【社会】「食べログ」はやっぱり信用ならないのか 「客の香水キツいからって低評価」千原ジュニアが疑問視

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「食べログ」はやっぱり信用ならないのか 「客の香水キツいからって低評価」千原ジュニアが疑問視
2013/11/ 2 10:00

月間利用者数約4889万人、月間総ページビューは約11億3008万(2013年9月末時点)を数える大人気口コミ
グルメサイト「食べログ」。多くの人が利用しているが、口コミの信頼性についてまた疑問の声が上がっている。
きっかけは、お笑い芸人の千原ジュニアさんがテレビ番組でした発言だ。

◆たむけんも「見んの嫌やねん!怖いねん!」
千原さんとお笑い芸人のケンドーコバヤシさんがトークを繰り広げる読売テレビの深夜番組「にけつッ!!」
2013年10月22日(関東では10月28日)放送回に、ゲストとしてお笑い芸人のたむらけんじさんが登場した。
たむらさんが焼肉店を経営しているということもあり、話は飲食店に及んだ。千原さんが「大変やなお店も。
ホンマ大変やと思うわ。お客さんも色んな人おるから」と言った上で、「今あんなんもあるやん。食べログとか」
と、食べログに言及した。

「見ると点数付いてるやん。例えば自分が行ってるお店何点ぐらいなんやろうとか、すっげー美味しい店あんねん、
すっごい美味しいねん。見たら、2.9とか」と、自分が好きな店があまり高評価ではなかったという。
「めちゃくちゃ美味しいねん。そんな低いのあのお店?と思ってコメント見たら、他の人めっちゃ高いねん。
(低評価は)1人の人で。『行ったら、料理、お酒は美味しかったけど、隣のお客さんの香水がキツすぎた。
そのことに関してお店の人は何も言わない。こんな店もう2度と行かない!0!』とかさ。
お客さんの香水は知らんやん!」と、不当と思えるような理由で低評価が付けられていることに疑問を示した。

たむらさんは千原さんの話に終始「わかります、わかります」といった調子で、「大体口コミ50件ぐらいの3.6(点)が
一番美味いです」と独自の食べログの見方を語りつつ、「見んの嫌やねん!怖いねん!」と、
自身の店の口コミはあまり見たくないとの気持ちも明かしていた。
>>2へ続く


http://www.j-cast.com/2013/11/02187830.html?p=all
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/02(土) 17:41:14.89 ID:???0
>>1より
◆独自算出の「食通度合い」も信頼性につながらず
食べログで各店に付けられる点数は全レビューの採点の単純平均ではなく、独自の算出方法で決めた各レビュアーの
「食通度合い」によって付けられている。「食通度合い」が高い、例えば多くの店に口コミを投稿しているレビュアーの
採点が大きく影響し、「食通度合い」が低い、例えばサクラとして登録し1店しか評価していないレビュアーなどの採点は
反映されないようになっている。
千原さんが話した店については、この「食通度合い」が高いレビュアーが低評価を付けていたと考えられる。

しかしこの算出方法を疑問視する声は少なくない。食べログの機能改善要望を書き込む掲示板には、11年9月に「総合点数が
2.92点になっているが、2.5点を付けた1人を除き全員が3.5点以上を付けている。2.5点を付けている人は1000軒以上口コミを
投稿しているが、1人のヘビーレビュアーによって他多数のレビュアーの口コミがないがしろにされている」との指摘
が書き込まれている。

今回の千原さんの発言を受けて、ネット上では「これすごいわかる。私の好きな店もあんまり高くないんだよな」
「今さら??点数よりも内容を見る。食べログに限らず口コミを参考にするときの基本だと思うが…」「人により、嗜好や
味覚違うからね 店を捜すには利用するけど、評価は当てにしないのが、常識」など、やはり食べログの採点や評価への疑問や、
信用できないという声が上がっている。

自著やブログ、ツイッターなどでかねてから「食べログに惑わされてはいけない」という主張を繰り返している、
覆面・仮名のレストラン批評家、友里征耶(ともさと・ゆうや)さんも、「所詮素人のレビュアーの評価だし、独自の算出方
法というのもよくわからない。運営が商売としてやっている時点で公平性が期待できるわけがない。食べログの採点は真に
受けるようなものではない」と批判した。たむらさんの「口コミ50件の3.6点が美味い」発言に対しても、
「全くそんなことはない」と否定した。

友里さんは高評価が付けられた店に出向き、「実はまずい、やっぱりダメだった」という批評を展開するために食べログを
利用することもあるというが、一般の消費者は「食べログは店の検索に使う程度で十分」とのことだ。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:33.90 ID:tVUcxmF20
食べログどころかネットの評価って悪い評価は消されたり採用されなくて
誉めた意見しか載ってないから参考にならない
4名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:14.75 ID:V1yh8Z0N0
ガキが走り回り出して床をどかどかやり出したのに、店長の知り合いらしく一家と和気あいあいと会話してて一向に止めさせる気配のない
本八幡の英国風パブ「アローズ」とかか
5名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:27.46 ID:IapnWTlC0
食べログは店舗が業者やマッチングサイトなどで依頼して口コミを書かせていたよね
今でもやってるとこはやってると思う
どうせバレないしね
そういう口コミが業者のものかどうかなんて食べログ側では判断できないからやったものがちになる
6名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:30.34 ID:rqflqLQ20
いいんじゃない。

大体全面喫煙可の店は評価1だろ。
7名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:33.10 ID:XmzVYLJIi
>>1>>2>>3
朝鮮人 イラナイ  日本に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

朝鮮人 イラナイ  地球に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日 イラナイ   日本に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日 イラナイ  地球に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>4 >5 >6
子供を守れ  朝鮮人 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

女性を守れ  在日 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>7 >8 >9
在日 イラナイ   日本に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

在日 イラナイ  どこにも イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!


朝鮮人 イラナイ  日本に イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

朝鮮人 イラナイ  どこにも イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

>10 >11 >12
子供を守れ  朝鮮人 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!

女性を守れ  在日 イラナイ   ドンガンッ!ドンガンッ!
8名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:34.36 ID:WLQ/q9rs0
ネトウヨが在日コリアン経営の焼肉屋に片っ端から低評価と根も葉もない悪口を書いて荒らしてそう
9名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:33.82 ID:czMt0erV0
むしろ不味い飯を探すほうが難しいやろ
10名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:34.91 ID:YyTANlX+0
食べログは営業時間休日場所を見るサイト
11名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:18.92 ID:n/R35kCx0
食いモンは塩やで
家で作るんが一番やで
12名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:27.15 ID:sN73deuK0
チョンは書き込み禁止にしろ
人でもない汚物が評価とかおこがましすぎる
韓国朝鮮料理店も表示するな
臭いから
13名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:39.16 ID:2Dz3nJ3g0
ネタサイトだろ
14名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:47:20.89 ID:h2b5pI+Z0
やらせやステマが横行している以上、こんなのが当てになる訳が無いでしょ。
普通に考えればさ。
要するに、自分で決めればいいんだよ。
食べログ使うのも勝手、自分で選んで食べるのも勝手だろ?
それとも、人に指示してもらえないと何も出来ないアホしかいなくなったのか?日本は。
15名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:47:23.29 ID:NOjumA8n0
むしろ千原ジュニアのほうが疑問視したいわ。
16名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:20.24 ID:wFAb7KGo0
ハァ〜チョンチョン♪
17名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:26.19 ID:7FT0SyzU0
都内に関しては、当てにならない
学生サークルとかに安く呑ませてやるからと、店主と学生サークルの組織的な評価が多い
逆に対立店への不評とかの書き込みも組織的な動きが多い
18名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:40.80 ID:zFnT7e/B0
>>8
逆は当然やってるだろうね。あの精神構造からするとw
と言うかZ同士で同業者の悪口言い合いだろうね。
19名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:49.11 ID:h+MY6rmV0
マスゴミの飲食店紹介番組の存在価値が皆無になったから、必死だなw
20名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:51.17 ID:jnCPlcjs0
千原兄弟はキタナイからこないで。マジで。
21名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:06.96 ID:iv+6znveO
料理が出てくるのが遅いとかは参考にしてる
22名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:08.92 ID:ELlr8Xpq0
評価サイトが儲けるのは評価を金で売るからだろ

グーグルだってようつべだって検索上位を金で売って利益上げてるんだから
アメリカで裁判にもなってたし
23名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:48.66 ID:oQbSuhpL0
>>1
やらせ、ステマの片棒担いでる連中がよくいうわw
おまえらみたいなのがレビュー書いてんだしw
そもそも食べログなんて営業時間と定休日の確認に使うもんだろ
24名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:52.17 ID:Pox/HX7P0
横浜の環2家なんか糞不味いのに地域で一番の好評価
25名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:50:03.86 ID:z13wrfC70
千原さんに低評価
26名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:50:10.31 ID:v1lssOcc0
味覚が違うんだろ
そもそもこいついらんし
27名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:50:34.47 ID:USa/kWeM0
高くて美味いのは当たり前の話
3.5くらいで安い店がいい
28名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:23.61 ID:a4go5emY0
食べログは、あまり信用しない。昨今の偽装問題でなおさら!
29名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:28.74 ID:al65kffH0
食べ物の事をプロでもないのにガタガタ言う奴の集まりなんか信用できない
30名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:46.99 ID:A6lDUUtL0
クチコミ大量にばらまいてる1人の影響力がでかいってのは
よりステマしやすいシステムになってるよな
31名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:02.45 ID:7jCV/Agj0
千原ジュニアとか
何が面白いのかさっぱり分からん
32名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:21.77 ID:qVOXMRCC0
レストラン評価の最高峰wであるミシュランでさえ偽装ホテルに☆をつけてるのに、食べログの評価なんて当てにならんわ
33名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:34.54 ID:aSliol7xP
評価点は気にしないが、店の場所や雰囲気を知るのに便利だしなあ
点が当てにならないから価値がない、てのも違うと思うね
34名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:49.68 ID:S/xzKnp5P
急な大雨で店から出られないのにお店の人は何もしてくれなかった・・・とかで低評価をつけていたバカを見たことはある。
35名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:53:17.43 ID:KQrts5hj0
低評価の理由をちゃんと読む人がいないってことか?
たまたま隣にいた客の香水でもう二度といかない!!と低評価
だったら私もいーかないっ、となる人が多いのね
あほらし
36名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:53:20.94 ID:iPo+YbjL0
食べログは削除拒否問題で完全に黒企業だと思ってる

食べログにお布施すると削除できるようになるんだよ
これって一種の強要と同じなんだよね

あの削除訴訟した店主さん勝訴したのかな
37名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:53:24.25 ID:5Ty7sF9j0
ねんねん多くて読みにくいねん
38名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:53:46.74 ID:y+51bvnE0
そもそもそこまで他人の評価を鵜呑みなんてしないし、点数低かろうが自分が気に入っていたら関係無いだろう

だが千原、お前は面白く無いので低評価だ
39名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:12.52 ID:HCbpIReEP
千原ジュニアが何言ったか知らないが何で記事になるの?
アンチのステマ?
40名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:24.54 ID:+E5L/1MH0
千原も本名名乗れよ
41名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:16.05 ID:/fdHBkuoO
客層が悪いことでしょう
味云々の前に気になるから評価基準として悪くない
42名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:24.05 ID:+KbBNPcY0
どこの誰ともわからん不特定多数の人物が評価するのに
絶対的な信用を置く方がバカ
43名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:31.78 ID:qou9fHAN0
食べログではないが、タイヤ企業が主催しているミシュランの星で、
ホテルに星あげていたんだが、なぜ見抜けられなかったんだろ?
44名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:45.69 ID:oQbSuhpL0
>>35
そんな奴いねぇよw
45名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:50.31 ID:2Dz3nJ3g0
味を評価するべき
46名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:01.45 ID:aSliol7xP
>>38
俺は気にしないけど、他の情弱達はきっと踊らされてるはず
てのは人間心理の結構深いところであるらしいよ
47名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:11.08 ID:ZLdk8sZ/0
千原ジュニアw
面白くもない三流なのに何時の間に大物面してるんだろう
48名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:40.06 ID:8Y/TcnFy0
そもそもランチだけで評価するんじゃねえよ貧民ども
49名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:00.19 ID:KNmMG9hV0
ネガティブ評は読む価値無いよ。
私怨ぽかったりなんかずれてるやつ多いから。
50名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:16.13 ID:OYDnDdjLi
風俗店のNO1フードルがなぜかブスなのと変わらないんじゃね?

価値感は人それぞれ
51名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:24.80 ID:c2tw0OFg0
>>48
ランチだけ、ディナーだけで選べるボタンあるよ
52名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:32.88 ID:YS3Px3+X0
>>39
ネットなんて記事スペースの制限があってないようなもんなんだから、別にいいだろ
このクソ記事をソースに芸スポではなく、この板にスレ立てした1を叩くならともかく
53名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:40.41 ID:oQbSuhpL0
>>49
こんな店もあるからさw もうネタとしか思えんがw
http://tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1034810/dtlrvwlst/COND-0/smp2/D-update/1/?rvw_part=all&lc=0
54名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:02.65 ID:DM1ph9op0
レビューは一応見るけど写真以外あまり気にしない
55相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/02(土) 17:59:15.11 ID:DnGSK8s/0
アマゾンでも、「この本だと私には専門的すぎます」 とか言って星1つ付ける奴いるよな。
56名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:19.24 ID:irxwqXkb0
食べログなんてうんこやん
57名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:21.27 ID:re9+zuah0
>隣のお客さんの香水がキツすぎた。
>そのことに関してお店の人は何も言わない。こんな店もう2度と行かない!0!』とかさ。
>お客さんの香水は知らんやん

他のお客さんに迷惑かけるものなら、店の人がちゃんと注意しなきゃダメなんじゃね?
「知らんやん」じゃ済まないだろ。
0点にするのが妥当かどうかは分からないが、これによって店が評価されること自体は当然だと思うけどね。
58名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:33.41 ID:qou9fHAN0
千原ジュニアは長男の千原せいじのおかげで今はテレビで儲けているのに、
長男は仕事が無いなんて理不尽。
59名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:40.93 ID:/uSeLjaR0
ノイズを排除しようと色々とシステムを複雑にした挙げ句、結局どの店も星3つって感じ。
60名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:07.76 ID:K6eoV51q0
クレーマー特有の心理かな?
「アタシはこんだけ嫌な思いをしたんだから絶対タダじゃおかない」みたいな
61名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:13.71 ID:jheYIMN70
食べログで高評価の店で旨かったためしが無い
営業時間とメニュー見るためだけのサイト
62名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:33.87 ID:nAxAHLyh0
中央値くらいは標準で出さないとな
63名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:54.86 ID:f7i3FwDb0
誰?
64名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:12.50 ID:oQbSuhpL0
>>51
エスパーすると、フレンチやイタリアンなどはディナーを評価してこそ…
なのに安いランチだけ食いに行って評価すんじゃねぇよ貧乏人ども…
ってことじゃないのかなw
65名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:59.20 ID:475LFwc40
正直営業妨害レベルの存在

>>57
そんなもん個人の判断だろ
店としてはこの程度の香水ならOKって思ってて実際周りの人間にしても大した臭いじゃない場合でも
お前みたいな頭おかしいのが顔真っ赤にして「臭い!臭い!」って騒いで0点が成立する存在なのに気付けよ。
66名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:44.69 ID:1nN2Qw5e0
低評価すると自分が通の様に感じて悦に入れるんだろ
67名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:57.83 ID:LHWMNVtN0
全く味わいの違う料理の切り分けに使った刃物を綺麗に洗わず
別の料理の切り分けに使った店の評判を書くとサイトに張り付いた
店員だか何だかに不当な評価としてバックヤード行きにされるのが食べログ
68名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:40.95 ID:oQbSuhpL0
自分はカウンターの隣にクチャラーが座ったらキーッってなるけど
それと店の評価には繋がらんけどねw
69名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:46.87 ID:pDxhpyW30
日本人の評価は糞なの多いよ

ストアでスマホアプリの評価に

英語分からないので☆1

何するソフトかわからないので☆1


パズドラあたりだとガチャして神が出なかったので☆1とかとかそんなんばっか
70名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:10.95 ID:re9+zuah0
>>65
その程度の臭いであったかもしれないし、その程度の臭いでなかったかもしれない。
お前にそれが分かるの?
決めつけてるんじゃねーよアホ。
つか、いきなり絡んできて人に「頭おかしい」とか言うなんて、お前の方がリアルで頭おかしいんじゃね?
71名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:05:51.86 ID:1fn/L8OIO
食通度合い?
結局、食べログのさじ加減やん
しねばいいのに
72名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:04.34 ID:7f42FeGt0
香水じゃなくて体臭でも成立するからな。
>>57が普通に飯食ってて隣に座ってる人間が後でこの手のレビューをしてる可能性だってある。
本来誰一人気にしない>>57の体臭なのにたった一人そういう人間がいて店のせいとかになる
73名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:10.03 ID:aSliol7xP
>>58
関西では結構見るから大丈夫
74名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:20.71 ID:CCHBO06e0
ネットなんだから信用できる口コミだけを完全にフィルターするのは不可能。
写真で雰囲気を知ったり、レビューはいくつか見て参考にすればよいだけ。
ユーザーの使い方次第
75名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:35.28 ID:8bWv4n/qP
明らかに不自然な1位の店があるからw
76名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:35.47 ID:S/rU4imP0
レビュアー自体への評価をもっと重要視したほうがいいんじゃね
キチガイレビュアーはすぐわかるような仕組み

アマゾンとかでも「早く着きました、ありがとうございました。星五つ」とか、
はぁ?氏ねやこのレビュアーと思うもん
77名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:45.99 ID:XEa/ILxk0
この原理なら、みのの一見もあり千原ジュニアが疑問視される。
78名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:56.53 ID:oDsB5RhM0
まぁ、複数のコメントを読めば、ある程度参考になるけどね
いかにもサクラ臭がするコメントは除外
客の香水が云々なんてのも最初っから無視
そんなコメント参考にするほうが馬鹿
79名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:08.42 ID:CKWsz4xQ0
「これのどこがうまいの?」みたいな他のレビューに対抗心燃やしてるようなバカもいるよなw
80名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:49.09 ID:7f42FeGt0
あれ、ID変わってら
まぁ文体も内容も同じだから分かるだろ。

そしてその体臭云々書かれた店のレビューを見て>>57みたいな頭おかしいのが
注意しなきゃダメなんじゃね?当然だと思うけどね。
とか心底頭腐ってる事を書く。
81名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:55.26 ID:tdKak7xG0
食いもんブロガーってほぼ全員自己顕示欲の強いクズ
82名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:09:16.27 ID:aSliol7xP
>>57
ちゃんと理由を書いている以上はありだと思うんだよね
ねえわwwwwと思うなら無視すりゃいいし
妥当と思うなら受け入れればいいし
83名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:23.65 ID:S+9Uk4sl0
スパイスが効いてて辛いのが売りって書いてある商品を、辛いのが苦手な人が食べて低評価ってのはよくみるな
84名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:42.80 ID:NPlLXpeX0
読む側もリテラシーが必要だわな
ニュースもレビューサイトも、プロの文章も、素人の文章も、みんな同じ
85名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:51.91 ID:re9+zuah0
店は、客が常識的に考えてまともに食事ができる環境を提供する義務がある。
香水の匂いって本当にひどいときはひどいからな。
その匂いがあまりにもキツ過ぎて、周りの客が不快に思う場合だってありえる。
それを店が放置してたのがもし本当に事実であったのなら、それで評価が低くなるのも当然。
86名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:37.42 ID:CKWsz4xQ0
「これなら家で食うほうがまし」
当たり前だろ。自分好みに作れるんだからw
87名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:11.10 ID:l3yzZ+m80
客層を気にするのは妥当
88名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:00.53 ID:aSliol7xP
>>85
それが事実かどうか検証出来ない以上は参考意見にしかならん
その参考意見を真に受けるか切り捨てるかは自分の判断
89名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:03.72 ID:BDEXxjkC0
>>57
浮浪者みたいな臭いならともかく香水は好き嫌いあるから追い出せないでしょ
いい匂いと感じてる人が多い時とかどうするの?
90名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:16.18 ID:NJK/2HuK0
イケメンとか言われてる人ですよね?
他人の評価って凄いですね。
91名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:50.66 ID:l3yzZ+m80
>>86
当然か?
腕前や食材調達の問題があるから
全ての店が俺の料理より俺好みじゃないとは思えんな
自分でつくるよりうまいとこだってあるだろう
92名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:16:10.71 ID:re9+zuah0
>>89
だから「常識的」って言ってる。
それぞれの好き嫌いや許容範囲はあるだろうが、一般常識として「この匂いは食事する場で迷惑だよね」ってのはある。
93名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:16:48.54 ID:AqHCStV+0
食い物サイトは、
1.場所
2.営業時間と定休日
3.メニューと価格帯
4.あれば実物写真
の確認ができれば十分。

旨い不味いは人の評価を気にしない。
法外な値段じゃなければ、1回だまされるのはしょうがない。
94名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:37.23 ID:bjZy09s30
千原兄弟がいる店には行かない
95名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:51.72 ID:gxclFuua0
とりあえず、まだレビュー1件のやつしか書いてない店の口コミは無視でオッケ
96名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:19:47.70 ID:SRpRqKKy0
>>1
>不当と思えるような理由で低評価が付けられていることに疑問を示した。

中央値取れよ。
97名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:20:05.27 ID:ikhbsw0u0
ガキの頃からファミ痛で鍛えられてたおかげで
点数よりコメント内容を重視する習慣が身に付いてる。
おかしな人とか感情的になってる人ってのは文章見ればすぐ分かるでしょ。
98名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:21:33.68 ID:muCzEEF40
ステマ
なりすまし宣伝
偽装と何が違うのか誰か説明しろや
ウンコマスコミ
99名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:01.95 ID:GG8sP5nL0
>>57
隣の人の香水なんて、
それこそ、そいつの主観だろう。
実際は他の人はまったく気にしない程度かもしれないのに、
「オレはいやだ」だけじゃあ、評価とも呼べんよ。
100名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:42.02 ID:lxF3PUvj0
星はさあ、店につけないでレビュアーにつける方式にしたら?そしたら星の低いレビュアーの評価読まずにすむ。
101名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:59.55 ID:OYDnDdjLi
いちいち店の評価を食べログに書き込みするなら、佐野実みたいに厨房入って、料理人にアドバイスをしてやった方がいいと思うが。。
102名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:23:12.97 ID:xeJjFOG3P
>>92
オマエ馬鹿だなw
常識的な範囲で問題ない匂いなのに、レビュアーのバカが気にしてただけかもしれないだろうに。

>その程度の臭いであったかもしれないし、その程度の臭いでなかったかもしれない。
>お前にそれが分かるの?
>決めつけてるんじゃねーよアホ。

自分で書いた文章との矛盾も理解できないのかよw
103名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:23.54 ID:LoaY/Qri0
ユーザーが投稿してる写真はきれいなのは見ていて楽しいし参考にもなるけど、
食い終わった後の汚い皿とか、店に関係ないガキだけが映ってる写真とかウザい
104名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:27:59.27 ID:CJvGhaU6P
食べログの評価なんてゴミだろ
雑炊がメインの店なのに
「今回はお腹の都合でご飯は遠慮しておきました」
とかバカかと思った
105名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:29:14.02 ID:CEXLlqSJP
↓アクア川越が
106名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:24.99 ID:cPpG0a35i
食べログとかはテレビや雑誌で評判いい店のウソを暴くから好きだな。
ジュニアの意見はあくまで取捨選択するのはてめえなんだから、役に立たないレビューは無視すりゃいいだろ?
107名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:02.46 ID:PrOnCy8Xi
前から思ったが、身銭切って食ってるのか、それともおごりもしくは接待受けたかによっても満足度が違うだろ
味や雰囲気がよくても値段がべらぼうに高けりゃ評価はそれなりだろ

記念日で彼氏に連れて行ってもらいました。接客も味も良かったけど、何よりも彼との良い時間を過ごせました。で評価5

おごってもらったの意見もボタンで選択できたら、連れて行く立場、接待する方は参考になるだろうけど

自腹かおごりかは区別できるようにすべき
108名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:30.27 ID:ZLmx8ILc0
食べロガーが客のチェックまでしてるので落ち着いて食べられません。よって評価1とさせていただきます。
109名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:58.26 ID:I5dRmqqo0
評価システムはねー。
Amazonの本とかでも、
届いた本に書き込みが、ビニールが破け…
それ出荷店舗や配送の問題で、
本の評価違います。
110名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:15.33 ID:PrOnCy8Xi
>>57
隣の人の香水に関して店側はどう注意するんだ?
お客様、匂いがきついから暫く外で風に当たってこいと?
111名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:50.38 ID:Fl53HvfI0
食べログで地域1位の店に行ったら全然美味しくなくて食べログの評価はカスだと認識したことならある。
112名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:52.99 ID:G8Ohby7L0
仮に、香水がきつい客に、丁重にお帰りいただいた場合だが、
その客は食べログにこう書くだろう。

ほんの少しだけ香水をつけていただで、他のお客さんは何も言っていないのに、
店の人に香水のニオイがきついから帰れ、って言われて嫌がらせのように追い出されました。
何が気に入らないのかわかりません。店の気まぐれでやっているとしか思えません。
気分を悪くしたくない人は行かないほうがいいと思います。
113名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:37:16.09 ID:TDEskzxP0
だから匿名情報はないに等しいと思わなきゃ
やっぱ芸能人はバカなんだな
114名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:52.44 ID:nbJx1QHL0
芸人は落とせない商品落とせたって金貰ってるのにw
115名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:34.28 ID:gmsyJjYF0
今どきステマログの口コミなんて信用してる奴はいないだろ。
検索サイトは必要最低限かつ必須の情報だけ載せてくれればいい。口コミとか不要。
店舗情報、営業時間、メニューと料金体系、HPがあればそのアドレス。
これだけでいい。
掲載されてるのに既に閉店していたり、やってても更新してなくてメニューが変わっていたり、いざ行ってみたら料金が異なっていたとかザラ。
まずはこの辺を改善せよ。
116名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:41:52.29 ID:PrOnCy8Xi
食事が運ばれるたびに写メとってる文化もなんだかなぁとは思う。
117名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:42:20.67 ID:+hCSaWew0
Apple storeのレビューと同じやろ
118名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:00.45 ID:xcpzOawj0
先入観なしにどんな店か楽しみにする俺には余計なお世話
電話帳にはなるか
119名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:15.65 ID:ujvr3nGF0
まぁでもTVや雑誌が流行ってると言ってるのよりは参考になるよ
120名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:37.70 ID:bmN0jQndO
まあでも口コミの書き方知らないヤツは書かなくていい
楽天側が悪いとはいえ、一時期の楽天とか酷かったしな。まだ来てないけど期待をこめて☆5つ、とか。
121名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:21.27 ID:lxhivxz/0
幡ヶ谷にせじけん増やすのやめてほしい
122名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:43.42 ID:mnpp1gvH0
>一般の消費者は「食べログは店の検索に使う程度で十分」

何だよ結論出てるじゃんw
実際そういう風にしか使って無いやつが多いんじゃねえの?
123名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:20.35 ID:zZzsjIJf0
すっげー美味しい店あんねん、
すっごい美味しいねん。
他の人めっちゃ高いねん。
見んの嫌やねん!
怖いねん!

