【社会】 上司「出てきて何すんねん」「やめろ」など罵倒、パワハラで自殺した郵便局員の両親が提訴…神戸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ 「パワハラ自殺」提訴 郵便局員の両親、神戸地裁に

 神戸市須磨区の須磨北郵便局に勤める男性が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが
原因だとして、男性の両親が20日、日本郵便と上司の男性に慰謝料など3千万円の損害賠償を
求める訴訟を神戸地裁に起こした。

 訴状によると、男性は40代で、2011年4月からこの上司と勤務。ミスをすると罵倒される
などし、同9月に「抑うつ状態」と診断され、約5カ月間、休んだ。

 12年2月、医師から「当面は業務の軽減が必要」との診断書が出され、通院しながら復職。
だが、上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」と何度も怒鳴るなどし、男性は同3月下旬、
自殺した。

 両親は「病人に対して配慮などとは到底いえず、ひどい対応」とし、上司と日本郵便が
安全配慮義務を怠ったことが自殺につながったとして、慰謝料を求めた。

 日本郵便は「訴状が届いておらず、コメントは控えたい。亡くなられた社員、
ご遺族にお悔やみ申し上げます」とコメントした。

神戸新聞 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201311/0006513325.shtml
2名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:12:33.17 ID:1qbLsp5IO
おつかれさん
3名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:14:50.40 ID:9Yd1TMzI0
まぁ怒鳴り散らすのが生き甲斐みたいなのはいるからな
4名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:15:14.58 ID:Z3oOBucC0
あれっ?
神戸では自爆営業が2年ほど前から禁止に成ったと聞いている。
再々とMBS毎日放送、VOICE「憤懣本舗」で取り上げていたから。
5名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:17:31.69 ID:oqFUKDri0
俺がパワハラを受けたら、次の日には上司が行方不明になるな。
6名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:19:28.03 ID:H+obowOW0
民事ばかりではなく、刑事の方でも立件しろよ
刃物で殺すばかりが殺人じゃないから
7名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:20:07.69 ID:Y/OjIzXh0
8名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:21:55.05 ID:hcgfs9sv0
郵政民営化

ワロタw
9名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:22:06.50 ID:4Rg5qJeJ0
人殺しがいる郵便局か
10名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:28:09.41 ID:PsaxVdp70
年末の年賀状仕分けのバイトをしたけど、元からいるバイトと職員全員目が死んでた。
で、普通にバイトが終了した日に、職員からバイト続けないかって言われたけど、断った。
だって、元からいるバイト連中って、挨拶しても目をそらしてすごい嫌そうな顔するし、葉書の仕分けの分類を聞いたら
喋るのが嫌なのか、迷惑そうに葉書を手からひったくって、パッパッと仕分けの棚に放り込んで、逃げるように去っていくし。
妙にプライドが高そうで、バイト同士でもほとんど会話しない様子が異様だったな。
11名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:29:25.56 ID:qkBRsfxX0
クラッシャー上司ってやつだな
12名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:34:58.37 ID:feMc+AFX0
オクでゆうパック送るのにめっさ使ってたのに須磨北(;>ω<)

イメージ悪くしたなぁ
13名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:38:18.29 ID:RywxsMeK0
スマホひとつで簡単にパワハラの証拠を押さえられただろうに
14名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:43:37.45 ID:tfVZt7sC0
>ミスをすると罵倒されるなど


罵倒されるほどミスが多かったとか本人の悪い所は考えないのかねえ?
ミスが多い上に心がガラスだったとかさ
会社や社会は親じゃない
15名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:46:33.57 ID:tKxtPOba0
>>14
罵倒して追い返したら業績が上がるとでも?
あげく自殺まで言っちゃって問題になったわけだから、
その上司も無能って事だろ
16名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:48:02.17 ID:m/0cwtFB0
>>14
まぁ罵倒する感情的な上司も能力が低そうだよね。
17名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:53:19.25 ID:tfVZt7sC0
>>15>>16

うん、部下を育てる上司としてはね
でも程度の問題もあると思う
幼稚園じゃねえし
そいつ一人にばっか構うのが業務じゃねえし
18名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:55:28.52 ID:JjZpALxC0
公務員の専従組にこういう人間がいたら最悪だけどな
19名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:57:43.88 ID:TGViY41C0
>>1
>  日本郵便は「訴状が届いておらず、コメントは控えたい。亡くなられた社員、
> ご遺族にお悔やみ申し上げます」とコメントした。

亡くなった本人に「お悔やみ申し上げます」はいいのか?
亡くなった後49日超えているから? 自殺だから? 単なる「ご冥福をお祈りいたします」の間違い?
20名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:57:54.51 ID:Jau8JW/k0
>男性は40代で、2011年4月からこの上司と勤務

今までは大丈夫だったのに
この上司で『抑うつ状態」になって自殺なのかな?
21名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:58:05.94 ID:tKxtPOba0
>>17
現実的な事いうと、
穏当に休職か転職すすめれば良かったんだと思うけどね
本当はめっちゃ迷惑なところを、じわーっと親切っぽい感じでさ
今の時代、明確なパワハラやセクハラやっちゃうのは頭悪い奴だと思う
22名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:00:23.05 ID:ghOe5/PS0
>>14
バカじゃねーの?
うつ病の診断受けた奴にさらに追い打ちかける奴いるか普通

こういう上司は
パワハラする事で自分のストレス発散してたんだろうな
23名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:03:46.01 ID:tfVZt7sC0
>>22
辞めて欲しかっただけじゃね?本音いうと
ま、働いた事もないお前には想像もつかない話だと思うけど
24名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:07:13.98 ID:ghOe5/PS0
>>17
上司が無能な上に人間的にも程度が低く余裕がないから怒鳴る
上司に向かない奴は出世させるな
ていうかこの上司が原因なんだから、別な部署に移動させなかった郵政にも問題あり
確かに弱い奴が増えたが、この自殺者の場合うつ病になった後さらにやられてるから、その後追い打ちかけた上司は人殺し
25名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:08:01.49 ID:tKxtPOba0
>>23
それはしょうがないんだけど手段が稚拙って話だ
26 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/11/22(金) 04:09:13.12 ID:BR804hWt0
刑事告訴しろよ
とことん追い詰めてやれ
我の会社でもないくせに偉そうに
27名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:09:29.06 ID:zQ8ckz540
民営化される前から勤務時間中に労働組合の仕事する大阪の小包郵便局の内勤に
毎朝わざわざ隣の旭区の大学近くの喫茶店に郵便バイクで現れる数名の郵便局の渉外員とか
ひどいもんですよね
28名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:09:36.68 ID:kzAQIHaR0
怒鳴る人とかは、自分より弱い奴狙ってやる。目がギラギラしていて脂っぽい。
大体中年以降どっか悪くなり早死にする。

こんな上司に目をつけられたらたまらんなあ。でもこんな上司の為に死ぬのはまだたまらん。
一度くらい怒鳴り返して取っ組み合えば良かったのに。部署変えくらいはなったろうに。

しかし、その上の奴も無能だね。
何も言えないんだから。
29名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:10:10.66 ID:ghOe5/PS0
>>23
他人を腐してご満悦か
お前って人間が透けて見えるレスだなw
この上司と同類やないか
30名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:10:46.78 ID:Jau8JW/k0
辞めて欲しかった…
郵便局が組織ぐるみで辞めて欲しくて追い詰めたのか
上司の個人的判断で辞めて欲しくて追い詰めたのか

これ、取れる金額が変わってくる?
31名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:13:50.53 ID:qRGM+2F70
郵便局員ってさ、保険を売らなきゃいけないのよ。
配属される局によって全然違うけど、配達業務+営業業務もしなきゃいけない。
もちろん、保険のノルマもある。
局全体でノルマが決まってるから、上司も必死なわけよ。

なので、辞める人は結構多い。きっちり名指しで非難されるし、遠まわしに退職勧告もされる。
この件は、自殺+罵倒上司で、クローズアップされてるみたいだけど、
郵便局勤務では、こういうのは別に特殊なケースじゃない。

年賀状のノルマなんかは、自爆したらなんとかなるんだけどね。
32名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:17:53.17 ID:UpmBrLWx0
>>23
人事は情実で行われる事が多い
労働者の権利は護られるべきだよ

雇用の流動化が必要なのはわかる
それなら管理職のほうが要らない
現場で金の稼ぐ人間のほうが重要
管理職だけをクビにできるようにしたら
本当に社のためを思う者のみを要職に置くことが出来て
業績も上がるだろう
33名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:18:16.73 ID:q/HoWOJV0
いっつもいく郵便局やから誰なんやろうとげっすい事を考えてしまいました
てか、そんな事があったんやな
34名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:18:20.00 ID:kVwmnFin0
【社会】「社員のくせに使えねえな」…逆パワハラに追いつめられ★2
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1382165520/
「社員のくせに使えねえな」…アルバイトからの逆パワハラに苦しむ社員
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1382064350/
【社会】「おい、服脱いで踊れ」 パワハラ深刻化、心むしばむ
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1380884664/
35名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:19:24.44 ID:tfVZt7sC0
>>29

いい加減、少ない情報で結果のみで善悪判断やめようぜ?という話だわ
36名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:20:28.36 ID:+2ceaaWf0
チョン上司か
37名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:21:35.36 ID:xXgenz3i0
「辞める」


なぜこの選択肢を選ばず自殺しちまうかな
相談する相手も無く、人間追い詰められると判断狂うのかね
38名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:23:22.49 ID:D8bZ65i70
怒る指導しなきゃ最近のは育たねえからな
39名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:23:34.28 ID:SS0m28680
訴状が届いたことを確認してから取材に行けよ
40名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:25:38.97 ID:cqCP7fh+0
この上司を擁護する奴は馬鹿だろ
こういうのが取り上げられると社会の空気が変わる
つまり自分に降りかかるかもしれないリスクが減る
経営者なら別だが
41名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:28:20.04 ID:tfVZt7sC0
>>40

むしろ いい加減弱過ぎじゃね?
自殺する奴もさ
という風潮になるべき

親も死んでから騒ぐなっちゅう話
生きてる間に相談に乗ってやれという話
結局金かよ
42名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:32:21.42 ID:KC5Ivra00
パワハラ上司の顔と名前と詳細マダー(・∀・ )っ/ \_/⌒☆チンチン
43名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:32:40.45 ID:lTjGSqjb0
ゴミ上司はどこにでもいる、普通の光景だろう
これで根を上げるようじゃ生きていけない

教訓があるとすれば録音、録画して公開しよう
自殺するぐらいならぬっ殺せ
44名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:33:28.83 ID:Y87shg0l0
>>40
経営者だって下請レベルじゃボロカスだよ
受注元に銀行に土下座周りの毎日
結局権力を持つとどうしても威張りたい人間しかいない
45名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:37:14.79 ID:cqCP7fh+0
>>41
お前マゾだろ
46名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:40:05.76 ID:Pb1p+EbOO
つか40代の無能職員擁護が多すぎだろw
ベテランがミスすりゃ罵倒されても仕方ないw
47名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:41:17.00 ID:B6OmDrxyO
火病はクビにしろ
48名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:42:09.45 ID:XRqbN+ad0
こういう訴訟起こされたならこの糞上司もクビだろうね
ざまぁみろだわ
49名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:42:44.69 ID:GF2nRV7a0
旧第一勧銀では日常の風景
50名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:43:58.16 ID:H4XLh1I/0
上司を殺処分して南港に沈めるべきである
51名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:49:22.84 ID:cqCP7fh+0
>>44
権力を振りかざす人間が大半なのはどの時代も変わらんのな
人間の性みたいなもんだわな
52名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:50:18.16 ID:o+fOPWMy0
感情は秩序
暴力が正義
俺引きこもる
53名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:52:25.49 ID:tfVZt7sC0
>>52
なんだよw





って
54名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:56:47.44 ID:4mzGK45i0
クラッシャー
55名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 04:58:16.00 ID:Do7XhaPD0
野蛮な播州人
56名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:00:10.52 ID:l6gy2oEO0
年賀状のノルマがあるって聞いて
郵便局も異常なんだなって思った
57名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:00:36.75 ID:xuE9Fg1m0
>>1
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < パワハラに耐えてよく頑張った感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
58名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:02:07.43 ID:/NY1XT4J0
使えない社員もゴミ
パワハラ上司もゴミ

底辺職ってこんなもんですわ・・・
59名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:02:52.77 ID:4OkXSgD0O
この上司、絶対許すな
60名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:03:07.20 ID:XgfP2Knl0
訴状が届いておらずというやつは
訴状が届いてもコメントしない
61名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:04:57.72 ID:jJiVkyIQO
晒し上げにするしかないな 家族のパート先や学校も
62名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:06:39.84 ID:W17ZBeVz0
郵便局員っていまだに長髪やひげやいい年したおっさんの茶髪が多いな
体質はあまりかわってないみたい
63名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:08:29.27 ID:l35GukAA0
>>60
「係争中なのでコメントは控えたい(キリ」
64名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:08:52.15 ID:W17ZBeVz0
>>41
昔がそういう風潮だった
今かわりつつある
65名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:12:25.29 ID:zkKnMnJLO
>>23みたいなクズが地獄に落ちますように
66名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:12:29.19 ID:qdCuvPW90
100人いて、パワハラを受けているという者が1人だけなのは本人に問題があるということだ。
上司に問題があれば被害者も多数いるはずだからな。
67名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:13:48.97 ID:ps/YQo4lO
年末年始でくそ忙しいときに上司が現場の邪魔しにきてたな…やっぱり関西弁
68名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:14:21.83 ID:/K/CrSr60
ノルマは何処にでもあるからな
銀行でも
69名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:16:39.26 ID:qJu3Z50C0
怒鳴らないと自分を保てない人間っているよな
70名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:17:10.69 ID:ps/YQo4lO
閉められた扉の向こうから怒鳴り声聞こえてきても決して話題にしてはいけない風潮だった
71名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:19:18.15 ID:LoQWBrUn0
これはまだまだ氷山の一角だろ
事件化してないだけで
72名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:21:12.95 ID:QkhW07670
この前、うちの期間雇用社員が自殺したよ。
夜勤なのに来なかった。前日に年賀販売で厳しく叱責されていた。
無断欠勤と言うことで部長が訪問し、管理人に部屋を開けてもらったら
クビをつっていた。
部長曰く「管理人さん、見ない方がいい。」と言って部屋の外で待機させていた。
部屋の中には部長ただ一人。
でも不思議なことに遺書はなかったんだ。
やがて両親が着て遺体を引き取っていったが遺族と社員は会うことも許されず田舎に
遺体を持って帰っていった。
73名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:21:35.64 ID:W17ZBeVz0
半官半民みたいな巨大企業なんだから
ノルマとかどうでもいいのに
74名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:22:06.26 ID:tfVZt7sC0
>>66
あ、核心言っちゃったねw
75名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:24:14.03 ID:UpoMk6qB0
自殺、退職、道連れ、継続、ほか
お前らは会社が嫌になったらどういう行動とるの?
76名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:06.80 ID:W17ZBeVz0
普通に考えて人口は減ってるしメールとかあるし年賀状は衰退していくものだろ
これなのに売り上げのノルマがあるのはちょっと首をひねるわ
77名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:25:54.85 ID:MtZ486QB0
理由はどうであれ死んだら終わり負けだよ
こういう上司を潰すには
五ヵ年計画じゃ無いけど
ある程度時間掛けて外堀埋めて合法的決着をみるのが一番
78名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:27:51.00 ID:ogT5UJdb0
実際問題「あんまり仕事させないでね」という診断書と共に来られてもな……
通院しながらってことは朝いなかったりするんでしょ?
もちろん罵倒するのは論外だけどさ
79名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:28:10.48 ID:W17ZBeVz0
>>66
お前馬鹿だろ
自殺したのがこの人だけで被害があるかないかわからないだろ
80名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:28:17.79 ID:eYuD3b2/P
遺書ぐらい残しておけよ
これだと水掛け論になる可能性がある
81名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:28:49.31 ID:ps/YQo4lO
問題の上司と自殺した職員はお互いに昔から同じ局にいたの?
パワハラ上司は過去にもパワハラ問題起こしてて他所から飛ばされてやって来たように思えてしまうのは自分だけかな
82名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:29:40.20 ID:3MNUnLdt0
班によって全然、雰囲気違うからな
83名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:31:57.44 ID:kffWFu0v0
>>35
つ『鏡』

それとも己の顔は醜くて見れんかね?
84名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:32:50.51 ID:m39z/F9S0
神戸市須磨区って変な事件が多いよな

いじめられて自殺しちゃった人、若いのかと思ったら40代か・・
85名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:33:32.42 ID:tfVZt7sC0
>>79
裁判で明らかになっちゃうかもねw
《仕事には厳しい面もありますが当然のレベルだと私は思います》
《特に他の上司と差はありません、普通だと思います》
《故人はどう思ったか知りませんが、私には普通の注意だと》
だったりしてw
86名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:33:33.94 ID:/YPds0vd0
殺人郵便局か
87名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:20.52 ID:2hj1lt4X0
これは会社が酷いわ。言語道断やで。

障害者でも採用する時代なんだから、郵政ほどの大きな組織だったら、
適切な業務なんていくらでもあるはずや。

この上司は間接的な殺人やけど、うつ病の人間を
こういう上司の下に配属した会社の責任も重大。郵政オワコン。
88名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:40.91 ID:l35GukAA0
>>85
じゃあほかの部署にもパワハラがあったかどうか調べられるだけじゃね。
怒鳴ったのはすでに確定事項なんだからさ。
バカなのか、お前?w
89名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:35:42.68 ID:EFx+02L+0
怒鳴る上司がおかしいのは当たり前だが、
そんなことくらいで死ぬ方もどうかしている。
小中学生じゃあるまいし、いい大人なんだから。
90名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:37:30.40 ID:tfVZt7sC0
もうすぐ
怒鳴られたらショック死する人類が現われそうだなw
91名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:38:16.01 ID:RS2BLIiR0
これは有罪だよね?

どういう裁判になるんだろ。
でも死んでなかったらどうなるんだろ
92名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:39:07.84 ID:l35GukAA0
>>90
そりゃ心臓発作とかあったら死ぬだろうな。現れるも何も、とっくにいてなんら不自然じゃない。
なあ、バカなのか、お前?w
93名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:41:46.95 ID:tfVZt7sC0
>>92
いちいち面倒臭いクソ馬鹿だなあ

じゃあ
そのうち軽く注意しただけで衰弱死する人類が現われるかもな!
94名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:42:52.03 ID:l35GukAA0
>>93
会話になってませんけどw
はいかいいえで答えられる質問も理解できないくらいバカなんですか?w
95名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:43:46.47 ID:TSHaB8GeO
>>93
もういいから仕事探せよ
無職かバイトかしらんがお前みたいな部類は秋田
96名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:45.82 ID:MLUgJ32UO
使えない腐れ親父も居るし、
全く使えない糞ガキも居るし、
ただ40代で鬱で使えない糞で郵便局にぶら下がってる腐れだったらな・・・

死んだ後まで迷惑かけるなよ
(´・ω・`)
97名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:44:49.47 ID:tfVZt7sC0
>>94
うわあ
面倒臭い馬鹿
遊んで欲しいの?

死んどけよwゴミ
98名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:45:55.57 ID:SZbiwkGu0
>>1
てめえが会社にしがみ付いているくせに「何(会社に)しがみついてんの?」
って言う(群れての陰口含む)パワハラもあるよね。
99名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:47:26.45 ID:l35GukAA0
>>97
自分の発言の頭の悪さを棚に上げて、突っ込みが入った程度でおこですかw
死人を攻撃するのだけ得意とか、痛々しいにも程があるw
で、はいかいいえで答えられる質問も理解できないくらいバカってことでいいんですねw
100名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:49:30.03 ID:W17ZBeVz0
郵便局って転勤とかないのか
一生同じ職場?
だとしたらこんな上司がついた日には死にたくもなるな
101名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:50:47.65 ID:yTSNlfsRO
本来淘汰されるべき人間を守ってしまうから劣性の遺伝子が残ってしまうんだよね

社会に出てまで
「能力無くても頑張ってるんだから」
を通用させちゃうから
そりゃ景気は冷え込むし税金上がるわな
102名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:50:56.10 ID:MtyyTuOl0
足らん凡愚が。

どうすんだ?大変なことになったぞ?上司w
103名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:51:56.88 ID:pSt7M3QP0
上司「わたしが自殺に追い込みましてん」とか自慢げに話してそうだ
104名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:12.12 ID:yIVMexXb0
上司が特定の一人だけをターゲットに嫌がらせしていた可能性もある
自殺した人が大人しい男性で、こいつになら何しても大丈夫と暴言を吐く
ターゲットにしてストレス解消してたのかもよ
少なくとも自殺した人だけに問題があるとは決して言えない
105名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:52:48.38 ID:/Yz3ARWN0
>>28
それは当たってるわ

君、でかいところの郵政職員?
106名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:26.42 ID:cSUsWkol0
死ぬぐらいなら殴り殺すつもりでコイツやっちまえばいいのに
俺ならそうするわ
舐めんなよハゲが
107名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:53:27.09 ID:5caiKba30
>>23
お前の気持ちは痛いほどよくわかる
元鬱を宣言し、自分を保護下においている、凄い無能がいる
辞めてほしいけど、腫物だし困ってるんだよ
108名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:54:25.25 ID:l35GukAA0
>>107
人事に相談しろよ
109名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:56:48.04 ID:tfVZt7sC0
>>108
その前にお前は働けよw
110名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:57:38.94 ID:pKubfe/V0
>>102
どっか田舎の局の担当課長に飛ばして終わりだろw
経費チョロまかして接待飲み食いに充ててた課長が僻地に飛ばされるだけで済むぐらいの会社だし
111名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 05:58:57.10 ID:jVBDzryU0
この板を何だと思ってんだよ
自分には出来もしない根性論唱えて勝者のふりする場所だろ
真面目な議論したかったらVIPや狼行け
112名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:00:01.68 ID:Lg2ovzmd0
>「出てきて何すんねん」
よくリストラ部屋に移動させられた人に「あなたの仕事はもう有りません」
と精神的プレッシャーを加える話を聞くけど、雇ったからにはその人に
何を命じてどう使うかを考えるのは会社、あるいは上司の方では?そもそも
この脅迫めいた言葉には「俺たちはお前を軽く見てるぞ」といういやがらせ的な
意味しかなくて実質がない。
113名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:00:17.96 ID:l35GukAA0
>>109
働いてますけどw
なんで働いてないとか幻覚見ちゃったの?w
人格障害かなんかですか?w
114名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:01:18.94 ID:m42mYdqUO
そうやって言われて辞めるとする。辞めたとしてもその後ある事ない事色々言われる。
世の中甘くないんだなこれが。
115名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:04:55.95 ID:tfVZt7sC0
>>113
自宅警備が職業になっちゃったよ
あーアフィで働くぅと?
笑けて来た
116名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:05:48.78 ID:2hj1lt4X0
まあ、この上司も終わりやろ。
郵便局名まで新聞に載った時点で、まともには生きていけない。
他人を自殺まで追い詰めた人間として生きて行くしかないわな
117名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:06:41.84 ID:l35GukAA0
>>115
相変わらず会話になってませんけどw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
それとも、都合が悪いから脳が認識を拒絶してるのかな?w
118名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:06:44.13 ID:lXcigfgSO
京都大阪神戸は命が安いねんw
119名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:07:15.34 ID:N3RlFqWD0
>>109
キミ、みんなに罵倒されるほどアホなレスしてるとか本人の悪い所は考えないのかねえ?
笑けて来た
120名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:08:24.33 ID:tfVZt7sC0
>>117
同じセリフばっか言ってる
馬鹿なんだろうなw

何の仕事してんの?
職種は?
勤続何年?
役職は?
月収ナンボ?
121名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:08:27.40 ID:QxuJHCcD0
大阪弁のやつに多い
122名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:09:04.41 ID:5caiKba30
>>108
辞めさせるなんて出来ない組織だから無理なんだ
123名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:09:29.25 ID:5Fbamy0S0
パワハラする馬鹿は追い込まれて死んだらいい
立場利用する分ただの乱暴者より悪質なクズ
124名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:10:22.11 ID:l35GukAA0
>>119
彼のような人格障害者は大抵自分の問題に関しては思考停止して、相手を攻撃することで誤魔化しますのだ

>>120
「他人に質問するなら先に相手の質問に答えてから」って親に躾けられなかったんですね。
わかりますw
何より、答えなければずっと訊き続けられるだけなんですが、そんなことも理解できないくらい頭が弱いんですかw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
125名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:11:41.84 ID:Llh5KeJJ0
>>123
その結果、法廷に引きずりだされる羽目に陥るわけだ
126名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:03.87 ID:tfVZt7sC0
>>124
うわあ
質問に質問返しとか
自宅警備の底辺決定だな

かわいそうになってきた
簡便したるわw
127名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:12:22.35 ID:mhcs96Q/O
>>118
兵庫ぇ……
128名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:30.72 ID:vS0Reuzm0
岡本恵治ですね
129名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:13:38.96 ID:RDPqVblnO
リアル猫の事務所かw

郵便局なんて誰も手を入れられない
特権階級の伏魔殿だったからな。東京ですら。
130名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:01.43 ID:m42mYdqUO
>>110で終了だな
131名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:15:36.85 ID:l35GukAA0
>>122
それこそ配置転換とかあるべな。
三人寄れば文殊の知恵と申しまして、相談すりゃなんかいい解決案が見つかるかも知れないわけで。

>>126
「質問返し」ってお前のことじゃんw
人格障害だから時系列も追えないんですかね。
てえか、その底辺に突っ込みいれられてるお前ってなんですか?ってことになるけど、それw
>>85とか、まともに反証できる知能があったら書き込めそうにないんですがw
132名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:18:57.47 ID:ctPpEC+SP
朝から底辺のゴミがファビョりよるわ
133名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:38.82 ID:Gn2fUiWH0
まあ、怒鳴り散らすってえのは指導でも何でもないわなあ…

居るよな、人前でも平気で怒鳴るキチガイ
俺はそういう人間が居たら、喧嘩を売ってると理解するし、そう対処する

この自殺した部下がどれだけ能力が無かったかのかは推し量る事もできんが
それにしても、怒鳴ると言うのは、喧嘩を売ってると同じだからね

例え上司だろうが、年上だろうがな
134名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:20:47.22 ID:SYqUKtih0
民営化途上だなw。
135名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:21:55.87 ID:8kQeghs70
>>114
学校でのいじめでもそうだが、そんなの去るものにとっては知ったことではない。
でもほとんどの者は気にしてしまい、時に人生や命まで引き換えにする。
あくまでも自分の内心の問題。社会システムではない。
136名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:23:17.37 ID:Jq4LPhw50
鬱診断不定期出勤います会社に
接し方がわからない。気を使う
137名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:23:32.20 ID:h1+xfFdJO
最近の風潮は、無能の人権が強いから困る。
有能な奴が無能な奴のカバーをしなきゃいけないので疲弊する。
138名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:24:14.58 ID:KFJkiUWo0
これが問題なら無能な人間をすぐリストラできる制度にしろ。
制度が無能な人間を甘やかすように出来ている限りこういう話は無くならん。
今回の件だって元を返せばこの勝手に死んだ無能局員が原因だろうが。
139名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:24:14.92 ID:5Fbamy0S0
>>106
それをやったら暴行罪でこっちが悪人にされてクビの上クズに金を恵む事になる
余計に悔しいわ
140名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:27.28 ID:wKWSEG450
散々既出だろうが

死ぬぐらいなら辞めればいいじゃん
141名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:51.63 ID:VWorPm2r0
3千万って安いなぁ
1億ぐらい請求しろよ
142名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:25:57.00 ID:Y/OjIzXh0
AKB48の商標登録代理人は 在日韓国人の金 展克 (しばき隊)
143名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:26:32.60 ID:hfGOz/Ec0
うつは甘え
144名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:27:10.83 ID:2hj1lt4X0
>>133
問題なのは、周りに自分の威厳を示す為に怒鳴る上司。
「こいつは逆らえない奴」とタ−ゲットを決めると、そいつを集中的にやる。
すると、周りの人間は自分じゃなくて良かったと思うと同時に
自分がタ−ゲットにならないように必死になる。恐怖政治みたいな感じやな
145名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:27:19.07 ID:l35GukAA0
>>138
いや、怒鳴る必要もないのに怒鳴った上司とその知能が原因に見えるが。
現場とかじゃあるまいし、怒鳴らないといけない緊急性がどこにもない。
146名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:28:54.13 ID:K3lFQgyR0
うちの職場でも、准看護師の(正看護師より地位が低い)おばちゃんが
自分の実際の地位を周囲に悟られない様、介護職員を怒鳴り散らしてる事がよくあるな。

医療的な事に関して、傍から聞いていると明らかに間違った事を言ってるんだけど
怒鳴って権威的に振舞うこと自体が目的化しているから、
自分自身を省みる事は絶対にしないし、
周囲の介護職員も「さすが○○さん!」とか感心しちゃってるし。
147名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:29:17.24 ID:KFJkiUWo0
>>145
思わず上司を怒鳴らせるほどの無能だったってことだろ
周りに迷惑をかける事しかできない人間が社会に出てくること自体害悪
148名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:29:56.25 ID:1vRi9X3D0
パワハラ上司の顔と名前と詳細
149名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:30:03.19 ID:VWqDTJ1EO
>>137
最近の風潮?シュメール時代から、人間の集団は同じ風潮だよ。
150名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:31:07.41 ID:l35GukAA0
>>147
感情的になった時点で完全に上司の感情コントロール能力に問題があるじゃんw
そっちのほうが無能なんじゃね?w
151名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:32:16.15 ID:qJu3Z50CP
>>19
自分のレスよく読めよwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:33:20.06 ID:tfVZt7sC0
>>150
お前みたいな無能馬鹿が部下だったらトドメさすけどねw
153名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:34:28.31 ID:COUHmzPt0
そもそも人間関係ダメなやつはそういう職業選べよ。
パワハラするほうも、されるほうも。
154名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:35:40.97 ID:5Fbamy0S0
>>147
いや、パワハラ上司ってのは怒鳴るのがまずあって理由はなんでもいいキチだから
俺が知ってる奴は誰かれ構わず連日怒鳴るのが日課
155名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:35:57.31 ID:l35GukAA0
>>152
その無能に突っ込みいれられて反論できず、無根拠な罵倒で矮小な虚栄心を守ろうと逃避してる
自分はなんなのか?っていう反証は出来ないんですねw
わかります。
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
156名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:36:02.67 ID:xyC6g8s20
上司って書き方からして課長代理だろうなw
それも万年決定のお情けポストwww
だから八つ当たりされたんだなかわいそうに。
157名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:37:38.10 ID:m8IRQRXX0
年賀状自腹で買う局員観ればこれぞブラック企業だわ!
158名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:38:39.12 ID:KuVwfWsd0
欝の診断出た時点で罵倒はいけないよな。
無視でよかったのにね。
159名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:41.07 ID:KFJkiUWo0
>>150
いくらなんでも原因になった無能を棚上げして上司が悪いは通らねーわ、社会は小学校じゃないんだよ。
この無能が職場に入ってこなければ、もしくはすぐ首切りできるシステムならトラブルは起きなかった。
160名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:39:51.17 ID:II6eSBqoO
普通に殺人
脅迫罪

