【社会】高血圧予防、カギは塩分…東京女子医大准教授

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
東京女子医大・東医療センターの渡辺尚彦准教授は4日、BS日テレの「深層NEWS」に
出演し、日本人の3人に1人を占める高血圧について、「塩分の少ない食事など生活習慣の
改善で、薬を減らすこともできる」と、予防や改善策について語った。

高血圧患者は推計3970万人。渡辺准教授は、血圧は早朝、深夜、勤務中などで変化する上に、
医療機関で測定すると平常時と差が出るため、家庭で血圧を測ることを勧めた。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20131104-OYT1T00955.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:41:46.91 ID:0eDT1T7hP
知らなかった人手を挙げてー
3名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:41:55.44 ID:OJRCl+fd0
当たり前の話だな。
4名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:42:31.07 ID:EG+nkclq0
昔から言われているよな。
ただ人参の様に最初から塩分が含まれている食べ物とかあるから
高血圧になると本当に注意が必要なんだよな。
5名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:51:02.81 ID:9MeZFFlw0
>>1
塩分は5グラム
酒は一杯
タバコの煙は吸わない
有酸素運動
6名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:55:37.54 ID:NpBPlLEP0
今さら声を大にしていうことか?
7名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:56:04.21 ID:8qzsj5/40
お、おう・・・
塩代わりに酢を使う減塩料理あるけど液体だとメニューが限られるから
粉末酢があるといいな、酢飯用のは塩や砂糖で味付けされてるから酢だけのやつ
8名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:58:28.95 ID:V/71Rc+H0
塩分抑えろというのは嘘だと思ってる。
発汗量と関係あるし、塩分やたら抑えるのは
よくない。あと体質的な問題で塩分溜め込みやすいか
どうかにも依る。
9名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:00:58.04 ID:V/71Rc+H0
あと排尿量、摂る水分量にも依る。
オレなんて一日25gぐらいの塩分量とってるが
水3-4リットルのんでションベンだして
血圧105-70だけどな。
10名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:02:03.14 ID:B7YzzW/u0
>>7
だね、すしのこから砂糖や調味料を抜いて酢だけのやつ。
思えばなぜ今まで無いんだろう、なぜか理由があるのだろうか。
11名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:03:18.83 ID:hsaTZVKk0
塩分の必要量に個人差が有り過ぎるからな
塩一日5gなんて絶対倒れるぞ
12名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:03:58.26 ID:1PfJfxM80
なにをいまさら・・・・
13名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:04:16.99 ID:SXD+aAyK0
>>5
朝からネットはやらない。
14名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:05:22.07 ID:kiSVddYCO
知ってた
15名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:06:25.28 ID:EXHMRfvH0
どうせなら塩分たくさん取っても高血圧にならない方法を教えてよ。
研究データ改竄してまで患者に薬処方してなかったっけ。
薬飲むのの何が悪いんだか。
16名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:07:23.00 ID:B7YzzW/u0
確かに血圧は下がるよ。自分は30代の時に150くらいあって
とにかく塩辛いものや味の濃いものが好きだったのだが、気をつけるように
したらグッと普通になりました。塩分制限は以外と慣れやすい。つらいかな?と
思ったら以外とそうでもなく簡単に慣れますね。
17名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:07:29.88 ID:LzvtgSPg0
>>15
カリウムを沢山取れよ。
18名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:07:44.08 ID:8xKknKmyP
塩分だったのかー。降圧剤飲んで早10年、塩分がカギとは…知ってた。
19名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:07:45.91 ID:lh5RsLOX0
20名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:07:47.26 ID:zig+Xx6x0
>>9
水分摂り過ぎで腎臓に悪いとかってないの?
21名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:08:06.89 ID:dqPKKKBJ0
肥満予防、鍵はカロリー
22名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:08:14.52 ID:iPkMJH7FO
>>9
腎機能には個体差があるから、万人には通用しない

若くて健康で非肥満ならば、1日30g位塩分摂取しても血圧正常はザラ
23名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:08:28.15 ID:lkIwn4Ct0
俺カリウム50%味の素やさしお試してみるわ
これはこれで腎臓あたりに負担掛かりそうな気がするが
24名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:08:37.41 ID:HBsL/xhP0
今さらだな
25名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:09:55.94 ID:vL1rhPfG0
【社会】盗撮児童ポルノサイト利用 容疑で横浜市立大准教授ら逮捕
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1373663100/
【火山】新燃岳、「あと2か月ほどで爆発的噴火の可能性」…鹿児島大准教授
http://ch.i.cmaas.net/news/scienceplus/1317994879/
26名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:10:10.48 ID:yuXQxEbU0
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
27名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:10:32.30 ID:guRJkINT0
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!
28名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:14:11.43 ID:2dtGLfNG0
俺、外食やコンビニ弁当食うのやめたら、猛烈な勢いで血圧下がったな。
あと、肝機能も数値半分以下に減った。
29名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:16:26.78 ID:iPkMJH7FO
>>15
利尿薬を処方してもらえばいいのに
一般的な利尿薬はナトリウムと水分の排泄を促進するから
「味のしない不味い食事で、つまらない人生を送るよりは、おいしく食べて利尿薬飲めよ」と言う医者もいる
30名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:18:35.10 ID:xylGvsRO0
塩だけ減らすから甘くなって仕方ない
和食が嫌いになったよ
31名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:18:58.08 ID:B7YzzW/u0
>>22
でも、50代を過ぎた頃から色々弊害が出そう。
高血圧やメタボなど、数値等に現れる(明らかに異常がでる)のは
歳食ってきてからなんじゃね?
すぐ数値に出ないからといって、体内で変化が進んでいないわけじゃない。
生活習慣病は、長い間で起こるんですよ(自分がそう)。
32名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:19:02.35 ID:xf2u9Tpf0
汁物は塩分多いからな。
味噌汁とかスープとか飲まないほうがいいぞ。
33名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:21:49.72 ID:rkJpbUxv0
知ってた
34名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:21:53.38 ID:IIGHxMsz0
長野県で食事の塩分を減らす運動を取り組んだら
脳溢血で死ぬ患者がかなり減ったらしいから確かに効果はあるようだ
嘘じゃない
35名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:21:58.39 ID:foXIgrHc0
>>29
利尿剤は亜鉛の排泄も促進し、味覚障害を引き起こして不味い食事になり、つまらない人生送る。
とんでもない藪医者だな。
36名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:23:15.46 ID:+pNvAdDW0
日本人の高血圧は塩分摂取とは無関係というデータもあるのに、
このガキは教授の説に逆らえず旧説を垂れ流すチキン野郎だね。
少なくとも、諸説があることを説明しなければフェアじゃあるまい。
天動説にしがみつく頑迷な宗教勢力みたいな奴だな。
37名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:23:49.57 ID:Czan5cOm0
インスタントラーメンのスープを3杯にわけて薄めて食っても、すぐなれておいしく感じるようになった。2杯目以降は生麺をつかうからよりおいしい。
38名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:25:47.75 ID:IIGHxMsz0
そういえばラーメン評論家は短命が多いな
39名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:26:15.85 ID:4n2AslPJ0
日本人には塩が足りない!―ミネラルバランスと心身の健康 [単行本] 村上 譲顕 (著)

