【中日新聞】 「特定秘密保護法案…情報は国民のものだ。民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに『悪法』と呼びたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA3V.XYI @有明省吾ρφ ★
★特定秘密保護法案<2> 情報は国民のものだ

「迷ったら、公務員は情報を開示することが原則だ」

米国のオバマ大統領は一期目の就任初日に、こんな趣旨のメモを記した。軍事大国で、元CIA(米中央情報局)職員スノーデン氏が告発したように、
通信情報を広範に収集している国だ。

だが、基本的に情報はオープンという伝統を持つ自由と民主主義の大国である。情報公開を促す「情報自由法」を持つ。
国家機密でも解除は十年未満に設定され、二十五年たつと「自動解除」原則がある。
五十年、七十五年の例外的なケースもあるが、行政機関がずっと秘密を持ち続けることの方が困難な制度をつくっている。

機密の指定段階でも大統領令で、行政機関の「長」はフリーハンドで行えず、常に「説明しなさい」という状態に置かれる。
疑念があれば、行政内部で異議申し立てが奨励される。外部の委員会に審査請求できる仕組みもある。

ここで機密解除された裁決は二〇一〇年度で68%にのぼる。秘密の範囲が無限定になると、民主主義が危機に陥ってしまう。
同年には過剰な機密指定を削減する法律もつくったほどだ。

秘密保護法案は秘密の指定や保管、解除、処罰に大きな欠陥を抱えている。
海外メディアの特派員でつくる「日本外国特派員協会」が「報道の自由および民主主義の根本を脅かす悪法だ」と声明を出したのも、うなずける。

そもそも行政情報は国民のものである。国民主権原理が常に働いているからだ。外交上の秘密であっても、必要最小限のみを指定すべきであり、
秘密保持期間も本来は一時的でなければならない。その外交政策が後に適切であったかどうかの検証も必要である。(>>2-3へ続く)

中日新聞 2013年11月19日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013111902000097.html

▽関連スレッド
【中日新聞】 「特定秘密保護法案…在留外国人の動向や幅広い市民活動に対しても監視が強まるだろう。法案を成立させてはならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384747796/
2有明省吾ρφ ★:2013/11/19(火) 11:38:14.55 ID:???0 BE:218261232-PLT(12069)
>>1(の続き)

「国政に関する情報が基本的に国民に開かれていることが原則である。(中略)なんでも秘密だというのでは、自由の原則が崩れてしまう」

一九八〇年代にスパイ防止法案が論議されたとき、谷垣禎一法相は月刊誌にこう書いた。
「刑罰で秘密を守ろうという場合は、よくよく絞りをかけておかないと、人の活動をいたずらに萎縮させることになりかねない」とも記した。まっとうな意見だ。

現在、谷垣氏は「当時と状況が違う」と語るが、「自由の原則」は不変のはずだ。
民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに「悪法」と呼びたい。 (論説委員・桐山桂一)

中日新聞 2013年11月19日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013111902000097.html
3名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:39:12.26 ID:ZnZt+NMp0
お前らが反対するとそれだけで良い法律に見えてしまうから逆効果なんだよ
4名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:39:20.85 ID:zIiz78jy0
韓流左翼系必死すぎ
5名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:39:22.15 ID:+vAinKO70
効いてる効いてる
売国奴どもが焦ってるうううううううううう
6名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:39:33.76 ID:NRCR6pip0
国民のために秘匿してくれ
7名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:40:02.03 ID:Vf5eFWrV0
【中日新聞】 「小中学校の道徳の教科格上げ…やめておいた方がいい。異なる考え、価値をどう守っていくか。それこそ道徳の問題だ」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384748294/
【政治】「特定秘密保護法案」に不自然な“穴”。外国人スパイには罰則なし?
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384583667/
【中日新聞】 「小六と中三を対象とした全国学力テストの学校別の成績が一斉に公表されるおそれが出てきた…子どもが追い込まれる」
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1384392333/
8名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:40:44.26 ID:uxtunCat0
報道しないテロを散々やっておいて、何たる言い草だ。市ね馬鹿中日新聞。
9名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:41:17.13 ID:3pYLYAKR0
全省庁が秘密指定出来るんだぜ?
国民には大事なことは何一つ知らされないし暴かれない政治なんてクソ過ぎだろ
10名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:41:20.97 ID:AQNEemk20
新聞の秘密保護法案のスレ似たようなものばっかだからスレタイだけで済ませてるわ
11名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:41:36.54 ID:UrU2CDtj0
>>1
売国中日新聞 <丶`∀´> 日本国の情報を中韓に売り渡して、属国にしてもらうアル!
12名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:41:47.26 ID:zozZmBJ+0
>外国特派員とともに『悪法』と呼びたい
これスパイ自白でオケ?
13名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:42:06.18 ID:vEEyja3eO
悪法もまた法なり
14名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:42:07.79 ID:PLE1jh8C0
マスコミの物でもない。
15名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:42:11.54 ID:HN2g8mqr0
外国特派員が言ってるんだろ
16.:2013/11/19(火) 11:42:17.75 ID:Hl/Ck7j40
>>1

この記事はオカラの弟が書いたの?
17名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:42:43.60 ID:R0govKnu0
報道しない自由って何?
ねー何よ?
18名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:43:06.16 ID:2jEJDiRf0
スパイ天国な日本
19名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:43:34.34 ID:VC1sUUA50
マスコミが困るだけで国民は困らない法律
20名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:43:41.56 ID:v+xEAPxm0
情報も大事だけど安全保障も大事。
仮に記者が手柄欲しさに「暴露すべきでない必要悪的な情報」を
スクープしないと言い切れるのか。
21名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:43:47.70 ID:WZe+auLN0
情報は国民のものだから、重要な情報を外国人に漏らしたら処罰するんですよ。
22名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:44:02.44 ID:iiojv1fj0
× 外国特派員
○ スパイ
23名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:44:17.33 ID:1Qam8YQz0
通名使って国民面してる敵国の糞どもが多いからな
24名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:44:36.21 ID:qyWa8MTZ0
なんでこいつらが国民代表みたいな顔して偉そうな事ぶち上げてんの?
国民には知る権利があるけど、こいつらのはゲスな商売の金づるを手放したくないってだけだろ。
25名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:44:44.60 ID:7u7CZobq0
イオンが、某週刊誌の販売を禁止した事について、中日新聞はどう考えてるんですか?(´・ω・`)
26名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:44:57.91 ID:TDDaaRgQ0
シナ/朝鮮外国特派員
27名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:45:50.65 ID:CZMPw05S0
企業の先端技術や代々守り続けた技術とか
個人の情報まで公開する必要はない
秘密にするべきものはある
28名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:45:58.47 ID:pB5EdNU7O
スパイが大騒ぎw
29名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:45:59.62 ID:8J59QGVS0
例えばお前の新聞社の記者名や個人の年収や業務時間や体系要求したら全部公開してくれんのか?
30名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:46:03.26 ID:MSCEdW+O0
報道しない自由=自分たちの都合の悪い情報は流さない自由
国民なんて言葉を使ってんじゃねぇよ
31名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:46:16.27 ID:Bjwh9zqE0
>>1
反対している連中からもの凄い
支那朝鮮臭がするんだよね
32名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:46:50.45 ID:iRdcpw560
 ネットの普及で分かったが情報がありすぎても処理に困るある程度の情報規制しても
別に構いませんが
33名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:46:50.72 ID:y/GYQcAt0
在日韓国人・朝鮮人は朝鮮戦争時に密入国してきた最下層の韓国人40万人と、
竹島の漁師抑留解放の交換条件として釈放された朝鮮人凶悪犯の子孫です

犯罪行為がその存在のベースにあるため今も犯罪率が日本人の4倍と非常に高く
ほとんどが働かない無職で国籍別の生活保護率も圧倒的に高いのが現実です

遺伝子異常で精神疾患があるため犯罪が処罰されず、やりたい放題です
全ての在日の特別永住許可を即刻取り消し、半島に送還すべきです
34名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:47:24.28 ID:y68JzFMi0
死体水は秘密です
35名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:47:36.79 ID:Dp87uUJO0
中韓特派員とともにwww
36名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:47:49.60 ID:N9OboTa60
安全保障など国民の生命に直結するような情報は、国民の意思に基づき秘匿することを
承認し、それを運用するに足る人物に投票するのが正しい民主主義だ。

何勘違いしてるんだこの気違いは。
37名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:48:03.34 ID:y98RqQ+40
↓マスゴミのビジネスモデルだもんなwそら必死にもなるw

【ミトロヒン文書】
『世論工作以外の諜報活動』
KGB側が日本の大手メディアに接触したのには、日本国内の世論工作だけ
でなく、メディア関係者だけが持つコネを使って一般に公開されない政
府情報を入手できるということも大きかった。
こういったメディア業界が持つ特権をKGBは巧みに利用した。

また、マスメディア内の工作員は「国民の知る権利」を利用して、政府
行政機関を追求しオフレコ等で極秘情報を入手し、それをスパイに極秘
に渡すことで報酬を得るという手段を用いた。
レフチェンコの証言によると、山根卓二は昭和53年の福田赳夫首相と
ジミー・カーター大統領の日米首脳会談の極秘情報をレフチェンコに
密かに売り渡したとされている。
38名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:48:10.57 ID:mwe2Bess0
>>29
マスコミで言うとやばい取材やってる記者の個人情報や情報源にあたるかな。
普通は絶対伏せる。
39名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:48:23.96 ID:o+AoKcth0
必死すぎるw
40名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:48:37.76 ID:98zNktff0
 >情報は国民のものだ

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、 チョン日新聞紙がそれを言うかwww

お前ら今までに北朝鮮による拉致事件や従軍慰安婦問題で、真実をありのままに
日本国民に知らせる努力を少しでもしたことがあるのか?
自分たちに都合の良いことだけをわめきたてて、都合の悪い事実はあからさまな
隠蔽を続けてきた三流のインチキ新聞社が何をエラそうなことをwwwwwwwww
41名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:49:36.61 ID:9oga76aa0
極左は氏ねよ
42名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:49:47.70 ID:1Qam8YQz0
シナチョンの不都合はスルーしてるマスゴミがなにほざく
43名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:49:57.71 ID:YLUJQ5AT0
情報は日本国民のものなので、機密を外国勢力たるマスゴミに流す奴は罰する。
これ理の当然。
44名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:50:14.88 ID:wsBB+v1F0
加担する特定の勢力に不都合な報道をせずに
『情報は国民のものだ』とどの口が言う??(笑)
これこそ、民主主義に反してる愚行ではないだろうか??
国家主権原理??さらに笑わせやがる。お前らは中韓主権売国原理だろうに。
45名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:50:21.03 ID:mwe2Bess0
全部の記事を記名・住所・電話番号付きで書いてから言え
46名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:50:48.17 ID:jho/popR0
そうね。
「市民」のものじゃないんだよね。
47名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:51:01.32 ID:+KfwshiP0
情報はアジア隣国のものだ
                                    中日新聞
48名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:51:18.33 ID:U1jRXMuK0
中日新聞の内部情報から何から

全て公開してから言え
49名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:51:21.94 ID:T83nXf/90
なら取材源も全部あきらかにしないとねー
50名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:51:29.84 ID:JrqB/2Rb0
詭弁と曲解で事実を歪曲して報道する日本のマスコミが言っても支持されないだろうな。情報は国民の物たと

なら、朝鮮人犯罪を報道しないのは何故だよ。  政府はマスコミはシナ朝鮮ロシアのスパイの巣窟と思っているから

こんな法律が必要になるんだよ。
51名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:51:55.14 ID:HhbbjA18P
グレンデールはネスレの米本拠地
日本でもネスレ不買はできる
それに31アイスなども系列だ

日本はきちんと不買運動などで対抗した方がいい
52名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:51:58.52 ID:TFZgIMno0
>>1
特定秘密保護法案…情報は(祖国の)国民のものだ

ですね。さすが駐日新聞

せいぜいお仲間の北海道新聞、信濃毎日新聞、沖縄タイムス、琉球新報と一緒に
火病ってくださいね(笑)
53名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:52:14.44 ID:GSo6fp2B0
【国民一人当たりの税金負担】

天皇陛下には年間5円、 在日には3万円

http://www.nicovideo.jp/watch/1384786311?zeromypage_nicorepo=undefined
54名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:52:35.84 ID:AqWK0t/y0
 早く法を作れ自民党、野党の反論が小学生レベルだと、時間の無駄
55名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:52:46.44 ID:z4tTG/6V0
我々日本国民は自らの権利を守るため断固この自民の悪法の成立を阻止しなければならない
56名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:53:05.73 ID:r0ryB7Xt0
中日新聞社社員の名前とか思考傾向とか全部開示してください。
どんな人がどんな記事書いてるのか知りたいんで。
57名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:54:07.35 ID:LL3BIR2N0
報道しない自由のほうがよっぽど悪じゃ
58名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:54:09.20 ID:5Q+ALLeri
今の日本には赤狩りが必要だわw
59名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:54:13.58 ID:LYVQ7f6R0
テレビ大手新聞で旭日旗報道をまともに行ってから言え
向こうで旭日旗模様出すだけで何かされるかもしれない状態なのに
何が起きて、どういう経過で、どうしてこうなったか一切報じてないで
韓国の評判落としそうな情報隠してるくせに
60名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:54:15.01 ID:WEwYfoW40
記者クラブで外人を締め出してるくせに、外人が外国の法律に口を出すな
61名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:54:53.46 ID:7WjKPQJh0
なんで外国特派員なんだよwwwwwwww
62名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:55:04.31 ID:cPtBAFdP0
国民に真に有益な情報を暴露した記者を 時の権力者は処分できるだろうか?
おそらく 処分されたとしても 選挙で民意が権力を裁くだろう

問題は マスコミが権力から記者クラブという形で情報を貰っている 現在の構造だろう
この構造を維持したまま 機密保持を敷けば 間違いなく日本のマスメディアは死に絶える
63名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:55:20.29 ID:2zqGl4nE0
官僚に賄賂渡してリークして貰ってたマスゴミ連中が
どのツラ下げて物抜かすんだアホが
64名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:55:28.01 ID:Tg212dvi0
韓国人中国人のスパイが相当数いるんだろうね
65名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:55:35.76 ID:vTcwVY+/0
この法案が成立して日本でスパイがやりにくくなって、困るのは誰でしょう?

と考えれば一番よくわかる。こいつらスパイの手先だな。
66名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:55:37.78 ID:A7EVRFoc0
>>22
そうなんだよね。スパイが隠れ蓑によく使うのが外国特派員とか大使館員とかね。

そうすると最後のところは
>民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに「悪法」と呼びたい。 
じゃなくて

民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国スパイとともに「悪法」と呼びたい。 

ということなんだねwwwww
67名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:56:03.59 ID:kckujaUbO
おまえら、おもろいから一行で纏めてみ?
68名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:56:12.30 ID:0VjmIIJr0
この法案審議で売国奴が連日ファビョっててすごいよ国会
69名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:56:25.64 ID:SLIsV5su0
で、おまえら国民なん?
70名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:56:39.64 ID:7EE1uH1k0
新聞は在日チョンの犯罪や名前隠してるのにね。

まず自分を正せよ。 バカ新聞。
71名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:56:44.75 ID:UFapGvGP0
>1
その前におまえらは

フジテレビデモ
人権擁護法案の危険性
外国人参政権の危険性
在日特権について

これくらいは
ちゃんと国民に知らせてくださいよお(笑
72名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:57:26.19 ID:eFlCGJys0
なんで外国なのよ
余計な一言つけて。分かり易すい事するんだろ
73名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:58:02.40 ID:XwbrxmWn0
情報は自分たちマスコミのものだと思ってるくせによく言うよ
74名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:58:17.07 ID:Ytpb2hlK0
>>1

何でそんなに焦ってるんですか?

このことで過去に何かやってきたことが出来なくなって誰かに叱責処罰でもされるような狼狽っぷりですねwww
75名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:59:13.34 ID:WEwYfoW40
>>58
まともな契約法と解約法を作るだけでNHKと新聞社は潰れると思うけどね
まぁ官僚が天下り先を潰すような法律を作るわけないけど
76名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 11:59:38.88 ID:kaNdhqI70
>>1
報道しない自由を行使しまくるマスコミへの批判はなしですかそうですか
民主主義の根幹を揺るがしてるのはマスコミだと思いますが
77名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:01:22.20 ID:45rRiRGG0
マスゴミは反日左翼の公務員から情報もらえなくなるから大騒ぎしてるの?
78名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:01:26.27 ID:TFZgIMno0
外国特派員とともに『悪法』と呼びたい

本国の特派員とともに『悪法』と呼びたい

こうですね。
79名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:01:40.95 ID:PkF2aOkSP
反日&日本差別主義者の新聞(自称)がなんで国民の代表を気取ってんの?
日本人、日本国がワケもなく憎くて偏向捏造垂れ流してんでしょ?