自分とこにもパワハラいるが 1、2時間平気で立たせっぱなしだからな 泣かせたりするし
終わったら少し優しくするDVパターン
161名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:40:47.02 ID:tfVZt7sC0
別スレまで追いかけてくるキチガイは久しぶり
これはキチガイの眼ですわ
塩じい思い出したw
162名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:41:53.10 ID:Qf06nqnLO
この上司、間違いなくアスペだろうな
社会に出しちゃいかんよ
163名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:44:35.41 ID:l35GukAA0
>>159
・部下が無能だったという根拠をどうぞ
・別に相対的に良い悪いは決まりませんが、上司に問題がなかったという根拠をどうぞ
・部下のほうが後から入ってきたという根拠をどうぞ

>>161
自分に問題があるとは考えられないんですね、この人格障害者はw
てえか、久しぶりって、それを複数回受けてる時点で明らかにお前に問題があるじゃんw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
164名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:45:05.43 ID:7kM8XhK/0
このての使えない馬鹿は入社前に死んでろよ
165名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:45:39.22 ID:tfVZt7sC0
なんかね
ID:l35GukAA0

こいつに職種は?とか聞いたのタブーだったみたいで
別スレまで追いかけてきてキレまくってるよw
マジキチこわいね
166名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:06.89 ID:u9ww4IRzI
パワハラを受けた時は組合に相談するのが一番。
もちろん御用組合ではダメだけど。
167名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:46:43.76 ID:5Fbamy0S0
部下を潰す馬鹿ってのは毎度毎度同じ奴なんだよな
たまたまってのは殆ど無い
168名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:47:01.74 ID:PEmMcz7C0
郵便局なんて平凡だけが取り柄の人間ばかりが、
のんびり働いてそうなイメージなのに。
169名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:01.51 ID:gXHtawMB0
郵便局程度に、そんなに難しい仕事があるとは知らなかった。
170名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:05.08 ID:iGJJqwa2O
炙れ炙れどんどん炙りだせ
171名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:14.62 ID:l35GukAA0
>>165
明らかに人格障害丸出しなクズに突っ込みいれてるだけですが、自分に非があるって
想像が出来ないんですか、この病人はw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
172名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:00.85 ID:KFJkiUWo0
>>163
無能じゃなかったら診断後の行動含めてこんな事になってねーよ。
てかそんな事を聞くってことは、無能は職場にとって害悪で保護すべき必要はないって認識で相違ないんだな?
173名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:35.24 ID:2hj1lt4X0
>>167
現職以上の出世がなくなった上司やな。
そういう上司は下を潰して定年まで現職を守るしかない。
174名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:05.09 ID:l35GukAA0
>>172
うんうん、自己正当化のための薄汚い妄想はどうでもいいんで、
・部下が無能だったという根拠をどうぞ
・別に相対的に良い悪いは決まりませんが、上司に問題がなかったという根拠をどうぞ
・部下のほうが後から入ってきたという根拠をどうぞ
175名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:05.84 ID:4N0x+D6D0
>>3
そっか、じゃあ上司も男性性更年期障害の診断書提出で病気対決だ!
176名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:11.40 ID:PEmMcz7C0
人間の最大能力は緊張状態では発揮されない。
怒鳴る上司の方が、まずそういう意味で無能なんだよ。

部下が最大能力を発揮できる環境を作ってやれてないどころか、
おそらく感情のコントロールも利かないタイプ。
177名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:52:26.08 ID:X7h8VcQR0
自殺するまで合わないならまず辞めることだわな
なかなか追い込まれてると難しいのかもしれんが
178名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:32.05 ID:tfVZt7sC0
>>171
もはや郵便局員そっちのけだなw
目が充血してるよ?
こんな馬鹿は放って置いて

これは上司部下側双方の話が揃わないと何とも言えないよね
単にパワハラだったのか
イジメだったのか
残念な部下だったのか
179名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:33.98 ID:gXHtawMB0
それにしても40歳を越えるまで勤めてきて、何で自殺したのかな。
約5カ月間も休職して復帰というのは、ちょっと考えられない。
180名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:53:38.43 ID:o/xDaUJLI
郵政って肝心のサービスがクソのくせに一丁前にパワハラなんかしてんのか。
181名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:54:45.81 ID:vIbZrlGwP
超ど田舎の郵便局だと、ずっと遊んでる。将棋したりネットしたりして。
それで暇つぶしに配達ドライブ。こんなに職員いらんやろと思ったら、
暑中見舞いと、年賀状の時期になると殺人的に忙しくなるらしい。
もちろんバイトも雇うが、それでもまかないきれないぐらいになるらしい。
182名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:55:35.40 ID:MPavwgiN0
郵便局もサービスの質や営業活動を求められるようになって心が荒んできたんだろう
183名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:55:58.18 ID:qNBSVGxbO
>>172上司関係者?
184名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:00.80 ID:DaPNTIG40
>>172
無能というか、精神的な病人だし

指導者として無能だった上司のそれとは違う気がするが
むしろ「無能」というのはパワハラに走って自滅した上司の方と思う
185名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:07.55 ID:NuYNmXBo0
日本郵便って非正規にまで自爆営業させたりしているし、
社内は相当荒んでそうだよな。
186名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:56:25.18 ID:Pwccf3JnO
パワハラか…高所作業中でも立ったまま寝てしまう。勝手なことをして本人や共同作業者を危険にさらす。嘘をついて休む。説明や合図をしても返事もしない。挨拶や会話も出来ない。↑↑こんなのでも怒鳴ったり向いてないから「辞めてくれ」って頼んだりしてもダメなのか?
他に向いてる仕事があると思うから言ってるんだけどね。障害者枠ならまだ分かるんだが…
今まで何人も育ててきたけど、こんな奴は初めてでどう育てたら良いか分からん。俺の心の方が折れそう。何か良い指導方法があったら教えて下さいm(__)m
187名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:57:59.81 ID:5Fbamy0S0
>>173
確かにそうかもなあ
俺が知ってる奴の一人は同期が皆出世して残ったカスだし、
もう一人はどうしてもトップになれなくて今のポジションを文字通り死守してる奴
前者は部下が片っ端から辞めていって会社自体が没落、後者は会社を追い出されたw
188名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:58:49.42 ID:l35GukAA0
>>178
(∩゚д゚)アーアーキコエナイを「放って置いて(キリ」とか、日本語まで不自由なんですかw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
てえか、なんとも言えない割には、>>85で相当のバカを言っちゃってますが、お前w

>>186
指導はあきらめて一ヶ月前通告で解雇するか契約満了で更新なしかしたほうがいいな。
死人出るぞ。
189名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:59:29.37 ID:C8rOKdgD0
転職数回経験あるけど、どの職場でもうつ病診断された人間には
腫れ物を触るような接し方になってたな
こんな容赦の無い職場もあるもんなんだね
190名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:02.96 ID:4Qpx0dDr0
ミスをすると罵倒される って・・ミスすんなよww

なんつうか、やっぱ解雇自由化しか対策ないんじゃね?ww
191名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:20.76 ID:tfVZt7sC0
>>188
働いてるんだろ?
支度しなくていいの?
192名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:01:36.99 ID:l35GukAA0
>>191
>>124
てえか、まともな記憶力がないのか、このキチガイはw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
193名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:02:04.12 ID:5tbPiLBui
別に死ぬ事は無いのになあ。
罵倒しかえせばええやんw
194名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:02:40.18 ID:8hQgN6mu0
福岡県の久留米東郵便局は局員を競馬馬に見立てたパネル使って
期間雇用社員も捲き込んで年賀状の販売ノルマ達成競争させてるらしい。
久留米のチケットショップの話だけどコレ本当かね?
だったらかなりのパワハラが横行してるよね。
195名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:02:47.57 ID:tfVZt7sC0
>>192
なんだ
ただの嘘吐きニートかよ
ガッカリ
196名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:03:23.89 ID:PEmMcz7C0
採用を決めたのはその上司よりも上の人間だろ。
その上司がするべきは、持ってる駒をどう使うか考えて仕事すること。
上司がその仕事できてないだけじゃん。
197名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:03:46.73 ID:aUedEQZR0
>>186
それはあんたに部下育成能力や監督能力が無いだけで、
それを棚に上げて怒鳴ったりするんなら典型的なパワハラ無能上司だわ。
上司として部下を預かったなら正しく導く義務がある。
あんたもそれで金もらってんだから根気強く向きあってやらなきゃいかん。嫌なら辞めろ。
198名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:04:03.90 ID:YhBC7bKe0
ブラック企業にはこういう人間いっぱいいるだろうな
199名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:24.31 ID:l35GukAA0
>>195
お前がですかねw
てえか、本当に自分の糞みたいな虚栄心を守ることしか頭にないんだな、お前。
ガチで記憶力がなかった事実は(∩゚д゚)アーアーキコエナイと。
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
200名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:05:32.39 ID:iQQ4S3yEP
「出てきて何すんねん」なんて言い放つってことは、よっぽど仕事の無い
職場なんだろうな。せっかくそれなりの経験がある局員が復職して来て
業務を割り振れるというのに。それを自分から弾くなんて常軌を逸してる。
というか、社会人と社会人の関係でこんなひどい罵倒をするなんて常識が無い。
201名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:06:31.98 ID:NEqItXy30
やたら怒鳴る人もいるけど
やたら怒鳴られる人もいるよね
202名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:07:18.08 ID:oV4FWla/0
三千万って一桁少なくない?
203名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:07:53.02 ID:iQQ4S3yEP
>>186
> パワハラか…高所作業中でも立ったまま寝てしまう。勝手なことをして本人
>や共同作業者を危険にさらす。

この時点で業務適正がないことが明らかであり、かつ危険にさらしたという事実
から会社に損害を与えているのは明白だから解雇用件は十分だよ。
普通に解雇すればいい。いったい何を躊躇してるの?
204名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:34.99 ID:RV517pK60
>>200
糞忙しい職場で本当に無能な職員なら放置もあり得るんじゃないの
構ってる暇ないからさ
無能なのにやる気出されてミスの尻拭いしなきゃならなくなったら最悪だしw
この亡くなった方がそうだとは分からないけども
205名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:39.62 ID:2hj1lt4X0
>>187
上手くやる部下は上司の更に上(課長よりも部長)に気に入られるようにやるんだよな。
部長に気に入られてる部下だと、課長は怒りづらくなる。一番いいやり方だと思う
206名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:08:49.62 ID:X8NBHPtQ0
実際にこの手の上司って結構いるんだよなあ

特に有能でも無いし
ただの中間管理職のくせに何様だと思うが
207名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:09:07.49 ID:TZaCYOyUi
>>154
それあるわ。論理性や妥当性は二の次で怒鳴ることが目的化しているおっさんやおばさん。論理的におかしいことを指摘すると「そんなことはどうでもいい!」とか言う。もはや怒鳴ることが目的になっている。
208名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:09:33.24 ID:tfVZt7sC0
113 :名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:00:17.96 ID:l35GukAA0
>>109
働いてますけどw
なんで働いてないとか幻覚見ちゃったの?w
人格障害かなんかですか?w


で、職種は?とか聞いたらキレちゃってw
もしかしてとは思ったけど

会社行く支度しなくていいの?
と聞いたらまたキレちゃって

正直に無職だと言えばいいのに
どんな立場の人間でも発言していい場なんだから
嘘つきはねえ・・・
209名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:11:29.19 ID:l35GukAA0
>>208
キレたとか意味不明なんですがw
その幻覚が見える病気なんとかなりませんかね。
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
210名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:12:32.34 ID:tfVZt7sC0
>>209
で、働いてるの?無職なの?
どっち!?
211名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:12:40.79 ID:mQs2LplrO
いるよな
なにやっても怒鳴り
的外れなこと言って仕事を教えず新人潰すやつ。
不思議でならない。
212名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:08.09 ID:zckXkjb30
病人に対しての配慮というが
会社に対して配慮して欲しいという意味合いで
退職しろということなんだろ?
自殺して逃げたほうが汚いと思うがな

そらパワハラはいかんことだが
職務をまともに遂行できないのに会社に居座って
給料泥棒を公然と行う権利を認めるってのが
労働者の保護であっていいのだろうか

と素朴に思う
213名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:09.52 ID:FYK1eZMk0
>>200
よほど使えない人材だったのかね。
けどそれを使えるようにするのが上司の役割だし、
出来てないなら怠慢だと感じる
なんかあるとすぐに休んだりしょっちゅう体調を理由に遅刻するような奴だったとしても
214名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:24.43 ID:EUNcUcXh0
>>200
パワハラという言葉のない昔はけっこういたよこういう上司
「怒鳴る」=「指導」と思っているから始末に負えない
215名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:24.77 ID:uwyqCjUlO
>>186
そいつ何かしらの疾患持っているかも
事故起こす前に配置転換奨める
216名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:43.54 ID:l35GukAA0
>>210
>>124
訊きたきゃ先にこっちの質問に答えなよ、キチガイw
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
217名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:13:43.91 ID:g7rJMzrV0
>>3
うちにもいたわ。切られたけど
218名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:23.81 ID:2YOmy3sdO
無能なこいつに最大の原因があるのに上司のせいにしてるのは何?
ゆとりはマジで害悪だな

人間性はともかく、無能は社会に出てきた時点で罪なんだよ
きっちり死んで責任とったのは大したもんだ
武士の切腹と同じだな
素晴らしい
219名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:14:52.66 ID:AZXB4B+10
郵便局でミスを連発って、そんな複雑な業務か?
220名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:15:54.04 ID:RZJ09ZL80
どうりで先週、いきなりコンプライアンスブックに補足するようにと一枚だけ人権重視のページを配布したのかあ
これで局では人権重視の社員教育を日頃からやってますってアリバイ作りか
221名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:07.04 ID:DaPNTIG40
>>218
>上司のせい


禁止されてるパワハラをやっちまったのは無能な上司の責任だろう
222名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:14.46 ID:iQQ4S3yEP
>>204
正直そんなことあり得なくね?どれだけ仕事ができなくてもそこまで
の人はいない。そもそもそんな人は会社に入って来れない。
223名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:28.64 ID:Jrux7Kk+O
無能な奴と仕事したことないだろ
何回も同じミスをされる恐ろしさ
224名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:41.99 ID:XjUxXXfK0
単に営業ノルマこなせない下っ端と
そいつを充てがわれ上から成果出せと言われる中間管理職の図に見える
ただでさえキレそうなのにそこに病気なんで仕事減らして下さい、と言われりゃ堪忍袋の緒が切れても仕方ないよね

部署異動で対応すれば良かったのに
そこまで行かなくても仕事変えるとか
225名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:16:42.20 ID:Bor1pc+X0
>>219
事務は才能も必要だからな
向いてない奴はとことん向いてない

自分には才能が無いと分かっていながら
そこにしがみつくしかないのでやり続けるという
不幸な種の人々は世の中に少なくはないだろう

俺はこの社員は退職して別の仕事に就くべきだったと思うよ
226名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:32.76 ID:5Fbamy0S0
パワハラ上司の話と部下の能力の話は分けて欲しいわ
さっきも書いたけど、潰すのは毎度同じ奴
227名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:37.51 ID:g4kctt2wO
郵便局ごときが偉そうに
228名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:17:49.21 ID:tfVZt7sC0
>>216
わかった
もういいよ
何か悪かったな
ごめんごめん

7時30分には彼女んち迎えに行って出勤なんでぼちぼち失礼しますセンパイ
あ、俺は自営業の事業主でした

では失礼しますセンパイ
229名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:43.37 ID:AZXB4B+10
ID:l35GukAA0

なにこのキチガイw

パワハラ職員本人か
230名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:18:59.42 ID:6yRY2D6m0
>>224
そういうことだね
優秀な人材なんてほとんどいないんだから、
平凡以下の戦力をどうやりくってパフォーマンスを上げるかはマネジメントの問題
なのに労働者同士でどっちが有能だとか無能だとか監視しあってるのが滑稽でならない
231名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:19:16.59 ID:4HeOZu+80
メールデーモンさんからしか手紙が来ない人は要注意!
232名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:13.64 ID:C6CSNzLk0
パワハラ野郎を道連れにして死ねよ、死ぬやつの義務だろが。

ゴミを忘れて逝くんじゃねーよ!
233名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:29.43 ID:7hCNCDMJ0
ブラック郵便怖いわあ
234名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:20:34.49 ID:l35GukAA0
>>228
「質問を正視すると都合が悪いので逃げます」
まで読んだ
てえか、事実かどうかを別にして、聞いてもない自分語りをされても気持ち悪いだけなんですがw
そういう客観性がないあたり、まさしく境界性人格障害まんまだな、お前。
で、なんで幻覚を見ちゃったんですか?w
人格障害かなんかなんですか?w
235名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:21:07.18 ID:uZeaoQTK0
"訴状が届いておらず、コメントは控えたい。"

どうせ訴状が届いても、担当者が不在でコメントできないとか
言うくせに、よく言うよ。そもそも訴状が届いたのを確認してから
コメント取れよ、バカマスゴミ。そして担当者が不在なんてふざ
けたコメント出すなら、携帯電話番号聞いて追求しろよ。
下らないことには、無駄なエネルギーかけて追求するくせに、
こういったことには手抜きするよな。
236名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:21:38.12 ID:x7nCaFYI0
>>229
03:43:37.45からずっとこのスレにいた
自称自営業、彼女持ちのID:tfVZt7sC0
もなかなk香ばしくて好きだ
237名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:21:51.02 ID:RV517pK60
>>222
あるよー
自分、元局員で今は転職してるけど
どっちにもいる
採用や正社員への登用に時間をかける会社ならいないかもしれないけどね
238名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:13.83 ID:PEmMcz7C0
>>186
>高所作業中でも立ったまま寝てしまう。

この時点で、まずナルコレプシーなりを心配する方が先。「辞めてくれ」の前に「一度病院に行こう」だろ。
もしそうもしないで、怒鳴ったり「俺の心の方が折れそう」なんて言ってるとしたらそれこそ短慮。
239名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:22:37.85 ID:PpDIjh/u0
神戸はヤー公の街だからしゃあない

市長選の投票率がたった36%のアホ都市
240名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:23:34.23 ID:tfVZt7sC0
>>236
本当だよ
リア充憎しはわかるけど
昨夜10時寝だったのでなぜか3時起きで寝れんくなって
って 時間ない まじでじゃあ失礼
241名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:24:34.00 ID:2DmJW/gv0
どう考えても病気が先です
242名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:24:51.13 ID:l35GukAA0
>>240
>>234は読めないんですかねw
聞いてもない自分語りをされてもガチキモイ。
243名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:25:44.78 ID:zrMZEoa2P
まあ郵便局で働いてるものからすると罵倒するのも分かる気はするわ
擁護する人もいるけど、何ならその人をあなたの家の配達員にするけど、ミスしても我慢できるの?
その配達員を謝罪に向かわせるけど構わないのかね…
244名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:25:55.67 ID:+lyHVcbl0
怒鳴り散らすパワハラ馬鹿は社会から隔離しろ、即刻クビだ
給料高すぎる郵便局員は半額にして、ワークシェアしろよ
245名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:27:15.24 ID:/vezoaGn0
郵便局なんかいい加減なもんだしな。俺なんか年賀が一枚も届かなかった年があった。
たまたま前年の11月下旬に関西に引越したのが悪かったのかも知らんけど、
引越し前の郵便局でしっかり住所変更してきたし、そのへんは抜かりなかったのだけど。

引越し後の郵便局にいくら問い合わせても「知らん!」の一点張り。あまりにラチがあかないので、
引越し前の郵便局に問い合わせてしばらくしたら、引越し後の郵便局から一応謝罪の電話「ご容赦願いませんか。」ときた。
でも結局は年賀は見つからず泣き寝入りさせられたわ。
246名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:27:45.04 ID:4f9XPMBV0
>>238
昔そういうケースで病院行くの勧めたら、基地外扱いされて精神的苦痛を負ったって訴えを起こされた話があったなぁ。
お前ちょっと頭おかしいみたいだから病院行きなさいってのも場合によってはパワハラにみなされるのかもなぁ。
247名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:28:22.43 ID:sxbqi2rN0
確かに厳しい奴だったが民間じゃ普通だろ。
自殺の仕方を考えるとかなり異常だよな。
248名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:28:58.89 ID:K5/PD9GA0
イジメで自殺まで追い込まれる人はだいたい真面目だからな
家族が居たり、責任があるから簡単には逃げられない
こういう人が狙われるんだろ、ムカつくわ
249名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:04.61 ID:tPnqBYS60
>>245
お前に年賀状を送るような親しい友人なんていねえよ?
250名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:06.06 ID:b9FFCABQ0
で、その上司の名前と住所その他はまだかね?
251名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:29.80 ID:6yRY2D6m0
>>243
ミスが起こるのは組織の問題なので
当事者に押し付けて謝りに来られても困るな
252名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:29:39.55 ID:l35GukAA0
>>246
産業医を通すのが一番かと
253名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:30:09.32 ID:MLUgJ32UO
病気持ちは死んだら?
254名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:30:18.00 ID:NuYNmXBo0
>>229>>236
俺には捨て台詞を吐いて逃走したID:tfVZt7sC0のほうが香ばしく見えたなw
黙って出社すればいいだけなのにw
255名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:30:38.47 ID:XJIrKuQs0
この手の管理職のタチが悪いのはパワハラ対象だけじゃなくって周りにも悪影響及ぼすところ

・パワハラを受けた本人が辞めて
・それを見て「この会社は駄目だ」と思った周りが辞めて
・更に人数が減って過重労働化した職場に耐えかねて辞める

の悪循環が起きる
256名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:21.75 ID:9eaKp8yw0
どんどんニュースにしてくれ
会社が考えるようになったらいいな
257名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:28.72 ID:5Fbamy0S0
>>243
診断書があるのに罵倒するというのは違うと思うぞ
考慮出来ない側に精神的問題が有る
258名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:33:59.48 ID:/vezoaGn0
>>249
あんた郵便局の人間だろ。
そうゆう自分に都合の良い考えでいるからミスを繰り返すんだよ。
259名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:34:39.50 ID:l5vRopHa0
つーか、死んだのか、20代入局2年目とかなら兎も角
40代のベテランだろw

そりゃミスすりゃ罵倒されるだろ、本当なら、コイツが管理職になっていて
おかしくない年代なんだから。
260名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:35:57.72 ID:2hj1lt4X0
まじでうつ病の奴は頭がフラフラするは夜も寝れないわで精神が衰弱してる。
そういう状況だからミスも起きる。
だから、病気が治るまで業務の軽減という診断が出た訳だろ。
その状況から元に戻るのはかなりきついはずなのに「やめろ」とか罵倒するのは考えられんよ。
きっと追い込まれて死にたくなったんだろうな
261名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:34.21 ID:0AkCRP5x0
>>258
じゃあ、自分に年賀状を送ってくれてそうな人に聞くといい
「あのさ。俺今年全く年賀状来なかったんだけど、お前送ってくれた?送ってくれたよな?」って
262名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:34.50 ID:AfPIKgHI0
叱り方の是非はあると思うが、部下がミスしたのを叱らない上司がいたらその方が問題だと思うわ
部下を叱るってすげえストレスなんだぜ?
以前は誰もが年功序列で誰もが役職付かされたからいずれその事に否応無く気付かされたが
最近はハケン社会だかで一生ヒラでいる生き方が容認されて、その機会が失われつつあるんだと思う

ミスの内容は知らんけど、例えば誤配や遅配がどれだけ多くの人に迷惑かけるか
記事には「ミスをすると罵倒され」とあるから、少なくとも「ミスもしてないのに罵倒された」訳では無いんだろう
究極的にどっちがどう悪いのかしらんが、世の中にはミスを部下になすりつける上に訳も無く怒鳴るクソ上司もいれば、
何度仕事教えても致命的なミスを繰り返し挙句にそれを隠そうとして手に負えない事態に持ってくクソ部下もいる

怒鳴る上司=無能だと考えてる奴は、一度管理職になってみるか、「叱れない上司」の下でグズグズになった職場を
是非一度体験して欲しい
263名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:36:59.76 ID:59pE3jpe0
社会に出て働くなら録音機常備は必須、これ当たり前のことですよ。
死ぬくらいなら訴えて報復するくらいしろよ。
264名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:37:14.43 ID:iQQ4S3yEP
>>237
採用雇うようにコストや時間をかけないなら、そのリスクは当然受け入れる
べきじゃないの?そのリスクを排除するための方法がこんな小学生でも
やらないようなイジメや傷害行為にも取られないようなものなの?
それってやっぱり上司や郵便局の方が間違ってるとしか思えないんだが。
265名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:38:38.43 ID:/vezoaGn0
>>261
一応、それとなく聞いたよ。
じゃ、聞くけどお前は自分に届くはずの荷物が届かなくても平気なのか?
266名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:07.58 ID:TYzOzac20
馬鹿にする気はないが、
いままで官業として保護されてきて、
急に民間企業として働かされたら、
ついていけなくなる社員は多いんだよ。
本来はそういう低能力?の社員は
淡々と別の職場に移すべきなんだが。
誰でも気合いを入れれば何でも出来るようになるわけじゃない。
精神論しか持ってない上司、経営者側に問題がある。
267名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:33.01 ID:j7Z0O7Wr0
うちの会社はミスしても罵倒されたり怒鳴られたりしないよ。
そのかわり給与がガクンと減らされて、あげくクビになるけどね。
268名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:39:38.49 ID:EeiRPeU4O
診断書があっても無視するし死ぬまで追い込むのが鹿児島県
269名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:40:10.77 ID:4f9XPMBV0
>>262
理由がなんであれ怒鳴って部下を威圧するのはパワハラ行為でしかないよ。それが正当化されることは絶対にない。
ミスの原因と対策を淡々と説明すればいいだけであって、叱るって事自体がパワハラ無能上司の発想。
270名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:41:43.20 ID:bVOSm4xiO
やめれ言われて、じゃあやめますと言うと
なんでそんな態度をとるんだっつって頭叩くんだよな。
職務命令かもしんないから、はいっつったんだけどな。

まあ逆にそいつが飛ばされそうな感じだけどw
271名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:41:44.01 ID:Gd41vG7f0
心の病で離脱するのは
意外と内勤ばかりなんだよね

外務は速攻やめていく


というかうちの局も欠員が出まくって死にそう助けて
272名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:41:49.65 ID:N8PUzZjQ0
>>265
そうか。聞いたのか。そうか
皆、「・・お?おう。お、送った。送った。届いてないんだ。郵便局ひっでーよな」
って言ってたでしょ。そこはつまり、そういうことなんだよ

分かってやれ
273名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:42:01.01 ID:5Fbamy0S0
>>262
自分でも書いてる通り、注意と罵倒は違うからなあ
274名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:17.11 ID:H0SHhy7V0
自殺するときは遺書を残した方がいいと思う本当に思う
275名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:43:49.89 ID:nxCxn3Y5I
事務のケアレスミスってなくならない人はなくならないよ。
こればっかりは適性がある。
だからそういう奴は異動させなきゃ駄目。
チェックポイントが少ない仕事なんていくらでもあるんだし。
この上司もそういう発想なかったのかな?
そうすりゃミスの多い奴は追い出せるし、自殺した人も
適性のある仕事見つかるかもしれなかったのにね。
276名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:44:48.75 ID:l5vRopHa0
>>269
つーか、正論だけど年齢考えろよw

昨日今日入った新人なら兎も角、40代のおっさんで下手すりゃ入社20年以上の
ベテランだろw
277名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:03.35 ID:2ZOIS2hk0
周りにとって鬱病でリハビリ勤務されるのはすごくストレス。
骨折などと違い、目に見えない、先が見えないからリハビリ勤務されても甘えてるようにしか見えない。
278名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:03.29 ID:iQQ4S3yEP
>>262
自分は開発職やってるけど、もし自分がプロジェクトチームのリーダーなら
メンバーがうつ病になったら自分の管理能力の無さを嘆くけどな。なんで
フォローできなかったのかと。そして、そのメンバーが返ってきたら特に
注意して、ちゃんと仕事も割り振ってプロジェクトを推進するだろう。
戻ってきたメンバーに対して「お前の仕事なんかない」「辞めろ」なんてことは
どう考えても言わないし、言うメリットも無い。言う理由が無い。
仕事やってて成果を出すのに他人をくさしている暇なんて無い。なんでそんなことが
できるのか、する余地があるんか全く理解ができない。叱る叱らないとかそんな
レベルの低い話は意味が無い。
279名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:11.60 ID:pCrwoEr/O
>>269
そういうのは
部下に障がい者がいたらどう接するのか興味深々や
今の時代障がい者2%雇用義務やからな
280名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:12.42 ID:/vezoaGn0
>>272
お前も郵便の人間だろ
もうちょい真面目に仕事しろ
281名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:19.05 ID:ldX9E1AM0
死んだ人の名前教えて。
ひょっとしたら知っている人かも。
282名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:27.40 ID:LPPr1hPJ0
負の連鎖だろ
トップが怒鳴る
そのストレスで下を怒鳴る
又、下を怒鳴る
うちの会社がそうだしな
283名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:45:48.49 ID:4f9XPMBV0
>>275
適性が無いから異動なんて人事がそう簡単に許してくれりゃ苦労はないよ
284名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:48:35.12 ID:khhNtXJn0
>>上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」と何度も怒鳴るなどし
他人を罵倒が出来る人が昇進しやすいのも事実
285名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:00.52 ID:TYzOzac20
アメリカじゃ、なにか失敗があれば
ピンクのひも(スリップ)を渡して、
それが何本目かになったらクビ、というルールらしい。
日本は裁判所がクビにすることにガチガチのカギを掛けてしまったから、
そういう両者が納得づくの馘首が出来ない。
それで管理職は感情的にどなって、両者が不幸になっている。
286名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:17.68 ID:iQQ4S3yEP
つーか、ここで上司を擁護して自殺をした部下を証拠も無いのに「どうせ
仕事ができなかったんだろ」と貶すやつの人格を疑うんだが。

