【大阪】“おもちゃの100万円札”で両替、現金詐取容疑で高校生2人逮捕…「あまりにも稚拙」と偽造通貨行使容疑は見送り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 「100万円」と書かれた玩具の紙幣で両替を依頼し、現金をだまし取ったとして、大阪府警吹田署は4日、詐欺容疑で、府内の
私立高校1年の男子生徒(16)と同級生の男子生徒(15)の2人を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前11時35分ごろ、同府吹田市寿町のたばこ店で、男性店主(76)に玩具の100万円札紙幣のコピーを渡し、
1万円札に見せかけて両替を依頼。千円札10枚を受け取ったとしている。「コンビニなどで出せばすぐにばれるが、小さな店なら
だませると思った」と容疑を認めているという。

 店主がすぐに偽物だと気付き、110番。緊急配備中の署員が現場から北東に約2・5キロ離れた同市内の路上で、年齢や服装の
よく似た2人組の少年を見つけ、事情を聴いたところ容疑を認めたという。

 通常、偽札の使用には偽造通貨行使容疑が適用されるが、「あまりにも稚拙で偽札とはいえない」(同署)として詐欺容疑で逮捕した。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131104/waf13110421290018-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:42:37.18 ID:zGovdMqx0
ワロタ
3名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:42:40.38 ID:SH8TpyYz0
まあそりゃねw
4名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:42:45.25 ID:EFQeTjpA0
金渡す前に気づけよ
5名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:43:40.09 ID:32eIK/WUO
大阪wwww
6名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:43:48.66 ID:9Ncuhau70
店主の罠・・・・
7名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:44:19.50 ID:D8PObctxO
だって大阪だもの
バカしかいない
8名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:44:28.78 ID:iZrlkx400
知能テストと脳に欠陥がないか検査したほうがいいな。
9名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:44:46.10 ID:/kz1dpzy0
99万円の損じゃねぇか
10名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:04.33 ID:j12KURlh0
年寄りだから騙せると思ったんだろ?
(実際騙されてるし)かなり悪質だよ
11名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:13.67 ID:GBFf9N1N0
あーあ、情に駆られて前例作っちゃったw

これで玩具の100万円札紙幣のコピーなら見逃されるって前例ができたよ
12名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:23.55 ID:CE/hZt0d0
ゆとりすぎw
13名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:33.02 ID:4UI0RAZZ0
> 「あまりにも稚拙で偽札とはいえない」

だまされたおじいちゃんかわいそう(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:36.91 ID:peCxbJuw0
学校関係者も大変だな
15名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:38.23 ID:mzoCiMae0
ハイッ!オツリ百万両!
16名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:42.59 ID:Fo4Ayp4A0
じじい、わかっててわざと両替に応じたなwGJ!
17名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:41.96 ID:nvhNVmvYi
ワロタ
18名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:45:48.88 ID:Ma8PrnOB0
日本大丈夫か?w
19名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:02.07 ID:vJc5Zpy/0
>>11
お前は何を言っているんだ
20名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:03.46 ID:W9C2VtoQ0
でも振り込めに引っかかるじいさんばあさんはこういうのにも引っかかるんだじぇ
甘やかしてはいかんよ
21名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:19.43 ID:SH8TpyYz0
あ、読み間違えた。 100万円札を100万円として両替求めたとかいういたずらかと思ったわ
22名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:30.08 ID:J/JNUw/a0
大阪なら店主も気を利かせてちゃんとおもちゃの1000円札を渡せば良かったのにな
23名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:43.42 ID:Ejqohl/nO
昔、コロコロの付録のお坊ちゃまくんの札束メモ帳を財布に入れてたら駄菓子屋のばあちゃんが驚いてたなぁ
24名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:46:56.42 ID:YD1k019P0
吹田署「吹いたっしょw」
25名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:12.58 ID:KKZ0sp9l0
要するに、罪にも問えないほどのバカっていうことか
26名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:24.38 ID:GBFf9N1N0
>>19
逮捕されたのはわかってるよw

偽造通貨行使と詐欺じゃかなりの違いがあるだろ
27名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:26.58 ID:KNcEOqkE0
じいちゃんボケてたのかな
28名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:27.62 ID:+fU73pbD0
>男性店主(76)に玩具の100万円札紙幣のコピーを渡し、
1万円札に見せかけて両替を依頼。千円札10枚を受け取ったとしている。

ジジィが普通に注意すれば、イタズラで犯罪者は出なかった。
ボケすぎ
29名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:33.00 ID:wf17WmASi
じいさんGJ
30名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:47:54.35 ID:Af8JLbrU0
偽装ホテルでなら使えたかもな
31名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:48:04.79 ID:185C9WAg0
>男性店主(76)に

でも男性店主(96)とかになったら悪質だよな
32名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:48:08.70 ID:xGPspQlM0
馬鹿な犯行かと思ったが、一旦成功しているのが怖いわ。
ジジイのノリツッコミかよ。
33王 猛烈:2013/11/04(月) 22:48:32.10 ID:8yz8As4l0
馬鹿だったら知能犯でも偽札罪でもないのかよ!!?
違うだろ!
34名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:48:36.98 ID:HM2qWF4Y0
普通に一万円コピーじゃあかんかったのか
35名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:48:44.25 ID:dwB5twRG0
スーパーの店内で子供が商品のチーズをかじるも買わずに画像を『Twitter』にアップ 大炎上するも応戦中
http://matome.naver.jp/odai/2138346799076545101
36名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:49:15.80 ID:yWrmiUCm0
店主気づけよ
普通ならアホなガキが叱られて終わりなのに店主がその上をいくバカとか
37名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:49:21.20 ID:nIY574040
さすが大阪
高校生でこの低レベル…
38名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:49:29.99 ID:9y45ALPu0
つかジジイがお灸を据えたという話だろう
立件されないのは被害届を取り下げたからじゃなかろうか
39名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:49:47.49 ID:IPtWPdXf0
すぐにバレたら冗談ってことでゴマかすつもりだったんだろうな
40名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:50:09.01 ID:XkejcAdd0
100万円渡したのに千円札10枚って
大阪は怖いところや
41名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:50:24.81 ID:QQoG85gp0
偽札だとわかってて受け取り
即通報するのもいいかもわからん
42名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:50:56.00 ID:XboIUz6kO
>>34
コピー機「通報しますた」
43名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:50:55.68 ID:xTEr8Q7U0
架空の金のコピーだから見逃されてるのかw
44名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:51:06.15 ID:2b9DrF8I0
ちゃんと偽造通貨行使で逮捕しろよ
45名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:51:14.06 ID:Ev0QmMNU0
>>23
俺もそれ思ってたわ、なつかしいなwww
46名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:51:16.75 ID:ouJX+HrfO
店主の目はフシアナさん
47名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:51:26.76 ID:c38XY2Wf0
3才の姪がコンビニで同じことしたw
48名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:51:59.18 ID:u+rosvHo0
通貨行使は非常に重い罪なんでそれだけ要件も厳しい
あからさまに偽物と分かるようなものは、その重大な罪にみあうほどの危険性はないということ

でも詐欺罪も相当重いよ
49名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:52:25.52 ID:zQQRXX/30
99万のお釣りじゃないのか
50名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:52:31.72 ID:jQO23EAU0
>>28
高校生相手に悪戯ですむか
普通に詐欺だろ
51名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:52:41.31 ID:gFhJilnE0
じいさんが警察沙汰にする為にわざと現金を渡したかで印象が変わってくる事件だなあ。
52名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:52:55.34 ID:w1jysPsTi
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < じじぃやるじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー ‐--‐‐―´´\
53名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:53:44.02 ID:J/JNUw/a0
>>23
数年前は麻生の顔が入った定額給付金柄の札束メモ帳を売ってたぞw
54名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:53:45.30 ID:puY5bpgW0
旧ぬまっきかと思ったら大阪か。
学校名が発覚したら新たな伝説の始まりだ。
55名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:53:56.58 ID:VtSEWL6y0
えっ? 大阪じゃ定食が700万円だから
1000万円をおばちゃんに渡して
300万円のお釣りをもらうのが日常やで
56名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:54:09.61 ID:xGPspQlM0
>>47
www
57名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:54:17.73 ID:Nz2ZHrY70
詐欺容疑かよ
どのみちこいつら人生終わったわ。
バカめ
58名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:54:37.14 ID:HA916yZw0
本来、3年以下の懲役だぞ。
59名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:54:47.17 ID:JPSEWZw10
100万円札って何だよ
60名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:54:48.34 ID:+AQmDjXS0
冗談と思うかもしれないが、韓国の自販機にケロロ軍曹のお札を入れると
ちゃんと商品とお釣りが出てくる
画像はググれば出てくると思う
61名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:54:54.14 ID:43aXsx7x0
老眼だったのか?
62名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:09.28 ID:3lXKPP1k0
通貨偽造&行使と詐欺だとどっちが罪重いんだ?
63名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:41.72 ID:GsmPLLhM0
>>11
恣意的だよな。
誰か忘れたが、個展のチケット表面をシャレで紙幣のデザインにした
ら偽造で摘発された事件が昭和にあったと思う。
裏面見ればチケットと分かるものだったし、通貨として流通させることを
意図した訳でもないのに。
64名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:43.35 ID:fEF6d8eR0
>>22
>大阪なら店主も気を利かせてちゃんとおもちゃの1000円札を渡せば良かったのにな

ワロタwww
そんなの、いくら大阪でも一々用意してねーだろ。
65名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:45.18 ID:zcfkabKs0
これ偽札ってことにすると、そもそも玩具作った方も罪に問われるからできないんだろ
66名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:47.43 ID:i0o0sLaW0
67名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:55:45.12 ID:F0zzfhld0
これが偽札扱いなら元の100万円札を作った会社もアウトになるからね。
68名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:56:36.84 ID:RNzfgsXV0
偽造通貨行使なら裁判員裁判になっちゃうからな
警察の情けだろ
69名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:56:47.17 ID:Gzrg7gMg0
もうろくじじいは99万儲けたと思ってたな
婆さんにそんな紙幣はないと指摘されて通報したんだろう
70こいつは本物の乞食韓国人 クリックの餌をやるな!:2013/11/04(月) 22:56:48.27 ID:KWscYCwJ0
>>35
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131104/ZHdCNXR3Ukcw.html
matome.naver.jpは2ちゃんのレスパクリまとめで私服を肥やす韓国企業ライブドア系列が運営するまとめ=パクリコンテンツをクリックすると乞食にカネが入るシステム
連日働きもせず起きてる間ずっと宣伝禁止の2ちゃんにはりついててめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ
在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

クリックするバカがいると2ちゃんねるのスレはアフィ直リンのマルチポストだらけになる
2ちゃんのレスを盗み貼り付けたサイトの直リンを2ちゃんに貼り付け集客する手口を実践させるこれが韓国ライブドア&NAVERまとめの錬金術
71名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:56:52.27 ID:kn6zpCHr0
キッズ・リターン
72名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:58:22.01 ID:EZsSxYgV0
舐められてると思ってカチンと来たんだろうな
騙された振りして通報したんだろこれ
73名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:58:48.51 ID:kzGiDWjQ0
何ですぐ気づかないw
ましてや未成年だろw
74名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:59:01.82 ID:Hno/kOU20
この爺さんが軽くボケててこの100万円札を銀行へ持参して
1万円札100枚との交換を依頼していたら誰が捕まってたんだろ?
75名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:59:33.97 ID:6NQwmi5Q0
騙す方もあれだが、騙される方もたいがいだな
76名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:16.24 ID:BKi0Upl70
いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html

青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
77名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:16.77 ID:k5MVUyCI0
>>50
受け取る方にも過失はあるな

