【国際】「スノーデン氏の暴露は有害」英情報機関トップが批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
米中央情報局(CIA)のスノーデン元職員が暴露した米英による極秘の
個人情報収集を巡り、英国の三つの情報機関のトップが7日、英議会の
情報安全委員会で初めて公開で証言した。対外情報部(MI6)のソーアーズ長官は
「スノーデン(の文書)漏出は有害だ。アルカイダは喜んでいる」と暴露報道を厳しく批判した。

ソーアーズ氏はさらに、「我々が(情報)技術を使うための能力を減らせば、
わが国の安全性は低くなるだろう」と指摘した。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/TKY201311070702.html
2名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:25:30.28 ID:qUbnGegp0
【国際】 タブレットの顧客満足度調査、サムスンが初の首位
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383369190/
【国際】「美人の国」ポーランド、日露戦争から連綿と続く親愛感 日本人はモテモテ★3
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1382700643/
【国際】ロシア、インド、それにモンゴルの3か国の首相が同じ日に訪中
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1382477112/
3名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:25:45.53 ID:oI+D06Re0
M16
4名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:26:07.97 ID:SbRuxseh0
暗殺6
5名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:27:17.58 ID:X7inXvtL0
そりゃイギリスだのアメリカだのイスラエルだの
今までルール無視で好き放題してきた国から見たら有害だろうけどさ?
6名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:27:47.36 ID:HYP/SUSU0
有害w
7名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:27:50.06 ID:KaRLHLUQ0
他人名義カード情報でボン・ジョヴィチケットなど詐取、中国人留学生2人逮捕[11/07]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1383838534/1-
8名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:31:15.02 ID:Flm6VDzO0
当然だ
日本からああいうのを出さないためにも秘密保全法が必要だ
9名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:32:35.02 ID:0gtdwydp0
>>1
>スノーデン(の文書)漏出は有害だ。アルカイダは喜んでいる


同感
10名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:32:47.67 ID:IxTk/FU60
スノーデンの親族は袋叩きだな
反米組織には持ち上げれるだろうけど
11名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:33:29.86 ID:pNu4wMzN0
スノーデンって wikileak は使ってないよね?
ウィキリークスの存在感は薄れちゃったなw
12大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:34:24.22 ID:rFyzk73/I
よろこぶ?
ふざけんな二枚舌が
13名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:37:10.03 ID:f9rnhc3o0
そら米英にとっては有害だろうよ。最近では国防から企業情報にシフトしてるらしいが、
ネット系の協力企業に見返りはいってただろうしライバルを暗に蹴落とす工作もできただろう。
情報によりアイディアを盗んできたユダヤなんて最たるものだ。
14名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:37:43.19 ID:J4OJLDdL0
そりゃ盗聴し放題だった側からすれば有害に決まってる。されたほうは不快だけど。
15大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:38:50.70 ID:rFyzk73/I
スノーデンは存在して無いっての
これは、アメリカに貸しを作ったいいわけだぜ
16名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:38:57.87 ID:pensf+qp0
ノーベル財団は大国の圧力に屈さない公正による判断は可能なのかな?
超大国の大犯罪に対して正義への回帰を迫った事で平和賞相当だよね。
17名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:39:18.95 ID:U0F9vpKN0
雪殿は消されるね。
ロシアは良い玩具を手に入れたな。
もう情報全部抜き出して殺してる頃かもな。
生きてようが生きてまいがロシアは情報意図的に使えるからな。
嘘でも「雪殿の情報」って言うだけで、
嘘も真実に変わっちゃうからな。
18名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:40:20.48 ID:kZPneKA60
都合のいい奴らだな
19名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:40:48.80 ID:GoYbTI8tO
地底人を暴露したから怒られたな
20名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:40:49.04 ID:jwKIlzej0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
21名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:41:25.82 ID:pensf+qp0
財団の正義が試されてる。
22名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:41:55.55 ID:uXGK2yUzO
アメリカと組んでやりたい放題傍受やって今更安全とか
23名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:42:12.57 ID:ma5Kw7890
暴露と銘打てば信憑性が上がるように感じるからな
その中身が亡命国側に都合の良い内容だったとしても
24名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:43:37.00 ID:IWXMJhlI0
アメリカ国家安全保障局
NSAと呼ばれる組織があります。
スノーデンNSAに所属していました。

