【調査】 20〜40代未婚OLの5割が「彼氏ナシ」で、「結婚できるか不安」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
仕事、恋愛、美容、人間関係と、働く女性には頭を悩ますことがいっぱいです。
数あるストレスのなかで、みんなはどんな悩みや不安を抱えているのでしょうか?

解熱鎮痛薬ロキソニンSを販売する「第一三共ヘルスケア」が、全国の20〜40代のOL 2062名(未婚・既婚)を対象に、
日常の「ズツーの種」をテーマに調査を行いました。「ズツーの種」とは「悩みや不安、怒りなど、心を乱すできごと」を指します。

調査結果は、10月31日にオープンした「頭痛学園」(頭痛について学べるサイトhttp://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/gakuen/)に
出ていますが、ここではその中からショッキングなデータをご紹介しましょう!

まず、OLの92.6%は何かしら「ズツーの種」があり、三大「ズツーの種」は1位「仕事・キャリア」(63.4%)、
2位「お金・経済的な問題」(47.0%)、3位「恋愛・結婚」(34.4%)という結果になりました。

なかでも気になるのは、やっぱり「恋愛・結婚」の項目ですよね。その中身を見てみましょう。
「恋愛・結婚」がズツーの種だと答えた709人の、悩みの上位は以下のような項目でした。

1位 結婚できるかどうか不安(63.2% 未婚者では66.0%)
2位 出産できるかどうか不安(37.9% 30代では48.3%)
3位 自分に合う人、いい人が見つからない(32.4%)
4位 男性と出会う機会がない(31.0%)

うん、わかるわかる、という方が多いのでは。結婚・出産という、ひと昔前なら“当たり前”だったことが
「できるかどうか不安」というのは、よく考えると異常事態ですよね!

調査で寄せられたコメントを見てみると……。

・「年齢を言ったとたん、明らかに相手の態度が変わる」(東京都/40歳)
・「好きになった人は既に彼女持ちで、何の行動もできないまま終わる……何年も繰り返しているので、もう疲れてきました」(神奈川県/36歳)
・「突然雨が降ってきて、私しか傘を持ってなかったので彼にさし出したら、自分だけさして私には何もしなかった。普通は相合傘になるでしょう!!!」(大阪府/36歳)
http://joshi-spa.jp/42330
前 ★1が立った時間 2013/11/01(金) 16:27:09.64
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383340300/
2名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:22:04.58 ID:V259tvAg0
おまいら歓喜ww
3名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:22:38.89 ID:UFQZpIEP0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide
4名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:23:53.39 ID:/TcHt1nk0
へー
5名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:24:10.47 ID:VkKf+/sP0
私は独身がいいとか作れるのに子供はいらないとか言う成人は
自分が社会の一部であることを自覚すべき

公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて
将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神

私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

日本はいい年した独身に対して寛容過ぎ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで
人間として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ
潜在的な父母としてカウントされるから

日本は独身成人に課税したほうがいい
このままだと将来の日本は今と同じまま
次の世代に繰り返し借金負わせ続ける羽目になるよ
そして子供が増えなきゃ日本人はいなくなり日本は破滅するよ
6名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:24:59.95 ID:G7HmJB1j0
高学歴グラドル小林恵美さん(30歳)、“月に20日以上が休み”で困窮生活
http://matome.naver.jp/odai/2137428536919479301
7名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:25:11.88 ID:A7bpB2tU0
20代〜40代って幅が広すぎるだろwww

20代 30代前半 30代後半 40代と細分化すべき
8名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:25:50.70 ID:KVO7bOWg0
ロキソニンはよく効く

まで読んだ
9名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:27:09.19 ID:U0+ijer90
彼氏なしでウン十年とかマンコ臭すぎだろう無理無理w
10名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:27:50.41 ID:qg759RR8O
お前らって好きな女に告発したことあるの?
お前らって女とデートしたことあるの?
お前らって女と手をつないだことあるの?
お前らって女と抱き合ったことあるの?
お前らって女とチスしたことあるの?
お前らって女の父吸ったことあるの?
お前らって女にクンニしたことあるの?
お前らって女にフラチオされたことあるの?
お前らってDTなの?
お前らってなんで大人の女性とふつうの恋愛できないの?

