【社会】悪質事故厳罰化法案がきょう衆院通過…飲酒時の死亡は懲役15年以下

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
衆院本会議は5日午後、悪質な自動車運転により死傷事故を起こした場合、
適用する罰則を強化する法案を採決し、与党や民主党などの賛成多数で可決する。
法案は、飲酒や薬物使用などの影響による死亡事故を懲役15年以下、負傷事故を
懲役12年以下とする罰則の創設が柱。参院での審議を経て今国会で成立する見通し。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013110500059
2名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:33:24.12 ID:GdJhpW9Di
以下ってなんだよ以上だろうが
3名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:33:42.86 ID:YzNXkgNK0
ニダ
4名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:34:42.88 ID:A2qgfE2U0
そんな事より飲酒時は車が動かないようにする機能を義務化しろよ
5名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:35:23.68 ID:+M8FZ1+B0
>>1
自動車への規制取り締まり強化、厳罰化を推進し続けよ!
多大なコストとリスク そして渋滞により緊急車両到着を遅延させ 騒音と大気汚染の元凶でもあり
一瞬にして大勢の人命を奪う、銃や爆弾と同等の凶器である自動車
ドライバーも死と交通刑務所行きのリスクを背負う 自動車運転によるひき逃げは まず交通刑務所行きだ
さらなる規制取り締まり強化、厳罰化を議員と警察に要請しつづけ、安全を勝ち取ろう。
なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://news.azwad.com/post/31975473123/1

【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる 各板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1373194164/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373193686/
車を捨てますスレ
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B9%B4%E3%81%93%E3%81%9D%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99
危険で迷惑だから自動車には乗らないようにしよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374732315/
軽自動車の税率大幅アップ確定で自転車最有利に 普通乗用車の維持費も値上がり続き、コンパクトシティ化へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377510397/
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093

