【国防】陸自戦車部隊、本州から撤退へ 離島防衛に重点移す★2
【園田耕司】防衛省は、陸上自衛隊の配置を見直し、本州から戦車部隊を撤退させ、北海道、九州にのみ配備する方針を固めた。
10年後をめどに戦車数を現行の741両から300両に大幅削減し、
冷戦期の本土防衛から対中国を念頭に置いた離島防衛に重点を移す。12月中旬に策定する新防衛大綱に明記する。
冷戦期は旧ソ連による本土侵攻を想定し、戦車部隊による上陸阻止を防衛戦略の主軸にしてきた。
しかし今後10年間の防衛力整備のあり方を示す新防衛大綱では、戦車部隊の削減と配置転換のほか、
米海兵隊をモデルにした水陸両用部隊の配備方針を盛り込む。中国の海洋進出を意識した南西諸島の防衛力強化を打ち出した形だ。
戦車部隊が撤退する本州には、走行性能の高い機動戦闘車を新たに導入。8輪のタイヤで時速100キロで走行でき、
戦車に匹敵する105ミリ砲も備える。戦車より小型でC2輸送機に搭載できるため、
南西諸島にも輸送・展開が可能で2016年度からの配備を目指している。
朝日新聞デジタル 11月21日(木)20時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000039-asahi-pol 前 ★1が立った時間 2013/11/21(木) 21:27:48.26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385036868/
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:09:20.92 ID:Fr01kIxX0
はた目にはそんなに分からないけど、何か決定的に状況が変わったんだろうなぁ
本州撤退戦
>>2 要員の配置とか訓練を離島防衛に当てるんだから、まあ現実的じゃないの。
機動戦闘車は戦車の代わりにはならない
装甲が薄い
始まるのか
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:12:19.04 ID:Fr01kIxX0
>>4 というか、ソ連の脅威が減退したとのことなんだろうけど、その辺がピンと来ないというか。
まぁ、何かそっち関係は大丈夫っぽい確証があってのことだろうし、そこにどうこうは思わないのだけど、
知らないところで色々と動いてるんだなって
九州の、うちの近くに駐屯してるあの迷彩服の人たちがまさに防人なんだなあ
>>1 ふざけんなよ。俺の町が戦車無しで守れるわけないだろ。機動戦闘車なんてRPGの餌食だよ。
シリアの市街戦闘の動画なんか戦車の絶好の宣伝映像だろ。結構RPGに耐えてるんだから。
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:16:06.17 ID:nwcGu2iF0
日本自体地球から撤退しろ
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:40.19 ID:xJSFvKweP
12SSMと中多増やして上がらせないが得策、つうかこうなったらそれしかない。
キドセンよりそっち優先で。
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:18:52.13 ID:hy+k2Wo60
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:19:09.78 ID:SHZmCi5A0
北海道住みだから怖いな。特におそロシアさんに攻められたら大変だ。やっぱり
ジャベリンとRPGで武装したほうがいいのかなあ。あとアパッチも必要だよな
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:22:24.05 ID:vOEuPAvO0
>>14 北海道は90式がウジャウジャいるじゃんw
ガルパン厨湧くの?
17 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:23:42.51 ID:5B/cqNWMO
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:24:21.11 ID:xJSFvKweP
キドセンは正規軍相手では只の移動砲台と思ったほうがいい。C4Iリンクと高速移動出来る分74TKよかマシはマシだが
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:25:02.18 ID:W9zDVjOV0
国後、択捉奪還戦に投入しろよ
本州には新たに人型決戦兵器を配備するというならそれも良いかな。
え?やばくね??
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:26:57.12 ID:kDR9uJZN0
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:27:45.78 ID:SHZmCi5A0
ゲリラ戦になったら俺も参戦するぞ
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:29:01.71 ID:NFua3oh90
退役した戦車はどうなるのだ
現実的に考えると、中露が大規模な機甲戦力を含む上陸部隊を送り込めるとすれば
位置的に中国は九州、ロシアは北海道だからその辺に戦車を集中させるのはアリじゃないの
本州での攻撃が予測されるとすればゲリラ戦が主になるだろうから、まさしく機動戦闘車の領分だろうし
つーか実際、本州で戦車が必要になるような戦闘が起こってるとか、その時日本は相当ヤバイ局面だろw
現代でも、ゲリラは国際法で捕虜扱いされるのかな。
相手は中国やロシア、北朝鮮、韓国だろ?
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:32:14.60 ID:AIVB78+t0
次の国会で徴兵制復活ののろしを上げよう
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:33:08.19 ID:Vs9Yemle0
金が無いなら昔のドイツみたいに
120mm積んだ駆逐戦車作ればいいのに
防衛戦には問題ないだろ
北海道は別として、日本の7割は山林だから、戦車もあんまり必要ないんだよな。
ベトナム戦争みたいに森のなかに隠れて襲撃するゲリラ戦が主流となりそう。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:34:57.48 ID:SHZmCi5A0
>>26 どっちにしろこのゴキブリどもに国際法なんて概念はないんだからとことん
ヤるべきだろ。捕虜なんてイスラム式の公開チョンパにしてしまえ
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:35:39.43 ID:Vs9Yemle0
>>29 おいおい、もう戦中じゃないんだぞw
高速道路と幹線道路ならアスファルトぼこぼこにしていいなら
通れるだろ
>>27 金ばかり掛かる、貴重の若年労働人口を食い潰す
百害あって一利なしどころか、国会のどの政党もそんな主張をしていない。
>>21 機動戦闘車入れるっていってるから進歩だよ。
いまなんかどうせ一般道戦車走れないもんw
装甲車も増やせばいいのに。
ただ富士山周辺は戦車がいいとおもうなあw
>>31 橋を爆破されたら簡単に移動できないだろ。
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:38:15.46 ID:kDR9uJZN0
富士山周辺は馬でいいよw
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:39:24.92 ID:G3B4hlHH0
重すぎて高速も走れない。分解できなくて電車にも乗れない。
国防って何なんだろ・・・・
日本内部の敵は放置ですか
内部の敵が暴れたらどうすんだよ馬鹿タレ
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:40:48.87 ID:QdQTmVte0
>>29 ゲリラ戦は後方に、政府の支配の及ばない、敵との戦闘にさらされない
国境を跨いだ隣国や、トライバルエリアなどの訓練・補給の為の聖域が必要です
生産行為を行えない様なら、第三国からの援助も必要不可欠となります。日本でゲリラ戦は無理ですね。
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:41:27.88 ID:efZFPhtK0
我が家から帰宅した
>>39 籠城戦で勝つという戦法もあるからな。
敵も海を介しているので、陸路のように簡単に補給できない。
硫黄島ではアメリカも苦戦していた。
教導団は有るだろ
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:46:45.16 ID:Y0a/LZuH0
まあ核を使えばおしまいなので局地戦から始まる
日本本土で戦闘が行われるようになったら
日本国内の反日外国人が一斉蜂起するだろうから
そっちの方が治安悪化その他で恐ろしいぞ
今のうちにお帰りいただこう
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:47:37.50 ID:+d7tHDF5i
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:50:01.30 ID:QdQTmVte0
>>41 本州に上陸されている段階で、籠城に備えて掘削を始めてもアトの祭りですね。
地帯戦術を行使するのであれば、それこそ機動力ではなく、装甲がモノを云うと思います。
タイヤで走る戦車モドキは配備されると思ったが。
我が国民が、敵国軍に捕まった場合どうなるでしょう
通州事件(1937年)とか南京事件(1927年)とか起きてるから。
また、我が国軍は南京で30万人を虐殺した(1937年)と確信されてる。
韓国は朝鮮民族を性奴隷にしたと自国民に教育してる。
再び戦火を交えるときは、「お説ごもっとも」など言ってたら自衛隊も安心して戦えないでしょう。
遅滞戦術を行うのであれば
変換ミスです。すみません。
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:57:00.03 ID:K4zyrLfo0
冷戦時だって北海道や東北〜北陸の離島に上陸される恐れあったんじゃないのか
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:58:29.59 ID:rWFyaCpt0
なんで安倍は本格的に軍事費増やさないの?口だけのヘタレだから?予算とれない政治家なんてクソの役にも立たんのだが
北海道は、音威子府の防衛ラインとか、有名でしたね。
三沢の空軍基地を守るべく、米軍到着まで遅滞戦術を続けるのが、冷戦時の陸自の仕事でした。
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:05:34.62 ID:PHcGCtY90
>>51 なるほど日本にあるアメリカの基地を攻撃したかったロシアと
日本の領土を侵略したい中国、韓国の違いってことか
>>8 ソ連の脅威が未だにあったら怖いな
ネオナチならぬネオソ連とか怖すぎ
>>52 三沢基地は日米両軍の共用空港ですので、米軍の来援は三沢に空輸される。
一方、開戦初期段階で、千歳基地の機能は失われる、と想定されていました。
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:13:12.31 ID:Szde3SXp0
大戦略おなじみ^^
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:19:23.32 ID:LBEyGcMH0
>>10 RPGなんてそう簡単に当たらん
そもそも確実に当たる距離まで近寄れない
仮に接近できても構えてる間に死ぬ
日本は海洋国家だから、陸上部隊の充実よりも海と空の充実が本来必要な姿
>>56 待ち伏せてビルの上から狙われたりするけどな。
RPG以前に対戦車ライフルで狙撃される。
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:31:47.17 ID:58ereRcXP
ここはやはり学校での「戦車道」の必修化しかないな
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:34:48.46 ID:BEqY0NOE0
妻帯者や家族持ちは基本単身赴任なのかな
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:35:45.11 ID:jOLSDYNE0
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:36:02.23 ID:62vLM7240
これ本州の部隊には冗談抜きで大規模な異動が伴うやん
地元の女性と結婚している隊員いるんだよね
女性のほうが学校の先生など公務員という人も結構いるはず
俺が敵軍なら九州と北海道を避けて本州に直接戦車部隊を上陸させる
>>58 対物ライフルでやられるレベルなのか機動戦闘車
装甲は74式以下って事?
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:42:49.44 ID:LMZQrYJt0
>>44 日本が敗戦?w
笑わせるな糞チョンこww
さすがに戦車並みの装甲じゃないだろ
下部は地雷対応とか所々で対処って感じじゃないの
>>63 俺なら、その戦車部隊が上陸する前に空海の力で防止する。
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:51:42.61 ID:qb2p1PbwP
>>64 一応要求は「全周携行型対戦車弾抗堪」
トップアタックは到底無理としてもRPG7程度なら耐えるやつ作れと言われて出来た試作品。
ボルトオン装甲だし30mmぐらい余裕で堪える、 はず
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 00:55:07.53 ID:qb2p1PbwP
>>66 求めちゃいけないそのレベルは。あくまで移動砲台ですから。
ゲリラなら少々重武装でも無双出来るだろうが戦車は無理
戦車が渡れるような橋はほとんど無いから無くても良さそう
橋を回避して川を渡るのは時間が掛かり、また行動不能などのリスクが大きい
本州の戦車部隊は機動戦闘車部隊に替えるのか
国内は道路が隅々まで整備されたから、時代に合わせた変化でしょうね
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 03:23:22.21 ID:b8lU0S0j0
ルクスと10RCとBRDM買っておけば大体足りるだろ
地雷、クラスター爆弾を禁止して、つぎには戦車部隊を削減ってw
本土防衛する気あるのか?
75 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:01:35.63 ID:3JvU3dUu0
反日韓流の東京なんか守るのは税金の無駄遣いだしな
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:02:37.78 ID:oHneylt30
>>70 どこの軍隊にも工兵部隊は居るんだけど?
架橋や浮橋で戦車を渡らすなんて朝飯前だよ。
かつてフランスはアルデンヌの森を戦車で突破するのは無理だと考えていたけど
ドイツ軍は易々と突破してフランスを降伏に追い込んだし、関東軍は満州で戦車の
大規模な運用は無理だと考えていたけど、ソ連軍は装備と工夫で戦車を運用し
関東軍を壊滅させた。
つまり戦いで勝利を得るには敵の想定を上回って虚を突くこと。
ハナからある種のリスクを考慮しないのは破滅的な結果をもたらす可能性を内包するということ。
77 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:05:40.05 ID:N1txLID2O
本州ならいきなり大戦車部隊が上陸とかの可能性低いし、もし実現しても対処は難しくない。
78 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:06:02.23 ID:bBq7dqij0
★2だからなんか進展あったのかと思ったら
同じ話をループしてるだけか
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:14:46.41 ID:cjnSJ1aA0
北海道と九州堕ちて
海と空取られたら暢気に戦車なんか乗ってる場合じゃないから
80 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:14:55.87 ID:a2SW9aWEO
江戸川とか隅田川の橋落として工兵隊で復旧できるか
首都圏なんて遮蔽物が大杉で戦車の主砲は射程ゼロみたいだし
携帯武器の方が有効
箱根のトンネルと幹線道路破壊したら
中山道経由でしか関東に入れないし
無理して峠越えしたら山岳ゲリラの餌食になる
>>67 俺ならしょっぱい空自の飛行場をボコボコにしてから悠々と上陸するわ
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:44:20.42 ID:u6CpRTVT0
本土には反日ゲリラが巣食っているから戦車でも守りきるのは至難
貨物船に偽装し東京湾に突然上陸という可能性もある
国民一人一人が国防の責任を果たさねばなりませぬ
民間人が武装して敵兵を討つのは殺人罪になるなどと及び腰では
祖国を護る事は出来ません
ヾ(▼Д▼)ノシ←この人は公務員だからやめろと言うしかないが
戦争は「勝てば官軍、負ければ賊軍」
勝ってしまえば戦時国際法など馬耳東風、負ければ占領軍の好き放題
結局は勝つしかないのです
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 04:46:28.68 ID:kD2lXpQ00
要は上陸されなければいいので
リソースを陸から海と空に回すのは正解
日本のように整備されている道路事情だとキャタピラの戦車よりタイヤの戦闘車の方が
平時にも運用しやすいから良いんだろうね。
まぁそれに今の戦争で本土決戦なんてするように状況になるとも思えないしな。
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 05:06:01.25 ID:XganIiFw0
国内戦で活躍するのは戦車じゃなくて、大砲と歩兵の曲射火力と陣地造る工兵。
戦車で離島防衛って、揚陸能力ねえのにどうすんだよ
>>83 敵の立場からすれば「要は一旦上陸してしまえば勝ちなので〜」となる
敵の思考を冒険的かつ危険な方向へと誘導しているように思えるな
何か一つの要素に強烈に依拠した戦略は、その前提要素が覆された時が恐ろしい>例:アルデンヌの森とマジノ線
「なんとかして日本本土に上陸しさえすれば勝てるんだ」
「その為にはどうすればいいだろうか?」
敵側将校をして、そんな風に考えさせるのは戦争防止、抑止力という面で問題があるように思えて仕方がない
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 06:59:08.32 ID:zZOh21Sq0
一般部隊だけでしょ?
かなりの戦車を保有してる富士学校機甲科部や機甲教育隊は、歩兵や砲兵との連携教育の関係上、静岡に留まるでしょ。
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:19:54.80 ID:zZOh21Sq0
新潟から上陸させたいんだな
92 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:29:38.93 ID:bMmzMN2Li
俺は予備自衛官になるべく、今はBF4で訓練中だから安心しろ
93 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:31:21.59 ID:Pfw1W2wpP
同時に「でもこっそりどこかに置いてるかもしれないよ」的な
カモフラージュはやるんだろうな
こういう情報がダダ漏れするから、秘密保護法は必要なんだよ。
>>7 それ、90式2両を貫通できるが自慢のK2戦車に言ってやれ
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:37:22.57 ID:MA2kVE3Y0
90式2両貫通できる
(ただしちょっとした障害物も乗り越えられない)
ってやつ?
>>83 だからー海空重視は素人考えなんだって
有事の役割分担は
空 今の機数では 防空で精一杯
海 米国からの弾薬・航空兵站・援軍・石油・食料の対潜護衛で手一杯
陸 このひとが着上陸迎撃阻止係
本土決戦がいやなら 対艦巡航ミサイルとか第二砲兵や
クラスターで水際阻止すればいい
おまえら、クラスター禁止したから 福岡上陸しても水際阻止できなくなったので
陸自は関門海峡を固めて 福岡市民は南京虐殺の仕返しされるだろうがな
本土決戦になってしまうのは
クラスターを禁止して、対艦ミサイル削った連中のせい
そもそも空自や海自が 沖縄着上陸阻止なんてやったら
日米航路の弾薬 航空兵站 援軍船は 相手の潜水艦の餌食だし
護衛艦は 敵の戦闘機にやられて 戦艦大和のわきに沈没
空自が沖縄上空で対艦ミサイル4発かかえて身重の体で
中国側のJ10に襲われ 相互損耗の結果 東京上空ががら空きになってしまう
中国の戦闘機1600機だから 戦闘機2000機買える
防衛予算20兆円とか出してから 洋上撃滅とかいえよ
おまえら、450円でビフテキ(洋上撃滅)が食いたいとか言ってるけど
2000円払わなければムリ 450円で食えるのは
クラスターと対艦ミサイルによる水際阻止だったんだよ 今更遅いが
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 07:56:10.05 ID:1Ae6C0z30
長距離の移動にトレーラーが要らない。
素早く展開できる。
道路網が発達している。
これならキャタピラよりもタイヤの方が向いてるよな。
大平原で戦う訳でもないのだから。
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:01:35.73 ID:Hnc7LUIY0
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:02:56.48 ID:a4BOjd4C0
戦車大好きの俺は涙目。
でもソ連崩壊しちゃったから仕方ないか。
軽トラに機関銃積んだ、日本版テクニカルの出番だな
>>91 中国軍からみれば おへそ丸出しのビキニで「誘ってる」ように見えるな
>「本州戦車なし」
片山さつきの削減で、対中抑止をへし折って
中国の尖閣侵攻を「誘引」したのに
また、ヨハネスブルクのスラムをビキニで歩くようなことを
祖国にさせやがって
財界の税金へのルサンチマンは常軌を逸している
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:06:37.57 ID:Hnc7LUIY0
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:09:20.86 ID:YD4nsPN4P
単純に装甲だけ見ても74式よりは上だろ。モジュラー装甲で強化も出来そうだし。
不整地もジープじゃないんだから8輪空気圧調整で山や砂浜、湿地も行けるだろ
正直、戦車隊よりも、人が運べる設置砲台の方が有用性高い。
1000メートル級の山に持って上がっていけて、簡単に撃てる奴。
遠隔操作で照準を定めて自動給弾してさ。
戦車じゃ急峻な山道を通れないし、道路を爆撃、工作員に爆薬設置
されたらスタックしておしまい。
タダの的。
日本の地形では歩兵こそが最強の軍団。
人間大砲か
中国軍ならやりそうだ
>>98 上陸地点があらかじめ決まっているならそら陸だけでもいいんだけど
上陸ポイントがどこになるのか、或いはどこに誘導するのかを絞るためには
空も陸が部分的でいいから優勢とってないとね
戦略目的にもよるけど基本的に一兵たりとも上陸許すわけにいかないんであれば
まずは海空に金かけてある程度張り合える戦力は維持しとかないと
陸をおざなりにしていいってことではないけどさ
109 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:16:52.04 ID:YD4nsPN4P
>>98 1600機どれだけ稼動してそのうちどれだけ日本侵攻に割けるんだよw
中国軍を過大評価しすぎだし戦車減らされたくらいで陸自を過小評価しすぎだ。
陸自は戦車だけで戦うのかよ。自走砲もミサイルもあるのに
>>107 そういえば、自衛隊って 先進国の陸軍なのに
中国より 戦車/歩兵比率が悪いよね アフリカの陸軍じゃないんだから
歩兵だけって・・
>>108 間違えた
3行目は、×空も陸が→○海空が
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:22:35.20 ID:BP0AMHfW0
1600機いても
ほとんどがミグ21とかでしょ
113 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:25:57.25 ID:2BD/jP7A0
退役した戦車はモスボールして保存した方が良いと思うけどなぁ。
ABC防御は施してあるんだろうから放射線の汚染地域の移動や
火山地帯での火砕流のシェルターとか色々使い道は有るだろ。
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:26:55.84 ID:qb2p1PbwP
中距離多目的誘導弾と12式対艦誘導弾、
あとはこれをどれだけ増やして水際出来るか、これしかない。
あと用廃後の74式は廃業といいつつモスボール、これ絶対やっとけ
>>109 さつきちゃんが「大砲など時代遅れええ」っていって削っちゃったし
日本で唯一、対装甲車両のDPICMだったM26もクラスター禁止条約で禁止されて
SADARMとかも買ってもらってない
水陸両用装甲車や自走砲を攻撃できる対装甲弾がない
ATACMSを買う話も 守屋の件で流れたから
港湾や空港を占領されたら ジャンジャンピストン輸送で揚げられる
戦車だけじゃないよ
尖閣があれだけの状態になっていて
ライスが 日本の頭越しに宥和・孤立主義的政策に転じつつあるのに
ソ連崩壊したから、削れ削れ
法人減税が欲しいから国防は削れだもんな
国道以外の県道・市道に町村道、どこ走るにも地元自治体との事前協議が必要なんじゃないの?
無許可で走行したら強硬な抗議受けそうだし、祖国防衛の前に、自治体との対決は避けたいだろう。
着上陸してくる人民解放軍へ歓迎集会開く市民団体からも、市民を戦争に巻き込むな、と
クレーム来るし、ましてや道端や公園なんかで戦車に給油しようものなら、近隣住民が危険行為だ、
違反行為だと裁判所に訴えるだろう。
轟音被害だ、激しく揺れて家が傷んだ、子供が怯えた、孫が泣いた、犬が…、家畜が…、
祖国防衛どころじゃないよ 戦車隊ごと有罪判決で、戦う前に逮捕・収監。
戦車隊追い出した赤ハチマキは、今頃高笑いで祝い酒だろうな。
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:39:46.75 ID:LBEyGcMH0
>>110 国土の7割が山で残りの平野もほとんど山で分断されているから
歩兵主兵なのは当たり前
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:49:29.64 ID:a4BOjd4C0
今は対中国なんだろうな。
キャピラがないと格好がつかないな
同じ国内なのに撤退とは。
>>115 BBAをちゃん付けで呼ぶあんたは特殊な性癖の持ち主?
>山がちな韓半島では戦車は無用だ、という見解にも疑問を感じていた。
>ヨーロッパやロシアの大平原で戦われたような戦車戦は起こりえないだろうが、
>山岳地で長い隘路を突破する際、動くトーチカ、動く砲台として運用すれば、威力を発揮するはずであった。
>私は、戦車無用論を説く軍事顧問の真意をはかりかねた。
「若き将軍の朝鮮戦争」 白善ヨップ
山がちな地形であればこそ、山と山との間を通る狭い隘路が戦闘の焦点となり
その際には強力な正面装甲と砲火力がモノを言う
残念ながら機動戦闘車の火力と防御力では、山間を走る狭い道に陣取った敵戦車とは戦えない
かといって、歩兵や装甲車での正面突撃は輪を掛けて自殺行為
結局いちいち空自の近接航空支援を要請しなければならず、非効率極まりない
>>119 キャビラ自衛
むむむっ!?ってやかましいわ
10最強厨のネトウヨどうするの?
自衛隊にすらいらない子扱いされてるんだけど?
中国は日本海に面する北朝鮮領内の羅津港の3つある埠頭のうちの一つ長期租借権を得ており
更に現在新たに3つの埠頭を建設中で、中国領から羅津に至る交通インフラ整備にも大金を投じている
表向きは中国国内向けの石炭輸送用のインフラ整備ということになっているが
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=74639 将来的に本州を裏口(日本海側)から直接攻撃するための策源地となる可能性を否定できない
いまはロシアが同埠頭の一つを租借している関係で、即中国の軍港化するとは思われないが
中国は同港の独占使用を目指していると聞く
羅津から新潟まで、20ノットの輸送艦の足でも約24時間、こちらが初動を一つ誤っただけで洋上での迎撃が間に合わなくなる距離だ
ロシアが頑張ってくれている間はいいが、そうでなくなったら基地化に時間は掛からないだろう
そうなれば米ソ冷戦時代に囁かれていた、新潟奇襲上陸→関越道経由で東京直撃の電撃作戦、の脅威が再び蘇ることになる
127 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:25:17.16 ID:Us714d5D0
アホとしか言いよう無いな、まぁ海自にシフトかけて陸自は削減の方向か…
戦車と違って、12.7mm機銃くらいまでしか耐えられんぞ機動戦闘車は
上で74式云々言っているやついたが、比べるだけ74式に失礼w
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:26:52.99 ID:TBBStZtf0
冗談抜きで機動戦闘車の存在意義が不明だ
10式戦車の数を増やすじゃ駄目なのかorz
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:28:29.67 ID:a4BOjd4C0
>>128 > 10式戦車の数を増やすじゃ駄目なのかorz
お高いから無理でしょ。
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:35:06.12 ID:Us714d5D0
シナが公称で日本の3倍の14兆円、実質20兆円以上(別会計)かけている
日本は、これだけシナのアホが増長しているのに、1%枠堅持したままで攻められたらそれ以上の損害なんだが…
別にアメちゃんみたいに50兆円以上かけて破産しかける真似はしなくていいけど、せめて3%の15兆円くらいはかけろよな
今でも「防衛大綱の定数足りない」「近代化更新進んでいない」「備蓄弾薬がアメちゃん頼りで無い」の三拍子なのに
自分が戦う立場になったら、旧式兵器で数も足りない弾薬も無いで戦う気になるのかね?
平和ボケもいい加減にしろ(`・ω・´)
>>129 予算とのバランスだな。
いずれ計画が変更されて10式になるだろうがそれまでの繋ぎ。
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:41:54.30 ID:jaCvhzBY0
>>130 牟田口精神があれば乗り越えられる
日本は神州である。国難においては神が守ってくださる。
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:45:13.99 ID:WgbyYF5N0
なんかさ、元自衛隊の幹部とかTV番組にたまに出て来るけど
そろいも揃ってただのオッサンっていうか、
なんかアホっぽくて不安になるんだけど。
「中国なんてたいしたことない」だの「旧式兵器ばかりw日本が圧勝するw」とか
敵を舐めまくってるし。
アメリカ軍って高官はめっちゃエリートっぽくて頭良さそうじゃん
シナのことを舐めたこといわないし
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:59:46.52 ID:YzKW9VKz0
>>1 平成の95式軽戦車にならんようにな
ペリリューではイワマツ陣地(ホワイトビーチ)の海兵隊に17両が突撃して
バツーカと対戦車砲、軽榴弾砲で潰滅したからな
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:00:10.58 ID:1ylOC4Ct0
>>110 日本の地形を考えたらそうなるんじゃないか。
また大陸進出するなら別だけど。
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:02:47.28 ID:cnzQmjN20
日本の地形とかいうけど、今時の戦車の機動性と日本の高度な道路インフラなら
日本の地形が敵戦車の行動を阻止してくれるわけないじゃん
毎年5兆円突っ込んでる日本のインフラ整備舐めすぎ
北陸に上陸される恐れは?
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:04:34.97 ID:TYKkQ/Mb0
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:05:12.51 ID:6zEvreQG0
新潟他日本海側は守っといてくれよ
敵戦車が山岳地帯に入ったら、山肌に発破を仕掛けて埋めてしまうから、いいんじゃないの?
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:06:31.44 ID:TBBStZtf0
航空機からのJDAM投下
じゃ駄目か。
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:07:18.36 ID:cnzQmjN20
>>137 シナが黄海から山陰を突こうとしても
準同盟国の韓国が対馬海峡で邪魔してくれるはずだから(震え声
>>123 精密爆撃や誘導が無い時代ではそうかもしれんが、
現代ではGPSもIR誘導もシーカーもある。
下から歩兵が潜入して指示を出し、上からアウトレンジ攻撃するスタイルが一番効率が良い。
昔とはテクノロジーが違う。
>>136 爆薬を設置して適切な時期で爆破すればスタックさせられるが。
スタックしたら逃げ場はない。戦車を捨てて山に逃げるしかないが、
そこで迎え撃てば全滅だな。
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:10:59.49 ID:VPTXFFhU0
>>137 能登半島に対艦対空基地を作らないとならないな。
147 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:11:32.06 ID:Us714d5D0
つか、機動力重視は悪くないんだが戦車の代わりにはならん
確かに、日本には10式を運べる輸送機が無い(ガルパンのは架空)
その意味では、「追加」なら理解も出来るが代わりには絶対にならん
アメちゃんも機動戦闘車は持っているが、戦車もM1A1を4793輌とM1A2を1174輌持っているぞ
もちろん、60t超えてて10式より15t以上重いのに運べる輸送機もある
シナも99式を3000輌近く揃えて来ているし、「戦車」はまだまだ現役兵器だ
148 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:12:59.46 ID:TBBStZtf0
アメリカから戦車などの車両運搬用の輸送機としてC-17買った方が良いんじゃないか?
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:14:03.54 ID:Ju6O0gah0
150 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:14:40.28 ID:6BaJp1GYP
首都に奇襲受けたらどうすんだよ。
151 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:14:45.56 ID:a4BOjd4C0
74式はねぇ74式は?
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:15:35.62 ID:moyWFUuT0
・防御力より機動力
・寡兵で戦術により大群を撃退
・少数精鋭主義
・予備戦力何それ美味しいの
・敵はこっちの想定どおり、都合どおりに動いてくれる(に違いない
皇軍時代からの悪弊がいまだに存在する
153 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:20:35.80 ID:GHVcMScw0
近い将来発生しそうな離島紛争では戦車部隊は本土で寝てるだけ。
遠い将来に300両ほど備えておけば十分。
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:20:56.04 ID:UvFaGDLD0
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:21:18.38 ID:TBBStZtf0
少数精鋭と言うか、国土が狭いし予算も少ないから良い物を揃えようって姿勢が暴走しすぎている。
いい加減に予算を増やして、軍事に対する理解を深めて欲しい。
156 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:23:11.64 ID:OfTn4LWg0
戦車の攻守に及ぶ優位性、経済的効率性は揺ぎない。
安価で効果的な兵器である戦車を減らすのは、根本的に間違ってる。
952 :名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:10:57.01 ID:+XGkz4GP0
>>947 戦車不要論の皆様へ
戦車は防衛上必要な兵器です。その理由は三つあります。
一つ目は、戦車が配備されている地域に上陸をする場合、敵は戦車に対抗できる装備が必要となるからです。
一般的に上陸する側は相手の2〜3倍の戦力が必要となる為、日本の三倍の戦車を運ばなければなりません。
当然、揚陸艦やその護衛艦隊が必要となり、敵は発見されて攻撃を受けやすくなるのです。
二つ目は、戦車に上陸する敵の部隊に対応する戦力としての価値が大いにあるからです。
戦車は陸上兵器の中で最大級の火力と防御力を誇ります。これに代わる兵器はなく、代替するにも力不足になるのです。
三つ目は、戦闘機など他の兵器より安価であるからです。
戦闘機の値段の十分の一、護衛艦の数十分の一の値段であり、それらに比べてより多く配備できます。
しかも、最大級の火力と防御力を誇るので、戦車はコストパフォーマンスが良いの兵器なのです。
戦車は、侵略そのものを止めさせ、上陸されても対応できる効果を持つ安価な兵器なのです。
戦車を防衛に配備するのは、上記の理由からです。
>少数精鋭
ほんとにそうならいいけど、
単純に人が少ないだけって実社会でよくある現象じゃん。
>>152の現象も防衛予算の少なさがかなりの原因だな…
>>135 日本各地に一定数の張り付き師団を置く基盤的防衛構想を捨てて、
少数の部隊を効率的かつ機動的に運用する方向で整備しているのに
陸自の機械化率が低くていいわけがないだろう
何を言ってるんだ一体
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:25:07.07 ID:Us714d5D0
>>151 比べるのが失礼だと言っただろ?