・・・ねんねんウッサイねん!!!
124名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:04.70 ID:6lmWeQV10
食べログに限らずわざわざレビューを書く奴って
異常者かポイント狙いの乞食だろ
普通の人は余程酷い時しか書かないよ
125名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:20.78 ID:re9+zuah0
>>112
その評価を読んだユーザーがどう思うか。
店の人がわざわざ帰らせるぐらいだからよっぽどひどい匂いだったんだろうなぁ、と俺なら考える。
ただの逆ギレの可能性が高いなぁ、と俺なら考える。
もちろん、そうでない可能性もあるかもしれないけど。
126名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:51.94 ID:oJRknFvP0
店の客層も大事な評価だからあながち間違ってないだろ
DQNだらけの店なんか誰も行きたくないだろうしそういう情報大事だわ
127名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:53:11.49 ID:MTgzPJr80
そもそも点数とか意味わからん口コミは参考にしないからな。
128名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:55.04 ID:sjejVZuq0
>>10
その通りだと思う。
129名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:42.90 ID:oDsB5RhM0
アマゾン、アプリ、価格こむ、映画サイト、まぁ、口コミにもいろいろある
日常よく利用するんだから、リテラシーを養わないとね
全否定してネット以前の原始時代に戻らなくてもいい
野生の勘頼みのリスクテイカーを引き受けるってことなら、別にいいけど
130名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:59:27.49 ID:Ne673RC50
>>117
アプリを売ってるのはappstore
131名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:59:36.09 ID:Y4LedqZpO
>>119
雑誌はまさに広告だしw
何より、ちょっと前の雑誌だとつぶれてたりするし。

>>120
あるあるwレビューの意味なしw
132名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:32.73 ID:Kc+RJ76U0
>>125
それはお前の主観でしか無いよね?www
お前散々客観視するような書き込みしておいてその理屈は流石にありえねーよwww
矛盾しすぎ
君、国語ってわかってる?w
133名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:17.26 ID:cCx3JD0W0
食べログって店の場所と営業時間を調べるサイトっていつも言われてるじゃないか
134名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:54.40 ID:S2CkmmId0
ステマサイトに価値あんのか?
135名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:47.58 ID:Kc+RJ76U0
ところでお前らって何でAmazonでゲームのレビューに超必死なの?
Amazonのレビュー欄でコメントであんなに争い合ってるのなんてゲームくらいなもんだぜ
136名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:14.24 ID:8vB6ze7p0
てかどう考えたら信用する気になるのかが不思議
137名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:04:55.38 ID:1U0OJ5on0
信じたらいけないもの
・食べログ
・楽天ランキング
・Amazonレビュー

ダメぜったい!o(`ω´ )o
138名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:05:08.29 ID:Qloicdcw0
キチガイほど声がでかいの典型例なサイトだもん
139名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:05:13.60 ID:CFvTL9Th0
>>120
何年か前だけど
「これから届くのが楽しみです!」
みたいなクッソどうでもいい口コミだらけになってるのを見てから楽天は1回も使ってないわ
140名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:10.19 ID:8KOesT/V0
レビューなんてしょせん主観、だがそれでいい
こだわるポイントなんて人によって違うんだからどんなところが嫌だったのかがわかれば判断材料になる
レビューサイトできて本気で困るなんてのはそれまでろくでもないサービスやってた店ばっかだろ
141名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:44.61 ID:/+xghwMN0
千原みたいな朝鮮汚物が来るような店は低評価なのは当たり前だろ
自覚しろ
142名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:43.19 ID:3jPb3hk8O
食べログやAmazonレビューはステマ合戦の戦場なんだ
遊びじゃないんだよボケ
143名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:58.77 ID:6lmWeQV10
>>139
店がレビュー乞食だからそうなる
レビューを書いておまけつき!とかレビューを書いて送料無料!とかやってるから
書きたくないけど書かざるを得なくてどうでもいいことを書く
144名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:59.98 ID:Kc+RJ76U0
>>141
千原Jrは間違いなくお前より良い店に行っていると思われ・・・
145名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:54.48 ID:RRK/XO1ki
つーかそんな言い掛かりのような低評価見て店行かないと決める馬鹿がいるのか?
146名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:07.63 ID:USa/kWeM0
自分の味覚に近いレビューを探して
そいつをベンチマークにすると分かりやすい

要は使い方だな
147名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:10:31.13 ID:PsGmwh4g0
ジュニアの舌が肥えてるかどうかが問題だけどな
神座が美味いとか言ってる時点で信用出来ない
148名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:10:55.57 ID:mRLenKHI0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
149名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:08.47 ID:jU7Sxm710
>>145
山本太郎に投票した馬鹿がどれだけいるか知ってる?
150名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:14:21.12 ID:Kd+EJPlC0
>>146
同感
食べログ見て点数だけを絶対視するような人は、ネットが無い頃はテレビや雑誌の宣伝番組・宣伝記事を鵜呑みにしてたようなタイプだと思う
151名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:10.12 ID:xFOXcJM60
レビューなんて、星の数はどうでも良くて、
悪い評価がどんなものか、それは自分にとっての許容範囲かの判定材料になれば良いんだよ。
152名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:20:14.70 ID:/4VgdhAV0
ホテルの当日のキャンセル料のことで考えられへんとかテレビで言ってたじゃん
「俺らは何もしてない。飯も食べてない、フロにも入ってない、寝てもいないのになぜ請求する?」
153名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:21:13.95 ID:re9+zuah0
>>132
「店の人がわざわざ帰らせるぐらいだから」と、判断の理由を述べてるし、
「もちろん、そうでない可能性もあるかもしれないけど」とも言ってる。
千原ジュニアと違って、>>112の評価自体を絶対におかしいとは言ってない。
何も矛盾してないよ。
お前が馬鹿で理解できてないだけ。
154名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:04.13 ID:+KbBNPcY0
食べログなんぞを信用するネットリテラシーのない馬鹿が
スマイリー事件とか起こすんだよ
155名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:29.78 ID:lejmVj/T0
客層がどんな感じか、っていうのは知りたいかな
DQNと一緒にメシ食いたく無いし
156名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:47.99 ID:F6/5TT8u0
食べログは
味噌煮込み食って「麺が硬い」とか
ころうどん食って「コシが無い」とか書く
たわけを楽しむサイトだがね。
157名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:24:38.50 ID:Lpjm+DVo0
ジュニアとか木村とかみたいな常識無しのクズはテレビで喋るな
バカがマネするだろうが
158名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:12.26 ID:SUuGvRwV0
面白くないし、態度の悪い千原がなぜやたらにテレビに出てるのかがわからない
159名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:53.35 ID:LoA0FKc30
まっ、ここのレスも信用できないんだけどねw
160名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:58.81 ID:OHoUPQH+0
時々利用する喫茶店は、コーヒーに化粧品の匂いがする
ふきんを洗った柔軟剤だろうか、美人だから許す
161名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:14.44 ID:rdmB4+6A0
実際に行った人からのクチコミ以外信用ならんよ
162名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:22.97 ID:otPWHcx00
俺は他人の味覚は信用しない
食い物の好みなんて人それぞれだからな
163名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:57.40 ID:chM03A/w0
食べログの利用法なんて
地図と予算とどんなメニューがあるのかの下調べだけだろ

店と客の相性ってあるからなぁ
俺からすると上位10位内の店とか大抵はただ高いだけ
宣伝しまくってて有名なだけって感じだし
164名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:15.20 ID:Nd1S0kmD0
そもそも点数を付けるがおかしい

例えばあるスパイシー料理の店に
辛いものが好きな人が行った 4点
辛いものが苦手な人が行った 2点
としてあてになるか????

味覚や好みは人それぞれなので
感想やレビューで「あ!この人の好み自分に近いかも?!」
ってのを当てにして行くのが良いかと

優劣ではない
点数なんざ話題性程度のものだ
165名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:31.20 ID:pX0pDIK+0
>>10
それも間違ってるし。役に立たんね個人ユーザーの書き込む情報は。
166名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:42.53 ID:we0m3MH10
食べログってとりあえず店を検索する以上には使ってないなあ
○○で××を食べたい、って時に検索して評価自体はあまり気にしない
どんな店も大抵高評価から低評価までぶれるし
あとはメニューと写真で美味そうだと思えば行く
167名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:49.79 ID:tszYakkt0
プロの評論家でもないんだから主観でOK。
食べログの点数が参考にならないというのはわかるが、
それを「正しくあるべきだ!」なんてうるさく言うのもどうかと思う。
なんでもいいじゃん。
168名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:58.33 ID:ggapM2z10
レビューのほとんどに「これは酷い」「今まで行った中で一番最悪の店」「絶句した」と書かれてる店に試しに行ってみたが書かれてる事が全部本当で笑った事があるわ。
店もレビュー見てるだろうに改善する気ないのな。
169名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:33.17 ID:DM1ph9op0
他の客というか客層が食い物屋の評価に加わるのは当たり前なんじゃないの
うるさい店とか行きたくないし
170名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:03.83 ID:05zNWGUM0
食べログを見る場合、まず低評価をみます
次に、その低評価を下した人の他のレビューを見ます

それらのレビューがまともそうなら信じます
やたら高い点数のレビューはどうにも信用ならんので気をつけます
171名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:44:05.02 ID:Nd1S0kmD0
エリア 写真 値段 レビュー(自分に感性近い感じの・もっと言うと自分の好きな店とか引き合いに出たらもう)


点数? ぷっ そんなモン信じるか
172名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:44:45.33 ID:7NOhHHlp0
とりあえず評価の前にポエムとか小説とか人生論とかやめてくれ
173名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:13.13 ID:Bk7CWRfl0
フジログとはなんだったのか
174名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:21.34 ID:IiuXQjml0
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
屁理屈ジャップ 訳無しジャップ 嘘吐きジャップ 誤魔化しジャップ 思い込みジャップ すっ呆けジャップ 言い訳ばかりジャップ
175名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:22.30 ID:vcHeLEeP0
食べログはまあ人の関心がどこにあるかを見るもので
あそこで高評価だからといって自分の口に合うかどうかはわからないから
味に関してはほとんど当てにしないね
176名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:18.31 ID:Nd1S0kmD0
>>174

とりあえず気持ち悪いから、この国から出てってねお前w
177名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:22.85 ID:y54AjDo20
写真投稿するやつはもっと上手に撮れや!
ブレまくりの画像投稿しといて、コメントには
「ブレててすいません」て・・・いらんわっ
178名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:37.30 ID:J45loIS+0
ミシュランとザガットサーベイを併用しています。
食べログは数字ではなくコメントの内容を参考にします。
179名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:28.01 ID:DSdDdyiJ0
スキージャンプの採点みたいに
最高点と最低点をカットするようにしろよ
世の中3%はどうしようもないバカが存在する
180名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:52.56 ID:u0DJYRdt0
まったく当てにならないな
金払ったら良い評価になるんじゃね?
181名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:52:21.89 ID:vK4FJOoS0
一緒に飯食ったことのある友人、知人の評価のほうがあてになる。
182名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:56:07.87 ID:JipXdTc7P
多数レビューしてる奴って、
食べログマニアであって食通ではない。

なぜかって、自分の行きつけを持たない
根無し草だから。
183名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:56:37.43 ID:Bf5HMXZC0
>「お客さんの香水は知らんやん!

「香水がきつい客は入店禁止」の張り紙をだす店もあるぞ 世間知らずの馬鹿千原
184名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:01:23.96 ID:ogbVTTzB0
客層が悪い所で食べたくない。
変な評価が載っていたら、そういう奴と同席したくないので行くのを躊躇するね。
185名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:01:46.74 ID:IWe0dRVK0
良い評価は信じる、悪い評価はデタラメって言ってるだけだろ。
芸能人ブログの評価とおんなじ。
186名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:15.38 ID:l3VTD6Z40
千原今回はいくらもらったんだろ
いつももらってヨイショしてるよね?
187名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:05:25.44 ID:chM03A/w0
そもそも複数人の評価をいっしょくたにまとめて
ランキングつけようってのが無理なんだよな

店や客で求める条件やそのときの状況で全然違うんだから
188名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:06:22.40 ID:TYnTwqvC0
コイツ一度対応しただけの店員を「ありえへん!」って主観で断罪してるやん
同じようなことやってるよ
189名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:09:37.49 ID:SN0I6gen0
>1チョンは文句しか言わないwww
190名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:12:08.56 ID:pX0pDIK+0
地方だとさー、大手チェーンとか立ち食いそばチェーンみたいなもんでもランキング上位にいたりするもんなぁ。
あと、ランキングでも口コミでもなく、同じ画面に入っている広告の店舗には絶対いかないよw
191名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:18:49.16 ID:fNX82tFK0
食べろぐの風俗版作ったら儲かるよ。
 
192名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:24:46.00 ID:QUn6d2R/0
食べログを参考にしようと思ってる時点で池沼だわ

バッカジャネーノ
193名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:41.68 ID:k7Y/LTmT0
ほんでえ〜
きんのう〜
後輩とメシでも食いにいこかゆうて〜
194名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:28:01.20 ID:C4MXXKzN0
>>179
普通に中央値でいいんじゃないか?
195名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:30:24.20 ID:OUSRXgEp0
いちいち「再訪」とか書いて粘着評価をしている自称評論家様のウザさは異常。
196名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:10.62 ID:YT3qCDeRO
>>1
あんなもん、勘違いした連中の集合を楽しむものだw
高評価だったから行ってみたら期待外れとか、俺は恥ずかしいわ。
197名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:06.84 ID:qMKugrFB0
個人評価なんてバラけるのだからしょうがない
食べ物の味の基準なんてそれこそバラバラだろうし
198名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:10.22 ID:MV32zEgB0
食べログ病院版はヤフーがベータまでを作ったのに取り止めになったな
何らかの力が働いたのか
199名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:34:48.37 ID:ZH3DxOPb0
ナマポ詐欺芸人のことで片山さつきを脅迫したやつ?
200名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:36:48.28 ID:k9rh4tPH0
芸人の言ってることも信用できないしどうでもいい
201名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:22.44 ID:6mZ04wpoO
どのレビューでも平均点なんか気にしない
いくつかコメント読んで概要を掴めば良いだけで
202名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:36.89 ID:Kc+RJ76U0
>>192
じゃあ取引先との接待するとしたら
何を参考にする?
はずれの無い店を先輩にでも聞くの?wwwwww
203名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:43.10 ID:pUarPB6t0
ある店長は、最近の人は「料理」を食べにくるんじゃなくて「情報」を食べに来る
と嘆いてた
204名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:00.27 ID:I+FEeL7k0
この話はともかく、芸歴至上主義で半強制的に芸歴で後輩の年上や同学年にも敬語使わせるこいつの態度にも違和感
たむらも同学年でジュニアは翌年の早生まれで、厳密には生まれ年も一つ下なのに終始敬語でと完全に年上への態度で
ジュニアも自分は芸歴で先輩なんだからそれが当然と言う態度だからな
205名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:00.37 ID:UOUgXqEL0
お金で消しゴムを売る商売なんだから。
206名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:52.53 ID:8h3FFiQc0
タバコOKの店には絶対に行きたくねえからなあ
その情報だけ載せてくれたら、あとは適当でいいよ

たとえば価格コムみたいに、ある商品に対する口コミに対して
その口コミに対して他者がそれおかしくね?っていう感じの
批判レスができないという欠陥サイトである食べログなんか、
もう最初っから信用してねえし
207名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:55.16 ID:Kc+RJ76U0
>>203
そんなのは自称グルメの人間は昔からそうだよ
208名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:35.18 ID:YT3qCDeRO
>>202
お前は馬鹿だろ? w
だから食べログが成り立っているんだろうよw
209名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:05.45 ID:w73pHTDo0 BE:1631118454-2BP(1013)
食材の偽装見破ったコメントとかないのかな
「この店芝エビって書いてあるのに芝エビじゃありませんでした!」とかさ
210名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:42:28.99 ID:Oiin2Wod0
Amazonでも商品の評価を知りたいのに
実際のレビューを見ると梱包が悪いから低評価とかあるし
酷いのだと、自分が間違えて違う商品を注文しちゃったから低評価とかある
211名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:44:22.19 ID:pjjavDy60
■アホ鳩山に天罰?〜放射能ホットスポット問題の深刻さと対応の遅れ

【放射能問題】ブリヂストン黒磯工場(栃木県那須塩原市)から撤退

那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなりました。

海外の放射能検査対策?!

タイヤ大手「ブリヂストン」は、2014年9月末をもって黒磯工場(栃木県那須塩原市)を閉鎖すると発表しました。


【放射能汚染】那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ  ホットスポットの怖さ
http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/640.html
日時 2012 年 9 月 30 日


◆8.62μSv/h 那須塩原 関谷小学校 通学路のホコリ 2012年9月
※動画
http://www.youtube.com/watch?v=l9QiMgLRZSQ

2012年9月30日 栃木県 那須塩原市 の 関谷小学校 の校門の前 で放射線量を測定した。
空間(胸の高さ)の値は0.36マイクロシーベルト毎時。 校門の前を流れる水路に溜まった泥の上で6.80、通学路の歩道脇にたまったホコリの上で8.62マイクロシーベルト毎時だった。

関谷地区は那須塩原の西部に位置する。 会津西街道の歴史のある宿場町。 福島第一原発からの距離は約110km。

那須塩原市の人口は約12万人。 東北新幹線が通る。 酪農畜産や稲作など農業が盛ん。 那須塩原温泉や那須連山・高原・那須温泉もある観光リゾート地。

(アホ鳩山の)ブリジストンのタイヤ工場もある。

 フクシマ事故により、那須塩原市は、福島県以外の場所として最も激しく汚染されたホットスポットとなった。

※測定器には、ウクライナ製、ECOTEST MKS-05。ガンマ線のみを測定した。
212名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:44:22.22 ID:oKVBBgo60
千原が擁護すると言うことはわかるよな。おまいら。
213名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:32.72 ID:F0237WGR0
>>147
ラーメンは、特に好みの違いが大きく出るんじゃないかと。
好きなヤツは旨いと感じるし、好きじゃないヤツはその時点で旨いと感じにくいだろう。

ラーメンに関しては、スープの材料を見た目だけで決めつけるヤツがいるしな。
天下一品をとんこつって言うバカとか。
214名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:50:55.85 ID:F0237WGR0
>>202
食べログで高評価だからって理由だけで、周りの誰も行ったことのない店を接待で
使うのか?勇気あるな。
215名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:53:56.20 ID:06ZxKRrr0
>>202
ネット上の口コミは信用に値するが、リアル先輩の言うことは信じられないんですね。
216名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:54:18.63 ID:EzR4zWNBO
接待の店食べログで選ばれちゃって、取引先のひとかわいそう(:_;)
217名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:55:15.88 ID:niVbaowP0
amazonで「ちゃんと届いたので☆5」に通じるものがあるな
218名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:55:28.95 ID:y+51bvnE0
>>202
先輩にも上司にも聴くし、ネットも見るし、食べログに拘る事はないよ。あと、絶対に自分の目で見に行くわ。
219名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:57:46.80 ID:f3MoPSLx0
Amazon、楽天、食べログ
レビューの低い評価から見るようになってから
買物で失敗することが少なくなった
220名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:58:29.67 ID:d/8SrY+t0
食べログを嘲笑する奴って多いけど
友人や雑誌を参考にしても同じようなもんだろ
主観評価の参考情報に正確さを求めすぎじゃないか
221名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:58:57.89 ID:chM03A/w0
>>202
流石に人連れて行ったり紹介する店は
自分でいったことのあるところにするだろ

ちょっといいところになると
おひとりさまは厳しいし、値段も張るから人を誘うわけにもいかないから
確認が難しいのはあるけど
222名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:01:21.44 ID:YT3qCDeRO
>>202
まあ、他に頼らず自分の感覚を信じて精一杯の持て成しをする事だな。

それで店選びに失敗したとしても詫びれば悪い気はしないよ。
223名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:03:10.61 ID:xCPYJFbS0
俺は、本当に美味くて良い店は他人に教えない。
だから他人が進める店は信用しない。
 
224名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:03:26.98 ID:MGqXs5pV0
整形しても体臭は変わらないからな
ニンニクくせーんだろ

整形大国、哀れ
225名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:05:17.44 ID:E9pgEpVl0
そんな評価書く人って、自分が運が無いだけなんだけど許せなくて店のせいにすんだろなwww
226名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:05:35.00 ID:eh94S0Ff0
電通が買収してから露骨になったよね
227名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:06:16.99 ID:BUh5Dsmj0
俺が贔屓にしている近所の手打ち太麺が売りのラーメン屋に対しても、
「スープは美味しいけれど私の好きな細麺じゃないので」という理由で低評価にしている奴がいたなぁ。
看板にも広告にも店名にも太麺って入っているのに、こんな理由で評価下げられて可哀想だったわ。
228名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:06:38.74 ID:x9JU87/L0
食べログも使い方次第で、良い店発掘するのに適したツールになるんだけどね。
229名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:07:34.95 ID:EaSLj4Eh0
飲食店の香水はマジで最悪。あまりの匂いにラーメン屋で味覚狂って味わからなかった。
230名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:11:53.08 ID:kPA/fMiQi
>>200
タレント芸能人は金もらえばなんでも褒めるからね
231名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:12:39.17 ID:xugfa5Uy0
そうそう3.5、6、7あたりが一番うまいな確かに
232名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:12:46.97 ID:pE3KLGVG0
ヤクザとか香水キツイ客とか風呂入ってないホームレスとかをウェルカムするお店もちょっと入りづらい
233名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:23.32 ID:YT3qCDeRO
>>220
君は友人や雑誌を参考にして失敗したとして、
その後何か行動するか?

食べログなんて馬鹿の集合体は理不尽でも反論出来るからな?
234名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:49.24 ID:xugfa5Uy0
>>232
そんな張り紙だしたら批判殺到だったからお前の要望はこの国では不可能
だな。家で食ってろ
235名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:05.99 ID:wBqFVvJe0
こういうとこのレビューで店を選んだことがない。
友達とか同僚に聞いてよさそうな店に行く
信頼できる人の口コミほど信用できるものはない
236名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:57.61 ID:pgmnBGK20
類は友を呼ぶからな
まともな店は客もまとも
客が店をつくると言ってもいい
237名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:02.10 ID:fMDjgCAU0
おかしなレビューは確かにあるけど、自分がよく知ってる地域をみてみると
気に入ってる店はだいたい3点台後半にまとまってるから、あながち的外れではないかと
238名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:08.10 ID:ztoheWVQO
>>233
ブーメラン発言にしか聞こえない。
239名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:26.96 ID:c2tw0OFg0
宣伝サイトを信用するほうがおかしい
240名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:25.25 ID:GknHDbCG0
★★★★★
まだ手元に届いてはいませんが期待を込めて☆5です(^_^)

★☆☆☆☆
値段も安く商品に問題はありませんが、合わせるスカートを持ってないんで派手な赤より青色にすれば良かったかな

こんなレビューを割と見るんだけど泣きわめくまで頭を殴りたくなる。
241名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:40.91 ID:YT3qCDeRO
>>238

は?
どういう事ですか?
242名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:40.98 ID:c11OWQBg0
お気に入りの店が高評価入れられてるとイラっとする。
わかってんだよ。旨くていい店だ。百も承知。
食べログ見て来るようなガキに荒らされていつも満員になられたら困る。
常連だけでひっそり楽しみたい。

なに自慢だ?食通気取りか?そのHNは魯山人のパクりか。死ね。
みたいな。
243名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:19:52.44 ID:uTsgqV6p0
テメエの舌で判断しろ
244名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:23:44.21 ID:P2i6+Cc5i
>>243
今日1番のアホ発言きたw
245名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:32:22.91 ID:YT3qCDeRO
進まねえな。
>>238>>244
馬鹿はお前だろ?
246名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:59.97 ID:k9rh4tPH0
>>206
価格.comと食べログは同じ会社だけどねw
247名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:28.15 ID:iwYx/gup0
行ったこともなければ信用出来る評判も聞かない
そんな店を選ぶときの参考程度に考慮するサイトだろ
あとは、営業日と連絡先の確認用だな
盲信する奴も、頑なに否定する奴も等しく異常だよ
そんな大騒ぎするほどの存在じゃない
248名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:37:38.01 ID:wBqFVvJe0
グルポン関係でモメてたのどこだっけ

店の情報を勝手に掲載して削除にも応じない、情報が間違ってるからと指摘されても
訂正にも応じない、裁判起こされてようやく渋々と消したのは
249名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:41:11.83 ID:jLFvgylV0
何を今更w
テレビ業界の古い既得権益を守るためにネット媒体を貶すのがお仕事
250名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:42:37.16 ID:zwpYdlYkO
>>240
あるあるw

個人的には食べログの評論家気取りが痛くて笑える
出だしが「○○の項にも記載したが、見てない方の為にもう一度書くと〜」とか、「最近は忙しくてなかなか更新する暇がなく…」とか、店主にインタビューして嫌われた話とか
自分のホームページでも作って、そこに載せとけよ
251名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:58.93 ID:/gIGuvM70
>>8
自分が不正してるから、人もやってると思い込むw

こいつら特有の病気だよww
252名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:46:03.22 ID:4Ecccz7p0
サンシャイン60にあるジョーズ上海は、低い評価は全部削除する。
まずい、高い!
253名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:48:06.38 ID:YT3qCDeRO
>>249
是非を問うのがいつの時代に今更なんだ?