高血圧は塩分過剰が原因ではない。
むしろ糖質過剰、そうインスリン過剰がもたらすものである。
だから、塩分制限よりも糖質制限の方が効率的に血圧を下げる事が出来る。
チャンと勉強している医師なら、皆さんご存知の知見である。
塩を制限し過ぎて、RAS系を活性化してしまうと寿命を短縮する事につながるのである。
そして、糖質を過剰に摂り過ぎてインスリンシグナル系を活性化してしまうと寿命を短縮する事につながるのである。
このご本は「制限すべきは塩で無く、糖質である」事を高らかに世間に示した傑作と言える


「塩」は体を温め、免疫力を上げる!―今までの、極端な「減塩」信仰は大間違い! (リュウ・ブックス アステ新書) 石原 結實 新書
40名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:27:09.77 ID:fYgOWBCf0
>>13
(ノ∀`)
41名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:27:50.42 ID:3GViUiWAi
醤油や味噌汁や塩はともかく、ありとあらゆる食品に塩が含まれているから
闇雲に血圧を下げる薬を出されるよりは
こういったまともな医者にかかって
食事を見直して血圧を下げる方がいいだろうな。
42名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:28:16.63 ID:IIGHxMsz0
あんことかチョコとかクッキーってかなり塩も入ってるべ
43名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:30:26.01 ID:IIGHxMsz0
うどんも結構塩が入ってるよな
逆にパスタはあまり入ってない気がする
素のバスタってほんと味気ない
44名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:30:31.34 ID:2OZ3curA0
気にしすぎるとストレスで血圧上がりそう
45名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:30:41.00 ID:4n2AslPJ0
「高血圧=塩分」という考えは、高血圧の専門家であるダール氏が
日本で調査した下記の報告を根拠としていました。

『1日14gの塩を摂取している南日本の高血圧発生率が20%強であるのに対し
1日27〜28gを摂取する東北地方では発生率が40%近い』

しかしアメリカに帰国した数年後、ダール氏が以下の実験報告で
「高血圧=塩分という考えを否定」したことはあまり知られていません。

『高食塩食で血圧が上がるネズミ同士を何代にもわたって交配させ
食塩によって血圧が上昇するネズミの家系を作った。
同時に高食塩食で血圧が上がらないネズミも同じように交配させ
いくら食塩を摂取しても血圧が上がらない家系を完成させた』

卵(最良のタンパク減)の消費量について国民の栄養調査(1986.5.13)に次のようにあります。
『塩を多く摂取する東北地方は卵の消費量が少なく、 逆に薄味とされる関西地方は卵を多く食べる』

タンパク質・ビタミンC・ビタミンB6を十分に摂取していれば柔軟性のある丈夫な血管が保証されます。
血管に柔軟性があれば血圧は上がりませんし、よほどのことが無い限り破れません。

本態性高血圧の原因は良質タンパク質の不足です。
そして高血圧対策の決め手は減塩より良質のタンパクの「質と量」です。
46名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:33:03.51 ID:3bbsX67g0
つか塩分が高血圧の原因だってまだ科学的に証明されてないんじゃなかったっけ?
47名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:33:21.28 ID:mSLum8iQ0
マジレスすると寝る前にどうするかだ

夜12時に寝るなら8時以降はもう一切なにも口にするな
夕食はやっぱり塩分少な目がいい
朝は好きなもの腹いっぱい食べて家を出ろ
そういう時間を作ることが大事
48名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:33:50.17 ID:1fKfDIUuO
>>9
胃が痛くなりそ
49名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:38:10.60 ID:geC7LjI10
塩摂らないと肉体的にも精神的にも病気になるぞ。
美味しいと感じる塩加減で好きなだけ摂ったほうが良い。
控えたほうが良いのは腎臓疾患がある人くらいだよ。
50名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:39:07.68 ID:qedONadB0
以前に一ヶ月程、極力塩分摂取を控える生活を送った事があるんだがまぁ飯が不味い。菓子類もあまり食えないし。
食事の楽しみが減るってかなりキツいわ。
51名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:41:04.21 ID:iTJ0PCPn0
ジョギングが習慣化したら、
血圧150から88に下がった。
ただ、立ちくらみが酷くなったけど
52名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:41:24.32 ID:Wx5fhWSQO
高血圧予防に減塩減塩て

低血圧な人間の事も考えろ
53医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/05(火) 07:43:03.35 ID:jebobBNx0
はっきりいって馬鹿だとしか言いようがない。

塩分の摂取の前に、高血圧症にかかるには、相当の年月がかかる。
その主な原因は

・家系
・ストレス
・喫煙
・肝臓、腎臓の機能低下

である。塩分? 塩分は内臓がきちんと機能していれば対外に排出される。
でたらめをばら撒くほど悪いことはないね。

読売新聞はつぶれればいい
54名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:44:01.94 ID:TzV5Jz/t0
うまいもの食べて、早死にするのが自分にとってもお国にとっても一番いい
55名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:44:11.29 ID:yvTEaxDN0
>>51
おま
それは流石に下がりすぎだろ。貧血になってね?
56名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:46:23.97 ID:pvEsV7XIO
そんなこと俺でも知ってるわ
57名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:47:32.57 ID:oWGlkykS0
日本だと無理だから
58名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:51:26.04 ID:xXARc9k80
血圧の上が100いかないオレは塩を舐めればいいのか
59!ninja:2013/11/05(火) 07:53:02.82 ID:Xz7d6a9O0
>>32
俺の親父も血圧高めなのに『味噌汁は体にいい物』みたいなこと言ってたんで『農作業や力仕事が多かった昔の日本人なら大丈夫だったが今は今は違う。素材も外国産だしまともに発酵もさせず化学調味料添加のもんに何を期待してんの。』と長々説得して考え改めさせたよ。
60名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:54:39.64 ID:8EMifpQ40
医者は、うそをついてでも患者を増やしたいのが本心。
61名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:54:52.95 ID:PWWcM00H0
>>55
血も涙もない奴なんだよ
62名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:55:23.68 ID:nIjvlhES0
当たり前だろ
63名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:57:51.60 ID:UCaT9Qe10
朝からカップ麺なんか食う奴はそれだけで6g。
64名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:58:20.15 ID:JSFBF7t20
今更な感がいなめないんだが
65名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:58:52.94 ID:QWUJ7nle0
何を今更、素人でも分かってることを偉そうに。
66名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:59:33.99 ID:jN24U2hsO
>>53
なるほど…
俺が血圧高いのは
肝臓、腎臓の機能低下かもな… 禁酒すんべ
67医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/05(火) 08:00:40.69 ID:jebobBNx0
アルコール性肝臓障害の患者にアルコール飲むなといってるのと同じで
原因ではなくて結果なんだよこいつのいってるのは