地域の安全を環境を破壊する自動車への規制取り締まり強化を警察、議員、知事、市長等に要請し続けよう。

それでも車を捨てませんか 所有コスト40年で4200万円 - 住宅最前線 こだわリポート - NIKKEI 住宅サーチ http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000008052012/
【第3話】「クルマ所有」の代償は3600万円! タクシーのほうが安い? 日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110302/1034677/
自動車を所有するコスト | Campus Note http://campus-note.com/2013/10/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%89%80%E6%9C%89%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88/
一体、車を持つと維持費にいくらかかるのか【持たない暮らしで豊かに暮らす】 http://fx-style.boo.jp/car18.html
6名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:37:14.49 ID:L4xjgrpZ0
遅かったくらいだな、やっとか
7名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:38:04.06 ID:3beGQ+Qb0
酒飲んだら車運転するな 
当然のことだよね
老人には車運転させるな(農家を除く)
60歳以上は毎年免許更新でいいやん
8名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:38:52.24 ID:76kvF2B/0
悪質な運転をしなければいい
俺と全く関係が無い話しだ
9名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:40:27.89 ID:ZJKFu1TQ0
酒を禁止すれば良いじゃないか。簡単だろ。禁酒法だよ。
後、車も事故が多いから禁止。
10名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:43:06.97 ID:OWi0ZspMQ
ひき逃げを一番重くしろよ。
事故っても飲酒隠しで逃走する奴増えるだろうし。
逃走を防止すれば、迅速な救命行為で救える命もあるし。
11名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:44:49.72 ID:F9972ZDPP
これ無免許運転してる奴にも対象になるの?
亀岡市でDQNが子供10人轢いて死傷させた事件も過失致死傷罪止まりだったけど
理由は「無免許だけど運転技術はある」だからな
12名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:44:53.80 ID:KIPdDgPb0
>>7
なんだよw農家を除くってwww
13名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:45:30.86 ID:/8FTdzxV0
無免許は?
更新忘れならともかく、
とったことのない奴は厳罰にすべし
14名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:49:34.71 ID:xQu38ePT0
家飲みの人間の、飲酒ひき逃げ、シラフで出頭を証明するは難しいのかな。
15名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:52:58.50 ID:csjY4ibF0
死刑でいいだろ
16名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:54:06.55 ID:9MeZFFlw0
>>1
軽すぎ
17名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:00:24.25 ID:qG9ZSGdR0
>>4  その通り
18名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:00:29.78 ID:0Mz+vhWDO
飲酒で車運転してる時点で無差別殺人未遂ってことにしようぜ
19名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:00:50.39 ID:in7lId/F0
無免許は厳罰で頼む
運転技術がーとか言うけど、正規の手続きが取れてない時点で運転の適性がないと判断しないと
20名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:00:58.23 ID:N+2/xXo90
15年以下で厳罰化ってなんだよ
21名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:01:19.89 ID:OWi0ZspMQ
人をはねた瞬間に車を停めて救急車を呼んでたら助かってた命も、
飲酒隠しで逃げようとする奴は被害者を引き摺ったり、さらに後輪で
轢いてでもその場から離れようとするから亡くなってしまう。
轢き逃げの罪を重くしてそういう逃走をなくせば、轢いて奴も
人を死なせなくてすむかもしれないわけで。
22名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:02:44.03 ID:EUWRtSb90
>>12
多分、農村にお住まいなんだろう
23名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:02:50.22 ID:wTB6osVs0
悪質なチャリも取り締まれよ。
24名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:04:27.64 ID:X3NgLoa40
田舎のタクシーを24時間にして、運賃下げればいいと思うんだが
25名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:04:30.62 ID:vL1rhPfG0
【政治】 生活保護関連2法案が衆院通過 子どもの貧困対策法案も
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1370323638/
【税制】消費増税法案が衆院通過 賛成363票、反対は96票[12/06/26]
http://ch.i.cmaas.net/news/bizplus/1340700122/
【国会】予算案、8日に衆院通過=民主、自民が採決で合意
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1331015278/
26名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:07:59.27 ID:uyiQuFjh0
無免許はどーした?無免許で捕まった奴は人引いてなくても厳罰にしろや
27名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:10:06.62 ID:ksBWa/DK0
政治家の悪質嘘厳罰法案も通せよクズ供が
28名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:10:43.15 ID:2XaLz5s70
>飲酒や薬物使用などの影響による死亡事故を懲役15年以下、
>負傷事故を懲役12年以下とする罰則の創設が柱。

これって微妙だな。
たいがいの薬は眠たくなる作用があるからな。
29名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:13:32.50 ID:aaj7rZtCO
>>28
その辺は柔軟な判決がでると思うよ
30名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:15:11.21 ID:OWi0ZspMQ
飲酒運転は反則金100万くらいにして免取。
そして5年くらい免許を取れないようにすればいい。
31名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:15:19.94 ID:osA+wRcs0
15年もゴミ未満のカスを生かしておく必要は無いので、
食事水分抜きの刑で餓死させれば良い。
32名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:19:59.71 ID:hRgS03KL0
信号無視