じじいにタバコ屋で利権握らせてるほうが問題
これはそのまま歪んだ日本の社会構造の縮図
78名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:17.36 ID:N+McGN100
大阪で流通してるお札の3割がおもちゃだからな
気付いた爺さんは大したもの
79名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:44.14 ID:xxhz6v1B0
>>26
どっちにしろこれもし大人なら詐欺でも一発実刑だから真似する奴いねーよw
80名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:44.56 ID:Kf1HR8Uz0
81名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:00:53.04 ID:N0Dvab3ZP
まあ玩具の100万円札では偽造の通貨とは言えんわな。
ならばそもそも玩具を作っている奴が通貨偽造してるってことになるし。
82名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:01:20.01 ID:kU/YK9LPI
83名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:01:34.11 ID:3z44yC7/0
10万円玉使ったら通報されそう
84名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:01:38.51 ID:KY7cGp7A0
幼稚園の頃に人生ゲームの1万ドルもって焼きイモのおっさんに
「イモくれ!!」って友達と行ったら
「特別だぞ!!」
と一つのイモを二つに割ってくれたわ・・・
85名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:01:45.61 ID:i0o0sLaW0
http://nicoviewer.net/sm592802

自動販売機「何者だ!」

ケロロ軍曹「紙幣です」

自動販売機「よし通れ!」


偽札判別機「何者だ!」

白紙「紙幣です」

偽札判別機「よし通れ!」
86名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:01:51.13 ID:k9CdWbe30
>>55
大阪出張したときに、本当にそう言ってるオッサンがいて震撼した
87!ninja:2013/11/04(月) 23:02:21.10 ID:ido7SV5f0
大阪だし、これは渡された瞬間にツッコメよって話だよなwww
88名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:02:18.82 ID:Aoa2hcI60
>>11
お前は刑法各論の偽造通貨行使罪の所を読んで勉強しろ
構成要件とかの意味が分からなかったら総論も読め
89名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:02:47.39 ID:+TGhEOnF0
犬阪
90名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:02:49.11 ID:mcyeUWpD0
>>77
過失というか、犯罪成立させるためにわざと受けとったんじゃ?
ガッチリ容姿記憶しておいて、居なくなったら即通報。
91名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:03:53.13 ID:iFwG2gRv0
>店主がすぐに偽物だと気付き

いや、もっとすぐに気づけよ
92名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:04:51.06 ID:6KxFtmJm0
じいさんもわかっててやっただろ?
渡した千円の方も大日本銀行券とかじゃなかったのか?

通貨偽造と行使って以外に大罪。
93名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:06.79 ID:5zv+ZvYjP
>>22
えっそこは10万円札だろっ
94名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:24.50 ID:zrEVzCXG0
じいさん、老人ホーム行こうか・・・
商売やめた方がいいよ
95名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:06:48.02 ID:ImHmxcTG0
1万円札として両替しようとしたのか
「100万円札両替して下さい」とか言ってたら楽しかったんだがな
96名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:07:10.30 ID:tuDQyvvk0
こんなん受け取った奴も共犯じゃね?詐欺幇助だよ。じじぃも逮捕しとけよ。
97名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:07:56.21 ID:EBBuQEs10
>>54
ぬまっきとか久々に聞いたわ
あの頃の2chは楽しかった
98名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:08:17.92 ID:Qr6ISHP70
やることがアホすぎていじめを疑うわ
99名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:08:20.18 ID:cbnYepQE0
高校生は日本人?
100名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:08:34.00 ID:uXCh2Whx0
100万円札・・
しかもコピーってww
101名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:07.89 ID:AOtLkI1q0
過去のおもちゃ紙幣事件の犯人

2012年 名古屋市南区桜本町 無職 今津賢志(34)
2009年 住所不定 アルバイト 田中亜希臣(28) ※長野県
2010年 高知県土佐清水市 公立高校2年男子生徒(16)
2007年 札幌市清田区 会社員 佐藤孝文(26)
102名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:08.90 ID:CFcYl0l30
詐欺容疑でよかったな
103名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:17.53 ID:ZPwfIA790
小さい商店の爺ちゃんを騙そうって根性が気に入らん
104名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:23.35 ID:NzeliLGO0
>>86
マジかよ
オレが昔大阪出張でなんば行ったときにはみんな標準語でがっかりした
予想してた世界と違う (´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:37.72 ID:/tvGnjLe0
>>91
年寄りは許してやれ
悪くてバカなのは高校生とかの犯人
106名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:09:39.75 ID:n794mnIs0
> 玩具の100万円札紙幣のコピーを渡し、

なぜに、玩具の、しかもコピー?
本物の1万円札のコピーじゃ通用しなかったのか?
107名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:10:38.29 ID:78hwlDVx0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      | また大阪かまた大阪かまた大阪か    |
        ドコドコ   < また大阪かまた大阪かまた大阪か    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
108名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:10:45.10 ID:k5MVUyCI0
>>90
犯罪として成立させることになんら合理性がないが
業者として営業してる以上、未然に防止することが求められるだろ
109名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:10:48.74 ID:+HYXuA320
大阪、それも吹田なんていうアレなところでは

騙される奴が悪いんじゃ!というのが標準な論理
110名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:11:05.42 ID:T/Xfr6ld0
玩具の100万円札をそのまま使うのと
それをコピーしたものを使うのではまた違ってくるんだよな
111名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:11:31.00 ID:kexolUBaO
爺さん隠居しろよ・・・
112名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:11:58.72 ID:Jgzjo/TK0
これが大阪名物ノリツッコミか
113名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:12:02.71 ID:RKg0Wra90
>>1
>1万円札に見せかけて両替を依頼。千円札10枚を受け取った
>店主がすぐに偽物だと気付き、110番。

その場で気づけよ店主。

っていうか、ワザとか?
114名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:12:04.00 ID:43Ig1dOD0
「お前は超マヌケで馬鹿な犯罪者だ」と国家に認定される








俺なら自殺するね
115名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:12:29.65 ID:i8c36kK60
大阪って変な事件多すぎ
116名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:12:42.07 ID:MiZRzs9rO
このガキの為に立件を見送る代わりに労働させるのはどうだろう。
もちろん給与の支払いはオモチャのお金になる訳だが。
117名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:12:51.17 ID:ANU4yEH10
まあ大阪の年寄りだって「ハイ!おつり百万円!」とか言う品
118名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:13:16.25 ID:6ty1GLMa0
楽しい大阪、僕らの大阪
119名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:13:17.01 ID:qJN+jeCd0
じじいに錯誤があったかどうか
なければ詐欺にならないしあったならボケ過ぎ
120名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:13:52.06 ID:xODvMGUF0
大阪いつも世紀末
121名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:13:57.53 ID:cqPEKo4R0
タバコ屋の爺さん狙うとか
大阪腐りすぎだろ
122名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:14:13.02 ID:zTmu9SB50
前例があって何度も成功してたから
いたずらがエスカレートしていったんじゃねーの?
123名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:14:19.77 ID:A8Y7s4Yn0
この高校生あたまいいだろ。
両替作戦は成功したし、バレても厳罰を逃れる工作も上手くいってる。
124名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:14:36.63 ID:/Y2aC5320
稚拙だからって偽造通貨行使にならないとか。。。。
125名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:15:20.07 ID:HtzTCyOk0
せめて1億円札にしとけ
126101:2013/11/04(月) 23:15:21.74 ID:AOtLkI1q0
“100万ドル札”を使った詐欺事件

2008年
映像製作会社「ジャパン・アート」(東京)の役員能津三洋容疑者(62)=東京都新宿区西落合=
127名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:15:28.65 ID:LX/XgxsR0
>>6
だろうなw
128名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:15:34.11 ID:NVfIDVwN0
偽造通貨なんたらかんたらより、恐喝でないの、これ?ふつーに。
129名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:15:40.41 ID:CofbtlDb0
おつりも玩具で出せば良いのに。
130名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:16:06.92 ID:+xFZzhj50
偽造はしていないから偽造通貨行使にならんわなw
131名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:16:38.56 ID:2jzljkVs0
ここはマッドシティ、平和も秩序もない・・・
132名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:17:29.82 ID:2H9BtWGDO
玩札やあああ!
\(^o^)/
133名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:17:34.68 ID:jzXe2rss0
年寄りだから騙せるだろうと思ったんだろう。

その代償として逮捕歴が付いたわけか。
しかも、玩具の札を出して捕まるという仕様もないレベル・・・
134名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:17:40.05 ID:u+rosvHo0
>>108
意味がわかりません
そんな刑法上の義務はありません
135名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:17:41.96 ID:hZY/9Ggg0
【悲報】東京人の大阪コンプレックスがバレる

東京都出身者に地元事情を聞いてみた

■ちょっと気になる・ライバル意識がある都道府県は?

・「大阪府、西の大都市だから」(26歳女性/その他/その他)
・「大阪府、食べ物がおいしい上に料金がリーズナブルなところがライバル的かな」(39歳男性/その他/その他)
・「大阪府に散々東京都のことを悪く言われるから相入れない」(53歳男性/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「神奈川県の県民愛が怖い」(39歳男性/その他/その他)
・「神奈川県、関東圏内で人口も多く東京都を意識している人間が多いので」(31歳男性/情報・IT/営業職)
・「千葉県、多くの人に人気の東京ディズニーランドは千葉県にあると胸をはって言われたので」(26歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「京都府、外国からくる人たちに人気なのでそういった意味でライバルです」(18歳女性/学生/その他)

■総評

ライバル都道府県は「大阪府」という回答が最多。「無い」を大きく上回る。

ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1379668623/705
136名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:17:54.74 ID:j449joq+P
これは厳罰にして少年院でも入れときゃいいのに。なにを見送ってんの?
137名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:18:25.13 ID:PFGru6G+0
これが通じると思った二人は小学生以下のアホだと思うが
それが通じたじいさんが上をいってたな
というか通じたばっかりに逮捕されたわけで普通ならふざけんなアホですんだ話だったから
とぼけたフリしてじいさん狙った可能性あるな
138名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:18:29.82 ID:O8B0ZFwT0
おもちゃの100万円札wwww
この高校生は本物の一万円札を見たことないんじゃね?
139名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:18:42.39 ID:53MMSmDGP
>>86
大阪の市場とかだと、威勢のいい主人にはむしろ「はいよ、おつり300万円」とか
言ってもらわないと寂しい。
もしくは300万両ね。
140名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:18:43.42 ID:OhVfeyXE0
気づくんだ。

いくらなんでも、そんなものが小さな店であろうと

通用するならもうとっくに誰かがやってる。

あと、いたずらにしては度が過ぎてる。

後者なら遊び方間違えたな。
141名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:19:28.15 ID:IqAe/0vT0
駄菓子屋にて

俺「煎餅三枚下さい」

爺「三十円」

俺「(十円玉二枚を高速で摺り合わせながら) はい三十円!」

爺「(煎餅二枚を高速で摺り合わせながら) はい三枚!」
142名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:20:37.11 ID:S9SpI02K0
ガキは擁護する気もないが


騙されんなよ!!!
143名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:21:32.71 ID:c/H4IpbBO
  
【大阪府】堺警察署で去年までの5年間に刑法犯の認知件数を6585件少なく報告
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1372166410/

【コスプレ不倫】 橋下徹氏、Hしている最中、いきなり『変態の人はね、 パンツ かぶったりしてね。犯すんだよ』と言ったことも★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1342818520/1-
【政治】“コスプレ不倫”認めた橋下市長…「棺桶に入るまで謝り続けます」
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1343170648/
【政治】 橋下市長、妻にかなり怒られる…「最低の親で最低の夫、謝り続けるしかない」「税金払わないという市民も出てくるだろう」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1342747094/

【ゲンダイ】大阪人はなぜ「パンツ」で暴走するのか?橋下徹・大阪市長の影響を指摘する声もあると日刊ゲンダイ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1357596438/
【大阪】「パンツを見せろ」 女性をカッターナイフで脅迫した41歳男を逮捕
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1357384306/
【大阪】下着ばらまき→ホテル殺人容疑者の男は、「家事完璧のスーパーパパ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1199092315/
【社会】「(床の鏡で)パンツ見えますよ」…ガールズバー星組を摘発 - 大阪
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1290915376/
【バレンタイン】本命にはパンツ? アラサー独女「パンツでも恥ずかしくないもん!」
http://m.logsoku.com/r/poverty/1265526626/

