【話題】 外国人が東京より大阪を愛するワケ・・・「東京の人たちはどことなく閉鎖的。大阪の人たちのほうがフレンドリーで優しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
東京のダメダメなところを鋭くエグる大阪スポーツの大好評企画「東京アホちゃうファイル」。
今回は、ワールドワイド版。大阪の街中で見かけた外国人に突撃アンケートを敢行し、外国人目線で東京のアカンところをブッタ切ってもらった。

2020年には2度目のオリンピックが東京で開催されるけど、世界中からたくさんの外国人を迎えるにあたって、
東京は本当に「お・も・て・な・し。おもてなし(手を合わせて“なむー”)」ができるんか? 

ってなわけで梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人30人(14の国・地域)にアンケートを実施した。

まずは単刀直入に「東京と大阪、どっちが好き?」という質問。さすがに日本の首都、世界的な国際都市である東京やから劣勢かと思いきや…
なんと結果は大阪の圧倒的勝利(大阪23票、東京5票、どちらとも言えない2票)! 見てみい、これが外国人の本音じゃ!

関東の企業に勤めること10年、大阪には1年前から住んでいるという日本語ペラペラの才媛タヤさん(オーストラリア)は
「人の面白さがいいですね。東京では目が合ってもサッと下を向く人が多かったけど、大阪ではスマイルやおじぎを返してくれる人が多いです。
人との距離が近くて、硬くないところが好きですね」と話す。やっぱり、大阪人の明るさ、親切さは外国人にも好評っちゅうこっちゃな。

ナニワ女を妻に持つ米国人のマックさんは「オーサカガールはビューティフルでインテリジェント、そしてフレンドリーだね。
トーキョーガールはナットフレンドリーだよ」やって。

他にも「新婚旅行で東京と大阪を回ったけど、東京の人たちはどことなく閉鎖的。大阪の人たちのほうがフレンドリーで優しいです」(台湾・リンさん)、
「大阪の人たちはレードバック(のんびり、ゆったり)でカジュアル。リラックスできるわ」(米国・アシュリーさん)、
「そら大阪やろ。みんなおもろいやんか」(ポーランド・アネータさん)という声ばかり。

東京人よ、大阪人の優しさ&温かさをちょっとは見習わなアカンで。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/special/201620/
2名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:55:39.67 ID:+LCwZL+W0
 
            ┏━━━━━━━━━━━━┓            ┏━━━━━━━━━━━┓
━━━━━━┫2 位 で い い ん で す┣━━━━━━┫ あ り が と う 民 主 党  ┣━━━━━━━
            ┗━━━━━━━━━━━━┛            ┗━━━━━━━━━━━┛
3名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:56:09.57 ID:BOLHaQ8+0
外国人『天皇に手紙を渡したくらいでここまで・・』
http://ch.i.cmaas.net/live/livejupiter/1383273806/
外国人 「日本の部活文化は異常、奴隷みたいに運動させられる。ブラック企業の温床になっている」
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1383186672/
外国人 「日本の伝統的家屋が壊されていく…゚(゚´Д`゚)゚」 俺 「え?ただの汚らしい家じゃん」
http://ch.i.cmaas.net/news/news/1383137739/
4名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:56:09.94 ID:Enlp2P0m0
ちょんでもないな
5名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:56:28.59 ID:TbRb2OIv0
あくが強いあのくどさがちょうど合うんだろう
6名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:56:55.49 ID:YSygbT/t0
グンマに外国人が行ったら
槍で突かれるよ
7名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:57:02.12 ID:39QMXpB90
東京の人とか言うが、地方の人の寄せ集めですから
8名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:57:34.61 ID:/iqOO+eG0
>「そら大阪やろ。みんなおもろいやんか」(ポーランド・アネータさん)

お前ニセモノポーランド人だろw
9名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:57:44.73 ID:9zFonYwy0
>>7
それは大阪もでしょ
10名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:57:53.72 ID:LMW96yMF0
在日に聞いたんだろ
11名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:58:06.68 ID:TrjxkQ+g0
(特定の)外国人
12名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:58:14.97 ID:AOWdRP5j0
大阪民国人がフレンドリーなんて何処の架空世界だよ
あいつら全員イカレてるわ
13名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:58:39.33 ID:blXUIl1Y0
あそこ日本じゃないですから
14名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:58:53.44 ID:/V8OItnMi
大阪人のどこがフレンドリーだよ
めちゃめちゃ排他的じゃねえか
単に外国人が珍しいから絡んできてるだけだろ
15名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:58:59.08 ID:HmS8OdFK0
押しの強さはグローバルスタンダードじゃけえのう
16名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:59:36.74 ID:oHMnfubdP
↓閉鎖的なトンキンの反応をご覧ください↓
17名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:59:41.90 ID:/5GVy1VN0
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。

70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-cars.mustsee.jp
18名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:16.67 ID:8RNCcV190
なんだ東スポ記事か
19名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:17.79 ID:06dUnQue0
>>14
そういうところが関東(東北ルーツ)が閉鎖的って言われる所以ですよ
20名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:32.84 ID:OuvA0dlE0
大阪は秘宝館的な楽しさやろ
つうか今どき東京叩きとか
30年前の感性やんけ
21名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:52.43 ID:DgTOQHtK0
大阪で調査して大阪より東京が好きと答える失礼な人はそりゃ少なかろう
22名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:00:59.91 ID:v2skz0xa0
なんだこのスレ
マジレス火病と大阪への憎悪が溢れんばかりじゃないか
+民って本当に地方差別主義者ばっかだな
23名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:01:02.31 ID:LIvc8mUu0
ノリの良さもあるんだろ
大阪は本当外人向けだよ
24名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:01:22.67 ID:3SBCydLg0
関東も関西も似たようなもんだろっていう
25名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:01:30.12 ID:HmS8OdFK0
要するになんやなんやですわ
26名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:01:56.26 ID:+mBEmfKo0
大阪って気質が韓国に似てるよな
27名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:09.80 ID:0RdKSnBc0
朝鮮人をほめる記事にそっくりだな。
あ、大阪は在日のたまり場だったかwww
28名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:16.97 ID:KLewSzop0
見えない薄い壁がある方がいいわ、俺
29名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:43.37 ID:YtNHtxnWP
一回だけ行くなら大阪かもしれないな

住むなら絶対東京だが
30名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:56.88 ID:dmvpGACV0
×外国人

〇シナチョン
31名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:22.12 ID:9zFonYwy0
>>14
排他的ですね
大阪弁を使うな!と言ったり
使わない奴をいけ好かないと言って
使えないと成功しなかったり
何かと話しかけてくるけど、不親切で喋るだけ喋ったら
さっさといなくなったり
32名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:19.02 ID:obIzLrim0
>大阪ではスマイルやおじぎを返してくれる人が多いです

そうかぁ?どっちも行ったり来たりの生活してるけど
無反応だぞイメージだけじゃないの?
33名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:44.12 ID:YSygbT/t0
ナイトスクープでやってた
通りすがりの大阪人に
ピストルで撃つまねをしたらどうなるか
って回が異常に面白かったw
34名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:45.86 ID:HmS8OdFK0
わざわざ旅行で来る人の性格には合うんだなこれが
京都が近いのもポイント高い
35名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:45.94 ID:yvTV3bXP0
>>1
> 東スポ
36名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:51.59 ID:Knx2TJnf0
外国人(笑)
あぁ
37名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:03:59.50 ID:ToQVpaQNO
東京には独特の冷たさがあるからね
それが居心地良いんだけどさ
38名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:04:11.09 ID:y5Sg/mlei
大阪って、皆が皆ソロバン持って「でんがな、まんがな」言ってるんだよね?
39!ninja:2013/11/06(水) 09:04:08.30 ID:BnkO61hv0
.
 でも、誤表示は関西中心です。おもてなしで、裏ばかりの世界です。
40名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:04:34.93 ID:MvWQxu9g0
【話題】 全国に480万人・・・加速する 「団地孤立死」の共通項
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383696062/
41名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:04:42.15 ID:695c0kCv0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   なあに、大阪人はこまけえことはいいから
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
42名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:04:52.55 ID:rXMzr3qy0
友達いないコミュ症ならトンキンの方が住みやすい
43名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:05:09.09 ID:vXis/Ce/0
<丶`∀´> ← 外国人
<丶`∀´> ← 大阪の人
44名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:05:10.84 ID:yoRZnaRF0
フレンドリー?w そりゃお前らは喋れないからな

東京弁でも喋った日にゃーソース感
45名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:05:59.70 ID:cMIUwCGuO
今週の「ごちそうさん」見せてあげたい。絶対大阪が嫌いになるから。
46名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:06:19.43 ID:3SBCydLg0
元々は首都は京都なんだけども
不思議と大阪と東京ばかり発展して・・・
47名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:06:27.62 ID:rL45cWRV0
やったもん勝ち、ゴネ得の価値観が外国人にも共感を呼ぶのでしょうね
48名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:06:35.70 ID:2WjtCN9nO
馴れ馴れしいのと優しさは違うくね
49名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:07:05.42 ID:LAJTzemI0
先日、大阪に行ったんだが
豹柄のおばちゃんも漫才師も居なかったし
ものすごく排他的だったぞ
たこ焼き屋の店員ですら冷たい印象だった
フレンドリーだったのはキャバクラの呼び込みだけだった
50名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:13.80 ID:gssFVqOn0
でんがなまんがな
おまっせおまっせ
なんでやねーん
51名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:22.74 ID:HmS8OdFK0
普通、観光地で馴れ馴れしいのはず全部スリだからな
馴れ馴れしいのに普通にしゃべれるとか奇跡だわ
52名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:29.63 ID:ynODpOLf0
いや、これは真実だよ
昔から来日したミュージシャンが言ってること
東京は冷めてるけど大阪はノリがいいってな
だから大阪が愛されてるんだよ
53名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:57.68 ID:u55cW0Ae0
目が合ってもサッと下を向くぐらいならかわいいもんだ
人が倒れても無視して歩くのが東京
54名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:08:55.67 ID:rwChTGOt0
東京は仕事しに来るところだからね。
関西出身の真面目に仕事してる人もやたら増えてるし。
55名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:09:07.57 ID:06dUnQue0
>>39
そういう風にマスコミが報道してるからだよ
56名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:09:08.81 ID:x2FWhIyC0
>>1
大阪は、東京の人間から見ても「外国」の感じがあるんだよね。
他の関西圏は、文化が違えど同じ「日本(人)」を感じれるんだけど。

要は大阪人には、「日本(人)」の誰もが備えている 品格 が薄いんだよ。
57名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:09:17.57 ID:FVGsdsDrP
大阪に来る地方民は九州、沖縄が多いんだけど
東京はとうほぐと北関東、甲信越だからな

根暗になるのは仕方ない
58名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:09:27.96 ID:FbLAmJ/Z0
本来の下町東京は大阪みたいにフレンドリーだけどな
下町が廃れたからでしょ
59名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:09:36.29 ID:dNhZTMUh0
大阪に住んでるけど在日多いしエゲツナイおばちゃん多いし
庶民的だけど、緑は少ないしで、ちっともいい街じゃないよ。
60名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:29.98 ID:g5RKPE0F0
大阪はフレンドリーだぞ
ひったくりさんに遭う確率は高いし
小学校に○物持って訪問してくれる○○ガイ男いるし
道を歩けばヤ○ザさんに当たるしさ

大阪いいとこだぞ
食い物は粉モンしかないけど
61名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:35.06 ID:kfe0i1M9O
ホントのこと言うとトンキンちゃんが切れちゃうからやめたげてよ
62名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:46.31 ID:Ema1N3cd0
東京は地方の寄せ集め
大阪はチョンの寄せ集め
東スポは青学とバカの寄せ集め
63名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:54.29 ID:dsXIvo6G0
どこでも田舎だけはフレンドリー
64名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:11:16.93 ID:RnvMuXZl0
>大阪の主要観光地で、道行く外国人30人(14の国・地域)にアンケートを実施

大坂にいる外国人に聞いただけかよw
65名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:11:48.47 ID:svbFVDj70
東京で生活している人って基本的につめたいよね。
危機管理がしっかりしているのかもしれないけど

 東京に仕事や遊びに行って
 道が分からなく
  「すいません・・・」 って人に声かけても立ち止まらないし

 大阪なら99%止まって 教えてくれる
66名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:11:49.69 ID:39qTAbpu0
ほら、そんな事言うと東京に住んでいる事だけがアイデンティティの人たちがファビョるぞ。
67名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:12:12.21 ID:N1UxGNBv0
大阪マンセー記事→トンキンが大阪を攻撃するレスだらけ
東京マンセー記事→トンキンが大阪を攻撃するレスだらけ
68名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:12:21.12 ID:vD3/SmMF0
朝鮮人は最初フレンドリーですよ
隙をうかがってるので
69名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:12:36.38 ID:dSyKtRIL0
そもそも外国人は大阪にわざわざ行く要素がないんですけど
大阪に行くというのはかなり特定された方たちですよね
行くとしたら東京・京都ですよ
ネタ記事にも程があるな

>東京では目が合ってもサッと下を向く人が多かったけど、大阪ではスマイルやおじぎを返してくれる人が多いです。
大阪人、あいつら妙な目つきで見てくるよ
田舎特有の
70名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:12:48.30 ID:vYmzNrC60
東京人というステレオタイプに憧れてる田舎者が
東京ですれ違う人の9割
71名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:13:05.85 ID:gt/IaASu0
大阪好きなのだいたい特ア
72名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:13:13.41 ID:rpOeNi6t0
>>1

       888888     大阪の人たちのほうが
      <丶`д´>     フレンドリーで優しい ニダよ・・・
73名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:13:20.33 ID:LDcDflR7O
東京も大阪もゴキチョンだらけなんですね。わかります
74名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:13:35.46 ID:YSygbT/t0
大阪ベーブ・ルースってどこの選手だよ
75名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:14:11.94 ID:wvSd64Im0
関西人はロケで芸能人見つけるとわらわらと集まってくる
東京の人は認識はするが寄ってこない
76名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:14:38.90 ID:UCUDP5iS0
世界的な調査では観光客満足度では大体東京の方が上だろ。まあたまに大阪から来たって行ったらめっちゃ喜ぶ外人おるけど。
77名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:14:34.46 ID:+C5Q44XeO
犯罪がしやすいからだろ
78名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:14:36.49 ID:FVGsdsDrP
今在チョンが日本一集まってるのが東京
さらに中国人が日本一集まってるのが東京
79名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:14:44.45 ID:HmS8OdFK0
大阪泊まるの超安いからな
バックパッカーは大阪に集まる
80名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:04.55 ID:9zFonYwy0
>>65
いや、全く教えてくれなかったよ、大阪は
チッ!って言って、話してくれないか
どーでもいい自分の話を長々と話し始めるオバハンか
さすがに駅員は親切だったけど
81名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:00.85 ID:wZ9kZijI0
>>56
メディアコントロールされた被害者か分断工作してる朝鮮人か知らんが、
関西を知らなすぎだろ。
82名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:10.95 ID:UWXvAzBj0
あーそっか
対日本人とはコミュニケーションが違うのか
「外国人」には特有の馴れ馴れしさ厚かましさで擦り寄って行っているのか
83名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:19.13 ID:OuvA0dlE0
>>58
確かに下町の東京人とは話をしてても楽しかった
江戸っ子てやつかね、あれが
84名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:38.67 ID:fZWm4xsD0
どんなにフレンドリーでも、女性には危険この上ない性犯罪都市ですから

【STOP!性犯罪】大阪、過去最悪の発生ペース…路上で拉致、監禁も 声かけられたら“要注意”
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130626/wlf13062621540024-n1.htm
85名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:40.01 ID:I6T5YDZU0
東京は、あの態度だから全ての人を受け入れてるんだけどな。
大阪は、フレンドリーに話しかけ、拒まれたら敵とみなす。
86名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:03.49 ID:p/e5eb5c0
大阪の人はみんな英語がしゃべれるからです
87名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:02.57 ID:yCbhDUvl0
そら、東京人なんて一部だからな

みんな他所から来た人間ばかり
特に繁華街とかはそうだろうな
東北や沖縄まで最近は中国人
88名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:19.45 ID:/ftWyIDm0
うわっ、在日チョンが作ったワード「トンキン」に乗っかってるよ。

さすがの民度。

日本人やめろ。あ、やめているか。
89名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:24.62 ID:56i+wwty0
オバちゃんが飴ちゃんを配るくらいだからな大阪民国は
90名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:34.51 ID:s/436eHq0
山本太郎を当選させる。
横山ノックが知事してた。
どっちがまともかな?
91名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:37.87 ID:YSygbT/t0
大阪人の9割は
テレビのインタビューがくると
「いま、指名手配中やねん」
と言って逃げる
92名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:16:45.94 ID:ZQhkCKn+0
>>14
確かに大阪は意外と排他的だね。しかも頑固だし。
空気読むより自分の考えが第一ってとこあるよね。

けど、関西の中では、最もフレンドリーではある。
93名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:17:11.84 ID:/iqOO+eG0
>>65

おお!秋葉原で在特会のデモを動画撮影してた一般人がチョンコ側集団に絡まれた時の映像を思い出したわ。

女の子が「助けて!」って叫んでるのに誰も立ち止まらないというwww

東京マジ怖ええwって思ったもん。

そりゃ関東連合も衆人環視の下で人間をバットで殴り殺せるはずだわ。

東京では殺されるまで助けが来ねえと覚悟した方がいいなw
94名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:17:30.18 ID:VGPiz+Ws0
このスレは伸びるw
95名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:17:26.90 ID:EuvYZUBM0
NYの人とか大阪の方がいいかもな
ユタの人とか北欧だったら関東だな
特アは来ないでいい
96名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:17:28.69 ID:7NLjG/Wv0
>>80
「ねえねえ、ちょっとぉ」とか声かけたんじゃないの?www
97名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:07.76 ID:65NLRsMd0
 
 
・東京は慎重な人間が多い
 
・大坂はバカが多い
 
 
 
要するにこういうことだな
98名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:14.90 ID:lLa6p2cw0
ごちゃごちゃ感と危険性が観光客を引きつけるんだろうな
99名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:37.63 ID:9zFonYwy0
>>91
なんやテレビか?
今撮影中なんで・・・・
なんや?!なんやぁぁぁぁぁああぁぁああああ!!
って人を、天下の公共放送で見た気が
100名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:37.96 ID:tuEwyC8I0
>>80

いや、>>65の言うことの方が信用出来るな
お前の書込キモイもん
101名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:42.70 ID:ykeiVQ5R0
これが都会と都市の違いだと思う。
102名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:18:50.80 ID:v0eOJ0SkO
東京は所詮は田舎者の集積地で、
みんな基本的によそ者だからな。

排他的というより、土地に根ざしたやつなんてほとんどいない。
103名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:19:31.18 ID:NLEkmCBb0
東京の人ってほとんど田舎なら働きに来てる人だろ
本物の江戸っ子は気前がいいんじゃない?
104名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:19:39.24 ID:WxR/QuXA0
あかんトンキンのコンプレックスえぐられてるwwwwwww
105名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:19:49.94 ID:WPrH9cpQ0
どちらも転勤で3年程過ごしたけど、フレンドリーの意味が違う。

程よい距離を保ちたい人なら東京。元来孤独で友人少ない人なら大阪。
英スタイルと米スタイルの違いというか、米も大阪も南部などは逆に
排他意識(アク)が強いから長く住むなら東京。馴染まないと排斥さ
れるのが大阪。
106名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:19:52.90 ID:4LmyBOGr0
たった30人に聞きました

結果は>>1まで
107名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:05.59 ID:BmOMOdlv0
ロシア人は東京はクサイといってた。
電車がくさいらしい。
あと、ゲロが多いのが信じられないといっていた。
108名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:13.33 ID:ElQdYn5j0
大阪得意の偽装です
109名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:13.86 ID:/iqOO+eG0
>>97

おそらくそれだろうなw

生き馬の目を抜く東京砂漠に暮らしてたらガードも固くなるって事だろ。

大阪人は脇が甘いんだよ。

それはあるな。

でも俺はそんなお人好しの大阪の方が好きだ。
110名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:20:36.26 ID:tKYuC+tE0
そもそも東京ってほぼ都心のことだし仕事をするために行くところだろ
郊外は普通に田舎だわ
111名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:21:04.67 ID:z++4SyrE0
これは分かるな
外国人は基本下品だから大阪のほうが居心地いいはず
112名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:21:27.90 ID:rOZlW0+v0
大 韓 民 国
テー ハン ミン グク

大 阪 民 国
テー ハン ミン グク

つまり、そういう事。
113名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:21:30.29 ID:39qTAbpu0
>>96
単に>>80に問題があっただけじゃないの?
何か不都合があれば全て他人のせいにするような性格だから
気づかないだけなんじゃないかと。
114名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:21:52.63 ID:yScOnPpXi
大阪は東京から来た人には冷たいよ
115名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:22:05.12 ID:yCbhDUvl0
まず苗字が千差万別だからね
東北なんかすごく少ない
菅原、千葉、佐藤、小野寺、佐々木、阿部とか
この苗字だったら東北出身者の可能性が高いよ
116名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:22:07.88 ID:flXhGfgx0
>>99
関西の番組で芸人がよく関東の芸能人から勘違いされて困ることの一つが
テレビのレポート
VTRで紹介されるのは当たり前だがインタビューを受けてノリよく面白いこというシーンだけ
そういうのみると「大阪はいいね、レポート簡単でさ」と言われるらしい
実際はそんな答えてくれる人なんてごくごくわずかで
みんな芸人みたいにノリがよくておもろいで、なんてことはないと
117名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:22:24.27 ID:Ydzha+tDO
>>97
大阪の漢字を間違えてるよ
バカなんだね
118名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:22:32.61 ID:p05l94eD0
フランスにナチの格好していくと集団リンチされるのと同じで
大阪にジャイアンツのユニ着ていくと殴り殺されるらしいので行かない。
119名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:22:30.46 ID:cy3JGgfK0
フレンドリーな大阪人てオバチャンだけだけどな。
後酔っ払いは全国何処でもフレンドリー
 
120名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:22:35.34 ID:ee8FdVd30
>東京のダメダメなところを鋭くエグる大阪スポーツの大好評企画「東京アホちゃうファイル」

気持ち悪い。こっち見んな
どこかの国みたいだ
121名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:01.34 ID:/iqOO+eG0
>>99

大阪人の扱い方を間違えるとそうなるwww

でも、東京人の勝俣はあの状況でも平然としてたよなw
だから、東京人は大阪に来ても強いんだよwww
都会でもまれてるから少々のことで動揺しないw
122名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:31.18 ID:9zFonYwy0
>>102
だから都市部はみんなそうだろ
京都も大阪も福岡その他も全部そうなのw
人が集まってくるようになってんだよ

また大○か

そいつは京都や!岡山や!兵庫や!
○阪は関係ない!
いつものパターンでしょ
123名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:32.47 ID:5Nm6ztzVO
スレ文の文体があかんわ。せっかく大阪を誉めてるのに、かえって下品な感じで残念やわ。
124名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:42.39 ID:5zSFGn000
東京だけど、大阪の人好きだよ。
自分のミスも他人の失敗も笑い飛ばして、それで最後はちゃんとうまくいくんだよね。
Nさん戻ってきてよお、会社に笑顔がなくなったよお、火が消えたようだよお。
125名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:44.14 ID:yN+TiURS0
ごちそうさん見てますます大阪が嫌いになった
関西人全員死ね
126名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:24:22.09 ID:WIYVJkpo0
地域や国を分断するネタは、在日マネーが書かせてると最近気付いた
127名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:24:52.09 ID:WxR/QuXA0
ゲロ焼き発狂wwwwwwwwwwwww
128名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:24:56.66 ID:GuuvN8bL0
大阪人の方が都会的でスマートだからな。
東京も生まれも育ちも都民はそうだろうが意外と埋もれてる。
129名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:24:57.71 ID:ajNjvm4OO
外国人って特ア人だろ?w
関西弁はカタコトの特アが紛れ込むのに割とたやすい、と言う事情がある
130名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:25:14.16 ID:N1UxGNBv0
>>113
それ地方に行った東京人によくあることだよな
本人が嫌われてるのにその土地のせいにする奴
131名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:25:56.47 ID:KMVFcaPB0
東京はいいカッコしいだから英語下手ってバレルるのが嫌なんだろ。
頭悪いのに頭良さそうに振舞う人多いから。
132名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:04.24 ID:svbFVDj70
>>97

そうかもしれない。

 だから、東京では
 「すいません。」。と 道を聞かれても

 キャッチかもしれない。 ナンパかもしれないと

 関わらないい。

 大阪は、
 なんでも顔をつっこむ?
133名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:11.14 ID:/iqOO+eG0
>>126

違うだろw

「堺市の独立を守ろう!」とかほざいて当選する馬鹿政治家の政党支持者だろw

狭い日本で何やってんだって感じだ。

地域エゴはこの日本においてまだまだ強烈に存在する。
134名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:21.51 ID:c6lNcays0
東京はコミュ障が多い。なのでストーカーも多い。
135名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:26:53.22 ID:Z1BpOvvK0
>ってなわけで梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人30人
>(14の国・地域)にアンケートを実施した。


こんな場所でアンケートに応じた外国人が「東京」と書くわけないだろ
ソウルで「韓国と日本、どちらが好きですか」とアンケートするようなもんで
身の安全を考えれば答えは決まってる
136ロシア人代表:2013/11/06(水) 09:26:54.35 ID:CUPgs9rY0
おおきに ごちそうさん ほなまたな なんでやねん めっちゃ好きや 舐めとんかわりゃ 儲かってまっか
137名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:10.02 ID:WPrH9cpQ0
「アホちゃうか?」VS「バカじゃない?」この違いは大きい。

特に女性に言われた場合の衝撃度と言うか落ち込み具合というか、前者は誉め言葉w
138名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:14.60 ID:9rXVaKBP0
139名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:41.63 ID:R9VHiWnD0
在東京4年在阪歴5年の地方人だが、
大阪人は意外と度量が大きくて誰でも友達のように接してくれる
元々商売の街でむかしから外国人も多かったせいか、屈託無く付き合うので外国人には評判いいのは分かるよ
感情の表現も豊かだし分かりやすい
反面、東京は地方人を見下してる意識が強い
田舎がある人はいいよとか言いながら、心底には田舎の蔑視の心ありありなんだよ
そんな事に一切こだわりのない大阪人はある意味
閉鎖的な日本の中でも特殊な国際都市と言える
140名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:59.84 ID:8RNCcV190
というか
東京人が誰よりも大阪人を愛している

だから山本太郎が当選する
141名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:28:27.37 ID:9xhN0kxp0
いずれにしても東京・大阪・京都では古来の日本人に会える確率は低いですよ。
142名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:29:13.78 ID:sLqWSV9t0
たった30人でアンケートすなっ!!
こんなコトしたらますますトンキンが火病るやろ
143名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:29:24.37 ID:Y+Kf5qFG0
>>107
東京だけど確かに臭い、しかも日によって違った臭いがする。
吊り革つかむとねちゃねちゃしてる。言い出したらきりがないが不潔
144名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:29:30.99 ID:OsgrOINA0
大阪はグチャグチャだけど確かに人との距離は近いな
しかし東京ではなく江戸は同じくらいフレンドリーな筈
145名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:29:41.29 ID:OMiReXPp0
面白いよな
買い物に東京に行っても何も思わんが
大阪と沖縄は別の国みたいだもんw
146名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:29:46.84 ID:1lw+kqFa0
元木英雄
147名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:30:05.55 ID:sYgc2WKr0
>>125
あの姉、大阪人より京都人的なイメージで見てる
148名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:30:46.89 ID:dJncnpes0
都心って日本人のほうが少ない気がする
149名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:30:52.93 ID:lxBIeXgX0
大阪民国
150名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:30:55.91 ID:nHhDWIK/0
東京人の大阪嫌いは凄まじいぞ口ではおくびにも出さないが
内心では下品で目立ちたがり屋でずうずうしいくて筋肉馬鹿と思っているとこはある
理由としてはマスコミの大阪の紹介のしかたにも原因があるんだろうな
吉本芸人のイメージが強いのとコテコテのおばちゃんが商品ねぎってる姿や
阪神ファンの暴言やタツヨシや亀田兄弟の顔つきが悪そうなところなど
あと東京人は東京弁と言われるとかなりイラッとくるところがあって
大阪の人がよく使うのでそれで嫌われてるところもある
151名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:00.97 ID:EOv4FFhdO
関東から関西に移り住んで正解だった
東京の人間は明らかに冷たい
東北出身が大多数
特に多いのが山形と秋田
マットと畠山だからだ
いいか!!マットと畠山!!
152名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:14.77 ID:EqmGVicl0
図々しいを訳すとフレンドリーになるのか
確かに欧米人は図々しいな
153名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:13.18 ID:eRkedQGN0
都内にいるのなんぞ、ほとんどが上京してきた田舎モノじゃねーか
154名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:24.39 ID:aV8J+p9jO
まあ狭い圏内で観光地ひしめいてるし食い物にも遊び場にも苦労しないし
気質は単純ではないけどラテンと思えばわかりやすい
155名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:27.65 ID:eh9aqBO60
土人同士気が合うんだろうなー
東京の都市規模に比べたらニューヨークやロンドンでさえ田舎なんだから
世界のほとんどの人間は田舎からやってきてるわけで
さもありなん
156名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:44.97 ID:tbJE7QkV0
大阪の東京を見る目と
韓国の日本を見る目はそっくり