それにな、塩分は取りすぎることができない。のどが渇くから。
自然に水を飲みたいと思うように体はできている。

それができてないやつはもうホメオスタシスが死んでるから
遅かれ早かれ病気で死ぬ。

もうすこし馬鹿な2ちゃんねらーどもは勉強したほうがいいな
本当週刊誌しか読んでないんだろ 頭が悪そうだわ
68名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:03:17.35 ID:L8hdFs930
ぶっちゃけ、味噌を止めてポタージュ飲めって事だろ。

お断りしてますw

今時はセシウムさん取りすぎて高血圧になるようですね。
69名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:03:24.52 ID:ReHS8o390
カギは塩分とか馬鹿かよwww
てか一般人が馬鹿だと思ってんだろ?
ああ、馬鹿だけどなw
70!ninja:2013/11/05(火) 08:08:57.17 ID:5lLii40W0
71名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:22:01.83 ID:iTJ0PCPn0
>>55
どうかな
しゃがんで、立ち上がっただけで
フラフラするけど関係あるんだろうか。
医者にも低すぎるって言われたけど、
血圧って上げるのも大変みたいで
上がらないんだよね。
72名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:22:11.83 ID:V2s4RIlzP
この手の実験ってマウスに人間に換算して1.5kgの食塩ぶち込んで「血圧が上がった!」とかやってるんだってな
73名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:29:04.14 ID:zJ51CbDO0
 

140以上で高血圧というのは、ウソです。

16年前まで、180以上が高血圧とされていました。

基準値を下げたことにより、血圧降下剤の販売数は爆発的に増え、
製薬会社の売上も増えました。

利権のカラクリ…

騙されてはいけませんよ。

血圧降下剤は、寿命を縮めます!!

 
74名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:30:26.70 ID:+qKxJ8Td0
塩分は無関係だった
なら、ニュースなんだが…
75名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:30:58.13 ID:3JXsYqgk0
朝っぱらからさば味噌と漬物食ったら喉が渇くw
76名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:31:59.79 ID:M1cynQcR0
とか言われて、変な自然食品に手を出すなよーー。
77名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:32:08.93 ID:1zZHJ9UV0
まあ そりゃそうだろうな・・・
78名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:34:05.03 ID:B7YzzW/u0
塩分をとりすぎず(極端に考えず薄味し好にしてラーメンのスープは残すなど)
油ものや甘い物をとりすぎずに野菜を適度にとって(要は食べ物に気をつけて)
適度な運動をして、喫煙せず飲酒をほどほどにしたら、普通に長生きできるよ。

自分は喫煙しちゃったし甘いものの取り過ぎと食べ過ぎで異常が出てしまった。
動脈硬化もあるみたいなので、今から禁煙して痩せても、変化してしまった
血管は後には戻れない。
79名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:37:36.28 ID:ReHS8o390
>>68
洋食派のサボタージュ(゚∀゚)キタコレ!!
お吸い物派もあっぷしそうだけどあっちの方が塩分多くなりがちだがなw
80名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:37:43.46 ID:G5bEOX4z0
だいぶ前に見たニュースを思い出したよ。

「○○大学の研究チームは、夫が単身赴任をしている家庭では、近所に心配事を相談できる友人が
いない人に比べて、相談できる友人がいる人の方が不安が少ない、という研究結果を発表しました」

日本全国から「知っとるわ!」のツッコミが聞こえた気がした。
81名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:38:37.20 ID:L8hdFs930
>>73
何かの本にかいてあったねそれw

医療利権の為に病気が粗製乱造されてるって構図は
ケーサツの軽犯罪者捏造と同じで悪質。

コレが資本主義政治国家の姿。
82名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:41:17.39 ID:1YSUqthdO
今頃なにいってんだ 当たり前の話じゃないの?
83名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:43:06.67 ID:B7YzzW/u0
>>73
それだったのか、自分は茄子なんだけど
20年ぶりに社会復帰したら140以上が高血圧になってて
あれ?そうだったっけ?と思ったw
昔は150でもちょっと高めけどまぁセーフですね、って感じだったのに
145とか普通だし、と思ってた。私がボケてたのかと思ったよw
84名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:44:27.75 ID:geC7LjI10
>>71
アカンベーして目袋の裏側が白くなってないか確認してみ。
身に覚えのない貧血は怖いぞ。
85名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:48:28.86 ID:N2yXjxzD0
塩分感受性のない人間にまで制限させるのはいかがなものかなぁ。
86名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:49:42.22 ID:G5bEOX4z0
>>83
俺も高血圧で月一で医者に行ってるけど、上が135、下が98くらいでも
「うん、良いですね」と言われてたのはそういうことだったのか。

そういや死んだ親父も高血圧だったが、上が230、下が150とかでも
いちおう普通に生活してたな。流石に何度か血管が切れたが。
87名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:52:28.78 ID:zJ51CbDO0
88名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:53:34.05 ID:D063rpCU0
塩分取らないとダメでしょう。
しっかり取って、汗で流せば
体の洗浄になります。
89名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:53:55.39 ID:G5bEOX4z0
昭和の初期だったか、どこぞの山村でポックリ病が蔓延したことがあったそうだが、
よく調べたら、その村では塩をほとんど取らず、反対に野菜を大量に食べていたそうだ。
死因はカリウムの過剰摂取による不整脈とのこと。

塩分を過剰に控えるのもよくないってことだな。
90名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:08:34.10 ID:hV3z6XzQP
長寿大国か
91名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:10:14.60 ID:l0ovTeA70
漬物屋に向かって言ってみろ、無能医師
92名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:12:41.65 ID:JKh7xzll0
え〜と・・・昔から高血圧に塩分取り杉厳禁ってお決まりだが・・・

このスレ・・・なんかの罠?
それともユトリ?
93名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:13:19.12 ID:S42pnc900
30歳前半まではラーメンのスープは全部飲み干し、漬物には醤油を掛けて食べたりしてたけど、上120下80のの血圧だったが、35歳過ぎからいきなり上160下100になった。
中年になると塩分を上手に排出出来なくなるのかしら
94名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:14:20.95 ID:G3TThfUy0
そうはいってもねぇ 定期的に血圧測ってる人って意外と少ないのよね。 A1cなんてもっと、、、
高くなれば、塩分も控えるんだろうけど、健康意識には実測値をみるのが一番の効果。
95名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:14:42.88 ID:4tsDFwkhO
>>9さん 年をとると腎臓の機能が落ちて、排尿の量がへりますよ
96名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:16:21.45 ID:LtdHnpEk0
カリウムを摂ればいいんだっけ?
97名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:18:03.19 ID:uaF48A5Mi
塩分が多い食べものって大好き