人権がどうとかくだらない取って付けたような言い訳はやめて
「スパイがしにくくなるから、反対です」って
正直に言えよ、白々しい
80名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:02:19.84 ID:qScptovLP
保護する法律がないのはな日本だけという事実を隠す新聞がオープンを語るな
81名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:02:30.14 ID:KF0TzLyK0
>>1
まあ、純粋に安倍が対外的な秘密保護を考えているなら、

単純に、「対外情報防衛法」を作ればいいだけのこと。
日本の自衛隊が物理的防衛を担ニナい、そして「対外情報防衛法」が知的な防衛を担うことになる。

それを、国内に向けての「秘密保護法」を作ろうとするのは、まさに「治安維持法」に該当する。
この「知的」治安維持法が成立すると、安倍自民は、情報隠匿を無期限で行うことが可能となる。(情報開示30年後に、再審査で可)

古来、情報を握る者が「国家を独裁できる」と言われている。
(ロシアのプーチンは、かつてのソ連の秘密諜報機関のトップ)

安倍は、現在、憲法改正による「独裁政権」の樹立に暗雲が立ち込めてるので、
次の一手、「秘密保護法」による独裁政権の樹立を図ろうとしてるようだ。
82名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:02:36.27 ID:wZEhpeGt0
本当にろくでもない新聞
国民主権に外国人特派員がどうして関係してくるんだ
83名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:02:42.82 ID:M4okjhNi0
本来、国Vs外国スパイの法律だったのに
マスコミの追求が、国Vs国民になってしまってる。
84名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:02:44.37 ID:ZMQ7ye8/P
国民の振りをしたスパイのなんと多い事
85名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:03:19.68 ID:s4+CvUXo0
下痢も漏らさぬ特保法

そしらぬ顔でパンツ履き替え
86名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:03:54.03 ID:dL9+ZZeA0
あほか?
その外国特派員とやらのくにへ行って同じ事を言ってこい
87名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:05:26.00 ID:/cyoeyFe0
外国人特派員って、中国韓国の事?
88名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:05:46.77 ID:D7ONAu4n0
民主主義をコントロールできると慢心しているマスコミを制限する必要がある

旧メディア・マスコミが死に絶えても、民主主義は残る
寧ろ民主主義が活発になる

反日外国人が居座るマスコミメディアは国民にとって非常に有害だ
89名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:06:33.93 ID:+byfj+6KO
報道しない自由を振りかざし好き勝手な報道してるマスコミがなにいってんの?
90名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:07:01.24 ID:JgZiKE1BO
>>1
「情報を隠蔽するのはウリ達マスゴミの特権ニダ!」まで読んだ。
91名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:07:43.48 ID:3ZpP2pzzO
情報は国民の物なら

外国人に漏らすなよ
92名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:07:57.84 ID:/FO39fzf0
マスゴミは、情報源を秘匿するくせにな。
93名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:08:09.27 ID:2cZi/OHF0
マスコミがさんざん喚いてスパイ防止法にケチをつけた挙句、機密情報垂れ流しにするからこうなったんじゃないか。
まずは自分の身を正したらどうだ。
94名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:08:23.92 ID:Yk3IEHe7i
朝鮮人、中国人のスパイが本職の特派員らが強硬に反対運動


なんて分かりやすい
95名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:08:28.25 ID:8nD8Q/Dr0
【マスコミ】『南京事件についての意見広告』 中日新聞が掲載拒否 「社論に反する意見広告は掲載できない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336756152/

中日新聞が松坂マーム水死体事件の隠蔽を認める
http://zarutoro.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-7d2e.html
96名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:08:47.68 ID:MXje+9a70
スパイ天国だからしょうがないねえ

てかさ、「新聞社が情報を止めている」のが常識と化してんだけど、
いつになったら記事でそのあたりに触れるの?

何なの、「報道しない自由」ってwwwww
97名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:08:49.08 ID:/RuJpQ/50
【中日新聞】 「特定秘密保護法案…情報は報道のものだ。愚民主主義の根幹を揺るがす法案には、三国特派員とともに『悪法』と呼びたい」
98名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:09:57.30 ID:kdJii8dIO
外国特派員と共に…って…うわあ
99名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:10:14.41 ID:BCZs0YoQ0
ネトウヨだけど反対だわ
中韓大好き糞自民だぞ?
裏で尖閣を棚上げするとか、竹島引き渡す密約とか、慰安婦に金払うとか、すぐ建設に入れる直前まで日韓トンネル建設に合意してたのを隠すとかしそうだわ
よく考えろよ
100名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:10:17.90 ID:GaWmE0nF0
特定秘密保護法案に本当に賛成していいの?と不安だったんだが、必死に反対してる人達を見てたら絶対に必要な法律なんだという気がしてきた
101名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:10:37.19 ID:io4/5a2j0
>>96
その件については「報道しない自由」を行使させていただきます
102名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:11:11.07 ID:/RuJpQ/50
「自由の原則」?
スーパーーーーフリーーーー!!!
103名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:11:29.42 ID:c2nKoHhM0
中日落書きの個人情報が国民のもの、ペンネームはいらない、実名と住所、顔写真、家族構成、全部出せよ!

民主主義の根本を脅かすな!ミスリードするな! これでは外国のスパイとともに「売国奴」といいたい
104名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:12:30.90 ID:/IPDPziy0
中日新聞が悪まで読んだ
105名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:12:34.48 ID:zgHQ+/1s0
韓国大好き中日新聞が嫌がるということは
日本の為にはいいことだということです。
早く廃刊になってねw
106名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:12:44.84 ID:BXAFCTQi0
人権擁護法案だの外国人参政権だのはどこまでもスルーしたお前らが
今反対してるってことは、一般の日本人に害はなく、お前ら反日側に
都合悪いんだなってバレてしまうなあw

TVでもいやらしい取り上げ方してたが、論拠があやふやだったな
危険だっていう雰囲気作りたいのはわかるが、あれじゃ結局危ないのか
どうかわからんしどうでもいいって思うのが一般的感想になるだろうな
107名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:12:48.57 ID:uvgOUxYIO
>>1
外国人と結託して内政を混乱させようとしてるのか?

外患誘致罪でヨクネ?
108名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:12:55.18 ID:dycJZ7mP0
中日新聞こそ言論弾圧、国民の声を反映してないメディアなのを自覚していない。

今でも南京大虐殺を無かったという河村名古屋市長を激しく糾弾している、

ねえ新聞社さん、根拠がないのに何故言い張るの、情報を操作してるんでしょ。
109名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:13:00.18 ID:iVp906Oy0
自民党は中韓大好き

在日特権認めてきたのは自民党ですよwwww
110名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:13:08.39 ID:tyl67BrU0
>>1
やましいことをしているから反対なんだろ?ブサヨは
111名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:13:28.57 ID:KF0TzLyK0
>>96
ま、「スパイ天国」というのも、ただのネタに過ぎないんだがな。

単純にスパイ行為であっても、すでに公務員や特定の業種には「守秘義務」があり罰則がある。
また、各企業の企業秘密は、それぞれの企業が管理する問題。
112名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:13:36.30 ID:2ha86B6y0
情報は国民のものなので、中日新聞も洗いざらい報道しよう
自社の不祥事も権力闘争も包み隠さず知らせよう
ということで今日の夕刊からよろしく
113名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:13:42.26 ID:sHoT0+bQ0
マスゴミが身を削ってでも権力と戦う意思がなく、
あまつさえ、権力側に身の安全を担保されていないと、
何もできないということがよくわかった。
114名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:14:51.83 ID:Jfd+L3gjP
外国を巻き込もうとするこのやり方、どこかで見たな
115名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:15:11.42 ID:N9OboTa60
情報はものによっては容易に人を殺し、財を毀損し得る。そういう種類のものを、脳天気な
感覚で露にすることが、何を意味するか理解してるのかこの馬鹿どもは。
116名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:15:17.07 ID:dycJZ7mP0
数百人の嫌韓デモは名古屋でもやっているのに絶対報道しない、これも秘密なの?

30人程度のオスプレイ反対デモは必ず報道する。
117名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:16:03.35 ID:GCLtH0PD0
外国特派員ってスパイ側だろw
118名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:16:18.17 ID:66BFFvec0
情報を独占しといて何言ってやがる。
そんなことは記者クラブや偏向報道をやめてから言え。
119名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:16:25.47 ID:7suPp8w5O
テメエに都合の悪い事を一切報道しないマスゴミが何だって?
120名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:16:41.44 ID:nV5+9R/D0
スパイとテロリストに支援だそうです
121名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:17:01.89 ID:X1/b+/OY0
>116

しばき隊運営の、20人くらいの官邸前デモも
何度も大きく報道してたぞw
122名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:17:53.35 ID:sER4Uc0H0
>>1
民主主義じゃない国家にも同じことを言えるの?
 
一面に中国共産党の一党独裁はやめるべきと言う社説を載せてみろよ。
123名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:18:02.38 ID:KF0TzLyK0
>>1
問題点は、この安倍の「秘密保護法」が、ナゼか中韓側に非常な利益をもたらしそうなんだよな。

それは、このスレを含め、関連スレに日本人のフリした中韓の工作員が異常に湧きまくって法案に賛成してることからも分かる。
124名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:18:02.46 ID:O5ND2Taw0
中日新聞みたいな反日工作機関が堂々と高給取り会社として存在してることが、
民主主義(笑)以前の脅威でしかないわ
125名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:18:03.38 ID:8/psaLCk0
平和な時代ならそれも良いかもねw


シナチョンと戦争間際ってか、実質上既に戦闘状態なんだから
非常時の体制を取るべきだな、諜報戦は重要だよ
126名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:18:49.58 ID:ZOUQEpt90
うるせー記者クラブ
127名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:19:19.56 ID:KlpYHaL70
YOUなぜそこに
外国人が出てくるんだ
その外国人
YOUは特定外国人だろー
128名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:19:37.98 ID:v1LVYsym0
中日新聞=中国・日本新聞
129名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:20:20.66 ID:KF0TzLyK0
>>125
アンタの理由が正しいのなら、>>81でも述べてるが、単純に「対外情報防衛法」を強化すればイイだけ。
130名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:20:34.56 ID:/RuJpQ/50
解除原則は妥当だと思うが、反日マスコミに言われると台無しなんだよ。
お前らが隠してきた売国の秘密が、特に民主党政権の間にどれだけあると思ってんだ。
情報公開法の改正を同時に求めるなら、民主と報道と特アの特定秘密を開示してからにしろ。

司法か立法から、行政の秘密と扱う人物の審査をする機構は必要だな。
また警察権が拡大しすぎしないように、特定秘密を除く取調べの可視化と弁護士の同伴もやってもらいたい。
ただし、中国の尖閣侵攻に間に合わず安心して年を越せない可能性が有るので、修正しきれない分の情報公開法は来年でいい。
131名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:21:15.90 ID:Md0cklPn0
機密を垂れ流す国に未来はない
132名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:22:56.88 ID:oaNxbjYK0
情報の公開が問題なら、情報の公開をしっかりしろという論調でいいんじゃないかなぁ
秘密を無くせなんて無理な話なんだし
国家機密の無い国家なんて、世界中探しても無いでしょ
情報公開のルールをきちんとすることが大切だと思うけど
133名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:23:00.81 ID:tqqMk8hz0
>外国特派員とともに
中国韓国等の工作員とともに、だろw
この一言でよくわかるよなマスゴミの立ち位置が
134名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:23:21.66 ID:SfDZaAHc0
どの国の特派員だよ?
米英仏なんかは同様の法律あるしなぁ〜
135名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:23:23.29 ID:5Uf4bp3m0
これじぁ密室政治じゃん国会でちゃんと話し合えよ

臭いモノに蓋をするな!隠蔽をするな!
136名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:23:34.70 ID:bGiiuuGv0
我々日本国民の命あってこその、知る権利・情報公開だと思いますが
137名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:24:47.78 ID:sHRXiD1Vi
>>1
本音と建前は使い分けるもんだ。
138名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:25:13.49 ID:sJz+xRvC0
>民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに「悪法」と呼びたい。

なぜ、外国人が出てくるんだ?
日本の国会が決める法律だぜ?
なぜ、外国人が出てくるんだ?
なぜ、外国の意思を巻き込むんだ?
おまえたちの素性には、あきれるというより、それがこの法案が必要な根拠だと、俺は思う。
139名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:25:27.83 ID:PsS7vSq70
もともとが「秘密保全法(案)」って言うミンスの置き土産なんでしょ?

中国漁船衝突事件で映像が流出したけど、ミンス政権(当時)が問題にしたのはその
「内容」よりも「誰が流出させたのか」と言う点。
官房長官(これまた当時)が犯人探しに躍起になっていたのは記憶に新しいところ。

当時の官房長官って誰だっけ?
犯人(?)はなんて名乗っていたんだっけ?

てか「犯人」って呼ばせようとする流れを引きずるのが「秘密保護法(案)」なわけで。
140名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:26:05.24 ID:qmI+co4m0
クソ左翼ども必死すぎて泣けてくる
141名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:26:13.75 ID:+0U3/FVc0
今のところこの法案に反対しているのは左翼しかいないな
142名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:26:50.04 ID:lnkZHxFP0
お前等マスコミも伝えるべき情報をひた隠しにしてきたじゃん
何を今更
143名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:14.92 ID:sJhAkNKZ0
そりゃあ、シナチョンのスパイにとっては悪法だわな
144名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:17.38 ID:ym67EiHM0
アルカニダの犬反日売国メディアが反対だとファビョるってことは間違いなく良い法律
自民党はブレずに法案成立にまい進するべき
145名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:24.04 ID:JFYA9v/f0
新聞が世論を煽るって・・
戦時中の朝日みたいになってきたな
左翼市民団体は抗議しろよ
いつか来た道だぞ
146名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:44.58 ID:7GcVvBEL0
>>96
お前ら口をそろえて「報道しない自由」って言ってるけど
知ってる情報を洗いざらい報道する義務が有るの?
それにマスコミが報道しないけど、知ってる奴が公開するのは禁じられてないんだろ?
147名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:54.14 ID:QCEb1qc5O
われわれの批判精神、判断力は、きびしい試練にさらされている。
われわれを取り巻く偽りの網の中から、絶え間なく真実を選び
出さなければならない。
われわれに提供される偽りの情報や、われわれの指導者や政府に
対する悪口を、充分に警戒しなければならない。国際情勢も、悪意
あるやり方でわれわれの前に示されることがある。


戦争のもう一つの様相は、それが目に見えないものであり、
偽装されているものであるだけに、いっそう危険である。
また、それは国外から来るようには見えない。カムフラージュ
されて、さまざまの姿で、こっそりと国の中に忍び込んでくる
のである。そして、われわれのあらゆる制度、あらゆる生活様式
をひっくり返そうとする。

このやり方は、最初は誰にも不安を起こさせないように、注意深く
前進してくる。その勝利は血なまぐさくはない。そして、多くの場合、
暴力を用いないで目的を達する。これに対しても、また、しっかりと
身を守ることが必要である。

われわれは絶えず警戒を怠ってはならない。この方法による戦争に
勝つ道は、武器や軍隊の力によってではなく、われわれの道徳的
な力、抵抗の意志によるほかない。


『民間防衛 -スイス政府-』
148名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:55.99 ID:sJz+xRvC0
>民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに「悪法」と呼びたい。

なぜ、外国人が出てくるんだ?
日本の国会が決める法律だぜ?
なぜ、外国人が出てくるんだ?
なぜ、外国の意思を巻き込むんだ?
おまえたちの素性には、あきれるというより、それがこの法案が必要な根拠だと、俺は思う。
149名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:27:56.69 ID:MYlZc7kDO
国民って言葉を使って総意だと偽装するマスコミ
毎日執拗に必死にネガティブキャンペーンを張るマスコミ
反対はマスコミだけだろうが
150名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:28:01.95 ID:5Uf4bp3m0
情報を隠す法案は国が改善され無い!
151名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:28:39.05 ID:92l4N+d60
国民が情報を持ったところで何もできない。国がしっかり管理するのが筋。
中日新聞は反日新聞社としてこれからも頑張ってくれw
152名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:29:11.69 ID:/cq6FVoP0
報道しない自由は自分達だけの特権 だもんなクサレマスゴミ
153名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:29:22.41 ID:EZh4fBYj0
情報にも色々あるし
そこらの平民が知る必要が全くない情報ってのもあるけどねぇ
日本ならいいが他所の国なら友愛確定みたいなもんだってゴロゴロあるだろうしな
いい加減国って概念が理解出来ない地球市民は強制排除して
どっかに別の国っぽいの勝手につくってほしいもんだな
今なら無法地帯のソマリアとかでやりゃいいだろ
9条狂と人間の鎖でも武器にしてキチ土人ども説得してみせりゃいい
手腕のみせどころやんw
154名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:29:52.90 ID:71evmYV4O
そんなんより偽装米の方突っ込んで書けよwww
155名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:30:28.73 ID:SGKLnkpJ0
アジェンダとの合意はまとまった
後は採決を待つだけだ
156名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:30:39.53 ID:hQAaT2KS0
情報は国民のものと言って情報を
お金に変えるマスゴミです

我々の高い賃金は情報を扱う事で生れます
この高給を維持する為にも国民の協力は
当然のものと思われます

支那や朝鮮に大事な情報が漏れても
自分達の給与に影響はしません
しかし、この法案で国に譲歩したら
自分達の高給が揺らぎます

下々のモノ達よ
我が高給維持のために立ちあがれ!!
157名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:30:43.72 ID:98zNktff0
>情報は国民のものだ

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、 チョン日新聞紙がそれを言うかwww

お前ら今までに北朝鮮による拉致事件や従軍慰安婦問題で、真実をありのままに
日本国民に知らせる努力を少しでもしたことがあるのか?
自分たちに都合の良いことだけをわめきたてて、都合の悪い事実はあからさまな
隠蔽を続けてきた三流のインチキ新聞社が何をエラそうなことをwwwwwwwww
158名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:31:03.52 ID:5Uf4bp3m0
臭いモノに蓋をする法案反対!
問題を公開して改善するしか道は無い!
159名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:31:43.85 ID:9aNW8q5n0
工場にテレビカメラ入れるのも考えた方がいいな。
160名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:32:25.34 ID:YrWxEIOF0
都合の悪いことはだんまり決め込むクソマスゴミ
161名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:32:34.44 ID:yephR5260
×情報は国民のものだ
〇情報はメディアのものだ

報道しない自由もあります by マスゴミ
162名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:33:13.09 ID:piiuV9df0
この法案反対してるのスパイだけじゃん
163異状名無しさん:2013/11/19(火) 12:33:24.57 ID:xotsSVmP0
的は 民主時代の中、韓、への酷すぎる国家機密流出
164名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:33:28.48 ID:5Uf4bp3m0
>>159
偽装してるのがバレるからだろ
165名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:33:32.67 ID:7suPp8w5O
押し紙について追及してみろよw
166名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:33:48.55 ID:qVzFrGBX0
>外国特派員とともに『悪法』と呼びたい

スパイに機密情報横流ししてるの自白してるようなもんだろ(´・ω・`)
167名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:33:49.44 ID:0WyuRB0Ni
皆とポーカーしてる時、一人だけオープンカードで外交することになるんだけど
168名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:33:59.60 ID:xIrK0/H9P
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"ノ(      ミ三》
      l三ミl  ⌒         ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7  ア メ リ カ 軍 と
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ  自 衛 隊 の 情 報 が
        ゙i     -'  、   /
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、    こ な く な っ た ぞ !
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
169名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:34:02.28 ID:BQ7oQAlQ0
法案法案さっさと法案
170名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:34:19.39 ID:1jhezOEA0
>そもそも行政情報は国民のものである。
しかし報道しない自由を行使するダブスタ
ミンス政権時の尖閣衝突と口蹄疫のときも同じこと言えんの?
171名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:34:36.33 ID:/RuJpQ/50
>>129
そりゃ国内にスパイが跋扈してない前提でだろ。
スパイ防止法が無かったおかげで、報道や教育での世論操作どころか、公務員や法曹への知的侵食や、物理的な拉致被害まで起こった。