一時停止無視

過度なスピード違反

チーズをかんで放置

も追加でお願い。
33名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:21:09.88 ID:SMKek4RM0
でも未成年は除くんでしょ
34名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:21:43.04 ID:g571fM3l0
>>13
免許取消とか免停は?免許ないのは一律で殺人罪(過失じゃなくて、未必の故意)でいいと思うな。
35名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:24:06.00 ID:g571fM3l0
>>28
こういう法律で薬物といえば、麻薬・覚醒剤といった違法薬物のことだよ。
36名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:26:30.85 ID:HRdSL9Lw0
てんかん患者の故意の薬飲まないのは?
37名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:27:52.39 ID:5ShGwedRO
飲酒時の他の犯罪も厳罰化したらいいのに
前園みたいな酔ってて覚えていないの言い訳は卑怯すぎる
38☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/11/05(火) 07:29:33.77 ID:2U70ZYpsP BE:127125465-2BP(3000)
30年以下の懲役って事にして情状によって量定を斟酌すべきだと思う。
39名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:30:03.40 ID:XZoMSr4QO
>>37
逃げ得だもんな
40名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:31:53.78 ID:BB24GB/j0
酩酊状態でクルマを運転してる人って、
自分がクルマを運転してる感覚がないんじゃね?
気づいたらクルマ運転してて事故起こしてた。のような
41名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:32:54.19 ID:7Nywc0YZ0
あれ、酒自体を規制したほうが速いんじゃね
42名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:34:12.08 ID:Lo5JzTLt0
この以下ってのはやめろ。
以上・以下にしろ。
何で刑がバーゲンされないといけないんだ。
状況により上乗せが正しいあり方だ。
43名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:35:51.99 ID:UmaRU4IEO
これ下手すりゃ飲酒を隠すために轢き逃げが増えそうじゃないか?
まず何より先に轢き逃げを厳罰化するべきだと思うけど……
44名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:40:10.11 ID:ZDYEN0Ex0
幼児虐待殺人の方が罪が軽いとは・・・
45特別永住権の廃止:2013/11/05(火) 07:45:07.67 ID:mpCVq3UT0
最近は外国人が運転するケースが多い。
外国人への運転免許や違反特に殺人に対する警察の対応はどうしているんだ?
ひき逃げや巻き添え自己が目立って増えている気がするし、在日連中の事故
は報道がいまだに制限されているのはマスコミ側の問題だろうか?
46名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:46:51.82 ID:xXARc9k80
逃げた場合はそれ以上な、飲酒で逃げる奴が多すぎだ
47名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:51:37.11 ID:/zWnvFKW0
軽すぎる

酒なんて基地外量産し続けるだけなんだし刑期あげる程度じゃそのその分長く基地外を税金で飼う事になるんだしよー
同時に酒税10倍以上上げて補うとかしないと国民の大多数は納得しないだろ
48名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:57:18.00 ID:CfmrIYtw0
逃亡する加害者が増えなければよいがねえ。
49名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:58:37.02 ID:pTeEXfVN0
おれ酒全く飲めないから関係ないや
50名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:00:50.44 ID:QKWmqDUA0
全ての車両位置を監視するシステムも
早く実装しろよ。
犯罪には車は使えないって位が理想
51名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:14:52.85 ID:3zs4RtLo0
飲酒運転よりも問題はひきにげのほうだと思うけど ひき逃げは捜査費用もかかるし
たいがいは飲酒運転とセットなんだから飲酒よりも重罰でいいと思う
52名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:33:38.22 ID:E1vw3NL00
ひき逃げを増やすだけの気がする。
別の側面からの対策と合わせ技が必要なんじゃね?
53名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:39:49.25 ID:TttEsYPt0
まっ
自分もやるから・・・って考えてる人間が作ってるからなw
厳罰は無いわな
でもよ。呑んで事故って
分かっててやってる人間に温情なんて必要は無い
54名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:39:57.08 ID:+YC0u2Q60
単細胞な政治家が法律を作るからこうなる
55名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:40:40.45 ID:uaF48A5Mi
クルマ造るなバカ
56名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:41:05.19 ID:Yhd4/eQNP
>>2
15年以上は死刑しかないだろ
57名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:41:42.68 ID:vWn5ZzW80
集団バットリンチ殺人より重いってどうよ?
58名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:43:51.19 ID:1PfJfxM80
どうせ悪質事故ってのを適用しなくなるんだろ?
59名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:45:23.65 ID:Yhd4/eQNP
飲酒や薬物使用などの影響による死亡事故を懲役15年以下
これはどう見ても逃げる奴が増える
60名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:47:03.78 ID:+xZN9Sb9P
>>4
それをやるなら飲んだら酔っ払う様な危険な物を製造販売している酒造メーカーの全額負担だな。
61名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:05:10.51 ID:l/Xkp28uP
社民党と共産党と生活の党は反対のようだね。
62名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:08:05.75 ID:R8qNe0CK0
>>60
お酒を作る側は飲む人を限定出来ない。しかし運転する側は「お酒を飲まない」選択は可能。
63名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:08:46.57 ID:3TeMWlDLi
>>60
この包丁は殺人に使ってはいけません。