ラーメンとか
98名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:19:51.06 ID:+QMNGMJx0
もっと汗をかきゃいいんだよ
99名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:31:15.60 ID:JwN4qSTy0
血圧上がると首とか肩が張ってくるwー
100名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:31:55.74 ID:3Ha1frBW0
塩分感受性が高い人は効くかもだな
若くてクソ高くて降圧剤もよく効かねえってやつは
原発性アルデステロン症の可能性があるから専門医にかかったほうがいい

ttp://www.nanbyou.or.jp/entry/89
101名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:32:18.63 ID:I31xMCVUO
>>54
同意。75歳までにぽっくり逝きたいよ。
102名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:33:26.06 ID:uaF48A5Mi
>>99
あるある

それでも辞めらんねー w
103名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:34:34.19 ID:G03OTKyh0
なにを今更www
馬鹿かこいつwww
104名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:34:42.95 ID:uxXtypbt0
>>87
ソースがTwitterってクソ吹いたわ
105名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:36:54.94 ID:fzypXkL80
ファーストフードを規制するべきか
たくさんの人の健康を害してる
106名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:41:53.56 ID:3Ha1frBW0
だいたい降圧剤は危険とか言ってるHP見てくと
クソサプリの宣伝だったりするからなあ
107名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:43:47.57 ID:NBF3eaVlP
>>73
じゃあなんで年々寿命延びてるの?
108名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:45:45.69 ID:wZ7Glio20
こういう問題を解決できそうな日本に世界中が期待してるんだよな。。。
109名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:48:17.43 ID:EF179QQ40
こんなの当たり前だろ。女子医の教授はバカかw
塩化ナトリウムじゃなくて塩化カリウムを注射で静脈にワンショットで入れると凄いことがおきるぞw
110名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:50:45.25 ID:mM9DEVfz0
>>73
降圧剤の有効性の基準(エンドポイント)は降圧効果では無く延命効果だよ。
降圧効果は代理指標(サロゲートポイント)ね。
それはそうと血圧の基準値は確かに問題ある、昔は年齢+90と言われていたが
それの方が実態に即している。WHOが問題何だよなー。
111名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:54:37.55 ID:4kJI1Wku0
厚生労働省は高血圧症の基準値を160/95mmHg以上に設定していたのを、突然140/90mmHgに引き下げて、
更に糖尿病や腎臓病を合併している場合って条件付きで130以上を高血圧にしたんだよね。

米国のフラッミンガム研究のデータでは160以上で急激に危険率が上がるってあるらしいから、
当初の設定は分かるんだけど、140ってどこから出てきたんだろ?
高血圧の設定を引き下げた根拠とか…教えて、エロい人!
112名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:59:51.40 ID:XQ306Opv0
これ昔から言われてる事だろ、改めて言う意味がない。
腎臓が正常に働いてる以上尿から塩分はあんまり排出されない、

塩分の採りすぎに効果があるのは、汗をかくこと、汗は濾過作用が少ないので塩分が排出されやすい。
塩分を沢山とる人でも、汗をかく仕事をしてると高血圧になりにくいし、
運動で汗をかくのも塩分の排出には良い。

高血圧でも、血管の壁が丈夫なら病気にはなり難い、
血管の壁を傷つけるは高血糖と高脂血症(高コレステロール)、もちろん高血圧も血管にはダメージを与える。
113名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:00:21.94 ID:kLxObCbQ0
俺小心者だから検診だと高血圧に出るんだよな。
看護婦さん可愛かったりしたら完全アウト。
114名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:04:34.64 ID:IbNck6Et0
医学の教授を含む科学系の人間は、病の原因を物理的現象で解決しようとする傾向があるが、
自身の経験から思うに、過激な緊張、過度な心配性タイプなどの心理的現象も高血圧の大きな
原因のように思える。これは家系(遺伝的なもの)もあるだろう
115名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:07:42.24 ID:HYo0QZtmi
医療でガッポガッポ大儲け
116名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:08:42.53 ID:EF179QQ40
俺はアダラート40mg飲んでるよ。
通ってたクリニックの先生がどうてもミカルディスとプロプレスを薦めるんだが、
薬の値段が高すぎるって懇願してずったもんだしてアダラートになったw
117名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:10:55.12 ID:CRCs5DqW0
減塩運動が推進されてから、早何年。
全然、効果がないやんかw
http://2009mlm.blogspot.jp/2012/02/blog-post_9299.html

摂り過ぎはよくないが、必要以上に騒ぐ必要はないと思う。

塩分を摂らなさすぎるとウツになるぞw
118名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:13:19.59 ID:Nd8YOOZY0
低血圧で死にそうなのより
ある程度血気盛んな元気な方がいくね?
119名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:20:05.78 ID:TuzNfLqX0
>>54
いまの医学では倒れて救急搬送されて生かされて麻痺などの後遺症が残るよ
現在はぽっくり病なんてほとんどない
120名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:21:02.00 ID:hV3z6XzQP
>>101
ポックリ逝けばいいけど寝込まれたら家族は地獄
年寄りは山で遭難が一番
行方不明なら葬式すら出さなくていい
121名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:21:02.30 ID:B7YzzW/u0
でも確かに昔の人より血圧下がってる人が多いような気がする。
老人でも120〜110の人が多いのにビックリなんだろうと思っていたら
30年ほど前から塩分塩分って減塩風潮が高まり、其の頃の壮年期が今老人に
なっているからね。
122名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:24:09.50 ID:hV3z6XzQP
>>114
そう思う
会社辞めたら血圧下がった
123名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:25:52.12 ID:3Ha1frBW0
まあほんと脳とか心臓がらみの血管が詰まったりキレたりすると
助かっても非常に厳しい状態になる場合が多いので
四十歳超えて、BMI25くらいまで落として下がらなかったら
おとなしく降圧剤飲むしか無いわな
124名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:30:47.58 ID:Vta74Lvk0
塩分によって血圧に影響を受けるのは数パーセントなのにな。
しかも一時的なもの。

本当の原因は肉食だよ。
125名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:32:44.00 ID:/MOZJm2I0
まあ、臨床医学研究なんてこんなものですよ。

基礎だと「タンパクとくっつく新しいタンパクが見つかりました!」みたいなのが多い。
論文だと「○○の病気の原因解明に役立つ」とか無理矢理結んでいるけどw
126名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:33:25.21 ID:No2E81cW0
チンポが起てばどっちでもいい
127名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:33:50.45 ID:n74UhfUZ0
で、お前ら一日何グラムくらい塩分採ってるの?
袋ラーメン1日4個半の俺は22gぐらいだけど、流石に多いかなって思っている。
でも、麺そのものの塩分があるからスープ抜きでも10gはとってしまうんだよ
128名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:37:43.85 ID:FexX7MCb0
塩分はもちろんなんだろうけれど、酒やめたら
下80ちょっと上120台
129名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:38:18.41 ID:TuzNfLqX0
>>127
10〜15gくらいだと思う。
寒くなってきたから味噌汁は薄めにした。@40代
130名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:44:20.24 ID:n74UhfUZ0
>>129
やっぱ異常なのね。俺は・・・
131名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:45:26.83 ID:No2E81cW0
朝はバナナとヨーグルト
昼は餅焼いて食ってる。