うつ病から復帰した部下にこんなことを言う上司の方がどう考えても常識
外れであり、疑うべきはこちらなのに、仕事ができたかどうかなんて全く情報
の無い方の部下をあれこれ妄想して叩くのはどう考えても不自然なんだが。

なんでそんな無理筋な考え方をしてまで、部下の方を叩くのか理解できない。
普通はおかしいとわかっている方を疑うはずでは?
287名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:28.04 ID:ypYX3O6D0
自分が管理職で40代のポンコツ抱えて業績が伸びなかったら・・・という視点で考えられる人間の少ないこと
流石2ch
288名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:38.78 ID:b9FFCABQ0
俺の勤め先の上司
ニコニコしながら注意するから逆に怖いぞ
289名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:47.70 ID:4f9XPMBV0
>>276
相手が新人だろうがベテランだろうがパワハラの解釈に違いなんてないでしょ。
その上司が単に感情をコントロールできてないだけという事実が全て。
290名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:49:54.21 ID:GGK5eep20
人より立場が上になると、何をしてもいいと錯覚する馬鹿いるからな
291名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:52:20.21 ID:l5vRopHa0
>>286
自殺した奴が20代前半なら素直に、上司が悪いと思う。

40代でミスすると罵倒されて、ソレが度重なって鬱だろ?
使えないバブルとかコネの奴だろって話じゃん。

年齢的に本人が管理職してなきゃならん年齢だろw
292名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:52:33.41 ID:Gd41vG7f0
上司が怒鳴ったり暴力ふるっても指導ですますけど
下っ端が怒鳴ったり暴力振るうと即問題にするからな

というかなんで机が叩き割られる事案が早々発生するんだうちの局は?
293名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:52:42.73 ID:pCrwoEr/O
まあ
こういうのんは裁判で争って最高裁判決がデラんと定まらんやろな

せやけど
肉体的精神的いずれも暴力人権侵害はアウトや
294名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:53:03.98 ID:ifdveMSvI
>>283
そうなのか。
それじゃあ顧客にも会社にも迷惑だよね。
うちの近所の郵便局のおばさんも、間違えて家に謝りにくることが多くて
近所でも有名な人がいるけど、異動させれば良いのに
っていつも思う。
295名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:53:04.76 ID:/owCmHFW0
俺も、こんな感じの、(若気の至り)みたいな経験がある。うつになった部下に、
『気力でなんとでもなる。そんな弱いことでどうするんだ!』、と、
何度か気合を入れただけで、自殺未遂されたことがある。
第一報が入ったとき、(なんなんだよ、ったくもう・・。そんなことぐらいで死のうとしやがって)
と、「チッ!」と舌打ちしたよ 。 この上司は、実際に訴えられたんだから、
当時の俺よりも、もっと憤懣やるかたない気持ちだと思う。
今の俺は、部下にキレたりすることもなくなった。
自殺未遂した部下は、昇進して上司になり、彼に顎で使われながら、毎日元気に過ごしている。
296名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:53:52.92 ID:JN9qiTBJ0
>>292
武闘派がそろってるのか?
297名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:00.18 ID:TYzOzac20
>>292
叱り方にも、
本人に反省させる叱り方と
恨みを持たせる叱り方がありますからな。
日本のマネジメントは、そこが凄く想像力が無いと言うか、甘いと思うね。
298名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:25.76 ID:b9FFCABQ0
>>291
何歳だろうが勤続何年だろうが、人間なんだからミスすることはあるさ
それにミスした時に罵倒されたことが、次のミスを招く場合もある
299名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:36.40 ID:GGK5eep20
>>292
どこの世界で生きてんだよw
暴力振るってる時点で、みんなどんびき 続くようなら誰かチクると思うぞ
300名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:55:50.19 ID:pCrwoEr/O
>>287
その人が障がい者やったらどうする?
モロいうか

だから障害はダメや使えんとか
301名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:56:11.65 ID:iQQ4S3yEP
>>291
そんな情報は無いんだが?部下が普通に仕事をこなしてた可能性も十分にあり、
仮に能力が劣っていたとしても、相対的に若干しか劣っていなかったかもしれない。
もちろん逆の可能性もある。

なのに最初から「部下が悪かったに違いない」ってのはおかしい。
そんな風に冷静に情報を見ないで頭の中だけであれこれ想像しながら生きている
やつは一事が万事で仕事でも同じようなやりかたするんだろうな。仕事の出来ないやつ
ってそういうやつばかりだし。
302名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:56:58.37 ID:h+bLbmUZ0
証拠が多いに越した事はない。
少なくとも会話は録音しておこう。
言った言わないの水掛け論で逃がすな。
303名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:57:58.17 ID:pjwvyeAT0
ねぇ、なんで日本人は会社に必要ともされてないのに、無理矢理出勤するん?
304名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:14.97 ID:2hj1lt4X0
そもそも、上司のパワハラが原因でうつになったのに、
復帰後も同じ上司の下でやらせる事がおかしい。
零細企業なら仕方がないにせよ、郵政ほどの企業で考えられん
305名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:58:36.92 ID:A0CjqQLg0
>>302
陳述書なり周囲の証言で十分よ 民事は
306名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:12.57 ID:l5vRopHa0
>>298
ミスした時に、経験の無い若い奴と、本来指導しなきゃいけない年齢の奴じゃ
注意の強度も変るだろ?

一度のミスを何時までもネチネチ言ってた訳じゃなさそうだし、注意されたのを次のミスの
言い訳にしても許されるのは、若くて可愛い子だけだぞw
307名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:59:51.81 ID:b9FFCABQ0
>>292
空手有段者でもいるのか?
308名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:21.25 ID:4f9XPMBV0
>>304
そんな末端の人間の都合で異動できるようなら会社勤めも苦労しないよ。
309名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:46.33 ID:5PYctsOlO
>>295
オチにワロタw
所詮人の心が分からない奴は出世なんて無理なんだなwww
310名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:58.55 ID:pCrwoEr/O
身体壊して暫く休み
後 別部署移動はあたな
その娘は結局辞めたが
パワハラとかやなく自己否定に苛まれた感で
311名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:02:32.81 ID:l5vRopHa0
>>301
>訴状によると、男性は40代で、2011年4月からこの上司と勤務。ミスをすると罵倒されるなどし

零細個人経営のトコロじゃないから、仕事の遣り方って決まってるだろw

上司非難する奴の共通点は、人を怒るのは怒る方もイヤだって視点が無いんだよ、
怒るってのは物凄いストレス溜まるぞw
312名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:02:50.55 ID:A0CjqQLg0
>>306
>>306
だから
年いってんならその業務向かないわけで異動させろよ
なんで同じ所におき続けるの
313名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:02:51.33 ID:b9FFCABQ0
>>306
ミスの内容や状況が分からんのに、よくそんな自信たっぷりに断言出来るものだ
まあどういう状況にしろ怒鳴ったら負けだよ
314名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:03:15.57 ID:GGK5eep20
>>312
何と戦ってるの?
315名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:03:17.11 ID:3PcCMdDo0
鬱病のセオリーで「仕事は辞めないで」「休職して」「環境を変えることは逆効果」なんて言うけど
休職して復帰したときにウエルカムで迎えてくれる職場なんて実際ほとんどないよ

さっさと仕事辞めて新しい職場でぼちぼち頑張ったほうがいい
給料下がるのはそれはもーしょうがない
いつか逆転できるよ
316名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:27.59 ID:/vezoaGn0
郵便局に部下を罵倒する上司がいると知って少しは安心したよ。
317名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:30.36 ID:MmqBPPcy0
キチガイ老害に殺されたようなもんだろ。
損害賠償責任だけじゃなく、刑事責任も負わせたいくらいだな。

懲役50年くらい。
318名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:53.31 ID:AgH3TF56O
管理職した事無い奴の妄想レスと管理職経験者のため息が充満するスレですなぁw
319名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:04:58.01 ID:PrBj6rbk0
兵庫って、イメージ良くしようといろんなところでやってるけど、
出てくるのがこんな情報ばかり
320名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:05:25.49 ID:J45D/ZwP0
垂水です
郵便局員が商店街まで机出して年賀状売ってます。
配達のおじさんも配達後寒い中立っている。

相当、追い込まれているよ。
321名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:06:49.07 ID:pjwvyeAT0
マジで、鬱病で休んで復帰したら職場の皆が優しいなんて無いから。
復帰するなら別のぬるい部署にして欲しいわ。

もとの部署の奴は、みんなしわ寄せ食ってるから、戻ってきた奴氏ねとか心の中で思ってる。
それが何となく伝わったのかもね。
322名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:15.33 ID:2hj1lt4X0
>>308
業務が原因でうつになったんなら、産業医と相談してリハビリ出社しながら
復帰後は投薬治療が不要になるまで慎重にやるくらいが普通。
産業医と保健師、労働組合がちゃんとしてる会社なら。郵便局がヘボすぎるんだろうな
323名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:22.70 ID:tKxtPOba0
前に、家族が鬱だって人の話で、
朝仕事に出られないと職場の人に引きずり出されて行くってのがあったけど、
そんなに替えの効かない仕事だったんだろうか
324名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:33.71 ID:l5vRopHa0
>>312
郵便局って、出世しないと局間移動できない筈。
で、なまじ組織がデカイから、局内移動も支店長だの局長の決裁の外なんだろw
従業員20万人越えの巨大企業だからなw

http://www.post.japanpost.jp/about/organization.html
325名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:36.65 ID:pCrwoEr/O
障害部下に障害理由の怒鳴りやったらどうなるかはわかるでしょ
女でも同じやけど

どうしても使えんのならその上にゆうて相談せな
326名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:07:53.67 ID:Gd41vG7f0
HAHAHA
うちの局は通常業務が欠員でまくりで崩壊寸前だから
運よく? 年賀状についてはほとんど言われねぇ

というかバイク辞めすぎw
なんで四輪で書留配達せにゃいかんのだ
327名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:10:33.50 ID:aHHfRMrP0
上司が給料を払っているわけではない。
むしろこいつのせいで給料が減っている


導き出される答えは上司の子供を刺す。
仕事をやめないと左腕落とすと怖いお兄さんから伝言があるようにする。
328名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:11:04.00 ID:agpy2Ekq0
3000万円とはえらい控えめだね
完全勝訴してください
当然そうなると思います
329名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:11:57.95 ID:LtxG2W560
>>304
上司が自分のパワハラで部下がウツと上に報告するはずがない。
昇進に関わるからね。
私も欠勤の理由を過労と書いたけどカゼと書き直すよう上司に命令されたことがある。
330名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:12:23.19 ID:7T42J6b20
男性が職場でのつらさをつづったメモ(画像を一部加工しています)
http://www.47news.jp/news/2013/11/post_20131114101324.html

2/27(月)
前の日、夜寝むれず仕事に行く。
区分が終ってイスに座って、道組み
を始めると、急にねむたくなり、
ウトウトしているところを○○に見られ
ていたらしく、○○が来て
「内務作業の段どりが遅そすぎる!!」
と言われ、その日は、6Hの時間休で
帰る。(仕事中にウトウトしたのは自分が
悪いのだけど)
それからも、○○がとなりの席に
来て、郵便をさわりながら、
自分のことを、見張っている。
○○の目が気になって、仕事も
何もかも、やる気がしなくなる。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201311/img/b_06495463.jpg
331名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:13:54.13 ID:pCrwoEr/O
>>324
局間やなくて
局内で簡易な仕事やらせりゃええやん

実質何もしないに等しい部署にそういうの置いとるぞ 某取引先は
332名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:23.41 ID:4aE0Uuo4O
>>323
辞めさせられないからだろ。
10人分の仕事を9人でやるんだよ。
333名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:15:25.71 ID:4f9XPMBV0
>>331
パソナルームを作れと言いたいわけだな
334名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:02.93 ID:Pvb4Ybf80
医師の診断書ありでやっちゃったらアウトじゃね、これ
335名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:10.21 ID:NuAW2Le4O
>>320
いや、それ、恒例行事。
垂水だけじゃなくて、どこも普通にやってる。
336名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:17:23.34 ID:5Fbamy0S0
パワハラ上司が三人潰したら管理能力に問題アリとして左遷とか降格とか、そういうのが常識化して欲しいわ
現状だとパワハラ上司のやりたい放題
昔いじめが子供のケンカって言われたのやDVが夫婦喧嘩って言われてたのと同じ
パワハラと指導は次元が違う
337名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:18:06.45 ID:pjwvyeAT0
鬱は邪魔。
退職させた方が良い。
そういう契約にした方が良い。

そもそも、精神を病むくらいなら、会社辞めて金が無くなるまで生きて、ナマポもらえ。
338名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:19:50.18 ID:H/nEaaJM0
総じて恫喝まがいの行為をする、上司ってなぁ無能が多い。
339名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:02.96 ID:2H5PrZn80
>>197
お前みたいな空論を言うやつは死ねばいいのに。
340名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:24.54 ID:77d2uHVp0
まあ怒鳴ってる方も精神病んでるんだけどな
341名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:20:40.96 ID:l5vRopHa0
>>331
局内の移動でも所詮1管理職の支店長や局長に移動権限無いだろ?
お前の取引先では、人事無視して、移動できるのかもしれないけどw
342名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:21:48.21 ID:Gd41vG7f0
来る者は拒まず
去る者は追えず

わりと適正があってよろしくやってるようなやつが入ってくるという奇跡に期待しすぎなんだよ
人事が機能してねぇからこんなミスマッチが起こる
343名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:22:08.77 ID:3PcCMdDo0
むかーしNTTにバイトで行ったときは、そういう「使えないひと」用の仕事がたんまりあったぞ

・バイトの入力した数値を確かめる仕事
・バイトのした仕事をもう一度計算して確かめる仕事
・バイトの取った仕事の予定表を確かめる仕事

郵便局は民営化してまだ日が浅いからな!
これからだぞ フーン(´・ω・`)
344名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:25:27.75 ID:DQHyQTO10
ネチネチ相手を見てプレッシャー与え、
そうやって見つけたミスをおおげさに指摘してたんだろうな。
卑怯だよ、あれ。
345名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:27:11.26 ID:vsM30hig0
人殺しの名前と顔写真と住所を晒せよ
346名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:28:19.19 ID:/vezoaGn0
>>343
大手の民間では"草むしり"とか警備会社の警備員に混じり"門番"などもあるぞ。
347名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:29:06.10 ID:ITvXIy2g0
>>3
特に関西人な
京都・和歌山を除く
348名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:29:49.83 ID:hfGOz/Ec0
>>163
無能だから叱咤されたんだろ
有能なら言われないよ
そして少なくとも周りよりは有能だから上司になったんだよ
コネとか特例を除いてな
仮にコネだったら周りからもフォローが入るわ

何も暴力振るったわけでもない、適性のないやつにそれを教えただけ
349名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:30:04.23 ID:xl6ukMTl0
弱そうな部下を罵倒する上司っているよね。
オレが知ってる例は、スーパーの食品売り場のチーフがそうだった。
他の人には比較的温和な接し方をするのに、中途入社の新人にだけ
罵倒したり怒鳴ったりで、2週間でやめちゃったよ。その新人。
そのチーフも半年後ぐらいに精神的病で休職とかな。変なのが多いよ。
350名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:32:26.09 ID:cBANjc1e0
>>349
そういう奴って基本図太いのに自分が精神病になったかw
351名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:30.38 ID:Jzt6U+XS0
352名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:34:53.10 ID:/3qZ+uHs0
中高時代の部活動がこういったパワハラの発生原因だと思う。
先輩後輩の上下関係だけで、相手を人間扱いしなくても許されるって価値観を植えつけてるからな
353名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:37.16 ID:eL2xfR8B0
>>348
そのやり方が悪くて、結果会社に損害を与えようとしてるんだからやっぱり無能な上司だと思います
354名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:37:40.45 ID:6mzUT0Ni0
精神性疾患の社員多いのは、「真面目」な奴。

公務員は、その「真面目」さが評価のひとつになるが、民営化された郵政では業績が第一、社員の評価基準が違うんだよ。

但し、休職に関する制度は公務員時代とさして変わらない筈だから、嫌な上司の間(2年程度で転勤)は休職するのも手だったんじゃないの?

勤続10年超・180日病休→3年間休職→回復の見込みのない場合・退職保留期間6ヶ月(転し期間)→免職
上記の3年間休職のうちに回復した場合・復職審査会→復職→勤務軽減解除後30日超勤務で、病歴リセットだった筈。
(4月1日復職の場合、有給休暇20日取得)

パワハラ受けたなら、地域担当人事に通報。
その状況を5W1Hで詳細に報告。
精神性疾患再発の可能性がある場合、逓信病院等の産業医に即座に相談。
そのまま、5ヶ月しか休職してないんだから、あと数年休職できたでしょうに・・・。
(無休休職だが、共済組合から給与の70%補填)

公務員・独立行政法人や元公務員系の公営企業は共済組合の世界だから、民間企業に比べて圧倒的職員・社員の身分に関しては手厚いはずだけどね。
自殺した彼は不勉強としか言い様がないね。
355名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:11.06 ID:otMi95wM0
須磨北郵便局の隣のスーパーの駐車場から郵便局の敷地が見えて
喫煙所によく人が集まってるんだけど
服装とか髪型とか見た目真面目そうな人たちではない印象はある
356名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:38:46.96 ID:ZD8iZo3B0
>>311
ここはその「怒るのにもストレス溜まる」って事すら知らないカス管理者が多いからねえ。
権力欲を満たす為だけに怒鳴るのとか多いから
人望絶無の奴も相当多いよ。
357名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:39:34.30 ID:GGK5eep20
俺が上司、部下が無能だから罵倒してもいい

こんな思考のやつって頭おかしいだろw このスレにいるけどw
358名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:40:08.03 ID:BfrJnDRr0
 
  
 
 郵 便 利 用 者 の 払 っ た 金 の 一 部 を

 収 入 に し て る 工 作 員   登 場
 
        ↓

          ID:l5vRopHa0
359名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:40:31.58 ID:TYzOzac20
>>349
その上司もいっぱいいっぱいなんだろうね。
管理職としての能力が無くてなっちゃった場合、
本人もきついんだよな。
360名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:41:51.41 ID:lBM+UA1R0
なんつーか、この上司は納税者の代弁をしただけのような気もする
361名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:42:17.41 ID:BfrJnDRr0
 
 パ ワ ハ ラ 自 体 が 法 令 無 視
 
 
362名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:43:47.18 ID:Gd41vG7f0
>>311
そうだったのか
会議用の折りたたみ机をチョップでへの字にしたり
扉にかわいらしいエクボを作ってるあの上司は
内心嫌々怒ってたのかw

末端は末端でロッカーにパンチでアートを施すし
ケツドラムならぬロッカードラムが流行りだし
363名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:44:22.58 ID:+bvRKV80P
>>351
それは・・・・ば・・・何だっけ?
364名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:44:23.55 ID:1ecan+OT0
>>17
怒鳴る必要性はないわ
「向いてるか向いてないかは自分で判断してください」と一言静かに言えばいいだけ
365名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:45:04.27 ID:MnEZqN/U0
>>3
福島出身のやつに多いよ、山討ちとか
366名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:45:51.30 ID:u143WiMb0
>>3
怒鳴り散らすのっておっさん世代に異常に多い
いまどき大日本帝国みたいな上から押さえ付けるような恫喝のようなやり方は通用しない
367名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:46:46.00 ID:kxLm6INT0
>>360
重要なのはこの上司が怒鳴ることで相手を威圧して重大な人権侵害をしたという事実だけ
どんな理由や背景があろうともそこは正当化されることはない。されてはいけない。
368名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:46:53.34 ID:x2cIDbiXO
うちの場合もっとひどい
二人も鬱病にしたバカ女がそれを注意されたら自分は誤解されてるだのいじめられてるだの泣きながら社長に泣きつく始末
こんなバカと狭い部屋で一緒の部署にされて苦しいわ
もうキチガイ過ぎて話にならない
369名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:47:44.84 ID:l5vRopHa0
>>356
>権力欲を満たす為だけに怒鳴るのとか多いから

管理職はワンマン社長じゃないんだから、自分もソイツのミスが原因で怒られる側じゃんw
使えない中年がミスするってのは単に末端と中間管理職だけの問題じゃ無いし、管理能力問われて
キツイのは管理職

>>358
工作員認定乙w
ところで、お前が俺にカネを払ってくれるのか?
370名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:48:31.82 ID:w17Y4CAZ0
>>72
遺書は実家に郵送しなくちゃだな
371名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:51:00.81 ID:rANmp3wg0
ミスだミスだつっても半分ぐらいは正当な理由があるもんだが上司ってのはまず怒鳴る。
俺は職場に入った時に正当な理由があるとして怒鳴り返すけどね。そしたら二度と怒鳴らなくなる。
372名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:53:10.29 ID:hfGOz/Ec0
>>353
じゃあどうすればよかったと思うんだい?
373名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:54:46.13 ID:2hT3dSQI0
自殺するぐらいなら
辞めて訴えるなりしろよ
ガキかよ
374名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:56:58.26 ID:5Fbamy0S0
>>291
40歳まで普通に仕事をこなしてたのに、この上司の部下になって突如うつ病発症なら上司がおかしいと考えるが
375名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:58:20.90 ID:GGK5eep20
こんな結果出しといて、管理職のがきついとか何寝言いってんだか
376名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:58:41.30 ID:h1+xfFdJ0
こういうパワハラ野郎やパワハラ野郎の家族が酷い目にあいますように
ちゃんと因果応報がありますように
377名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:58:51.08 ID:rANmp3wg0
結果は結果。結果的に部下を育てられなかったんだから無能な上司。
結果が全て。
378名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:58:53.16 ID:zX/4ckOzO
>>368
それのどこがこの件より酷いんだよ
二人をうつ病責任逃れより、
うつ病一人を自殺に追いやった方が酷いだろ
379名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:59:02.25 ID:nU8ljY5AO
あらビックリ、いつも利用してるとこだわ。
380名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:12.05 ID:CbG32vh60
俺だったらこの上司病院送りなるくるいぶん殴って辞めるわ
なんで死ぬんだろう
381名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:00:24.56 ID:F3kytYGs0
毎年年賀状買うけど、販売ノルマに苦しむ人とか鬱で自殺者出したり・・・

新年の祝いを伝えるものなのに、ハガキの裏に誰かの苦しみや死がみえるような
縁起の悪いものになってきたな
382名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:03:41.65 ID:GGK5eep20
販売ノルマは頭おかしいよな
あれお中元とかお歳暮とかみたいな奴でもあるんだろ?
383名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:06:01.14 ID:5Fbamy0S0
>>380
詐病じゃ無くリアルにうつ病だからだろ
384名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:09:46.10 ID:gUa94SOHO
ユウメイトなら辞めれば良かったが職員だったから絶望しか無かったんだな
385名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:10:25.55 ID:+LdAC45B0
>>373
責任感強くってがんばったけど思い通りにいかず鬱になって
さらに罵声浴びせられて、それでも薬飲んで頑張ったけど
ふと薬が切れた時にそのこと思い出して自殺

そんな流れじゃない?
鬱になった時点でやめてりゃよかったんだろうけど
結果論d瀬しかないよね。
386名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:10:56.89 ID:3PcCMdDo0
>>382
ただ公共料金の振込みに行くだけで、毎回定期や保険の勧誘してくる窓口さんに申し訳なくなるわ

自分はお金なくって定期の残額はいつもマイナスでーす☆とか
言ったほうがいいんだろうか?
387名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:00.48 ID:l5vRopHa0
>>374
普通に?普通に仕事が出来たら、ミス繰り返して怒鳴られないドコロか
怒鳴る側になってるんじゃないのか?
388名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:12:08.62 ID:TYzOzac20
市役所に用事で行った時に
管理職の年寄りがおばさん職員を怒鳴っていた。

もういっぱいいっぱいなんだな、と思った。
能力以上の仕事をさせられたら誰でもそうなる。
389名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:13:32.26 ID:Llh5KeJJ0
>>387
で、怒鳴ったら今度は訴えられて法廷に引きずりだされるのか
ダメじゃん
390名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:14:08.09 ID:zX/4ckOzO
>>382
あるよ
上司が強いと部下が被り、
部下が強いと上司が被ります
現場の上司もまたその上の上司に無理難題を押し付けられる
それを部下に押し付けるか、自分でかかえこむか、評価が下がるけど受け流すかしてる
ゆうパックは小包シェアからして撤退しないと駄目だろ
391名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:14:57.59 ID:UjqIPAep0
>>3
会社にいた
そいつの下の人が何人も辞めていくにつれそいつの管理能力を問題視して
会社が評価を下げる

部下に八つ当たり(特に売り上げがあって上から可愛がられてる人)

部下転職(能力はあるのですぐ転職が決まる)

評価sage


取引先に「あの人はつれて来ないでよ〜」と迷惑そうに言われたレベルのクズ
このあいだついにリストラされてよかった
392名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:15:30.92 ID:K4NmoiiH0
「小ぉぉぉ木ぃぃぃぃ曽ぉぉぉぉぉ!!」
393名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:17:00.67 ID:9GUP9HBl0
郵政の上司なんて威張れるほどの人間なんかいないのになw
上司という「立場」でしか偉そうに出来ないんだろう
ちょっと複雑な手続きに行くと、どんだけ客に無駄足踏ませてるんだよ
自爆営業なんて強要する暇があったら、業務のひとつでも覚える努力してろ
394名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:17:39.83 ID:l5vRopHa0
>>389
そりゃ、仕方ないな、この上司は転勤した時から詰んでるんだよw

中年の駄目社員がミスする→部下の指導力不足で昇進絶望
使えないから放出しようとする→指導能力不足で昇進絶望
怒って死なせる→訴訟になって昇進絶望
395名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:18:55.99 ID:7OEj1xgl0
仕事軽減のために

年賀状の挨拶止めよう!
396名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:19:03.49 ID:+fulJdrl0
人を殺すの好きっすねえ
397名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:19:15.93 ID:/vezoaGn0
>>388
役所が"いっぱいいっぱい"のはずないだろう。
遅刻とか欠勤のことで注意されてたのだろうね。
398名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:20:32.37 ID:VZCgLUvY0
>>3
それだとパワハラの面を被ったモラハラなんじゃないかな?

何やった・やらないから怒るのではなく、
何やってもやらなくてもイライラして怒る

バスケ部の主将が自殺まで追い詰めたどこぞの高校の監督も
パワハラ+モラハラ臭かった
399名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:22:26.16 ID:7gST2Pat0
出来ない部下一人の為に、他の人の業務に負担が出てたら
上司としては怒りたくなるだろ
400名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:22:54.99 ID:F3kytYGs0
仕事の失敗で叱責されるのは仕方ないけどさ、人前で叱責する奴はアホだと思う

子供でも友達の前で叱られたら反省する気持ちより、バツが悪い恥ずかしい思いの方が立つわけで
せっかく叱っても相手に伝わらなければ意味のない事

人前で怒鳴り散らす奴は低能の自分を大きく見せたい人格障害者だろ
全然生産的じゃない
401名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:23:14.79 ID:kzAQIHaR0
古典的な首切りの手法だよな。
色々難癖つけて罵倒して自主退職に追い込む。
自分でやめてくれたほうが会社的には安くつくからな。
402名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:24:22.06 ID:GGK5eep20
>>399
怒りたくなったとしても、うまく回すのが上司の役目だろ
悪化さしてどうするんだよw
1人欠けたらどうしようもない部署なんて、いつ崩壊してもおかしくねーよ
403名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:25:19.77 ID:4eNxL9Mz0
>>395
ホントやめれるもんならやめたいわ
なんで忙しい年末にこんな余計な手間を
404名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:26:05.77 ID:tZdiOkZZO
もしその人が迷惑かけてるなら怒っても解決しないだろ
やらせる事代えるだけ
405名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:26:43.54 ID:l5vRopHa0
>>402
辞めるか、長期休養なら、人員の補充があるだろ?