機動戦闘車は、74式でも軽く撃破出来るし105mmでは74式でも当たり所が悪くなければ耐える
74式にも軽く蹴散らされるよ機動戦闘車はw
100km/h出ると言っても74式も70km/hで走れるんだよな…
>>156 最大級の火力と防御力では、陸上兵器において戦車の右に出るものは居ない。
あと、そのコピペはニュー速VIPの戦車不要論vs戦車必要論のスレッド発
161 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:28:32.22 ID:oHneylt30
>>143 ジャミングかければ速攻で無効化できそうだなw
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:30:13.28 ID:YD4nsPN4P
予算は無限にあるわけじゃない。戦車をゼロにするわけでもないのに戦車厨が相変わらず騒いでるな。
陸上装備は戦車だけじゃないのに戦車厨は戦車だけで防衛するつもりなのか大体海上封鎖されたら
日本は上陸されなくても干上がる。
>>143 つまりいちいち空自の航空支援を要請するわけだ
敵が偽装もせず歩兵が遠目でも確認できるほど暴露状態であり
かつ常に天候が良好であれば成立するんだろうがね
164 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:30:54.12 ID:Us714d5D0
昔と違って、今の射撃管制は走りながら動いている敵に当てられるからな
昔は、止まって撃っても動いている敵に当てるのは熟練が必要だったし、命中率も非常に悪かった
戦いにおいては100km/hくらい出るだけでは、何の役にも立たない(`・ω・´)
>>161 ジャミングをどう掛けるか、本当に効くのか甚だ疑問だけどね。
>>163 あれ?陸自不利じゃね?
300両ってことは341両ある90を廃用にして10式に更新するってことになるが
そもそもこの世代の120ミリ装備戦車を廃用にするような国があることが信じられんな
モスボールで保管しとけ
167 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:34:13.54 ID:YD4nsPN4P
>>159 74式なんて紙装甲。携帯ロケットで簡単に破壊できる。機動戦闘車のピンポイント砲撃と
ネットワーク機能、レーダーで74式に勝ち目はない。70kmの速度でキャタピラで戦場に移動したら
途中でガス欠になるしその前にキャタピラ外れる。トレーラーが必要。
> 戦車は陸上兵器の中で最大級の火力と防御力を誇ります。
いくら防御力が優れていても、可動範囲が極端に狭くなる
日本の山道では明らかに的。
潜伏した兵士からのRPG攻撃、爆撃誘導、設置爆弾による
攻撃により、簡単にスタックさせられますな。
逆に言えば、不便な地形であるからこそ、戦車による大規模侵攻を防げる訳で、
防衛力を最小化できるとも言える。
つまり、無秩序な過疎地域の道路開発は百害あって一理無しとも言える。
戦車とか増やしても増やした分中国だって増やすしあっても意味ない
戦車同士の決戦になるような全面戦争なら不毛な軍拡競争が起きるだけ
戦車論者は、「こっちが増やしたら相手も増やす」という視点が決定的に欠けている
それよりも機動性を重視して局地戦を有利に戦えるようにしてインドを引き込んだり
外交面で有利に立つべきだ 戦争というものは如何にして勝つのか 敵の戦力と決戦するだけが戦争じゃないと
前の戦争から未だに学んでないんだろうな
>>168 そんなことを言ってた韓国駐留の米軍が
北朝鮮のT34に蹂躙されてM4とかパーシングを大急ぎで投入したのが
朝鮮戦争なのだがw
>>163 日本の都市間は急峻な山岳に分断されている。
未制圧状態でそこを通過する事自体リスク。
侵攻作戦としても、防衛作戦としても、下手。
すなわち、航空戦力は圧倒的でなければ負けという事。
>>150 大規模な機甲部隊が東京に奇襲できるか?w
それこそ機動戦闘車のが適任じゃね?
173 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:36:56.13 ID:OfTn4LWg0
世界の軍事力ランキング」戦車の国別保有数(2012年)【国際戦略研究所】
http://10rank.blog.fc2.com/blog-entry-124.html 順位 国 保有数(単位:両)
1 中国 7400+
2 アメリカ 5855
3 シリア 4950
4 トルコ 4503
5 北朝鮮 3500+
6 インド 3233+
7 ウクライナ 2988
8 ロシア 2800+
9 韓国 2414
10 エジプト 2412
11 パキスタン 2411+
14 ベトナム 1315
12 イラン 1663+
13 ギリシャ 1460
14 ベトナム 1315
20 日本 806 ←これが300両になると、43位に
994 :名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:23:40.17 ID:eMOuvzKy0「本土に敵は来ない」という仮定に基づいた離島防衛特化へのシフト
これは敵の軍関係者に「日本本土直撃による戦略奇襲」を妄想させる事につながり
妄想はやがて研究議論対象となり、こちらの意表を突く秘密兵器や奇想天外な作戦を
生み出す危険な温床になるのではないかと懸念する
自らの発想やアイデアに溺れた軍事的冒険主義者はどこの世界にもいるのだから
戦車の存在が、保有数が、大陸半島から日本海ルートによる本土上陸を抑止している。
帝國陸軍みたい
基本帝國防衛は島嶼なんだな
>>170 50年も前の戦争を持ち出すんじゃないよw
信長の鉄砲隊に武田が騎馬戦に拘るくらい滑稽で無意味だな。
イラクの対テロ戦見てもわかるが戦車は市街戦でも有効
戦闘機動車みたいな薄っぺらな装甲じゃゲリラの携帯対戦車火器で容易に撃破される
戦車不要論はいつも素人が理屈こねるが何もわかっちゃいない
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:40:04.14 ID:LBEyGcMH0
>>170 冬戦争ではソ連の戦車がフィンランドの歩兵相手に壊滅していたりもするけど
>>175 50年前と地形は何も変わっていない
沖縄でも米軍の戦車は威力を発揮している
君が50年前と違うというのであれば
・ 何が違うのか?
・ その結果戦車の有効性が失われた根拠
を示すべきだな
まぁお前みたいな素人には何も理解できないだろうがね
>>162 この大綱では敵上陸第一波に対しては、我がほうの戦車は居ないも同然、そういう意味ではゼロだよ
1000輌時代であれば、日本全国全ての普通科連隊に戦車中隊を増援に付けて歩戦共同作戦を取れたのに
今後は共同訓練にも支障を来たすようになる
また長期間かつ広範囲わたる海上封鎖作戦よりも、限られた時間限られた範囲の海面制圧でも最低限の目的を遂げられる
上陸支援作戦のほうが、敵海軍にとっては遥かにハードルが低いんだよ
特に上陸第一波は戦略奇襲効果がつくから余計にね
180 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:43:09.38 ID:j8j496vO0
>>175 寝ぼけているのはお前だ。
何百年たとうが物事のプリミティブな本質はかわらん。
廃止ではなく縮小だからな。
最低限の戦車で十分で、今の規模は過剰。
戦車が有能みたいなことを言うが、鈍足で的なのは事実。
それだったら、装甲車にミサイルを搭載して山の裏側から攻撃した方が良い。
歩兵による迫撃砲も有効。
戦車では直線しか攻撃できない。
日本の地形から考えて限定的な作戦にしか使えない。
>>179 まぁ本州に戦車がないのであれば直接侵攻が妥当だわな
予め関門トンネル、関門橋、青函トンネルを爆破してしまえば海上輸送しかできなくなるし
輸送船を徴用できない日本は海自の輸送艦で細々と輸送するしかない
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:45:29.01 ID:Us714d5D0
>>168 だから上空から空自が支援するんじゃん。元のコピペを見たほうが良いよ。
>>179 今700〜800両だっけか。ぶっちゃけ増やしたほうが良いだろ
>>175 本質は変わらんよ。
90式の古いのをブルムベアーみたいに改造して市街地用装甲車として枠外で保持する手が。
もちろん対戦車は期待しない。
奇襲奇襲言うけど、MBTじゃ展開遅すぎて不正規戦についていけないけどな。展開の速い機動戦闘車との組み合わせは必須だろ。
てのと、大規模な奇襲?なら事前に観測できるから、展開能力的に対応可能って判断なんでしょ
実数とか予算枠無視して夢語るなら、韓国と一緒だわな
>>178 少なくとも沖縄には急峻な崖は殆どないな。
本土決戦とは全く違うな。
ID:VUPz0r4U0
NG推奨
レベル低すぎて相手するだけ無駄
>>183 74の改修型は何度も作られてるが大規模改修には至っていない
そもそも前の大綱で400両体制は決定してるので最初から74は退役決定してる
洗車なんか飛行機から見たらでっかいマトだろ
>171
机上の空論だ
湾岸戦争のような史上空前というレベルの圧倒的航空優勢、しかも遮る物無き砂漠という環境においてすら
機甲師団同士の激突が発生しているのに
その「圧倒的航空優勢」を実現するためのコストを考えれば、それこそ戦車1000輌体制以上に現実味がない
>>186 そのために本州の各師団に戦車大隊が居るわけだが・・・
師団は1日200キロから300キロは機動出来るように自動車化されてる
戦車大隊はトレーラー輸送と鉄道輸送
そのための本州のMBT40t縛りなんだから
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:54:07.47 ID:oHneylt30
>>171 戦車を投入できる地域は限定されるということは敵もまた同じ。
つまり戦車同士が会敵する可能性は非常に高い。
そんな場面で敵戦車と撃ち合いで負ける機動戦闘車に価値は無い。
>>190 遮蔽物が無い状況だから、直線的な攻撃が得意な戦車が有効なのであって、
遮蔽物だらけの日本では戦車の優位性は殆ど無いよね。
>>171 ヒストリーチャンネルやWikiを漁れば湾岸戦争ですら戦車戦が発生した事が分かるわ。
何でT-72の価値が急落したか考えろ。
その圧倒的航空優勢はアメリカかソ連ほどの戦闘機や爆撃機がないと無理だわ。
>>177 ところでさ、君はひょっとして、冬戦争がフィンランドの勝ち戦だったとでも思ってるのかい?
>>192 なんで地上部隊限定でバトルするんだ?
そういう縛りゲーならわかるが。
とりあえず、空自の対地攻撃能力は防衛に必須という事は確認できたと思う。
>>186 大規模な奇襲はありえんよなぁ。
大規模な戦車部隊上陸があるのは日米が険悪化しててアメリカが日和見を決め込み
日本の海上戦力が大打撃を受けたとき。
もう奇襲とは呼べないだろう。
こうなると政治の側としては中国の核戦力も計算に入れざるを得なくなる。
もう戦う云々以前に、どの段階で白旗揚げるかの問題な気が。
>>193 むしろ遮蔽物が無い方が航空機からの攻撃に晒されやすいだろうが。
何でイラクが湾岸において戦車を大量に失ったか、何でA-10があんな戦果を上げる事が出来たのか考えりゃ分かるだろ。
>>191 トレーラー移動前提だと積み下ろしの時間がいるだろ
しかも、結構な手間で
移動即展開可能な部隊が居たら、その間の時間稼げるんだから展開範囲も広がるわな
そしたら、よりリスクのある地域に配備して、本土は最低限でいいよねってなって、本土MBT縮小なんでしょ?
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 10:59:23.11 ID:CIm2Y4yY0
むしろ、自衛隊員の士気がヤバイんじゃねーの?
こんな平和ボケした国の兵隊なんて災害派遣とかならともかく、シナチクがガチで仕掛けて来そうになったら相当数の兵員が辞職してトンズラしそうなんだけど。
>>193 その認識は完全に誤り
イラク戦争市街戦を統計調査した結果、戦車と装甲車の装備率の高い陸軍部隊のほうが
より機甲化率の低い海兵隊よりも死傷者が少ない事が判明している
またイスラエル軍も遮蔽物だらけの市街制圧作戦に戦車を多数投入している
今回の大綱読む限り陸自がよこしまな考えで300両飲んだ臭いんだよな
当初 ・・・ 戦車400両
新大綱 ・・・ 戦車300両+戦闘機動車200両=500両
調達予算と維持費で戦車100両=戦闘機動車200両のコストみたいな説明を財務省にしたんだろこれ?
機甲科がこれ以上数減らすくらいなら戦闘機動車でもいいから数確保して兵員数減らしたくなかっただけでしょこれ?
そもそも現在90が341両あって74も300両以上あるから400両でも機甲科的には大打撃だからね
しかし機甲科ともあろうものが戦車の代わりには100%ならない戦闘機動車で妥協するとかあってはならないこと
また97中戦車の悲劇繰り返すのか?
>>196 場所にもよるが、空自のF-2,F-4EJや在日米軍のF-16,F/A-18,A-10が直ぐに届かない地域でバトルが発生したら
地上部隊限定のバトルが発生すると思うけどね。
北九州と対馬、沖縄にオナシャス!
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:03:49.86 ID:oHneylt30
>>196 三幕統合運用の時代とは言え、自隊で対処できる能力は必要だぞ。
空自に支援要請しても空自には空自のオペがあるから常に当てにできるとは限らない。
当てが外れた場合は自隊の隊員の血で贖うわけだしな。
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:04:07.19 ID:vi2UaTMf0
>>202 数年だけきく数字マジックになるが
既存戦車+廃戦車+新戦車で、大幅な増車と見ることも可能
有事の際には、その廃車予定を引っ張り出すという選択肢もでてくるということ
まぁ、単純にこれって対中国と対ロシアっつー事だわな。
敵主力機甲兵団の上陸が北海道と九州に想定されているっつー事だわな。
日本の仮想敵の一つでもある南北トンスルランドは現時点では本州への上陸
能力がほぼ無いと見ての決定だわな。
なので今後反日ブースト全開の南トンスルが戦車揚陸艦あたりの装備拡充
された場合は、方針を見直して本州へも配置っつー事になるが今の所はない
という事か。
208 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:05:36.08 ID:6BaJp1GYP
東京湾に浮かぶコンテナ船から突如として戦車とヘリが上陸し、皇居を占拠。
アベはミンス党秘書が刺殺。
その後、九州の諸島へ部隊が展開。
各地の原子力発電所を制圧。
これが日本占領のシナリオだ。
>>197 海上での決戦を経ずして大規模上陸が行われた例:サイパン島の戦い
海上決戦で破れてなお師団規模の強行渡海輸送が行われた例:レイテ島の戦い
>>MBTじゃ展開遅すぎて不正規戦についていけない
抽象的すぎて何も言っていないのと同じだな。
戦車不要論者は聞きかじったそれらしい単語の羅列を垂れ流しているだけで、
自身では何も考察していないというのがよく分かる。
ま、そもそも、住民の支援が期待できない敵国内でゲリラ戦を展開する、という
話からして、お笑い種としか言えないが。
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:06:23.10 ID:Us714d5D0
俺が言いたいのは、またワンショットライターと揶揄された零戦やブリキの戦車と揶揄されたいのかと
70km/hと100km/hでは、機動力も言うほどの差ではない
軽いから輸送機に載せられるが、60t超えても載せるアメちゃんが本来だ
つか、戦車が不要ならアメちゃんやシナみたいに大量には要らないだろ?
チョンの半分以下の数は、いくらなんでも少な過ぎるのに…
>>199 そもそも旧西側諸国ではトレーラー輸送が当たり前なわけだが
道路網の整備が遅れたロシアや中国は接地圧の低い装軌による移動を余儀なくされる場面も多いだろうが
>移動即展開可能な部隊が居たら、その間の時間稼げるんだから展開範囲も広がるわな
これは事実
だから機動戦闘車はとりあえず上陸予想地域や敵の降着地点に急行して火力を発揮する
だが当然後から戦車が来援する必要がある
例えば機動戦闘車は普通科連隊に数両程度配備して戦車大隊には10式戦車を30両程度配備
この編制で問題なかった
>そしたら、よりリスクのある地域に配備して、本土は最低限でいいよねってなって、本土MBT縮小なんでしょ?
そのために機動演習というのがあってな・・・
213 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:07:30.44 ID:oHneylt30
>>202 陸自は戦車300両+機動戦闘車と考えているけど、財務省は機動戦闘車を
戦車に数える腹積もりだったハズ
その辺のズレは当然認識してるハズだけど、財務省を説得できたんだろうかね?
>>209 大船団を現代において秘匿できるわけないでしょ?w
それ以前で出向段階、いやその準備段階でばれる。
まぁアメリカと縁が切れて、独自の情報収集能力だけなら
どうなるかわからんけど。
>>206 残念ながら日本は廃用になった戦車をモスボール保存していない
全て解体処理してる
陸自は10年前に予算獲得のためにゲリラコマンド対策に走って戦車と大砲を大幅に減らした
今度は離島対処に走ってまた戦車を減らそうとしている
目先の予算獲得も大事だが政治力をもっと付けなきゃ行かんよ
戦車300両とか1個機甲師団程度
こんなワンセットで戦争できるかよw
>>209 もちろん、敵国を制圧するために継続的な侵攻を行うのなら、海上決戦で制海権を
確保するのは必須となるが、相手が必ずしもそのセオリーに則って行動するとは
限らない。
短期間で息切れする自爆特攻同然の攻勢だとしても、大規模な戦車部隊が本土に
持ち込まれれば、国土や国民の生命財産に対する被害は計り知れない物になる。
こういう無意味な攻勢に意味を見出そうとする愚かな指導者というのは歴史上枚挙に
暇がないし、まして日本を平和主義で牙を抜かれた惰弱と侮っている中国の指導者
がこういう挙に出る事は、当然予想しなきゃいけないこと。
>>1 中国人朝鮮人街や総連民団、中韓の大使館には山ほど武器が隠されてるんだけど、そういうのには戦車抜きでも対処できるんだろうな。
>>214 偵察や情報分析で攻勢を予想できても、上層部に黙殺された例なんていくらでもあるんだがな。
219 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:14:38.47 ID:Us714d5D0
>>214 ところが、分かってても3つ以上に船団を分けられたら2護衛隊群しか出せない海自では上陸は防げない
4護衛隊群あっても、同時に出るのは不可能(補給で戻るタイミングで来られたら万事休す)で2護衛隊群で手一杯
>>213 出来たから400→300なんでしょ?
300で機動戦闘車が300両だとMBTが100両になるw
機甲科扱いだけど戦車ではない
こういう馬鹿なロジックが成り立つのが主計局の馬鹿官僚と制服組の化かし合いだねw
221 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:15:58.06 ID:5KcgAxLA0
>10年後をめどに戦車数を現行の741両から300両に大幅削減し、
時代遅れの戦車厨ざまあああああああwwwwwwwww
防衛費増やして定数上げればいいだけなのにほんと政治家はくそ
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:16:50.20 ID:ikXXOuMlO
>>200 いや、転勤ヤダー!!が多いんだよ。戦になれば訓練通りにしかしないし。それしかないから。
でも勤務地なんか駒だから配慮なんかしてくれないんだよね〜。
そっちの方面隊?の人員でまた戦車部隊作るってのかな?
てんやわんやじゃないのかな〜。知らんけど
224 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:18:09.81 ID:6BaJp1GYP
はっきり言って首都は移転すべき。
海の傍など危険極まりない。
>>221 何が時代遅れだアホ。何時の時代も戦車は必要だわ
226 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:19:32.64 ID:Us714d5D0
>>221 アメちゃんは次期M1A3を開発して3000輌作る予定なのにw
227 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:23:20.79 ID:o2MgGn9LO
>>225 ローマ帝国時代の大きさの戦車ならいいかもな
>>214 サイパン戦のwikiでも調べてみなさいな
日本軍の偵察機は、米軍のサイパン攻略艦隊のメジュロ環礁集結を15日も前からキャッチし
10日前には出撃準備中であることを確認し、6日前には出撃したことを確認している
そして日本軍はマリアナ諸島周辺での海上決戦を当初から想定し、準備も進めていたことはよく知られている
にもかかわらずマリアナ沖海戦は米軍のサイパン上陸に遅れること3〜4日後に発生した
結局、正しい情報を早くから掴んでいても、それが正しい初動対応に繋がる保証は無いということ
テクノロジーがいくら発達しようと、最後に判断するのは人間だ
>>218 その時点で命運は決してるでしょ。
ぽっぽでも中国の陸上戦力を大量に積んだ
大船団来襲で黙殺は無いぞ?
それ以上となると戦争にならない・・・
>>219 なるほどなぁ。
>>228 その頃の情報は雲をつかむような話だから・・・
違うという情報も山のように入ってくるわけで。
正しい情報でもはいってくる情報が前後すれば半眼が狂う。
>>229 現代でも、現実よりも自分の固定観念や先入観を判断基準にする者
国家の大事よりも身の回りの利害を優先する者、そして敵に通牒して誤った情報を上げる者
そういう「半眼を狂わせる」ノイズのようなファクターは幾らでも出てくるだろう
福島原発事故などが良い例だろう
231 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:40:06.15 ID:RywTPwxn0
朝鮮は眼中に無いって解釈でいいのかな
232 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:41:42.35 ID:TBBStZtf0
一応仮想敵国じゃね?
戦車は一度減らすと戦争が始まったから増やせと言っても増やせるものではない
昨今のデジタル戦場に適合した戦車の習熟には最低でも1年はかかる
戦車300両ワンセットだけで戦争しようって馬鹿は機動部隊ワンセットで対米戦始めた奴と同じ過ちを犯している
ワンセットが壊滅したらもう押される一方だよ
今までなら北海道の機甲師団と2師団と本州からかき集めればもう1個機甲師団編成できたが
>>230 それらあわせてもありえんよw
つか、上がそんなのばかりだとはなから戦いにならない。
自衛隊のみんなも俺らと同じ現代っ子だぞ?
なお、玉砕覚悟でやる人間の方が少数だろう。
ま、それは向こうにも言えることだけど。
一人っ子政策で士官クラスはボンボンが多かろう。
原発事故は確かに初手の誤りはあったが
それも理解できる・・・というか常人がやりうる範囲の誤り。
ウルトラC級とまではいえない。
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:44:15.49 ID:Us714d5D0
ま、早い話、シナと想定して99式戦車がずらっといるところに機動戦闘車で突っ込めるのか?て言う事
数でも負けているのに、せめて10式にしてやらないと話にならんぞ(`・ω・´)
236 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:45:52.54 ID:bEmveQWC0
売国自民党wwwwwwwwww
>>234 「ありえない」という決め付けこそが最も危険な心理的陥穽であり、
現実に対して目を曇らせる要素なのだと、先の原発事故で学んだはずだろうに
>>235 もし中共が石垣侵攻を画策したとする
10式が数両でもあれば人民解放軍は航空攻撃で破壊するか
戦車を投入しなければならなくなる
でも機動戦闘車なら個人の携帯対戦車火器で十分撃破可能
上陸の敷居が極端に低くなる
もちろん機動戦闘車の展開能力は認めるがあくまで補助兵器であり歩兵の火力支援用兵器
沖縄の旅団に戦車中隊一個置いておいて佐世保に大型揚陸艦があれば中共は手出しできなくなるんだがな
239 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:51:47.43 ID:TBBStZtf0
>>238 もういっその事沖縄に10式戦車を運んじまえば良いのに。
輸送艦で運べるんでしょ?
侵略者もまた、軽量の装甲車を空輸してくることに留意しないといけない。
そのとき鈍足の戦車が到着するまで、装甲車で守りきる。
ま、そんな戦略なんだろう。
>>237 なるほど、その通りだが
軍事に関しては、ある程度あきらめの部分がないと
お隣の国のキチガイ軍拡に引きずられてしまうから・・ね。
原発については、運用を続けるなら事故は起こることを前提に
被害を最小にできる準備を整えておくべき。
・・・べつにこれは事故が起こってから言い出したことじゃないぞ?
>>240 最初から戦車を持ってくるんじゃないのか?
中共軍は水陸両用戦車を持っているよ。
>>239 玖珠の戦車大隊から大分港に移動して呉の輸送艦と合流して運ぶ形かな
>>242 さすがに水陸両用戦車には105ミリで対抗できるだろ。
なんにせよ重要なのは120ミリ砲を装備した世界最強レベルの戦車が
十分な数装備されているという事実こそが抑止力
防衛省も政治家も離島防衛とか問題を矮小化せずに日本国としての防衛整備を考えるべきだな
離島防衛なんてはっきり言って刺身のツマ枝葉末節の話だよ
そんなにセシウムがこわいのか?
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:02:09.12 ID:85j15DMN0
で、軍ヲタは本土決戦を望むの?
>>243 何か遠いな。そこから沖縄まで十二時間は掛かるんじゃないのか?
>>244 機動戦闘車は12.7mmまでしか対抗できないんでしょ?防御は大丈夫なの?
どうせいきなり東京が攻撃されるからいいだろ。
250 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:03:37.48 ID:Us714d5D0
>>240 シナは10輌程度の「戦車揚陸艦」を27隻持っている
専用艦だけでこれだけあるし、他の揚陸艦も57隻程度あるので3つに分けて
戦車揚陸艦9、揚陸艦18程度で来られたら100輌くらいは上陸する
251 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:05:52.71 ID:GjrOEagb0
>>247 極論で場をかき乱そうとするバカ発見
戦わずして勝つのが兵法の基本だマヌケ
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:06:57.48 ID:vmMAoHcN0
>>247 望まないけどシナやロスケ相手に正規戦になったら
長大な日本列島への着上陸を100%空と海で撃退するなんて無理ですもん
ってかそんな国防思想を日本が持ったこともないし、必要な戦力を持ったこともないし
>>1 まあ敵国側の大規模な戦車部隊を本土に上陸された時点で終了だからな
日本は自国民を巻き込んだ市街戦での戦車戦とかしないからな
254 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:08:05.76 ID:Us714d5D0
八丈島守って千葉上陸ではワロえない…
255 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:10:27.86 ID:Us714d5D0
>>253 自国民でも轢くシナ戦車が、日本人を「市民」だからと言って避けてくれると思うか?
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:12:13.02 ID:qb2p1PbwP
待ち伏せ砲台運用やるなら
4人運用+手動装填 これじゃ駄目、しんじゃう
3人運用+自動装填+遠隔OK
これにしないと。ころす気かと。
>>250 まぁ普通に考えれば築城から那覇に移動したF-2のASMと
足りなきゃ那覇のP3CにASM載っけてぶっ放すだろうけどね
問題は政治がどの段階で攻撃命令出せるかだろうね
領海侵入時点で撃沈すればいいが上陸まで待つなら最悪の結果になるな
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:13:48.68 ID:UBeIA1te0
離島防衛って太平洋戦争と似てるね
今時120ミリごときに震え上がる奴もおらんて
戦車なんて主力を殲滅した後の対ゲリラ戦で使うだけじゃないか。
それも、RPGや対戦車ライフルや設置爆弾対策に過ぎない。
今時120ミリで撃ち合いなんてあり得ないわー
260 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:15:42.92 ID:7J9nY2Dt0
ねらーって安保とか国防ネタ大好きなくせに
日本の安保ドクトリンは全く理解してないのがいるのは
どういうことだ
敵に上陸されたら負けとか、市民を巻き込んでの市街戦は出来ないとか。
日本は一度たりとも上陸されたら負けっすwなんて安保ドクトリンは持ったことないわ
261 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:16:35.26 ID:Us714d5D0
>>259 湾岸戦争もイラク戦争も、最近のシリアでもやってますがな
262 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:16:52.24 ID:OHLiaUXb0
リビアで戦車もってたカダフィが
戦車もってない反乱軍にボコボコにされたのは何故なんだぜ
やっぱ空爆か
空爆なのか
263 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:17:11.63 ID:ZOS4JqJj0
>>68 今は素材が進化してるから
同じ厚さでも硬さは数倍ある
F-15の対地攻撃能力の増強こそが本土防衛だ
戦車は飾り
265 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:19:13.97 ID:ry6GhPTN0
戦車なんて買うな税金の無駄使い
>>245 当然というか仕方ないというか、防衛省内部はいま尖閣有事の話で持ち切りで
そういう場では必然、海自や空自が主役顔して陸自は余り発言できる場面が無く
陸自幹部は肩身が狭くなってるって、以前報道されてたなぁ
今回の極端な空海偏重な計画は、そういう省内の空気が正に具現化したものなんだろう
三自で限られた防衛予算を巡って駆け引きをすれば、必然現在の尖閣危機が利用される・・・
かつての陸海軍同士の予算と物資の取り合いみたいになってんじゃなかろうか?
267 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:19:44.90 ID:lLCmcoET0
>>262 砂漠地帯でNATOに空爆されたから
森林地帯ならユーゴ戦争見るまでもなく空爆だけでは戦車は潰せない
269 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:20:38.19 ID:ZOS4JqJj0
>>83 陸に強力な戦力があると
その戦力を倒す為の戦力を相手は考えないといけないでしょ
10式が本州にあれば
10式を倒せる戦車を運ぶところまで相手は考えないといけない
271 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:22:52.78 ID:9SgftjyV0
>>264 エースコンバットみたいに戦闘機1機でミサイル数十発打てるようになったらそれでいいよ(棒
>>266 「米英より陸助が憎い!」「ミッドウェーで負けくさってざまぁみろ」ですね(ニッコリ
272 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:23:12.24 ID:qb2p1PbwP
あと陸、海、空のC4Iネットワークを今すぐ繋げよ。
これやらないで「目が足りない」とか、高価なレーダーですが水平線までですとかアホだよアホ、
全軍で同一ネットワーク索敵、ロックオン、繋げば出来るんだからすぐやれよ
>>257 移動するのに時間が掛かるんじゃね?それとも戦争が始まる予兆を察知して移動するの?
航空優勢はF-15Jで取るの?
>>262 圧倒的空爆ですねえ。
>>264 ならばF-2だ。F-15Jは対地攻撃能力を持ってない
>>265 買った方が良い
274 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:23:17.83 ID:28C3zI4D0
日本のどこに戦車砲撃戦の戦場設定してんの?まじで
中東と地形が違いすぎる+移動距離が違いすぎるので、
中東引き合いにするのはかえって信憑性と説得力を失うぞ
>>266 まぁそこを修正するのが政治の役目なんだけどね
防衛省もトップは防衛大臣だし財務省もトップは財務大臣
もっと言えば日本国のトップは総理大臣
この辺りの政治家で軍事的な素養のある人がどれだけ居るのかっていう
石破さんなんて軍事オタクなだけで軍事理解してるわけじゃなかったから
今の御殿さんも良い人だけど軍事は素人でしょ
本質的な防衛力整備をすれば全てに対応できるのに
離島だのゲリコマだのほんと今の政治家も軍人も小さい奴らばっかりだな
>>269 俺なら空自の基地を弾道ミサイルで破壊して航空戦力を削いだ後、
制空権を取ってから徹底空爆で潰してから侵攻するけどな。
戦車vs戦車なんてやらん。
>>274 沖縄本島、福岡県北部、新潟県海岸から越後山脈、北海道稚内〜釧路
起こるとしたら、そこら辺だと思うよ。
278 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:25:37.94 ID:ZOS4JqJj0
ってか74式とかトランポ乗って国道通ってるところなんて
幾らでもみたことあるんだが
音威子府なら北海道
札幌防衛のみ道東は食われ放題な
280 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:27:06.47 ID:hoqgfebw0
>>274 >日本のどこに戦車砲撃戦の戦場
この時点では君の意見については興味なくなるよ、、
君の頭じゃ戦車はクルスクの戦いみたいなのをするための兵器なんだね
>>273 築城から那覇なんてアフターバーナー吹かせば20分ですよ
整備関係は移動に時間かかるかもね
>航空優勢はF-15Jで取るの?