戦前復古的軍国主義者が秘密指定を悪用して、今の中国のような情報統制の治安維持を行い始める危険はある。
また売国主義な工作員が行政に閣僚か官僚かで入り込んで、スパイがスパイでないものを取り締まる可能性もある。
国民主権の選挙で罷免できる対象、立法の議員でなければ司法の最高裁判官に、秘密とそれを扱う者を審査させるのが第三者機関として妥当だろう。
172名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:37:24.79 ID:sQ1/LMJh0
外国特派員って、どこの国の人。
173エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/11/19(火) 12:37:29.08 ID:rZ3LL8qw0
報道する情報→規制外
報道せず外国に流す情報→規制

つまり、おまえら、売国マスゴミをピンポイントで狙った法律だよ。
174名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:37:33.15 ID:hqz0aqFr0
反対しているのは主に中国人と韓国人だとわかりました。
やっぱり創価の犬作はチョンだったんですね。
175名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:37:45.54 ID:5Uf4bp3m0
政治家に都合の悪い情報を隠すなぁ!
176名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:37:51.28 ID:W2YaF21I0
こんなときばっかり「国民」を持ち出すな
情報はマスゴミのものだと勝手に決めて、マズイ情報を隠蔽しているのはマスゴミじゃねーか

マスゴミの情報操作で民主主義が完全に狂い、出来たのが民主政権

貴様らマスゴミはファシズムの主導者なんだよ
177名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:37:52.78 ID:Ad5CV1Bc0
工作員ガー言うてる特定工作員がスルーされててウケる
178名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:38:04.03 ID:Lplta9hi0
尖閣の映像を隠匿した連中が、野党になってからは特秘法に反対しているなんておかしいでしょ。
179名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:38:44.82 ID:w1MizcYm0
マスゴミメディアに潜伏してる
外国人在日の比率、ポジション、男女比
公務員に潜伏してる在日の数、、、

これらは国民の知る権利じゃないのか?
おまえらは自分達の事しか考えてないのだよ・・・
国民の知る権利?きさまらマスゴミにだけは言って欲しくない。
どこまで国民を馬鹿にする気か!!
180名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:39:03.16 ID:ZGSmQhnv0
>>1
>そもそも行政情報は国民のものである。国民主権原理が常に働いているからだ。

そうさ。
だからこそ機密情報を妙なヤツラに漏洩されたら困るんだよ国民としても。
181名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:39:22.06 ID:N8xRBc2p0
情報は日本国民のものだ
特アのものでは決してない
182名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:39:45.71 ID:8Zf6leB30
選挙で選んだ国民の代表が知ってるんだからいいんじゃないの。
183名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:42:03.98 ID:MG1QbUyb0
そんな簡単に情報を国民に垂れ流す痴呆じみた政府なんかアテにできるかwwwww
184名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:42:05.46 ID:Lplta9hi0
企業の決算前にリークして報道する連中を信じるわけにはいかない。
マスコミにはインサイダーの危険すらある。
185名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:42:08.62 ID:D7ONAu4n0
マスコミが言う"国民の意見"というものは、日本国民の意見では無い
186名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:42:13.57 ID:oOSO+iLR0
たかが地方紙が勝手に国民の代表面しないで欲しい。
我々は反対だ、でいいだろうに。
187名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:42:48.94 ID:FXddee310
「分かち合い」は「思いやり」
「秘密」は「嘘」
「プライバシー」は「盗み」
188名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:43:19.44 ID:lU1fC5fE0
イオンの死体水を隠蔽した新聞社が偉そうに
189名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:43:27.53 ID:MfL8MwyC0
外国人記者や外国の大使館なんてスパイやん
表向きには取材や友好と言うがその国の情報を集めるスパイ
どこの国もやってる事だけど

日本の新聞が外国のスパイ側とか異常だわ
190名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:43:41.13 ID:azLwxMIk0
朝日新聞が読者投稿欄までフルに使って連日キチガイみたいに反対しているので法案可決に賛成します
191名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:43:51.41 ID:KCP1oVgm0
おもしろいねえ
抗議してるのが揃いも揃って出自の怪しい腐れ売国奴ばかりw
炙り出し機能付き法案はこれだからすばらしい
192名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:43:59.12 ID:B5fw2G3I0
外国のためにやらかすスパイそのものへの対策が必要なのよね結局
193名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:45:45.70 ID:5Uf4bp3m0
単なる国民の知る権利の侵害だな
目と耳と口を潰す気だぞ
194名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:45:56.83 ID:BKoeLTM70
マスコミがスパイの手先って、非道い国だよね。
195名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:46:28.74 ID:9Uvv/Eus0
国民の知る権利とか声高に言ってる新聞は、
ことごとく報道しない自由を行使しまくってるんだよな
笑止千万としか
196名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:46:42.86 ID:A6ZbGhHP0
反対してる奴らは機密漏洩事件があっても
文句言うなよ
197名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:47:37.30 ID:GaWmE0nF0
そう言えば中日新聞は民の声であり、神の声なんだっけ
ねー、安倍さん
198名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:48:13.94 ID:HH2EAa3l0
>>1
民主党政権時代にそれを言ってればな・・・
秘密主義の民主党には何で文句言わないんだ?
199名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:49:00.43 ID:I58MRHoD0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131118/k10013156131000.html

民主党は日本が知り得た外国の情報を守って日本自身の情報は守らないらしいけど
これでどうやって国を守るんだろ?
200名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:49:11.93 ID:xhcQweGc0
日本で活動するスパイって凄く楽って聞いたことがある。
201名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:49:41.11 ID:5Uf4bp3m0
ストーカー加害者を素早く確保する法案とかやれよなぁ

どうせTPPのアメリカからの圧力だろ
だから国会もちゃんと開かない
202名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:50:25.37 ID:SHgZhjWg0
ラジオでも、これだけ国民から反対されてる法案を推し進めるのはいかがなものか、などと言って、必死に文句付けてるよ
203名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:51:07.05 ID:foUySgFm0
記者の動きが鈍る程度だろ
好き勝手やりすぎたんだろうね
204名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:52:15.30 ID:u1DMnhts0
中日新聞「情報は韓国民のものにだ」
205名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:56:26.99 ID:qVzFrGBX0
>>202
ラジオはほんとに酷い、毎日のように知る権利ガーとか発狂しててキモい
国民の知る権利に全く応えてないお前らマスゴミがよく言えるなと(´・ω・`)
206名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 12:58:12.48 ID:vzBI/h1R0
>>1
全ての情報を知る必要性がねーよ。
これまでも、全ての情報を知っていたわけじゃないしな。
207名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:01:11.51 ID:17SPGeRq0
 
 
「情報は我々スパイマスコミのものニダアル!!」
 
208名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:02:50.99 ID:2vRr7af60
国民(他国人)ですねわかります
209名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:05:16.24 ID:5Uf4bp3m0
税金の無駄、
痴漢裁判をより慎重に裁判する法律とか作れよなマジ政治家役にたたない

ストーカー加害者を即逮捕したりする法律作れよ!被害者増やすなや
210名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:05:17.95 ID:VOBvRjN30
スパイ防止法作る気があるならこれがないと話にならない
対スパイ組織の組織情報が駄々漏れでは
仕事にならんわ
211名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:06:31.83 ID:4ijJ02aU0
その情報の漏洩のために、日本国民が死ぬんだから、

悪い新聞社としかいいようがない。
212名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:07:23.10 ID:MN7la/3t0
秘密を漏らした公務員らを罰する法案ってな感じでニュース等で言われているけど、
秘密を漏らした人もそうだが、むしろ、秘密を知ろうとした人を処罰するというの
がこの法案のミソだったよな。確か。

一体どうなってんだ?
213名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:07:56.27 ID:zFgI1rwo0
情報は国民のものだと言って国益や国民の命や財産を守れない国ってなんなのか。中日新聞は情報を垂れ流して
国を滅ぼすことを認めるのか。現在の北東アジアを良く見ろ。戦争や侵略をすることはありえないが情報がただ漏れ状態の国は
世界中見ても日本だけだ。日本は早く普通の国になるべきだ。
214名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:07:56.94 ID:7AVXszaa0
>>9
100%自由が認められている国は世界に存在しない
215名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:11:04.17 ID:pi+KmgQ40
処刑確定だった時代ですらスパイはいたのに
厳罰程度で何が防げるんだろうね
そう考えると本当は何を隠したいかってわかる
216名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:11:09.07 ID:foUySgFm0
>>212
ジャーナリスト潰しでしょ
217名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:11:54.39 ID:WFC3Xuzo0
ニュース・コメンタリー (2013年11月16日)
政府はこの穴だらけの秘密保護法案を本気で可決する気なのか
http://www.youtube.com/watch?v=R49E5mKDPEc
218名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:13:01.27 ID:aWYzbX5L0
その貴重な情報を取捨選択し、特亜にやさしく、日本人の知る権利を
奪ってきた偏向誘導洗脳期間の聞屋がなんだって?
219名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:14:40.49 ID:ga2oJ6ti0
メディアみんなが、官僚や資本と結託して都合の良い社会つくってきたん
だろうが
220名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:18:27.31 ID:TYrMBlv80
もしTPPとか年次改革要望書とかこんなもんまで隠蔽されたら政府そのものがスパイみたいなもん
221名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:21:31.51 ID:MN7la/3t0
>>216
だから、例えば中国人スパイは罰するがマスコミは罰しない、という様なことこそが
肝なのであって、秘密を漏らした側のことはそれほどでもないのではないかということ。
222名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:21:56.77 ID:bLNWFsluO
日本の肝は国民

日本を潰したり殺したりしたいなら国民から情報を奪うこと

日本国を葬り去る法案です。


なのに、安倍は馬鹿過ぎだから騙された。
223名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:22:29.27 ID:Oo4ifojc0
>>205
どうせ爺婆しか聞いていないし
そうやってしょうもない洗脳してりゃいいよ
あのゴミくずテレビラジオ局どもは

そもそもどこもかしこも資本が繋がってて
業界で庇いあって気持ち悪すぎなんだよな

まさにマスゴミ村だよ
224名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:23:10.71 ID:Qw81ZUVa0
情報は国民の物だって言ったってw
おまえらまともな情報出したことないじゃんww
ねつ造と偏向ばかりでww
225名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:25:24.48 ID:/RuJpQ/50
>>146
それはそうだが、それなら国民の知る権利を報道が代弁するなって話。
基本的に国民に知らせるために報道が知ろうとするから、"情報は国民のものだ"とマスコミが言う資格がある。

今までのマスコミが、それを果たしていたとはとても思えないというか、寧ろ真逆だった。
日本でない国民の為に国家秘密まで知って、日本人には偏向と捏造とで自分たちに都合のいい世論形成をしてた。

少なくともマスコミだけが秘密を知って、国民には知らせない今よりはましだよ。
マスコミに煽動されずに国民が選挙で決めた政治家が、秘密の保護と情報の公開のバランスを考えるほうが。
226名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:26:34.51 ID:5SpbL4Mn0
481 名前:朝鮮創価クオリティ[] 投稿日:2013/01/22(火) 18:19:29.93 ID:AZ3M8kYO0 [2/3] (PC)
鴻池:
あのねぇ、スパイ防止法作ろういう動きがあったんです。昭和六十二三年、僕が初当選した頃です、衆議院で。
これ物凄い議論した。やるって。俺達はやると。(中略 防衛庁職員、ソ連との裏取引で捕まるも、懲役1年)
それで我々は、これはスパイ防止法作らんといかんいうて無茶苦茶頑張ったけども。朝日新聞。
もういっぺん言うといたろ、大きな声で。反対キャンペーンをしたのは朝日新聞。
それから、どッ…。ゲフン……。土井たか子。
それから自民党にもおる。自民党にもおる。自民党にも。弁護士の自民党のほとんどが。
大反対のキャンペーンですよ。バンバンやられた。 (宮崎:日弁連…(ボソッ)) (中略)
三年やりましたよ。ところが、潰されます。自民党でもねぇ、名前言うといたるわ。
今の財務大臣の…俺、仲良いよ、だからそない悪口じゃないけども、谷垣。ね。
それから落選しとる白川。それからあのデブチンのあの村上誠一郎っての。今、閣僚なっとる。
こんなんがこぞって反対や。
(宮崎:弁護士ばっかりですね…)弁護士ばっかり。弁護士が日弁連に言われて、
それで朝日新聞の尻馬に乗ってウワー反対してる。それで…、スゥーっと消されてもた。

ソース:よみうりテレビ やしきたかじんのそこまで言って委員会 05/01/30放送分
227名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:27:56.83 ID:H3xoh4bf0
>>225
基本的に政治家は情報公開しない生きものだってのを
考えた方がいいのではと思うが。
228名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:28:21.62 ID:zxvfUEO9P
自由民主主義の国って、左翼にとっては便利な国だよな。
権利や自由を訴えれば、自分勝手に何やっても許されると思ってやがる。
229名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:30:08.31 ID:yaey4+Fg0
さすが中日新聞良いこと言うよね
トヨタや民主党についてもそれくらい言えばいいのに
230名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:33:05.66 ID:SGKLnkpJ0
>>226
村上って今でも反対してるよな
231名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:34:31.77 ID:gwC36A+b0
「国家にたいしての国民の不服従の権利」を条文化しておけばよい…
232名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:37:31.49 ID:x41TAWGS0
そりゃ外国人は日本の国益なんて考えないから反対するに決まってんだろ
やっとマスコミを断罪出来る法が出来そうだな
233名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:38:21.07 ID:okezRN9/0
左翼新聞はなんでそんな必死なの?(´・ω・ `)
234名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:39:18.06 ID:WFC3Xuzo0
>>222
つうか安部は国家主義者だから民になんて情報与えなくて良いと考えてそうだよな


近代民主主義国家の人間の考えとは思えないがな
235名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:40:11.06 ID:5Uf4bp3m0
なし崩しに国民の権利を奪うだけじゃん
この法案に賛成する奴の人格を疑う
236名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:42:43.05 ID:b9IOnQ3k0
売国勢力必死だな
よっぽど困るんだろうな
237名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:43:43.29 ID:M0OErxiJ0
建前だけの民主主義はやめて社会主義にすればいいだろう
238名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:44:22.21 ID:1ilIOTGg0
>>1
シナチョンのスパイ新聞が言うなら、絶対に必要だね!
239名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:44:34.79 ID:CJfBCzuiO
外国人記者=スパイ
240名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:45:28.63 ID:/RuJpQ/50
>>227
そこらへんはネットで訴えて、次の選挙で落とすとか。
政治家が隠す秘密を知ろうとした罪で、秘密保護法で捕まって騒ぎにしたりして。
司法側からの被告保護は有ったほうがいいかな、最高裁判事に該当の秘密を公開してその妥当性を審査させるような。

安倍自民がウルトラか知らないが、国家主義、ナショナリスト的な性質に傾きがちなのは確かだろう。
対抗する自由主義勢力が、スーパーフリーな亡国売国奴のマスコミだと国民に否定されてバランスが崩れる。
パーフェクトリバティーじゃないが、ネットがまともなリベラルの役割を演じたらどうだろう。
241名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:47:01.99 ID:2PS/7oNXP
ホウドウナイジユウガー

子ね
242名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:48:30.90 ID:vf71cSNU0
維新と民主が、こんなに踏ん張ってくれるとは思わなかった。

維新と民主に、全能の神の力を与えたまえ。

日本を助けたまえ。
243名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:49:25.06 ID:5Uf4bp3m0
なし崩しに国民の目や口や耳を奪うだけだろ税金無駄!

ストーカー加害者を即逮捕する法作れよな
244名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:53:54.57 ID:sv2X9rX/0
ジャスコ「情報は人民のものだ」
245名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:54:41.43 ID:/RuJpQ/50
>>242
全能神又市イエスが、地獄の火の中に投げ込む者である。
246名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:54:56.63 ID:5Uf4bp3m0
>>244
イオンの岡田一族(民主党)ですな嫌いだ
247名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:56:16.27 ID:KiMeBWyh0
海外特派員を引き合いに出す前に、記者クラブ廃止しろよ。
248名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 13:56:59.91 ID:qScptovLP
情報公開法すら使いこなせないゴミがなに心配してんだか
249名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:00:47.33 ID:hc6b5+b/P
だったら報道しない自由を行使して事実をねじ曲げるような真似はやめろよなw
250名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:06:34.39 ID:hY79EFBI0
>>1
国として保持してば問題ねーよ、それに何でそこに外国特派員が出てくる。
だから、秘密にするって言ってんだよw
251名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:09:36.62 ID:L4A6GAHR0
×情報は国民のものだ。民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに『悪法』と呼びたい
○機密情報は特亜のものだ。スパイ天国の根幹を揺るがす法案には、中韓スパイとともに『悪法』と呼びたい

毎度のことだけど中日新聞は主張を正確に書け
252名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:22:35.20 ID:HG85LDiZ0
【中日新聞】情報は中韓国民のものだ!
253名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:26:27.26 ID:Cp1VtXMG0
売国中日新聞が反対するんだから、いい法律なんだ
254名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:35:42.16 ID:DafLj+2k0
中日新聞はこの記事といい、どんどん自爆していってるな
http://pbs.twimg.com/media/A_FmRWECAAAHF5_.jpg

この憲法は踏み絵にもなっていると思う
反対している連中はくっさい連中ばかり
255名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:39:23.08 ID:taVkyPVb0
都合の悪い事だけ必死になる
結局は自分のまいた種だよ
256名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:43:09.69 ID:hY79EFBI0
>>254
これが新聞なのか、机の落書きレベルじゃねーか。。w
257名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:45:11.67 ID:SdUzUwlQ0
人権擁護法と何が違うんだ
258名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:51:25.40 ID:XXq6ZKvL0
>>1
マスコミ「法案が成立したら、政府から情報を取れません。
     ムリヤリ取る? 逮捕されちゃうから、怖くて出来ません」

   ジャーナリズム(笑)(笑)(笑)
259名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 14:52:41.68 ID:QKNXzBJY0
一般生活レベルでなんか困る事あんのか? 特定秘密保護法案が決まっても
なん〜も困る事ないんじゃないの。困るのはそれを利用して政府を貶めよう
とする奴らだろ。一般市民がそこまで知りたくないよ。
260名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:01:17.38 ID:y8jRodsuP
公務員の中にどんな思想を持った奴がいるかも分からないのに
公務員の気まぐれで国の情報を流されたんじゃ政府もたまったもんじゃないだろう
なに言ってんだこの馬鹿新聞は
261名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:10:12.25 ID:Qi7AGihd0
中日新聞社の中に 
  秘密共産党員が何人、朝鮮人が何人いるか 
    情報公開してよ。
そうすれば、中日新聞が、なぜ 反日、韓国目線の記事を書くか
読者は知ることができるから。