お前ら(笑)ってこんな感じなの?
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_image/ne020908/chanko05.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tarutaru_cooking/imgs/c/f/cfe84bc4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/6/e/6e6d19e1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/4/9/49ccaa53.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mstkkt/imgs/d/b/dbf6c3fb.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/18/36/d0065236_1937429.jpg
http://matome.naver.jp/odai/2125118904687001086/2125118914374493759?guid=on&oPage=3
11名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:28:59.20 ID:L4dKWmWBO
やることやってるからね
12名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:29:13.91 ID:jO4uFseMO
恋人も子孫も要らないから宝くじで高額当選したい
やっぱり世の中カネだ
13名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:30:25.07 ID:OPD/rpzO0
20代と40代を一緒にしたらいかんだろ
14名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:30:27.38 ID:81frIXLX0
独身税とるなら額にもよるが、
仲介業者が契約結婚させるサービス始めてトラブルのタネになりそう。

素性不明なのと親族になるくらいなら、従兄弟とか親類と名目上の籍だけ入れるわ。
15名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:31:12.81 ID:liqoeL3Di
結婚出来ない女にはそれなりの理由がある

色々付き合ったが一貫して言えるのは気が強くて性格が悪い。
これに尽きる。
16名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:31:42.01 ID:BzWhf5Uv0
自分磨きしてる間に年月だけが過ぎてしまった
そういう人多いと思うよ
17名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:31:54.72 ID:tyjpHAwg0
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=216532
【画像あり】この人は反則だよな とまでいわれる女子ボクサー

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=172366
画像アリ「こんどーむ使います」JKの撮ったプリクラがガチでヤバ過ぎ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=168169
そうか! 77日間行方不明JK 家出動機は「母親がある宗教の熱心な信者」
18名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:32:15.69 ID:Qos6ttbV0
>好きになった人は既に彼女持ちで
こういう発想だからダメなんだよ
彼女や嫁がいるかを確認してから好意を温めればいいのに
地雷を踏んでから「地雷発見しました」なんて言わないだろ
19名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:35:38.16 ID:8Y/TcnFy0
>>15
うちの嫁が同じこと言ってたな。サービス業で、多くの人間と接するうちに気づいたそうだ。
やはり多くの未婚女性を見てると気づくものなんだな。
20名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:35:43.83 ID:hJ93rMvs0
若い子とおしゃべりできるのはお水しかないと悟る 50代
21名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:37:33.04 ID:TukB55nF0
自分に興味無い女なんて無視すりゃいいだけ。
次いきましょ、次。

バカは勝手に自滅してりゃいいんだから。
22名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:37:34.85 ID:x9lYSmmKO
>>10
好きな女に「告発」はしないな(´・ω・`)
23名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:37:58.87 ID:gDWw6qqh0
>>16
「自分磨き」って何だよwww

雑誌に踊らされたバカがやること
24名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:38:05.20 ID:TBY4U6Fs0
愛情より金持ちかどうかでしか考えないからだろう
25名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:39:19.53 ID:GX/WyBIi0
実質の通りに言い換えて

寄生出来るかどうか不安

こっちの方がしっくりくるね
26名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:39:42.35 ID:puoMZnKQ0
>>24
誰にでも愛情をばら撒けばビッチと言われ、
興味ない相手へのガードが固ければ、金目当てとか言われる。
大変だなー女ってw
27名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:39:47.03 ID:py+J0QfT0
社会出る前に学校で出会っとくのが一番
28名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:41:18.31 ID:W7AxOQWs0
男は風俗があるからいいけど
女は彼氏なしでどうやって性処理してるんだ?
29名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:41:54.11 ID:O0YJqo4i0
その気になれば結婚出来るでしょ
30名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:42:02.47 ID:TukB55nF0
>>24
金はたいして、女の視野に入ってないと思うけど。
年収数億以外は。