【参院選/維新比例】 (相方の方が)パンツ姿で 応援演説した元吉本芸人の富山氏に批判殺到 「変態政党」「選挙とお笑いの区別がつかないのか」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1373268270/
【政治】 そのまんま東こと東国原(ひがしこくばる)氏、知事選出馬の事務所開きで号泣…イメクラ事件などに言及時★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1166447525/1http://m.logsoku.com/r/newsplus/1096599866/118  http://www.logsoku.com/r/books/1176231838/15
【衆院選】橋下維新、もうボロボロ 「タレント候補は擁立しない」は 嘘
政策ブレまくり 資金難で公認辞退者も
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353664446/1-
144名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:21:38.82 ID:hZY/9Ggg0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
145名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:21:48.63 ID:6ty1GLMa0
これがほんまもんの
大阪ほのぼのニュースでんがなまんがな
146名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:08.64 ID:N1c6HAb30
もしかするとこの高校生達が一万円札も見た事ないくらい貧乏なのかもしれないだろ!
そんな高校生たちが拾ったお金を罪悪感に打ちひしがれながら拾う姿を想像してみろ!
147名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:12.87 ID:snpvFWtc0
アキバで100万円のオモチャのお札みたことあるけど、どう見ても
1万円には見えなかったニャ!
148名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:25.00 ID:PQb3PXDt0
これはほのぼのニュースで立てるべきスレ
149名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:33.03 ID:J5jARb4p0
店番してて両替してさ、明らかに偽札、偽通貨て分かった時は
どう反応すればいいの?下手な事したら刺されそうで怖くね?
150名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:22:57.23 ID:Rbc8y8yT0
こんなアホは大阪のチョンガキか?
善良な爺さんを騙しやがって!
151名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:24:18.25 ID:BwunUr/kO
>>141
のんきくんだったかハゲ丸のネタ思い出したわ
なつかしいな…
152名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:24:34.00 ID:DQPBs2/U0
「はい10万両ね」
153名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:24:57.79 ID:O/rCyiAL0
これわざと騙されて両替したんじゃないのかな
154名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:25:30.63 ID:tOMOoTtQ0
そもそも両替に応じるのが店としての危機管理がないな
155名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:25:57.62 ID:snwKDodV0
以前、お釣りでもらった1000円札を後でよくみたら、1枚、野口英世が
ニヤニヤ笑ってるのがあって「ニセ札!?」と思ったが、本物の上に
顔の部分だけ付箋のように貼り付けてあるだけだった

気持ち悪くてしばらく使えなかったわ っていうか、そのまま気付かずに
使って、出されたほうが気付いたら糞面倒くさいだろ くだらん悪戯すんな#
156名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:26:07.99 ID:SapzW/Pw0
>>149
相手が偽札を用意してきたという体で話したら揉める可能性はあるだろうが
相手が既に騙されて偽札掴まされた後って体で話進めて警察に連絡促せばいいだけ。
刺されるような状態ってのは相手が本当に偽札用意してきてた場合に相手のその意思を見抜いた場合だから
あんた騙されてるよって体で話してたら「ああこりゃ大変だ、警察に連絡するよ」ってな感じで逃げてくわ
157名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:26:09.07 ID:i5JipnVP0
年寄りは新旧いろんな紙幣を見てきてるからな。
「旧札?新紙幣?」くらいにしか思わなかったんじゃね?
158名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:27:47.19 ID:+jGB2+Co0
稚拙だからって見送るなよ
相手が耄碌してたら騙される可能性もあるんだから
厳正に対処しろよ
それを狙ってわざとすぐばれる手段使ってるかもしれんのに
159名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:28:10.99 ID:Rr1c2gq80
橋下が大阪をどげんかせんといかんと必死になるわけがわかるニュース
160名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:28:36.41 ID:PE+UhKot0
これ、関西風のギャグのつもりだったんだろ?



これだから関西人は嫌いなんだよ。
笑えりゃ何やってもいいと思ってやがる。
161名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:28:40.20 ID:6ty1GLMa0
>>153
ないな、銭ゲバ大阪でそれはない
単に百万円札や!儲かった!
あのガキ、アホやでw騙されよった!
で、よく考えてみると自分がバカだった事に気づいた
あるとしたらそれ
162名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:29:10.67 ID:3yZTfRry0
最低人と地底人みたいな話だな
163名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:29:59.38 ID:9qUIyaM80
 
 
やっぱり 大阪だよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw 
 
 
164名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:30:00.60 ID:Q67v1Pyt0
10万円札10枚に両替
165名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:30:25.93 ID:klkFe/+W0
子供だし怒られて終りだろう
166名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:31:30.67 ID:2H9BtWGDO
(-_-;)y-~
もはや、商都大阪など、どこにもない。
あるのは、コスプレ市長のマッドシティ大阪
167名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:31:33.11 ID:Ko9vDPom0
お年寄りが細々とやってる商店は狙い放題ってことだな
実際被害が出てるのに勝手な判断するな
普通の視力で、明るいところで、精神的なプレッシャーのない状態で、の判断を、犯行時の状況に当てはめてるからおかしいんだよ
完全に司法の暴挙
168名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:32:06.32 ID:i5JipnVP0
>>161

いかにも大阪らしい軽率さやww
169名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:32:14.57 ID:saa0fzs2P
寿町って、吹田でも屈指の高級住宅街なのにな。
170名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:32:42.20 ID:to849T6Z0
金が欲しいなら、高校いかずに働けばいいのに
勉強嫌いな奴らにも高校行かせるからこういうことになる
171名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:32:57.45 ID:6oGpxD4s0
>>136
そもそも通貨じゃないものだから通貨偽造が成立しない
また通貨偽造で立件するとおもちゃの紙幣を作った会社が違法になる
172名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:33:01.85 ID:XFQC2Ic60
どうせならもっとひねりをきかせて欲しかった、たとえば一億万両とかw
173名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:33:37.62 ID:c/H4IpbBO
   
【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は 違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369663148/1-

【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は 違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369674164/1-

【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は 違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369713734/1-

【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は 違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」★4
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369920238/1-


【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/  http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/39
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369918266/8
174名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:34:14.17 ID:snwKDodV0
>>157
そんな感じかもな〜 おれも>>155書き込むときに
「あれ?野口英世だっけ?夏目漱石だっけ?」って分かんなくなったもんな
175名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:34:19.79 ID:eaYPpfxc0
>>55
700両の店もあるぞ。
176名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:35:05.07 ID:4RXCMwIX0
老人を騙すなよ…
177名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:35:05.83 ID:uJ1nZUAR0
大人がやったら重罪の通貨偽造行使の方だったろうが
おおめのおおめに見たんだろ
178名無しさん@恐縮です:2013/11/04(月) 23:35:59.59 ID:QfDuC5lp0
これわかっててわざと両替してやって通報かねw
179名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:02.89 ID:k5MVUyCI0
>>170
将来や今の子供に莫大な借金を背負わせて

こういう耄碌ジジイの利権を維持しているということ
180名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:05.85 ID:6SGz2WuJO
バレないっていうか、タバコ屋のおじいちゃんをカツアゲしようとしたんだろ?
強盗でしょっぴけよ
181名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:11.31 ID:bTFp9W9W0
大阪民国wwwwwwwwwwwwwwwwww
182名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:27.78 ID:btuYpLUL0
大阪の老人だと、冗談で「はい、おつり100万円」とか言うじゃない?
183名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:36:46.97 ID:dsGT20Fb0
「あまりにも稚拙で偽札とはいえない」

韓国の500ウォン硬貨はどうなの?
184名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:37:31.79 ID:1lM5Vc4S0
大阪だけハイパーインフレしとる
185名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:37:36.83 ID:2H9BtWGDO
あ!








俺、タグにYESと書かれた下着、売ってる。忘れてた。
(^ω^;)y-~
186名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:37:55.17 ID:H02nmh3n0
これに通貨偽造適用しなかったのってガキどもの為じゃなくてオモチャ作った会社の為じゃないのか?
187名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:39:22.31 ID:crtpVrDe0
>>40
大阪のボケだよ
188名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:41:21.84 ID:SqTV951i0
千円札10枚じゃ足りないよ、って言わんと
189名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:43:33.40 ID:Dom4hhj9I
偽札作る奴って総じて馬鹿だと思う

万札が偽物だと発覚した場合、その札を使った奴が犯人って分かっちゃうじゃんか
他の札と違って、何かの買い物のお釣りとして万札が戻ってくることはないわけだしさ
自分は知らないは通用しない

それだったら千円札とか五千円札を作った方が
よほどいいと思うんだけどな
190名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:43:30.65 ID:3uvyXUxu0
下手すると退学かもな。

高い授業料を支払ったもんだ。
191ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/04(月) 23:43:54.26 ID:7RtfZqNJO
上半身裸で諭吉をカラーコピーしてる動画
があったよ
192名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:44:17.57 ID:QR6kd4qTO
えっ!小学生の間違いじゃないの…
193名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:44:49.66 ID:9n6aF6MbO
警察のさじ加減で容疑をどうにでもできるの?
194熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/04(月) 23:45:21.93 ID:9c66Pkwg0
 
何で逮捕するんだ?

安倍と黒田だって、偽札刷ったじゃないか?
若者が、首相や日銀総裁のような「偉い人」の真似をするのは当然では?
195名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:46:42.29 ID:RjuOS8Bw0
>>1
未遂にしなかった店主GJ!
196名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:48:51.17 ID:v0RDYXR+0
おもちゃの百万円でググッたら結構よく出来た精巧な作りでワロタw
これだったら素で渡されたら誤認するかもしれんw
197名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:49:08.17 ID:llbxkURt0
実名公表しろ、
いい薬になる
198名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:49:16.85 ID:dmWMh1/c0
×小さな店ならだませると思った
○ボケた爺さんならだませると思った
199名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:50:36.71 ID:Uck/3ctX0
これ、被害者に対する侮辱じゃないの???
200名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:51:40.66 ID:OtzP9mYQ0
馬鹿野郎! 
100万円なら1000円札1000枚もらわんか!
201名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:51:50.38 ID:fV/0P74k0
類似の事件が徳島県で起こったら大変だ。
徳島県は1億円札流通してるからな。
202名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:51:53.22 ID:/0BqRSwT0
K札もガキのいたずら扱いとして処理したでござる
203名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:52:29.72 ID:uZIvrRJv0
その場でバレてもガキの悪戯で終わるだろうから限りなくリスクは低いし
この高校生たちは失敗に終わる事を前提で試したらたまたまうまくいったって感じだろ
204名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:52:56.98 ID:GBEtVsF80
つうかコイツら悪質だと思うわ
こんな単純な仕掛けで騙せそうな年寄りを狙ってやってるわけで
こんなの野放しにしたら将来オレオレ詐欺とか平気でやるぞ
普通の詐欺師よりも弱者を標的にしている点で悪質
205名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:53:37.87 ID:ScxmvIIB0
>>11

これが偽造で捕まるなら、おもちゃメーカーがまず摘発されなければならいんだが。
206名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:54:09.34 ID:4OAJF1xP0
じゃあ俺は1億万円札で〜って子供か
なんなんだよ100万円札て
気付けよその場で
207名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:54:15.43 ID:pUDLIpyG0
>>196
それは激しく勘違い。毎日お金を触ってる人は、些細な紙の質感の違いとか?一発でわかっちゃう。。
208名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:56:48.07 ID:/9jpUXwb0
>>196
「これもしかして、店で出しても気づかないんじゃね?www」
的な軽いノリで試しにやってみたら、ひやかしに怒った店主に通報されちゃったって感じなんだろうな

何にせよ馬鹿なのは間違いない
209名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:00:24.80 ID:GkdFmEtG0
ワロタw
210名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:01:55.39 ID:RvDOnhJai
どこから突っ込んだらいいんだよ!!!
どこから突っ込んだらいいんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
211名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:02:41.77 ID:cWnlrdmM0
学校名出せよ
212名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:02:59.56 ID:DFpFTj9LO
>>205
馬鹿は無理に書き込まなくても良いよ
213名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:03:21.26 ID:B/qO0FRU0
甘い
逮捕しろ
214名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:03:31.36 ID:f8H17eis0
高校生にもなってこの程度とは
大阪はヤバイね
215名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:04:52.33 ID:BwbfwvqG0
詐欺と偽造通貨行使はどっちが罪重いの?