東京人は大阪なんて全く意中にないのだが
大阪人はことあるごとに東京を意識してる

「東京アホちゃうファイル」何と気持悪いタイトル(憐笑)
「大阪バカじゃない?ファイル」なんて番組は東京では絶対作らないし
もし作っても誰も見ない
157名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:54.64 ID:QKX7TUjY0
バカなやつほど一見可愛い。
158名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:03.48 ID:mdB8zZit0
外国人が日本でガッカリした観光地の殆どが東京なんだよな
東京は汚いとかそんなコメントが多かった
159名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:15.81 ID:2Oyz5emr0
田舎者がファビョってるよ
160イギリス人代表:2013/11/06(水) 09:32:23.85 ID:CUPgs9rY0
オオサカ スバラシイネー ハンザイリツノタカイオオサカノホウガイギリスニチカイデース
161名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:54.20 ID:mOQHv61C0
大阪人ですら東京を目指すのに大阪人の自画自賛が痛々しい
162名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:56.39 ID:Gaq73hzJ0
>>155
そういう東京〜都市〜都会〜かっこイー
って言ってるやつは間違いなく地方からの移民かその子孫。
東京人はまずそう思ってないw
163名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:33:11.00 ID:c6lNcays0
>>156
東京が日本だというのはかなり厳しい。歴史的にも日本の本流は近畿。
164名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:33:26.72 ID:jDgtbpQD0
あんまり関西甘くみてたら角田みたいな奴に殺されるぞw
165名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:33:33.96 ID:6G3CxzzAP
はいはい大阪は良いよね
外国人みんな行きなよ
166名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:33:36.88 ID:KdX64QS+0
見ず知らずの人間にやたらと初対面から愛想よく寄って来る奴のほうが異常なんだよね、それはいわば相手にコイツ馬鹿そうだから利用してやろうと舐められてるだけだし
そんなものに喜んで、人情だと自己満足にふけるんだから救い様がない
167名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:34.34 ID:QvA0F6Xo0
>>142
特ア系外国人を排除してるんなら信用できるだろな。
168名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:39.95 ID:4UANcPaj0
ごちそうさんって朝ドラ見てるけど
大阪人ってみんな閉鎖的で意地悪に見えるけどなぁ
169名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:36.07 ID:/VNqKpdA0
全国指名手配犯が逃げてきて潜伏するようなとこだから
祖国から逃げてきたような外人にもフィットするかもな
170名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:38.39 ID:iJIUBNT/0
東京ではスーパーやコンビニ等で買い物してレジが済んだ際、
お客は店員さんに対して「ありがとう」って誰も言わないよな。
大阪では一声かけるのは普通に見られる光景なんだが、アレは地域性なんかな?
171名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:53.76 ID:renhLrk20
大阪の人って道案内の親切さにかけてはすごいらしいね。
だから他の地域のあっさりした道案内にはぶち切れると。

前に名古屋の街中で見掛けた風景、大阪人が名古屋人をめっちゃめちゃ怒鳴りつけてた。
「何が『あっちのほう』やねん!そんなもんでわかるかワレ!
ちゃんと説明せんかいこのどあほう!!」
延々大阪弁で怒鳴ってて恐かったわ。
172名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:05.75 ID:+um7D2lD0
外国人の本音ってだけで傷心かよ、トンキン
173名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:11.15 ID:sLqWSV9t0
>>156
まったく意中にない筈なのにレスしてる馬鹿が一匹
たった30人のアンケートがそんなに気になるんかw
174名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:19.34 ID:soJEoBBv0
東京は、基本的に他人に無関心。というか、一々かまってられないだけの話。
見ず知らずの他人と関わることなんて面倒くさいという意識は強いと思うね。
とにかく忙しいんだな。大多数が。
175名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:20.47 ID:eh9aqBO60
>>162
そう思いたければそう思うが良い
妄想で生きてて楽しそうだね〜
現実はそんなことないのよ
176名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:29.10 ID:Bh+nO3kC0
東京の人間は冷たい言う連中は
10年住もうと20年住もうと同じこと言うんだそうだ。
自分がもうとっくに東京の人間だと思わないらしい。
お茶屋のばあちゃん(90)談
177名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:52.05 ID:QKX7TUjY0
>>163
俺も関西嫌いではないが、本流と言われると、日本人辞めたくなる。
178名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:57.62 ID:OLJhCECm0
>>155
東京の都市圏はでっかいよな
でもはっきりいってつまらない
都市としての魅力が皆無
179名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:03.63 ID:m/9DsXJ+O
あたりまえじゃん
大阪は外国人しかいないんだから
180名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:05.92 ID:kfe0i1M9O
>>150
口では東京嫌いやと言うが、実際はどうでもええと思ってるのが大阪人

口では興味ないとか言ってるが、実際は気になって仕方なくてこんなスレで発狂しちゃうのがトンキン
181名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:10.41 ID:HmzJ+lwNO
明石焼き食いて〜
食い倒れの街、大阪。
着倒れの街、東京。
182名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:17.19 ID:Gaq73hzJ0
>>175
東京人が言ってるんだから間違いないw
今の東京なんて移民の巣窟だよ。
子どもの頃に道で遊んだ銀座も赤坂もみんななくなっちまった
183名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:17.90 ID:XuQIe3z20
電車に乗ろうとしたら酒臭いおっさんが、財布落としたから金貸してって言ってくるくらいフレンドリーだよ。
184名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:27.27 ID:PqHFzN8fI
インバウンドのコースは、成田から入って、東京、京都、大阪で関空から帰る。
逆もあり。
185名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:27.87 ID:CcHyXMnG0
阪神高速で
ボコボコのクルマが走ってた。
クルマでもドツきあう民族。
186名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:32.92 ID:jOD14ZdZ0
都合が悪いとすぐ上京して来た田舎もん扱い。
それが閉鎖的だっつーんだよw
分かったら死ね。
187名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:33.13 ID:9sVG7YKK0
>>168
ドラマで判断w
しかもNHK大阪制作w
188名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:36.20 ID:OsgrOINA0
京都が高見の見物状態
189名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:36:35.30 ID:eJrViwr30
例えば大阪だと道を聞かれたけどこっちもわからないというときに
そこら辺を通ってる人が気づいてくれて「どないした?」と寄ってくることはある
東京はそういうときどんな感じ?
190名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:10.31 ID:OitjZdo70
と、東スポ・・
191名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:11.52 ID:z9EAd7Ns0
だから何度も言ってるだろ。殆どの東京人の正体は田舎者なんだよ。

日本には2種類の人間しかいない。田舎者と都会人のフリした田舎者だ。

でも心配いらない。世界の人口の殆どは田舎者だから。
192名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:17.43 ID:FVGsdsDrP
>>156
官僚による強烈な大阪からの企業はがし
在京TVによる大阪のイメージ操作
決して映すことのない御堂筋と造幣局から梅田までのビジネス街

全然意識してないよねwwwwww
193名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:24.29 ID:KXBk+8SJ0
まず日教組、在日、ヤクザ、市職員あたりの
色んな目立つ問題を大阪の人たちが自分たちで一生懸命浄化してくださいよ

そういうのが片付かないと好意的な目で見られませんわ
194名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:25.40 ID:N1UxGNBv0
>>156
名前が違うだけで東京でもそんな企画いっぱいやってるわな
当たり前すぎで感じないのかな?
最近のやつは大阪男は東京女に嫌われるとかあったな
195名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:30.90 ID:WPrH9cpQ0
>>157 >>166
東京=ニューヨーク、大阪=ローマ、とはよく言われたもので、フレンドリ
だけど、詐欺師、スリも多いのが大阪。
196名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:53.59 ID:YT1xX4Kli
>>181
東京は買いだおれだよ
売春の盛んな街
197名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:37:53.80 ID:renhLrk20
>>168
あのいけずな感じは京都っぽく感じるけど、本当に大阪もあんな感じなのかね。
198名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:16.68 ID:nkQ9w6uJ0
大阪のノリがよくて
Japan Live のアルバムが大阪録音版を使うってのはよくある話
大阪人はのらな損やと思ってるからな
199名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:19.90 ID:1cAY31t6P
朝鮮人?支那人?
200名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:25.69 ID:r8FJtL+I0
コミュ障って東京に行って埋没するしかないからね。
201名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:34.34 ID:QKX7TUjY0
世界で頑張る東京、世界の東京。日本で頑張る大阪、日本でなんぼの大阪。差はそこ。
202名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:43.41 ID:+9fPcTon0
キタキタキタキターーーーーーーヽ(´ー`)ノ

最新エピうpしたよーーー!

アスカ!ジュダイの復讐

詳しくはこちら↓
http://askanagino.blog.fc2.com/

皆んな見て、他の人たちにも紹介してねーーヽ(´ー`)ノ
203あーどっこいしょ:2013/11/06(水) 09:38:43.82 ID:DX9v5XSa0
コンクリ製の大阪城に感激してる時点で審美眼が疑われる
204名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:01.76 ID:gHVERH9k0
>>65
> 東京で生活している人って基本的につめたいよね。
> 危機管理がしっかりしているのかもしれないけど
>
>  東京に仕事や遊びに行って
>  道が分からなく
>   「すいません・・・」 って人に声かけても立ち止まらないし
>
>  大阪なら99%止まって 教えてくれる

富士山のある静岡県出身の岡本夏生が
大阪で大腸炎になったら
たずねても誰も病院を教えてくれなかったと言ってたぞ。
205名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:38:58.63 ID:eh9aqBO60
東京に来て1年のぐらいの九州の女にも嫌われる大阪って・・・

いえちょっとした身近な話題です
206名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:11.82 ID:YOiXvSva0
言われたそばから、このスレの中でもその排他性をありありと見せてるもんな。
207名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:26.34 ID:ihGe5+U/0
田舎者が集まってよそよそしいのが東京
周りの目を気にせず傍若無人なのが大阪
208ポーランド人代表:2013/11/06(水) 09:39:33.39 ID:CUPgs9rY0
いいデスカみなさん?この際だからオオサカとトーキョー仲良くなって合体しましょう
合体させて大東京阪都府を作りマショウネ
209名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:41.55 ID:sgZdKZ2Z0
フレンドリーで優しいのは最初だけなのでやめておいた方がいい
210名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:54.61 ID:HzRjHrjz0
そのとおり。東京はいなかっぺが集まっているから。
211名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:51.69 ID:Bm2yLHLI0
東京は頭でっかちが多いな
大阪は東京の次に多い
東京と大阪を選ぶ外人の意見などどうでもいいと思うわ
212名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:57.62 ID:N1UxGNBv0
>>187
中韓の反日ドラマ見てる奴らと同じレベルだろ
213名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:10.24 ID:2Oyz5emr0
>>193

何もっともらしい理由でっちあげてんだよクズw
自分のとこに一切問題がないとでも思ってんのかw
だいたい、在日を浄化する権限が自治体にあるわけねーだろw
214名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:19.16 ID:MJNFrBE70
>>195
は?
ふりこみ詐欺の犯人の9割が東京人なんですが。。
215名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:19.61 ID:ZdHIsVet0
通天閣の下じゃぁ今でも犬鍋とか食ってるんだろな。。。

借金して夜逃げが多いからアパート契約が前払い6カ月とか
今でもやってるのかなぁ
216名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:27.62 ID:Gaq73hzJ0
>>186
何も知らないんだなw
東京人は日本一閉鎖的で田舎もんだよ。
よそから来た移民は仲間だと思ってないからw
三代で江戸っ子とか、あれ移民が勝手に言い出したことで
東京人は認めてないからw
217名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:39.46 ID:sLqWSV9t0
ま、実際東京なんかに闘志燃やさへんけどな・・・
大概の大阪人はそんな感じやね
218名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:34.99 ID:PuOk8uRy0
>>1
大阪ってより関西は他に京都や神戸があって、違った文化圏に割と短時間で行き来できるのが
外国人には魅力的に見えるんだと思う。歴史も長いから見るべきものも多いし。

東京は西洋化の最先端みたいな感じで、逆に外国人には新鮮に見えないんじゃないか。
歴史も関西に比べれば浅いし、見るべきものも少ない。
219名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:40:45.96 ID:X1/r3hrF0
外人同士仲良くやれや
220名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:41:06.96 ID:YT1xX4Kli
東京はソウルに近い
人が無表情できもい
韓国人も東京人も能力低いのに見栄っ張りだし
221名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:41:08.15 ID:vO/HmKzL0
野球

野茂→大阪
イチロー→愛知
松井→石川
上原→大阪

サッカー

中田→山梨
本田→大阪
長友→愛媛
香川→兵庫

トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:41:48.57 ID:RGZ8ub+m0
大阪も結構陰湿で閉鎖的なんだけどな

初対面とか外国人だと一見親切かもしれないが
一度敵認定すればささいな事でも槍玉に挙げたり、叩くこと自体が目的化しているかのように
徹底的に叩きまくるような、田舎村のようなところもある
大阪人の陰湿な負の部分を極限まで濃縮したような典型例が橋下徹
223名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:41:55.21 ID:BWMb1qcu0
大阪人はまったく信用ならんよ
フレンドリーに見せかけて、自分の利益しか考えてない。
フレンドリーに近づき、おいしいとこだけ持っていこうとする。
結局は自分の事しか考えてない人種、街。
自分が面白ければそれでよい。
人に話しかけるやつがフレンドリーと思う母国を離れた寂しがりの外国人には
都合のいい存在なんだろ
わかるか馬鹿ども
224名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:42:00.57 ID:/xqwchkt0
なんで大阪ってそんなに東京の事を気にするんすかね?
それに大阪に居る外国人にアンケートってw
225名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:42:06.74 ID:Sus8Xt+O0
ちゃきちゃきの江戸っ子は親切じゃないのか
226名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:42:08.02 ID:fkHJQ4no0
大阪人は英語がしゃべれなくて
なんぼのもんじゃって感じ
227名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:42:20.15 ID:wkkngylhi
大阪の下品さは国際レベルだから馴染むんだろう
228名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:42:32.38 ID:4kq761FR0
切ると倒れるからだろ?
ニンジャ・サムライ好きとマッチするんだろ。
229名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:01.07 ID:RGwMKxcm0
愛想がいいからって人間性がいいとは限らない
230名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:23.69 ID:WIYVJkpo0
在日の自演スレw
231名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:18.71 ID:YT1xX4Kli
>>222
橋下は東京生まれで中学まで東京だ
完全にトンキン
232名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:31.51 ID:jOu50iET0
チョンキンは偽善者の集まりだからな
一緒にいて面白いわけがない
233名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:42.15 ID:MJNFrBE70
>>218
東京が最先端wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こういう自己評価のできず、あつかましい東京人が多いのも
東京人が嫌われる原因のひとつ
234名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:43:54.18 ID:iYBvZ6nx0
日本の色んなとこで暮らしたことがあるとかいう大阪に住んでる群馬県人に
聞いたことあるわ、
どこが一番住み易い? って
「そりゃ大阪だよ・・・」
とは言ってたな
いかにも庶民ってオッサンやったけど
235名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:07.25 ID:WPrH9cpQ0
>>168
ある意味「田舎度」は大阪の方が上だから、他人との距離も保ちたい人なら東京、
カメレオンタイプの誰にでも合わせられる人なら大阪。疲れるけどねw
236名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:10.15 ID:II6Mrzcu0
>>209
江戸時代にすでに大阪に住んでいた家出身の本物の大阪人は
外国人やよそ者を表面的には受け入れるけど、腹の中では
よそ者や異人として一線を引くんだよ、でもそれを絶対に顔には出さない
なので、大阪の人はフレンドリーだと勘違いして奥まで踏み込もうとした人は
影で、ボロクソに言われる。
237名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:20.99 ID:t5Lc5orI0
>>219
お前ら東夷の方が外人やろ(笑)
238名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:26.58 ID:udDb9ds90
ナットフレンドリーで吹いたwww
239名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:36.84 ID:P+N52BKJ0
大阪人の方が表面上は愛想がいいのは認める
だが腹の底は東京人より黒い
東京人はくたびれている
ナーバスがデフォ
むしろ取り繕わないだけ東京人の方が素直
外国人にゃそこまで読めまい
240名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:46.63 ID:QKX7TUjY0
>>195
ローマに住んだことあるのか?ローマに失礼だよ。俺は東京生まれで大阪にもニューヨークにも
住んだことあり、ローマではないがイタリアにも住んだことあるい。東京は充分にニューヨークにも対抗できる街だ。
でもローマと大阪?ローマに失礼。
241名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:43.73 ID:7MlYqtKV0
ニューヨークとロスみたいなもんか
242名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:45:03.79 ID:HmzJ+lwNO
東北の人は身体がデカい人が多いよな 辛抱強いし。
九州・四国なんて殆どおチビさんばかりで、顔は濃いわな。
長崎に行くと、混血らしいキレイな人が結構いるよ。
243名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:45:45.13 ID:YT1xX4Kli
なんかトンキンは勘違いの自画自賛レスが多い
きもちわる
244名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:45:47.36 ID:DmHNP0BHI
東京もお金持ちの多いエリアはフレンドリーだよね。
ビンボーエリアはアンフレンドリー。
なんなんだろねあれ?心の余裕ってやつかね
245名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:46:32.26 ID:BWMb1qcu0
落ち着きがなく、浅ましく、貧乏ゆすりばっかりする人々、品がなく、
自分たちが世界の中心と思うがあまり、大阪弁以外のしゃべる能力がなく、
せこせこしている人々
それが大阪人
246名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:46:41.33 ID:qLdbuAoQ0
東京からたまに大阪に行くけど楽しい街だよな
梅田や難波心斎橋あたりで飲み食いしたり買い物するのも楽しいわ
東京とは違う感覚の大都会って新鮮だよ
まあ、下町は恐ろしいからまだ足を踏み入れたことはないけど
247名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:46:38.99 ID:MJNFrBE70
>>240
東京人の東京礼賛・大阪コンプの典型例
248名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:46:45.67 ID:v2skz0xa0
>>239
>>東京人はくたびれている
>>ナーバスがデフォ

あーこれは感じるな
特に朝の通勤ラッシュ時
249名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:46:51.64 ID:iJIUBNT/0
ただ大阪人は基本的に人当たりが良いってだけの話なのに、
あれこれ難癖付けて必死に大阪叩きしてる連中って、いったい何なんだ?
生粋の東京人なら「その通りだな」で済ます話だろ。
実際、そうなんだから。
250名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:13.20 ID:eYNIASd90
何か勘違いしてるな…馴れ馴れしいだけで優しくはないぞ?
ド厚かましいとも言う…長期間住めばわかるはずby大阪市民(´・ω・`)
251名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:24.34 ID:Z8vc8UWs0
東京大阪の両方を知ってるから >>1のことわかるが
東京が冷たいからって落ち込む必要はないぞ
東京は東京で大阪にはない魅力があり
優れていることも多くあるからね
252名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:30.43 ID:mSSR0i6O0
東京は閉鎖的な地方から出てきた人達の寄せ集めだから?
253名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:38.45 ID:/doejSLb0
>>236
それ京都人のことだから
254名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:43.45 ID:Gaq73hzJ0
>>240
対抗?いったい何を対抗するんだw
255名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:48:06.88 ID:eJrViwr30
単に暇な人が多いか少ないかって違いかもしれん
用もないのにブラブラしてる人の比率が大阪のほうが高いのではないか
256江戸っ子:2013/11/06(水) 09:48:28.35 ID:CUPgs9rY0
てやんでぃ!!大阪がどんなもんでぃ!!東京こそ1でぃ!!
東京Loveでてやんでぃ!!スカイツリーてやんでぃ!!
257名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:48:51.85 ID:MJNFrBE70
>>243
東京人って本当に気持ち悪いじゃん
東京弁だけじゃなかったじゃん・・・


>>245
まんま東京人の性質でワロタw
258名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:03.45 ID:nkQ9w6uJ0
東京は見た目で他人を判断するから
見た目見栄っ張りが多いよ
中古の外車ディーラーがすごく多い
服装だけで店員の態度もがらっと変わるし
大阪ではあった居酒屋で隣に座ったおっさんが某企業の社長なんてことは絶対ない
大阪ではあったりするんだけども
259名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:06.54 ID:BWMb1qcu0
大阪人は人当たりがいいのではない
誰にでも自分を売り込もうとしているのだ
あつかましい
260名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:08.32 ID:svbFVDj70
東京の人は親切だけど
埼玉 神奈川 千葉 あたりが 冷たいんだよ きっとwwww

で 北関東になると また親切とか。。
261名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:26.61 ID:HmzJ+lwNO
>>196 そうだった。買い倒れだ。俺なんか田舎もんだから、プラモとか洒落た服や
文房具あるとつい買っちゃうもんね。
262名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:44.95 ID:QueIGwno0
東京なんてまだ外人慣れしてる人が多いからいいわ
うちの市なんて仮にも200万近く人口いるのに都心部に行っても殆ど外人いないからたまに目なんて合った日にゃみんなキョドるぞw
263名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:49:51.21 ID:QKX7TUjY0
>>233
お前突っ張ってる田舎人。東京は今や日本の最先端では無いよ。世界だよ、これ程の都会は世界でも
5つは無いよ。
264名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:13.36 ID:WPrH9cpQ0
>>251
東京が冷たいってステマだよな。余程社交性のない人ならそう思うだろうが。>アキバ加藤
大阪だって宅間いるし。
265名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:21.14 ID:1lw+kqFa0
元木英雄
266名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:26.02 ID:RDNKkzc60
.


田舎出身のドンギン人脱糞発狂驚天動地wwwwwwwwwwww


.
267名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:51:25.91 ID:OhjiwXDvO
静岡出身でどちらかと言えば東京や関東がイメージ的に近いんだけど、
大阪は暮らしてみて好きになったなあ。バラエティーの悪ふざけ度も
好きだしね。今は地元だけど、土地勘もあるから大阪へ遊びに行く頻度が
高いかな。
268名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:23.44 ID:o/MPZaKFO
良いところを評価する人は好かれる良い人だし、
嫌なところばかり目くじら立てて批判するヤツは嫌なヤツだ。
このスレは後者の人間が多いな。
そんな嫌な性格なのに被害者ヅラしてるし。
269名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:34.58 ID:eJrViwr30
>>259
売り込もうというよりは
話のネタになりそうな気配を嗅ぎ付けてくるだけ
酷い結果になってもネタとしてオイシイという発想がある
270名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:38.81 ID:fZWm4xsD0
ここでいう「外国人」の多くは半島系外国人のことだろ。
271名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:42.34 ID:7EiHhBblO
大阪の人のずけずけ入りこんでくるとこは苦手だけどな
それが外国人から見るとフレンドリーならウチは外国人と付き合いできないわ
272名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:52.94 ID:Xns4SiLi0
>>264
宅間は兵庫県出身
273名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:53:27.50 ID:MJNFrBE70
>>263
トンキン土人のそういうあつかましいところが大嫌い
日本人からすれば、トンキン土人全員カルト
気味が悪いし、不快
274名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:02.30 ID:3Av//Bs7i
トンキンのレスは全て気持ち悪いな
大阪人に東京自慢してもバカにされるだけだよ
275名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:08.97 ID:Gaq73hzJ0
>>271
わかってないなあw
大阪人はずけずけ入り込んでくるようでドライ。
ここまでだな、と思うと「ほな」でいなくなる。
本当にずけずけ入り込んでくるのは東京人だよ。
人が寝てる枕元にずかずか入ってきてごはん食べたりしてたからねw
276名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:07.16 ID:KpYd1J4aI
京都・兵庫・奈良も基本的には大阪と同じですか?
277名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:09.84 ID:c6lNcays0
古事記とかよんだら、絶対アレは東京の文化とは異質。
どうかんがえても難波の方が近い。だじゃれというかお遊びの世界の感覚がある。
278名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:10.89 ID:pbCxmqvr0
306 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 13:40:46.67 ID:V1w1nTQL0
男女間、世代間、独身者・既婚者間、子持ち・子無し間、貧富格差、地域間
最近のマスゴミ、やたら日本人同士の対立を煽ってる気がするんだが
279名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:24.11 ID:5B2rttum0
外国人がどうのこうのやないねん。
日本国の貧乏神から離れんと、大阪は貧乏になるばっかりや。
280名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:46.29 ID:7oRB3gpY0
大阪は外国だからギャップが小さいんだろう。
281名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:55:45.77 ID:2ZspZa8mP
この結果は当然だろ。
トンキン人は人間とは思えない人格破綻者ばっかだからな。
表情筋が死んでる骸見たいな奴らばっか。
奴隷そのものだよ「あれ」は。
282名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:56:01.76 ID:ZWCd0+AP0
大阪は昔からの者が多い田舎都会
東京はよそ者の多い本物の都会
283名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:56:15.17 ID:KXBk+8SJ0
もう大阪ナンバーワンでいいよw
大阪人はガキからババアまでなんでも一番じゃなきゃ気がすまないし
一番になるためにはどんなに汚い手でも使うから絡むとめんどいわ
284名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:56:23.38 ID:9zFonYwy0
>>272
ほら、出たコレw
人の事を地方出身ていう人達の
どれぐらいが生粋の大阪人なんでしょーなー
285名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:56:38.45 ID:/Rq8Q+mq0
大阪は痰ツボ
286名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:11.79 ID:WlQtK6iX0
また見苦しい嫉妬の書き込みで埋まるのか
まず東京愚民は山本太郎を選んだことを反省してから出直せといいたい
287名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:14.55 ID:FuyOtqwv0
東京に住む田舎者は閉鎖的だよね
東京生まれ東京育ちだとそれほどでもない
288名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:21.96 ID:o/MPZaKFO
>>278
マスコミ(韓国)への不満をそらすために
国内の不満を増長させ仲間割れさせる。
289名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:26.00 ID:mdB8zZit0
>>274
東京は見栄っ張り多いから本当に居心地が悪い
優秀ならいいけど大概ゴミだしな
トンキンて韓国人中国人はほんと似てるわ
290名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:35.91 ID:c6lNcays0
大阪も地方出身者は多いし、出身地によるつながりの継続は東京よりも深い。
291名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:42.31 ID:Xns4SiLi0
なんにしても特定の地域を見下して溜飲下げてるような奴らは閉鎖的だわな
お国自慢(自分の郷土を持ち上げる)のは別に良いと思う
自慢はべつにかまわん

他の地域を貶す奴は器が小さい
人間として下の下だよ
292名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:50.92 ID:nkQ9w6uJ0
>>260
埼玉はちょっと大阪より
埼玉県内では人懐こい
東京に出てくるとどうなるかはわからん
東京に近いのは妙に見え張りな名古屋
293名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:11.42 ID:MlSaFV8E0
東京人は会社に行く変わり者のニートみたいなもんだからな。
294名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:31.60 ID:hGFQ77RQ0
地域ネタってほとんどステレオタイプだな
295名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:28.81 ID:n1TBX33N0
大阪で環状線乗ったら山手線との雰囲気の違いにびっくりした。
296名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:29.91 ID:Z8vc8UWs0
リアルの東京では大阪のことなんて意識しないよ
1年に1度意識するかしないかかな
下手したら数年間1度も意識しないなんてザラ
2chでだけだよ、大阪の話題に触れるなんてのはさw
297名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:51.33 ID:nHhDWIK/0
大阪の人なのかはっきりとはわからんが東京に来て東京は田舎者の集まりだとか
電車の中で大声で主張してたりするからそれも東京の人どころか
地方からきている人にもマユをひそめられている
東京弁というのも標準語と言えばいいものをわざわざ言うという事は
敵対意識むき出しでガツガツしているとみられてしまうんだ
298名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:58:58.91 ID:1eWfWQxg0
>>152
ようするに、それだけの話なんだよなあ。

韓ガーといってるのはいつものひとだとして
大阪ガー東京ガーとかいってる人らは何が気にくわないんだろう?
299名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:00.87 ID:QVUzIjvz0
>>150
東京弁と言われてイラっとくるって
普段自分らがしてる事やんけww
関西弁関西人て何百万人も住んでるのにひとくくりにレッテルはって
トンキンメディアが垂れ流すステレオタイプのありえない大阪人wを信じきって
正直馬鹿すぎて哀れになるぞお前らマジで
300名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:19.89 ID:JxtJZbvr0
「東京アホちゃうファイル」w
このタイトルで東京マンセーだったら笑うわ
301名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:41.56 ID:MJNFrBE70
そもそも景観も大阪のほうがきれいだからなあ
人だけじゃないよ
302名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:55.46 ID:HmzJ+lwNO
>>264 加藤はあれ、青森高校でなかったか?んでトヨタの工場で
搾取されて、秋葉原でやっちまった。
303名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:07.11 ID:mIz7XyU+0
大阪人って外人だろ?
外人同士同朋意識があるということでしょうな。
304名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:02.34 ID:2ZspZa8mP
人の側にたって物事判断するのが本当にできない低脳が多いよなトンキン人は。
自分勝手というか、ただの阿呆というかね。
一番わかりやすいのが消費者としての立場におけるトンキン人の薄気味悪い振る舞い方ね。
顧客としてのトンキン人は本当にオワッテル。低次元そのもの。

