自民の対応はバカきわまれり、というレベルよ

いかに二階グループ黙らせる必要があるにしろ、血税使って何してやがるという話
しかも二階グループのフンガーが党3役とかなw 腹切って士ねよゲリゾー
130名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:20:04.27 ID:tDxV5XSV0
蒼井そらは世界のモノ!!!!
131名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:21:08.26 ID:czi22S0W0
>>85
与那国島(有人)が一番近いよ
132名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:23:40.75 ID:rwbgNsSC0
さすがチェンバレンの国www
ナチ同様に領土的野心まるだしの国に、日本が棚上げだって?
バッカジャネーノ?(ry
133名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:25:05.34 ID:fSjGIlvYO
戻れないぜ
チャンコロ潰す好機到来
レアアース地帯制圧だ
134名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:25:53.26 ID:4Y1aYv+C0
>>111
自民が悪いのはその通りだけど、当時の時代背景も考慮に入れないと。
中国としては虎視眈々と領土拡張を狙っていて
傀儡政権である民主党が政権握ったから動いたんだろ
小沢が600人連れて胡錦濤のチンポ舐めに行ったろ?
135名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:27:54.13 ID:bGTK0TTU0
頭から紅茶かけるぞ?ファックタイムスよ!!!
136名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:27:55.49 ID:IkxtBqBj0
可愛いポチのドックランして楽しむ公園にいきなり俺の土地カンバン立てたら、どうなるか?
分かるよね。
137名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:29:13.51 ID:RGGbqohh0
その棚上げが問題になったんだろ?一方的に主張して拒否されたら立場がないから
中国はもう引き下がれないんだよ、なぜなら棚上げに同意したら自分らの主張が疑われるし
日本としては自国の領土で間違いないのに、何で相手の主張だけで譲歩しなきゃならないのか?
譲れないことだし、フォークランドで争ったイギリスが言うくらいなら戦争した方がマシだ
138名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:30:14.71 ID:HC2CSshe0
福島みずほって売国奴なの?
蓮方とかいうシナ人はどこ行ったの?
139名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:32:19.26 ID:Tdq0iKTr0
これほど野蛮な大朝鮮と知って元通り付き合えとかムリ過ぎ冗談はやめて。
140名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:33:59.88 ID:kCy2msffO
日経はすっこんでろよ!
そもそも、日経が中国進出を煽ったことで、現在、中国から撤退出来なくて困って企業が多数出てるんだろうが!
その辺の責任とってから中国関連の記事かけや!
141名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:34:04.56 ID:B5WH3b/D0
棚上げするようなことなんか無いんですけど
142名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:34:54.42 ID:0FUQAaLi0
また日経新聞かよ
いつもいつも中国に利益誘導する記事しかかかねえなお前ら
143名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:36:47.91 ID:TJS48e/t0
>>115
仕掛けたのはアルゼンチンですwww
受けて立ったのがイギリスです。
144名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:36:55.48 ID:yJwa5eFs0
棚上げ共同開発なんて一時しのぎで、また紛争化するのは過去のパタンで明らかになった

解決策はひとつ
中国共産党政権を打倒し、平和な民主国家につくり変えることだ
145名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:39:55.45 ID:cgawVChr0
中国はそろそろ滅びて10カ国に分裂するのが地球にやさしいだろう
146名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:42:12.23 ID:H4DUZ1it0
いよいよ日本も終わりか
147名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:44:36.82 ID:W/rO4unV0
棚上げしてたからこんなことになってんだろうに
何もわかってないアホに記事書かせるな
148名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:45:47.50 ID:ir/u/f4l0
ダブスタの起源はイギリス
149名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:46:28.18 ID:ruc5X4SoO
>>1
「古代から中国のもの」


そんな言い分現代の国際社会で通じるわけないだろw
先に国際機関に届け出たほうのモノだ

大体支那人が住んでいたこともないのに
150名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:51:13.57 ID:/muR4xwBP
日清戦争の勝利に乗じてかすめ取られた、と中国人は言ってるらしい。
でもWikipediaを見てたら、日清戦争後に日本が東沙諸島(台湾の南西)を
編入調査する動きをしたときには、清国の抗議で止めたらしい。
つまり帝国主義時代の「戦争」は、後のそれよりもゲーム的なもので、戦争で
負けたら一切主張が不可能になるものじゃなかったんじゃないか。
それに中国は日清戦争後はおろか、第二次大戦後もある時期までは尖閣が
日本の領土だと認めていた。(中国政府の地図のこと)
こういうことを見たら、尖閣が固有の領土だと昔から中国人が思ってたとは
言えないと思う。
151名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:51:29.24 ID:dfZWwEt40
で?
日本は未だ支那にODAしてるのかよ?
152名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:51:50.11 ID:C/ccmkpj0
>>56
いつやるの?
153名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 03:53:40.36 ID:+GRHsaYV0
何が棚上げだ
154名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:00:42.88 ID:lh8amFBu0
共同管理できる相手じゃないのはみんな分かってる
平然と約束破る連中だぞ
155名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:03:19.18 ID:6hG/JFlS0
棚上げする問題が無い
156名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:03:41.19 ID:NKagLAP/0
>>1
×尖閣諸島は日本の防空識別圏にも属し

○尖閣諸島は日本の領空
157名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:11:08.51 ID:kdgpo02k0
棚上げ?資源の共同管理?

そんな事言ってるから支那が付け上がるんだろ?

理解してるのか!!!

お前ら、下衆メディアの責任でもあるんだからな!!
158名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:12:39.48 ID:PLfAhAWx0
ちなみにこれは提携している英FTからの社説抜粋の定期コラムな
日経ガー騒いでいるのは少々恥ずかしいからやめたほうがいいと思うぞ

記事の肝はここだと思うが
> 一方で、中国政府の狙いは別にあるのではないかとの疑念も生じる。
> 尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段と捉えていると
> いうのだ。だとすれば、それは無責任なゲームでしかない。

今回B52を出動させた背景の一部には、
そのような欧州サイドの憶測への明確な回答があるかも知れん
「米国は中国の帝国主義的進出による自由主義経済の崩壊と認めん」と
159名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:22:53.35 ID:SvHnkDrd0
>>50
買収宣言したのがアメリカ国内だったってのも、戦略的に良かった
160名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:25:28.83 ID:/YkEqgSF0
共同管理とか、中国側の思惑通りじゃん!

慰安婦記事の時も思ったが、
他国が知ったか知識で語って墓穴掘ってんな!
161名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:25:54.83 ID:tyRC0QxH0
.
.
.
            B-52 defeats Fxxkin' China !!
.
   Thank you for the U.S." T o m o d a c h i " Air Force , from Japan !!
.
.
.
162名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:26:29.81 ID:qUME/Xxc0
福島の易占の師匠は、中国とは小さいいざこざはともかく、尖閣を攻め取り来ることは当面はないって書いてるわね。
http://leibniz.tv/sttc.html 下の方
時期とか中身とかいつも大体当たってる。
163名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:27:26.59 ID:LzCIvFHI0
今の欧州は日本が潰れても中国が潰れてもどっちにしろその余波で経済がぶっ壊れるレベルにやばい経済状況ですから
軍需で儲けるとか資源売買とかじゃ全く元が取れない
164名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:29:36.25 ID:gLseYxHI0
天然資源の共同管理を目指すべき?
どこの犬打こいつ?
165名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:31:43.84 ID:fivVY8qk0
何で棚上げした上に共同管理までしなくちゃいけないんだよ
166名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:38:13.96 ID:tyRC0QxH0
.
.
.
        B-52 : Stratofortress defeats Fxxkin' China !!
.
 Thank you for the U.S." T o m o d a c h i " Air Force , from Japan !!
.
.
.
167名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:41:18.89 ID:TfPlJOe30
棚上げじゃねえよ
そもそも領土問題なんか存在しねーんだよ
168名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:44:14.63 ID:TSUz0j/L0
>>1

第三者はなかなかいい意見を出してくれる。

>中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。日本政府は
>提訴に同意しないだろうが、同じように自らの正当性を主張する立場から、中国政府が判決に従うという保証があれば国際仲裁に
>応じるかもしれない。

保証があれば、応じるかもしれないな。

>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
努めなくてはならない。
>その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

これが落としどころってか。中国の一党独裁体制が崩壊する、ん年後ならすんなり解決するかも知れんな。
169名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:53:02.97 ID:Af0GDZrc0
いちゃもんつけたら共同管理ってなんだよwww
170名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:53:54.76 ID:s9Cj980Y0
>その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

は? 何言ってんの?
171名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:54:32.49 ID:TPZJAarT0
>>1
つ フォークランド



おまえらが言うな!
172名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:55:12.47 ID:+8AfDjjQ0
日米の次の一手が見ものです
173名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:58:09.65 ID:/iEsy6sr0
うーん。
これって中国とは仲良くねって記事でいいのかな。
174名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:58:13.86 ID:UkpuuOAH0
挑発した分だけ日本がかしずくんだもの
挑発し続けない手は無いだろ

日本国民がヘタレ過ぎるからこんな結果になる
いっそこの負け犬国家の社会保障を止めてみたら目が覚めるかも
175名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:59:31.04 ID:cV3d3vF8O
ジブラルタルで火病ってたのはどこの国だよw
176名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 04:59:42.95 ID:4wJFvt2pO
>>1日本は棚上げする必要は無いです
支那が、侵略行為を止めれば良いだけです
尖閣諸島は、歴史的にも国際法上も日本固有の領土なので
棚上げする必要は、一ミリも無く
棚上げした事実は、一度たりとも
ありませんので

棚上げなんかしたら、一ミリも尖閣諸島に権利が無い支那に譲った形になるじゃないですか
>>1売国新聞いい加減にしろ
177名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:02:50.26 ID:r/4T8Zev0
中国人ほどがめついのいないって何時になったら気付くんだろ?
英国では繁殖してないんだろうか
178名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:02:52.58 ID:TVfzz0/e0
オバマが戦争恐怖症だからな
中華としては尖閣でどの程度腰抜けか測ってるんだろう
179ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆5iS0qWYk6k0e :2013/11/27(水) 05:03:11.02 ID:WeiWKfvMO


中国人の検閲
180名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:03:38.60 ID:0Gw/vsZOP
戦争って急に始まるんだな
181名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:05:04.38 ID:GMM1hoX80
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    謹んで
    ハ,,ハ /  :| 'ツ' |  ヽ    お断り申し上げます
   ( ゚ω゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
182名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:05:26.51 ID:r/4T8Zev0
このまま止まらなくなったら日本は憲法改正して軍を持つことになる
戦争の放棄によって自衛隊で済んでた時代が終わる
中国がそれを望んで挑発やってるならそうなるだけだよ
183名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:05:33.22 ID:yc0Gd/L+0
英国は最も遠い国だから別にどっちが勝とうがどうでもいいって感じ
ただ利権に食い込めそうな中国に微妙に擦り寄ってるだけじゃないか?
日本は本土内における海外利権の存在がゼロに等しいからね・・・
184名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:06:18.75 ID:vjJfehpE0
>>180
終わって振り返って
あ〜あれが戦争の始まりだったんだぁって感じなんだろうな
185名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:07:52.21 ID:Ab0K/db00
一方的に仕掛けられてんだから棚上げになるわけネーだろ
ほんとにバカだなクソゴミは
186名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:09:35.42 ID:RGGbqohh0
フォークランド紛争、ジブラルタル
はい論破
187名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:09:55.78 ID:TXM6niId0
戦争でなく紛争としてやればいい。
188名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:10:07.79 ID:r/4T8Zev0
沖縄まで寄こせ九州まで寄こせ西日本を寄こせまでは想定済みだよな
中国共産党が引いた第2列島線って西日本まですっぽりだもん
日米豪には太平洋でもいちゃもんつけてたし太平洋狙ってるのが見え見え
189名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:10:12.87 ID:4wJFvt2pO
>>1待てよ
また原文を、わざと誤訳してる可能性があるぞ

>>1日本は一度も、棚上げしてない
尖閣諸島は歴史上も、国際法上も
日本固有の領土である
棚上げする必要性は一ミリも無く
支那や、支那の傀儡である台湾政府に一ミリも権利が無い

また、支那は台湾にも同じように一ミリも権利が無い
台湾国民は、支那政府及び支那人を台湾から追い出して
独立したまえ
190名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:10:32.26 ID:127NcLwbO
英国は尖閣が棚上げした事ない歴史を知らないのなら、語るべきではないな。一方的なシナの侵略なのだから。
191名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:10:42.06 ID:QMQA+x0N0
しかしなるほどこれはイギリス的な知恵を日本にも示している。安易に国際司法裁判所に行こうと言うなということだ。行こうり言うにしても日本側も条件を付けろと。ただでは一ミリも譲歩するなと。実にその通りだ。
192名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:11:51.10 ID:5n/DHl+Z0
いや、日本が目覚めるまで支那には頑張ってもらいたい
193名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:13:14.42 ID:ou5og0Y70
他国の意見が出始めましたね
韓国と中国だけが自分らに都合の悪い歴史を削除してるもんだから
どんどん分が悪くなり始めたw
 

 > 主張の是非はともかく、

 > 主張の是非はともかく、

 > 主張の是非はともかく、

 > 主張の是非はともかく、

 > 主張の是非はともかく、

 そんな無責任な中立論をクチにするから、中国がつけあがるんだわ。

 日中問題を勉強してからコメントしろ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 問題を棚上げするかどうかは、中国が勝手に決めればよい。行動にすれば良い。
 日本に同意を求めてくる事自体がおかしな話だ。中国が実力行使をやめれば、
 中国にとっては棚上げじゃないか。領有権問題は存在しないとした日本側の立場は変わらない。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 
195名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:14:25.73 ID:ubXggIJn0
あほか、日本政府は中国との間に領土問題はないって昔から言ってんだろ。
196名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:14:30.60 ID:7Xa5xJo3P
いいやFTにしては、大分論調が日本よりにはなってきている。
ま、以前と比べての話しだけどね。以前であれば、最後の一文
『一方で、中国政府の狙いは別にあるのではないかとの疑念も生じる。
尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段と捉えていると
いうのだ。だとすれば、それは無責任なゲームでしかない。 』
は無い。
197名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:15:28.18 ID:4wJFvt2pO
>>190英国じゃなくて、英国の新聞社ね
英国が日本と同盟結びたがってるんで
日英分断工作と、嘘歴史を刷り込むやり方かな
>>1の新聞社がどんな新聞社か、わからないし
支那人が経営してる可能性もあり
>>1の記事が、原文を、わざと誤訳してる可能性もあり得るので
198名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:16:34.63 ID:OTDiXugP0
>>180
>戦争って急に始まるんだな