自分らは読者が知りたい情報隠して、
   国家には 情報を 隠すなかよ。
262名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:23:48.42 ID:dvFo8IsB0
中日が反対ってことは売国奴にとって都合の悪い法律なんだろうなw
263名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:26:20.44 ID:dvFo8IsB0
>>257
人権擁護法案は一般人が標的になる
特定秘密は公務員
一般人は公務員から秘密を聞き出そうなんて思わないしなw
264名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 15:29:45.58 ID:Cj7akF/60
世界の独立国家がやってることじゃんw
265名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:01:09.71 ID:TYrMBlv80
秘密と隠蔽と 何か違いがあるの?どうにでもできるんじゃ誰だって反対するよ
266名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:11:52.54 ID:PLE1jh8C0
非現実的なイチゼロ理論持ってくる手合に注意な。
267名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:14:19.31 ID:QitXG2fo0
こんなの売国奴以外は困らないし

情報を隠蔽、偏向、捏造して国民に真実を「意図的に」知らせない
マスゴミの方がよほど問題じゃないのかね

知る権利が国民の生命財産より優先されるとも思わないね
国民を特定アジアの脅威に晒しているサヨクマスゴミはまさに害悪と
呼びたい
268名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:14:33.06 ID:dvFo8IsB0
報道しない自由なんて言ってるやつらが何ぬかしてるねんw
269名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:16:52.79 ID:0+DuLeJ70
「情報は国民のものだ!」

「だからどこに横流ししようと勝手だ!」


これじゃ困るんだよ 周り回って結局国民が迷惑する

270名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:28:05.52 ID:0+DuLeJ70
新聞・テレビも国民の好意と信頼を少しでも取り戻したかったら

いつのまにかウジャウジャ入り込んでる中獄人・姦国人の社員連中を

少しずつでもリストラしていくべきだな

あいつらが第五列のガン細胞だと認識できたとき

初めて日本報道業界の再生が始まる
271名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:28:20.74 ID:Um3CNpzd0
中日新聞って、sengoku事件の時の流出にはどういう態度取ってたっけ?
272名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:37:05.43 ID:cu+oUUuT0
殆どの人間はこんな法案に何の興味もないんだよ。こっち見るな
273名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:54:27.88 ID:QitXG2fo0
安陪ちゃんは今ね
必死だよ

中韓との全面戦争はもう不可避だよ
だから必死になって国内の不安要素を取り除いて
国民一丸となって国防できる態勢を作ってるトコロなんだ

反日サヨクマスゴミが中韓の手先である事はもう明らか
日本の国防を脅かそうとありとあらゆるド汚いマネをして
安陪ちゃんを引きずりおろそうと画策してるんだ

いいかい
こちらがイヤだと言っても中国は仕掛けてくるんだよ
中国共産党は国民のコントロールに失敗しちゃって
もう日本に矛先を向けないとどうしようもない

ホントはビビってるから「日本に折れてくれ、折れてくれ」
と悲鳴を上げてるのが今の状態。

中国人民はバカで洗脳されてて身の程を知らないから
何で俺達の政府は日本に弱腰なんだ?と思ってる。
中共は自縄自縛に陥って、そしてイチかバチかで攻めてくる。

沖縄県民などは真っ先に虐殺されるだうね
274名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 16:57:54.17 ID:hY79EFBI0
こいつら、知りたいことは隠す癖に報道しない自由とか。
何を知らせたいんだ、誰にw
275名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:01:50.08 ID:/WXMOSvt0
>>1

>海外メディアの特派員でつくる「日本外国特派員協会」が「報道の自由および民主主義の根本を脅かす悪法だ」と声明を出したのも

じゃあ、「日中記者交換協定」は悪協定で、「日本記者クラブ」は悪クラブだろうよ。
276名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:14:33.06 ID:ptNnsZFk0
いままでそんなにスパイ行為やってたの新聞は
277名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 17:26:13.25 ID:xs6o9B/zi
日本人記者が、海外で、その国の政策に口出すことあるのかな。
278名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 18:47:54.99 ID:xIrK0/H9P
>>274
         _,.=三三三三ミ、
         ,.=三三三三三三ミL_
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"ノ(      ミ三》
      l三ミl  ⌒         ミミリ
        ',三ソ ==、─=ニ_ ミソ
      r、7={_,xぃ、r}¨{x ィぇ、 }¨リ7
      ヽi  l -‐_ンl lヽ、二ノ }j
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ
        ゙i     -'  、   /     わたしだ
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、
         ヽ ヽ__,. // 入
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
279名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 19:50:04.87 ID:7jpCS6jL0
秘密保護には賛成だけど、今の案では権力者の思いのままで誰も知る権利を侵害されているのに気づかない可能性がある。
数日でほいほい変えて決めてしまうような法案じゃないと思う。
280名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:10:01.41 ID:s8HSboeH0
秘密保護法案 市民生活への影響は
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/protect_national_secrets/?id=6097867

何が市民だこのヴォケ!国民だろうが!
281名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:10:54.58 ID:NIrpnctR0
自分達がスパイだから怖がってるようにしか見えないけどな
282名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:13:28.35 ID:I2s4fz6Z0
民主党は震災当時、情報統制しまくりでしたが、批判しましたか?
しなくて済んだ被曝をした人もいましたが、報道機関としてのご意見は?
283名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:33:23.07 ID:GOX2DqJq0
期限延長のキャップだけは嵌めろ。
それさえ担保できたら、何を秘密にするかなど、取るに足らない問題だ。
284名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 20:37:42.17 ID:HeTOTIX10
米ソ冷戦の真っ只中で敗戦国であった日本は、米国主導の
もとに民主主義国家として再建出来たが、これは米国の
適切な情報統制によることが大きい。
国民に対し、情報を無分別に流していたら、社会主義・
共産主義信奉者が多数存在していた時代だから、日本は
ズタズタに引き裂かれいたに違いない。
中韓との対立が厳しくなった現在は、冷戦時代同様、
国民を守るために情報管理を厳しくするのは当たり前だ。
中韓に情報を垂れ流しする日本人は多数存在する。
285およよ:2013/11/19(火) 20:49:28.77 ID:ngn6o91y0
アメリカの様に秘密を監査、監視できる別機関があり原則的に25年で解除とか
いろいろ条件付きでないと出来ない、難しい法律だな
安易に決めるとヤバそうだ もっと議論しないとダメだろ
286およよ:2013/11/19(火) 21:02:22.94 ID:ngn6o91y0
自民は原発推進や汚職問題等で3年後は又野党の可能性大
使い方でかなり危険な法律と思われる内容だぞ
他政党が秘密保護法をどう運用するか考えてるのかね
287名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:04:20.82 ID:/L28oGf20
大事なものだからちゃんと守りましょう
288名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:06:47.57 ID:779yxKJO0
全国学力調査の学校別結果の公表には、絶対に反対です!  中日新聞・日教組
289名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:11:49.68 ID:8GzfM2ko0
知る権利はあっても、知った情報を外国(特に特定アジア)に流してよい自由はない。
290名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:14:19.15 ID:779yxKJO0
外国特派員って新華社通信の記者だろ?  
新華社の記者のほとんどが中国の特務機関の工作員や諜報部員だって云うのは有名な話。
291名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:15:58.96 ID:F4uWPf3fO
さすが中華人民日報日本支社
292名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:17:25.10 ID:kmLi5rFi0
>>1
じゃあ中日新聞の取材ソース明かせよ
情報は国民の物だろ
293名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:19:14.81 ID:yVfyxHzpO
おからの息子がいるのか

外国人と 悪法

スパイですか
294名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:24:36.67 ID:Yr05MXoi0
そもそもこの記事書いてる奴がどこの「国民」なのか。

ぁゃιぃ
295名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:27:27.18 ID:v5cgJpuV0
>一般人は公務員から秘密を聞き出そうなんて思わないしなw

聞いてはいけない秘密が何かも知りようがありません。

何の情報に接近したために捕まったのか、牢屋に繋がれた後もわかりません。
296名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:29:06.58 ID:Nwc1oK8t0
今日の国会での参考人質疑面白かったよ。必見
297名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:30:05.90 ID:Uon6zt5R0
日本は国民性なんだろうが、とにかく安易な取り締まりをやってしまい、大局を
誤ることが多い。戦前も何の関係もない一般人を大量検挙して、首相の隣のスパ
イは見逃す、みたいなことが多すぎる。戦争中も大和を建造してる造船所近辺の
鉄道は客車のブラインドを下げさせる事はしても、暗号表を敵に奪われた連合艦
隊参謀長は無罪放免にしたり最悪だ。情報を取った人間を罰するより、漏らした
人間を厳罰にする方が、日本の国民性に合ってると思う。
298名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:34:11.40 ID:7k2PgJpl0
>>226
>>230
その、1980年代のスパイ防止法の顛末をみると、
結局、日本のウヨってのは、優柔不断すぎる、
ヘタれで、チキンなだけだよねw

アメリカよりの独裁国家である、
タイ王国やインドネシア、トルコ、
メキシコみたいに、
反アカのウヨクーデターを起こして、
戒厳令をひいて、
ブサヨ、シナ、チョンを皆殺しにすればよかっただけだろ。


>>226
>>230
その、1980年代のスパイ防止法の顛末をみると、
結局、日本のウヨってのは、優柔不断すぎる、
ヘタれで、チキンなだけだよねw

アメリカよりの独裁国家である、
タイ王国やインドネシア、トルコ、
メキシコみたいに、
反アカのウヨクーデターを起こして、
戒厳令をひいて、
ブサヨ、シナ、チョンを皆殺しにすればよかっただけだろ。
299名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:34:34.71 ID:v5cgJpuV0
フィリピンの災害派遣の期間とか第2次隊がどこの連隊かとかも
自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究 を聞き出そうとしたから懲役5年?
まあ何を聞いちゃいけないのかも判らないんだけどな。
300名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:44:55.76 ID:JtZbaffh0
>>299
そこらの人とか各省庁や電話で公式に聞く分には問題ないよ(話してくれるかはケースバイケース)
ハッキングして盗んだり金渡して情報買ったら有罪

そもそもスパイとか暴力団に警察が情報を売るのを防ぐための法律なのに
何故こんなに新聞が騒ぐのかが分からない
301名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:51:15.95 ID:yX31Sui/0
>>300
何を目的としてるかじゃなくて
法案の実質的な中身が、悪用可能というか悪用不可避だって事が問題なんだよ

次、福井あたりで原発が爆発しそうになっても秘密に出来てしまう
被曝者の発病状況も秘密にできてしまう

するとどうなるか

「因果関係を証明するデータは無い」(←ただし国家の力で)

これが出来てしまうんだよ
302名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 21:56:57.77 ID:JtZbaffh0
>>301
特定秘密はなかったことにするんじゃなく、開示しないってだけだから
公には存在するし裁判とかで必要になればその是非は問えるよ

つかその事例の場合発病の有無は確認できるけど誰それが発症してどんな状態かってのが特定秘密になると思うよ
東海村での臨界事故で被爆者の方の症例を画像で流したりモルモットにしてほしくないっていう本人の希望無視して
メディアもネットも晒しまくってたけど、ああいうのがダメになるんじゃないの?

まあ尖閣諸島沖の衝突事故の時みたいなのを全部隠されると政権によっては不安にはなるけどね
303名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:05:07.10 ID:yX31Sui/0
>>302
なんで?
「検査の結果、何十万人の検査をして何百人が陽性でした」←特定秘密

指定できるじゃん
発病の有無が確認できないよ

それに裁判になったとして、原告はどうやって
「裁判で証拠となる事実〇〇は記録として存在するが、特定秘密に指定されている」
ことを知るの?
知らないと裁判に出せないじゃん
304名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:09:30.57 ID:JtZbaffh0
>>303
〇〇について教えてください→その事項は特定秘密になってます
っていう流れだよ。

あと何度も言うけど開示請求自体は可能
聞きたいと思うこと自体が有罪になるわけじゃない
情報を盗んだ場合(公務員側はばらしたり売ったりする場合が)有罪になる
305名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:16:46.69 ID:JtZbaffh0
>>303
付け加えると
検査結果を各省庁が秘密にすることはできても「検査をしたこと」自体を
検査を受けた民間人には秘密にする強制力はない
仮にあっても裁判員裁判と同じで「この検査結果については他人に話してはならない」
という前提を公で話すことになる
306名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 22:32:28.14 ID:yX31Sui/0
>>304
なるほど。
開示請求をしらみ潰しに数打ちゃ当たるってすれば特定秘密の有無自体は分かると。
ただ、それ(裁判)条文では
「行政機関の長は、次に掲げる場合に限り、特定秘密を提供することができる。 」
でフォローされてるに過ぎないから、
「しなければならない」に変えないと結局裁判に出さずに済むよね。

あと、たとえば陽性だった人がその事実を公表してくれたとしても、
「自分と同じように陽性だった人間は何人いるのか?」
「それは汚染前と比べて多いのか?」
の情報が出されないと、結局は泣き寝入りするしかなくなるんじゃないの
307井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/19(火) 22:53:50.40 ID:4fF4H+210
>>1
全面反対はスパイと思われても悔しいだろうが仕方がないんだ
修正案を出せや
308名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:19:07.46 ID:03m2ukiv0
>>306

横からレスですまないが

隠蔽してる政府が収集したデータを当てにしてる時点で支離滅裂だろ。

被爆者が同じ境遇の人達に呼びかけデータを出すのが先ず第一で
その後第三者機関や政府に本格的な調査を要求すればいい。

両者が開示したデータをみて判断するのは裁判所の役目だし。


これだけネットが普及してる時代に個々の国民が集められるような情報は
たとえ政府でも不可能だよ。
309名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:31:17.49 ID:yX31Sui/0
>>308
研究結果が既に秘密指定されてる状態で、同じ研究をしたらアウトじゃないの?

あと、政府の収拾したデータを当てにしないで自力でやれってのは、(まあ実際には頑張るけど)
正直政府が何の為に存在するのって話。
その時その場でしか取れないデータはあるし、開き直って隠蔽される筋合いは無い。
310名無しさん@13周年:2013/11/19(火) 23:57:20.10 ID:03m2ukiv0
>>309

>>研究結果が既に秘密指定されてる状態で、同じ研究をしたらアウトじゃないの?

アウトじゃない。
何か勘違いしてるようだけど特定秘密保護法案ってのは

第1号 - 防衛に関する事項(自衛隊法別表第4に相当)
第2号 - 外交に関する事項
第3号 - 外国の利益を図る目的で行われる安全脅威活動の防止に関する事項(国会に提出された案では「特定有害活動の防止に関する事項」)
第4号 - テロ活動防止に関する事項

被曝がどうのってのは隠せない。
311名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:12:03.52 ID:WFltuFrt0
>>310
それは要約。先月出た原文読んだ方がいいよ

外交に関する事項
・外国の政府又は国際機関との交渉又は協力の方針又は内容のうち、
国民の生命及び身体の保護、領域の保全その他の安全保障に関する重要なもの
・安全保障のために我が国が実施する貨物の輸出若しくは輸入の禁止その他の措置又はその方針
・安全保障に関し収集した条約その他の国際約束に基づき保護することが必要な情報その他の重要な情報

俺が問題にしてるのはこの「安全保障」ね。春に原子力基本法をいじって「我が国の安全保障に資する」を突っ込んだのは
このためだよ。
エネルギー安全保障、食料安全保障、〇〇安全保障…、いくらでも拡大解釈できる。

たとえば「フランスのアレバからセシウム除去装置買ったけど、放射性物質が濃縮されすぎて使い物にならなかった」とか
民主政権自体に「国民的議論の高まりで2030年代原発ゼロをエネルギー基本計画に渋々入れようとしたけど、
ヒラリーに恫喝されたので閣議決定しなくて済んだw」とか、
「実はこの間トルコやベトナムに売った原発から出る使用済み核燃料棒は福島に埋めるんだ」とか
全部秘密指定できてしまうよね。

被曝は当然「原発の存続が我が国のエネルギー安全保障に資する」→「いたずらに国民を混乱させる情報は〜」っていうお決まりのパターン。
312名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:13:14.75 ID:xGHLYiHx0
馬鹿じゃないの、すぐ、外国だ、海外だって
言うのは朝鮮人ですか?日本国の国内の話に外国関係ないから
313名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:22:17.99 ID:glkgZzsf0
>>311
その場合でも秘密に出来るのは情報と方針のみ
実際に使用済み燃料棒を福島に埋めるとなるとそれに関する予算決議や
工事の民間委託が必要になるから公開される
314名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:45:37.96 ID:WFltuFrt0
>>312
日本語不自由だね
最近の自民トゥルースチームはスクリプトを使うようになったのかな

>>313
民間委託は特定秘密保護法の適正評価を受けた適合事業者が行うことになるよ
あと、方針というものは、決まる前の検討段階で国民が知る事に意味があるんだ。
予算決議までされた段階から反対運動して撤回させるのは容易じゃないよ?
まあ頑張るけど。
315名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:52:42.84 ID:TRUJ16YC0
>>314

ふむふむ・・・

つまり行政が秘密裏に国民に対して背任行為的な方針を決めても
当の国民はそれを知り得ないのが問題ってことかな?
316名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 00:55:57.36 ID:WFltuFrt0
>>315
うん、そう。
317井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/11/20(水) 01:03:57.40 ID:7BIbnhxO0
政治家&官僚が売国行為をしても
それを特定秘密にできるってことだな
318名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:06:55.13 ID:c9nXvOGD0
TPPでやってるんだから法改正しなくてもできるんじゃないかね
この国にTPPの内容を漏らすような度胸のある政治家も官僚もいないでしょ
319名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:18:28.89 ID:TRUJ16YC0
>>316

第二号(外交)イとロは確かに微妙だな・・・
しかし交渉相手国以外の国に知られるとカウンターインテリジェンスが必要だな・・・
320名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:28:35.39 ID:A0ZTEfBL0
自分は  国家機密は 聞きたいとは 思わないな


聞いたら 最後、 口封じでいいように消されるんだぜ?