こんな人種がたんまりな地域で商売してる方々ご愁傷様です。
305名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:18.53 ID:BmOMOdlv0
>>284
宅間は兵庫県伊丹市。
池田小は大阪府。
なんか勘違いしてるのではw
306名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:21.72 ID:FVGsdsDrP
>>295
大阪環状線ってただのランドマークだしな
生粋の大阪人は地下鉄使う
307名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:40.27 ID:FhA9YnII0
東京の人って中国人みたいなんだよね
中国人って国土でかいから小日本ってバカにするじゃん
それと同じで東京は首都で発展してるから地方を田舎や土人とバカにする
同じ精神レベル、そりゃ大阪の方が好まれるよ
308名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:49.38 ID:Xns4SiLi0
>>295
たしかに山手線は外国みたいでびっくりする
韓国語と中国語しか聞こえて来ないから
「もしかして日本人でこの車両に乗ってるのは俺だけ?」と思ってしまった

東京の方がよっぽど開放的だと思う
外国人の数がものすごく多いよな
309名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:54.33 ID:7TF3IGBq0
こういうスレになると東京のファビョりっぷりが半端ない
どこかの方々とよく似てますね
310名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:59.48 ID:x2FWhIyC0
テレビの中だけならいいけど、日常生活の会話で
「ほんま」とか「やで〜」とか「めっちゃ〜」等々

無理、無理www
311名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:11.15 ID:oMmhK+iE0
東京に行ってびっくりしたのは
東京の人が優しかったこと
駅員さんも大阪よりずっとフレンドリーで親切

ただ外で見る労働者が在日韓国人ばかり
道を聞いても貴方日本人なんだから私より知ってるでしょう?とか言われて唖然とした
東京だけは大阪民国とか言う資格ないよ
312名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:15.58 ID:55IXLOKv0
>>271
その一人称「ウチ」って気になる
大阪出身の人を何人か知ってるんだけどみんな一人称「私」なんだよね
大阪の人はウチって言わないのにどうしてよそで広まってるんだろう
313名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:30.93 ID:uI6yZldL0
314名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:31.08 ID:nkQ9w6uJ0
>>287
ところが両親の出身地で馴れ合う
両親について帰省するからだろうな
まわりの東北人は顕著
315名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:51.63 ID:Gaq73hzJ0
>>303
誰から見て外人かってことだな。
東京人のオレから言わせれば、今の東京は
移民の外人ばかりだよw
お店とかで物買ってもお礼か言わないし、
どんな教育をどこで受けて来たんだと思うw
316名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:55.59 ID:u9z+pmBS0
 
東京は所詮田舎もんの集まりやからなw
 
317名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:02.33 ID:omkUcHFPi
東京の街はガチで汚いよな
新宿とか渋谷とかテレビでは綺麗に見せてるが実際は小汚い下町でしかない
あと臭いんだよ東京
駅の周りは小便か知らんかアンモニア臭がする
318名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:09.11 ID:ZagnUAwW0
まあ東京人は田舎者の集まりだから
ボロでないように必死なのよ
319名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:15.17 ID:0iFvVyIAO
放射能汚染が恐ろしいんですね
320名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:16.09 ID:dk9PUYDz0
普通に考えて、東京人の気質って嫌われる要素満載だからね。
「上京者が悪い、田舎者は出て行け」ばかり言ってる人間が
好かれるわけないじゃん。組織内でも根拠なく人を見下したり、
大人しい東北人をいじめたりしてるし。

ちなみに、ここでいう東京人って、東京や東京周辺の影響を
強く受けて育った人のことだからね。
仕事や学校のために東京に出てきて住んでる人は含まないよ。
321名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:11.28 ID:bbho6cPri
都民から見た感じ

京都>奈良>兵庫、大阪>和歌山、滋賀

兵庫と同率の3位
322名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:14.50 ID:Uhd+HyY00
関西人って、やたらと自画自賛したがるところが、朝鮮人とソックリ。

韓流ゴリ押しと、関西芸人ゴリ押し は 全く同じ構図…
323名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:58.58 ID:VQsW7OAo0
>梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人30人(14の国・地域)にアンケートを実施した
324名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:54.94 ID:uszTo6gS0
>>14
よく喋るってのと排他的ってのは混在するもんなんだなーってとこだね
325名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:03:21.54 ID:mV1hkJ5U0
外国人=朝鮮人

当たり前だわな
朝鮮人が多く住む街を好む
326名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:03:24.96 ID:b/m0Ge790
在日韓国人勢力の日本分断工作。
まんまと乗ってんじゃねーよ!
327名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:03:57.36 ID:Q+JFIh8S0
大阪の駅とかで出張か知らないが標準語の人結構見かけるけど
ちょっと態度が大きい人が多い
大阪を見下してるのか
328名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:05.10 ID:oxH1PydW0
父親がちゃきちゃきの神田っ子で母親がコテコテの船場っ子な俺はどうすりゃいいんだ・・・。
329名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:16.72 ID:Xns4SiLi0
>>322
ゴリ押しやってるのは東京キー局、東京のメディア、東京のマスコミ

大阪の放送局が独自の色を出そうとしたら東京からストップがかかる
ゴリ押しなんてできない
すべて決めてるのは東京なんだよ

つまり大阪はコテコテばかりじゃないって内容の番組を企画しても
東京のキー局はそれを放送しない


残念ながらそれが現実
330名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:35.48 ID:Qw4vDA6F0
フレンドリーも度を越すとうざいんだけどね
まぁ観光旅行程度の期間ならいいだろうけど
331名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:39.22 ID:N1UxGNBv0
>>283
まんま東京人の性質じゃんw
332名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:04:54.73 ID:8yTQ8ADI0
冷たいようで暖かいのが東京人。
親切なようで冷たいのが大阪人。
第三者として率直な感想。

@四国人
333名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:05:19.88 ID:Yp4YWQ+W0
>>322
トンキンマスゴミのトンキンローカルな情報まで全国ネットで放送する
ゴリ押しはどうなんだよwwww
334名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:05:26.68 ID:7n4JmfBiI
ごく普通の意見
335名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:06:27.06 ID:WOy/iX1D0
友達の結婚式で東京の地下鉄で外人が駅が分からず
素通りされてるときに、同じく駅も分からん仙台人の俺が
小さい案内で指折り数えて教えてやったことがあったな
取り敢えず、話し掛けられたら対応くらいしてやれよと
可哀想に
336名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:06:27.28 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
337名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:06:38.78 ID:2ZspZa8mP
>>307
それわかるね。トンキン人は本当に人の側に立って物事を判断することが本当にできない人種
あいつらには想像力というものが決定的に欠けてることがよくわかるよ。

一番タチが悪いのは無駄に金持ってる閉鎖的なトンキン人な。
こいつらこそ社会悪だよ。想像力がないからお金の周りも考えずに
てめえのことばっか考えて保守的な立場で社会不安を生んでるからね。

言い方変えれば、「トンキン人は金さえ動かしてればいい」んだよwww
そのために存在してるようなもんだ。
それさえできないトンキン人に存在価値はないだろww
338名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:06:38.81 ID:1eWfWQxg0
>>315
そういや、江戸っ子って東京(江戸)に3代住んでないと名乗れないんだっけ?
339名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:07:00.73 ID:p0NIhaGQ0
>東京のダメダメなところを鋭くエグる大阪スポーツの大好評企画「東京アホちゃうファイル」。

もうなんか可哀相すぎて大阪を応援してあげたくなる・・・
340名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:07:00.37 ID:MJNFrBE70
>>311
東京の駅員はゴミ揃いだったが
質問すれば、ため息をつき、呆れたような顔をする
こんなんも知んないの?みたいな

まあ、駅員に対する暴力事件が東京では頻発するらしいから
それで愛想も悪くなるのかもしれない
341名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:07:28.57 ID:Hqs3Yhem0
義理と人情とか言うけど 初対面のヤツに義理もクソもなくね?って言う
342名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:07:40.13 ID:WPrH9cpQ0
>>312
一番違うのは「自分」の使い方。転勤族が初めに面食らうところ。
「自分、(昼飯)何食う?」何で自分に聞いてるの?と思うw

「ウ↑チ」は関西弁ドラマでしょ。「ウ↓チの会社では」全国共通
「ワテ」「ワシ」と同じ。使う人は問屋街でも絶滅してると思う。
343名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:07:59.48 ID:vq5woele0
一つ言える事は、地方の方が心があったかいとか性格がいいとかいうのは全くのデタラメで、
実際には都会の方が人の性格も穏やかでフラットで住みやすいという事
344名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:03.21 ID:j8+MQM8CO
>>312
女でウチって言うのはよくいてるぞ
妹も高校時代は言ってたな
345名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:15.69 ID:i52ukDu80
かもね
まぁいいから在日チョーセンジンだけには
気を付けなさい
キチガイどもは整形して大阪の人より親切
そうに近づいてくるからな
346名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:21.01 ID:IuEqMRdP0
英語が下手クソでもキャッキャと単語で頑張って対応しようと明るくできるのは大事と思うね。
タイのバンコクなんか行ったら白人だらけよ。地元民の英語力の水準なんて日本以下だろうに。
それでもみんな笑顔で英語を話そうとしてくれる。
白人はもちろん、日本人も行きやすいよね、そういうの。でも土人だらけ。
旅行なんてそれでいいんだよ。
347名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:45.54 ID:9HV6esqw0
東京 冷たい
大阪 人情の町

どっちもマスコミ経由の都市伝説な
348名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:58.62 ID:caJf1VnD0
山本に投票した奴が60万人もいる時点で、東京には一切弁護の余地が無い
349名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:04.74 ID:Yp4YWQ+W0
>>322
韓流ゴリ押しはフジはじめトンキン局の十八番だろww
350名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:11.20 ID:Gaq73hzJ0
>>338
それ、移民が勝手に言ってるとこだから。
3代すんだら江戸っ子とか、ばかじゃないかと思うw
東京人はそんなんちっとも思ってないから。
移民のくせに東京人ぶってるのがいやなんだよなあ
351名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:17.45 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
352名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:38.36 ID:5CuxVMO40
テレビ局から、格安で企画制作キャスティングをセットで吉本が請け負うと、

キャスティングが関西芸人だらけで、違和感を覚える。

次から次へと見たこともない「韓流スター」wが日本デビューするのと、同じ。

視聴者がテレビから遠ざかる理由になってることに、そろそろ気づいて欲しい。
353名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:46.22 ID:Xns4SiLi0
>>315
東京は開放的
大阪の方が閉鎖的

東京は外国人だらけ、地方の人だらけ
そこまで受け入れてしまうと東京独自のものは何も残らない気がするけど
それが東京の魅力なんだろう
「なんでもあり」な地域
大阪はわりと保守的で閉鎖的
京都ほどじゃないが独自の色が残る

お店とか買物しててもお客が「ありがとう」と言うのは大阪では普通なんだが
東京だと無言だったりするからね
教育というよりそれがドライな東京だと勘違いしてる地方出身者が多いんだろう
東京生まれだとそんなドライになれない
354名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:46.68 ID:23MhOJRF0
朝ドラの「ごちそうさん」を
見れば
大阪人気質がわかる
355名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:55.58 ID:BNyTW/R30
ネットであったぞ
大阪はノリがいいとのことなので、武士の格好をして通行人に切りかかるふりをしました
きっとノリよく切られたふりをしてくれるでしょう
それでは、やってみます

…ほとんどの人が、まるで汚い物を見るように冷たく無視されました
356名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:50.98 ID:JVjHdV6p0
東京 適切な距離感
大阪 図々しいウザい押し付けがましい
357名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:10:07.07 ID:6fVzX6qY0
>>312
ウチは女性の方が普通に使いますよ
あっしって言う人もいます
358名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:10:29.49 ID:2ZspZa8mP
>>348
ただ、山本を製造したのは大阪だけどなwwwwww
その点ではどっちもどっちだわwwwwww
359名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:10:44.51 ID:Z5gDFEOT0
人間味でいえば大阪の圧倒的勝利だな

俺東京人だけど東京の人間はみーんな無機質だもんなぁ
何か変な空気が流れてるっていうか街が暗いし人の顔も暗い
東京に住んでると本当に性格まで暗くなっちまうよ
だから隣の神奈川県に引っ越した

大阪は何回も行った事あるけど住んでる人が人間らしい
360名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:10:58.51 ID:tYzFGD690
俺は大阪だけど
やっぱり、人気あるのは東京だわな
こういうのは、ネタ記事だから
あんまり真剣に怒ったり、度の過ぎた
東京叩き、大阪たたきにならないように願う
361名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:09.78 ID:F5zJvwSI0
<*`∀´> 「大阪は故郷に戻ったように居心地が良いニダ」
362名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:25.62 ID:F06G5xLU0
代表的ソング

あなた居れば ああうつむかないで 歩いてゆけるこの東京砂漠

大阪で うまれた 女や 堺
363名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:28.44 ID:c6lNcays0
大阪で一番警戒されるのが出身を隠す人で、その点で外国人は顔に出身地がかいてあるようなものだから受け入れられやすい。
364名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:32.75 ID:R9VHiWnD0
>>296
残念だけど、大阪人は東京なんか日常全然意識してないよ
むしろ東京人が大阪に無関心より酷い
大阪に住めば分かるだろうけど、大阪人は日常関西の近辺の事しか興味は無い
東京がどうたらこうたら誰も話さえしない
365名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:42.64 ID:8ujuuSoFI
大阪の女のイメージは倖田來未
366名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:46.05 ID:BmOMOdlv0
東京のタクシーは柄悪すぎw。
367名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:45.33 ID:yxg9tyP2O
フレンドリーなふりして強烈な村社会なのが大坂含めた関西地方だろ
てかトンキンとか書いてて恥ずかしくないのか?朝鮮人じゃあるまいし

まあ書いてる連中は朝鮮人の穢れた血が入ってるのは間違いないけど
368名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:59.65 ID:HmzJ+lwNO
けども、名古屋だけは二度と行きたくない。 最悪
369名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:18.77 ID:Z8vc8UWs0
東京弁って2chで知ったんだよな
リアルでは標準語と言わないからね

標準語を意識し始めたのも地方の人と交流を持ってから
東京は標準語だなんて会話、東京で育ち暮らす人の間じゃ普通しないからな
370名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:18.95 ID:9G1SM7I90
関西出身の人が面白くないと少しがっかりする
371名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:20.02 ID:qdhaqBsM0
大阪人ですが、大阪人がフレンドリーと感じたことはない。

東京進出に失敗した大阪芸人らが、そういうことを頻繁に口にしますね。

不思議。
372名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:31.54 ID:YMDNgRA10
トンキンって地元ではうだつの上がらない田舎者の集まりだろ?
京都大阪が数百年の歴史をもって繋栄していた大都会だったころ
家康が広大な荒れ地や湿地帯を無理やり開墾埋立して住人は三河などから
強制移住させたやはり地元では、いてもいなくてもいいような雑魚ばかりw

このスレにも「トンキン」という言葉に顔真っ赤にして釣られる
お上りさんがいっぱいいるだろ?そういうことだwww
373名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:44.41 ID:wZ9kZijI0
>>365
京都生まれ京都育ちの奴だな
374名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:45.68 ID:WaX2yDrS0
東京住まいからしてみたら大阪とかなんともおもってないのに
勝手に意識して東京は東京はと騒いで難癖つけてて
メンタリティがどっかのお国のようでなるほどそれじゃそのお国の方に人気だよねと納得
375名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:45.11 ID:5B2rttum0
大阪人、こんな記事を楽しんでる間に貧乏になってるんやぞ?
376名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:59.03 ID:caJf1VnD0
>>358
人口があつまってりゃ、ある程度キチガイが生まれるのはしょうがないだろ
それを議員にするのがおかしいんでw

まあ、おなじようにキチガイを議員にした前科もあるんで、結局どっちもどちだけどなwww
377名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:58.58 ID:p0NIhaGQ0
>>354
関西弁の嫁イビリは精神的にキツイって事ですね?
378名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:05.07 ID:kfpyk3vJO
東京の駅員はロボットのように冷たかった
379名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:11.34 ID:VVSgmHXD0
街中ですれ違う相手と気さくにコミュニケーションするって意味じゃ外国人が大阪を好むのは分かるな
他人との間に必要以上のバリア張るのが東京
っても根っからの東京ネイティブは気さくだけど
380名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:10.69 ID:IuEqMRdP0
目線がさ、日本人から見てっていうのじゃわからんよ。
東京の方が暮らしやすいと思うよ。無関心で済むから。
大阪人てイメージでいうと、なんかウザそうだし。

けど言葉の通じない旅行者にとったら後者の方が楽しい旅行になると思うだろ。
そういうことよ。
381名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:18.49 ID:49aC7QREi
ミラノとローマの違いみたいな?
382!ninja:2013/11/06(水) 10:13:22.60 ID:Tnt9JbTDI
外国人は東京大空襲を知らない。
この事実をしれば多くの外国人が東京を見直すだろう。

東京が何の被害も受けていないと勘違いしてるんだよ。
383名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:23.71 ID:Qxe/dK2V0
俺の知り合いの外国人は誰一人そんなこと言ってないけどw
384名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:49.32 ID:c6lNcays0
大阪が東京人に対して警戒しているのは、出身が東京だといわれても、どこかにホントか?っていう警戒心がある。
逆に江戸っ子といわれると受け入れてしまう。
385名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:44.35 ID:nvumIQ/rO
大阪より東京のほうがつまらない、愛想が悪いのは認めざるを得ない事実
この記事の怪しい外人だけでなくリアルの外国人もそう明言する
埼玉はそんなに評判悪くないんだけどね
386名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:10.22 ID:F5zJvwSI0
>>350
3代以上続けて東京23区内に住んでいるが、
同様に代々住んでいる東京の人間はみんな同じこと言っているぞw

特に親が地方出身者である者は、東京の人間とは認めていないところがある
387名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:11.76 ID:4n144a/S0
東京は地方コンプレックス持った人が集まってるから閉鎖的で用心深くて冷たく感じるんだろうな
大阪は地元民か近隣府県の人が多い
近隣府県の人から来た人も自分の地元が一番と思ってる人が多い
388名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:17.81 ID:XA/Z7nD60
外国人はみんな大阪行ったらええやん。なかようしいや!
389名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:19.65 ID:GRtVDYNn0
まあ外国人に物怖じしないのは関西の方だろうなぁ
390名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:25.12 ID:Xns4SiLi0
>>359
東京も昔から東京住んでる人は人間味があってかわらないよ
大阪の下町と東京の下町は気質が似てる

違うのは、東京は地方からの流入者が多くて無機質な暮らしを強いられてるところ
そいつらだって地方の田舎に住んでた頃は人間味があったんだろう
でも東京だとカッコつけなきゃいけないとか
東京では無機質にふるまわなきゃいけないみたいな
マスコミが長年流してきたステマによって気質が変わってしまった

大阪も地方からの流入者は多いけどマスコミ主導のステマといえば
コテコテとか人情の町とかそんなイメージだから
肩肘張る必要もなかった
391名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:25.55 ID:20qN6+tm0
大阪の感度の方が欧米に近いからな。
トンキンウンコ民ざまあwwwwwww!!!!!
392名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:30.99 ID:y7TGyOFO0
東京人や東日本人はまじで精神異常者で危険
大阪人はみんな乱暴者と思いこんで新大阪駅に着くといきなり警戒して暴れる

そういう光景を何度も見たわ

あんなん海外なら射殺やろなww
393名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:03.58 ID:Yp4YWQ+W0
>>358
REN4をトップ当選させたのはトンキンだよなw
394名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:07.03 ID:LeVDqCU70
>>9
東京には西からも行くけど、大阪に東の方からはあんまり来ないだろ?
東京の方が地方の寄せ集めだよ。
395名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:09.04 ID:ZWCd0+AP0
現地人と交流したい旅行者やそういう気質の人は都会はダメだわな
これはどこの外国でも言えるだろうけど
396名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:13.92 ID:4NmJG89U0
>>338
両親共に江戸出身で8代。
流石に無理だろwwwってなって両親共に江戸出身で3代。
それも不可能wwwってなって最終的に
両親が江戸出身なら江戸っ子。
片親が江戸出身ならマダラ。
両親共に江戸出身じゃないのが田舎もんってなったらしい。
今はそんなの関係なく、下町出身なら江戸っ子って名乗ってるけどな。
397名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:14.13 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
398名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:26.19 ID:flXhGfgx0
>>364
そういうこといったら誰だってよそのことなんていちいち意識しない
アンケートでもない限りわからんな
399名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:40.84 ID:LLpkutCE0
東京はシャイ
大阪は初対面でも堂々としていて自信あり気で立派だわ。外国の人が評価するのも肯ける
400名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:47.24 ID:PA3zAQcZ0
だって東京はもう支那畜とトンスラーの巣だもん
401名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:54.99 ID:F06G5xLU0
>>392 これか?

昔、カープの選手を東京駅で見た時、
俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った。
402名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:06.83 ID:g9M8j9360
東京にいるのは人間じゃなくて歯車だから
403名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:16.91 ID:p0NIhaGQ0
>>359
神奈川?川崎って言えよ在日がwwwww
404名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:21.94 ID:cG5nczDO0
チョンの分断工作に踊る馬鹿共
405名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:41.29 ID:55IXLOKv0
>>358
!?
406名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:53.14 ID:Z5gDFEOT0
>>366
アレ乗務員ほとんど東京以外の田舎出身の人だからな?w
東京の人間のほとんどは治安悪い一部の地域を除いてタクシーの運ちゃんなんてやらないw
407名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:53.56 ID:nnuzlxAqO
大阪というか関西人は
偏見のない相手には馴れ馴れしいほどだが、そうでない相手にはむしろ横暴で攻撃的になる

このスレが何よりの証拠だな
408名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:17:05.57 ID:8ujuuSoFI
トンキンってチョン語だろ
恥ずかしげもなくよく使えるなって使ってんのチョンかw
409名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:17:18.68 ID:ZWCd0+AP0
東京人でもおめぇさんあれかい?って喋る人ならフレンドリーなんじゃねかなw
410名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:17:36.98 ID:4fpCXGloP
両方住んだ経験があるんだが、
東京は「他人に干渉しない」
大阪は「野次馬根性」

東京駅の通路とかで人が突然倒れても、大半の人は避けて歩くだけ
たまに良い人が1人2人居て駅員さん呼んでくれる。その間数100人が見て見ぬふり

大阪駅の通路で人が突然倒れたら、人だかりが出来る「なんやなんや?」
「何があったんや?」って感じ 親切な人はやっぱり数人
でも気持ち東京より多くて4人から5人が駅員呼んだり救急車よんだりしてた
411名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:11.03 ID:Qxe/dK2V0
韓国在住の外国人に韓国人がコテコテの韓国語で
「韓国と日本どちらが好き?」
と、質問してきて
「日本が好き!」
なんて言えるやついるかね?
412!ninja:2013/11/06(水) 10:18:15.61 ID:Tnt9JbTDI
"8歳少女が肺がんに、中国で最年少"

中国で、8歳の少女が肺がんを発症していることが確認された。同国で過去最年少の患者となるが、
医師らは大気汚染が肺がんの直接的要因と述べている。中国国営メディアのウェブサイトで報じられた。

中国国営の新華社(Xinhua)通信のウェブサイト「新華網(Xinhuanet)」によると、
この少女は、中国東部、江蘇(Jiangsu)省の幹線道路そばに暮らしている。

江蘇省南京(Nanjing)にある江蘇省がん病院(Jiangsu Cancer Hospital)の医師によると、
少女は長期間にわたって有害粒子とちりにさらされていたという。

米国がん協会(American Cancer Society)によれば子どもの肺がん発症は極めてまれ。
発症が診断される平均年齢は70歳ほどだ。

だが、中国では、急速な発展により都市部を中心に大気汚染が拡大する中、肺がん患者が急増している。
北京(Beijing)市の保健当局によれば過去30年で肺がんに関連した死亡は4倍に増えており、
スモッグで覆われた北京市での最大の死因となっている。

2013年11月05日 17:21
http://www.afpbb.com/articles/-/3002705
413名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:19.55 ID:dk9PUYDz0
最近は日本語を読める外国人が増えているから、>>350みたいな書き込みを
読んだ外国人が東京出身者の性格についてその実態を口コミで広めているんだよね。
414名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:20.35 ID:c6lNcays0
>>387
東京に出る人は地方を追い出された。あるいは嫌になって出て行った感覚を持っている人が多く。
故郷に帰るときも錦をかざる意識が強い。

逆に大阪に来る人は地方代表という意識で来る人が多い。
415名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:21.21 ID:mIz7XyU+0
大阪人は外患誘致罪で死刑にすべき。
これ以上日本に迷惑かけないでください。
416名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:32.58 ID:BmOMOdlv0
>>358
山本太郎は兵庫人w。

伊丹って「大阪」のイメージなのかなwwwww。
417名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:43.23 ID:omkUcHFPi
東京がニューヨークwwwwww
トンキンの勘違いぶり最高やwwwwwww
418名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:47.35 ID:Y++hPWwb0
世界で通用する国際的な感覚なら阪神間出身者が日本で一番
野球なら野茂、上原、黒田、まーくん、ダルビッシュ
サッカーなら香川・本田・岡崎、
ノーベル賞もそうだ
頭角現すのはみんな阪神間だろ
東京や関東はドメスティックで偉ぶるだけだ
419名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:47.41 ID:23MhOJRF0
味噌汁は捨てられ
メンチカツ床にぶちまけられ、それを手づかみで食う杏
汁も舐めろと言う始末…
420名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:09.49 ID:y7TGyOFO0
東京人や東日本人はまじで精神異常者で危険
大阪人はみんな乱暴者、非道徳者と思いこみ、
自分が標準やと思い込んでるきちがいで、新大阪駅に着くといきなり警戒して暴れる

そういう光景を何度も見たが、
ああいう東日本人や東京人特有の極端な無知・無教養にもかかわらず自己中さからくるきちがい
ぶりもその極端な閉鎖性から
まったく自分たちの世界の外を見ようとしない半島人みたいな性格からやろうw
421名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:22.31 ID:MJNFrBE70
>>391
そうそう
東京人はうんこ好きらしいな
韓国人と同じじゃん。。。
422名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:30.91 ID:6Rz/2ubr0
>>416
伊丹自体は地味だし一緒くたにされてるだけじゃね?
423名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:32.73 ID:n1TBX33N0
大阪で食事の場所を探してたら「兄ちゃん、ここうまいで」とか言って話しかけてきた。
424名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:42.87 ID:uwcBPfQo0
東京でも大阪でもどこの国の誰が来ても差別しないからそれで十分。
425名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:49.34 ID:AUu+TfDx0
開放的なだけに色んな外国人が闊歩する大阪民国
426名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:51.70 ID:iQobIm1q0
リップサービスが過剰で裏表のある外人には大阪が向いてるだろうな
大阪人は表面は陽気に寄ってきて裏で酷いことするしな。
427名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:02.51 ID:kfe0i1M9O
メジャーで活躍すんの関西人だらけやからな
トンキン頼みの綱松坂はアレやったし
428名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:07.93 ID:IuEqMRdP0
そもそも中国人が北京をペキンと読まないんだがな…トンキンてww
429名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:14.44 ID:PhgyDTus0
代々生粋の人は大阪人も東京人も人懐っこさでは似たようなもんでしょ、
冷たいっていうのは地方出身東京住まいの人、
それは色々出自とか今の自分の状況とか突っ込まれたくないのよ、
だから他人に無関心を装って実は内心ビビってて人を避けてるだけなのよ
430名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:21.32 ID:pm8UPEHpP
>>401
ワロタw
431名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:42.05 ID:huEYuBdrO
梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地
でアンケートを実施した。

それで東京5人もいるのかよw
432名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:49.73 ID:/QBQ5v/H0
外国人と一括りにするなよ、特ア人に大阪は人気なんだろ!犯罪も東京より犯しやすいからな
433名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:53.12 ID:9zADFiv70
キョート?