そうらしいね。難民も、1週間程度で終わる小競り合いだろうと思って逃げるらしい。
それが一生帰れなくなるなんて、誰も思わないんだと。
199名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:16:40.38 ID:t3skP8oM0
世界平和への挑戦
200名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:16:58.60 ID:Uvy2dNET0
中途半端な実効支配が外国人から見たら奇異に映るんじゃないのかな 
201名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:17:56.41 ID:ou5og0Y70
深く入ると内政干渉やし自国も巻き込まれるだろうし
ある程度外からみた感じの記事としては合格点じゃ
中国と日本が解決する問題だし
202名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:18:06.98 ID:Jpa3Hkdk0
共同管理?
東シナ海ガス田がどうなってると思ってるんだ。
共同で何かとか絶対無理だから。
203名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:18:47.92 ID:inDoqbJr0
そんなことより、中国にアヘンをバラ撒いてくれよ。
そうすりゃ、人口の25%が中毒者になって統制失うからよ。
204名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:19:26.32 ID:MIw/pdoy0
>>2
>> 漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

ふざけんなFT。
中共から、いくら金を積まれたんだ?
205名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:19:58.43 ID:Qo0K374/0
>漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

相変わらずの日経新聞であった。
206名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:20:26.91 ID:OTDiXugP0
>>197
英国のメディアで東アジアを担当してるのは香港人だから、最初から公正な報道は期待できないよ。
東南アジアだとインド人が入るから支那一辺倒でもなくなるんだが。
207.......↑:2013/11/27(水) 05:20:52.85 ID:2JimBO0X0
孫崎が涙目でひとこと

羅援少将が恐怖で脱糞しながら、ひとこと
  ↓
208名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:23:02.72 ID:idyCgUtq0
尖閣から170キロの宮古島の3000メートル滑走路
利用価値高杉w
209名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:25:36.38 ID:/muR4xwBP
>>200
そんなことないだろ、防衛省が威嚇射撃を検討してるって言ったらアメリカは待ったをかけた。
210名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:26:16.87 ID:+oqDGiKh0
韓国は「東側」になるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Wrg3JL4D56U&feature=youtu.be


「全ての在日韓国人を帰国させる計画」を発動する必要があるんじゃね?
211名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:35:47.11 ID:nztSOZsf0
今までが、甘すぎたんだよ。
212名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:39:18.84 ID:9gvh3ETu0
中国にとって尖閣はキューバ危機の時のアメリカの立場と同じだ。中国海軍の行動を規制するここの領海域と領空がどうしても邪魔なのだ。

ケネディー没後50年に平成のキューバ危機かよ、 それなら仲井間はカストロカw  確かに親中反日だなw
213名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:41:12.23 ID:2JimBO0X0
その頃沖縄のキチガイ左翼は、米軍基地前でいつもの脱糞テロをしていた・・・

 
214名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:42:53.49 ID:nMH7vlXdP
これはごもっともじゃね?
なんとかしてケンカしない=仲良くすると刷り込みたい人には都合悪いだろうがw
215名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:47:16.16 ID:baTE+bzr0
お前ら、戦争が起こらないと思って威勢の良いことばかり書いてるが、
いつ、均衡が崩れるか分からないぞ。腹をくくっておけよ。
216名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:50:24.25 ID:gWmjaWQP0
何が共同管理だ
「その財布は俺のものだ!」って難癖つけて騒いで
「じゃあ返してくれなくれもいいから半分渡せ」ってことじゃん
アホか
217名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:53:37.98 ID:P1CUBj/n0
>>13
> 何なのこの記事?
> 毛沢東が尖閣を日本領土と認めていたこととか何も触れられてないじゃん
> もっと勉強してから記事書けよ


しょせん、イギリス人なんてこのレベル。
日本が全然広報をしていないからね。

西村幸祐さんがこの前国会で言ったようにすればいい。最後の方で
広報外交について述べている。

11月19日衆議院国家安全保障特別委員会
参考人意見陳述 西村幸祐氏
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22288302
http://www.youtube.com/watch?v=PvkNrqQJV3Y
218名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:54:55.64 ID:1j+em+NiP
本気で戦争なんて始まると思っているの居るのかね
ここには居ないよな?ww
仮に実際始まったら全世界が巻き込まれるぞ〜
219名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:55:55.27 ID:MItyKX0T0
>>尖閣諸島は米国が1945〜72年に沖縄県の一部として支配していた時期を
>>除いても、100年以上にわたり日本の実効支配下にある。

だらだらと書いてるけど、ここで結論が出ている。
220名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:56:05.06 ID:f7y7jv820
何も分かってない近所のおっちゃんレベルだな
尖閣を核心的利益とした中狂が棚上げなどで満足するはずもない
やつら日本がへたれるまで踏み込むつもりなんだよ
遅かれ早かれ戦端は開かれる
221名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 05:58:33.75 ID:n8IEzzjg0
横山光輝三国読んでて「中国」って文字見た時びっくりと同時に萎えたわw
知らぬ間に侵されるんだよねwww
222名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:06:03.50 ID:kSGOh4460
フォークランドを棚上げしてから言え
223名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:10:41.55 ID:baTE+bzr0
>>218
お前の認識の方がおかしいぞ。戦争とは武力ばかりではないぞ。
すでに日中戦争は始まっていると思った方が良いかもしれないぞ。

>仮に実際始まったら全世界が巻き込まれるぞ〜
  ↑
この認識が一番アホなところ。中国がいちばん避けたいことを中国が
やるわけがない。中国の標的はあくまで日本だけだ。今後もあの手、この手で
挑発して譲歩をせまるだろう。
224名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:12:17.55 ID:cAnUb9kc0
>>11
竹島と間違ってるんじゃ?
225名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:17:28.22 ID:4wJFvt2pO
>>11日本人が住んでいたし
その人が持ち込んだヤギも
まだ住んでいる筈ですが
226名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:18:55.67 ID:NxTYvcb30
>>222
ごもっとも
227名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:23:01.63 ID:q4C2JLtNO
>中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。日本政府は
>提訴に同意しないだろうが、

は?日本は受諾宣言国だぞwwwwwww
228名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:24:08.58 ID:juv24qkKO
問題の棚上げは尖閣の棚上げのことでしょう?
それこそ中国の思う壺じゃんかw
229名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:25:01.56 ID:IwSw921x0
国際社会に問題を棚上げしろと迫られるのはまずい傾向だぞ
230名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:35:52.40 ID:l4R0DgqH0
提訴されたら日本は拒否できないんだけどね
まあ裁判するならそれが一番いいんだが負けるのわかってて出てこないだろw

それよりアメさんの対応が笑えるなw
B-52を二機ってwwwwwwwwwww
231名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:40:36.75 ID:0meI0vZgP
>>1
イギリスはスペインから領土を奪っておいて酷いことしてると思わないの?なんて非常識なイギリス人なの?
232名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:46:07.92 ID:hViXJop50
>尖閣諸島上空は日本の防空識別圏にも属し

尖閣上空は防空識別圏じゃ無く日本の領空ですけど!尖閣は日本の領土なので、識別圏は尖閣の周辺上空です。
233身の程のわきまえ方を知っている女:2013/11/27(水) 06:50:30.02 ID:jYamHACh0
おい英国、テメエんとこのフォークランド紛争はどうしたんだよ。
234名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:55:50.46 ID:1F7RIlcRO
>>222
あとジブラルタルも。

しかし、今思えば英国は香港変換を後悔してるかも。
香港には中狂の通信を傍受できる施設があったし、英海軍基地の以外に米海軍専用の埠頭まであった。
一様、自由港として米海軍艦船の寄港を認められてるけど、その時の政治判断で拒否されたりしてる。
返還に関して頭越しで英国と支那で決めた経緯や、天安門事件で中狂の姿勢に危惧してた香港住民も、
返還当時はわりと歓迎ムードだったけど、最近は英国統治への回帰ムードが高い。
本土支那人のマナーの悪さに加え、中狂の後押しで不正に当選した傀儡行政長官の支那寄り悪政に
相当不満が高い。
最近は、旧宗主国として英国の香港に対する様々な分野で関与が増えてる。
235名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:57:18.31 ID:VC7n1Ci40
イギリスに配慮してフォークランドはイギリスに肩持って
アルゼンチンから嫌われたのに
またもや恩を仇で返す国が出てきたか

アルゼンチンとはこれで仲がこじれて尖閣は中国領だと言ってるし

日本だけ馬鹿みたな
236名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 06:58:41.05 ID:HLw41beS0
イギリスに言われたくないな。
アメリカの力がもっと弱まれば中国は間違いなく仕掛けてくるだろう。
もっと防衛力強化するべきだわ。
日本が戦争望まなくても3バカトリオが隣にいる限り仕方ない。
237名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:00:14.13 ID:EG0+TiBe0
米軍爆撃機が中国防空識別圏に侵入したが中国も文句をつけなかったらしい
うかつに手出しすると広島、長崎の二の舞が分かっているらしい
238名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:01:01.96 ID:aFnSixh00
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし

現状米軍がいるのでこれまでの威嚇が精一杯な以上、
支那の主張そのままですやん。
支那様からのご意向を受けた記事ですな。
239名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:03:34.33 ID:M+kIu0V20
>>228
内容よく読め

中国の言い分はなんだろうと日本は100年以上尖閣を支配してる
中国は自分の言い分が正しいと思うなら威嚇ではなく国際裁判所に出ろ

領土がほしいじゃなく尖閣への威嚇を通して日米分断を計るならやめとけ

という記事だぞ
240名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:03:43.26 ID:ToXjbg5T0
>>2
日本は何処かのならず者と違い、相手からの訴訟があった場合に無条件に応じる旨を宣言している国からの訴訟には
自動的に応じるようになっております
241名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:05:41.51 ID:klLIhWgL0
英国の報道でさえ取り上げて報道してるのに日本の報道ときたら
242名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:08:33.77 ID:B/loPtau0
これはイギリスとは思えない論調
「棚上げ」って事は紛争がありと認める事
それが分からないとは思えませんがね

中国の拳の降ろしどころがないからと
日本が中国のメンツを立てて「棚上げ」という譲歩をせよ
って話でも聞き入れられませんな
243名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:08:53.73 ID:QKZIQQkdO
>>235


アルゼンチン=デフォルトの常連


フォークランド紛争で、金を使いすぎたな。
世界で、一番信用かない国だろ。
244名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:09:44.28 ID:EG0+TiBe0
この辺りまでは双方予定通りのはず
つぎ、中国例報道官がおでましでチーバーお話になる
その先から際どいつばぜり合いが延々つづく事になろう
245名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:11:33.66 ID:V4C6TvLYP
日経って中国に好戦的だからなあ。英FTも都合の良い記事だけひろってんじゃないかしら。
最近、民間で日中経済の改善に手ごたえかんじつつあったらしいから、
中国共産党の軍部の先鋭化にマジ切れしてそう。
246名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:12:11.80 ID:gm6WmVL00
棚上げはできないんですよ
本当に仲裁するつもりなら
中国がアジアで行ってる領土クレームを批判しないと無意味です
特に尖閣は、近年中国が主張し始めたもので
日本は巻き込まれて迷惑してる側ですから
247名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:13:29.37 ID:tS67Otst0
このために日夜、プロ市民たちが米軍基地反対、オスプレー反対デモをしてます
248名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:15:45.49 ID:OTDiXugP0
>>247
プロ市民の日当って人民元だからな。
249名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:17:39.02 ID:bWcRUbn30
棚上げってなんでライン下げなきゃならねーんだよ
中国批判に見せかけた擁護だな
250名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:19:37.59 ID:ERgcpYpoO
棚上げ論言い出すということは非難しているようにみせかけて支那畜擁護だなFT
251名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:19:57.17 ID:lreB7ZJt0
なにこの英国的イヤ味
252名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:21:00.99 ID:oSak+Ak20
日本はもっと国際的にこの問題をきちんと説明したほうがいい。
ほとんど正確に分かっている人は少ない。
253名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:24:16.15 ID:OTDiXugP0
>>252
>日本はもっと国際的にこの問題をきちんと説明したほうがいい。

欧米のジャパンクールフェスに税金を使うなら、会場で尖閣と竹島の問題と慰安婦のウソは公示すべきだな。
254名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:25:07.24 ID:H9bUqfk40
シナ媚エゲレス人、うぜえな

つか、FT紙の元ネタどこかで見れない?
本家サイトだとお金払わないと見れないっぽいんだ
255名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:28:13.29 ID:cBuQDIKm0
尖閣の青い空は日本のもの。
AV女優のあおいそらは中国のもので良いよ。
早く奪え。
俺は日本人男性だけど、イラン。やる。受取れ。
256名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:34:07.35 ID:Pa2//hZz0
.



尖閣に 棚上げするような 問題など ない。 日本固有の領土である。

ここ1〜2年に 言い始めた 中国の一方的な いいがかりである。

自分達の都合のよいように 譲歩を引き出す 作戦に 乗ってはならない。



.
257名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:35:56.88 ID:lgAePfH/0
人民解放軍を解体しないと旧日本軍のように暴走しかねないな。
258名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:41:10.50 ID:+DCuz7/zO
そういえば英国は香港を長い事植民地にしてなかったか?
マカオもどこかの植民地だった記憶
そのわりに中国は英国に対してはあまり負の感情は抱いてない印象だ
259名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:42:30.78 ID:fUGqUKfNO
かつて世界中を植民地にしまくった侵略者が何を偉そうに上から物言ってるんだ
260名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:45:08.41 ID:MYr1sFyyO
同じ事をイスラエルにも言えよイギ公
ユダヤの犬の分際で人間様に意見すんな
あっ、チャンコロは人間じゃないよ
261名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:46:29.06 ID:4+nxIU5x0
自力で自国の領土を守る英国は正しい。
それに比べて日本はなさけない。
262名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:57:50.85 ID:Hc1iV26G0
日本政府は中共から訴えがあれば応じる構えだろ?
263名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:58:02.80 ID:BfccIOlH0
>>漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

どうして共同管理が出てくるんだ?