…それこそ食べログやTwitterやFBに書いとけ。
本当に馬鹿じゃ無えの?
254名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:13.77 ID:maXnqjF50
食べログとか見たことないしこれからも見ない
糞サイト見てる時点でジュニアも同類だな

たむけんは経営者だからチェックするのは仕方ないが
255名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:50.56 ID:iV+K6v5T0
おかしいと思う投稿があれば通報しろ。
せっかく機能があるのに使わずに文句言われたらたまらん。
256名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:52:56.58 ID:ztoheWVQO
>>252
チラッと見たら、低い評価載ってた。
257名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:53:38.93 ID:92l2YTQI0
食べログは信頼できるレビュアーを見つけてその人のレビューだけを見るサイト。
この人の好みは俺に似ていると思う人のだけしか参考にしない。
258名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:57.33 ID:6NlFv7xL0
食べログって定休日すらでたらめなのに
評価なんか使えるわけが無い
259名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:56:31.32 ID:/gIGuvM70
食べログは運営がアホ。

ちょっと悪い意見を書くとすぐ下書きに差し戻して他人から見えなくするんだよな。

俺の個人的な感想なのに文句つけてきて、書き換えないと消去するぞって脅してくるほどのアホ。
260名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:02:55.14 ID:d/8SrY+t0
>>240
そういう意味分かんないレビューがついてるのは大抵レビューにインセンティブつけてるせい
261名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:03:09.82 ID:chM03A/w0
>>250
評論家気取りのはガチで痛いからな

美味しいけどサラダの彩りがしょぼい
プチトマトと人参の千切り、レタスも入れるべきとか
常連になって個人的に頼めと思うような要求書いたり
(多分使ってるサラダドレッシングにトマトやレタスは合わない)

田舎でおばちゃん達が協力して農家レストランしてるところにいって
受け答えがなってないから1とか(高級レストランじゃないから当たり前だろ)

安い値段で量重視のところにいって腕はいいが食材が国産じゃなさそうとか
(あんな値段で国産和牛とか使えるわけがないだろ)

明らかに安い店ばっかり選んでるくせに
高級店基準で海原某気取りの評価してるのがいるからな
(しかも空気の読めなさから考えて実際に自腹で高級店いったことなさそう)
262名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:07:00.35 ID:WqIO3qj40
最近は★3.1から3.2くらいの店に本当に美味い店が多い
ただそこのゾーンはサクラ口コミも異常に多いからなかなか本命にはたどり着けない仕様になってる
レビュアーの質が落ちてからは3.5以上の店は逆に信用出来ない
263名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:07:45.56 ID:S6D6+AhB0
>>1

どのレビューサイトのレビューが信頼がおけるかを勝手にレビューするサイトを立ち上げて
食べログ他の食い物に関するレビューサイトのレビューをいろんな人に書いてもらえば解決するんじゃない?
264名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:09:02.20 ID:rOoXlZSD0
見る価値なんか全くないのに
検索すると店のホームページよりも上に来るんだよなこの糞サイト
ほんと邪魔
265名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:10:06.26 ID:404SEP090
評価の良し悪しは、どうでも良くて
口コミ数の多い店に、味のはずれは少ないんだよな。
ただ行列が出来る店が多すぎてめんどくさいけどな。
266名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:13:57.85 ID:DcOPVhwX0
相席頼まれてムカついた、☆ひとつとかマジであってワロタ
267名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:14:17.64 ID:NcGyg9Dk0
芸は無いくせに自分の意見を押し付けるコメンテーター気取りの奴か
268名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:19:37.77 ID:aJZdg3X70
レトルト丸出しの料理に「○○の甘みが〜」なんて
蘊蓄たれてるの見るとちょっと楽しい
269名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:30:03.15 ID:YT3qCDeRO
変人が蘊蓄垂れるだけだから機能していないよ。
馬鹿見付けて笑うサイトだな。
嘆かわしいっちゅうか、
万人に向けた言葉では一切無く、自分のブログと化してるから。

大体、自分が食った物
一々晒す時点でおかしいわw
どんだけ暇なん? てw
270名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:35:10.38 ID:404SEP090
>>269
だから、評価なんて見なくていいんだよ。
口コミの量と、アップロードされた料理の写真、店のふいんきが分かるだけで
大助かりしているよ。おまえの使い方が馬鹿なだけだわ。
271名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:37:31.57 ID:YT3qCDeRO
>>270
俺がいつ、評価見てると言った?
272名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:37:35.47 ID:w8thoRL50
食通ぶってるのか、評論家ぶってるのか。
自分の好みと客観性の区別が出来てない。
合わなければ、それだけの話。
273名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:37:52.69 ID:ztoheWVQO
豚に真珠
274名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:39:07.43 ID:TWcuAsOt0
自分の知ってる店のレビューを見て、
自分の感覚に近いレビュワーを探してみる
んで、そいつが高評価してるしてる店にいってみる
これ繰り返す

まあリアル友人の紹介が一番アテになるけど
店の評価なんて味だけじゃないから
275名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:42:54.76 ID:yDvonBbA0
>>1
馬鹿だろ
人によって味の好みは違うんだから全体で見れば評価がバラけるのは当たり前
自分が行った事がある店に自分と同じような評価を下している人の、自分が行った事の無い店への評価を確認する為の物だろ
276名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:43:44.88 ID:y+51bvnE0
>>271
評価を見ずにお前は何を見て笑ってるんだ?
277名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:48:57.70 ID:YT3qCDeRO
>>276
はあ?
お前みたいな発言をだよ?
馬鹿かw
278名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:49:03.59 ID:j9+3KWnu0
香水をつける習慣のある友人が、香水つける習慣のある先輩と高級な和食屋に行った時に、香水の匂いがキツいと他の客からクレームつけられたから洗ってくれって言われたらしい。
奴は、「全然キツくないのに注意された」と憤慨していたが、香水つける習慣のある人間のキツくないは当てにならんよね。
しかも和食屋だとそれこそキツい。
279名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:57:17.77 ID:y+51bvnE0
>>277
>馬鹿見付けて笑うサイトだな。


え?もう一度聞くがお前は食べログで他人の評価を見ずに何を見てるんだ?
280名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:57:27.89 ID:ztoheWVQO
食べログにアレな連中がたまに見かけるが、ここのスレでも当然のごとく基地害が沸いてるのを微笑ましく感じる。
281名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:59:58.75 ID:YT3qCDeRO
>>279
鬱陶しいな。
俺のレス読み返せよ?
282名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:17:04.26 ID:ZYcw+pmAO
俺は出身だから、薄味は合わないです。ってコメント見たとき、目を疑いました。

そんなレベルの自称評論家が多し。インチキサイト。
283名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:22:51.92 ID:6f2JcF/Q0
チョン千原が文句言うならその逆で信用できる
284名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:25:40.78 ID:iko9q+RE0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/management/1382800340/
食べログ擁護の工作員 食べログの品格は工作員の下品な書き込みと同じ。
金が儲かれば何でも良い。 馬鹿な客のストレスを金に変える商売。
悪口を書かれたくない飲食店は食べログに金を払うシステム。
285名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:28:16.36 ID:YT3qCDeRO
>>279
は反論無いの?

お邪魔してごめんなさい。
皆さん、良い夢を
(・∀・)
286名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:29:29.14 ID:PG1SGcEb0
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書1-4

Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか

A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

これが統一教会安倍ゲリゾーパチンコだぞ
287名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:32:56.22 ID:iko9q+RE0
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22023948/dtlrvwlst/
私がメニューをテーブルにたたきつけて
オープンして直ぐの慣れない忙しいランチタイムに行き 少しは我慢したら?
それより メニューを叩き付ける客は口コミを書く資格無いだろう 周りに迷惑
「1回ではわからないのでもう一度また友人数人連れて行ってみようと思います。」
俺が食べている日に来ないでくれ。
288名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:33:13.52 ID:k9jqtHLq0
千原なんとかっていうチョン顔が信用できません。

何あの頬張り吊り目
289名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:35:08.06 ID:eeDDAC3o0
>>8
食べログじゃないけど、在チョンどもは発売前から日本人アーティストのアルバムけなして★ひとつの評価つけてる
なかまの在日のアルバムはほめちぎったりしてる
290名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:38:29.62 ID:kg8DaY/C0
テレビで紹介されてた店が、めっちゃマズイねん。
公共の電波使って、芸人がタダで飲み食いして、それでウマイウマイと喚き散らすねん。
でも、店に行ったら、同じメニューを頼んだはずなのに、テレビでやってたのと全然ちがうねん。

やっぱ、TVは信用ならんと思うねん。
291名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:41:19.17 ID:FtOUVlNT0
食べログの使い方評論家みたいな人もいっぱいいるんだなw
このスレおもろい
292名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:42:07.73 ID:c99n3QJa0
>>1

千原さん、インターネット初めて?
293名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:42:55.68 ID:HdbpSqYE0
食べログで不思議なのは、フェアやクーポンで激安で食べに来た人が
やたら低評価ばかり入れるところ
この価格帯の店なのに、倍以上のレベルの店クラスのサービスを要求していたり
貧乏だと普段より高いとそれだけで神接待されるべきと言う妄想でもあるのかな?と
294名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:43:00.99 ID:/vUoNo6ri
悪い点を偏見なく正直に書いたのに速攻で削除された
悪い評価はできないシステムなんだなと思った
295名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:43:02.36 ID:uWXC+LAeO
レベル低いお前が
テレビに出てるのが
一番の疑問だ
296名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:43:37.92 ID:m2HLW77K0
朝に香水で行水してきました^^って感じのクソ臭いのっているよな。
街中とかですれ違っただけでこっちが即死しそうなな感じの。最近男もそういうのいる。
前に豚骨ラーメン食ってた時に隣に香水クッサクサー♀豚が来て
鼻の右穴から豚骨のニオイ、左の穴から香水のニオイでマジ即死しそうだったわ。
あんなのが飲食店に来るとマジ公害すぎる。
ニオイのガイガーカウンターみたいなのないのかな。
店の扉に仕込んでおいて閾値越えたら扉開けないでよ。
297名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:47:43.58 ID:cGkNHx3Y0
綺麗汚い
これは必須
味とかどうでもいいやろ
298名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:54:14.10 ID:OG+PsLjR0
レビューってのは自分と同じような感性の人の投稿を探すことが目的なのに・・・
点数なんて何の意味もない、あの採点方式がレビューの本質をぶち壊しにしてるわ
数値的なもので情報が得られるのは投稿数くらいのものだ
299名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:58:27.23 ID:zcCsRF21i
マイレビュワーとか馴れ合いがキモい。
投稿してるの同じ人ばかりだし。
300名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:58:42.90 ID:K98LDoh00
>>6
同意だが
大半の居酒屋が喫煙OKなのよ(鬱

この前も西中洲でいい店見つけたけど
常連の紫煙が、おれの注文した刺し盛りにまるがかり
そりゃ評価下げざるをえないだろ
301名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:59:24.62 ID:SRSnAuCeO
まず仮名覆面評論家のやつ、お前も素人だろ
302名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:59:41.46 ID:xOGF4jDW0
営業時間と定休日とメニュー確認するサイトだろ
303名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:00:02.03 ID:Ov7krgTQ0
店の雰囲気とか、ある程度のメニューを確認するくらいで、味とかの主観なんか全然スルーだけどな
そういうの鵜呑みにするバカはネットを使うなと
304名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:02:22.03 ID:zpRDXASy0
客層が評価に絡むのは仕方ないですよ
運不運でバラつきはしますが
305名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:06:18.26 ID:53m5pfxz0
客層が悪いと評価下がるのは仕方ないだろうね。
例えば誰だって食ってる横で煙草吸われたら良い気分しないからそれだけでも評価は下がる。
そしてその対策を怠った(もしくは容認している)店の責任も無くはないってなる。
客同士で席を離して誘導することも出来るのに、店内ガラガラなのにわざわざ他人のすぐ横に誘導する店とかもあるし。
306名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:06:57.10 ID:Noml+L5V0
>所詮素人のレビュアーの評価だし

自分のサイトには
>「一般客の一般客による一般客のためのレストラン評論」
て書いてるくせに。

すげーダブスタ
307名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:07:12.80 ID:yMvNUwhl0
>他の人めっちゃ高いねん。(低評価は)1人の人で。

そりゃ一人ぐらいなら、そういう人もいるだろうよ
308名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:07:42.83 ID:s2r9J68U0
食べログ自体に存在意義が見出だせない俺は正常
309名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:08:12.90 ID:FwJnwbeJ0
食べログなんかを基準に店を選んでないから、関係ないね。
あんなの主観でコロコロ変わるから、全く参考にならん。
310名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:09:11.71 ID:xR8v1eDC0
>>299
有名な社員レビュアーの件を出すまでも無くやたら書いてる奴のうち一定割合は社員や関係者が居るだろうしな。
311名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:09:37.30 ID:5EQfwGOZ0
じゃらんとかみたいに宿泊関係は実際泊まった人が書くから、そこそこ信憑性あるが
食べログは好き放題できるから、参考程度にしかならん
312名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:10:16.25 ID:38I/ywWtO
気持ち悪い
313名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:12:15.92 ID:PZ5kjKIQ0
金で評価の売り買いができるんだろ
314名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:12:26.92 ID:SEsJDR7tO
食べログも千原ジュニアも信頼度はどっこいどっこい
315名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:12:42.98 ID:MDfKXhEQ0
正直に悪いことを書くと削除されるよw
316名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:13:50.87 ID:H8BS1zLp0
うちの近所は評判良くていつも混んでて長年続いてる店程低評価
どっかのライバル店が仕込んでそうだ
317名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:17:10.24 ID:JV24R3FZ0
ただの参考程度だろそんなもの。
318名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:17:16.87 ID:xR8v1eDC0
>>307
むしろ何故低評価なのかとか、その対策は取れないのかとか考えられない店もどうかだよな。
嫌がらせや私怨ならともかく、たまたまそいつが書いていただけで同じようなことを思った人は
少なくないかもしれない可能性はあるからな。
まあ金出してサクラとかバレてる時点で高評価を信用するなってなっているしなw
319名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:17:17.78 ID:mMSPZaL40
食べログは女性のコメントだけ除けるようにしてくれんかな
大体、雰囲気だとかサービスだとかそういうのにうるさいのは女性の書き込みな気がする
320 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/03(日) 00:17:54.58 ID:bVxmYfn+i
食べログに限らず、ネットの素人レビューなんて池沼ばっかだろ
Androidマーケットやappstoreを見ると日本の素人がいかに低能かよくわかる

勘と見る目を鍛えて、良いものは自分で探す、ということができないやつは
生物として退化しすぎ
321名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:18:20.02 ID:OVg3q2JQP
こう言うネット集計の信頼性がなくなったので新しく出てきたペテン詐欺が

ビックデータw

できの悪い学者が統計詐欺で新しいペテンを始めた
322名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:19:41.43 ID:I/iUXcgm0
大して旨くもない物を、目を剥いて仰け反りながら食うテレビが一番信用出来ないわ
323名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:21:16.52 ID:mMSPZaL40
>>305
それを誰だって〜と思うのは違うんじゃないか?
単に料理のうまいマズイじゃなく、店の雰囲気がどーしたとかそういうこと言い出すからあかんのや

場末の定食屋と、席にサービス料取るようなフレンチを一緒くたに採点すんなと
324名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:21:45.21 ID:rmi5wyS+0
>>316
むしろ、一見客が増えると困る常連が仕込んでんじゃねーの(笑)?

評判良くていつも混んでるなら、一見客が来なくても店の経営上問題ないし
325名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:22:17.83 ID:VoLWOEYo0
>>322
しかも口に入れた途端にねw
噛んですらいねえじゃねえか
326名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:23:14.42 ID:9MSUptKg0
>>1
>千原ジュニアが疑問視

在日の癖に大きなこと言うな!!
327名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:26:07.40 ID:xR8v1eDC0
>>323
煙草とかまんま食ってるそのものに影響するからな。
煙草じゃなくてもやたら変な臭いがする店とかあるけどそれも食う場所としてはどうよってなる。
純粋に食い物だけならそういう影響しない環境位は提供されてないとなぁ。
別に静かで凄く良い場所なんてリクエストしてる話じゃないだろうし。
328名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:26:20.04 ID:ewnFmVbW0
>>322
おまえ自身食ったことも無いのに美味いか不味いかをドヤ顔で語ってるのが不憫でなんか泣けてくる
329名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:27:29.29 ID:/rCsC3D70
安倍右翼政権にとどめをさすアーミテージの忠告
http://blogos.com/article/72855/?axis=g:0
330名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:27:48.67 ID:dikJxyHWP
他人の美味い不味いなんて宛にならんね
今回の偽装で確信に変わったわw
331名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:30:31.65 ID:p2HdEXaFO
旨いか、不味いかぐらい自分の舌ではんだんしろ。
332名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:30:47.21 ID:vRKRJj770
ファミレスだろうがファーストフードだろうが冷凍食品だろうが美味い美味いと絶賛してるテレビとどっちが信用できるよ?
333名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:30:54.92 ID:psTgGU4B0
土山しげる漫画で見た。
ライバル店の男が主人公経営のラーメン店に
香水振りまくりの女集団入れて客減らすの。
334名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:31:21.55 ID:3c0Zah0T0
評論家気取りの基地外ヘビーレビュアー
http://tabelog.com/rvwr/tonshi/
335名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:32:01.23 ID:vO3+J4VA0
で、どんな風にせーじの話につなげたんだ
336名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:32:33.61 ID:rqKjD3t20
俺はプロだがうまいもんはある程度の値段がどうしてもかかる。
好みはそれぞれ
衛生面が一番気になるな。
337名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:33:34.58 ID:7S5d+QDg0
信用ない人間(人間というよりウンコに近いが)が信用について語るとか、何の冗談?
338名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:33:56.65 ID:I/iUXcgm0
>>328
必死だなw
339名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:34:22.88 ID:4Bt3puC30
掲載拒否の店もあるみたいだが
そりゃそうだろと思う
逆に工作員に高評価つけさせて商売に利用してるところもあるんだろな
以前も問題になったよね
てか家で自分で好きな物作って食べるのが一番うまいわ
340名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:34:34.61 ID:0d/Qd2BV0
食べログは旅行先とか初めて行く土地で店を探すときに利用してる。
ただ、誉めてるコメントまったく参考にしてない。
あと食ったものをただ羅列して、最後にごちそうさまとだけ書いて
終わってるコメントあるけど、あれって何がやりたいんだろうな。
341名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:34:34.79 ID:Ger0KFnqO
食べログなんて信用してる人いるの?
342名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:35:09.70 ID:cLXIpdGh0
客に不快な環境を提供する店はそりゃ評価低い。

香水きつい
ガキがカウンターで寝そべる
居酒屋のりのバー
浮浪者臭がする客た居座るマクドナルドw
343名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:36:21.86 ID:exWG3/h40
>>332
正直食い物の評価くらいは肉親知人の口コミ以外相手にしなくていいと思う
遠出した先でまずい店引いて旅の醍醐味と思うのもあらかじめ情報集めて損を減らすのも好き好きだろう
344名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:38:40.76 ID:tX/uu31O0
じゃらんや楽天トラベルなんかでも
「天気が悪くて星が見えなかった」で評価を下げてるやつとかね…
もうバカかアホかと
345名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:38:55.56 ID:TL0jIKCO0
???「せっかく食べに行ったあげたのにエレベーターがなく、店員は車椅子を二階まで運んでくれず、
入店を断られた!有名人をナメとんのか!評価1!!!」
346名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:39:01.70 ID:V1NNrqls0
店自体と客の評価を別にして欲しいな
客層によっては行きたくない店もある
347名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:39:43.89 ID:QUXlWzE60
食べログは店の紳士録商法だからな
悪評を消したければサイトに金を払え
金を払わなければ悪評を書いて営業妨害してやる
それが食べログ商法だから信用できるわけがないのに
348名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:40:32.14 ID:ewnFmVbW0
>>338
単発が必死ならそれでいいと思うわ

まあ勝ったことも無いのに負けず嫌いって嫌いじゃないよ
349名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:41:24.25 ID:Z+41dDKM0
自分が行って満足だった店ってわざわざ検索して他の奴の評価とか
調べなくね?自分が満足してるから、もう他人の意見聞く必要が無い。

むしろ、駄目だと思った店は他の人もそうだったのかなと
気になって調べる事はあるが。たまたま自分の時だけ駄目だったのか
いつもそうなのか、知りたくて。あと、これから行く店の予習で。
350名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:42:56.94 ID:q7UeWFtO0
ミシュランだったら信用できるのか。
351名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:43:40.17 ID:Ilzc67jIO
Amazonとか楽天でも モノの質じゃなく
「思ってたのと違う」って理由で評価低くしてるやつがいるからそういうやつのレビューだろ
352名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:43:42.28 ID:rwWRYxpo0
鍋焼きうどんが熱すぎ!!-10点
353名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:43:56.51 ID:bSJZ4k0S0
結局評論家がえらい時代が来ると思うよ
354名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:44:58.39 ID:Jyu/f9440
>>8
それはいい手かもな
焼肉屋は日本人経営か分からないから韓国料理専門店とか
355名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:46:28.95 ID:1fGkwulY0
一定数の採点があったとして、
高い点数は全く信用できないけど、
低い点数はある程度信用できる。
356名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:46:29.33 ID:kN7oY8Mf0
香水のにおいが気になるってことは換気が悪いのかな
357名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:49:32.20 ID:DPwTqIzi0
千原と田村よりは信用する
358名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:52:53.88 ID:I/iUXcgm0
>>348
必死だなww
359名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:52:55.79 ID:aFaQuH8s0
お前の顔が低評価なんじゃレイプ魔
360名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:53:28.82 ID:lqvHSJJT0
千原は死んでいいかな
361名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:54:29.76 ID:9nxXLPRF0
こういうのって批評家気取りの変なのが得意がってるばかりで結局あまり役に立たん
実際2chの方がずっと有益だ
362名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:54:53.92 ID:LgYHMAKa0
ここまでのまとめ♪

☆不幸にも掲載されてしまった写真の削除方法
「当店は料理及び店舗敷地内の写真撮影を禁止していますので、食べ○グ上の写真掲載もお断りします 」
と運営君に伝える

☆店舗電話番号を非公開にさせる方法
「セールス電話が多いので電話番号を非公開にしてください 」と伝えましょう。
その際にセールスマンが「食べ○グを見てかけた 」と言っていた事も添えましょう

☆店舗情報ごと削除に向けて
食べ〇グの各店舗ページ横にある広告バナーは食べ〇グ側にお金が入るシステムになっています。
食べ○グに無断掲載されているだけではなく営利目的で利用されているので完全に違法です
(似た例でじゃら○の件ではリクルー〇社は負けています)
店舗情報を削除して欲しい人はその辺を追求してみましょう♪

上記内容を運営君に伝えても彼等は法についての知識が驚くほど浅く時間がかかります
運営君がグズる場合は
法律家に内容証明を作ってもらいましょう。(自分で作れる人は自分で作ればOKです)
363名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:55:23.12 ID:wQq0Okgo0
>>352
カレーが辛過ぎました、ボク帰ります。
364名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:55:34.70 ID:XiD91Oer0
新規開拓のために見るよりよく行く店の評価を見るほうがおもしろい。
365名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:56:46.31 ID:jWjlQ9bv0
千原が来るから高い評価、低い評価とか、そういうのもあるかもな。
366名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:57:59.23 ID:LgYHMAKa0
携帯電話認証制にして認証を強化しました等と申しているようですが、はたして携帯電話認証制にしたから認証システムが強化されたのでしょうか?♪
携帯電話って個人名義で一社×5台まで契約出来るんです♪
ドコモ×5台、au×5台、ソフトバンク×5台、ウィルコム×5台、EMOBILE×5台=1人25台まで契約が出来る訳です♪
維持費をどうするのかって?
古い機種なら本体価格一括0円+キャッシュバック6万円くらいで有りますから月額0円で維持出来るんです♪(ユニバーサルサービス料金が月額3円はかかりますが)
ステマ業者が5人編成だったとしますと25台×5人=125台分の携帯電話認証が出来る訳です♪
維持費が0円ですからステマ業者を脱出したら違約金がかからない時期に解約すればok♪
367名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:00:10.92 ID:H7+N88NN0
正直食べログはそんなところに店あるのかって何か違うところ行きたいときに利用するもんだと思ってた
当然採点なんて気にしない。他人の主観なんてイラネ
368名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:00:23.03 ID:LgYHMAKa0
食べログからまたキャンペーンのメールが来た。

【4】対象店舗に口コミ投稿でポイント・現金をゲット! ┣━━━━━━━━
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 対象期間中にキャンペーン対象のマークがあるレストランへの口コミ投稿で
 各種ポイントやマイル、現金がゲットできるキャンペーンを実施中です。

 全15サイトの中からお好きなサイトをお選びいただけます。
 ポイントは投稿数に応じて無制限にゲットできますので
 この機会にぜひ口コミを投稿してみてください!