ゲイシャ!
ジンジャ!
ニーンテーンドーゥ!
434名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:03.74 ID:B7O+FDaV0
ああ…放射能か…
435名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:07.88 ID:CcU880+u0
東京人とはいっても大半は東北北陸あたりの田舎者が出自だからな
だから同調化圧力が強烈、自分らが出自隠してるもんだから他者にも当然のごとくそれを要求する
東京というか関東から傑出した人間が全く現れないのも、大阪人を嫌うのもそのせいだろうね
いくら国家権力でヒトモノカネを集めても優秀な人材が西日本に偏在してる状況はいつまでたっても変わってない
436名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:06.96 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
437名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:20.33 ID:LeVDqCU70
>>52
洋楽系コンサートのノリに関してはとっくに逆転してると思うぞ。
東京の方が客の入りもいいし盛り上がる。

1996年のPage/Plantの「伝説の大阪城ホール公演」を知らないのか?
438名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:23.78 ID:NIJtqSAh0
大阪の方が社交的で、取り敢えず赤の他人には付き合いやすいって印象はあるな。
でも、大阪は全国的に嫌われてないか。
439名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:31.49 ID:Z5gDFEOT0
>>403
何で神奈川=川崎になるんだよwww
お前のその短絡的思考がトンキンそっくりwwww
440名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:21:41.07 ID:4lJ0f4FO0
>東京の人たちはどことなく閉鎖的

純血守り隊です
441名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:22:00.41 ID:1x2C4L+1i
>>90
両方とも大阪在住
両方とも東京の為には仕事はしない


山本太郎に入れた都民は精神病しかいない。
東日本を叩いている山本太郎をなぜ東京都民が票を入れたのか。
442名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:22:15.60 ID:37T+w7GB0
また大阪か!!
下流社会は今日も元気だなwww
443名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:22:42.38 ID:1eWfWQxg0
>>396
8代が最初なのか… 1代25歳で子供こさえていっても、200年前から住んでないとダメか。
444名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:23:08.39 ID:+fQpKWxIO
このスレ見てると大阪人の民度の低さがわかるなwww東京の連中に過去散々虐められたのかねw
445名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:23:18.04 ID:BNyTW/R30
足立区は東京でしょうか?(´・ω・`)
446名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:23:26.13 ID:kfpyk3vJO
東京の良いところを考えてみたがひとつも思い浮かばない…
日本で一番都会とか金持ってるってぐらい
447名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:23:57.12 ID:Y+Kf5qFG0
>>3602ちゃんは分断工作激しいからね。
こういうスレはプロレスだと思って技を掛け合うのが吉
頭に血が昇ってる奴らの多いこと
 
448名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:24:16.90 ID:Z5gDFEOT0
>>414
の割りには、毎年帰省ラッシュがすごいけど?
自分の出身の田舎が嫌なら普通は帰省しないんじゃね?
仕事たくさんあるからみんな全国から東京に来るんっしょ
449名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:24:46.83 ID:6nFPLGvH0
妹が10年前に旅行で中国に行ったら、道端で人が死んでても放置だったそうだ。
東京みたいな人が多いところも、そういう誰かがやるんじゃね、みたいな感覚。
電車で足踏んづけても文句言わないし。そういうのに驚いた。
450名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:24:57.62 ID:B7O+FDaV0
しかしまあ大阪がオープンな街らしい話は聞いていたし
そのオーブンさが外人に受けているというのは本当かもな

しかし…それは日本国内では例外だわ
概ねの日本人は東京よりだべ

>>436
大阪人がホルホルしているのも東洋のマンチェスターとか東洋のベニスやろ
451名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:25:17.37 ID:mdB8zZit0
>>418
悪いが野茂も上原もダルビッシュも山中教授も黒田も阪神間じゃない
南大阪の河内、泉州地方出身な
452名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:25:17.95 ID:sgZdKZ2Z0
どこからどう見ても大阪の方が下品でバカだろ
外国人の評価なんて知るか
相手にするのはバカの方が楽でいいってだけだ
所詮は他人事なんだからな
453名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:25:45.97 ID:u9z+pmBS0
 

東京は田舎ものの集まり
大阪は都会で生まれ育った人の集まり

この違いでしょ
 
454名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:25:50.76 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
455名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:25:57.93 ID:Xns4SiLi0
>>416
知らない奴は宅間も山本太郎もダウンタウンも北川景子も戸田恵梨香も大阪人なんだろう

そんな兵庫の立場っていったい…
兵庫県頑張れ
結構な人材輩出してるのにぜんぶ「大阪人」だと思われてるぞ
456名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:26:18.12 ID:nXmxrWsW0
大阪で道尋ねたり乗る電車を尋ねたりするとまじでぶん殴ってやろうか的な気持ち悪い対応
されることが多いがな。なんであいつらヘラヘラ関東の田舎ざるが的な鼻で笑うような態度すんだ?

何番線ですか?ってきいたら、何番ってなんですか?もしかして何号のことですか?
とか死ねよ。
457名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:26:39.57 ID:mdB8zZit0
大阪府民の書いた大阪の本によると、大阪は大阪弁以外を敵視する傾向が強く閉鎖的だと言ってたけど。
458名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:26:46.66 ID:FVGsdsDrP
東京人が標準語と言ってありがたがってしゃべってる言葉は
新東京弁と言って東北なまりが入っているらしいねwwwwwww
459名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:26:57.86 ID:MJNFrBE70
>>408
トンキン土人

激おこwwwwwwwwwwwじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>410
野次馬根性って・・・
事件現場を写真で撮るのは、東京人の十八番なわけだが
東京の、加藤事件とか、さすがの東京人もココまでするかと思った
460名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:00.09 ID:ZurQDtPY0
大阪生まれ。大学は名古屋で、就職して東京に住み、後にシリコンバレーの会社に
就職したが、大阪から東京に移ったときの違和感の方が、日本からカリフォルニア(米国)に
移ったときの違和感より大きかった
大阪の人間にとっては、東京より米国、特に開放的なカリフォルニアの方が住みやすいのは間違いないと思う
461名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:07.28 ID:g9M8j9360
東京は閉鎖的っていうんじゃないよ
誰でもウェルカムだけど無関心なだけ
田舎は良くて閉鎖的、下手すりゃ排他的
462名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:04.23 ID:AUu+TfDx0
人がゴミのような都市、東京
人がゴミのような都市、大阪
463名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:30.27 ID:BmOMOdlv0
宝くじが当たったら、仕事辞めて四条に住みたい。
それで、週に一度は新京極の三嶋亭ですきやきを食べる。

これが僕の夢です。
464名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:36.44 ID:ELMb3FOF0
東京駅で旅行カバン持った人が「すみません、東西線は・・・」と道聞いたのに
サラリーマン風の数人にスルーされてて、本当にこんな冷たいのかと驚いた
よくわからんまま説明するのもなと躊躇ってたら、
「私も他所から来たのでわからないんですが・・・」と旅行者がスマホ出して答えてた
大阪が特別いいんではなく、東京が異常なんじゃね?
北京の中国人に似た雰囲気
465名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:57.94 ID:VFPaaZopO
気遣いが出来ず、人のプライベートにもズカズカ入り込んで、なおかつ下品。
これをフレンドリーだと勘違いされては不本意だわ。
466名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:54.34 ID:II6Mrzcu0
>>253
大阪人も根は一つだよ、ただ商売中心の都市だから
よそ者に対して用意する「応接間」が大きいだけ
おまえは、本物の大阪人を知らない。
467名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:07.74 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
468名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:16.91 ID:v2skz0xa0
>>455
いやそういうのどうでもいいんだがw
このスレ見たらすぐ分かるけど無知なままイメージだけで大阪叩く層がメインで
必死で反撃する少数の大阪人という醜い構図だろ
そういうのに巻き込まないで欲しい
469名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:20.48 ID:AsNChDdf0
大阪は地の者が多いけど東京はオノボリだらやろ
江戸っ子と比べなあかん
470名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:22.00 ID:iiq7HpoL0
>>452
当たり前でしょ。
アメリカ行くならLA、ベガス、マイアミあたりがいいけど、
住むならNY、シカゴ、ワシントンになるのと同じ。
旅行と暮らしの街は違って当たり前。
それを過剰反応するバカが多いのは海外旅行も行かない貧乏が多い2ちゃんだからだろ。
471名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:23.05 ID:A4s1IW9Z0
>>397
でかくて快適な書店があるだけでも勉強になるぞ。
472名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:23.17 ID:cth2KpeX0
     人
    / \
    / `´ 丶
  (Y ヽ ノ Y)
   (  ‥  )
  /\ヽ_ノ/\
  / Y ヽ_ノ Y 丶
 丿 (     ) |
 |- /  ^  丶〈
 | YoOOO(Y)OOOo| |
 |-||  |  ||-|
 ヽ)ハ  |  ハ(ノ
  ヽ)\_人_/(ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大阪におこしやす!!
473名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:33.65 ID:EpcZXPrHO
日本人もゲルマン(ドイツイギリス)な国より
ラテン(イタリアフランス)な国が好きだよな
474名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:52.24 ID:y7TGyOFO0
ある千葉県市川市出身の精神異常女のケース

親の転勤で大阪に住むがほとんど家から出ない

ある日大阪のアイリッシュパブに出かける
自分は名誉白人だから、周りが欧米人なら安全だと考えた模様

ところが周りには大阪人が多くふつうに大阪言葉で会話してる
そのきちがい女、発狂して「周りにやくざがいる!」と110番し大阪府警が

ところが大阪府警の警官もおなじように大阪の言葉でしか話さない
で、その千葉県市川のきちがい女、大阪府警の警官にもかみつき暴行を加え
公務執行妨害で逮捕w

これはほんとうにおれが目撃したはなしです

やつらマジできちがいww
475名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:55.75 ID:zLdzebeg0
関わらない優しさなんだよ東京は。
うっとうしいほど関わる大阪のほうが外人には向いてるということか
476名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:29:05.60 ID:EFSO2Xpo0
やっぱり
477名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:29:29.22 ID:eBgxL5qm0
トンキンの大阪差別から分るように彼らはレイシストだからな。
478名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:29:47.92 ID:JEFba0kt0
大阪生まれの東京育ちだけど大体あってる(´・ω・ `)
479名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:04.65 ID:nXmxrWsW0
>>464
俺は大阪で駅員に尋ねたら変な棒みたいので方向指し示されただけだったがな。
出張で大阪行く度に嫌な思いさせられるわ。
480名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:07.99 ID:B7O+FDaV0
>>416
大阪人はなんでも関西圏はすべて大阪と同質と思う風潮があるからなぁ
大大阪主義とでも言おうか…
しかし実際には神戸・堺・京都…いずれも「大阪とは違う」という意識を持っている
481名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:11.71 ID:9HV6esqw0
そもそもお前ら東京でも大阪でもないだろw
482名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:35.23 ID:4fpCXGloP
>>459
秋葉には田舎者か観光が多いからな オフィス街もあるけど
あの時間帯に歩いてる奴は基本暇 そんな奴が野次馬になるのは普通じゃね?


通勤時間帯の駅の中で東京と大阪の違いが顕著にあらわれるとおもう
483名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:44.05 ID:n1TBX33N0
>>479
w
484名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:04.68 ID:i52ukDu80
>>445
チョーセンです
485名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:05.64 ID:llBp/zMD0
大阪の人たちのほうがフレンドリーで優しい」

だから,大阪は,韓国人・朝鮮人の巣窟になったんじゃないか・・・・バカだな!
486名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:10.60 ID:vJbmBh7a0
>梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人30人

そりゃ結果そうなるだろうたぶん…
487名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:13.87 ID:Y++hPWwb0
日本及び日本語を大和の国、大和言葉とはよく言ったものだ
堺から奈良県橿原方面にかけての大和川流域で皇室が誕生
大和川流域の南河内で鎌倉・室町・江戸の武家社会を築く河内源氏が誕生
日本語も日本文化も日本の企業も全ては大阪周辺で起こった
大阪民国とかバカにしても日本の歴史の中心だったのは確かなのだ
488名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:20.28 ID:cth2KpeX0
┏━━━━┓        ┃        ┃                  ┃      ┃ @JR北梅田駅建設予定地
┃梅田スカ ┠────┗━━━━┛                  ┃      ┃ A新阪急ホテル
┃ イビル  ┠────┏━━━━┓              ┏━┫  阪  ┃ BAlbi
┗━━━━┛ ┏━┓ ┃グラン  ┃┏━━━━┓  ┃  ┃  急  ┃ C御堂筋線梅田駅
             ┃@┃ ┃ フロント .┃┃.ヨドバシ. ┃  ┃  ┃  梅  ┃ D新梅田食道街
             ┗━┛ ┗━━━━┛┃ カメラ   ┃  ┃A┃  田  ┃ EA-D通路/梅田一番街
                    ┏━━━━┓┗━━━━┛  ┃  ┃  駅  ┃ Fトラベルコート
                    ┃ 三越   ┣━━━━┓    ┃  ┃      ┃ G阪急グランドビル
                    ┃ 伊勢丹 ┃ ルクア  ┣━┓┗━╋━━━┫ 
            ┏━┓┏┻━━━━┻━━━━┫地┣━┳┛      ┃ ┏━━━━━┓
            ┃B┃┃                    ┃下┃  ┃   E   ┃ ┃HEP FIVE .┃
      ┏━━┻━┫┃  JR  大   阪   駅  .┃鉄┃D┃        ┃ ┃    ┏━━┛
      ┃梅三小路┃┃                    ┃梅┣━┻━━┳━┫ ┣━━┻┓
      ┗━━━━┛┣━━┳━━━━┳━━┫田┃ 阪急   ┃  ┃ ┃ HEP .┃
                  ┃ .F. ┃  大丸  ┃    ┃駅┃ 百貨店 ┃G┃ ┃NAVIO.┃
                  ┗━┳┻━━━━┫    ┗━┫        ┗━┫ ┃      ┃
489名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:25.76 ID:kyOpul160
>>1
「何しとんねん」にビビる外国人社員 「関西弁」めぐる企業マニュアルとは
2013/10/11 11:37
■「軽い調子」が「厳しい叱責」に聞こえる
関西企業で、日本人上司と外国人社員の間でミスコミュニケーションが起きている――。
2013年10月6日付の「産経ニュースwest」はこう報じた。
上司が口にした「お前、何しとんねん」とのひと言。
本人は「軽い調子でミスに触れたつもり」が、言われた外国人社員は「『何ということをしたのか』という非難」に聞こえたというのだ。
「アホか」「なんでやねん」という突っ込みも理解されない。
このためマニュアルでは、「外国人社員の活躍には普段からの密なるコミュニケーションが大切と指摘」する。
日本人上司には、方言の代わりに「分かりやすく前向きなアドバイスを」送るよう促すという。

ツイッターには、「別に外国人ではなくても、関西弁のニュアンスが関東人にはわからないことがある」「(関西弁は)
まあ日本人でもビビるからな」「普通に喋ってるけど他の地方の人達からは怒鳴り合ってるように見えるって
聞いたことがある」との書き込みがある。
同じ日本人でも、方言が理解できない、話すトーンが強く聞こえてつい腰が引けてしまうという印象を持つ人が少なくない。
ましてや外国人で、上司が強い調子で聞こえる関西弁を使って注意してきたとすれば、
「怒られている気分」になるかもしれない。理解するきっかけもつかめず、気分がどんどん落ち込むというわけだ。

なかには、「日本人ならではの愛想笑いが理解できなくて怒り出したりしたことがあった」という回答もあった。
ケースは違うが、関西弁のニュアンスを取り違えている外国人社員と同様、誤解から生じるものだ。
これもやはり、丁寧に説明するしかないだろう。
抜粋 全文↓
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/10/11185904.html?p=all
490名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:57.46 ID:bvQSZ5it0
東京は田舎ものの集まり
大阪は田舎ものの集まり

どちらも うんこw
491名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:10.59 ID:Xns4SiLi0
>>475
海外のお店では店に入ったらまず店員に話しかけないと泥棒だと思われて追い出されるよ
大阪でもお店に入ればまず店員と会話から始まる
「こんにちは」とか「ありがとう」とかそういう会話が大事
たぶん地方の田舎の店はどこもそうだろう


東京ぐらいだよ
黙って店に入って黙って出て行くなんて
これはマナー違反
492名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:11.46 ID:Qxe/dK2V0
>>435
笑った
それだけ優秀な方たちの集まりなら日本経済の足を引っ張らないで
牽引してね
493名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:18.94 ID:5HoQkK1H0
このスレ読んでて大阪の人がフレンドリーとか
とても思えないけどなあ…
494名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:19.90 ID:BewLZpPO0
大阪って、いつまで経っても東京コンプレックスが抜けないよな。

何でそんなに必死なの?
495名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:33.79 ID:2dw/SeUH0
>>342
他人に「自分」って確かによその地方の人からしたら慣れないかもね。
でも「手前」と考えれば理解できるんじゃない?
「手前ども」とか言うと確実に自分の事だけど、訛って「てめえ」とかになると
他人に使ってるんじゃないかな。

関西ではあまり使われないけど、テレビでよく見るよ、「てめー」とかって他人に言ってるの。
496名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:36.57 ID:omkUcHFPi
トンキン人「東京はニューヨークそっくりだ!」
ニューヨークの真似したいから自由の女神のレプリカ作らせて下さいとフランスに土下座してパチモンを飾るトンキン
白人コンプまみれの下品な街やのうwww
歴史も文化もないのに外見だけ似せようとしても意味ないんだよトンキンよ
497名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:57.44 ID:dk9PUYDz0
>>464
>北京の中国人に似た雰囲気

東京育ちの人って中国人に似ているよね。
人を見下し差別し、冷たく攻撃的な態度を取るところが。
498名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:00.73 ID:fZWm4xsD0
東スポの机上空想アンケート記事に騙されて「東京に勝った」と欣喜雀躍お祭り騒ぎ。
日頃の東京コンプが丸出しで実に愉快なスレだ。
499名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:00.14 ID:f4BVhjZF0
>>480
ないないwwwどこ情報やねんwww
500名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:17.53 ID:O7JePLlj0
日本より韓国ってことか
501名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:25.75 ID:vq5woele0
一つ言える事は、このスレを見る限りにおいて大阪人は攻撃的で粗暴って事
502名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:30.37 ID:c6lNcays0
>>448
その帰省するるときに、田舎へ錦を飾れないのは非常に厳しい。

もともとの出発点が田舎から排除された(次男なので家督をつげなかったとかも含む)、
もしくは田舎の因習が嫌になってでていった要素が多分にあるので田舎を見返してやる意識がある。
故郷に錦を飾る(現在の自分を誇る)行動は非常にモチベーションを上げる。

ただ残念なのが、ほとんどのケースにおいて大きな成功を収めているわけではなく。
そういうときに一番手っ取り早いのは東京に住んでいることがステータスになること。
つまりそういう人たちにとっては、東京が圧倒的な一番でなくてはならない。
503名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:43.95 ID:+fQpKWxIO
>>392>>420>>474
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお前の妄想の中で暴れすぎだろ東京の連中wwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:34:48.99 ID:bvQSZ5it0
兵庫・京都・岡山「反吐の集まり大阪」
505名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:34:57.48 ID:sgZdKZ2Z0
>>470
おまえ朝からそんな気取ったこと書いて死にたくなったりしない?
506名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:00.31 ID:Z8vc8UWs0
>>402
そいうことに反発心を持ってるうちは人生マダマダだな
時間の無駄だから自分探しの旅行なんてするなよw
507名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:02.71 ID:aOulBHxO0
住めば都
508名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:04.98 ID:omkUcHFPi
トンキン人はよくあんな街に住めるわ
東京がニューヨーク?
自由の女神のパチモンやエンパイアステートビルのパチモン作ってニューヨーカー気取りか?
きもちわる
509名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:21.24 ID:MJNFrBE70
>>503
事実を言われちゃって発狂しちゃう東京人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:20.59 ID:5OdOlmYh0
このスレを見るとわかるな
トンキン人の陰湿な性格が
511名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:27.76 ID:XXGITyUW0
大阪人がフレンドリーと言うのはチョット違う
只下品でプライドが無いだけだよ それだけの事だ
512名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:30.27 ID:5tHNJpU40
外国人が減ってくれれば有難いよ、本当に。
513名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:30.08 ID:Z5gDFEOT0
>>497
>冷たい態度を取るのは
他人に何度も冷たくされてきたから自分もそうなるんだと思う

>攻撃的な態度を取るのは
時間的余裕がなくなるから
そして時間的余裕がなくなると人は心の余裕もなくなり攻撃的になりやすい
忙しいと書いて心をなくすとは良く言ったもんだと思う
514名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:35:57.62 ID:iiq7HpoL0
>>505
俺は夜勤明けでもう今から寝るんだわw
515名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:05.67 ID:xr3sFJ8E0
>>348
それより蓮舫に171万票だろ。
516名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:19.15 ID:Qxe/dK2V0
>>491
海外全部そうなのか?
俺の知る海外の大半は喋りかけたりしないがw

サンプル数が少なすぎるし、もしかして韓国だけが海外とか?
517名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:33.05 ID:y7TGyOFO0
ある千葉県市川市出身の精神異常女のケース

親の転勤で大阪に住むがほとんど家から出ない

ある日大阪のアイリッシュパブに出かける
自分は名誉白人だから、周りが欧米人なら安全だと考えた模様

ところが周りには大阪人が多くふつうに大阪言葉で会話してる
そのきちがい女、発狂して「周りにやくざがいる!」と110番し大阪府警が

ところが大阪府警の警官もおなじように大阪の言葉でしか話さない
で、その千葉県市川のきちがい女、大阪府警の警官にもかみつき暴行を加え
公務執行妨害で逮捕w

ちゅうか、警官に暴行を加える以前に、
そのやくざ扱いされた周りの大阪人でさえ委縮してビビりまくるほどの
大声の自称標準語こと関東弁で閉鎖的レイシスト丸出しに大阪を罵倒してわめき散らす

すでにその時点で大阪府警の警官はこいつをきちがいと判断してた模様
518名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:53.26 ID:NcIOQ9By0
以下、もんじゃの負け惜しみが続きます。
↓↓
519名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:57.67 ID:ku/WeM7di
【乞食速報】
もうキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
520名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:06.17 ID:Net5lgRuP
>>1
でもこれはちょっと納得
日本人とは異質のコミュニケーション能力だとは思ってた
大阪の人は外人として扱っていいと思う
取り敢えずパスポートの携帯でいいよな?
521名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:21.17 ID:eBgxL5qm0
>>479
大阪駅で駅員にこの電車は新大阪に行きますか聞いてる奴がいて、
止まるに決まってるだろと思ってたら駅員はまだ電車のいない反対側を指してあっちですと答えてたよ。
実際、そっちの電車のほうが先発だった。さすが駅員だと思ったね。
522名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:31.65 ID:NApu7NBL0
どや
523名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:33.44 ID:Xns4SiLi0
>>502
結局そういう連中は地元を叩かないと自分の立場がないんだろうな

案外、関西を叩いてるのは関西出身で東京に住んでる連中だったりする
どうしても「東京>>>大阪」にしないと、東京に出て行った自分の立場が保てない
「大阪>>>>東京」では困る連中がいるんだよ
特にマスコミ業界や広告業界に
そういうやつらが日本のイメージを作ってるんだからタチ悪い

諸悪の根源は在京メディア
524名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:39.29 ID:7jsi3GnuO
東京には不思議なやさしさがあるんだよな
親切な無関心みたいな
大阪にはこれが致命的にない
お客さんでいくならいいけど、住むのは大変だぜ
525名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:40.35 ID:omkUcHFPi
韓国は東京に近い
見栄っ張りで異常にプライドが高いからフレンドリーとは程遠い
526名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:06.00 ID:B7O+FDaV0
>>466
俺も大阪中華主義とでも言おうか…
大阪人の周囲を見下す態度はひどいと思う

例えば「東北は熊襲」とかな
沖縄人も「琉球お断り」と言われたりとか
とにかく文化的に遅れている存在に対しての差別がすごい

やつらのフレンドリーは対等以上の存在にしか使われないよ
527名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:06.44 ID:+fQpKWxIO
>>509
俺北海道だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:47.11 ID:sgZdKZ2Z0
>>514
おまえの勤務時間がいつであろうが今は朝だろ
誰もそんなこと質問してないし 
バカかお前は とりあえず早く寝れば?
529名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:48.15 ID:UHfsLW3U0
日本と韓国の図式に似てるねw
もちろん大阪=韓国 東京+それ以外が日本
大阪人は東京が気になって仕方ないし捏造ばかり
東京は大阪なんて眼中にないのに
まあ巨人阪神見れば一目瞭然
阪神はライバル意識凄いけど巨人は阪神なんて格下にしか思ってないし
530名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:50.07 ID:wO33451o0
大坂に外国人が集中するのは喜ばしい、でも京都や奈良には行くなよ
531名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:48.38 ID:vJbmBh7a0
ど田舎県からしたら毎度、東京だの大阪だのってやってるのが羨ましいんだが
実は煽ってるのは他府県民じゃないでしょうか
532名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:56.10 ID:QVUzIjvz0
>>494
真逆だろ
首都だろ?ドーンと構えとけよ
それをいつもネチネチとピーピーと大阪がどう関西がどうとうっとうしい
韓国がどうとかいってるやつも一緒。本当に気持悪い
そんな余裕ないんかよといつも思う
533名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:59.48 ID:MJNFrBE70
東京人の性質

見栄張り・攻撃的・陰湿・自己中心的・中華思想
534名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:01.43 ID:x2FWhIyC0
>>494
秀吉が家康嫌いってだけだよ。
今後、東>西は変わる事ないから。
535名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:13.24 ID:Z8vc8UWs0
>>407
仕事だとそういった面が顕著にでるね
だから考え方や物事の捉え方を諭す役回りになることが多いわw
536名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:24.73 ID:N+1kals80
中国とか韓国とかに愛されているよね
537名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:51.20 ID:1eWfWQxg0
>>447
のぼっちゃってるひとの書き込みは、わざとのっかってる…とおもいたいが、そうでもないのも多いんだろうなあ。
538名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:54.57 ID:RGZ8ub+m0
>>312
一人称「ウチ」は改まった場では言わないけど、大阪の女性は砕けた場では普通に使ってる
539名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:57.65 ID:b+htR79w0
>>515
阪急阪神をやり玉に挙げるくせに、
6月の東京圏のホテルについては対して報じないとかもなw
540名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:05.10 ID:35Ff4AGd0
何だか、兎に角よく話しかけてくるよね
都内だったら、絶対にありえない
思わず話しちゃうけど・・・なぜ東京から来たとわかるのか
541名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:10.49 ID:MM8zpIA00
外国人って誰の事だろう
542名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:15.84 ID:omkUcHFPi
>>529
東京が日本?
韓国だろ
543名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:29.88 ID:6nFPLGvH0
NHKの放送コンテストで20年前に東京行ったのが最初だったが、
あれ?標準語じゃないんだと思った田舎者です。
544ミ ' ω ` ミ:2013/11/06(水) 10:40:31.54 ID:yPIryBQv0
こういうホルホル記事が出るところが何かと似ている ミ'ω ` ミ
545名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:40.06 ID:qMYSlDMs0
>>524
>お客さんでいくならいいけど、住むのは大変だぜ

ほんとこれ。
あんな自転車が猛スピードで走ってる街に住んでよく五体満足でいられると思うわ。
546名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:52.43 ID:v2skz0xa0
>>536
韓流ムーブメントは全部東京から
東京は今や100人に1人は中国人
さすがだよな
547名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:40:57.96 ID:F5zJvwSI0
>>455
そんな事言う兵庫人に、尼崎は大阪ではなく兵庫だよなって言うと

あいつらマジで怒るって言うのは、どうなっているんだ ?
548名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:04.62 ID:aSEEJYIa0
大阪で大阪人に「大阪と東京どっちがすきやねん?」と聞かれて
東京って答える人は少ないと思うが。
チョンみたいなことはやめてくれ(´・ω・`)
549名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:18.20 ID:VHo2wE5O0
トンキンの嫉妬が心地いいねん
550名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:18.28 ID:oMmhK+iE0
大阪に行った事の無い東京人VS東京に行った事のない大阪人
または
どちらも知らないど田舎のテレビ人間
551名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:38.02 ID:MJNFrBE70
>>542
東京人の、大阪コンプレックスで大阪を貶すレス

たいていが東京のことだから
552名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:40.32 ID:QuA7aD550
トンキン涙目
553名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:44.85 ID:bvQSZ5it0
東京人の性質

見栄張り・攻撃的・陰湿・自己中心的・中華思想

大阪人の性質

見栄張り・攻撃的・陰湿・自己中心的・朝鮮思想


おなじやな〜
554名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:48.25 ID:2Api1qls0
東京の批判はするが、大阪への批判は許さない
それが韓、もとい大阪人。
555名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:48.89 ID:Xns4SiLi0
>>536
中国や韓国に「愛されてる」のは大阪
中国や韓国に「利用されてる」のが東京


しかも利用してるのが東京のメディアだったりするわけで
その東京発信の電波を強制的に浴びさせられる地方も被害者なんだよなあ・・・
556名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:54.62 ID:j5VMTOJg0
そりゃ大阪は外国だからな
557名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:56.70 ID:HSrjiAFs0
東京の無関心さは慣れると居心地いいからね。
それに慣れちゃうと、今度は他者との触れ合いに戸惑ってしまう。
他者と接点を軽く持つだけで、ストレスを感じてしまうぐらい。
もちろんそれは慣れの問題なわけだけど。