当然小松や百里のF−15も移動するだろうね
日米同盟が機能してるなら嘉手納も使えるだろうし
嘉手納にも米軍のF-15いるしね
上陸戦は完全成功するまで準備して行うもの
敵の海上戦力と航空戦力を消耗させ、
地上の防衛部隊を排除できる戦力を一気に上げれないようでは
作戦自体は行われない
国内の不穏要素は基本警察省の担当って事かね
最近はロシアとの関係改善を進めて
南方シフトが顕著だな
海自の基地も沖縄に新設せんかな
285 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:33:00.62 ID:ZMCVzEB90
強襲するのに最適なとこは離島だからな
いきなり本土に攻めてくる奴はチョンかミリヲタだけ
仮に上陸出来ても弾薬食料人員のどれが不足するから無駄に消費して終わる結果になる
相手は平気でクラスター兵器を使ってくるんだからこちらは重装甲で向かい打たなければ。幾ら山の中に隠れてもクラスターやナパーム的なもので殺られまくる。
>>276 >俺なら空自の基地を弾道ミサイルで破壊して航空戦力を削いだ後
その時点でアメリカが出てくるんじゃねーの・・・。
288 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:35:01.89 ID:GHVcMScw0
本州に着上陸侵攻する勢力がどこにある?
限られたリソースで実に効率的な配備だ。
289 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:35:13.60 ID:qb2p1PbwP
あと10式不要という方、90式用廃後どうするの?
@90式再生産
A20式を今から作る
B戦車をなくす
どれ?
290 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:35:17.65 ID:cgDcWn7G0
そもそも、もしもシナと日本が真正面から有事になったら、
空自と海自基地の設備や滑走路を通常弾頭の弾道弾でやられて
機能喪失されてから敵の航空戦力と海上戦力が出てくると思うわ
空と海で敵を完全ブロック〜なんてまず無理
やはり日本の伝統的国防思想どおり、空と海で敵の戦力を多少削った後は
本土での2ないし3週間の遅滞戦を展開して、ハワイのアメリカ太平洋軍の
来援を待つことになるんじゃね
あべぴょん「アメリカがいるから大丈夫だと思った」
>>281 アフターバーナー使ったら20分と持たないだろう・・・
後、百里は兎も角として小松は出てこれる?
嘉手納にはF-22の部隊もいるみたいだけど・・・
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:37:29.63 ID:x14t00m50
294 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:38:34.12 ID:8OIMWbvR0
>>1 これはヤバイ動きだぞ。
国の戦略が根本的に変わったことを意味する。
どうヤバイのか俺にはわからない。
誰か詳しい人に解説してもらいたい。
>>290 >空自と海自基地の設備や滑走路を通常弾頭の弾道弾でやられて
>機能喪失されてから敵の航空戦力と海上戦力が出てくると思うわ
まるで日本に弾道弾迎撃ミサイルがないかの言い草だな。
離島の駐屯地勤務だと手当が増すんだっけ?
防衛するなら
・弾道ミサイル対策
航空基地の地下化
空母の増隻
PAC3、SM3、レーザーによるMD推進
・最小限度の都市奪還作戦能力
必要以上の機甲戦力は弾道ミサイルの標的
初撃で半数以上が壊滅するのは不可避
・戦力の分散化
弾道ミサイルの効果を弱める
基地に常時集結させず、分散させ、必要に応じて集結させる体制を作る
対戦歩兵部隊、装備を充実させる
をやるべき
防衛方針としては間違いないんだろうけど、本土の基地祭とかで戦車が見られなくなるのは寂しいって人も多いんじゃないのかなぁ……
まあ、四国には元々戦車が居なかったので、関係ないけどw
299 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:44:36.51 ID:i+4zF0Vd0
>>286 ああエスコンみたいに地対空ミサイルが機能してなかったらな
四方八方から狙われて逃げ続けるパイロットなんて無人機以外存在しない
今までが荒野だったり砂漠だったり有利な地形だったから簡単だったが日本は自然要塞だから守るには最高の土地
300 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:44:49.71 ID:6TuPUE7a0
>>295 SM−3って不意打ちかつ飽和攻撃に対応できるの?
実験では標的を打ち上げることをわかった上で、
しかも一発打ち落とすだけだったよね?
しかもシナは弾道ミサイルを多弾頭化してるよね?
ぶっちゃけSM−3とPAC3は無いよりマシってもんで
だから敵基地攻撃能力を持たなければってことになってんでしょうが
301 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:45:20.48 ID:hTcrSjt40
侵略のチャンスでゲソ
302 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:45:58.94 ID:h9zh+kQi0
>>290 敵の海上戦力とは潜水艦のハープーンで対抗するんですね
303 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:46:08.82 ID:xGjvPjyE0
ムダメシばっかり食ってないで隊員は3倍殺して死んで来い。
>>288 中国軍の渡洋侵攻能力は、現在米軍に次ぐ世界第二位
それでも一昔前は対台湾戦向けの中小の揚陸艦が主だったが
最近になって台湾戦用には明らかにオーバースペックな2万トン級のドック型揚陸艦に
4万トン級の強襲揚陸艦建造に着手してる
更に日本海に面した北朝鮮領内にある港を数十年間の租借契約した上で、大金を投じて整備中
今はロシアが同じく埠頭の1/3を租借してる関係で、直ちに軍港化や出撃拠点になるわけではないが
ロシアを追い出して港を独占使用する野心を持ってるとのこと
306 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:49:45.62 ID:9rcDrXQe0
こんごうがSM3の実験に成功したけどアレ見ればわかるだろ
実験とわかったうえで飛ばしたターゲットを打ち落として
拍手喝さい、日米関係者が握手ってそういうレベルの話
>>292 悪い。F-22の部隊が帰った証拠を出してくれ。
>>300 そうだよ。敵基地攻撃能力も持たないと。
>>306 だけど、「何処から飛ぶか」「どう飛ぶか」なんて海自には知らされていないぞ。
308 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:56:21.50 ID:8OIMWbvR0
ミサイル防衛ができるとなれば、相手はそれ以上の装備にお金を掛けなきゃいけないんだからいいじゃないの。
相手がMDを持っているなら別だけど。
309 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 12:57:20.83 ID:mv6ivDMd0
アフリカ土人みたいに、ランクルにバズーカ取り付けてればいいお
>>305 音速超えたICBMを、迎撃ミサイルで命中させようという時代に、たかだか時速60km程度で二次元を移動する艦船にミサイルを命中させるのは、そんなに困難なの?
揚陸艦でも空母でも、日本の領海に入った時点で瞬殺できないものなのか?
>>310 領海に入らなくても侵略的意図が確実なら瞬殺していいよ
というか制空権も握ってないのに上陸部隊が来るわけ無いから
地上から撃つことになるけどそんな状況ならそれもすぐに反撃を受けて
全部を沈めるのは無理だろうな
313 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:04:46.41 ID:SWouG9kp0
90式どうするのよ 300両以上あるのに 中古品として輸出できたとしても型落ちの第三世代戦車を欲しがる国あるのかね?
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:07:45.08 ID:ZhpNCTaP0
>>313 そんなのは一杯あるよ
最新式兵器を買えない国が殆どだし、必ずしも最新戦車が必要と言うわけでもない
台湾だってアメリカの退役艦を買った
316 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:10:38.65 ID:vmMAoHcN0
>>311 >領海に入らなくても侵略的意図が確実なら
何をもって「確実」と言えるんだ?
シナがシナの領海内で戦力を移動させても
それは日本への侵略的意図があるなんて国際的には認めてもらえんぞ。
それはシナ国内の再配置にすぎない。
>>316 あほか、上陸部隊が大挙押し寄せる状況なら既に開戦してるわ
>>314 それもそうだけど、それ以外の中国空軍戦闘機や海軍航空隊の戦闘機も来るんじゃないのか?
320 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:15:45.37 ID:Ody1niE+0
>>317 領海に入らなくても侵略的意図、、ってどうやって判断するの?ってか
中国海軍が沖縄近海の公海を移動してる場合それはどう解釈するのw
領海に侵入されない限り迎撃なんて国際法的に無理じゃないですか?
321 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:24:33.89 ID:fe88Ku7/0
>>294 ロシアとはここんとこ外交もうまくいってるので、防衛費削減して
一番危険な中韓対策に防衛費を再編成して充てるよ。おk?
ロシアとは経済的に友好関係作るけどいいかなみんな
ってことじゃん。
>>312 空母や、戦闘機、揚陸艦がいくらするのか、俺はしらん。パイロット、乗員の育成コストも知らん。でも相当な金だろ?
その金額分のミサイルで飽和攻撃しても撃沈、撃墜は無理なもんなのか?
ミサイル一発のコストがわからん。
あまり戦車減らすのもなぁ
強襲揚陸艦で一個中隊規模の戦車持ってきたらちょっとした平野は橋頭堡として
制圧されちゃうだろ
それ取り返すのにこっちに戦車なきゃしんどいぜー
>>322 上空を、一機百臆する敵の戦闘機が飛んで、二千〜六千億円ほどする空母や数百臆する駆逐艦や揚陸艦を護衛している間は
一発数千万円のミサイルが飛んできても、戦闘機がそれを迎撃する。
上空に敵戦闘機が居なきゃ、ミサイルで轟沈も可能だけど。
325 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:32:17.27 ID:9t7tWfbn0
>>321 この間もロシアの戦略爆撃機に対して空自がスクランブルしたじゃん。
安保上は何も変ってないよ。
「ロシアと仲良くなってきたし!」とか都合のいい頭してるのねらーだけ。
326 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:38:13.10 ID:LczItBo30
心配しなくても90式は北海道ぐらいしか使い道ねえから
327 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:38:28.60 ID:moyWFUuT0
上陸されたら負けなんだから空と海を充実させろ
陸自なんかいらんわ廃止しろ
廃止して浮いた予算を若者の雇用対策に回せ
>>327 はあ?首都東京を占領された訳でもねえのに何変な事言ってんだ。
上陸されたらされたで撃破殲滅すりゃ良いだけの話だろうが。
自衛隊だけじゃ無理なら米軍を呼ぶのも一つの手だわ。
戦争になったら最初に殺すのは暴利団と共産主義者だな
330 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:43:52.54 ID:Of5jahYx0
>>328 本土決戦かよ一般人から見れば迷惑すぎるわ
上陸されたら負けだろ
有事の際は本土の外で自衛官が戦えばいいだけ
海自と空自で敵をブロックすることを考えろよ
>>330 既に本土にチョンやチュンがいるし
民主党の7割が在日だったんだぜ
既に国を侵食している。
弾道弾で空自基地を叩くって話あるが
むしろ前もって攻撃してくれりゃ好都合だけどね
領海関係なく上陸船団にSSMとASMぶっ放して壊滅させれるし
333 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:47:30.71 ID:TBBStZtf0
>>330 今それをやっているがな。
海自と空自で撃破し損ねて上陸された時に陸自が対処するんだよ。
もし上陸する事が分かってるなら一般市民を避難させてるわ。
334 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:47:34.06 ID:tCyV6TqW0
その発想はどうだろ
あまりにも他人任せすぎじゃないか
俺ならこうするね、インドや中国の周辺諸国に多額の援助を保証し
まあ、しなくても台湾は動くかな
335 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:50:01.43 ID:D4EtAaim0
>>323 上陸地点に装甲装輪車を展開させるってことでないの
本土決戦になったら
M4くれれば俺も参戦した
民主が惨敗してクーデターの必要もなくなったからな。
台湾は経済的に中国に依存してるし韓国もそう
国民は中国依存を認めてるとは思えんが選挙で国民が選んだ政権は中国依存を強めてる
尖閣で台湾、竹島で韓国と対立してるわけでこいつらは日中開戦したら間違いなく揺さぶってくるよ
339 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:50:58.25 ID:tCyV6TqW0
340 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:52:14.99 ID:wY3tbIQs0
陸海空の2士って所詮、1期2年の任期制の隊員だろ?
自分の命捨てて戦うのかね?
資格目当てや不景気だからとりあえず隊員になったヤツ多いんじゃねぇの?
>>339 防波堤じゃなく元寇と同じく
先兵になるだろうな
342 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 13:52:46.82 ID:Us714d5D0
>>330 シナは80万人、チョンは70万人ももう兵力を上陸させているだろ?
治安維持も陸自の大きな役目
それがいないとしても、「防衛」は最初から本土決戦なんだよ
スイスの防衛体制を見たら良く分かる
要所に要塞、高速道路は滑走路仕様で戦闘機のハンガーまである
平和ボケもいいところだぞ
こちらが望まなくても相手はやってくる
ナマポを即廃止して、全部防衛費に回したいくらいだ(`・ω・´)
日本が本土決戦しなければいけないときは
言うまでもないが日本が負けかけてるとき
少し冷静に考えれば当たり前のことだ
344 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:00:50.17 ID:tCyV6TqW0
>>341 笑えないな・・・
北朝鮮を上手く誘導するか
>>324 何機が上空にいるかにもよるのだろうが、数百発のミサイルをことごとく撃墜出来ちゃうのか。うーむ
単純な疑問なんだけど本州で戦車乗ってる人達は九州か北海道に転勤になるの?
>>342 ナマポ廃止して、
生きた的にして自衛隊の錬度上げるとか
アフガンに送って歩いて地雷処理させて国際貢献とか
ナマポにも使いみちは結構ある
>>345 F-2やF/A-18のような戦闘機は四〜六発積めるから、数百発とは行かなくとも百発近い数にはなるね。
そこへ海自の艦艇も加わればもっと大きくなる
349 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:05:29.39 ID:ehgE2h390
オスプレイも買ってあげて
中共に関しては太平洋に進出して海産資源を採らないとイナゴの人民を養えないところまで来てるんだわ
遠からず上下チョンまでは喰われる定め
問題は所謂自由と反映の弧の防衛戦の維持な
下チョンは釜山が残れば良い方だと思ふ
>>313 北海道の90式は現状維持のママですけど。
本州の戦車部隊が九州に移動、本州の戦車の穴埋めを機動戦闘車で
ってながれ。
352 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:09:14.39 ID:oHneylt30
本州から戦車が無くなると敵国が戦車を本州に上陸侵攻させた場合、
日本は北海道か九州から戦車を輸送して投入しなければならなくなる。
これは日本に取って大変な負担になるし、有事の際に実行できるかどうか疑わしい。
つまり敵国としては本州に戦車戦力を投射できる能力を獲得することが
日本を屈服させる有効な選択肢として浮上するということ。
これから日本周辺では戦車揚陸能力獲得競争が発生するのではないか?
353 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:11:31.82 ID:oHneylt30
>>351 10式戦車に全数置き換えの300両だろ。
74式は言うに及ばす、90式も全車廃棄だよ。
そうでないとガラ空きになる本州に戦車を移動させることも出来なくなるし。
そう考えると10式が軽量コンパクトを追求したのにも合点が行くな。
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:13:36.00 ID:LBEyGcMH0
>>352 どうやって本州に重装備を陸揚げするんだ?
355 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:16:48.24 ID:EBRoMxbP0
>>26 侵略的ゲリラに交戦資格ない。
只の犯罪者。射殺してよい。
356 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:16:49.98 ID:Us714d5D0
>>330 ま、海と空だけで近づけたくなければ
海自
4護衛隊群では全然足りない
上で書いたように、有事でも同時に2護衛隊群以上しか出せないし平時の即応は1護衛隊群しかない
最低でも8護衛隊群で、有事4平時即応2の体制は必要
潜水艦も50隻は必要かな
現状、約1兆1000億円くらいだけどミサイルの備蓄も2日分(節約しても1週間もつかどうか…)しかないし、2兆5000億円か欲を言えば3兆円くらい必要
空自
戦闘機が全然足りないし、同じくミサイルの備蓄が少ない
シナは800機くらい投入して来るから、キルレシオ2としても400機必要
他を空にも出来ないから+200機で合計600機が適正と思われる
実際には、ファントム爺さんの60機を入れても350機くらいしかない
全部新品にしなくても近代化改修は必要だし、ミサイルの備蓄も増やしたいしPAC3ももっと整備したい(北チョン発射でいちいち想定コースに移動とかは足らないから)
こちらも約1兆600億円くらいなので、戦闘機は高いし3兆円は欲しい
陸自は現状維持でいいとしても約4兆円は防衛費増だな
ま、民間の盗電に8兆やったり、ナマポに3兆7000億円も使っているから不可能な数字ではない(`・ω・´)
357 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:19:19.59 ID:Us714d5D0
×有事でも同時に2護衛隊群以上しか出せないし
○有事でも同時に2護衛隊群しか出せないし
ナマポを全部殺処分して
その分軍事予算にしろよ
本来の目的以外にも、
関連産業でよっぽど周辺も潤うし。
ナマポ周辺で潤ってるのは
ヤクザ パチ 朝鮮 共産 ユアサ 貧困ビジネスとかだけだろ
359 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:22:17.18 ID:EBRoMxbP0
パチンコを完全につぶすために、
警察を粛正して、換金所を全部検挙しろ。
あと在日の殺人犯と覚醒剤密輸犯、つまりそのほとんどの部分が
やくざの連中は、処刑して刑期が終わり次第、日本からたたき出せ。
そのほとんどは北朝鮮のエイジェントでゲリラするから。
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:23:35.03 ID:oHneylt30
>>354 本州がガラ空きになれば自衛隊も同じ問題を抱え込むと指摘している。
361 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:24:36.35 ID:EBRoMxbP0
>>360 この記事たぶん正確じゃないよ。
本州には教導団が残るはずなので。
>310
中国海軍にとっての脅威は艦艇や攻撃機や
地上からの対艦ミサイルではなく
潜水艦による魚雷攻撃
潜水艦戦ではまだ追いつかれてないと、
てか大差で日本の能力のが高いと言われ
てる
本州は港が整備されているからね
民間のRO-RO船が使える
離れ小島とか環境が違う
364 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:28:26.93 ID:oHneylt30
>>361 教導団は実戦部隊ではないので戦力にならない。
案山子よりマシぐらいな程度だ。
365 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:29:22.32 ID:yCiO8B8n0
教導隊と言うなの因数外か
>>364 ドイツでも教導団は実戦導入されて活躍しているが
はっきり言って訓練で使ってる玉の数が半端ないからな
367 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:31:36.04 ID:EBRoMxbP0
>>364 教導団は、実戦部隊じゃないけど、実戦部隊を教える側なので、
能力はあるよ。
戦争になったら、教えてる暇ないので、現代戦は最終防衛ライン的には動けるよ。
368 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:33:56.58 ID:rnRvQJIQ0
369 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:37:07.16 ID:iKQfpm5cO
>>1 敵の本土侵攻に対して西日本はとっくの昔に捨て石扱いだったから大差はないとして
これで中部東海まで捨てることにしたのか…
370 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:38:51.63 ID:TBBStZtf0
>>356 八百も攻めてくるか?
二百〜三百なんじゃないの?
戦車もいいけど、人力で動かせる20ミリ機関砲とか
グレネードランチャーとか、ゲリラ的武装を充実させるほうが
日本の地形では生きる気がするなあ
旧日本陸軍の有効兵器と言えば、擲弾筒のイメージが強い
372 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:40:50.98 ID:i4o0oHh40
n
l.l_.
r| j
ゝ .f ジタミ
| | / n ヽ.
,」 L_ .. ,' ..▲ ▲、 .',
ヾー‐' | | く 〈 ◎ 〉 ゝ |
| じ、 | \|´▲`|/..│
\ \. ヽ /
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/
\ / /
/ ________人 \ | .ヽ
ノ::/━━ ジタミ ヽ ヽ ノ \
|/-■■ ━━ \/ i |ヽ_/ \_//
/::::::ヽ―ヽ特定秘密_ヽ i √_ ._ __.(
|○/ 。 /::::::::: /⌒) ) (.ヽ´\ ./  ̄
|::::人__人:::::○ ヽ ) ⌒_ .\/
ヽ __ \ / .ノし~ |
\ | u. ::u| / | |
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;U;';;u'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ / _(
/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\ _/ /
| ● |.| ● |.| ● |.| ● | / .|
| ▲ |.| ▲ |.| ▲ |.| ▲ | ‐~ .|
┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ <(_
''';;';'u';';''u';;'';;;,../ ';;';'';U;';;u;';';;;'';''';;';''
;;''';;';'';';';;;'';;''ー´ ''';;';'';';';;;'';''';;';'';';';;;'';
/___ ,,__....._,...,_ ._ (~)./
<" ~ し、_.ノヽ- \ ] (`‐‐-´~U⌒.|,/
373 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:45:34.58 ID:EBRoMxbP0
>>372 人殺しと言えば、菅直人やシナチクやゾルゲ朝日などのサヨクだよ。
圧倒的に。
なぜなら、彼らは権力をとるために人を殺すことを正当化するからだ。
だから、菅直人が権力のために福島の原発事故を利用しようとして
失敗して福島を廃墟にしたように、
本当の軍靴の音とは、ゾルゲ新聞ファシズム新聞の朝日新聞の記事だ。
374 :
忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/11/24(日) 14:45:41.80 ID:qvmMnZ2wO
本州に敵のMBTが上陸するようなら負けだろ
下朝鮮の対馬侵攻はあり得るから
日本もMBTが必要だけどなbear
375 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:50:52.92 ID:EBRoMxbP0
>>374 実際問題、MBTの戦略予備として、置いておくなら、九州と北海道だっていうのは
理にかなってるかもしれないが、本州の真ん中ら辺が手薄になるから
教導団の強化は必要かもな。
支那とドンパチやる間に
韓が対馬竹島にアタックかけて来る可能性も。
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:56:05.64 ID:GHVcMScw0
本州への着上陸侵攻とか心配してる奴は冷戦脳を脱し切れていない。
離島防衛の方が喫緊。
378 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:59:21.75 ID:oHneylt30
>>366-367 無いよ?
後方支援部隊が一切無い学校なのに。
コンバットチーム組めない部隊なんて各個撃破されるだけだろ。
つまり総合戦闘力を発揮できる能力が付加されてないんだよ。
379 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:02:01.07 ID:EBRoMxbP0
>>378 なるほど。しかし、
戦車があるという意味において、使えるじゃん。それが意味があるんだから。
>>377 そりゃわかるけど、本州っていっても、竹島を抱える島根鳥取から、
いろいろあるから、戦車が全く使えないのはまずい。
富士の教導隊用の戦車もなくなるの?
381 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:04:00.25 ID:OfTn4LWg0
>>327 逆だよ
上陸されたくなければ戦車1500両を日本の要所に配備
上陸されたら負けではない
上陸されたときのとこを考えるのが国防
戦車あっての海軍空軍
>>378 なぜ君は教導団が単独で突撃するという発想なんだ?w
どっかの師団にぶら下がらせて普通科連隊とCT組むとかなんとでもできるし
頭使えよw
383 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:10:03.79 ID:EBRoMxbP0
>>380 なくならないはず。だって教えるのに必要だもん。
384 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:10:43.17 ID:oHneylt30
>>379 だから案山子よりはマシって書いた。
作戦基本部隊である師団と富士教導団を同列に考えてはならない。
後者の方が何だか強そうな名称だけどねw
そう言えば現代版の本土決戦モノの小説で富士教導団が無双してる小説があったようなw
385 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:14:33.42 ID:oHneylt30
>>382 それこそ骨董無形な発想だけど…
指揮系統や兵站を考えれば寝言でしかないだろう。
そもそも平時からCT組んで練成しない部隊が戦力発揮できると考えるのがおかしい。
第一線部隊をナメるなって。
386 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:15:27.31 ID:EBRoMxbP0
>>384 だから、戦車があるかないかが決定的な場面があるとすれば
教導団の戦車をチームを人だけ呼び寄せて使うこともできる。
その辺は臨機応変でしょ。
なんか日本人は苦手そうで困るんだけどさ。いやまじで。
387 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:16:12.79 ID:EdaF/wSXO
俺がソ連の極東軍司令官なら
日本海から新潟上陸、戦車部隊で列島横断して首都圏直撃して降伏させるプランで落とす自信がある。
日本のグデーリアンと呼んでもらって構わんよw
もちろん制空権・制海権は2週間確保した上でな。
>>385 また軍オタの柔軟性の全くない杓子定規理論が始まったな
389 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:17:07.24 ID:j8j496vO0
戦車黎明期から火器が発達するたびに軽戦車思想が出てくるけど、
実戦の度に「馬鹿の発想」と言うことが証明されて来ているんだよな。
ってか、小銃の発達で軽騎兵による突撃が否定されて以来、
歩兵用重火器に負ける機動兵器は欠陥品で、機動力を維持しつつそれに
負けない重装甲の装備が正解と言うことが証明されつづけてきているのに、
予算不足とは言えここにきてAFV否定とか自殺行為なんだが、、、、
本州に攻めてくるってことは米軍にもケンカ売るってことだから
考える必要は無い
391 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:23:54.76 ID:oHneylt30
>>389 機動戦闘車は野外機動能力は相当低いだろうね。
ある程度の防御装甲を砲塔に持たせているだろうから、
かなりのトップヘビーになっていて傾斜地での運用は難しいだろう。
舗装路を高速機動して一撃離脱みたいな運用を考えてるんだろうね。
392 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:25:19.67 ID:iJH6VncL0
>>344 まだロシアに南下してもらった方がマシだろ
393 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:31:32.49 ID:iJH6VncL0
>>377 理屈は分かるが台数をわざわざ減らす意味が分からん
>>391 それがベストだろうね
熱源探査装置で建物に隠れてる部隊を500m以上先から建物ごと潰す
あとは歩兵が散った奴らを狩って終了
まぁその運用なら8輪車よりA−10の方が良くね?って思うけど
394 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:33:53.63 ID:OfTn4LWg0
>>390 沖縄県に攻めようとしてますよ
まさか攻めてない来ないだろと思わせてる所が一番攻めやすい
>>393 >理屈は分かるが台数をわざわざ減らす意味が分からん
上陸されないとでも思っているのかね。
>まぁその運用なら8輪車よりA−10の方が良くね?って思うけど
ならば、F/A-18かF-2からJDAMやAGM-65をぶっぱするのも手だと思う。
>>385 兵站を師団に任せるのは当たり前
>そもそも平時からCT組んで練成しない部隊が戦力発揮できると考えるのがおかしい。
>第一線部隊をナメるなって。
どんだけ練度の低い部隊なんだかw
397 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 15:40:30.47 ID:oHneylt30
そもそも着上陸侵攻を想定するのが論外だと言うなら、
機動戦闘車も必要ないのではないか?
北海道と九州にだけ戦車を配備して、本州は機動戦闘車も無しの
ノーガード戦法でいいだろw
398 :
389:2013/11/24(日) 15:47:18.70 ID:j8j496vO0
寝ぼけてた
× AFV
○ MBT
だわ。AFVだと意味が通らなくなっちゃう。
>387
軍師様キター
>>387 そう言うコースを通る山岳マラソンがあったな
睡眠時間削って走って1週間ぐらいやってた気がする
無茶苦茶すぎるな
絶対困るぞこれ
402 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:15:55.48 ID:mvtzOYu90
403 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:29:56.96 ID:7vx15gQk0
>>391 戦時になっても、その舗装道路が維持されると考えるのかな……。
条件に合わない事は考えないか。
405 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:32:09.09 ID:StMJuQ6o0
本州ががら空き。
軍事費が増えない以上
アベの目的は日本を滅ぼす以外の何者でもないよ
退くって表現が引っかかるなあ
アカヒ的には占領軍みたいに思ってるんだろうけど
407 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:37:27.54 ID:mvtzOYu90
408 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:37:52.81 ID:EBRoMxbP0
>>406 うん。
たぶん、ゾルゲ朝日の中身は支那人か朝鮮人なんだろうね。
揚陸しても良いが、そうしたら繋がる橋を全て爆破して
道路も障害物で封鎖して陸の孤島にした上で
ゲリラ戦を展開すればよろし。
回りの山谷から歩兵部隊が迫撃砲の雨を昼夜間断なく降らせる。
敵は一目散に海へ逃げていくさ。
そう簡単には本土を落とせない。
>>403 仮想敵軍の策源地は羅津とウラジオストークか
つまりロシアと中国がタッグを組んで襲ってくる想定なんだな
正しく「最悪の事態」だ
勝つにせよ負けるにせよ、今回の大綱の戦力じゃ本州は火の海必至だなコレ
411 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 16:58:49.51 ID:GHVcMScw0
>>410 冷戦期の仮想戦記かw
頭が50年遅れてるw
>>409 「閣下!橋の向こうには未だ多くの避難民が取り残されております!
彼らを見捨てるのでありますか!?」
413 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:00:42.40 ID:YybuvPkL0
>>1 太平洋戦争の時ですら国内で戦車戦は展開されなかった。
戦車が国内で活躍してるときは既に太平洋戦争末期より絶望的な状況下に置かれてる状況。
確率的にあり得ないし、そもそもそんなことの為に大金投じて戦車作るのはナンセンス。
日本はいい加減海外で活動することを主眼にした戦車を作るべきとき。
414 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:01:26.74 ID:3Eej2mPj0
川ぐらい泳いで渡れるだろ
415 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:02:11.71 ID:50JpEQuF0
開戦になったら
日本在住のシナ畜が、テロを起こしたり
日本人に襲いかかってくるだろう
我々もそのことを想定して、できる範囲で武装しておくべき
要警戒
これで本州上陸、が日本攻略の最短コースになったな。
417 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:02:51.58 ID:DeCY0Kko0
四国は? 四国は見捨てられてしまうのか!?
>>412 当然だ ^^
本土決戦とはそういうことを意味する。
そうなりたくなければ、今の内に武装することだな。
本土決戦を防ぐためにな。
徴兵制っても65歳以上というすごい徴兵制になりそう
【国防ごっこ】陸自戦車部隊、本州から撤退へ 離島防衛に重点移す★2
421 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:04:27.90 ID:StMJuQ6o0
>>407 なんでハゲタカ露助が攻めてこないと思ってんだ?