年収800万以上でもブサイクはモテない。

だから何度も言ってるけど、痩せてた時モテて
太るとモテないを何回も繰り返してる俺に言わせれば、
ルックスしか見てないよ。

後は年収300万程度の底辺じゃなければ結婚できる。
31名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:42:30.78 ID:BzWhf5Uv0
>>23
だから手遅れになって結婚出来るか不安って事なんだろ?
自分磨きして将来に備えてるつもりでも時間だけが経ってしまい
気付けば30歳・・・35歳・・・40歳・・・・
32名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:42:44.61 ID:Ojnh+krj0
かわいい子は中学高校くらいから周りがほっとかないから
40年放置されるということは魅力がないんだよ
33名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:42:56.16 ID:kjfQHv/l0
>>5
年金を仕送り型から積立型に制度変える。
独身税は憲法に抵触するから、憲法を作り変える。
まずはここからだ。
お前が国政に出て日本を変えろ
34い ◆ZzDTFXTuKTzY :2013/11/02(土) 15:42:59.44 ID:v8dwl9BK0
テステス
35名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:43:11.69 ID:yL9rUX9NO
腐ってるうちに婚期を逃した三十代後半とか
どっかいないかな。BLイベントに男が行くのも…
36名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:43:26.42 ID:dZlnvhPu0
テレビとかは大げさに言うけど、現実のほとんどの女性が男に求めてるのは内面だけだよ
性格がよければ顔は別にそこそこ良ければいいし
身長や経済力や学歴や運動能力もそこそこ高ければいいだけ
37名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:44:01.15 ID:Sng2F8BF0
>>13
母と娘だもんネ-( ´・ω・)(・ω・` )ネ-
38名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:44:45.89 ID:Q0oiFlW00
嫁いらないな。性欲処理はソープで十分
ぶっちゃけ、普通の女より、ソープ嬢の方が優しいし美人
金目当てだけど、それは彼女も嫁も同じだし
39名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:45:11.25 ID:o2ILTn+8O
>>36
全てに平均以上を望めるのは自分も全てが平均以上の人だけです
40名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:45:14.79 ID:MI+IxQMmO
どうせ
40代未婚は10割彼氏無し
30代後半未婚は9割彼氏無し
30代前半未婚は7割彼氏無し
20代未婚の彼氏無しは2割とかだろ
41名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:45:20.68 ID:W7AxOQWs0
>>36
そういう女は普通に結婚してる
テレビで言ってるのは結婚できない女の例だから
特に大げさというほどじゃない
42名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:46:23.31 ID:vSWYMiXF0
>>27
コンパに頼らずとも、学校とか自分が属する
コミュニティ内で彼氏を調達できてた子が、
結構行き遅れてるよ
43名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:46:54.30 ID:puoMZnKQ0
>>35
コミケでいいじゃん。
昔は2ちゃんのうまい棒OFFとかあって、何人か食ったけど、
最近は2ちゃん発の出会いって聞かないな。どこで出会ってんだろう?
44名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:47:02.18 ID:N5g9dIDk0
・「年齢を言ったとたん、明らかに相手の態度が変わる」(東京都/40歳)

いや、これは実は年齢だけが問題なのではない
性格とか顔とかがかなりギリだったってことなんだよね
45名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:47:09.95 ID:HggmGbFv0
何事もタイミングが大事

「手遅れ」と10回唱えれば落ち着くだろう
46名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:47:41.12 ID:rh00zXIl0
年収○千万以下は眼中に無いとかさんざん条件付けた結末がこれ。自業自得だ。
47名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:48:09.62 ID:Eay3hgob0
>>36
性格よくて真面目な男で、もててるの見たことないぞ。
むしろ、DQNヤリチンはもててるけど。