現地人と触れ合いたい、という希望を持って旅行している人には
東京は無味乾燥地帯だろうな。
逆に一人で静かに過ごしたい、と考えるなら最高の場所。

それぞれに良さと存在意義があるんだから、両立出来るはずだけどね。
どっちかが上、とか絶対決めなきゃいけないわけじゃないし、決めたがる人こそ迷惑な存在。
558名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:54.50 ID:bDGkMc8w0
通名がないと生きていけないぐらい差別がキツいのが関西だけどな
外国人ウケがいいのは、比較的意思表示をハッキリするからだろ
嫌なことは嫌だと言っても丸く収める自信があるからw
559名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:57.73 ID:Y++hPWwb0
>>529
阪神ファンの数は実は東京の方が多い
巨人ファンの数は大阪も東京と同じくらい多かったりする
ちなみに子供時代大阪だったがクラスの半分が巨人ファンだった
残りは南海と近鉄、その次に阪神
560名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:05.24 ID:Net5lgRuP
>>542
東京は田舎者の集合体ってのは大阪人の言い分だった気がするが
それが本当なら日本人は総韓国人という気持ち悪い状況だが…いいのか?
561名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:08.44 ID:RGZ8ub+m0
>>407
ほんとそれ
562名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:31.69 ID:K9wBblJO0
そんなに大阪が好きなら韓国へ行け。
韓国こそ大阪人の本場。
563名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:37.54 ID:Z5gDFEOT0
>>533
大阪もんの性質

うるさい・下品・馴れ馴れしい・自己中心的・人に気を使えない
564名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:41.78 ID:ZnevdhkI0
20年ほど前まで大阪にいたが、この頃たまに行くと昨今のニュースが出るの当たり前な位、食の
劣化が半端じゃないな。お・ど・ろ・く・わ。
あれで商売できるちゅうことは、客が馬鹿舌でクレームが出ないちゅうことやな。
565名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:42.57 ID:HQwhZAvA0
>>1
> 影のたけし軍団ρ ★

また在日の幼稚な分断工作か。
トンキンや大阪民国を連呼するのは在日の遊びだからのせられるなよ。
566名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:42.57 ID:BmOMOdlv0
>>524
そう?
服屋とかウザったいけどなー。
シャツ買うだけなのに、ボトムまで持ってきてコーデして
「こんな感じでよくでてますけどー」とかw。
東京の店員って自分がおしゃれと思い込んでるから気持ち悪い。
「自分もこれ持ってる、買った」とかw。

大阪というか、関西はずうずうしいとかいうけど、
そんな売り方してこないし。
「みてってや」これだけが多い。
567名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:43.19 ID:5TryEhgu0
>>538
30年近く前に札幌でも女のヤンキーの間で流行ってたな
どういう経緯で流行ったんだか
568名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:45.01 ID:omkUcHFPi
トンキンのレスは勘違いレスが多い
見栄だけは一流やなトンキン
中身空っぽwwww
569名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:57.61 ID:LLpkutCE0
>>540
のほほんとした表情をしているからじゃないかしら
570名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:23.62 ID:UHfsLW3U0
>>527
俺も東京じゃないけど、大阪vs東京となったら迷わず東京擁護だわ
だって大阪人は酷すぎるもんなwまんまチョンだし
実際チョンの血筋だらけとかではなく、発想や気質がチョンなんだもん
571名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:33.10 ID:35Ff4AGd0
ちなみに、六本木に勤めていたときに思ったことは、
英語かジェスチャーだが、異国人はよく話しかけてきた
そういう意味じゃ、大阪と似ていたかもしれない
572名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:41.52 ID:LeVDqCU70
>>342

細かいけど、

> 「ウ↓チの会社では」

「ウ→チの会社」じゃないの?
573名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:43.73 ID:ZyCh3Pc3O
大阪のテレビ局が大阪にいる観光客や大阪人に大阪についてをインタビューしたら大阪がいいと言うだろうしテレビ局もその方向で番組を作るんだろ?
非難されたらボツ、歓迎されたら放送。地方局のやりそうなことをやるなよ。大阪がおもろいのはわかってんだから
574ミ ' ω ` ミ:2013/11/06(水) 10:43:54.18 ID:yPIryBQv0
外人向けの大阪案内本には、

ワシ = I
ワレ = you

などと書いてあるのだろうか ミ'ω ` ミ
575名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:52.20 ID:OKOd8EIk0
確かに
街の雰囲気が欧米っぽい
関西は

東京は街は都会だけど
なんか人が田舎者っぽいんだよね
576名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:58.56 ID:2d5FuCuq0
大阪の人はフレンドリーと言うか馴れ馴れしい
577名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:03.70 ID:bvQSZ5it0
>>559
大阪の阪神ファンはごく一部ほぼ巨人ファン
真の阪神ファンは兵庫
578名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:06.78 ID:iiq7HpoL0
>>528
わかったから海外旅行でシンガポールでも行って、整理された都市が旅行として楽しくないことくらい実感しといでw

まずは働けwwww
579名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:15.90 ID:codCRa630
親しげに近づいてきて麻薬の運び屋にしてしまうのが大阪人です
580名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:23.18 ID:J7x9ZXPjO
足立区に行けば東京のイメージは変わるw
581名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:34.05 ID:QuA7aD550
トンキン電力とトンキン五輪
582名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:38.38 ID:FqNW0I370
むしろ東京一極集中をなんとかしないと
神奈川が900万人超えとか人多すぎて草生える
583名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:40.40 ID:rAemibH60
伊勢神宮参拝の道すがら外国人に日本語で果敢に話かける大阪のおばちゃん軍団を
見てると、やっぱ外国人との付き合いは厚かましさも少しは必要だなと思う次第です。
プライドの高い東京人にはちょっと真似のできない芸当だと思った。
584名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:46.60 ID:+fQpKWxIO
ID:MJNFrBE70
ID:omkucHFPi
みなさーんこれが大阪人でーすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:52.24 ID:+Sx9E83j0
ここ何十年のメディア誘導の成果でもあるな
昔、在阪局のディレクターがラジオでボヤいてたわ
586名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:04.58 ID:YSygbT/t0
大阪人は
「東京には負けへんでー」
っていうあの思考がウザイ
あと
よくCMに典型的なおばちゃんが出てくる
あれも見ていてなんか恥ずかしい(´Д`)
587名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:23.37 ID:6ru5CgBY0
むしろ田舎に行くほど閉鎖的ってイメージだけど
東京って言ってもオフィス街から下町まで様々なのにひとくくりにしてる時点でよく知らずにイメージで語ってるとしか思えない
588名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:38.03 ID:/YH6JvpR0
大阪の主要観光地で大阪が東京より好きか、なんて問うてどうすんのよ。
東京より嫌いなら大阪になんてこないだろうが。同数、東京でもアンケート
とれよ。
589名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:40.71 ID:X+SwP69q0
古事記・日本書紀、大和朝廷の系譜を継ぐ関西人、いわゆる正真正銘の大和民族から見れば、関東土人や蝦夷と朝鮮民族には大きな差異は無いのである。

我々は関東土人や蝦夷が「チョンw」と言っているを見ると辟易してしまう。
アメリカ大陸の黒人が、アフリカ大陸の黒人を「ゴリラw」と蔑む様を見せられているのと同じだからだ。「君たちに差異は無いよ」と言いたくなる。
590名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:41.98 ID:CkICs63C0
関西人は一見フランクだが、嫌なら嫌だとハッキリ言わないから嫌い
腹ん中に溜めて遠回しに言うのを美徳と思ってるフシがあるが邪魔臭い
突然キレる位なら最初からちゃんと言え。だから関西は衰退するんだよ
591名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:45.92 ID:omkUcHFPi
>>580
新宿でも変わるわ
スラムだし
テレビの編集能力すごいなと思った
592名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:54.00 ID:hPthLWBc0
大阪駅周辺で外人が道に迷ったら
ロザンの管と宇治原が道案内してくれる
593名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:57.41 ID:Xns4SiLi0
>>566
そうそう
東京はやたらと「流行」を押し付けたがるね
「今これがトレンドなんです!」「これは雑誌でも話題なんです!」とかw
流行遅れ=ダサイみたいな押しつけも東京ならでは


大阪はそういうのがあまりない
流行?なにそれ?みたいなマイペースっぷり
「好きなものを好きな様に」というスタンス
594名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:58.28 ID:HSrjiAFs0
>>564
大阪の外食レベルが落ちてきてるの?
595名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:45:59.70 ID:5B2rttum0
大阪人は何を喜んでるんだ?
独立以外に根本的な解決は無い。
596名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:03.95 ID:bDGkMc8w0
>>576
会話によるコミュニケーションが基本だからな、大阪はw
597名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:17.27 ID:OVjNKxr50
>>555
マジで韓国マンセーしてるの東京キー局の番組ばっかりだから
関西ローカルでは普通にボロカスに叩いてる
598名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:19.14 ID:RGZ8ub+m0
>>394
大阪の場合、東と言っても愛知・岐阜・富山までだからねぇ
大阪で静岡や関東甲信越・東北・北海道出身の人にはあまり会ったことがない
599名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:28.41 ID:feuu+860O
シナチョンには下品な大阪がピッタリ
600名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:34.65 ID:35Ff4AGd0
>>569
うーむ、そうかも
よく道聞かれちゃうんだよね、国籍性別年齢問わず(´・_・`)
601名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:39.96 ID:xAl5Xd3a0
俺も大阪の方がええな
詐欺師多いけど
602名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:45.87 ID:MJNFrBE70
>>584
東京を貶しただけで大阪府民認定
気持ち悪い
603名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:47.84 ID:i52ukDu80
>>533
それは日本人に成り済ましたチョンだろう

東京人は冷たい訳ではない引っ越せば挨拶
行くし来る。ただ人の出入りが激しいので
いちいち気にしていられない が具合悪そ
うなら病院教えるし暇ら付き添いもする。
街で道を聞いても本当に知らない人なんだよ
毎日そこに居る様な人に道
を訊けばいい
住宅地で道を訪ねれば答えるよ<知ってれば

何でもそこら中の人に聞くしかないな
聞いてくれば分かる事なら丁寧に答えます
604名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:59.22 ID:0oH75luQ0
特定外国人
605名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:02.08 ID:sgZdKZ2Z0
>>578
寝るんだろ?おやすみ
606名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:19.43 ID:HuFZaDmY0
これは関東人で大学時代を大阪で過ごしたオイラもそう感じた。ただ東京のテンションが多少低いって事と
大阪初め関西はよそから移り住んで来た人より地元民が多く“関西弁”に見られる狭い地域の共通意識みたいなモノが強い。
まあ東京は都会だってことです。
607名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:25.45 ID:caPVQmp20
そりゃ、大阪来てるんだから大阪って答えるわな。
608名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:21.66 ID:OKOd8EIk0
日本人自体が世界レベルだと田舎者なわけで
欧米と比べて

最近だと東南アジアより田舎になってる

相当マズイよ
609名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:27.25 ID:IC88rVaj0
大阪の東京へのライバル心は、韓国の日本へのライバル心と似てるよね。
実際比較すると、全然お話にならないのに、嫉妬してると思ってたり。
610名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:35.68 ID:F5zJvwSI0
611名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:48.15 ID:B7O+FDaV0
>>499
先の堺市長選では大阪と堺を統合するのに反対する市長が当選した
「大阪と堺は違う都市」という意識が民意で示されただろ
堺市民もこう言っている

ttp://mainichi.jp/feature/news/20130823dde012010002000c2.html
>「堺の人々はしぶとく『大阪に負けてなるものか』という気概を持ち続けてきた」。
>そう語るのは1984年に「てんのじ村」で直木賞を受賞した作家の難波利三さん(76)。約30年間、堺で暮らす。

> 「その象徴が2006年の政令市への移行です。『大阪と肩を並べた、
>新たなスタートだ』と喜ぶ知人がいかに多かったか。生活に大きな変化はなかったのに、私もそんな気持ちになったものです」

神戸人のコメント
ttp://wan2o.com/archives/todaerika-seikaku.html
>戸田エリカ「神戸と大阪が一緒にされるの凄い嫌!」
>戸田「神戸は上品さがある。下品ではないんですよね。
>大阪はちょっと下品なところがあって。 一緒にされると嫌です」

京都人のコメント
ttp://beenmame2010.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
>・京都で使われているのは[関西弁]ではなく[京言葉]
>これもまあ、周知の事実じゃないですかね。
>あまり訛らない私でも関西弁といわれるとムカつきますもん。
>近所の叔母さんの発言
>「関西人の下品な言葉と一緒にせんでほしいわぁ」
>*あくまで叔母さんの言葉です。
612名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:04.05 ID:FVGsdsDrP
>>574
初対面でワレとかいうやつはいないぞ
キミとか○○ちゃんとかいう感じ、フレンドリーに聞こえるけど
あんまり親しい人には使わない話し方
613名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:04.71 ID:okB79qS80
>>594
関東資本がだいぶ入ったからねぇ
614名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:06.88 ID:IyGDdV510
俺も大阪の方がええな
創価信者多いけど
615名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:16.43 ID:B/7E2mOb0
東京ではこんな記事見ない
関西と比べてどうこうなんて興味ないんだろうね
616名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:34.71 ID:6QdQfqfhO
23区だけが東京だと思ってる人が多過ぎて鬱陶しい
617名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:42.06 ID:ZZXEqOlX0
そら大阪やろ。みんなおもろいやんか」(ポーランド・アネータさん

大阪人の自作自演だろこれ
618名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:48:44.37 ID:MqI9Me/u0
>>587
田舎の方が閉鎖的だよな。東京とか大阪なんてめちゃくちゃ開放的だよ。その中でどっちがマシだの悪いだの争うのなんか本当意味がない
お前ら日本の2枚看板なんだからくだらん争いしてねーで胸張ってろって
619名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:05.87 ID:g0KImg+j0
>ってなわけで梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人30人(14の国・地域)にアンケートを実施した。

今度はラーメン屋に逝ってラーメンおいしいかどうかのあんかけでもしてこいw
620名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:08.55 ID:MJNFrBE70
621名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:14.28 ID:g9M8j9360
東京にいる外人て他の地域にはあんまり居ないニッガが多いんだよねぇ
あれはよくない
622名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:31.68 ID:lARFzOlN0
質問に答えてる外国人が関西弁なのがワロス
623名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:26.95 ID:lIf155ww0
東京だけどどーでもよいわw大阪がフレンドリーで良いなら良いんじゃね?
624名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:32.96 ID:SlQfcRI+0
>>600
もしかして一人旅?一人でいる人は話しかけられやすい。
625名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:44.05 ID:LzFv6NEk0
>>52
>いや、これは真実だよ
>昔から来日したミュージシャンが言ってること
>東京は冷めてるけど大阪はノリがいいってな
>だから大阪が愛されてるんだよ

ポールマッカートニー公演
http://outthere-japantour.com/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1383622612/
来日公演追加決定11月11日大阪 11年ぶりの奇跡の公演を見逃すな
11年ぶりの来日公演、11月11日(月)、11人がポールに会える!
京セラドーム大阪を見に来た人の中から11人に会う予定
(東京ドームと福岡ヤフオク!ドームでは予定されていません)

【画像】 エアロスミスのボーカル 今度は梅田の路上ライブに参加
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1771454.html
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1376819480/
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1379085016/
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1376558663/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1376811181/
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1376552944/
626名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:50.63 ID:7ao7c7FMO
そーかなー?
東京って上京民のが圧倒的多数だよ?
だからコミュニケート方法はそれなりに、一杯あると思うんだが
要は自分に合うコミュニケートを探せるかどうかじゃない?
探せなければ引き込もればいい、無理に介入してくる奴は居ない
それが淋しいなら探せばいい、ただそれだけ
627名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:52.06 ID:2t22HspcO
男はつらいよ見ると見ず知らずの人をとらやに泊めたり
昔の江戸っ子はそんな感じでフレンドリーだったんだが
今の東京は東京であって東京じゃないと言うか江戸じゃないからな
628名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:50.54 ID:HQwhZAvA0
>>1
> 影のたけし軍団ρ ★

また在日の幼稚な分断工作か。
トンキンや大阪民国を連呼するのは在日の遊びだからのせられるなよ。



離れた都市同士、違いがあって当然。
それを面白い思うのが文化ってもんだよ。
成りすまして執拗に騒いでいる連中のIDを探ったら、香ばしいのばかりだったよ。
629名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:49:58.32 ID:Xns4SiLi0
>>610
これこれ
まさに東京メディアの洗脳報道
北朝鮮かというぐらいの徹底っぷりだね

まあ、欧米にもそういう雑多なところはあるよ
でも綺麗なところもあるし、そういうところばかりを映してたらそういうイメージになる
要はステマだね
630名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:07.29 ID:Ga+GRzsx0
これは嘘だな
大阪弁しゃべってる外人なんて完全に狙ってるような極少数の奴だけだし
631名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:28.68 ID:1eWfWQxg0
>>612
というか、河内弁ネイティブか、ヤンキーか、そっち側のひとでないと、「ワレ」は出てこないのではなかろか。
632名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:42.86 ID:OVjNKxr50
>>598
富山は確かJR西エリアで
昔から繋がってんだよな
633名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:49.12 ID:Rzg3u/sK0
ただし外国人はチョン限定ですけど
634名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:05.68 ID:7UqiGX6j0
>>600
私も仕事の帰りとかよく道聞かれるわ。
通勤往復10分なのに。
しかも地図もまともに見れない方向音痴。
635名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:10.71 ID:wBb1quro0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    あかん・・・また、大阪や・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
636名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:08.70 ID:jzoEZI2H0
東京は若者の8割は田舎者
東京生まれ東京育ちって下層階級だしね
めったにいない(一流大学の場合)
637ミ ' ω ` ミ:2013/11/06(水) 10:51:18.21 ID:yPIryBQv0
人を指差してワレと言う人はテレビ以外で見たこと無いが、
地下鉄の構内で、自分はジブン、人もジブンと呼ぶおっさんに話しかけられたときには困ったなあ。
わけわかれへん ミ'ω ` ミ
638名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:47.20 ID:HSrjiAFs0
>>593
流行の押し付けは、東京が、じゃなくて東京のマスコミが、なので東京に住んでいる人を責めんでくれ。
最近は流行遅れ、って言葉が死語になってきてるから流行強制もそろそろなくなるでしょ。

>>613
個人経営店もレベル落ちしてるの?
639名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:44.52 ID:4oygZwux0
東京は、東北人の流入が多いから
閉鎖的な傾向が強いんだよ。
640名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:45.31 ID:OKOd8EIk0
東京は意識的に欧米とかから移民
とってこないとヤバイ

東京はいろんな人がいる
とバカが言うけど
所詮、日本国内から日本人がきてるだけ

欧米の都市は全世界から人が集まってる
いろんな地域から人がきてるのが都会なんだよ

都会はだから価値観を包摂できんだよ
その多様性からね

東京は日本人ばっかだから田舎なんだよ
641名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:51.18 ID:g0KImg+j0
アジアの次は外国人かw シナチョン君の巣窟ですから、そりゃフレンドリーだわw

大(坂)民国w
642名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:55.52 ID:cm/0JKRZi
首都と地方なだけだと
643名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:57.83 ID:SEGXauwf0
大阪は一番日本的じゃないからな
644名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:52:02.64 ID:RGZ8ub+m0
>>416
大阪国際空港の通称が伊丹空港で、
大阪行の飛行機では関空との区別で伊丹発着便を便宜上「大阪伊丹」とも表記するから
(空港の敷地は大阪府豊中市・池田市と、兵庫県伊丹市にまたがっている)
それに引きずられて近畿圏外の人はよく伊丹市そのものもよく大阪と間違える

しかし地元民は大阪扱いされると露骨に嫌がります
645名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:52:41.62 ID:F5zJvwSI0
646名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:00.05 ID:MJNFrBE70
http://i.imgur.com/UzeOIkg.jpg

東京人が、こんなこと言っちゃうのはシナチョンだけじゃんwと現実逃避しちゃってんレスおおすぎんじゃんwwww
647名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:52:55.50 ID:ovI7janF0
>>78
事実を言うとスルーされるぞw
648名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:06.48 ID:B7O+FDaV0
>>534
秀吉は鎌倉にいけば源頼朝を「天下友達」と尊敬したり、
北条を倒した後、源頼朝のマネで宇都宮に赴いたとも言われている

秀吉は家康が嫌いだったかもしれないが
関東は嫌いではなかった

関西人小説家の手にかかると秀吉が
関西愛の深く、関東嫌いになってしまうけど
そうではない
649名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:15.39 ID:kNKxfLb30
大阪民国
650名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:36.39 ID:Rk6bQZjW0
どちらにも住んだことがあるから言うけど
東京のイメージの悪さは東北から来た人間によるところが大きい
651名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:41.05 ID:lARFzOlN0
>>616
「東京市内」「東京府下」が「東京都内」「東京都下」になったからな
その名残か、多摩地域は都下と呼ばれてるな
652名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:51.17 ID:Xns4SiLi0
>>615
こんな記事って・・・

メディアの情報は東京の雑誌社、東京のテレビ局、東京の広告代理店だよ

なかでも東京キー局の発信は絶大な威力
例えば大阪の放送局が独自の路線で大阪の良さを番組で流そうとしても
東京キー局は許可しない
例えば大阪の放送局が独自の路線で韓国偏向報道を叩く番組作っても
東京キー局は全国ネットで流そうともしない

東京はものすごく大阪を意識してるが
自分達が権限握ってるから握りつぶしてるんだよ
ネットが発達したおかげでそれに気づいてる人は増えたけどね
東京の偏向報道も全国に知れ渡った
653名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:52.76 ID:2dw/SeUH0
>>516
横レスすまんが、確かに海外全部がそうじゃないね。
サンプル数少なくてスマンが、私の知る限りでは
店に入るとき、出るとき挨拶する→イタリア、フランス、モナコ、台湾
しない→中国、香港
どっちか忘れた→アメリカ

韓国に入った事がないので、わからない。
654名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:54.25 ID:hPthLWBc0
梅田スカイビルへ行く外人が多い
655名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:53.75 ID:Qxe/dK2V0
すっげ〜大阪
イカスぜ大阪
かっけ〜大阪

これでいい?
656名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:56.16 ID:UHfsLW3U0
良い悪いは別にして、言いたい事はっきり言うとかフレンドリーというのは日本で大阪だけだからな
つまり異質
世界から見るとそれが普通ではあるが、日本らしさは全くない
日本らしさの中にこそ独自の美しさがあるのだが
まあ1つくらい異端がいてもいいだろう
657名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:06.94 ID:SlQfcRI+0
>>636
早稲田大学は7割くらいが関東出身じゃなかったか?
関東人が優秀すぎてローカル大学に成り下がる危機とか。
658名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:09.46 ID:Nn3XLTXmO
>>548
大阪は、東京に五輪決まったときにはホッとしたりもする
巨人が弱いと調子が出なかったりもする


大阪と朝鮮人との違いは

歯向かう相手は、強くないと困る

という意識
強いからこそ、思い切り噛みつける
噛みついてギャーギャーワーワー言うのが楽しいから
思い切り噛んでも大丈夫な相手を選ぶ

大阪のアホタレどもは
東京には、いつまでもナンバーワンであって欲しいなどと願っている

弱い相手をクサして笑う文化は大阪にもない
権力者や権威を笑うことは好き

だから、東京をネタにする
多分だが、皇室も跡継ぎの問題がなくなり、その存在について、とやかく言う人が居なくなれば
毎日、ネタにするだろう

まぁ東京は、いい迷惑だろうがね

朝鮮人との違いは、強者に噛みついてナンボという心構えだ
659名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:27.20 ID:n8LazYKEO
>>639
西国武士が支配した町ですが何か?
660名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:40.71 ID:GRtVDYNn0
道を聞いても「あーわかりません」と言われることが多いのが東京
「ちょっとちょっと、あんたわかる?」と知らない人でも呼び止めて
説明しようとするのが大阪

でも東京の人も分かる人はきちんと一生懸命教えてくれる
661名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:39.01 ID:WygC/VJY0
さすが韓国人から自分等と大阪人は似ているって言われるだけあるわw
662名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:45.26 ID:OKOd8EIk0
観光でくる程度なら
間違いなく大阪の方が都会に感じる

人が
世界の標準に近い

東京はガラパゴスすぎる
人の接し方が

長くすむなら
やっぱ東京の方が都会だと思うけどね
663名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:54.50 ID:Vd9do2WY0
トンキンってやたら大阪意識してるよな
記事でもやたら東京と大阪比較してる記事が多い
大阪では誰も東京は〜なんて話しなんかしてないのに
そういう負けず嫌いだけの大阪コンプは恥ずかしいからやめとけ
あとお前らの言葉は東京弁であって標準語ではないからあしからず
664名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:54:55.67 ID:jzoEZI2H0
大阪グランフロント 半年 売上げ 200億円 来場者5000万人
渋谷ヒカリエ    1年 売上げ  180億円 来場者2000万人

まあ渋谷は大阪の半分以下
665名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:08.32 ID:MJNFrBE70
>>650
トンキムはイメージだけはいいだろう、イメージだけは
実際にトンキムに行けばまあ。。
景観も汚いし、人にいたっては論外
日本人にまったく合わない
666名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:13.32 ID:X+SwP69q0
東京人が内向的って嘘だろ。
内向的ってのは内面を意識できる素質のことだろ。単にビクビクして臆病なのとは違うよね。
東京人は臆病で大人しいが、むしろ内面を見たり自分を客観視するのが下手糞な外向人種だよ。

東京人は相手を信頼しないし感謝しないから本当の意味での助け合いってないよな
だから寄り合いの妥協的協力になってる
667名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:10.88 ID:DWo1qAW20
外国人=白人、黒人だと思ってる奴v^^v
668名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:12.46 ID:cth2KpeX0
                  ┗━┳┻━━━━┫    ┗━┫        ┗━┫ ┃      ┃
                      ┃阪神梅田駅┣━━━┓┗━━━━━━┛ ┗━━━┛
┏━━━┳━━━┓┏━┻┳━┳┳━┛      ┃          Hヒルトンプラザ大阪ウェスト
┃ハービ.┃      ┃┃    ┃J┃┃阪神百貨店┃┏━┓    Iヒルトンプラザ大阪イースト
┃スENT..┃  H  ┃┃ I ┣━┫┣┳┳━┳━┫┃  ┃    J梅田第一生命ビルディング
┃      ┃      ┃┃    ┃  ┃┃┃┃L┃M┃┃N┃    K大阪丸ビル
┗━━━┻━┓  ┃┃    ┃K┃┗┻┻━┻━┛┃  ┃    LE-MA
            ┗━┛┗┓  ┃┏┛┏━┓┏━━┓┃  ┃    M新阪急ビル
              ┏━┓┗┓┃┃┏┛O┃┃ P ┃┗━┛    N地下鉄東梅田駅
              ┃  ┃  ┗┻┛┗━━┛┗━━┛          O梅田DTタワー
              ┃Q┃┏━━┓┏━━┓┏━━┓          P大阪駅前第4ビル
              ┃  ┃┃ R ┃┃ S ┃┃ 21 ┃          Q地下鉄西梅田駅
              ┃  ┃┣━━┻┻━━┫┗━━┛          R大阪駅前第1ビル
              ┗━┛┃ JR北新地駅 .┃                  S大阪駅前第2ビル
                    ┗━━━━━━┛                  21大阪駅前第3ビル
669名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:14.23 ID:35Ff4AGd0
>>624
出張とかで独りの場合も多々あるけど、
連れがいても必ずこっちに話しかけてくる
多分、急いで無さそうな顔なんだろうな
670名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:29.08 ID:z10yakyx0
東京に8年大阪に8年住んでるが事実だよ
何で必死で否定する人がいるのかね
大阪は全てにおいて底辺でないと気がすまないのか
671名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:31.81 ID:F5zJvwSI0
大阪の人間って、大阪のことを言われると必ず東京を持ち出すんだよなw
未だに大阪のライバルが東京って思い込んでいるのかな ?