それでなくても支那朝鮮人が何百万人居ると思ってんだ
422 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:05:08.47 ID:j8j496vO0
>>402 うん、ごめん(´・ω・`)
>>407 チョンが西側陣営裏切ったら新潟に強襲上陸して東京・大阪一直線じゃん。
そして現実にチョンは裏切りつつある。
現自衛隊法じゃ日本海に展開する中国艦船も国内のスパイ、ゲリラコマンドも
事前に対処する事はできないよ。
ストライカー構想の周回遅れを今更やるってアホだろ.....
米軍がドヤ顔で軽装甲のストライカー戦前に出したら損害続出で
「やっぱ戦車いるわ」になってんのに
424 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:09:08.28 ID:kD2lXpQ00
具体的に、S県M江市T山のレーダーサイトが武装集団に襲撃されて
2基のレーダーが破壊されたとしようか
襲撃されると同時にレーダーサイトの西1km南北を走る国道4x5号の
S類トンネル南側入り口が爆破され、崩落が発生、不通となり、また
トンネル崩落現場の直上を通る山道も一部崩れてこれも不通となる。
レーダーサイトと外界を繋ぐ唯一の道だったため、レーダーサイト孤立。
レーダーサイトの南南東2.5kmのT県S港の油槽所では大規模な火災発生。
油槽所の南西6kmY空港ではターミナルビルでは武装集団が人質立て籠もり。
擾乱工作が目的なのか、隣のM基地に迫やRPGを散発的に撃ち込んで挑発
日本海側の各地のレーダーサイトやその周辺ではこれくらいの事態が
起きても想定の範囲内でしょ。キドセンは何をしてくれるんだ
426 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:13:25.70 ID:G/Z6qx270
戦車による本土防衛放棄だと……!
>>424 ドイツ軍によるノルウェー奇襲侵攻のように
先に上陸した部隊が敵国の政経中枢を押さえて、海戦での大敗を挽回して勝利した事例もあるんだが?
429 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:15:40.37 ID:7Okin4IX0
★★機動戦闘車FAQ★★(参考:軍事研究2013/12)
Q1)機動戦闘車って戦車なの?
A1)戦車ではありません。砲こそ105mm砲と20世紀後半の戦車並
ですが、キャタピラもなく車高も高く装甲も薄い。そもそも敵戦車を相手するのが
目的ではありません。目的も構造も戦車とは全く違います。
Q2)じゃあ何のためにあるの?
普通科連隊に2000両近くある軽装甲機動車に同行して、妨害せんとする敵装甲車を
ぶち抜くためのものです。最近はどこの国の陸軍も機械化がすすんでいます。
これを排除し作戦を遂行することにあります。所属は当然普通科連隊です。
<支那> <ロシア>
・戦車 8800両 ・戦車 6500両
・自走砲 25000門 ・自走砲 3500門
・装甲車 20000両 ・装甲車 12000両
Q3)攻撃力は?
74式用の大量の砲弾、91式105mm多目的戦車弾、93式翼安定徹甲弾がそのまま使えます。
youtubeで見る限りスラローム射撃をしているので10式と同じような自動追尾システムがありそうです。
火力、精度は申し分ない。ただ装填は人力です。
Q4)防御力は?
伊の似た装甲車が前面耐20mm弾、側面耐12.7mm弾なので同レベルだと思われます。
戦車と比較すると落ちますが装甲車の中ではかなり高い方です。各種の防御用センサーも装備されています。
Q5)機動力は?情報通信能力は?
26トンなのでC2で運べます。大陸や半島奥部に容易に展開できるでしょう。時速は100km以上です。
GPSアンテナや衛星通信アンテナがあるので10式と同レベルの情報通信能力がある可能性大です。
Q6)敵戦車と戦う時は?
74式と同様に待ち伏せ攻撃になると思います。いない場合は攻勢火力の中心となります。
戦車よりも整備の手間が少ないので部隊進撃速度はかなり高くなることが期待できます。
430 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:17:07.05 ID:IiH8OBjU0
>>426 あんな官僚保護法が役に立つかw
官僚がリークした場合の出所追跡が不可能じゃねーか
74式をトレーラーにのっけた状態=機動装甲車
分離しても戦えるよ!
433 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:20:25.84 ID:oHneylt30
>>413 >海外で活動することを主眼にした戦車
それが重装甲の戦車なんだけど?
火力だけで防御力の無い機動戦闘車では市街戦で簡単に撃破される
ソフトターゲットでしかない。
本州に敵が第三世代以上の戦車持ってきたらもう対処しようがないけどいいのかねぇ....
所詮旧式の105mm弾だから敵戦車の正面装甲には通用しないし
435 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:21:28.49 ID:bNaRZzL/0
>スノちゃんが死刑覚悟で祖国アメリカを裏切ったのは何故か?UFO情報のリークは何のためか?
>もうおわかりのとおりUFOが現われて左翼革命が100%成功することを知っているからなのです!
>2014年は左翼の超大物マイトレーヤが登場して世界同時テレパシー演説をやるかもです!
>来年以降も社会的地位を保ち弾圧されずに生き延びたい人は右翼をやめて反米デモに参加しましょう
>頭の古い国家主義のアナタは親米度チェッカーで「非国民乙!」と判定される可能性大っすよ(笑)
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。しかし、地球のマントルに、
ホモ・サピエンスの生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある[19]来年2014年が重要な節目になる[57] 」
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
>>434 アパッチのヘルファイアじゃダメなん?
まぁ、アパッチ自体、数が無いが。
437 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:24:57.53 ID:kD2lXpQ00
>>428 中国軍がどうやって気が付かれずに東京に空挺降下すんだよ?
>>437 東京にいる在日中国人が一斉蜂起すれば、東京は二時間で陥落する
439 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:25:56.44 ID:oHneylt30
>>431 74式でもトレーラーで運搬する時はエンジン降ろすんだわ。
90式だと砲塔を分離する。
441 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:30:49.04 ID:LyTfD7M70
/ヾ ;; ::≡=-
/:::ヾ \
|::::::| |
ヽ;;;;;| -==≡ミ ≡=-|ミ
/ヽ ──| ■■■■■■
.ヽ < \_/ ヽ_/|
ヽ| /( )\ ヽ
| ( ` ´ | |
| ヽ \_/\/ヽ/ |
| \ \ | ,,,, |/_|____
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
/⌒ \ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
/ /| \\ (゚´Д`゚ )=> .(゚´Д`゚ )=> (゚´Д`゚ )=>
/ / ヽ ヽ..ヽ _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__ _| ̄ ̄||._)__
`(ノ/⌒\ \__ミ....ヽ /旦|――||// /| /旦|――||// /| /旦|――||// /|
.(_ノノ<( ゚ )\ /( 。 )ヽ .:: | ̄
>>373 ̄.....| ̄| . | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
(ノ|  ̄ ̄/  ̄ ̄ | ..彳 | 層 化 . |三|/ .| 統 一. |三|/ | ●務員. |三|/
(ノ|ヽ ._人_人_ノ.| )...r .
ヽ ヽ |-┬-| .ノノノ
. )) \ `ー'´ / (( . ___________
. .フノ_ノ)`ー-イ..ハ(( .j゙~~| | | | カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
.._/ \ |__| | | | (゚´Д`゚ )=> .(゚´Д`゚ )=>
| / , ジ タ ミ \n|| | | | _| ̄ ̄||_ )__ ._| ̄ ̄||_ )__
| / / r. ( こ) | | ● 100個 | /旦|――||// /| /旦|――||// /|
| | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
\__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_ | 似非ウヨ ..|三|/ ..集団ストーカー
AC130とかじゃ駄目なのかな
結構好きなんだが
色々大変だろうけど離島を守ってくれ。
そもそも装甲戦力がっちり減らされまくりの自衛隊に韓国を支援する余裕はゼロ
戦車なんか韓国軍の1/5以下になるし
446 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:33:49.81 ID:YD4nsPN4P
>>404 舗装路じゃなきゃ通れないわけじゃないから。その辺の自転車じゃないんだから。いまどきの装輪装甲車の
不整地装甲能力はかなり高い
>>434 ミサイルも自走砲もあるだろ。最新の105mm砲は120mm砲くらいの威力はあるらしいし到着しない
戦車待って生身で対応するよりはるかに条件いいだろ。大体第三世代戦車が上陸すること自体不可能
上陸させて戦車で戦うより海と水際で叩いたほうがはるかにマシ
447 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:35:27.77 ID:dHEsDL4d0
>>434 APFSDSとか使えないの?
国産で作ったって聞いたような
>>447 それでもT−54とか34相手しか想定してない弾だぜ
449 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:37:13.01 ID:kD2lXpQ00
>>438 そんなの機動装甲車で十分踏み潰せるだろ・・・
>>437 ノルウェー侵攻作戦「ヴェーゼル演習」の攻略主体は海路で上陸した歩兵師団なんだが?
上陸部隊が押さえた空港に空軍部隊が後続で展開したんだよ
>>438 在日中国人の制圧に10式がいるのかよ。中国人はスーパーサイヤ人か何かか。
452 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:42:14.13 ID:kD2lXpQ00
>>450 んで?
在日米軍だっているのにそんなこと可能だとでも本気で思っているのかね?
453 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:42:35.65 ID:StMJuQ6o0
>>451 シナチョンどころかアメ公どももいるんだぜ
454 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:43:29.56 ID:q1e0nrkX0
素人にはついていけないレスばっかだな(´・ω・`)
○○式とかPTSDとか。
455 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:44:28.68 ID:dHEsDL4d0
わざわざ日本に居るアメリカ人は反日ではなかろ
456 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:46:32.91 ID:FipR/9380
>>447-448 74式にはAPFSDSが用意されてるよ。
T-72相手なら十分戦える。
もっとも、配備されたのは冷戦のあと、だというなんともだったが。
本州から撤退ではなく、離島へ転進だろ
458 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:46:59.87 ID:dHEsDL4d0
>>454 10式(自衛隊の最新戦車)ひとまるしきと読む
APFSDS弾(最新徹甲弾)羽生えてる
そんなマニアックな話はしてない
軍事板とかに比べたらね
>不整地装甲能力はかなり高い
とはいってもタイヤ直径の半分以上の高さの障害は物理的に乗り越えられんのだけどな
そこいらの車止めや放置車両で機動が阻止されてしまうレベル
ゆえに道路状態如何では「戦車よりも早く到着できる」とは必ずしも言い切れない
>大体第三世代戦車が上陸すること自体不可能
敵はそういう固定観念の隙を突こうと日夜画策してるんだよ
古来防衛側の「そんなことは不可能だ」を覆した事例で戦史図書館は一杯じゃあないか
460 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 17:47:56.95 ID:dVFh2wFZ0
んー、禾ムは本州にMBT(主力戦車w)を酉己備し無い事にイ寸いて反文寸ね( ^ω^)w
まず、新型のイタリアのチェンタウロみたいなWAV(装輪装甲車ww)だけど、ハッチの厚みから
して、敵の火力投身寸に文寸し、十分な装甲を有して居るとは言い難いイ牛ww
走行速度としては、MTBも10式戦車も新型WAVも大差無い言尺だし( ´,_ゝ`)プッw
そうは言っても、都市部の多い我が国で、MTBが土也上軍の主役の座を降りる事に成るのは
方向小生として在って居るでしょうww
イ可を言いたいかと言うと、新型WAVは装甲が薄過ぎてアレだと言う事w
ぷぎゃwww
>>447 最新のAPFSDSで44口径120mm砲の旧式APFSDSと同程度の威力。
30年前の戦車砲と同程度の威力の主砲を3年後から配備する車両に搭載する。
第三世代戦車は基本的に装甲優位だからその程度の主砲では抜けない。
90式の主砲の0距離射撃で90式の装甲は抜けなかったでしょ?
463 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:50:07.02 ID:Us714d5D0
何か勘違いしている人がいるけど、日本がやる気なかったらシナが来ないとでも思っているのかね?
それこそ平和ボケと言うもので、こっちが望まなければ来ないとかは現実逃避でもある
冷戦時代は東西対抗と言う面もあり、露助だけを見ていれば良かったが今は違うだろ?
東西対抗では無くなったが露助は相変わらず注意がいるし、その頃は核しか無くて話にならなかったシナが台頭して来た
その意味では、日本は冷戦期より防衛力は上げないとやばい
シナの戦力は2000年頃とは段違いだしね(数は寧ろ減って近代化)
この10年で200兆円も軍備に投資している
464 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:51:35.23 ID:7uTOQLDx0
>>407 この地図を見て本州がら空きで大丈夫なんて
国会議員には売国奴しかいないのかよ・・・orz
466 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:52:14.86 ID:I1gnEsPb0
戦車ってのは楔なんだよ、そこに存在する事に意義がある
装輪装甲車なんかに戦車の替わりは勤まらない。
なぜ陸自はそんな事もわからんのだ?
>>463 何を勘違いしているのか知らんが、誰もそんなことは言ってない
離島防衛に戦車とかアホだし、本州留守にするのもアホ
離島守りたいなら護衛艦増やさないと
468 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:54:33.66 ID:OHLiaUXb0
>>465 国会議員が決めてるわけじゃないんじゃね
防衛庁の専門家が予算制約の範囲内でベストの戦力分配を考えてるんだろう
469 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:55:17.07 ID:GHVcMScw0
戦車厨は、今戦車を2,000両保有してれば2,000両必要だと言うし、1,000両なら1,000両必要と言うだろう。
10年後は300両体制に慣れてるよ。
470 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 17:57:58.00 ID:Us714d5D0
>>467 ん?こっちが手を出さなければ来ないとかのお花畑が↑に結構いるぞw
俺は最初から戦車減らさずに、機動戦闘車は「追加」にしろと言っている(代わりにはならないと)
護衛隊群も4艦隊から8艦隊にしろともな
来ないから、増強の意味が無いとかの現実逃避レスが意外にある
せめて機動戦闘車を2000両くらい本州に配備しないとワリに合わんと思うぞ。
前線に出される車両のワリには装甲自体装甲車に毛が生えた程度しかないから
攻撃喰らったら乗員全員死亡の車両だし
472 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:00:51.17 ID:2qVJ7noa0
大韓民国陸軍
M48パットン A5K - (480輌)これ第2次大戦の兵器だろ。
K1 - (1,027輌)これ生産数量ね。
K1A1 - (484輌)実際に動いてる数量 半分共食い整備の・・・。
2011年6月K1A1の変速機に重大な欠陥約450輌のK1A1全てが回収リコールの可能性。
2013年頃、演習中のK1戦車が障害物を乗り越えようとしたところ、
なぜか出来ず迂回していった。恐らく搭載されているエンジンが未発達だった可能性が高い。
笑うぜ。
K2 - (当初600両程度予定であったが最終的には200輌程度調達予定)
自作ミッションの欠陥でドイツ製品の消耗と共に順次不動車の予定。
あほ。
473 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 18:03:35.54 ID:dVFh2wFZ0
これだとロシアと中国は本州への戦車揚陸を目指すことになるでしょ
沖縄や北海道だと戦車戦になるが、本州に上陸すれば無双状態
475 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:05:05.61 ID:2qVJ7noa0
結局大韓民国陸軍 の主力戦車部隊は M48パットン戦車軍団。
北朝鮮の燃料無し機械化部隊の相手にちょうど良いんじゃない。
476 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:05:07.43 ID:GT9hSg6g0
グンマーの12旅団みたく、ヘリ化というか空中機動能力の向上を図れないもんだろうか。
かつて騎兵が戦車に乗り換えて「装甲騎兵」になったように、「空中騎兵」に姿を変えるとか
>>469 戦車900〜1000輌というのは根拠のない数字ではなくて
日本全国に散らばる各地の普通科連隊に戦車中隊を増援して諸兵科連合編成にし、
かつ反撃用の機甲予備を確保すると大体その数字になるんだよ
最盛期の1200輌体制から少し減ってるのは、装備戦車の性能向上によって減勢分を十分にカバーできるようになったため
478 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:08:08.16 ID:FipR/9380
>476
第12旅団は「空中機動旅団」とやらへの転換をはかった挙句、戦車はない大砲は減る人員は減る
ヘリも大した数はない(ぶっちゃけ転換前と何が変わったんだってレベル)だが、それでいいなら。
輸送出来る展開力あるし機動力とそれなりな火力があるなら本州は機動戦闘車で十分だろとArmaシリーズやってる俺が言ってみる。
480 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:09:07.96 ID:oHneylt30
>>474 禿道
戦車という厄介な存在を北海道と九州に閉じ込めておくことが可能になるしね。
日本は本州に侵攻された場合、どうやって戦車を呼び集めるか悩む結果になるだろう。
逆に敵からすればそれを妨害すればいいだけだし。
戦場で戦車を相手にすることなく無力化できるって話だ。
481 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:09:18.14 ID:YD4nsPN4P
482 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:18:01.20 ID:2qVJ7noa0
陸自には個人携行式対戦車ミサイル 01式軽対戦車誘導弾 1073セット
がすでに普通科部隊の小銃小隊に配備済み。総重量約35kg分を一人で担ぎ戦闘行動を
行わなければならないので少し日本人にはきついわな。
お前ら戦闘になったら この総重量約35kg運ぶの手伝え。
483 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:18:10.80 ID:Us714d5D0
シナは7000輌以上あると言われているが、99式は約1600輌(2000年40輌で2001〜2013で1590輌)以上ある
現在も改良しながら生産中だ(初期の99式とは装備が違う)
月産10輌なので、年間120輌くらいで旧式の退役もあるから減少傾向にはある
それでも日本の10倍くらいの生産なので4000輌くらいはキープしそうだ
シナの輸送力は戦車揚陸艦27隻で270輌、他の約60隻の揚陸艦に2輌ずつとして120輌の合計390輌程度
歩兵は輸送艦も使えば20万人は下らないだろう
上に書いたように2方面くらいしか海自では防げないから、4つに分割して1つか2つは上陸する可能性あり
その場合、戦車100〜200輌歩兵5〜10万人が想定される
484 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 18:25:24.18 ID:dVFh2wFZ0
485 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:28:47.65 ID:rF3LGG0eO
戦車がないと他国からの侵略を誘うから良くない
売国するきかな
486 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:31:05.78 ID:2qVJ7noa0
佐賀空港配備のアパッチは9機 総数は11機。アメリカが生産中止したので
高くなっちゃて今のところどうしようもない。でAH-Xの開発待ち。
AH-1Z ヴァイパーに成るんじゃないかと。
補給を考えてくれいない敵なら楽でいいなwww
>タイヤ直径1mはありそうなんだがこれで超えられない障害とかそうそうないし
外に出てよく見渡してみたまえ
高さ50cm程度の金属製の車止めや、丈夫なフェンス、胸壁など幾らでも見つかる
>あっても吹飛ばせばいいだけだし
ただでさえ多くはない搭載弾薬の浪費、戦地に当地着するころには弾庫がカラになってそうだな
>放置車両が26tの装甲車防げるとは思えない。
ただし乗り越えることもできない
戦車なら乗り越えて、その際自重でぺしゃんこにして後続の装輪車両を通れるようにはできるが
装輪車両ではただ押していくだけで、その向こうに2台目3台目の更なる放置車輌が居たらアウト
そもそもストライカーと同じ、「装甲車に砲付けてみました」的なモンでしかないから
本来はせいぜい初動の足止め程度の役割しか担えないシロモンなんだが。
ストライカー構想は攻撃力と機動力強化した軽装甲部隊が先に対処してその間に
戦車やMLRS装備の重装甲師団が展開して前線で交代する算段がこれだと
後続がないから機動戦闘車だけで戦い続けないとならない欠陥策。
対馬にもよろしく頼む
これ、民主のほうがマシだったんじゃw
492 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:34:21.98 ID:Us714d5D0
>>487 南海の孤島や発展途上国でもあるまいし、日本で現地調達するに決まってる
シナが遠慮すると思うか?
493 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:35:32.84 ID:GHVcMScw0
>>477 これからは300両という数字が根拠のある数字になるだけだよw
根拠なんてのはそんなモン。
494 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:35:49.76 ID:OHLiaUXb0
>>491 党はあまり関係ないだろう
専門家(幕僚)が決めてることだ
全体の予算制約が厳しくなった影響はあるんだろうけど
財政が傾いてるのは自民党だけでなく民主党の責任でもある
495 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 18:36:27.23 ID:dVFh2wFZ0
496 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:36:29.52 ID:N1txLID2O
本州に大量の戦車部隊送り込むような馬鹿な敵なら対処も楽でいいよな。
空城の計?
498 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:42:55.63 ID:weeC4SvY0
なんか否定的な意見が多いようだが
機動戦闘車があるだけで、敵は戦車を揚陸させる必要性が出てくるんじゃねえの
俺が敵なら関東平野に直接上陸させる
九州に上陸させても東京までが遠すぎる
>>498 Exactly(そのとおりでございます)
501 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:45:25.11 ID:Us714d5D0
シナの占領政策は、人口を生かして乗っ取りだろうしな
昔の占領は、10倍どころではない市民がいるから少しは考えていたが
シナの場合は、1億人以上いる人民解放軍2000万人くらいと、人民を2億人くらい送り込めば日本人に配慮しなくても余裕
2億2000万人だが、シナには戸籍の無いのもそれ以上いるしな(一人っ子政策の弊害)
日本にそれだけ送っても13億人残るw
502 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:46:06.46 ID:YybuvPkL0
>>433 砂漠で活躍できるか?
亜熱帯で活躍できるか?
国内で整備できなくても長期間活動しつづけられる態勢は整ってるか?
クリアしなきゃならない課題なんて腐るほどある
504 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:47:59.71 ID:weeC4SvY0
>>498 ストライカー装甲車が実戦で防御力不足が露呈して「使えない判定」されてるのに
そのコンセプトをパクリに近いくらい踏襲した機動戦闘車に本州の防備全部丸投げ
ってあたりが問題かと
>>501 ただいま人民解放軍は人員削減大リストラを決行中
現在の230万人から、今後80万人も減らす予定
人海戦術なんて毛沢東の棺の中に放り込んでしまってるよ
507 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/24(日) 18:51:59.46 ID:8YrfeGDwO
対ソ連戦では北陸から上陸してきたソ連軍と
濃尾平野で最終決戦って構想があったらしいよ
508 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:52:33.09 ID:Us714d5D0
>>498 旧式なら戦車も撃破出来る兵器が多いのに、20mmくらいで穴の開く機動戦闘車輌だけいてもな…
あくまでも、戦車が来るまでの繋ぎにしか使えない
戦車は要らないよ
機動戦闘車相手ならちょっとした重火器で余裕
どうせ戦車だって当たれば同じ様なモンだろ。
いかに回避するか、直前でくい止めるかが重要だな。
回避能力で言えば機動戦闘車の方が上。
そういう判断。
最新の貫通弾なんて戦車の装甲を簡単に貫いて乗員はズタズタなんだろ?
だったら足で逃げて数と火力で勝負するしかないじゃないか。
せいぜい、ゲリラのRPG対策程度にしか機能しないのが戦車だよ。
装甲が無意味なほどに兵器の攻撃力が上がってるんだ、
装甲でなんとかしようというのはもう無理。
足で回避するしかない。遅いのは命取り。
511 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:57:39.60 ID:hZvWJEBv0
>>509 いや第三世代戦車なら機関砲で撃破される心配はない。
>>509 回避目的で機動戦闘車とかゲームじゃねえんだから
_|_
__ュ|ュ_,
,_,__∩y'__,
_rjl\l7'´
y-、Z
_rvf`='FL | |
_rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、 国士様ならさっさと守りに行けよ!!
/!,_ _ l r‐、 LP |=l=!_
_/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L ,,、_ ,,.. -‐ ''' " / 愛●国ヽ
\,. -、 」、仁二 L l `ーiヾki´|`iー--,、 /// |/-O-O-ヽ| ||
| | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. - |ヾヽ -‐ ''" Λ_Λ // 6| . : )'e'( : . |9
fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,.. -‐ ''"´ .,、( ・∀・)/ __`‐-=-‐ ' |9⊃
_>_ 、y, _  ̄  ̄ ̄´ ´ _, _ ,,..-'´ ( ⊃⊃レ ___ つ
`'´`ヽ `´ / /∠/ ,r' ヽ ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、  ̄....> >, \ レ~ ||
ヽ ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、 '',. 、,, ,. ー '': ::::::(_) (_) ::::::::...... ||
V-''´` ゙ .  ̄
゙ ´´`´ `
514 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 18:59:04.02 ID:Us714d5D0
>>506 それでも、人民に銃を持たせて日本人を武装解除すれば2億人いれば余裕だろ?
ちなみに、人民解放軍は予備役が1億人いるんだよ
最盛期でも現役は300〜400万人程度
完全ではないが、スイスに倣って軍事訓練受けさせた数が膨大
>>510 第三世代以降の戦車は装甲優位なんだよ。
90式戦車の主砲では90式戦車の正面装甲は破れない。
516 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:03:05.45 ID:YybuvPkL0
>>515 > 第三世代以降の戦車は装甲優位なんだよ。
空は最初から重装甲を捨てた
海はWWII後に重装甲を捨てた
21世紀にもなっていまだに重装甲を捨ててないのって陸だけなんだよな。
不思議と言えば不思議
>>513 だからー自衛隊は年齢制限がある。 年齢制限を越えていたから
福島原発で放射性物質を浴びながら 消火作業に参加してきた
おまえら左翼は、原発消火も、国防も汚れ仕事からは皆にげて
他人に押し付けるフリーライダーじゃないか
それがコンプレックスなのはわかるが
脳内で 保守派は 結局逃げてるなどという脳内妄想を作るな
オレの家には福島原発の防護服の写真と
そのときのカネで買った財務大臣感謝状つき国債の感謝状が
飾ってあるよ
518 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:07:09.62 ID:FipR/9380
>>480 一応第1教導団の戦車教導隊は残るんじゃない。
一個大隊しかいないけど。
ところで、防衛省は「国防献納」制度を復活させてほしい
福島で働いたあとで、「カネ目当てで行ったのだろう」と言われるのがいやで
貰った金を教会のクリスマス義捐金と 財務大臣感謝状つき国債に献金したが
防衛省に「国防献納とか寄付金制度はあるか?」と聞いたら
「ありません」という回答で 献金できなかったのが残念だ
駒門板妻駐屯地はどうなっちゃうん?(´・ω・`)
>>516 空は装甲付けたくても重量で無理なだけだな
522 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:12:11.41 ID:weeC4SvY0
一番最初に装甲捨てたのが空だな
>>510 山間の隘路や高速道路上など、そもそも回避機動するスペースの無い場所で敵戦車と鉢合わせしたらどうするんだね?
日本の地形上、非常にありがちな交戦形態だと思うんだが、そのときモノ言うのはスピードじゃなくて
装甲と火力なんじゃないのかね?
戦車なんて航空機や艦船に比べたら短期間で増産できる
今の内に空海の正面戦力を増強するのは間違ってないだろう
いざとなったときに量産できる準備だけしとけばいい
ちなみに兵員の練度に関しても今の10式や機動戦闘車あたりなら、
自動化が進んでいるから歩兵科の半素人でも戦闘できそうだしな
航空機や艦船だとそうはいかない
525 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:17:00.53 ID:hZvWJEBv0
>>523 機動戦闘車は全力で逃げて、残った歩兵がATMで対抗するんだろ。
526 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:17:05.86 ID:Us714d5D0
>>516 物理的に無理なところは
>>521の言う通り
ただ、今もA10みたいな思想はあるし、本当に捨ててたのは第二次世界大戦の日本くらい
戦後の戦闘機は防弾は考えてるよ
ミサイルは防ぎようが無い(防げる防御にしたら飛ばないw)から、回避手段が発達しただけ
艦船は30ノットと第二次世界対戦と大差無く、回避も取れないから迎撃手段が発達した
527 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:21:27.24 ID:j8j496vO0
>>516 空海と違って陸は非物理の装甲を纏えないから。
空は元々重装甲化には限界ある事に加えて火力の発達から物理装甲よりも目と
回避能力に頼った方が良いのは早期に明白になったし、海も航空・ミサイルが
主力となった段階で「近づかせない」「迎撃」という新たな装甲を手に入れた。
対して、陸は海の様な物理装甲に変わる防御壁を手に入れる事ができてないからね。
528 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 19:23:20.62 ID:dVFh2wFZ0
>>516、それは当然( ^ω^)w
空・海はペイロードの制限が厳しいから、遠身寸禾呈・大火力の火力重ネ見で行くしか無い
言尺で、100tを超える様な戦車でも一応、走行可能な土也上戦とは趣を異にするわww
遠身寸禾呈と言う事は、つまり、目ネ見距離では無くレーダーで才足える言尺だから、ステ
ルス小生能も重要w
でも、陸上でステルスとか、遮蔽牛勿が豊富に在るからあんまり関イ系無いし( ´,_ゝ`)プッww
つー言尺で、肉眼で才足える距離で戦う場合の多い土也上戦では、速度もさながら、重厚
な装甲も意ロ未を才寺つのよw
牛寺にMBTは、言わば「重カく要塞w」で在り、敵土也への侵攻もさながら、長其月間の防
衛戦に向いて居るわww
築土成には日寺間が才卦かるけど、戦車なら禾多重カすれば済むイ牛ww
もっとも、市街土也のゲリラ戦では、敵の火力も限定白勺だから、より機重カ小生が重要w
そもそもMBTはアスファルト向きじゃ無いのよねえ( ´д`)ハァw
それにしても、今の言式作された装甲戦闘車は、ゲリラの火力を防ぎ七刀れるレベルに無
いから、酉己備までにきちんと開発を済ませて置いて谷欠しいイ牛ww
ぷぎゃwww
529 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:24:27.06 ID:weeC4SvY0
>>523 戦車>機動戦闘車>装甲車
こんなことは誰れでも分かってるって
艦船についてもよく分からんだけで装甲はないわけじゃない。
米空母は原子力機関や弾薬庫にかなり強力な防護をしてると言われてる。
フリゲートあたりでもCICだけは対策してるんじゃない?
中から火が出たら丸焼けになるかもしらねけど。
531 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:28:26.88 ID:DxxEe6UK0
>>510 お前は兵隊になったら、
戦場に行く際には重装甲の戦車と軽装甲の戦車
どちらを選択して乗りますか?
532 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:29:54.17 ID:FipR/9380
>>530 最近の軍艦は断片飛散防御に防弾繊維で内張りがしてあるよ。
小口径の機銃弾位なら防げる。
駐屯地で戦車に乗れなくなるじゃないか。
534 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:31:51.20 ID:gsCCMcXY0
対中なら依然として関越電撃南下とか偽装民間機と特殊部隊による千代田区某所への空挺降下とかの危険は去っていない
戦車部隊は仕方ない
本土なら航空部隊でいい
536 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:33:51.48 ID:weeC4SvY0
ステルス>機動力>重装甲
537 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:34:08.96 ID:OnHpV4f9O
君達の逐一詳しい専門知識ってどこで手に入れてるの?
ただのマニア
それともガチの専門家
はたまたただのディスカバリーチャンネルのヘビー視聴者?