--------------
食べログ口コミガイドラインより

11. 対価を目的とした口コミの投稿を禁止します。

食べログでは、金品またはそれに相当するサービスを受けることを
目的とした口コミの投稿は禁止しております。
発覚した場合には、該当の口コミを即刻削除し、
然るべき処置を 行う場合がございます。

例) 「口コミを投稿したら30%割引のクーポンをもらえる」キャンペーンに参加し、投稿した口コミ。(NG)
例) 無料招待を受けるために投稿した口コミ。(NG)
369名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:02:11.46 ID:p+5CGlks0
芸能人を連れていきました!
とか
名店のご主人と仲良いんです!
アピールする奴の口コミは信用しない
自分は凄いアピールに有名人使うな
お前別に凄い訳じゃねえし
370名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:02:33.69 ID:LgYHMAKa0
食べ○グの情報を二次利用しているサイトを目にしますよね♪
それらのサイト運営会社に確認してみたところほとんどのサイトが食べ○グ側の許可をとって二次利用しているとの返答が正式にありました。
当然無償提供ではない訳です♪
もちろん削除希望を出している店舗の情報も許可無く二次利用されています♪
あれあれ?これまた営利目的ですよね♪
371名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:04:22.62 ID:eVZqjNVW0
少なくともテレビより信用できるわ

馴れ合いで褒め合うクズ共がw
372名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:05:06.41 ID:LgYHMAKa0
店舗側の削除要請に対して独特な理論を展開するサイト

【食べ○グ】ヤフージャパ○と業務提携 関連会社も軒並みキムチ

【ヤフー○コ】ご存知ヤフージャパ○ という事はキムチ

【ロケタ○チ】
NEVE○社 ご存知Line を展開する例の会社 という事はキムチ
カスタマーセンターはlivedo○r
という事はキムチ

【Ret○y】
食べ○グの姉妹サイト的な位置付け
会社的には別会社扱いだが要するにキムチ

【フォートラベ○】
食べ○グと同じ価格コ○が運営
という事は当然キムチ

【タウンノー○】←NEW!
フォートラベ○と同人物が設立
という事は勿論キムチ

日本人の店舗側が日本の道徳で削除要請をしてもキムチ運営くんが【?】となるのはこの為なのです。
おわかりいただけたでしょうか?
373名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:06:29.09 ID:ewnFmVbW0
>>369
それってただの嫉妬じゃねえの
374名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:06:31.18 ID:a2tkDMRb0
俺の行く回転寿司にはノーフレグランスとか書いて有ったわ
375名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:07:16.31 ID:LgYHMAKa0
「食べログ削除して」札幌の飲食店経営者が提訴
2013.5.8 19:15
 飲食店の利用者が感想を投稿するサイト「食べログ」に事実と違う内容を
投稿されたとして、札幌市の飲食店経営の男性が8日、運営会社の
カカクコム(東京)に店舗情報の削除と220万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。

 訴状によると、男性は北海道北広島市に店舗を持ち、取引業者の勧めで昨年2月ごろ、
食べログに情報を掲載。昨年8月と今年3月に「料理が出てくるのが遅い」
「おいしくない」などと投稿され、直後に客が激減したとしている。

 原告側弁護士は「投稿の削除を求めたが、応じてもらえなかった。真偽を問わず
投稿させるのは営業権の侵害だ」と話している。

 カカクコムは「事実を確認していない。訴状を見て弁護士と協議し、
適切に対応する」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130508/trl13050819160006-n1.htm
376名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:07:39.48 ID:xE3E5hTI0
店が偽装詐欺だらけで、もう信用できない
377名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:07:48.55 ID:Sx5Qk9Rd0
>>1
地方に行って食べログの上位から順番に見て回ってみろ

はっきり言って丸で信用出来ない。
378名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:09:24.13 ID:LgYHMAKa0
食べ○グで高好評=業者を使ってお客様を騙してお金を払わせる悪徳な店
食べ○グのステッカーを剥がしている店が増えているのは近年ステマサイトだという事が世間にやっと浸透してきた為なのです。
379名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:10:32.33 ID:Ftec5GqU0
千原ジュニアって、フランスパンかじってるような顔の奴?
380名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:11:34.07 ID:LgYHMAKa0
みなさんこんにちわ♪
皆さんの近所で閉店した店舗を食べ○グで検索して見ましょう
ほらね?五年以上前に閉店した店でも残っているでしょう?♪
電話番号等の 一部情報は伏せられていても掲載自体は残っています。
この閉店した店舗の情報及び口コミも一掲載、
一口コミとしてカウントされています♪
一つのテナント物件が一年に一回オーナーが変わったとして×五年で五店舗の情報を食べ○グは掲載している計算です♪
食べ○グが閉店した店舗の情報を頑なに削除しないのは掲載数が実際は激減している事実を誤魔化す為なんですよ♪
381名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:13:42.78 ID:LgYHMAKa0
欧米でステマサイトは違法。
日本は手緩い。
382名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:15:26.65 ID:0K0rUliRi
他人の舌を信じる奴らの気持ちがよくわからない。
383名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:17:02.01 ID:cFqwN0Y4O
>>8

昔からやってる朝鮮人の焼肉屋は間違いなく美味いから鉄板の常連がいる。ゲログなんかに悪口書かれても店は傾かないから。
地元レベルの草の根店舗にはネットなんて大して影響力無いよ。
384名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:18:26.28 ID:ewnFmVbW0
>>358
必死かなwww
385名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:21:45.45 ID:hQJg4Ys+0
初めて行くライブハウスを調べたら、「店員がタメ口(気さく)」ということで評価が共通していたので
その辺どうなのかと思って行ったんだけど、意外にも店員がタメ口ではなくそれなりに普通の
話し方をしていた。多分、食べログを見てこれはまずいとちょっと考え直したんだろうと想像した。
食べログにはそういう効果もあるんじゃないかな。おかげで気分の悪い思いはしないで済んだ。
386名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:21:59.31 ID:LgYHMAKa0
違法トリオの運営する違法ステマアスペキムチカルトチンピラサイト!
387名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:22:47.23 ID:DmYV4llF0
>>382
時間も金も有限だからある程度しゃあないだろ。
お前みたいに金持ちで時間が有り余ってるなら、いい店見つけるまで何件も回れるだろうがな。
388名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:25:13.34 ID:lf1nXrFx0
あんなもんで真剣に店選んでるやつなんか元々いないだろ
389名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:26:36.23 ID:7s5CRwED0
飲食店勤務だけど、最近の客は入店するとメニュー見ずにいきなりスマほ出して食べログ見だすんだぜ。来てくれるのは有難いんだけど、正直鬱陶しい。
390名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:27:56.32 ID:LUtO8S3S0
食べログの高評価は当てにならない
低評価は信用できる
391名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:28:00.12 ID:7Q8NILk80
店内盗撮推奨サイトだろ
潰れろ
392名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:28:13.02 ID:ewnFmVbW0
>>387
他人の舌ってかなり酷い意味合いで使ってると思うよ
お前みたいな脊髄反射には分からないだろうけど
393名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:30:29.68 ID:B7Yrigeh0
てかよくいくお気に入りの店があんまり評価高くないと嬉しい。
混みすぎても嫌だからね。逆に隠れ家みたいな店だったのに評価上がったせいで、混みすぎて行かなくなった店もあるし
394名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:30:46.36 ID:DmYV4llF0
>>392
確かにまったくあなたの言ってることがわからない。
かなり酷い意味合い?
脊髄反射?

まあ、頭のいい人の言うことはわかりませんわ。ご勘弁。
395名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:32:26.03 ID:JVkbhYbkP
やらせログ
自演ログ
ライバル店が嫌がらせログ

こんなんばっかだよ食べログ
396名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:32:54.51 ID:NF1Iksp30
やっぱりミシュランガイドが一番信用があるね!
397名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:35:44.74 ID:YK69k9Ze0
ここの店の商品を持ってきたおばさんの感想=店の商品の点数になってるレビューが吹いたww

それはおばさんの点数だww
店のレビューじゃないww
398名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:38:44.39 ID:IVovh7po0
点数より何が食べられる店がどこにあるか探すのに重宝してる
399名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:43:00.14 ID:XEH0aRml0
アメリカの元祖レストラン口コミサイトのイェルプは書き込みの
3分の1が偽物とかで、google辺りもまとめて一掃したれという事で
検事局が動き出してたぞ。日本だとこういうのも民事不介入()らしいが。
罰金さえないしなぁ。
400名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:44:35.00 ID:8DXFovplO
>>396ミシランも当てにならん。
401名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:55:50.39 ID:xs/BHuDj0
信用できる低評価の内容は、チェックされて削除されたりするけど

信用出来ない変な高評価の内容は、チェックなしだから
幾らでも操作が出来る

そもそも、そんなお勧めの店なんて紹介したくないもので
行列なんて出来たら、たまらな
ラーメン屋とかうどん、そばの好評なんて本当に信用ならない
402名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:57:58.09 ID:R5Boipal0
情報に踊らされてる滑稽な図じゃないか。
いや、他人の評価を見て自己評価を強化する卑しい感情を理解しないわけじゃないがね。
403名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:58:29.11 ID:fOVPU63P0
正直言って、千原ジュニアの方が遥かに信用出来ないのですが・・。
404名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:59:00.12 ID:090v6sMT0
営業時間と休日
嘘書いてることがある
405名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:59:12.21 ID:pYjzN9cC0
食べログってお店の住所や定休日を調べるとこだろ
406名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:59:34.59 ID:mpz6IUHEO
千原の行く店で出てくる料理には、隠し味にウンコが使われていても全然不思議じゃないな
407名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:01:06.30 ID:12LUHFob0
食べログは、完全登録制にしてしっかりしないとなw
2chなみのレベルw
408名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:02:08.03 ID:JVkbhYbkP
地域で一番いい評価だった店が去年潰れてたわw
409名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:02:13.81 ID:XHsa8Lnp0
ステマが問題になったからって
今度はミカジメ料を払わない店に
低評価の嫌がらせをして回ってるの?
410名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:05:02.92 ID:XHsa8Lnp0
逆に、1人でそんなに多くの店を評価してる人の方があやしいじゃん

どんだけ食べ歩いてんだ
411名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:06:47.22 ID:E9nNLAQO0
蕎麦好きだから県内の蕎麦屋ランキングとか見るけど、上っ面な店ばっか上位で萎えるわ。
ま贔屓の店も実力でそこそこ上には行ってるが。客の質が全てって感じ。
412名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:08:20.95 ID:ewnFmVbW0
>>408
どこの地域?
ねえ
どこの地域?具体的に教えてよ
413名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:11:32.28 ID:XHsa8Lnp0
俺が見つけたお気に入りの飲食店はたいていすぐに潰れちゃうんだよな

「こんな店二度と来るか」
と思うようなひどい店ばかりが生き残る

本当におかしな時代だわ

俺のお気に入りポイントの1つとして
「空いている」ていうのもあるから
厳しいのだろうけれども
414名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:16:53.78 ID:knHon45sP
ニーズ
415名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:17:06.81 ID:dqj5TvJB0
地元の常連さんだけで手一杯なのに食べログに掲載されたせいで満席で入れない客が増え、給仕が遅いとか評価されましたよ....。それぞれのペースでやってんだから掲載するんなら可不可の確認の一言挨拶あるべきでは無いんでしょうか。
416名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:17:09.02 ID:Hvf0dPue0
儲かってる店は良い宣伝業者を雇ってもっと儲かる
まあどこにでもある当たり前の話だな
417名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:19:25.98 ID:mpz6IUHEO
そもそも食べログってのを一度も利用した事が無くて、そのシステムを全く知らないんだけど
実際にその店で食事した事が無くても好き勝手に採点出来るの?

それとも来店した客の中で採点を希望する客に、その都度専用のパス(パスは毎回変わり一度採点したら他に流用出来なくなる)なりを教えたりとかして
本当にその店で食事をした者でないと採点が出来ないシステムなの?
418名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:19:33.80 ID:kPhs3LZD0
>>413
無茶苦茶言うな
「深夜3時でも開いてる店」とかは個人的にはお気に入りの店でも、
他の客が来なければ潰れるだろ
「うまくて安くてサービスが良い店」とかは万人にとって良い店でも、
採算が合わなければ潰れるだろ

個人的な指向や便利さと採算はまったく関係ないだろ
むしろ良い店は店が無理して成り立ってるだけだと言ってもいいだろ
419名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:19:58.02 ID:RY7FzT9N0
あの手合いのサイトは点数を鵜呑みにするんじゃなく
レビュアーの癖やらクチコミの件数やらを含め
アタリをつける程度に参考にする程度にして
実際のところは改めて店名でググって
好みの合いそうな個人ブログなどを個別に参考するのが安牌
420名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:21:10.89 ID:XHsa8Lnp0
せっかく見つけたお気に入りの店舗をネットの向こうのあかの他人に教えて
満席で入れなくなったら嫌だもん
421名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:21:51.79 ID:kPhs3LZD0
>>417
できるが見てる奴は点数なんてほとんど気にしてない
どんなことが書いてあるかの内容を見てる
たくさんレビューしてる奴ならそれなりに信用できるだろう、とか、
1人だけ全然他の人とは違う感想言ってるから信用できないだろう、とか判断してるだけ
ただ点数が高いと検索した時に上位に来る
422名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:24:16.27 ID:CXFf/mGSO
こいつは顔が不快だからテレビに出るなよ
423名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:26:26.11 ID:Hk4KGkC80
評価上げたいオーナー様へ

評価件数3万件以上が数十人所属しております
格付け機関ムーディーズレーティングですが
いつでもお問い合わせ下さい。
424名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:27:39.75 ID:G1k8Hjr90
白木屋が評価5w
これでこのサイトの信憑性が分かるわ
潰れてない店が評価高かったりもうメチャクチャw
こんなサイトが店検索でトップに来るの勘弁して欲しい
425名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:27:55.43 ID:LgYHMAKa0
口コミを信じようが信じまいがどうでもいい。
違法サイトなんだから法で取り締まってほしい。
426名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:28:20.51 ID:JqfQHPAh0
普段サイゼリヤとか行ってるような連中が、慣れない(まともな)イタリアンを
こき下ろしているのはよくあるパターン。

・スパゲッティにスプーンがついてこなかった。不親切!
・高いのに、サラダのドレッシングが薄味のオイルだけ!
・高いのにテーブルに粉チーズもなかった!
427名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:32:39.28 ID:R5Boipal0
>>426
そういうの面白いなw
笑いのネタになりそうで興味出てきた。
428名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:33:59.12 ID:8DXFovplO
皆さん、せーの♪







インチキステマサイト♪
429名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:35:05.47 ID:Gc1WuYXvO
香水の臭いは客のことなので店側は知りませんっていうなら
店内が騒々しく落ち着けなかったので低評価も店のせいじゃないもんってことになるんじゃ
430名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:35:44.98 ID:WDiTV9kW0
有名店なら3.0点以上で無問題
有名店の評価は辛くなりがちだから
431名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:37:54.67 ID:R5Boipal0
そもそも総合評価が問題なのでは?
サイトは見て無いが、味や接客サービスや店の雰囲気と個別に投票・検索できるシステムなら使いようもあるだろう。
432名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:41:36.46 ID:G1k8Hjr90
>>431
もうそれ以前に自演出来るんですが身内でw
どうにもならんよ食べログは
存在価値が無い上に有害
433名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:42:06.77 ID:2jrhshacI
食べログはじめ店やお取り寄せの通販の食べ物で
満点つけてる奴らってなんなんだ?
それよりも上手いもの今まで食べた事ないの?って思う

後レビューも異様に満点つけたレビューだけ上に掲載されてるよな
434名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:44:39.41 ID:VvW0IQad0
素人の採点なんか参考にならん
料理の素人、採点の素人、どっちの観点から見ても頭悪いヤツが評論家気取りで書くんだもん
当てになるわけないw
435名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:45:36.48 ID:MUu/rsPyI
その低評価つけてるバカのコメントに評価できるようにして、評価が低いコメントは無効になる、とかにすりゃいいのに。
それも店側が操作する可能性あるから難しいか。
436名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:46:23.52 ID:VsDhEw5pP
ガキが来るような飲食店には基本行かない
うるさいしガキ特有の菌が怖い
437名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:49:00.38 ID:R5Boipal0
>>432
そりゃそうだw
評価することを認められた組織を構築したとしても結局は利権の温床になるだけだし、その無意味さに関しては同意だ。
438名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:50:51.60 ID:NDsWdcwN0
>>410
行ってないで書いてそうなのも見ることもあるしな
439名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:52:02.13 ID:3IPZf7qBO
子供連れの評価者って毎日のように外食だし、レポは上から目線で何様なんだと思う。
ぶっちゃけキモい
440名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:52:59.36 ID:mpz6IUHEO
>>421
なるほど、言い換えるならYouTubeの下朝鮮歌謡動画の再生回数と同じで、全く信用に値しないって事だな
441名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:54:08.34 ID:DWawZh2e0
「キッチンとらじろう」がアップをはじめました。
442名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:56:44.47 ID:qPeBy+VT0
つか、点数よりレビュー数で判断してるからどうでもいいわ
amazonでもレビュー数多ければ3点くらいでも気にしない

レビュー少なかったら自分好みかどうかで判断
443名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:58:46.94 ID:8Ij6Na5q0
前にハンバーグ屋の店長に彼女を寝取られたので
会社と自宅から複数IDで偽情報を書き込みました。
ちなみに行ったことも食べたことも有りません。
ネットの口コミサイトてそういうもんだと思ってます
444名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:59:49.87 ID:JaBuhhfK0
あーあ、確か食べログって電通さんが何かやってなかったっけ?
テレビから消えちゃうかな?
445名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:05:18.52 ID:lL/0nKBL0
>>2
スキーのジャンプのように上下を切ればいいんだよ。
ジャンプの飛型点は5人の審判の最高点と最低点を除外した3人の平均にしている。
つまり、上2割と下2割を削った平均にすればいいだけ。
446名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:15:26.89 ID:G1tftOkBO
以前コーヒーに興味持って修行のつもりで珈琲屋でバイトしてた
コーヒーにめっちゃこだわってる有名店
だが口コミは3種類しか置いてない食事メニューについてばかり
食事だけ頼んで「飲み物は要りません」て客が来るようになってしまった
ビーフシチューは3日かかるパンも手作りで手がかかるものばかり
揚句量が少ない 出て来るのが遅いて書かれ出してその店今ないよ
447名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:17:45.82 ID:JTwuG7Vj0
というか食べログは見にくくないか?
448名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:19:33.09 ID:6EWDRkVR0
  

テレビでお笑い屋が話題にしはじめたら、そのネットコンテンツは終わりだなwwwwwwwwwww


  
449名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:23:10.20 ID:kyStEL1+0
そんなにハズレ飲食店を引きたくないものなの?
自分で1回行ってみればいいだけじゃん
450名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:29:56.13 ID:zNlf2A0u0
食べログなんか金で星買わせてたステマの温床で、もう誰も利用してないだろ?
というか実際その店、他は皆高評価で痛い客一人が香水で星1付けたぐらいでは
星2.9にはならねーよ
こういう変なとこ盛るから芸人も信用されない
食べログも芸人も同じ位いらない存在になってるよ
451名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:18:43.55 ID:8J5W1SUk0
>>389
オマエは客のスマホを盗み見してるのか!
452名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:19:05.26 ID:0IPi0wLS0
>>446
コーヒー目当ての常連すらいないならそりゃ潰れるわな。
453名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:23:12.36 ID:xzxuNUKX0
食べログみたいな適当なサイトの評価で行く店を決める奴ぁアホだよ。
嗜好なんてのは個々に違うしね。くだらないサイトなんてあてにしないで
当たり外れ含めて自分で探すほうがよっぽど面白い。
454名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:28:19.35 ID:knHon45sP
時代のニーズ
455名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:28:30.94 ID:NVSNo2rFO
何で千原ジュニアなんて醜い朝鮮人顔の素人の発言をわざわざ取り上げてんだ
キムチ川越と関係あるのか?
456名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:35:37.81 ID:Mc3ciHepO
ネトウヨ死ね
457名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:36:18.99 ID:gu4P4iIa0
食べログにさ、馬鹿みたいにたくさんコメント書いてはグルメ気取りしている奴って
本当に馬鹿だと思うわ
誰も頼んじゃいないのに、てめぇで勝手に記者を気取って
素人評価を得意がって書き連ねて自己満足もいいところ
中には気に入らない席に通されたからってだけで低評価する糞みたいな奴もいるしな
あんなの信じて、「ここの店は評価悪い」と賛同する馬鹿も一蓮托生

そして、食べログは、店に電話をかけてきて、いい評価をつけてやるから
金を払えって言ってくるところだぞ

糞が運営して、糞が書き込んで、それを信じる糞だらけ
458名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:42:33.36 ID:6gWNWLp/0
結局食いものって、口に合うか合わないかってのが一番。

たとえば、こんな検索はどうでしょうか。

レビュアーA
「私は、ラーメンこってり亭と、らうめん背油軒、らぁめんギトギトがおいしいと評価します」

検索者A
「私は、ラーメンこってり亭、らうめん背油軒が好きなんだけどなぁ、ほかにないかな?(検索)→」
(らぁめんギトギトが表示される)

ようは、アマゾンの「この商品を買った人は・・」と同じような検索方式。
459名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:04:56.45 ID:XhR+6eZIO
焼肉たむらの評価低いなw
焼肉をゴム草履とか書かれて、そりゃ見る気にならんわな。
460名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:11:23.46 ID:uRmZGv+b0
来週初めて行くんだけど、期待を込めて星5つ
461名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:17:40.84 ID:0IPi0wLS0
>>457
ずいぶん顔真っ赤だね。
食べログのせいで店でも潰したか?
462名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:19:57.10 ID:BGbs/Z9t0
基本的には素人が素人目線で客観性を意識せずに書き散らしてるのを素人が見て参考にするサイトだろ
やっぱり信用ならないのか〜ってとこからしてお門違い
463名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:30:16.38 ID:j/Cz8/3k0
食べログは店の存在を知る事ができるので便利。
口コミ数が一番の指標だと思う。

そもそもどんな口コミでも低評価はだいたい
書いてる人が己のバカっぷりを晒してるので
面白コメントとして楽しむべきw
464名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:32:27.04 ID:fm/YmnYn0
この回のにけつはたむけんの話も面白くてもっと聞きたかったし
千原の意見も良かったわ。千原がこんなこと言うタイプだとは思わなかったな
何に対してもそうだけど、ネットで他人の評価を見てると悪いほうばっかりが目立って
家電製品なんか買おうと思って検索してると、あれもこれも問題点が気になって何も買う気がしなくなる
いいことばっかり出てくるのも怪しい感じがするし、ほどほどに考えないとだめだね
465名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:37:17.64 ID:OLGcY4RV0
食べログの「美味しい」はあてにならないけど「まずい」はあてになるな
466名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:37:36.69 ID:JIDlMtaL0
俺トイレが凄く汚かった、蓋の裏とか10年は掃除してなさそうな香川のうどん屋の記事かいたら「料理と関係ないだろ消せ」とか言われたお
467名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:38:50.59 ID:aD7A7s1Z0
そもそも朝鮮人に批判する権利なんて与えてない
こいつらは単なる家畜なんだから文句言い出したら〆りゃいいだけ
468名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:41:03.75 ID:YpBeDpHi0
投稿写真とか参考になるよ
星の数は完全に個人的な感覚でつけてるからあまり気にしてないが、それ以外は参考にしてる
469名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:43:01.61 ID:Y+j0o9vf0
悪い部分を参考にしてるなぁ
自分ならそれを許せるかどうかって意味で
点数は気にしない
470名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:43:08.85 ID:d2KhLp7LP
.


銀座の人気イタメシ屋

権力志向で悪名高い有名身体障害者が
関係先暴力団幹部に依頼し、脅迫恫喝と超悪評価工作
長期休業から先月閉店に追い込まれた。
非常に悪質な犯罪にも利用されている弊害が指摘されている。
471名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:43:55.81 ID:HzBDIUqg0
俺も食いに行った後家に帰る途中で財布落としたから1点とか付けてるわ
472名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:46:00.57 ID:0IPi0wLS0
>>470

>関係先暴力団幹部に依頼し、脅迫恫喝と超悪評価工作

食べログ関係無くないか?
473名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:48:55.12 ID:7MbeDDd40
他のどんなレビューでもそうだけど
誉めちぎる内容しかないものはクソ
474名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:12:27.91 ID:KZ83s94Y0
覆面・仮名のレストラン批評家、友里征耶(ともさと・ゆうや)さんも、「所詮素人のレビュアーの評価だし、独自の算出方
法というのもよくわからない。運営が商売としてやっている時点で公平性が期待できるわけがない。食べログの採点は真に
受けるようなものではない」と批判した。たむらさんの「口コミ50件の3.6点が美味い」発言に対しても、
「全くそんなことはない」と否定した。

こいつは何者なんだよw 聞いたことねえ
475名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:19:38.32 ID:MuZfmqkv0
朝鮮人が来るような店には行きたくない
476名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:19:12.74 ID:jiMBFsTSO
>>473
食べログ総合最上位は褒める内容ばかりだった。
477名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:25:38.11 ID:XJs19eHR0
>>1
少なくともテレビよりは参考になる

テレビ・・・店の宣伝
 店側が何を推してるのかは分かるが
 宣伝なので客側の満足度については全く参考にならない

食べログ・・・個人の感想の集まり
 ある程度のレビュー数があれば判断材料になる
478名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:36:24.47 ID:yjv+fcBP0
これ注意したら注意したで注意された人が恨んで低評価つけるからどうしようもないね
479名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:43:51.51 ID:gzk4jJVlO
まあ、ネット通販の商品レビューでも、「早く届いてよかったです」ってw
それは、店舗の評価で、商品レビューじゃないでしょw
ツッコミを入れたくなることは多々ある。
480名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:45:22.93 ID:MaJqifl90
某価格調査webサイトもそうだけど、
誰かの書いてるレビューなぞ真に受けて見ちゃいかんよ
参考程度にしないと
飲食店だって人間がやってるわけだし、時間がどこかで止まっているわけでも無いのだから
481名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:48:02.27 ID:hsHLxmFG0
食べログとかは当てにならんなw
まぁアマゾンとかでもそうだが商品レビューがその作家にしかつけなかったりそれ1件だけだったり
後はその出版社だけだったりすると笑える。最近はそういうことに気がついたのか前日とかに1つ高評価の商品をつける。

特に毎日何しているんだっていうぐらいの投稿の奴。
明らかにライター。それもあまり行きそうもないところ(交通の便が悪いとこ)が高評価。
明らかにやらせ。

>>477
個人投稿だけじゃないだろ。
明らかにプロもいるよ。あれで金もらっているんだなぁという投稿者は何人かいる。
482名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:54:02.78 ID:Xp5nxvtB0
>>474
この人はけっこう有名な人だよ。
一部の評論家…例えば山本益博などの批判をしている。
山本はメディアと一緒になっていわゆる“グルメブーム”をしかけた張本人だしね。
483名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:55:48.10 ID:izITsGz60
レビューの内容見て判断したらいいだろ、アホか
484名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:56:01.75 ID:MaJqifl90
新規にオープンした店のレビューなんか特にあてにならない
劇的に良くも悪くもブレる
それとサクラや競合他店関係者のレビューは割りとわかるよ
文章が客の視点と違うから
485名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:58:39.13 ID:z52+e58Z0
最近アプリでお金を取り出してから
お金をかけているショップばかりが上位に出てきて
いい気はしないわ
どんな食べ物屋が有るかわからない時は参考にするけど
前ほど頼りにはしない
486名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:58:55.37 ID:Xp5nxvtB0
>>484
新規店の最初数回に明らかにサクラ→その後本当の客のレビューとか
以外に多いよなw 飲食やってるとレビュー書きまっせみたいなメールも
来る。
487名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:03:51.05 ID:+9KgSjRk0
1番いいのは自分と好みが一緒っぽくて、たくさんの店を食べ歩いてる人を見つけることだな。そいつの感想が1番当てになる。
488名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:06:34.30 ID:i1ySoroAI
食べログの検索でお店が出てこなかった場合
実際にはそこにお店があったとしても
ないことにしちゃってる
489名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:07:12.20 ID:zT7a9jGe0
ジュニアはキモい
食欲なくなる
490名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:07:27.53 ID:cLlaGdPJ0
テレビで飲食店の宣伝してる芸能人より遥かにマシな評価だろ。

NHKの番組みたいに、熱々の物を口に一杯に頬ばって目から涙しながら
「凄く美味いって」、、、スタッフ、何も味わってないただの虐待です。
491名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:08:50.54 ID:dt4c3xjD0
>>3
まさにこれ
あまりに酷い店があり、そのまま書いたら投稿できなかった(個人的な〜は削除します的な)
492名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:09:53.71 ID:UVFqM7P40
食通度合いの高い人ってほんとに食通なん?
他の店を落として相対的に目的の店の評価を上げてる人なんじゃない?
1店だけにレビューを書いて評価を上げようとすると「食通度合い」が低くなって評価が反映されにくいけど、
その他を落とすために低評価レビュー書きまくれば「食通度合い」が高くなって評価が反映されやすくなるんでしょ?
493名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:10:19.63 ID:8NTNW8Rb0
内容も無く食べログに近所の焼き鳥(とり)屋が紹介されていたが
そういうことか。ヘビーユーザー様になりたくて無駄口叩きやがるのか
少なくとも週1回は通って3ケ月様子を見てから評するべきだろう
近隣の焼き鳥屋を一度にまとめて評してやがるフザけたやつまでいた

一番うまい若鶏、固くてうまいカシラを取り上げない奴とか
近くの高校生が帰りにチキンフライひとつをおやつに買うことも知らない
ポテトフライを買う人は男性、女性どちらが多いかも知らない
そのうえ安いからまあこんなものでしょうがないとかエラそうだった

近隣の焼き鳥屋は鰻も一緒に焼いていることもあった。値段の高いそうな
自家用車を店前に止めてバス通行路を妨げ、近所の交番から注意されていた
そういうどうでもいいことまでも買い物の条件なんだ
494名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:12:55.97 ID:7VQhdEyv0
千原死ぬほど嫌いだがこれは禿げ上がるほど同意
とりあえずあんなもん参考どころか見なくてもいい
495名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:13:31.51 ID:U1+PyhvK0
食べログとかほとんど見ないけど、悪い意見のほうが参考になるでしょ

良い意見なんかどこも一緒のことしか書いてないだろうし
496名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:16:22.64 ID:6dECflKL0
嫌なら見なきゃいいのに
こんなもんを散々読んでおいて
批判とか馬鹿としか思えない
497名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:17:00.77 ID:W72e2amYO
姉が4人いる、末っ子長男の知り合いがいるんだけど、その人美味しいお店めぐりが好きで、その人に教えてもらったお店に行ってる
姉4人が美味しいお店を見つけて来るらしい
女性は美味しいお店探すの本当上手だよね
498名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:19:45.41 ID:u3eO1SBZO
ヘビー級の食べロガーが店から金貰ってたりしてな
評論家気分じゃね
499名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:20:35.93 ID:WiK1CHTt0
俺はちょっと寂れて小汚いくらいで客層もガラの悪い店が好きなんだけどさ、俺は当然その店を高評価すんじゃん、でもスイーツとかからしたら酷い店ってなんじゃんね。食い物はめちゃくちゃ旨いんだけどさ
もうこういう評価差がある時点で成り立ってねーんじゃねーの
500名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:23:10.83 ID:0zy8Ce1vI
クソ不味い店が高評価なことが多い
レビュー10件中2件ぐらいしか正しいこと書いてない
501くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/11/03(日) 08:25:53.89 ID:qK5B1y2R0
1、2件の低評価なんて無関係。

平均を見るし。
502古い猫夫の記憶:2013/11/03(日) 08:26:14.63 ID:y8f04z5b0
臭いヤツや五月蝿いヤツを引き付けて、グダグダ溜まらせる店はマイナス評価だヒャッハー!!
全面喫煙可の店も超マイナス評価だヒャッハー!!