なんでも程度問題なんだと思わない?
64名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:16:47.71 ID:pgw772Pj0
>>7
(農家を除く)がじわじわくるw
65名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:17:03.23 ID:7dSrxR180
ひき逃げは何年ぐらいだ?
66名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:03:34.06 ID:+xZN9Sb9P
>>62
車を作る側は運転する者を限定出来ない。しかし飲酒する側は「車を運転しない」選択は可能。

逆の視点から見るとこうなってしまうんですけど。
67名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:10:47.23 ID:GK6g9t680
こんな日にjc5人を飲酒ひき逃げした馬鹿が現れるとは

轢き逃げと無免許は殺人・殺人未遂相当でいいと思う
68名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:28:17.21 ID:PTGB1u4l0
よくトラックについてる、アルコールを検知すると動かなくなる機械の設置を義務化すればいいんじゃないか?
69名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:44:34.17 ID:3zs4RtLo0
>>68
人を轢いたら動かなくなる機械とかどやっ! あ、車を捨てて逃げるだけか
70名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:17:40.66 ID:Fi/dzlEZ0
そんなことより酒の販売・所持を禁止しろ
アルコールは覚醒剤やヘロインに次ぐハードドラッグだぞ
71名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:55:44.96 ID:vx7UavxH0
>>28
ふつうの薬でも動き鈍ってたら過労運転等で引っかかるよ
72名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:05:34.63 ID:8K798HXV0
>>28
市販の風邪薬でも、副作用があるなら車に乗るなって教習所で教える
73名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:26:40.86 ID:iyHL97YO0
ひき逃げは懲役30年
ひき逃げで死亡させたら死刑 にするべき
74名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:27:55.42 ID:Smg0XZ760
厳罰化で何とかなると考えるのは安易すぎるね。
人を殺そうと思っている奴に死刑を含めた厳罰など無意味と同じさ。
警察が存在していても犯罪は起きる。
厳罰化しても犯罪は起きる。
犯罪を犯そうとしている奴は無敵さ。
75名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:29:58.05 ID:lJw75IgY0
>>1
無免許、飲酒、ひき逃げを犯した上での死亡事故は、懲役20年超〜死刑で良いだろ。
76名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:33:27.64 ID:muXrpyjr0
在日呼ばわりの刑
77名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:34:14.34 ID:3beGQ+Qb0
>>74
アタマダイジョウブデスカ?
78名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:35:30.05 ID:umDjC4ImO
逃げ得にならないようにひき逃げ重くしろよ
79!ninja:2013/11/05(火) 12:36:34.44 ID:58+Ja+2I0
当然、無免許運転も悪質事故だよな?
80名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:49:21.41 ID:FDCWiPCp0
罰金を100万。通報者に50万の褒章を与えれば飲酒運転は自然と減る。
周りの人間に注意義務を与えても誰も注意しないし通報しないからな。

ホームレスが酔っ払いを追跡して車に乗車するところまで確認し
ナンバーまで通報してくれだろうw

税金かけて検問するより遥かに効率が良い。
81名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:14:11.97 ID:lJw75IgY0
>>78-79
飲酒運転、無免許運転、をもっと厳罰化させて、轢き逃げしただけで懲役20年を付加し
もし被害者が死亡した場合は死刑で良いよね。
82名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:18:25.46 ID:a6qxbh33P
逃げたら飲酒運転よりも重くしろ
83名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:58:21.80 ID:xL3Qou2V0
厳格に適用されなければ危険運転致死傷罪の二の舞

癲癇患者や未成年だからと減刑してたら無意味
84名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:36.01 ID:ePyLgb9cO
先の話ではあるが自動運転時の飲酒罰みたいのはどうなんだろ
85名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:02:08.68 ID:FOz1mUt50
>>10
今回の改正の肝はそこだよ。

飲酒を隠すために逃げた場合は、今回の改正で最長、懲役22年だそうだ。

逃げたら、ほぼ人生終わり
86名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:08:21.74 ID:xL3Qou2V0
薬物、飲酒、無免許による死亡ひき逃げの場合は死刑でいいよね