来たり来なかったりする奴を1でカウントしなきゃ成らんのは辛いぞ?
406名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:27:13.76 ID:5Fbamy0S0
>>387
普通は係長や課長になっても更に上司が居ると思うが
407名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:29:14.79 ID:DaPNTIG40
>>405
その結果がパワハラですか
408全トラフィックの7割は迷惑メールで出来てます:2013/11/22(金) 09:31:03.50 ID:PY3x0tBU0
自殺するのはもっと別の大きな要因があるのだが そこに気づいていないやつ多すぎ
409名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:32:31.27 ID:hfGOz/Ec0
>>398
あれは
高校生という未熟な年齢、
通常では転校できないという閉塞感、
部活動をやめられないという閉塞感、
顧問による度重なる暴力、
さらにそれを部員の前で行ったという羞恥行為

があったからだろ
これはただ「やめろ」と言われただけ
上司の責任は無いに等しい
410名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:33:04.21 ID:GGK5eep20
>>405
あなたのレス言ってる意味がわからないんで帰ってどうぞ
411名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:33:23.36 ID:TGViY41C0
>>151
えー、ごめん わからん 教えてくれ
>>19はどこがおかしいの?
412名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:33:44.36 ID:NxnF7IP00
こういうのはもう殺人罪適用しろよ
ミスなんて誰でもするのにある人間にだけ怒鳴り散らすクズとか多すぎだろ
413名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:34:27.48 ID:PiHR8sP90
>>399
まあそうなんだが
怒る(感情が顔と態度と口調に出る)と
叱る(感情を顔と態度と口調に出さない)は違うからな
仕事で感情を出すとどうしても揉めて好ましい状況にはならない

信じられないような悪い人間や無能すぎる人間に遭遇しても
いかに上手くキレないか回避・コントロール・工夫・勉強するのも
組織員や社会人として努力する事は必要だよな
414名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:35:31.72 ID:My+yBLlj0
バカじゃないのか?
俺ら昔ならこんな上司は蹴っ飛ばして机ひっくり返してオサラバだ
他に職はいくらでもある
自殺するなんてまずありえなかった
仕事なんかしょっちゅう休んでパチンコしてたしw
415名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:37:12.91 ID:l5vRopHa0
>>410
>1人欠けたらどうしようもない部署なんて、いつ崩壊してもおかしくねーよ

常にどうなるかワカラン奴が1人いる部署の奴は有給も取れなくて当たり前なのか?
誰か1人が用で有給取れば欠員2だろうにw

来るか来ないか判らない奴は、他の課員から見てもジャマなんだよw
416名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:37:26.82 ID:7gST2Pat0
能力なくて恥ずかしいとおもうなら、自ら発奮して向上しようとするもんじゃないのか?
今のままでいいやって考えだったらそんな部下要らねーよ
417名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:38:37.80 ID:lp0L986VO
仕事できない奴にも配慮しないと人権侵害にあたります。
雇用した会社の責任ですから、簡単に解雇してはいけません。
お給料をあげる上に、小中学生に教えるように、優しく指導しなければいけません。
叱責はいけません。
うつ病になってしまいますから。

って、こんなんできるか!
会社潰れるわw
418名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:41:03.10 ID:AE9953qY0
郵便局でバイトをしたことがあったけど ほんとチンピラぽいのが多かったな
馬鹿なんだろうね高卒だから
419名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:41:23.64 ID:4/CJ7RvzO
パワハラねえ・・・

大阪で働いてた頃新人が上司苛めるの見て時代が変わったんやなと実感したもんやが
420名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:41:37.04 ID:PK0bMKk00
関西弁やめればいいんじゃね?
421名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:41:52.23 ID:RKpiqwSo0
人間はそんな簡単には自殺しない
まあ怒鳴る以外にも色々やってたんだろうよ
422名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:43:50.84 ID:PiHR8sP90
叱るというか穏やかにアドバイスしただけでもその人には癇に触ったらしく
「細かい」と上司にクレーム言った新人もいたよ
人間の受け止め方は個人差が凄まじくあるので難しいよ
423名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:45:31.10 ID:7gST2Pat0
上司「一人一人の負担が均等になるようにしたからなんとか今日中に頑張って処理してくれ」

出来る社員「終わりました」

普通の社員「終わりました」

残り一時間になって
出来ない社員「まだ終わってません。今日中に処理できません」

上司「何!他の人、ちょっとてつだってやってくれ」

できない社員以外の社員「えー、しょうがないな」

上司「よし、今月の給料渡すぞ、全員同じ金額な」

さてどうなる?
424名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:45:47.01 ID:kzAQIHaR0
未必の故意の殺人だろ。
425名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:46:03.98 ID:UpIyTQjH0
最近、神戸のアラカルト世代が尼や大阪人チックなパラハラなコミュ二ケートしか出来ない因基地外急増してるなぁ・・
426名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:46:54.97 ID:GGK5eep20
>>423
均等になる仕事なんて現実ほとんどない
427名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:48:03.07 ID:kzAQIHaR0
だいたいこの上司が来るまで、40歳まで普通に勤めてたんだからな。
上司に問題があるんだろう。
428名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:48:27.31 ID:ZXLkn/3Q0
>>52
嫌いじゃないw
429名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:48:32.49 ID:p6WYXbGt0
鬱病は解雇理由として認められるものにしろよ
怪我とか入院とかはしょうがないけど

うちの職場にも鬱病で1年半病欠してる社員いるけどさ
いつまでも在籍扱いになってるから書類上は適正人数、
でも現場は-1のままで社員補充ができないんだよ
別に鬱病自体は甘えとか言わんけど、周りの空気読めないから甘えって言われるんだよ
430名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:48:36.43 ID:xyvikZGB0
イジメ殺した上司も心の整理がつくまい、法廷が罪の重さを測って償わせてやるのが人情ってもの。
死んだ人は生き返らないからな。
431名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:48:46.47 ID:amjooJDe0
毎日毎日2時間以上説教する上司いたわ。
毎日だよ?
ま、半分以上は「俺の若いころは…」っていう自慢話だったけど。
毎日だよ?
2時間だよ?

その2時間で少しでも仕事進めさせてくれよ、とよっぽど言い返そう
かと思った。
432名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:49:17.59 ID:aMmJ8PVx0
かわいそう。
433名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:49:34.28 ID:UpIyTQjH0
>>419
その上司苛めしてた奴ら見ていたアラカルトが倍返ししてるのだろう。
特にババアとか・・
434名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:50:00.59 ID:My+yBLlj0
>>423
いいじゃんそれで
出来るやつが出来ない奴をフォローする
待遇に差をつけない
人を助ければ回りまわって自分に還ってくる
国民総中流時代しらんのかおまえ?
435名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:50:03.80 ID:PiHR8sP90
>訴状によると、男性は40代で、2011年4月からこの上司と勤務。ミスをすると罵倒される
>などし、同9月に「抑うつ状態」と診断され、約5カ月間、休んだ。
>12年2月、医師から「当面は業務の軽減が必要」との診断書が出され、通院しながら復職。
>だが、上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」と何度も怒鳴るなどし、男性は同3月下旬、自殺した。


よく医者が鬱が治りきってないのに
リハビリ目的で通院させながら復職させるのってダメだろ
絶対きっちり治してからでないと

鬱になるくらいの職場=激務殺伐に決まっているのだから
病気なんです配慮してねぽややんな人間がいたら
全く攻撃されず誰からも大事にされるとかありえないと思う
436名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:50:04.44 ID:hfGOz/Ec0
>>426
ちょ、そこかよw
437名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:53:10.35 ID:I/bC2Fre0
この手のやつは頭が悪いって相場が決まってるからな。
他人の足ばっかり引っ張ってる屑
438名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:53:10.41 ID:l5vRopHa0
>>427
40歳ではなく40代だからw

高卒のバブル期入社組って可能性もあるなw
439名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:53:58.84 ID:GGK5eep20
>>436
現実にない仮定持ち出すならいくらでも言えるからなw
みんな優秀で、一人平凡だったら排除するのか?って話になるしなー
440名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:54:46.64 ID:2H5PrZn80
>>305
労働審判って民事なの?
441名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:55:05.31 ID:XBPU7lfUP
この場合、通院させるのは上司も、なんだけどね。
442名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:55:32.97 ID:VVb6PdWn0
褒めて伸ばす教育の結果がこれだよ。
社会で全く通用しねえよ。
443名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:56:54.90 ID:pq6K/9Xn0
郵便局は底辺の糞溜であり最後の受け皿
444名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:57:08.30 ID:gwUcf9yy0
この上司、怖いもの知らずだなw
うつ病休職で復職後に罵倒とかチャレンジャー過ぎるわwww
445名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:57:34.59 ID:iCOUgDmr0
年賀状もう5年は出してないな
このデジタル時代に年賀状とか頭沸いてるとしか思えん
446名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:57:47.54 ID:IE3v9UTL0
やる気なくした部下は自殺じゃなくても反抗して更に仕事しなくなったり会社に損害与える結果になるから
上司は怒り我慢して部下にやる気出させる指導するのがとても難しくてストレスかかる
しかしそのぶん給料ももらってるんだから部下よりは我慢しろよ

俺も部下に穏やかに注意した後は会社の壁殴りが欠かせない
447名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:58:38.81 ID:XBPU7lfUP
うつ病が人間関係の場合、カウンセリングが必要なのはうつ病の原因者も考えるべきだね

この手のやつは感情が制御できていないDQNなんだし
448名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:58:57.01 ID:AD/EeDlF0
>>1
>だが、上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」と何度も怒鳴るなどし、男性は同3月下旬、

本当に辞めさせたいなら本人を罵倒するんじゃなくて上に掛け合うのが正しいだろ。
それをしてない、もしくはしても辞めさせられなかったって事はこの上司は無能だろ。
能力不足だから部下に怒鳴り散らす事しかできないんだよ。
449名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:59:19.51 ID:2IcgP739i
人殺し上司はいまどんな気分でいるの?


俺が殺してやったぜってへらへらしてんの?w
450名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:01:04.07 ID:yL7bBBk00
うちの部でも同じこと起きそうだな
設定された人数より4人も5人も足りないのになんで時間通りに終わらないんだと
部長が怒鳴るw
そして本人はズボンに手を突っ込んでみてるだけ
まぁ反感かって誰も年賀状買わなくなったけど
451名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:01:24.68 ID:PiHR8sP90
もう何回か教えながらの見学はやっているので見守りながら実践させたら
後で「新人なのに無理やりやらされた」と上司に涙ぐんだりするので
じゃあ慣れるまでと遊ばせておいたら
今度は上司から「わからないことは教えてあげないといけない」と言われるし
自分から教えてくださいとは絶対に言ってこない、
そういう仕事意欲はない受け身人間の新人指導は難しかった
452名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:02:01.08 ID:2dcQ7k3E0
>>430
そんなのが通用するのは「極めて少ない一部」

殆どは「氏んでしまったんだからしゃーないだろ?…とりあえず反省のフリしとくか」だからな
453名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:02:24.17 ID:tIsQXTWh0
近所の郵便局も客がいるのにでかい声で怒ってるわ
あれは気悪い 裏でやれよと
454名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:03:22.86 ID:vIjIRmOI0
神戸市須磨区と言えば酒鬼薔薇
455名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:03:27.30 ID:l5vRopHa0
>>448
2/27(月)
前の日、夜寝むれず仕事に行く。
区分が終ってイスに座って、道組み
を始めると、急にねむたくなり、
ウトウトしているところを○○に見られ
ていたらしく、○○が来て
「内務作業の段どりが遅そすぎる!!」
と言われ、その日は、6Hの時間休で
帰る。(仕事中にウトウトしたのは自分が
悪いのだけど)
それからも、○○がとなりの席に
来て、郵便をさわりながら、
自分のことを、見張っている。
○○の目が気になって、仕事も
何もかも、やる気がしなくなる。
http://www.47news.jp/news/2013/11/post_20131114101324.html
456名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:05:05.76 ID:WmrIfxBpO
郵便局で働いているが、あまりにも管理者の脅迫が酷いのでレコーダーを持ち歩いていたら、中には告げ口をする奴もいて管理者にばれたのだが、
管理者の発言が「録音なんかしてたらどうなるかわかってんだろうな〜〜?一辺でクビだからな〜〜この事は上に報告しておくから」
もろ脅迫を録音してしまい皆で聞いて笑ってやった。
この馬鹿の悪事は郵便板では実名で書き込んでいる。
証拠が有るし、裁判で和解もしてないからね。
457名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:05:39.24 ID:hfGOz/Ec0
>>431
言えばよかったじゃん
オレなら2日目で言うわ

>>439
何にもわかってないw
458名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:06:17.87 ID:AD/EeDlF0
>>455
何を言いたいのか全くわからんぞ。
お前も無能の類か?
459名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:07:13.14 ID:ayMreReJ0
保険とか、郵便と関係ないことまでやるからおかしくなるんだと思う
460名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:07:18.40 ID:QFUBu1k30
ずっと思ってきたけどまじここの風土おかしい
461名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:08:36.49 ID:rV0yA3Dp0
自殺は日本の代名詞だから
462名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:10:12.24 ID:l5vRopHa0
>>458
そりゃあよ、病気治療中だから出てくる出てこないの判断は自分でするんだろうが。

朝出社→居眠り→仕方ないから上司は様子も注視します→やるきでねえ〜

これじゃあ何しに来てるんだ?って言われるつーのw
具合悪いなら家で休んでろ!ってレベルだろ?

これで40代だから楽々年収600万以上だろw
463名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:10:26.79 ID:BFeufVD40
>>461
切腹文化みたいにいうな
464名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:10:34.47 ID:gJB05U2G0
銀行とかと被る部分が多いんだよな郵便局って
さらに昔のクッソ簡単に入れた世代の高卒上司とか悲惨らしい
465名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:11:37.97 ID:ic3fX7Ao0
>>367
言葉狩りと似ているな。
466名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:12:29.95 ID:PiHR8sP90
>>447
モラハラ人間は「自分は正しい」「自分は悪くない」と思っているので
自覚がないのが最大の問題だと思う
正しいと思っているので治そうとかそういう発想が出てこない
誰かにモラハラだと指摘されて自覚できればまだ矯正できるんだが
467名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:12:46.73 ID:Llh5KeJJ0
>>462
郵便局勤めの40代の年収が600万円ある根拠を頼む
468名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:14:20.33 ID:AD/EeDlF0
>>462
最初からそう言えば良いのに。
お前、そんなわかりにくい事言ってたら
「何わけのわからない事言ってんねん」「やめろ」って>>1に出てる上司に罵倒されるぞ。
469名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:14:23.71 ID:pWJxBzhDO
遅刻を繰り返すとか挨拶が出来ないとかそういう幼稚なレベルじゃない限り注意はするけど怒ったりはしないな
ましてや罵倒なんて事は絶対しない。怒られる側も同じ人間で自尊心があるんだから

でも、使われる側の人間も勘違いだけはしないで欲しい
優しくされると段々ミスするのが当然みたいな態度になってきて
挙げ句にはふざけたり、自分のミスで注意されてもヘラヘラしだすようになる
そうなるとさすがに怒るしかなくなる

怒るとこっちもストレス溜まるし、怒られる側も気分が悪いだろう
周りの雰囲気も悪くなって本当にいい事がない

最低限、自分がお金をもらって働いてるって自覚と責任があればそんな事にはならないだろうに
470名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:15:59.72 ID:5CSysU1U0
知り合いもパワハラで体壊して大変な目に遭ったけど、
なんとか自営として独立し、毎日楽しそうに仕事してるわ。

経営は楽ではないが、ウザい上司がいない環境は最高だと。
471名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:17:01.66 ID:C+bmtbaD0
今だに郵便局って完全な縦割り組織、しかも上は天下り、世襲の無能揃い。
完全にブラックな企業体質だよ。
非正規にも数十万の営業ノルマ課すしなw
472名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:18:54.34 ID:UxTAGwdN0
郵便局はにっこまの幹部社員に氷河期の宮廷早慶ユウメイトの墓場ってイメージがあるわ
473名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:19:00.22 ID:TYzOzac20
もともと郵便局なんてのは、
郵便局長の親戚がボンクラだけど入れてやれ、
みたいな職場だったわけよ。
この上司も似たようなもん。
それを急に一流企業並みの組織に出来るわけがなく。
474名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:19:31.54 ID:SZbiwkGu0
>>1
某沖●気工業関係の社内不倫女こと7日生誕45周年通名大塚しし座晴美
社内イジメの達人としてブラック企業リストラ担当を相手にビジネスまでしている。
その指南の一つに「個人攻撃が基本」「何でも咎める(いわばクレーマーや難癖、揚げ足などなど」を繰り返すのだそうだ。
475名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:19:40.58 ID:PiHR8sP90
この上司も感情的に罵倒しているところは絶対にいけないが
それ以外の、言っている内容自体は
正直間違っていない(職場で仕事をしている・できている)んだよな
そこがモラハラの極めて厄介なところ
476名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:20:31.64 ID:l5vRopHa0
>>467
根拠@同級生の自己申告
根拠Ahttp://kyuuryou.ewarrant.net/?cid=45505

>>468
ワカランと言う前に、リンク先見ろよw
477名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:20:45.58 ID:Q32IujKA0
この上司に問題は大有りだが、仕事の出来ない部下をどうやって上手く使うか、これは難題だぞ。
与えられた戦力で結果を残さなければ、上司の責任だからな。
人員入れ替えの権限はこの上司に無いとすれば、どうすれば良かったのかこのスレの人達に聞きたい。
自分にも部下が居るので参考にしたい。
478名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:22:52.15 ID:GGK5eep20
>>477
権限がないなら上と掛け合えよ
使えない奴の押し付け合いなんてどこにでもある話
ただ使えないみたいなぶっちゃけた話をしちゃいけないのは暗黙のルール
479名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:23:10.43 ID:20Yys+9M0
>>477
働いた事のないボンクラの集まってるここで聞いてもなw
480名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:23:38.59 ID:l5vRopHa0
>>477
年食っていたらアキラメロ、若けりゃ一から仕込め。

浜崎が使えるのは漫画と映画の中だけだからw
481名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:24:36.79 ID:GKU69YeE0
特定は?
482名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:24:52.42 ID:PiHR8sP90
無能すぎても素直ならいいし構わないんだが
明らかに何していいかわからなくてサボっていたのに
見つかるとケロリ平然と淀みなく嘘つく新人もいて
あれも指導は難しかった
483名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:26:19.72 ID:AF7GbndLO
パワハラ上司に湯呑みの茶をぶっかけて辞めたけど何か?
484名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:26:34.10 ID:iYYEbpF50
公社化から民営化の時期にかけて年配の正社員を一定数まで減らして
若い期間雇用社員と入れ替えろというお達しがあったからな。

その時期のパワハラはひどかった。

営業ノルマの数字が急角度で上がった時だったし、
人が減って一人当たりの業務量が増えてミスも増えるしで
罵倒する材料には事欠かなかった。

50代の社員には早期退職制度を勧めて辞めてもらえるが、
40代くらいの社員だと罵倒して罵倒して会社都合退職ではなく
依願退職に持ち込むのがセオリーだった。
485名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:27:01.46 ID:AD/EeDlF0
>>476
リンク先見たって>>1の文章と>>455の手記の写真があるだけだろ。
で、その手記の文章をコピペしてお前は何が言いたいのか?
それが全く伝わってこない。
俺の>>448へアンカーつけた意味もわからない。
これだけわけのわからん事しときがらよくもまあ自殺した人の能力を叩けたもんだな。
少しは自分を省みたら?
486名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:27:14.95 ID:TSHaB8GeO
>>475
死ねクズ
487名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:27:35.84 ID:ayMreReJ0
親子で局員の多い事、腐ってるわい
488名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:28:04.09 ID:GKU69YeE0
>>477
ハロワ行けカス
489名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:29:17.80 ID:OyLYPUI30
自殺した奴、20代の若者かと思ったら40代ってw
しかも暴力振るわれたわけでもないのに鬱で自殺?
今までどんな生ぬるい人生送ってきたんだろうなw
490名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:30:18.72 ID:l5vRopHa0
>>478
>>485
それって、前任の管理職は部下指導能力が欠如してます、俺も指導能力が足りません!
って全力でアピールしろって意味なんだけど?

ソレは全国の中間管理職が言いたいけどいえない事って理解出来ないのか?
491名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:30:47.19 ID:hfGOz/Ec0
>>479
そうなんだよ
上司を叩いてるやつは働いたことの無い奴ばっかり
会社人なら一定の成果は出さないと解雇を勧められるのは当たり前

感情的に怒鳴ったなんてのは受け手次第だからな
492名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:31:13.51 ID:Fuhduqlm0
>>477
陰湿にイジメ抜いて潰してやったわ
493名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:31:22.14 ID:UpmBrLWx0
>>477

人間の能力にそんなに差はないよ
作業のスピードなんて仕事に慣れれば誰でもそれなりには速くなる
仕事が出来る出来ないなんて個人差はあまり無い
飛び込みの営業ならともかく

失礼だけど、郵便局の仕事に特別なスキルが必要とも思えないし、
何を以って使える使えないとしてるのかわからないけど、
「使えない」っていうのは貴方の個人的感情なんじゃないのかな
494名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:32:49.66 ID:skHouVuH0
最近の雇われ人は、雇ってもらっていると思ってないんだよな
仕事してやってるってどんなけ上から目線w

仕事をするから金が貰える
仕事をしないなら金払わないは道理
仕事がないから辞めろは仕方がない

今の仕事(作業内容)に自分に合っていないと思ったら、
職種変更するか、会社を変わるかしかない
495名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:32:59.86 ID:liFJGLy4O
鬱の人間なんて教育を受けていなかったり理解できない奴にも
見た目でなに言っても駄目だと分かるだろ

水吸った麩みたいな人形相手に喧嘩してるみたいで凄いエネルギーだ
496名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:34:27.97 ID:D+NNQwfx0
>>3
営業とかの仕事就いたらほとんどがコレ
497名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:34:34.54 ID:7kM8XhK/0
>>493
底辺企業をしらないな。池沼みたいなのがいるぞ。
498名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:36:04.67 ID:PiHR8sP90
>>477
この部下成長させなければいけない、の上の指令がなかったら
一番業務に差しさわりがないようにして(遊ばせ)おく、かな
一番大事なのはいかに業務が上手くまわって
いかに職場の雰囲気がよくなるかどうか、なので

こういう仕事に問題のある新人・部下がいた時は
上司である自分も対人面を勉強して自分の考えを成長させる
いいチャンスだしね
499名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:36:19.77 ID:AD/EeDlF0
>>490
だからって部下に八つ当たりか?
そういう上司って世間一般でなんて言うか知ってるか?
「部下に怒鳴り散らすしか能のない無能な上司」って言うんだよ。
500名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:37:41.11 ID:7kM8XhK/0
怒鳴られる方が無能
501名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:39:04.15 ID:ut2GDR/W0
使えない社員をコマとしてどうやって使うのかが管理職の管理能力の見せ所なワケで

パワハラで自殺に追い込んで全国紙ニュース送りってのは
この上司が組織にとって最低最悪のゴミ糞産廃無能社員だったってだけの話だからな
502名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:39:40.20 ID:l5vRopHa0
>>499
八つ当たりってお前の妄想だろ?
記事にあるのはミスを怒鳴った、だし他のソースの本人の手記を読む限り

2/27(月)
前の日、夜寝むれず仕事に行く。
区分が終ってイスに座って、道組み
を始めると、急にねむたくなり、
ウトウトしているところを○○に見られ
ていたらしく、○○が来て
「内務作業の段どりが遅そすぎる!!」
と言われ、その日は、6Hの時間休で
帰る。(仕事中にウトウトしたのは自分が
悪いのだけど)
それからも、○○がとなりの席に
来て、郵便をさわりながら、
自分のことを、見張っている。
○○の目が気になって、仕事も
何もかも、やる気がしなくなる。
http://www.47news.jp/news/2013/11/post_20131114101324.html

居眠りしてるのもソフトな言い方で注意し、その後の様子も
気に掛けているのを悪く取ってるだけだと思うが?

半病人で職場に来て、居眠りしても無視してろって言うのかな?
503名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:40:59.67 ID:GGK5eep20
ID:l5vRopHa0
この人意味不明だから触らないほうがいいよ
みんなのスルー能力が試されています
504名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:42:46.59 ID:l5vRopHa0
>>503
怒られる立場でしか理解出来ないって可哀想だねw
505名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:43:02.21 ID:tCMRvR+G0
パワハラは犯罪です。

業務態度に問題があれば、人事交えて対応するべき。
ただ怒鳴りつけるってのは、体育会系の脳筋バカのすること。

所詮郵便屋だもんな、バカしかいないだろうけど
506名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:43:13.70 ID:AD/EeDlF0
>>502
>>1
> 12年2月、医師から「当面は業務の軽減が必要」との診断書が出され、通院しながら復職。
>だが、上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」と何度も怒鳴るなどし、男性は同3月下旬、
>自殺した。

妄想?事実だけど。
自殺した人を本当に辞めさせたいのだったら上に掛け合うのが筋だ。
罵倒して辞めさせようとするなんて「私は上との交渉能力のない無能です」と言ってるようなもんだろ。
507名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:43:15.10 ID:nQpSdawO0
まーた関西人か
508名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:43:36.35 ID:PiHR8sP90
>>497
新人で仕事できないのに「新人なのだから先輩のお前らがの方から
積極的に丁寧に優しく何回も教えに来て当然!!(ケロリ)」な、
できれば仕事教えに関わりたくないような人間性の新人もいたりするよな
指導は想像以上に難しい
509名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:44:50.74 ID:UpmBrLWx0
>>501

その通りです
510名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:45:11.87 ID:2H5PrZn80
>>456
こういうバカが集まる職場なのか。
上司に同情するわ。
511名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:02.41 ID:5Fbamy0S0
>>491
働いた事が無いなら本人の甘えって言うだろ
マジキチパワハラ上司を実際に見てるから社員に同情的なのであって
512名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:23.86 ID:ut2GDR/W0
使えない社員をパワハラの結果自殺に追い込んで訴訟沙汰で全国紙ニュース送りにしました

会社にとっての最大のガンはこの無能上司で間違いない。
脳筋の無能を管理職にしてしまう会社の問題もあるが
513名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:35.53 ID:uNHoP+u40
国鉄
郵便局
電電公社

Bだらけ
514名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:37.56 ID:l5vRopHa0
>>506
八つ当たりはドコに?
自殺したのは、鬱だからだろ?

2/27(月)
前の日、夜寝むれず仕事に行く。
区分が終ってイスに座って、道組み
を始めると、急にねむたくなり、
ウトウトしているところを○○に見られ
ていたらしく、○○が来て
「内務作業の段どりが遅そすぎる!!」
と言われ、その日は、6Hの時間休で
帰る。

この記述を見る限り、職種的には内勤外勤がある仕事だろ。
そりゃ、月曜の朝一から居眠りしてるの見れば、危なくて外になんか出せないし
職務に耐えられるとも思わないけど?

病気で出欠が本人判断なんだから、状態悪きゃ来るな!って言うのは
当然の事だと思うけど?

俺なら、朝から居眠りしてる時点で、帰れって言うなw
515名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:47:38.33 ID:UpmBrLWx0
>>508

そんな事をこんなところで愚痴るお前が使えない奴だよ
目下の者にさえ面と向かって言えないなんて腐りすぎだろ
516名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:48:32.29 ID:HVc0IHB30
>>72

>部屋の中には部長ただ一人。
>でも不思議なことに遺書はなかったんだ。



部長が証拠隠滅したんだろwww

会社がやばくなるからwwww
517名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:49:15.37 ID:PiHR8sP90
電話(うちの職場のは凄く音が大きい)が
すぐ近くでずっと鳴る続けていてもおしゃべりしていて結局取らず
指摘すると「あ、そうなんですか?聞こえませんでした」というのが
何回もある新人も指導が難しかった
518名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:49:45.93 ID:JDaxtfgo0
こいつワタミとかで働いたら3日で自殺しそうだなw
519名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:51:28.14 ID:AD/EeDlF0
>>514
>俺なら、朝から居眠りしてる時点で、帰れって言うなw

平日のこんな時間に書き込みできるような奴は人を使う立場になんかなれないから安心しろよ。
520名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:52:11.44 ID:U211Jit90
ミスして怒られて鬱病とか、どんだけゆとりなんだよw
メンタル弱すぎwwwww
こんな部下を持った上司が可哀想だわww
自殺してくれて良かったわww
521名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:54:17.33 ID:AD/EeDlF0
>>514
>病気で出欠が本人判断なんだから、状態悪きゃ来るな!って言うのは
>当然の事だと思うけど?

なんで怒鳴り散らす必要があるんだ?
しかも鬱から復帰した人にさ。
逆に聞くが八つ当たり以外の何だと思うんだよ。
522名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:54:21.24 ID:PiHR8sP90
>>515
穏やかに言っても相手がパワハラと取ればそれはパワハラだしなー
目下の者だから一番難しいし数ある方法対処の中で一番いい方法を探す
こっちにその気がなくても相手がそうとれば「そう」だしね
523名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:54:31.23 ID:l5vRopHa0
>>519
?ああ、お前の頭の中には土日祝休みの仕事しか無いんだなw
サービス業なんで、土日祝は休めない職種ってのが世の中には結構あるんだぞw

で、お前ならどうする?
この後、車で外回りする奴が朝一から居眠りしてるのを見て、そのまま外に出し居眠り運転で
事故起すのを見逃すのか?
524名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:55:07.60 ID:5W0aQpVvO
俺、治ったけど、パワハラされてた時、診断書も受け取ってくれなかった。

会社の上層部に相談したが、休職などはさせてくれなかった。
結果的にはそれで良かったと思う。
復帰後、居場所に困るもんな…。
ちなみにパワハラ糞バブル組上司は部下なし部署に飛ばされますた(笑)
耐えた甲斐があった。
上層部としてはよくやってくれた。
525名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:57:03.32 ID:sIR7vb3ji
>>3
異動先にまさに怒鳴り散らすのが生きがいのババアが居たわw
SMクラブで働けよと思ったw
526名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:59:58.42 ID:5Fbamy0S0
>>520
単に怒られたんじゃ無く罵倒だろ
ずっと監視されて些細なミス(ミスなのかも罵倒した本人以外わからない)の度に罵倒されるって経験あるけど相当精神に来るよ
527名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:00:31.45 ID:l5vRopHa0
>>521
そりゃ、40代だからだろ?普通なら30代20代の手本になるべき
ベテランがミスすりゃ、普通以上に叱咤するだろ?

で、鬱になった原因は、怒鳴った事だろうが、本人のメモを見る限り
それ以降は、本人の思い込みだろ?