そして、もう一人元NSAで福島原発テロを暴露した人がいます。
ジムストーンです。

NSAのジムストーンが暴露した福島原発はイスラエルのモサドによって爆破されたという
事実、この事実をごまかすために

マスコミはスノーデンのニュースを流しているのです。
25大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:43:46.74 ID:rFyzk73/I
入れ子の入れ換えさ
立場が危ういから贔屓をかえる
くらいつけてまた殺すんだぜ
26名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:44:00.95 ID:TKqH8cy40
有害とは、法や正義を無視して悪事を働いてきたアメリカやイギリスの謀略機関だと思うが?
27大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:47:14.00 ID:rFyzk73/I
まだ頭痛は取れない
アメリカブッシュと本田にさんざ殴られたからな
28名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:47:18.66 ID:ku0x+NWm0
>>26
相変わらず2chはお前みたいな単なる反米のテロリスト支持ばっかだなwきっしょw
29大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:49:27.69 ID:rFyzk73/I
>>28
イギリスが居ないと、屁も糞もケツ拭きも出来難い
アメリカさんじゃないですか、これはこれは

出来たトイレもきたないな、いろんな意味で
前途多難さ
30名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:49:57.27 ID:dNV9LzAS0
なんか言い訳し始めたぞ
31名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:52:41.36 ID:CLEkX3eB0
>>28
あれあれ?!日本は法治主義だ、じゃないの?
32大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:52:44.78 ID:rFyzk73/I
確認でおまえなぐられろよ
木に縛りつけての幼児虐待されろ
33名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 06:59:20.75 ID:kZPneKA60
雪田さんは正しいと思いますよ〜
34大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 06:59:54.56 ID:rFyzk73/I
いかりがおさまらん
35名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:02:32.35 ID:KaRLHLUQ0
国内犯罪】三重県警、中国人偽装結婚あっせん容疑で大阪市職員を逮捕[11/07]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1383838883/1-
36大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 07:04:15.64 ID:rFyzk73/I
ほんま、きたない女やの、大塩佳織は
どんなすごしかたしてたん
37名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:06:16.86 ID:P/071dIu0
そりゃ同盟国・アメの化けの皮が剥がれたら
英国だって無事では済まないだろうからな。
38名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:06:19.50 ID:aXThARGO0
加藤茶の45歳年下妻・綾菜さんの派手すぎる交友関係...出張ホストまで自宅に出入りか?
http://matome.naver.jp/odai/2138377379870609501
39名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:09:04.94 ID:/KKr7tOT0
     ユダヤの枢軸    Axis of Jew

                      アメリカ ━━ イスラエル━━ イギリス
                               .┏━┓
        /'''ー、                    .┃✡┃
          /   〈           lヽ ┏━┓   ┻━┻    .__  lヽ
         / . /\\         l 」.┃✡┃   (.。┳。)   │米 |  l 」.
     ./ /  _,,\`-、       || ┻━┻  ⊂ .▼ つ_☆☆☆_||
   ,/ ∠-‐'"_,,,.. -\ .\、     ⊂.(.。┳。)  ┏━┓ ヽ ( `_⊃´) ⊃
 ./ /   ̄´ __,,,,.. .ミi、 .`'ー..、   ヽ ▼と)  ┃✡┃   (つ  /
.∠-'''ン--''''゙゙"'/! .┌-┐  /-........ノ   (⌒)ヽ  ┻━┻   . | (⌒)
   \ ┌┐ / ! ,!  l  /           J .⊂(.。┳。)    し⌒.                   「 /
    !└┘/  | ゙‐'″ /                ▼ .と)         |─  ─‐-  ‐┼‐┼   | /
    `ー""  │.|\_./                |  (⌒)        __|         |   j    |/
            .l .!                  し⌒          (__)`ヽ ヽ__  `ー─   o
         .{, |                      、-‐'''""''''\
         . ヽi                       .\  ●  .\
                                    \-‐'''" ∧_∧
                                     \ ( ´Д`;)
                                       \(つ  /J
                                         | (⌒)
                                         し⌒
40大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 07:09:44.87 ID:rFyzk73/I
>>37
あのな
スノーデンは、イギリスの工作員の昔の映像を
使っただけで存在して無い
イギリスはアメリカがヘマするのを待っていて
仕組んだ上で助けと始末付けをやってる

アメリカはエッタ扱いなんだよ
41名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:16:51.68 ID:IxTk/FU60
>>17
人狼のラスト思い出した
42名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:18:42.29 ID:DewPhbOz0
コイツ何者なんだろう>大島栄城
43大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 07:22:07.46 ID:RVYKo/Sd0
MI6もどきにされかかっている
が、海自の手伝いをしてた男だよ

俺の名前を英国が欲しいままにしたい
それをさせたくないアメリカが邪魔をする

台湾も俺を狙っている
44名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:32:07.93 ID:LmnClNgd0
>>1
>ソーアーズ氏はさらに、「我々が(情報)技術を使うための能力を減らせば、
>わが国の安全性は低くなるだろう」と指摘した。