大阪って、横浜よりも小さな街なのにw
東京を持ち出す前に、まず横浜と競えよ
672名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:55:52.57 ID:kyAtuoaW0
東京のまちって静かだよな
誰も喋らずもくもくと歩いているのにびっくりした
若者が集まるところでさえ
大阪ではかなり静かな部類の俺が東京ではうるさい部類に入りそうだった
673名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:01.55 ID:B7O+FDaV0
>>622
関西人の不満に「外国人が関西弁を話さない」って点があるからな
やっぱり外国人が学ぶのは東京の言葉なんだわ
その中で外人が関西弁を話すと喜んでしまうようだ

俺の知り合いが中国の広東省に行った時
広東語を話したら感動されたと言っていたが
そんなものだろう
674名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:02.62 ID:bvQSZ5it0
周辺から嫌われる大阪人
周辺から迷惑がられる東京人


めくそはなくそ〜〜
675名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:09.44 ID:hPthLWBc0
>>664
それの比較はやめた方が良い
東京の繁華街の多さ
676名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:20.40 ID:i52ukDu80
>>608
東南アジアより低くて構わないよ
競う気すらない 忙しいからね
東京は有色人種
他の差別も無いよ
赤坂六本木広尾行けば沢山幼い時から
交流がある 同和教育さえ無いんだ
だから特亜も初めは人間と勘違いしてしまう
在日チョウセンジンしなジンは
別だ、人間
の誇りもないせいぶつとは共生出来ん

黒人さんにもよく道を聞かれるが地図書いてあげてる
677名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:22.97 ID:2t22HspcO
男はつらいよみたいな学がない人たちがフレンドリーなんだよな
逆に学があるとフレンドリーじゃない
東京は大学とかで学がある人間が集まって来て
昔の独特な江戸風味が消えたって気がするよ
678名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:36.31 ID:SfxNDysx0
外国人=在阪朝鮮人
オーストラリア人=サクラ
679名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:42.36 ID:ZZXEqOlX0
なんで必死な奴がこんなにいるんだ
680名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:56:49.29 ID:HQwhZAvA0
>>669
道聞かれるということは、よそ者とは思っていないんじゃない?
681名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:57:06.99 ID:FQ7G06M10
>>658
ヨコですまんけど

たいして噛んでもないのに、噛まれたって騒ぎ過ぎなんだよ。

あほちゃうか?って挨拶しただけで、発狂しよるw
682名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:57:07.73 ID:Xns4SiLi0
>>671
横浜は昼間の人口が少なくなる
そんなのは都市とは呼べない

人を呼び込んでるわけじゃないからな
人が出て行く町
まだ横浜はそのレベル
683名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:57:19.59 ID:INzxl0IT0
よくコンビニとかのお店で会計の際にお客が「ありがとう」と言う人が
関西には多いみたいですが、地元浜松でも同じなんですよ。何か親しみを
感じちゃいますねw
684名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:58:08.00 ID:F5zJvwSI0
>>664
大阪全てと、東京のほんの一部と比較してw
685名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:58:15.01 ID:svjUY0JS0
関東以北はコミュニケーション方法が似ている
ロシア人とうまがあいそう
686名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:58:12.83 ID:Vd9do2WY0
>>661
ほんまやwww

ソウルと東京の女性は、容易に区別がつかないほど似ている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263298361/
【東京】あちこちから大声、値引き交渉…東京アメ横はソウルの南大門市場によく似ている
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1262164687/
【東京】東京都内の料理店では犬料理を注文する日本人客が増えている
http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/news4plus/1228731709
【東京】新大久保の韓流イケメンカフェや韓流アイドルのライブハウス、若い女性に大人気
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289786119/
【東京】金正日総書記の誕生日を祝う宴、東京の朝鮮会館で開催
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/01/0901j0218-00001.htm
【東京】サッカー東京都代表に「東京朝鮮高」 「同胞に力を与えたい」と抱負語る
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/07/0907j0428-00005.htm
687名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:58:31.90 ID:SlQfcRI+0
>>664
だって大阪って梅田と難波しかないじゃん。
東京は、新宿、渋谷、池袋、銀座、上野、吉祥寺、お台場とか数えられないくらいある。
688名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:58:28.70 ID:7EiHhBblO
>>275
その「ほな」ってシラッとされるのが傷つくんだよね
そっちからバババと話かけてきてそれはないだろうって
大阪以外ではやめてほしい
689名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:07.75 ID:Ga+GRzsx0
確かに18切符で旅行すると大阪付近だけ車内がやたら賑やかなのはある
690名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:10.34 ID:jzoEZI2H0
関西では食事して会計のとき
「ごちそうさん」「おいしかったで」「またくるわ」
これを言うのがデフォ

東京田舎者は無言・・・・
691名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:17.72 ID:0YIyIRn50
東京は都会、大阪はムラ社会。
だから異質な物同士を同列に比較するのは無理がある。
首都圏1都3県のメガロポリスに比肩しうる都市圏は存在しない。
東京vs大阪という対立軸にはリアリティーを感じられずピンと来ない。
そろそろマスコミも実態に即した記事を心掛けるべき。

@四国人
692名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:37.75 ID:hPthLWBc0
>>683
ありがとう
ごちそうさまでした

は人として常識です。
693名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:47.79 ID:P98pemEw0
どっちにも住んだことあるけど
俺はどちらかと言えば東京の方が住み心地がよかった
大阪人が思ってるほど東京人は冷たくないよ
なんというかみんな丁寧に接してくれる
694名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:59.13 ID:MJNFrBE70
>>657
早計とかそもそも関東人以外で行く人がいないから
8割は関東人

一方の東大は関東人以外でもたくさんいく
695名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:59.63 ID:Fvh3dP390
田舎住みだけど、東京の人も大阪の人も優しかったよ。
冷たいのは青森の人w
696名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:05.99 ID:OKOd8EIk0
>>657
これだよ

早稲田やら東大が関東以外の生徒が減った
とかいう話題

これがアホ過ぎる

欧米の大学って世界から生徒集めてる
今年はアジア人が少ないとか話してるわけだ

同じ国の人間なんか田舎とか関係ない
同じっすわ

バカみたい
697名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:13.22 ID:gH3RrOqq0
東京と大阪でビラを撒いたら、東京は10人に1人も取ってくれないけど、大阪は3人に1人は取ってくれる。
買い物かごを落として中の物が道に散らばったら、東京はみんなスルーするけど大阪の人は周りの人が拾うのを手伝ってくれる。

この辺が違いじゃないかな。心の余裕というか。
東京の人は、自分の事でいっぱいいっぱいで余裕がない感じ。
震災の時に買占めに走ったのが象徴的な例だ。
698名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:15.56 ID:R9VHiWnD0
地方で聞く関東弁ってはっきり言ってキモい
東北弁の変形にしか聞こえないのに
関東に行くと違和感感じないんでそれはそれでいいけど、
おまえら地方では小さい声で話しろよ
699名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:15.31 ID:bP199GDo0
大阪にいる大阪人は好きなんだけど、東京に来る大阪人は嫌い
大阪にいる大阪人はフレンドリーで優しい人も多いけど
東京にくる大阪人は何でかやたら東京モンはーと馬鹿にして見下してくる奴多いのは何でなんだぜ
700名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:28.36 ID:hPthLWBc0
>>687
数えられるが
701名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:34.99 ID:wZ9kZijI0
>>488,668
東京一極集中もイビツだが、関西における梅田の一極集中もイビツなんだよなぁ。
商業施設・ホテルが集積するのはいいとして、最近じゃオフィスビルやタワーマンションまで集まってる。
道路・鉄道のインフラはそのままなのに
702名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:39.67 ID:Xns4SiLi0
>>664
しかも東京の場合、あれだけメディアがゴリ押しして(しかも全国ネットで!)
その程度だからな

いかにメディアが「ゴリ押し」して「意図的に作られた」かってことだよ

何故東京ローカルな話題を全国ネットで放送しなきゃならないのか
スカイツリーがどうとか
ヒカリエがどうとか
まったく地方にとってはどうでもいいことなんだけどねえ
703名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:00:45.01 ID:HQwhZAvA0
>>664
ヒカリエどんだけ小さいと思っているんだよ。
渋谷でも少しさびしい宮益坂方面の、しかも旧東急のビルの半分も敷地ないんだよ。
そしてローターリー挟んだ駅側も工事中だし。
つまり全然フルスペックではない。

あそこにそれだけ集まったと
そう思ったらめまいがしてきた。
まあ女の子たち行きたがるから連れて行くけどね。
704名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:07.87 ID:MM8zpIA00
基本的に都会人ほど良い人が多い

田舎者ほど性格が悪い

実体験
705名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:15.96 ID:tyFmgGrKO
東京で道聞いた時すっごく冷たくてぶっきらぼうだったけど、大阪で地図持って迷ってたら道掃いてたおじさんが向こうから近寄ってきて教えてくれた
706名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:17.45 ID:7MSS6CXG0
馬鹿馬鹿しい

どっちも優しかったよ
707名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:20.26 ID:HSrjiAFs0
>>640
未だにノミニュケーションなんてものがまかり通っている時点で、
東京も実はまだ、真の都会じゃないのかもしれない。

価値観が固定されて、盲従を強要される地域は総じて都会でないのかも。
708名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:28.77 ID:Mw4Fhubn0
>>88
>在日チョンが作ったワード「トンキン」

トンキンは南トンスリアに恨み骨髄のベトナム語
東京はハングルでトンキョン

トンチョン人ファビョンして
テーパンミングクの起源は起源はトンキョン ニダ
709名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:46.84 ID:2t22HspcO
バカはフレンドリー
頭いいとフレンドリーじゃない

これはいい意味でそうだよな
バカは知らない人でも気安く接する
710名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:41.68 ID:QuA7aD550
知らんがな
711名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:54.73 ID:jzoEZI2H0
>>687
それは人口が多いだけの話
梅田>>新宿>渋谷>銀座
これが現実
712名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:02.80 ID:Vd9do2WY0
メディアが過剰に絶賛し作り上げてるのが東京
しかもそれにまんまと流行と勘違いし流されてるバカ都民


メディアによって東京駅の丸ビルや六本木ヒルズというたんなるビルが観光スポットになる変な街
そんなアホ様子を外国人達は失笑しているのにw

実際は街は狭苦しく物価も高く犯罪も多く日本一住みずらい街である報道は一切せず
メディアは報道で地上の楽園みたいな嘘ふりまいている
713名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:02.78 ID:ZZXEqOlX0
読みもしないビラもらったってしょうがないだろw
714名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:09.06 ID:G0otSjv20
物価が安いだけだろ
715名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:12.91 ID:F5zJvwSI0
大阪の話題なのに、いちいち東京と比較しないと自我が崩壊しそうなほどファビョっている大阪人って
どんだけ 東 京 コ ン プ レ ッ ク ス なんだよwww

悔しかったら、東京の話題を一切出さずに、大阪を語れよ
716名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:19.67 ID:gLIN8jYf0
言語が文化や気質、人間性を作る
東京都民全員に関西弁しゃべらせるようにしたら
まったく同じになるよ
717名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:33.29 ID:Qxe/dK2V0
大阪に住んでたことあるが
フレンドリー→野次馬根性、干渉
人情→単なる営業、潰れかかったら手のひら返し
ということで自分の中で決着している

それと、東京と比べて飯が旨いやろとか執拗な東京対抗心
正直、最近は水がまともになったが、ドブ水のような水道水使った
料理が旨いわけもなく(慣れてくるとわからなくなったがw)
舌の構造がそもそも違うのかと思ってた
718名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:35.66 ID:35Ff4AGd0
>>680
どこでも溶け込んでいるということか(ーー;)
まあ話すのは嫌いじゃないし、いいけどさ
719名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:43.66 ID:K6u+9Tc10
外国人はわかってるね

東京は在特会の聖地だからな
放射能管理区域相当だし
720名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:39.79 ID:BmOMOdlv0
まぁ・・・日本で一番フレンドリーなのは沖縄人だとおもうけど。
優しい人も多い気がする。
721名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:55.21 ID:Y++hPWwb0
>>687
その梅田と難波が繁華街として広大、日本一、日本二位
坂の多い東京と違って平地ばかりの大阪は都市の連続性集積率がすごい
梅田と難波も繫がってると言えなくない連続性がある
722名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:02:53.03 ID:B7O+FDaV0
まあ実際に大阪が東京より温かいかは、さておき…
その道徳的優位に立ちたがるさまは韓国人に似ているな

韓国人も日本人が道徳的に劣った存在であり、
あれこれ精神的にけなしてくるが、
大阪人がやっていることも正にそれだ

やはり韓国人も大阪人も儒教徒同士だと実感するね
723名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:03:10.88 ID:Nn3XLTXmO
>>681
それがまた面白いから
ガブガブ噛んじまうんだよなw

いくらからかっても東京jw大丈夫だ、みたいな無責任な意識もあるしなw

悪いな東京人w
724名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:03:33.58 ID:QTx9Hk9l0
大阪で仕事してたころ感じたのは
奈良出身の人が3人いたけど
いずれも性格に問題のある嫌な人達だった
725名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:03:40.12 ID:HSrjiAFs0
>>699
大阪人にかぎらず、東京に何かしら劣等感を持っている人は
自分が東京人からあれこれ駄目出しされるんじゃないかと警戒してる。
警戒してるから過剰防衛をしちゃう。
726名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:03:45.25 ID:pr772VBV0
田舎もんの集まりと自己顕示欲の集まり
727名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:14.30 ID:g9M8j9360
>>707
ノミニュケーションってタイプして違和感感じなかった?
728名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:20.22 ID:MJNFrBE70
>>708
はいはい
トンスルトンスル

>>682
そいつ関東人の中でも特に基地外度が高いぞ
レスつけないほうがいい
729名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:30.95 ID:eBy/3ZkP0
関東人より関西人がうれしがりなのは事実
実際外タレが東京ライブでシーンとした観客に怒って
大阪の観客がノリノリなのを見て喜んでるのは昔から
730名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:35.33 ID:F5zJvwSI0
大阪の話題なのに、いちいち東京と比較しないと自我が崩壊しそうなほどファビョっている大阪人って
どんだけ 東 京 コ ン プ レ ッ ク ス なんだよwww

悔しかったら、東京の話題を一切出さずに、大阪を語れよ

大阪の人間の一番ダメな所は、常に東京コンプレックスが抜けない所。
731名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:36.80 ID:P98pemEw0
>>712
そういう考えこそメディアに踊らされて振り回されてると思うんだけど
732名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:45.71 ID:9rXVaKBP0
>>691
田舎にこもってないで、とりあえず大阪と東京実際に見てきたら?
あと、日本の歴史や経済、文化史も苦手なようだから勉強しなおせw
733名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:49.22 ID:kyAtuoaW0
>>721
経済で見たら東京とは比べ物にならんって
東京は凄いよ
さすが世界一だと思う
でも大阪も十分大きい都市だしそれでいいじゃん
734名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:47.12 ID:omkUcHFPi
トンキンは金持ちだったり高学歴だったりすると威張り散らすからな
中国人や韓国人は金持ちだったら何やっても許されるらしいが東京も同じ
東京は極めてアジア的な街だと思う
735名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:04:55.26 ID:Vd9do2WY0
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜

「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

2006年8月19日 産経新聞大阪夕刊連載の寺谷一紀氏のコラムより
http://coxcafe.net/wp-content/uploads/2009/02/lib106211.jpg
736名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:05:11.22 ID:Xns4SiLi0
>>691
逆だと思う
東京こそが巨大なムラ社会
大阪、関西圏は都会
江戸時代以前から1000年以上商都として栄えてきた歴史が色濃く残る
京都や奈良も含め、長らく日本の中心地だった栄華が感じられる街

東京は都市になってまだ数百年
まだ大きなムラ体質から抜けきれてない
マスコミのやり方とかまんまどこぞのムラの権力者のやり方そのもの
737名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:05:16.11 ID:DwgeljWg0
これ大阪でアンケートしてるんじゃん
東京、大阪同数で比較しなきゃわからんだろ
738名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:05:41.39 ID:wZ9kZijI0
>>687
梅田(キタ)と難波(ミナミ)しかないんじゃなくて、キタ〜ミナミまで船場を中心とした面の広がりで都市部があるんだよ。
世界中どこの都市も普通そう。
東京のようなターミナル周辺だけが発達した点で集積してる都市構造の方が珍しい。
739名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:05:41.86 ID:cvvGEniGi
本当は怖い大阪。
740名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:06:06.64 ID:upH+yol80
|∧∧
|・ω・`)  まぁまぁ皆さん、落ち着いて、落ち着いて
|o旦o
|―u'

| ∧∧
|(´・ω・`) お茶を入れましたよ 遠慮なさらずにどぅぞ
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      i''~~~''i
      i;,===.i
     /,'....',..\
    / , '.  ' , \     濃度が暫定基準値内の安全なお水で
  /;;;;;' ̄ ̄ ̄' , ̄ヽ,
  i;;;;;;;i トンキンの .i'i   入れましたから
  |;;;;;;;i おいしい.;  i |
  |;;;;;;;i 水 道 水;  i |   安心して、お召し上がりください☆。
  |;;;;;;;i トリチウム 味 i !
  )ニ二二二二二ニ'(
  i  ⊂二二二⊃: ヽ i
  |::\⊂二二二⊃:   i |
  |::  i,.i_______..i:i + :  i |
  ヽ________ノノ
> 【原発問題】地下水から高濃度のトリチウム…福島第一原発[2013/09/11]
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378902447/

> 【4日間で40倍】福島第一 地下水からさらに高濃度トリチウム[2013/09/13]
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379006226/

> 8月の約300トン汚染水漏洩。トリチウムリッター当たり23万ベクレル検出[2013/10/08]
> ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381219911/
741名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:06:13.30 ID:HQwhZAvA0
>>1
> 影のたけし軍団ρ ★

また在日の幼稚な分断工作か。
トンキンや大阪民国を連呼するのは在日の遊びだからのせられるなよ。
742名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:06:37.23 ID:KSLGNZEn0
「大阪の街中で見かけた外国人に突撃アンケートを敢行し」

そりゃ大阪で聞いたらこういう結果になるわw
東京で同じアンケートしてみなよ
743名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:06:44.35 ID:+hnNMsD30
フレンドリー?クレイジーの間違いでは
744名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:00.00 ID:K6u+9Tc10
俺も大阪でよそ者やってたけど、みんな優しかったぞ
745名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:09.70 ID:jzoEZI2H0
年収3000万円あれば東京も楽しいが、
年収700〜800万円以下なら関西の方が楽しい。
大阪ならランチ1500円でミシュランの店で食事できる。
東京なんて乞食が住んでも旧米は行ったことないだろうし
ミシュランの店も行ったことない乞食東京人が8割

ニューオータニのラツールダルジャンのドミニクコルビも東京から
大阪に来て住み着いているからな
746名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:16.42 ID:kyAtuoaW0
>>724
全員ではないが京都や奈良の古都出身の人はプライドが高い人が多いようには感じるね
747名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:17.16 ID:9rXVaKBP0
トンキンの大阪への対抗心は異常!!


「敵は大阪なり!」 「すべて国策なんです。」    元経済企画庁長官 堺屋太一

「昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。私が入省した1960年代に、大阪の繊維産業を
東京に連れてくることが大目標で、日米繊維交渉のときに、当時の繊維局長が、
「敵は米国にあらず。大阪なり」っていう看板まで局長室にかけて。断固として大阪の繊維団体を
持って来いということで、屋上屋の日本繊維産業連合会っていうのを作って、旭化成の
社長の宮崎輝さんを会長にして、宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でないといけない。したがって、大阪に
本店のある住友銀行、三和銀行にはさせない。東京に放送局を集めてキー局は東京以外に
は認めない。―また、歌舞伎は東京に集めないといけないから 大阪歌舞伎座は潰さないといけない。
そして実際に潰したわけです。大阪歌舞伎座のもの は一切芸術祭には参加させないとやってね。」     (BSフジ「プライムニュース」) 
748名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:18.48 ID:hPthLWBc0
>>739
うん、恐いぞー
東京弁でしゃべってきたら
まず、殴られる
749名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:36.94 ID:Z5gDFEOT0
>>664
渋谷周辺が勤務地でもない限り
東京の社会人は勘違いした田舎者と思い上がった糞ガキが多い街の渋谷なんか行かない
750名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:39.71 ID:RDNKkzc60
>>285
東京はドツボw
751名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:07.72 ID:4ZAbAruQ0
>>687
天王寺、新世界、難波、心斎橋、堀江、本町、中之島、北新地、曾根崎、梅田
752名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:07.02 ID:MJNFrBE70
>>731
メディアに振り回されるなら、東京は「地上の楽園」だから
地元企業の犯罪隠蔽もすごいね、田舎者
753名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:09.63 ID:B7O+FDaV0
神戸・堺・京都が「大阪とは違う」という意識を持っていることは明らかになっただろう
大阪人が考えている…いや維新の会が考えている
「関西は一つ」というのは、まやかしだわ

>>698
都の言葉が日本中で通じるのは当然だわ

>>730
まったく同感だ
なぜ東京と比較しないと気が済まないのだ、彼らは?

この点も韓国と似ているよな
常にどちらが優劣あるか、上下あるか決定しないとすまない

正に儒教徒のこだわる「上下の別」だ
754名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:12.36 ID:DUu1CBPx0
外国人から見たらそういうイメージで間違いないと思う。
大阪は警戒している相手にも無遠慮にドンと懐に飛び込んでくるタイプが多い。
上原がすぐにRSに溶け込めたのもそういう気質が大きい。
755名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:22.36 ID:flXhGfgx0
>>547
高校のとき尼崎出身のやつが大阪からきたっていってたな
756名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:22.83 ID:/4HQCU720
だって、100円のものを100万円です。なんて店主が言ったら
東京だと射殺されるぜ。
757名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:47.19 ID:5xLSvUwZ0
2ちゃんでも東京人の方が難癖つけてからんでるもんな。
こういうスレ立てて誘導してるし。
大阪人は悪口言われて、それに対して反論してるって感じだし。
東京人の方が性格悪いのは誰でもわかる。
758名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:09:00.11 ID:Us3AsNQN0
暇つぶしに英語で、Tokyo or Osaka って検索してみたら、だいたい大阪のほうが評判良かった。歴史的場所にも近くて、程よく都会でってのもボイント高い感じだね
東京はその他外国の都市と変わらないんだとさ。
759名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:09:07.66 ID:yYMotBta0
>>700
まだまだある。
表参道、六本木、麻布、赤坂、代官山、自由が丘、秋葉原、日本橋、高田馬場、新大久保
中野、蒲田、錦糸町、赤羽、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、豊洲、浅草、押上(スカイツリー)、
下北沢、二子玉川、三軒茶屋、中目黒、恵比寿、北千住etc
760名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:09:28.43 ID:7rx33Xuw0
トンキンなんか住むところじゃないからな
そりゃ人間関係も金でしか繋がらないよ
761名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:09:28.61 ID:G0fhjrFz0
金がない人は大阪は住みやすい
みんな同じ感じで気が楽、、どんな身なりでも誰も気にしない
パジャマで電車に乗ろうがビックリされない
その代わり生活には色々危険が伴う

成功したり勉強頑張って医者、弁護士やいいとこ勤めて余裕が出来たら
兵庫の神戸西宮あたりに転居
さらに超成功したら芦屋西宮の高台の自邸のプールや巨大なリビングから
一望の大阪平野の下々を見渡す
762名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:09:45.35 ID:RGZ8ub+m0
>>717
>フレンドリー→野次馬根性、干渉
>人情→単なる営業、潰れかかったら手のひら返し

うん、その通りだと思うよ
都合がいい時には過干渉しながら、都合が悪くなると一転して敵認定して攻撃するような手合いが多い
763名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:41.00 ID:omkUcHFPi
東京や東北は武士に支配されてた奴隷階級が多いから卑屈だが大阪は石山本願寺の時代から町人による自治都市だったからな
他人に支配されたことがない故に権力をバカにする
特に東京や官僚なんざゴミとしか思って居ない
764名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:41.26 ID:/I6EGhBC0
トンキンの嫉妬で渦巻くスレw
765名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:46.30 ID:Y+Kf5qFG0
>>735
この人の経歴を見ると失礼ながら「負け犬」だな
でも負け犬だからこそ言えることもあるんだよね
766名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:49.41 ID:HSrjiAFs0
でもよく考えたら・・・ただ単に英語やその他、外国語がわからないから、なんじゃないかな。
大阪人は相手の言葉がわからなくても突進できるって事でもあるけど。

広尾で白人夫婦に通りすがりざま、何か声をかけられたような気がしたんだが、
英語わからんかったし、自分に声かけるはず無いと思って無視したら、奥さんがいきなりキレはじめた。
海外じゃ、知らない通りすがりでも声かけるのが普通なんだなあと感じた瞬間。
海外のレディがおっかないのも実感した。
767名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:47.79 ID:/4HQCU720
>>745
大阪の偽装店舗で食事ですか?
ま、日本全国偽装発覚症候群だけどなww
768はあ...? 大阪w  笑:2013/11/06(水) 11:10:54.40 ID:6c9hXbpZ0
河内のオッサンの唄  ミス花子
 //www.youtube.com/watch?v=1_w7qLwhFog

Accident Man on Wire "Danjiri" - Japan's float アホの祭りw
//www.youtube.com/watch?v=1oiz5eIT8d4&amp;list=PL1E50C8A3875E9A1A
hanshin tigers violence  OSAKA
//www.youtube.com/watch?v=2187v07UD_0
西成暴動 釜ヶ崎 あいりん  大阪
//www.youtube.com/watch?v=OL_56Ct-J2M
格調高い? 大阪芸能
//www.youtube.com/watch?v=o2IdyIVuPFQ
//www.youtube.com/watch?v=CM6hBfHLZhs
小卒犯罪知事 スカートの下まさぐり30分
//kccn.konan-u.ac.jp/law-school/online/cases/images/block01.jpg
大阪芸能メロリンQw
//www.youtube.com/watch?v=9E6loaKehao
769名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:57.60 ID:B7O+FDaV0
>>735
大阪のメディアが東京のメディアをけなしたいのは解ったよ

>>736
> 江戸時代以前から1000年以上商都として栄えてきた歴史が色濃く残る

ワラタww
くどいようだが堺と大阪は別
秀吉以前は大阪は商都でもなんでもないわ

>>747
大阪は「遵法精神が低い」と言われるような所だからな…
日本の法律を作っている人たちから見れば敵視されるのも仕方ない
770名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:10:58.04 ID:X+SwP69q0
東夷や蝦夷が、朝鮮人的思考を持っているというのが事実だろう。
震災時に、被災者は、東京の連中にあれだけ侮辱されても、全く怒らなかった。
朝鮮人が中国人に隷属しているのと同じだ。
トンキンよりも大阪の方が義援金額は上だし、震災直後から関西広域連合が、全面的に支援しても感謝しなかった。
むしろ、 五山の送り火等でいちゃもんをつけた。また、サントリーが被災地支援をしても、いまだに故佐治敬三氏を侮辱していた。25年以上経っても死者に鞭を打つのである。
朝鮮人が、理不尽に日本人を侮辱し、恨み続けるのと同じだ。
771名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:15.31 ID:q5bvxx7I0
大阪人と韓国人は似てるよ
772名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:32.43 ID:jzoEZI2H0
>>749
だから駅前商業ビルとして比較したまで、
つーか、渋谷が汚い町だから、町にでないでいいヒカリエができたんだろ。
773名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:36.25 ID:yYMotBta0
>>751
それほとんどキタとミナミじゃん。
774名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:48.13 ID:QMp7Iqko0
>>756
だからこういう事件が起きるんか!

【大阪】“おもちゃの100万円札”で両替、現金詐取容疑で高校生2人逮捕…「あまりにも稚拙」と偽造通貨行使容疑は見送り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572515/
775名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:58.45 ID:i52ukDu80
>>660
知らない人を呼びとめても〜
それは東京は絶対ないな
その知らない人に迷惑掛けちゃうから

東京に大学から住んでて暇な時街で
遊んでた人なら繁華街の道も詳しいが
他の人は家と会社を往復してるだけ、の
上京して来た人が本当に多いのが東京繁華街
東京の人はもう繁華街には興味ないんです
静かな自宅が好きなんです 変な人が居ない
場所に住めば天国 そういう場所が多いのも
東京、住宅街には緑も多いし
何でも訊いて
下さい、知ってる事なら丁寧に
御教えします 只急いでる時は交番で訊いて下さい
776名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:04.82 ID:iKO8u0X30
>>1
この大阪持ち上げ東京下げ、文体、
一昔前はよくあったよな
なんか懐かしいわ
777名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:11.87 ID:6IaTEmeo0
チョンだろ
778名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:19.55 ID:RGZ8ub+m0
>>756
大阪でも客にそんなこと言ったら怒られるわ
店主と客が元々知り合いでもない限りそんなことは言えない
779名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:28.41 ID:zX+zBOVrO
そりゃ相手国によるよw

欧州人で大阪好きは稀だし、朝鮮人や途上国人は大阪好きだもんなww
780名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:35.40 ID:4ZAbAruQ0
>>773
うん、キタミナミって広い地域の総称に過ぎないからね
781名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:43.66 ID:8aqWIdUO0
>>730
大阪人はチョンだと決め付けられるのが一番嫌だからなw
大阪はチョンコやチャンコロ差別が酷い都市だから
東京にも多いだろと言いたくなるだけで
それ以外はどうでも良いのが本音w
782名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:47.02 ID:9KyHmUa90
本当の大阪人は、ヒョウ柄なんか着ない。
ヒョウ柄着るのは、在日韓国人。

また、大阪の人間は在日韓国人とは表面的にしか
付き合わない。

本当の大阪人は、せっかち、お節介、いっちょかみ、がほとんど。
また、必ず、会話におちがある。

以上、誤解のないように。
783名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:56.63 ID:O4dwX5w/O
そーいや、大阪で旅行に来た外人が一番喜んだのが
新今宮だったって知人が言ってたな

あの古臭い町並みが最高らしい。
784名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:04.87 ID:/4HQCU720
>>773
ヒガシとニシも紹介してくれ
785名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:06.90 ID:tNQlYVZG0
は?関西の方が地元愛ガチガチで閉鎖的だろ
愛想がいいのは金蔓だからで金を落とさないもしくは買い物したら即冷たい
関東の方が人との距離感をちゃんと考えて公平に接してる
786名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:19.33 ID:giIEGQc50
>>732
韓国人みたいな攻撃は慎むべきだ。
787名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:26.38 ID:gbOCxbVU0
確かに東京は排他的というか、なんでも「東京では〜」から始まる。
あんな高圧的に出られて素直に従うのは地方出身者だけでグローバルでもなんでもない。

海外行くと韓国の留学生が群れになって固まってるけど、あれにそっくりだよ
788名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:31.56 ID:Cf+tbMQc0
で、東京でのアンケート結果は?