病死 不慮の事故死 のようにして。

そのくらいで 国家機密だ
321名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:30:24.69 ID:e6ggUTUb0
●集団ストーカー国会で暴露される
ttp://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
●必見・創○学会の日常行動つきまとい行為、とうとう絡んで来たシーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=egpZvn_aBI4  
 
●『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営”
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1827
【Digest】
◇探偵会社に尾行させたユニクロ
◇『警察に届けるな』と事件の隠ぺいを指示
など
 
●オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
ttp://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
 
●オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
オリンパス社と顧問弁護士、産業医のブラックな連携による悪質な手口
ttp://www.cyzo.com/2011/10/post_8912.html
私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、 
 
      ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われた
 
という、かなり悪質な一件でした。信じ難いことですが、
一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり・・・
 
●【韓国】ロンドン五輪選手村で他国選手への営業妨害・つきまとい 韓国選手外出禁止
ttp://jobme.blog91.fc2.com/blog-entry-1106.html
322名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:30:57.24 ID:A0ZTEfBL0
みんなにしらしめるべき 情報と みんなに公開したら 大被害が出る! 機密 とは 別物
323名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:46:28.81 ID:7rbUHrEP0
報道機関でもないただの新聞屋が何言ってんだか
324名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:49:37.60 ID:5GzPPZWT0
国民のものである情報を捏造したりミスリードしたりする
新聞やテレビは民主主義に反してるという自己批判ですか
325名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 01:58:54.23 ID:FohyCojy0
国民が知りたいのは国家機密情報より、イオンの疑惑ですよ
さっさと報道して中日新聞w

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/ooidoya/20131012/20131012202039.jpg
326名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:49:01.66 ID:NUXaM/IL0
このスレの人間達は、米のウォーターゲート事件についてどう考えているんだ?
まずそれを聞きたい。

結論を書くが、特定秘密保護法案は悪法。
この法案の全文を新聞等で一読した人間なら分かるが、「その他」という文言があまりにも多過ぎる。
このスレの人間達には、その意味が分からないのだろうか?
327名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 02:53:47.93 ID:f4wO8Ua60
×情報は国民のもの
○情報はマスゴミの飯の種

国民の知る権利などと大層な事をぬかしても、自分らの主義主張に都合の悪い情報は意図的に隠すんだから、
国民とかダシに使うのやめろや。
328名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:01:27.52 ID:c9nXvOGD0
別にマスコミが隠しているわけじゃないだろ
記者クラブが発表した内容を垂れ流しているだけだ
ヤクザ国家が民主主義のフリして司法もまともに機能してないんだから
法律なんてどうでもいいよ
こういう悪法で一人でも多くの人間がインチキ国家に気付いてくれた方がマシだ
329名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:03:54.08 ID:ge6vSwNP0
ひでぇメンツw

「特定秘密保護法案」の廃案を求めるメディア関係者 総決起集会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159887975
2013/11/20(水) 開場:14:50 開演:15:00

永田町・砂防会館 別館3階「穂高」にて田原総一朗、鳥越俊太郎らが発起人となり、
新聞、テレビ、ラジオ、雑誌、ネット等、情報を発信するメディア関係者が集まり
「特定秘密保護法案」の廃案を求める総決起集会が行われます。
集会後、森まさ子内閣府担当大臣の下へ出向き、政府への要請を行う予定とのことです。

賛同者(50音順)
青木理、赤江珠緒、飯田昌宏、池内紀、石丸次郎、板垣英憲、魚住昭、江川紹子、
大沢悠里、太田昌克、太田和彦、大谷昭宏、岡留安則、小川和久、荻原博子、角田光代、
桂敬一、金平茂紀、鎌田慧、神浦元彰、香山リカ、川村晃司、神林広恵、潟永秀一郎、
菊池泰博、岸井成格、北村肇、見城美枝子、小中陽太郎、小山唯史、近藤勝重、
佐高信、篠田博之、渋井哲也、下桐治、白石草、神保哲生、菅原文太、鈴木崇司、
鈴木琢磨、須田慎一郎、高野孟、高橋茂、田島泰彦、田勢康弘、棚原勝也、田原総一朗、
土江真樹子、寺田俊治、鳥越俊太郎、西山太吉、藤井誠二、二木啓孝、原寿雄、
古川柳子、牧太郎、真々田弘、三上智恵、三井直也、南丘喜八郎、室井佑月、森達也、
山中幸男、吉岡忍、吉富有治、吉永みち子、与良正男、綿井健陽
330名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:05:38.78 ID:ZQshgn2I0
きのうの国会で辻元清美がマスコミを代弁してえらく頑張ってたよ。
森大臣や小野寺大臣に無理な突っ込みをして、興奮してわめき散らしてた。醜態だった。みっともなかった。
あんなに偉そうな辻元が、答弁が不安定だとか批判されてる森大臣にやりこめられたた。
マスコミと左翼、あせってるね。よほど都合が悪いんだね。なんか後ろ暗いことをやってるのかね。
331名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:06:33.74 ID:sHCk7UHL0
こんなもん廃案に決まってんでしょ
憲法違反だからね
自分がしらべた限りだと、かなりの条文に抵触して違反してるわ
安倍って保守とかいってるけど、大嘘
まっかっか
ヒトラーだね
332名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:09:07.24 ID:ZQshgn2I0
>>331
憲法違反はマスコミが散々やってるんじゃないのお?
333名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:09:56.86 ID:sHCk7UHL0
>>332
だからマスコミはまともに反対しないじゃん

護憲の一言で終了だよこんな法案
334名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:11:08.26 ID:ebPEJGM60
西村幸祐が
秘密保護法案についての昨日の衆院国家安全特別委の参考人招致で


「国民の知る権利が侵害されるという報道が非常に多いが、
知る権利を侵害しているのはメディアという一面もある。
一色さんは尖閣ビデオをマスコミではなく
youtubeに投稿した理由を『メディアの信頼性が疑われたから』と言った」
335名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:15:02.81 ID:L7ZiWh/C0
こいつら特ア相手にネタ売ってアルバイトしてるからなぁ
刑事ドラマの情報屋と同じだよ
336名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:15:44.32 ID:ZQshgn2I0
マスコミは国民の知る権利を侵害してるよ。
民主党政権時代、民主党の外国人献金、農水省の情報漏えいなどなど
隠蔽した事実が山ほどある。
337名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:16:05.26 ID:7frFTSTV0
「米国ガー」 「アメリカではー」
もうホント嫌だメディアの低レベルさが。自分たちで記事書いてておかしいと思わないのかね
338名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:16:11.60 ID:sHCk7UHL0
安倍晋三は整形法学部出身らしいけど
憲法全然わかってない
だいたい、小泉、ミンスでも反対されて、先延ばしにされた悪法案でしょ
違憲なのにこんだけゴリ押ししてくる法案なんて超やばいよ
でも今回弁護士資格がある谷垣は反対してないんだよね
あと森まさことかいう無能も弁護士ね
これに反対しない弁護士なんて弁護士資格剥奪もんでしょ
339名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:18:27.68 ID:xwLDfdEN0
中日新聞がそもそも日本以外の新聞なのに、何日本に
内政干渉してんだ?
そんなに日本がいやなら在日朝鮮人どもと出て行け
この在日新聞屋。
340名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:22:53.66 ID:OO/sL4kT0
法案がひどければ それを擁護する文章もひどくなるという見本だな
341名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:24:02.35 ID:Y8V9p9Fr0
外国に悪口言ってある国ニダ

あれ韓国そっくりじゃね?
342名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:26:45.59 ID:ZQshgn2I0
どこがどう憲法違反なのか言えない
どこがどうひどいのか言えない
そんなレスは誰も納得しない
343名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:27:31.16 ID:ThzeJ6n/0
今の民主主義ってアメリカが始めたようなもんだけどさ
そのアメリカじゃ情報は国民のものじゃないぞw
344名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:27:34.75 ID:sHCk7UHL0
しかも、この法案書いてるのって議員じゃないんだよ
官僚なんだよ
立法権があるのは議員なのに、立法権が無い官僚が書いてるってこれまた、三権分立に反してる

どこまでいっても違憲なわけだよ

あと、指揮権があるのは菅官房長官なのに、なぜか森まさことか言う弁護士資格がある無能が
答弁してんでしょ

可笑しい事だらけ

なんで野党はこれを指摘しない?
ひよってんじゃないよ!
345名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:28:39.86 ID:zwnqqOa20
維新の言ってる第三者機関を作ればいいじゃん。

出来れば、みだりな機密認定や、機密認定を失政の隠蔽に使ったら刑事罰を設ければいい。
346名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:30:04.66 ID:sHCk7UHL0
>>345
それもおかしいでしょ
国家公務員法と自衛隊法でカバー出来てるんだよ、現時点で

なんでそんなことする必要ある?
347名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:33:12.71 ID:ZQshgn2I0
法案を書いているのが官僚だと、どうやって立証するんだろうか
仮に官僚が原案を書いても、党でとことん話し合って決めていることだ
348名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:34:16.71 ID:zwnqqOa20
>>346
民主党を逮捕できなかっただろ。
仙石とか
349名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:34:35.69 ID:sHCk7UHL0
>>347
取り締まる側が法案書いちゃ不味いでしょ
上級官僚の既得権益保守の為の法案なんだよこんなの
350名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:37:21.25 ID:ZQshgn2I0
だからあ官僚が書いたと立証してよね
党できちんと正式に決定した法案は、党が書いたということだよ
誰が下書きをしようとね
351名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:38:17.83 ID:sHCk7UHL0
>>350
小泉の時からゴリ押ししてる悪法案
官僚が書いてるに決まってるでしょ
352特別永住権の廃止:2013/11/20(水) 03:39:02.81 ID:lmm+qLP00
親中派新聞社どうした。
在特会の凱旋がまた行くぞ。
中日新聞社はちゅうごくに踊らされて進出した中小企業を支那人に献上させて
きたことをどう反省するんだ。
●【世界が反中国に】宮崎正弘 「中国は決めた事を何も守らない!」
 http://www.youtube.com/watch?v=2vUBkKDI08k
●【日中経済】現地採用&自営業者の日本人、3分の1が今年に入り中国での廃業&帰国[10/29]
 //nikkan-spa.jp/520598
●【上念司】日本企業が続々撤退!破綻し始めた中国経済
 //www.youtube.com/watch?v=Pa2XFSHsV8Y
●機密情報がダダ漏れ!中国諜報員を取り締まれない危険な日本【坂東忠信】2013.10.29
 //www.youtube.com/watch?v=rtjiml_HgSo
●【テレビでは放送しない】中国の終わりの始まり !
 //www.youtube.com/watch?v=M_IS_aM1S2w
●【西田昌司】中国スパイに情報漏えいする日本政府の実態2013.10.29
 //www.youtube.com/watch?v=IG2xP7W_IQU
<ODAで中国に貢ぎまくる外務省・民主党>
●【政治】 中国に土下座することしかできず、一方で、毎年、40億円以上のODAをむしりとられ続けている民主党の政治家
 //kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286870919/
●【話題】 ご存じか! 日本の対中ODAの総額は6兆円を軽く突破し現在も続いている! 一体、何のための援助か!
 //kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288141799/
●【政治】丹羽大使が対中ODAの強化を外務省に要請 日中関係の改善めざし★3[10/12/19]
 //raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292929668/
353名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:39:58.81 ID:hAYIjkri0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>有明省吾ρ ★
354名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:41:16.38 ID:sHCk7UHL0
つまり、秘密保全法とは
上級官僚が既得権益に繋がる秘密を、下級官僚に口外させない法案であり、

国民を都合よく逮捕し言論弾圧したい警察官僚の為の法案であるわけだよ
355名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:45:00.87 ID:uodAHsVM0
日本国民とは言わないな。
356名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:45:13.89 ID:ZQshgn2I0
言論弾圧だったら、民主党政権時代、散々やったでしょうが。
民主党は所詮社会主義政党で、一党独裁に陥る運命よ
357名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 03:55:47.09 ID:sHCk7UHL0
TPPも、消費増税も、秘密保全法も全部官僚既得権益保守のために書いてるんだよ
だから政権を越えていつまでもゴリ押ししてくるし
議員もマスコミもまともに反対しない

反対野党もマスコミも急所言わないで日和ってる
急所ついたら
検察警察が冤罪作り出して逮捕しにくるからね
358名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:14:27.24 ID:sHCk7UHL0
秘密保全法は、日本国憲法弟9条、11条、12条、13条、14条、17条、19条、21条、25条、31条、36条、97条、98条に
違反
359名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:19:50.81 ID:sHCk7UHL0
あと29条にも違反
360名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:21:29.03 ID:XNDmpBnW0
じゃあ左翼、大塩佳織のいまどこに居るのか言えるのか
361名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:24:25.20 ID:W/re+PlS0
言論弾圧する気満々の公務員
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1372604325/
362名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:26:07.88 ID:XKQmXoQqO
マスコミが反対すると言う事は、正しいと言う事だな!!

必要な法案みたい!!
363名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:27:34.78 ID:sHCk7UHL0
マスコミはまともに反対してない
急所つかないという事は賛成していると同義語
364名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:30:57.43 ID:OTGoJvf40
秘密はあるのだから隠すのが当たり前
永久に隠し続ける秘密もある
だから必要な法律だわな
365名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:32:49.39 ID:sHCk7UHL0
>>364
防衛に繋がる国家機密は公務員法と自衛隊法でカバー出来てる

秘密保全法は、上級官僚が、国民の知る権利と言論の自由を剥奪するファシズム
366名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:36:28.82 ID:20+GgJUM0
報道しない自由の糞マスゴミに言論弾圧とか言われても
あんまり笑わせんなよ
367名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:42:33.31 ID:sHCk7UHL0
現時点で防衛に繋がる国家機密は公務員法と自衛隊法でカバー出来てる

秘密保全法は、上級官僚が、国民の知る権利と言論の自由を剥奪するファシズムであり
これを主導しているのは米国の軍産複合体、つまり共和党
石破が、日米安保強化の為に必要な法案だとはっきり言っている

つまり、秘密保全法ファシズムの果ては、戦争を起こすという事だよ
中国に攻められるんじゃない
日本が中国をせめて戦争を起こすんだよ!
勝とうが負けようが、日本国民はまた、賠償で資産をなくすか、命を失う

国民にとったら何もいいことなんてないよ!
368名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:50:31.95 ID:sHCk7UHL0
米国軍産複合体は、国連常任理事国であるロシア中国が侵略戦争を反対するのを煙たがっている
常任理事国のうち2国が反対したら出来ないようになってる
ロシアを引き摺り落とすことは出来ないけど
中国は日本と戦争させれば、常任理事国からひきずり落とせる可能性がある
が、中国はその思惑をわかっているので、なかなか日本を攻めない

だから日本から攻めて戦争を起こそうという魂胆かと
369名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:51:44.92 ID:HepYSyhf0
>>1
中日も反対ってこたぁ・・・ねぇw
370名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:55:06.17 ID:EoNH08ID0
情報のフィルター・情報の偏光板が何か言ってる
371名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:56:04.17 ID:XNDmpBnW0
>>365
>>367
朝日新聞がそんなこといっても信用できません
372名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:58:06.58 ID:sHCk7UHL0
>>371
内容で反論しなさい
朝日新聞という記号さえ使えば騙せると思ってるのか?
甘いね
373名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:58:15.96 ID:XNDmpBnW0
>>370
明日ドンキでほかの物でも買うわ
374名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 04:59:44.24 ID:ic+H5Jj50
何を言っても、国民は「尖閣衝突事件」を隠蔽したこと怒っている。
いまさらマスゴミが何を言おうと無駄なんだよ、特に朝日・毎日は廃刊に
追い込んでやる。もう、サヨクのプロパガンダ紙はうんざりだ。
375名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:00:24.09 ID:XNDmpBnW0
>>372


大塩佳織が死なないと仕事できません
376名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:04:38.15 ID:ypZbSHJE0
マスゴミが困るなら是非成立して欲しいものだ
377名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:18:41.73 ID:UzurNjlK0
日本の捜査機関の習性では、この法律は危険だよ。秘密を漏らした政府高官だの
、秘密を取った大手新聞記者だの、肩書があってハードルが高い犯人より、肩書
の無い民間人がいたら、その民間人ばっかり摘発して点数稼ぎして、肝心のスパ
イは野放しになるよ、戦前がそうだった。清水健太郎は何回も捕まるが、麻薬の
元締めは全く捕まらないのと同じ事が起きるだけだ。
378名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:19:37.37 ID:KaEQiKLS0
>>1
中国民のものですか?韓国民のものですか?
379名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:20:12.47 ID:l0n/wTXxP
安倍は危険過ぎる。

早く辞任してほしい。
380名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:20:29.41 ID:XCScgJzy0 BE:3914683968-2BP(1013)
正直、官僚はいろいろやるだろ
あいつら法律に一言付けて国民がびっくりするような事も平気で「関連事項です」ってやるからな
復興予算の流用見ても分るとおり
でもこれからは、何が行われてるか分からないんだから国民に余計な怒りを与えないという点ではまぁいいのかもな
復興予算の流用だって知らなきゃ別になんて事も無いしな
381名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 05:42:17.60 ID:k9X2xDoO0
秘密保護の対象じゃなくても秘密にしたら罰則20年にしないと意味ねーよ
だってそういう国の体制になったらなあなあで他の案件でも隠蔽が平気になるだろ
たとえば消えた年金とか こんなもんだって隠蔽して発覚して誰か捕まったか?
最初から隠蔽してもいいようにできてるんだよ よけいやばいだろこの法案
382名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:04:31.91 ID:XNDmpBnW0
刑務所でやってた作業がトイレにかわるだけで、なんもかわらん
383名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:28:52.74 ID:g8rEjOdz0
なにが「情報は国民のものだ」だよ、
都合の悪いことは一切報道しないくせにさ。

例えば中日新聞は、在日や左翼、反米活動家に都合悪い情報は、
一切報道しないやん。

都合のいい時だけ、「国民の知る権利」とか
ダシに使うんじゃないよ。
384名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 06:58:13.37 ID:OO/sL4kT0
反米とか言ってしまうところに ネトの頭の悪さがわかるな
こんなひどい法案の弁護を、たとえ仕事であってもやるのって
テンプレ貼るだけの最下層のネトしかないってことなのかな?
385名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:33:40.96 ID:BpUXyClli
外国特派員?
あっ・・・
386名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 08:38:30.22 ID:u7qXShbn0
>特定秘密保護法案…市民の自由をむしばむ。危うさをはらんでいる。

そりゃ、中韓の手下の日本のマスコミにとってはマズイ法律だしw

散々、中韓にとって都合の悪い記事を握り潰してきたくせに、

こんな時だけ、「報道の自由」「国民の知る権利」かよ? 笑わせんなw
387名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 12:02:35.85 ID:aN0pdFgD0
>>384
俺は絶対公務員にならないし、関係ないんだもん
388名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:06:34.84 ID:kw4Cnfzz0



■自民のネットサポが民主党がアカが、と
法案そのものを考えないで誤魔化すのは解るよ

でも日本人で?
TPPや原発汚染の情報を隠されて良いやつなんているのかな?