国を挙げて産業スパイしていたことについての言い訳としては、
ちょっと弱いな・・・
45名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:35:13.30 ID:KcAg+NWq0
これまで自分たちがやってきた悪事がバレちゃうからなww
46名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:37:04.97 ID:1RDOxqli0
>>1
そりゃ、NSAやMI6にとっては有害だろうよ
おまえらの所業が暴露されて問題になってるわけだが
47名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:11:05.13 ID:Mwu5cx6l0
暗殺されたりするんでねーの
48名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:13:32.95 ID:KllfQ/jQ0
たった1人の人物が暴露することと、それが世界中に知れ渡ることって、別モノだよね?
世界中のマスコミも大きく報道されること自体、それが許されちゃう状況が
アメリカにとっての危機なのかも。  
49名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:14:26.13 ID:NArdNCY+0
スノーデン氏って、ちょっと
婚活サイトで知り合った相手と結婚する友達の披露宴に出て
司会者が「お二人は友人の紹介で知り合い、」と言ったとたん
「違います!それは嘘です! 婚活サイトで知り合いました!嘘や隠し事はいけません!」と暴露するような
真実厨アスペに通じるものがある
みんなが「あー…それは言わないお約束……」みたいな
50名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:15:35.90 ID:ZpcoCbY20
そりゃ、諜報活動の元祖だものな英国は・・・

諜報活動を全否定はしないが物には限度があるから、そこらへんはバランスとらないとな。
51名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:24:04.24 ID:w3u5rcLl0
>>26
彼らの正義は、彼らがやることそのものだからなあ。
英米が法を踏みにじるなら、法を踏みにじることが正義であり、
英米が黒人を虐待するなら、黒人を虐待することが正義だからねえ。

反捕鯨もこの例だったりするから、笑えない。
52名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:28:29.53 ID:AGBmvZ++0
>>49
全然違う

お前、馬鹿だろ
53名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:39:12.46 ID:NEW6Ya4dP
ぼ・・・、暴露
54名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:00:00.54 ID:AAawbbDV0
>>8

どこまで官僚を信仰してんだよ。ほのぼのしたゆとり丸出しだな。
 
55名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:01:12.44 ID:hpgqiunJ0
不必要な混乱に世界を陥れた。
56名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:06:06.38 ID:CbEf9H8N0
>>47
これだけ知名度のある人間を暗殺なんてしたら
真っ先に疑われるのはアメリカ
余程の馬鹿じゃないと実行しないだろ
57名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:07:06.67 ID:K1F4PMeI0
中国やロシアの機密は暴露させない不思議
58名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:16:40.58 ID:gQ/P2In60
うっさいわ、右手で握手しながら左手で相手の懐をまさぐってるような奴らのほうが
よほど有害じゃい
59名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:22:40.89 ID:zawkL/540
その情報暴露がなければ、ずさんな情報管理体制を修正できてるわけも亡く
最も被害を被ったのはその情報管理体制からの漏洩体制を築いていた側じゃないか
60名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:26:24.36 ID:9uQxT6F70
コナンスレ
61名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:28:48.68 ID:XADk4UWH0
逃げ出したとき、さっさと始末すればいいものを、泳がせて背後関係探ろうとして失敗。
情けないほどの読み間違いかな?
62名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:33:46.43 ID:t3slKOmui
でも盗聴とかすることによってテロを未然に防いできた面もあるんだろ?
清廉潔白な行動のみではテロを防げないので、暗黙の了解でやってきたことが明るみになってしまった。

今後は慎むしかない→テロやり放題→政府は何とかしろという暴動→結局秘密調査の再開

ってなって、このループでどれだけ人が無駄死にするかな?、
63名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:33:50.14 ID:/h311QLB0
早く暗殺すればいいのに。
64名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:35:44.78 ID:hRFk3Nei0
シリア戦争をロシアが止められたのはスノーデンカードを持ってるからでしょ?
殺さないっしょ。
65名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:47:32.70 ID:Yit+QT620
>>49
そりゃそうだな
俺なんかNSAがもし盗聴してなかったら、そっちの方が心配になるけどな
仮にもインテリジェンスなら盗聴ぐらいしろよって
66名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:50:34.99 ID:h+tvMA/Z0
>>64
シリアはまだ何も解決しておらず、
虐殺進行中ですよ
67名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:57:50.16 ID:zawkL/540
一連の暴露スキャンダルが発生するまで
その脆弱性からの情報漏洩がなかったと信じ込む。
あっちのお偉いさんはその危険性は認識できるだろうがな。
68大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 10:26:04.14 ID:RVYKo/Sd0
警察がオナニーしてるだけだよ
それも責任とれなくて世界規模でだ
69名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:37:57.11 ID:7mEzbUex0
>>57
当たり前だろ。
CIAがロシアや中国の組織なのか?
70名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:42:28.90 ID:qrIdtbTm0
誰にとって有害なんだよw
すべての情報はそれが真実なら有益
71名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:45:17.11 ID:EEIRloCI0
実はこれって米国の自虐作戦だったらお笑いかもな。
「ここまで監視してるぞ!」って感じだから、画策してる輩の一定の動きは封じ込める。