イギリスは、
フォークランド諸島周辺海域の漁業権や石油探査権など天然資源の
アルゼンチンとの共同管理を目指しているのか?
264名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:02:05.37 ID:2pw88mvR0
なんでさ、文面が中国有利に誘導しようとしてる訳??

>それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし
>以前の状態に戻すよう努めなくてはならない。
>その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

ながなが読ませて、突然この文面かよ。
呆れて物が言えぬ。
265名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:02:17.57 ID:UMJaXhLv0
海賊国家がなに余計なこというか


棚上げなんか出来るかボケ

ならお前の侵略して取った領土を開放しろ。
266名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:04:35.58 ID:SIepsBVn0
棚上げして尖閣諸島を放棄しろって言う日本への恫喝ですなあこれは・・
267名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:05:26.56 ID:hHCBc+3K0
>>1
はっきりとは言ってないが中国寄りの感情がにじみ出てますなあ。
268名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:05:36.08 ID:4/hmF+S90
何が英国は正しい()だよ。

他人の癖に表では喧嘩は良くないって
言ってるこいつらが
裏では対立煽ってる張本人だってことはバレてんだよ。

怪しまれないためにしたり顔で喧嘩は良くないって言ってるんだろ??
こいつらゴキブリトモダチが。知らないとでも思ったのか???
269名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:07:11.39 ID:vtTHjynk0
>尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段と捉えているというのだ
ひとつの物事にひとつの意味しか持たないのは動物だby高橋和己
こういう根暗な駆け引きこそがショーの楽しみ方というものだよキミ
270名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:09:00.87 ID:3oQLyVhkO
アイルランドを返してからモノを言え
271名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:11:53.21 ID:pLS7Hxiq0
アメリカと親子関係の貴様らが、
アメリカの債権者でアメリカを脅かす中国と日本を潰しあいさせたいんだろ???
知らないとでも思ったのか????
272名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:12:01.91 ID:VIjCMe5s0
蒼井そらは中国のものでもいいけど、麻美ゆまは譲れない。
273名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:13:53.18 ID:ygTWYQy+i
その棚上げを勝ち取りたいんですよシナ豚は。
274名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:15:46.79 ID:pVXDH7Hv0
なんで最後が棚上げなんだよ白人はバカだな
275名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:16:02.89 ID:4+nxIU5x0
日本は自力では国を守れません。
米英様の指導に従いましょう。
276名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:18:05.73 ID:xJzLD7kd0
公平な物言いの振りして
「棚上げ」とか中国の言い分そのまんまw
277名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:19:36.21 ID:5k5bbWG60
>>2
中国ロビーイストの言い分書いてるだけか。
278名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:25:03.72 ID:EzhZZh+l0
アヘン戦争で戦利品をもっと多く手に入れるべきでした。
香港を返したのも失敗でございました。
279名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:25:37.51 ID:8Up2bX9P0
なんか単発的にだけど、戦争起きそうだな。
280名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:27:34.18 ID:dTM6BgexO
>>275
憲法9条を改善しない限り無理
281名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:30:22.59 ID:ARIpZNJIP
英国はマルビナス諸島の帰属問題をなぜ棚上げしなかったの?
282名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:31:45.23 ID:39aJCXLo0
解決策はある。中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
アジア諸国は巨大な中国への不安がある。
東アジア共同体には、日本が韓国、台湾、ASEAN諸国、インドなど、それらの国と対中国で結束して、
対等に中国と東アジア共同体結ぶ方向に持って行けば良い。
東アジアはグローバル化による分業体制の経済的な強い結び付きが出来ている。
これを更に東アジア共同体で安全保障やその他、いろいろな分野の結び付きを造る必要がある。
それが軍事費を最小限止められる。米軍も核兵器も不要。日米間は駐留なき安保を目指すべき。
これは日本が反米を目指す事でない。
283名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:37:32.98 ID:JjlqS3tu0
まあ何も分からない人間なら棚上げが双方にとっての妥協案なんだと思っても仕方ないだろ
284名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:39:56.06 ID:ymlIZbJli
なぜ棚卸しにしなければい
けないか意味がわからん。
285名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:44:26.19 ID:NfzCzgFa0
人為的ミスから偶発的に紛争へ発展しなきゃいいけどな。
286名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:50:28.73 ID:+/qsIvkt0
 
イギリスの日刊高級紙は左から右に並べるとすれば

1:ガーディアン
2:インディペンデント
3:フィナンシャル・タイムズ
4:デイリー・テレグラフ
5;タイムズ

ってことになると思うんだが、政治的には中立性が高いと見られている
フィナンシャル・タイムズって点が気になる。

特に危惧すべきは>>1の記事が米国政府の意向を反映していた場合。
もしそうなら、軍事衝突を避ける目的で、
日本に紛争状態を認めさせるような雰囲気を国際社会に作ろうとしている
恐れがある。

 
287名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:52:32.69 ID:Z97wjVs40
棚上げする問題などない 中国が侵略してるんだが
288名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:53:36.77 ID:vtTHjynk0
>>281
フォークランドは尖閣と違って無人島ちゃうから
289名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:54:36.39 ID:U+O36viC0
>>285
どうせ、中国との戦いは避けられない。
今、戦闘になるのは日本にとって悪い話じゃないと思う。
290名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:55:24.10 ID:H7oSW2oU0
アルゼンチンと中国が離島問題で仲良しになってるのを
イギリス政府はどう思ってるんだろうね。

イギリス人の知り合いに話したらおもいっきり顔を曇らせてたな。
291名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:57:12.79 ID:gMQKWojP0
>>1
--------------------------------------------
Date : 2013/11/24 10:22:33
Subject: 【社会】防空識別圏…中国は挑発の責任を負うか
URL : http://uni.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1385242585
From :
Mail :

気が狂ったように「棚上げ論」を叫ぶ、に1ガバスw

チンピラと同じで、「殺すぞ」と脅し役が言って
もう一方で「殺されたくなかったら金を出せ」と
仲裁の振りをして

 「譲歩に見せかけたユスリタカリ」

の片棒を担ぐ、それが日本のマスゴミだからw


--------------------------------------------

案の定だな
脅し役の中共に、仲裁(の振り)役の日本のバカサヨク&マスゴミw

( ´,_ゝ`)プッ
292名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:57:30.88 ID:L4JYju4f0
棚上げ論調だすメディアは中国の賄賂でマヒされてるメディアだよ

金、金、金で中国人の思う壺になってるメディア

中国も韓国も金や賄賂で権力者や会社事態取り込むのさ

これが金での工作活動
293名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:58:34.70 ID:ARIpZNJIP
>>288
無人島か否かが、棚上げの是非にどう関係するんだ?
294名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 08:58:50.81 ID:bVilk68y0
>>1
中国のトコを愚かだと言いながら、
言ってることは中国の主張そのままじゃん。。
295名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:01:14.34 ID:zJGeQhx60
日本はずっと我慢してますw
なんで「日中両国は」と言われないといけないのかわかりません
296名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:02:38.24 ID:axZtZe7I0
なんで共同管理なんだよw
それこそ泥棒の目的達成じゃねぇか
297名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:07:17.64 ID:KiSkEXUq0
>>8
愛、覚えていますかを歌うんだな
停戦しちゃうぞ
298名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:12:04.05 ID:HnvKzN1g0
>>1
あんまり知らない人が書いてるのか
最近の中国はトーンダウンして、問題の存在だけ認めろといってるだけだわ
当然、日本は問題など存在しないと言う
三ヶ月前にこの生地を読めば共感しただろうが、もう無理
299名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:13:30.92 ID:6T+WVCJD0
人工地震テロやってるんだろ?
ゴキブリ。
300名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:13:56.22 ID:5QacLAwq0
中立ぶってるけど、だいたい中国の主張に無理があり過ぎるんだから
欧米のメディアはそこ叩けよ
むかし領有していたから今も俺のもんだって理屈が通るなら
東欧まで中国(モンゴル)領になってしまうがヨーロッパ人はそれ認めるのか
301名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:14:40.15 ID:EiVbJddw0
棚上げってアホか?
日本の領土であることが明白なのに
中国台湾が領有権を言い出したのはいつか
経緯ぐらい調べてから記事を書け
302名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:15:47.04 ID:6Eje3FvA0
豚支那と戦争しようぜ。
303名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:17:09.34 ID:U2K8LNDv0
これって、尖閣諸島上空だけじゃなくて、その北部も大きく日本側に切れ込んでるんだけど、その設定根拠って何?
尖閣諸島が領有次第でその北部が大きく削れちゃうの?
304名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:18:00.76 ID:zJGeQhx60
>>300
尖閣の領有権もこうやって後から勝手に言い出したこと
というこちら側の言い分を聞いてもらいやすくなった
305名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:19:00.57 ID:KOBvTGdS0
>>1
棚上げは無理です
306名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:19:33.28 ID:fC0Oy/pE0
当人同士がトーンダウンしているのに、
キチガイごきぶり糞ガイジンが周りで煽ってるんだよw
債権者同士で頃しあいさせて、借金をチャラにしたいから。
ほんと、アングロごきぶりはごきぶりの中のごきぶりだよなあ〜。
307名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:21:41.97 ID:EiVbJddw0
今も昔も、尖閣は日本の領有だよ
中国が支配した歴史がない
後付で出してくるだけ
308名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:24:39.89 ID:hx9UA5uN0
以前のって、国交正常化交渉以前は問題すら存在ないだろ
現状変更は常にシナの側からのアクションなんだし
関心が薄くて無知なのは仕方ないとして、
現状を変更させない事に無駄な労力が掛かってることは、もっと日本がPRすべき
あと、竹島の事実が、これの教訓であることも
309名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:26:29.31 ID:1w1RR0Mf0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
310名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:27:39.50 ID:KRSNwW380
朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。

普通、中国共産党が朝日新聞編集責任者の出版記念祝賀会を開催するか?
完全に朝日新聞は中国共産党に取り込まれた新聞社と思います。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説した反日組織です。
長い間日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は徹底的に反日教育を続け、韓国は1,000年に亘り日本にタカリ続けます。

“つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞” 朝日反日は巧妙・下劣です。
311名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:33:44.74 ID:dZQGetqWO
何ふわっとした知識で無責任なこと言ってんだ糞が。
じゃあジブラルタルはスペインの物な。
312名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:36:23.99 ID:eR6JcETR0
無い物は棚上げできない
そこんとこ理解しろや、英FT
313名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:41:05.34 ID:0meI0vZgP
アヘンを吸わせて手に入れてこの言い訳だぜw
英国フィナンシャル・タイムズさんにも聞かせてやれよw

> 1997年6月香港返還式典の記者会見で
> イギリス人クリストファー・パッテン総督の言った言葉を記しておく。
> 記者から英国の植民地支配に対し謝罪はしないのかとの質問を受け、
> それに対して「いったい今、何を謝罪するのか?19世紀の行為に今、
> 道義的な責任を問う人はいないのではないだろうか。
> この未来志向の年に19世紀の話をするなら驚きだ。」と一蹴した。
> http://profile.ameba.jp/sunafukin15/
314名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:46:09.69 ID:ahe0gWXC0
それもこれも元凶は日本の民主党政権
315名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:46:52.05 ID:PRVWF6QR0
防空識別圏は領空じゃないしな
旅客機とわかれば撃ち落としていいものではない。
あくまで自主的に定めた警戒空域。
316名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:47:02.64 ID:7blR9ZHt0
共同管理も何も油田の話の顛末無視すんなやなぁと
317名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:47:08.47 ID:gm6WmVL00
>>313
それは別におかしくないと思う
未来志向ってそういうことだし
318名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:49:21.76 ID:n6EH8m9F0
大筋意見は正しいと思うけど、
棚上げでは無い、けっして無い。

てか侵略の歴史しかない国がよく言うよ
319名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:56:01.26 ID:AJHoejj60
なぜ「中国は侵略をやめろ」と言えないのか
320名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 09:57:03.27 ID:EiVbJddw0
尖閣の経緯、歴史
もっと、日本政府は世界に広報すべきではないか
中台が領有権を言い出したのは国連の地下資源に言及した後なんだし
棚上げするとか以前に、まったく主張に根拠も正当性がない
321名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:18:29.59 ID:li244yJf0
フォークランド諸島を戦争でアルゼンチンから強奪した英国に言われる筋合いはない。
322名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:20:28.36 ID:faT36+J00
国有化こそ民間に開発をされないようにするための棚上げ措置だとおもうが
323名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:31:43.41 ID:3HZC1HIP0
支那の防空識別圏設定は開戦布告である。

【 凶乱狼藉の支那chinky討滅すべし 】

とりもろす小僧はもたもたするな!!

理非を弁へぬchinky支那豚寇が 領土問題ありと言いながら 国際司法裁判所(ICJ)あるにもかかわらず提訴もせず 恣に領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!! 領土問題に非ず単なる侵略事犯であることは自明なり!!

法的解決もしようとせず対話も拒否し なし崩しに武力行動を進める支那chinkyの狼藉には許容忍耐の限度を超えた! かくなる上はやむを得ぬ。自衛の交戦権を否定し国土国民も守れぬ占領憲法を速やかに停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整え支那討滅に備えよ!!

以牙還牙 加一百倍奉還  殺支那chinky豚寇!!