朝と昼はまったく無塩

夜は醤油ドボドボ垂らして食ってる。 で血圧は上が120下70
 
132名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:46:10.71 ID:AuX46+Ve0
>>73
年々数値の上限を下げて
高血患者を増やしている

BMI値のように口頭で注意程度で良いのに
133名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:46:57.44 ID:wxN/WHHji
そんなの、当たり前。
134名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:48:38.29 ID:UxtMufFV0
>>2
ワロタ

本当に知らない人見てみたいわw
135名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:53:35.20 ID:AuX46+Ve0
>>131
無職!?
136名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:08:21.37 ID:I31xMCVUO
>>120
山で死んだら捜索費用がかかるだろ。

寝たきりになりそうだったら、自殺するしかないな。
137名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:12:25.44 ID:I31xMCVUO
>>114
睡眠不足だと脈が早くなってる感じがしたりするもんな。
138名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:12:51.47 ID:mM9DEVfz0
>>117
減塩の効果は科学的に立証されている。
139名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:16:15.14 ID:3Ha1frBW0
>>138
エビデンスよろ
140名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:19:01.78 ID:cEbIcSbi0
毎日カップ麺食ってたら、下が100になってた。
毎朝起きたら後頭部に頭痛がするし、
ヤバイと思って週1ぐらいに控えてる。
141名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:20:41.73 ID:31lhbXEQ0
これを主張するなら、

夏の酷暑と、冬の厳寒、

外勤組と、内勤組、

肉体労働者と、デスクワーク、

以上のケースにおける塩分必要量。

北国と南国、

欧米各国をはじめとする世界すべての地方の比較データ、

これらすべてについて、、納得できるだけ提出されないとw

信用などできません。

そもそも、日本で高血圧の原因が塩分だと言い出したのは、

白人が秋田県を調べてのことだったはず。

暖房もろくにない時代の秋田と、鹿児島をひかくしたりもせずに、

塩分が主因だと、決めつけてたと記憶するが。 
142名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:24:10.02 ID:49n5VCa60
塩分感受性の説明をすっ飛ばして、
誰にでも減塩、減塩って叫ぶ奴は、降圧剤メーカの手先。
143名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:26:03.81 ID:pkDaqDc0P
あまりに塩を嫌いすぎて夏場に脱水症状になる人とか居るけど?
144名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:27:08.52 ID:s9Yg8E0A0
>>139
    ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビデンスぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
145名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:28:48.35 ID:ay11VI9BO
俺のは塩分は関係なくて睡眠時間みたいだ
146名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:29:08.76 ID:y4AiPYCx0
摂り過ぎもだめ、摂らな過ぎもダメなんだよ
147名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:44:01.19 ID:xqrcSzGp0
家系は確かに塩分も脂も多い
148名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:59:56.13 ID:654gaMOi0
>>74
>塩分摂取量と心臓病・高血圧は、実はあまり因果関係がないらしい
>http://www.lifehacker.jp/2013/04/130423lowsodium.html
149名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:07:43.21 ID:9gW5ostp0
>>15
血中の塩分濃度保つために水分がいっぱい入って血圧上がるのでむり。
150名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:10:01.36 ID:h1hBiz7j0
ネットで血圧上げてる奴も多かろう
151名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:19:47.56 ID:mGd22Tg60
無塩トマトジュース飲んで塩分排出と、リコピン補給してます
152名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:21:24.25 ID:oAzejh+n0
うん ちってた。
153名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:24:24.01 ID:/Bo0IEZLO
こんなの誰でも知ってるやろ
154名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:25:46.35 ID:EY6i9YBP0
>>1
え?、コレ言ったの大学医学部の先生wwww
こんなんで高給をが食めるエエ商売やなー!
それとも記事を書いた読売社員が単に阿呆なだけ?
155名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:25:50.58 ID:xDYjKs2VP
>>147
ラーメンじゃねぇよw
156名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:26:53.33 ID:fp/nHJf/0
一時期塩分とにかく抑えてカリウム含有量多い食品食いまくったら
確かに水分は外に出たんだけどなんか体調崩してたな
丹田に力が入らない感じ
157名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:27:20.02 ID:jY4c/Kxq0
普段の血圧160で塩分取るのわずかにしたら120になったわ。でも毎日ポテチ食ってたら200wwwもう死にそうwww
158名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:28:56.70 ID:mGd22Tg60
俺の場合は、上が標準で下だけ高い
肥満が原因で血管を収縮させて血圧上がってるんじゃないかな
159名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:31:33.27 ID:tvTRKpQc0
塩ってあんた・・・
160名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:54:26.34 ID:9Tyv7QsX0
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ 
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|               |ミ|    
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    
        |彡|.  '''"""    """'' .|/  
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |  
        ヽ,,         ヽ    .|    貧乏人の多い関東〜東北は飯に塩かけて湯注いで食べるんだろ。
          |       ^-^     |    そりゃ血圧上がるわ。
      ._/|     -====-   |    
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  で、その塩味文化を全国展開のスーパーを通じて日本中に押し付ける。
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::
161名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:02:47.89 ID:kVj0BTC20
普段は結構血圧低いんだけど、会社の健康診断の時だけ高いんだよなぁ
162名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:52:18.59 ID:PWWcM00H0
【健康】みそ汁の塩分は血圧・代謝系に影響せず  「1日1杯の摂取ならむしろ健康によい」  共立女子大しらべ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632773/
163名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:54:26.77 ID:Nd8YOOZY0
摂取しても普通は取っただけちゃんと排出してるだろ
ようは体内でのバランスがどうなってるかが重要なんじゃねえの?
塩が多いと血圧たかい→塩減らせってなんか20年前の回路だよな
164名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:03:48.41 ID:RPRHQAyJ0
>>126
俺もw
165名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:14:03.90 ID:M1cynQcR0
しかし、その後のことが本当の原因www
166名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:38.58 ID:3kKoGhHq0
カリウムが不足しているからナトリウム過剰という話になってくる人が多い
いくら塩分摂取を控えてもカリウムが不足していたら意味がない

これと似たような間違いがカルシウムを摂れ!
カルシウム不足だからといってカルシウムだけ摂ってもダメなんですね
カルシウムは血管を細くするわけで血圧が上がる
細胞が正しく働くためにはマグネシウムが必要

なおかつ肝心なことがあり血流が悪いと血圧が高くなるんですよ
アブラ等の摂りすぎで動脈硬化が進み血管が細くなると高血圧になる、塩分とは別の話しですね

そもそも身体が固くなると高血圧になる、血管はホースみたいなものですよ
柔らかい方が負荷がかからないわけでストレッチは血圧低下に効果的
またウォーキングすると血液の循環が良くなるので血圧が下がりやすいんですね

ここで塩分過剰の話しに戻ると塩には凝固作用がある
血管内に塩分が多いと血管がダメージを受けやすいわけです、だから塩分を控えろになる
だが塩分は身体にとって必須だ、食べモノの見た目や食感で適正値は分かるのか?
そこでカリウムですよ、カリウムは余分なナトリウムを排出する