上でも書いたが、内外勤がある仕事で、月曜朝一から居眠りしてれば
俺も、やめて帰れって言うw
外回り中に居眠りされたら、ソレこそ問題だからな。

逆にお前ならどうするの?居眠りしてる奴に、「外回りガンバレ」って明るく
送り出してやるのか?
528名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:00:44.30 ID:AD/EeDlF0
>>523
職業透視か?
残念でした。俺も昼から出勤だよ。
注意はするな。場合によっては帰らせるな。
だが怒鳴りはしないぞ。ましてや鬱から復帰したって分かってる相手にはな。
529名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:02:52.25 ID:U211Jit90
社会の負け組底辺労働者→部下援護
社会の勝ち組経営者&それなりの立場の→上司援護

こんだけ分かりやすいスレって久しぶりだわwww
底辺でもがき苦しみながら上司に罵倒されている部下援護厨がんばれやww
自殺すんなよ、どーでもいいけどww
530名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:04:18.26 ID:2H5PrZn80
>>529
それはあるわww
531名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:04:56.49 ID:hfGOz/Ec0
>>526
「来て何すんねん」「やめろ」

これって罵倒か?
関西ならフツーの言葉だろ
オレ関西人じゃないけどさ
この記事自体、赤旗か?と思うくらい偏向してる気がする
532名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:05:41.99 ID:C+bmtbaD0
郵便局はとにかくブラックだからね。
自殺した社員は数知れず、パワハラ、セクハラ裁判も多数。
これからもどんどん増えるだろう。
533名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:05:47.58 ID:w2btrR0+i
>>529
きもいよ、お前
こんな時間に2chにいる時点で同類だろ
534名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:05:57.68 ID:AD/EeDlF0
>>527
>そりゃ、40代だからだろ?普通なら30代20代の手本になるべき
>ベテランがミスすりゃ、普通以上に叱咤するだろ?

ベテランだってミスはあるぞ?
お前の「ベテランは普通はミスをしない」って思い込みは何なんだよ。

それで自殺されて会社に迷惑かけて自分はクビか?
大した上司様だな。
部下の管理ができない無能が管理職なんかやるなよ。
535名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:07:32.76 ID:U211Jit90
>>533
よう、底辺の労働者ww
早く脱出しろよw
536名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:08:54.36 ID:5Fbamy0S0
>>531
>上司は「出てきて何すんねん」「やめろ」と何度も怒鳴るなどし

何度も怒鳴ってるんだろ
そもそも業務上の指示じゃ無いわ
537名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:09:27.22 ID:AgH3TF56O
>>506
どこが事実だ?
本人の主観が訴状になってるだけじゃないか。

君の職場に、来たい日だけ仕事に来て、仕事中に居眠りばかり、ミスばかり。
そいつのせいでしわ寄せ食って、ギリギリまで仕事の段取りが組めなかったり、余計な仕事が増やされたり。
そんな奴が、上司から何も言われずのうのうとしてたらどうする?

あとやたらと「上に掛け合え」と言う輩がいるが、それは部下には「会社へのチクリ」と取られる事がある。
しかも問題を押し付けてるだけで何の解決にもならん。
ケースにもよるけど、今回みたいに退職を持ちかけても拒否って自殺するような奴相手には、解決策の提示しようが無い。
訴状がちょっと書き換わるだけだ。「『上層部』から辞めろと恫喝され〜」って。
538名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:09:34.35 ID:1pBCDLZ30
>>529
使えないクズは積極的に自殺してほしいけどなw
539名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:10:15.54 ID:dxWoA+DU0
>>521
いいことを教えてあげよう
馬鹿は自分の身に降りかからないと事象そのものを理解出来ない
なぜなら「救いようのない馬鹿、人語を解するだけで基本は猿」だから
ああいうのは自分が他人にどれだけ迷惑かけようが知ったこっちゃないが、全く同じ事
で自分が迷惑を被る側になるとファビョる
未だに「鬱は甘え」って言いきる猿が多い、特にバブル世代の中で脳無しのくせに役持ち
みたいな不適材不適所を絵に描いたような奴
540名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:10:35.94 ID:l5vRopHa0
>>528
>>519
↑はお前が書いたんだろw

だから、鬱後の怒鳴られたって本人だか遺族だかが言ってるんだろ?
メモを見る限り、上司は本人を心配してる様にしか受け取れないぞ?

それからも、○○がとなりの席に
来て、郵便をさわりながら、
自分のことを、見張っている。
○○の目が気になって、仕事も
何もかも、やる気がしなくなる

居眠り注意した後で、具合が悪そうだから、様子見すると、やる気しなくなるんだろ?
そんな状態だと、体調に気を使って、帰って寝ていろって言っても怒られた怒鳴られたって取るだろw

お前なら、シカトして放置か?
541名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:10:47.38 ID:hfGOz/Ec0
>>534
ミスしないようチェックするんだよ
人はミスをする、だから経験の中でミスをしないよう幾重にもチェックするんだよ
ベテランほど何度も何度も確認をする
確認の仕方も、長年の経験の中で築いてきたものなんだよ
それが若者にはない武器なんだよ

それすらもできない、しかも居眠りとかw
そりゃ「やめろ」って言われるよw
542名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:12:58.97 ID:mxNprxq90
部下を擁護してる連中は何度教えられても仕事が出来ないクズなんだろうな
だから同情的
迷惑だから引きこもってろよ
543名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:13:03.71 ID:hfGOz/Ec0
>>536
居眠りする人に辞職勧告してるだけだろ
544名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:13:04.97 ID:6Vc3jUEs0
また昭和23年生まれの団塊クソ老害が原因か・・・
545名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:13:40.57 ID:skHouVuH0
>>534
馬鹿なの?文章読めない池沼なの?

ベテランがミスしたら普通以上に叱咤されるんだろ?
どこにベテランはミスしないって書いてあるんだ?

そもそも、ホウレンソウができてたら部下の致命的となるミスなんかあるわけねー
546名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:13:53.88 ID:A0CjqQLg0
>>343
他にも
・配車係り
・資料整理係り
・派遣の娘と一緒に受付係り(女社員)

戦力としてではなく必要経費なんよそういう方はね
訴訟により被る不利益に比べたら安いものやし、実は組織強化にもなる適材適所
547名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:15:49.54 ID:AD/EeDlF0
>>537
>君の職場に、来たい日だけ仕事に来て、仕事中に居眠りばかり、ミスばかり。
>そいつのせいでしわ寄せ食って、ギリギリまで仕事の段取りが組めなかったり、余計な仕事が増やされたり。
>そんな奴が、上司から何も言われずのうのうとしてたらどうする?

上に「あいつ使えないから辞めさせろ」って言うわ。

>あとやたらと「上に掛け合え」と言う輩がいるが、それは部下には「会社へのチクリ」と取られる事がある。
>しかも問題を押し付けてるだけで何の解決にもならん。
>ケースにもよるけど、今回みたいに退職を持ちかけても拒否って自殺するような奴相手には、解決策の提示しようが無い。

アホだね。面倒事は上に押し付ける、あるいは上を巻き込むもんだよ。

>訴状がちょっと書き換わるだけだ。「『上層部』から辞めろと恫喝され〜」って。

結構じゃないか。少なくとも自分1人の責任にはならないんだから。
上に言わないで部下を罵倒して辞めさせようとするなんて最悪の手段だってわからないのかな。
548名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:05.64 ID:6Vc3jUEs0
クソ老害は死ねってw
549名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:10.58 ID:38YH6XRm0
>>537
会社都合の退社でいいんじゃね?
550名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:22.19 ID:5Fbamy0S0
>>542
能力の有る奴も潰されるし、部下潰したとこで戦力が下がるだけで上がる事はまず無いから
パワハラ上司は無能で邪魔
551名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:10.33 ID:PiHR8sP90
この上司の言葉も「(居眠りするようなら)出てきてもどうしようもないのでは?
(まだ家で休んだ方がいい)」「(まだ体調が万全でないので)辞めた方がいい」と
口調に気を付けて言葉を足すだけで
言っている事は同じなのに印象がだいぶ違ってくるんだよな
口調と言葉選びは凄く大事だよ
552名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:20.34 ID:l5vRopHa0
>>547
お前の中では既に、部下を罵倒ってのが事実なんだなw

鬱の奴の被害妄想って事を一切考慮してないだろw
553名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:32.26 ID:biLspv4D0
まぁ上司の言動はパワハラで間違いないとして、
結局は労働者をきちんと監視して評価に差をつけるシステムになってないのが一番問題。
使える奴には金を出す。使えない奴にはカツカツになるくらいの薄給にする。
会社への被害は最小限におさえられるし、嫌になって自然と辞めてくれる社員も増えるだろう。
でも実際は出来る奴と出来ない奴で大して差がつかない査定なんだ。
だから正直者が馬鹿を見るというか、頑張ってる奴が無能を養ってる構図が延々と続いている。
今はスキル評価とか成果主義とかやってるけどさ。ただのパワハラ装置になってて実が伴ってない。
554名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:20:05.13 ID:AD/EeDlF0
それにしても凄いよな。
鬱から復帰した人を罵倒して自殺させるのを是とする連中がこんなにいるんだから。
それだもんブラック企業は無くならんわな。
555名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:20:30.58 ID:5Fbamy0S0
>>543
何度も怒鳴る必要は無いだろ
コミュ障じゃないなら普通に言え
556名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:21:54.67 ID:hfGOz/Ec0
>>551
本当はそう言ってたとしたら?
>>1は部下側の一方的な意見だからね
557名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:22:38.46 ID:RqDxJUnwO
カス上司はクズ。社会のゴミだな。
558名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:23:28.51 ID:WmrIfxBpO
>>510
見えてる落とし穴に落ちてリアクションをとるお笑い芸人みたいな面白さが有るだろ?
559名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:24:08.80 ID:6kH/7LV90
日本はまだまだパワハラに対して意識が低いです。
それは企業に忠誠心を誓い、異分子、異質な人間は排除し、いかなるトラブルがあろうとも、
それを伏せ、「和」「団結」することこそ、日本型企業の「掟」である。というような日本伝統型の企業意識があるためです。

パワハラは犯罪です。

もう一度言います。パワハラは犯罪です。


かつて、車のシートベルトをしめなくても平気で車を走らせていた時代がありました。(昭和50年代まで)
しかし、いまはそんなことをやったら、即、警察に捕まります。シートベルトを締めないことが言語道断であるように、
近い将来、パワハラは犯罪であるという意識が企業、社員に定着する事を願っています。
560名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:24:53.51 ID:skHouVuH0
郵便局なんだから、異動させればよかったってことか?
引き取り手がなければ、異動申請したって異動できないんだぞ
561名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:26:15.12 ID:PiHR8sP90
>>556
まあ職場の証言もあるだろうから>>1で話進めていいんでないか
それはまた別の話
562名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:26:26.37 ID:pCrwoEr/O
>>553
そないな事ゆうてたら障がい者雇用はどうなる?
面と向かってゆうか
「貴方は障がい者法で仕方なく雇ってるんだからね。少しは人並みに貢献しなさいよ」とかさ

コネなり何なり採用形態は様々やが、採用したならば仕事能差に関わらず従業員を尊重せなならん
従業員があまりに道を逸れてるなら解雇はやむ無しやけど
563名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:26:48.17 ID:yT501LPr0
どうしようもないな、俺もミスするだろうが罵倒されても文句はいえんっは
潔く辞めてひきーになるしかなかった何故自殺するかな
564名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:27:31.33 ID:vN7aR2sCO
自分の元上司も別部署の若い奴一人殺した奴居て、めちゃくちゃ苛めて最後には自殺させた

そして今度は自分に目をつけたみたいだけど「人殺しの指示や説教なんざ聞く訳無いでしょう、話しかけないで貰えます?人殺し」
と言ったら話しかけなくなった

ただ人事から注意は受けたけど同じように「人殺しとは仕事しない、そして人殺しを未だ同じ役職で保護する人事の言葉も聞く価値無い」とだけやり取りした

最後には上司も鬱に休職、自分は別の会社に移った
死ねば良いのにあいつ
565名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:28:42.14 ID:DsfJPmUs0
>>28
職場で取っ組み合いになってレンチで殴ってクビになった奴いたよ
566名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:29:56.07 ID:2H5PrZn80
>>558
お前のことだよ、馬鹿。
567名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:30:11.23 ID:4L62SlMkO
元郵便局員だけど、こういう屑上司は徹底的に追い込んでもらいたい
こいつだけじゃなく不適格管理職は結構いるから、そいつらも震え上がらせるくらいにやってくれ
568名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:31:12.58 ID:A0CjqQLg0
>>554
自分の保身なんよ
己の評価が下がる事を恐れるから形振り構わなくなる
尻穴の小さい小心者の証左や
569名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:34:44.38 ID:A0CjqQLg0
>>559
障がい者雇用が更に進めばいずれ最高裁判決が出てパワハラ問題も消滅するやろ
パワハラ=会社の不利益=出世にマイナス となるから
570名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:36:10.24 ID:Bz2/qJJC0
571名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:36:10.43 ID:Kh3JLMc/0
この上司の気持ちが理解できる奴は多いだろうな。
もちろん無能の上司には違いないが。

昔、チェーン店の店長だった時、仕事の出来ないパートやバイトに同様なパワハラをやっていた。
あいつさえ辞めれば、生産性も上がり数字も上がるのに、この尼!と憎しみさえ感じた。

そういう人には、自主的に退職させる為に徹底してパワハラしてた。
最終的にはパートにパワハラを訴えられて、会社が私の過去の調査を行ない私自身が退職しましたよw

上司としての管理能力が低いのは間違いないが、上司の気持ちも理解出来る。
572名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:36:27.77 ID:6Vc3jUEs0
日本をダメにしたのは昭和23年生まれの団塊クソ老害
573名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:37:28.69 ID:A0CjqQLg0
>>567
訴訟しかないな
裁判自体はなんら難しくないが
会社が脅しで裁判させないようにするから
574名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:39:25.66 ID:PiHR8sP90
>>557
まあ「会社・社会から見て利益にならない人物」という点では両方なんだろうな

>>567
口調はクズだけどそれ以外はそんなにはクズにも思えないんだよな
上司である自分は仕事必死にやっているのに部下は病気とはいえ
職場で居眠りしている、とか
それなら休んでもらいたいだろうし
575名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:41:17.33 ID:A0CjqQLg0
>>571
障がい者にも同様なパワハラするか
せんやろ
やることで自分が受ける不利益は容易に想像出来るからな

健常者も同じこと

従順さに浸けこんでいるだけや
576名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:41:17.54 ID:PeYddPk3O
icレコーダーで録音して 会社の名前と上司の名前をさらして
動画にうpすれば良いのに
577名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:41:35.60 ID:WmrIfxBpO
>>566
これがボケてみせると面白いツッコミをいれてくれりんだわw
もうかなり録音したw
578名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:44:43.73 ID:xdiGFDBD0
基地外上司の情報はまだか〜
579名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:44:44.26 ID:pCrwoEr/O

この上司はなんで上にその部下についての進言をしなかったの

何度も注意指導するが改善の兆候見られず、よって適切なる措置を願います
とかさ
580名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:45:35.96 ID:3QYlRiv00
セクハラ、パワハラなんて言葉がない時代は日本は繁栄していた
左翼の影響力が強くなって日本は弱体化した
欝は甘え、医者の金儲けのためにできた偽病
両親は自分の子供の育て方を失敗したと反省すべきであって
金目当ての損害賠償を求めるなんて言語道断
むしろ上司に謝りにいくのが筋だ
581名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:46:38.02 ID:biLspv4D0
>>562
障害者雇用は当然ハードルを下げればいいでしょ。健常者と同じじゃ枠の意味が無い。
あと、能力差に関わらず尊重する、というのは当然1のようなパワハラ暴言等を吐かず
普通の人間として扱えばいいのであって、給与への反映は別問題でしょう。
違法じゃない限りは査定で差をつけていいわけで。
582名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:46:54.00 ID:zH/UvNvQ0
40過ぎてまで上司に罵倒されるって相当なバカ野郎か池沼だろう
自殺の原因を作った責任を誰かに擦り付けたい気持ちは判るが、
自殺の原因の本人の責任を除く大半は家族に原因がある場合が多い
職場の上司にしろ、赤の他人に何かを言われたくらいで人間が死を選択するのは希なケースだ
583名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:47:18.46 ID:Fq5ok8MR0
最終的に自殺するぐらいだから無能だったんだろ
自殺するぐらいなら退職すればいい
現在の職場でしか働けないほど無能なら黙って我慢して働き続けろ
584名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:47:25.42 ID:qXkSYX6Qi
俺も無能なので無能な部下の気持ちも無能に怒る上司の気持ちもわかるが
今は無能な経営者なので同じこと起きたら死んだ部下よりまだ生きてる上司にめっちゃ腹たつ
会社どうしてくれんねんおまえが死ねよカスとか絶対思う
585名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:47:56.27 ID:5Fbamy0S0
>>571
適性の無い奴に管理職をやらせた典型例だな
586名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:48:13.35 ID:AgH3TF56O
>>547
他力本願だな。
その「上」が何もしてくれなかったら?
その上、またその上に話を振る?
それでも何もしてくれなかったら?

そんな無責任な組織は有り得ない?そうだろう。組織の誰かがその問題を責任持って負わなければならない。
その責任者が、まず、この上司なんだろう。
上が上に延々とたらい回ししても何の解決にもならん。
上司に出来ない事でも上層部ならきっと何とかしてくれる?なんか上層部を全能神と勘違いしてないか?

>>554
是な訳ないだろう。ただこれを額面通り受け取って良いものかって話。
なぜか労使スレで語られる事は少ないが、某国の戦時賠償問題とこの手の訴訟ってなんかよく似てる。
587名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:50:47.79 ID:aOBtKeRT0
>>571
あなた管理職の能力ないじゃん?
採用にもタッチしてるはずなのに
588名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:51:15.11 ID:4L62SlMkO
>>571
はっきり言うが、あんたが無能
俺も部下持ちだったが与えられた戦力で最善を尽くすのが上司の務め
パワハラで事態が悪化する事はあっても改善は無い
589名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:51:28.40 ID:HeK2VmjC0
>>584
俺もだな。
一応50人を超えるところの責任者だけど、怒鳴ったことは無いな。
怒鳴ってもいいこと一つもないし、何より自分も消耗する。

仕事が出来てなきゃ、その事実だけ伝えればいいだろ。
そもそも仕事さえできてりゃ居眠りしてても気にしないし。

怒鳴る効果ってなんなんだろね。ほんと
590名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:51:47.92 ID:l27NX4jJ0
40過ぎて親が出てくるってのもどんなもんかね?

そこがすべてを物語ってるような気がする
591名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:52:04.91 ID:aCHRl+0g0
社外の労働組合に入っておけば死なずに済んだだろうな。
592名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:52:17.41 ID:pCrwoEr/O
>>581
概ね同意
俺が思うに
健常者には幅広い言動が許され 障害者には神経使ってるとみるんだわ
これが可笑しい
障害があろうがなかろうが同じ従業員人間として尊重せんとね

自己の不利益になるならんの可能性を意識しながら言動行動をチョイスする自己利益優先人間を組織の長にしたらあかんわ
593名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:53:51.60 ID:2H5PrZn80
まあ一般論として無能は辞め易くさせた方がいいと思うよ。
企業に責任かぶせないで、生活保護で面倒見て欲しい。
594名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:54:13.52 ID:PeYddPk3O
ようするに風俗で最後は嬢に説教するタイプ
595名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:56:47.95 ID:38YH6XRm0
>>571
バイトでしょ?
明日から来なくていいか
来月で辞めてくれでいいじゃん
596名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:56:50.82 ID:p+ZTHwCL0
>>28
今の現状
会社はそんなのにも負けない精神力も持てということなんだよ

公務員でも平気であるしうまいことはめて提訴するしかないね
ICレコーダー機能なんて携帯にもあるから常時録画してはめ込むこと前提で
叱られていれば逆に心で笑えるだろ。
一ヶ月くらいで労働問題に詳しい弁護士に相談すればおk

録音できなくても日記をつけてその日のことを詳細に書き込む
腕力で勝ちに行かなくて無問題
597名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:57:42.86 ID:l27NX4jJ0
昔は手を汚さず首にする肩たたきとか窓際族という阿吽の了解があった
598名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:58:11.95 ID:4L62SlMkO
上司の仕事は部下を罵倒することではない
困難な事態になったら対応策を考えて実践するのが仕事のうちだし、それが出来ない者は部下を持つべきではない
部下を怒鳴る為に会社は給料を出しているのではなく、上司としての能力発揮の対価として給料を払っている
599名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:59:07.57 ID:EBqjf/tw0
>>571
何これコピペ?
ちょっとワラタ
600名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:59:08.89 ID:3kjHTd6C0
これは晒しあげてこいつも自殺するくらい追い込んでやれば良い。
なんつーかこういうことしたらどういう風に自分に返ってくるか
もっとみんな知るべきだわ。
601名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:59:50.38 ID:5Fbamy0S0
>>589
示威行為だよ
能力で従わせられないから怒鳴り散らして従わせようとする
要は無能
602名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:59:50.64 ID:zg9bVp030
郵便局は配達が早い人と区分が早い人が現場を牛耳れる。
それ以外は早めに次の仕事を真剣に考えた方がいい。
603名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:00:30.20 ID:UPAR3PB7O
>>571
さっさと
北朝鮮に
帰りなさい
604名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:00:33.70 ID:2H5PrZn80
>>600
犯行予告ですか?
通報しておきましょうか?
605名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:03:04.64 ID:HeK2VmjC0
>>601
うーん、部下との関係が悪化したらますます言うこと聞いてくれなくなると思うんだけど。
怒鳴ることで上がるパフォーマンスなんてあるのかね。
606名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:03:37.23 ID:51pQVn8H0
>>1
>ミスをすると罵倒される

どんな職種でも同じだろw
607名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:03:49.40 ID:ruYGMdza0
要するに、この上司に指導力がなかったって事だろ
人の上に立てる人間じゃなかったという訳だ
言い方は悪いが、馬鹿と鋏は使いようで、駄目に思える奴でも上手く使えば効率的に仕事が出来るのさ
608名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:05:01.59 ID:skHouVuH0
手順を教えても手順どおりに処理しなくて、自分の感覚で処理してミスる
そして、ミスしたことを隠し通せなくてバレて損害を出す
そんな馬鹿は叱咤するしかない
609名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:08:12.34 ID:YEhfN7pl0
>>605
小学校の学級崩壊みたいになる
610名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:08:35.14 ID:4L62SlMkO
広い意味での危機管理は上司たる者の責務
部下の病状について知っておくこと、予想されることや対処法について考えておくのは職務遂行上の基本事項
だいたい、郵便局には産業医もいるのだから相談は出来たはずだし、必要なら本人の承諾を得て主治医や他の専門家と面談して必要な策を講じることも出来たはずであり、職場で問題が発生したとするならやるべきだった
何もせずに罵倒を繰り返していたなら悪意に満ちた不作為としか判断出来ない
611名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:08:53.74 ID:RPUHXVNz0
NHKの朝ドラでパワハラをやるような時代ですから
612名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:08:56.54 ID:3kjHTd6C0
>>604
どういう犯罪なの?w
馬鹿なの?死ぬの?死ねば?ww
613名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:09:56.92 ID:3QYlRiv00
>>605
言う事を聞かせるんだよ、聞いてもらう訳ではない
嫌なら辞めろ、辞めないなら聞け
それでいいんだよ
614名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:11:22.91 ID:l5vRopHa0
>>607
つーか、そりゃ入って1年2年の奴なら上司の指導力だろうが
自分流で20年からやってきた奴はどーにもならんw
615名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:12:40.56 ID:3QYlRiv00
>>610
代替の利かない人材を扱っているのであれば、君の言うことは一理あるが
こんな幾らでも代わりのいる仕事じゃぁ、その理屈は通用しない
616名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:13:35.59 ID:PeYddPk3O
上司としての仕事が出来ない無能きてんね
617名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:13:58.02 ID:Sp/0ZN2F0
別にこいつが休んでも死んでも仕事が回ってるんだから大したことじゃない。
こいつの人間的な価値とは別の話でね
618名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:14:47.52 ID:GJwLF9iR0
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
619名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:17:24.15 ID:3QYlRiv00
>>618
失脚させればいいだろ、突ける穴だらけじゃねえか
所詮ここで文句たれるだけの奴なんて
使えない奴と大して変わらんぞ?
620名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:18:52.86 ID:PeYddPk3O
モンタの息子が上司になると
どうなるか想像出来るわ
621名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:19:38.34 ID:Q32IujKA0
>>547
だから、その一番上の立場の人間がお前ならどうするんだ?って話だよ。
622名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:21:15.10 ID:4L62SlMkO
>>615
自分は近畿地区ではないが元郵便局員で郵政局(現在の支社)の人事部に籍を置いた経験もある
>>610に書いたのは組織としての大前提(建て前とも言えるが)
これが出来の悪い上司がいると非効率なだけでなく、いつか大問題が起きる(実際に起きたわけだが)
訴訟を起こされる程の不祥事を起こされたら、それに伴う手前(コスト)は膨大なものになる
トラブルの発生を未然に防ぐのは上司に期待される基本的な仕事で、出来ない上司は組織の癌みたいなもの
623名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:25:01.70 ID:ejuMrZZkO
自分はあなたにパワハラを受けて近日中に自殺予定です。つきましては自殺はあなたを殺してからと考えております。いかがでしょうか?

くらい言えない勇気もないとはな。よく自殺出来ると感心するわ。
624名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:26:16.81 ID:biLspv4D0
>>618
パワハラを黙認する奴もパワハラに加担してるんだぜ。断れ。どう見ても正当な業務じゃない。
625名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:26:27.59 ID:4L62SlMkO
>>622の手前(コスト)は手間(コスト)の変換間違いね
近畿支社や本社は自爆営業問題に加えて本件訴訟でひっくり返るような騒ぎになってるだろう
件の馬鹿上司は「余計な仕事増やしやがって」と顰蹙買いまくってる筈
626名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:27:33.91 ID:HeK2VmjC0
>>613
いいえ、聞いてもらうんだよ。 もらうの部分は重要
そもそも管理職なんて現場の売り上げに寄生している存在。
決して偉いわけでもなんでもない。
627名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:29:42.12 ID:xeHP3Q1Li
つーか休職させれば良かったじゃん
診断書出てて現状戦力になるどころか足引っ張る勢いならパワハラで辞めさせる方向に持ってくより休めって言ってやったほうがお互いのためだし
628名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:31:09.62 ID:6kH/7LV90
誤解している人もいると思いますが、どんなに仕事が出来なくても、
どんなに勤務態度に問題があろうとも、

暴言を吐いてはいけません。言ってはいけないのです。
理由はどうであれパワハラに該当します。言われた人に問題があるかないかは関係ありません。
そして、仕事の熱意が強すぎて、ついつい部下に暴言を吐いてしまった、というのも理由になりません。
「バカ、辞めろ」などという言葉は、人格否定にもつながり、労働者の働く権利を疎外する行為なので、
言ってはだめなのです。

たとえるなら、キミが好きで好きでたまらない、だから抱きついた、性行為をした → 犯罪です。加害者の気持ちはどうでもいいのです。
被害者がレイプされたと思えば、レイプになります。上司の仕事の熱意など関係ありません。

この人は、いろいろ問題があるし、周りからも仕事に取り組みに問題があるといわれた だから殴った → 犯罪です。傷害罪に該当します。
社会では手を出したほうが悪くなります。

これと同じように、パワハラは暴言も含まれますので、いかなる理由があろうとも、言ってはダメなのです。
被害者が徹底的に追求すれば、企業が安全配慮義務を問われ、上司に対しては懲戒処分をしなければなりません。
629名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:31:52.40 ID:2H5PrZn80
>>612
特定できる人物への加害を予告しているから、立派に捕まると思いますよ。
630名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:32:53.70 ID:PeYddPk3O
>>621
そんな奴を採用した自分の責任やん
無能は会社を畳んだほうが良いよ
取引先が迷惑するからね
631名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:34:18.00 ID:ruYGMdza0
>>614
配属された支店によって同じ仕事でもやり方が違ったりするだろ?
異動で新しい職場に来たならそれも踏まえて指導しないといかん
20年同じ職場で同じ上司に指導されてきたのにミスってるならどうにもならないが
少なくともこの自殺した男は、この上司になってから鬱病になったからその前までは普通に勤務してた訳だよな
632名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:34:31.07 ID:qyaWD3tN0
>>1
まるでうちの郵便部の部長の事かと思ったわ
全国にいるんだな、こういう屑上司はw
633名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:36:36.35 ID:4L62SlMkO
自殺を図るような者は真面目に仕事をしようという意志はある
本当に問題なのは平然と手抜きをして注意されてもどこ吹く風と他人事な奴
今回の被害者は真剣な労働意欲はあった
ミスなどは病のせいであり対策は専門家などを交えて話し合うべきだったが、それを怠ったのは責められるべき
634名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:37:17.36 ID:HeK2VmjC0
>>631
そもそもこの上司のもとで発症して休職してるのに、おんなじことろに復帰が
考えられんわな。
特定郵便局とか郵便特有の問題もあるのかね。
635名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:37:24.49 ID:6kH/7LV90
たとえば仕事が出来ない人に対して、

「なぜ、キミは仕事をするのが遅いのか、キミは自分のどこがどう悪いと思うんだ?いまから仕事の効率が上がるように俺が教えるから、
俺の言うとおりにやってみろ!」

  ↑
こういう言動は問題ありません。

しかし、

「おまえはなぜ仕事が出来ないんだ?給料ドロボー、バカ、死ね!やめちまええ!」

↑↑
これは完全なパワハラに該当し、人格権の否定、働く権利の制限を加えるものであって、
犯罪となります。ICレコーダーで録音し、証拠がとれれば、懲戒処分に持ち込む事は十分可能です。

そしてこれに、殴るけるの暴行が加われば、上司を「傷害罪」で訴える事ができ、
即時、懲戒免職となり、上司本人に対して刑事事件として追求することも可能です。
636名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:40:17.25 ID:HeK2VmjC0
>>635
人材育てたいなら
「言うとおりにやってみろ」より
「一緒に考えてみようか」 かな
637名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:41:08.18 ID:2H5PrZn80
>>635
でもさぁ。
教えても教えてもダメな人間って前者をやって貰っていても
無駄にして、後者をされるようになると思うんだよね。