日本日本という割りに自民が統一教会にのっとられてるのは目をつぶるのかな?
自民党清和会に資金を出してるのは米国CIA

秘密保護法は、こちらの指示通りに動いてる
『第3次アーミテージ・ナイレポート』を検索して読んでみなよ。
安倍チョンが、ジャパンハンドラーの言いなりで動いてるのが判る。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

ミンス政権の後半から米国が取り込み、圧力かけてる
ブランド名が違うだけで、元は一緒、米国の犬



TPPで自ら主権を放棄するように
安倍チョンは日本を米国に帰属させるように法案を通している。
389名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:10:00.23 ID:E0PWn38t0
最高裁、衆院小選挙区


違憲状態

前の最高裁判決と同じ
390名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:20:53.30 ID:1PfKTmWz0
あの秘密主義だった落合を再起用までする中日に
この法案を批判する立場にはないだろ
391名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:40:48.93 ID:ntrB12Ux0
【サヨク悲報】民主党福山「機密文書が3.4万件も無断破棄された」 小野寺防衛相「3.4万の内3万は民主政権時」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1384927443/

>民主党福山議員「機密文書が34000件も無断で破棄されてるんですよ」
>自民党小野寺防衛大臣「34000件のうち30000件は民主党政権で無断で破棄されてました」
>民主党福山「」
>ブーメラン炸裂wwwwwwwwwww
>https://twitter.com/_500yen/status/403031457112662018


なんとか言えよ! オカラ&オカラ新聞!!
392名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:42:43.45 ID:RF1LZ9ptO
中日のいう国民とはどこの国の国民ですか?
ねえ、岡田さん?
393名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 15:47:07.68 ID:FXdaSPqFO
世界の常識では売国奴を国民とは言わないから、お前らの様な連中には一切知らせなくて良い。
394名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 16:01:27.50 ID:iisL1UO+0
>>1
民主党政権のときに言えよ、くそメディア
395名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:01:13.54 ID:kw4Cnfzz0



■自民のネットサポが民主党がアカが、マスゴミがと
法案そのものを考えないで誤魔化すのは解るよ
北朝鮮宗教が絡んでるからね


■でも日本人で?
TPPや原発汚染の情報を隠されて良いやつなんているのかな?
つまり、今まで秘密にされてきたこと、政権や政府が隠ぺいしようとしてきたことは、
特定秘密指定を受けて、その情報を入手しようと取材にかけまわった記者、情報屋、
内部告発者すべてが処罰の対象になっちゃう。
刑は最長で10年。
■大勢の人の命を救おうと内部告発した人は前科者扱いとなるんだよ。
それでいいのかな?

日本日本という割りに自民が統一教会にのっとられてるのは目をつぶるのかな?
自民党清和会に資金を出してるのは米国CIA

秘密保護法は、こちらの指示通りに動いてる
『第3次アーミテージ・ナイレポート』を検索して読んでみなよ。
安倍チョンが、ジャパンハンドラーの言いなりで動いてるのが判る。
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html

ミンス政権の後半から米国が取り込み、圧力かけてる
ブランド名が違うだけで、元は一緒、米国の犬



TPPで自ら主権を放棄するように
安倍チョンは日本を米国に帰属させるように法案を通している。
396名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:03:56.32 ID:Ho89GUN40
売国新聞は毎日大変だよな
スパイですって言ってるようなもの
397名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:09:32.48 ID:oOsiD51C0
民主党政権時代は
「尖閣ビデオを流出させた海上保安官は公務員として許されない罪を犯した」
「このようなことが二度とおきないように公務員による情報流出に厳罰を科せ」
とかなんとか真逆のことを言っていたような
398名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:11:57.35 ID:mRvMARJ70
公安に内部告発を止めさせる布石と日米裏合意がすべて。
399名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:15:30.84 ID:BrbTJop60
情報は国民のもので、国家は国民のものだ。
何の問題もないじゃないか。
400名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:17:39.99 ID:6Nmz3Eoa0
秘密保護法案に反対しておきながら
自分の会社の不正には隠しまくる朝日は」極悪新聞


その中心人物として
「編集センター長」の名前が浮上!


10分50秒経過のあたり
http://www.youtube.com/watch?v=AkDw_rEQRe0
401名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:18:22.21 ID:ecDSUAms0
安倍総理が山口組の朝鮮人幹部および共和党の大物議員と、セキュリティが厳しい
国会議員会館の自分の事務所で記念撮影していたことが発覚してるしな。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350255191/

やはり共和党・ロックフェラーが韓国マフィアを使って日本をコントロールしてるということか?
http://www.youtube.com/watch_popup?v=6d7BFzLzKJI

自民党の総裁候補だった新井将敬も本名は朴景在(パク・キョンジェ)。モロに在日朝鮮人だったし。
朝鮮人ハーフの安倍総理が、自民党議員のほとんどが実は朝鮮人だという秘密を隠したい、ということなのでしょう。

安倍首相の父親、安倍晋太郎元外相 「私は朝鮮人だ」 と普段から言っていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348715085/


誰にでも隠したい秘密はあるはずです。仕方ないことですよね。
402名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:20:56.27 ID:EPtE516ci
>>外国特派員とともに

なんで日本の国内法なのに外国特派員が出てくるの?
そもそも、その外国ってどこの国?
403名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:25:52.62 ID:VsQwr2Eb0
馬鹿新聞がこういうなら必要だな
スパイ防止法がもっと欲しいけどな

今が中世なら日本のクソゴミが火あぶりにされるのを
酒でも飲みながら見物するのにな
残念だ
404名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 21:51:16.00 ID:6Nmz3Eoa0
秘密保護法案に反対しておきながら
自分の会社の不正には隠しまくる朝日は極悪新聞


その中心人物として
「編集センター長」の名前が浮上!


10分50秒経過のあたり
http://www.youtube.com/watch?v=AkDw_rEQRe0
405名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:14:30.53 ID:19r7vJ340
憲法9条改正、秘密保護法、集団的自衛権、国民のため?
なにやろうとしているのか?あべちゃんのおじいさんからのDNAこわ
406名無しさん@13周年:2013/11/20(水) 22:21:56.53 ID:CZSPZyCI0
何が近づいてはいけない情報なのかも知りようがありません。
何の情報を知ろうとしたために捕まったのか、牢屋につながれた後もわかりません。

濡れ衣かも知れないけど、何の情報を知ろうとしたことが咎められたのかも解らないから
冤罪かどうかも確かめようもありません。
警察の容疑自体デッチ上げかも知れませんが、それも確かめようもありません。
407名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:12:17.58 ID:ajzWld7R0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
408名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 01:13:43.26 ID:pxQSC3n80
報道関係者ってのは自分が一番偉いと勘違いしてる…
409名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 06:45:00.62 ID:++9zuAV70
むずかしいと考えずに
自衛隊でもアメリカ軍でも、機密はブラックボックスというだろ・・・・
410名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:04:54.77 ID:V/CzuJOy0
公聴会は25日福島市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000208-jij-pol
反対デモで会場を囲むしかないな
411名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:12:22.28 ID:NnbwzzC+0
スパイ防止法
って観点から、政府が機密にしたいものと、
新聞が騒いでいる情報と噛み合ってないからな。
412名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 07:47:40.01 ID:sdee4kjcO
スパイ天国、日本バンザイ〜!! だったんだから、
一人前の国に早よ戻らないとな。
413名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:12:22.38 ID:upUNHovq0
オウム事件と毒ガステロの時ですら、
左翼マスコミ達が破防法適用に反対していた事を思い出せば解るけど

マスコミ連中にとって一番大事なのは出鱈目な報道を繰り返しても
罰せられない自分達の利権だけなのだよ。
414名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:14:02.20 ID:df8ivSAKO
外国特派員=ゾルゲ
415名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:21:18.82 ID:CEGhYMhj0
偏向した報道を社会というか国民の総意として有害と判断することは正常なことだよ
例えば特定の組織が報道機関の大半を買収して捏造報道、洗脳報道を続けることは社会にとって放置できるか?
それがオウムだったら?ナチスだったら?
当然心ある国民からなんとかすべきという声があがるだろ
キム王朝でも中国共産党でも同じこと
416名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:25:56.24 ID:SnibpqRY0
>>1
報道人が国民の知る権利に完ぺき奉仕するなら分からんでもないがね。
だけど誰がそれを担保保証できるの?使命感?w報道モラル?w

主権国家としては報道目的以外の情報流出を想定する必要が当然あるわね。
国際社会は24時間スパイ戦じゃないの。
417名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:26:26.96 ID:l+Gxggay0
そりゃあ中国はハニートラップが日本国内ではヤリにくくなるから大反対だよなw
418名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:27:24.87 ID:Z4nN6UgpO
おからの息子は
がんばってるね

偽装は
419名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:27:47.43 ID:YtHZ3LHT0
>>情報は国民のものだ

それを意図的に握りつぶしてきたのが、お前らマスゴミだろ。
420名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 08:42:42.59 ID:RMp8X1bK0
>>406
あほか。
そんなことが出来るなら、この法案無しでも出来る。
421名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:46:44.47 ID:bQVx+FKE0
【京都】祇園の中国系クラブがハイテク産業スパイ活動 

関係者によると、同店は平成19年、祇園の中心地の雑居ビル2階にオープン。
中国人ママのほか7〜8人のホステスが在籍し、
最低でも1人2万円以上の料金がかかる高級店だった。

ママの親族は中国共産党幹部との情報もあるという。

関係者は「ママやホステスが、来店した電子部品や精密機器で
最先端の技術を持つ京都府内の企業の幹部や技術者から、
製品情報や技術部門の人事異動、中国市場への企業戦略といった内容を聞き出していた。

なかには、ホステスに設計図面を見せていた技術者もいた」と証言。
422名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:49:35.62 ID:bXYGSIPZ0
>>1

国民の知る権利を害しているのはお前ら反日メディアでしたー

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=43231&media_type=

西村さんのパートを1000回観て反省しろクソメディア
423名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:51:28.12 ID:q9oThATe0
情報は国民の利益の物だろうけど,
外国人がほいほい入手していいもんばかりじゃないだろ
424名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:55:26.02 ID:rpPd9emG0
こういう情報も現時点でも秘密で西山さんが言ったように海外からしか知しれない
法案通ったらブログ主すらタイホの危険

福島第1事故の議事録 米国が情報公開法で公開!!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7419247.html
近藤駿介氏の1535本の燃料棒が溶融するとされる最悪シナリオよりも多い2000本以上
の燃料棒が96時間以内に溶ける事態を想定していたことも判明。加えて、同心円上では
なく風向きまで考慮したより危険な内容となっています。
425名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 09:56:07.74 ID:4DQCN6sa0
国民が必要な情報は流さないくせに
426名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:09:32.93 ID:QZuAteV70
>>1
>情報は国民のものだ

ウソ付け。アホサヨ。
オマイらが恣意的に取捨選択して
自分らに都合の良いのだけ掲載している。
そうした経緯はばれてるのだよ。

>>424
ヘンタイ毎日の西山太吉にあれこれ言う資格はない。
オマエは西山が何をやったか知らないのか?
ググれ。
427名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 10:55:19.01 ID:rpPd9emG0
>>426
情報とった方法はひどいけどお前が言うなで蓋をするのは意味がないだろ
428名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:07:29.22 ID:BKG8+vhIi
だいたいお前らマスゴミの大多数は日本国民大和民族じゃねーだろ。オマエら中韓国民のためか?
429名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 11:11:29.90 ID:j+CvZO3M0
情報はマスコミのものだ、に聞こえる
430名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:25:36.77 ID:dkof5PJa0


外国人スパイは
逮捕

できません。この法案は。日本人だけ!!!!!!!!!!!


外国人スパイ への 罰則 ゼロ。




さすが
アメリカの犬 下痢増。とうとう行きつくところまで北。赤の本性 隠すの疲れた、下痢増。
431名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:32:06.55 ID:ClQ9xm3fP
この法律が成立するとどんどん逮捕されるぞ
恣意的に国民を逮捕できる
432名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:35:23.11 ID:3+xD3egP0
>外国特派員とともに

中国、韓国、北朝鮮ですね
433名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:35:38.59 ID:0tu9kLrX0
反日左翼の者も、必死!
反日左翼の者にとっては、愛国精神は禁句で、売国精神は自由で、
反日なら何でもありのやりたい放題の
世界でも希有な我が国!
韓国や中国のためのスパイ活動ができなくなるし、
我が国を冒涜することも、ひょっとしたらできなくなるし、
愛国の心を表現した政治家や一般国民を
蔑んだり、冒涜したりすることも、ひょっとしたら
できなくなるもんなあ!
ざまあ、みろ!
434名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 17:44:35.40 ID:IvXHbG/H0
>>1
なんでそれを仙石には言わなかったのさ。
それとも対中国の秘密はきれいな秘密なのか?
国民に公開してくびになった海保職員をおまえら称えたの?
435名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:08:20.18 ID:QZuAteV70
>>434
ダブスタなのだよ。自分に都合の良い理屈を振り回す。
俺たちは一般民衆とは違う、別格といいたいわけ。

マスゴミ糞ゴミどもへ。オマイらのダブスタ、
ネット時代には通用しない。
436名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:20:47.20 ID:rU+Fu6570
それを悪と呼ぶなら、お前ら売国マスコミの方が何倍も悪だろうが!
437名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:22:25.96 ID:xUURA8k90
情報は国民のものだから
中日新聞は関わるなあっちいけ
438名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:31:16.08 ID:fPH0YG660
記者クラブを批判する外人は悪い外人、自分たちに利用できそうな外人はよい外人。
439名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 18:35:39.03 ID:CkVda7Eb0
都合のいい時だけ「国民」持ち出されてもなぁ…
これまでどれだけ、大切な情報を正しく伝える努力してきたんだ?
どーせ都合よく煽るだけだし、こんな法案とは無縁だろ、マスコミは
440名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:07:33.16 ID:JzeZSFbi0
秘密保護法案に反対しておきながら
自分の会社の不正には隠しまくる朝日は極悪新聞


その中心人物として
「編集センター長」の名前が浮上!


10分50秒経過のあたり
http://www.youtube.com/watch?v=AkDw_rEQRe0
441名無しさん@13周年:2013/11/21(木) 21:08:46.89 ID:r95vFU/O0
やっぱり左翼は怖いなー
442名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:41:34.07 ID:qvqyb0G60
自民党とつながってる北朝鮮宗教は?

怖くないよね?
オウムと一緒だけど、ぜんぜん怖くないよね?
443名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:57:25.21 ID:S7J9ZTxt0
統一教会はとてもこわいです ユダヤ武器商人とも繋がっているから
アジアの対立をわざと創りだすから
444名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:58:23.64 ID:O8z1k0sf0
>>1
外国人特派委員はなんか理解できずに反対してそう。
445名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 00:58:46.46 ID:9lGVDTPf0
中国漁船衝突事件の時のお前らはどうだったんだよ!
446名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:01:16.92 ID:O8z1k0sf0
中核派って統一教会とつながってたんだっけ?

統一教会施設と中核派の同時家宅捜索あったんだよね。
447名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:10:10.61 ID:RfSboBoSO
アメリカに気を使ってるだけだろ

そもそも日本はアメリカのコントロール下にあり その情報は絶対に漏らしませんと言う宣言だよ

CIAだからな安倍政権は
448名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:12:02.45 ID:SyjVBhkc0
 
 「ウソつかない。
  TPP断固反対。
  ぶれない。」

  日本を●自民党
 
 
449名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:12:51.05 ID:7xzlAS6v0
秘密保護法案反対で最大規模の反政府デモ
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/622.html
450名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:14:44.35 ID:SyjVBhkc0
 
 「ウソつかない。
  TPP断固反対。
  ぶれない。」
 
  日本を●す!! 自民党
 
451名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:14:48.85 ID:rpYEfUVL0
手放しに賛同できる法案じゃないのは同意
だけど、連ねてる人達も本当の意味で情報開示への心配をしてる人がどれだけ居るかな?
政治家も記者もどっちも腐りすぎてるよ
452名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:17:51.20 ID:NJV8/N5G0
左翼の断末魔の声が聞こえる
453名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:19:43.67 ID:SfRa/9Nt0
特派員ねえ…

【日韓】慰安婦問題担当の在米コリアン:「NHK・共同通信・朝日・毎日のNY特派員と交流、対日戦略を練っています」★3[11/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1384025961/

【マスコミ】毎日新聞がサンパウロ支局開設 初の支局長に韓国籍の朴鐘珠さん★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383371076/
454名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:39:45.02 ID:DgB+C6h9O
>>1
中華注意報から中華警報になってんのにw
まあ、マスゴミは迎撃ミサイルの配備場所まで中継する脳内お花畑だからなw
シナに直接ビラまいてこいボケw
455名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 01:53:59.60 ID:1OHLeGCl0
>>1
朝日、毎日、中日、信濃、他…名だたるサヨク新聞が連日反対記事とかよっぽど痛いんだなw
456名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:12:05.73 ID:ZcxZ7X7H0
恐ろしいほどネトの書き込みがワンパターンになっている
457名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 02:43:11.20 ID:hswaKQi20
情報は国民のものである、よくそんなことが言えるね、恥知らず。
文書を廃棄しまくったことがばれた民主党。
農水省、中国スパイ文書漏洩、これもマスコミはほとんど報道せずうやむやにした。
国民に民主党政権の不祥事、失政を知らせなかったのはマスコミだ。
458名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 03:16:12.13 ID:LQpFVuDL0
効いてる効いてる
459大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/22(金) 06:31:48.57 ID:BwssBlS20
さっき、アメリカ人に直接NSCにはならないと通告しといた
このサキは、左翼による刑務所か殺害しかまっていない

それにしても警察が汚いすぎる
460大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/22(金) 06:40:38.61 ID:BwssBlS20
いま、はんぶんギャングの人間が警察のケツをふいている