昔から詐欺は罪が重いって聞いてたけど
216名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:05:14.54 ID:cDte6U5P0
稚拙ではあるけど立派な犯罪だろ
217熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/05(火) 00:05:25.88 ID:9c66Pkwg0
 
「オモチャの100兆円札を刷った安倍と黒田とか言う2人」は逮捕しないのですか?
218名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:05:41.60 ID:l3DRg1uWO
あぽ〜ん
219名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:05:49.43 ID:SfXV3qGI0
吹田市寿町か、ラディカルベースのあるとこやな
220名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:05:52.03 ID:CpkYA0100
俺も昔、酒屋で、テレホンカード500円のを買ったら
5000円のくれたんで、お店の在庫カード全部買い上げた
お爺ちゃん(´▽`)アリガト!

もう死んでるかなぁ
221名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:06:08.96 ID:0XxBDoXnP
すげえwww うまくいくと思ったんだwww
222名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:07:14.71 ID:fN69MGpl0
>>1
少年院じゃなくて特別支援学校に通学させるべきだね
223名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:07:37.21 ID:9jDxYddFO
大阪だしな。普通だろ、こんぐらい
224名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:08:23.17 ID:lZUjiZHS0
損して得取れ。
こいつらは99万円損する事で、1万円の得をしたんだよ
225名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:08:42.39 ID:k4A2J8700
>>77
お前みたいな無理矢理擁護が出るってことは、朝鮮学校の生徒か?
226熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/05(火) 00:08:42.34 ID:hokGskYM0
 
首相の安倍と日銀の黒田の2人組みがやったのも、これと全く同じことだったが、
要は、それだけ「金の価値」というものが相対化してきているということであろう。
227名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:08:59.43 ID:d3SDw4mM0
ぼーっとしたままルーチンワークでやってると偽札に気づかずにスルーとかあるのかな
228名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:09:35.46 ID:yFwlBpeA0
そんじゃあ、これは余裕でセーフだな。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1383483606/
229名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:10:03.66 ID:fhrsrwqx0
なにをもって稚拙としたのか
未成年だから???
230名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:10:19.52 ID:Y9AsJVeNi
海外出張時には必ずおもちゃ銀行券の百万円札満載の長札入れをケツに入れとくんだが、
残念ながらすられたことが一度もない。
Google翻訳で現地語に訳した「馬鹿」とか、「死ね」とか書いた紙も入れておく。

明後日からも南朝鮮行ってくるから、すられるように頑張ってくる。
231名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:38.40 ID:YCqvyjkVO
また大坂か
232名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:56.14 ID:Le/eno/D0
日本銀行発行の100万円札紙幣はないから通貨偽造にはならないでしょ??
233名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:12:10.90 ID:uoKBki2vO
画像がほしかった
234名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:13:13.50 ID:6bfwmhDs0
69 :名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:56:47.17 ID:Gzrg7gMg0
もうろくじじいは99万儲けたと思ってたな
婆さんにそんな紙幣はないと指摘されて通報したんだろう
69 鋭いな
235名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:13:18.07 ID:0yvBAZfB0
八百屋で大根の値段とか尋ねると
「百万円」とか言う親父いるよね

あれは牢屋にぶち込めないの?
236名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:13:45.73 ID:P1OjVbwA0
>>1
>>9
237熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/05(火) 00:15:09.42 ID:hokGskYM0
 
八百屋だけに嘘八百
238名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:16:38.44 ID:/MqjfeLnO
裁判になったら判例百選(ジュリスト)に載るかな?
…やっぱ厳しいか。
裁判になったら俺が執筆したいと思ったが。
239熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/05(火) 00:18:05.88 ID:hokGskYM0
 
犯罪者 「最近の犯罪やるやつは真面目さがない」
240名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:18:42.00 ID:VWHMpnW4O
>>229
「100万円札」だから
241名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:19:02.66 ID:YwPp/cUy0
>「100万円」と書かれた玩具の紙幣で両替を依頼し
>店主がすぐに偽物だと気付き、110番。緊急配備中の署員が現場から北東に約2・5キロ離れた同市内の路上で

すぐに気付いてないやん。さすが大阪、全てが無茶苦茶www
242名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:19:06.76 ID:GiaXQBoP0
>「あまりにも稚拙で偽札とはいえない」(同署)として詐欺容疑で逮捕した。

警察のさじ加減かよ。
恐ろしい国になったもんだな。
243名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:25:29.92 ID:lH51zimz0
ジジイが騙されたフリして両替して泳がせたのか
その場で騒いでも一人で捕まえられるか分からんしな
いい判断だ
244名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:26:53.06 ID:f8bcNrdQO
そもそも、オリジナルの百万円札なんて無いんだから、「偽造」ではないだろ。
245名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:29:42.98 ID:0yvBAZfB0
ねえ、もし催眠術で葉っぱをお札だと信じ込ませたら何罪になる?
ある程度妥当な取引で催眠術かけて自分が有利なように取引したら
罪になる?
246名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:30:57.24 ID:P1OjVbwA0
>>245
信じ込ませてるんだから、普通に詐欺罪
247名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:33:21.59 ID:qNuNDcyn0
>>242
本件以外でもおもちゃ紙幣の場合は基本的に詐欺の扱いで通貨偽造の容疑には踏み切らないみたい。>>101のそれぞれ。
札幌市の容疑者だけは、援交でおもちゃ紙幣を使って、援交については児童買春うんぬんって書いてあるけどおもちゃ紙幣については具体的な罪名にまでは触れていない。
248名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:33:34.09 ID:bAaYcU6H0
そら100万円札で偽札になるんだったら
子供銀行券は全部偽造通貨だわ
249名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:34:04.13 ID:KpDRrVaS0
まぁオモチャとして出回っているものじゃ偽造通貨には当たらないな
立派な詐欺だが
250名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:34:20.02 ID:bHYQcBr90
>>10
> 年寄りだから騙せると思ったんだろ?
> (実際騙されてるし)かなり悪質だよ

通貨偽造罪は立ち直れないほど罪が重すぎるから、
未来ある若者にはやめようと判断したんじゃない?
通貨偽造罪は教育更正とかそういうもんじゃない。
251名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:34:39.11 ID:zUYURR5C0
>>1
ネタでやったんだよね?さすがに本気じゃないだろう
いくらなんでもこれがガチだったら残念すぎる子だろう
252名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:35:18.31 ID:ofkQYqvf0
一円置くんとちゃうで一億円やでを思い出した
253名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:35:44.10 ID:iA438oBJO
今時のゆとりって社会をなめてるな〜
これ前科つくの?
254名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:36:21.96 ID:j4S2PD2i0
>>245
マジレスすると、催眠術ではそんなことできない

テレビとかでよくみるような催眠術のイメージで言ってるんだろうけど、あれはヤラセだからな
255名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:37:46.99 ID:hoAwL5uz0
100万円札めんこは当時の子供の憧れだった
ブ厚くて強いんだこれが
256名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:37:50.86 ID:f5XFh8Bn0
コピーしなければ偽造にはならないのか?
257名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:38:46.92 ID:2Dn48t/+0
本物以外の全てのパクり札にも見本の印を押さないといけなくなるな
258名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:38:56.97 ID:KKvSSu6Y0
>>250
ここ数年の通過偽造行使事件は執行猶予がついたケースがほとんど
昔のような重罪ではなくなってきてる
259名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:40:11.39 ID:mhfJ80gb0
詐欺る気満々のクソガキ側
ハメたる気満々の店側

にも見えるな
単に店側がアホなんだろうが
260名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:40:37.25 ID:iimBd6OVO
>>253
つくに決まってるだろ(笑)
261名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:41:11.05 ID:LgZweJbj0
>>1
稚拙だとオッケーなのか。
偽造は偽造だろうに。
262名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:41:45.67 ID:P1OjVbwA0
>>258
カラーコピーとかホログラムがアルミ箔とか
程度の低い物ばかりだからだろ
受け取った側にも確認ミスの落度がある
263名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:43:06.63 ID:9qZWWelt0
>>108
>犯罪として成立させることになんら合理性がないが

なんで?
悪質な客には二度と来て欲しくないという
経営判断はあっても不思議はない。これはさらに店先で押し問答しなくて済む観点からもこの対処は十分合理的である。


>業者として営業してる以上、未然に防止することが求められるだろ

義務の根拠条文は?
264名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:44:40.81 ID:gXRXsRhT0
極端に目が悪いか、懲らしめてやろうとワザと見逃したか…なかなかの難問だな
265((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/05(火) 00:44:42.23 ID:TAb/0t830
(: ゚Д゚)子どもの頃、150円の消しゴム買うとき、店主のおっちゃんに
「はい、150万円♪」って言われたことある
オドオドしながら、150円出して「まいどあり!」って

もうそのお店もなくなりました・・・。
思い出は遠い彼方・・・。
266名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:44:47.39 ID:CzI8uXhNP
うわ、詐欺で前科ついたか
店主やるなぁw
267名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:47:35.41 ID:SJxxHy2C0
詐欺なんて未遂でもアウトなのに、珍妙な擁護が湧いてんな
268名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:48:45.47 ID:aBvHBSX0O
なんで両替なんてしてもらうんだ
そこも甘えてるな
269名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:51:21.22 ID:5i1Mm0Z50
おもちゃのチャチャチャ
270名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:51:34.30 ID:bYeU+fTK0
まぁ高校生じゃどっちの罪でもどのみち人生終了だ
271名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:54:18.01 ID:27SHDjsu0
これ、たとえば食券を偽造して使ったら
やっぱり詐欺? それとも有価証券偽造行使とか?
272名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:55:57.01 ID:uGdHvOcei
稚拙だと許されるのかw
273名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:57:51.00 ID:sXvNcVoC0
>>1
怖くて両替に応じてしまったんだろうなこれ
脅迫罪を追加しろ
274名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:59:02.24 ID:ifK5X6Hf0
そういえばずっと前、5万円札が坂本龍馬の顔で発行されるとか噂があったが結局無かったな
275名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:01:32.76 ID:ZGEenzLj0
似て非なるもので老人を勘違いさせる

オレオレ詐欺とどう違うんだろう
276名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:15:41.15 ID:d8BZdfgK0
277名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:16:49.61 ID:LpXJdL4F0
店主がキッチリやりおったな
278名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:26:45.93 ID:Dm338oZRO
食品偽装で利益を増やすのは詐欺じゃないの?
事故が起きない原発が事故起こしたら詐欺じゃないの?
279名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:27:32.56 ID:FUoHqviy0
あほだ…
お前は騙されるのかって話だろ…
280名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:28:48.73 ID:KXG0l1xb0
>>109
吹田はまだまし。
281名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:29:01.24 ID:MZOAClZS0
>>278
嘘=詐欺じゃない
282名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:32:52.44 ID:Ceueua5O0
>>11
みなさん、こいつが日本で一番馬鹿な男です
笑ってやってください
283名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:34:36.13 ID:MHWxGbG/P
確かにあまりにアホすぎて泣けてくる(笑)
284名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:35:05.27 ID:tVo/3gt+0
どのように考えればよいのか分からない
日本人についての幻想を打ち砕かれたと思う
もう朝鮮人を悪く言うことはできないかも知れない
285名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:35:18.65 ID:04qSh6CD0
日本銀行巻と書いてある偽札使おうとしたバイト君よりレベルが低いとは
286名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:36:26.43 ID:Dm338oZRO
>>281
詐欺=他人をだまし金品を奪ったり損害を与えること
287名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:38:20.77 ID:ox4rE6LY0
本物の1万円すら用意できなかったってことだよね?
288((((:゚Д゚)<ぉぁーコロコロ1 ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/05(火) 01:39:54.30 ID:TAb/0t830
>>283
(: ゚Д゚)笑っとるw
289名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:42:55.26 ID:gRtJxsSY0
>>287
コピー機には紙幣のコピー防止機能があるはず
290名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:44:49.57 ID:jS8BofSs0
>緊急配備中の署員