繰り返す。

もたもたするな!!とりもろす小僧!!
324名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:35:22.80 ID:WpHiFw3r0
日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。


どこの誰が書いてるんだ、これ。支那人だろ
325名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:42:11.32 ID:3HZC1HIP0
日本と蛮族支那で局地戦または全面戦争が始まったら、
間違いなく支那にいる日本人は女・子供を含めて血祭りにあげられる。街頭で逆さに吊るされ晒されることになる。

【 支那地方に滞留する邦人へ 】

悪いことは言わぬ。今すぐ撤収せよ。


繰り返す。

今すぐ撤収せよ!!
326名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:45:54.96 ID:3HZC1HIP0
【 今まさに乱にそなえよ 】

支那と局地戦または全面戦争になった場合、この機に乗じ 在日チョーセン人・支那人工作部隊が 暴動・略奪・強姦など後方攪乱の挙に出る公算が大きい。 
 ↓
警察・自衛隊がこれに対処
 ↓
支那・チョーセンが自国民保護の口実をもって 日本首都に軍を送り込む。


この後の状況がいかなるものになるかは 歴史を知る諸兄の炯眼に待つ。
327名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:48:06.80 ID:6fGaikSm0
国内情勢が思った以上にアレなんじゃないの?
先日も大きなチャイナボカンがあっただろ
328名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:48:48.29 ID:tAd2xV/i0
シナ人に侵食される英連邦諸国
329名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:49:43.29 ID:4gseRn1ai
日英同盟が云々とホザいてるようだが・・・・無いな。
330名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:53:22.53 ID:AUY4bzzG0
そりゃ日中が殴り合えば、EUの経済がヤバくなるからな。
でも棚上げ期間は終わったんだよ。
イギリスがフォークランド紛争を解決できたら、日本もイギリスの真似をしてみるよ。
331名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 10:56:06.81 ID:mPMDi3Bl0
FTは領土問題には関心がない
領土問題はそこら中にあるわけで、自分のところと関係ないので本当のところはどうでもいい
日本がフォークランドでの両国の主張に関心がなかったのと同じこと
332名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:10:51.76 ID:8Tdr5DQG0
日本政府は提訴に同意しないだろうが、同じように自らの
正当性を主張する立場から、中国政府が判決に従うとい
う保証があれば国際仲裁に応じるかもしれない。

 冗談じゃない。
 規程36条2項に基づき、選択条項(義務的管轄権/強制
管轄権、の受諾を宣言することで、裁判への応訴を自ら義
務とすることができる。

 日本は国際仲裁に応じる義務を課しているんだ。応じなけ
れば、日本は百%敗訴し、その効力は国連安保理事会の
決定と同じ効力を有する。

 一方、中共はCIJに裁判官まで送り込んでいる。薛捍勤判
事だ。
 中共がCIJに提訴しない理由はただ一つ。提訴すれば中
共の敗訴が目に見えているということだ。
333名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:12:21.09 ID:Wv+8Ngn60
なにが棚上げだ糞が
じゃあお前らもなんとか島でアルゼンチンと争うのやめたら?wwwwwwww
334名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:13:24.94 ID:8Tdr5DQG0
>>5
 中共が勝手に棚上げにすればそれで済む話だろう。
日本は、国際問題はないと言っている。中共が勝手に
棚上げすれば、それで全て解決するということではない
のか。
335名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:16:54.13 ID:80DRHGsF0
国際司法裁判所への共同提訴はいいとしても、「漁業権や石油探査権など天然資源の
共同管理」ってのはムリだな。

イギリスもフォークランドに関して同じ譲歩をしろと言われてもムリだろ?
それと同じだ。
336名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:26:04.09 ID:l1d+QL0C0
棚上げするべき問題など無い。
337名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:29:06.41 ID:OG35lULc0
>主張の是非はともかく

誰が見ても非なんだが?こういう言い方する時点で?
何時からイギリスの一部マスコミは中国の片棒担ぐようになったんだ?
中国版共産主義目指してるの?
338名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:30:20.79 ID:6gFu2OPP0
お前らはスペインと争ってろよ
339名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:31:09.58 ID:AIgEcnXn0
>漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理

あー無理無理
話し合いしてるそばから勝手に採掘始めるんだぜ?
ドーバーに油田見つかってフランスが勝手に採掘し始めるのと一緒だぞ?ジョンブルさんよ
340名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:32:14.36 ID:kY4CsT14P
>>334
もう遅いでしょ。
中国の顔にアメリカが泥を塗ったような感じになってる。
それで棚上げって中国の負けじゃん。
341名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:32:49.10 ID:i5g3THkk0
じゃあフォークランド諸島も手放せ
342名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:33:41.94 ID:MCgI9gqU0
>>1
で、飛ばしが確定してるこの記事はいつ訂正するのですか?

【国際】ライス大統領補佐官、米中の二大大国で世界を仕切るG2論@e認を示唆  尖閣主権「立場取らず」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275441/
343名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:43:47.28 ID:kAzkHkjS0
そんなこと言ってるからイスラエル問題起きたんだよ
ボケイギリス
344名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 11:51:17.26 ID:rCVaHuay0
>>1
>「戦争で日本に盗まれた」
そう主張するなら国共内戦で盗んだ土地を蒋介石国民政府に返せよ!
345名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:05:03.41 ID:duDOKJ7j0
パレスチナが国家昇格決議を国連総会で可決させただろ。
安保理と違って、国連総会は拒否権使えないから。
尖閣国際司法裁判所付託提案の決議を国連総会でやらせたらいいんだよ。
まず第三国を使って安保理で決議案出させて、
おそらく中国が拒否権行使するから、次は国連総会を使って決議する。
その過程で、中国の立場は国際社会で完全に失墜するから。
それと漁船検査で海洋管轄権を一方的に行使し始めてるが、
それについては裁判回避が不可能な国際海洋法裁判所を使え。
346名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:07:27.65 ID:duDOKJ7j0
【南シナ海】 国際海洋法裁判所 フィリピンの仲裁申し入れにより、裁判に必要な仲裁人を任命 [04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1367045909/
中国、フィリピン大統領訪中条件に南シナ海の国際司法仲裁取り下げを要求 [13/09/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1378096811/
347名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:17:14.37 ID:zpi9uWOS0
さすが頼れますな
アメリカさんは

日本もさっさと核持って軍事力強化しろ
348名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:19:45.46 ID:KQfKWxjN0
この「やめよ」て団塊か左翼の定番だよな
349名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:20:18.06 ID:fagYoz/90
>>1
まるで
棚から落ちた達磨




トンチンカンすぎて
350名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:21:05.59 ID:duDOKJ7j0
【尖閣問題】明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記、中国主張の歴史的根拠大きく崩れる[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342485369/
【尖閣問題】「400年前は支配外と明王朝公式日誌に」日本人教授が発見、中国側の主張と矛盾[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358765481/

【尖閣問題】「尖閣、明代は無主地」 石井准教授、中国の主張に反論[10/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349271381/
【八重山日報】「1616年に尖閣諸島が無主地と明に確認、尖閣問題で『日本が中国から盗んだ』は破綻」[03/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363539192/

【尖閣問題】尖閣に新証拠、中国主張覆す 清代公式文献に「台湾の一部ではない」[11/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288821627/

【尖閣諸島】「尖閣は日本の領土」 遭難救助の中国政府感謝状に明記 石垣市議会[06/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118804711/

【日中】 69年発行の中国政府作成の地図で「釣魚島」とは書かず「尖閣群島」と日本名で表記…政府の主張と矛盾 [09/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1284811435/
【尖閣問題】中国「人民日報」が断言していた「尖閣諸島は日本のもの」(画像あり)[02/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361534273/

【尖閣問題】中国政府の主張覆す文書=「後付け理屈」鮮明に−尖閣、領土問題と認識せず[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356593580/
【尖閣問題】中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識−初めて発見[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356619304/
【中国】中国外交文書「尖閣は琉球の一部」・・・記者会見録から関連部分カット[12/12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356680376/
【中国】1950年に作成した外交文書の中に、「尖閣諸島は琉球の一部である」と認める記述 中国大使館“外交文書は参考資料”〔12/31〕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356904871/
351名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:24:07.88 ID:duDOKJ7j0
【尖閣問題】中台「尖閣の日本編入に反対」 沖縄返還時に米に要求[09/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347706533/
【尖閣問題】米「尖閣は日本に施政権」 沖縄返還直前決断…安保適用の論拠[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348840484/
【尖閣問題】「紅衛兵向け中国地図でも尖閣は日本」 返還時、米CIAが報告書[09/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348842004/
【尖閣問題】米「尖閣、日本に残存主権」=歴史的経緯踏まえ判断−71年6月の沖縄返還協定前[10/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349257938/

【尖閣問題】中国共産党も知っていた、蒋介石が「ルーズベルトに勧められた尖閣領有を断った」事実[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360836539/
【尖閣問題】日本が尖閣諸島を盗んだと主張する中国…しかし、周恩来が「尖閣は石油目当て」と認めていた[10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349746775/
【尖閣諸島】「尖閣諸島は日本の領土」、李登輝元総統が改めて言及[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334892098/
【尖閣問題】中国地図「尖閣を日本領と明記」、玄葉外相指摘[10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349869425/
【インタビュー】「『尖閣諸島は日本のもの』と毛沢東は言ったんです」=天安門事件主要メンバー(日刊SPA!)[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354036118/

【尖閣問題】広東の企業幹部が「尖閣諸島は日本領土」、中国版ツイッターで発言、人民日報記事など証拠挙げ、賛同広がる[08/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345826393/
352名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:28:34.13 ID:duDOKJ7j0
【レコードチャイナ】中国が尖閣問題を国際法廷に持ち込まない理由[10/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287577197/
【尖閣問題】尖閣問題などで「国際司法措置に委託する準備せよ」=中国報道 [09/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348675983/

【外交文書公開】日中国交正常化交渉、周恩来首相、尖閣の議題避ける、専門家「中国は事実上尖閣諸島を放棄したとみなされる」[12/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1324553385/
【日中】「(ケ小平が「論争を棚上げし、共同開発する」との方針を示していたが)主権は棚上げできない」=尖閣問題で中国軍幹部[09/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285579155/

【外交】前原誠司外相、尖閣列島棚上げ論は「ケ小平氏の一方的な発言。日本が合意した事実はない」[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287628069/
【尖閣問題】玄葉外務大臣『尖閣問題の棚上げで合意』に反論[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348218266/
【論説】村井友秀防衛大教授「尖閣棚上げ論は中国の歴史的戦略、抑止力を高めつつ想定外を想定し備えるのが防衛」[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358793815/

【尖閣問題】尖閣、中国提訴なら応訴も=前原氏[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349083364/

【日中】中国が尖閣「領有権」棚上げを打診 領有権問題を冷却化させた上で尖閣諸島を中国が実効支配してしまおうという思惑[10/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287612184/

【尖閣問題】 クリントン国務長官「尖閣諸島は日米安保の適用対象」 〜日米外相会談で従来の見解を強調 [09/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285252492/
【日米中】尖閣、占領されても安保適用との認識を示す=米国防次官。自民、安倍元首相との会談で[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287415910/

【尖閣問題】「日本が譲歩すれば、中国のさらなる侵略招く」 米軍事専門家[10/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349178557/
353名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:31:06.81 ID:hFDl18k60
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

アホか
354名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:31:44.69 ID:bqBXm0uq0
>>2
>以前の状態に戻すよう努めなくてはならない。
>その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

それは以前の状態じゃねえだろカス。
なにがなんでも尖閣を係争地にしてイーブンの関係に持って行こうとする
シナの狙いにまんまとハマってるバカマスゴミ。
355名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:40:03.69 ID:2YmXqVV70
>それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならないその上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

流石反日スネ夫国家だ。
巧妙に日本をDISろうとしてるな。
その手に乗るか馬鹿め。
356名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:42:36.42 ID:bEAohfzCi
日本は確か国債裁判所に訴えられたら必ず応じますよってなってるんじゃなかった?
中国が本気で勝てると思うなら訴えてこいよ
357名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:47:29.65 ID:XscYdxRb0
>>1

日本政府は
提訴に同意しないだろうが、
  ↑
知らないのか? 提訴されたら日本は自動的に受けることになっている
確か 条約に調印している
358名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:49:37.16 ID:OuMHv6cl0
以前の状態なら
ガス田の共同開発までさかのぼらないとな
盗掘をやめさせることからスタートだ
359名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:51:14.91 ID:b3P00LnF0
>>356
それは強制管轄権受諾国同士の場合限定で、
非受諾国からの提訴ではやる義務はない。
でなきゃ一方的に訴えられ損になる。
360名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:56:28.65 ID:7nTMX5yJ0
>>86
植民地じゃないよ
租借地
361名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 13:58:55.76 ID:6zgWg4S20
キンペー「中国が、中共が、それではもたんところまできているのだアル」
362名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:02:16.13 ID:VDt/6tJP0
>>11
西之島なども経済活動してない領土だよ。
そんな島は日本の領土に無数にある。
363名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:04:54.80 ID:IgILQF6i0
>>11
日本に島が6800だかそれぐらいあるのにw
364名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:11:07.94 ID:DwjxLOdm0
某沖●気工業関係の社内不倫の天才&amp;社内イジメの達人7日生誕45周年通名大塚しし座晴美。
今やビジネスとしてブラック企業リストラ担当を相手に社内イジメ手法をレクチャーしている。
中国が日本にやる一連のこのパターンはあまりにもその手法に似ている。
365名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:16:30.89 ID:50n6YxIW0
どっちもどっちみたいな言い方はイラっとは来るが、尖閣に大して知識も関心もない海外のメディアなんてこんなもんだろう
366名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:18:20.68 ID:s7HQW7kk0
明らかに中国の工作記事だろ
一見中国を批判しているように見えて日本の権利を放棄させる提言をしている。
367名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:41:38.66 ID:U+O36viC0
>>365
お前だってフォークランド諸島がどっちかとか、興味すらないだろw
368名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:44:29.27 ID:V8xxuGp6O
棚上げとか中華料理の主張じゃん
愚かすぎて屁しかでない
369名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 14:53:38.94 ID:HUg2hF4R0
>>2
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

あんな自国から離れた島の領有権でアルゼンチンと揉めて
フォークランド紛争を起こした英国にだきゃぁ言われたくない
370名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:04:47.09 ID:7+GpUwIv0
中国の最終的な狙いは
尖閣諸島を日中どちらのものでもない棚上げ状態にすること
それを決めてしまえば中国が軍事的に有利な状況までじっくり待って取りに行けるからね
371名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:06:16.11 ID:m1H7xSvG0
>>3
青い空が必要なのは尖閣諸島じゃなくて
中国本土の方なのにな
372名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:07:38.62 ID:2Ew6YzQJ0
戦争になって日本が勝ちそうになったら向こうは核使ってきそうじゃね?
そこだけが怖いな
373名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:08:34.65 ID:rH6HMd+v0
>日中両国は問題を棚上げし

えっ 棚上げどころか、国際法上の問題などない
374名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:11:23.05 ID:7k3AToKB0
『尖閣諸島が中国領でない5つの理由』

1. 国際法は、1971年まで日本の尖閣諸島の領有に一度も抗議を行わなかった中国の権原を認めない。
2. 尖閣諸島を発見したのは中国人ではなく琉球人である。
3. 中国が尖閣諸島を実効支配した歴史的事実は存在しない。
4. 林子平の『琉球三省並三十六島之図』(1786)は、当時の日本が尖閣諸島を中国領と認めた根拠にはならない。
5. 尖閣諸島がかつて中国領であった歴史的事実が存在しない以上、カイロ宣言は尖閣諸島と無関係である。