ほんとやくたたず、日米警察
461名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:45:10.24 ID:C6ehnVzP0
なんか,売国の連中が騒いでるように見えるんだが・・・・
気のせいか・・?
462名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:47:19.36 ID:83L6x8jF0
国家を危機に晒してまで何でもかんでも公に晒していいわけないよ。
463名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:49:44.81 ID:xhFyrJQ5O
悪報がよく言えるなw
464名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 06:50:29.31 ID:83L6x8jF0
本物の沖縄県民の意見や自分らの不祥事をマスコミ自体が情報を操作したり隠したりておいてどの口が言うか!
465名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:00:59.84 ID:2vp7qVsT0
中日新聞!
あいもかわらず、ピンぼけ社説!
報道に携わる者の使命を学習しろ!
おっ!
珍しく国民ときたか!
いつもは、市民、市民って呼びかけるのに!
必死なんだろうなあ!
466名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:02:47.86 ID:Al5MYRPr0
売国奴去れ
467やおちょうじあい:2013/11/22(金) 07:21:16.45 ID:EQU+Fo3C0
秘密保護法案

アメリカが日本にごり押しした法案だからね
いやでも通すでしょう

一度はぽしゃってガス抜き
その後、一気に力任せで可決
いつものパターンだよw
468名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:48:06.36 ID:cC58HdTG0
この法律は同盟諸国から情報管理の信頼を得る一歩にすぎないだろ。
まあ売文売舌の左翼系ジャーナリストは仕事ネタが入らず困るかもしれないけどww
スパイ戦の国際社会では抑止力のあるスパイ防止法が必要だな。
469名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:51:38.17 ID:nPcN4i4k0
>>466
>>1 >外国特派員とともに
つ>ゾルゲ
470名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 07:52:26.57 ID:ogAQJyvI0
マスコミのこの慌てっぷりに、こっちが驚いてるよ
予想外に効きすぎ
471名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 08:00:22.74 ID:94ZLlufoO
おい、「尖閣ビデオ流出事件」の時はおまえら逆のこと言ってただろ?
35億円もの内閣官房機密費を使い込んで内訳を明らかにしない民主党にも「知る権利」を主張してみろよ!
472大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/22(金) 09:20:16.83 ID:BwssBlS20
>>461
こんごは、イギリスの出方次第だね・・・
473名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 09:27:32.23 ID:XxQYtkty0
>>470
「こっち」という言い方をするのは自民党関係者ですか
474名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:55:27.26 ID:kJ5kwDjv0
>>1 「特定秘密保護法案…情報は国民のものだ。民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに『悪法』と呼びたい」

バカじゃね〜
どの国にも外交機密、防衛機密はある。
外国特派員に聞いてみたらどうよ。「あったりまえだ」と言われるよ。
特定の2カ国の特派員を除いてね。
もし本当に恣意的な指定とか、権利の侵害がみつかれば、次の政権で、法案の改正
とか、廃止をすればいいだけだ。
475名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 10:58:17.49 ID:HGLAx5na0
中日新聞は韓国のものだから
476名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:04:28.75 ID:fFDv1yYL0
知る権利っつーなら糞紙書いてる情報ソース全部公開しろや
477名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:08:44.28 ID:oIog8Xqq0
問題があるとすれば省庁と関係者の私益や不祥事の隠蔽に利用される可能性だろうか

しかしマスゴミとサヨクが騒げば騒ぐほど世論の関心は薄れて、知らぬ間に糞みたいな
内容と適用に置き換えられそうな悪寒
478名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:10:52.55 ID:XHqJDPd70
同じ民主主義国家である、アメリカ、フランス、イギリス、ドイツに喧嘩打ってる中日新聞である。
479名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:18:43.03 ID:OjuZYvPRO
今の情報公開制度でも安全保障や治安に関わる内容で非公開指定されてる情報はいくらでもあるんだが
なんで特定秘密保護法のせいで公開されなくなるなんて言ってるの?
480名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:19:18.52 ID:XHqJDPd70
>>449
年寄りばっかで吹いた。

そりゃお前ら散々公安に目をつけられる行動してきたんだから気が気じゃねえよな。

何が若者の将来だっつうの、どう考えても我が身可愛さだろが、棺桶に片足突っ込んでる分際のくせに。
481名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:33:52.09 ID:cE47x0Jc0
外国特派員とともに
自分だけじゃ自信無いのね。
482名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:34:14.27 ID:X3lgoZ5z0
 なんだ、ここはアホの集まりか
 あほくさww
 話しにならんな 
483名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:38:28.93 ID:JucO70LQ0
伝えない自由で民主主義を矮小化してきたのは新聞の方。
484名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:39:52.58 ID:53LCoHlN0
売国メディア中日に言われても。

【特定秘密保護法案を「廃案」にしろと主張している新聞社】

朝日新聞社
毎日新聞社
中日新聞社(東京新聞社)
北海道新聞社
西日本新聞社
沖縄タイムス社
琉球新報社
485名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 11:45:40.15 ID:zAGapMF+0
あれあれ?
「知る権利」を一番侵害してるのってマスゴミさんだよ?^q^
486名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 13:11:02.18 ID:kNdHMMYO0
世論の支持は法案賛成だよ。
日本人も失敗から学んだようだね。
487名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 14:09:31.79 ID:c48ZmoJ7i
中日新聞には国家機密を中韓に伝える義務があるニダ(キリッ
488名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:30:14.20 ID:9O8Bpw7v0
■法案そのものを議論しているのに?
なんで中韓へすり替えなの?


■自民党の世論誘導組織「インターネットサポータークラブ」が2万人

自民世論誘導 約 420,000 件 (0.21 秒)


「自民党ネットサポーターズクラブ」
規約の中の「活動内容」に、
「自由民主党のパンフレット・ビラの配布およびポスティング活動」
「インターネット等を活用した各種広報活動・情報収集活動・会員相互の交流活動」
という説明書きがあります。

「各種広報活動・情報収集活動」…ふむふむ

要するに、今までどおり、2のつく巨大掲示板や、その他の掲示板、ツイッターや
フェイスブックなどのSNS、自民党の議員を無条件にマンセーする得体の知れない
ブログの掲示板に、「サクラ」となって、ちょうちんコメントを精力的に書き込むことを
「各種広報活動・情報収集活動」と言っているわけです。
489名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 18:34:13.91 ID:/6/7qfcF0
この新聞社はもはや精神異常だね。
愛知県民が人間性がおかしいのは
こんな新聞読んでるからか?
490名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:28:49.99 ID:DK6fO4vc0


逮捕するのは、
日本人だけ。  外国人スパイへの罰則ゼロ。   外国人スパイはアメリカ含め 逮捕させない 自民党。ありがとう。 



自民党に抵抗する反対分子は根こそぎ。
それ
決めるの 全て 自民党。


国民には何も知らせる必要なし。だから 自民党に訴えられたら 裁判には絶対に負けます。だって、証拠は自民党だけが持っているから。
491名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:32:04.22 ID:ZenqM7ItO
>>1
じゃあ中日新聞の全ての情報を一般公開してもらおうか

逃げるなよ?w
492名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 19:45:55.60 ID:DK6fO4vc0
情報、やるよぉ!




【サヨ必死www】NHK 秘密保護法案「子どもたちから成長の機会を奪って ...
www.moeruasia.net/archives/34279978.html
14 時間前 - 303: 名無しさん@13周年 2013/11/22(金) 06:41:46.59

ID:ZenqM7ItO. >>1 嫌なら日本から出ていけよwww 見苦しいわwwwww.
493名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:22:44.52 ID:oeUboMep0
暗殺、ガスライティング工作、電磁波兵器(電磁波マインドコントロール機器)使用が、
特定秘密になりそうだ。
494名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:23:31.62 ID:b9EDmmt50
シナの命令なんだろうなw
495名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:32:05.44 ID:XHcmYubg0
これに反対の人が、主権者は国民だから国民に秘密なんて絶対ダメ、イギリスなんて全部オープンにしてる。とか言ってて聞いたとたん脳死しそうになった。
496名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:33:22.57 ID:bUgXUdmw0
左翼メディアは、本音は本法案に賛成しているようです。

理由ですか、左翼は共産党を崇拝していますね、
共産党独裁国家の代表が中国と北朝鮮ですよ。
この中国と北朝鮮の共産党政権は、国民が国家秘密を
暴露したら即刻処刑し、共産党に批判的な国民を
あらゆる手段で監視・盗撮・盗聴・投獄していますね。

左翼の実態はこんなものですよ。
日本国民は、こんな左翼の嘘には騙されませんよ。
497名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:33:37.74 ID:TyAhcbrc0
>>1
アメリカの例なんて出しても駄目だよ。
日本じゃあ敵国人が日本人のふりをして多数紛れ込んでるんだ。
日本の国情に合わせて法律を作るのは当たり前。
498名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:35:53.64 ID:H+Y3tLzaO
世論調査の実施情報やアンケートの詳細の公開を求めてもメディアって公開しないんだよな
499名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:37:07.44 ID:hswaKQi20
>>496
だから管首相が秘密保護法案を作ろうとした時は賛成した。
当分自民党政権が続きそうだから、今は絶対反対ということだ。
500名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:38:55.78 ID:nArTonES0
自分達だって都合の悪いことは一切報じないクセに何言ってんだか
501名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:40:22.34 ID:gjWEx9Yk0
例えば他国が攻めてきたときに自衛隊がどう動くかってのは
国民は知らなくていいとおもうんすよね
502名無しさん@13周年:2013/11/22(金) 22:40:57.84 ID:EFi/Ptv00
国家機密を知ってどうするつもりだ、一般国民は知る必要などない。
503名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:23:48.00 ID:uVxnehAR0
●北ちょんは黙れよ

外国人スパイ 、逮捕できません。(事実です。)えぇ・・・・・・・・・・・・・・



>>>> 外国人スパイへの 罰則 ゼロ  <<<<


逮捕するのは 日本人だけ。それも 自民党に反旗を翻した人間 すべて。それとゴミ売りと3Kに縦つく 奴ら。ムショへ


もう
常軌を逸して 基地外狂った
ナチ麻生と

ヒットラー 安倍。ヒットラーの脳みその半分しか持ち合わせていない 世襲。


協賛 ゴミ売り。3K・・・チンピラ新聞たち。
504名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:27:46.25 ID:q/F1K/Ak0
外国人と共に

なのかよwww

笑わせんなw
505名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 07:32:02.89 ID:CYW8+Xup0
>>504
お前は統一教会と共にだろw
506名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 16:59:40.73 ID:uVxnehAR0
■不正選挙隠蔽裁判の様子、全国ニュースで流れる!

http://www.dailymotion.com/video/x16atfu_%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%
99%E9%9A%A0%E8%94%BD%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90-%E5%85%A8%
E5%9B%BD%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%82%8B_news

★不正選挙裁判★メディアが報道しない東京高裁大騒乱<ダイジェスト版>

http://www.dailymotion.com/video/x17eje0_%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A3%81%
E5%88%A4-%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8C%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%97%E3%81%
AA%E3%81%84%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%A4%A7%E9%A8%92%E4%B9%B1-%E3%83%80%E3%
82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E7%89%88_news
507名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:07:19.53 ID:0sWWBT5B0
情報は国民のものだ!
と言うなら編集権などと二度と言うなよ
得た情報はそのまま流せよ
情報の選択権は新聞屋が持ってる訳じゃないぞ
都合のいい事ばかり偉そうに話すなバカ!
508名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:13:11.24 ID:PQmYdSFxO
今回の特定秘密保護法案に諸手を上げて賛成してる連中に「お前は一色正春の行動を当時批判したんだろうな?」と聞くと、
「一色が流出させた尖閣ビデオの映像は機密じゃない!民主党が機密じゃない物を隠蔽していたんだ!」とか言うけどさ…
自民党政権が凡そ機密に値しない、自民党にとっと不都合なものを機密扱いして隠蔽し、主権者の国民の目に触れさせない可能性については全く考えないの?
何故そこまで自民党政権を信用できるの?
509名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:13:45.32 ID:gkvXDr+J0
>>508
秘密保護法案によって弾圧されるのは愛国保守だ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22302880
510名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:14:39.42 ID:JN0xM5N70
日本国民じゃないんだよね・・・マスゴミが振りかざす「国民」って
511名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:23:57.20 ID:VeGHBPn/0
>>508
この法律の裁判は裁判員裁判にしたらいいんじゃないか?

ああ言う告発が無罪になるうじゃん。
512名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:27:13.54 ID:IfyukC9m0
あら
特定秘密保護法案はもうちょっと審議が必用と思ってたけど中日が反対するならこのまま成立させた方が良いのか!
513名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:34:20.05 ID:vp3jET5H0
これから国民の怒りは爆発的に反対意見が高まると思う。
日本は北朝鮮のような情報統制国家になってはいけない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2362.html

一部の権力者が事実を国民から勝手に隠し、もし政治家や官僚が指定した秘密を漏らせば、
一生を棒に振るほどの罰則を決めている。こんな乱暴が日本で通用すると考える方に無理がある。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2340.html

今でも役に立たない日本のミサイル防衛や軍事偵察衛星の情報(性能と効果)は隠されたままである。
私はこれをドブに捨てた二兆円(各一兆円)と呼んでいる。
再び必要のない辺野古基地建設(沖縄県)に約1兆円のお金がドブに捨てられようとしている。
その真相(利権)を隠したい政府によって、国民の税金は秘密の壁に守られてドブに捨てられる。
そんな政府は国民を守ることはできない。自分たちの利益(利権)を守るだけである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2357.html

その政治家が特定秘密保護法案を出して、
国民が日本のミサイル防衛のデタラメさに気がつかないようにしている。何ともみじめなものである。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2364.html
514名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:38:57.94 ID:+hJ7voHv0
反日朝鮮便所紙の癖に偉そうに
515名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:50:35.26 ID:faGbgnIv0
批判の仕方が気に入らん
こんな自分の事を棚上げした理屈では批判自体が怪しく思えてくる
売文稼業ならもう少し頭使った物を書け
最近の新聞、雑誌のコラムは程度が低いわ
516名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:52:30.96 ID:tg3TPoL9O
>>1
自国を滅ぼすようなバカは国民と呼べない
517名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 17:55:40.64 ID:1NstxYwZ0
どこの国民かはっきり言えよ
おおかた中国か韓国あたりだろうけど
518名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:00:53.20 ID:Q6DPgoEN0
情報は韓国民のものにだ
519エボラ:2013/11/23(土) 18:03:16.33 ID:CqujNLm30
「エボラ出血熱」「エボラウィルス」

死亡確率90パーセント!!恐怖のウイルス!!
鼻と口から、血をはいて、たおれる。

治療法は・・・・ない
感染症で、だえき・血液・大便・小便から感染する。
空気感染は、しないが、感染力は高い。

1人でも感染したら、その村は、軍が隔離(かくり)し、
脱走したものは、軍人が銃殺(じゅうさつ)する。

WHO(ダブルエイチオー)は、アフリカで、感染症がおこったとき、
感染者全員、頭と胴体に、2発
弾丸を撃(う)ちこんで、全員、焼却処分(しょうきゃくしょぶん)
にして、村人全員、皆殺(みなごろ)しにしている。
(これは事実である!!)
520名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:15:52.47 ID:1VKhVb250
他所の国家を中から破壊しようとする朝鮮人の発想だな
521名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:16:08.05 ID:ufAZwgycO
残念ながら支持してる人もいるんですよ。
民主主義に反した記事書くなよ。
522大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/23(土) 18:21:03.92 ID:yrd6bBRY0
>>519
俺か?
IPSでとっくに治るけど、死ぬ思いするのは同じだけどな
523名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:21:31.35 ID:QdQTmVte0
在日中国・朝鮮人は国民じゃねぇんだよ
524大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/23(土) 18:30:36.67 ID:yrd6bBRY0
ワンす、あっぷおんな、たいむインあめりか

餓鬼のころからイタ公の餓鬼集団だったヌードルスは
仲間をすくうためによかれと思って情報を警察にうった・・・
彼はマフィアを去り、蠱毒な生涯となる・・・
しかし、救った仲間も大金持ちになっても恥じてゴミ収集車に身を投げた・・・
525名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:31:40.28 ID:m5V3rErM0
TBS見てたら政府が都合の悪い事実を隠すことにつながると言ってたんだけど、出てきた
例が西山事件なんだよなw
公務員を唆して情報を漏えいさせたことが罪になるとか騒いでたけど、西山がなにしたか
露骨にスルーしてたwww
526大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/23(土) 18:35:37.61 ID:yrd6bBRY0
イギリスとアイルランドの独立紛争はもっと悲惨だ・・・

警察は秘密警察を組織して全てをしっていた
が、しりすぎていた
意図的にアイルランドにも確認をとってから
警察署ごと秘密は焼き討ちして消して永遠に葬った・・・

がもっとえぐいことを日本でやったのは、馬鹿にされているが
あの宮沢喜一さん、抱いて棺桶ごと灰になった・・・こんなことできる公務員はいっさいいないと思う
527名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:36:57.84 ID:Udq2pyPJ0
だったら、慰安婦の聞き取り調査書さっさと公開しろよ
528大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/23(土) 18:40:30.07 ID:yrd6bBRY0
ちなみに、偶然だがいまウォール街で一番の儲けをだしているのが
ヌードルスグループらしい・・・・まさか子孫とか思わないが・・・
529名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:43:04.50 ID:rG1C19by0
俺は仮に日本政府が、自国防衛のために
数百人から数千人の人民解放軍を抹殺して、それを秘密にしても構わない。

国民世論で妨害されて防衛行動に支障が出るくらいなら、
スムーズに円滑に人民解放軍を抹殺して貰うために全部秘密にしてもらっても構わない。
530名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:43:58.35 ID:ovt1Jymo0
いくらチラシが多いといっても、さすがに講読継続を躊躇するレベル。
531名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:46:14.16 ID:Klwm3w390
◇情報能力の強化と同時に秘密保持の徹底を

 秘密保護法でしっかり縛っておかないと、情報能力の強化は自殺行為になってしまう。
どんどん集めてはどんどん漏れる、ということになりかねないからだ。
 ところが「秘密保護法」だの「スパイ防止法」だのというと、マスコミは猛反対する。
各省庁も猛反対だ。「特高警察の復活だ」と大騒ぎになってきた歴史がある。

( 『インテリジェンスのない国家は亡びる 〜国家中央情報局を設置せよ!』 海竜社 )
532名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 18:48:24.39 ID:Z7V+W69bO
情報はマスコミのものではない
533大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/23(土) 18:56:26.75 ID:yrd6bBRY0
みなさま、こんばんは
映画の窓の時間です

番組の最後にアンケートにおこたえ頂いた方に
スクリーン、最新号をおおクリいたします
よろしく最後までご覧ください

神戸サンテレビジョンからおおくりしています
534名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:12:53.44 ID:3TAUW7DA0
そもそも「情報が国民のもの」という前提が間違っている。
535名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:17:27.44 ID:VF9e3wir0
ブサヨ・マスゴミが相当焦ってるな〜
いいことだ (^^) もう、逮捕されて獄死すればいいだけじゃん。
536名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:22:53.99 ID:oU+BGObC0
ブサヨ寄りなメディア
ネトウヨ寄りなメディア どっち寄りとかそんなことまで葬られてしまうじゃん
537名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:51:32.23 ID:Ip01LJRn0
479 :無党派さん:2013/10/27(日) 05:56:26.36 ID:lg1s7T4G

お前みたいな在日朝鮮人のクズが困るところを見ると、
この「特定秘密保護法案」は、日本と日本人の為になる法案という訳だな。

>「パブリックコメント(意見公募)では約八割の国民が法案に反対した」

おまエラ、在日朝鮮人が日本人のフリをして、反対しまくっただけだろうが。
以前の朝鮮学校無償化の打ち切りの時も、同じ手を使っていたよな?