538 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 19:35:37.61 ID:dVFh2wFZ0
>>530、無論、王見代の軍事用の舟監船は、多くの場合、才非水・消火・防火などに考慮した
設言十と装備が成されて居るわ( ^ω^)w
そもそも、エグゾゼの女ロき敵のミサイルにイ寸いては、水上舟監船が装甲で防ぐイ可て事
は不可能に近い言尺だから、ゴール・キーパーやらファランクスと言ったCIWS(近接防御火
器システムww)を酉己備して着弓単前に叩き落とし、万一、舟監が才皮弓単した場合はダ
メ・コン(ダメージ・コントロールw)を実施する事にイ衣って戦闘行重カの継糸売と乗員の生
命イ呆護を図る牛勿ねww
一方で、幾ら水上舟監船が火力重ネ見とは言え、ミサイル舟廷の女ロき貧弱な火力と矢豆
い航糸売距離と言う様な牛勿では、沿岸の防衛イ立にしかイ吏い道無いから、やはり舟監
載機を多数才寺つ空母を主力に、巡洋舟監と潜水舟監で防御するのが王見代の海戦の在
り方でしょうw
そう言う意ロ未では、重厚長大な大舟監主義と言う路糸泉が王見代でも生きて居るわww
ぷぎゃwww
539 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:36:10.00 ID:FipR/9380
>>537 本とネット。
ただ、ネットは英語が読めないとあまり役に立たない。
今はGoogle翻訳でなんとでもなるけど。
>>477 積算根拠は「自衛隊側の諸兵科連合を充足する」というのは誤りで
中国の揚陸能力に対抗できるか? が根拠であるべき
中国の戦車揚陸能力は400両だから
沖縄200(74式・90式)
九州400(10式)
富士400(10式)
北海道200(90式)
が最低限だろうね
中国軍 7200両
北朝鮮 3500両
極東ロシア軍 3900両(ロシア全体1万両前後)
ベトナム軍 3000両
韓国 2300両
台湾 1800両
タイ 900両
シンガポール 500両
日本 300両
マレーシア 250両
フィリピン 41両
まあ、フィリピン・マレーシア・日本・カンボジアが「最弱四天王」だな
左翼のせいじゃないよ
経団連が「右翼の国防&中央集権 と左翼の福祉は無駄」
法人減税を寄越せ! だから 法人減税の財源で戦車が削減されてる
本気か嘘か知らんけど中国海軍は45000t級の強襲揚陸艦を整備するなんて話もあるな。
>>524 第二次大戦レベルのローテク戦車ですら、戦時の戦時増産要求には十分応えられなかったと
当時の三菱の戦車工場の所長が言ってるよ
戦車の生産にはそれなりのラインと熟練工が必要だが、ノモンハン事変後に戦車の減産指令が出て
メーカーが工作機械や熟練工をよそに移してしまったため
現代の戦車も同じこと
調達数を削減すればするほど急な増産要求には応え難くなってゆく
特に防衛産業の裾野を占める中小の部品メーカーにとっては死活問題
544 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:41:50.02 ID:DxxEe6UK0
>>536 機動性も装甲も無いステルス機F−117は実戦で撃墜されたし、
既にアメリカ空軍からもう退役したな。
>>537 本ばかりだな。
>>540 フィリピンの戦車は何だっけ?
545 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:42:08.73 ID:LBEyGcMH0
546 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:43:29.66 ID:gsCCMcXY0
>>544 まぐれ当たりで鬼の首とったようなのは恥ずかしいぞ
548 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:45:33.20 ID:3uibmJL20
>>544 あったね
歩兵に目視で撃たれたんだっけか
549 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:47:02.25 ID:YybuvPkL0
>>528 言ってることはもっともだけどな、部首の分解はやめろ!
やめろって言ってんだろが(#゚Д゚)!
>>544 イギリスのスコーピオン軽戦車。
あと、LVTH-5っていうアメリカの水陸両用装甲車に大砲積んだものを
少数持ってる。
もはや骨董品だが・・・。
>>537 反米保守(ナショナリスト)は歴史オタク
親米保守(オールドリベラリスト)は科学・軍事・経済オタクだな
保守というのは富国強兵 産めよ増やせよだから
軍事知識は嗜みだし、
福島原発が爆発したら 自主的に消火活動に参加して
貰った金を公益事業や 国防献納に献金して
部屋に福島の写真とか 財務大臣感謝状とか「勲章」が
飾ってあって ジェーン年間の原書とかが置いてあって
子供を総火演とかに連れていって奥さんに怒られたりしてる(w
552 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:49:56.97 ID:DxxEe6UK0
>>550 やはり、もうM41ウォーカーブルドッグではないのか。
LVTH-5なら台湾にでもあったな。
553 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:50:02.98 ID:3uibmJL20
>>537 そんな専門的な話は出てないけどな
大概の事はググればわかる世の中
本物の爆弾もググって作れちゃうという現実
俺は失敗したがw
554 :
ハルヒ.N:2013/11/24(日) 19:50:06.32 ID:dVFh2wFZ0
>>540、我が国の防衛構想の基本は、空・海の戦力にイ衣って上陸前に敵を叩く「水際作戦w」
に在り、土也上戦はそれに次ぐ牛勿( ^ω^)w
ただし、敵は防空・海レーダーなどを掻い潜って牛寺殊部隊を派遣し、石皮壊工作等を実施す
るでしょうから、我が国はそれらに文寸処する為の部隊を酉己備する必要が在るわww
それらの敵の牛寺殊部隊の多くは、限定白勺な火力を有した、場合にイ衣っては民間人を装っ
たゲリラ部隊で在り、イ呆護すべき国民やその貝才産の無い場戸斤なら、航空攻撃にイ衣って
容易にせん滅可能な禾重類の牛勿w
けど、当然、敵もそんな事は100も承矢ロだから、発電戸斤で在るとか市街土也・政府機関を狙
って急襲し、大戦力を投入する事無く、我が国の中木区を一挙に石皮壊せしめんとするでしょうww
従って、それらの不正夫見戦に備える為、市街土也向きの土也上戦力が必要って言尺( ´∀`)w
敵が国民と入り乱れて市街土也などに存在して居る場合、流石に火暴撃する言尺には行か無い
牛勿ねえww
1箇戸斤に固まってるなら、レーザー言秀導でピンポイント火暴撃するにしてもw
ぷぎゃwww
555 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 19:52:30.57 ID:qDXdWmy/O
狂ってる。
国内に破壊工作員が百万人以上いるのに、
それを取り締まる法整備すらせずに。
有事の際には中から食い荒らされて終わり。
>>548 >事件当初、様々な説があったものの、その後、米国、セルビア側の双方で公表され、当事者のインタビュー記事などもあり、概容は判明している[3]。
> 迎撃したのはセルビア防空軍第250防空ミサイル旅団第三中隊[3]で、指揮官名はダニ・ゾルタン中佐[3]。
>撃墜に利用された兵器は1960年代初期に登場した中低高度用対空ミサイルS-125Neva(西側名称SA-3ゴア)[3]である。
>当時のS-125の射撃管制システムは、目標捕捉レーダー、追跡管制レーダー、高角レーダー、TV追跡システムからなり[3]、
>この第三中隊では、西側の新鋭軍用機に対応する為に、射撃管制システムを改良しており、レーダーの送受信機を改造して長波長、低周波数の電波を利用してF117の探知を可能にしていたとされる[3]。
>F117に対して発射された2発の対空ミサイルの内、一発がF117の左翼を直撃し、F117は墜落した
改造した技術者の腕前か、ロシア製SAMの冗長性かはわからんが、とにかく大したもんだよ
これを「まぐれ」で片付けちゃあ、ちょっと可哀想だな
>>524 また、海空重視厨か(w
役割分担をわかってないよ
空 現在の中国1600 空自350では 大都市圏防空だけで手一杯
海 現在の海自の隻数では 日米航路・日豪航路の対潜護衛だけで手一杯
中東・東南アジア航路も防衛はムリ
陸 このひとが着上陸対処担当
理想的には 第二砲兵=対艦ミサイルと対装甲クラスタで「水際阻止」だが
水際では漸減しかできないから、那覇・福岡・金沢・新潟・旭川などを
防衛したり、更に東京まで攻め上られないように戦車が必要
ぶっちゃけ、機動戦闘車は 費用対効果に疑問がある代物
APFSDSやHEATが複合装甲を簡単に貫いてしまう動画は見たことがある。
装甲優位ってのは過去の話じゃないか?
>>558 一応最新世代の主力戦車なら砲塔と車体の正面だけは自分自身の主砲と
同じ威力のもので撃たれても1,2発なら耐えられる設計がほとんど。
昔ほどの優位はないけど、さすがにHEATやAPFSDSが主力になりだした頃の
「もうどれだけ装甲厚くしても無駄ポ」って時代は脱してる。
560 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:05:34.37 ID:Us714d5D0
前の防衛大綱でも400輌に削られていて、冷戦最盛期の800輌(旧式含めると1000輌超え)だったのにな
冷戦の時の方がガチでやばかった(世界大戦的な意味で)が、注意するのは露助と北チョンだけだった
シナは露助の中古戦車だったし南チョンもアメちゃんのお下がりで、シナの核を除いては脅威ではなかったしな
ところが、今は北チョンは核だけ注意になったが、全盛期の北チョンを凌駕する物量と急速な近代化のシナが増えた
世界大戦の危険が低くなっただけで露助も要注意だしな
ベトナム戦争ですら世界大戦では無いのだから、最近の湾岸・イラク戦争も含めて国同士か1国対国連軍が普通になった
日本の位置的には、核戦争の危機は確かに低くなっただろうけど、通常戦の可能性は冷戦全盛期より高いのだがな…
特に、シナは露助より挑発的だろ?
チョンほどではないが、昔の恨みもあってやって来る確率は露助とは比較にならない(`・ω・´)
561 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:06:20.52 ID:DxxEe6UK0
>>109 自走砲は北海道と富士学校にしかない。
>>112 Su−27/30は300機近くで、J−10は200機を超える。
>>167 機動戦闘車にはレーダーは無い。
>>181 只でさえ足りない装甲車にミサイルを装備する必要は無いし、
ミサイルを山の向こうから撃ちたいのなら、
既に96式多目的誘導弾が配備されている。
日本に上陸用舟艇や戦車が上陸しないとミサイルが高過ぎて撃てないがなw
>>371 06式小銃擲弾が配備予定である。
>>436 例としてイラク戦争でAH−64Dアパッチ33機の編隊がB−52の爆撃とミサイル攻撃を受けたイラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていました。
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了で、
攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたのである。
こんな事実が有るのに攻撃ヘリ厨は攻撃ヘリが有れば地上戦は必ず勝てると妄信しているのが笑えるw
562 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:08:33.35 ID:sUmmJKl60
核兵器配備急務
>>558 最初に揚がってくるのは、「水陸両用装甲車」なんだよ
30mm機関砲と 対戦車ミサイルとか装備してる
30mm機関砲で撃たれたら キドセンでは貫通の可能性高いけど
戦車なら機関砲では貫通できないし
対戦車ミサイルは飛行速度が遅いから
すぐさま戦車砲で撃ち返せば、こっちの砲弾が先に着弾して
敵のミサイルは「操作する人が死亡」してへろへろになるな
最近の赤外線画像認識ミサイルだと面相臭いけど
564 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:08:48.42 ID:FipR/9380
>>561 203ミリ自走砲は本土の部隊にも配備されてるぞ。
もうすぐ退役するだろうけど。
>>559 それでも1,2発なんだ。
戦車は60tあるから方向転換や回避行動は機動車より劣る
耐えるより避ける事を考える方が賢明じゃないかな
運動エネルギーから考えても、数十センチで何万Jのエネルギーを相殺しようってのが
そもそも無理がある。
これからはエネルギー量は拡大の一途だし、装甲は重量の関係でほぼ限界になる。
どう考えても耐えるのは得策でないのが明らか。
タイヤの付いたアレが本土守備を担当するのかほぅ
>>556 目的はちょっと違うけど、第二次大戦頃からレーダーの信頼性の低さを克服するためにバイスタティックの元みたいなことはやっているよ。
さらに、冷戦時代の東側諸国というかロスケドクトリンだと、ミサイル攻撃で冗長なことやるのがセオリーだったから
こういう対処したのは自然なことだと思う。
もっというとF-117が亜音速でしか飛べないし急旋回とかは無理。 さらにレーダーとか積んでない上にほぼ定期コース飛ぶので
攻撃する方からしてみりゃやりやすかったんだろう。
568 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:10:28.11 ID:ARUsM7Tv0
本州に戦車ゼロってどうなのよ?
ヤバイんじゃねーのけ
>>558 湾岸戦争で擱座したM1A1戦車を味方の戦車が砲撃処分しようとしたけど
正面装甲に2発当てたがビクともせず、後部に当てた3発目でようやく装甲を貫通したけれど
設計どおりブローオフ・パネルと自動消火装置による被害極限措置が作動
結局破壊を断念して持って帰って砲塔付け替えて現役復帰させてる
一時巷を賑わせた劣化ウラン弾使ってもこんなもん
570 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:11:26.31 ID:3uibmJL20
571 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:12:01.77 ID:Us714d5D0
×冷戦最盛期の800輌(旧式含めると1000輌超え)だったのにな
○冷戦最盛期は800輌(旧式含めると1000輌超え)だったのにな
冷戦時並に戦闘機も艦船も戦車も増やすなら分かるが、ソ連崩壊ですっかりふぬけてしまった
規模は国対国だろうが、冷戦の時より開戦確率は今の方が高いと思うからだ
それなのに、能天気が多いのはやっぱ平和ボケか…
572 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:13:11.04 ID:Szde3SXp0
市街地走れない時点で戦車なんか終わってるよ。
外交やあらゆる手段で本土での戦闘は回避するって言う意味もあるのでしょうが
今の政府に不安を感じて居る人が居るのもまた事実で
574 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:14:17.01 ID:3uibmJL20
>>561 実質500機か
でも空母は遼寧だけだろ
まあ、中国なら帰りなんて考えずに直接飛ばしてくるかもだが
>>561 攻撃ヘリは全地形対応の対戦ミサイルキャリアとしては使えるけど
攻撃には使えないんじゃないかね
名前は攻撃とあるけどむしろ防衛用だと思うんだが
577 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:19:50.29 ID:Us714d5D0
アメちゃんも財政的な足元に火がついていて、10年で50兆円削減だしな国防費は
日本の国防費より多い削減なのに、昔みたいに守ってくれるとかどんなにお花畑なんだか…
装甲を簡単に書くと
戦車 前面 ある程度105-120mm戦車砲弾に耐える
側面 機関砲に耐える
キドセン 前面 12-14mm重機関銃に耐える
20-30mm機関砲には耐えられない
側面 5-8mm軽機関銃に耐える
歩兵戦闘車 前面 12-14mm重機関銃に耐える
20-30mm機関砲には耐えられない
側面 5-8mm軽機関銃に耐える
だから敵が水陸両用装甲車(歩兵戦闘車)なら
戦車なら一方的に殺戮できるが キドセンだと相討ち
敵が戦車なら
戦車なら相討ち キドセンだとヤバイ
戦車なら被弾してもOKかもしれないが キドセンだと被弾したら絶対助からない
>>576 ミサイルキャリアならブラックホークに統一しちゃえばいいのにw
どうせOH-1が偵察で出るんだからそのデータに従って撃てばいいだけ。
もちろん陸自に限った話だけど。
まあ日本も自力で何とかしないとな
中国が脅威なのはもちろん困窮したアメリカから用心棒代としてあれこれ絞られても何もいえんのじゃ仕方ないし
581 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:22:30.15 ID:DxxEe6UK0
>>564 それはすっかり忘れていたw
75式自走榴弾砲も再来年までに全部退役だ。
>>574 さっきの数字には開発中のJ−20やJ−31、J−15はカウントしていない。
>>576 戦車以上に敵航空機や対空レーダーに発見されやすいしな。
そもそも装輪のほうが回避が容易ってのが一体どこの誰が言ってるのか
どういう理屈なのかサッパリだな。もし仮にFCSの線形的な未来位置の
予測を外れさせる事を意図した運動をするというなら、方向転換においても
急発進においても急停止においても優れる装軌のほうが有利じゃないか
装輪車両には真似できんよ
>>579 空飛ぶATGMキャリア、ではなく「戦闘ヘリ」として使いたいなら、運動性低い(相対的に)
輸送ヘリそのままではマズイだろね。
離島で装輪はマイナスだと思うがね
離島こそ装軌だろう
>>576 ああ、構築された陣地に投入するのは馬鹿だろなあ。
>>543 相対的な話だよ
とりあえず10式に関しては最低限14両の調達を維持しつつ状況を見て増やすなりすればいい
いざとなったら倍増くらいは比較的簡単でしょう
どちらかといえば問題は弾薬その他の備蓄な気がするし
587 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:26:11.12 ID:DxxEe6UK0
>>578 それでは中空装甲無しにRPGにどうやって耐えるんだ?
機動戦闘車とは砲塔も車体も全て中空装甲で覆われているの?
それともあの重量で正面だけでも複合装甲でも装備されているの?
>>579 陸自にはMH−60 DAPが必要だな。
>>582 確かにそうだな。
装輪だと車高が高いんで待ち伏せも地形を利用した回避も不利だし。
589 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:30:13.26 ID:2qVJ7noa0
RPG-29で破壊され クロ焦げの戦車兵が逃げる動画。
www.youtube.com/watch?v=JX5ULQ-n_IU
戦車は市街戦に弱い。
>>578 機動戦闘車の側面が12.7mmにすら抗堪できないってありえないだろw
どんだけペラペラなんだよ
591 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:30:38.74 ID:a+QwfZIU0
当たらなければどうということはない
装甲なんて飾りです、偉いさんにはそれがわからんのです
装甲の性能の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる
はい、これで抗堪性がないだのなんだのうるせーチキンな不安厨を完全論破
592 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:30:41.00 ID:3uibmJL20
>>587 RPGに関しては鉄柵追加しとば直撃は防げるとか
前スレに出てた
お前ら機動戦闘車公開されるまでボロクソに言ってたよな。
やれチェンタウロ以下だのMGS以下だの言ってたよな。
公開してみたら10式のヴェロトロや装甲技術が継承されていて、行進間射撃はおろかスラローム射撃もできて
思いっきり手のひら返してるよな。
近接戦闘車出る前に何か言っておきたいことある?
594 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:33:41.88 ID:Us714d5D0
>>591 戦車のFCSをバカにし過ぎだろ?
>>582の言う通り、機動戦闘車の方が予測し易くて当たり易い
今はスラローム射撃ででも当たるんだぞ(`・ω・´)
むしろ左翼は
キドセンと 戦車随伴の歩兵先頭車と 沖縄逆上陸車を
BMP3や 中華05式のような 1車種にまとめないのは無駄
というツッコミをすべきだよな
中華05式をモジュール装甲にして
トレーラーに常時積んでおけば
キドセンと 戦車随伴IFV 沖縄逆上陸車を 兼用にできるじゃん
さらにアメ公・南アの場合は
「曲者・直射兼用砲」なんていうのもあるし
105mmカノン砲なら兼用砲可能なんだよな
>>589 随伴歩兵も居ない拙い戦車運用の1場面を切り取って見せてるだけ
歩戦共同が無ければどうなるかということは20世紀末の第一次チェチェン紛争の時点で皆わかっている
世界で最も豊富な市街戦経験を持つイスラエル国防軍が、どうして市街地に戦車を持ち込みたがるのか
よく考えてみるといい
装甲は薄いんだろうけど、昔の4号戦車みたいにシュルツェンを付けてもダメなの?
598 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:37:13.03 ID:he1bVEYtO
ふむ
沖縄を落とされない限り、佐渡島、新潟には攻め込まれないって判断か?
しかし、この長い海岸線を陸上の正面戦力無しで維持するのは厳しいだろ
例え敵戦車の一部にでも上陸されたら止められないぞ
あんな機動装甲車なんかじゃ、対戦車には火力も装甲も足りやしない
無駄死にになるぞ
10式を全国に配備して、その支援に機動装甲車を付けてようやくだろ
599 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:39:47.65 ID:QRcuI1kJO
47式の20o装甲よりはマシなんだろ?
600 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:42:36.63 ID:TBBStZtf0
ぶっちゃけ機動戦闘車を作る意味はあったのか?
以上、ヒキコモリの軍オタどもの戯言でした
602 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:43:39.17 ID:Us714d5D0
ガルパン厨も沸いているな…
あのアニメは、第二次世界大戦当時の事であり今は参考にならないから
目測で撃つなんて事はしない
だから、速度の速さが30km/hくらい違うくらいでは、遠距離移動の有利差が有るだけで戦闘では無意味
寧ろ、戦車ほどの回避運動が出来ない(所詮軽自動車並の回避運動)分不利
603 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:44:58.06 ID:he1bVEYtO
チハの過ちをまた繰り返すつもりか
としか言いようが無い
対歩兵や対装甲車の機動戦闘車じゃ、対戦車じゃボロ負けする
海自だけで全ての上陸部隊を排除するなんて無理だってのに
また海軍と陸軍が喧嘩してるとかじゃなかろうな
財務省とか、内局とかは
盲腸とまちがって 肝臓を切っちゃったりしている感じだよ
戦車を装輪のぺらぺら装甲にしたって、経費削減できないじゃん
むしろ戦車定数けずったら、まだまだ使える90式を解体して
10式買う羽目になるじゃん
財務省や経団連の上層部が「不勉強で馬鹿だから」
「アホな海空重視にはまってる」
「戦車の大綱数が減れば無駄は省けたと思い込む」という状態で
その結果 使える戦車を 廃棄するという 無駄が発生する一方
兼用統一するべき装甲車が
沖縄用 戦車随伴用 キドセン 偵察用 96WAPCと
5つも乱立してて 泳げない車両ばかり
戦闘参加率が下がる というアホなことになってるし
権力もっちゃいけない人が権力もってるからな
なんで防衛有識者会議の座長が賄賂払った財界人なんだよ
605 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:50:06.74 ID:n98LEC0l0
戦車は500台くらいはあった方がいいのでは。対馬や沖縄島にも必要だろう。
606 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:50:43.65 ID:Tyg0/g740
>>603 でも戦車を大量に海上を輸送する能力なんて米軍ぐらいしかいないだろう
主力戦車が上陸されるようではどのちみ日本に勝機はないだろう
敵戦車に遭遇したら無線一本即配達の航空支援があれば機動戦闘車でもいいけどな。
そんなチートな航空戦力を持ってるのは米軍だけ。
>>598 そこで山の向こう側からアパッチの登場ですよw
609 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:53:47.09 ID:Us714d5D0
ま、実際戦車に遭遇したら逃げ回ろうとしても当てられて終わりw
射程外で全力で逃げるのは有利だがな(`・ω・´)
610 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:56:23.38 ID:he1bVEYtO
>>606 物量で来る敵輸送船団を全て沈めるなんて、現代戦で出来る訳が無い
そして少数でも上陸されたら大被害が出る
空港や港を破壊、占拠されたらもう終わり
次の上陸部隊への対処は更に困難になる
例え数部隊でも、全国各地に戦車部隊は配備しておかなきゃ話にならない
多少の上陸ならヘリか攻撃機で対応できるだろ。
戦車ばらまいても遊兵にしかならんよ。
612 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:59:02.03 ID:ZaQkszoc0
>>605 島嶼防衛には機動戦闘車が有用だと自衛隊は判断したようだね。
戦車を減らしてその分機動戦闘車を調達するそうだから。
613 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:59:04.31 ID:cJsJ6897O
陸自転車部隊に見えて昔の銀輪部隊を思い出してしまった
614 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:00:06.92 ID:QRcuI1kJO
へー、敵戦車の近くで降車して離れた所から無線誘導でもしなきゃ、また棺桶だろw
>>600 所詮戦車の戦闘力には及ばないし兵員も輸出来るワケでもないし、装甲も砲も
中途半端過ぎて単に軽量で速度早い以外はたいした取り柄も無い車両だわな
ストライカー運用の失敗を見てない証左。
多少の損害無視して数量産するか戦車の前座的な運用ならまだ価値はあるかもしれんけど。
これだけで前線投入しても防御力紙みたいなレベルだから自衛隊側の死人が増えるだけ
616 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:00:20.07 ID:Ns2Ul8uh0
強襲揚陸艦を導入しないと
617 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:00:59.09 ID:ViuIf3v7O
撤退って間違いじゃないんだろうけど違和感すごいあるな
618 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:01:04.98 ID:kvEJDfZ60
ID:YD4nsPN4Pみたいな脳みそ中学生って何考えて生きているんだろ
それにしても戦車の定数減らしすぎだよなあ
619 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:01:19.56 ID:eSEdOucq0
------------- 、こちらは廃品回収車でございま〜す
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄|| | 壊れた在日朝〜鮮人、
/ .//. .|| |トンスルの空き瓶、夜間全裸徘徊の自衛隊員、
[/____________//[ ] || |債権を担保にブラックリスト入れるハゲた携帯電話はございませんか〜
. ||_ ___|_| ̄ ̄ ̄.|.| |________________
. lO|--- |O゜.|___ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| ≡3
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー'
621 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:01:49.82 ID:he1bVEYtO
>>607 そもそも、航空部隊は弾数が少ない上に、現場に居られる時間が短過ぎて拠点防衛には向かない
第一派で殲滅出来なければ、補給に戻ってる間に現場は敗北してる
>>608 ヘリは本気で装備固めてる部隊には無力
実際は支援戦力でしか無い
正面戦力が無ければ落とされるだけ
>>619 じ、ジンギスカン作戦だから(震え声)
由緒ある作戦だから(涙声)
623 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:03:26.84 ID:Us714d5D0
>>611 攻撃ヘリは50機もいないし、戦闘機はシナ戦闘機相手で余裕が無いだろ(シナ戦闘機相手にも足らんのに)
おまけに、一時期攻撃ヘリ万能説もあったが、ゲリラ相手くらいで正規軍ならすぐ落とされる
アメちゃんも攻撃ヘリは諦めてる
ヲタの知識自慢は秋田よ
625 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:07:46.88 ID:he1bVEYtO
>>619 物量作戦てな、基本突撃だから
一回で済まさず、何度も短期間に繰り返して効果を広げる戦術
日本が一番やられたらマズいパターンでもある
地上に戦車が身構えてれば敵は無駄死に確定で上陸したがらないだろうけど、
戦車が居ないなら意気揚々と乗り込んで好き放題暴れてくだろうな
施設を破壊すれば味方の増援も上陸しやすくなる
そして更に止められなくなる
626 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:09:55.36 ID:DxxEe6UK0
>>623 そんなに攻撃ヘリが万能なら今頃アメリカ陸軍にRAH−66が配備中だしな。
627 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:10:12.59 ID:Tyg0/g740
>>625 陸上ならそうかもしれんが
海上は輸送路確保しないと片道切符だろう
戦車崇拝かなんかかおまいらw
629 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:11:06.13 ID:Us714d5D0
>>619 戦車が10輌いれば、機動戦闘車が50輌くらい来ても蹴散らせるがな
アメちゃんは旧式のイラク戦車で、ストライカーは蹴散らされてたw
すぐ、戦車と航空支援で壊滅はしなかったがな
日本は両方期待出来ない(`・ω・´)
630 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:11:15.50 ID:eSEdOucq0
>>625 史上最大の作戦かw戦車があれば防げるのか
631 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:12:36.14 ID:he1bVEYtO
>>624 むしろこの程度の基本も知らないなら、
国防の何を判断出来るつもりなんだ?
上陸してくるわけ無いのに。
戦争始まったらミサイル飛んできて焦土化して
戦車なんかも破壊される
上陸はそれから
戦車なんか使えない
633 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:16:23.14 ID:on2utpWi0
機動戦闘車に対戦車ミサイル積めばいい
634 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:17:12.29 ID:DxxEe6UK0
>>632 日本に大量の戦車が無いと高価なミサイル無しで戦争に敗れるけどw
安価なクラスター爆弾で日本人だけを殺せば済むからなw
635 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:17:39.40 ID:he1bVEYtO
>>627 海事も艦隊数が足りないのが現状だし、
開戦になれば更に手が足りなくなる
全てのルートを塞ぐのは実際無理
海上で敵の複数の正面戦力とやりあってる間に、敵の複数の輸送船団と護衛船団が上陸を試みるだろうな
それが物量作戦てもんだし
どうしたって陸上戦は考えなきゃいけないし、
上陸地点も相当な数を想定をしなきゃ話にならない
>>631 技術論は現場でやるのではないの外野は所詮外野だし
外交とかそっちの議論は起きないからさ秋田って書いたわ
知識の点は皆さんが懇切丁寧にレスしているので充分頭の中に入ったけれど
637 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:20:30.81 ID:eSEdOucq0
>>635 予算を引っ張ってくるところから始めないとな
>>606 中国は世界2位で 戦車400両くらい揚陸できる
隅田川ぼるじひみたいに
「MBTを積むときは多少減らさないと、喫水が深くなりすぎて
浜から遠くにカクザする羽目になるから 3/4で評価すべき」
という「安全余裕ゼロに削った考えをするにしても」
中国は少なくも【浜上げの先遣だけで】300両揚陸できる
常識的には、その2倍程度をフェリーに搭載して
浜上げ先遣300両で博多港とか 新潟/金沢港を盗り
後続のフェリー搭載600両を 港湾に下ろすとみるべきで
日本全部で300両は
「オレの稼いだ金はオレのもの 法人税なんて取るなああ」という
馬鹿のわがままを聞きすぎた結果だ
アメリカもアップルの税金逃れで 財政が滅茶苦茶だけどな
639 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:22:04.34 ID:betA2G3v0
なんかいつのまにか機動戦闘車が対戦車戦闘するような話しになってるね(´・ω・`)?
640 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:22:57.58 ID:he1bVEYtO
>>632 対ミサイル防御は海自や空自の役目だわな
つまり更に海自や空自はそれに対処しながら、敵艦隊にも対応しなきゃいけない訳だ
手が足りなくなるのは当たり前に想定しないとな
戦争において上陸されないとか楽観視するのは敗北にしか繋がらないし、
一部は上陸させて、陸軍に任せる、という選択肢が増える事で、海上、航空戦力を更に有効に使えるようにもなる
戦車が無いってのは、自分の手足を縛るのと同じ
>>639 まったくやらない、やることはない、ってことはありえんでしょ。
642 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:25:55.13 ID:he1bVEYtO
>>637 GDP比1%って時点で異常なんだよな…
国際平均の何分の一だよって話
平均って事は、それ以上に高い国もあるってのにな
そしてその高すぎる国が日本を侵略してきてるってのに
643 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:26:12.19 ID:Us714d5D0
>>628 対戦車ミサイルが効かなくなって来たしな
自動迎撃や各種装甲(複合・中空・爆発装甲など)が当たり前になって来たし
反撃され難い航空機くらいだな有効なのは(旧式戦車ならともかくヘリは落とされる)
あとは戦車同士くらいだ
644 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:28:23.55 ID:OHu/XH5q0
そんなことしてたら、本州に上陸されて本州の原子力発電所を
工作員に「はかいされるぞ。
高層マンションに住んでる奴らが1か月停電になったら,3億円
以上のマンションがウンコまみれにw
645 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:29:51.38 ID:UUBxMGea0
日本も攻撃的兵器や大量破壊兵器を持たないと駄目だろ
>>639 一切しないなら105mm砲なんて無用の長物だし、もしやるなら非力だなって話。
647 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:32:20.71 ID:he1bVEYtO
>>638 新潟落とされたら止められないわな
滅茶苦茶東京に近い
しかもご丁寧に原発、火力発電、国際空港、デカい港に科学プラント、
信濃川と言う大水源に豊かな穀倉地帯
県内はバイパスで繋がり、東京まで高速道路や高速鉄道路線もあり
東京まで戦車でも半日の距離ときた
薄っぺらな陸上戦力じゃ足止めにもならない
経団連共は日本を敗北させて、糞シナ畜に組み込ませたいんじゃねえのか
戦車ってコスパいいと思うんだけどなあ
これだけ削っても1000億だろ?