交通社会で守らなければならないのはルールを守る人間達であって
ルールから逸脱した存在を生かす必要なんかないし
87名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:38:02.19 ID:LcUI8HNo0
トヨタ車ってフラフラヨタヨタの酔っ払い級の運転だけどセーフなのか。
88名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:20.63 ID:feWlZSDR0
酒を飲ませた方も重刑にしろや
89名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:10.24 ID:oroK3CKG0
悲惨なのは、ひき逃げなんだろ
逃げた場合は、倍返しで30年にしとけよ
90名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:47.48 ID:LkwsVbH30
飲酒・薬物・特定の病気(無申告): 正常な運転に支障が生じる恐れを自ら引き起こした状態
特定の病気(突発): 正常な運転に支障が生じる恐れがある状態

無差別テロリストも混ぜちゃうとは完全にザル法ですな。
91名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:07:18.75 ID:JT+EK8ez0
>>24
何の関係がある!
92名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:16:23.36 ID:sXvNcVoC0
金に目がくらんで列車事故を起こし100人以上死なせる=おとがめなし
酒で頭がくらんで交通事故を起こし1人死なせる=懲役15年

なんか交通事故だけ罰の重さが突出してる気が。工事現場の事故とか工場の爆発とか
有毒物質の漏洩とかいろいろあるのに。
93名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:53:29.89 ID:jmpHNxdS0
いつから裁判は被害者の復讐の場になったんだ?
94名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:32:32.26 ID:BrnhsisX0
>>90
知り合いからメール北…
これ、メンタルとか自律神経とかやられて薬飲んでる奴まで引っかかったら、
失職者続出だぞ…どうすんだ!
この手の病気は発作伴うやつあるからな…
95名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:01:31.77 ID:ESEmU9V1P
>>89
この罰則は重加算できるので、飲酒でひき逃げした場合はその他を含めて
合計22年になるそうだ。

まあ、今の5〜10年程度に比べれば、実質、人生オワタになる訳で、まずは
これで運用だな。

>>94
飲んで運転しちゃいけない薬なんだから、仕方がない。
一人の人間の失職よりも、その人間が起こす多数の人間の命の方が大切
だろう。

薬飲みながらできる仕事で病気を治すしかない。
人を殺してまで、楽な仕事を求めるのは、やはり罪深いよ。
96名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:05:07.12 ID:bfMPYXCA0
爺婆ドライバーの免許取り上げの布石になる>>1は良いことだ
97名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:07:44.62 ID:kGZiPHHW0
ぬるいなあw
98名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:09:26.47 ID:cBeO6tjB0
どうせひき逃げが増えるだけだろ
何でもかんでも厳罰にすれば良いってもんじゃない
99名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:10:10.70 ID:ejPhPto8O
金持ち運転せず。
100名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:12:20.32 ID:5ZFMbHl+0
昔は駐車場がある飲み屋もあったが。今もあるんだろか。
代行用意で済むだろうけどね。表面上は。
101名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:13:18.43 ID:hSNRjtFk0
 
DQNオヤジが、どんどん洗練されたスタイルになっていくなぁ・・・もう復讐は諦めたのか?w
 
102名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:14:05.64 ID:xAlJY73c0
酒のんで暴力振るったり人殺したりしたら心神耗弱とか言って減刑されるのもやめろ
103名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:16:39.24 ID:EWkvs9cz0
なんで死刑にしなかったの?

クルマで殺人も可能なんだよ。それも大量に。

ナイフで人を5人刺し殺したら死刑になるけど、
クルマで次々と轢き殺してその後クスリを飲んでも最高が懲役15年ってどういうこと?
104名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:17:56.18 ID:OoJ8u75X0
>>94
そんなに発作が出るんだったら、運転しないだろ。
てゆーか、轢く不安があるなら、車に乗るなよって思うけどな。
105名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:18:32.30 ID:PC1hu2gU0
甘すぎる
飲酒運転は死刑でいい
106名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:18:57.72 ID:cBeO6tjB0
>>103
ここまで来ると
殺人罪を適用する方が手っ取り早い気がするけどね
107名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:19:07.01 ID:7tJaPGxf0
まあネトウヨのようなメンヘラがどんどん投獄される時代になると面白いな。
ちょっと気になるのは読売がなんか投薬内容と住基コードをリンクさせる構想を
時々鼓吹してんだよね。医療費削減でいいとか言ってさ。まあまだ総背番号もまだだから気が早すぎると思うんだが。