結論:中国による尖閣諸島の領有権の主張は、中国の帝国主義以外の何ものでもない。

日本語版
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105
英語版
5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw




尖閣諸島の領有権問題
http://senkakujapan.nobody.jp/
375名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 15:51:08.94 ID:hR/MxCGq0
棚上げって英語で何て書いてあんの?
376名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 16:09:45.65 ID:l6HwCe8D0
>>55
条約や国際法が効力を持つ欧州国家同士と全く無効で無法な特殊アジアと
同列に論じるって変でしょ
377名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:14:07.79 ID:DeypUXdR0
>>375
見てないけど、ペンディングとかじゃん?
378名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:17:48.03 ID:hR/MxCGq0
>>377
TA・NA・A・GE。じゃなくって安心した。
379名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:25:57.45 ID:cTXKYerp0
2013/11/27
【中国防空識別圏】米有力紙 中国の行為は挑発的「アメリカは、同盟国である日本のために立ち上がる必要ある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385538028/
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/t10013359311000.html
中国が、沖縄県の尖閣諸島上空に防空識別圏を設定したことについて、アメリカの有力紙は社説で、
中国の行為は挑発的で緊張を高めているなどとして、中国側の対応を非難しました。

これは、25日付けの「ニューヨーク・タイムズ」の電子版の社説が、「中国の威圧的な行為」
というタイトルで掲載したものです。

「ニューヨーク・タイムズ」は、この中で中国が沖縄県の尖閣諸島の上空を含む東シナ海の広い範囲に
防空識別圏を設定したことについて、「緊張を高め、日本との衝突を生み出しかねない非常に挑発的な
行為だ」として、中国側の対応を非難しました。

そのうえで、「アメリカは、同盟国である日本のために立ち上がる必要があった」として、アメリカ政府が
強い懸念を示す声明を出したことなど、一連の対応を支持しました。

また、「ワシントン・ポスト」も電子版で、「中国は防空識別圏を撤回するべきだ」とするタイトルの
社説を掲載し、「中国の行為は衝突の危険や敵意を生み出していて、そうした中にアメリカを巻き込み
かねない」としています。

そして、「突然、防空識別圏を設定したことは平和的だとは言えず、日本と交渉しようとする姿勢が
見られない」として、中国側の一方的な措置だと批判しています。
380名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 17:55:45.91 ID:s+tfziBw0
チベットとウィグルとモンゴルと満州、その他少数民族。
それぞれの民族に古来の土地を返したら考えよう。
381名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:39:33.46 ID:TZUZhsLl0
>>8

ぷ、ぷろとかるちゃあ
382名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:42:53.83 ID:6H8fvbNh0
後戻りできないから焦ってるだろうね
時限爆弾抱えてる中国にとって一か八かの賭けなんだろう
383名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:55:36.53 ID:39aJCXLo0
★アメリカの一部と中国の一部は裏でつながっている
人民網“中米両軍がハワイで合同救援演習”2013年11月14日

中米両軍は昨日、米ハワイで合同人道救援演習を行った。
中国軍が米国内に兵を派遣して訓練を行うのは初。訓練は「第三国で大地震が発生し、
中米両国が連携して救援活動を行う」との想定で、12日から14日まで行われる。新京報が伝えた。

文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。
具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」と尖閣問題を種に武器売り込みを図っている。
384名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:57:26.52 ID:cQklWzOK0
だからぁ、棚上げする問題がないんですけど。日本は。

こりゃ竹島広報の尖閣版を作ってYouTubeに上げないとダメだなw
385名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:58:41.40 ID:vTWx8OVX0
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
386名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 20:03:20.48 ID:UXgwyewYO
>>372
アメリカは核使ってほしいだろうな
今は唯一の核使用国だし
387名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 20:03:25.25 ID:k0YTM4dd0
韓国同様に戦争で勝ったーとか教育してるしな

冷戦時の隙間にチベットや東トルキスタンを侵略した時と
同じ手法を今回も使って来たが、さてどうなるやら。

朝日新聞は今回も中共の味方をするだろうけど、
戦後に朝日や左翼新聞本社や記者自宅に対して民衆暴動が起きたら
是非とも参加したいな
388名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 20:08:10.45 ID:WQH+zd5h0
>>4
命を捨てても、童貞は捨てるな
389名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 20:27:20.89 ID:WBLlAwEaO
>>387流石に韓国と比べるのは違うんじゃないか
中華民国を承継したとするなら、連合国として戦勝国であるのは事実じゃん
実際正式に連合国こと国連の常任理事国やってるし
390名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:16:22.01 ID:5GhtHWyq0
解決策はある。中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。

アジア諸国は巨大な中国への不安がある。
東アジア共同体へは、日本が韓国、台湾、ASEAN諸国、インドなど、それらの諸国と対中国で結束して、
対等に中国と東アジア共同体を結ぶ方向に持って行けば良い
東アジアには、グローバル化による分業体制の経済的な強い結び付きが出来ている。
これを更に東アジア安全保障共同体として、EUのドイツ・フランス見習い不測の事態にならない結び付きを造る必要がある。
それが軍事費を最小限に止められる。米軍も核兵器も不要。日米間は駐留なき安保を目指すべき。
391名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:20:12.08 ID:Swhs7/8j0
中国の内乱における犠牲者(南京大虐殺?)が
旧日本軍の仕業にされている模様。
392名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:20:34.07 ID:DF4yanbr0
ブリ公みたいな欧州のチョンが何か言ったところで説得力ないけどね
393名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:21:01.08 ID:vOqyZqiI0
華僑の多い国はぴりぴりよ
どっちを殺しても非難される
海洋資源は国連管理で共同開発にできないの?
人類が生き延びるために
394名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:23:31.97 ID:GO1YMkDH0
>>11
鰹節工場なめんな
395名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:26:07.12 ID:an+LwBSV0
>>3
何気に続きだと思って読んで、日経も何という社説を、
と思ったら違った
396名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:26:36.04 ID:OzWuAspG0
是非もくそも中国の主張が間違ってるんだが
397名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:27:41.12 ID:4dOSU1Cn0
>>16
超時空ツンデレラだよ
398名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:46:33.71 ID:2l+7pq920
BBC同様、尖閣についての理解は痴呆レベルで薄いな。
それを許したら九州の領有権も中国と話し合わなければなりません。
日本は志賀島の金印「漢委奴国王」を国宝にしていますから。
まあ当事者ではないから仕方ないか。
399名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:46:52.30 ID:J6IfcFfxO
>>1
>>397
このスレタイの論理の矛盾には、空タンが猛抗議をしながらお尻を丸出しにするようなエロさを妄想してしまう。
400名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:47:46.90 ID:UEqNYpeWi
とりあえずフォークランドを返してから言え
401名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:48:17.28 ID:KnTxqEXJ0
割と世界的に領土問題抱えるエゲレスがよく言うぜ
402名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:51:50.09 ID:m/ZFGcVui
>>152
次に向こうが挑発してきた瞬間
403名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:52:38.22 ID:gx8l5rw3O
>>4
戦争が起きなくとも童貞のまま死ぬだろう
心配するな
404名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:56:00.26 ID:2l+7pq920
>>398
その国宝にしている金印もあなた達だったらグラム何ポンドで売るのでしょうけど。
405名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 21:59:52.34 ID:rmhVmJv80
もう棚上げは無理な状況
イギリスも結構、中華に汚染されているな
406名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:08:16.86 ID:OAMh5m3fP
中国は愚かでは無くて、すべて計算づくの行為。
北朝鮮の親玉だと思えば理解できるだろ。

爆発しそうな国内の反動勢力と軍部を反日でガス抜きし、
アメリカには文句を言わせないと瀬戸際外交。ついでに
国際批判が高まりつつあるウィグルとチベット問題を
煙に巻いてごまかしてる。
407名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 22:20:03.39 ID:5GhtHWyq0
米国と中国軍幹部は中国企業株式上場を米系ゴールドマンサックス証券が担当した事でも解るようにつながっている。
13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。
米国・北朝鮮もつながっている臭い。
北のミサイルと尖閣扇動は、米軍が日本に居座るのを正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、莫大な米国債を買わせる手段。
その上、中国市場で日系製品を駆逐させて米系製品に取って代わらせる狙い。
408名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:51:13.93 ID:vWq7aCT10
再棚上げは絶対に無いぞ、中国は諦めな。
409名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:56:17.74 ID:8ZxYx1fV0
だいたい固有の領土なら

なぜに、いまになって設定すんのよ

みたいなw
410名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 23:57:44.45 ID:Wb3MRoPh0
だから、棚上げする問題は初めからないwww
ドサクサ紛れになにさらっと言ってくれてんだww
411名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:01:42.99 ID:CvzMwKRJ0
英国ファイナンシャル・タイムズ社の異常な主張

●中国「日本さん、いい時計を持っていますね。」

●中国「所で、その時計、私と日本さんのどちらに所有権があるか、問題が起こっています」

●日本「何愚劣な事を言っているのだ?」

●英国FT社「日本と中国は時計の所有権を棚上げし、共同管理するべきだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

つまり英国FT社は中華ファシズムの実行新聞社
この調子なら南シナ海の中華ファシズム侵略被害国にも同じ主張ができるだろう


英国ファイナンシャル・タイムズ社は中華ファシストの息がかかった卑劣で強欲な暴力侵略主義新聞社だ、上層部は完全に頭がおかしい異常者の集団である

日本人はこの、完全に精神に異常をきたした新聞社の異常な主張を歴史に告発し、
その虚偽平和主義の危険性を人類に警告する必要がある
412名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:07:53.39 ID:8xvLfeZx0
>>4
敵を殲滅為ればお前が生き残る
勝ちゃーいいんだよ勝ちゃー
413名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 00:54:00.36 ID:9qZ42Myb0
>日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

なんで侵略者と共同管理するんだよ。
北海油田の共同管理させてくれんのか?
414名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 04:21:28.00 ID:327s47Yh0
>>1 中国側も古代から自国の固有領土

全然まともな根拠出さない主張なんていちいち載せるなよ
明の頃倭寇が居たという逆証拠じゃ
415名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 08:16:15.28 ID:506Vr4jKO
>>1
フォークランド紛争でアルゼンチンと戦争したくせによく言うわ(笑)
416名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 08:18:02.16 ID:+aDR1ldRO
関係ない国の一新聞社は黙ってろ
417名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 08:43:23.58 ID:vUgIEP9v0
知的後進国中国責める前に尖閣諸島棚上げしろよ
最初に喧嘩仕掛けたのは認知障日本鬼子の石原だろ
418名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 09:09:44.76 ID:UrdShRvV0
その前に中国がふっかけてきたんじゃないの
419 【17.9m】 【東電 74.7 %】 :2013/11/28(木) 13:06:28.73 ID:JB+PhxmE0
>>1
巧妙に中国寄りな見解だな
棚上げするような問題は存在しない
あるのは中共の侵略意欲
420名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:27:14.52 ID:mxhUQw8I0
あまりのまともさに日本の新聞かと思ったわw
本来これを書くのが日本のメディア( ´,_ゝ`)
421名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:31:02.41 ID:pMhKaMXk0
>>1 フォークランド諸島ではアルゼンチンと天然資源の共同管理したのか?
422名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:54:32.01 ID:tQ/xXmYN0
尖閣渡しても蒼井そらだけは絶対に渡さない
それが日本国民の心意気だと知れ、アホ侵略国家中国!!
423名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 13:56:44.54 ID:Ai3OEygV0
一見中立的だが大間違いな意見
424名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 14:39:28.98 ID:AAkZD/F20
棚上げって要するに中国に譲歩しろって事じゃん
イギリスは中国の味方で日本の敵
425名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 15:18:10.74 ID:94zTpKjQ0
前々から思ってたけど、蒼井優ならどんな子か知ってるけど、蒼井そらなんて見たことない。
426 【23.7m】 【東電 78.5 %】 :2013/11/28(木) 15:38:38.03 ID:JB+PhxmE0
嘘はいかんな()
427名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 16:46:06.10 ID:UGbxQAB10
領土問題
中国「防空識別圏」設定はアメリカのリスク
Why Are Japan and America So Concerned?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/11/post-3114.php
尖閣諸島も「防空識別圏」に含めた中国に日本は猛反発。中国の本気度は未知数だが
2013年11月26日(火)15時34分
ジョシュア・キーティング

今回の発表を機に、日中間の軍事的な緊張が一段と高まるのではないかとの懸念が強まっている。

 今回設定した防空識別圏を技術的に守る力が中国にあるかどうかは測りきれない部分もある。
そもそも今回の動きは本気なのか、それとも尖閣諸島に関してより強い姿勢を打ち出すべきだとする
国内の強硬派をなだめるための政治的ジェスチャーに過ぎないのか。
 発表と時を同じくして、中国は情報収集機を尖閣諸島周辺に派遣。日本の航空自衛隊が戦闘機を緊急発進
させる事態となった。幸い、中国機がすぐに退去したので緊迫した状況は早々に収まったが、 偶発的な事故や
行き過ぎた行為がいかに簡単に制御不能の状態にエスカレートし得るかを示唆する一件となった。
 アメリカでは、尖閣諸島をめぐる対立についてはあまり報じられないし、アメリカ人は概して日中両国が
思っているほどこの問題を気にかけていない。しかし好むと好まざるとに関わらず、アメリカは今後もこの問題に
巻き込まれるだろう。そして日中双方の感情の高まりを見る限り、大半のアメリカ人が思っているよりはるかに
危険な状況にあると言えるだろう。
428名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 16:47:55.34 ID:/6+rmpXa0
なにこの兄弟げんかした時のカアチャンみたいな対応
429名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:40:08.05 ID:VnU6BPYP0
問題はそんなに複雑ではない。
単に、小者の習近平がバカなだけ。
430名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:43:40.21 ID:GgSevGGU0
>>428
いや、
一見すると公平に仲裁してるように見えて
実は完全に中国の肩を持ってるから
カアチャンじゃなく
近所の無責任なお節介オバチャンレベルの対応
431名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:44:56.06 ID:3bUftpkg0
これって日本国の報道機関の社説?
って思ったら、なんと英国!
我が国の新聞社で、
このような社説が書けるのは、
産経だけか!
432名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 17:50:36.89 ID:U66nSRkcP
ほんと英国はシナッコロよりだよな
433名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 18:42:34.83 ID:wlo12eSW0
特に取材もしてないんだろうな
434名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:25:56.61 ID:neYxnOM20
「分断統治」(divide and rule)検索
米国は、日本・中国・韓国が結びつかない為に謀略の楔を打ち込んでいると思う。
これは、米軍が日本駐留を正当化し、高額なイージス艦、迎撃ミサイル、米国債を買わせる手段。
米国と中国軍幹部は中国企業株式上場を米系ゴールドマンサックス証券が担当した事でも解るようにつながっている。
韓国人金 完燮著「親日派のための弁明」に韓国の反日は、韓国駐留米軍が占領する政策で行っている事と記述している。
尖閣領有問題は40年前、田中角栄ー周恩来会談で棚上げにして解決していたのを 、米国に近いと思う前原、石原が壊した。
435名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 20:31:28.42 ID:vhMzTfzKO
そうだねあへんだね
436名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:42:14.82 ID:R3FdXbxD0
>>19
ばかの典型。つまりチャイニーズの典型。
437名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 21:55:16.20 ID:072Dm3Xv0
尖閣を棚上げすれば解決する問題ではないんだよ。中国の狙いは太平洋、第一第二列島線の突破にあるんだから。
438名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:21:12.57 ID:6okDLVP10
なぜフォークランドを棚上げしなかった?
439名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:42:26.67 ID:neYxnOM20
中国・韓国の反日、日本の反中・反韓を煽ってのはアメリカの工作