ええと・・・おとり捜査だよね?
291名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:45:59.78 ID:EqYE7PVf0
記憶力はいいのになんで偽札ってわからなかったんだ?
292名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:49:02.44 ID:zPz6V6w70
まぁ、詐欺も罪は重いけどね
293名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:49:33.85 ID:0smLmd0y0
大阪なんだからノリツッコミだろ 
このジジイもいったんノってからツッコんだんだよ
ただ、ツッコもうとしたら相方が立ち去った後だったとw
294名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:50:23.81 ID:MZOAClZS0
>>286
詐欺罪成立には財産の給付行為が必要
食品偽装では成立するかもしれんが
原発事故では成立しない
295名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:51:42.52 ID:bgPFkdeZ0
大阪らしくない、ほのぼのした事件
296名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:51:52.55 ID:vOqSPnYn0
店主はノリつっこみして
やんわりと諭せよ(´・ω・`)
297名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:53:37.26 ID:elImga5/0
あほすぎて引く
298名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:54:49.05 ID:9S6AB/Lp0
なんかもういろいろとお間抜けすぎてw
299名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:56:03.60 ID:oU4ZYljM0
子供銀行券wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ところで、世界で一番ケタ数のおおい額面のお金って
どこのなんて通貨だろうね
300名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:56:49.57 ID:WZxtfXjA0
身内以外にはとことん厳しい警察ですらこれなんだからよっぽど酷い
ものだったんだろうなw
301名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:58:20.40 ID:KxiZw77B0
百万円札を千円札に両替したのなら千円札10枚じゃなくて1000枚だろ?w
302名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:07:43.64 ID:KxiZw77B0
>>299
1946年に印刷されたハンガリーの1,000,000,000,000,000,000,000ペンゲー札
303名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:08:44.77 ID:zPz6V6w70
>>299
ハンガリーの10億兆ペンゲー札
ジンバブエの100兆ジンバブエドル

とかがあったみたいだね
急激なインフレ時に
1ドルに対してゼロが十数個〜並んでしまうと言う(´・ω・`)
304名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:10:38.06 ID:C0f53Hcp0
>>29
うむ、あえて受け取ることで馬鹿ガキに逮捕歴を付けたファインプレーw
305名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:13:46.52 ID:0V1cN4C/0
♪おもちゃのチャチャチャ
 おもちゃのチャチャチャ
 ワハハ おもちゃで逮捕
306名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:16:13.06 ID:cLEXp7ZJ0
ギネスブックによると
10垓ペンゲーが最高額紙幣。
307名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:49:06.01 ID:rgOxvkNo0
99万も損してやがる
馬鹿な高校生だな
308名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:51:22.12 ID:Dm338oZRO
>>294
電力会社が損害賠償を給付しているな
309名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:53:32.82 ID:uTSdJ+IA0
いじわる婆さんみたいな展開だな
310名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:04:56.65 ID:3vpiToZv0
>>244
オリジナルじゃなくて「おもちゃの紙幣をコピーした」ってとこがポイントな
311名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:04:57.26 ID:hXrvXdV+0
これね、ふつうに嘘と分かる嘘は嘘にならないという法則だよ
明らかに嘘とかネタと分かるように言った、書いたは互いに詐欺にならないの
312名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:07:27.26 ID:BcvYteAz0
気づいてるのに両替するということは詐欺行為だな。当り屋と同じ。
313名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:10:01.06 ID:UY3Alp6W0
経理の新人が札勘の練習に大量コピーして上司に死ぬほど怒られてたのをみたことがある泣きながらハサミ入れて焼いてた
314名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:10:39.18 ID:IImgq4o30
山本太郎並の高校生だな
315名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:11:58.29 ID:HDmNttD30
作りがおもちゃだから偽造紙幣使用に問わない?あほちゃいまっか?
100万円札で99万円よこせなら詐欺罪でいいけど
まぎらわしく1万円に見せかけて千円札10枚を受け取ったら事実と
して偽札として通用したって事になってるだろが
大阪は中学生犯しても偽札使ってもおkなお国なんだね。
316名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:13:58.49 ID:YUU6kQmP0
で、通名と本名は?
317名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:14:48.46 ID:xgifvaV10
そりゃあ
偽造通貨「行使」容疑で逮捕しちゃったら
じゃあ製造したの誰よ?ってことで
オモチャメーカーを逮捕しなきゃいけないもんな
318名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:16:37.58 ID:xac9cEE/0
敏腕弁護士「このおもちゃ紙幣、実はビンテージもので価値があるのだ。それをたった1万円で売買しただけだ。よって偽造通貨行使罪にも詐欺罪も問えない。よって無罪。慰謝料を請求する!」
319名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:20:16.64 ID:BcvYteAz0
おれもスーパーでおもちゃの1円玉のおつりもらったことがあるよ。
これも警察に通報して逮捕してもらうべきだったのか?

気づいたらその場で言って拒否ればいいだけなのに本当に最近の大人は性格悪いな。
320名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:22:55.03 ID:yzRPQt3g0
稚拙なら減刑されるのって変じゃね?
321名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:24:28.95 ID:Moxc2i580
犯人はチャラと三上と伊藤歩
322名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:24:40.90 ID:Outknuyt0
でもこれ年寄り相手にやるやつ増えるんじゃね
ちゃんと罰した方がいいだろ
323名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:26:37.49 ID:yzRPQt3g0
>>322
だよな
うまくいけば、普通に偽造通貨と同じ効果
バレても稚拙だからと減刑ってまずいと思うわ
324名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:28:13.50 ID:pNMQealj0
おまえら、「店主が早く気付いて諭してやれよ」とか抜かしてるけど、おまえら髪染めた柄の悪い高校生2人組にコンビニ前で「ちょっと金貸してよ」て絡まれたら諭せるの?おまえらも後で通報するんだろ?w
325名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:30:41.30 ID:hXrvXdV+0
76歳の店主も逮捕しろよ

100万円札気づきながら
1万円札と勘違いしたように高校生らに見せかけ
差額の99万円をネコババしようとしたんだろ
326名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:31:08.60 ID:DPu7ficX0
70過ぎの爺さんが一人で
何するか分かったもんじゃない若者二人に
両替しろよってニヤニヤ詰め寄られたら
身の安全を優先し
とりあえず両替して通報でもおかしくない
買い物もしない一見に両替だけするなんて怪しいし、したくないはず
327名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:32:07.82 ID:XOZtEyBi0
まさか執行猶予じゃないだろうな?
328名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:37:09.85 ID:xiqmf4Kr0
わざわざ騙しやすそうな所を狙ってんだから
ちゃんと偽造で立件せえよ。
高齢化社会で増えるぞ、老人狙い。
329名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:38:50.28 ID:6yIImKqdO
どう考えても、計画的で悪質だ
330名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:41:24.29 ID:VyyQZzYc0
>>1
警察にも同情されるほどの馬鹿か…
331名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:42:53.34 ID:Hl1E9xWWO
  
【大阪市長選】 「にいちゃん、寄ってって」 橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1322263826/

【政治】橋下氏、『飛田新地』の組合の顧問弁護士を務めていた件について「料理組合自体は違法でもない」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369664389/

【大阪市長選】 橋下徹氏 大阪の旧遊郭街・飛田新地組合の顧問弁護士だった★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1322181982/

【政治】橋下氏、『飛田新地』の組合の顧問弁護士を務めていた件について「料理組合自体は違法でもない」★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369683320/

【政治】 表向きは「料亭」だが  暗黙の了解・・・橋下徹問題で話題の「飛田新地」とは?
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1370418624/1-

   
【橋下会見】 大阪旧遊郭街・顧問弁護士の経歴もやり玉に…橋下氏「料理組合自体は違法でもない」 記者「2階で できる。詭弁だ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369663148/1-
332名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:43:14.79 ID:ekr/kWMr0
「騙される方がマヌケなんや」「騙したもん勝ちやで」
333名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:44:11.20 ID:NR47QDtT0
銀行以外での両替って馬鹿がする行為でしょ?

硬貨だらけのバカ財布持ちに多いよね
334名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:44:58.73 ID:6yIImKqdO
犯罪が許されるのは6歳まで
それ以上は年齢問わず全法律の適用が最も公平平等で国民も納得

高校生だからとか、手法が稚拙だからとか、
悪意はないからとか、
情状酌量の根拠にしないで欲しいんだが

そういうのは公権力以外のところでやれ
335名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:45:08.53 ID:cM2+55h30
普通にクズだなぁ
普通に血なんだろな
336名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:00:12.74 ID:mukPOrVC0
未遂罪が既遂罪になったので、爺さんのファインプレー
337名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:01:20.79 ID:Hl1E9xWWO
146:名無しさん@13周年 10/01(火) 04:43 Tw988Jwb0
橋下徹
『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が「合法的な脅し」と

「仮装の利益」。

「合法的な脅し」とは、法律に反しないギリギリのラインで、相手側にプレッシャーをかけることです。

「仮装の利益」とは、

「こちらの要求に従えば、これだけの 不都合が 避けられますよ」と、

実在しない 上乗せを 示し、相手を 得した 気分にさせて 要求を 通す というもの。』

http://m.logsoku.com/r/newsplus/1376179709/2-
        i / ━ |/|/━ ! |  
        !/   (・ )  ( ・)i/ < 数字は 何とでもなるッ!!
        |     (__人_)  |  
       \    `ー'  /    < 見せ方(次第)だッ!! 
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1332635258/

【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/  http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/39
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369918266/8
338名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:03:52.15 ID:Ww6y2qP+0
高校生の犯罪より大人が偽造通貨行使罪を見逃した事の方が大問題
339名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:06:01.27 ID:rxCV2YKe0
>>28
逆上して刺されたら怖いし
340名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:10:44.46 ID:rxCV2YKe0
>>77
タバコ屋って、元々は戦争で夫を失った妻とか手足失った軍人さんへの補償みたいなもんなんだけどね
341名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:35:13.21 ID:C60hYi8R0
(??????????????)ハンコク(?????u?????)テスト
342名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:01:54.54 ID:12PSRn2xO
店主!!!!
343名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:08:38.45 ID:jX2pmSkF0
>>258
懲役が3年以上から始まるからな。
喧嘩で殴ったら死んじゃいました、な過失致死だって3年以上、改正前は2年以上だったんだから、ある意味人を殺すよりも重罪。

ま、近所にスーパーKなんて偽札大好き独裁国家があると、国家転覆への対応でもあるのだから簡単に刑罰を引き下げられないし。

個別に対応、ってのは、ある意味当然かと。
344名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:10:33.40 ID:xQu38ePT0
本人らが、偽札として両替行為をしているのだから、稚拙云々は関係ないだろ。
345名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:13:15.13 ID:VdLqZ3i80
プリンターで
万札写真を印刷した方が精工だろうに…
346名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:30:21.21 ID:Yvh2hRRQ0
今日ランチを買いに大雨の中コンビニに行ったんだが
自動ドアが開き、店内に入ろうとしたら足が滑り、カーリングの石を投げる人のような格好で入店。
大慌てで立ち上がろうとするも、靴が滑ってうまく起きられない。
ぐっと力を込めた瞬間バキャッという音とともに180度大開脚。