罵倒されるほうが悪い場合もあるんじゃね?
638名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:41:34.06 ID:Q32IujKA0
>>628
だから、どうすれば良いのか教えてくれ。
仕事もまともにできない(指示した業務を無視して居眠り等)のに、きちんとこなす他の社員と同様の給与を渡すのか?
配置転換しても同様だぞ。
他の一般社員からも不満が出るだろう。
それでも優しく放置するのか?
解雇通告して、金が掛かっても辞めさせるか?
当然会社側からは、責任を追求されるだろう。
639名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:42:10.50 ID:PeYddPk3O
>>637
教え方が下手くそな奴って居るよね?
640名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:42:26.19 ID:I/80uuw8I
郵便局って色々な仕事ありそうだけど、窓際仕事ってないの?
給料落としてそういう部署に放り込めば良いよね?
641名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:43:00.18 ID:t7GxR71DQ
どうせ自殺するなら相手殺してから死ねばいいのに。
なんのために生まれてきたんだよ。
642名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:43:28.02 ID:2H5PrZn80
>>639
誰から教わってもダメなやつっているよね?
643名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:43:52.50 ID:TYzOzac20
こりゃ民営化に反対したわけだw
644名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:44:10.62 ID:HeK2VmjC0
>>637
教えても教えてもダメなら、教え方が悪いんだな。
見直すべきは自分の指導力やマネジメント能力だな。

そもそも信頼関係自体が出来てないんだと思うよ。
645名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:44:27.01 ID:gJB05U2G0
>>635
完全同意だわ
部下を育てるのも上司の役目だし多少厳しいことも言うだろうけど
下のは「厳しい」の範疇超えてもうパワハラ
646名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:45:01.94 ID:5Fbamy0S0
>>637
それは物凄いわかるが、罵倒するのは人間性の問題だろう
647名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:45:31.09 ID:l5vRopHa0
>>639
つーか、勤続20年の奴に、今更教えて素直に聞くのか?って話だろ?
648名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:45:56.47 ID:2H5PrZn80
>>644
いや、頭の出来不出来はある。
100倍の時間を掛けて指導しろとでも言っているんだろうね。
649名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:46:13.80 ID:PeYddPk3O
>>642
俺が教えてた奴には居ないな
650名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:46:24.75 ID:6kH/7LV90
罵倒されるほうが悪いという発想ではなく、この人がきちんと仕事が出来るようになるには
どうしたらいいのだろう、この人にどのように教えれば、仕事の効率があがるだろうか、
どうしたら、有効に活用できるだろうか、等、いろいろな角度から考えるのも
上司の仕事です。

社員の中に、幹部の中に、この人は言われても仕方ない、罵倒されるほうが悪い、という考え方が暗黙の了解で蔓延する限り、
パワハラというものを結局許す事にもなり、パワハラ上司の存在を社会が、企業が容認してしまう事になります。

本来であれば、パワハラを行う人間は人の上にたつ資格はありません。
651名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:47:10.65 ID:8VEiAQvD0
スレタイ見て地方の特定局だなと思ったら違うんだなあ。
まあ病人叩くのはそいつもある種の病人だからどうしようもないね。
で、まあこの手のメンタル自殺の場合は必ず国が勝つようになっておりますw
日本郵便? 国の機関だよ。こういう場合は。

>>635
お前は社内暴力が犯罪になると思ってんのかw では学校のいじめは?
あのさ、純法律学なんてまったく意味ないんだぜ。
前にもどっかで書いたが社内でOLを全裸で踊らせても合法。
本人の同意があればねw この同意ってのは同意とみられることがあればいいんだ。
日本は明らかに法律以外の法律がある。こういうの、わかるでしょ。

日本の会社で暴力がそれほどないのは警察が怖いんじゃなくて上司が怖いからだ。
つまり上司が暴力を公許した場合、打てる手なんかないね。
652名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:48:00.63 ID:38YH6XRm0
>>638
最後の二行は会社とお前の問題だろw
使えない奴を育てるか辞めさせるかは会社の都合なんだから
653名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:48:01.07 ID:WmrIfxBpO
>>629
馬鹿だな〜
社会的制裁という言葉も知らないのか
654名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:48:22.22 ID:2H5PrZn80
>>646
まあ、その種の人間は無視が良策かね。

>>650
学校の教師の仕事じゃね?
職業訓練校にでも行けばいいと思うよ。
655名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:48:23.25 ID:iQR6lro70
キチガイしか上司擁護してねぇな
656名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:50:10.19 ID:ruYGMdza0
>>634
それだよな
実はさっきの例は去年嫁さんが食らったケースなんだ
で、会社が取った解決法は・・・
上司と嫁さん両者異動で別支店、嫁さんに休暇、別支店は超仕事の出来る上司と話の分かる同僚がいる
最初の上司は以前から問題のある人間だったようでトドメになったらしい
今では鬱病もよくなって元気に出社してるよ
同じようなケースを目の当たりにした俺から言えば、そのまま同じ職場に復帰がまずあり得んよ
657名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:50:30.69 ID:4L62SlMkO
他にもいるであろう悩める社員の為にもここは一罰百戒で
658名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:50:36.57 ID:38YH6XRm0
上司がいることの不利益を上に説明して
会社が解雇まえのひと月分の給料はらってクビニすればいいだけ
659名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:50:55.81 ID:2H5PrZn80
だってさ、駄目な人って教えてもらっていても聞いていないんだな、コレが。
教え方どうこう以前に聞いていない。

聞きたくないことを聞かなくていいのは学生までの話。
660名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:51:14.25 ID:t7GxR71DQ
指導したり叱ったりするときに人格を否定するような言葉や
感情的な言い方をする奴は怨みを買っても仕方ないわな。
うちのエラソーな部長が派遣バイトを怒鳴ったら
その若者がブチ切れて胸ぐらを掴んで『殺すぞコラ。
あとで話あるから待っとけよ』って凄まれて泣きそうになってた。
部長はその若者が駐車場で待ってるのを見てパトカー呼んでたw
661名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:53:08.40 ID:2H5PrZn80
この人のケースがどうだったのか、実際の事を知らないのでそれはわからないけどね。

私が言っているのは一般論として。
662名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:54:51.35 ID:PeYddPk3O
>>659
だからな そういう人間を雇った奴が悪いの
人事の人間をしっかり教育しろよ
まぁ教え方が悪いから そういう人間を雇うんだろうな
類は友を呼ぶじゃないにしろ クズにはクズが集まるようになってるって分かったわ
663名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:55:03.67 ID:5Fbamy0S0
>>659
ダメな奴がいるのはとてもよくわかるが罵倒は人間性に問題がある
部下は単なる無能だが上司は権力を持った無能だから余計始末が悪い
664名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:55:15.55 ID:XCa0SWKHO
民間だから仕方ないだろ
665名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:55:24.65 ID:6kH/7LV90
上司が少しでも部下に対して、手を出した場合、犯罪となります。
証拠がとれれば、100パーセント傷害罪となり、その上司は懲戒免職となります。
訴えれば、確実にそうなります。


ただ、まだまだ日本の企業では、社員一人一人に、「そこまでやらなくても。。。。」とか、
「そんなことしたら、私も会社にいられなくなる。。。」という意識がありすぎて、
何も言わず辞めて行くか、泣き寝入りする人が多いために、訴える人がいないため、
パワハラで上司を懲戒処分に追い込める事を知らない人がほとんどです。

では、試しに、あなたの企業でパワハラを行う上司の暴言をICレコーダー、ケータイなどで
録音してみましょう。そしてもしも、暴力でも振るわれたなら、しっかり証拠を取りましょう。
そしてそれを人事部、もしくは労働基準監督署に持っていってください。
一ヵ月後、その上司は会社にはいません。
人事部も、そういうパワハラ上司は切ります。

ただし、証拠がないと、人事部も証拠がないとして、逃げ切るので、証拠は押さえましょう。
666名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:56:09.75 ID:2H5PrZn80
>>663
簡単にやめさせられないから罵倒するんじゃないかね。
簡単にやめさせられるなら、ドライに済むと思う。
667名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:57:50.30 ID:HeK2VmjC0
>>660
人間ストレスをため込んでどうにもならなきゃ、逃げるか戦うかだから。
自殺されちゃう上司は、刺されてた可能性もあるんだよ。

>659
そこまでダメな人間は知的に問題があるだろうから
どうして採用したんだろうね。

実際は人間関係が問題なんだけどね。
668名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:57:57.81 ID:ElfNe2nF0
>>1
>「出てきて何すんねん」「やめろ」

俺も部下にこんなこと言ってみたいわ。

なっ、嘘とサボタージュだけは一人前の佐藤クン
669名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:59:57.17 ID:5Fbamy0S0
>>666
そこで罵倒になるところに人間性に問題があるって
670名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 12:59:57.57 ID:CPzNwSso0
罵倒してもダメなら本当のクズ
671名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:00:59.28 ID:2H5PrZn80
ダメな人って、採用段階で見抜ける場合もあれば見抜けない場合もある。
672名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:02:15.82 ID:d1DQU+v60
>ID:2H5PrZn80
厨二病のガキはひっこめw
お前以外の大半は納得してるぞ
673名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:03:08.98 ID:2H5PrZn80
>>672
リーマンだからでしょw
674名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:04:20.31 ID:bVOSm4xiO
罵倒は教育効果がない上に害を撒き散らす。
大したことしないダメ社員よりダメダメ。
675名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:04:41.47 ID:HeK2VmjC0
>>671
あなたの言ってるダメな人ってどう考えても知障レベルだから。
676名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:05:45.78 ID:ElfNe2nF0
2chてのは、まず

ヒラ=善、管理職=悪、ありきなんだよな

 
677名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:06:32.07 ID:BMAC9lU60
うつ病から復職してまた同じ上司の下で働かすって、
郵便局も遅れてるな。
組織的におかしい。
678名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:09:00.52 ID:2H5PrZn80
>>677
それなりの規模の局のようだから、それはやるべき。
他の部署にまわせばよかったのにね。
679名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:09:31.91 ID:8VEiAQvD0
>>676
それのどこが問題なんだ?
自分の立場に基づいて立論するんが当然だろう。
そうでなければ弱者に寄り添うのが正しい在り方であって
ニートの分際で背伸びして自民党支持アベノミクス支持している方がよほど滑稽だね。

しかし背伸びなんかして「痛みに耐える」とかいってネトウヨは何がしたいのかな。
まあ背伸びしたところにクビに縄を巻く政策してくれるから
あとは黙ってぶら下がればいいさwww
680名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:09:48.80 ID:Q32IujKA0
>>676
やっぱそうなんだな…
管理職やオーナーの立場の話が聞きたかった。
681名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:10:52.60 ID:HeK2VmjC0
>>676
仕事の内容が違うだけだろ。

そんな印象操作いらんから
682名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:11:02.52 ID:WmrIfxBpO
エレベーターに乗って職場階に到着して扉か開いて降りるおれとすれ違いでおれを嫌う管理者がエレベーターに乗り込んだのだが、扉が閉まった途
端に馬鹿ヤロ〜とわめく声と、エレベーター内壁を殴るか蹴るかのボコボコという音が聞こえて笑った。
扉が閉じると完全防音かと思ったのかもね。
しかしおれの顔を見ただけでむかつくとは、おれもそのうち刺されるかもねw
683名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:11:24.94 ID:2H5PrZn80
>>679
お前みたいな人間は立場が変われば180度違うことを言っているよ。
684名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:11:52.95 ID:ElfNe2nF0
>>678

引き取り手(部・課・係)がなかったんじゃない?

(この人がどうかは知らんが)
だいたいダメな社員は、他所にも悪名轟いてて
引き受けられないケースが多いし
こっちも安易に回せないよ
(こっちの評価につながる)
685名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:13:17.16 ID:DOT6/ywoO
管理職の上司なのか
ただの先輩なのかによるな

管理職なら罵倒せずに
配置転換するのが仕事
686名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:13:23.76 ID:A3WtCzZ20
また関西か
687名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:13:35.54 ID:2H5PrZn80
>>684
引き取り先が拒否したら無理は言えないか。
688名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:17:32.66 ID:ElfNe2nF0
>>687

総務(人事)も、問題ありきの人間を
他所にまわす根拠がないんだよ
もちろん強権発動はあるだろうが
癌細胞を、あえて転移させるようなもんだからね。

と、いまは労働者の権利が強すぎて
かなりの問題社員でもやめさせるのは困難
なにもできない、部・課になんの貢献もないことがわかってても
飼いつづけるしかない
689名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:18:35.50 ID:WmrIfxBpO
>>679
労働基準法も雇い主の自由にさせておくと際限無く搾取や虐待を行う悪という考えから雇い主に制限をつける法律だからね。
だから雇い主や管理者は悪で良いんだよ。
690名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:19:02.43 ID:2H5PrZn80
>>688
解雇しやすくしたほうが双方にとっていいと思うよ。
で、国が失業手当を出してしっかりと職業訓練をする。
691名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:19:55.94 ID:CPzNwSso0
40代とかナァ
692名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:23:12.86 ID:ElfNe2nF0
>>690

労働争議が待ってるのに?
(もちろん実際にしたことはないが)
部下をドヤしつけるなんて、よくできると思う
しかも郵政だろ
争議や訴訟トラブルが思い浮かばなかったのかね?

今は、指導や普段の言行など、管理職の方が気を遣う時代
693名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:23:51.28 ID:RuACMYj0P
鬱の人間を罵倒するとか上司の名前公表するべきだろ
694名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:24:04.52 ID:PeYddPk3O
>>671
見抜けない奴が一番ダメな奴
クビにしたほうが良いよ
695名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:24:44.80 ID:2H5PrZn80
>>692
解雇しやすい制度に変えたほうがいいって事。
この上司も考えが足りない人だったのか、
彼も追い込まれていたのか、この記事だけではよくわからんね。
696名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:25:53.77 ID:H/nEaaJM0
「業務上は上司でも人間性まで上司と思うな」
697名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:27:14.23 ID:8VEiAQvD0
>>683
ん〜、一応管理職たってお前が思うほど大したこともないけどな。
別に部下をいびってたのしいとか思わんし。尊敬してもらおうとかそういうのないぞ普通に。

>>689
ふむ。まあ放っておくと企業は際限なく悪いことをするから
歯止めとして政府の介入が必要っていうのはまさしく同意。
労働分野で言えばまさに労基法がそうだな。
他に消費者法や各種規制がその役目を担うはずだが、
困ったことにその政府が産業振興と称して業者側に立つのが今日の悲劇だな。

それを投票で掣肘するのが民主主義ってもんだが、何故かルンペンネトウヨが
自分たちを苦しめる政党を絶賛支持するんだから訳が分からないな。まったくマルクスの正しさに涙が出るなw
698名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:27:56.65 ID:38YH6XRm0
>>690
悪いが若いやつだと職業訓練なんかするより
さっさとどこでもいいから行けって感じだよ
前提で仕事はどこにでもある
年取って体壊そうが知らんって感じ

職業訓練のハードルは結構高い
699名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:28:12.07 ID:ElfNe2nF0
>>695
>解雇しやすい制度に変えたほうがいいって事。

これブーメランで自分に返ってくるかもだけどww

まさにこれ。
今は、塀の中に落ちない(明らかな違法行為がある)かぎり解雇できない。
上司(組織)評価で解雇できない(きわめてしにくい)制度はおかしいと思う。
700名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:28:13.87 ID:2H5PrZn80
>>697
なんだ、ただのアカか。
701名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:28:40.09 ID:Z04NkeU80
>>571
イイハナシダナーwww
702名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:35:32.28 ID:8VEiAQvD0
>>700
ん? じゃあ労働法や消費者法は何のためにあると思ってんだ?
企業が自発的に配慮するなら今日の問題は起こらんだろ。
企業ってのはほっとくともう絶対に悪さするんだよ。
それはまあ人間がほおっておくと必ず悪さをするのと同じだな。

こういうのを東洋では法家思想とでもいうのかな。共産党より2000年ばかり古いなw
703名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:37:11.83 ID:2H5PrZn80
>>702
何事も程度問題がある。
雇用は企業ではなくて国に責任取らせろっての。
704名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:42:35.72 ID:hfGOz/Ec0
>>653
横ですが私も一応通報しておきました
立件するかどうかは警察にお任せして、自分は通報だけしておきました
今月二件目。
八件に一件の確率で検挙されてます
705名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:44:15.02 ID:fG3EtKIZ0
鬱病患者にパワハラなんて勇気あるな。問題になるのは明白なのに。
もしくは危機回避能力のないアホ。
706名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:47:03.87 ID:BFeufVD40
>>705
うつ病なんて甘えてるみたいだからムカついてやっちゃったんだろ
707名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:51:22.34 ID:/hA9Z02lO
自殺の原因がこの上司にあるのか、本人の仕事への適性がなかったせいなのかは調べてみないとわからないと思うわ。
簡単な仕事もおぼえられない奴や、つまらないミスを繰り返して損害を出してばかりのダメ社員もいるからなあ。
今だとそういう給料泥棒をちょっときつく注意しただけでもパワハラとか言われそうだな。
708名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:55:31.03 ID:fG3EtKIZ0
>>706
つまりアホの方ってわけですねw
709名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:01:10.45 ID:qsQREyuv0
世の中罵倒しやすい人間というのはいる。
そして一度罵倒するとそれは癖になりやすい。
歯向かってこない相手を一方的に罵倒するという行為はストレス発散になる。
サンドバッグと同じ。罵倒してる本人も分かってると思う。これが教育や指導ではないことを。

自殺した青年は出来が悪かったんじゃないかと見る向きもあるが、そうじゃないと思う。
出来の良し悪しに関わらず、罵倒されやすいタイプといじめっ子根性が抜けない上司が
出会うとこういう不幸な関係性ができあがってしまう。

人間性の良い上司に当たれば、この青年はうつ病にならなかったかもしれないし
生き生きとスキルや能力を磨いていたかもしれない。
710名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:06:14.23 ID:zH/UvNvQ0
40代で5ヶ月休職して復帰できるって公務員採用された人間じゃないの
世間一般の人間が思い描くダメダメ公務員の典型的な人物像しか浮かばない
例え精神に異常があろうと、自殺するような人間はマトモじゃないし

人に聞いた話だが、神戸にある郵便局員のための官舎の改装工事に入った業者によると、
ゴミ屋敷になってた部屋が60部屋中3部屋もあったそうだ
既に異臭が外にまで漏れてた部屋もあり、トイレも使用不可能だったらし
ゴミ屋敷の住人は、部屋をそのままにして出て行ったそうで、改装後の官舎に入ってる
自殺した人間がその住民だとは思わないが、ふとこの話思い出した
711名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:08:19.31 ID:90DqQwIH0
部下を管理するのに厳しさは必要だが
怒鳴ったり、人格否定して部下が育った例が無い、なにも良い事はおきない
そんなことする人は管理能力がないので、決して上にあげてはならない
712名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:08:48.32 ID:biLspv4D0
パワハラも問題だがだからって無能社員がのうのうと居座れるシステムも問題だ。
どっちにも厳しくする必要がある。
今回はたまたま労働者が自殺した事例だから管理者が追及される流れになりがちだが、
実際は逆に図太いお荷物社員に周りが苦労させられる事例だっていくらでもあるはず。
立場の上下に関係なく、手抜きや無能は冷遇されるという状況になるべき。
713名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:20:08.69 ID:2H5PrZn80
今回自殺した人が出来が悪かったのか、上司の出来が悪かったのか
正直、それはこの記事だけではわからない。
714名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:28:12.53 ID:hfGOz/Ec0
>>711
無いって言い切れるお前がスゲー
715名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:32:53.24 ID:t+Z0reCd0
死なないで生きて報復をする教育が必要だな
716名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:34:20.52 ID:WmrIfxBpO
>>707
給料泥棒とか、給料なんかもらいやがって図々しいと言われた事が有るw
717旅人:2013/11/22(金) 14:43:09.10 ID:T/8Fc83OP
うちにもいるんだわ
マジでミスが多くて、上司から死ねだの辞めろだの、違う仕事探した?だの、もう罵声怒声を浴びせられてる奴

俺もその上司と一緒に浴びせてるけどw

でも本当に使えないんだから仕方ないと思うよ。怒鳴られてる内が花だよね。怒鳴られなくなったら終わりだわ
718旅人:2013/11/22(金) 14:45:58.23 ID:T/8Fc83OP
ちなみに怒鳴られてる奴は若い奴なんだが、あれだけ怒鳴られてもよく来るわ。根性だけはすげえよ

ただ仕事は出来ない。怒鳴られても仕方ないんだよほんと
でも俺は必ず怒鳴った後はフォローするけど
719名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:46:56.75 ID:BmV2ZNxKO
この上司を厳しく指導してやろうぜw
720名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:50:26.71 ID:9B2hORx1O
>>715
同意。
日本っていう国は、合法的に復讐できる国なんだよ。
721名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:52:06.49 ID:eagx5OZhO
給料泥棒とかイジメだから
自分もヒステリック高齢独身お局ババアの標的にあって苦労したよ
そのババアいまだに無能のくせに高い給料もらってる
だから中堅は現実を知りやめる
新人はイジメでやめる
ババアしか残らない販売の会社ってある意味すごいよね
会社的には若い奴を育てたかったから教育やら頑張ってたけどパートもババアだから若者イジメがすごいW
どの店行ってもババアばかりでこっちが老けるわW
やめて正解でした
旦那に巡りあえて幸せな結婚もしたしね
あのババアが独身なのはほんと納得
722名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 15:33:29.51 ID:w/vEtrvy0
国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」
が無視され、核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。

【再掲動画】「見過ごされた被爆」
大江さんは16歳時、原爆13日後に入市。爆心350mで一週間救護活動。
帰宅後に急性症状。37歳で乳癌、52歳で胃癌、卵巣癌。
原爆症認定申請したが国は2回却下。国が出した大江さんの推定被曝線量は「ゼロ」
https://twitter.com/okanori75/status/403495545685028865

鈴木寛が民主党に離党届。橋下・前原新党へ潜り込む気か。それとも、新党でも立ち上げるのかな。
原発推進党、SPEEDI隠蔽党、2msv環境党、原発事故情報「特定秘密」党、この男なら立派に党代表が務まる。
幹事長は三木谷浩史。副代表が内田樹。政調会長が湯浅誠。国対委員長が中島岳志。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/402737312095682560

勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住) 
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住) 
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住) 
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375939071/139
723名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:00:51.42 ID:mJetZofu0
>>720
そんな頭があるヤツは、こんな事になる前に手を打ってるだろw
724名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:02:49.41 ID:Lg2ovzmd0
>「出てきて何すんねん」
よくリストラ部屋に移動させられた人に「あなたの仕事はもう有りません」
と精神的プレッシャーを加える話を聞くけど、雇ったからにはその人に
何を命じてどう使うかを考えて決めるのはのは会社、あるいは上司の方
の義務では? 無理やり何をやりたいとか何が出来ますとか弁解する
必要は無いだろ。この脅し文句は首になりそうな人がおびえさえしなければ
スルーされて効力無しと見た。
725名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:06:38.16 ID:Lg2ovzmd0
>「出てきて何すんねん」
「それはあんたが決める事でしょう」でいいんじゃね?決めないのなら
職務怠慢だと思うけど、私はいつまでも待機していますと言えばいい。
ダメかな?
726名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:22:00.59 ID:Ga/LVVNpO
>>717
うちにいるやつはその領域を越えてしまって無視されてるな。自分で辞めない限り辞めさせられないからどうしようもない。
2年間鞄持ちして全然ダメ、師匠変えてもダメ、仕事まかせてみたら客からダメ出し。罵倒しすぎてこんなことになったらこっちも困るからもう放置しかない。
727名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:23:21.15 ID:CzUFAklv0
どっちがクズ人間か職場の同僚は分かってるだろうな
この記事だけじゃ何とも言えない
728名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:31:42.21 ID:JZ/04A590
>>718>>726
パワハラのゴミクズが害悪なのは、人格攻撃したりするからじゃね?
仕事のミスに対しては厳しく叱る人でも、そういうゲスイことしなければ自殺なんて事にはならんよ。
729571:2013/11/22(金) 16:32:48.22 ID:c/KYEBSY0
>>585>>587>>588
管理職として適性がなかったのは事実。
しかし店の売り上げや利益率などの数字があるので非情な人間になってしまう。
出世する奴は、俺の100倍巧妙に悪いぜ。

>>595
甘いな、そんなに簡単に辞めてくれないよ。
また退職願いとか書類の提出もあるし、それに俺は、有給休暇の残りをしっかり消化させたりする善良な1面もあったんだぜ。

利潤を求める会社組織では、善人ではいられない。
730名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 16:34:56.27 ID:JZ/04A590
>>729
ま、百万言弄しようがパワハラは正当化できんがな。
731名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:25:42.70 ID:eSg9To8d0
局員なんかこんなのばっかりだよ
若い女や自分より立場の良い人間やお気に入りには笑顔
気に入らない奴には何かあったら嫌がらせと罵声が当たり前
どこでもそうだけどここはそれが多いと思う
732名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:26:41.82 ID:38YH6XRm0
>729
いやだから給料解雇宣言を一月前にすれば
辞めさせていいんだって
その分のほしょうもすればいいんだから
733名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:43:46.55 ID:Ud5Uovw30
【政治】菅官房長官、「安重根は犯罪者」に対する韓国からの批判に対し「ずいぶんと過剰反応だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384850211/
734名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:52:49.66 ID:Dqcmb9TF0
この局って一年ほどの間に二人も自殺してるんだよね?
735名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 17:56:59.36 ID:mJetZofu0
>>732
解雇通告手当ねw
1カ月分の給与同様の金額を出せば、解雇できるからね。
解雇できないって言ってる人は、それをしたくないだけ。
その気になれば、いつでも辞めさせる事はできるのさ。
736名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:06:44.42 ID:x1bSz4Z9O
こんな話昔から全国にあるだろうね

公務員ってえげつないから
737名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:09:10.05 ID:f9LHyJyd0
>>15
自殺するぐらい無能ということだろ
文句をいうなら業績をあげてからいえ
738名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:12:03.01 ID:b9FFCABQ0
>>737
つまり部下に自殺されるぐらい上司が無能ってことだな
はい論破w
739名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:12:45.21 ID:mrBJrGk0i
>>659
自分の指導方法に疑問は持たないの?
740名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:13:11.18 ID:eEuXi0bAO
実際に解雇の腹いせに上司を殺したなんて事件も起きてるからなあ。
741名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:14:03.85 ID:ohd25Uad0
>>391
それ、岩上強?
742名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:18:00.56 ID:8jylxvqy0
743名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:24:46.58 ID:iBW5kLIw0
郵便局ってカウンターの向こうに職員の机があって仕事してるの丸見えやん。
おれんちの近所の郵便局でも一番奥の机に座ってるおいちゃんが若いの罵倒してるの見たことあるよ
744名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:24:46.91 ID:xBlBU4gB0
その現場を見てないと判断は難しいな
使えない奴は本当に使えないし
馬鹿な上司はどこにでもいる
745名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:25:38.12 ID:SZbiwkGu0
教師がいい例だが、誰に対しても厳しいと悪役を買っている良い教師とも言える。
だが個人攻撃の教師は明らかに問題有り。上司も先輩も同僚にも同じ事が言える。
746名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:32:24.07 ID:pacd3KZ40
郵便局の正社員って普段何してんの?
窓口や仕分け配達とかは基本バイトじゃん 他にすることあんの
747名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:35:27.83 ID:353bDTix0
郵便局の半分はバイトです
仕事内容はほとんど同じことやっているのに
給料は正社員がバイトの3倍はもらっています
748名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:37:10.67 ID:AtCxgdiE0
罵倒する奴は、罵倒をしている間は仕事をしていないわけ。
自分のストレス解消を仕事より優先する奴。
周りの奴からしたらミスる奴よりなんぼか迷惑。
749名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:41:49.92 ID:pP5Ctw2P0
どうせ死ぬんだったら、上司殺してから死ねばいいのに
俺だったら、絶対にそうするよ
750名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:42:17.72 ID:VLUy/gY20
力押しする部落さんが上司だったのかね
民営化は労組(全逓)解体が主目的だったのだけど
部落さんの中でも下種な奴を入社させてたら元の木阿弥だよね
751名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:43:21.17 ID:GJwLF9iR0
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
752名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:47:42.22 ID:YYkP6tw10
神戸ねえ・・・

40にもなって簡単に自殺する奴もあれだけど
上司もお里が知れるな
753名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:50:37.13 ID:grsBonKI0
パワハラ上司ってなんて名前?
自分は郵政じゃないけど金原ってBBAにパワハラされてた。
あいつ金がつくから朝鮮人だったのかな。
754名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:52:42.48 ID:nkmFZbSR0
ブラック会社に勤めてたけど、いじめられたり、やみくもに叱られるのは
気が弱そうな奴だった。
たいして仕事もできない上に中途入社してきてわずか1週間で3日もずる休み
した美人で気の強い女は上司に叱られるどころか気を遣われていた
1ヶ月でその女は辞めた。
755名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:54:41.96 ID:bircefEIi
>>1
生活支援企業などと自称してなかったっけ?www
756名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:55:04.08 ID:cCxRksmA0
5ヶ月休みもらって、まだ業務軽減の診断書チラつかせたんだろ
俺でも同じ事言うわ
病気治療のために休暇とったのに治癒してないんだから
757名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:18:15.41 ID:Llh5KeJJ0
>>756
ではお前もこの上司同様に、法廷の場に引きずりだされても仕方ないわな
758名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:19:25.40 ID:+1RSRccN0
これは殺人だよな 
俺だったらその上司の家族を地祭りにするね 
お互い様だよ 
北方・竹島で泣き寝入りするのか? 同じ事だ!
これからの日本人は強くないといけない
759名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:23:32.42 ID:2uq4FiVm0
発言と死亡が逆の順番なら普通の反応なんだがな

(化けて)出てきて何すんねん
やめろ(助けて)
760名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:38:49.95 ID:H/6wLcfs0
>>711
日本郵便は、ダメなヤツは辞めるように仕向ける。
それができるヤツは出世する会社です。
育ちようのないやつは、育てないんです。
761名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:53:43.74 ID:qhsMnM1zO
3000万って安すぎないか!!
可哀想すぎや!!
762名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:03:24.05 ID:p9iAKCCV0
おいら自身駄目人間だが

なんだかんだ会社内で人間関係さえ作ってりゃ
どうとでもなるとも思うんだがなぁ

影で何言われてるかは知らんが、表向きは平和で居心地良いよw
763名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:06:04.72 ID:eagx5OZhO
罵倒する奴はサボりだよね
仕事したくないから罵倒してんじゃね?
給料泥棒じゃんW
764名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:11:18.17 ID:yltimylP0
お前ら無色か?
俺もこんな体験してるぞ
「出来そこないは自分からやめろ」は当たり前
どこ行っても同じ
俺も訴えて賠償金貰おうかな?