日中韓を仲違いさせ、アジア地域を分割統治することは、覇権国アメリカの国是

糸をたどればアメリカ系工作機関に行き着く

アメリカ系工作機関→日中韓の工作団体へ資金援助→愚民を扇動

一部の過激派を、さも全部を現してるかのように報道して、それぞれのナショナリズムを煽る

最終目的は、日本人のナショナリズムを煽って日中で戦争を引き起こすこと
440名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:43:32.91 ID:86j+qGSc0
中国人に言っておくが野田と安倍晋三は韓国人女の子で、大韓民国に忠誠を尽くす韓国人だからな
441名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:43:54.36 ID:zWI9g14C0
元通りにはならないさ
だってそうだろ
442名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:46:32.40 ID:86j+qGSc0
>最終目的は、日本人のナショナリズムを煽って日中で戦争を引き起こすこと

もしそうならアメリカCIAは相当馬鹿だぞw
一般日本人にナショナリズムなんかないのに、成りすましの在日韓国朝鮮人右翼の安倍晋三首相と
統一教会だけで中国と日本の戦争するなんて到底無理w
アメリカCIAはそこまで馬鹿じゃねえぞ。低能で日本語も中国語もできない韓国KCIAならそういう愚かな作戦尾立津だろうがw
443名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:50:18.54 ID:86j+qGSc0
最近わかってきたのは韓国人の知能が異常に低いということ
日本人も中国人もあ頭脳明晰なものが多いのに韓国人の頭が悪いのには正直驚く
韓国人が馬鹿にしてるベトナム人やミャンマー人マレーシア人なんかの華僑の血の入ったアジア人のほうが
韓国人よりはるかに頭いいぞ
444名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:51:08.17 ID:rStLfu1F0
>>1
マルビナス島問題も棚上げしてアルゼンチンとまず話し合おうな
445名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:27.79 ID:solkZ3MV0
非公式な形ではあるが日本は国際司法での解決を中国側に伝えてあるんだけど?
446名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:53:32.31 ID:EMf9Q9PL0
>>1

これはイギリス一流の煽りだよ
447名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:04.69 ID:Z866YiBkO
碌に調べることも出来ない馬鹿が棚の上で書いた記事だろ
448名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:55:20.29 ID:9jdvviZN0
棚上げ云々は兎も角、誰かに売ってしまう手はあるな。
個人では心もとないんで、適当な団体…日本赤十字とか。
で、日本政府が借り上げて、金をだし続ける。
449名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:57:47.57 ID:HdVTZhke0
以前の状態とは、すなわち埋蔵資源が発見される以前の
中国が日本の領土だと認めて口出しをしない状態ということですよね?
450名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:59:27.03 ID:XRRv+n+Y0
韓国も中国も敗訴の可能性が高いのでしましぇ〜ん

日本が韓国を3度も提訴してる事から日本が断れない事は明らかなのに
しない理由、負ける可能性が高すぎる以外にないでしょ

だから何度も島に通って支配の事実を作ろうとしている
そんな事も興味ない周りの方はしりまつぇん
451名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 22:59:45.71 ID:EiU5uNns0
騙されんなよw
中国の工作員だよ。
キーワードは棚上げ
452名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:00:06.00 ID:pig2Elre0
国連が尖閣付近に資源があるとか言い出したのが悪い
453名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:05:56.92 ID:neYxnOM20
解決策はある。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限に止められる。日米間は駐留なき安保を目指すべき。核兵器不要。これは日本が反米を目指す事でない。
454名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:06:22.29 ID:EiU5uNns0
wikiより

本社はロンドンにあるが発行部数はイギリス国外の方が多い。

発行部数は9万部(2003年)。全世界での総発行部数は年間45万部、140か国に160万人の読者を抱える。
455名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:06:56.07 ID:fE+S6/Ug0
>中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。日本政府は
>提訴に同意しないだろうが、同じように自らの正当性を主張する立場から、中国政府が判決に従うという保証があれば国際仲裁に
>応じるかもしれない。

ここまではわかるが、なんで急に

>それはさておき、日中両国は問題の解決を将来の世代の知恵に任せて棚上げし、以前の状態に戻すよう
>努めなくてはならない。その上で、漁業権や石油探査権など天然資源の共同管理を目指すべきだ。

などとおかしなことをいいだすのか?
結局のところ世界各国は「軍事衝突は懸念するけど、日中どっちが正しいかはよくわからんし関心ない」ということなんだろか。
456名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:07:20.89 ID:IGZTybYg0
共同管理って寝ぼけてるの?喧嘩売ってるの?
457名無しさん@13周年:2013/11/28(木) 23:18:02.17 ID:u+pYipSx0
はやく戦争しよう
458名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 01:52:05.04 ID:WpVXDUFY0
【防空識別権問題】米海軍、中国防空圏「影響全くない」 沖縄近海で海自と訓練[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385650540/
【尖閣問題】「尖閣は日米安保第5条適用範囲」日米防衛相、中国防空識別圏に懸念[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385566830/
【日中】中国側「日本はとやかく言わず防空識別圏撤回せよ、それなら中国も44年後に撤回を検討する」「誠意を見せよ」★2[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385649867/
【防空識別圏問題】防空識別圏で中国外交が屈辱的大敗北 国際的に完全孤立、自衛隊機にも手出せず[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385648584/
【中韓】韓国軍哨戒機も防空識別圏無断飛行!?中国ネット「経済制裁を!」「しゃしゃり出るな」「安重根記念碑をぶち壊せ!」[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385650154/
【国際】B52爆撃機飛行で中国政府トーンダウンか 中国ネットユーザーら「羅少将は何してる?口で爆撃機を攻撃しようよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385636471/
【尖閣問題】ケビン・メア元米国務省日本部長「日米は防空識別圏で中国と融和すべきでない」[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385648166/
459名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:00:17.03 ID:WpVXDUFY0
【防空識別圏問題】戦闘機のパトロール常態化=防空圏に出動、高度警戒態勢−中国空軍[11/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385654412/
【中国軍事】南シナ海へ防空圏拡大へ=準備完了後に発表−中国[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385562994/
【日中】「他の国は設定してるのに、なぜ中国は駄目なのか」 防空識別圏で在日中国大使館が反論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385645181/
【尖閣問題】香港メディア「日本が44年前に防空識別圏を設定した時、今日の事態が想像できた筈。今さら中国の設定を非難するのか」[11/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385395180/
【尖閣問題】「無謀な瀬戸際政策で侵略に近づく」欧米メディア、中国の防空識別圏設定を批判[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385515734/
【勧告軍事】韓国も通報せず哨戒飛行 中国設定の防空識別圏[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385563511/
【中韓】韓国、離於島上空への防空識別圏拡張検討を中国側に通告[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385643274/
【防空識別圏】 菅官房長官「中国への配慮のために変更するつもりは一切ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385634667/
【国際】中国防空識別圏 海保航空機が事前通告なしに飛行も反応なし[11/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385631638/
【日米中】「防空識別圏設定は緊張を高める。日本はアジアの最重要同盟国」ケネディ米大使、中国を非難[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385560651/
【尖閣】中国の防空識別圏に米軍訓練空域が存在・・・今後も訓練に使用する。不測の事態にも軍事的に対応できる★2[11/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385460551/
【米中】バイデン米副大統領、習近平国家主席に中国防空識別圏設定を直接抗議へ[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385647371/
【外交】岸田外相、中国防空識別圏撤回訴えドイツのミュンヘン国際会議で演説へ-欧州との安保協力強化も[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385608978/
460名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:10:20.88 ID:WpVXDUFY0
【尖閣問題】「尖閣は日本領」明確化を=オバマ政権に呼び掛け−米紙社説[11/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383314788/
 【ニューヨーク時事】1日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは、中国による領海、領空侵犯が
頻発する尖閣諸島をめぐる問題を社説で取り上げ、オバマ米大統領に尖閣が日本の領土だと明確に
表明するよう求めた。
 社説は尖閣への脅威を背景に、日米の同盟関係が強化されたと指摘。日本を米国と並んで平和の
擁護者とみなす東南アジア諸国と日本の連携も強まったと説明した。
 その上で、事故や判断ミス、銃撃事件の可能性が高まっているとして、「日本が政治的な決意と
軍事能力を示すことがより一層重要になっている」と分析した。さらに、尖閣が太平洋戦争後に米国の
管理下に置かれた後、1970年代に日本に返還された経緯を踏まえ、「主権問題は事実上決着している」
と指摘。「オバマ政権が尖閣は日本のものだと明確化すれば、中国は引き下がる公算が大きい」と強調した。 
 一方、長期的には、日中が現状を凍結した上で解決を将来に先送りする可能性があるかもしれないと
指摘した。
461名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 02:35:30.77 ID:7G5sUeb80
2013/11/28
【国際】 「中国は脅しと虚勢戦略の達人」「露骨な侵略行為に近づいている」…米WSJ紙が批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385617251/
 【ワシントン=今井隆】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは27日付の社説で、
中国が東シナ海に設定した防空識別圏内で米軍B52戦略爆撃機が訓練飛行したことについて、
「アジアの同盟国と国際安全保障という大義のために貢献した」とし、オバマ政権の対応を支持した。

 社説は、米国が同盟国や世界の規範を守る意志を示すなら、中国が挑発的な姿勢を強める
「公算は小さい」とし、米政府に引き続き毅然とした対応を取るよう求めた。さらに、中国政府を
「敵に投降か衝突かのいずれかの選択を迫る立場に追い込むような、脅しと虚勢戦略の達人」と
指摘し、「尖閣諸島の支配権を力ずくで獲得しようとすることによって、露骨な侵略行為に
近づいている」と批判した。

 B52の訓練飛行は同紙が1面トップで取り上げたほか、ワシントン・ポスト紙と
ニューヨーク・タイムズ紙も同日付の1面で報じ、関心の高さをうかがわせた。
462名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 11:24:56.38 ID:XhUvdQLs0
むしろ尖閣を巡る挑発で、日米の連携を却って深めてしまっているという愚。

制空権に関わる話でアメリカが中国に譲るわけはない。軍事的に言って、日本の空=アメリカの空なんだから。
463名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 13:59:50.38 ID:yqfiTuH90
「分断統治」(divide and rule)検索
★アメリカの一部と中国の一部は裏でつながっている。
米国は、日本・中国が結びつかない為に謀略の楔を打ち込んでいると思う。
米国は、日本から米国債の形で莫大な軍事費を調達する為、米軍駐留が必要としていると思う。
米国と中国軍幹部は中国企業株式上場を米系ゴールドマンサックス証券が担当した事でも解るようにつながっている。
文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。
具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」と尖閣問題を種に武器売り込みを図っている。
464名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:07:16.82 ID:d2jek7kz0
中韓を除く、全世界の合意を得て
日本は核武装するべきだな。

もんじゅとかいらないから、核兵器そのものを持つべきだ。
それはアメリカから金を払って借りる形にすればいい。
アメリカと共同管理という形で、事実上の核保有へ。
465名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:19:05.17 ID:7zY40CHB0
中国が防空識別圏を設定した目的は、日中の間で領土問題が存在する事を世界に知らしめ、
尖閣問題棚上げの国際世論を形成する事にある
ここへきて欧州各国は、まさに中国の狙い通りに、尖閣問題棚上げ論を唱え始めた
完全に日本はしてやられた
やはり外交上の駆け引きは、日本よりも中国の方が何枚も上手だ
中国はアメリカに向かって対等に物言える超大国
経済的にも核を保有する軍事大国としても
日本はもう意味のない虚勢など張らずに、尖閣問題を棚上げにして、鳩山政権時代のような
良好な日中関係を模索すべきだ
466名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:22:18.51 ID:9aF/62pe0
>一方で、中国政府の狙いは別にあるのではないかとの疑念も生じる。尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段と捉えていると
>いうのだ。だとすれば、それは無責任なゲームでしかない。