>>647 中国が新潟県(と言うか日本海側のどこでも)に上陸するには対馬海峡を突破しなきゃ
ならんわけだけど、そのあたりは貴方的にはどう考えてるの?
650 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:35:05.61 ID:fe88Ku7/0
>>420 北海道に配備って書いてあるだろボケ。
万が一北海道まで来たらダメリカさんも黙っちゃいねえわ。
本州は装甲車か。
上陸させなければいいわけだなようするに。
651 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:35:05.91 ID:jDMy6UOf0
戦車は不要とは思わないが日本で戦車はむしろ本土決戦兵器では。
島嶼防衛には機動戦闘車がいいでしょ。あとオスプレイがほしい。
制空権取られた戦車部隊なんて
まな板の上のカニだからな
役に立たんわな
海兵隊と潜水艦艦隊の充実をはよ
653 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:36:06.21 ID:QRcuI1kJO
もう、車体に鎮魂って描いてた方が良いんじゃね?
655 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:37:16.34 ID:Tyg0/g740
656 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:37:32.91 ID:iw5UOpVZ0
本州上陸されて戦車の出番が来てる時点でもう既に終わってるだろ。
>>646 あなた達(在日テロリスト)が立て篭もるビルを砲撃するのに有効です
破片効果で屋内のチョンチャンを殲滅できる
658 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:39:02.55 ID:7/5gcNH9O
ネトウヨも、離島に引っ越すんだよね?
東京も、寂しくなるね。
659 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:39:39.23 ID:oHneylt30
機動戦闘車も変に重武装にしてしまったよなあ。
35mm機関砲ぐらいの装備で十分だったのに。
日本の89式装甲戦闘車は世界的に見ても重武装なんだけど、
逆に重機関銃ぐらいしか装備してない歩兵戦闘車なんてのも多い。
それは変に重武装の装甲車だと戦車の代用と考えて敵戦車にぶつけたり、
戦車と同じ運用をして甚大な損害を出すことがあるからと軽武装に留めている国もある。
機動戦闘車もそんな悲劇に遭わないといいけどw
660 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:40:24.91 ID:U+IJj8Yk0
うぇ、マジで怖いんですけど(汗)
島国はいったんは侵略できても恒久的な統治は難しい
>>655 事前に北朝鮮に回しとけばいいよ。
それだけで海自は分散せざるを得なくなるし
664 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:42:24.04 ID:he1bVEYtO
>>649 糞朝鮮がシナ畜側に寝返る可能性が高い事
そうなると対馬海峡は無視出来る
ついでに、新潟以前に対馬やその近辺に上陸されて空港や港を破壊されたら、止められなくなるだろうしな
何しろ、そこにも戦車は無いのだから落とされても不思議じゃない
陸上戦力が当てにならないならば対馬周辺や、新潟までの防衛要所を破壊される可能性は高くなる
無理に九州から攻め入るより、日本海側の表面を撫でるだけで日本の脇腹に攻め入れるのだから
665 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:44:20.29 ID:FipR/9380
>>659 まさにそれ。
40mm機関砲装備の近接戦闘車があるのに何故105mm砲装備の機動戦闘車が必要なのか?
こんなもんがあるから戦車が減らされる。
667 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:44:55.38 ID:QxjsVSCB0
今の時代戦車なんてコスパ悪過ぎなんじゃね?
ピックアップトラックの荷台に機関銃積んだ奴
何百台も買えるやん?
運動エネルギーは速度の二乗と質量に比例して増大するが、これを高める為のアプローチとしては二つの手法――即ち、
質量を上げるか、速度を上げるか――が存在する。
徹甲弾の発達の歴史において、その初期においては弾体の質量と速度の両面において進歩が認められる。
即ち、『より重い砲弾をより高速で撃ち出せば、より大きな運動エネルギーを付与できる』という理屈である。
また、着弾時にその運動エネルギーが狭い範囲に集中すれば、
装甲貫徹力は更に高まるため、弾体の先端部を尖らせたり弾体そのものを細長く設計するようにもなった。
しかし、運動エネルギーが“質量”と“速度の二乗”に比例する以上、貫徹力を高める為の手段としては弾体を重くするよりもむしろ、
高初速化を図る方が効果的であり、第二次大戦中にはそのようなコンセプトに基づく徹甲弾(APHVやAPDS)が生まれている。
669 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:45:05.18 ID:1mpn+Mna0
あと、尖閣や竹島のように非戦闘員がいる心配がない場所でやりあう可能性が高いんだから、
クラスター爆弾を廃止しちゃだめだって。
670 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:50:21.15 ID:he1bVEYtO
>>665 ぶっちゃけ、
新潟や金沢にたどり着くまで、
複数の敵海上正面戦力や航空戦力が数を頼りに海自空自を引きつけ、
その間に輸送船団や複数送りつけて戦車部隊を上陸させ、日本海側の空港や港を潰して撤退する
これを繰り返されるだけ
敵上陸部隊を止めるだけの陸上正面戦力が日本に無ければ、この物量作戦を止めるのは無理
671 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:51:11.20 ID:Us714d5D0
>>667 お前はどこぞのゲリラかw
機関銃じゃ横から当ててもビクともせんし、100台いても戦車1輌に下手をするとやられる(砲弾はそんなに無いが搭載機銃で)
ま、全員対戦車ミサイルで飽和攻撃しかないが、人的損失は3人か4人の戦車に比べて数十人か100人超える
シナはそれもやってくるかもな人は多いから
672 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:51:39.28 ID:RKUZYeWy0
予備の兵員がいなくなったら負けだぞ
イスラエル以上に、人命重視せんと三ヶ月で機甲部隊潰滅する
>>667 人命が安い国ならそれもアリかもしれんけど、日本はそうじゃ無いんで…
674 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:55:40.84 ID:DxxEe6UK0
>>667 戦車を300両に減らされた自衛隊には軽装甲機動車が1700両以上も配備されている。
その分車両がRPGで木っ端微塵や機関砲で蜂の巣になるけどなw
>>664 仮に韓国が本格的に中国側について日本に対して戦闘を仕掛けて来るような状況になったら、
今現在の配備計画なんか消えてなくなるだろ
戦車どころか軍備増強を本格的にやらざるを得なくなるよ
676 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:57:48.29 ID:xrbAjpYi0
>戦車数を現行の741両から300両に大幅削減し、
まあもっと減らして離島を要塞化、本州からは航空兵器で支援ってのが、
日本の国防的には良いかもな。侵略戦争やら無い日本の軍備だから、
戦車って役に立つのかいな?
例に竹島を要塞化しよう。
677 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 21:58:44.90 ID:FipR/9380
>>670 いろいろ突っ込みたいけど、まぁ、いいや・・・。
とりあえず、日本海は自衛隊の庭なので、それだとどこにどれだけ上陸しようとしてるのか
あっさり判明するね。
間違っても侵攻側は奇襲できないし。
東シナ海の沿岸の何処かに上陸されるよりはずっと対処楽だな。
678 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:00:11.02 ID:oHneylt30
>>666 やはり戦車の代わりみたいな運用が為されるんだろうなあ。
装甲は重機関銃の射撃に耐えられるぐらいでしかないのに。
チハタンでシャーマンに突撃するような悲劇がまた繰り返されるのかもねw
まあ攻撃力だけは敵に大きく遅れは取らないのだけが昔と違う救いか。
679 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:01:05.99 ID:FipR/9380
>>675 いやまぁこの場合の朝鮮ってのは南じゃなく北のことでしょ。多分。
陸上部隊は陸路で北朝鮮東岸の港に送れるにしても、艦艇は全部対馬通るときに把握できるから
戦力把握が楽そうでいいなあ、とは思う。
今言うところの「離島防衛」寄りはずいぶん楽な戦争ができそう。
>>678 そんな圧倒的な戦車を日本国内に持ち込める国は限られています
米軍くらいです
装輪なら回避余裕厨は、装輪式では運動の自由度にきつい拘束条件があるという
特性を軽視しているか無視してんだよな。最小回転半径なんていうパラメータが
ある時点でお察し下さいレベルの話なんだけどな。何でこれが回避余裕なんだか
回避だけじゃない。狭い場所での取り回し性だって低いから不測の事態の時に
「あっちに車体を向けたい」と思っても装軌のようにはいかないんだよね。
「えー今日ラフターしか手配できないの?しょうがねぇなぁ」というような状況の
工事現場でも見学してみればいいのさ。狭い現場内で装輪車をコチョコチョ移動
させるために余分に空間を確保したりさ
これ不測の緊急事態が常にある戦場ではしょうがねぇなぁじゃ済まなくなるのね。
日本の道路は主要幹線道路からちょっと脇道に入ると大抵は細く入り組んでる。
建物だって道路境界ギリまで使うの当たり前。家屋にしたってフロントヤードが
当たり前の広い米国とは違う。幅6mの道路を縦列で移動してる最中に、車体を
後ろに向けないとヤバいって時にキドセンどうするんだ。コチョコチョ切り返す?
撤退って・・・
撤収だろ!
>>676 占領された場所を取り返す為に「攻め込む」必要があるからある程度は必要
むしろ離島や僻地なんかは取りやすいけど防衛しにくい位の方が良いんじゃない
684 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:06:05.87 ID:Us714d5D0
>>676 戦車は守りでも必要だよ
永世中立国のスイスでさえレオパルド2A4持ってるのに…
国内の要所は要塞化されているし、高速道路は滑走路仕様で戦闘機ハンガーも有る(もちろん、空軍基地も有るが有事は分散させて地上撃破を防ぐ)
元々傭兵の国だから、国民皆兵だしな
見習うところも多い(`・ω・´)
685 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:06:17.88 ID:he1bVEYtO
>>675 上下糞朝鮮が開戦前に態度を明確にする訳無い
もうこの情勢では半島は最初から敵と想定しなきゃ話にならない
そもそも朝鮮半島に頼らなくとも、
陸自に正面戦力が無い以上、敵戦車部隊に一部でも上陸されたら止められないのだから、
新潟までの日本海側要衝を撃破される可能性は高いと見るしかない
海自や空自だけで敵の物量は止められない
上陸部隊を陸自に任せると言う選択肢を封じるのは、海自の手足を縛るのと同じ
海自にだけ、一歩も引かずにその場を死守せよ、と命じてるのと変わらない
>>678 米軍のストライカー構想のぱくりでやったんだと思うけど、アレも短期間ならともかく
正面から延々敵の兵力と殴り合うほどの能力ないから結局足止め時間稼ぎしかできん
のだよね。後詰めで重武装の機甲師団くるのが前提の騎兵隊だから。
自衛隊の機動戦闘車は何勘違いしてるのか、コレでそのまま戦車の代わり
やろうとしてるからおかしくなってる。装甲なんて紙同然なのに
>>684 一方日本は防衛の要である八重山諸島は無防備状態
>>681 一応「そのために全周旋回できる砲塔があるんですよ!」ってことには
なってるんだろう。
4軸2軸(8輪前4輪)操舵だから外見の印象よりは小回りは効くんだろうけど
信地旋回能力では早期に装輪は勝てない罠。
>>686 敵地に殴り込みを仕掛ける米軍ならそうだろうが・・・
日本国内で敵の主力戦車が沸いて出てくる事はまずない
690 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:09:39.45 ID:betA2G3v0
遭遇戦以外は対戦車戦闘なんてしません!!
ビルに立てこもった歩兵を吹き飛ばすための105mm砲です!!
はい論破
691 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:09:49.87 ID:qb2p1PbwP
>>666 横から失礼、まず74式の後継ありきなんですよ、乗員はスライド、砲弾共用、なんと予備砲身まで共用。
身内の事情から発想して政治的妥協があって、予算内で作った正に「戦車もどき」。戦術は後付け。
一番作っちゃいけない物を作った
692 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:10:30.06 ID:xrbAjpYi0
>>684 そうかなあ?戦車大国だったイラクは、
米航空兵器にフルボッコ喰らって、砂漠のゴミと化したし、
航空機に大幅に力入れた方が良いかな。
離島にしこたまミサイル仕込んどけば、ちょっとやそっとじゃ落ちないし。
尖閣諸島、対馬、竹島を自衛隊の駐屯地にしよう。
対中国・朝鮮半島への防衛ラインも構築できる。
693 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:11:54.33 ID:FipR/9380
>>692 対馬にはもう駐屯地あるけど・・・。
「対馬警備隊」っていう部隊が何十年も前から駐留してます。
694 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:12:16.97 ID:oHneylt30
>>681 現状、そんな戦力の投射能力を持ってるのは米軍だけだけど、
軍備は10年先、20年先を考えて整備するものだよ。
あと米軍だっていつまた敵にならないとは限らない。
利害が一致してる間は同盟軍だけどさ。
>>694 支援をしてくれないことは有るだろうが敵になる事はまずないだろう
日本側も一番敵に廻しちゃいけない相手である事は先の大戦で思い知っているし
696 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:15:03.63 ID:oHneylt30
>>691 だから人力装填にしたのか?
装填手が失業しないために。
自動装填装置が実用化されてるのにおかしいなあとは思ったが…
697 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:15:10.80 ID:qb2p1PbwP
戦車ばっかりあってもしょうがないが、
戦車にしか出来ない仕事がある。
そこ無視しちゃ駄目だ
698 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:16:15.92 ID:DxxEe6UK0
>>690 ビルの敵兵なら主砲を高い角度に上げられる自走高射機関砲や自走高射砲にすべきだろうがw
>>691 ジオン軍のリサイクル兵器のオッゴやドラッツェみたいだなw
航空優勢が無い時点で戦車は役立たず、というのはまあ分かるが
じゃあ装甲車や機動戦闘車なら良いのかつーと戦車以上に生き残れないし何がやりたいんだか
>>697 日本から戦車がゼロになる訳じゃないからな
必要性の低い場所から高い場所に移動するだけだ
対馬と佐渡あたりを要塞化すればある程度防げるだろう。
対馬要塞を再建すれば直接釜山を砲撃できるんで安心だよ。
702 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:17:50.48 ID:xrbAjpYi0
>>697 出番は歩兵支援の最後の掃討戦くらい?
他国に出掛けて火達磨って感じなら、戦車も主力兵器かなと思うけれども、
日本の国防は海・空・ミサイルに特化しとけば良い感じ。
703 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:17:55.68 ID:he1bVEYtO
>>689 それは考え方が間違えてる
敵は、日本の弱点は陸上正面戦力が無い事だって分かれば、何としてもそこをついてくる
いかにして戦車を上陸させるかを考えてくる
何しろ上陸させればもう止められる正面戦力は日本には無いのだから
例え少数でも、何度も繰り返され要衝を順次破壊されるだけで、日本はどんどん防衛力が弱り、どんどん上陸を防げなくなっていく
物量で怖いのは何度も繰り返される事
一度防げるからいい、だけじゃなく、継続的に耐えられる戦力を揃えなきゃどうしようもない
704 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:18:00.92 ID:qb2p1PbwP
>>696 間違いないと思うよ。当初は10式が74後継だった訳だし。
>>698 そんな位置から射撃するのは救い様の無いバカだ・・・
破片が降り注いできて自らがダメージ受けるだろ
706 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:19:48.42 ID:DxxEe6UK0
>>692 湾岸戦争時のイラク軍戦車は5500両あったけど、
多国籍軍が2ヶ月以上爆撃してもまだ過半数以上が残存していたけどw
NATO軍が行ったコソボ空爆で山だらけのコソボを爆撃した米軍は停戦後に撤退中のセルビア軍の戦車や装甲車のパレードを見ました。
幾ら米軍が爆撃してもセルビア軍の1個中隊しか空爆で破壊出来なかったのだけどw
>>699 安価な車両を沢山揃えて1両でも生き残ってあれば戦闘や占領できるというゲーム理論だなw
中の人の人命を全く考えていないのなw
707 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:20:00.03 ID:FipR/9380
>>701 要塞は動けないから事前攻撃のいい的になるだけだよ。
山あいの道のトンネルに横穴掘ってシェルターにしとくのが一番。
708 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:21:23.53 ID:xrbAjpYi0
>>703 島国だもの、戦車の侵入経路は、
海から・空からに限られるから、ミサイルしこたまぶち込んで水際で叩けば良いかな。
>>703 歩兵部隊と対戦車ヘリの連携攻撃で十分に止められます
砂漠地帯と違って日本の国土では戦車の機動性なんて発揮できませんから
710 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:22:59.95 ID:Szde3SXp0
戦車はおきなわのひとが身体はって止めてくれるさw
711 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:23:20.16 ID:XiW72JAl0
島国の日本が戦車を大量に上陸されるということは
制空海権がないということだから、既に負け戦決定だよ
>>703 だからこれから海空戦力の増強で防ごうってんだろ。
上陸された時点で被害甚大なのに、上陸された後の対策に金かけてどうすんだ。
是非はどうあれ予算は現実として限られてんだから。
水際での阻止が第一の課題だろ。視点がまずズレてる。
713 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:23:40.69 ID:DxxEe6UK0
>>705 そんな破片で壊れる車両が砲弾やRPGの直撃に耐えられないだろうがw
>>709 山だらけの朝鮮半島やベトナム、アフガンでも戦車部隊による侵攻が行われたのだけどw
714 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:24:40.99 ID:xrbAjpYi0
>>706 半数以上残存していて、あんなに早くバクダット入りできたのは、
イラクの兵站ズタズタにしたからなのかな?
>>710 奴らの事だから自衛隊の戦車を止める様な気がする
716 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:25:39.82 ID:FipR/9380
>>712 水際ではなく「海上で」やね。
・・・色々書いてきたけど本州住みの人間としては総火演以外で
戦車見れなくなるってのは寂しいな。
それだけの理由で「本州にも戦車は必要だろ!」って主張するのは
なんだけど。
717 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:26:43.81 ID:EdaF/wSXO
>>703 ところが、日本の弾薬保有量は1会戦分も満足に無い…
波状攻撃で反撃力が完全に失せるw
718 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:27:05.09 ID:oHneylt30
>>711 その場合の最後の盾となるのが陸自であり、反攻の切り札が戦車だよ。
その最後の盾が機動戦闘車だなんて空自、海自が壊滅したら即刻降伏するレベルだなw
敵戦車の的にしかならないんだもの。
クーデター起きても国会議事堂とか皇居に戦車配備されないってことでしょ?
なんかもの足りない
720 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:27:58.38 ID:DxxEe6UK0
>>714 湾岸戦争時には多国籍軍地上部隊はバクダッドには侵入していませんし、
イラク軍戦車の過半数を破壊されたのは地上戦終了後である。
損失理由は殆ど戦車の砲撃や対戦車ミサイル、A−10、攻撃ヘリによるものである。
>>718 > 反攻の切り札が戦車だよ。
航空優勢を失った戦車部隊なんて的でしかないよ
722 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:29:05.93 ID:he1bVEYtO
>>708 海上、航空戦力だけで敵航空、海上、上陸部隊を全て防げと言うのは不可能
ただでさえ物量が武器の相手なのに
敵に上陸されたら被害甚大、なんて状況より、敵上陸部隊は陸自に任せられる、って状況を作る方が、三軍の戦力を更に有効に使える
>>709 ヘリは本気で装備固めてる部隊には無力
しかも戦車部隊相手じゃ何も出来ない
落とされて終わり
対戦車にヘリが有効ってのは大昔の机上の空論でした
歩兵部隊は更に何も出来ないな
敵戦車に歩兵の随伴が居ないなら分からんが、一国の正規軍相手にそんな想定するなら話にならない
>>714 イラク戦争の時バクダッド守備の要だった機甲師団(秘蔵中の秘蔵の虎の子)は
前日に夜戦で壊滅してる。
イラク軍は悪天候を盾にとって大規模夜襲しかけたけど、アメリカ側の暗視装備と
戦場監視装備の充実を計算に入れてなかったのであっさり発見され、航空攻撃と
砲撃で徹底的に叩かれた上に機甲部隊に逆撃されてほぼ全滅した。
これによって中核戦力が消滅してイラク戦争の勝敗は決した。
724 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:29:39.41 ID:c+JoDEdBO
本土決戦用には、モビルスーツかエヴァンゲリオンだな。
ドムタイプが一番実用的っぽい
725 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:29:57.15 ID:xrbAjpYi0
>>716 でもまあ、日本の国内で戦車戦やるって事は、
海上突破で艦艇沈められて、支援する航空兵力も無いわけでw
事実上チェックメイトの気がするよw
726 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:30:46.90 ID:qb2p1PbwP
戦車減らしますなら減らしますで、74式後継分全数380から減らして10式をあと300なり250にする、その分12式SSMにするとか
そうすりゃ無駄な開発しなくて良かったし
>>720 戦車の勝利というより高度に電子化された火器管制装置の勝利だけどね
有視界に頼るイラク軍は反撃する事もできずただ撃たれまくるだけの七面鳥状態
竹島に持ってくの??
729 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:33:19.14 ID:FipR/9380
>>727 アクティヴ式赤外線暗視装置しかない軍隊がパッシヴ式主体の軍隊と戦うのは
ただの自殺行為よね。
しかも航空機の支援も何もなしに・・・。
イラクの読みだと悪天候なら飛行機は飛んでこないはずだったらしい。
現実だとB-52とB-2に高高度精密爆撃とか食らったけどな!
>>1 そういう情報はいちいち外部に発表しなくていいと思うんだが。
>>691 いや現用の74式も防御力の関係でMBTとしての戦闘は難しいから
一昔前の突撃砲か、歩兵砲に機動力を持たせた「戦車もどき」みたいな運用してる
74式の配備箇所には現代戦で言う所のMBTは今でも存在しない
機動戦闘車が74に代わって今までと同じの戦い方をやるだけ
それが良いのかは別としてね
732 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:34:30.35 ID:he1bVEYtO
>>712 全てを海自に押し付けたら、それこそ海自が動けなくなる
敵に上陸されても、陸自がいるって状況を作らなきゃ、海自の手足を縛って殺す事になる
ただでさえ対潜、対艦、対空やらなきゃいけないのに
艦隊数増強は必須だが、それで全て食い止めろと言うのは、その戦線を死守して沈めと言うのと同じ
すぐに弾薬も燃料も、人員も艦艇も足りなくなる
>>716 確かに「海上で」だ。失礼。
その気持ちはわかるわ。戦車減らされるのは確かに寂しい。
>>722 今の日本で戦車があろうとなかろうと、
上陸され、国内で戦闘が起きた時点で莫大な経済損失が出る。
それこそ軍備増強コストがはした金に思える程の。
だから前提として「上陸させない」以外に考えるべきことは無いよ。
>>732 空自にも頼るべきだろ
戦車を積めるくらいでかい輸送艦を優先的に対艦ミサイルで沈めれば済む事だ
735 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:36:59.52 ID:Szde3SXp0
寂しいだけなら戦車の抱き枕でも買えよw
736 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:37:11.83 ID:XiW72JAl0
>>718 制空権のない陸自など役に立たんよ
仮に陸自が戦車で対抗しようとしても、空からの攻撃で全滅だ
どうせなら旧海軍の作った特二式内火艇みたいな、変なの作って欲しい。
738 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:38:19.01 ID:he1bVEYtO
>>725 日本に戦車が配備されてれば、海上戦力壊滅させるまで上陸してこないだろうね
だが日本に陸上正面戦力が無いなら、無理してでも上陸させて、陸上戦力で空港や港、基地を破壊しにくるよ
それで日本側の航空、海上戦力を大幅に削れるのだから
>>1 配置替えだと思うが、撤退って表現は何か違わなくないか?
740 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:40:07.78 ID:XiW72JAl0
>>732 だからこそ海自と空自を増強しなきゃならんのだろ
陸自は国内の対ゲリラに特化すればいいんだよ
10式戦車は本州には配備しないとなってるけど、富士の教導団にはそのまま残すでしょ
削る理由がない
742 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:41:23.57 ID:xrbAjpYi0
>>727 >高度に電子化された火器管制装置の勝利だけどね
本当に優秀な兵器が勝敗決める現代戦だなあ…
743 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:41:55.41 ID:DxxEe6UK0
>>727 上陸してくる敵の軍隊は高度に電子化された火器管制装置を持った戦車や航空機を持ってこないとでも?
日本に大量の戦車が無ければ、侵攻してくる敵軍もそんな戦車や航空機も必要無くなる訳だ。
>>1 本州は徴用した国民兵で擲弾防衛だ。
もちろん、徴用したことも国民兵の存在も秘密なのだ。
745 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:43:25.83 ID:FipR/9380
中国の戦車程度なら福岡人でもやれるさw
747 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:44:51.30 ID:he1bVEYtO
>>734 敵は航空戦力にも輸送船団にも物量が使える相手だろ
敵航空部隊と交戦しながら、敵輸送船団全てを沈めろと言うのは旧軍の精神論と変わらない
敵の海軍、空軍、輸送船団とその護衛艦隊、しかもそれぞれ複数を出してくるだろう状況を、ただでさえ少ない側の自衛隊に、海自と空自の二つだけで、しかも海上に最終防衛線を張り死守しろと言うのは戦略にならない
敵航空部隊は空自が
敵海軍は海自が
敵上陸部隊は陸自が
これくらいの割り当てでようやく長期戦に耐えられる
748 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:45:02.81 ID:XiW72JAl0
>>738 だからこそ無理しても上陸できないようにすればいいわけで
749 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:45:56.57 ID:xrbAjpYi0
戦車押しの人が居るなあwww
気持ちは解るけれどもw
750 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:45:59.65 ID:DxxEe6UK0
>>736 NATO軍が行ったコソボ空爆で山だらけのコソボを爆撃した米軍は停戦後に撤退中のセルビア軍の戦車や装甲車のパレードを見ました。
幾ら米軍が爆撃してもセルビア軍の1個中隊しか空爆で破壊出来なかったのだけどw
あのう航空機が対空兵器で攻撃されたり、
機体が対空兵器で被弾して撃墜されれば、
たとえ脱出出来てもパイロットは高い確率で負傷しますけどw
高い費用をかけて、厳しい訓練を重ねた高度な技術を持っているパイロットが空爆のたびに負傷すれば、
今後の作戦展開に大きな影響を及します。
大戦時の連合軍の爆撃機の乗員だって撃墜や墜落で命の危険に晒られたり、毎回対空砲火で負傷したり、
被弾して機体から脱出して、地上に降下出来ても敵兵に追い回されたり、
敵兵に捕らえられてその場で処刑されたりして、負傷者どころか戦死者続出でした。
金をかけて沢山の訓練を受けた乗員を対空射撃で高価な機体ごと失うリスクが有るのが空爆なのです。
朝鮮戦争やベトナム戦争でもアメリカ軍がいくら航空機で空爆してもゲリラ相手の戦争には勝てませんでした。
毎回航空機は撃墜されたりして、多くの乗員を失いました。
朝鮮やベトナム、ソマリア、アフガン、イラクと制空権を取っている側が地上戦で返り討ちになった事例は腐るほど有りますけど。
アメリカ軍の撤退=制空権を取ったけど酷い損害を被った戦闘が行われたのだけど。
世界一の空軍力や海軍力を持つアメリカ軍が撤退する理由はいくら航空機で空爆しても、
海軍艦艇からミサイルを撃っても地上戦で負けたからだw
一方アメリカ軍には及ばない空軍力や海軍力しかない中国軍やベトナム軍が実戦で勝利出来たのは陸軍力が強かったからに他ならない。
>>743 中国(仮)はそんな戦車を持っているの?
752 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:47:25.34 ID:XiW72JAl0
>>747 だから島国の日本に敵陸軍部隊が大量に上陸できる時点で
日本の負け戦だって
753 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:48:43.44 ID:he1bVEYtO
>>748 精神論で戦略の幅を無くしてたら現場の人間を殺すだけ
一方向の部隊増強だけで選択肢は増えない
艦隊数増強と航空部隊増強は必須だが、
それと同様に戦車は必須だと言う話だ
754 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:49:11.58 ID:Tyg0/g740
ぶっちゃけ無人機をはやく導入しろよ
戦車より大事だとおもうぜ
人数少ない日本にとってはね
なんか、釣り野伏せで三面包囲を仕掛けるとも思えてきた。
756 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:50:02.37 ID:afA6TS7E0
離島に戦車走り回れる広さあるの?
757 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:50:25.88 ID:ZOS4JqJj0
戦場ってのは
砲弾・爆弾とかで巨大なクレーターだらけみたいな地形になるんだよ
そんなところ進めるのは履帯ついた車両だけ
クラスター爆弾とかあるんだから現代の戦場はもっとデコボコ
758 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:50:28.87 ID:XiW72JAl0
>>753 予算が無尽蔵にあるのならその論も分かるが
限られた予算しかないのなら、最初に削るのは戦車だな
759 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:51:36.10 ID:g3cRS8aZ0
常識的に戦車が走れる道がなくなった
車輪が付いてるほうが高速道も走れて機動力がある
>>747 相手が物量で来るから上陸阻止出来ないかもしれない、
まではわからんでもないが、その後の結論がおかしい。
×上陸してから叩けるように戦車を配備しよう
○相手の物量に耐えられるように海空の戦力増強を検討しよう
だと思うんだけど。
つうか長期戦になった時点で日本経済が終了する。
戦争に勝っても経済死んだら終わり。
761 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:52:03.46 ID:DxxEe6UK0
762 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:52:46.48 ID:xrbAjpYi0
>>754 それもありだな。
ホンダのアレが自動小銃片手に空から、地下から、物陰から現れれば(ry
763 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:53:17.31 ID:he1bVEYtO
>>752 だから、日本に戦車があれば敵は上陸に戦車の大部隊が必要だが、
日本に戦車が無ければ小部隊でも日本の空港、港、基地に甚大な被害を与えられるっての
そしてそうなったら次は更に上陸を防げなくなる
艦隊や航空機の運用に大きな支障が出るからだ
764 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:53:19.92 ID:ZOS4JqJj0
>>725 海上突破っては一回渡れば終わりってもんじゃない
渡った後に大量の物資を耐えず輸送しないとダメ
10式があるなら
輸送と輸送の護衛の規模も大きくなる
765 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:54:53.21 ID:XiW72JAl0
>>763 上陸を防ぐ海自や空自が全滅していたら陸自だけでは勝てないから無駄
逆に空自が健在なら機動戦闘車と対戦車ヘリで楽勝
767 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:56:04.20 ID:g3cRS8aZ0
人口密度の低い北海道と九州には戦車が残るから問題ない
本州では機動車とミサイルのほうが使いやすい
768 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:56:12.12 ID:Tyg0/g740
>>750 つまり日本に上陸されたら徹底的にゲリラ戦をしろという事だな
昔からいる厨
ガッチリハワイ大作戦厨
大陸打通さん
上陸タッチダウンゲームオーバー厨
770 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:56:41.33 ID:Us714d5D0
>>751 シナは最新の99式が1600輌で80式とかの旧式も入れると7000輌以上
ただ、運搬の関係や本国の防備で、日本に持ってくるのは400〜500輌がいいところだね
>>754 それは無理
アメちゃんの50億円以上するセレブ無人機も、試しにイランに飛ばしたらECMであっさり捕獲されたw
今のところ、航空優勢で現地政府の黙認が無いと役に立たん(`・ω・´)
771 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:57:40.97 ID:DxxEe6UK0
>>765 日本に潜入すれば装甲車両を持たず、軽車両だと銃で蜂の巣になるし、
国内では対戦車兵器の補給が出来ないゲリラがどうやって自衛隊の戦車を撃滅するんだよw
772 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:57:59.37 ID:he1bVEYtO
>>758 んな訳ない
この訳の分からない機動戦闘車に決まってるだろ
こんなもんじゃ敵戦車の相手にはならない
こんなもんの代わりに10式を配備しなきゃ話にならない
>>760 シナ畜相手に長期戦にならない訳無いだろ
それで敵部隊退けるの諦めてたら、本末転倒だ
>>693 対馬警備隊は見張り番
有事の際にはアラーム揚げて、本土からの主力部隊を呼ぶための監視小屋
そんなに戦力を持っている部隊では無い。
774 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 22:58:26.60 ID:xrbAjpYi0
>>768 軍事大国に勝つにはそれが王道だろうな。
どれだけ国力落ちて、国土荒廃するか誰でも解るけれども。
>>765 何故そう思う?