あまりの痛さに「アァォ!」と大声一発。
パニック状態で上体をひねったら、その格好のままクルーっとターン。
床にひれ伏すようにして足を戻し、ガニマタになりながら退店。

自動ドアが閉まる音と同時に店内にいた十数人の爆笑が聞こえた。
恥ずかしかったです。
347名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:43:48.34 ID:C6bI+VzPi
警察はアホだろ
また次の馬鹿者が同じ事するぜ
これは偽造だよな
成人していれば、間違いなく偽造で捕まる
タバコ屋の店主は引退した方がいいな
348名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:47:47.02 ID:f5j9YwRQ0
年をとると思い込みが激しくなるよな
このジイさんは76年間に偽札をつかまされた事が無かったという
これまでの人生経験がそうさせるんだろうけど
349名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:52:32.00 ID:I8jLy4HF0
 これ通貨偽造で捕まえると元のおもちゃメーカーも捕まえなくないといけないからな
350名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:14:38.36 ID:dfWk17K7P
「10万20万、、はい100万円」と10円玉10枚くれてやるぐらいの器を持て
351名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:16:31.59 ID:XYIYomnj0
こういうのを責任能力なしという
352名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:25:24.09 ID:5Z3FmRJd0
見送るなよ馬鹿警察。
小さな店の年寄り狙った計画的犯行だろ。
353名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:30:01.32 ID:QTcuZCDQ0
なんでこんなアホがノウノウと生きていけるんだ。。。
354名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:30:27.37 ID:FuXyTHBR0
どこでそのおもちゃの100万札手に入れたんだか
355名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:33:28.57 ID:0NBr41RQ0
>>9
だよな、この高校生って馬鹿だなw
356名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:44:24.02 ID:Ab/X0cHK0
小学生の頃、俺の知り合いも鉄人28号がガッツポーズしてる絵の1000万円札
実際に駄菓子屋で使おうとしてボロクソに怒られてたわ

それにしても高校生2人もアホだが、一度これを成功させちまってる76歳の爺さんもたいがいだな
357名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:45:43.82 ID:YHV6Qlwa0
千円札渡しちゃった時点では気付かなかったの?
358名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:47:38.06 ID:1PfJfxM80
通貨の誤表記であって意図的な詐欺ではない!!
これでokなんじゃないの?
359名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:50:46.65 ID:HRdSL9Lw0
昔なら悪戯ですんでたような気もするが。
どんどん許容のない窮屈な世の中になっていくのを感じるなあ
360名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:59:53.80 ID:tg0n93qX0
ダマすはずがじじぃにはめられた高校生
普段このじじぃは鬼女板などにいるだろうな
361名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:59:58.80 ID:FOjDCg2a0
完全に騙すつもりで善悪の区別が付く高校生がやってんだから悪戯で済むわけねーだろw
362名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:08:05.86 ID:HuWA6fOu0
詐欺は、知能犯だろ。

なごんでしまう。
363名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:08:16.27 ID:n290bYEp0
つうか買いもしないのに両替頼まれて両替する店も店だ
364名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:17:09.87 ID:Ex96KMmt0
おもちゃ銀行の千円札を渡してやれば事件にもなんにもならなかった
365名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:20:05.77 ID:A6DZAQbW0
>>9
お前…天才だな…
366!ninja:2013/11/05(火) 07:31:40.06 ID:nHEI3DgQi
>>6
こんなことをする高校生と対峙するのも面倒だし、わざと騙されて警察に丸振りした方がいいよなあ。
367名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:37:38.03 ID:EUWRtSb90
>>40
大阪で100万円といえば100円のことなんだが
368名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:51:37.81 ID:EJmyVkQN0
>>26
どっちにしろ逮捕されたら意味ねーじゃん
前例作ったとまで言うなら、温情で見逃したとかじゃなきゃダメだろ
369名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:55:46.17 ID:0vW21QoB0
稚拙で許されるなら、
模倣犯が出てきそう。
370名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:01:01.80 ID:8G4cZjjI0
大阪の日本橋で300円ぐらいで売ってたよ。
100万円ってなっている以外はそっくりだった。
371名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:07:36.65 ID:Txqfq8Fg0
また大阪だああああああ
372名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:13:56.69 ID:hgi9xVj/O
>>324
一回あるよ
隣に交番あるからそこで借りれるよ
って教えてあげたw
373名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:15:24.07 ID:ObIftAyS0
餓鬼の頃、何かというと「違ったら100万円くれるか〜?」とかいう馬鹿がよくいたな
374名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:16:15.81 ID:gP5jkckj0
逮捕とか生ぬるいから死刑にしろよ
その場で射殺がいいな
できないなら市民がリンチにして一生半身不随にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:17:15.22 ID:pswuve/D0
どうせまた通名の高校生だろ。
376名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:18:29.31 ID:7n23vrM2i
店主は騙されたのか
それとも騙された振りして罪が重くなるように目論んだのか
377名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:18:24.88 ID:MrQ7K7erO
おもちゃの100万円札を偽造した罪には問われないわけね
378名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:18:33.84 ID:3gwUpIql0
ドンドンドンドン

誰だ?
379名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:19:04.82 ID:4bWWneo20
店主がノリツッコミ中だが、ツッコミが異様に遅かったと・・・
380名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:19:36.97 ID:diHHDxxq0
全くゆとりだな
とにかく何でも簡単に楽して儲けようとするんだ

偽札犯はリアルにこだわる奴も多いってのに
381名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:21:12.59 ID:+xZN9Sb9P
そもそもそんなオモチャのお金、受け取るなよ
382名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:21:23.68 ID:AuX46+Ve0
さすが、ゆとり世代だなー。
383名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:22:39.28 ID:VRztGP850
アホ
どうしようもないアホ
もう一度言うアホ
384名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:25:29.70 ID:pxfKcoTb0
あまりにも稚拙な犯行をやれちまう人間性だからこそ少年院送りなんだろうがよ
385名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:25:42.95 ID:4HgQPCeR0
子供だからだと思うが万札持っていなかったのが幸いしたな
コピーしてたら詰んでた
386名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:28:14.87 ID:SXD+aAyK0
>>1
このニュース思い出した・・・


【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕 [3/15]

高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。
387名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:31:58.13 ID:taMpg/Uj0
偽造通貨行使で良いんじゃね??
あまりにも稚拙って話なら。この犯人共は
「なんでおつりが98万じゃね〜んだよ!」って言うと思う。

しかし・・この爺さんも役者よのぉ(笑)
388名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:34:12.74 ID:fuFga13q0
高校生がタバコ屋で両替って・・・
389名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:34:29.21 ID:97BY5vl00
こういう奴らって大人になってもろくなことしないから
今すぐギロチン刑でいいと思う
390名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:34:55.59 ID:J1LJdiX2O
詐欺って騙される方も悪い。となってるからな
この事件は完全に騙された方がアホなだけ
世の中、アホは罪だからな
391名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:37:04.53 ID:DfohcIgE0
>「あまりにも稚拙で偽札とはいえない」
警察も認めた騙されたほうが馬鹿事件って事ですな
392名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:38:03.89 ID:JKh7xzll0
大阪だしこんなヴァカ在日だろw
393名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:39:02.78 ID:qzcYPgnT0
100万円とか、その場で気付けよw
394名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:40:54.25 ID:8G4cZjjI0
これは被害届を出すべきだな
あと99万円足りないから
395名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:43:51.68 ID:0NBr41RQ0
>>391
騙されたから事件になってるわけだから、馬鹿に思い知らせるにはこれでいいんだよ。
高校生は偽造通貨の使用で重罪にしろ。
396名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:44:12.51 ID:ZvvWFzPW0
お巡りか、同和か、チョンか権力者のガキじゃねーだろううな?
警察の主観で重罪を勝手に変えんなよ
判断するのは司法の役目だろ。
397名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:44:21.79 ID:xL3Qou2V0
一罰百戒
偽札を使用して金を騙し取ったのは明白だろうが
398名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:44:38.66 ID:h0F0y0pT0
>>1
逮捕したところで、刑法第39条が適用されるな。
399名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:46:03.39 ID:m8JjyZn9O
>>390
確かに。こんな手口で上手くいったとはしゃいでた高校生はバカだよな。
たばこ屋の爺さんは狡猾だわ。
400名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:48:12.18 ID:c+MnSyuK0
>>390
高齢者で目が悪いの予測して狙ったんだろーが
この人はまだ70代だから見つけたけど、
もっと高齢で視力が弱い高齢者だったら受け取ったかも知れん

こんな奴には厳罰にすべき!!!!!手加減した警察は糞!!!!
こんな奴を放置するから、ボケ老人相手の詐欺が横行するんだよ

警察はオレオレ詐欺の在日とお友達だから同情したのか
401名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:49:17.35 ID:9hJ69sW3O
社会に出る前に前科者か
402名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:52:33.83 ID:Q2ejUhAA0
>あまりにも稚拙で偽札とはいえない
涼宮ハルビンみたいなもんかな。助かったな少年達。
403名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:53:54.49 ID:N2Icn2cT0
404名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:54:07.47 ID:+YC0u2Q60
これが偽札なら、玩具屋で売っているものはアウトだな
405名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:02:00.08 ID:16M4wqtHi
>>386
コーヒー返して!wwww
406名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:05:06.72 ID:8evy1pqq0
普通にタバコ買えたのに目を付けたんだろうね
老人を狙った悪質な犯罪
407名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:12:12.01 ID:vdvVLkSZ0
>>395
アホ。
100万円札など存在しない物を作っても偽造通貨にはならん。
偽造通貨ではない物を使っても偽造通貨行使にはならない。
408名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:12:45.59 ID:VEYbNEJN0
>>34
コピーする一万円がなかった
409名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:14:17.64 ID:kAszGvu+0
ガキどもは小さな店がどれほどの思いで商売継続しとるか知らんのかな?
410名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:14:31.47 ID:4TzYn+lj0
>>11
でもこれを偽札だとしたら、原本になったおもちゃだってより精巧な偽札になるわけで
411名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:15:20.65 ID:aSayBJUz0
さすが大阪
「お釣り200万円!」の大阪
大阪バンザイ\(^o^)/
412名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:18:05.87 ID:pl9Ba7wo0
おそらく最初に本物をカラーコピーしたはいいけど失敗したんだろうなw
413名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:20:11.19 ID:FekTnhkb0
「高校生」としては頭の悪さが致命的すぎるだろ
別の意味で大問題だ
あとその場で気づかずに両替しちゃった爺さんも危ない
414名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:21:24.93 ID:8G4cZjjI0
札でサツに捕まった話
415名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:22:38.09 ID:nlpmZu7e0
まぁ大阪なら偽札が流通してもおかしくない
まさかおもちゃの偽札とは思わなかったがww
416名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:22:51.60 ID:qNuNDcyn0
>>386
それって今回ので思い出すような性向の事件でもないと見えるけどなあ。


高齢者の店狙って現金盗む…中学生10人逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120112-OYT1T00255.htm
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1326339118/
417名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:23:01.94 ID:7PBxvsnWO
通貨偽造は大罪だからな
偽札が大量に流出したら円自体の信用を破壊し社会的大混乱になる
国家転覆に繋がるからなんだろうな

逆に言えば敵性国家の紙幣を国家で偽造しまくり
その国から原材料・製品を買いまくれば
意外と簡単に大ダメージ与えられるんじゃねぇか?
418名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:24:55.08 ID:ueLgLGbFO
まぁ俺も小さい頃はプラスチックの百円玉を両替機に入れて
軽すぎて詰まって叱られた事ならあるな…
まだ10円赤電話の横に百円専用両替機があったような時代。
419名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:28:27.60 ID:JQ9rNSO90
1万円札だと思ってスレとりあえず開いたら
100万円札だった
呆れるしかないわwww