んで、敵が見えにくい世の中だから、一連の問題で反対運動を起こす団体とか
アルカイダ以外でのその様々な脅威と脆弱性の検証を行ってると・・・したら??
当然、監視対象国内の動き方とかも。その辺りは米国は抜け目無いと思うのだけど。

ってフト思った。
ま、考えすぎかな・・・。
72大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 10:50:02.81 ID:RVYKo/Sd0
>>52
で、これはこれは自称警官で
なにしらないホンダ君ですか

おまえみてると陸自にくらべて警察が餓鬼集団だとよくわかるわ
もう警察解散するか入れ替えるしか方法ねえぞ
73名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:51:56.27 ID:Vv9/d92e0
>>1
なに言ってんだ?

隠れて情報収集されるみにもなってみろ。
74名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:53:16.59 ID:g016fYeq0
EU+中露 vs 米英日豪

そして全てを裏で操るフランスか、いい世の中だな
75大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 10:55:22.48 ID:RVYKo/Sd0
どこがだよ、カネが入るとなると態度かえるな
76名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:05:27.36 ID:spkRdygri
人間は自然の摂理に逆らいすぎているなw
日本を例にするとすれば、セックスも規制、延命力の向上、ネット強化によ相互監視社会
もちろんデメリットだけじゃ無いのは理解しているが、もう少し人間は野性的な方が…らしいよね。
国も人も、しがらみに飲み込まれてるよ
77名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:16:42.96 ID:v4OICCq20
実際、いまんとこスノーデンの暴露ネタって発表されてるのは、
大したネタじゃないよね?

アメリカがドイツのおばさん盗聴してたくらいなんだ?と。
スパイ映画見てればそのくらい想定できるよね?
まあフランスならもっと納得だけど。
78名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:21:21.66 ID:dbCMp8D10
>>57
言いたいことはわかるw
スノーデンはもともと中国から発信してたもんな
その後ロシアの空港でメディアがスノーデン探ししても見つけられなかった
間違いなくロシアと中国が組んで煽ってる
79名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:26:58.28 ID:tvdaJzkn0
スノーデン=黒人差別主義者
大統領が黒人なのでこんなことしてます
白人ならしてません
80名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:34:47.42 ID:Vv9/d92e0
>>79
違うだろ。なにいってるんだ?
単なるリベラリストでしょ。

スノーデンはもう情報を出せないのでは?
身の安全を確保するための暗号化された
ファイルも何時の間にかなかったことになってる。
第二第三のスノーデンが出て欲しいけど、どうだろな。
81大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 11:37:00.97 ID:RVYKo/Sd0
資本主義の保護のために其の場限りの嘘をついてるだけさ
82名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:38:03.35 ID:drcpDasw0
そらやつらにしたら有害だろう
それだけの話
83名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:40:07.04 ID:EXl2NU0V0
英国が困ってるのはよく分かった
84名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:43:18.20 ID:uHaFHdsi0
自分に都合の悪いことは有害w

自民党の秘密情報保護法案と同じ精神だw
85名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:46:11.21 ID:Y5/4rOVi0
結局、暴露することでパニックになることが果たしていいことだろうか?
むしろ危険を誘発しているのならどう責任とれるの?
86名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:52:41.08 ID:zawkL/540
パニックにならなきゃ、杜撰な管理体制を改めなかった責任は一体誰が取るの?
87名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:54:04.82 ID:Vv9/d92e0
>>85
日本って国はこういうのを隠してきたし、いまも隠してる。
国民的な議論の対象にするべきだと思うよ。

日本って国はね。国民を巧妙にコントロールしようとしてきた。
まぁ、今もそうでしょ。道徳教育とか言ってるし。
だから、こういう暗い現実を突きつけられると判断に困る。
日本では隠してきたことだからね。いま、政府が答弁でアタフタしてるのは、
日本人に隠してきたことが、外から暴露されたからでしょ。
諜報活動をやったりやられたりということが国民に意識された。
88名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:55:42.93 ID:pXzlY6QjO
スノーデンはもっとヤバいネタ持ち出してるっしょ
プーチンが外交カードに使ってると思う
89名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:56:19.13 ID:5Yf6v9UZO
このニュースの裏でオーストラリア競馬のスノーデン厩舎スタッフがオーナーの顔殴り逮捕
90名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:58:09.81 ID:PdXsTGmv0
>>1
国民に対するプライバシーの侵害こそ国家への信頼を揺るがし
国情不安と思想弾圧を招く最悪の施策だ
あらゆる戦争における最大の敵は内部にいる
内部の団結をおろそかにする国防など無い。それこそ売国そのものだ
91名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:00:53.28 ID:Vv9/d92e0
「外事警察」のようなドラマが作られたり、
それなりの教育的効果を国民にジワジワと与えようっていうのが
あったんだろうけど、たぶん、量としては足りなかったのでは?