>>766 お前は日本全土の海自と空自の部隊が壊滅しているとでも思っているのか?
機動戦闘車はMBT相手に出来ない代物だぞ
776 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:00:25.88 ID:he1bVEYtO
>>765 敵戦車を含む上陸部隊と書いたつもりだが
むしろ敵上陸部隊に戦車が居ないとどうして思えるのか
こちらに戦車が居なければ、敵は海自の脇をすり抜けた少数だけでも上陸させて、こちらの拠点を破壊してくると言っている
こういう事を真面目に考える政権が戦後初めて誕生したのが嬉しい
民主党はもちろん、自民党もずっとクソだった
ちなみに中国軍って全部隊を統合的に運用できるのかね?
日本相手に通常兵器で全面戦争をふっかける気なら、米軍だって参戦せざるを得なくなるから
持ちうる戦力を集中しないと端から戦いにならないと思うけど
779 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:00:40.07 ID:XiW72JAl0
>>771 何アホな事言ってるんだ
ゲリラの攻撃目標は戦車じゃねーよw
780 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:01:26.57 ID:DxxEe6UK0
>>766 陸自に機動戦闘車が多数揃う頃にはAH−1Sの大多数が老朽化で用途廃止が進んでいるぞw
後継のAH−64Dはたった13機しか存在しないだろう。
781 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:02:22.32 ID:sBAx5GS30
>>763 それは機動戦闘車でも同じ
戦車>機動戦闘車>装甲車なのは当然だが
機動戦闘車対応に戦車か同レベルの機動戦闘車が必要
戦車より攻撃ヘリの方がいいよね
「上陸ゲームオーバーさん」とお話する時は、まず侵攻艦隊がどこから発してどの程度の規模でどういう支援があって
艦隊あるいは侵攻部隊の許容損耗率はどのくらいか聞いて見ると良いよ
「ウラジオストックから北海道侵攻」厨の場合はまず事前集積の時点で詰んでたw
>>772 正確に言えば、敵に上陸を許し、国内で長期戦をやらかすのがマズイんだよ。
だからこそ絶対に上陸させないための手立てを考えるべきで、
もし上陸されたら〜とか言ってる時点で既に手遅れ。
785 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:02:41.11 ID:FipR/9380
>>773 何気に対馬って陸海空3自衛隊の駐屯地と基地があるのよね。
ま、あの島に数千人規模の駐留はムリだろうけど・・・。
786 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:03:18.03 ID:XiW72JAl0
>>776 すり抜けた小部隊の戦車など、攻撃ヘリで充分だろ
「一隻たりとも通すな」と「自己を守りつつ可能な限り沈めろ」では空海軍の損失が変わってくるだろうな
戦時中、このままでは東京上空まで入られる、とBー29に体当たりで撃墜して死んだエースパイロットが居たらしいが、勿体ない使い方だよね
15糎高射砲が沢山あれば死なずに済んだのに
>>780 それならばなおの事10式をよりも戦闘ヘリを買うべきだな
>>784 揚陸部隊の上陸阻止の一番簡単な手段は付近の海域に対する機雷敷設
ばらまいておけばおもしろいように引っ掛かる罠みたいなもんだ。
790 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:05:37.06 ID:DxxEe6UK0
>>779 そのゲリラは日本人だけ殺して戦車が来れば逃げている時点で、
戦車は抑止力として通用しているじゃないかw
>>782 例としてイラク戦争でAH−64Dアパッチ33機の編隊がB−52の爆撃とミサイル攻撃を受けたイラク軍陣地からの対空ミサイル無しの対空砲火で攻撃ヘリの編隊33機が無力化されていました。
その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
この対空砲火を受けて1機墜落で残りの32機は全機撤退で修理が終われば戦闘終了で、
攻撃ヘリが飛んだ意味すら無いじゃんw
本当にヘリの方が対空ミサイル無しで無力化されたのである。
こんな事実が有るのに攻撃ヘリ厨は攻撃ヘリが有れば地上戦は必ず勝てると妄信しているのが笑えるw
>>786 陸自に機動戦闘車が多数揃う頃にはAH−1Sの大多数が老朽化で用途廃止が進んでいるぞw
後継のAH−64Dはたった13機しか存在しないだろう。
>>786 その攻撃ヘリの数が少ないんだよ!!上空には戦車を守る為に飛んでいる敵航空機だっているだろう。
確実に敵戦車を破壊できるのは戦車とマルチロール機の組み合わせなんだよ。
792 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:06:27.28 ID:he1bVEYtO
>>766 だから
こちらに戦車が無ければ上陸部隊を複数に分けてでも、一部を上陸させて施設を破壊してくるっての
で、それで拠点を破壊されたら海自も空自も、次からマトモに戦線張れなくなるっての
現代戦で一軍だけで敵を全滅とか有り得るわけ無いってのに
ましてや物量でくる相手に
793 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:07:19.31 ID:XiW72JAl0
>>790 神出鬼没のゲリラに、戦車でどーやって対抗するんだよw
794 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:07:42.77 ID:sBAx5GS30
795 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:09:07.78 ID:DxxEe6UK0
>>788 来年の予算から攻撃ヘリは消えましたけどw
>>793 そのゲリラとは戦車よりも速く走り、その場で空を飛んだり、瞬間移動できるのか?
>>740 海岸線の長い日本でそれは現実無視の理想論ですよ。
敵の着上陸を完全に防ぐ事は 不 可 能 です。
ならば、上陸された後は確実に葬れる体制を築いて抑止力とするしかない。
>>790 すまんが、イラク戦争の攻撃ヘリ云々のエピソードって何て検索すりゃ出てくる?
>その陣地をM1A1エイブラムス戦車で砲撃して制圧しましたね。
>イラク戦争では攻撃ヘリは役に立ってないなw
ぶっちゃけ、マルチロールファイターと戦車と歩兵が居りゃ敵を制圧できるでしょうね。
798 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:09:47.32 ID:XiW72JAl0
>>791 >上空には戦車を守る為に飛んでいる敵航空機だっているだろう。
それは日本に制空権がないという状況だから
既に負け戦w
799 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:10:44.79 ID:riERRkL50
>撤退
いやそれって「撤退」じゃなくて「進出」だから。
800 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:11:34.67 ID:he1bVEYtO
>>786 戦車部隊には当然随伴歩兵がいるが
ちゃんと装備固めてる部隊にはヘリは無力
戦車が少数だろうがヘリが落とされるだけ
801 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:11:52.21 ID:Tyg0/g740
>>799 まあ朝日にとっては自衛隊は敵みたいなもんだからねっwww
>>740 お前、日本の海岸線がどれだけ長いか、EEZを含めた日本の領海がどれだけ広いか分かって言ってるのか?
完全に防ぐなんて不可能だよ不可能。上陸されても撃破出来るだけの陸上兵力が必要なんだよ。
多分、上陸してくる敵は空海によってだいぶ減衰しているから、戦車じゃなくてもなんて防衛省のお偉いさん方はタカを括っているんだろうが。
803 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:13:02.77 ID:FipR/9380
>>796 でも日本の海岸線って長いけど全部が全部上陸作戦に適した砂浜ではないし。
東尋坊に上陸してくる車両部隊はないだろう。
あといくら適地でも戦略目標のなんもないとこ確保してもしょうがないわけで、
「この規模の部隊ならこの辺を狙うかな」ってのはある程度絞り込めると思うよ。
少人数の特殊部隊だったらどこにでも上がってくるだろうけど・・・。
804 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:13:14.36 ID:riERRkL50
>>798 航空機ってヤツは一度出したらずっと上空にとどまれる存在じゃない。
つまり制空権には濃淡ができるんだよ。
>>796 対馬海峡突破して上陸されてる時点で、
制海権・制空権は無いか、劣勢なわけだろ?
その状況で確実に敵を葬る体制を作る方が余程理想論では?
しかも日本の長い海岸線のどこに上陸しても、という条件で。
806 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:14:26.25 ID:DxxEe6UK0
807 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:15:00.74 ID:XiW72JAl0
>>800 そんなちゃんとした部隊が無傷で上陸できる時点で
負けてるようなもんだろw
>>798 俺は日本全土の航空優勢を握られたなんて言ってないぞ。
上陸されたら、地上部隊で撃破し、マルチロール機や制空戦闘機を用いて航空優勢を取り戻すんだよ。
大体、日本の海岸線とEEZ含めた日本の領域は世界第6位なんだぞ。
空海だけで完全に殲滅するなんて土台無理な話だ。
809 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:15:55.73 ID:he1bVEYtO
>>781 生憎、それだと敵戦車に対しての脅威にならない
つまり敵戦車は少数でも上陸してくるし、それを止めるだけの力は無い
正面戦力にはならないんだ
そもそも論なんだけどさ
日本本土に上陸作戦を仕掛けてくる場合の仮定をしてるけど、在日米軍の存在は無視なの?
なんだか仮定自体に無理があるような
811 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:17:17.92 ID:XiW72JAl0
>>804 日本本土を自由に敵航空機が飛びまわれる時点で
制空権はないw
航空戦力が無くて陸自は健在、という状況はゲーム的に言えばAT0・HP1000みたいなもんでそれだけで見れば勝ち目は無いしHPは1でも同じなんだが、
次ターンにAT3000くらいの米軍が来ると思えばまた意味が違う
>>806 おお。ありがとう。
>>805 もちろん空自と海自の増強を行うよ。それと平行して陸自も増強するんじゃないか。
まあまて日本の戦車部隊がなくなるわけじゃないんだ
815 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:19:14.70 ID:xrbAjpYi0
>>810 脳内戦だから、米軍は華麗にスルーなんじゃなかろうか?
リアルじゃ米軍主力の、日本国防衛戦争となるんだろうけれどもw
>>810 それ考えだすと
「在日米軍が参戦する(アメリカが中国と交戦することをためらわない)状況でそれでも中国は
日本とアメリカに戦争を仕掛けてくるのか?」
って根本的問題に行き当たるわけで。
それは大前提として除外して考えとこう、というのが議論の基礎ルールかと・・・。
いや、自分も本音は貴方と同じだがw
817 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:19:52.08 ID:XiW72JAl0
>>808 でっその広い海岸線で、航空部隊よりも陸上部隊の方が早く対応できるのか?w
818 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:20:16.59 ID:sBAx5GS30
>>809 論点が違うんだな
機動戦闘車がいるだけで敵は戦車を揚陸させる必要性が出てくる
戦車を揚陸させるには
大型の強襲揚陸艦が必要になる
大型の強襲揚陸艦を上陸させるには護衛の艦隊が必要になる
抑止力としては十分てこと
>>805 対馬海峡突破に限定している時点で中国側が戦略的に優勢だなw
北朝鮮の日本海側の港を租借する権利を得ているんだぞ>中国
日本海側から奇襲してくる可能性をなぜ考慮しないんだ?
820 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:21:54.11 ID:riERRkL50
>>811 不自由に飛び回れるレベルでも十分に脅威じゃん。
一連の議論において、敵に完全なフリーハンドは必須じゃないでしょ。
821 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:22:38.62 ID:he1bVEYtO
>>807 揚陸艦が上陸してるのに、中の人員は損耗受けてるのか?どうしたらそうなるんだか
>>810 在日米軍て戦車持ってる?米軍だって生身の歩兵が敵戦車撃破は出来ないよ
ヘリも効果は薄いしな
>>805 対馬海峡突破されてる時点で、中国地方から北海道沿岸の日本海側の何処かに
上陸してくる、というところ、日本の海岸線の半分までには絞り込めるな。
対馬海峡突破して日本海に入ったあとまた太平洋に出て太平洋岸に上陸してくることは
普通はないよね。
>>811 お前って戦闘機が無限に飛びまわれると思ってるだろ。
上陸されたとして、そっから日本全土の航空優勢をどうやって確保するんだかな。
まだ残っている空自の基地や戦闘機がある状況で、一体どうやるんだよ?
それに米軍だっているのに。米軍の支援が来るまでに全滅するほど空自は弱くないと思うがな。
本州や九州に敵戦車大部隊が上陸された時点で無条件降伏してるよ。
そういう状態のときは海自空自米軍壊滅状態だろうし。
>>821 在日米海軍の空母「ジョージ・ワシントン」の艦載機F/A-18、三沢のF-16、そしてA-10がある。
地上部隊は無くとも、上空を援護する戦闘機ならかなりあるぞ。
航空優勢を確保して、確実に、陸自地上部隊が敵戦車部隊を撃破できるように舞台を整えるんだ。
826 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:26:09.52 ID:XiW72JAl0
>>821 敵揚陸艦が無傷で日本に来れる時点で
日本の負け戦だろw
827 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:26:51.01 ID:he1bVEYtO
>>818 上陸部隊に戦車は必須だろう
問題は、こちらに戦車がいればそれを撃破するために戦車の大部隊が必要になるが、
戦車が居ないならば少数の戦車部隊でも十分に日本の空港や港、基地を攻撃出来る
そしてそうなったら、特に航空部隊には致命的
空自の動きが鈍れば、敵航空機の集団に襲われ海自が沈む
828 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:26:56.53 ID:DxxEe6UK0
>>813 アメリカ陸軍の攻撃ヘリ部隊がイラク陸軍メディナ師団に撃退される事とは
その記録集の1行になるほどの大きな事件だったようだw
アメリカ陸軍第3歩兵師団の戦車大隊がそのメディナ師団の陣地を砲撃して制圧したようだ。
>>821 アメリカ海軍の揚陸艦の艦内にはあるようだ。
有事には戦車の乗員だけを揚陸艦に派遣する。
>>813 そもそも予算の制約があるから戦車削ろう、ってのが始まりで、
陸海空全部増強しますじゃあ前提崩れてんだけど。
予算制約無視して話すってのは正に理想論で、言ってることと矛盾してるよ。
防衛予算増やせよってのはまあ同意するけど。
>>819 港は租借してるが船が無い。
船を日本海に回すなら、大量の艦艇が対馬海峡を通る。
事前に絶対バレる。
奇襲が成立しとらんがな。
機動戦闘車なんか棄てて水平射撃出来る対空戦車を採用しよう、これなら制空権取られたら負け派もニッコリ微笑む
>>824 大部隊の上陸はなくとも、沈めそこなった揚陸艦数隻が戦車を上陸させてくる
可能性はありうる。少数の戦車ごときに無条件降伏するのかって話。
一つの都市でも占領されて住民が人質に取られてる時点で、
日本が敵戦車部隊と大規模会戦するという状態はありえない。
降伏してるって。
>>822 本州の片側だけで1000km以上あるんだけど。
それを絞り込んだと言うのか。
834 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:30:13.65 ID:XiW72JAl0
>>827 少数であれ戦車を上陸させる事が出来る揚陸艦が日本に来れる時点で
日本の空自や海自は無力化してるということだ
835 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:31:03.44 ID:Us714d5D0
シナが在日米軍のいる場所に上陸して来るとでも思っているのか?
アメちゃんも、自軍が攻撃されなければ最初は外交官を通しての抗議だよ
もちろん、補給は早いうちからあるだろうけど、最初から前面に出る事は無い
アメちゃんとしては、なるべく小さく済ませたいし自衛隊のやる気や戦果を最初は見ているよ
836 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:31:13.77 ID:LBEyGcMH0
>>819 情報戦が重視される現代戦争で奇襲なんてありえんw
837 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:32:03.52 ID:FipR/9380
>>833 日本海側は特に上陸適地少ないので絞り込みは更にしやすくなるね。
>>824 ふざけんじゃねえ。
首都東京を占領された訳でもねえし、
敵が上陸する=日本全土の空自や海自が全滅した
って図式は成り立たねえよ。
839 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:32:39.16 ID:riERRkL50
>>834 それは完全に誤り。
相当海空力を強化しても、少数すら漏らさず阻止するのは不可能。
>>831 太平洋戦争でも米軍が本州や九州に戦車部隊送れなかったのにか?
>>1 何でこんな昔ならスパイが命懸けで奪わにゃならんような情報が普通に報道されてんの?
日本の防衛省ってのはアホか売国奴の集まりなのか?
842 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:34:06.08 ID:he1bVEYtO
>>825 航空機は防衛には向かない
極短時間しか上空に居られない上に、それで殲滅出来なければ補給に長い時間が掛かる
その間に施設は破壊される
>>826 脇をすり抜けられるだけで日本は甚大な被害を受けてしまうと言っている
現代戦で、海軍、空軍、輸送船団、護衛艦隊とそれらを更に物量でくる相手を、海自と空自だけで全滅させろなど不可能だ
少数だけすり抜けても意味が無いと思わせなきゃ話にならない
843 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:34:31.16 ID:XiW72JAl0
>>839 漁船ならともかく揚陸艦すら阻止できない時点で
日本の負け戦だよ
>>834 だからっつって、「日本全国の」空自と海自が全滅した訳じゃねえだろうが。
撃ち漏らして上陸されたら、陸自の戦車部隊と空自の戦闘機部隊の出番だよ。
>>838 地方都市一つ占領されて何万人もの住民が人質に取られた時点で終わりだよ。
そういう状況で日本は戦争続けられるような政治体制ではないと思うよ。
>>837 じゃあその上陸適地に絞って上陸阻止出来るよう海空の戦力配置したらいいのでは。
わざわざ上陸させてから敵を叩く必要が無い。
海空の戦力が無力化されてる状況なら、
上陸前にこちらの陸上戦力も空から潰されてるだろうしね。
847 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:36:55.75 ID:XiW72JAl0
>>842 戦車を何両も積める揚陸艦って、すり抜けられるほど小さくないぞw
>>843 何で負け戦なんだ。何を以って負けとしているんだ。
>>825 じゃあ何でA-10はCAS任務が課せられているの?
>極短時間しか上空に居られない上に、それで殲滅出来なければ補給に長い時間が掛かる
ローテーション組めばどう?それなら滞空時間を稼げると思うが。
F/A-18、F-2には対地攻撃、F-15JとF-2,F-16で上空を援護して敵航空機の接近を防ぐんじゃ駄目なのか?
>>829 敵の存在を確認していながら奇襲された戦史はいくらでもあるんだが・・・・
バレているのに奇襲を成立させるために策略を用いるんだよ
成立しないと思い込んでる時点で既に危ういな
850 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:37:55.58 ID:DxxEe6UK0
>>840 単に日本上陸作戦前に終戦になっただけで、
大戦時のアメリカ軍は本州近海に戦艦を送り込んだが。
アメリカ軍の戦艦を日本近海に浮かべさせているのに、
戦車を送れない事は無い。
>>845 言っちゃ悪いが、数万人の為に一億二千万人が犠牲になるのか?
そんなの政府は許さないがな。
>地方都市一つ占領されて何万人もの住民が人質に取られた時点で終わりだよ。
>そういう状況で日本は戦争続けられるような政治体制ではないと思うよ。
主観を言われてもねえ。そう思う根拠はなんなんだろうな。
そもそも冷戦時代の自衛隊の方針というか想定として敵戦力を海上で全滅させるのは現実的に不可能、だったと思うが
>>840 ドイツと違って強力な戦車がいる訳でもない日本に
なぜ兵站に負荷のかかる戦車をわざわざ持ってこないといかんのよw
854 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:41:55.19 ID:he1bVEYtO
>>847 何で物量得意な相手に、複数の上陸部隊と艦隊が動いてくるって発想が出来ないのか不思議でしょうがないんだが
全てを止められるもんじゃないっての
相手も相手の艦隊や航空機の支援受けながら攻めてくる
海自や空自はそれぞれ複数を相手にするんだから、撃ちもらしの上陸部隊は出るっての
>>851 > 言っちゃ悪いが、数万人の為に一億二千万人が犠牲になるのか?
そういう国じゃん。
朝日、毎日、中日辺りが無条件降伏しろとキャンペーン張るだろうしw
856 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:45:22.28 ID:DxxEe6UK0
>>852 対艦ミサイルの無い時代はそうだっただろうな。
潜水艦隊の魚雷だけで全滅は不可能ではなかったのだろうな。
>>853 硫黄島と沖縄にはアメリカ軍の戦車が日本軍の集中砲火を浴びるほど上陸しましたが。
857 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:45:31.88 ID:LBEyGcMH0
>>852 上陸予定の兵力が海上で半滅したら上陸強行しても無駄だから諦めて引き返す
全滅させる必要はないな
858 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:45:33.80 ID:XiW72JAl0
>>854 だからゲリラ船ならともかく、揚陸艦さえ撃ち漏らす時点で
負けてるようなもんだろ
物量得意なら、後から後から上陸してくるぞw
>>849 それはWWUとかの索敵技術が今ほど発達していなかったころの話だろ。
科学技術や兵器の発展とともに戦史の常識も覆るのは当然のこと。
日本海は海自空自の庭で、哨戒網も発達してる。
この状況でバレているのに奇襲を成立させる策略ってのは思いつかないが、
具体的にどうやる気だ?
しかも戦車を載せた揚陸艦が上陸できる程の奇襲ってのは尚更無理だろ。
860 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:47:46.66 ID:sBAx5GS30
流石に少数の戦車ぐらいなら
機動戦闘車と歩兵じゃなかった普通科の携帯兵器でなんとかなるだろ
861 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:49:07.21 ID:he1bVEYtO
>>858 いくら何でもそれはないわ
敵海軍や敵空軍とやり合いながら、輸送船団や護衛艦隊を全て沈めろとか
そんな事は不可能だわ
まさか輸送船団が戦場のど真ん中通ってくれると思ってるのか
>>694 先行する斥候の車両が伏撃を受けて走行不能、要救援。随伴歩兵を展開させ
警戒しつつ前進するも、索敵から漏れた伏兵らしき人影の移動を車列最後尾の
後衛キドセンがチラリと視認。後衛キドセン、砲塔を後方20mの家屋に指向
するも道幅狭く車体は装軌のようには旋回させられない。
863 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:52:11.62 ID:he1bVEYtO
>>857 日本側に戦車が配備されてれば相手もそう思うだろね
でも、日本側に装甲車しか無くて、敵側には戦車があったらどうだろな
864 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:52:14.68 ID:XiW72JAl0
>>861 でっ仮にすり抜けた揚陸艦がのんびり戦車を陸揚げしてるのを
海自や空自はのんびり見てるのか?
865 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:54:34.07 ID:Us714d5D0
戦争てそんなに生易しい物でも無いし、数万人の犠牲くらいでは止まらん(小国ならともかく)
ましてや、人質に取られたくらいなら虐殺すればシナが全世界から制裁を受けるだけだし降伏する訳がない
有事立法制度はもう出来ているから、極端な事を言えば戒厳令も出せるし
フクイチで磨いた隠蔽技術で、大多数の国民は人質に取られたことさえ知らないだろう
第二次世界大戦では、大半の戦力が海外で壊滅しているし、本土も焼け野原で本土と戦地で数百万人以上既に死んでいる
当時、アメちゃんしか原爆は持っておらず、相互確証破壊の成立(複数国、核兵器を実用化するのが最低条件)以前の時代だから
原爆落としてダメだったら上陸するつもりだったよ
日本が諦めて降伏したから上陸しなかっただけで作戦は出来ていた(`・ω・´)
AH64のことはもう諦めてAH-1WかAH-1Zにするべきだよな
>>856 対艦ミサイルってそんな新しいか?冷戦時代からあると思ったが
>>857 状況次第じゃね?作戦として損耗をどの程度見積もっているか、半数沈められたけど迎撃に来た海自空自を壊滅させた、とか
削減される余剰戦車を高校に安く払下げして女子のたしなみとして戦車道を作るしかないな。
869 :
名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 23:58:43.70 ID:he1bVEYtO
>>864 敵艦隊や敵空軍ものんびりとは見ててくれないだろうな
敵空軍や空自は補給に戻ってるかも知れんが、また飛んでくるには随分時間掛かるだろうな
敵艦隊は当然、後続の増援を上陸させる為に、海域確保に躍起になって海自と押し合うだろうし
数では敵が遥かに多いからな
手が空いてるのは陸自だが、戦車も持たずに敵戦車に挑んだら惨敗だろうな
あんな機動戦闘車じゃ何台撃破されて何十人死ぬか分からん
>>865 > ましてや、人質に取られたくらいなら虐殺すればシナが全世界から制裁を受けるだけだし降伏する訳がない
チベット虐殺あっても世界は無関心だろ。世界が助けてくれると思ったら大間違いだ。
>>799 「撤退」って表現おかしいと思ってたんだよ
そうだよ「進出」だよ
しかし仮にも新聞社がこういう変な日本語使っていいもんだろうかw
>>870 だよねぇ世界なんか巻き込まれるのは御免だとばかりに無視決め込むだけ
>>858 冷戦期の自衛隊の見積もりでも
揚陸船団を含む敵艦隊の事前撃破率は良くて半分程度だったように覚えてるが
874 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:01:19.19 ID:DxxEe6UK0
>>867 自衛隊の対艦ミサイルは空自のはASM−1で、
海自のはハープーン搭載護衛艦いしかりの時代からだな。
それ以前の話だな。
>>869 それ以前に在日米軍が黙って見ているだろうか・・・
八重山諸島は見捨てるかもしれないが
沖縄本島や本州に上陸するのはさすがに黙って見てない気がするが
876 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:02:40.04 ID:FruenWaY0
>>869 空自や海自が、揚陸艦が日本本土に戦車を上陸させるのさえ阻止できないなら
もう負けてるようなもんだろ
877 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:03:06.50 ID:49RTBF1G0
>>870 日本政府の判断がだ
戦後の国際社会に訴える意味でね
降伏してしまったら、それもチベットみたいに出来なくなるよ
正直、日本の大きさなら100万人くらい死んだくらいで降伏していたのでは降伏のリスクの方が大きい
>>855 意味分からん。お前の勝手な推測だろ
>>872 てめえがどう思うおうが知らねえが、自衛隊だけで対処しきれないなら日米安保で米軍が出てくるのは分かりきってるんだよ。
>>873 それよりも中国はロシア並みの揚陸能力を持ってるのか
離島に一夜城を作る程度じゃない?
>>870 残念ながらチベットと日本じゃ世界に対する影響力が全く違う
日本と中国が戦争になったら(しかも中国による侵略戦争だとしたら)アメリカは無視できないよ
必然的にそれ以外の各国もどちらに付くのか決めることになる
>>878 >
>>855 > 意味分からん。お前の勝手な推測だ
このスレ自体が推測での話でしかない。
882 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:06:50.71 ID:7GmYRv8K0
>>879 中国は世界第2位の揚陸艦艇保有国である。
>>859 索敵が未熟で発見できなかったではなく、発見していながら奇襲された例、ね。
・バルバロッサ作戦
ドイツ軍の進撃を現場が報告するも、スターリンが信じず奇襲される。戦線崩壊。
・第4次中東戦争
イスラエルの祭日に合わせて、イスラエル軍の鼻先で演習開始。そのまま戦闘突入。イスラエル軍大損害。
結局、戦争とは人間対人間の戦いだからな。
どれだけ技術が発展しようと、防衛側の意識が緩めば奇襲を受ける。
日本の指揮官がそうでない事を祈るばかりだ。
鳩山みたいのが首相だったら海戦版バルバロッサが起こりかねん・・・・
>>876 だーかーら、この場合の負けの定義はなんだよ。
上陸されたからつって日本政府が倒れる訳でもないし、こんなクッソ広い日本の領海と海岸線を守りきるのは到底不可能な話なんだよ。
海で空自と海自が撃破されるなら、本土の空自戦闘機部隊と陸自の地上部隊の出番だっつーの
885 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:08:21.04 ID:8xCFvdWrO
>>876 本当に、何で海上で全滅させられるとか思えるのやら
海自には核でも配備されてんのか
つか核でもそれぞれ複数の敵艦隊や上陸部隊、護衛艦隊を全滅させるなんて無理だわ
>>880 > 日本と中国が戦争になったら(しかも中国による侵略戦争だとしたら)アメリカは無視できないよ
> 必然的にそれ以外の各国もどちらに付くのか決めることになる
アメリカは日米安保があるから参戦するだろう。
でも、敵戦車大部隊が上陸するという場合は米軍も壊滅という状況だろ。
アメリカをも圧倒する戦力なら世界は黙るんじゃないか?