これも実はバカッターだろ
悪ふざけで写メとったりしてそう
420名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:30:50.05 ID:JQ9rNSO90
>>11
偽造は重罪だけど
つり銭詐欺みたいなのはどうなのかね

店側の勘違いでのつり銭詐欺が重罪となると
店側も大変になる
421!ninja:2013/11/05(火) 09:41:04.80 ID:28FPgKbE0
たばこ屋って高校生が買うような物置いてんの?
そばの自販機使うだけなら、両替なんていらないよね。
そこからしてアホでしょ。
422名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:45:05.42 ID:oLowF6qk0
店の爺ちゃん、よく相手の服装とか覚えてたな
まだまだ大丈夫だぜw
423名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:51:45.08 ID:18ESOBFk0
大阪で三百万円や!と言われてこれで払ったなら無罪
424名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:52:49.05 ID:VJHDRM3yO
店長〜、百万円はいりました〜。
425名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:53:25.06 ID:DvoHxsmfi
じじい、あえて両替に応じて詐欺を成立させるとは、なかなかやりおる
426名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:55:50.90 ID:Fki/KdER0
府内の私立高校=朝鮮校と言うヲチじゃないよね?
427名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:56:26.60 ID:IET31xvQ0
大阪では百万円札が流通してるの?
428名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:56:44.26 ID:dVEVBFeE0
ゆとってんなー
429名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:59:42.12 ID:UTONTFkz0
人生ゲームの白いお札10万ドル紙幣

あれ以来白いお札ほど強い、という刷り込みが入ってしまった
430名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:02:17.04 ID:GohrI+Ed0
冗談のつもりで100万円札だしたら
両替できたでござる の巻
431名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:04:03.32 ID:7Z6JM/Am0
ウォンで生活している奴の犯罪だな
432名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:04:45.04 ID:p8Bh3gjC0
あのじじい、このおもちゃの100万円札で騙せるんじゃねww
ジャンケンで負けたやつやってこいよwww

の結果

だろ?
433名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:05:10.64 ID:oDRjQGwl0
434名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:05:13.46 ID:h5FkSOpYi
>>428
ゆとってんのは、店主だなw
客側が金確かめないやつだらけなのは、ともかく、店側が確認しないのはだめだろw

このDKの言うとおりだな。
435名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:06:35.41 ID:Va8p/7+k0
「百万円札」?で釣り銭詐欺容疑 愛知、34歳の男逮捕
2012/11/02 18:49
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012110201001952.html

愛知県警千種署は2日、一万円札の模造品「百万円札」を使ってお釣りと商品をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、名古屋市南区桜本町、無職今津賢志容疑者(34)を逮捕した。
436名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:07:07.47 ID:Pnw3jaCM0
>>434
ゆとってんのはおまえだよ。
ジジイは犯罪の証拠として偽札を確保するために、両替に応じてんだよ。
437名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:07:27.31 ID:NS0v0HyC0
お年寄り相手に詐欺を働く事の罪の重さは無視する気か?
438名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:09:22.65 ID:GohrI+Ed0
>>34
あーそれはアウト
印刷した時点でアウト
439名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:10:01.52 ID:BFxejtNIO
両替成功したの!?馬鹿な…
440名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:10:35.10 ID:rPsioFAU0
かわいい話だな
441名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:15:41.04 ID:Va8p/7+k0
ありもしない“100万ドル”札使い1億詐取
2008.10.24 00:46

実在しない「100万米ドル紙幣」を小道具に、東京・赤坂の元クラブ経営者の女性(49)から投資名目で1億円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は23日までに、
詐欺容疑で映像製作会社「ジャパン・アート」(東京)の役員能津三洋容疑者(62)=東京都新宿区西落合=を逮捕した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081024/crm0810240048001-n1.htm
442名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:16:30.33 ID:HkeempXaO
>>433
これなら仕方ない気もする
443名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:17:42.47 ID:dd3Ezk8k0
1の内容まともに呼んでないコメント多いな。
まあいつものことだが。

1万円の餌で釣りを楽しんだ店主乙。
444名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:24:54.71 ID:2TTItHzg0
なぜ東京はこれほどまでに大阪を恐れるのか?
トンキンメディアは毎日のように必死でトンキンをステマし、常軌を逸した大阪ネガキャンを繰り返す!!

「東京に行かないと始まらない。これが現実」 東洋経済オンライン  
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20131105-00023276-toyo-column
445名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:28:27.46 ID:MbaRIbIJ0
>>429
子供一人3万ドルに驚いたわw
446名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:30:40.24 ID:hlyUaq5J0
あの手のジョークグッズせめてもうちょっとデザイン変えろよって思うわ
ほとんど一緒で金作ってる所からよく文句言われないなって感じ
447名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:31:01.37 ID:Go9ZUS/r0
これを偽造通貨認定しちゃうと
架空お札やコイン系のオモチャやお菓子のパッケージが全滅になるから影響を考えて…ってことかな
448名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:32:24.94 ID:lMuLSPRz0
幼稚園児以下の浅知恵
449名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:32:25.56 ID:1LxGE0Ae0
チョン餓鬼
450名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:34:12.71 ID:+kDhiqtL0
詐欺罪は重い刑だからね
451名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:35:02.16 ID:0RmQ0ipb0
これ店主わざとじゃねーの?
1万円くらいでニュースになったらそのほうが得じゃん
452名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:37:47.42 ID:1jppJ+LL0
ツイッターに書くとこまでやったら完璧だったのに
453名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:37:49.21 ID:VdLqZ3i80
高校生だから実質無罪だ、良かったじゃないか。
454名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:38:13.29 ID:HhzH2fU5O BE:4544652678-2BP(22)
いや待て待て、もしかしたら子供銀行の印刷部分を精巧に日本と上書きしてたかもしれないだろw
455名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:39:35.23 ID:7kWepI0O0
これ、気付いても一旦両替した方がいいかなー。
456名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:40:07.15 ID:E/3YE+Kr0
おもちゃ銀行券と日本銀行券の区別もつかないボケジジイにされるか
わざと換金して警察任せにし、逮捕までさせてGJ扱いされるようになるかはマスコミの扱い次第
457名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:40:54.60 ID:p9wpokAt0
サル>>>大阪人>>>左翼>>>朝日新聞
458名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:46:53.65 ID:Kx+Iz0460
ツイッターで自慢しようとしたんだろ。
459名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:49:02.02 ID:d7V05HPAP
これが大阪名物ノリツッコミ
460名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:49:44.96 ID:d0xYr7Os0
高校は退学?停学?
461名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:50:20.59 ID:FTLIJDvw0
100万円札の画像無いの?
462名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:51:03.15 ID:kMrwYcQS0
これを騙せると思った高校生のアホっぷりが恐ろしいが
騙せてしまったゆえに逮捕ってのがいいね
こんなアホなことで前科が付くとか
463名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:51:31.23 ID:pl9Ba7wo0
464名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:52:17.49 ID:xJ6dMbXY0
警察とか役人の恐ろしいところは
ジョークを犯罪としてとらえて庶民や未成年者を罪人にするところ。

旧国鉄の鉄道公安や電電公社、高速道路関連も一般庶民は充分注意したほうがいい。

官僚統制国家ですから、日本は。
465名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:53:19.51 ID:FTLIJDvw0
>>463
トン

まぁ・・・ボケかかった爺さんならダマされるかもなw
466名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:59:06.75 ID:Go9ZUS/r0
>>464
実際にお金騙し取ってるのにどこがジョークなの?
467名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:05:56.39 ID:GZ0yQ/ZT0
煙草屋の爺さん
老人会でふきまくりだろうな
468名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:08:35.81 ID:HzMsnEGDO
466 ジョークでは無いよな。

日本を貶める為の工作員が日本の官僚体制を
歪めて書き込んでるんだよ。
469名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:09:19.61 ID:PxjHuU8K0
>>1
ガムくらい買ってやれよ
470名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:10:20.49 ID:ms8fmpCzO
>>9
コピー代もかかってんだが
471名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:10:22.44 ID:C6bI+VzPi
アホだなぁ〜
472名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:10:37.48 ID:Iiu+AEa20
>>9
店主には騙されて1万円札100枚出してもらいたかったなw
473名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:15:24.68 ID:KhjtFo7l0
>私立高校1年の男子生徒(16)と同級生の男子生徒(15)の2人を逮捕した。



どこの高校?もちろん退学だろ?
474名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:19:46.28 ID:CzI8uXhNP
>>464
金を受け取る前にネタばらししたらギリギリセーフかもね
金を受け取って立ち去ってるならには偽造通貨行使&詐欺完遂で、
バリバリの犯罪だけど
475名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:27:18.01 ID:HzMsnEGDO
470 コピー代は掛かって無い。

よく読め
476名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:30:27.41 ID:lvsSWv8B0
これは死刑でいい
477名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:31:42.06 ID:XAmvheBM0
確かに現実にはない単位だが、偽造してないとしても
立派な詐欺だな。
478名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:33:05.58 ID:Y+mv8ElJP
いかにも大阪らしいマヌケさだ
479名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:35:50.74 ID:18DNQt5g0
何で100万円の両替が10000円になるんだ
480名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:36:22.90 ID:pl9Ba7wo0
両替手数料だろう
481名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:37:36.09 ID:Cbshhv6i0
>>276
出ると思ってたw
482名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:42:15.63 ID:LoqnHsPq0
じいさん、ボケてたのか?
いや、ボケてたら通報しないし…

すぐに気付くものを騙して両替させたから
通貨偽造ではなく、詐欺ということになるのか?
483名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:43:39.39 ID:v2cNQtxVi
大阪人ってなんでいつも人を騙そうとするの?
484名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:46:49.21 ID:arpgzb/60
外国の紙幣だからわからないと思ったのかな、大阪の通貨単位ってウォンだよね
485名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:08:36.81 ID:9OLpJ4bI0
偽造通貨行使容疑ってことになったりしたら、この玩具銀行券を作った会社が偽札作ったとして
摘発されちゃうのかね。
486名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:22:01.45 ID:jzDKpDi/O
その場で気付かないフリして、警察沙汰にしたかったんだろうね
487名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:38:13.49 ID:vdvVLkSZ0
>>485
それは無い。
488名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:38:43.81 ID:BjIzNIVn0
>>28
詐欺って失敗したら犯罪にならないの?
489名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:40:07.74 ID:OHNQJwp70
490名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:43:09.01 ID:7t7kEU0A0
久々に声だして吹いたww
なにもかもがww
491名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:44:26.73 ID:9heHoeY10
お釣り間違えてるぞ
492名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:48:51.45 ID:7Qsz5NCy0
店主は分かってて受け取ったのかなw
493名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:51:17.54 ID:x1xcWrIo0
>>486
だとしたらすごいなw
振り込め詐欺もそうやってドシドシ捕まったらいいのになw
494名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:52:39.08 ID:sHYYbJ3S0
>>9
ですよね(^^)
495名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:53:24.33 ID:OIKpIl1RO
さすが、ゆとり&学力テストワースト1位の大阪といったところかw
496名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:54:04.51 ID:7Qsz5NCy0
両替前に気づいたとしてもその場で注意したら
高校生たちが何をやらかすか分かったものじゃないし、あえて騙された振りをして正解だったな
497名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:55:00.72 ID:RlxE48e90
高校生のボケと店主のノリ突っ込みだったわけだな。
498名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:56:09.51 ID:5x7xsk+50
大阪はよく、100円のおつりを
「はい100万円」と言って渡すからな

 
499名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:51:23.42 ID:aqoJrkpj0
>>11
まぁ頑張れ
500名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:52:55.44 ID:POUPYoj7O
店主は知恵遅れとかダウン症なんだろ
501名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:01:14.28 ID:qgTcBxXD0
>>496
今どき、タバコを買いに来るような客は
マトモな人間は少なくて
底辺だったり、キチガイだったり、893だったりするだろうから
その場で指摘してボコられたり殺されたりしないような訓練は
日頃からできていたんだろうなぁ