美味しく食べて血圧を下げましょう
塩ゼロを目指す食事なんて苦行ですよ、不味くて味気なくて続くわけないじゃないですか
167名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:24.58 ID:Uf7cFVDQ0
この番組みた

高血圧音頭をつくってたな
168名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:19.60 ID:654gaMOi0
>>161
そういう時は、こう言うんだw。
「あんまり看護師さんがきれいなんで、あがっちゃって.....」

看護師さん、もう大喜び!
169名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:28:46.59 ID:ir0GCahk0
>>68
放射脳は死ね
170名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:52:32.34 ID:cQIhOEGK0
塩分など気にせず、食事は美味しく食べた方が幸せになれるお

お酒も召し上がれ

毎日幸せ

幸せこそ生きる力だ!
171名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:55:09.41 ID:+RDmr67ui
1の先生、高血圧では有名みたいだな。
尿でどれだけ塩を摂ったか調べている。
で、この検査ってどの病院でも行ってるのか?
172名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:07:23.32 ID:+RDmr67ui
>>167
高血圧音頭?
173名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:20:59.42 ID:woTUzNO30
低血圧を…低血圧をなんとかしてください…
湯船に入って出るたびに立ちくらみとか数年来やってます…
空きっ腹に茶を飲むだけで鉄&塩不足でフラフラだよ
昔こんなじゃなかったんだけど
塩なめてりゃ治るのか?
174名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:02:27.04 ID:UCaT9Qe10
俺のオヤジは降圧剤を飲みだしてから、時々わけのわからないことを言うようになり、
自分でも体調が悪くなったと自覚していた。
俺は140の85で会社の嘱託医に降圧剤を出すと言われて断わって、
その後の会話の成り行きでケンカになった。165pで90kgのデブ医者に言われたくはない。
175名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:19:22.18 ID:UWphV9Kn0
血圧と病気の因果関係は、はっきり分かっていません。

脳の血管にコブがあると、プッツンいく可能性があるくらい。

なので、年に一回は脳のMRI撮った方が良い。
176名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:23:41.58 ID:m4b2OiBp0
えぇええ 塩ってだめなのか。
梅干しとか味噌汁とかだめじゃん。
177名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:26:27.00 ID:9/pk4p0y0
>>173
身体鍛えろ
低血圧は変わらないかもだけど
不便な症状は消えるだろう
178元_上170→130:2013/11/06(水) 02:04:17.13 ID:0lTEFzcf0
>>174
糖質を5日間だけ止めてみて下がる効果あるなら、糖質で血管が硬くなる体質かも
自分はこれでした。(肉と魚の塩焼きと豆類と卵と野菜だけは食いました)
この場合、糖質制限で薬を使わずに血圧コントロールできますよ。
ご飯とパンはほとんど食ってませんが、体調はむしろ良くなってます。
179名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:27:01.57 ID:V6t3yFWhP
塩分が美味く感じるようになった。 ラーメンのスープとか味噌汁とか。
悪いと思いつつゴクゴク飲んでしまう。
180名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:44:38.36 ID:r/yyFZEoO
塩分ない食事とかないだろ
181名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 05:19:09.21 ID:k60lSCK90
>>166
このレスの方が正しい。
カリウムを十分取る。

ストレッチをして体を柔らかく保つ。
182名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:49:08.67 ID:uTHyDxCD0
ストレスが元凶
183名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:53:46.81 ID:tV0eWxbL0
味噌汁飲み干すのは止めた。
184名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:57:57.66 ID:7vsxzULH0
大食いの人って摂取してる塩分量も多いはず、なのに血圧値正常って人がいるのが解せない
185名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:00:23.49 ID:jBh8kZOL0
塩分多い漬物に醤油さらにかけて味の素も振りかけて喰う奴いるものな。
186名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:05:37.98 ID:wkkngylhi
汗がしょっぱいのも塩分摂り過ぎ
187名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:06:59.90 ID:WlV6tObM0
おまえら味付けを全部カレーにしてみ
減塩とか超簡単だから
1日でルー3個までに抑えれば塩分は約7グラム
2個にすれば5グラム以下も達成可能なんだが
普通の濃さの味付けだと3食で2個使い切れないはず

飽きてきたらカレーのルーをコンソメキューブに置き換えてもよい
188名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:12:20.62 ID:sK5eU9A0O
>>187
インドに帰れよw
189名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:27:19.95 ID:fjG9QJvP0
青森県でも南部地方とリンゴが取れる津軽地方とでは、後者のほうが高血圧が少ない?
190名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:45:00.05 ID:neOGjbxj0
血圧130代の主人が心配です。

アホなのかサントリー
191名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:31.27 ID:FnyTJmEY0
で、カリウムを効率的に摂取できる身近な食べ物と
塩分の代わりとなる味付け法を教えてくれ諸外国ではどうなんや?
192名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:31.57 ID:tvh75rPM0
>>190
サントリーとか製薬メーカー系の健康食品バナー広告って
どれも一緒に見える。インチキくさい。
193名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:07.46 ID:tGy/KJB10
【健康】みそ汁の塩分は血圧・代謝系に影響せず  「1日1杯の摂取ならむしろ健康によい」  共立女子大しらべ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632773/
194名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:10:26.95 ID:v0+LbtQK0
>>191
味付け、濃いだし、レモン
食材、バナナ、ほうれん草、豆腐
195名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:11:55.49 ID:JO0R9r140
>>1
う〜ん、でもね、味噌汁くらいなら大丈夫みたいだよw
196名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:15:32.86 ID:neOGjbxj0
>>192
ほぼ全てインチキと言っていいだろうね。
医薬品じゃないから、効果ゼロでもなんら問題無いし。

「お試し1000円送料無料」とか言うのも、さも普通より安く特別に提供のイメージだけど、
その1000円自体で利益出して商売してる。
効能含め、タレント使ったただの詐欺だよ。
197名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:16.17 ID:ADq7vGhQ0
まあサントリーなんてウイスキー飲ませて体ぶっ壊して偽薬飲ませて金巻き上げる屑会社
198名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:35.24 ID:XFuLMh5ZP
血圧のメカニズムがわからないんだよな
血管の血液量ってこと?
血圧高いなら尿で排出すればいい
199名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:28:38.10 ID:vXis/Ce/0
>高血圧患者は推計3970万人