887 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:09:45.68 ID:49RTBF1G0
ま、100万人も死ぬ前にはアメちゃんが前面に出てくれると信じたいがね…
イラクも2度の戦争で100万人近く死んでいるよ
日本の1/4くらいしか人口いないのに
>>867 対艦ミサイル自体はコルモランとか、MiG-15を改造したミサイルとかそれこそ1960,70年代からある。
890 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:11:07.86 ID:B37yTNBf0
本州に戦車戦力が無いとなると敵軍からすれば自軍の戦車を揚陸するような
上陸作戦や策源地となる港湾施設の占領など考えず、大規模空挺作戦で
直接首都東京を占領する戦略を採ると考えられるな。
大規模侵攻作戦には航空優勢、制海権が必須ではあるからこれらが確保できていれば
あとは首都に軽装備でも降下部隊さえ下ろしてしまえば戦車戦力による機動打撃を
考慮する必要はないわけだし。
やはり本州から戦車戦力を撤廃してしまうのは、敵性国家を軍事的冒険主義に走らせる
要因になるとしか思えんな。
>>882 無駄にデカい揚陸艦はいいね・・・
ミサイル一発で大量の戦車をまとめて沈めれるから
892 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:14:41.43 ID:FruenWaY0
>>884 >こんなクッソ広い日本の領海と海岸線を守りきるのは到底不可能な話なんだよ。
単独のゲリラ船ならともかく艦隊の動きは把握できるんだけどw
893 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:14:54.59 ID:7GmYRv8K0
>>890 日本に多数の戦車が無ければ、侵攻する敵軍には高価な戦車や対戦車兵器、対戦車ミサイルを揃えずに、
多数の装甲車やRPG、機関銃を中心とした部隊になって、
戦闘爆撃機や対地攻撃機に積む対地ミサイルが必要無くなって、
戦闘爆撃機や攻撃機の弾薬の種類が減って、
戦闘爆撃機や攻撃機の対地ミサイルがクラスター爆弾に変わって、安くて簡単な航空攻撃を行い、
上陸部隊を運ぶ揚陸船団が少なくて済みますし、安価な装甲車や機関銃を装備した歩兵部隊での人海戦術を行い、
敵軍は戦車が無いので敵の軍隊は高価な戦車を使わなくても
揚陸船団は空挺部隊の輸送機の編隊に替わって、
多数の戦車が無いと空挺部隊に占領されやすくなります。
揚陸船団を護衛する水上艦艇が輸送機の護衛機兼対地攻撃にも対応出来る戦闘機になって、
敵軍は戦闘爆撃機や攻撃機で投下するクラスター爆弾、歩兵や装甲車を運ぶ輸送船団、
輸送機で運ぶ空挺部隊、敵艦を沈める潜水艦を揃えるだけで戦争に勝てて、
戦車の無い側に多くの死傷者が出て、より多くの犠牲が出ることになります。
敵の軍隊はより楽に日本へ侵攻出来ます。
>>886 仮に第七艦隊を含む在日米軍が壊滅させられたとしたら、
もはや日本とは無関係にアメリカは中国と雌雄を決さざるを得なくなると思うけどね
というかそれっていつ頃を想定した仮定なんだよ
30年後とかその辺か?
>>892 把握は出来ても、撃ちもらしが生じる可能性が高いって話でしょう
896 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:16:58.24 ID:B37yTNBf0
>>815 >米軍主力の、日本国防衛戦争となるんだろうけれどもw
それは日本人の願望でしかない。
安保条約は受け取りようによっては米軍は日本国内のアメリカの権益を守るためにしか動かない。
そもそも日本のためにアメリカの若者が血を流すということがアメリカ国内で受け容れられない可能性はある。
自衛隊は憲法違反だと思うし、軍拡は基本的に反対だけど、昨今の事情から言って、
戦車撤退はヤバいだろ。地上戦力は防衛の要だからな。
防衛費増やしてでも戦車部隊を本州に残すべき。
>>892 で、お前は敵戦闘機の事を何も考えてないのか?
動きを把握して、急行してF-2やP-3CがASMを撃っても、敵戦闘機のAAMで迎撃されたらどうしようもないだろうに。
>>894 > というかそれっていつ頃を想定した仮定なんだよ
> 30年後とかその辺か?
敵大規模戦車部隊が上陸するという仮定の話だから、いつかは知らない。
現時点では海自、空自、在日米軍のおかげでそいういう状況は起こらないだろうとは思う。
>>898 沖縄までならともかく本州に中国の戦闘機は到達できんだろ・・・
空自や米空軍のインターセプトを突破できるのか?
>>896 条約で決まっている事を反故には出来ないし、普通に自衛隊が先に戦って米軍がサポートする形だろうに。
903 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:22:31.77 ID:FruenWaY0
>>898 >敵戦闘機のAAMで迎撃されたらどうしようもないだろうに。
それを負け戦と言う
実際に本州のキドセンが急行する日本海側の現場というのは、具体的には
>>425のような状況が待ち受けてる可能性が少なくない。コマンドの侵入と
破壊工作には別動の擾乱工作が組み合わさるものなので、現場に急行する
際の通過点となる最寄りの市街地は混乱の度合いが高く、伏撃される
可能性も高い
>>902 米議会が承認しないと安保発動にならないよ
>>905 そりゃ平時の警戒態勢ならそうだろ
アメリカに気付かれずに完全奇襲ができるのか?
>>894 まあ、第7艦隊を壊滅させただけでアメリカが白旗を揚げるとは思えんしなあ・・・・
むしろ、そこからがアメリカの本気だろうと。
ていうか、中国が第7艦隊を壊滅させる手段て核使用ぐらいしか思いつかんw
それやったら、中国の人口問題が一気に解決される事態を招く訳だが。
>>901 俺が中国側の軍司令なら、北朝鮮と連合して韓国を占領するわ。
で、韓国側の空港から日本へ航空機を飛ばす。
航続距離の問題は韓国攻略で解決してしまうんだよね・・・・
909 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:28:17.88 ID:TPTAEvA00
>>893 よくある意見だけどそれすごく疑問だと思うな。
守備側に重装備がないんなら、なおのこと侵攻側は持てる限りにおいて重装備持って攻めてくると思うよ。
なくても勝てるならあれはさらに楽に勝てるってことだからね。
>>903 だ か ら
お前は何を負けの定義にしているんだ!答えろ!
お前が艦隊の動きを探知できるし全滅できるつったから、俺は敵戦闘機のAAMによる迎撃を受けるって言ったんじゃんか。
まず空自のF-15JやF-2など戦闘機で敵戦闘機の迎撃を図るのが最初だがな。
911 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:28:58.73 ID:B37yTNBf0
>>902 いやいや、その条約の内容の話だよ。
wikiより
第5条共同対処宣言(義務)に関する解釈
この条約の第5条は日米両国の「共同対処」宣言を記述しており、
第三国の武力攻撃に対して条約にもとづく集団的自衛権や積極的防衛義務を
明記しているわけではない。このため第三国が日本国に武力攻撃を行う際、
自動的に米国が武力等による対日防衛義務を負うわけではない。
確かに人民解放軍が石垣や宮古に戦車を揚陸するのはかなり難しい
ただそれは日本が着上陸前に撃沈した場合の話
たぶん政治家も国民もそんな心構えがあるとは思えない
民主党、社民党、共産党、生活がなんちゃら党が必ず妨害するし
913 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:30:54.65 ID:7GmYRv8K0
>>909 軽装備だったベトナムやソマリア、アフガンに機甲師団を派遣した国は無いだろうがw
>>910 そりゃ本州の港に揚陸艦が着岸できたらもう負けだろ・・・
大日本帝国時代でさえ沖縄を取られた時点で終わっていたし
>>908 おい待て米韓同盟を無視してないか?形骸化しているであろうとは言え、まだ機能しているぞ。
>>909 そうだよな。て事で戦車不要論に対するカウンターパンチ
戦車不要論の皆様へ
戦車は防衛上必要な兵器です。その理由は三つあります。
一つ目は、戦車が配備されている地域に上陸をする場合、敵は戦車に対抗できる装備が必要となるからです。
一般的に上陸する側は相手の2〜3倍の戦力が必要となる為、日本の三倍の戦車を運ばなければなりません。
当然、揚陸艦やその護衛艦隊が必要となり、敵は発見されて攻撃を受けやすくなるのです。
二つ目は、戦車に上陸する敵の部隊に対応する戦力としての価値が大いにあるからです。
戦車は陸上兵器の中で最大級の火力と防御力を誇ります。これに代わる兵器はなく、代替するにも力不足になるのです。
三つ目は、戦闘機など他の兵器より安価であるからです。
戦闘機の値段の十分の一、護衛艦の数十分の一の値段であり、それらに比べてより多く配備できます。
しかも、最大級の火力と防御力を誇るので、戦車はコストパフォーマンスが良いの兵器なのです。
戦車は、侵略そのものを止めさせ、上陸されても対応できる効果を持つ安価な兵器なのです。
戦車を防衛に配備するのは、上記の理由からです。
最後に、敵戦車に上陸される事は空海の全戦力が壊滅している事ではない事を伝えます。
航空優勢を確保されたなら、他の地区や在日米軍から戦闘機を呼べば良いのですから。
916 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:32:55.25 ID:FruenWaY0
もし日米同盟にも関わらず米軍が直接動かなかったとしても
第7艦隊を南シナ海辺りに送り込めばそれだけで中国海軍は動けなくなる
虎の子の練習空母は黄海の外にも出られずフォークランド紛争のアルゼンチン空母みたいになるよw
>>913 え!?ベトナム戦争でアメリカは機甲師団を派遣しなかったの!?
>>914 >そりゃ本州の港に揚陸艦が着岸できたらもう負けだろ・・・
何を以って負けとしているか分かった。だが、諦めが早すぎるんだろ・・・。
首都東京を占拠された訳でも、沖縄を占領された訳でもないのに何でそう諦めるんだ。
まだ陸自と空自が残っているだろうに・・・。
日本は高速道路も発達してるし本州に戻そうと思えば大して時間はかからんだろ
920 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:39:24.47 ID:XGHZejzT0
特科も削減して火砲も減るし陸自は実戦の際ほぼ生身で戦うとか大変ね
>>916 へー、敵戦闘機に一機でも撃墜されたら負けなんだ。
諦めが早すぎるし、完璧を求めすぎだろうが。
>>905 F-22 はグアムに常駐しているから
必要とあれば1時間以内に飛んできますよ。
>>919 問題の本質は戦車300両体制だけどね
九州に何両配備する気か知らんが
たぶん50両もありゃ御の字だよ
完全に戦力不足なんだよ
400両体制でも機甲戦力が崩壊寸前だったのに
924 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:41:05.83 ID:FruenWaY0
>>918 >まだ陸自と空自が残っているだろうに・・・。
揚陸艦の本土着岸すら阻止できない空自や海自なんて・・・
925 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:42:08.06 ID:y/m3Q6y8O
凶器で殴られても話し合いが優先と言う馬鹿が国会議員に相当数いるから、
その馬鹿どもの優先的駆除も大綱に織り込んでおけよ。
機動戦闘車で敵の戦車と撃ち合うハメになる乗員には同乗するわ
まぁ一応先に命中させれば勝ち目はある分97式中戦車よりはマシだとは思うが
927 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:45:48.95 ID:7GmYRv8K0
>>918 アメリカ陸軍の機甲師団は欧州駐留かアメリカ本土にしか無くて、
全軍でも歩兵師団と機械化歩兵師団、騎兵師団、空挺師団、海兵師団しか派遣していない。
>>922 それってB-52やB-2なんじゃないの?
何か情報源はあるの?
929 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:47:10.17 ID:FruenWaY0
>>921 でっアンタはその戦闘で
制空権はどっちが持ってる前提で話してるんだ?
>>915 韓国の防衛は米軍込みでもかなり厳しいと見てる
開戦時期を米軍撤収後に設定すればさらに成功率も増すね・・・・
931 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:50:14.59 ID:a5mqI7hs0
米軍撤収したら韓国は向こうに転ぶだろw
>>906 >>911 米議会の承認が必要なのをすっかり忘れてた・・・。ベトナム戦争の時もそうだったな。
日本の地理的条件を考えれば、どうなるかホワイトハウスは分かっているだろうが。
>>918 まじかよ。
>>924 全滅とでも言いたいのか?上陸されたらされたで陸上において撃破殲滅すりゃ良いだけの話だろうが。
>>929 日本→中国→日本&アメリカ
一時期航空優勢は中国に取られるかもしれんから、全滅を防ぐために一回撤収して戦力を立て直す。
>>931 北に統治させるために、どっちみち韓国の体制は潰してしまうな。俺ならw
935 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:57:10.20 ID:FruenWaY0
>>932 >上陸されたらされたで陸上において撃破殲滅すりゃ良いだけの話だろうが。
空自や海自が無力化してるなら、敵はどんどん上陸してくるぞ
あと制空海権もない状態なら、陸上も裸と一緒だな
>>935 ていうか上陸されたら24時間が勝負
そのためにも本州の各師団に戦車大隊は必要
敵の体制が整う前に上陸地点にCTで突っ込んで蹂躙するしか勝ち目はない
>>935 >空自や海自が無力化してるなら、敵はどんどん上陸してくるぞ
無力化の程度にもよるわな。
>あと制空海権もない状態なら、陸上も裸と一緒だな
本土上空の制空権は失ってはいないし、各地から支援を呼び、航空機で敵の地上部隊を破壊しつつ、戦力を増強して反撃に転ずるんだよ。
>>936 それはキツイな。
一日もしてしまえば日本が不利になってしまうのか。
>>934 俺なら真珠湾の再現として、中国に先に撃ってもらい沖縄諸島放棄して、わざとくれてやる
その後国連を介して和睦
日本は被害者面しながら様々な援助は打ちきり断交に持ち込んで空自、海自は九州まで後退
そこから西側はアメリカに丸投げするね
わざわざ中国の相手しなくて済むし、日本人の平和ボケ解消、それでいて無駄なODAも打ち切って縁を切れる
沖縄の住人も中国配下に入れて嬉しいだろ
>>938 いや、上陸戦力を釘付けに出来れば十分だと思う
粉砕する必要すらない
海自、空自が兵站を叩けば時間経過と共に追い込まれるのは上陸戦力だよ
太平洋戦争で米軍が教えてくれたろ・・・(涙
941 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 01:23:53.69 ID:49RTBF1G0
バカが沸いているが、一旦戦端を開いたら優勢じゃないと無条件降伏だよ
50万人や100万人死んだって、無条件降伏のリスクに比べれば小さい
戦後のアメちゃんは、別に日本に移民する必要も無かったし防波堤として立て直したかった
しかし、シナは日本人と人民を全部入れ替えて、シナ奥地の僻地に強制収容でもいいくらいに考えているはずだ
そのリスクは決して小さくはない(`・ω・´)
942 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 01:28:58.30 ID:49RTBF1G0
講和は勝っていたら出来るものであって、太平洋戦争も日本はそれを望んでいたが無理だった
負けていたら無条件降伏だ基本は
943 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 01:39:57.72 ID:49RTBF1G0
実際日本は連合国に分割されかけたが、社会主義に危機感を抱くアメちゃんが防波堤に使うために強硬に反対した
太平洋戦争は、ほぼ全てアメちゃんの戦功だし強硬に言ったから通ったけどね
それでも、露助は我慢がならず北方領土を占領した
海空重視は 素人考えなんだってば
空 中国1600 日350 東京-大阪間の防空だけで手一杯
海 日米航路、日豪航路の対潜護衛だけで手一杯
中東・東南アジア航路すら放棄して、アメ公に石油を売ってもらわねば
ならない状態で 沖縄着上陸阻止に回す戦力はあまりないし
むしろ沖縄へ向えば、大和と同じように 敵空軍のカモになるだけ
陸 このひとが着上陸阻止担当
内陸戦がいやなら「第二砲兵=対艦ミサイルやATACMSやクラスタが重要」
しかし、対艦ミサイルは福岡上陸阻止1回しか使えないけど
戦車は、関門海峡の戦い 広島防衛戦 岡山防衛戦 大阪防衛戦
と言う風に、何回も使える戦力なんだよ
海(総務) 空(チケット営業)重視は 陸(選手)のいないサッカーチーム
第二砲兵(フォワード)重視は 戦車(バックスGK)のいないサッカーチーム
そもそも「主要な脅威がゲリラだけ」というのは
「明治時代からの 中国への蔑視偏見で 中国・朝鮮をなめすぎ」
制 空 権 厨 へ
戦闘機には 潜水艦は見えないし
林間の戦車・洞窟の戦車 民家の納屋の戦車は見えない
時速1000kmでは人間の視界は狭窄になって、しかも良く見えない
戦闘機が遠くを見れるのは レーダーに写る 敵の飛行機・ヘリだけ
戦闘機が食うのは山林とかのない 道路上の車両だけで
装輪のほうが食われやすい
装輪車は車高が高いのが致命的だ
車体を狙われすぐに吹っ飛ぶ
エンジン前面にしても、MBTの装甲を抜けない。
イメージ的には歩兵支援の自走砲程度の物で、戦車ではない
平時では、見栄えがするが実戦では役に立たない
脱税の鳩○、孫○義からお金をとって、万能の戦車に金まわせ
後、道路橋が壊れるからと言う発想は、敵戦車を止めるのにどうせ破壊されます
>>474 本土決戦を自ら望むのと同義だよな、キチガイの戯れ言としか思えん
機動戦闘車自体は無駄ではなくても
このやり方はセキュリティホールを自ら作るような危険なやり方だ
>>945 >戦闘機には 潜水艦は見えないし
第二次大戦じゃあるまいし、そんなもん分かってっから哨戒機を使うんでしょ
>林間の戦車・洞窟の戦車 民家の納屋の戦車は見えない
>時速1000kmでは人間の視界は狭窄になって、しかも良く見えない
一体何の為の、対地攻撃モードなんだよ。目視じゃ無理だからAN/AAQ-28のような照準ポットを使うんだろうが。
>戦闘機が遠くを見れるのは レーダーに写る 敵の飛行機・ヘリだけ
>戦闘機が食うのは山林とかのない 道路上の車両だけで装輪のほうが食われやすい
対地攻撃モードを使えば地上の目標を見ることが出来るのでは?
>>947 ぶっちゃけ本土の74式戦車を10式戦車や90式戦車に変えて本土から戦車を無くすのを避けるべきだと思う。
一体防衛省のお偉いさん方は何を考えているのやら。
949 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 08:02:31.56 ID:0pz5oNzF0
本土には上陸し放題だな
950 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 08:10:14.79 ID:4e0QCRfkP
定数300謳うとして、仮に将来90式退役時10式で300を目指すとする、すると10式は現在53なので+ざっくり250、
現在枠400に対して実数780、10年後74式全数退役させて90式配備数340+10式現在配備数50+今後10年での10式生産数150=540
これじゃいかんのか?今の実数より240も減るぞ?
951 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 08:14:53.07 ID:VMGWT+SkO
>>943 高校の地理の先生がいっていたわ
北海道は、あそこ。東日本、西日本、九州、四国、南西諸島と分割がされる予定だったって
地理的にそんなんして分断されてもねーって言っていたよ
言語が大変になっていたねーって
>>951 何か分割統治後の日本を描いた作品があったような・・・。
何がともあれ日本が分裂する事態は避けられたんで、アメリカによる一括統治はそんなに悪いもんじゃなかったって事か?
車体と砲塔分割して保管して、あくまで「予備品です」じゃいかんのかな
有事の際は組み立てれば即復帰とか
956 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 09:50:19.99 ID:4xMHXOpo0
冗談抜きで予算増やして戦車を増やしたらどうなんだよ。
957 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 09:59:32.82 ID:TPTAEvA00
>>956 冗談抜きで予算は増えてます。
でもそれはまずは海自、そして空自に回されて陸自まで回ってこない。
多分防衛予算が倍になっても海自と空自の予算が2.5倍になるだけで、陸にはほとんど
回ってこないと思われ。
>>957 防衛省のお偉いさんは本当に何を考えているんだろう。
戦車厨は航空機やレーダーやハイテク装備の実力がわかってない様だ。
まさに騎馬に拘る武田軍そのもの。
もはや信長鉄砲の天下なのだよ。
戦車は時代遅れ。
無用ではないが主力ではない。
>>959 >戦車厨は航空機やレーダーやハイテク装備の実力がわかってない様だ。
航空機やハイテク装備を使っても果たして戦争の目的を達成できるのかよ。
>戦車は時代遅れ。
>無用ではないが主力ではない。
ベトナム戦争を見りゃ分かるだろ。最終的には歩兵が物を言うんだよ。
基本的に戦車は歩兵の上位互換の兵器だろうに。
961 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:20:35.48 ID:TPTAEvA00
>>958 ここで書かれてるように「日本が戦争する場合まず戦うのは海空で、陸が戦う時は最後だからその時は終わりだろ」って
考えられてると思うよ。
陸自自体は「災害派遣やPKO任務、暴動やゲリコマの対処に必要だろ」とは思われてるだろうけど。
あと陸自は海空と違いアメリカとのコネクションが弱いので、組織内発言権が低い。
陸の中でもコネクション強い部署(特殊作戦部門)は新装備をガンガン買ってもらえて組織絶賛拡大中なところを
みると、まぁそういうことなんだろうと思うね。
八路軍が強くなるとはどうしても思えないんだが()
>>960 はいはい。ベトナムベトナムw
ベトナムはそもそもアメリカとは何の関係もない国な上、
反戦運動が高まった影響で十分な兵力を投入できなかった。
その上、枯れ葉剤や焼き討ち等で有利な戦況を作ることも
非人道的と言われてできなくなり、泥沼のゲリラ戦に引きずり込まれた。
そこで戦車が云々といわれても、そもそも爆撃縛りゲーだった訳で
比較にはならなんな。
964 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:22:21.70 ID:7GmYRv8K0
>>958 10式戦車にもC4I機能や赤外線映像装置があるのを知らないのかよw
日本に多数の地対空ミサイルや地対艦ミサイルがあるのを知らないのかよw
今や、陸に求められるのは機動性であって、防御ではない。
強力な爆弾やミサイルの爆風に耐えることは現実的ではない。
回避能力と即応性こそが重要になってくる。
現代では重鈍な兵器は的にしかならず、むしろ小型で俊敏な
展開のできる兵器こそが有効。
そういう意味で、戦車よりもむしろゲリラ特殊部隊の比重が高くなってる。
966 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:30:22.18 ID:7GmYRv8K0
>>965 特殊部隊の足は戦車よりも速く走れないので、
ヘリに載せると対空ミサイルに落とされて、
車両に乗せると機関砲で蜂の巣にされて、
RPGで木っ端微塵になるわけだw
特殊部隊だけで勝てるならアメリカ軍でのブラックホークダウンは発生しないし、
映画化もされない。
特殊部隊が10万人もいる北朝鮮が世界最強の軍事大国になるぞw
967 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:30:51.36 ID:CPvoWSt0O
まあ他の国みたいに陸続きでないから陸時のウェイトは当然下がるわな
発狂してる奴は今、戦車部隊がどの程度本州に展開されてるのか知ってるのか?
>>964 んな事ぐらい分かってるよ。
>>965 >回避能力と即応性こそが重要になってくる。
>現代では重鈍な兵器は的にしかならず、むしろ小型で俊敏な展開のできる兵器こそが有効。
>そういう意味で、戦車よりもむしろゲリラ特殊部隊の比重が高くなってる。
特殊部隊って戦車より早く走れたのか()
戦車は果たして主力からずり落ちるのかね。歩兵の上位互換に思えるが。
970 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:35:46.45 ID:TPTAEvA00
971 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:36:32.25 ID:Mnl1+SQe0
これ民主だったら大騒ぎだっただろうなあ
972 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:38:10.87 ID:4xMHXOpo0
>>961 確かに、空海で防げたら最高だけどさ。
けど上陸されたらされたで体制を立てられる前に反撃すりゃ良いのに。
多分その反撃が難しいのだろうが。
973 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:54:19.59 ID:TPTAEvA00
>>972 それ(上陸されたらされたで体制を立てられる前に反撃すりゃ良いのに)言う限り海空に
「上陸させる前に叩くものだ」て言われるからなあ。
それはその通りなので反論がムズいのよね。
974 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 10:56:39.53 ID:2GjDig5n0
975 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:16:08.03 ID:1RsR+OQj0
機動戦闘車200両?と戦車教導隊でいいじゃん
これで対応しきれないくらいの機甲戦力が揚陸されたなら、ぶっちゃけもう詰んでるってことだし
976 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:19:02.13 ID:4xMHXOpo0
日本が詰まないように戦車を増やすんだろうが。
そうやって諦めるの早すぎるだろう。
977 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:21:43.60 ID:1RsR+OQj0
いやいやいや、これで対応しきれないくらい揚陸されるってことは
もう制空権、制海権の隙間を付いて上陸したってレベルじゃないから
>>977 >いやいやいや、これで対応しきれないくらい揚陸されるってことは
>もう制空権、制海権の隙間を付いて上陸したってレベルじゃないから
上陸された地域以外の所から戦闘機を持ってくれば良いさ。八割がた撃破出来ても残ったのが上陸する事だってありえるだろう。
隙間を付いて上陸してきたならそれを撃破すりゃ良いだろう。
相手が戦車を持ってきてるのにそれより防御力に劣る機動戦闘車だけで固める意味ってあるのかよ。
戦車なんて対戦ミサイルの的だって言ってんだろハゲ
980 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:33:23.16 ID:1RsR+OQj0
いやいやいやいや、これで対応できないくらいの機甲戦力(とりあえず戦車100両くらいにしときますか?)が
揚陸されたってことはもう制空権も制海権もないし、陸自も対艦ミサイルなり何なり全部手を尽くし切った状態だろ
違いますか?
981 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:44:24.93 ID:7GmYRv8K0
>>979 戦車の正面装甲はHEAT弾主体の対戦車ミサイルに耐えられる。
対戦車兵器を撃たれた戦車の乗員は必ずしも全滅するわけでも無いし、
その場で脱出して新たな戦車に乗る事が出来る。
装甲車がこれらの対戦車兵器や地雷、即席爆発物で破壊されると中の兵隊にゲリラ戦をする歩兵ぐらいの死傷者が出るぞw
海を越えてまでベトナムやアフガニスタンに欧米の戦車が投入されるのも装甲車の装甲防御力では実戦を生き残れないからだ。
982 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:47:14.26 ID:wKa4UNHw0
983 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:48:47.83 ID:GKkwNeJT0
陸自が強化するべきは、硫黄島沖縄戦の教訓をみれば、工兵、砲兵、歩兵の曲射
火力ですよ、戦車はもっと優先順位が低い。
984 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:51:48.86 ID:OH7tdL0cO
オリンピックに金をまわすなら
こっちにまわせよ
日本軍がアメリカ本土に進攻したらシカゴが最終防衛ライン
なんてだだっ広い国だから言えるんだよ
日本にはそんな余裕は無い
>>979 ミサイル万能論は間違いって分かってるだろうが。
それに対戦車ミサイルを喰らっても即全滅じゃねえから。
>>980 >揚陸されたってことはもう制空権も制海権もないし、
海上の制海権と航空優勢は無いだろうが、本土全体はどうだろうな。
>陸自も対艦ミサイルなり何なり全部手を尽くし切った状態だろ
>違いますか?
対艦ミサイルは撃ちつくされたか撃破されたんだろうな。
だが、手を尽くした訳じゃないだろう。まだ陸自の戦車部隊や歩兵が残っている
>>981 1.2発だけだろ。
実戦ではフルボッコなんだ。どうにもならん。
988 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:57:32.02 ID:4xMHXOpo0
>>987 三発以上をどうやって撃つんだ。
三発以上撃ちこまれる前に逃げて別の戦車に乗り換えるだろうに。
>>963 ベトナムはフランスに巻き込まれたような物だからな。
だからシリアで躊躇したんだな。
そんなにミサイル最強なら各国の戦車は主砲にミサイル積んでるわな
991 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:02:14.68 ID:7GmYRv8K0
>>987 チャレンジャー2はRPG14発と対戦車ミサイル1発食らっても耐え抜いてる。
RPG2発を対戦車ミサイルに置き換えると対戦車ミサイルを8発食らっている計算になる。
>>988 バカか?
ターン制シミュレーションみたいに1発ずつ撃たれてHPが減ると思ってんのか?w
戦闘になったらそれこそ弾なんて雨霰だぞ。
1,2発耐えられるからとか全く意味がない。
無効か、無効ではないか、くらいしか実際の戦闘では意味がない。
数発でやられてしまうなら、1発でもほぼ変わらない。
それよりもそういうザコを大量に抱えて一斉に攻撃して殲滅した方が被害が少なくて済むな。
いよいよ戦闘体制 胸熱 予算で慶弔金積み増しお願い
>>992 歩兵にRPGを持たせて飽和攻撃すれば戦車と言えども耐えられまい…!
なんて中国や旧陸軍が如何にも取りそうな戦術だしそれなりに有効だろうけど、それまでに何人死ぬか見物だな
人命や継戦能力のコスパ悪すぎてなんつーか先進国がやるには頭が悪いわ
先ず第一に、
初学者の陥り易い過ちとして、海空重視と、制空権厨がある
池袋のサンシャインから新宿まで5kmあるが
池袋から裸眼で新宿の車や人が見えるか?
望遠鏡を使えば見えるが、視界は非常に狭くなる
人間の肉眼というセンサーの有効探知距離は
たった500−1000mに過ぎないんだよ
歩兵の肩撃ちの対空ミサイルの射程である高度5000mから
地上を見ることは 肉眼で池袋から新宿を見るように見えにくい
まして時速1000kmで飛んでいるならなおさらだ
だから戦闘機は無敵だけど、地上に対する目はあまり良くない
飛んでいるのものはレーダーで40-100km彼方から見えるが
それは空は電波を反射しない背景だから、反射体が飛んでれば
コントラストがはっきりするが
地面や海面は反射するし、車両は軍艦にに比べてはるかに小さく
しかもレーダーには地面の出っ張りである岩と停止している戦車
の見分けがつかない
>>992 >戦闘になったらそれこそ弾なんて雨霰だぞ。
ベトナムやイラクのように上空にB-52が何機もいるわけじゃ無いのに何でそう言える。
>無効か、無効ではないか、くらいしか実際の戦闘では意味がない。
>数発でやられてしまうなら、1発でもほぼ変わらない。
数発撃たないと無効と一発撃てば有効って結構差があるね。
そこまで撃つのに一体どれだけ多くの敵兵士が死ぬのか。
>>995 レーダーだけじゃ確かに見分けは付かないよ。
じゃあ何で航空機用の照準ポットがあるんだ。最近見分けが付くようになってきてるんじゃないのか?
おまえら増税もお願いしておけ
戦争ゲームなら、敵の戦車の位置は手にとるようにわかるが
実際の戦争では、飛行機にとって一番見つけにくいのは潜水艦で
止まっている軍用車両は潜水艦の次にみつけにくい
(肉眼でしか 岩・テトラポットと停止戦車の区別がつかないから、戦闘機は
主に道路上や海岸線の車両を夜間暗視赤外線望遠鏡で発見して、クラスタで潰す)
海には軍艦と同じサイズの突起はなく、軍艦は森林に隠れる事もできないから
水上艦は戦闘機にとって格好のカモだけどな
だから中国空軍が戦争初期には航空優勢を取ると想定したとして
潜水艦は自由に動けるが そうりゅうでは自転車程度の速度しか出せない
水上艦は沖縄にたどり着く前に大和が航空戦力のエサにんったようになぶり殺される
陸上戦力は 潜水艦の次に見つかりにくい
そもそも揚陸戦は沖縄/福岡/金沢/新潟上空は中国側が航空優勢
中国空軍にとって遠い東京上空は空自が航空優勢という全般状況で
日本側が一時的に着上陸地点上空の航空優勢を握る事も
中国側が一時的に東京上空の航空優勢を握る事もあるからこそ起きる
中国1600機 日本350機では 空自は東京-大阪間の
航空優勢の維持だけで精一杯だろう
だから、中国が制空権とか、バレーボールのサーブ権のようなものではなく
戦争初期は 空自が優勢なのは東京-大阪上空 中国がそれ以外ぐらいに
地域的に入り乱れて優勢圏が存在して しかも時事刻々と相互の優勢圏はかわる
1000 :
名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:24:09.42 ID:4xMHXOpo0
>>999 中国は1600機全てを持ってこれるのかよ。
それこそゲームだろうが
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。