わざわざ小さな販売店を狙ってきた二人組だし、正しい対象だよな

ただ、こんなことできる高校生の親はマトモじゃないだろうから
この店主は報復に注意しないとな
502名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:03:37.90 ID:C6bI+VzPi
これでまともな就職先は無いから、演技の勉強するかもな
503名無しさん:2013/11/05(火) 14:06:00.42 ID:c0tPPL7m0
http://www.japan-stores.jp/item_file/00000000009781/1.jpg

幼児が使う子供銀行券じゃなくて、↑の画像のような図柄だったんだろ。
だます気満々じゃん。視力の悪い人ならダマされるぞ。それを意図して作られてるグッズなんだから。
504名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:06:56.68 ID:OgYH72Ci0
店主はわかってて両替したろw
505名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:10:39.01 ID:c0tPPL7m0
506名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:15:20.81 ID:7kWepI0O0
これ、裏も印刷してあるのか?
507名無しさん:2013/11/05(火) 14:20:23.13 ID:c0tPPL7m0
メモ帳は裏は印刷してないよ。高校生はコピーしたって記事に書かれてるから、
裏面も本物と同じようにコピーして偽造したんだろ。
だから、裏面は本物のお札からコピーしたんだろうな。

完全に通貨偽造じゃん!
508名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:41:05.15 ID:C60hYi8R0
509名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:44:41.36 ID:sAEd30Dt0
初めから気づいてたろこれw
510名無しさん:2013/11/05(火) 14:50:40.86 ID:c0tPPL7m0
511名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:53:19.40 ID:KG29fHsJ0
さすが大阪の私立高校生
512名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:14:46.29 ID:hQliRJnd0
俺の壱萬にゃん札も換金してもらえるのかな?
なめ猫の写真が入ってるけど
513名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:15:05.98 ID:lyQSw8wI0
これ店主の詐欺だろ
100万円札受け取りながら99万ネコババして
1万しか両替してないんだから
514名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:19:07.63 ID:LkwsVbH30
大阪の高校生は知恵遅れみたいなのが多いのか
515名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:20:02.38 ID:ejjPezNn0
バカって自分が頭いいって思ってるんだよね
516名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:20:36.58 ID:hQliRJnd0
東京は良いよな、馬鹿が犯罪を起こしても「地方から入った人間だ〜」と
連呼して、そして他地域をバカにし続ける作業をするんだろ。
517名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:03:27.43 ID:LvQ9yNNB0
ゆとってるなあ
518名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:06:10.55 ID:BLVwnUi+0
この店主実はすごいやり手で
このような機会をうかがっていたのかもしれない
519名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:11.90 ID:M0OZU0v30
90超えて耳も聞こえない爺さん婆さんならまんまと騙せたかもな
520名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:13:57.01 ID:8cEr6aIs0
これを貼らざるをえない
http://www.youtube.com/watch?v=c-njJhzQFTE
521名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:14:35.10 ID:C60hYi8R0
>>516
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374489995/
123 名前: ジャンピングカラテキック(大阪府)[] 投稿日:2013/07/24(水) 21:32:54.33 ID:tqcfi0+o0
つまり大阪で素行が悪いのは他府県出身者。これだけは間違いない
その1世2世もロクでもないのばっかり
522名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:18:13.62 ID:Q2MmIb1e0
大阪ならオモチャの千円札で返すくらいの事して欲しかったな
523名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:18:14.27 ID:rtQN8/hf0
フフフッ
524名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:19:42.93 ID:ONeHEWeU0
年寄り騙して金せしめるなんて
罪にならなくても人間性が最悪じゃん
525名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:20:52.96 ID:e1qjHgMG0
「こども銀行」って書いてあるやつ?
526名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:24:08.41 ID:TQ390UnO0
吹田市寿町、簡易裁判所があるよ
527名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:33:07.69 ID:sGEalybH0
大阪はヲチ対象としては実に面白いが、絶対に住みたくはないな
528名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:33:54.98 ID:gtXjxndB0
偽札は偽札だろアホか
529名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:50.29 ID:DO1lM9dC0
じいさんが犯罪者を作った
これはいかがなものか
じいさんは配慮が足りない
530名無しさん:2013/11/05(火) 16:47:35.82 ID:s5+b/uM90
さすが私学無償化真っ赤化の聖地
531名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:13.23 ID:U98QlP4SP
>>1
>おもちゃの“100万円札”で両替…「あまりにも稚拙」高校生2人逮捕

なーにが「稚拙」だよw
その「稚拙」な札に、ジジイは見事に騙されてるじゃねえかw 
「稚拙」なら千円札10枚渡すなよw 「渡す前に気付いて通報した」とかなら分かるけど。
そうじゃないわけでw
532名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:40.69 ID:g8UImgFg0
これが大阪の高校生の知的レベルか・・・
幼稚園から全く成長してねえじゃねんか
533名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:19.68 ID:XEGcSjha0
1人でもすごいのに2人かよ
534名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:12:15.10 ID:AovjdY4c0
おもちゃの飛行機本物だい
535名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:52.49 ID:UnqRSHNe0
これが大阪の実力やで!東京には真似できんやろ!
536名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:17:35.40 ID:m+A+wrRB0
大阪ばかり目立ちやがって
近所の尼崎はもっと低脳な学生がうじゃうじゃ居るぜ
夜露死苦〜
537名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:39.22 ID:4By26+2I0
ほのぼのニュースだろ!!
538名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:25:51.51 ID:2ia9R4U6P
詐欺に落ち着いたとはいえ、詐欺罪は窃盗罪より格上だからな。ザマァwww
539名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:02.20 ID:8IxyBHRv0
「はい、おつり、300万円」
大阪で百万円札は普通に流通してる
540名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:21.39 ID:HRR6+qIi0
いや、警察をからかう悪ふざけなら、そうとう頭の良い高校生だろww
541名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:37.86 ID:dgiUd8u70
15・16歳で前科一犯か。もうロクな人生歩めないな。
542名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:38.79 ID:xezjt1Zx0
543名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:48.96 ID:OpR1nUFr0
騙せると思うことが不思議w
そのうち振り込め詐欺やるから少年院にぶち込んどけ
544名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:33:00.03 ID:0Aj+4Dc1O
一万円札コピーして偽造したバカ居たけど
あいつの罪名どうなんだ?
545名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:34:14.23 ID:Dey+rhcr0
偽札って重罪なの知らないのか?
546名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:02.97 ID:U98QlP4SP
>>543
実際に両替しちゃったあと、よく「お札」を見たら気付いて、通報したらしい。

つまり、「騙せた」んだよ。
547名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:02.58 ID:2NyixLbY0
「おつり500万円ね」って500円渡すババアも詐欺罪で逮捕だ
548名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:46.15 ID:WDj0JxNWO
俺の娘から貰ったお小遣い100万円札を誤って(ホロ酔い)コンビニで出したら
立ち寄った警察に連行された時は溜め息しか出なかった
549名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:26.85 ID:C6bI+VzPi
>>547
「人参3本で100万円」
とか言うジジイもな
550名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:15.31 ID:WeEGu3E+0
この事件さっき知ったんだが、久々に大笑いしたわ。
551名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:26.03 ID:Foai7fkX0
通貨偽造したおもちゃメーカー終わったな
552名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:30.30 ID:0beM9rrD0
どいつもこいつも大阪人だなオイ
553名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:21.62 ID:Foai7fkX0
北朝鮮「いいこと聞いた」
554名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:46.16 ID:YxgVb2kO0
千葉のうちのじーちゃんでさえ
ノリ突っ込みで済ませそうな件なのに
関西人ってつまんないうえに馬鹿なんだね
555名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:11.53 ID:m8YfeZ9Ci
本当に両替だったのかねぇ
煙草買った(売った)んじゃねぇの?
556名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:09.62 ID:qKMRSpw30
稚拙なら軽くなるのか?
557名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:14.78 ID:ToG7lk1X0
大阪は色んな犯罪があるな






ヒャッハー
558名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:45.38 ID:EXx3UOLo0
俺は老害に呆れたわwww
559名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:05.89 ID:yLe1554IP
>>13
これはおじいちゃんの勝ちw

両替の前に言えば注意して終わり。
一度騙されてお金を受け取ってるから逮捕。
560名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:50.61 ID:Vgl/XYqW0
これ
冗談でやったんじゃねぇの?ww

店主がホンマに間に請けて両替しちゃったんじゃw
561名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:39.89 ID:eB8aVbn00
ゆとりWWW
562名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:48.79 ID:WcRhVvYl0
>>1
ちゃんと変装してすぐに着替えろよド素人。
563名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:28.30 ID:mM3/MO/VO
ゆとり馬鹿の私立高校1年の男子生徒(16)と同級生の男子生徒(15)に騙される男性店主(76)


これじゃ振り込め詐偽が後を絶たんわなw
564名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:22.45 ID:YnNXZoVQ0
>>563
わざと騙されて通報だろ
565名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:54.77 ID:T7Xw9ZM60
勉強して、自販機等のお金を入れる「あそこ」のメーカーにでも入ってほしいよw
566名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:10.04 ID:dgiUd8u70
高校も退学若しくは除籍だな。中卒で犯罪歴有りの人間とか
567名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:48:38.65 ID:nY1TytZQ0
>>1
そもそもタバコ店に高校生が来ること自体が変だろ。
本当に両替なのかも怪しい。
もしかしたら、高校生にタバコ売った店主に偽札がバレても泣き寝入りするだろうことを
見込んで偽札を使ったのかもな。
568名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:38:44.23 ID:3EiwbEic0
また大津かw
569名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:09:42.20 ID:91QZfQZNi
すぐに着替えて違う服装になってれば、
捕まらなかった?
570名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:34.96 ID:juu60jt00
爺さんには10万円札10枚渡すという大人の対応を取ってほしかった…
571名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:08.85 ID:45u0RjbaP
これはどう見ても無罪だろ
日本じゃ知恵遅れの犯罪は問われないから
572名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:43:04.61 ID:K1lwpfeW0
在日特権か・・・さすが大阪
573名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:57:30.74 ID:6TqCfUl+0
この店主のIQは高い 

一万の損で2人DQNの人生を破壊できた
574名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:29:18.11 ID:tIQRQ5GB0
うわwwwwやべwwww
まじでお釣り貰えたよwwww
俺らまじ天才じゃねwwww

みたいな会話逮捕前にしてたんだろうなあ
575名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:01:35.39 ID:mgA3pFvo0
>>574
確かに釣って貰えたな
576名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:04:08.85 ID:p8Bh3gjC0
実はボケた振りをした爺の復讐
577名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:11:33.70 ID:Knq5qG800
はいはい大阪
578名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:24:38.11 ID:s8DzuBUi0
支払いで二千円札出して五千円・一万円札と間違えられてお釣りたくさんもらえることは普通によくあるぞ。
579名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:52:40.64 ID:IVy47Ty/I
なかなかやるなじいさん
580名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:54:03.92 ID:G1dFJwcJ0
なんか小説(アニメ)「氷菓」の『心あたりのある者は』を想起してしまった。
581名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:33.90 ID:bGvHnA100
バカな高校生を嵌めて楽しいか爺さん?
楽しいだろうな
582名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:52.20 ID:tMMaARNO0
ホントに日本人の生徒なのかよw
報道は正確にしないといけないぞ
日本人はこういうのやらないからな
583名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:34:14.25 ID:Ob37BJY/O
まぁ笑い話で済ませてもおかしくないレベルの事件なわけで、
それでも逮捕に至ったところを見ると、犯人は日本人であろうと思う。
これ在日が絡んでたら良くて厳重注意だよ。
584名無しさん@13周年
特ダネでオッサンのインタビュー流してたが
学生から札を受けとって確認する前に
両替用の千円10枚を渡しちゃってるんだよね