違うよ内政不安が高まった時のガス抜きのために日本叩きを利用してるだけだよ
467名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 14:43:00.90 ID:K4CtWZ4x0
長年の喉につっかえてる魚の骨が取れる時が来た
領土問題の最終決着wktk
468名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:28:20.39 ID:Ivgts31b0
ヨーロッパの人間は中国人と言うものが良く理解できていないみたいだね。
中国人というのは何時の時代も、力を持てば、他国に対して挑発的、侵略的な行為を行ってきたんだよ。
だから眠れる獅子であった方が良かったんだ。
中国は共産国家でありながら矛盾する自由経済の仕組みを取り得れてしまったところに世界の不幸は始まった。
今後ともこの傾向は少なくとも共産党が倒れるまで続くとみておかないと。
でも、こんな国家が国連の常任理事国である事が不思議。やくざが仕切る自治会みたいなもの。
それを認めてる他の常任理事国も同罪だよ。
469名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:28:46.27 ID:9BIEZXS00
サッチャー以外に男が居ないと言われたイギリスらしいな。w
470名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 15:29:06.81 ID:qYVbWmzpi
チャンコロとチョンは嘘つきの双璧だからな。
471名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:46:21.07 ID:38efDdTQi
やはり英国は遠いな。
472名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 16:50:24.36 ID:D4TgwFZa0
英国にもシナ人いっぱい住んでっからな〜
473名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 20:01:05.47 ID:FJliOtAy0
【日中韓】防空識別圏でも日中に挟まれサンドイッチ状態の韓国[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385513698/
474名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:50:26.85 ID:yqfiTuH90
解決策はある。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限に止められる。日米間は駐留なき安保を目指すべき。核兵器不要。これは日本が反米を目指す事でない。
475名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 21:57:08.69 ID:8qGfSAxY0
領土紛争があるといいながら、国際司法裁判所にも提訴せず、武力をちらつかせる中国のやり方は
あきらかにおかしいのだが
476名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:00:51.25 ID:GBLtim+K0
中国防空識別圏にEUも懸念 「緊張高める」と表明 (共同通信 2013.11.29)
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013112901001234.html

 【ビリニュス共同】欧州連合(EU)のアシュトン外交安全保障上級代表は28日、中国が東シナ海上空に防空識別圏を設定
したことについて声明を発表、「地域の緊張を高める」と懸念を表明した。

 アシュトン氏は、海域や空域を正当に利用する権利は国際法で認められていると指摘。「この権利に疑問を投げ掛けるような
行動は東アジアの海域における意見の違いを永続的に解決することにはつながらない」と中国を暗に批判した。

 その上で、緊張を解き、問題の建設的解決のため外交を通じて信頼醸成を図る措置を取るよう関係各国に促した。
477名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:15:10.29 ID:Yrnzc8s00
ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書) [新書]浜 矩子 (著)

「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」(浜矩子教授)

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

Q マイトレーヤの公の出現の前に世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。
A いいえ、必ずしもそうではありませんが、おそらくその動きは増大するでしょう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
彼の思考をあなたの頭脳が自動的に変換させて聞こえるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

Q 大宣言の日は世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に大宣言を行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。姿を見せるでしょうか。話をするでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。彼らを見るまでは、多くの人々は彼らが本当に存在することを信じないでしょう。
  圧倒的多数は懐疑的で、人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。
478名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:16:42.71 ID:M+8X4Mvu0
戻せっていつの時代よ
中国が勝手に暴走してるだけだろ
479名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 22:23:15.58 ID:H8mFjVfr0
>>4
戦争になったら慰安婦()で筆下ろしできるんじゃね?
480名無しさん@13周年:2013/11/29(金) 23:07:07.84 ID:WPmutDTq0
棚上げしてたのを壊したのが石原
481名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:56:12.35 ID:ilK3pjYU0
【国際】中国外務省「日中の意思疎通強化をするべき。」協議要請の可能性も[11/29]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385734648/
482名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 00:59:46.78 ID:ilK3pjYU0
>>480
日本は棚上げなんてしてないし、
勝手にしてると言い張ってた中国が
領海法で尖閣を自国領に取り込み、
活動家を不法上陸させ、
漁船衝突と引き起こして
自分自身で「破った」んだよ。
だいたい「国有化」がけしからんと言うが、
そんなものは単なる文書上の措置にすぎないんだから、
領海法で領有主張してる中国に日本を批判する資格なんて全くない。
そんなに領有根拠に自信があるなら、
国際司法裁判所への共同提訴を日本に提案したらどうなのか?
483名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:29:47.69 ID:lM171LzT0
>>474
それは中国が4つくらいに分割してそれぞれ民主的な政党政治が行われて、
台湾とチベットとウイグルが名実共に独立すれば考えてやらなくもない。
要はEU諸国と違って国家として成熟してないんだよ。
484名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:36:33.36 ID:U4gkWc2mO
 
【防空識別圏問題】防空識別圏で中国外交がまた屈辱的大敗北 国際的に完全孤立(笑)[11/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385648584/
485名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:46:15.58 ID:VywCzxbVO
以前の状態だぁ?
こっちゃ侵略戦争仕掛けられてる真っ最中なんだよ!
ボケた事言ってんな、ボケ
てか地球上の全ての厄介事の後ろで糸引いてんのは
英米アングロと偽湯田ハザールだろ
いい加減にしろ、カス
486名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 10:54:14.55 ID:vQ5K2TU10
>>1

>中国政府が国際法に照らしても自らの主張は正しいと確信できるのなら、国際仲裁機関への提訴を目指すべきだ。
>日本政府は 提訴に同意しないだろうが....。

日本側からも、提訴しろという話を北京にしているんだが、負けるから嫌だそうだw

中国が国際司法裁での解決否定 尖閣問題
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091201002076.html
487名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 17:18:37.46 ID:a6zmdPCD0
[FT]中国の防空識別圏、日本を後押しする東南アジア
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2804H_Y3A121C1000000/

2013/11/29
中国、「内海化」に布石 東シナ海の防空識別圏に込めた野心 日米優位、いらだち募る
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2704A_X21C13A1SHA000/
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/31353269.html

2013/11/24
【国際】ライス大統領補佐官、米中の二大大国で世界を仕切るG2論@e認を示唆  尖閣主権「立場取らず」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385275441/
日本を不安にしたオバマ氏腹心の発言  編集委員 秋田浩之
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2703J_Y3A121C1000000/
http://blog.goo.ne.jp/terebi-sinnbunn/e/43096c24c82e0780f9d94ec0d97bb440
http://blogs.yahoo.co.jp/karnak_s/12200422.html

改憲議論の本気度を試す防空識別圏
http://www.nikkei.com/money/gold/toshimagold.aspx?g=DGXNMSFK29009_29112013000000
http://kikinzoku.tr.mufg.jp/blog/2013/post-439.html
488名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 18:03:52.27 ID:9Ctq+xRr0
【防空識別圏】アメリカ政府、中国の要求を尊重して飛行計画を事前通知するよう民間航空会社を指導へ [11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385778819/
米 中国に飛行計画書提出の方針
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131130/k10013467251000.html
489名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 19:44:59.27 ID:1utZtX/V0
中共フルボッコだな
490名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:14:06.91 ID:gsHhJRdu0
解決策はある。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限に止められる。日米間は駐留なき安保を目指すべき。核兵器不要。これは日本が反米を目指す事でない。
491名無しさん@13周年:2013/11/30(土) 22:17:31.59 ID:bYBGKS6/0
何で棚上げ?それじゃあ日本に我慢しろって言ってるみたいじゃないか
フォークランドの時イギリスは周囲が止めても「もう開戦しとるわボケー」って言ったじゃないか!
492名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:21:33.36 ID:QMhliUpf0
【中国防空識別圏】日本の対応策検討提案に米英豪が賛同、中国反発 ICAOで駆け引き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385806682/
日本政府は、中国が沖縄県・尖閣諸島周辺を含む東シナ海上空に防空識別圏を設定した問題を受け、
カナダのモントリオールで29日(日本時間30日)に開かれた国際民間航空機関(ICAO)
理事会で「安全が脅かされる」として対応策を検討するよう提案した。外務省が30日に発表した。
米国、英国、オーストラリアが賛同したが、当事者の中国は反発した。中国の防空識別圏問題は、
国際機関を舞台にした駆け引きに発展した。


<防空識別圏>米国の強い姿勢に中国はトーンダウン―米メディア
配信日時:2013年11月30日 20時16分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79859
2013年11月28日、米ラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国語版サイトは記事「日中対立における米国要素」を掲載した。
中国が東シナ海防空識別圏策定を発表するや、米国は事前通報なしに2機の爆撃機を飛行させた。その後、
ヘーゲル米国防長官は日本の小野寺五典防衛相に電話し、尖閣諸島は日米安保の対象であることを再度強調。
中国の防空識別圏策定は米国の軍事活動に影響しないことを表明した。また、12月初頭に日中韓を歴訪する
バイデン副大統領も中国に防空識別圏問題へのメッセージを伝えると表明した。
その効果は明らかだ。中国は当初、「協力しない、あるいは指示を拒む航空機に対しては、中国は武力をもって
暴挙的緊急措置対策を取る」と明言していたが、その後の中国外交部記者会見では「状況と具体的な脅威に
応じて相応の対応を取る」とトーンダウンしている。
ただし米国のアクションは遅すぎたとロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのMichael Yahuda名誉教授は指摘する。
従来のあいまいな態度が中国に「つけ入る隙あり」と判断させ、東シナ海問題の緊張をこれほどなまでに
高めてしまったと指摘している。(翻訳・編集/KT)
493名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 02:24:37.86 ID:QMhliUpf0
【防空識別圏】米副大統領訪中を前に、中国への対応で日米の意識に相違。米側からは尖閣周辺の日中共同管理案も浮上 [10/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385827410/
【国際】日本「国家主権に関わる危機」、米国「リスク管理も必要」 中国防空圏で対応に違い=試される日米の団結
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385816743/
米国務省は、中国の防空圏を米民間航空機が通過する際、「外国政府が出した航空情報と合致する
形で運航することを期待する」と表明。米紙は、偶発的衝突を憂慮したオバマ政権が、中国の求める
飛行計画の提出を励行するよう航空各社に要請する方針を決めたと伝えた。

ただ、軍事面での強硬姿勢は、中国の防空圏設定によって「上空通過やその他国際法で認められた
海域・空域の使用の自由」(ケリー国務長官)が侵害されるとの懸念を主に反映したもので、
主権の侵食を危惧する日本とはややトーンが異なる。

バイデン副大統領の歴訪を前に電話会見した米高官は、副大統領が防空圏の「撤回」を中国に直接
要求するのかとの質問に対し、明確な返答を避けた。一部の米メディアは、日中が飛行情報を共有
する「共同空域」を尖閣周辺に設けることも検討に値すると指摘している。


【防空識別圏】「中国の横暴に世界が反発」という見方は的外れ。米中は来週にも和解、最後は日本の一人負けだ … 天木直人 ★3 [11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385808430/
突如として起きた中国の防空識別圏問題は、12月2日−4日に行なわれるバイデン米副大統領の
日中韓訪問によって急速に収束に向かうだろう。防空識別圏の運用における緊張緩和の体制づくり
で米中が合意し終る。それは結果的に米中双方にとって都合のいいものだ。すなわち中国はその
軍事的影響力の大きさを米国や世界に認めさせることができた。一方の米国は日米同盟の重要性
を日本国民に見せつけて、懸案の普天間基地移設問題やオスプレイ問題、さらにはTPPを含めた
あらゆる対米従属政策を一気に解決することができる。
494名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:21:50.74 ID:7IsTiDd/0
★アメリカの一部と中国の一部は裏でつながっている。
人民網“中米両軍がハワイで合同救援演習”2013年11月14日

中米両軍は昨日、米ハワイで合同人道救援演習を行った。
中国軍が米国内に兵を派遣して訓練を行うのは初。訓練は「第三国で大地震が発生し、
中米両国が連携して救援活動を行う」との想定で、12日から14日まで行われる。新京報が伝えた。

文藝春秋12年10月号、ケビン・メア発言「尖閣で様々な手打たなければなりません。
具体的に言えばF-35戦闘機の調達計画を加速、イージス艦を増やす」と尖閣問題を種に武器売り込みを図っている。
495名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:24:40.35 ID:STvcExlO0
分断工作でも何でもなく、
アメリカと中国が仲良く日本を分割しようとしているのは事実
496名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:27:08.38 ID:2L5GMK2N0
>1
いいこと言った!
・・と思ったけど棚上げはダメだろ棚上げは。てめえシナの回し者か!?
497名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:27:27.72 ID:JMFQdiu20
フォークランドで領土奪還戦やった国だよね
498名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:29:36.24 ID:opq/Cj0b0
すでにアメリカは中国に屈して飛行計画を提出しました
地球は中国の物です
499名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:31:55.55 ID:r6po9wxQ0
FT誌ってうんこだな
自分の利益しか考えてない辺りが支那畜の会社だなぁ
500名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 09:32:05.44 ID:3DdmqDO50
>>495
どういう事を根拠にそんな考えが出るのかな?
501名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 10:40:57.06 ID:cVQDwrFfP
日本と中国が開戦するような事態になったら韓国を徹底的に滅ぼす覚悟はある。
502名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:32:10.91 ID:4fcENNzR0
2013/11/29
【防空識別圏問題】「軍事衝突も覚悟」「持久戦で」「狙いは日本」と中国環球時報が報ず
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1385720237/
29日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は「中国は闘争の狙いを日本に集中し、日本の野心を
打ち砕くべきだ」との見出しの社説を掲載し、中国の防空識別圏設定に対する国際社会の反発に対し、当面は
圧力の照準を日本に絞った上で、双方の軍事衝突も辞さない姿勢を強調した。

社説は米国もオーストラリアも防空識別圏をめぐる直接的な相手ではないと指摘。日本が自衛隊機を識別圏で飛行
させた場合は、中国も対抗すべきで「冷戦時代の米ソのように接近戦も想定されるので、中国空軍はそれに備えた
訓練を強め武力衝突も覚悟すべきだ」と主張した。

対日強硬策の狙いとしては、日本を沖縄県・尖閣諸島上空を含めた危機管理メカニズム構築の協議の場に引きずり
出して「(棚上げなどの)合意」を取り付けることにあるとした。社説は「中国は先に挑発せず脅威に直面した際に反撃
するべきだ」とし、「持久戦に持ち込むことで日本の野心をくじくことが最終目標だ」と強調した。
(共同)
503名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:34:47.15 ID:4fcENNzR0
【中国防空圏問題】中国主席が4カ月前決断=防空圏「戦略的争い」 第1列島線を越える外洋への出口も関心の的に−香港誌[11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385802443/
 【香港時事】香港誌・亜洲週刊の最新号は中国中央軍事委員会に近い消息筋の話として、
東シナ海の防空識別圏設定は4カ月前に習近平国家主席(中央軍事委主席)が決断したと
伝えた。