で、それとこのスレの話題の関係だが、そういう制度ができたらネトウヨはほぼ全員免許取り上げ。
何故か、実はひっかかるような向精神薬を何気に投与されているからwww
安定剤レベルとかだったら精神神経心療より一般科の方が出しているんだぞw
ついでに一般科でもカルテ病名にメンタル病つけるしな。告知は一々せんけど。

>>95みたいなドヤ顔野郎にムカついたから書いてみた。
108名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:46:38.94 ID:+YC0u2Q60
教習所を無くして、運転免許センターで免許は取れよ
109名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:55:22.32 ID:1jDHNbmp0
ようやくか。こういうのはなかなか進まないで
児童ポルノのいくらでも拡大解釈可能な規制とかやる気まんまんっておかしいだろ。
110名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:57:48.90 ID:u9sBk0TE0
>>109
なんで児童ポルノ規制に反対なの?
111名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:03:36.95 ID:Us91ZZeK0
原案の通り可決なので、読んでみると良いよ。附帯決議はまだリンクがなかった。

第一八三回 閣第五二号
   自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律案
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g18305052.htm
112名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:07:28.17 ID:4GuYh2Bk0
>>110
いくらでも拡大解釈が可能な条文で
時の政権党に都合のいい弾圧に使えるようになってるから。
113名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:13:53.66 ID:9K/l1aqs0
つーか危険運転はなんでダメだったんだ?
法律に問題があったのか裁判官がおかしかったのか。
誰のせいだよ。まじそういうのはっきりさせてほしいわ。 
もっと頭使ってれば遠回りせずに済むのにバかどもが政治家だからしょうがないわ。
114名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:15:14.62 ID:uDc20Um00
>>112
そんなこといってたら何も規制できない
115名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:21:54.11 ID:vWfvnjmc0
>>56
現在、有期懲役の最長は30年で、その上に無期懲役があり、さらにその上が死刑。
116オクタゴン:2013/11/06(水) 01:08:19.17 ID:bQAbfNSJ0
昔は飲酒はとりわけ勧められ飲むのが普通で
飲まされた上に運転までして帰るのに
処罰対象になるなんてというスタンスだった
でもな九州の福岡の一件で潮目は変わった
もう飲酒運転で擁護できる雰囲気は
1%だってない
117名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:27:43.70 ID:No5TSkHg0
ひき逃げが増える厨出過ぎ。
118名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:31:52.56 ID:XwfdoTHW0
正月に車乗ってる人で飲酒運転じゃない人っているの?
119名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:40:10.16 ID:wLbg/IDx0
>>1高齢者の運転に制限を。

8歳の命を奪った77歳タクシー運転手「注意力の衰え自覚していた…」 高齢者運転の問題とは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383668196/
120名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:45:08.07 ID:yoRZnaRF0
15年以上の間違いではないのか?

ある中に甘いな、日本は
121名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:45:15.49 ID:M4XbkvUn0
>>118
元旦以外は毎日飲むけど元旦だけは禁酒している
まぁだからって車乗らないけど
122名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:43:16.60 ID:1cAY31t6P
全会一致になったようだ。
123名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:01.10 ID:nxcl4CbP0
飲酒で死亡事故は殺人罪適用でいいよ
124名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:09:42.54 ID:2O6vrdaP0
いままでの厳罰化政策ってきわめて無責任に進められてきたとおもう。
マスコミは被害者や遺族の意見を情緒的に報道するばかりで
政治家や官僚に取材することをあまりしてこなかった。
結果として選挙で厳罰化が争点になることもなく、結果責任をとる人が
いないという状態になってしまっている。