眺めていたら、NSAとNSCの区別すらついていない人たちが散見されるし、
のんびりと暮らしていた日本人には寝耳に水なんだろ。
韓国人のほうが北朝鮮の偽装亡命の話題でスパイ活動が日常的な分、
こういう現実への対応能力は高いんじゃないのか?とも思う。
92名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:01:36.09 ID:h+tvMA/Z0
>>78
ホンコンからね。中国の諜報の中枢
93名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:25:02.44 ID:DPs3jhCy0
>>1
こんなのどこでもやってる、とか、インターネットはもともと軍事用、とか、
余裕たっぷりのおまえらの顔色が変わるのはたぶん、

【国際】「2ちゃんねる」も監視、通信会社の記録と照合し個人別リストを作成

という記事が出たときかな?

軍事情報まで傍受できる組織がその程度のことは朝飯前だろ。
Windowsもバックドアが仕込んであるらしいし。通信事業者から入手したアクセスログと突き合わせて
自分も書き込んだことを忘れてる1999年から2013年までの2ちゃんねるの書き込みをすべて米国が入手し、日本政府に渡してるとすれば、せめてこれくらいは言えよ。

イェーイ、安倍ちゃん見てる?
94名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:41:32.10 ID:wUOpMbXZ0
イギリスの情報機関にとっては分断されるべきでない統一成った庭場かも知れんが
それぞれの国家には独立国家としての自負があるだろうに
逆神
95名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:46:11.39 ID:ZVhAsgO70
日本だったら、通信の秘密は絶対守らなきゃいかん。
96名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:52:54.77 ID:dbCMp8D10
>>93
前流出してなかったっけ、つぶさに調べるのかな?
おつかれちゃーんって感じw
97名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:53:18.43 ID:dqqd/dOT0
アルカイダのテロがなくなる代わりにアメリカ、イギリスがやりたい放題に情報を盗み取ることができる世の中も嫌だな
98名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:54:26.14 ID:jGR5jbyq0
なんでイギリスがそんなに怒るんだよ。
今のところは本当の事しか言ってないって事かな。
99名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:40:33.16 ID:OVP7+fUH0
何故か東側のスパイ活動についての情報が全く出ない不思議w
陰謀論者は、そこをもっと掘り下げなよ。
100大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 16:49:49.47 ID:lddG6hPGI
>>99
本田が女かくまうからだよ
101名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 17:56:20.04 ID:YEin7ssc0
スノーデンって、マントルに地底人が居てUFOが・・とかも言ってたんだっけ?
こういうのも「発言の信憑性を疑わせる為の当局の陰謀」って事になるんだろけど。
人間てのは物事を「信じたい方向に」考えちまうものだけどな。
だけど、あまりにもポラライズして「それにしか注目しない」というのは「それしか見えなくさせられている」事かもしれんのだぜ。
102名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:21:02.05 ID:0kiHt/X40
そして「スノーマン」の季節になった
103名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:33:47.87 ID:blPJR0rF0
42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/09/13(金) 21:12:10.33

尖閣じゃなく、
スノーデンのやつが一番アメリカにとって痛手で、
「中国は敵だ」と認識させたとおもうよ?

誰が見ても、あれ、中国の仕業だもの。

そのせいで、ヨーロッパとの連携が阻害され、
その上、要らぬ争いをロシアでしなければならなくなった。

中国はどうも軽く見てる節があるが、欧米人はああいうの一番嫌うぞ!
104名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:39:17.42 ID:9K2+agbyI
アメリカも中国にはやられたな
105名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 19:48:00.90 ID:5lEeuvcvP
>>93
2ちゃんねるログの場合、アメリカ含め政府に知られるのは全然かまわんだろ。
一般人に晒されるのが何よりも恐怖なだけでw
106名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:10:27.67 ID:0gtdwydp0
>>95
でもスパイ活動は個人の自由です
107名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:40:13.19 ID:mK8QTYdR0
>>105
いろいろ使えるぞ
108大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 20:53:52.14 ID:RVYKo/Sd0
>>103
>>104
中国を裏でささえているのは、陸自であり
日本をまもるだけためだけに中国をみつぎものにして育ててアメリカにボコらせる戦略だ

といったら俺が殴られるが
109名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:00:11.33 ID:1cj8HxJ0O
暗殺されるんじゃない?
110大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 21:01:31.84 ID:RVYKo/Sd0
亡霊にされるのかね
111名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:06:33.59 ID:W4QmW4MG0
>>5
だな