 同誌によると、東シナ海の防空識別圏設定はかなり前から人民解放軍が提案していたが、
共産党指導部は取り上げていなかった。習主席はこの決断に関連して、東シナ海をめぐる
日中関係は「資源の争いから戦略的争いに変化した」との見解を示したという。
 また、この消息筋は東シナ海の防空圏に関して、中国艦艇が外洋に出る際に通過する
宮古海峡をにらんだものだと指摘した。 
 消息筋は「中国防空圏の範囲は宮古海峡の近くにまで及んでおり、これは中日対抗の核心が
東シナ海の中間線から宮古島海域に移ったことを示す」と解説。「中国にとっては、釣魚島
(尖閣諸島の中国名)や中間線だけではなく、第1列島線(沖縄から台湾、フィリピンなどに至る
防衛ライン)を越える外洋への出口も関心の的になっている」と語った。
 一方、中国国防省当局者は、中国が東シナ海に続き、黄海や南シナ海にも防空識別圏を
設けると述べた。防空圏が拡大すれば、韓国や東南アジア諸国などが強く反発するのは必至だ。
504名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 16:45:16.68 ID:4fcENNzR0
>>488
【防空識別圏】米国航空各社、国務省の新ガイダンスに従って中国側へのフライト事前通知を開始 [12/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385862742/
専門家らは、今回の状況は民間機の運航に大きな影響は出ないであろうとする一方で、地政学
的な意味合いは非常に大きいと指摘する。ヘリテージ財団で中国の政治・安全保障を専門とする
ディーン・チェン上級研究員は、中国は「非常に挑発的で危険な動きをしている」と述べた。

チェン研究員によれば、オバマ政権の出した今回のガイダンスは、民間機が「悲劇に巻き込まれる
事態の回避を意識したもの」だという。同研究員は一例として、大韓航空機が航路をそれてソ連の
上空に進入した1983年の事件を挙げた。この事件ではソ連軍機により旅客機が撃墜され、乗客ら
269人が死亡した。チェン研究員は、「中国が同じことをすると言っている訳ではありません。ただ、
潜在的な脅威はある…。今回の状況が危険な理由は、中国側の対処ルールがどうなっているのか
我々には分からないという点にあります」と語る。

下院外交委員会アジア太平洋小委員会委員長のスティーブ・チャボット議員(共和党)も、中国側の
要求に従うようオバマ政権が指導しているのは安全確保に向けた賢明な動きだと述べた。「東シナ
海地域における中国側の無謀で挑発的な動きについて我々は深く懸念している。だが、飛行の
安全確保のために米国民間機は事前通報を行うよう指導した国務省の慎重な対応は適切なもの
です。アメリカ人乗客の安全を優先したものです。つまり今回の国務省のガイダンスは、この空域
に関する中国側の大いに疑わしい要求に対して譲歩したものではないし、またそうであってはなり
ません。」

▽ソース:USAトゥデイ(英語)
505名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 19:04:21.30 ID:pXuJ2gxv0
言うこと聞くようなタマじゃないだろ
506名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 19:26:29.35 ID:b0vZhgqF0
実効支配とは自衛隊の基地を作ることだ!!
ヘリポートを作り波止場を作り監視所を作る。
507名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 20:12:14.41 ID:S25dJYQ/0
ソ連という糞が消えたら今度は中国という糞が台頭したでござる
508名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:39:29.31 ID:BFB6LvyD0
元外務省国際情報局長孫崎享著「日米同盟の正体」を読むとアメリカは冷戦終結後の90年以降、日本経済をアメリカ最大の驚異とみなしていた。
そして日米の経済摩擦交渉で官僚機構が日本の最大の防波堤になってアメリカの無茶な要求をかわしていたという。
米国は、90年以降、日本と戦争をする気構えでCIAを使って日本に大謀略戦を行い、愛国の気概がある官僚を一人ずつ要職からパージしていき日本の官僚機構の人事権を掌握したと推測すると書かれている。

外務省はCIAに制圧され、以前に合意した尖閣棚上げ論を文書に無かったと中国友好をつぶしている
外務省は、米国の日中離反、米軍居坐り政策に加担している。
509名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:40:29.14 ID:tTXhwCRh0
棚上げもなにもねーよ
中国がイチャモンつけているだけで、日本が譲るものは何も無いし、譲る必要も無い
510名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:46:35.21 ID:ezTpv0SG0
>>1のつづき)

何故なら英国海軍の正規航空母艦が完成し実戦配備されるまで
あと10年かかるからである。

今日明日に日中が開戦してしまうと、英国は中国大陸のパイを分けてもらえない
何としてもあと10年は政治的な対立や小規模な衝突に納めなくてはならないのだ
511名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:46:40.10 ID:ghk8sjNPP
>一方で、中国政府の狙いは別にあるのではないかとの疑念も生じる。尖閣諸島を日米同盟に亀裂を生じさせる手段と捉えていると
>いうのだ。

いや、わざと基地外じみた外交を展開して、反対した共産党幹部を粛正して
イエスマンで周りを固め、権力を盤石のものにするための手段だろ。

そういう事をやった国は、中華5000年の歴史でも大抵滅びているのだがw
512名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:47:14.56 ID:2AQIzPRD0
まーたFTかよ
その手にのるか
相変わらずのクソっぷりだがこいつらも中共の出先機関なのか?
513名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:49:32.45 ID:d3p4NOEf0
>>1

なんでフォークランドのときは棚上げにしなかったんだよ?w
514名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:54:42.04 ID:YgZpPHbLO
>>1


戦前の日本も、この論法で追い込まれたんだろうな・・


中国に無条件で、今までの方針を撤回することを要求してるだろ。

中国共産党にとっては、絶対に受け入れられない内容だろう。
515名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:57:33.15 ID:5EmJxMoR0
提訴しても勝てないと見込んでるから武力で威嚇してんだろ。
そもそも日本が提訴を受けるかどうかも不明だが。
516名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:57:47.84 ID:LXWTtgxU0
中国の経済発展するのが遅いんだよ。
島はとうの昔に日本が治めているんだよ。
力ずくで奪いたいなら核兵器でも持って来いw
野蛮人国家中国を世界に猛アピールするまたとないチャンスだ
世界が一致団結して中国を倒し、二度と共産党が復活しないようにもっとましな国を中国大陸に作り直せばいい。
517名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 21:59:04.85 ID:yfyejync0
そもそも棚上げにする問題が無い。
518名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:01:37.35 ID:m9kH7ESb0
何が棚上げだ撤回だろアホンダラ
FTの目は節穴か
メクラのくせに嘴突っ込んで来んな糞ライミー
519名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:02:07.61 ID:YgZpPHbLO
>>517

アメリカやイギリスは、尖閣諸島周辺での有事を、すでに想定してると思うべ。


中国に、無条件で撤回を要求するなんて、かなり過激な内容。
もう後戻りはできないだろう。
520名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:04:10.63 ID:MQ47c7MR0
なんで日本の領土の尖閣諸島周辺の排他的経済水域を、
中国と共同管理しなきゃならんのだよ。
その手に乗るかボケ。
521名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:04:51.35 ID:f3CDhbQ40
中国様が挑発することでニッポンが核爆弾保有する確率が高まる
522名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:05:08.59 ID:4DQl5lfx0
シナ、チョンは俺の視界に入るなよ。
523名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:05:09.91 ID:jTdUzxAT0
もうすぐ分裂するから、少なくとも香港の復興資金は出せよな。
524名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:06:04.59 ID:GhKSVKkt0
一見、中国批判に見えるが中国の要求通りにするべきと言ってるなw
525【だから自衛隊の予算を倍にするのが最高の防衛と抑止力】:2013/12/01(日) 22:07:25.64 ID:ovcOiwlJ0
生活保護とか悠長な時代じゃねだろう。
 危機が隣の国に育ってんだよ。
 
 民主党支持者の人、あんたの平和ボケの時代は終わったんだよ。
 戦争は抑止力とう力だけで防ぐ戦国時代になったんだよ。
 話し合い、世の中には話の通じる相手と通じない相手の2種類しか存在しない。
 あんたが俺を平和ボケ思想にさえ説得出来ないのに、どうやって異国の人を説得出来るという思考回路になるんだ。
 あんたは夢想家だよ、マスターベーションだよ、あんたの頭の中だけで生きているお嬢様とおなじだよ。
【だから自衛隊の予算を倍にするのが最高の防衛と抑止力】
526名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:11:44.05 ID:xD5jcI5oO
中国の明白な侵略
日本は中国から脅され侵略を受けている
まずは手近な中国人に血の報復を!
527名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:14:50.11 ID:CFMStoGL0
もう中国が土下座して謝ってきても許さないレベル。元に戻すのなんて当たり前で手土産もってくるまで日本は冷たくしてればいい
528名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:19:31.29 ID:/Hpqpvud0
日本にとかくいちゃもんつけるのは中国と韓国。

世界広といえどこの二国は特別、特異な国。 この二国に標準合わせて論ずるナンセンスさ。
アジア、世界の鼻つまみは中国と韓国。
529名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:19:42.19 ID:6qFaSgNS0
言いたいことは分かるけど、中国が防空識別圏の撤回をすることはないと思うよ。
尖閣については棚上げでの解決になると思うけど。
完全に元には戻らないだろうね。
530名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:24:27.39 ID:52s17zXy0
づかづか上がり込んできた泥棒がタンスの中の通帳を見つけた
警察が「彼に1割あげてください。それで平和的に解決です」と言った。

日常生活にたとえるとこんなかんじか。
531名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:24:39.94 ID:G9nybJhd0
棚上げにする問題なんか無いけど?
夢でも見てるのかね?
532名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:29:39.15 ID:vULhgxaf0
中共は国と呼べるような代物ではありません。中国とかいう概念的な物の大陸部分を
実効支配している武装勢力とでも言うべき
日本は、印、中、パが兵を向き合わせているカシミールと同レベルの心構えが無かったら
まずいんじゃないの
533名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:32:47.13 ID:AN35CQDd0
中共にはもっと日本を煽ってもらわないと
そうでないと核とか衛星兵器とかが開発できない
地雷の生産が再開できれば中国全土にバラまけば核よりも怖いかも知れんぞ
534名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:33:20.45 ID:vgi8YBsg0
ロシアと米国と日本と韓国とベトナムと印度で中国を分割統治するのはどうだ?
535名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:37:11.48 ID:jm/xtY2A0
なんで日本の領海内のことなのに
共同管理になるんだよ(笑)
支那は頭を下げ、額を地面に擦り付けながら、
惨めに泣いてお願いする立場だろうに

お願いされたからと言って、日本が聞く義理はないが
536名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:41:28.15 ID:eXv4+INX0
なんで日本の領土の尖閣諸島周辺の排他的経済水域を、
中国と共同管理しなきゃならんのだよ。
その手に乗るかボケ。
537名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:41:47.80 ID:ghk8sjNPP
防空識別圏に入る飛行機はフライトプランの提出を義務づける。

防空識別圏に入る飛行機はフライトプランの提出を推奨する。

防空識別圏で指示に従わない飛行機は攻撃する。

防空識別圏で指示に従わずに領空に入った飛行機は攻撃する。

これで済む話なんだけどね。
538名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:42:42.73 ID:Qt8+8k8X0
過去に棚上げなんて無い。もし棚上げしたら大変な大後退になる。
539名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:49:43.91 ID:TVUwPy0+0
以前の状態に戻してなにか良くなるのか?
俺は今の状態が開戦まで行っても問題ないが。

中国人と朝鮮人は叩かないと駄目なんだよ。
9条なんて唱えててよくも今までまともに国土があったものだ。
奇跡に近い。

それもアメリカの傘の下にあったからで、複雑ではあるけれど、
無抵抗主義者や9条信者や左翼のボケどもからあれだけやられて
それでも国があったということがあの戦争でもたらされているなんて
改めてご先祖様に手を合わせないと申し訳無さすぎる。

俺は自国を守る。そのために昔の日本に戻る必要はない。
血で血を洗っても自分の国を守る気概を持って生きていきたい。
力あってこその平和なんだよ。
540名無しさん@13周年:2013/12/01(日) 22:51:35.58 ID:MQ47c7MR0
英国もフォークランド諸島をアルゼンチンと共同管理すればいいじゃないのよ。
541名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 05:50:58.35 ID:b9SpuOxl0
>>350-352

2013/11/26
【社会】「尖閣諸島は日本のもの」と毛沢東、人民日報も言っていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1385470095/
542名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 19:15:58.15 ID:tHkAufbR0
イギリス人はネトウヨ
543名無しさん@13周年:2013/12/02(月) 21:42:03.13 ID:cGomZtjo0
中韓露との領土や歴史での対立
      ↓
友好関係(文化交流、軍事交流等)瓦解
      ↓
中国、北朝鮮の核への危機
      ↓
F-22売却白紙撤回、F-35納入度々延期&価格暴騰
      ↓
周辺国との軍事的駆け引きは袋小路へ 頼みは米軍のみ
      ↓
植民地への朝貢指令そのものと言える内容での不平等条約強要(TPP)
      ↓
周辺諸国との緊張状態ではのまざるを得ない
544名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 10:06:25.09 ID:lCiOmw8W0
一番最初に愚かなことをしたのはノブテルのための人気が欲しいだけの石原に乗って
棚上げをやめた日本
それを受けて中国は日本に対しても上手くやればフィリピンにしたように
アレもコレもできるって気づいてしまった

今回の件は中国から始めたアクションな分、ありとあらゆる展開の可能性を考慮した末
勝てると思って始めたことなわけ
欧米がアジアを代表する知恵者と認める国と白人で最も成功した国々の知恵の勝負になる
日本や韓国レベルはもう蚊帳の外だわな
明治維新で中国を見捨てて欧米崇拝に走ったパンパン国家は行きがかり上、英米を応援してるが
俺個人としては中国を応援したい
545 【16.6m】 【東電 85.4 %】 :2013/12/03(火) 19:24:18.63 ID:h5s37zaQ0
常任理事国様ならハーグでヤレよwwwwwwwwwwwwwwwww
546名無しさん@13周年
解決策はある。
中国驚異論に対しては、尖閣棚上げから東アジア共同体を目指すことで解決する。
EUの中心国はフランスとドイツ、両国は二度の世界大戦で多大な犠牲と払って戦った過去がある。
戦後、彼らはそれを乗り越えてEUを結成した。
現在、日中間は尖閣問題で一触即発の危機にある。
我々はこの危機を乗り越える為、日中韓の相互依存の経済関係と合わせてEUを見習って安全保障の枠組みをつくる必要がある。
それが軍事費を最小限に止められる。日米間は駐留なき安保を目指すべき。核兵器不要。これは日本が反米を目指す事でない。