というやり方に賛成します。
503名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:29:59.19 ID:ii3ghooh0
素人の意見なんか参考にならんしな。
ぐるなびみたいに店舗紹介だけしてればいいんだよ。
504名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:34:20.03 ID:sL28tMc40
>>501
平均こそ意味ないわな。自分の嗜好に合った人間がどれだけ多く評価してるかだろ
自分の嗜好と違う人間ばかりが評価して平均高くてもなんの参考にもならん
505名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:36:36.56 ID:AVcnniVYO
点数とかどうでもいいわ
純粋に店を探す為だけには使うけど
506名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:39:33.02 ID:5ZIGGYr10
>>7
あいぽんでわざわざ改行お疲れ様
あんなちっちぇー画面でよく頑張るわ
507名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:40:27.73 ID:T0O9SEIW0
これ見て行く奴がいるの
508名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:42:56.51 ID:dWWAUq6Y0
>>504
こいつの言う「美味い店」って全然あてにならないよな、って奴いるよねw
509名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:43:05.57 ID:pF+eVPb/0
一人が0点で、評価が2.9、他の人の評価は高い。
てことは数人しか評価してないのか?
見た事ないし気にした事もないサイトだけど。
510名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:43:23.10 ID:hWUMZ6bn0
アマゾンのレビューでよく見かける「間違って注文したから星減らします〜云々」とか自分のせいなのに商品を低評価するバカは腹立たしいw
511名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:44:03.11 ID:kMhuOI6f0
>>333
邪道だね
土山先生の描く飯はうまそうだな
512名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:44:58.90 ID:2qGTAUIli
こういうのは30評価以上されてから表示され
最高と最下位を切り捨てて
平均を出す。とかにした方が良いんじゃない
513名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:45:32.48 ID:PVZf/OSt0
評価が良すぎて信用できんな
514名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:47:32.34 ID:NZkKSss10
テレビのコメてーたーの紹介で、○○の専門家とがあるけど
そういうの気取りたくて書いてる様にしか見えないけどな

カラオケも歌手気取りだろうし、同じ○○ごっこだよw
515名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:48:10.22 ID:zi13G3ywO
>512
スキージャンプ競技の採点法みたいだな
516名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:48:28.44 ID:h0AXPnAO0
食べログと小町と2chは便所の落書き

誰でも知ってる常識
517名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:53:35.87 ID:97fCdPuLO
まあミシュランだってホテルの産地偽造料理を見抜けないで星をつけている位だからな。
他人、ましてや素人が評価をつけているのは信用に値しないよ。
518名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:00:10.96 ID:5ZIGGYr10
>>517
食材だけ出されて産地わかる方ですか
あんた凄いねーw
519名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:01:33.14 ID:E/4D0zEO0
キムチ鮮人が美味いと言った2.9点の店はどの朝鮮焼肉屋?
520名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:06:53.94 ID:zsk3M7lY0
>>517
無農薬でも有機でも外国産でも
俺には微妙な味の違いなんぞわからないから
無意味。
そういうブランド料で高くなるくらいなら
避ける。
521名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:08:50.71 ID:OKvTC10N0
>>517
ホテルとレストランでまた評価別だとおもうが

まあブラックタイガーと車海老とか天然か養殖はわかっても
まあ産地まではわからんだろうなw
522名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:35:35.81 ID:kLGYT0Lq0
こんなもん参考にする奴いるの?、店内画像くらいでしょ
523名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:55:45.32 ID:HkzKrcQZ0
>>522
スレ読めばわかるよ
524名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:04:57.75 ID:2qQSaMbe0
>>1
ネットの書き込みは信用出来ない
525名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:05:38.65 ID:0YRoiqOb0
ステマサイトじゃん、
発覚したのにまだ信じてる人がいるのか?
526名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:07:28.85 ID:8HW12rAj0
基本情報以外は、ほぼ当てにならないでしょ。
だって何処のどんなアホが書いてるか解らんのだし。
527名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:07:40.01 ID:B4PQ8PK8O
吉本芸人風情がアホの一つ覚えで「うまいうまい」言うとる方がよっぽど有害やろ。
528名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:09:27.94 ID:yLNfuo4J0
>>526
基本情報も当てにならない
529名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:10:27.25 ID:8G8NaE870
地図と営業時間と定休日は参考になる
530名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:12:21.80 ID:8HW12rAj0
>>528
え、マジ?w
531名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:15:51.79 ID:s+XefI5M0
>>1
>「客の香水キツいからって低評価」

これは、出された食事の内容ではないが、
店の構造(他の人と、どの程度の空間があるのか)とか
どういう人種が出入りしてるのかとか、間接的には
店の評価に関連してる問題だろう

つまり、香水をタップリ匂わせてるような人が多くいるって意味で、
その店に来る階層、職種なんかも、何となく推測可能だし、
匂いを感じ取れる程度の空間しかないってのも、店の空間構造を推測するのに役立つ情報だ

もし、香水の匂いをプンプンさせてるような人間が来ない店で、
仮に、そういう人種が来店したとしても、それぞれの空間に壁とかカーテンとか
何らかの物理的な隔離がなされていれば、匂いも問題ないだろう

この店は、そういう防止策を講じていなかったという点で問題がある
532名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:15:59.84 ID:kKtsEPbt0
食べログなんか以前は見たことなかったんだけど
気になる店があって、食べログでは平均の値が3.5位だった
騙されて行ってみるかって行ってみたらかなりうまかった
それ以来、行きたい店は食べログをチェックして問題はないか、
口コミは書き込み数は少なすぎないか、3.5以上か、
それから周りの評判も聞いてから行くようにしている
これだとまず外れはない感じだ
533名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:19:53.59 ID:yLNfuo4J0
>>529
あてにならんよ。
534名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:22:14.84 ID:zT7a9jGe0
松本の金魚のふんは
ろくなのがいないなW

ジュニアがあの顔で
食い物に関して
語る方がキツイわ
535名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:23:04.63 ID:nPFO24nn0
田舎に出かけて高評価の店で美味いと思ったことがない。大三島の海鮮を売りにしてる店など丼にサーモンがのっかってたぞwww
536名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:23:26.75 ID:8HW12rAj0
>>533
間違ってた?
537名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:28:15.57 ID:vLwSAZYe0
チョンが何をほざいてるんだ?
538名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:28:31.84 ID:SgOoYiwe0
腹が減ってりゃ大概のもんが美味いからな
539名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:28:40.30 ID:17PJXixh0
参考にしたことないわ
540名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:32:28.16 ID:xv3G1kd20
店のサイトが見つからないから食べログで店の地図やメニューや営業時間を確認している
店が自前のサイト作って地図とメニューと価格と営業時間を記していれば食べログなんて見ないよ
541名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:33:22.93 ID:yLNfuo4J0
>>536
サービス開始時にタウンページからかっぱらってきたデータはまともだったはずだが
それ以降は当てにしちゃダメ。
542名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:35:07.15 ID:NtNoiY860
客の香水云々かいている物なんて誰も参考にしないってw
せいぜい客層が悪いかな程度話でしかない
543名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:36:06.36 ID:4Bt3puC30
食べログもだが、最近はどこでも料理の写真撮って
ブログで勝手な批評が行われてるな
常識的な範囲内でやってるぶんにはなんとも思わないけど
最低限の配慮やマナーなしに書き散らしてるのも多くてなんだかな
544名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:37:26.17 ID:tNvx9FSaO
食べログのいかにも通ぶったコメントは本当に痛い
読んだこっちも何だか恥ずかしくなる
545名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:37:47.60 ID:0n9DzCqAP
味なんて、好みは人それぞれの典型なんだから、平均点の意味が無いよね。
高評価の多さの順、低評価の多さの順あたりでソートできると便利かもな。
AVの評価も同様。
546名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:37:49.08 ID:h0AXPnAO0
>>543
アニメスレ、ゲームスレ、ラノベスレ、漫画スレにも言ってやれよ
547名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:41:30.18 ID:KWcFddCz0
じゃらんのクチコミはわらえる

やっすい値段で泊まってる奴ほど、文句が多い

客層の参考になる
548名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:42:38.42 ID:6c3n1xFk0
不慣れな土地で、今晩名に食うかなぁって時にちょっと参考にしてる
でもまぁ情報が古かったり間違えてることも多々あるね
この間行った店もセット目当てで行ったら
「去年で終わりました。もしかして○○見てこられました?」って言われた

料理や店の写真は結構重宝する。
549名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:42:38.97 ID:NtNoiY860
>>545
逆に好みが色々だからこそ、平均点に意味があると思うんだが
550名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:43:36.22 ID:4Bt3puC30
546
それらと比べると、個人の飲食店はあまりにも小規模じゃね?
メディアのように反論する術も場もないし、変な噂流されたらおしまい
クソな店があることも事実だが、ネット使って鬱憤晴らすような真似してるのは
なんか違うと思うわ
チェーン展開してるくらいデカイ店なら、まだわかるけどね
551名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:50:31.87 ID:4Bt3puC30
個人の店がクソだったら、次から行かなきゃいいだけだし
友達にでも愚痴ってる位ならまだわかる
でもブログで「聞いてください!!!」と言わんばかりに
不特定多数に向かって接客が悪かっただの
丁寧に扱われなかっただの発信しちゃうのはな
それも個人経営のカフェとか単価500円くらいの店だとなんとも
ああいうのは、ほんとわからない
552名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:56:27.28 ID:xR8v1eDC0
>>424
白木屋は知らないけど最高評価や良評価してる奴がそ特定の系列店だけって奴は居るなw
553名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:04:23.96 ID:xR8v1eDC0
>>435
低評価だけ意図的に内容チェックされて削除されてるケースとかは結構あるらしい。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1343896336/
824 名前:食いだおれさん 投稿日:2013/10/23(水) 00:27:30.00
夏に行ったお店で店員に気付かないフリされて門前払いをくらったことをレビューしたら、
・1点はつけられません
・食べてから投稿し直してください
って、食べログでも門前払いをくらった。。
554名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:08:57.11 ID:p+5CGlks0
>>373
いやいるんだよ
大物ぶってる馬鹿が
うどんが○○とか
555名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:26:08.53 ID:yQ0JOvLx0
これはたむらに同意。
レビュー数が少ないところは基本的にだめ。
556名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:29:21.02 ID:F+E/bLW+0
>>344
鉄道旅行なのに、わざわざ駅から離れた車向けの宿予約しておいて、
子供とずっと歩くはめになったから減点とか平気で書いてる奴の
レビューを見たりすると、そのサイトの口コミが信じられなくなる。
557名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:30:57.67 ID:sFrwgHN90
ランク上位=自分の好みに合う
わけではないからランクは気にしない

メニューやメニュー表や店内の作りが写真でわかるのは便利
558名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:31:41.94 ID:fxa0UG8+0
香水はアレだがタバコの吸える店は有り得んわ
559名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:33:02.87 ID:Lvpopy+y0
ジュニアがうまいって思うってことは、関西の貧乏舌の口に合うってことだろ?
つまりはそういうことなんだと思うな。
560名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:33:08.24 ID:EI8zZ80g0
アマゾンの批評並みに低レベルだから、まったく鵜呑みにする人に程度が知れる。
561名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:34:52.60 ID:pc8rbpFW0
>>477
んなこたぁない
562名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:35:04.54 ID:+g7Shnbj0
個人の評価はおまけ程度にしかみてないわ
563名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:35:05.84 ID:1bnxeaYW0
自画自賛のガイドブックより全然マシ
俺は接客重視だから結構役にたってる
564名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:36:00.28 ID:yLNfuo4J0
>>563
思い込みだな。
565名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:36:50.45 ID:Q3nYbYXU0
良い評価と悪い評価がないと判断できないだろ
良い評価だけのお店は逆に行きたくならないわ
566名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:37:44.32 ID:UoCNHFnA0
一つだけ評価低いのとか他のユーザーも見てる
変だと思ったら同じく変だと思うから別に大損害ってわけではないだろ
567名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:38:08.15 ID:R8+uJLKt0
自分が目をつけた店の
1)営業時間や定休日をチェック
2)メニューや料理写真を参考にする
3)レビューは極端に低いのだけみる
  (だいたい的外れな感想)

こんな優先順位
568名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:38:23.07 ID:1bnxeaYW0
>>564
全然
参考に結構行ってるよ
素人の文章見抜く力が必要
基本的には良い内容だけを
アテにする。
569名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:38:47.91 ID:pc8rbpFW0
>>563
んなこたぁない

日本のネットの口コミはクズだらけ
クズを集めて儲けてる食べログも
プラットフォームやプロビジョニングツールは
韓国製

おまいがガイドブックよりネットがマシと言うのは
韓国企業の応援するのと同じこと
570名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:39:39.53 ID:yLNfuo4J0
>>566
お前の仕事やら勉強やらの仕方をいちいちネットに手厳しく書かれても、やる気になるなら大したもんだ。
571名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:40:42.69 ID:UoCNHFnA0
>所詮素人のレビュアーの評価だし

これはどうかと思うな
食べる人のほとんどがその素人だから素人目線の評価だからこそアテになるんだろ
中には変な言いがかりもあるだろうが、それは他人から見てもわかることだし
数が集まれば総体的な評価に大した影響かなろう

むしろプロ気取りの評価の方がアテにならんな
追及してめぐり巡って普通の人が特に美味しいと思わないもの高評価するものもあるから
572名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:41:06.54 ID:NHzb6+cq0
アホはアホを呼ぶって言葉の意味わかるかな?
573名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:42:50.06 ID:LYNeZzFU0
千原→通名
574名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:42:53.81 ID:yLNfuo4J0
気狂い擁護が出てきたわ。
575名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:43:20.00 ID:UoCNHFnA0
>>570
勉強やらって意味わからんが
俺の仕事は料理と違って結果がはっきりしてるからなあ
そりゃ気に入らないコメントされたらネットだろうとどこだろうが不愉快だが
高いパフォーマンス示してたら総じて低い評価にはならんだろ ほとんどは気分のいい評価になる
576名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:43:30.37 ID:6F3CZ7FgP
この千原ジュニア?がイケメン扱いされてて
吹いたと共に、テレビ終わってるなと思ったよ。
577名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:44:34.57 ID:JBmRenuG0
こういうのって店の宣伝にはある程度有効だけど本業に支障きたした時のリスクでかすぎるから
基本関わらない方がいいんだよね
578名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:45:58.53 ID:EandfVOy0
朝鮮顔、見ててムカつく
579名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:46:30.80 ID:2q9JG0aV0
飲食店のレビューは食べ物の評価を見るというよりは
店の雰囲気とか客層を参考にするかな
食べ物の評価はさ、個人の好みもあるし
580名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:47:14.78 ID:UoCNHFnA0
>>577
口コミでプラスになることもあるしマイナスにもなるってことだよ
それが今やネットでは無視できない影響力持つようになった
辺鄙な所にある店だってネットで高い評価されてたらわざわざ足運ぶ人増えるし
テレビや他の格付けで高い評価受けててもネットで低い評価されてたら客足遠のくし
581名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:47:37.59 ID:cz6nNxaj0
高級店に行ってランチだけ食って全てを知ったかのような書き込みしてる奴がもうね・・・
582名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:49:51.48 ID:iQXjhGScO
千原さんが誰から評価され、テレビに出演しているのかわかりません
583名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:49:56.93 ID:UoCNHFnA0
たむけんの立場だとネットの口コミは邪魔にしかナラナイだろうな
タレント業あっての飲食業だしテレビ使って手前の店宣伝してるし
それで本当に良いなら更に客が増えるけど、まあタレントの店は大半低い評価受けるだろ
584名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:51:57.54 ID:gyPD0Lej0
>>580
常連の迷惑になるって嫌がる店主もいるけどな。ネット見て飛んでくるイナゴだって。
585名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:52:55.43 ID:ebM0HjJC0
集合知なる幻想の際たる例だな
586名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:54:39.22 ID:9/IAklnG0
たまたま来た香水の強い女を締め出したら
その女が低評価つけるだろうし
Z竹みたいなのが来たらもう最悪だろうし
587名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:56:10.70 ID:UoCNHFnA0
>>584
http://syumiura.livedoor.biz/archives/51377840.html
http://toratoratoraneko.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
http://www.kimasoku.com/archives/6921928.html

で、こんな類で叩かれるわけだが。
大抵こういうパターンで店擁護してるやつまずいないんだが
588名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:57:33.46 ID:1bnxeaYW0
ミシュランガイドより全然マシだけどな
589名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:01:33.93 ID:lMQyLd0R0
わかるわー
通ぶった評価するヤツとかムカつくわ
590名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:03:07.40 ID:gyPD0Lej0
>>587
叩かれたって常連客がいるんだから関係ないだろ。売り上げ落ちるわけじゃないし。
591名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:04:11.77 ID:UoCNHFnA0
>>568
俺とある意味逆だな
俺は基本悪い評価見る
アテにはしてないけど
難癖とかは当然無視
592名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:06:20.62 ID:UoCNHFnA0
>>590
何を言いたいのかよくわからない

客をイナゴ扱い乞食扱いしてる店側につく気にはなれないって話だよ
叩かれて当然
593名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:07:37.92 ID:xR8v1eDC0
>>587
一番下のケースはむしろクーポンサイトが悪いからなw

そいつらにいくら出しても利益はクーポンサイト行きで店には得がないし、
そんなのを横で出されてたら普通の値段で食いに来てる客は馬鹿馬鹿しくてその店に行きたくなくなる。
594名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:08:45.22 ID:Rj030AO00
ミシュランは当てにならない。
近所にある盛り付けは綺麗だが味は居酒屋に毛の生えたレベルの店が星を取って、
近所の人がみんな、あの程度で星?と首をかしげてる。

その店の食べログの口コミを見たらほぼ地元以外の人間ばかりで、さすがミシュランと高評価。
予約があっさり取れましたとか書いてあるけど、そりゃそうだ。
地元の人間はあの値段出すなら他でもっと美味しいものが食べられると行かないもの。
595名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:08:50.59 ID:yLNfuo4J0
>>575
匿名の誰だがわからん奴に酷評される仕事なのか。
大変だな。
頑張れよ。
596名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:10:05.21 ID:K905bxGt0
何を見たり誰に聞いたりして参考にたって結局言って見なきゃわからんからな
好みは結構わかれるもんだ
597名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:10:27.03 ID:YvK0AbIWO
臭いに関しては店からお客さんに言いづらい
広い店なら案内の時点で離れた所に隔離出来るが狭いとそれも厳しい
エチケットと大衆常識を押さえておきましょう
598名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:10:47.58 ID:DJJPKBK5i
食べログって、場所と営業時間とメニューだけ調べるもんだろ。
599名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:11:34.44 ID:ibnResRd0
こんなサイトの口コミを鵜呑みにしてる馬鹿は話にならないねw
店内や料理の写真は参考にするけどさ
600名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:12:55.99 ID:uDbtrCQR0
ステマグルメ番組よりはマシかな
601名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:13:06.29 ID:UoCNHFnA0
>>593
きっちんとらじろうのことさらっと流しただけでよくわかってないでしょ
考察が浅すぎる だからといって客に当たるのおかしい 客に対する態度じゃない
今更色々書くの面倒
当時たたかれてる時知ってるけど店を擁護するようなやつはまあほとんどいなかったね

>>595
違うけど? 意味わからない
お前の突拍子もないタラレバの話に付き合っててなにそれ?何その態度?
602名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:14:03.08 ID:l3phpXmz0
>>598
いい評価はアテにならないけど
わるい評価がはずれたってことは少ない。
603名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:15:10.34 ID:gyPD0Lej0
>>592
ネット見てきた一見が名物ばかり頼んで常連客が食えなくなるとか、暗黙のルールを知らず傍若無人に振舞って後でネットで文句書くとか、実際に弊害が出るんだからイナゴ呼ばわりされても仕方ないだろ。店だって客選ぶんだよ。
俺は店主じゃなくて常連客の立場だけどイナゴは迷惑だから、イナゴって呼べば来なくなるなら連呼したいw
604名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:16:29.33 ID:xR8v1eDC0
>>601
2chネラーっぽい言動と奇行の奴だろw
そもそも店の擁護なんてしてないが。
ただそれを別にしてもクーポンサイト自体の問題も棚上げするものでもないってことだよ、このスレではそいつの店の話はどーでもいいのだし。
605名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:18:16.38 ID:yQ0JOvLx0
まあ一つ言えるのは、ラーメン通と自称する奴の評価ほど当てにならないものはないってこと。
606名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:21:21.57 ID:UoCNHFnA0
突拍子もないタラレバの話だろ↓

> 570 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/03(日) 11:39:39.53 ID:yLNfuo4J0 [5/7]
> >>566
> お前の仕事やら勉強やらの仕方をいちいちネットに手厳しく書かれても、やる気になるなら大したもんだ。

俺がネットで手厳しく書かれる仕事とも評価される仕事とも書いてないのに
で、お前のタラレバの話に付き合った結果のレスがこれ↓

> 595 返信:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/03(日) 12:08:50.59 ID:yLNfuo4J0 [7/7]
> >>575
> 匿名の誰だがわからん奴に酷評される仕事なのか。
> 大変だな。
> 頑張れよ。

頭おかしい つか思い込み激しいねw>>604

おまえも>>604
>2chネラーっぽい言動と奇行の奴だろw
よくもしらんくせに、自分の主張押し通すために想像で書かないように

>ただそれを別にしてもクーポンサイト自体の問題も棚上げするものでもないってことだよ、このスレではそいつの店の話はどーでもいいのだし。

どーでもいいのにクーポンの話は断固として譲らないのな。どんだけ勝手なんだか
つか他の話出してきたのは店側にあtってる>>584だ 手前側の都合の悪いのスルーすんな
607名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:23:34.02 ID:9JoR9ZwpP
食べログに今時書き込み続けている奴らはアスペルガー症候群なんだよ。
相手の気持ちがわからないから、こういうことになる。
608名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:24:52.58 ID:UoCNHFnA0
>>603
どんな立場でものいってんのか?
店側の人間?店側に立ったからもう引き下がれないとか?