高血圧の基準がおかしいんじゃね?
200名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:05.25 ID:BD/06fq+O
>>198
尿排出を高めるタイプの降圧剤はあるよ
201名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:35:55.85 ID:tvh75rPM0
サントリーの、最近上司がすごいんですとか50代でこの角度とかエロ広告並みだよな
202名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:39:24.70 ID:5x4nNTDS0
>>198
血圧とは
血流の流れ易さ
若い時は血管が弾力あるので低い
年とると硬くなって細くなり高くなる
塩化ナトリウムは血管を収縮させ
カリウムは拡張させる
アメリカの死刑はカリウム注射が多い
203名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:41:53.62 ID:54jmTq/W0
塩でも天日塩と精製された塩化ナトリウムでは
だいぶ違うって読んだけど結果はわからないな
204名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:44:12.76 ID:iIcmlmqg0
血圧70で救急車のお世話になった俺が通りますよ
205名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:47:04.26 ID:54jmTq/W0
多分糖を制限したほうがアドレナリン、ノルアドレナリンによる
交感神経を刺激しないので効果がある。
206名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:00.28 ID:jxdyQYVG0
>>204
その低血圧要素を半分分けて。
207名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:54.86 ID:neOGjbxj0
>>199
まったくもってその通り。
日本人の1/3が高血圧「患者」なら、寿命世界一になる筈無いw
208名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:55:24.81 ID:mx67Wbcn0
>>203
塩にも色々あるからね。

塩化ナトリウムに含まれる塩素は
高血圧よりも、胃がんの原因になるからね。

塩素は、胃酸の原料なわけで、
過剰な胃酸の分泌で胃壁を刺激することで
胃がんを引き起こす確率が高くなる。
209名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:21.98 ID:H7FP9CmE0
>>207
高血圧で脳卒中になっても死ぬわけじゃないから。
障害が残って医療費に加えて、介護費用など社会保障費が急増しているのが
今の日本の現状。
210名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:47.89 ID:8HAF2OvN0
>>207
アホやなあ
だから降圧剤を飲ませて正常にしているわけだが

昔はもっと塩を摂取して降圧剤も無いから脳卒中で死にまくって寿命は短かった
東北じゃ40gとか摂取したからな
ぶっ倒れて戸板に乗せて病院へ運んだなんてどこの村にでもある話
211名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:45.12 ID:neOGjbxj0
>>209
>>210
>高血圧患者は「推計」3970万人

お前ら、高血圧「治療」人数と勘違いしてる。
日本人の3人に一人が降圧剤飲んでたら大変な事だ。
降圧剤製造会社が日本を牛耳れるw

勝手に血圧の基準を弄って、患者数を推計して増やすのがおかしいって話してる。
212名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:44.46 ID:H7FP9CmE0
高齢者で降圧薬飲んでる人は多いよ。血圧が高くても症状は全く出ないのが
普通だから脳卒中になってから病院に運ばれるケースも多い。若い人は高血圧
でも脳卒中に滅多にならないから大きな問題にはならないけど中高年は危ない。
塩分をなるべくとらないようにするのが最大の防御であることは間違ってない。
213名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:31:54.26 ID:N6EmP4Oe0
>>211
いやWHOの基準にしたがってる
中年以降の血圧コントロールが生涯のQOLを上げるのは
確かだからねえ
晩年の20年、寝たきりだと本人も周りも社会もきびしい、っつーことで
メタボっつー話が出てきた
降圧剤を処方されたところで本人負担は月1000円程度
わけわからんサプリやらトクホを毎日飲んだらどうなるかって話

降圧剤否定のHPとかたいてい妙な情報商材かサプリかトクホにいきつくのはなぜ?
214名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:32:09.01 ID:sT8jl6Fxi
降圧剤ディオバンが実は思ってた様な効果無いの?
215名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:33:10.07 ID:hC9jHimdO
高血圧気味なので塩分には気をつけます(´・ω・`)
216名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:41:25.53 ID:N6EmP4Oe0
>>214
降圧効果はある
他のARBに比べて脳溢血やら脳梗塞の予防に優れる、
ってオマケがつくってのが捏造くさいって話
217名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:51:27.96 ID:aEuUlKYe0
血漿浸透圧って2(Na+K)+BUN/2.8+glu/18=285±10mOsmだよねえ?
ネフローゼのときの診断基準は総蛋白とアルブミンで決まるのに。なんで浮腫むんだ?
BUNは総蛋白の代謝産物なんだろうけどいまいちしっくりこない。
218名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:05.87 ID:fuL+NioBO
>>217
血漿浸透圧 ≒ 組織間液浸透圧
唯一血漿浸透圧はアルブミンの分だけ+α高い。
219名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:48.92 ID:XCOpqfbp0
加工食品の塩分含有は多いな
なるべく自炊するほうがいい
それとみそ汁なんか作る時は塩分濃度計で測るといい
何回もやってれば測らなくても味見しただけでだいたい分かる
220名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:35:39.46 ID:jOD14ZdZ0
コーヒー飲んでおしっこしなさい。
221名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:44:55.62 ID:0793RJIp0
トマトはカリュウムを多く含んでいるので、
西洋では「トマトが赤くなれば医者が青くなる」という諺がある。
夏の間に一生懸命にトマトを食べて運動すれば、血圧は必ず下がる。
冬はトマトジュースな。
よく酒飲むやつは酒をやめても血圧は下がる。
222名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:49:36.80 ID:06jBI+uW0
こないだの会社の健康診断で、190-130だったんですがどうしたらいいですか?
46歳♂です。
223名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:52:40.33 ID:1oMv/6nJ0
夏コミの企業ブースは47℃という無茶苦茶な状況で
汗を出しまくってたらナトリウム欠乏で足が攣ったわ。
224名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:46:53.59 ID:19RbxtCc0
>>221
たまに塩入りあるから
気をつけないとな(笑)
225名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:53:27.34 ID:gZEgeZ/r0
腹八分が究極な気がしてきたな
塩分糖分脂分カロリーとか取り過ぎないし
あとは隔日ぐらいで連続して30分以上歩けばいいような気がしてきた
226名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:42:28.50 ID:H7FP9CmE0
>>222
内科で降圧薬を処方してもらわないと危ない。上が190で下が130なら
大丈夫ですという内科医はいないと思う。
227名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:43:47.75 ID:KYkBPWqD0
■アホ鳩山に天罰?〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ

【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退

那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。

海外の放射能検査対策?!

タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。


【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ  ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html
日時 2012 年 9 月 30 日


◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ

2012年9月30日 栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。

関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。

那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。

(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。

 フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。

※測定器には、ウクライナ製、ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
228名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:49:24.76 ID:yzMbIfF3I
塩分減らして血圧下がるなら薬はいらない
229名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:16:05.14 ID:kgeV/4DU0
いまだに塩分しか言えないとか
どこの情弱医者だよ
230名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:27:44.10 ID:0TYqIYlz0
もはや常識
231名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:38:58.01 ID:/tQEzjwC0
>>211
WHOは、薬剤メーカのお抱え学者の巣窟だからなw
160を140にしたときは、アストラの学者が暗躍したんだったかな?
232名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:44:44.91 ID:2Un5TX500
朝は低血圧で辛いとかいう人も結構いるね。
でもそれを避けるために、高血圧にしようとは思わない。そっちの方が健康に悪そうなので。
233名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:12:39.88 ID:Bd8BavTJ0
低血圧の人はホームの端を歩かないことだな
234名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:46:21.39 ID:WjW8Iv/M0
>>226
やっぱそーか…
ありがとうございました。
235名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:29:25.86 ID:iIcmlmqg0
>>234
俺が腎不全で緊急透析したときそれくらいだったよ♪
236名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:09:46.09 ID:5k++mruR0
カリウムについては言及しないでいいのかな?
塩分とカリウムのバランスだと思うんだけど
237名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:12:23.17 ID:PCNYqY3K0
うん、知ってた。
238名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:01.77 ID:ixB76gBF0
低血圧なんで逆に血圧上げる方法を教えろくださいw
239名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:39.85 ID:03N04vOw0
>>175
逆にプッツンポックリ逝きたいよ。
240名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:23:53.21 ID:0t2pU16V0
>>238
カフェイン錠と運動

血圧、上が70台下が40台だったのが上が90台下が50台まで上がった
241名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:37:06.11 ID:smfQMTti0
毎日塩20g摂ってるけど血圧110や
自然塩やったら上がらへん
242名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:03:24.59 ID:fGrIsQTw0
>>166
凄い説得力だな。
243名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:24:56.63 ID:Em3Yo1SQ0
腎臓悪くなるとカリウム高めになるよね
あれはナトリウム過多で腎臓壊れたからカリウムが溜まるのか
それともカリウム単体が悪さするのかどっち?
244名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:46:53.34 ID:RZ9o+gGt0
カリウムは一番排泄しにくい部類だから余力がなくなったらすぐあがるよ。
上がりすぎると即死するからものすごく気にされるし。
脳出血なんてぽっくりとは対極だよ。半身麻痺の糞尿垂れ流しになるけどそう死なない。
脳卒中だけは避けないと。癌なら生きるかすぐ死ぬかの2択だからかえってすっきり。
245名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:14:37.62 ID:dj6KRNvj0
>>231
WHOだとか、とにかくWが付く世界的団体は胡散臭い。
最近は隣の国のロビー活動加わって胡散臭さ倍増。
246名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:18:43.97 ID:ZcMXB+/O0
>>120
入院する時に、
体にチューブ差し込んでまで延命しない、
とか
脳死でアボン確定という約束をすれば良いんじゃね。

任意保険に入って医療費の心配無しならどうでもいいけど。
247名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:27:30.43 ID:WvHYOWbv0
>>9
腎臓、後に膵臓が死ぬぞ
248名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:55:04.20 ID:zgV5Wx7GI
じぬのこわい
249名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:00:56.72 ID:YfxhVC+20
>>184

だから塩分と血圧の関係は
まだ良く分かってないんだってば。
250名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:52:07.04 ID:9RWp7srm0
ピグミー族には高血圧がみられない
塩が手に入らないし、使わないからだ
251名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:54:58.81 ID:9RWp7srm0
>>184
排尿物質も摂っているからだろう
カリウムとか塩分を体外に出す効果がある
味噌汁の塩分も味噌汁に塩分排出物質が含まれているために
そんなに気にすることもないそうだ
カリウムの多い海藻とか具に加えれば、さらにベター
252名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:57:16.32 ID:tbqyEcCI0
若いうちはいいんだよ
歳とると誰でも襲いかかる
それが血圧
30代のうちで高めの奴はかなりの確率で脳梗塞になる
253名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:00:13.51 ID:Fr0F90no0
塩分控えたお年寄りが夏場に熱中症で亡くなってただろ。
敵は塩分じゃない、糖質だ。
血管系の疾患が多いのは、米どころや小麦の消費が多い土地だ。
254名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:01:57.27 ID:ao1L3nQv0
そばの汁は3口までだぞ、約束な。
255名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:02:03.81 ID:eL961OyU0
塩分取るのを控えるために、松屋では「味噌汁いりません」って言うんだけど、6割ぐらいの確率で
味噌汁が出てくる
256名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:11:26.45 ID:H6VRLQQB0
今どこでも塩と肉が悪者になってる。
257大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 02:12:42.97 ID:RVYKo/Sd0
自家製アース回路を組んで、家族の高血圧調整してるけどな
医者なんて嘘がおおいんじゃね
258名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:14:10.64 ID:naWu4q0X0
血圧上げる原因てストレスと寝不足だと思う
259名無しさん@13周年名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:15:21.56 ID:Gy/qBcIv0
近所のスーパーが潰れてしまって
コンビニに頼らざるを得なくなってしまった
260名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:20:13.96 ID:Dh3YMcYr0
おまえらみたいなまともな知識もないで両極端なやつが
ネット販売で好き勝手に薬使うようになるとか恐ろしいにも程がアル
261大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 02:22:41.70 ID:RVYKo/Sd0
毎週火曜日になると、アメリカから焼き鳥の電気が家に送られてくる
なんだあの無断で無断な電気は

それと、電波らしきもあるな
262名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:26:45.92 ID:6s7RCAfi0
和食撲滅キャンペーン実施中wwwwww
263大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 02:33:59.51 ID:RVYKo/Sd0
イデオンって、韓国が北朝鮮の傘下にはいってたのかい
264名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:38:53.66 ID:nZw3qyWG0
日本人はナトリウム過剰というよりもカリウム不足なんだと思う。
カリウムを補うためにバナナ朝食をオススメ。
カリウムを入れた健康塩も商品化されてるから、
血圧が気になる人はスーパーの棚を探してみるといい。
http://www.ajinomoto.co.jp/yasashio/about/
265大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/11/08(金) 02:56:44.25 ID:RVYKo/Sd0
日本のソニーと松下は半導体免疫不全があることを知らされずに
AT&Tから特許をコピーした、ただで
しかしそれはキリスト教が麻薬を日本に
引いては世界に販売する口実つクリだったんだよ
266名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:58:19.03 ID:1hhDDn/x0
カリウムって放射性物質じゃん、とか言う人がいるんだろう
267名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:26:59.30 ID:IEBstpoL0
>>250
高血圧が問題になる年齢まで生き延びられない人が大半だからだな
統計の欺瞞

ttp://blog.goo.ne.jp/elderbp/e/bec87a0c25dbec98d25c08b6eda477bf
このケンブリッジ大の研究によって判ったことというのは、(アフリカのピグミーではなく
フィリピンの狩猟採取部族の調査)彼らが2002年から03年にかけて、フィリピンの2地域で
計約800人の子供や大人を調査した結果、判ったことは、(女性の場合は特に)
身長の伸びが早く、12〜13歳で大人並みになる反面、15歳まで生き延びる割合は
3〜5割と、アフリカの草原に住む民族の6〜7割に比べ、大幅に低いと言うこと。 
ここから考えられることは、死亡率が非常に高い苛酷な環境の中、少しでも種族を
生き長らえさせるべく、早く成長して 、早く成長を終えて 、子供を産む ように…
適応したということです。考えて見れば我々も以前、平均寿命は短く、早婚でした。
268名無しさん@13周年
>>266
おう。バナナ一本で約0.1μSvマイクロシーベルトだな。