スノーデンの暴露はいつも面白く聞かせて貰っています
112名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:10:58.39 ID:00vZweO10
>>99
敵国に対する諜報活動してました

そんなのニュースにならんわw
自国民や友好国も盗聴してましたっつうのがニュースな訳で
113名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:12:51.80 ID:TvLDfrpO0
テロリストが無数に行き交う一般の通信に紛れ込ませて情報をやりとりしているならテロを未然に防ぐために
多少汚れた手段を使うのは仕方が無い事だと思うよ
ただ入手した一般の情報は厳正に管理されるべきだ
114大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 21:14:40.11 ID:RVYKo/Sd0
>>113
誰の強姦のはなしだ
115名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:15:35.92 ID:00vZweO10
>>49
結婚相手の身辺調査を相手に秘密に不快なやり方でやってて、それを暴露した、の方が近い
ゴミ箱あさったり携帯電話盗み見たり親族の不祥事をほじくったり
116大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 21:17:40.70 ID:RVYKo/Sd0
>>115
なんの佳いわけだ、やって当然の調査はある
きさまJapanのJをなんだとおもってんだ
117名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:20:12.68 ID:00vZweO10
>>113
>多少汚れた手段を使うのは仕方が無い事だと思うよ

法治国家の大原則 > テロの犠牲

なんだよ。
法治国家の原理を守るためには多少の犠牲は仕方ない。
これが近代国家でのまっとうな考え方。
118名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:20:50.70 ID:Mf3BbMlk0
地底人見たいなぁ
119名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:26:18.72 ID:hpgqiunJ0
アメリカももうすこし厳しく雇うときによくしらべればいいのに。
アメリカに肉親がいるのに能くこんな暴露ができる。
120名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:28:34.57 ID:vRBUo1t4O
ミッションインポッシブル
121名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:32:14.92 ID:00vZweO10
>>119
日本なら村八分でいられなくなるだろうけど
アメリカでは国内にも、スノーデンよくやったつう人も大勢いるからな
もともと、政府、とくに連邦機関に対して距離をとって見てる人が多いし
外国への盗聴だけじゃなくて、自国民への盗聴も暴露したから
122名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:34:05.57 ID:kkEtokpP0
>>1
欧米人の考える有害・有益って意味はこんなものですなw
123名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:43:56.70 ID:02+SZtAH0
スノーデンスノーデン
スノーデンデンデデンデン
124名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:07:33.17 ID:j8TK5H0Z0
>>117
自分や肉親がテロの犠牲になっても同じ事が言えるのかどうか?
125名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:13:14.98 ID:zTESeCv4O
これアメリカがわざとスノーデンにやらしてないか?
126藤6井6恒6次:2013/11/09(土) 00:52:56.02 ID:lWYoyC0V0
藤井恒次目立ちたがり屋です。女装もします
歯に盗聴器を仕掛けました。機器の説明をすると、声に出さないで、
心の中だけで読んだり話したりしている時であっても、
実際には「舌」と「声帯」、さらに、
「声に出さない音声などを処理している音声器官」は、
脳からの音声信号(神経信号)を受信しています。
この音声信号(神経信号)をセンサーで受信し、その信号を処理して、
パターン認識をもとに解析、解読を行うコンピュータプログラムにしたがって、
音声言語や文字として翻訳する機械です。

よく垂井で放火や強姦したで
毒入り事件もわてよお
俺が組長でえ
かねよこすで
127名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:37:16.91 ID:koIgNe2a0
>>80
?ロシアで自分で持ってたら危険じゃんw
香港でインタビューしたガーディアンの記者など数人に渡してしまったそうだ。
今ニュースになってるのはほぼ全部、彼らがその中から選んで出してきてるもの。
128名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:43:52.68 ID:koIgNe2a0
昨日のロイターのスノーデンが同僚からパスワード盗んでたって話おかしくないか。
仮にNSAの監視員が実は驚くほど低レベルだったとしても、腐っても米国家安全保障局に雇われてんだぜ?
そんな簡単にパスワードを渡すかね?しかも20人以上とかw
しかもロイターの元記事読むと、ソースが曖昧で「そうだっただろう」みたいな憶測の言葉遣いが多い。
そんなのをロイターはスクープと称してぶちあげた。
非常に臭うニュースだった。
129名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:45:38.83 ID:moMW89YE0
アメ公の情報独り占め容認かよw
130名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:14:55.98 ID:koIgNe2a0
>>11
いやこないだまでスノーデンの世話をしてたのがウィキリークスの女性ジャーナリストだから。
ロシアの空港に缶詰になってからずっと。
その人イギリス人なんだけど、イギリスでは逮捕されるおそれがあると言ってドイツに避難したそうだ。
なんか色々突然世界が変わってる
131名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:30:33.38 ID:koIgNe2a0
>>65
情弱乙 と言ってみるw
スノーデンが怒りまくりなのは国同士のスパイ活動なんかじゃないの。
政府が自国民を監視すること。
間違い電話をかけた相手がたまたまテロ関係だったら、自分も調べられる世界になると。
顔本やバカ発見器のフォロワーのフォロワーのフォロワーなんかがそうでも自分も調べられるなんて嫌じゃんw
それにメルケルを盗聴してたのが何でテロとの戦いなんだ??
132名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:36:08.55 ID:koIgNe2a0
>>92
スノーデンが香港で撮ったインタビュー、和訳付きのがあるけど
香港政府はともかく香港人は自由の保護者とかすごい持ち上げてた
もしかしてナイーブ()な奴だから本気でそう思ってたのかも