客にそんな対応してる店あったらいつもいつも店は総バッシングなわけだが?
お前みたいに店と同じように客をイナゴだの乞食扱いしてるのはクズしかいないが

つか客がどいつも口コミしてるわけじゃないし 
店側の人間ってあほなの?
609名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:25:32.01 ID:LgYHMAKa0
違法ステマサイト。
この一言に尽きる。
610名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:27:39.24 ID:xR8v1eDC0
>>606
>どーでもいいのにクーポンの話は断固として譲らないのな。どんだけ勝手なんだか

お前がクーポンサイトを擁護したいのはよくわかったwww
あとその店の奇行はお前が気の済むまで書いてくれ、俺より詳しいならはここで俺がわざわざ対抗して書くこともないだろうし
別に俺がその店の批判を止める理由は一切ないw
611名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:28:00.60 ID:UoCNHFnA0
>>602
だよね
大体同じような不満書かれてるからな

>>555
同意というか当り前だと思うけどな 一人のレビューで決められんわ
つかレビュー少数で上位にこなのでは?
612名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:30:32.52 ID:gyPD0Lej0
>>608
鼻息荒いねーwww
お常連客だって書いてあるだろよく読めよ。客がイナゴなんじゃなくて、イナゴみたいな客は要らないってことなんだけど、わかんないのかな?
613名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:30:42.04 ID:UoCNHFnA0
>>610
>お前がクーポンサイトを擁護したいのはよくわかったwww

意味不明。お前自分のしたい話しかしないのな。
話が脱線するから乗らないだけ。クーポンサイトも糞に決まってんだろ!
今は店とネットでの評価の話してんだ。クーポン全然関係ない。この話題に微塵もかすらない。
614名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:31:10.02 ID:9JoR9ZwpP
食べログの評点方式はブラックボックスだろうが。
なんなんだよあれは。
615名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:32:58.05 ID:UoCNHFnA0
>>612
イナゴみたいな客って意味不明。
そもそも当事者だろうとなかろうと店側を糞認定して総バッシングされてるって話だが?
あんたまともに話すと分が悪いからわざとずれた話ばかりしてきてんでしょ
616名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:35:53.45 ID:1kMJSAmx0
あの点数を参考にしてるやついるの?
つーか、レビューも極端にバイアスかかってそうな奴は参考にせんでしょ。
617名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:41:42.73 ID:gyPD0Lej0
>>615
意味わからないのか、残念だな。もう少し頭良くなったら相手してやるよ。クソ認定とか総バッシングとか、いうこと子供っぽいね。
618名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:43:21.05 ID:xR8v1eDC0
>>613
評価の話でクーポン絡みでアスペバカになった店のネタ持ち出してんのお前じゃんw
その結果客に当たるのはアホとしか言いようがない事には何の意見もしてないぞ?その通りだし。
619名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:47:25.11 ID:4Bt3puC30
お気に入りの店ほど
迷惑かけたくないから口コミとかしないな
620名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:50:26.84 ID:RY7FzT9N0
>>433
流石にそれは言いがかりw
世の中には加点法で点数つける人と減点法で点数つける人がいる
最高、これ以上に面白いものはかつてないって意味の5点と
おいしい、不満はない、満足なので5点の人が同時にいても問題ない

基準が一律じゃないんだから
点数の上下だけ見る方が最初から間違ってんだよ
同じ平均点でも、加点法の人が多い3点と減点法が多い3点じゃまるで違う
クチコミ読み流して自分と好みの合いそうな人のおすすめを見るのが基本
621名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:54:17.88 ID:Oequilwe0
久々にお気に入りの店のレビューをざっと通して見たんだが

ここはてめぇの日記帳じゃねぇぞチラシの裏に書いてろボケとマジで言いたくなるような惨状だったわ
622名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:54:20.75 ID:4Bt3puC30
コースで5万くらいする老舗フレンチの店の接客について
ブログで怒ってた人いたけど
サービス料もとってそれはないかも、と感じる内容だったから参考になった
まあそんな高い店一には生、行く機会はないと思うが
623名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:57:48.73 ID:H+mYoxoVO
味もろくにわからん庶民が(笑) 偽食材でも食っとけ
624名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:58:25.76 ID:113ovb6H0
隣の体臭が臭ってくるほど席が近いって事だろ
625名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:04:32.86 ID:Xsv/3/KG0
業者が書き込んでるんだろw
食べログとかそう言った類は信用できない
626名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:12:27.58 ID:jiMBFsTSO
2ちゃんねるで良く美味いと関東人が名前出すラーメン。
とみ田 4.07
関東人がまずいというラーメン
二郎三田本店 3.66
>>1の理論からすると二郎の方が美味いみたいだが。
627名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:26:57.18 ID:JVkbhYbkP
そら商業サイトなんだから
金でどうにでもなる八百長は皆知ってるだろうけど
せっせとマジメに投稿してる奴は不憫だわな
628名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:30:24.57 ID:C7NUgJAn0
アクア800川越も、大金積んでログ削除して貰ったのかw
ほんと八百長サイトだな、アクア八百だけにw
629名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:33:22.27 ID:iHE5rQIV0
食べログは営業時間とメニュー以外見ないよw
630名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:36:03.59 ID:mSJ/ZSTf0
住所や営業時間を調べるのはともかく
食べログで評価するなんて気が狂ってる
631名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:39:18.16 ID:nLnzhT7q0
仮に業者のやらせがなくとも
食い物の評判は信用ならんと思うね
632名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:40:53.59 ID:JVkbhYbkP
庶民の口コミを悪用したサイトですよ
633名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:42:03.75 ID:a/qf306NO
食べログで点数参考にしたこと無いわ。
一応、コメントは目を通すけど。
634名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:42:22.02 ID:MZ7YBMz+0
千原せいじのほうが飲み屋やってるんだっけ?
635名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:45:19.74 ID:pxclri6DP
残念ながら俺が見る限り、食べログの評価は8割がた妥当。

2割は工作入ってるパターン(これは余裕で見抜ける)と
老舗系や流行りの店でやたらファンが持ち上げてるパターンと
駅前とか立地の良い所にあるパターン。

俺の店を見る目は騙せ無い。
636名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:45:50.23 ID:tP9DJRAk0
料理の画像はチェックするけど
評価なんて読んでない
637名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:48:13.60 ID:pxclri6DP
食べ物屋をやってる人に言いたいけど
枝をみないで森をみたほうがいいよ。

確かに不当な評価も散見されるけど、
結局統計的には正しくなる。

全体として低評価なら残念ながらダメな店なんだよ。
自分の店を擁護したい気持ちはわからんでもないけど。
638名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:48:52.77 ID:o8L0FhOs0
所詮他人の味覚だから評価なんて参考にできないけど
旅行とか行くと他に判断する材料ないから困るんだよな
639名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:49:20.20 ID:PfaB/78h0
素人と工作が蔓延ってるからそこを踏まえて利用しろよ
640名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:51:03.82 ID:pxclri6DP
立地が良いと学生とかあまり舌が肥えてなかったり、店の雰囲気の比較ができない人の評価が増える。
こういう店の評価は地雷であることが多い。
641名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:55:01.85 ID:k5WZkdcL0
>>「食べログ」はやっぱり信用ならないのか 
あくまでも指標のひとつとして読むべきでしょ、色んな情報を総合して判断す
るべきでさ。鵜呑みも完全否定も間違いだよ。
642名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:55:23.07 ID:sOHMVWxm0
信用ならないとか言ってる人は、
使い方を知らないのかバカなんだと思うよ
そもそも、2chやってていまさら信用ならないとかw
643名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:56:41.83 ID:yLNfuo4J0
>>642
2ちゃんなら、こうやって馬鹿にツッコミが簡単に入れられるんだよ。
644名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:57:53.30 ID:JVkbhYbkP
自分が食べて美味しい、是非通いたい良い店を
わざわざ赤の他人なんかに教えるか?

そういうこと
645名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:58:49.05 ID:fGI5c+PL0
食べログで気になるのは、コスパの意味わかってない奴が多すぎる。
646名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:58:56.45 ID:vcWJ4tlV0
所詮は個人の感想だからね
どんなメニューがあるのかとか、写真とかは参考にするけど
あと「いつ行っても満員です」みたいな店は行きたくないので(待つの嫌い)そういうのも参考にはしてる
やたら上から目線なクチコミ、あと気持ち悪い馴れ合いのクチコミはスルー
647名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:00:20.28 ID:pxclri6DP
本当に不思議でしょうがないわ。
あれだけ有用で妥当性の高いサイト捕まえて信頼おけないって
データの読めない人が吠えてるとしか思えない。
648名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:01:49.24 ID:O4251+Sv0
どこにもプロのレビュアーはいるからね
どこまで参考にするかは見る人が決めればいいし、
逆に決められない人は見ない方がいい
649名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:02:48.66 ID:zCy+f3Hd0
高評価の2割と低評価の2割を除いて平均出せばいいやん
つーか食べログ一回も見たことないや
650名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:02:52.86 ID:lyJxURP10
食べログ参考にしてガッカリしたことが何度もある
今は評価が高い店には行かないことにしてる
旅先で美味しい店探すのは難しい
651名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:04:56.24 ID:yLNfuo4J0
味音痴が書き込みしてるんだから、味音痴の集合知なんて当てになるかよ。
652名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:05:28.97 ID:TLWhcVLT0
チョン たむけん
653名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:09:59.62 ID:Hhr+7QuO0
ジュニアが信用ならない
654名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:11:26.91 ID:wZqKn5wx0
マスコミもクチコミと話半分以下のつもりで参考にすればいい。ただ、それだけ。
本当はマスコミは話3/4以下くらいであってほしいがな。
655名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:14:49.13 ID:wZqKn5wx0
>>654
マスコミもクチコミも
の間違え。
656名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:18:49.69 ID:9JoR9ZwpP
間違った情報を参考にしても、間違えるだけだよ。
食べログなんか読まず、店の外観なんかをみて読み取らないと。
657名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:38:20.69 ID:LgYHMAKa0
店舗側の削除要請に対して独特な理論を展開するサイト

【食べ○グ】ヤフージャパ○と業務提携 関連会社も軒並みキムチ

【ヤフー○コ】ご存知ヤフージャパ○ という事はキムチ

【ロケタ○チ】
NEVE○社 ご存知Line を展開する例の会社 という事はキムチ
カスタマーセンターはlivedo○r
という事はキムチ

【Ret○y】
食べ○グの姉妹サイト的な位置付け
会社的には別会社扱いだが要するにキムチ

【フォートラベ○】
食べ○グと同じ価格コ○が運営
という事は当然キムチ

【タウンノー○】←NEW!
フォートラベ○と同人物が設立
という事は勿論キムチ

日本人の店舗側が日本の道徳で削除要請をしてもキムチ運営くんが【?】となるのはこの為なのです。
おわかりいただけたでしょうか?
658名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:50:53.70 ID:6snCXHOS0
客層も店の評価を左右すると思うけどな

かと言って食べログを全面信用もあれだけど
659名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:02:45.16 ID:/SOvHIoH0
>>4
こういうの多いんだろうなあ
660名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:11:47.20 ID:9D4H6c/d0
Amazonで靴を買ったけど私に似合わなかったから評価は1
661名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:11:48.11 ID:6geAPcjR0
千原って在日?帰化?あの顔が大阪の標準なの?
662名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:19:32.44 ID:0IPi0wLS0
上から目線のネラーとどっこいって感じか?w
663名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:29:33.17 ID:+0yD20LVi
千原ジュニアのルックスもキツイけどな。
664名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:36:31.61 ID:ibnResRd0
>>663
ジュニアのルックスに文句つける馬鹿いたんんだw
あいつは事故で整形してるから文句なら医者に言えよ
665名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:38:46.48 ID:ZyLte0Rr0
>>660
商品は良かったけど配送が佐川だったので評価は1
666名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:37:52.89 ID:U3xN5bpA0
ネットはデマだらけ
667名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:50:16.43 ID:Z7jXcm+J0
http://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10011829/dtlrvwlst/ 
25年先まで予約がとれないレストラン
おそらく休業? 閉店の元レストランと思うが、口コミがデタラメ
SF小説や童話や不条理演劇のシナリオ? 店主が居ない、クレーム付けられないからって書きたい放題。
668名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:53:37.98 ID:Qlzzlb/30
醤油の容器を鼻に突っ込むような客層の店だと美味しく食べられないのは事実だろう
669名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:57:38.88 ID:Z7jXcm+J0
食べログ口コミで多いクレーム
基本貧乏人が 
安いランチが混んでいてウルサイ
ビュッフェ(バイキング)高くて美味しい食材が思いっきり食えなかった(食い放題だろ と浅ましい)
安いランチで変な奴や煩い餓鬼が居て 店員が何も言わない (クレームを書く本人も店員に何も言わないくせに)

どうも頭の悪く浅ましい貧乏人ほど 安いランチを静かで上品な人達の中で
ゆっくり食したいようだ。
670名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:58:43.32 ID:w1KVRL730
バカ男が食べログ見ては予約入れてるけど

全く学習出来ないのか、何度もガッカリさせられてる。
そんな男に限って、クーポンも使うw
恥ずかしいったら、ありゃしないわw
671名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:05:50.63 ID:Oequilwe0
美味いと思った店で○○を食べるならどこがいいか聞くのがいいよ
大体その店と同程度かちょっと上の店を教えてくれる
672名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:08:00.38 ID:hsHLxmFG0
レビューの中身とか見て決めるからな。
点数で検索して高くてもレビュー投稿している奴の質をみるしな。
だいたい食べログで唾つけといてプラチナコンシェルジュに地域とジャンルを指定しておいしい店聞く。
673名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:18:32.00 ID:g53Gpl2a0
いまいちだなと思ってもお義理で★3〜3.5程度はつけてるレビュアーが多いね
だから結果低評価が少なくて高得点になってる並レベルの店が結構ある
口コミをよく読んだらわかるんだけど、めんどくさくて点数だけで決めると失敗もある
ネガティブな意見は食べログ側から修正するようにいわれるし、低い点もつけにくくなってるのかね
674名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:22:46.15 ID:g53Gpl2a0
>>673
× ★33.5
◯ ★3から3.5
675名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:24:16.56 ID:ydGAZYZR0
近所のとんこつラーメンの店が「私はとんこつが苦手なので」って低い評価付けられてる。
何しに来たんだろ、こいつ?
676名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:54:10.94 ID:6c3n1xFk0
>>675
wwwwww

通販のレビューでも可笑しいの多いよね
まだ商品届いてもいないのに「期待をこめて☆5!」とかw
677名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:05:38.93 ID:7Fgt/dBz0
ホリエモンのアプリの紹介見て吹いたwwww
食べログに直リンクwwww

http://www.moreapp.jp/2013/11/03/1500007906/
678名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:18:39.85 ID:LyWDeMFpO
679名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:13:25.73 ID:BwXne6yS0
ジュニアってなに?このひと
680名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:30:25.10 ID:/55o+NuH0
>>220
雑誌だけを参考にするヤツも同類だろ?
友達の場合は、こっちがそいつの嗜好を知っている場合もあれば、その場で
再質問も出来るし、相手がこっちの嗜好や行く状況を踏まえて情報を教えて
くれる場合もある。

ネットや雑誌の一方的な情報と同じじゃないよ。
681名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:02:39.26 ID:JWn28R2/0
別に参考にしなくてもいいんだけど、なんだかんだで口コミは参考になるよ。
たまに怪しいレビューもあるからそれは無視するけど。
当てずっぽうでいくよりはマシ。
口コミと、店の雰囲気と、盛り付け写真とでかなり外れ無しで選べる。
口コミが少ない店は賭けだが。
682名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:45:02.03 ID:/i8Jm3OY0
>>670
そんなに付き合いがあるなら
あんたがお手本として良い店を紹介してあげれば良いのに、
…それすらも考えられないバカですか?
683名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:56:55.73 ID:ECePn0+g0
せやな
684名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:22:50.31 ID:Tu2lTSIC0
自分の好きな店に高得点付けている人のレビューを追って行くと、新店開拓するのが楽。
685名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:58:29.59 ID:demAvUvB0
ピンボケ、手振れは当然として、他人の顔とか映りこんでいる写真まで
平気で公開する神経もどうかと思うが、そういうのに限ってお友達パワーで
最初のほうにしゃしゃり出て来る点はとても残念なシステム。

口コミと写真のセンスは別物なんだから別建てで評価できんもんかね。
686名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:08:54.80 ID:ECePn0+g0
なんじゃ
687名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:19:38.70 ID:7/cALXfy0
amazonのゲームのレビューだけど
「最高傑作だけど自分がクリア出来なかったので★4つ」とかいう意味不明なレビューもあるしな。
688名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:24:20.74 ID:g49/f2pe0
近辺にどんな店があるのか調べるために使ってる。評価は知らん。
689名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:25:32.78 ID:57dpT9Pc0
信頼性があるってことで広まったわけではあるまいて
690名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:04:26.16 ID:LgYHMAKa0
ttp://kasakoblog.exblog.jp/17361713/
貼りますね♪
頭にhを付けてくださいね♪
691名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:06:34.27 ID:OAji3k8i0
692名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:08:09.32 ID:L8VdqJ5L0
食べログにレビュー書いてる奴の9割以上は
芝エビとバナメイエビの味の違いが判らないんだろな
693名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:13:06.32 ID:fJeS90b20
はずれ回避には凄く役立つ食べログ
694名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:24:33.11 ID:TJCgSG+p0
>>203
ラーメン発見伝のパクリ乙
695名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:28:27.39 ID:xJcfsrYk0
>>693
ハズレばっかりだろ。
696名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:32:25.25 ID:wwJuim6o0
>>670
相手から言わせてもらえば
あんたにはその程度で十分て事だよ。
697名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:36:09.52 ID:T7QOL7dxO
うどんの最上位は当たりだった。
ラーメンというかつけ麺は微妙だった。
698名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:00.92 ID:2gsoxGKP0
香水が強い客お断りの張り紙がある店で、喫煙可だったんで驚いたことあるな。
店長に指摘したらしどろもどろで、タバコは嗜好品だからって理由にならない答えだった。
699名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:38:50.29 ID:N+qWREYR0
店内の煙が凄くて服に臭いが移るみたいな情報なら有り難いけど
たまたま居合わせた隣の客の香水なんざどうでもいいなw
700名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:55:58.76 ID:RBAj1nCbO
食べログは使い方しだいだろ、信用ならないって言うなら芸能人タレントの方が余程信用ならない、記憶に新しいとこではペニオクとかいう詐欺に加担してたのが多数いたよな

最悪なとこは、詐欺に加担するようなのが追放されず芸能活動を続けているところ
701名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:10:27.02 ID:PDaQTsdI0
信用も何も、人の言ってることを鵜呑みにしてる時点でおかしいだろ。
他人に勧めるなら、最終的には自分で確認するのがあたりまえ。
702名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:13:16.15 ID:rMuTbEyoO
うちの店はオーナーが食べログの営業の女と寝たから高評価♪
(´・ω・`)
703名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:15:50.56 ID:rJ0vqcqW0
量が少ないとか味付けが濃いとかはテーブルの間隔が狭いとかは参考になるよ
704名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:19:40.63 ID:rJ0vqcqW0
>>684
それいいな
705名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:21:55.28 ID:U3xxXTwC0
セゾンは食べログの投稿するとポイントプレゼントとかやってた
別にイイコメント書けとは言ってないけど
706名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:26:32.98 ID:U3xxXTwC0
http://www.saisoncard.co.jp/point/taiken/index03.html
これな
書けと言われて書けば、上から目線の評論家ぶったレビューになるか
あるいはマンセーマンセーの肯定レビューになるかだろ
大抵は
707名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:38:04.76 ID:rTzNoJOv0
レビューものは大体酷いな

楽天なんか話にならん
レビューを書き込むとオマケがあったりして、そういうやつのレビューは
こんなの探してました。届くのが楽しみです♪
みたいなのばっか
レビューの意味分かってんのか!っていつも一人怒ってる
708名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:15:21.60 ID:RmsLA/zD0
>>707
そうそう あれバカバカしいよね
レビューの数、ってももランキング表示するからね
709名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:42:06.19 ID:vzeh55ON0
>>1
事実を書こうものなら、投稿したレビューは下書きに強制的に戻され、食べログから規約に違反しているとのメールが届く

店の悪い態度や対応に付いては一切書くことが出来ない

食べログは最悪だよ

価格.comが運営してるだけあるw
710名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:49:59.28 ID:RmsLA/zD0
>>709
上野のなんとかガーデンっつう店のレビューがあんまり酷くて
逆に見てみたくなった
711名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:01:29.44 ID:m8Dji9vc0
食の内容でも店員の態度でも
悪いこと書くと削除+警告なんだからアテにならんわ
712名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:10:44.54 ID:I6LXKWtN0
飲食店でバイトしてた頃むかつく客の皿に唾混ぜてたやつの発言とは思えんな
713名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:16:25.40 ID:uUsVWtr+0
悪評放置して、削除して欲しかったら金払え
って感じに見えるんだよな。この手のサイトって。
714名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:20:40.62 ID:V9GTuLJXI
料理画像とメニュー画像だけしか見ないけど
同じ味覚を持つレビュアーは探せば必ず居るので、そいつのを参考にすればいい
まぁ興味のある飲食店が有るなら、食べログなど見ず
自分が行くのが一番確実
715名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:25:56.62 ID:VRo5xxxji
まあ、ひろゆきじゃねーけど、これからはよりネットの情報を見抜く力が必要になってくるわな
716名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:31:00.25 ID:48pI8XXl0
まあ最低限喫煙者版と非喫煙者版で評価別けて表示くらいはしないとな。
喫煙者が煙草吸えないからって評価下げるケース、非喫煙者が禁煙じゃないからって評価下げるケース、両方有るからな。
他には酒メニューがないから評価下げてるとか、駐車場がないから下げるとかそんなのもあった記憶が。
717名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:34:31.32 ID:W9W//1hg0
食べログの口コミやメニュー・料理写真なんか参考にしてるよ
大体3〜3.5が多いよね後は好みみたいだ(3なら普通に美味しい)
飯屋情報でご飯やスープの御替わり自由とか有り難いし
3以下がつくとこは接客が駄目な店が多いみたい

千原ジュニアは事故で形成したんだよ、前よりハンサムになった
718名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:36:00.67 ID:Ll/wYoV80
>>451
盗み見しなくても本人たちが食べログの話しながら注文してくるし、酷い奴は食べログの内容を店員の俺に聞いてくる。忙しい時とか構面倒。
719名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:40:50.82 ID:Ll/wYoV80
>>457
なんかどっかの新聞のアカが書いて、ヤクザが配って、バカが読むみたいな言い回しと似てるねw結局B層向けのツールってことだね。
720名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:43:26.60 ID:aT/BvpgU0
>>6
バカじゃねーの?
721名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:49:01.66 ID:0Y/GOpX40
>>477
食べログはライターとか雇う必要ないくらいの規模になってるだろ。

スマホの普及、SNSの普及で、
外食の写真を撮ってその感想をネットに書く人が物凄く増えた。
何もしなくても勝手にサイトが大きくなって行く状態。

そんな食べログ側がわざわざやらせを行うメリットなんて全くない。

>>569
その根拠不明の決めつけは、
どっかの民族を思い起こさせるなw
722名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:53:32.64 ID:Ll/wYoV80
近所で金払って高評価にしてもらっているラーメン屋があったんだけど、実際はいつもガラガラだからすぐにステマってバレて叩かれてた。
だいたいステマの手法が古いと思う。ネットが今ほど普及する以前なら効果は絶大だったろうけど、今は賢い奴も多いからね。
まぁそういう店は客を舐めきっていると思う。
723名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:55:25.63 ID:1Yw2b0in0
明らかにこいつ食べてないで書いてるって思うようなのもいるからなぁ
724名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 05:12:15.17 ID:bt4guhs30
茗荷谷のマダムが怖い店は定期的に
クレーム言って削除させてるけど
新規の客が次々と書き込むので
常に評判が悪い
725名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 05:18:26.93 ID:kHFC/RBD0
>>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは 全輸入品の約10%しか検査できておらず、残りの9割以上は検疫をスルーしているのが現状
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
幹部「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
【経済】カゴメ、中国で生鮮トマトの生産・販売
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844327/
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質。マクドナルドも同じ業者使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
CNNは「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルドは、これらの添加物使用を認めた
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43534
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/

( ゚д゚)外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産ばかり
726名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 05:27:13.05 ID:DHAtUvRO0
食べログには山岡や海原のような神の舌を持つ連中がいっぱいいるよね
727名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:14:55.33 ID:vGybFCMc0
食べログを批判する俺格好いい
みたいな書き込みで溢れかえっていて、ナルシストばかりで気持ち悪いなw
どうでもいいじゃん。
728名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:39:19.28 ID:hFrKocM40
金田正一・張本勲・山本浩二・星野仙一・吉田光雄・原辰徳・前田日明・高田延彦・伊東勤・渡辺久信・広澤克己
永田裕志・金村義明・金本知憲・桧山進次郎・松井秀喜信者でケケ中平蔵支持者の体育会系在日阿呆馬鹿不
細工済州・北朝鮮人似交雑豚猿僑胞反日共産朝鮮同和部落電通白丁マンちゅら猫が電通からカネを貰
ってスレ立てしたギョーカイ系プロレスプロヤキュウパチンコエンターテインメントワイドショースレッドはマルハ
ン・オリックス・ソフトバンク・ロッテ・KYORAKU・SANKYO・徳山物産・ワタミに認定されますた。
ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y  プロレス・プロ野球・プロ格・競艇は在日の国技でパチンコ・パチ
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、. 極右極左l i  スロ・アニメ・モバゲー・焼肉は在日独特の伝統文化だ!
.! 在日 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   日本を潰したくて潰したくてたまらないからなァ!
.i、  .   ヾ=、__./カルト信者 ト= 
ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
 \.  :. 自民公明命 .:    ノ
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.zennichiyuren.or.jp/
http://www.pcsa.jp/
http://www.npb.or.jp/
http://www.obclub.or.jp/
http://www.krush-gp.com/
http://www.watami.co.jp/
http://www.dreamofficial.com/
729名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:06:05.48 ID:vKhYLksM0
>>698
酷いなその理屈w
730名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:18:31.47 ID:Zrl7MMbo0
同意
731名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:21:50.17 ID:/Qj/GtlD0
>>711
それならこのスレタイみたいなレビューはないはずだろ?
732名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:26:32.85 ID:IYpqktJuO
楽天レビューも参考にならんな
低評価の人がレビューしづらいサイトだし

やっぱアマゾンが最強ですわ
733名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:40:16.86 ID:tcquE4ncP
芸能人がテレビで「ウメーウメー」を連呼するのと同じくらいの信憑性だと思っておくわ
734ハルヒ.N:2013/11/04(月) 09:53:38.52 ID:XRM+vPVM0
コストの才卦かるイ也人の作った米斗王里イ可て、お金が勿イ本無いじゃ無いの( ^ω^)w
真の食通は、イ也人の作った米斗王里を食べ歩いてあれこれ言うのでは無く、木オ米斗
を才前えて自前で作るイ牛( ´,_ゝ`)プッww
流石に乾牛勿とか麺類とかは、原木オ米斗から作ってると食べるまで日寺間才卦かり過
ぎるから、それは品質の安定した大量生産品で言周達するけど、言周理の部分は極力、
自前で作るのが食通の基本w
無論、イ也人の作ったロ未を良く言周べるのも重要では在るけど、それはそこそこにして、
ひとまずレストランと同じロ未を作れる様に成れば問題無いでしょうww
もう市貝反のインスタント麺イ可か、マズくて食べらんねーわ(゚∀゚)ヒャーハハハハハw
ぷぎゃwww
735名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:54:54.23 ID:K7r+lo1si
安くて品数の一杯ある食べ放題を、
こぞってケチョンケチョンにしてるの見ると、
バカかと思う。
こんなに安く、色々食べさせてくれた店を貶すって、
どういう神経なんだと。
「こんなんだったら3000円出してホテルのバイキングに行く」とか、
比べるのが間違ってる対象を引合に出してくる。
736名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:55:56.54 ID:xdwIA93n0
てか実際他の客も店の評価に影響するのは当然
737名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:59:07.31 ID:D42d3mz10
そもそもそこまでの信ぴょう性は期待してないだろ
フリーライトなんだから
えらそうに論じてるジュニアのほうが引くわ
738名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:00:56.29 ID:OZnu3kzli
平均点だらけであんま意味なくなってる
739名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:01:06.58 ID:FaZtxe670
★3.8以下のとこにはいかない、安い店は嫌い
740名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:09:07.98 ID:4BxH3/IQP
>>737
その程度のサイトがどれだけ飲食店のやる気を削いでいるか。
741名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:13:53.75 ID:OAji3k8i0
>>721
店舗側の削除要請に対して独特な理論を展開するサイト