この次は「スパイ防止法」の制定だ。

日本を乗っ取ろうとする中国人や朝鮮人が、形だけ日本人に帰化して、
NHKやマスコミ、地方議会、法務省、民主党などに潜り込んでいる、
敵国のスパイを片っ端から逮捕して、刑務所にブチ込んでやるからな。
538名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:53:12.94 ID:39dqEjqu0
そもそも国も政府も「国民」なんだが
539名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:56:20.77 ID:acdqPUCx0
TPPも
徳洲会事件も・・・今後 特定秘密に指定   自民党への捜査を絶つ為


>>【理由】 特定秘密の 【国防その他重要事項】の【その他】全てに該当・・・・結局 全て ってこと




               捜査は自民には及ばない・・・潤間 元内閣官房副長官




自民党に都合の悪い 事件は 今後、ニュースにできません


特定秘密保護法案で すべて 詮索する奴 日本人 逮捕・ムショいれるから




特定秘密
                  26日 可決成立

協賛
ゴミ売り3K
540名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:56:30.79 ID:2VGbGQ/t0
こういう記事が堂々と掲載され、それによって処罰されたりすることもない
立派に民主主義や言論の自由は保障されているじゃないか
報道しない自由を行使して中韓在日の犯罪を隠そうとするマスコミより遙かにいい
541名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 19:58:27.41 ID:LODIadic0
>>495
何それ
ジェームズ・ボンドがどこの国の諜報機関にいるのかも知らないのかよw
542名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 20:00:27.36 ID:ZbIDuhmb0
特定秘密保護法があると
特集会事件もなかったわけだな
恐ろしい
543名無しさん@13周年:2013/11/23(土) 23:45:28.55 ID:Ip01LJRn0
>「在留外国人の動向や幅広い市民活動に対しても監視が強まるだろう。」

それって、
「在日敵国人のスパイ活動やプロ市民の反日活動に対しても監視が強まるだろう。」
って意味だよな?

日本人の国・日本を守る為には、素晴らしい法律じゃないか?
544大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/24(日) 01:02:56.03 ID:3FK4Tqz70
>>533
あほが!、この時間は、あの「大人の絵本」ちゃあうんか!

とよくわからない自分つっこみをしておきます・・・・・
545名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 01:53:14.54 ID:1gZrv/dw0
岩上安身 ?@iwakamiyasumi
日本は欧州とともに進むべきだ。RT @bianconoce: <欧州では知る権利を拡大> 【独=報道の自由強化法 仏=情報源の秘匿強化】ドイツ=機密漏洩幇助で罪を問う事は、ジャーナリストが国に批判的な取材をし、報道する事を妨げる 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-11-22/2013112203_01_1.html … 
546名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 08:00:01.57 ID:4230b1pQ0
安倍が統一教会だって事も秘密か?
547名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:00:45.00 ID:BYCQl3Ju0
みんな、政府に騙されな!
これは、福島の原発事故を隠す為の法案だぞ!

福島の原発事故に関しては、状況はまだわかっていない事が多いし、まとまな調査すら行われていませんからね。
て言うか、のらりくらり交わして、うたむやにしよう。そういった感じを受けます。
情報公開をしないので、実際の事はわかりませんが、かなり深刻な状況になってる事は間違いないと思います。
それと。2020年のオリンピックとのからみが?震災以降消費低迷と不透明な世の中となり、景気が良くありません。
オリンピックを足掛かりに日本再生、と言う自民党政権のもくろみがある。変に福島の事が報道さえると、せっかく勝ち取ったオリンピックが中止になり兼ねない。
そうなっては困る。だから、都合に悪い事は何がなんでも隠ぺいしたのでしょう。

福島の原発事故の情報を漏らして逮捕されるなんてなるぞ。
548名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:05:58.70 ID:zr9i3GnX0
>>1
情報も国民のものなら
国の秘密も国民のものだ


その日本国民の秘密を自由に見たいなんて
敵国の民主主義の侵害だ
断固秘密を守るべき

中韓に悪用されるよ

ネガティブキャンペーンにな
このスレでもあることないこと書いてるやつがいる

「たられば」でな
これ起きてもやってもいないこと
この法案をつぶすために書いてる中韓の工作員がいる
日本のためにならず、たらればで不安煽るのが彼らの工作の仕方

そんな書き込みは意味がない
549名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:08:33.31 ID:VUPz0r4U0
牽制関係の無いシステムは必ず腐敗する


今は性善説に則って気楽にやっていられるだろうが

悪意を持った人間は必ず生まれる

そういう人間に悪用できるシステムは必ず悪用される


よって牽制関係の無いシステムは必ず腐敗する

必要なのは正常な牽制関係

所詮は人の集まり

欲の塊

できることは何でも実行される
550名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:08:34.50 ID:zr9i3GnX0
いつも国民をだましてるのは政府じゃない!


マスゴミに入り込んでるスパイや
テレビのキャスター、コメンテーター
これらは中韓の息のかかった工作員だ

こいつらがいつも国民をだましてる




悪くもないことを悪いように見せかける言い方をしてる
551名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:10:37.18 ID:KQbYk/kG0
>そもそも行政情報は国民のものである。

わかります。
もちろん、その国民とはシナ国民とバ姦国民のことですね?w
552名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:11:16.14 ID:MXkzoUzH0
国民?
報道しない自由といい放つ基地害新聞がなに言ってんだ?
553名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:11:32.97 ID:1LmY3E+uO
これから特定秘密保護法案を特定秘密に指定する
特定秘密保護法案を批判するやつはタイーホだ
自民党サイコー
これで汚職も原発事故も裏金も戦争も全部秘密
国民は何も知らずに生きる北朝鮮の国民のように幸せになれる
554名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:48:21.23 ID:Hb7VcJVI0
情報は国民のものだと言いながら外国人に流すマスゴミ
555名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 09:57:13.77 ID:e6y0ViKB0
>>40
動画で知ったのだが、中日新聞の現社長は小泉訪朝で拉致が明らかになった翌日だったかに、
拉致は悪いが強制連行(ありもしない)とチャラだというような論文を載せたそうだ。
556名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 11:13:28.25 ID:YafHdFgA0
>>508
まさにコレ。
っていうかこのままの安倍のやり方だと日本は民主主義国家群から脱落するから、
中国にすり寄るしか無くなっていくと思うよ
557大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/24(日) 14:47:01.87 ID:ypNtf/ik0
この国は島国である
極論では潜水艦以外に国防で有効なものは無い
これはイージス艦でも超える

その情報を漏洩させた事態はあまりに重く
この法案でも足りず
そっこく外務省を破棄して内務省に復活をしても良いと思う
558名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 14:48:41.45 ID:MRNom3RJ0
【中日新聞】 「特定秘密保護法案…情報は国民のものだ。
民主主義の根幹を揺るがす法案には、外国特派員とともに『悪法』と呼びたい」

翻訳
「私はスパイです。」
559名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:57:36.23 ID:ph0xEWZ+0
↑↑↑

痔タミ 下痢増 と愉快な仲間たち 勢ぞろいかよぉ・・・・

痔タミ 記者クラブのみなさん ご苦労3.

      ★★外国人スパイへの罰則ゼロ・・・・・・・アメリカの盗聴 OK。


          逮捕するの 自民に歯向かう日本人だけ


特定秘密・・・・・・・・・・自民のインチキ政治 全て隠す 切り札。



TPPに
徳洲会事件・・全て 国防。自民を守ることが 即ち 国防。
特捜の捜査が及ぶ前に


26日、来週に可決成立。
アーホ 国民、花火に騙されるの いつものパターン!
560名無しさん@13周年:2013/11/24(日) 20:59:04.23 ID:F8nDouEC0
>>1
どうでもいいが
その外国特派委員に不評な記者クラブ制度を何とかせえよ。
561名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:48:05.78 ID:z2X2zT/n0
統一教会の安倍は半島に戻れよ
562名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:49:03.09 ID:zEqzpTYA0
マスゴミが反対してるなら賛成した方がよさそうだな
563名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 00:53:12.23 ID:sL+N7fII0
>外国特派員とともに「悪法」と呼びたい。

そりゃあ、外国特派員は反対するだろうよ?
    ↓

日本においてソビエト連邦の「ノーボエ・ブレーミヤ」誌の特派員の名目で
KGBのスパイとして活躍していたスタニスラフ・A・レフチェンコは、
亡命後に書した著書『KGBの見た日本』の中で
「日本外国特派員協会には各国の諜報機関関係者がたむろしていた」と記している。
( 『KGBの見た日本』P.120 スタニスラフ・A・レフチェンコ著 日本リーダース・ダイジェスト刊)
564名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 01:02:32.21 ID:SIGHvBdi0
反対でも ただちには影響ない!反対とは如何なものか?反対しても なーに免疫つく

一万回読んどけ成り済ましの(´・ω・`)ボケ共
565名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 01:03:08.14 ID:n7Ysyyfw0
マスコミに情報開示義務を持たせろ。
情報源を秘匿するなんて民主主義の根幹を揺るがすだろ。

誰が言ったかを常に公開しろ。
566名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 11:20:01.16 ID:98xZkJgO0
〈ヽ`∀´〉国家機密ニダ
■自民ネトウヨ
約 2,600,000 件 (0.20 秒)■出た―!260万。

■秘密法案に国連人権事務所懸念(NHK)
 
http://www.asyura2.com/13/senkyo156/msg/682.html

■「たとえ例外的に秘密にするケースであっても、独立の機関による再検討が不可欠である」
と指摘し、秘密の指定が適切に行われているかチェックする機関の設置が法案に
盛り込まれていないことにも懸念を示していて、日本に対してさらなる情報提供を
求めるとしています。


■チェックする機関の設置が法案に盛り込まれていないこと
■チェックする機関の設置が法案に盛り込まれていないこと

■チェックする機関の設置が法案に盛り込まれていないこと
■チェックする機関の設置が法案に盛り込まれていないこと


■チェックする機関の設置が法案に盛り込まれていないこと
■チェックする機関の設置が法案に盛り込まれていないこと
567名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:02:00.49 ID:Ypla+7SL0
統一教会のヒトラー安倍の売国を阻止しよう!
568名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:12:30.66 ID:WvJiUaOi0
>>240
馬鹿の脳みそ豆腐に似たり
おまえの言うネットってなんスカ?アフィブログっすか?wwww
マスコミ→2ch→アフィブログだからなwww覚えとけよwwwアフィ管理人が取材してるとでも思ってんのかよwww
おまえの知ってるニュースはほぼ100%マスコミが報道したものだよ
569名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 12:15:53.98 ID:hfddmVTr0
駐日新聞、赤日新聞が世論を無視して大合唱だな
570名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 14:53:02.34 ID:ztagzvGK0
ブラック自民党がユダヤ戦争武器商人の秘密を守りたくて必死だな
571名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 14:54:30.31 ID:+VIXToUO0
俺は2ch上で維新信者と呼ばれるものだが、明日可決してほしい。
572名無しさん@13周年:2013/11/25(月) 20:46:59.46 ID:Xdbi80eD0
堂々の売国宣言
573日本のマスコミは報道ゴロ:2013/11/26(火) 02:09:07.11 ID:y7e2Pznv0
 
「報道しない自由」とかほざいてるメディアが、

「国民の知る権利」だってさ?

「国民の知る権利」を「報道しない自由」で踏み躙っている癖に!
574名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 03:05:04.46 ID:Rw1p+Wa+0
 
 
いーから

コネ
マスゴミは
大事な超極秘事案の秘密コネ入社を漏洩させた
ミノ工作員を、顔真っ赤にして糾弾でもしとけよwww
 
575名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:45:30.19 ID:vK4GYsIY0
みのもんたは原発問題で安倍を批判したから干されたんだろ
576名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:47:23.07 ID:DB89Rvgh0
「共同通信」・加盟社代表団が北朝鮮に里帰り訪問、 故・金日成の生家で、記念撮影

写真、赤丸の位置にいるのが共同通信社の石川聰社長
http://livedoor.blogimg.jp/aryasarasvati/imgs/1/3/13e1e521.jpg

◆秘密保護法に反対 (社説)

≪共同通信 加盟社≫ (共同通信=電通)
(10/23)【東京新聞】「戦前を取り戻す」のか
(10/23)【宮崎日日】「知る権利」の危機をはらむ
(10/23)【西日本新聞】修正しても懸念拭えない
(10/23)【高知新聞】国会提出は見送るべきだ
(10/26)【神奈川新聞】行政の恣意に懸念残る
(10/28)【沖縄タイムス】市民の権利への脅威だ

(11/2)【河北新報】修正後も疑念は変わらない
(11/5)【琉球新報】特定秘密40万件 国民無視の法案は断念を
(11/6)【信濃毎日】防衛文書廃棄 政府の体質がにじむ
(11/6)【北海道新聞】早くも欠陥を露呈した

______ 他 ________

(10/26)【朝日】この法案に反対する
(10/21)【毎日】この法案には反対だ
  
577名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 11:53:18.75 ID:DB89Rvgh0
>>1
■中日新聞 【中日新聞の社主は民主党・岡田克也の実弟の高田昌也】


東京・中日新聞の、安倍内閣記事に苦情電話が殺到
http://iinkaiannex.up.seesaa.net/image/742d949f.jpg

まぐれ敗者復活 ネトウヨ 極右はしゃぎすぎ 国防軍オタク

  
  
578名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:05:52.94 ID:nnHjofS40
【社説】中国は日清戦争で日本に巨額の賠償金を払ったのに、日中戦争の賠償請求はしなかった。歴史の原点から学ぼう(中日新聞)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349007186/
579名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 13:51:51.41 ID:liSmHJRm0
国防や外交に関する重要な情報などいらん。

国民国民言うな鬱陶しい
580名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:15:19.83 ID:/FjlUh8V0
強行採決か
自民党のアメリカに対する奴隷ぶりが分かったぜ
581名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:17:19.84 ID:Q03b7Ts40
>情報は国民のものだ
うん

>外国特派員とともに
ん?
582名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:42:08.73 ID:u3S2r7gY0
>>576
北朝鮮宗教はなぜ賛成してる、そことズブズブな政党が強行してる
法案そのもので判断しろ、TPP、特区、NSC,アフラック、売国政策しかしていない。

◆意識調査  秘密保護法案の審議は十分行われた?   合計:51,810票 11/26

政府の指定する秘密が漏れないよう罰則を強化する「特定秘密保護法案」。
与党と一部野党で修正協議が進められていますが、法案の審議や修正協議は十分行われた?
(参考:「秘密保護法」対象の罪と罰、設問提供:Yahoo!みんなの政治)   

十分          19.5%     10,082票19.5%

不十分         25.3%     13,126票25.3%

そもそも法制定に反対  53.9%     27,946票53.9%

その他         1.3%       656票1.3%


http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10446/result

■世界日報が鼓舞する秘密保護法は日本のためか?

社説 秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ

http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

https://twitter.com/HSarabande/status/398114747817545728
583名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:43:03.60 ID:tmrn7tz30
敵国に情報流そうとする左翼思想者を取り締まる法律だろ
584名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:53:58.76 ID:8Dt8K4KgP
>>583
流すべき敵国なんか無いよ
戦時状態と平和とは違うんだよ、米ソ対立のときだけその懸念があった

今は懸念は無い、まずそこ抑えろ。
585大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/26(火) 17:57:25.53 ID:NaTIb1/B0
>>584
中東は違うのかね?・・・・
586名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:39:22.22 ID:yABqwxn/0
「菅政権」は、「尖閣ビデオ」は中国に配慮して国民に知らせなかったが、これを批判しなかったマスコミ
「尖閣ビデオ」については、どうやら「報道しない自由」があったらしい

一色正春「海保」保安官が、これに危惧の念を抱き、「you tube」に投稿
国民の「知る権利」に応えたが、この時は一色氏を守らなかったマスコミ

マスコミとは何?
587名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 18:42:33.54 ID:YW8TfEu20
尖閣ビデオ時はどうだったんだ?www
国民の知る権利を守れ?www

あんまりギャグはやめてくれよw
あれは特定秘密にはあたらないんだぞ?w
588名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:04:11.92 ID:RkiomoiC0
239 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:03:48.61 ID:++wdczyO0
これまんまお前らへのブーメランやん
尖閣ビデオ流出を喜んでたくせになんで秘密保護法案には賛成してんだ?

272 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:38:11.16 ID:RkiomoiC0
>239
どちらも、「日本を侵略しようとしている反日国家が困る」からさ。

当然、「反日国家の手下に成り下がった日本のマスコミ」が、

どちらも非難するのも当然と言うわけだ。
589名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:06:00.53 ID:mIuHciAv0
悪新聞
590名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 19:17:26.90 ID:/HFCCTCA0
民巣やマスゴミやプロ市民どもの必死の反対を見てみると、
この法案がどれだけ重要なのかよくわかるな。
591名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 22:42:19.94 ID:rv2fW6FN0
わからねえな!法案そのものを見ないで否定するバカ
TPP参加誘導、特区、アフラック、道州制売国しかしてない自民

■世界日報が鼓舞する秘密保護法は日本のためか?



社説 秘密保護法案/国家安保に不可欠な法整備だ

http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh131030.html

https://twitter.com/HSarabande/status/398114747817545728
592名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 07:00:28.92 ID:eIqvmG1I0
四等民族のくせに秘密とは生意気だ
過去の残虐行為が再び繰り返されないかしんぱいだ
在日同胞の皆さんには全ての情報を教えて差し上げるようにしたい
会社でもほうれんそうが重要なのと同じ、格上の民族は上司も同然だ
593名無しさん@13周年
工作員発狂www