てか今でも香港住民はイギリス仕込みで自由を侵害されるのは嫌いなんじゃないかな

>>66
でもプーチンは株を大いに上げた。フォーブスの最も影響力のある人ランキングで今年1位
オバマは2位、レディガガが3位w
133名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:39:39.71 ID:koIgNe2a0
>>62
でもCIAはつい先日パキスタンの過激派リーダーを無人機で殺したんだけど、
パキ政府と和平交渉が始まる18時間前だったそうだ
それで報復テロの懸念が高まってるとか
こんなことやっててテロとの戦いのために国民監視が必要とか絶対おかしいって。
134名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:01:22.56 ID:44CXBh530
目糞鼻くそw
NSAの連中は浮気を疑って妻の電話を盗聴するような輩ばかりだし、国の監視反対って言ってる連中は安倍の機密法には賛成してるんじゃないのか?
すのーでんは就職も決まって優雅に暮らしてるそうだが日本でも誰か派手にやったらどうかね?w上手くロシアまで逃げたら優雅な老後が待ってるよ。英雄として歴史に名を残せるしね。
135名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:46:43.09 ID:xosOZz/70
通信傍受システムが対テロの用途以外に使われたからスノーデンはアメリカに失望して行動を起こしたってことだったか

それにしてもずっと以前から行われてきた事なのにオバマ政権時に表面化するとは、
中国が首脳会談の前に仕込んでおいたか
アメリカ中枢部の白人至上主義組織が仕掛けた罠なのか
ザ・パッケージって映画を思い出したわ
136大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/09(土) 07:55:00.28 ID:ZbBBkVQn0
>>128
NSAは正直いって、大塩佳織あてに俺が贈ってた御菓子を横取りするため盗聴していた
137名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 08:03:22.14 ID:YMTgiAcPP
スノーデンはやり過ぎかもしれないが、その前にNSAがやり過ぎだろ。

暗号の国際規格にわざと裏口を仕込むとか、
AT&Tやマイクロソフトは、裏でNSAとズブズブだったとか、
世界の誰もアメリカを信用しなくなる。
138大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/09(土) 08:14:55.85 ID:ZbBBkVQn0
こんなの陸自でもやってんだが
女もカネもよこどって洗脳して手下にするか意図を押しつける

俺がケツにしいてるのは相当効いてるようだぜ
139名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:17:57.42 ID:cu7QkOux0
>>124
おれは国家機関のあり方を言ってるのだが。

一個人がたとえば法を破って親の敵討ちするのとは話のレベルが違う。
140大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/09(土) 10:22:15.49 ID:ZbBBkVQn0
そういう意味では、イギリス(アメリカ)で中国を馬鹿にして
わざと弱みをみせてるんだよね
141名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 12:03:48.19 ID:F9g+uNw+0
ボンドの出番だな
142藤6井6恒8次:2013/11/09(土) 16:38:49.94 ID:kG9hFtt00
藤井恒次目立ちたがり屋です。女装もします、ヤクザだぞと威張ります
歯に盗聴器を仕掛けました。機器の説明をすると、声に出さないで、
心の中だけで読んだり話したりしている時であっても、
実際には「舌」と「声帯」、さらに、
「声に出さない音声などを処理している音声器官」は、
脳からの音声信号(神経信号)を受信しています。
この音声信号(神経信号)をセンサーで受信し、その信号を処理して、
パターン認識をもとに解析、解読を行うコンピュータプログラムにしたがって、
音声言語や文字として翻訳する機械です。

よく垂井で放火や強姦したで
俺が弘道会の組長よ
お前らオカマが黙ってて事務所乗っ取られたで
143名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:58:55.83 ID:JoWh6yLT0
諜報活動だのブラックオペレーションだの