【食べ○グ】ヤフージャパ○と業務提携 関連会社も軒並みキムチ

【ヤフー○コ】ご存知ヤフージャパ○ という事はキムチ

【ロケタ○チ】
NEVE○社 ご存知Line を展開する例の会社 という事はキムチ
カスタマーセンターはlivedo○r
という事はキムチ

【Ret○y】
食べ○グの姉妹サイト的な位置付け
会社的には別会社扱いだが要するにキムチ

【フォートラベ○】
食べ○グと同じ価格コ○が運営
という事は当然キムチ

【タウンノー○】←NEW!
フォートラベ○と同人物が設立
という事は勿論キムチ

日本人の店舗側が日本の道徳で削除要請をしてもキムチ運営くんが【?】となるのはこの為なのです。
おわかりいただけたでしょうか?
742名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:15:19.45 ID:D42d3mz10
>>740
弱いやる気やのう
743名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:17:36.84 ID:3iwwBO1u0
何故信用したしw
ついでに言うとお前ら芸能人のお勧めも全部信用されて無いからなw
744名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:25:01.65 ID:+cMWnpbYi
食べログには書かないが、バニラの香水を振りまいた奴が近くに座った時は嫌だったな
745名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:33:08.09 ID:feQhKiOR0
>>57
自分もきつすぎる香水を注意しないような店には行きたくないので、
57の意見に賛成だなあ。
746名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:39:19.77 ID:tcquE4ncP
ホームレスの臭いを注意するマクドナルドは良い店なんだなw
747名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:25:37.34 ID:0pcSvQZF0
【軽自動車増税】 スズキの鈴木修会長 「どう考えても弱い者いじめだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383442378/
748名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:29:18.49 ID:DvGB72mY0
一人の意見を参考にするとかないから
749名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:34:49.35 ID:xJcfsrYk0
>>746
アスペルガー症候群にその皮肉は通じないかも。
750名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:43:14.02 ID:qbB5pt0S0
客層って大事だよな
同じような料理を出すイタリア料理店でも落ち着いてるのか居酒屋状態なのか
751名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:48:16.73 ID:ynzg7Zs10
使ってるが、点数はあまり見ていない。
店内の写真、メニューの写真、支払った金額などは参考にしている。
口コミでは店が何をお勧めとしているかとかかなあ。
近頃の口コミは散文的で誰とどう行ったとか、読む方にはどうでも良いような
話が冗長に書かれていて、その一方で旨いというものは例えばどういう店の
何に比べてどこがどう旨いのかとか、味がイメージできる部分が希薄なので
読み込むのは時間の無駄と思ってあまり読んでない。
一方、混む混まないとか、サービス面での不満めいた記述が複数ある場合は、
実際行っても事実であることが結構あるので参考にする場合がある。
752名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:51:37.64 ID:1p95+SogI
ゴリ押しのスター
ジュニアさん
753名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:54:18.14 ID:Seet5bM20
>>740
そんなんでやる気出なくなるなら閉店すればいいさ。
誰もそんな店行きたくないよ。
754名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:55:04.59 ID:xJcfsrYk0
アスペの襲来
755名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:59:40.08 ID:q20iEW+Y0
あーうちの地域だとまだ9月のやつやってるから見てないわw
食べログとかあんまり気にしなくていいんじゃね?
てかそんなん参考にしないしw
756名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:01:07.83 ID:OpcrG20p0
>>754
さっきから、自己紹介してるの?
757名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:07:12.92 ID:xJcfsrYk0
窮すると、自己紹介だろと返す。
面白い。
758名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:09:38.18 ID:vGybFCMc0
>>751
このスレって、
こんな書き込みがコピペみたいにいっぱいあるよな。
個性のない量産型思考のくせに長々と書きたがるナルシストな奴が多いよな。
759名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:10:45.15 ID:l+7eBYdg0
>>757
荒らしでしたか
760名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:23:13.21 ID:W9W//1hg0
川崎キッチンとらじろうの口コミは参考にならなかったな
クーポンも使えないし店主がジキルとハイドだし
761名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:27:26.39 ID:l+7eBYdg0
>>758
ブーメランになってますよ
あなたの意見も量産型ですよ
しかも中二くさい
762名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:27:57.45 ID:XmFQ5yiH0
自分が食べて美味しいのしか信用しない
763名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:28:48.21 ID:+t48hVjI0
客の香水キツイw 店の評価と関係ないw
764名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:30:11.67 ID:Ggb/ypzZ0
安い外国の肉を国産和牛とか、偽装、詐欺をばれるまで
やり続ける店ばかりで、もうどの店も信用できない。
765名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:31:43.37 ID:48pI8XXl0
>>760
店主がキチってだけで行く理由ないからな
キチガイみたいな常連や喫煙厨が居座ってる店とか行きたくないって心理はあるのだから店主がキチでもそれは同様。
まあ>>1の客の香水がキツイで評価低くなるのと一緒だな。
766名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:32:12.10 ID:tlaMGWhr0
客の香水キツイ。
ああ、これは客が下衆の店ってことが分かるので、避けるとか、自分に合ってるとかって店を選ぶ参考になりますね。
店と客層って大事だから。
767名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:33:42.43 ID:cG6JzACLO
旅行先で犬と一緒に入れる店を探すのに重宝してる。
店内可って店を絞りこめたらもっと便利なのになぁ。
768名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:35:45.18 ID:3JXVU6/J0
旅行先では地元の個人のブログを参考にする
769名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:05:07.36 ID:2R7Ir/Km0
けど香水がきついって言っても個人差ない?
770名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:17:50.40 ID:zd39EJOb0
香水のきつい客を注意できるのかっつーとできないだろうなぁとは思うけど
香水のきつい客が常連の店には行きたくないのでレポとしては私怨も役に立つ
771名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:34:18.06 ID:KPoBCZ6t0
営業時間中ずっと香水女が大挙しているわけでもあるまいに。
たかがお笑い芸人の、こういう針小棒大な難癖話の何処が面白いのか全く分からんわ。
772名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:35:53.23 ID:4BxH3/IQP
香水のきつい客がいつもいる、とチームで結託して書かれたらダメージでかいなぁ。
事実かどうかの確認なんか出来ないし。
773名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:38:09.41 ID:nKOb194y0
全然知らん街では参考になる
774名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:43:55.44 ID:4BxH3/IQP
知らん街では流行ってそうな店にいけばいいじゃん。
そんなのも判断出来ないのか?
775名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:45:34.46 ID:U9cLNC1G0
だいたいね、グルメとか美食家ってなんなの?
偽装された料理食って、これは美味い!とかこれはダメとか。
所詮、人間の感覚によるものだから、
結果、全く持ってアテにならない。
グルメzamaWWWWW
776名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:46:44.52 ID:vD+iB8dx0
香水キツイ人はそれなりの店に行ってほしいね。
間違ってもラーメンとか牛丼とか来ないでほしい。
あと焼鳥屋を同伴で使うのやめてくれないかなぁ?
777名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:48:17.71 ID:NbaJHd6x0
店の判断基準には客層も入るだろ。
マクドナルドやガストに行きたくないのはDQN客ばかりだから。
778名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:48:27.95 ID:lZefEmR6O
自分も強い香水つけていけば、他人の香水気にならない。
779名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:48:46.23 ID:xJcfsrYk0
アスペが来た
780名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:49:10.55 ID:wPnH6d+10
>>1

価格コムでも信用ならんのに
食い物の味以外でも評価してるとか本末転倒だろ
781名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:49:40.07 ID:aEFugAZFO
千原ジュニアはつまらんな
782名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:51:41.01 ID:BD8YunfLO
もともと信用してないから
正体が皆にもわかってもらえて精々しとるよwww

最近ほんとメシウマだわ
783名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:52:20.48 ID:CUyWV5G20
このスレもそうだが、食べログに対する批判のスレが立つと
瞬時に食べログ擁護の工作員が食べログを批判した奴を叩いたり、「食べログは役に立つ」
とか  工作活動が露骨すぎる。 
ここでも数人の工作員による書き込みが醜い。
784名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:53:01.37 ID:TNvFKtUJO
食べログって少しでも批判意見を書いたら
削除されるよな

オレの書き込みは全て削除されてる
785名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:54:55.18 ID:RRh61mc50
786名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:55:37.79 ID:ufg0jSiF0
食べログの評価なんて参考にしたことないわ
同様に食い物ブロガーの評価も
これらは新しい店を知るための情報源
787名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:57:03.93 ID:4BxH3/IQP
>>786
情報源にすんなよキモい
788名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:57:37.79 ID:vGybFCMc0
>>783
食べログは役に立っているだろ。
友達のいない引きこもりかよw
789名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:01:52.77 ID:vGybFCMc0
旅先で、口コミの多い有名店なのに
バイク乗りの連中が味も普通なのに店員の態度が悪いとか書いて低評価付けている店は
おいしい店が多いよな。
あいつらって、わざわざ文句つけるために遠出しているのか? ただでさえ、何から何まで邪魔なのに。
790名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:03:09.34 ID:ynzg7Zs10
.>>783
点数引っ張り上げるのが商売の人とか、色々都合悪い人もいるだろうからねw
791名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:11:01.18 ID:ucmrxGRF0
>>774
できないだろ。
どう判断するの。
792名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:14:08.44 ID:ucmrxGRF0
ID:4BxH3/IQP は食べログで叩かれたお店の人かな?
そんなに恨みがあるのかよ…
793名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:17:23.28 ID:2GZXDsFC0
食べログに登録しなければ、点数はつかないらしい。

点数がついてなくて、
コメントの文章に愛がある所は、
たいていおいしい。

逆に4を超えると、予約が必要な所が多く
ハードルが上がってしまう分
イマイチに感じてしまう。
794名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:18:10.47 ID:xJcfsrYk0
食べログがないと判断出来ないとは。
795名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:20:49.06 ID:e+H94NWP0
好きな店をけなしてるレビュアーに腹立ててるより
自分と同じくその店が好きなレビュアーがほめてる
ほかの店を探すのが利口な利用法
796名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:25:15.55 ID:tcquE4ncP
バラエティ番組のランキングのほうが色々疑問じゃないのか?
797名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:25:32.66 ID:W9W//1hg0
料理写真やメニューは参考にしてるよ
香水がキツイ客が来るというのは参考になるね
その程度の店だと云う事なのさ
798名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:26:41.14 ID:sNGN25D70
ニーズ連呼の無職が来たな
799名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:28:50.90 ID:pdvYlXDBP
外人の香水が最凶だよ
体臭とセットだからなw
800名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:29:38.51 ID:AZtq0eurO
美味い連呼のケーキ屋が糞まずかった
801名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:40:20.18 ID:4BxH3/IQP
>>791
店の中に客がたくさんいる。
外に漂ってくるにおいがいい。
換気扇から煙が立ち上っている。
店構えがいい。
それなりに経営が長く続いている感じがする。
駐車場に車がたくさんある。
ただし遠方ナンバーの車ばかりの店は食べログのステマにだまされた客が殺到しているから避ける。

こんなところでわかった?
あんたみたいな馬鹿がデマをばらまくサイトだから嫌いなんだよ。
802名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:43:01.88 ID:CUyWV5G20
>>2
>覆面・仮名のレストラン批評家、友里征耶(ともさと・ゆうや)さんも、
「所詮素人のレビュアーの評価だし、独自の算出方 法というのもよくわからない。
運営が商売としてやっている時点で公平性が期待できるわけがない
803名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:43:19.37 ID:AVGLtB8s0
>>801
都市部の店に駐車場なんかねーよカッペ
804名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:44:17.33 ID:4BxH3/IQP
>>803
おまえはほんと馬鹿だな。
805名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:45:13.81 ID:OpcrG20p0
>>804
返す言葉がないんですね、わかります
806名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:47:18.13 ID:sNGN25D70
言われたことしか理解できないアスペ
807名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:49:00.03 ID:DXrcQ/fd0
食べログって一部の人には嫌われてるんだなw
流行り物にいちいち反発する奴って周りから煙たがられるよね。
興味ないなら放置だけすればいいのに。
808名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:51:03.79 ID:4BxH3/IQP
>>805
頭が良ければ、駐車場以外の情報で判断するんじゃないの?
だから馬鹿だと判断したんだよ。
809名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:52:33.56 ID:DXrcQ/fd0
>>808
噛みつきすぎでしょwww
810名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:57:35.33 ID:sNGN25D70
>>807
まずい店のレビューは書くなと言ってこい
無視すればいいじゃんと
811名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:57:49.46 ID:uoij+Kvh0
食べログってのは、食べもしないで叩くのが大好きな連中が本当多いからな
参考にはしない。
自分で探すのが正解。
812名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:58:14.32 ID:MbnOnvdp0
素人がいくら評価しても、素人。
当てにはならない。

自分の舌に合うかどうかは、素性のわかる個人の舌の評価でしか判断できない。
813名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:59:47.83 ID:DXrcQ/fd0
>>810
はあ?だれに…?
814名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:02:39.60 ID:sNGN25D70
またアスペか
815名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:04:12.44 ID:1ogMFlK8i
ネットなんて話半分で聞いときゃいいのよ!
816名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:05:20.45 ID:OAji3k8i0
>>793
イホログは店舗側が登録するんじゃなくて、工作員が勝手に登録しちゃうんだよ
そして削除要請を出しても違法トリオが削除をしない
だから今、イホログは訴訟だらけで首が回らない状態w
817名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:12:10.19 ID:HGJLZ9tl0
>>814
だから誰によ。
818名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:37:31.15 ID:piK2vgTN0
ある程度のレビュー数ある物は、結構参考になるけどな。
単に平均値じゃなく、料理、店内、メニュー写真、コメントも読めば
基○外か煽りかどうかわかるだろ?俺のフィルター通した情報はほぼあってたぞ。
819名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:08:46.52 ID:qbB5pt0S0
>>801
知らない街ですべての店を外から眺めて決めるのか?
観光メインで行った街でどこまでそれが可能だと思う?

食べログみたいのは嘘を嘘と見抜けば十分下調べに活用できる
もちろん食べログを信用も信頼もしてないがネット全般そんなもんだろ
820名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:14:14.64 ID:2IakJYos0
>>818
ユーザーがキチガイレビュアーとみなしたやつを除外して、
その結果を各ユーザーに返すとか出来んもんかね。

まあ、そこまでする人自体が少ないだろうけど。
821名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:23:53.44 ID:qsTzp6ja0
スーパー店員だけど・・・。
食べログのような評価サイトもそうだけど
主婦みたいな変な覆面調査員とかもやめてほしい。

その日の気分でいい、悪いとか評価つけるからすごい迷惑・・・。
所詮、「サービスに金を支払えない貧乏さん」だから、どうでもいいことにうるさいよ。
安い金しか支払えないくせに要求だけはすごいからね。浅ましい。
「賢くお金稼ぎ★」なんてほざく前に、自分のガキが商品に鼻くそ付けてるの注意しろよ・・・。
822名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:25:55.03 ID:4BxH3/IQP
>>820
10件は普通にレビューして、1件狂う奴は結構いるわ。
どうやって排除するん?
書き込む人数は全体で減ってるようだし、レビューは一度書かれるとずっと残るし。
823名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:34:58.70 ID:OAji3k8i0
950くらいで次枠立てる?
824名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:36:41.69 ID:hN0bGT7+0
>>692
ラーメンのスープがとんこつかそうじゃないかすらわからないヤツがいるぐらいだしな。
825名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:45:36.95 ID:DdVcBwoN0
>>818
食べログに怒ってる人は主に飲食店に関わりのある人だと思うよ
客側は情報が不正確で失敗してもその店には通わないだけでさして痛手は無いし
不正確さを理解して使えばソースの一つとしては機能する
でも、店側としては不正確な情報で低い採点されたらデメリットしか無いし怒るのも仕方がないかと
826名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:04:11.92 ID:ctROdZHT0
テレビがやっぱり信用できない、
とテレビでは言わない。
827名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:06:18.21 ID:4BxH3/IQP
初めての飲食店でスマホを出してると、どんなものを食わされるかわからんぞ。
それぐらい食べログは飲食店に嫌われてるんだよ。
828819:2013/11/04(月) 17:10:16.20 ID:qbB5pt0S0
>>827
人をさんざん馬鹿にしといて都合の悪い書き込みは無視か
ネットを使わずに知らん街で流行ってそうな店に行く方法早く教えろよカス
829名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:17:34.05 ID:ZYHXn07N0
香水プンプンさせて飲食店に来る奴は出入り禁止にしてもいいと思う。
ダウニー臭プンプンさせてる奴も同じく。
830名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:17:46.30 ID:mirM00QU0
>>15

だね。
その店のステマ。
店名なくても、
分る人には、わかるだろから。
金もらってるか、仲間か。
831名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:19:24.77 ID:L0GSSOpf0
ジュニアの顔面の気持ち悪さは公害
832名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:25:56.52 ID:jv5Ahwsd0
評価者を評価するシステムを導入しろ
833名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:51:32.71 ID:K6ZDnW4c0
イナカでちょと有名なラーメン屋あるんだが、
書いてあるので行ってみた。
経営側のババアの態度が「食わせてやる」雰囲気満々でむかついた。
客も客で「〇〇県から今朝出てきたんですよー!」なんてウゼーよ。
ババアつけあがりやがって。。
もう絶対行かないからいいけどな。
834名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:10:47.30 ID:7em9mOK90
だが点数が高いところは大抵うまいのも事実

こういうのは点数が低い店の奴が文句言ってるんだろ
835名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:16:42.52 ID:eVjVyDBt0
ぐるなびのほうが参考になる。

メニュー細かく載ってるし
836名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:22:03.44 ID:2IakJYos0
>>822
店毎にキックできるようにするとか。
各店2以下の評価を絞りこみ表示、コメント読んで狂ってる評価に
チェック入れて、そのユーザーに対してはチェックされたものを除外したポイントを表示。

こりゃ、誰も使わないねw
837名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:38:49.13 ID:kmijzwix0
>>827
あんたさっきからやたら騒いでるけど、やっぱり飲食店関係者か。
スマホ出してるだけで変な料理出すんですね。
そんなんなら店たためよ。
838名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:00:39.64 ID:9z6x0rIh0
おう
839名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:49:35.33 ID:tQqPequvi
そもそも皆味の好みも千差万別だし、その時の気分だってあるだろうに。
対して味も知らん一般人がグルメぶるのがアホらしくてしゃーないわ
840名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:14:20.99 ID:DV1ZSX4x0
>>827
書き込み時間がランチタイム後から夜の営業開始時間までって、わかりやすい飲食店関係者だなw
841名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:13:02.48 ID:48pI8XXl0
>>769
ボーダーラインは人によって違うけど、それでも一定ラインから先は殆ど万人のレベルで迷惑ってエリアになる。
わかってないのは本人ばかりなりって感じでね。
842名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:16:00.13 ID:48pI8XXl0
>>801
こういうのが自称情強気取って騙されるタイプなんだろうなぁw
まあ所詮当たるも八卦当たらぬも八卦だからそのやり方に賛同も反対もしないけどさ。
843名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:03:04.57 ID:D7eR8ps40
店構えがどうとかは知らんが

清掃が行き届いているかは大事だわ
844名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:57:03.48 ID:vu5Wcfsi0
>>825
別にネットの記述が原因で店周辺の地域からから総スカンを食って客足が減るほど
閲覧されるわけじゃないけどね

食べログ全体としては相当なアクセスビューがあっても
個別の飲食店のページだと大した閲覧数にはならない
845名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:59:24.41 ID:4heSVpwr0
隣のお客さんの香水がキツすぎた。
最低評価にはならんだろうが
最高評価にもならない
846名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:07:56.11 ID:K/8tVgBMi
場所と値段と駐車場の有無と、注文数ベスト10くらいの情報があれば充分。
847名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:19:59.28 ID:fLDWiTR60
ってか投稿業者が評価を自由にできるんだから口コミではないわな
848名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:32:24.19 ID:eWNrxjZS0
ビルの2階より上とかだと店があることすらよくわからないから、役に立ってるとは思うな
みんな星の数なんかたいして気にしてないから飲食店関係者は元気だせよ
どんなに人気の店も3点くらいだもの

食べログやぐるなびみたいな飲食店検索サイトのおかげでかなり行動範囲も増えた
ちなみにいまはtabを使っている
849名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:17:19.99 ID:mc9YtX1/0
アスペルガー症候群の中のバカ御用達のサイトなんだな、結局。
だから、店の中で勝手に撮影して店主ともめたり、仕返しのレビューを書いたり
まずい店のステマに騙されて行列作って、うまいうまいと食うんだよ。
まともな判断能力があれば、接客最悪で汚くまずい店に行列が出来たりしないだろ。
850名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:23:44.70 ID:SJiNy87VO
食べログのレビュアーって
食通に憧れているボンクラばっかりだから
そいつらのレビューを信用する方がアホ

いい店は自分の足と舌で探せ
851名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:23:50.59 ID:a+KaxYcl0
禁煙か分煙とかの情報がほしいけどな。

香水は店と無関係だろ。
香水ババアが集まりやすい、特定店舗とかあるなら怖い。
そんな評価は信用しなければいい。

こいつはおかしいという場合は、評価計算に含めない機能があればいいね。
標準偏差で離れすぎてる評価は自動でカットとか。
852名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:24:16.65 ID:uLQS3DLk0
仮に食べログの評価が全て確かな舌の人による正当なものだったとして、
その店のメニューに旨い物と不味いものがあった場合
さてどういう評価が出るかな、と俺は思うんだけどね

もう、食い物に関しては土地に詳しい地元民に直接聞くか、
自分で行ってみるしか無いと思うよ

それでハズレを引いても一興だろう
853名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:24:22.67 ID:VWl3/GAGP
全席禁煙にしたら高評価にしますって低い点つけてる奴とか、安い焼肉屋で親子連れが多くて子供がうるさかったからとかとか、
こんなのは運営が通報受けて削除しろよ。
ウザい。
854猫煎餅:2013/11/05(火) 10:27:11.58 ID:45u+LRGr0
結局、自分の頭で判断なさいってことだ。
855名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:29:59.08 ID:a+KaxYcl0
>>55
雑誌の電化製品評価記事で
「デザイン」とかの評価欄のところで、
陳腐化してるという理由で低い点数つける記者も居るしな。
そんな評価項目を作る雑誌が問題有りなんだが。

男女や好き嫌いで別れるデザインは読者の感性でいいだろ。w

その評価欄に使う面積を写真にしろ。
856名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:30:29.64 ID:LTLkVrLkO
>>850
いや、友達に教わるわ
食べログは場所と営業時間知るのに便利
「評価」は読むもんじゃなく書くもんだろ(笑)
857名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:33:40.57 ID:QtFa0nOhi
食べログなんてメニューと店の場所確認するだけだわ
書いてる連中も素人だし評価自体があてにならない
858名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:34:33.27 ID:nrCLZ1T40
>>852
>自分で行ってみるしか無いと思うよ

自分で行ってみた結果の点数だろw
雑誌や新聞で紹介されてるような単なる広告よりよっぽど客観的だ
859名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:36:33.13 ID:KXshWJ2Z0
隣の人の香水だか柔軟剤のニオイが分かるぐらいに
狭いかギュウギュウの席に詰められるんだろうな、というのは分かるじゃん

価格帯にもよるのだろうけど、単に食い物を出している店なのか
心地よい食事の場所や時間を提供しているかの目安にもなる
客層の質、嫌な思いをする確率にも直結してる

美味い、不味いかだけで判断しようとしている方がイカれてると思うけどなぁ
860名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:38:40.94 ID:R+5ZR6po0
麺吉コピペみたいなレポをマジにやってる奴を見ると
ニヤニヤする
861名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:39:51.60 ID:mc9YtX1/0
営業時間、所在地を馬鹿どもに書かせるために、まずいだとか店が汚いとか接客最悪とか書かせるわけか?
レビューを書かせることを餌にしてデータベースを充実させるのは酷いやり方だよ。
862名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:40:32.69 ID:5EIG6pgl0
重鎮気取りの高飛車なレビュアーが
「ここは評価が高すぎるので補正」とか書いて
評価1にしてた。
あれ見てバカらしくって参考にするのやめた。
863名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:40:44.93 ID:6Z4mTKfv0
きめーんだよ糞チョん顔面直してこいや
864名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:42:24.51 ID:a+KaxYcl0
テーブルにある調味料や薬味の種類。
箸がとか普通の割り箸/竹製の割り箸/プラスチック/塗。

そんな情報は余り載っていない。


料理のUP写真はあるが、テーブルまわりのUP写真はないな。
テーブルまわり全景も大事だが、どんな物が置いてあるかも大事。

王将なんかは、餃子のタレ用の皿に専用のホコリ避けが乗ってる。
普通の中華料理店は皿を重ねてあるだけで、
前の客が飛ばしたらしき、吸い殻とか汁が付いてることも有る。
料理とともに皿を持って来る店もある。

そう言うサービスはなかなかネットに書いてない。
865名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:44:23.35 ID:boVHoRNe0
逆にそれでも点数高いところ行けば
確実。実際点数高い店はうまい。
866名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:45:00.87 ID:mc9YtX1/0
他の客の描写が入ったレビューは全部消せよ。
なんで店が馬鹿客のことまで責任取らないといかんの?
867名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:45:20.04 ID:SJiNy87VO
>>858
チラシの裏レベルのボンクラレビュアーの駄文や点数なんて参考になるわけないだろ

店の電話番号や場所をぐぐった時
たまたま一番最初にひっかかるのが食べログやグルナビなだけ
ただ単にその程度のもの
868名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:47:12.33 ID:4x4SMsLp0
たむけんはもう、人生における幸運を使い果たしてしまったかもしんない。
焼肉店もそのうちダメになるだろう。
869名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:49:24.16 ID:mc9YtX1/0
店は常に変わる。
素人が、不変じゃないものをせっせとデータベースにして、更新頻度が非常に低い、最悪の情報サイトが食べログ。
870名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:53:23.16 ID:0RmQ0ipb0
高評価は高評価でサクラばかりだしな
871名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:55:56.09 ID:nrCLZ1T40
>>867
>チラシの裏レベルのボンクラレビュアーの駄文や点数なんて参考になるわけないだろ

レビュアー全員がボンクラみたいな言い方だな
中にはそういうのもいるだろうが評価する母集団が多ければ多いほど評価は正確になる
872名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:56:50.15 ID:b5IrIYJQ0
そんな情報ぐらいは自分で取捨選択しろよ
873名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:57:56.99 ID:pkLKDN6o0
>>802
こいつ自身が素人
874名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:59:08.90 ID:mc9YtX1/0
>>871
はあ。
古い情報を母集団に入れるのをやめてからそういうことを言え。
おまえ、アスペの上に馬鹿なんだな。
875名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:59:15.55 ID:ZtaaOn9f0
最高点と最低点を除外したら良いんでね?昔のフィギュアスケートの採点みたいに
それが無くなってから韓国がインチキやり放題になったし
876名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:00:48.95 ID:qg0jo7UAP
香水云々の評価はさすがに酷いが、食べログが信用出来ないのは事実だからな。
しかし店員の態度をありのまま評価、批判したのは削除されたのに、客に関することは削除されないんだなw
877名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:01:24.92 ID:mc9YtX1/0
>>875
評点の算出方法は運営が隠しているから。
878名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:02:37.46 ID:eWM0BGFW0
メニューの値段を写真で確認するだけに使ってる。
感想なんかは人それぞれだからね。読むけど参考にすらしないわ
879名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:03:23.22 ID:yV2M9ev8O
一見さんお断り