被害者遺族主体の厳罰化運動にも疑問があって、法の不遡及が
日本国憲法にさだめられている以上、厳罰化になったとしても自分たち
の事件の加害者の量刑がさらに重くなることはない。
被害者遺族のというたちばで厳罰化運動をするのはちとずるい気がする。
125名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:11:56.33 ID:thzbRcmv0
65歳以上の運転免許更新を厳しくしろよ…
126名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:54.16 ID:oGJwDjj90
この刑罰ばかりが突出して重くなっており、ほかの刑罰とのバランスを著しく欠いている
127名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:29.72 ID:E0ZgclSC0
柿沢を今からでも極刑に
128名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:16:04.27 ID:2O6vrdaP0
>>126
社会部の記者は司法取材のプロフェッショナルである以上、
全体の法体系との整合性についてもっと関心をはらった報道をすべきなのだけどね。
129名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:50.04 ID:2O6vrdaP0
>>122
あそこまで秘密保護法案に反対する野党議員でも
被害者や遺族の苦しみを知れという民意に
あらがえないのかな。
130名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:19:31.27 ID:WYCflDpV0
で,なかなか適用しない検察庁というのがあるわけですw
131名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:20:52.79 ID:lXGJKSl60
つまり飲酒運転なら殺人し放題ってわけだ。
132名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:26:02.00 ID:WdUhTXwC0
今度はこの法律を適用するしないで揉める訳だ。
危険運転の二番煎じじゃにねえか。
意味ねえよこんな法律。
それより、現存の法律の刑罰の上限と下限を大幅に上げて、もっと適用しやすした方が余程いいと思うがな。
133名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:28:50.29 ID:QwYryPO4O
無免許に甘いのを何とかしろよ
134名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:37:09.82 ID:2O6vrdaP0
>>132
そもそも悪質な交通事故は交通事故全体からみれば少ない。

厳罰化よりもきちんと賠償させるための取り組みが大事だとおもうのだが。
刑が長期化してしまうと社会に適応するのが難しくなってしまう。
135名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:33:20.05 ID:HbldPWsS0
どうせまた曲解する弁護士がでてきてなにやっても業務上過失致死にするんじゃないの
136名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:05:00.45 ID:yI2kCTds0
無免許でも同じ扱い
未成年でも成人扱い
悪質事故やらかしたら一生免許禁止

これくらいやれ。
137名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:58:25.17 ID:No5TSkHg0
>>135
チョン乙
138名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:27:27.53 ID:jD/YqCS+0
>>1
相変わらず甘すぎだな
人を殺すなら車でって言ってるようなもんだ
バランスの悪さは前から問題になってるのに
139名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:03:35.60 ID:IPTxxS8f0
悪質交通事故を報道する記者は自動車を運転しているのだろうか。
ドライバーの視点からすれば行き過ぎと感じるところもあるだろうに。
140名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:29:28.10 ID:TLArRLEu0
甘すぎだわな
141名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:40:01.78 ID:kwC/2MjQO
>>1
 法案は、刑法から危険運転致死傷罪(懲役20年以下)の規定を移し、その一類型として新たな罰則を設けた。

飲酒や薬物使用、特定の病気の影響により
「正常な運転に支障が生じる恐れがある状態」で死傷事故を起こした場合に適用する。

特定の病気にはてんかんや再発性の失神などが想定されているが、具体的には政令で定める。(2013/11/05-13:21)
142名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:43:49.92 ID:LE8hCE/C0
飲酒ひき逃げで被害者が死亡したケースなんか、その悪質さからして、殺人罪と同等の重い刑罰を課すくらいじゃないと駄目だ
143名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:43:56.90 ID:9Sjisoj80
ひき逃げをこれ以上に設定しておかないと
逃げてアルコール抜いたほうがいいって話になるな
144名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:48:12.10 ID:ZZ+6bXrZO
○○年以下なんてするからクソ弁護士が張り切っちゃうんだよ
法律を変えて○○年以上という表記にすべき
そうすればお涙頂戴の嘘話をして頑張っても上限があるわけだし
少しは司法もまともになると思うよ
145名無しさん@13周年
車間距離不保持も何とかして欲しい。