ソウルで「日本と韓国どっちが好きですか?」って聞いてるようなもんだぞこれ
789名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:36.37 ID:SXm8MAJCO
>>664
ヒカリエは目的地ではなく素通りするエリア
790名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:38.35 ID:1oMv/6nJ0
東京にある「伝説のすた丼」チェーン
米にツヤが無いんだが…。そのくせ高い。
791名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:13:48.87 ID:9rXVaKBP0
なぜ東京はこれほどまでに大阪を恐れるのか。

毎日のように必死の東京ステマと執拗な大阪ネガキャンを繰り返すトンキンマスコミ!

東洋経済オンライン 「東京に行かないと始まらない。これが現実」
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131105-00023276-toyo-column
792名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:09.97 ID:yRg/fI6Z0
東スポの記事で喜ぶ大阪人って・・・

宇宙人が本当にいるって信じてそうだな。
793名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:18.86 ID:jzoEZI2H0
>>785
ん?みのもんたのこともはコネ入社
どこが公平?
794名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:19.72 ID:Vd9do2WY0
◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)

■報道、ワイドショー

●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出し、テレビのテロップ等で「東京」を出さない。良いニュースでは「東京」を出す。
●東京(関東)の悪いニュースは続報しない一方、地方の悪いニュースは徹底的に続報する。
(例:秋田の連続児童殺害事件)
●東京(関東)の感染症は隠蔽する一方で、地方(特に関西)の感染症は不安を煽るかのように大袈裟に伝える。
(例:エイズ、O−157、SARS、鳥インフルエンザ)
●全国ワースト1の東京都の借金や第三セクター破綻(お台場・臨海副都心など)、それに東京23区の公務員のヤミ専従は隠蔽する一方、地方(特に大阪市)の事例はどんどん伝える。
●国・地方(東京を除く)の公務員の不祥事は徹底して叩く一方、東京の公務員の不祥事は隠蔽する。
(例:警視庁、東京消防庁)
●東京系のブランド力の高い大企業の不祥事は報道されない。
(例:東京ディズニーランドの暴力団利益供与事件、ソニーBMGのスパイウェアウィルス事件、明治安田生命の保険金不払い事件、
東芝の東京電力原発流量計試験データ改ざん事件、東京電力放射能漏れ事件、ソニーPC用電池発火事件)
●地方出身者が重大事件を起こした場合、加害者の生い立ち(経歴)を徹底報道する一方、東京出身者・在日韓国(朝鮮)人・在日中国人が重大事件を起こしてもそのような報道はしない。
●東京以外の地方発の悪いニュースでは、おどろおどろしいBGMが使われる。
●動物モノを扱う場合、愛らしい動物は東京(関東)発、気持ち悪い動物は地方発となる。
(例:たまちゃん、風太君、セアカゴケグモ)
●「東京」「在日」「創価」「電通」「解同」批判はタブーである。
●「東京」「中国」「韓国」を持ち上げる特集を頻繁にする一方で、「地方」を持ち上げる特集はしない。
●「東京一極集中問題」「首都機能移転(分散)」「道州制」といった、東京が不利となる国作りに関する事項は取り上げない。
795名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:29.11 ID:ozZzZ2RW0
>>780
広いと言っても実は新宿や渋谷・表参道と変わらないんだよね。
地形に起伏がないからのっぺりしてて広いと感じるだけ。
796名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:28.97 ID:6Rz/2ubr0
>>784
東は京橋、鶴橋かな?西が思い付かん…USJ?
797名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:41.40 ID:eODr66RP0
外国人......。この言葉がどこの国の方を指すのかわかりますよね?
798名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:39.40 ID:gRvQ2jT3P
>>1
自分の利害に反しない限りにおいてフレンドリーなのが田舎モンなんだよ。
一旦自分の利益にならないと見るや、理も筋も蔑ろにして自分勝手な要求を始める。
大阪も京都も大都市だけど田舎だから、そんな田舎モンが多い。

東京や首都圏近郊のように洗練された都市民だと、自分の利害よりも公正さを優先して行動することができる。
これを昔の人は「武士は食わねど高楊枝」と言い習わして、私利を図ることよりも、義理や矜恃を重んじる態度が称揚された。
799名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:42.77 ID:QxZ/75Jw0
東京、大阪、両方とも住んだが
場所じゃなくて人だろう
どっちもどっちだよ
800名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:51.47 ID:omkUcHFPi
>>770
東北人は昔から農奴だからな
お上の言うことには絶対服従
801名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:15:02.43 ID:hXuHG062O
>>785
大阪はイタリア式なんだよ
ファミリーは大切にするけどな
802名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:59.69 ID:UoHBYukB0
>>776
昔はそれこそ今の朝鮮そっくりで、東京を目の敵にしててねw
吉本の芸人を東京のテレビが出してやる太陽政策で徐々に変わって行ったのも懐かしい。
今の大阪の子等は解らんのだろうけど。
803名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:15:42.45 ID:gImgf1gG0
自分、関東出身で都内に住んで20年くらい経つけど、確かにスレタイな感じするわ。
大阪行ったことないけど。
804名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:15:48.13 ID:wi95EsBd0
>梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人30人(14の国・地域)にアンケートを実施した。

>まずは単刀直入に「東京と大阪、どっちが好き?」という質問。さすがに日本の首都、世界的な国際都市である東京やから劣勢かと思いきや…
>なんと結果は大阪の圧倒的勝利(大阪23票、東京5票、どちらとも言えない2票)! 見てみい、これが外国人の本音じゃ!

>梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で、道行く外国人
805名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:15:58.46 ID:i6+fYmULO
外国人
まぁ韓国人や中国人な
806大阪w  笑:2013/11/06(水) 11:16:14.32 ID:6c9hXbpZ0
2008年 西成暴動  (爆笑)
//www.youtube.com/watch?v=14mKMv7nx3s&amp;feature=related
大阪西成 暴動続く
//www.youtube.com/watch?v=F3kvwWE1PKU&amp;feature=youtube_gdata_player
あなたの知らない大阪 新世界編
http://www.youtube.com/watch?v=aY2rofK1dNE&amp;feature=fvwrel
あなたの知らない大阪 あいりん地区〜関西一危険な場所〜
//www.youtube.com/watch?v=AmEvt3_TqM8&amp;feature=related
潜入 大阪飛田新地 @
//www.youtube.com/watch?v=5RdMkhGEy5k&amp;feature=related
日本で唯一暴動がおこる街 大阪 (爆笑)
//www.youtube.com/watch?v=Rz9JrxRh6W8&amp;feature=related
807名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:23.49 ID:kyAtuoaW0
>>799
まぁ同じ日本だからね
そもそも大阪も東京も地方から大勢の人がやってきてるし
808名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:22.70 ID:9KyHmUa90
>>761

> パジャマで電車に乗ろうがビックリされない

そんな奴、おらん。
809名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:35.68 ID:Fp7Bb6czO
>>785
スーパーのレジで値切ってるおばはんとか普通にいるもんな
810名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:44.29 ID:lARFzOlN0
>>664
来場者の割に売り上げがかなり違うな
811名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:02.44 ID:QvA0F6Xo0
>>779
最近そんなこと無いよ。大阪で話しかけられる欧州人はフランス語が多いよ。
大阪に住んでた韓国人は東京に稼ぎに行ったて話を良く聞くし。
812名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:19.27 ID:MwpksD8bO
横綱・日馬富士も東京より大阪が好きだと言ってた。
モンゴルの人たちに感じが近いんだってさ。
813名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:35.59 ID:Hx3tvmqV0
>>1
外国人が→×

朝鮮人が→〇

>外国人登録者が最も多いのは東京都(40万5,689人)で全国の19.5%を占め,以下,大阪府,愛知県,神奈川県,埼玉県
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00015.html

ザイニチが多い順だと
1位大阪以下、東京・兵庫・愛知・神奈川・京都
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
814名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:38.13 ID:K6u+9Tc10
東京はすぐ「チョン死ね」という
そんなことは言ってはいけない
815名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:40.41 ID:4ZAbAruQ0
東京風の分け方でいくと、

天王寺、新世界、難波、日本橋、心斎橋、堀江、上本町、船場、本町、
中之島、北浜、扇町、北新地、曾根崎、梅田、京橋、十三、弁天町
816名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:43.71 ID:ozZzZ2RW0
>>810
するどいw
利益率とかどうなんだろ。
817名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:17:47.11 ID:mh7OMnoD0
こういう比較をしたがるところに、大阪人の気質が現れている
しかも両方でアンケートするのではなく、
片方のみの結果を総意といわんばかりの書き方
818名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:04.31 ID:R9jHNyNl0
>>49
ヒョウ柄は昨日、住道でみたよ
819名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:17.66 ID:T3n4kv0Z0
>>171
でも大阪の道案内もたいがいで
「あの角キューっと曲がって、ガーまっすぐ行ったらええねん」
とか擬音多すぎ大雑把すぎだろ。
820名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:24.58 ID:B7O+FDaV0
>>770
景行天皇の東夷や蝦夷に対するコメント

ttp://himeluna.exblog.jp/16522175/
>「東の夷は性格が荒々しくて強情だと聞いている。侵犯ばかりしている。村には長がいなくて、邑にも首長がいない。
(中略)
>その東の夷の中でも蝦夷は一番手強い。男女が交って住んでいて、子供の父親が誰か分からない。
(中略)
>恩恵を受けても忘れてしまう。恨み事があれば必ず報復する。

つまり儒教で重視される上下の別、男女の別、報恩などがない東夷・蝦夷を批判している
ここまで散々述べたように朝鮮人的思考=儒教的思考をするのは
むしろ大阪人の方
東日本は儒教の影響の薄い地域だ

別に俺は大阪人が儒教的思考=朝鮮人的思考がいけないとは思わないがね…
捏造はいかんよ
821名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:25.72 ID:X+SwP69q0
全く能力の違う優性種族と劣性種族を一括りにして呼ぶべきではない。
まずは日本人と言う言葉をなくそう。
関東人はノーベル賞受賞者が0人であるから、日本人と言うよりは韓国人と呼ぶ方が妥当である。

日本人と呼ぶことは、優性種族である本物の日本人の関西人と劣勢種族の関東人・韓国人・中国人と混ぜる行為なんだよ。だから、日本人でなく関西人と関東人に分けるべきだと思う。
822名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:37.95 ID:UoHBYukB0
デーブ・スペクターが言ってたけど、大阪は皆が笑っているそうだな。
まあ、行った事は無いがそんな氣はする。
大阪が笑わなく成ったら怖いしw
823名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:47.80 ID:dsXIvo6G0
民度が半端でなく高い横浜と比較するのは100年早い
824名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:01.25 ID:iKO8u0X30
>>802
芸人と言えば、関西のテレビでは
東京下げを普通にやらされてたらしいな
罰ゲームにもんじゃ出て来て、こんなんゲロですやん!とかw
まあそういうのは普通の関西人からも批判されてって消えたようだが
825名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:18:56.86 ID:6c9hXbpZ0
大阪都心部道頓堀 暴動
http: //www.youtube.com/watch?v=5YI7F-S5-DM&amp;feature=related
http: //www.youtube.com/watch?v=2187v07UD_0&amp;feature=related
環状線でおこるおっさん
http: //www.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I&amp;feature=related
全力疾走 阪急電車をすいすいと追い越す新幹線 Shinkansen get ahead of
 笑
http: //www.youtube.com/watch?v=PBEcWUco17g
大阪 京橋ゴキブリ! 
http: //www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs


.
826名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:03.73 ID:Vd9do2WY0
そこまで言って委員会(よみうりテレビ、東京以外全国ネット)

三宅「恥ずかしいことだが、ネットのせいで東京人の大阪コンプレックスが露になった」
辛坊「東京人の多いと言われる某巨大掲示板とかね」
たかじん「『また大阪か』か(笑)」
(スタジオの客が大爆笑)
宮崎「まあ、都民がここまで大阪への対抗意識が強かったのかと、地方出身の僕からみてもびっくりだけどね」
勝谷「執念というか・・・まるで韓国ネチズンだよ、東京人は(笑)」
たかじん「それだけ、東京にはかわいそうな奴が多いってこっちゃ。面白いからアリやけどな(笑)」
(スタジオの客が再び大爆笑)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1296275689/15
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20288.jpg
たかじんのそこまで言って委員会放送エリア
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/images/oa_map.gif
[制作] 大阪・読売テレビ(関西:ytv) [放送] 毎週日曜日 13:30〜15:00
[全国各地のネット局]
札幌テレビ(北海道:STV) 秋田放送(秋田:ABS)ミヤギテレビ(宮城:MMT) 山梨放送(山梨:YBS) 
静岡第一テレビ(静岡:SDT) テレビ信州(長野:TSB) テレビ新潟(新潟:TeNY)
北日本放送(富山:KNB) テレビ金沢(石川:KTK) 中京テレビ(東海:CTV) 西日本放送(岡山・香川:RNC)
広島テレビ(広島:HTV) 日本海テレビ(鳥取・島根:NKT) 山口放送(山口:KRY) 四国放送(徳島:JRT) 
南海放送(愛媛:RNB) 高知放送(高知:RKC)  福岡放送(福岡・佐賀:FBS)  長崎国際テレビ(長崎:NIB) 
くまもと県民テレビ(熊本:KKT) 大分放送(大分:OBS) 宮崎放送(宮崎:MRT) 鹿児島読売テレビ(鹿児島:KYT)
827名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:15.08 ID:5xLSvUwZ0
大阪言い分の方がハッキリしている。
企業や人や金を東京に不公平にもっていかれた。国の支援が不公平、法律が不公平など誰でも聞いて納得できるものが多い。
一方東京の言い分は個人的な経験やイメージだけで、よくよく聞いていくと東京は大阪に何も悪い事はされていない。
まるで小学生みたいにイメージやライバル心だけで非難している。
828名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:22.21 ID:q5bvxx7I0
大阪人と韓国人は似すぎ
どっちがどっちか分からない
829名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:28.61 ID:wZ9kZijI0
>>784
ヒガシ=京橋、OBP、OAP、学研都市
ニシ=弁天町、大阪南港

90年代、関西の経済界・マスコミが一時期、
21世紀の大阪はヒガシ・ニシの発展を目指し再開発を推し進めるべきと喧伝してたが、
結局、旧来の都市構造はそう簡単には変わらずニシもヒガシも発展しないまま負の遺産だけが残ったのだ(南港のハコモノ群)
830名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:36.35 ID:hNmjzJu10
関東人の無駄なプライドを逆撫でするスレは伸びるよなぁしかし
何でも関東が日本のスタンダードで有りナンバーワンじゃないとすぐふぁびょるから
831名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:01.24 ID:ozZzZ2RW0
>>815
それキタとミナミがほとんどだから。
広さで言ってもキタとミナミって新宿、渋谷・表参道とほぼ同じ広さだから。
832名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:19:59.51 ID:6QdQfqfhO
TVの全国ネット放送を私物化し過ぎるわ
ほぼ毎日都内の事しか垂れ流さないのはなぜ?
833名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:17.59 ID:bTmBfUeg0
四国人として第三者の公平な視点で東京と大阪を比較する。
勿論、都内在住の経験を基に憶測と偏見を排除した上で。

人情も気配りも東京に軍配があがる。
洗練されて垢抜けている。
834名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:17.82 ID:yRg/fI6Z0
>>823
黄金町住民乙
835名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:33.20 ID:MJNFrBE70
>>770
東北人とか、関東人とかは
完全に異民族という感じがする
性質が日本人とかけ離れすぎ
836名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:20:38.37 ID:gImgf1gG0
大阪には死ぬまでに一度行ってみたい
837名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:04.17 ID:1eWfWQxg0
>>825
動画はみてないが、在来線を新幹線が楽々追い越せなかったら、いろんな意味でヤバくね?
838名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:08.28 ID:SXm8MAJCO
>>791
これはまた軽薄そのものの記事だな。
839名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:18.47 ID:wIGSRzJ50
そらトンキンは田舎者のすくつですしお寿司
840名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:24.86 ID:UoHBYukB0
>>821
>関東人はノーベル賞受賞者が0人である

エセ日本人が日本を語るな。
841名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:39.55 ID:ZnevdhkI0
>>594
昔はな、どんな店に入っても「不味い!」と思うことはなかった。
先日、梅田のとある百貨店の・・・確か10階だった・・・に入ってる中華屋で、ヤマサキの
肉まんのほうがず〜〜っとましな小ロンポーセット(3個だけ)に1,800円余払わされた。
付いてた杏仁豆腐が一番ましだった。連れも「そうね。」だったわ。w
あれは冷凍以外の何物でもなかった。客が馬鹿にされとるちゅうより、劣化しとるんだろね。
842名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:38.16 ID:gH3RrOqq0
世界一住みやすい都市ランキング2011

12位 大阪
18位 東京


これが世界の評価。
843名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:48.12 ID:35Ff4AGd0
もっとも今の東京は上京者の集まりで、
本当に3世代以上続く江戸っ子は少ない

おせっかい焼きで干渉好き、短気で喧嘩っ早い
まどろっこしい物言いを非常に嫌う
だから、親の世代は「東京は田舎者ばかり」と、
現代東京人の方を口悪く言うのをよく聞くが
844名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:55.22 ID:9KyHmUa90
>>836

いったい、どこに住んでるんや?
845名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:21:51.54 ID:8aqWIdUO0
>>828
こういうサラッと言われるのが大阪人は一番傷つく…
846名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:22:02.61 ID:iKO8u0X30
>>828
異常にチョンと似てるのは福岡人だぞ
大阪人はチョンとの親和性が高いんだ
847名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:22:39.03 ID:QVUzIjvz0
国策で権限集めに集めた中央と、地方都市を並列に比べるのは無理があるだろそもそも
比べたいなら、せめて省庁、マスコミの半分でも大阪にわけてからでないとフェアじゃない
どっちに住んでるわけじゃないけど、
全部集めてる割にはたいした事ないな東京とも思うし、何も無い割りには頑張ってるな大阪とも思う
848名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:22:49.29 ID:K6u+9Tc10
商人というのは平和的なんだよ

東京は官僚的で、どちらかと言えば北朝鮮に似ている
849名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:22:51.10 ID:XJXZQHzE0
♪おおさかでえ〜うまれたあ〜おんなや〜さかいい〜
とお〜きょう〜えわあ〜よ〜いかんん〜♪

  アホ女や。
850名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:23:15.40 ID:dsXIvo6G0
民度が高い横浜と比較するのは100年早い
851名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:23:27.54 ID:5lOfF8Eb0
これはガチ。東京の人間がせかせかして冷たいのは東京在住の自分も思う
大阪の方が人がのんびりしてる
852名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:23:48.64 ID:UoHBYukB0
未だに東京は田舎者の集まりなんて誰かが言った事をそのまんな真に受けてる池沼が居る事に些か驚き。
一体、毎年何人の子供が東京で生まれて育つと思うのか。
そしてそれがどれだけの年月続いて居ると思うのか。
あ、算数出来ねーかw
853名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:23:58.30 ID:gImgf1gG0
>>844
東京の西の方の区。
どうせ行くならベストなタイミングで行きたいと思って10年くらいが過ぎた。
配偶者が兵庫県人だから神戸は行ったことあるんだけどさ。
854名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:09.23 ID:y7tlGLnR0
先進国の首都ってどこも割とそんなんじゃない?
855名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:05.69 ID:B7O+FDaV0
>>785
関東の方が公平というのは同感だな
上の景行天皇も東夷たちには長がいないと言っている
先に述べたように大阪人は下と決めた相手は徹底的に軽蔑する
沖縄人、東北人、在日、部落などは東京の方が優しいと思う
未だに大阪人が部落を差別をしている点など東京では全く理解できない所だ
856名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:10.02 ID:6c9hXbpZ0
生保不正受給! 大阪 生活保護、在日朝鮮人比率日本一 行政財政破綻目前(笑)
http: /www.youtube.com/watch?v=zY44cj6zHvE&amp;feature=youtube_gdata_player
暴力団事務所捜査 警察と組員大乱闘で組長逮捕! 危険な町:大阪
http: //www.youtube.com/watch?v=6TnS_66IxZ0&amp;feature=youtube_gdata_player

大阪戦争
http: //www.youtube.com/watch?v=Q9ZLqoVnZEw&amp;feature=related
名古屋栄で日本人弁士を襲う、関西大阪在日朝鮮人
http: //www.youtube.com/watch?v=bcufs5Xht5M&amp;feature=related
大阪のスラム街 謎の行列・・!
http: //m.youtube.com/watch?gl=JP&amp;warned=True&amp;guid=ON&amp;client=mv-google&amp;hl=ja&amp;v=ohLiF8taQ50


.
857名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:13.32 ID:Vd9do2WY0
【社会】 東京スカイツリー開業!…初日は20万人来場、連日満員状態に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337649270/

171 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:14:31.38 ID:ihoffc1k0
今朝のNHKニュースはひどかったわ
北海道にゴリ押しされても迷惑なんですけど
198 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:25:28.05 ID:b/efw4Im0
典型的なトンキン型商売だなw
NHKまでなぜか宣伝行為を繰り返してるし。
200 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:25:40.21 ID:zKqW8aF+0
これ程キー局制度という国の制度が東京地方という特定地方の利得である事を現した例は無いよなw
これが福岡に出来てたら全国での認知度はゼロ。
213 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:32:07.02 ID:pqINgEdO0
地方都市在住の私としてはものすごっく、どうでもいい。
ただ「地元の食堂ではスカイツリー丼が…」とか「スカイツリーで限定発売のスイーツが…」とかいう、
東京ローカルな話題を全国ネットで流すのは止めて欲しい。
公共電波の無駄遣い。
238 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:49:41.88 ID:bwEeYKuj0
ちょっと雪が降ったからって右往左往の大騒ぎ中継ww
「アド街ック天国」なんてまさに東京近辺周辺だしなw
249 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 11:56:38.23 ID:6DXBn8yU0
わたしは 青森に すんでいるけど 興味ないな。
340 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 12:34:11.65 ID:ZZ1UEth50
ウザさランキング 1位 韓国ゴリ押し 東京ゴリ押し
433 :名無しさん@12周年:2012/05/22(火) 13:05:58.34 ID:ID1dqrXB0
「東京人は郷土愛に満ちた日本一自己中な田舎者です」と全国に恥をさらしてるよな、あれ。
東京の中でも隅っこの方にある寂れた町の、定食屋のメニューを全国放送する意図が分からない。
858名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:15.62 ID:i52ukDu80
>>781
東京には同和教育さえないんだ
大学までは知らないから区別なく付き合う
が・・・
社会人になってからは年賀状の付き合いだけにする
勿論新興宗教にも聞く耳を持たない 時には
警察も
呼びます
859名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:23.00 ID:McdPcFFi0
>>828
はー
つまんねー煽り
860名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:18.86 ID:0buRnqm20
これはどこの国も同じでしょ。首都よりは地方の方が親しみやすい。
861名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:21.18 ID:eao7ts+Q0
>>1
>まずは単刀直入に「東京と大阪、どっちが好き?」という質問。
>なんと結果は大阪の圧倒的勝利(大阪23票、東京5票、どちらとも言えない2票)!
>見てみい、これが外国人の本音じゃ!


        ,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,
       ;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;
       ;;;;;;;;;      ;;;;;;;;
       |゙゙ __,川__ ゙゙|   オドレ、東京と大阪、
       | -=・=- -=・=- .|    どっちゃ好きか、早よヌカさんけぇ、ワレ。
       |    .`| ´    |
       .|    しヽ   .」
        .ヽ  <田ゝ  /
         .\ .´`  /
          `――´

<大阪デス・・・
862名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:43.76 ID:yRg/fI6Z0
大阪はガラが悪い。玉出スーパーに行けばわかる。
863名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:40.84 ID:DngUSfdG0
>>39
産地偽装は東京ディズニーランドもプリンスホテルも
帝国ホテルもやってましたが何か?
東京人って東京マスコミが言ったことマジでそのまま信じるんだな(^^;)
864名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:25:08.25 ID:MJNFrBE70
朝鮮人と親和性が高いのは間違いなく東京人
在トンマスゴミは韓流報道のオンパレード
あんなの日本人は誰も望んでないのに、関東人の意向が気持ち悪い
865名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:25:14.12 ID:fY5NcOHV0
東京は色んなものに縛られてるからな 住むのは東京がいいけど、働くのは大阪のがいい
866名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:25:22.45 ID:8j0uJzOf0
大阪人はフレンドリー

ttp://ch.i.cmaas.net/zatudan/poverty/1381623083/
867名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:07.65 ID:ja1qhR6Q0
そりゃ、外国から日本来て孤独ならフレンドリーなほうがイイ。
でも、ずっと住んでて、ウザったいと思った事無いの?
868名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:07.80 ID:jzoEZI2H0
横浜なんて田舎スギ
明治の横浜なんて人口50人の漁村
なんの歴史もない田舎者ばかり

まあ東京に住んでミシュランの店も行かず
銀座旧米もいかず

ひたすらコンビニ弁当食って、アパートやハイツに住んで
いるってそんなに幸福ですか?
869名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:07.01 ID:LkEq5Rot0
>>858
俺埼玉だが小中学生のとき普通に同和問題の授業あったぞ?
870名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:16.01 ID:JJIayC8l0
関西に生まれなくて良かった
871名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:22.89 ID:B7O+FDaV0
>>827
都が田舎より優遇されるのは当たり前だわ
平城京や平安京を破壊した方が
日本のためになったとでも言うのか?
872名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:41.46 ID:WpwIRqW90
都市ってそもそも田舎者が集まるからできるんでしょ
外から流入してくる人がいなかったら都市は形成されないわけで
〜は田舎者のあつまりって大きな都市ほど当たり前だしナンセンスよね
873名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:49.25 ID:flXhGfgx0
>>869
東京ってかいてるだろ
874名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:51.86 ID:CsGlDSql0
>>852
>>未だに東京は田舎者の集まりなんて誰かが言った事をそのまんな真に受けてる池沼が

田舎から東京に来た人の付き合いは同じく田舎者しかいないからだよ。
875名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:26:53.09 ID:eNcDpEVM0
>>846
それは違うな親和性が高いのではなくDNAが朝鮮人なんだよ 歴史的にも高麗から大阪に移住したことが証明されている
つまり大阪人の祖先は戸籍で追えない昔が朝鮮人だったということ
間違いのない事実なんだよ
876名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:10.18 ID:6c9hXbpZ0
2007年5月3日 ガンバ大阪サポとヴィッセル神戸サポの『乱闘』
http: //www.youtube.com/watch?v=Tm6h-e5LK8o&amp;feature=related
阪神×巨人最終戦08観客席乱闘 (球児の聖地?甲子園球場)
http: //www.youtube.com/watch?v=Yz0gLcZBu5s&amp;feature=related
中日×阪神戦帰り 中日ファンに暴行
http: //www.youtube.com/watch?v=uBdfXG434CI
環状線でおこるおっさん
http: //www.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I&amp;feature=related
大阪都心部道頓堀 暴動
http: //www.youtube.com/watch?v=5YI7F-S5-DM&amp;feature=related
http: //www.youtube.com/watch?v=2187v07UD_0&amp;feature=related
●暴力団事務所捜査 警察と組員大乱闘で組長逮捕! 危険な町:大阪
http: //www.youtube.com/watch?v=6TnS_66IxZ0&amp;feature=youtube_gdata_player
877名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:31.16 ID:35Ff4AGd0
>>852
元来の東京の土着民が上京者集団に駆逐されたのは事実だね
江戸っ子はまるでインディアンだな
878名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:34.76 ID:bBO+JEut0
大阪人はフレンドリーに人をだます というだけのこと・・・
879名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:30.90 ID:RDNKkzc60
東京で成功している人間のほとんどが関西に縁のある人間ばかり。
関西に親戚、知人のいない人間は成功するのは難しい。
880名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:42.47 ID:gImgf1gG0
都内のうちの近所に「大阪名物 串揚げ○○」だの「大阪ホルモン」だの付けた店が出来て、
うちのやつが「なんでも適当に大阪付けてるんじゃないか」と怒ってた。
881名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:50.11 ID:K6u+9Tc10
>首都はどこもこんなもん