お前ら無色か?
765名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:16:17.40 ID:yltimylP0
「ちっ」「まーだいるのかよ」「はやくやめろ」「いつまで会社に残ってるんだ帰れwww」

糞女どもは旦那が外で戦争してることも知らずに権利ばかり主張する嫁やめろ出来そこないが
766名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:42:32.32 ID:DjpyfvXa0
人に罵声を浴びせるだけの人間って無能が多いよな。自分が無能なのは棚に上げて人を非難するゴミ。さっさと氏ねよ。
767名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:43:24.28 ID:qhsMnM1zO
その上司の名前は?滝ってつく?
768名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:45:45.88 ID:GXdq5n1I0
もともと高校も底辺のところをやっと卒業するような人向けの仕事だよ。
最近のコンプライアンスなんて理解出来っこないその日暮らしの人向けの仕事でもある。

外面だけ企業っぽくする前に、人をどう育成するかとという点はすっぽり抜け落ちてる
形だけ上場してすぐに再生法を適用されて、ヤマトか佐川がテコ入れ始めるだろうな。
で、旧郵政の人間がどんどん淘汰されて行くという予想をしてるよ。
769名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 20:54:01.86 ID:1SmFshIb0
取り敢えず3千万円は上司から頂きなさい
そして日本郵便局はこの上司を即刻解雇するように
こんなのに職場に居られても害にしかならないし
当然に上司も世間から袋叩きに成る事も覚悟の上でのパワハラだったのだからね
770名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:06:36.97 ID:mRPtlUzz0
鬱は甘え
771名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:35:38.74 ID:Gd41vG7f0
郵便配達ってのは独り遅い奴がいると
とんでもない数の人間がものすごい苦労するからな

ただ郵便の上司ってのは基本実務が「出来ないどころか知らない」からな
772名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:37:22.72 ID:zAM1wniU0
↓部下
773名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 21:45:06.67 ID:useSDyFE0
証拠があるかどうかじゃないの?
自殺者の狂言で、ちょっと怒られたのを嫌な上司だから大袈裟に言ったのかもよ。
自殺はまた別の話の可能性もあるわけで、結果を待つしかないんじゃない?
774名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:00:45.50 ID:Gd41vG7f0
遅い奴がいると同僚がポコスカ辞めていくんだよね
派遣だから意とも簡単に辞めていく

まあ怒鳴る上司も部下が辞めてくんだけどな
同じ仕事をしている班長でもない限り、(もし仮に万一に能力があっても)技量を見せ付ける機会も絶無なので
口先でしか威厳を保てないし、どうしても舐められてしまうかウザがられる
775名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:44:29.44 ID:GJwLF9iR0
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
776名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:48:48.24 ID:sG6SpIFL0
可哀想だな
ちゃんと会社行ってたんだから甘えとは言えない
777名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:52:23.68 ID:aOnGaLIY0
ID:tfVZt7sC0
自称自営業事業主を騙る加害者側の人間だろ
スレの様子を見に来て喧嘩売って自爆
778名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:56:03.77 ID:lJ84+zd50
>>754
表向き上司から気を使われていたように見せかけて実はそいつから陰湿セクハラ受けてたとか?
一ヶ月で辞めるのも何か裏がありそうだな
779名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:56:52.38 ID:suEDPviWP
俺も以前だが先輩から殴られた。ホントにこの会社は糞だ
早く潰れて欲しいぜ。
780名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:13:58.67 ID:2H5PrZn80
>>778
単に一ヶ月で辞めてもらうことにしたので、叱りもしなかったんだと思う。
労働局に駆け込まれても困るし。
781名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:20:17.26 ID:sxbqi2rN0
書いちゃ駄目と暗に言われているが買いチャオ。

これ、その上司はやりすぎだけど自殺した人は手に負えないよ。
彼は民間の課長(今なら部長)なら厳しい部類だが異常じゃない。

労働組合が必死になってageているが、ちょっとやりすぎだと思う。
嫌なら会社辞めればいいんだし、自殺の原因は本人の鬱だったんだろう。
それを一個人に責任を負わせるのは間違っているよ。
職場で業務中に転寝するのは、やっぱり駄目。それが病気でも「駄目だよ」

課長が注意するのは普通の職務だし。
病気だという診断書を出せば何をしても良いのかということに成るし。
現場じゃ左翼組合系が騒いでいて、場かなロー撮るは訳が分からない。
出きる奴は厄介な問題だと思い、支社は監査に来るということだな。
782名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:22:40.00 ID:eA3ZM35B0
罵倒しないと部下を指導できないとか、よっぽと無能な上司なんだなこいつ。
乱暴な言葉使っていい時なんて緊急時の咄嗟の判断以外にねーよ。
783名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:24:02.13 ID:9pCqwCQtP
>>781
しかしそちらの人も犠牲にならなければ釣り合いが取れないだろ
それがけじめというものだ
片方が死んでもう片方がお咎めなしじゃ世の中がうまくいかんと思う
784名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:26:14.15 ID:SDikqapJ0
まぁ今の40代ってクズが多いからな
785名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:32:44.34 ID:xILHk+bN0
>>784
運だけで生きてきたバブル世代だからな
786名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:33:30.93 ID:sxbqi2rN0
>>783

実際に本人の自殺が職場で上司に𠮟責されたことという直接の証拠がないだろ。
そんなに嫌なら出勤しなければ良いのだし、現に出勤しろとか言われていない。

職場でそいうう状況になる場合は、本人が一家の大黒柱で仕事をやめられないとか
借金で絶対に仕事を続けたいとかだろ。
親と住んでて40代中盤でなんの守るものがあるんだ、鬱なら辞めればいいだろ。
休職を続けるなんて甘いことを言うのは日本がどういう状態か知らない知りたくないんだろ。

現場じゃ腫れ物に触る状態だが、上層部にその傾向が強い。
労組と企業の代理戦争になっているんだろ。
787名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 23:39:46.65 ID:vSKQv6A70
>>786
どういうミスを叱責されていたんだ。
ミスの内容や頻度、他の職員とのミスの度合い、叱責される度合いも知りたいところだ。
788名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:01:11.75 ID:mrBJrGk0i
なんで2chって労働問題になると経営者側や上司側の目線になる人が多いんだろうか? 働いていたら部下目線が多いはずだが。
789名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:08:18.69 ID:qnHD6kGd0
>>787

この事件は本人の自殺と会社での上司の𠮟責が関係あるのかどうかだろ。

それでいて遺族が公開した日記の文章は「自分は鬱で会社に出勤して業務中に転寝をしていたら上司に叱られた」
本当に告発したいならもっと酷い状況を書いた部分があるはずだが、それは出てこない。

あいつは業務に関しては厳しいが、まっとうだろうと感じるよ。
ただ、鬱の社員をどう扱うかというスキルは無かっただろう。
果たして鬱の社員を扱うマニュアルがあったとして、それを現場に落とし込んでよいのかと。
集配だめなら郵便があっただろうに。
790名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:11:05.26 ID:Uv5k2aoz0
ヒトによるw
相手が昭和23年生まれのクソ団塊の老害ジジィだったら何言われてもムカつく
791名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:11:26.69 ID:Bi3F6PZSO
>>1
提訴のタイミングが絶妙だわな
年賀状の自爆営業にモロに影響するよ
日本郵便は和解するんじゃね。年賀状を自爆処理したいから(≧∀≦)
792名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:12:22.96 ID:oUO5L5CS0
>>789
一般論になっちゃうけど・・・。

ウツの人は保護しろ、ただしマニュアルはない
ウツの人は保護しろ、ただし現場で対応しろ
失敗した場合は、現場が責任を取れ

っていう現状だと、どっちに転んでもウツ患者は幸せに復職できないよね

消極的手法になるけど、ウツを隠して転職するくらいしか方法はないよなあ
これだとウツになったほうが悪いのかって言われちゃうけどさ
793名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 00:44:27.97 ID:YEGb1vm30
俺も上司に毎日怒鳴られて鬱になったから辛い気持ち分かるよ
死にたいとまでは思わなかったけど
特に子供いたりローンあると仕事続けるしかなくて八方塞がりになる
794名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:22:26.12 ID:f6BZqQmB0
【政治】安倍 NHK支配も企む 復活する“報道統制”体制 近づく“ファシズム”の足音
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385041546/
795名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:26:18.08 ID:wxbkoCvFO
ニュースタイトル見ただけで嫌悪感。パワハラ、最低だな
796名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:26:42.46 ID:g+/dVSW70
うちの会社にもいるが使えない奴は本当に不要。
辞めればいいのに他人に迷惑かけてまで居残って挙句の果ては
死んでその親が訴訟。明らかに親の躾にも問題ある。

こういうバ力のことをハローワークとかも味方するから救いようがない。
797名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:30:14.44 ID:vBqJsV1e0
ハローワーク 改め アホーワーク
798名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 01:31:07.62 ID:FhnyOykQ0
何でこういう人って言い返せないのかな
辞める覚悟で、俺なら言い返してしまうわ
まあ、そういう人間には言わないんだろうけど
799名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:16:31.91 ID:mofNCDvO0
これは上司との相性の問題だよ。
相性良かったり普通ならまだしも、最低ならどんな業務でも影響する。出来ていたことが出来なくなったり。
体育会系出身でも鬱になった例すらある。
いくら立ち回りがうまくても上司が体育会嫌いで散々仕事を押し付けられ、怒鳴られて鬱になってしまった。

仕事の上で、物事をニュートラルに判断した上で部下にパワハラするより、単に個人の好みで判断した上で
のパワハラなら最低最悪。逃げ場がないに近いから。
800名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:17:56.60 ID:jFY9/2100
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、ジャップハラスメント、
801名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:28:23.49 ID:spGa9LeH0
>>781
その前に配置転換とか手立てはあったはず。
そこで様子を見れば良かった。それを講じなかった会社側の責任もあるぞ。
会社に多大な損害を与えたとか、反社会的行為を行っていたなら別だが、明らかに違うだろ。

>>793
非正規や派遣系も該当する。

>>799
個人の好み故での判断でパワハラセクハラモラハラを行うパターンが一番最悪。
女性が管理者の場合頻発するパターンでないのかな。
申し訳ないけどなぜ女性を管理職に就かせたがらなかったか、それは合理的判断をなかなか
しないと印象付けられているからだよ。男社会を認識していて割り切りが上手い人もいるが
絶対数は少ない。
802名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:32:09.32 ID:spGa9LeH0
あと、この自殺した郵政の方はどのような採用区分だったのかな?
国V採用→郵政か、郵政外務採用かによって採用している人物の傾向が違うからな。

昔の郵政外務ならヤンチャな人間を中心に採用していたから、上のパワハラがあれば即組合使って
止めさせていたぞ。だから管理職からは怖いと認識付けられていた。
803名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:39:24.63 ID:wfvnM+GZ0
鬱の事よく知らないんだけど
鬱で自殺するとかって
昔は聞いた事なかったんだけど
新しい病気なの?
それとも昔から有ったけど
俺が無知だっただけ?
804名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:42:52.52 ID:pGhcSeruO
訴状が届いておらずって説明しない言い訳の枕詞に必ずなるよね
訴状が届いてから取材に行けばいいのに
805名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:45:31.25 ID:spGa9LeH0
>>803
昔からあったよ。でも今のように労災対象でなかったし自己責任とされていたから
かなり辛かったはず。

それより郵政って完全にブラック企業でないか。
非正規に商品の自爆買いをさせて人事考課の材料にしているあたりで大問題だぞ。
逆に売れた数でボーナスに+とか、その方がまだ問題にならなかったのでないか。
その方が皆やる気が出る。組合も建設的な提案はしないのか?
806名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:51:50.88 ID:WAeVF4sMi
>>798
言い返している自分がいる。誰も味方に巻き込めない戦いで一人で多数を相手にしている。パワハラに抵抗している。
807名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 08:59:17.55 ID:k2jNcArGi
>>789
この40代は業務中に転寝してたのか!?
パワハラ上司がマトモに思えてきた
808名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:02:45.62 ID:spGa9LeH0
>>807
転寝は薬物服用から来るものであると認識しているなら早いこと
休憩室への退避を図っただろうけど、休憩時間以外の単なる居眠りなら
判断的には上司が正しい。が、その時の上司による対応の仕方次第だな。
その辺を柔軟に運用出来るのは頭の良い人にしか出来ない技。
809名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:04:01.69 ID:9wV2k95T0
>>589
自分から見て信じられないくらい常識的な事ができていていない人
(この場合は忙しい仕事中に居眠り、と推測)に遭遇して
驚いたのと強く言わないとわかってもらえない!!と思って
怒鳴るんじゃないかね
解決策が見いだせていないから怒鳴る


今回のケースだと上司は口調は悪いが
注意した内容自体はさほど間違っていないし
人間どうしても自分の常識で物事考えてしまうので
上司も言い方に気を付けないという未熟な部分に気が付いていなくて
忙しいのに居眠りするこの部下を正直持て余して困っていたと思う
810名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:06:01.76 ID:WAeVF4sMi
>>807
ちょっと横になれば回復するなら休めばいい。早退するかどうか回復を待てばいい。仕事で疲労困憊なんて働く者なら誰でも覚えがあるはず。
811名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:06:33.42 ID:t5faZdZ5O
過労で倒れたり自殺したりする人のほとんどが

母親 姉 妹 妻 彼女

のいずれかと同居してる。
そしてその人は女性から見てもうんざりするぐらいのお喋りな人。
相手が置かれている状況を全く考えずに休みなく喋り続ける人。
帰宅した人が荷物等を片付け終わるのを待たず、畳み掛けるように「今日こんな事があったの!聞いて、聞いて!」みたいに喋り出す。
812名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:15:31.88 ID:k2jNcArGi
>>808柔軟に運用て?
薬の作用にしても業務中に転寝されたら周りから不満も出るし、それよりも何よりも業務中だよ?
813名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:19:57.41 ID:SiIU6UhUO
郵便配達員の質は確実に下がってるな
変なの増えてるよ
814名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:20:40.83 ID:jragqxHg0
仕事中居眠りってわりと誰でもあるから運転中なら運転代わって寝かせてあげたり
デスクワークじゃ黙認するか「今寝てた?」と笑いながら声かけたりするのがうちの会社じゃ普通だな

前いた会社は黙認しながらも後で「ぐうたら寝られていいなあ」とか嫌味言われたりしたがその会社内紛で潰れたw
人間関係ギスギスしてる会社はダメだな
815sage:2013/11/23(土) 09:20:48.74 ID:0udkmunz0
>>804
「訴状が届いておらず、コメントは控えたい」

訴状が届くと次のとおりとなる

「係争中なので、コメントは控えたい」
816名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:26:38.04 ID:9wV2k95T0
>>814
>仕事中居眠りってわりと誰でもあるから

個人的に自分はない
これだけでも自分の常識と他の人の常識は違うことがわかるし
どちらも正しいゆえに話し合っても平行線になるな

>>812
いじめ事件の時もそうだが人には優しくしましょうとか
相手の立場を考えましょうとかそういう観念的なものではなく
そのケースの「具体的な解決策」がすぐ必要だな
まして仕事という大義名分が絡んでくるので厄介
817名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:30:39.67 ID:1iD9X6IxO
上司の権限で出勤停止に出来んかったのかね。
薬の副作用はわかるが、それで業務中に居眠りするってのは、話が全く別。許されるわけないだろうが。
鬱だからって甘えんな。
818名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:32:14.51 ID:guA5iilHi
>>814
自分の仕事やってるときに居眠りはあり得ない・・・が、会議になったら即居眠りモード入るわ。会議の時間ってなんであんな眠くなるんだろな。
819名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:36:31.68 ID:4sz+bl0PO
年に一度の研修は絶好の居眠りタイム
会社側もエクスキューズの為にやってるから黙認
820名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:37:14.33 ID:9jsNMPj00
「訴状が届いていないのでコメントできない」

訴状がとどく

「担当者が不在なのでコメントできない」

担当者出勤

「弁護士との協議中でありコメントできない」

裁判が始まる

「公判中のことであり、コメントできない」

裁判が終わる

「今後の対応については、弁護士と協議中でありコメントできない」
821名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:37:30.41 ID:9wV2k95T0
>>817
業務中なら本人が凄く眠いなと感じた時点で
「何だが気持ち悪くなってしまったので
少し休ませてませて下さい」とか言う&説明できれば
その場は良かったのでは、と思うがなあ

双方言葉が足りない・自分の問題点に気が付いていないが為の
悲劇に思える
822名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:40:16.26 ID:WgiZ+a630
知らない人もいるだろうけど、町の小さな郵便局の局長ってほとんど世襲なんだぜ。
親の跡をついでなるバカ殿様制度。もちろん民営化した今も世襲制は続いてる。
なので業務内容についての知識は、アルバイト1週間目の高校生よりも少ない。
そんなのが「局長」の椅子で高い給料もらって偉そうにしてるわけだ。
この会社マジで未来ないよ。
823名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:41:20.62 ID:l3zHCVu80
郵便事業の民営化なんて、日本に押し付けたアメリカだってしたないもんな
同じようにNZも民営化やめてるし
小泉、ケケ中の策術にはまって支持したバカ死ね
824名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:46:08.93 ID:9wV2k95T0
>>799
>単に個人の好みで判断した上でのパワハラなら最低最悪。逃げ場がないに近いから。

これはモラル・ハラスメントだな
パワハラの大半はモラハラからくるものだと思う
何した・してない関係なく、悪いのは常に自分を怒らせる相手
825名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:46:41.32 ID:Geu50YAx0
郵便局という限定された社会の中で世間とは異質な病根が蔓延る要素があったのではないかと
監督担当はとことん犯人の責任を追及し、他局でも類似の行為が犯されていないか調査すべきだと思うよ。
じゃなきゃ次に類似犯が明らかになった時は怠慢な自分達が追い込まれることになるんじゃないかな。

でも似たような行為を犯してる郵便局の潜在犯は震えてるかもネ。
826名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:47:40.02 ID:enb9OgSY0
>>820
説明すると企業や組織が一方的に悪いのが露呈して
経営や運営が成り立たなくなるので
コメントすることは一切なく
それが当たり前ってのが日本の凄い所だよな
827名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 09:50:43.19 ID:mqf7gG3T0
>>822さん
特定局長ってマジクソだし。
おまけに、相場に合わない高額な局舎料もらって
一生安泰でベンツ乗り回しで裏山だし。
職員を使用人に思っているから、病気にでもなったら
邪魔者扱いです。
828名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:10:29.59 ID:SSXaU4u60
>>820 なるほど、分かりやすい解説だわ。
829名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:13:29.38 ID:+NGHgSP50
度重なる問題行為が腹に据えかねて40代のポンコツ部下を厳しめに注意したら自殺された挙句訴えられたでござるの巻

やっぱポンコツは無視するがベストチョイスかね
830名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:13:35.44 ID:SSXaU4u60
半沢直樹に出てたような机パンパンの上司だったら鬱になるかも。
831名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:16:15.97 ID:mofNCDvO0
>>812
その啓発は必要。まず回復へ向けて会社側、本人と最善策を取る。病状次第で仮復帰の方法も取る。
うつ病は過労から来るのもあるから、会社、本人双方が満足出来る方法は取れないものかと。
民間で優れた運用している会社をモデルケースにはしなかったのか

あと鬱は自己責任と言っていた人間がストレス抱えている人、銀行には多いからな。
832名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:19:08.08 ID:mofNCDvO0
JRもうつや隠れ鬱はかなりいるよ。郵便や銀行と似ている体質だから。
かつて国鉄時代は客に横柄にしてストレス発散していたが…
833名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:21:34.02 ID:58LULv2a0
下衆なことを言うが、身近に鬱病さんがいると鬱陶しい。
あいつらマジ甘えた病。
常識のない偉ぶる馬鹿上司も鬱陶しい。
郵便局はクソだな。
834名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:22:21.81 ID:sAQFVdW8I
労働基準法わからないやつ
仕事つくなよ
835名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:26:00.90 ID:YS9Rn2v00
>>788

逆w、それこそ見出し(スレタイ)だけ読んで
圧倒的に鬱擁護じゃねーか

 
836名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:35:14.25 ID:9wV2k95T0
>>792
いい事(ウツの人は保護しろ)言うのは簡単だけど
「ただしマニュアルはない・ただし現場で対応しろ・失敗した場合は、現場が責任を取れ」 で
具体的な解決策はいい事言う人すら出せてないし
思っているより相当な難題だよな
837名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:37:49.61 ID:n41Ubv3l0
自殺より他殺で警察をさぼらせないようにすべき
838名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:43:32.57 ID:n41Ubv3l0
鬱の人は原因である上司を殺しちゃった場合に緊急避難になると思うんだ
自殺より他殺の方が幸せ?




くらいに考えて休むとか転職するとかすれば
839名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 10:45:54.73 ID:OVlijnh00
>>4
自爆営業が禁止されても、ノルマ未達は許されないんだろ。
通常攻撃で歯がたたない、特攻は禁止、でも戦果なしでは基地には帰還できない・・・
もう海面に突っ込むしか選択肢は残されていなかったのかも。
840名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:02:38.09 ID:xHzGF1nU0
>>820
お前が訴えられる側になれば、そうコメントする以外に無い事に気付くよ。
どう回答されるか分かっていながら、貶めたい側にコメントを求めて印象操作するのは報道の王道だ。
841名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:08:13.43 ID:NfvnwaL2O
氷山の一角、命かけた泣き寝入りいっぱいあるらしいです。
842名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:50:15.22 ID:9wV2k95T0
あとこれ対象者が40代のケースなんだよな

20代ならまだともかく40代だと年齢的に
さすがにしっかりしなさいとか言われやすい
大人すぎるな年齢なのも問題だよな
843名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 11:58:48.95 ID:DMaiE9wt0
ID:9wV2k95T0は何でそんなに必死なの?パワハラ常習犯なの?
844名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:18:15.30 ID:fqsCiJJKO
これは上司が殺害したのです
845名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:18:25.97 ID:xm5t65kr0
マジレスしていいものかわからないけど
近くの郵便局だ。1駅先だが。
実は俺もこの記事の時期より前に同じようになった期間があるけど
再出勤後は周囲が気を使ってくれて、すぐ異動にもなった。

あの時期にこんな上司として異常な言動を取られたら、人によっては
こういうことになるかも知れない。
846名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:25:21.68 ID:9h6vTEnc0
+の住人の性格が腐ってきたな、前はもっと労働弱者にやさしかったのにな
安倍のせいだろうか
847名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:29:13.54 ID:S6mTqTlT0
ハマダやないか
848名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:30:45.60 ID:AZZBhStH0
原発と同じだ
問題があるのに見ないふりをするから問題解決に動かない
そもそも今の日本はそれに対応できないが
849名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:32:18.82 ID:FHyfCgW20
郵便局は正社員じゃなくアルバイトとは言え、求人が何時でもある。
いわゆるブラック企業に転落してる。まあ、アメリカの郵便事業が
もうお金がなくて停止寸前なので、日本も同じ道をたどると思う。
850名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:44:02.10 ID:xHzGF1nU0
>>846
中間管理職こそが真の労働弱者だからだよ
文句言い放題でいつでも辞めれるいわゆる底辺こそが実は特権階級
851名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:46:17.05 ID:RVMfDpSmO
俺の嫁も女上司にパワハラ受けて精神的にまいってしまい、只今病休中。しかもそいつがパワハラ対策の相談担当やからタチが悪い。
by 騒音おばさんで有名だった奈良県平群町
852名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:53:18.12 ID:DCszn98h0
>>553
今は景気変動の結果として部下と上司の素養が逆転しているゆえ、
部下を高く評価することが上司自身の立場を脅かすようなシステムになっちゃってるからな
上司に最低限の能力があればそんなことも起こらないんだがね
853名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 12:54:31.07 ID:dKp1mEv10
無抵抗な相手に怒鳴り散らすってのはある種の人間にとっては
ひどく爽快らしいよ
854名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:00:31.61 ID:yUK6jSor0
人から恨みをかうようなことをすると、ろくなことがないよ

あと、酷く怒鳴るような上司は、仕事に関しては師弟関係を重んじ、仕事に関してはまっすぐ過ぎるほど真面目なんだけど
なるほど、こういう人は、上司の命令はものすごく素直に従う人間が多い。
でも部下としてはいいんだけど、いざ権力をもたせると暴走するタイプが多い。
だからこういう人は上にいってはダメ パワハラを起す。
ふつうの一般職のままなら、トラブルを起さないかもしれないけど、上司としての適性がない。
キチガイすぎるほど仕事にまじめすぎるのが原因、あと融通がきかない。

一種の強迫性人格障害
855名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:01:42.62 ID:SFYG/6Bd0
>>853
無抵抗だと思われていた自分だが、徹底的に怒鳴り返した。理不尽に理屈に合わないことで
責められたから。

「ここじゃ駄目だ。みんなに迷惑がかかるから別室であなた(先輩)と1対1で話し合いたい」
と言ったが、そのベテランは1対1の話し合いを拒否。政治力があるから相手は仲間を増やし
始めた。別のベテランがいきなり怒鳴ってきた。そのおっさんにも言い返した。「あのー、うる
さいから別室でお願いします」って。それ以降怒鳴ってこなくなったけどね。

自分は仲間を増やしたところでその人達に迷惑がかかるから表だって仲間を増やしていない。
でも数人から「ひそかに応援してますよ」とか言われるので味方は皆無ではない。

理詰めで1対1で話したら相手は論理的なほころびがいくらでもあるので負けない自信はある。
しかし相手は1対1の話し合いを避けて他に人がいるオープンスペースで口論しているのを他人
に見せつけようとするから質が悪い。上司はベテランにへそを曲げられると困るので多少のこと
では中立にはならない。

あ、郵便局ではないよ。
856名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:07:03.77 ID:HLTysmES0
>>850

>中間管理職こそが真の労働弱者

これにつきる

サボる、平気で虚偽の報告する、やりたい放題のバカ職員を
放置し、下に置いとき続けなきゃならんのだからね。

今は職員が好き勝手できる時代
857名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:14:06.10 ID:ewCF6ZTxO
賠償金に税金使わないでよね!
全額クソ上司が負担しろよっ!
こいつまだ仕事してんの?顔が見たいわ
858名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:16:39.22 ID:IriV4gMe0
>>31
集配の人間だけど保険売れなんて一度も言われた事ねーよ
859名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:27:56.82 ID:KQS/iKqj0
あー私、仕事出来ないから周りは呆れ諦められてるので(仕事任されないし)、
ここ数年はネットで遊んだり居眠りしたり。で、たまに簡単な仕事する。
正社員は守られてると感じる。

あ、もちろん嫌みや罵倒も怒鳴られるのも日常茶飯事だった。
「はい、すみません」とだけ、ひたすら言ってたら、罵倒されなくなった。

今は時々嫌み、たまに罵倒くらい。私は気にしてない。
860名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:32:13.27 ID:0ZEidWxUP
>>856
まさにそう。
俺が入社したときは
・高給、高賞与の上司はさっさと定時で帰る
・遅くまで残って仕事をするが残業代は付かない
・上司は威張り散らすしやりたい放題


・残業代抑制のため社員をさっさと帰らせて、管理職が遅くまで残って仕事
・給与減らされまくりで、管理職でも薄給。残業代がキッチリ付く一般社員と逆転することも
・やれコンプライアンスだ内部統制だ個人情報保護だとルールがやたら細かく複雑になって
 管理職の(生産性の無い)仕事が増えまくり。
 一方でやたらルールに拘束され、権限は皆無。
 パワハラなども問題になり、部下に厳しく当たると問題に。
 部下の不始末は全て管理職のせい。

ホントに理不尽極まり無い。こんな上司を見てれば、そりゃ出世に興味の無い(むしろ嫌がる)
無気力社員も増えますわ
861名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:37:02.40 ID:DCszn98h0
>>860
そんな天国みたいな会社あるんだな
書いてる奴の文章からするととてもそんな良い会社にお勤めとは思えないが
862名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:53:22.04 ID:cqSBqUt/0
>>860

ご同輩w
まったく同様ですわ。

社員ドヤしつけるなんて「夢のまた夢」(別にしたくもないが)
863名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:54:45.88 ID:SSXaU4u60
小泉首相が民営化を打ち出したとき、郵便局側は「信書の秘密」を守るためにも民営化反対とか屁理屈述べてたが、
ずっと昔から年賀はがきの時期などは高校生のアルバイトを雇って配達させてたわけだし、そんな言い訳が通るはずない。
しかし、配達はバイトでも十分なんだろうが、いつでも募集しているということは、それだけ辞める人もいるということだわね。
864名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 13:57:41.30 ID:KQS/iKqj0
>>861
そう、大した会社じゃない。私は事務系。
ちょっと罵倒されたくらいで騒いだり仕事辞めるのは馬鹿。
ブラック企業でない会社の、正社員地位はしがみついて離すな。
865名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:01:53.44 ID:qfIx63dL0
上司の罵声が原因じゃなくて、
喫煙者の呼気による受動喫煙が原因だろうな
866名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:04:42.51 ID:tBllOhBv0
郵便局なんて無能で他にいくとこない奴の吹き溜まりだろ
867名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:07:33.23 ID:l6WnzSXw0
>>798
鬱の人は溜め込むからだよ
溜め込む→鬱→更に溜め込む→鬱→この負の無限ループで最後には自殺ゴールイン
言い返す気力のある人間は鬱にならない
868名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:10:24.84 ID:qfIx63dL0
簡単に解雇するようにすれば話はもっと簡単になる。
もっと早い段階でいらない方を解雇すれば解決だ。
実は両方いらないのなら両方解雇してしまえばいい。
869名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:11:12.08 ID:AbcJAeoy0
小さな郵便局は覚える事が多くて大変そうだ
870名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:15:00.26 ID:TvEJg3Nt0
>>868
>簡単に解雇するようにすれば話はもっと簡単

実はそうでね。
それが両者にとって一番
871名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:21:04.19 ID:r7sxCMjT0
須磨北は配達大変だよ
須磨区の北半分はニュータウンでマンションいっぱい
人口密度は東京都以上かも
最近郵便局が経費節減のために午前の便を減らしたせいで午後にまとめてきて大忙し
配達が夜になったりする
人数足りてないのか態度がよろしくないバイトがくる
872名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:26:55.65 ID:RVMfDpSmO
>>851
です。
ちなみに嫁は役場勤務です。
873名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:27:57.72 ID:qfIx63dL0
安倍政権には、簡単に人を解雇する空気の醸成と、法整備を期待する。
もっと人を簡単に解雇していれば、こんな悲劇は生まれなかった。
874名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:39:37.97 ID:j7JmBxLE0
>>6
同意。
精神的ダメージを喰らうような言動も傷害事件扱いしてほしいわ。
875名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:42:33.76 ID:JwquAnPEI
私も嫌ならやめろって言われたから辞めました*\(^o^)/*
876名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:42:59.25 ID:j7JmBxLE0
この人も自殺するくらいならほんとに転職すればいいのに。
その仕事辞めたらもう食っていく自信が無かったのかな。
俺なんてずっと底辺だからずっとフリーター暮らしを続けるつもり。
それでもアニヲタライフ満喫して楽しい日々だけどね。
877名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:46:14.87 ID:yUK6jSor0
おそらく、他にもネチネチいわれたんだろうな
パワハラがものすごく危険なのは、相手に「自分はダメなんだ」「自分は生きてても仕方ない人間なんだ」と
思わせてしまい、追い込んでいくところ。
たかが仕事なのに、その人の生きる望みまで潰してしまうほど追い込んでいくから、
パワハラはほんとに危ない。
878名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:47:02.98 ID:XPEM6HAE0
中間管理職は臆病者。
保身がゆえに上からも下からも舐められる。
嫌なら愚痴ってないで上に歯向かえ。
879名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:49:05.29 ID:NfvnwaL2O
高くて売れたい商品を 売れたいので自爆させる企業です。
880名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:53:52.28 ID:qfIx63dL0
上司といっても部長以下のクラスでしょ。
部長以下のクラスに社員を辞めさせる判断とか作業をさせてるからダメなんだ。
社員は会社に雇われてるんだから、会社が解雇を判断し本人に通告すべき。
では会社とはどこの判断かといえば、それはやはり取締役会だろうな。
取締役は毎週解雇リストを持ち寄って、過半数が賛成ならどんどんいらない社員を解雇していけばいい。
会社からいらないと言われれば解雇される方も納得感があるし、
早い段階でその会社の価値観とのミスマッチもわかる。
安倍政権は、取締役の過半数が賛成すれば理由なく即社員を解雇できるように法整備すべき。
881名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:54:51.36 ID:XU8tlSR80
ミスした訳でもないのに「死ね」って言われた事がある。
882名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 14:59:32.23 ID:0clkRAdJ0
組合強くなれよ
883名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:20:07.33 ID:xHzGF1nU0
>>878
中間管理職の保身はお前らを守る為なんだが?
「上に歯向かえ」ってお前らを売れって事?
上司はお前の会社への鬱憤を晴らす為に居るんじゃ無いんだよ?