これにつきるわ。
880名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:03:36.44 ID:PRnhep8a0
☆3〜5で説得力のあるレビューしてるのを探して参考にすればハズレは少ないな
本当の場合もあるんだろうけど基本的に低評価をわざわざつけにくる奴は信用してない
881名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:04:07.81 ID:nrCLZ1T40
>>874
古いレビューなんて普通見ねえよwww
おまえはこんなとこで愚痴ってねえでおまえの店の点数が上がるように努力しろよwwww
882名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:05:11.86 ID:cEbIcSbi0
今度別府へ旅行に行く。
安ホテルに泊まるから、近場で名物を喰わせてくれる店を探したい時とかは、すごい役にたつよね。
値段も大体分かるし。
883名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:05:34.12 ID:mc9YtX1/0
たまには、店内で勝手に撮影していた太った客が店主と揉めて甲高い声を発していました、とかいうレビューも書いてみろよ。
884名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:08:31.95 ID:52qnOWvQ0
香水きついのは、困る。食欲無くすし。
席変えてもらえないなら帰るけどなあ。
885名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:09:18.51 ID:qWk+OMcn0
香水は全然まし

病院帰りのおっさんが湿布貼りたてで来た時はさすがに文句言ってしまった。
886名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:11:50.37 ID:2HJDRhFW0
>>880
地域での店舗比較なのか、同ジャンルでの比較なのか、自炊してる家庭料理との比較なのか、謎の絶対評価なのか、
一人のレビューで見ても何を規準に語っているかで話が相当違うと思うけどなぁ。

例えばその地域での唯一の店だから高評価、でも同じジャンルの店としては出来も値段も微妙、とかいうのはままある。
887名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:12:49.81 ID:SJiNy87VO
>>871
ボンクラの方が圧倒的多数だから
全てがボンクラという認識でも間違いではない

食べログでまともなレビュアー探す暇あったら自分の足と舌で探した方がマシ
888名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:17:14.04 ID:nrCLZ1T40
>>887
>食べログでまともなレビュアー探す暇あったら自分の足と舌で探した方がマシ

おまえがそうすればいいだけだろw
889名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:20:55.99 ID:ifvKmgYE0
食べログの口コミとクックパッドの大量の素人レシピはネットのゴミ
890名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:23:47.43 ID:FFp7WrGj0
褒めているレビューは業者や身内臭いのがあって信用できない。
不評なのは個人的な経験であっても大抵正しい。

わざわざ好意的な感想を書くのにはかなりエネルギーがいるから一般人はわざわざやらないが、
嫌な思いをした時にその怒りをぶつけるのは賞賛よりハードル低いからな。
891名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:24:38.03 ID:SJiNy87VO
>>888
お前ボンクラレビュアーだな

俺がお前のレビュー評価してやるから
お前の食べログID教えろや

食べログでレビュー書いてる奴って自己顕示欲で書いてるだけだから参考にならないよ
892名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:26:21.94 ID:FFp7WrGj0
>>880
アホか、逆だろ。信用できるのは低評価。
なんだよ、その店視点のレスは。
893名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:28:29.59 ID:nrCLZ1T40
>>891
>お前の食べログID教えろや

レビュアーじゃねえよw

>食べログでレビュー書いてる奴って自己顕示欲で書いてるだけだから参考にならないよ

中にはそういう奴もいるだろうが母集団が多ければ評価は正確になる
残念!
894名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:30:24.45 ID:SJiNy87VO
本当にいい店は他人に教えないわ
ましてや食べログに載せるなんて真似しない
895名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:30:37.19 ID:mc9YtX1/0
>>882
味音痴の人?
896名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:32:09.05 ID:nrCLZ1T40
>>894
>本当にいい店は他人に教えないわ
ましてや食べログに載せるなんて真似しない

でも他の人は載せるんだよねえ
897名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:33:34.99 ID:mc9YtX1/0
>>896
おまえ、やっぱりアスペか。
898名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:33:35.31 ID:PRnhep8a0
>>892
>>890での下二行は同意するよ。真逆の捉え方だけど

高評価よりも低評価の方が持ち込まれやすいってのならそこを排除して、
数少ない高評価レビューから吟味した方が効率的だって話
899名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:35:14.69 ID:nrCLZ1T40
>>897
おまえアスペって好きだなwww

【レス抽出】
対象スレ:【社会】「食べログ」はやっぱり信用ならないのか 「客の香水キツいからって低評価」千原ジュニアが疑問視
キーワード:アスペ
検索方法:正規表現

抽出レス数:11
900名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:36:03.80 ID:CzI8uXhNP
「それを放置する店」というのは、普通に低評価の根拠になるな
901名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:36:02.47 ID:SJiNy87VO
>>893
ウソつくなや
お前レビュアーだろ
レビュアーを過剰に擁護してるし
902名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:36:15.92 ID:sbdswyW50
けど、従業員が香水つけてたらアウトだけどな
903名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:38:16.43 ID:mc9YtX1/0
>>899
いや、アスペルガー症候群は食べログが大好き、だからこのスレでの言及が増える。
アスペの中でも馬鹿しか使わないけどな。
賢ければ、食べログを使う馬鹿馬鹿しさがわかるから。
904名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:38:28.82 ID:nrCLZ1T40
>>901
おまえが過剰なんであって俺は普通だ
自分以外はみんなボンクラって思想のようだし
905名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:39:37.67 ID:SJiNy87VO
>>896
だから食べログは信用ならない
レビュアーがそのあたりわかってないボンクラばっかりだから

レビュアーは記載内容に間違いや過剰な表現があっても責任取らなくていいからな
責任感のない文章なんて
信用に値しない
906名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:39:58.00 ID:crUA5hji0
俺はストレス解消で飲食店の問題点を書く事がたまにある。
安いランチが殆どだが騒々しい店や食器をどんどん片付ける店はマイナス。
味は好みや好き嫌いが有るからあまり書かないようにしているが、
一人客の俺に面倒くさがる態度やオバさんや爺と相席にする店はマイナスポイント
エビや牛肉、ケーキ等の食べ放題バイキングで食材が空になったり終了しない店が良い
昼のランチでも手を上げて「すみません」と声をかけたら聞こえない振り?
無視するような店はダメな店。
907名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:41:44.36 ID:nrCLZ1T40
>>905
>レビュアーは記載内容に間違いや過剰な表現があっても責任取らなくていいからな

だからそういう誤差は母集団の多さで修正されるんだよ
908名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:43:55.38 ID:SJiNy87VO
>>904
で、何故ボンクラレビュアーを擁護してんの

グルメライター気取りの無責任なアホばっかりじゃん
909名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:43:52.39 ID:mc9YtX1/0
>>907
書き込む人数が減りつつあるんだろ。
910名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:45:30.20 ID:SXD+aAyK0
>>1
レビュー書く奴も頭悪いのが多いからなぁ。
911名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:47:23.80 ID:7fSfxQLUO
サクラ客や嫌がらせ客がいる業界だから気にするのが無駄
912名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:47:40.65 ID:nrCLZ1T40
>>908
擁護をしてるんじゃなくてただおまえがおかしいだけだ

>>909
将来的に書き込み数が減るのかは知らんが母集団は現在までの数だからな
913名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:48:01.62 ID:crUA5hji0
義理人情に厚い俺は
友人の飲食店の開店や取引先の飲食店のクチコミに多少お世辞の
口コミを書いたこともある。普通の味 でも店は新しいし
知り合いだから親しく愛想も良いから4点くらいは付ける。
914名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:48:19.27 ID:SJiNy87VO
>>907
いやいや
全てのレビュアーは責任負わずに書いてるから
母集団の多さで修正できるもんでもない
では聞くが
レビュアーで実名晒してやってる人がどれだけいるんだ?
実名晒すだけでも責任を少しは背負って書いてると思うんだが
915名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:48:38.30 ID:SimbytYtI
>>10
ここで結論が出てた
916名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:49:03.02 ID:QKZQJMuSP
>>1
> すっごい美味しいねん。見たら、2.9とか」と、自分が好きな店があまり高評価ではなかったという。
> 「めちゃくちゃ美味しいねん。そんな低いのあのお店?と思ってコメント見たら、他の人めっちゃ高いねん。
> (低評価は)1人の人で。『行ったら、料理、お酒は美味しかったけど、隣のお客さんの香水がキツすぎた。
> そのことに関してお店の人は何も言わない。こんな店もう2度と行かない!0!』とかさ。

食べログとかどうでもいいし、こんなレビュー書くヤツはアホだと思うけど、これは嘘だろ?
食べログは少数が極端な数値を付けても平均には反映されないシステムのはず
917名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:51:46.69 ID:nrCLZ1T40
>>914
>全てのレビュアーは責任負わずに書いてるから
母集団の多さで修正できるもんでもない

母集団の多さで修正されて正確だから利用者数が多いんだろ
でたらめしか書いてないなら誰も利用しない
918名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:51:59.49 ID:gz9dpisN0
googlePlayのソシャゲのレビュー欄よりはまだマシ
919名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:52:52.27 ID:Z1XjgvVG0
食べログに書いてるやつらは他人の生活の糧を奪う覚悟があるのか
あるならハンドルじゃなくてどこの誰かぐらいははっきりさせてほしい
自分が好きな店が評論家気取りの糞どもに偉そうに書かれてるのを見ると例え高評価でも虫酸が走る
920名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:53:19.12 ID:CTnoJgaN0
食べログは匿名って所がダメだな
リアルの店を評価するんだから実名制度にするべき
921名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:53:54.50 ID:QKZQJMuSP
>>905
鵜呑みにするか全否定するかの二択の使い方しか出来無いって頭悪そうだなぁ
信用出来そうな情報も、信用出来なさそうな情報もどちらも情報として自分自身で消化すればいいだけの話なのに。
922名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:54:41.31 ID:NTXjVUto0
ミシュランだって偽装肉がわからないんだから、
素人の舌なんてw
923名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:54:57.19 ID:nrCLZ1T40
>>916
それは俺もおかしいと思った
やっぱ千原って糞だわ

システムは知らんが他の人がめっちゃ高くて1人が0だったら絶対3よりは上にならないとおかしい
924名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:55:11.16 ID:aRpPcOuH0
この千原ジュニアとナイナイの矢部ってずっとクチをポカーンと開いてるよな。喋るときもクチを開きすぎているから滑舌が不自然
925名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:55:40.91 ID:CTnoJgaN0
>>917
レビューを鵜呑みにしてるやつなんて少数派
あんなレビューが正確だなんて思ってる方が奇特

そもそも匿名で書いてること自体信頼性に欠ける
2chとそう大差ない
926名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:56:14.28 ID:f93P5lun0
食べログはよく見てるけど、星の数は全く参考にしないな。
アマゾンや価格comでもそうだけど。
927名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:56:57.67 ID:QKZQJMuSP
>>919-920
これは典型的な店側の勝手な言い分だな
不特定多数に商売してる以上、不特定多数に批評されるのは当たり前なのに。
928名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:57:53.15 ID:nrCLZ1T40
>>925
>レビューを鵜呑みにしてるやつなんて少数派
あんなレビューが正確だなんて思ってる方が奇特

1つ1つのレビューには参考票数っていうのが付いていてな
参考になったレビューには票が入るのだよ
929名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:58:07.66 ID:mc9YtX1/0
>>912
お前、やっぱり馬鹿だな。
930名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:59:28.56 ID:CTnoJgaN0
>>928
そんなもん運営の内部操作で好き勝手にできるだろうに
931名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:00:09.96 ID:xOAGeJW1O
基本写真を載せまくって、高評価のやつや、
店長に作り方や産地、修行した店とか聞いたっぽいやつは、参考にしない
平均的な(やや高め)点数で、基本誉め気味だが、
改善点や要望を載せてて、写真がない口コミの、改善点や要望が一番信用出来る
932名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:00:29.84 ID:nrCLZ1T40
>>929
おまえはもう具体的な反論もできなくなったんだなw
933名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:00:40.65 ID:SJiNy87VO
>>928
お前やっぱりボンクラレビュアーだな

俺がお前のレビュー評価してやるがID教えろ
934名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:02:01.77 ID:KXshWJ2Z0
やってくる客すべてが
匿名でなにを書くか分からないんだから
きちんとサービスしなさいよって話ではあるんだろう
楽しそうにしていても、腹の中ではなに考えてるか分からないんだから

常連ばかりに話しかけて、一見さんだの常連未満に孤独感を与えてるなら
それはそういう店で常連以外は来るなと言うことだろうし
ただ、食事を提供して終わりって飲食店はそれまでなんだろ
935名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:02:40.47 ID:mc9YtX1/0
>>915
そんなもんのために、飲食店がどれだけ迷惑してると思ってるんだ?
936名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:02:38.70 ID:nrCLZ1T40
>>933
レビュアーじゃないっての

逆におまえの店の名前教えろよ
点数見てやるから
937名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:05:04.92 ID:mc9YtX1/0
>>934
アスペルガーは孤独感でいっぱいだからな。
かといって優しくすると暴走する馬鹿も多いから、店はおっかなびっくりなんだよ。
さらに食べログみたいな凶器があるとだな、お前がどんどん特殊な客にされてしまうんだよ。
938名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:05:23.19 ID:SJiNy87VO
>>936
ウソつくなやボンクラレビュアー
いいから教えろ

ちなみに俺飲食店なんてしてないわ
939名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:05:49.56 ID:PRnhep8a0
全員が同じ判断基準で以て真っ当に評価してるんであれば意味あるだろうけどさ
てんでバラバラなのにあれこれ言ってもしょうがなくね
940名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:06:04.81 ID:JWCUToEE0
書き込みの外注はしないものの、本人は当然として、親戚や友人または関係者に頼んで書いてる所は多いだろうな。
941名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:06:45.23 ID:/wglqwIo0
>>927
口コミのレベルならそれが正しいだろうがネットは情報の広まり方が全然違う
情報の受け手が情報元のプロフィールをなにも知らされないことに問題がある
お前の言い分だと、私怨によるネガティブな書き込みも仕方がないということになる
信じる方がバカだと言うけど、そんなバカも売り上げの一部に成りうるのだから無視はできない
942名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:07:16.68 ID:f42uChiw0
店探したらあかん気がする記事だ
943名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:07:49.68 ID:nrCLZ1T40
>>938
飲食店経営してなかったらそこまで恨みを持たないだろwww

いいから店の名前を教えろ
944名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:08:25.04 ID:mtl9Z1U30
コンビニでうまいもんが買えてそこら辺の居酒屋と一流料亭で内容差がない時代に
現地までいってブランド勝ちを求めてる人間がグルメを語るな
ブランドを求める奴はどうせ何食ってもわからないんだから、
一流病院の用意した点滴打って2度と食い物を食うな
945名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:08:41.36 ID:KXshWJ2Z0
>>937
だから、チェーン店が猛威を振るうんだよな
マニュアルで接客サービスを均質にするように、なるように設計されてるわけだから
下手に客に上下をつけて不公平感を覚えさせるよりも
冷たく突き放した方がまだマシってことのなんと多いことか
946名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:09:22.78 ID:PRnhep8a0
>>940
高評価をステマステマと叩く割には低評価は鵜呑みにするのが多いから
ネガキャン工作した方がコスパは高そうだ
947名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:10:36.86 ID:CTnoJgaN0
このスレでレビュアーを擁護してるレスに違和感覚えるわ
所詮この手のサイトのレビュアーって自己満足だけでやってるわけだろ
そんな連中のレポの信憑性って低いと思うわ
もし、真剣にグルメリポートしたいなら
記者なり評論家なりやればいいんだが

現実的にそういう職につけない連中が
グルメリポーターや評論家になりきってやってるのが痛々しい
948名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:11:22.91 ID:rYpgnUTJ0
飲食店してるけど、しょっちゅう食べログから電話来るわ

無料なら載せてもも良いって言うと電話切りよるwww

素人が綺麗に料理写真を何枚も撮れるわけないやん

魔法のレストランもどこでもシール貼ってあって完全に商売やわ
949名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:13:04.81 ID:PRnhep8a0
>>948
無断で掲載じゃないの?金払うと待遇良くなるとか?
950名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:13:44.01 ID:SJiNy87VO
>>943
俺のレスを見て恨みと思えるのかw

お前バカだろ
951名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:14:51.11 ID:7cTSw3cB0
価格コムを心の底から軽蔑する。
社員は一人残らず死んで欲しい。さっさと。
952名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:15:42.19 ID:nrCLZ1T40
>>950
自分の店の評価が悪いからレビュアーはみんなボンクラ
そういうことだろ?
953名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:16:08.34 ID:KXshWJ2Z0
>>947
口コミって伝達手段や媒体が
ネットってツールで浮かび上がってきただけだからなぁ
プロの仕事を求めている時点で頭おかしい感じだね

そもそもなにかを評価する、発信するとか
食べログに限らず、ブログだのツイッターだのSNSも
射程におさめて論じないとダメだよ

あなたこそ”ネットで発信したい人”を評価している
痛々しい人に成り下がっている自覚もないのも痛いかなぁ
954名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:18:11.62 ID:PRnhep8a0
>>953
結局ユーザーが自分で自分の首絞めてるだけなんだな
955名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:18:42.20 ID:SJiNy87VO
>>943
お前本物のボンクラだな

まぁ別にお前が勝手にそう思い込んでてもかまわんが

お前は食べログのレビュアーのレベル低いと思わないのか?
956名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:19:47.89 ID:CTnoJgaN0
レビュアー火病ってるwwww
957名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:20:13.58 ID:FFp7WrGj0
>>947
レビュアーっていうか食べログなんて誰でも書けるだろ。
2chのレスと一緒。
なんでそんなに感想書いている人間に特別な感情抱いてるんだよw
958名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:21:48.98 ID:uC5rOUrZ0
ネットに振り回されてる芸人って感じが出てていいね
気になるんだろうね
959名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:21:48.39 ID:SJiNy87VO
>>957
だから信用に値しないって話

グルメ記者気取りのオナニー程度ってこと
960名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:22:44.20 ID:nrCLZ1T40
>>955
レビュアーのレベルとか考えたこと無いな

主観で評価してるのはわかるけど主観が大量に集まったらそれは客観になるんだよな
961名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:23:41.63 ID:WVrl95qP0
実際、臭い客をはじくレストランもあるからなぁ
962名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:25:11.27 ID:FFp7WrGj0
>>959
賞賛しているのは信用できないな。
それは2chでも同じで大抵宣伝だから。
叩きの場合はよっぽど基地外ではない限り、2chでも食べログでも信頼できる。
不満があってそれを書くっていうのは、賞賛する場合よりも他者に伝えたいという思いが強いからね。
963名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:27:21.10 ID:KXshWJ2Z0
>>959
そうなんだよな

まともな頭を持っていれば
オナニーをしている人を見つけて「あ、あいつオナニーしているぞ!」
なんて狂ったように同じ文言を繰り返さないもんだけど
自分が狂っていることに気づけないのか、みんな知ってることが分からないのか
世紀の大発見かのように指摘し続けてるんだよな

飲食店関係者も評価を気にしすぎ神経質にならずに
いい仕事をするか、しないかってだけの話なんだよ
自分の主観ばかりで他人の視線や感情に気づけなかった人が
ショックを受けてるばかりだろう
964名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:27:53.50 ID:59xp4pMr0
ちゃんと評価の理由も書かせてるなら良いじゃん
香水きついのは嫌だが店としては問題ないと分かるし
965名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:28:18.82 ID:h0TgTqX40
食べログ買い取った電通に文句言えよ、ジュニア
966名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:29:46.68 ID:34EkzQV30
食べログ書いてるけど
自分と相性の合う店かどうかの備忘録やね
特に人の役にたとうとか人の為やお店の為に書いてないし
967名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:30:12.11 ID:c6TtLSQz0
>>964
その店の客層ってのも、有効な情報だしな。
968名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:31:45.58 ID:5x7xsk+50
ここまで、福岡の鮨屋に出入り禁止事件のカキコなし

・・
969名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:32:56.59 ID:G03OTKyh0
吉本の王将ステマよりはマシだろ
970名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:40:55.08 ID:VistNICsO
>>944
あなたの言う一流料亭とは?
金田中?なだ万?新喜楽?
そういう店と同等の料理を出す居酒屋って?
971名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:44:42.69 ID:cejrGZy20
食べログって営業時間と地図を調べるサイトだろ
972名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:50:50.16 ID:mtl9Z1U30
>>970
店は控えるが、一見客お断りの店につれてってもらったときの体験
かわらねーよ
昔はな、魚が取れる季節は決まってたんだ。一流の職人は季節ごとに各魚を調理して
自己流で一流のレシピを作ってたけど
今の時代は毎日数十匹簡単に用意でき、なお且数千匹を合理的に調理したレシピが簡単に手に入るから
味的には、数万引きを合理的に研究したコンビニにはかなわない
ただし大量生産品、居酒屋とは一線を引いて分野が違う

一流料亭は内容的には居酒屋レベル
973名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:54:53.37 ID:mtl9Z1U30
昔の10年修行した職人は、今の3ヶ月修行した職人と同等
材料の入手能力が違いすぎる。練習量と密度が違いすぎるんだよ
974名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:56:21.85 ID:OjV7qpMv0
>>973
お前が、舌が馬鹿かアタマが馬鹿かってのだけは判ったw
975名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:57:40.02 ID:mtl9Z1U30
>>974
結局、最低限の練習量をこなせば、あとはレシピ次第になる
一流の料亭は一流の店を持ってるだけ、技術的には居酒屋と変わらない
976名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:00:44.21 ID:mtl9Z1U30
もちろん居酒屋といっても、冷凍食品にこだわるチェーン店は違うぞ
一流料亭とコンビニ弁当の格差は高級な器にうつして出しても遜色ないレベル
むしろ、味のみならコンビニ弁当のほうが上の部分は一杯ある
977名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:01:03.96 ID:OjV7qpMv0
>>975
一流じゃなくて良いから料亭で刺身食って来いw

最低限の練習?ハモ裁いてから言えw

どうやら、舌かアタマじゃなく、両方悪いんだなw

確信したw
978名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:01:28.12 ID:Tj8XW+Y10
あれは成りすましや、知人達に頼んで好き放題出来るからな
979名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:02:02.76 ID:kaoi32ws0
楽天の「商品レビュー」欄に
「とても早く発送してくれました。まだ届いてないけど楽しみです」で5付ける馬鹿とかいるしな。
980名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:03:05.76 ID:LHW00Bbc0
チョーセン臭がキツイからコイツの番組は見ない
981名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:03:07.82 ID:mtl9Z1U30
>>977
ハモかホモか知らんが、ハモだって100回真面目に調理すれば一流の料理人になれるわな
982名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:05:00.56 ID:SJiNy87VO
>>975
お前が居酒屋と料亭の違いがわからない
つまりそういう事だろ
刺身なんて一番技術の差が出るもんだよ
個人経営の居酒屋にも一流料亭で修行して技術持ってる人いるが
チェーン居酒屋には絶対いないわ
983名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:06:48.12 ID:OjV7qpMv0
>>981
お前が味オンチの馬鹿ってわかったよw

ついでに不器用だろお前w
984名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:06:58.81 ID:hPrxV12tP
俺はぐるなび派
985名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:07:27.25 ID:iXkM9abN0
食いもの系の評価なんて当てにならないじゃんw 
サクラもいれば、なんでも批判的なアホも書くしw
真面目に書いてる奴がいても、俺と味覚が同じってわけでもないしな。

でも、事前情報ゼロで特攻するよりは、店の雰囲気つかめるからな。
二郎に行くときは、大変参考になった。

食レポではないが、アマゾンレビューとかも割と見るかな。

この商品を失敗と思っている人はこんな感じか・・・
評価で多いのはこんな感じか・・・

と、掴める情報もあるから。
986名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:07:53.44 ID:SJiNy87VO
>>981
お前コンビニ弁当食い過ぎて
舌と頭がおかしくなったんじゃね
987 【17.3m】 【東電 73.4 %】 :2013/11/05(火) 13:09:39.55 ID:X9DVjf+E0
工作して稼いでいるヤツが居る段階で
988名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:09:39.51 ID:mtl9Z1U30
無闇に一流料亭に行く奴は、味のわからない奴だから
セクキャバいったほうが値段的にもお手軽
>>982
ホテルの星付きレストランの10年20年勤めたシェフだった人が、解雇されて仕事先が見つからず
弁当屋とかファミレスで派遣で働いてるなんてのはよくあるぞ。技術力の差は店側はしってるんだよ
技術には大差がないんだよ。レシピも大差がない、変わるのは店だけ
もうちょっと世間を知れ
989名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:09:39.80 ID:8tRrh1R30
レビュアーの年齢とか年収も加味しないとあんま意味ないだろ
990名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:10:00.79 ID:vwaDpmWh0
大外れを引かないためには役に立つ
991名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:12:19.24 ID:mtl9Z1U30
>>986
断言するが、居酒屋と一流料亭の弁当を、同じ器を利用して出した場合
人間のしたでは評価不可能
刺身の切り方は、一種の魚に付き10パターン超えないんだよ
この切り方をマスターするのに3日以上書ける奴はウスノロ
992名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:12:52.97 ID:OjV7qpMv0
>>988
先ず、自分が馬鹿って認めようぜw
>ホテルの星付きレストランの10年20年勤めたシェフだった人が、解雇されて

この時点で、何か問題を起したって意味だろ馬鹿w
だから同じ業界で雇う所がないって事だぞ馬鹿w

意味無く解雇になると思うな馬鹿w
993名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:13:58.66 ID:SJiNy87VO
>>988
違いがわからなお前はコンビニ弁当でも食べてればいいじゃん
994名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:14:22.82 ID:xzAaha180
食べログは料理写真と店内写真が観られるのでありがたい
評価はニヤニヤしながら見る程度
995名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:14:31.93 ID:mtl9Z1U30
>>992
はっきりいってな、一流料亭の料理人と居酒屋では技術的に差がない
差があるのはレシピと材料入手ルート、しかし材料入手ルートは居酒屋と一流料亭では差がない
レイシでも差がない、差があるのは店構えだけ
996名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:15:17.49 ID:OjV7qpMv0
>>991
馬鹿に理解出来ないだけだぞ馬鹿w

お前の舌とアタマが悪いのは俺らのせいでも料理人のせいでもないw

大人しくコンビニ弁当の食べ比べでもしてろw

お前にお勧めはイオンの弁当なw


>>995
自分で言っててむなしく無いのか馬鹿w
997名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:15:29.79 ID:7U7eVhSq0
食べログとカカクコムは全然あてにならん
998名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:16:15.23 ID:eckRUh58i
なんだ、おやっさんがしゃくれてるで低評価は駄目だったのか。
999名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:17:02.89 ID:mtl9Z1U30
>>996
すでに一流料亭でもコンビニ弁当以下の店は大半
大量生産分野ですら追いつかないんだ
添加物使用なんて言い訳してる暇があったら看板下ろせばいい

一流料亭を一流という奴は家畜のしたしか持ち合わせていない
1000名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:18:02.81 ID:OjV7qpMv0
>>999
いいからコンビニ弁当食ってろよw

お前には似合ってるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。