ヘイトスピーチが自由に活動し政権をサポートする首都なんて、東京以外にないですよ
882名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:51.96 ID:vBc+2Rk00
リップサービスだろ。
大阪で聞かれたから、大阪のほうがいいと答えだけ。
東京で聞かれたら、東京と答えただろう
883ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/06(水) 11:27:47.54 ID:OUAv5LL30
「中国人が」だろ
884名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:27:51.37 ID:BNyTW/R30
>>852
マンションや新興住宅地で育ったら人づき合いは少ないでしょ
だから冷たいってか無関心なんじゃないかな
昔からの所は祭りなんかで色々付き合いあるし
885名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:02.17 ID:QH26V8hmP
日本人がローマよりミラノを選ぶのと一緒だな、しかし東京と一括りせず、浅草、秋葉原とかバラして大阪と比較させればトータルで東京の方が魅力的だという結果になるハズ
886名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:18.67 ID:5xLSvUwZ0
大阪の方が電車にも綺麗に並ぶし理路整然としている。洗練された都会って感じがする。
エスカレーターも右に寄るし世界標準だよ。
887名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:21.06 ID:UoHBYukB0
新春かくし芸大会をやめた理由は芸能人のスケジュールがどうこうじゃないんだよ。
東西対抗を続けて居ては、関西に太陽政策を施してやったかの意味が薄れてしまうから。
結果的に今は異様に喚くルサンチマン丸出しの関西の田舎体質は薄く成ったからまあ良かったのかね。
こっちとしては別にどうでもいいんだけど。
888名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:21.54 ID:McdPcFFi0
大体、大阪にも転勤族は多いわけで、千里、北摂あたりは
スカした連中が多いんじゃなかろうか
逆に東京でも下町は山の手に比べたらフレンドリー
もっと細かく見ていけばそんなに差は無いんだよ
889名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:21.64 ID:Vd9do2WY0
頭も悪けりゃ金にガメツク品もないトンキンの日常風景


下品な看板が氾濫する都内の街並み
http://www.kmine.sakura.ne.jp/tokyo/machi/sinjyuku/yorunosugata/kabuki01.jpg
売名のためにパンツを撮らせる女とそれに群がる秋葉の男ども
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l3214.jpg
機動隊出動が毎年恒例の大晦日カウントダウン暴動
http://itaientame.up.seesaa.net/image/tokyo2.jpg
神様の乗り物である神輿を蹂躙するヤクザが大きい顔をしてる街
http://livedoor.2.blogimg.jp/tonchamon/imgs/c/0/c0eed1f3.jpg
890名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:39.44 ID:bDGkMc8w0
問題は、東京のメディアを中韓が仕切ってることだろ
大阪はまだ何とか韓国批判を番組で流せるけど、そのギャップはかなりキツいわな
アンカーだのたかじんの委員会だのを見た後で東京発の全国ニュースを見ると狂ってるとしか思えないw
891名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:45.19 ID:MqI9Me/u0
お前ら心底醜いわ…
892名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:40.40 ID:MJNFrBE70
>>871
東京一極集中制作は今に始まったことじゃない
東京が大阪にくらべて田舎な時期からすでにはじまってんじゃん?
893名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:45.86 ID:CcU880+u0
>>852
流入人口とか出生率とかの統計データが読めない池沼ですか?
894名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:55.22 ID:jkWNnjGb0
東京人の多くは、大阪、京都、奈良に無意識の劣等感を抱いてる
逆立ちしても、京都や奈良が持ってるものは手に入らないから
ヒルズつくっても、スカイツリーつくっても
京都、奈良の足元にも及ばない
895名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:29:22.75 ID:gH3RrOqq0
>>875
じゃあ東京人の祖先はアメリカ大陸から渡ってきたとでも?w
896名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:09.12 ID:T3n4kv0Z0
>>846
修羅の国にもいたけど、それはなんとなくわかる。
うまいこと言うね。
897名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:05.42 ID:LlOZz9Ti0
そもそも『東京の人』なんてほとんどいない
大半はトウホグ民だろ
生粋の江戸っ子なら目新しいもの、珍しいものほっとかないよ
898名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:22.50 ID:F07BsyO00
わざわざ大阪、しかも何度も旅行する外国人は多いよ。おれもその一人だ。
899名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:26.79 ID:1oMv/6nJ0
東京の人間も人情はあるぞ。
酔っ払いが倒れてたときは見ず知らずの人が介抱したり
交通事故現場では交通誘導を買って出たり。
900名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:29.42 ID:/mdPCS4S0
わお さもありなん /\r\n|\n/
901名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:43.23 ID:3P1DzhQP0
首都ってどこの国も個人主義になるもんだよ
東京でも昔ながらの下町はフレンドリーだろ
902名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:04.83 ID:CsGlDSql0
>>894
大阪・京都・奈良に劣等感を抱いているといいつつ
手に入らないものに大阪を除外する、その薄っぺらい自慢を関西人に感じます。
903名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:08.71 ID:huoYcMxYO
俺はトーホグ人だから、極めて閉鎖的。
ただし、積極的に排他には走らない。
むしろ、部外者が寄って来たら逃げる。
904名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:20.94 ID:B7O+FDaV0
まあ関東が公平なのも儒教の影響が薄くて
上下の別にこだわらない所が原因だろう

>>852
俺は別に東京が田舎者の集まりでいいと思うがなぁ
田舎の人たちが集まりたくなる場所…それが都会だわ
田舎の人が集まる魅力がない場所は都会ではない

>>883
そういえば、この記事で答えている外国人がほとんど西洋人ばっかりなのが
大阪の西洋コンプレックスを体現しているな
905名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:33.86 ID:RkFCdtEtP
東京のマスコミが糞と言われる一因・・地方報道の場合 大阪編
「大阪に対しては良いところを隠し、悪いところを引き出す報道を心がける」

関西版 大阪城とビルの融合、絶好のロケーション
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23123.jpg
東京マスコミに「修正」された全国版 ごちゃごちゃして見にくい
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23124.jpg
関西版
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23125.gif
全国版 わざわざビル部分を切り取る。タイトルも意味不明。
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23126.gif

「花と緑の博覧会」なのにゴミゴミ映像を要求 NHK
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23130.jpg
東京に都合が悪いと「隠蔽」
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps23131.jpg
906名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:45.94 ID:Vd9do2WY0
東京名物といえばこれ


下品な看板が氾濫する街並み
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/e/t/getmoney15/182.jpg

売名のためにパンツを撮らせる女とそれに群がる男ども
http://122.155.0.199/jabchai/images_joke/11437/11437-7.jpg

毎年恒例の大晦日カウントダウン暴動
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/g/e/t/getmoney15/184.jpg

神様の乗り物である神輿を蹂躙するヤクザ
http://wadaphoto.jp/maturi/sanja7.htm
銀座の無料ダイヤに都民が行列
http://getnews.jp/archives/15905
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009060139.html
http://www.yoshihashi.cc/wp-content/uploads/2009/06/hyena-of-mauboussin.jpg
907名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:46.48 ID:35Ff4AGd0
>>897
そうそう、洒落好きで飽きっぽいのも江戸っ子の気質だよね
908名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:31:56.16 ID:DSuVEHmjO
外国人を見て
東京人の反応→「…」
 
大阪人の反応→「うっわ、外人やん!すっげ、外人見てもた!ガッコでみんなに自慢したろw」
909名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:26.19 ID:z+bHmIYO0
>>895
モンゴルやロシア
910名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:23.33 ID:Y+Kf5qFG0
例のパンダ騒ぎ以来在京マスコミには本格的に不信感を抱くようになったな。
上野のパンダ妊娠の兆候か?で緊急テロップ/和歌山の可愛い子パンダ映像は絶対流さない
ネットとの落差でよりいっそう
911名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:43.98 ID:eNcDpEVM0
>>895
大阪人の臭い息が電波を通じてまで伝わるからレスしないでくれw
912名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:49.92 ID:lBLt+8l50
大阪の人はフレンドリー、東京は冷たい

これはよく言われるイメージだけど、
実際は真逆で関西人は結構閉鎖的なんだよな
913名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:47.53 ID:F+0rul250
>>902
京都、奈良のは太刀打ち出来ないから、勝負しない
大阪なら、勝負出来るかなと、東京が考えるとうこと
914名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:47.94 ID:fqcvFT7B0
>>894
京都→すごい
京都人→すごい
俺→京都人
俺→すごい

こういう思考法?まるで朝鮮人だな。
915名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:54.30 ID:JJKQcVOF0
下手したら騙そうと考えてたり利用価値あるか探るためだったりする
カオス・混沌だよ
916名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:06.55 ID:MJNFrBE70
>>890
東京人が朝鮮人そっくりだから朝鮮よりの報道は仕方ない

問題は日本ネガの放送

まあ東京人=朝鮮人だから、東京人が半日になるのは分かるが
東京人は犬を食べるらしいからな
あと、顔面もそっくり
共通点は多い
917名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:07.74 ID:rEuwk+Ij0
東京駅の前で外人がケツまづいたら
東京人は避けて通るかスマホ向けて撮影してツイッターに晒すけど
大阪駅の前で同じことが起きたら
大丈夫か?って見てた人全員が駆けつけてくれる
918名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:08.32 ID:6c9hXbpZ0
大阪都心部道頓堀 暴動
http: //www.youtube.com/watch?v=5YI7F-S5-DM&amp;amp;feature=related
http: //www.youtube.com/watch?v=2187v07UD_0&amp;amp;feature=related
環状線でおこるおっさん
http: //www.youtube.com/watch?v=WE4M0MJkC6I&amp;amp;feature=related
全力疾走 阪急電車をすいすいと追い越す新幹線 Shinkansen get ahead of
 笑
http: //www.youtube.com/watch?v=PBEcWUco17g
大阪 京橋ゴキブリ! 
http: //www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs
919名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:13.09 ID:aydl4Duf0
閉鎖的?
北に行くほどすごいんだぜ
920名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:16.82 ID:1eWfWQxg0
>>898
む… 何人?
921名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:15.34 ID:3P1DzhQP0
>>894
いや、同じ日本だし・・
ただ、関西を日本から切り離せ!ととか言う奴はアレだがw
922名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:32.29 ID:TeBWIn1a0
大阪では言葉が通じなくても買い物できるしな、(´・ω・`)

How Much?
ハマチはおいてへんで、ウチは魚屋ちゃうがな、
イ・ク・ラ・デ・ス・カ?
そやから、魚屋ちゃう、ウチは八百屋やで、ホンマわからん外人やな。
これほしいんか? 400円や、
(外人が1000円札をだす)
はい、おつり、600万円〜 さんきゅ〜べり〜まっち〜
923名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:50.38 ID:8477lviM0
在日が多いだけ
924 ◆TqN9S3H.fEZg :2013/11/06(水) 11:34:13.78 ID:HbIncjYZ0
このスレッドは
「大阪VS東京+外人視点+レッテル張り」

の3要素で出来ています
925名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:34:45.06 ID:0x+9Bgd10
東京人=江戸っ子は大阪人と大差ないんじゃね?
お前らが冷たいだの何だの言ってる連中は上京してきた奴らだ
926名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:34:54.84 ID:DngUSfdG0
>>855
よく言うわ
ニュー速で沖縄土人とか馬鹿にしまくってるのは
都道府県名見たらほとんど関東人じゃん
927名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:35:11.17 ID:ORt3JYhO0
>>858
大阪だけなのか知らないが
小学校で道徳をがっつり学ぶからな
でもクラスメートに不良の在日がいると
仲良くする事なんて無理だと気が付く

相手の自業自得だと思うけどな
928名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:35:18.59 ID:gbOCxbVU0
>>904
そうそう、東京って大きな田舎って感じなんだよ
個人主義とは対極、個人主義なのは大阪
929名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:35:33.44 ID:B7O+FDaV0
>>892
都一極集中は平城京も平安京もやったこと

東京の都一極集中政策を批判するなら
平城京も平安京も批判しろよ!

それに大阪が昔は東京より都会だったのも
その過去の都一極集中政策のおこぼれを得られる近さだったからだ

都一極集中政策の恩恵に預かっておきながら、
自分の近所じゃない所が都一極集中政策をすると批判するとか
ダブルスタンダードもいい加減にしろよ!
930名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:35:46.58 ID:CsGlDSql0
>>913
東京にも寺は一杯あるよ。
薄味の料理が自慢? それ薄色の料理自慢とちがう?
931名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:36:01.27 ID:MJNFrBE70
>>926
関東人の身分制度な
関東人が一番上らしい

日本人にはない感覚だから初めて2ちゃんねるにきたときに驚いたわw
932名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:36:06.64 ID:/wbhsboz0
>>913
まずは城作って出直してこいって感じだなw
933名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:36:42.66 ID:XjDsxB6Ti
>>926
東北人はいくら叩いても東京への憧れが強いからトンキン人が東北バカにしまくってますな
934名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:37:07.24 ID:6c9hXbpZ0
難波だのなんだの、過去のカビが生えたゆおな中学生歴史を

必死に書く奴って何? 歴史は戻りまへんでw
935名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:37:06.51 ID:9rXVaKBP0
>>913
大阪が世界最大の陵墓である仁徳天皇陵とかを本気アピールしだしたら
東京の古墳女子とかステマしてるトンキンはちびりまくりだよw
936名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:37:07.95 ID:HGldUO3B0
>>923

 在日コリアン数は大阪も東京もどっこいどっこい

 東京のほうが隠れ在日が多すぎだもんね

 ど田舎集中都市だから出来る事。
937名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:37:18.08 ID:bDGkMc8w0
>>910
あぁ、あのパンダは拷問に近かったw
あと東京スカイツリーなw そんなん東京行かへんし知らんやん
毎日毎日、7時のニュースで流さんでもええのに
938名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:37:56.95 ID:3P1DzhQP0
やれ、関東だ関西だと対決姿勢を煽る奴は非日本人だ

日本列島にあるものすべてが日本人の誇りなんだよ
939名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:38:05.84 ID:iZJNy/I/0
全くタイプの違う魅力的な都会が、海外からもよく知られているだけで二つあるって素晴らしい
文化的に先進国な証だよ
プラス京都もあるわけでしょ?やっぱヤバイよ日本
940名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:38:21.30 ID:oUqtxydS0
>>911
大阪人って何で口が臭いイメージなんだろうなw
やっぱ串カツ食ってるイメージがあるからかな?
941名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:38:42.61 ID:i52ukDu80
>>848
あぁ、云えるが
それは官僚だけで東京人とは全く違うよ
官僚に会うと分かるが異常な違和感がある
政治家は偉
そうにはしない、それこそ道も
教えてくれる 局長級の官僚に会ったが
あれが北朝鮮人なのか ... 異様ですね

東京人は大阪、東北でも沖縄・アイヌの人でも日本人なら
区別なく丁寧に接します
こいつは在日だな 創価だな と見抜く眼も速いです
そしたら静かに遠のきます 
東京に長い人は基本的に相手の訛や故郷も
馬鹿にはしない 寧ろ好奇心で色々聞きますよ
942名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:38:47.50 ID:MJNFrBE70
>>932
江戸城の再建をするらしいがwwwwwwwwwwwwwwwwww
文化のない東京人らしい頓珍漢な行動だwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:39:12.91 ID:/COlMqxC0
東京はギャンブルの街
勝ち組負け組を造り続けることで活性化してる
今日は勝ち組でも、明日の負け組予備軍
だから、余裕がある人が少ない

大阪は商人の街
物や人に対してリスクアセスメントを行う
エリアがリスクの高低によって分かれている
居住地によって差別しがちなのはそのため

両地域に10年位の住んでみて感じたことです
944名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:39:13.39 ID:LlOZz9Ti0
>>925
本来の江戸っ子は気っ風のよさが持ち味のはずで
何処に行こうが誰に会おうがスタイルを変えないはず
ネクラなトウホグ土民が勝手に東京を名乗ってるだけ
945名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:39:34.21 ID:B7O+FDaV0
>>926
ニュー速の話をされても困るが…
沖縄人が昔、大阪行ったら差別されたなんてすごくありがちだよ

>>928
おいおい田舎の人が集まらない大阪は都会なのかい?

>>935
くどくどいうようだが堺と大阪は別の街
仁徳天皇陵は堺にある
946名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:39:29.79 ID:35Ff4AGd0
>>925
その通りだと思うよ
江戸っ子は長屋暮らしかそれに近い状態が多かった
ゆえに隣人に遠慮というものがないが、親切でもある
947名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:40:04.55 ID:UoHBYukB0
大阪ってよしもと新喜劇以外取り柄あんの?
無いよなあ?
いやマジに。
948名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:40:24.87 ID:BNyTW/R30
>>937
スカイツリーのニュースは東京の人もウンザリしてるよ
949名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:40:21.51 ID:6c9hXbpZ0
>>936


大阪朝鮮人はやっぱり嘘ばかり  在日・生保・犯罪率ダントツ日本一な大阪w



http: //todo-ran.com/t/kiji/11618





.
950名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:40:32.82 ID:QvA0F6Xo0
大阪での凶悪犯や生活保護受給者は、ほとんどが韓国人か関東・東北の出身者。
東京での支配者階層は、ほとんどが大阪・関西の出身者。
951名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:40:41.49 ID:oUqtxydS0
>>939
大阪はあまり知られていない。
952名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:40:42.39 ID:VUN8xjqu0
東の京都だから東京都なんだよ

西京は山口にあんべ

北と南は馬鹿な国に墜ちた所だけど

大阪って一体なんやねん?
953名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:41:24.13 ID:xCJhr7QD0
大阪にもホームレスはいるんだろ?
954名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:41:40.28 ID:HGldUO3B0
>>938

 たしかに・・・

 北海道が一番素敵な地方だと思うけどな・・・

 日本で一番センスが良いのは札幌だと聞いたことあるよ
955名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:41:46.30 ID:wZ9kZijI0
埋もれた大阪の歴史的名所といえば住吉大社があるが、外国からほとんど人来ないな。
伏見稲荷は外人だらけだったのに。

住吉大社の祭神は、三韓征伐した神功皇后だからな。
近年、豊臣秀吉の描かれ方をみて分かるように、かの国への配慮で宣伝告知出来ないのかな
956名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:41:48.84 ID:9rXVaKBP0
>>934
だが歴史コンプのトンキンは江戸城再建とか恥かしいことをいうw
957名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:18.20 ID:I0ZzryZVO
在日は東京の方が多いから大阪みたいに在日特権の話しを
テレビでやれ無いんだろ。

まぁ同じ日本人同士なんだから
東京とか大阪で争う気は無い。

同じ民族でも、いがみ合って分かれる様な愚かな事は遣らない(笑)
958名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:17.65 ID:MJNFrBE70
トンスルは外国人ががっかりした観光地のNO5に四つも入ってたなあ
959名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:24.66 ID:B7O+FDaV0
>>938
俺も日本は一つと思いたいが…
現実には一つでもなんでもない
その現実を誤魔化すのはいけないな

関西人の反都姿勢は、このスレで明らかだし、
沖縄人も独立運動が活発だしと
日本は最近バラバラだ

不景気だと国を一つにまとめる力が弱くなるんだな
960名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:22.48 ID:G0fhjrFz0
沖縄人の移民が一番多いのが大阪大正区と尼崎市
961名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:22.68 ID:uUk6jyr60
スカイツリーは底辺が三角形
塔は円形
真上から見ると三角形の中に丸のあるデザイン
イルミナティのプロビデンスの目のデザインになる。
1ドル札と同じだな。
962名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:35.13 ID:L+Hk/q7z0
まあ、最初は人当たりいいけど深く付き合うとめんどいけどな。
自分自身が大阪人だからわかるけど。
963名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:42:36.69 ID:BlrN7rib0
>>945
昔の話って何時の時代だよ
30〜40年位前の話か?
964名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:01.72 ID:s6mnNL1D0
>>180
ほんとこれ

見た目はお節介だけど実際は個人主義な大阪と
見た目は他人に無関心だけど実際は団体主義な東京
965名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:26.71 ID:DngUSfdG0
>>820
そんなん儒教云々の話ではなく人として当たり前のことだろ
何を無理に儒教を引っ付けて大阪は儒教を信仰する朝鮮と同じだとか言ってんだかね
てか近親相姦やりまくって長がいない無法地帯で
何かしてあげても恩を仇で返し根を持つと暴れまくってる当時の野蛮な関東人が悪いんだろ
そんな関東のマイナスイメージを与えるものをわざわざソースと言って持ち出して恥ずかしくないの?
自虐か?
966名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:27.03 ID:UoHBYukB0
てめーら大阪が何を偉そうに垂れようが、基本的に池乃めだかしか認めてねーから。
オレは。
967名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:27.84 ID:bDGkMc8w0
>>943
鋭い。大阪は専門用語で言うところのセグリゲーション(棲み分け)がきっちりしてる
だから、在日は生野から出てこれない
968名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:28.05 ID:06LbMFg90
私は朝鮮人とトンキンが嫌いです
969名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:27.14 ID:YJuHyG070
同じ国の中でこんな醜い争いやってるんじゃ
朝鮮半島のことを笑えないな
970名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:30.74 ID:bmhUuvNc0
日本人が日本国の首都に行くのに何が問題なのだろうか?
国家システムに関わる事項にまでムラ興し的ルサンチマンを発露するのは不健全。
971名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:34.00 ID:0PIWzBrV0
外国人=朝鮮人
972名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:08.94 ID:9KyHmUa90
まあ、大阪人は東京のベイ・エリアをもっと
見習わなあかんな。

舞洲、夢洲は、お台場、月島、勝ちどき周辺を参考に
もっと開発できるやろ。

いい加減、港湾をなんとかせい。
973ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/06(水) 11:44:27.34 ID:OUAv5LL30
>梅田、難波、新世界など大阪の主要観光地で

博多で聞いたら博多サイコーって結果になるぞ。
なんだこの非客観的な調査
974名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:27.82 ID:Hx3tvmqV0
>>926
元の人口考えろよw

東北が一番多かったら怖いだろw
975名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:23.16 ID:3P1DzhQP0
>>959
そのひとつにまとめる力という考えが
八百万の神々の本質と違ってる
976名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:42.59 ID:QVUzIjvz0
>>945
堺と大阪は別の町ってことは
あんたがいう大阪というのは神戸、芦屋まで含める旧摂津国のことを指してるのか?
話に無理がありすぎるだろ
何を持って大阪といってるんだ?
977名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:45.00 ID:Nn3XLTXmO
>>875
朝鮮人の先祖は、穢人なんで

古代朝鮮王朝は勿論
大阪にも日本にも全く関係ない民族だよ
今の朝鮮人は
978名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:41.09 ID:INzxl0IT0
>>926
那覇の次に沖縄出身者が多いのは大阪市大正区ですよね
979名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:47.36 ID:gbOCxbVU0
>>964
ほんとそれ
980名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:45:03.79 ID:MJNFrBE70
行ってガッカリした観光地

http://www.madameriri.com/2013/01/18/japan-travel-tokyo-gaikokujin/


まあ、観光にトンスルにいくやつが悪いわけだがw
981名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:45:33.13 ID:i52ukDu80
>>937
東京に長く住んでる人であそこから電車で30分かかる
人は一生スカイツリーには行かないよ
どんな場所かどんな人が密集してるのか知ってるからね
本家東京タワーでさえ人生で一度
か二度だろう
マリンタワーはなんか楽しいのでそちらへはよく行った
東京の人は鎌倉、横浜、箱根に遊びに行きますね
伊豆半島も多い 江ノ島

も行く 北に行くなら釣りで
千葉の大原、鴨川のシーワルド止まり 暑い時は日光か
982名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:45:56.95 ID:McdPcFFi0
東西でいがみ合うとかまるで南北で対立するチョンだな
スマートな日本人は日本全土を誇りに思う
>>1の分断工作にのせられるなよ
983名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:46:04.04 ID:uUk6jyr60
>>938>>957>>959
東日本は元々東夷とか蝦夷と呼ばれる民族の住処で
大和民族の土地と違う。大和民族の中心は近畿。
984名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:46:42.87 ID:6c9hXbpZ0
大阪府議会議長発言「東日本大震災が起きて 何と言うか大阪の為に良かった」
これが大阪公人要職のクオリティー  その他マルハン草加維新等 沢山

大阪市職員に入れ墨より根深い“噂”浮上 採用経緯含め調査を
2012.5.24 10:11 (1/3ページ)[west政治
http: //sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120524/waf12052410130010-n1.htm
■暴力団員が職員に…議会での発言
 「暴力団の構成員のまま大阪市の2号職(現業職)に入ったり、2号職の試験
を通った後に構成員になってしまった人間がいるという話も噂で聞いているんですよね」
 耳を疑う内容だが、市職員同士の茶飲み話ではない。平成22年3月、れっきとした
大阪市議会民生保健委員会での自民市議(当時)の発言だ。(以下記事参照
985名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:46:41.78 ID:5xLSvUwZ0
確かに大阪は住み分けているよな。
遠まわしに出身や住所をきいて生野区と西成区の奴さえ注意していればチョンに当たる事は少ない。
東京は住み分けがされていないから、誰がチョンだかわからない。
だから目が細いとかエラが張ってるとか小学生みたいな判断基準になるんじゃないのかw
986名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:47:22.27 ID:R9VHiWnD0
大阪にいた時に会社に生野区実家の先輩がいて、○○はチョーセン人だからなあ
とか誰かが言う、で皆が笑ってた
本人はアホかって受け答えてたが、単にふざけて遊んでたんだろうか、未だに不明
987名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:47:41.07 ID:FcJTAiPXO
>>947 お・ま・え・は・アホかー。いや、マジで。
988名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:47:46.90 ID:oGcapvlB0
>>980
そもそも六本木って観光地じゃねえだろwww
989名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:12.15 ID:RepBTjWp0
>>1
せやな
990名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:22.63 ID:bM5Z5FSQ0
さすがに大阪にいる外国人にアンケートして
大阪のほうがいいってなるのは当然だろ
鳥取在住の外国人にアンケートしても鳥取がいいって言うわ
そこが気に入ったからそこに住んでるのに
991名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:23.93 ID:DngUSfdG0
>>904
東京人って普段は「大学卒業者は関西より関東の方が多い」とか
「関東のGDPは関西を上回っている」とか言って西差別してるのに
都合が悪くなると「東京は田舎者の集まった場所だ」「東京の犯罪はほとんど田舎者の仕業」と変に言い訳するよな
東京が田舎者の集まった場所なら関東の大学卒業者に関西人はいるだろうし
関東のGDP支えてるのも大勢の関西出身者はいるってことじゃん
場合によってコロコロ意見変えるのはどういうこと
992名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:25.84 ID:MuO1Vr6J0
>>947
よしもと新喜劇って取り柄なのか?
993ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/06(水) 11:48:25.26 ID:OUAv5LL30
>>987
たこ焼きに対する侮辱だよな
994名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:33.58 ID:ieSedy0O0
>>1
×フレンドリー
○図図しい、厚顔無恥
995名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:30.11 ID:MJNFrBE70
関東人のことを東夷とかね

一応彼らも日本人だとは思うが、こういうスレの関東人のレスをみたりあるいは実際に東京に行ったりすると
どうも関東人は異民族のように思えてならん

東夷と朝鮮の遺伝子は汚いね
996名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:42.29 ID:BNyTW/R30
>>981
だね
墨田は皮革産業や油脂産業が盛んだからね…
997名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:47.18 ID:/wbhsboz0
>>937
ビルヲタから言わしてもらえば
スカイツリーは電波塔であってビルではない。
メディアは日本一高いを連呼してたけどなw
998名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:48.11 ID:B7O+FDaV0
>>963
ttp://manoftomorrow.blog122.fc2.com/blog-entry-109.html
>ちなみに祖父が内地に出た頃の関西在住の沖縄県出身者は三万人以上。
>現在も大阪の大正区は区民の二割以上が沖縄関係者で占められている。
>その多くが約九十年前に発生したソテツ地獄によって出稼ぎや移民した人々の末裔である。
> 当時の県出身者のおもな雇用先は製糸・紡績業で、工場労働者が大半を占めていた。
>しかし、せっかく出向いたその内地はけっして安住できる土地ではなかった。
>賃金や労働条件で他府県人とは明確な差別があり、工場や料飲店によっては
>「朝鮮人・沖縄人お断り」の張り紙があからさまに貼られ
>(こうした差別は実に一九八〇年代まで続いた)、
>屈辱的な偏見に耐えていかなければならなかった。

90年前くらいらしい

>>965
それを当たり前と感じるのが儒教徒なんだよ
例えばキリスト教徒なら上下の別は重視しない

俺は東日本が儒教的思考=朝鮮人的思考が薄い地域だという証拠としてあげたつもりだ
999名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:48:53.86 ID:05rsKtzr0
               トンキン_      オオサカガー
             <v´     `v>   カッペガー 
             /..: _ノ 三ヽ、_ \    シットガー
            /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\    ステマガー
              | ⌒   (_0 0_) ノ(  |    ブンダンコウサクガー  
           ,.゙-‐- 、u..|++++|  ⌒/
        ┌、. /     ヽ ⌒⌒.‐.,'´、    地方民ども!かかってこいよオラ!!オラ!!
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
1000名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:49:16.95 ID:UoHBYukB0
お前等、新喜劇観てみろ。
つまらな面白いから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。