まあ御託ばかり並べてないで一度やってみなよ管理職
884名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:48:13.26 ID:nLqvG2kI0
>>877
「たかが仕事」なら
何故」被害者はさっさと辞めなかったのか?という疑問が
885名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:49:35.15 ID:steW17Y20
>>873
解雇で二人とも自殺という結果を招くかもな
886名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 15:53:43.57 ID:ABUwojll0
>>876
ちゃんと税金払ってんなら問題なし。
結婚とかするんなら、正社員じゃないと色々困る事が出てくるが…
887名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:20:39.85 ID:oUO5L5CS0
>>871
人口密度が高くてマンションタイプの方が配達が楽なのは秘密な
移動時間は大幅に減少させられるから
888名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:41:47.67 ID:MwKVESK20
鹿島本社営業本部の山本幸司 と 内藤誠のセクハラ&パワハラ&親の自慢話は酷い。
山本幸司は電源開発副社長の親の自慢話で一日を過ごしているし
内藤誠も広島支店支店次長の親の自慢話で一日を過ごしている。
両方とも親のコネで入社し現在のポジションも親のコネでなった。
両方とも営業実績全く無く何の仕事も取ってきていない給料泥棒。
公的資格も何も持っていない。
大学入学さえも親のコネで入学を自慢している馬鹿ども。
仕事の邪魔だから早急に鹿島からいなくなって欲しい。
自分では自分がいかに低能なのかさえ解っていない。
本社営業本部の恥部である。
889名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:00:15.46 ID:32iyHBz70
10代20代じゃない40代のおっさんだろ?
おっさんがおっさんのパワハラで鬱になって自殺って笑い話だろ
890名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:06:50.03 ID:GcU02otZ0
■ 日本の凶悪犯罪は全て在日の仕業 和歌山カレー事件⇒林真須美被告(在日・帰化人)
無差別サリン、オウム事件⇒麻原彰晃:松本智津夫(在日・帰化人)
小学生無差別殺傷事件⇒宅間守(在日)
891名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:11:00.77 ID:uIVJyhxA0
一上司に罵倒されて自殺かぁ
40過ぎて無収入で放り出されたわけじゃないだろ
十分対抗できるだろ。社長相手じゃないし。

事業失敗で50歳で自己破産で無職のおっさんより
全然緩いよ
死ぬかよこれで
892名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:18:18.30 ID:qiaeWU0B0
今はネットでこういう上司の擁護をする商売が流行ってるんですよ
会社たくさんあるし
893名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:22:20.86 ID:yUK6jSor0
どうせ死ぬくらいの覚悟があるなら、その上司を道ズレに地獄に落とすだろ、と思う人もいるけど、
甘いよ。パワハラってのはそういうことがしなさそうな弱い相手をターゲットにしてくるからね
なにかいったら、反撃してきそうな部下にはパワハラなんかしない。理由は反撃が怖いから。
だから、大人しそうで、弱いのを選んでやってくる。そして言われやすい人をターゲットにする。
これがパワハラの構造。
894名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:23:39.19 ID:7fhSsRrY0
>>893
鬱のときは相手に立ち向かおうとする気力すら出ないから。マジで。
回復途上でもそんなパワーは無い。
895名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:30:04.24 ID:clAmsatm0
民営化になってから郵便局員って普通に土日なんてあたりまえ、夜も遅くまでバイク走らせて
仕事してるのが驚き。
対応も丁寧だしすっごく良くなった。
今日も近くの特定郵便局の窓口のお姉さんが一軒一軒年末のボーナス預け入れは
郵便局へとまわっててもっと驚いた。変わったよねー
896名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:34:20.79 ID:90wagxQG0
自殺とかへぼい
殺せばいいのに
897名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:35:47.18 ID:kh88u9Vb0
まちBBSの近畿版の須磨パティオスレで速攻、削除されてるね。
まちBBSの管理人は北須磨郵便局の関係者?
898名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:53:30.87 ID:k2jNcArGi
パワハラ上司に毎日下らない事で怒鳴られ続けると、萎縮して何もできなくなってしまうんよ
上司は怒鳴ってる自分に酔ってるから、自分が怒鳴った内容を覚えていないし
899名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:55:19.86 ID:BQGxj07r0
Mじゃなかったんだな
900名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:19:03.56 ID:3aTwVrH4I
労働基準監督署に相談だお近くの
901名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:29:27.97 ID:Uov9Xvxq0
関西土人は野蛮だなぁ
902名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:31:10.53 ID:4HE3eitP0
お約束の4段階

裁判前:訴状を見ていないので、コメントは控えたい
裁判中:公判中なので、コメントは控えたい
裁判後:結審したわけではないので、コメントは控えたい
結審後:司法の判断にコメントするのは控えたい
903名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:35:11.45 ID:YdLHFp/10
B出身、コネで公社時代に郵便配達のバイトから郵便に入ったヤクザだな。

いま、めちゃくちゃ多いよ、こういう上司>郵便
904名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:39:54.56 ID:tp59xKoJ0
>>496
たしかに多いな
905名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:42:44.01 ID:P36RfebT0
取り返しのつかない人の命を死に追いやった以上は
この上司は徹底的に叩き潰されても仕方無いし同情の余地無し
自業自得の自己責任
出来れば刑務所に一生ぶち込んでやりたい下衆野郎だな
906名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:45:49.84 ID:glE6vjDuO
関西って嫌だねえwww
907名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:47:55.50 ID:SNsPoMLk0
遠回しな人殺しだろ 最悪な腐れ外道だな
908名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:49:23.69 ID:nmf75OUSO
正直足手まといな奴を庇ったら作業は遅れるしミスをカバーするのに人員は取られるし顧客も失う
みんなの為にならないからサッさと辞めさせるためにパワハラ批判覚悟してやってるのがパワハラ
この社員は自殺の前に退職すべきだった

ただ解雇規制緩和して容易にクビに出来ればこれに勝る解決法は無く
国の立法化の動きが鈍いのは痛恨の極みだ
909名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:54:47.77 ID:c93GkXvdP
上司の詳細情報は出てこないの?
910名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:55:45.84 ID:FO01Kn7r0
これは刑事でもいいのでは?
911名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:57:37.75 ID:sFErZmS+0
こうの上司とやらの人間性は所謂サイコパス的なもので
人格異常者の可能性が高いものと推測される
従って己の行為に罪悪感はないし顧みて反省することもない
社会にとって害悪
912名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:09:16.41 ID:nLqvG2kI0
真面目に仕事やっている人達からすれば
仕事中に居眠りなんかした被害者もひどいんでない?
913名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:10:54.50 ID:813VWYmq0
おれの爺ちゃん郵便局員だったけど、家族の中では嫌われ者のアスぺで
職場でもしょっちゅうもめ事ばかり起こしてたらしい
けどクビにもならずにつとめあげて今じゃ年金ウハウハ
昔の日本ってどんだけw
914名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:12:03.52 ID:Uov9Xvxq0
関西人は人としての感情が欠落してる
915名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:13:46.65 ID:K+lSVBws0
ずーっと、怒鳴ったり、興奮してるやつは山ほどいるなぁ。
それこそ治療が必要だと思うんだが。
なんかおかしいんだよね、日本。
916名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:18:11.13 ID:7fhSsRrY0
>>915
「落ち着いて話し合いませんか」と自分が言っても一向に耳を貸さずに大声を張り上げる50〜60代。
とにかく怒鳴る。怒鳴り続ける。で、反論されたら「そんなことはどうでもいい!!!」とか言ってまた
大声を上げる。


男女ともそういう人が。
917名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:19:38.34 ID:4gBO3RX30
郵便局員で態度悪いのいたなぁ
しねばいいのに 調子に乗りすぎだろ
918名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:19:55.65 ID:PwMP4xTd0
>>916
まず何故怒鳴られるか考えよう
普通の人はキチガイ上司とも折り合い付けて上手くやる
出来ないならお前が無能
919名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:20:38.96 ID:a8opuecT0
怒鳴るのは自分に余裕のない証拠
920名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:23:53.81 ID:0fsRN2cW0
居眠りしている無能社員を温かく見守ってやれる余裕がある会社が羨ましい
921名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:24:14.62 ID:snFq54fuO
クビを安易にして失業者だらけになると、不安定な治安になるぞ。
それを考えて発言しなよ。
922名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:25:40.64 ID:Jx2Zmi1f0
この記事今初めて見たけどやはりこういうことが起こったか?
実は俺はこの上司と同じ職場にいたから分かるけど
こいつほどパワハラの権化はいない
923名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:25:41.82 ID:BGKjAiBK0
私は「明日から来なくていい!」って言われてその日の午前中のうちに追い出されたよ。
で、その後、その会社はサクッと倒産した、わーっはっはっは。
924名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:25:49.10 ID:nLqvG2kI0
被害者はヒマな、のほほんとした職場に行けば良かったのにと思う
925名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:26:22.37 ID:1wrm5Z9c0
でも巧妙な手口もあるよな
やめろとかそういう類の言葉使ったら問題になるのわかってるから
じわじわ兵糧攻めみたいにしてやめるように仕向ける奴とか
こういう場合は取り巻きとかいるんだよなあ
なんかせっかく入ったのに追い出すようなことしてさ
やっぱ会社ってのは人いないとまわらないわけだし
人どんどんいなくなって会社回らなくなって派遣に依存せざるをえなくなった会社に
いってたことあるわ
926名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:26:40.39 ID:WimRI11C0
民営化する前のほうがクズが多かったな。
こいつらいい年して頭の中は中学生以下?みたいなオッサンが多かった。
ゆうめいとは池沼レベルかヒキ上がりばっかwww
世間体はいいので1年いたけどノイローゼになってやめたわ。
927名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:27:36.78 ID:7fhSsRrY0
>>918
理不尽なことを言われたらこっちも言い返します。一方的に怒鳴られる筋合いなど
ありません。

その前に、オフィスにお客様がいらっしゃってても怒鳴るからまず鎮めにかかるのです。
928名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:29:31.22 ID:9Edm7xZq0
ゆうちょかんぽのノルマと恫喝はすごいよ。
なんせ、政府の縛りから新商品出せないのに、
拡大路線の営業ノルマを課してるからね。
929名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:30:13.78 ID:k2jNcArGi
>>912もちろん居眠りして逆恨みする被害者イラネ
930名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:31:33.91 ID:K+lSVBws0
>>918
普通の人は病気になると思うなぁ・・・・
931名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:35:44.71 ID:k2jNcArGi
>>918
なかなか折り合い付けれないから基地外上司認定されてるわけで・・・
932名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:36:55.02 ID:s7rM6HoU0
>>38

その程度の人材しかこない会社なんだろ。
933名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:38:32.84 ID:LWpzXdqx0
自分も経験あるけど、零細職場の社長の奥さんのBBAにしつこく叱責されて、
やめたな・・自分の前々任者も同じような感じでやめたらしい。
会社に必要じゃないと判断されると、そういう手口を使ってるんだろうな
自分もそうだけど、半分うつ状態になって言い返せなくなるんだよな・・
ICレコーダを隠し持つっていうのもいいかもしれないね・・
死ぬぐらいだったら、こてんぱんに相手を殴りつけるとか・・そのぐらいの気迫は必要かもね・・そりゃ、だめか・・
934名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:38:54.00 ID:Jx2Zmi1f0
多分、あいつだと思うけどこの記事だと
郵便、集配、保険、貯金のどれか分からんなあ
935名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:39:30.79 ID:x/5vqkPr0
人間の命がたったの三千万はないだろ
働き盛りなのにもっと要求しないと浮かばれんよ
936名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:41:00.56 ID:bMYUbHSU0
>>908
言ってることは分かる。
だけど、悪いのはダメ社員よりも、ダメ社員を採用した人間であり試験制度
だろ。そもそも郵政の場合、商品力もそうだし、育成制度もないも同様だし、
仕事が出来ないにしてもそれをすべてその社員のせいにするのはどうかと
思うぞ。
937名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:43:11.19 ID:Z64ep7580
まあこういう上司に当たったら、ひたすら耐えるか転職しかないわな。
938名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:43:35.54 ID:4gBO3RX30
若い人は、こんなカビの生えた古臭い会社で死ぬことは無い 
大体のおやじが、顧客からパクってる犯罪者だから
犯罪者に罵られたぐらいで気にするな
939名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:46:28.56 ID:jNLMujFqI
説教で2時間ぐらいのこされたことあるわw
上司の上にいったら対応してくれたが、次の日上司がみんな集めてそれをいいやがった
おまけで、揉めたくないから上には言うなって口止めされた
それから団塊は嫌いになりますた
w
940名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:48:27.82 ID:/ECOVqcAI
病休社員を復帰後、同じ部署に置くとか馬鹿じゃねーの?
零細企業じゃねんだからそんなことすんなよ。
関係者みんなが仕事しにくくて非効率じゃん。
941名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:50:41.63 ID:7fhSsRrY0
>>937
その上司のさらに上司に直訴したり、公的機関に訴えたりする。
自分はかつてそうして局面を打開した。

結果、上司からのパワハラは止んだ。(上司の上司にキツく釘をさされたらしい。)
942名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:51:33.64 ID:cS3N1+6y0
この上司自身も病んでると思う。
男性だと未だにヒステリーとは言われないけど
943名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:53:59.27 ID:813VWYmq0
まーホントは爺ちゃんが今時で言うアスぺじゃないって知ってるよ
頑固な亭主関白親父で要領悪くて上司といつも揉めてたんだってさ
でも昔は労働組合がめっさ強かったかららしいからねw
944名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:55:54.01 ID:zKbe7Yxa0
そんなちょっと怒鳴られた程度で自殺するとか、どんだけ弱いんだよ
そんなだからゆとりなんだ
945名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:56:00.87 ID:0FY1TsTt0
底辺ブルーカラーなら、

上司「出てきて何すんねん」「やめろ」

部下「ああ゛!? やんのかコラッ! おもてでろや!!!」
  「お前に雇われとんちゃうんやし。社長と俺は対等の立場やぞ!?」

などなど…大抵のことは喧嘩上等で跳ね返せる(筋が通ってれば

それができない欝の人に、このかましはアカンやろー。
946名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:56:56.59 ID:1Xqfh7eRO
34で建築関係の代表やってるけど若いもんは根性無さすぎる↓覇気がない…何くそ根性出せや!!
947名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:00:16.99 ID:S6wSS69T0
何度かバイトしてただけだが
郵便局のようなヌルぃ職場で
パワハラって余程の事ではないのか。
948名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:00:22.12 ID:Jx2Zmi1f0
>>944
40代にゆとりとは何だ?
このパワハラ野郎はちょっと怒鳴るというレベルではない
陰湿かつ執拗
自殺した人には同情する
949名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:00:59.90 ID:/ECOVqcAI
>>944
自殺したの40代
950名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:04:08.44 ID:7fhSsRrY0
>>945
自分は職種は違うけれど、上司が権限をちらつかせてきたときにそういうことを言った。
クビとか、「この仕事を辞めたら?」とか言われ続けた。

「あなたに雇われているわけではない。あなたがしていることを、あなた(上司)のさらに
上の人に直接報告するか、第三者的な機関に相談するつもりだ。」
             ↓
「ああどうぞ。どこへでも相談するがいい。」と上司。
             ↓
(現在、そういうところに相談をもちかけている。もうそろそろ動きがあると思われる。)
951名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:05:45.55 ID:x+FnZ3OU0
忙しい余裕のない職場なのに居眠りする社員も職場の空気読めてないし
それにイラついたからと感情にまま怒鳴った上司も職場の空気読めてない
無礼の連鎖に陥っている状態

そしてお互いに「相手が悪い」と自分への問題意識がゼロで
指摘されても互いに自分は悪くないからと反省・改善する気なさそう
これは揉めるわ
952名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:09:03.06 ID:pkFtD0C30
うちの会社は障害者社員に対して
親も病気か?
障害者手帳はいいねぇ
交通費ただなんだろ?
死んだらいいのに。
とか本気で言うんだけど。
ちなみに
パソコンを与えない
食堂を使わせない
きつくて汚い仕事だけは徹底的に与える
自分たちが隠蔽してきた不始末は障害者社員に押し付けてきた。
補助金で自分たちのパソコンやカメラを買い揃えたりする

一応これでも関西の重厚系の会社です。
953名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:09:45.53 ID:f/6c+VYn0
郵貯も簡保も3種の勘違い管理職が多くて終わってる。人を育てる文化ない。

高卒の3種は50歳で定年させろ。3種はマジでゴミ。早く死ね。

総合職をパワハラで追い込み閉鎖病棟送りにしたり、毎年自殺者出してるのは
隠ぺいか?
さすが郵政。2種の郵政大学1期生の知恵遅れが副社長になれる会社w
954名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:10:46.87 ID:jNLMujFqI
労働基準監督署にいったら一発アウトw
955名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:13:14.13 ID:7fhSsRrY0
>>951
上司・部下の関係だと上司が立場に物を言わせて圧力をかけたり、「指示に
従わないつもりか?」と脅してくる。合理的な説明も無いまま閑職に置いて
辞めるのを待っていたりする。

「どちらも」ではなくて、上司の方が立場上有利であることを忘れないでほしい。

上層部から下りてくる情報を、上司が遮断することも可能である。他の職場の
知人から教えてもらって知ったことも数知れずありました。「え? それって君の
とこに情報回ってきてないの?」ってことが。数ヶ月遅れの初耳だったり。
956名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:15:35.34 ID:bfjBnXQEI
次スレも立てて欲しい
957名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:16:15.62 ID:0FY1TsTt0
>>950
CIレコーダー・パワハラ日記が有効らしいね。
応援するぜb゛
958名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:19:08.77 ID:PPLbdAdJI
説教毎日聞いて嫌気がさしたからてきーとに聞き流してたら、聞く気がないなら帰れって言われた。
それで帰りますて開き直って着替えて事務所通ったら
お前俺に逆らったんだかんなわかってるよなって脅迫されました。
今でも忘れません
就業時間おわりの30分ぐらいあと
959名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:19:11.28 ID:7fhSsRrY0
>>957
応援ありがとう。

パワハラ日記の一部を提出したよ。上司や、上司の手下の言動を報告した。
960名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:19:26.69 ID:pkFtD0C30
誰か>>1に心当たりがあるなら名前と住所さらせ。
961名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:24:29.71 ID:pkFtD0C30
何度も言うが日本は合法的に復讐が出来る国なんだぞ。
泣き寝入りするな。
家族がいるから耐える?
アホか死ぬわ。周りもおかしくなるわ。
酷い奴は訴えろ
ただでさえ日本は人権に対して国際社会から非常に遅れている国なんだから
闘えよ。
962名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:25:08.82 ID:x+FnZ3OU0
>>955
それは>>955の場合、だろう?

>>1のの原因についての話
963名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:25:53.90 ID:Jx2Zmi1f0
>>960
名前は分かるけど、さらしにくいな
964名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:27:15.12 ID:PPLbdAdJI
>>958
それから人が怖くなりました
我慢しないで労働基準監督署にかけこんでください。
965名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:27:32.17 ID:813VWYmq0
>>961
うん同意だわ
自分も最近主婦利権の人にすげーひでー目にあったから
966名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:27:50.75 ID:7fhSsRrY0
>>958
「帰れ!」と怒鳴ったところ、言われた方が素直に帰って行ったので、その人を後から追いかけた人
を見たことがあります。

言われた方も「あんたが帰れって言ったんだろうが!」って言い返してたみたいですが。
「自分で『帰れ!』って言っておいて何言ってんだか。」って思いました。その時は当事者ではなかったので。

あと全然関係ないですが昔、ラーメン屋で厨房内の人に偉そうに言っていたホール係が、厨房の人にキレられて
そのまま帰られてしまったのを目の前で見ました。
967名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:28:16.20 ID:pkFtD0C30
>>963
分かるなら晒してくれ。
俺も神戸なんだからこんな外道と関わりたくない。
今回のは>>1だけじゃなくて大多数が被害にあっている可能性があるんだぞ。
こんなのを野放しにしていたら社会が酷くなるわ。
それにこいつは晒されてもいいだろ
それだけの事をしてきたんだから因果応報だろ。
968名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:31:43.50 ID:7fhSsRrY0
>>963
晒さなくていい。
実名を挙げたところであなたが窮地に追い込まれる可能性がある。

一部の人間の興味本位の要求に答えることはない。
969名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:31:56.28 ID:bfjBnXQEI
>>953
郵政大学って何?
970名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:36:09.69 ID:4nyGpPgRI
>>966
うちの場合は追いかけてこなかったけどw
メールでその後謝ったが
いろいろ事情があり
もうやめたけどねw
971名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:39:37.42 ID:85fj4XiF0
こんな上司を雇ってる日本郵便は嘘過ぎる
小泉元首相が郵政民営化を断行した理由がわかる
とっとと上司を解雇するべき
972名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:48:21.76 ID:LOB1nDHu0
と言う事は日本人じゃないんだな。
973名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:50:00.61 ID:MwKVESK20
鹿島に入社したけど今日もパワハラ業務上横領で全社で有名な谷という奴と
勉強会と称した飲み会に行かないといけないから超ブルーだよ。
勉強会とはそいつが自分が分からないから部下から教えてもらうという勉強会で
居酒屋から始まりクラブまで3次会までやって自宅に帰るのは夜中の3時。
飲み代は割り勘自己負担数万円、領収証はパワハラ野郎が持っていて全額会社に福利厚生費で
落とし自分の懐にいれる最低な奴だよ。毎週だから一人3万円だとするとX人数分だから毎週
奴の懐には数十万円はいる。月に換算すると100万円以上が奴の懐にはいる勘定になる。
年に換算すると1000万以上が奴の懐に入っている。
飲み会はこれだけじゃないから合計すると奴の懐には数千万円が福利厚生費や交際費で落と
された経費が入っている勘定になる。馬鹿馬鹿しいよ。その他の飲み代は業者に支払せているし、
なんで仕事も何も出来ない上にこんな奴が会社にいるのか不思議でならない。
974名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:50:33.43 ID:TNU/7OfM0
この須磨北支店は過去にも2名自殺者でているよ。
975名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:50:34.39 ID:K+lSVBws0
黒い社会ですなぁ・・・
976名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:51:13.86 ID:rbSdhiwq0
こういう上司は無能な社員を潰してくれるから好き
977名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:51:34.52 ID:Jx2Zmi1f0
>>972
かもしれん
在日に多い苗字だし
978名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:51:35.66 ID:Y4/eoRH7O
本当田舎は村社会だな
979名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:53:54.79 ID:Jx2Zmi1f0
>>976
組織としてはそうだろうな
誰もやりたがらないドス黒いことをしてくれるから
ある種の人にとっては重宝するんだろ
980名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:57:39.59 ID:rbSdhiwq0
>>979
無能な奴が死んでくれると組織に所属する全員に利益があるよ
981名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 21:59:54.23 ID:LOB1nDHu0
ここの組織は民営化してからピンからキリまで腐り具合はダダ漏れ、どうでもいいがねww
982名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:03:49.86 ID:LOB1nDHu0
三辺銀行なんかも合併してから行員の態度が相当おかしいよなw。
983名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:06:34.42 ID:ih4L8iq70
上司を排除できたが職場のお前の方が悪い的空気に耐えられず結局やめた
984名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:22:41.85 ID:SSXaU4u60
>>969
民営化後の状況は知らないが、郵政省時代は職員の幹部養成学校だった。
3種(昔の郵政初級)で採用されても、郵政大学の試験に合格すると将来幹部としての道が約束される。
具体的には、大都市にある中央郵便局の局長クラスまでにはなれた。
その他にも中等部試験とか、郵政局転用試験などもあり、本人にやる気があれば出世の道はあった。
985名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:24:39.77 ID:kdk0X7wk0
この極悪上司の名前と住所を公表しなさい。 家を焼き討ちします。

明智の残党&雑賀衆より
986名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:27:15.03 ID:JNgC/43k0
>>961
同意。泣き寝入りは相手の思うつぼだ。合法的に、非暴力的に反撃するための
対策を講じよう。
987名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:28:21.16 ID:ivfdlnhc0
この上司の名前の家族(妻子)と上司の両親の個人情報うp希望
お前の父ちゃん人殺し♪あんたの旦那は殺人者♪
お前の子供は殺人鬼♪と一生ネットで晒し上げましょうw
社会的抹殺をして、被害者への罪滅ぼしをして下さい。
988名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:37:18.75 ID:ZNy68bJyi
>>980
会社としては慰謝料やら新聞沙汰やら遺族に謝罪やらでいい迷惑
人殺す上司も無能すぎる
989名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:40:05.87 ID:FhQNEBub0
この上司の上司がこの上司に同じことしてたりして
990名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:57:07.61 ID:j5/XImxxP
郵便局は間違いなくブラック

自爆営業が酷すぎる

高校の時、配達のバイトしたけど、
冬休みの間ずっと夢でうなされてたわ
こんな精神に来る仕事、過去に他に例が無い
991名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 22:59:12.39 ID:ABUwojll0
>>988
会社としては、そいつ(その上司)が勝手にやった事として片付けるから問題ない。
992名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:02:18.90 ID:Geu50YAx0
日本郵便を保護するのはやめ、郵便物も佐川や宅急便で扱えるように法改正してはどうか。
世間に晒せばいい。
993名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:03:36.55 ID:ErQ/Wsw40
>>989
その場合、局長しかいないから
それはない
994名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:05:58.87 ID:ZNy68bJyi
>>991
そんなドラマの世界みたいにいけばいいが
直接関係無い社員も遺族に責められるし鬱になりそうだわ
995名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:09:07.50 ID:0Rzkqws30
>>950
健闘を祈る
996名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:16:52.63 ID:JNgC/43k0
>>995
ありがとうございます。

自分は一人で複数の上司を相手にしているので、そういう機関が訴えを受理してくれたのは
有難いです。今の上司のせいで仕事を辞めるわけにはいきません。

がんばります。
997名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:17:17.23 ID:sirfxKRlO
罵倒して鬱病にしても仕事できなくて迷惑な奴が
さらに迷惑になるだけだろ
罵倒じゃなくて別の方法で辞めさせりゃよかったのに
998名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:29:22.03 ID:jragqxHg0
>>920
居眠り黙認してフォローしてると居眠りしてた人も
助けてくれた同僚上司に迷惑かけないように頑張るんだよね
うちはそんな会社
999名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:31:29.82 ID:7IUHZd+jI
>>1000だったら上司はちょん
1000名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:31:48.00 ID:jragqxHg0
あとそんなに眠いときはちょっとでも仮眠させたほうがその後の仕事の効率よくなるのもあるし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。