古今東西どんな国でもやってるだろ

ただまあ程度の問題というのはある、

ゲシュタポやら中獄の秘密警察みたいなのはダメだがな

ああいうのはいずれ自国民から復讐される

でもやってるやってないで言えば

ブータンだってリヒテンシュタインだってやってるだろうな諜報
144名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:57:09.62 ID:nPW0FhyW0
アメポチの擁護が虚しい
145名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:07:25.97 ID:yR9anKOf0
世界最大の通信傍受スパイ機関

 NTT>>>グーグロ

これが世界の真実w
146名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:30:08.52 ID:aBmK1jYb0
2ちゃんねるの書き込み。
「NHKに、なぜ今日の国会中継(秘密保護法案)をテレビで報道しないのか?
と問い合わせたら、NHKは、多くの視聴者から同じご意見が来てる」と回答し
「誰の権限で報道しないと決めたか?担当の名前は?」と問い正したら
「それはお答えできない(秘密)」と言われたと言う
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/398470594959659008

日本の場合、政治家や官僚はアメリカに対して秘密の感覚もなく、
何でも問われる以上に話すだろう。
だからアメリカ(NSA)は日本の政治家や官僚がウソをついていないか盗聴しているのだ。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2321.html

NYTはかつてえひめ丸事故の時、
「日本の船がこんなところで(ハワイの沖合)何をしているのか?
スパイ活動ではないのか?」とぬかしたんだよね

自国の方がよっぽどこそこそ信義にもとることをしてるじゃないか
147名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:30:49.18 ID:xOCdwYfs0
白い土人
148大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/09(土) 21:52:30.51 ID:MrTa4YxZ0
>>145
その慢心はこの国を滅ぼす
149名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:15:32.84 ID:5R/u63Bu0
スノーデン、用済みになったら消されるんだろうな。
いったい誰のためにこんなことしたんだろ・・
150藤0井7恒8次:2013/11/09(土) 23:20:12.44 ID:HlxPZz440
藤井恒次目立ちたがり屋です。女装もします、ヤクザだぞと威張ります
歯に盗聴器を仕掛けました。機器の説明をすると、声に出さないで、
心の中だけで読んだり話したりしている時であっても、
実際には「舌」と「声帯」、さらに、
「声に出さない音声などを処理している音声器官」は、
脳からの音声信号(神経信号)を受信しています。
この音声信号(神経信号)をセンサーで受信し、その信号を処理して、
パターン認識をもとに解析、解読を行うコンピュータプログラムにしたがって、
音声言語や文字として翻訳する機械です。
置石事件や飛び込み教唆事件を起こしたで
よく垂井で放火や強姦したで
俺が弘道会の組長よ
お前らオカマが黙ってて事務所乗っ取られたで
151名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:34:47.72 ID:654Zdb590
意味不なんですが

漏出された情報の内容の方が大問題だろうが
「秘密は守られるべき」と主張するなら、守られて然るべき限度内で行動しろ
何をどうすれば自国民への徹底監視が正当化されるんだ?
152名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:35:56.55 ID:R3CYpiJT0
有害が有吉にみえてわけわからん記事だと思った
153名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:36:21.30 ID:yLoYsWYa0
>>149
もうとっくに消されて替え玉なんじゃねー?
154名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:38:20.21 ID:vqxBEXIV0
なんか自作自演臭がするんだよな。世界を騙していないか?スノーデンはさ。
155名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:43:13.41 ID:qBPtJUC7I
スノーデン事件からアメリカの中国に対する姿勢変わったな
156名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:53:16.07 ID:nPW0FhyW0
米英、悪のツートップから見たらそうなんだろ
157名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:04:22.95 ID:gpRAr+sq0
>>154
騙してはいない
チェスの駒になるにはある程度の地位が必要だ

試しに全くの素人のお前が何か暴露しても世界に全く相手にされないだろう
158名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 00:29:03.29 ID:kYG2bZ1P0
アチラさんにはキリスト教的なサクリファイス(自己犠牲)を理想とする考えがあるからな。
公益のために自分の命を喜んで捧げるのさ。
アジアの猿には理解できないけど。
159名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:44:33.04 ID:DLguNVHG0
160藤9井0恒0次
藤井恒次目立ちたがり屋です。女装もします、ヤクザだぞと威張ります
歯に盗聴器を仕掛けました。機器の説明をすると、声に出さないで、
心の中だけで読んだり話したりしている時であっても、
実際には「舌」と「声帯」、さらに、
「声に出さない音声などを処理している音声器官」は、
脳からの音声信号(神経信号)を受信しています。
この音声信号(神経信号)をセンサーで受信し、その信号を処理して、
パターン認識をもとに解析、解読を行うコンピュータプログラムにしたがって、
音声言語や文字として翻訳する機械です。
置石事件や飛び込み教唆事件を起こしたで
よく垂井で放火や強姦したで
俺が弘道会の組長よ
お前らオカマが黙ってて事務所乗っ取られたで