女がDQNヤリチン好きなのが諸悪の根源
48名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:48:46.75 ID:W7AxOQWs0
でも女で彼氏なしってすげー人生損してるだろ
49名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:49:12.05 ID:6NBP8Ag90
いやあ〜、いい世の中になってきていますねえ
50名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:49:14.17 ID:w38iEsH+0
シングル族の天国や〜♪
51名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:49:27.93 ID:3ugVuxdsO
「彼氏ナシ」
「セフレアリ」
52名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:49:51.70 ID:puoMZnKQ0
>>47
いや、女は鈍感だから、ヤラセて、って言わないと、この人はHがしたいんだ、って気付かないだけ。
ヤラセてっていえないマジメ君より、ヤラセてって言える奴がヤレるのはまあとおぜん。
53名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:50:08.30 ID:nC8YkKnk0
女は賞味期限が短い事を理解すべし
54名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:50:46.38 ID:Eay3hgob0
>>52
真面目な男が仮にやらせてって言うと警察呼ぶだろw
55名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:51:20.59 ID:G4TK7Wgb0
惚れた相手との楽しい結婚生活が一番の幸せかもしれないけど、
次に幸せなのは、おかしな男(女)につかまらないこと。

糞嫁や鬼畜亭主と縁がないことだけでも実はとても幸せ
56名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:51:21.18 ID:6NBP8Ag90
でもこれってはっきり言ってブス問題じゃないかって気もするけど。
57アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/11/02(土) 15:51:55.13 ID:pHNqHOHe0
>>54
1か0しかねーのかよw
いきなりやらせて発言なんて、誰でもキチガイだろw
58名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:53:11.79 ID:Eay3hgob0
>>57
そんなのいる訳ないだろ馬鹿ww

ヤリチンと同じ状況でもだよw
59名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:53:52.88 ID:OOZvzcj50
>>38
そりゃソープなんかは一瞬我慢すれば高時給もらえるんだろうからねw当たり前
60名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:53:55.70 ID:a910vDeL0
需要の無い男女をお見合い等で無理矢理くっつけてたのが原因で
いらない遺伝子持ちが多い訳で

誰からも愛されない人間は必要無いから遺伝子残さず淘汰されていくのが自然の摂理
61名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:54:05.07 ID:YIVQ9TU80
本当なら俺のところに来い *ただし美rya
62名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:54:20.20 ID:WB0vxHJoO
>>52
まあ、出会い系なんかは会ったその日にやらせてくれるしな
ああいうものが介在すると、女は結構大胆になれるもんだ
きっかけになるツールは必要やね
63名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:54:54.33 ID:v5skXq0/0
中学高校からやりまくりな女と付き合うなんて無理だわ。
64アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/11/02(土) 15:54:59.93 ID:pHNqHOHe0
>>58
いやいや、そんなのはたくさんいるぞw
65名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:55:54.90 ID:PWrI722b0
結婚できねえよwwwwwwwwwwカネモチの二号さん三号さんでも目指すんだなカスwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:56:25.06 ID:oobjNYhb0
出来ないから諦めろ
67名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:56:56.07 ID:FRUaIjkgO
>>38
今は体が動くからいいけど嫁なし子なしで老後どうすんの?
親は必ず死ぬし兄弟だって年近いから先に死ぬかもしれない
ボケたり寝たきりになるのに誰が入院や色々な手続きしてくれる?
このご時世、後継人制度なんか全くあてにならんよ
68名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:57:18.19 ID:Eay3hgob0
>>64
お前の周りが変w
類は友を呼ぶか?
69名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:57:19.81 ID:uIWz8x/SO
>>44
年齢はかなり重要
実際婚活パーティーとかではアラフォー以上は男に声すらかけてもらえない
70名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:57:21.34 ID:He4n9jFp0
>>52
てか、「これは!」と思った真面目な男に、速攻股開けば良いんじゃね?女も。
口説かれるの待っていると、三十路過ぎに成っちまうよw
71名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:57:52.59 ID:ltBugRJS0
20代〜40代って一括りはおかしいだろ
20代ならまだいつでもチャンスはある
30代はほぼ無理だが

40代「結婚できるか不安」
は?
72名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:59:03.44 ID:o2ILTn+8O
>>67
大人しく死ぬ。長生きしたいとも思わない
73名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:59:08.33 ID:ha0rY1YW0
※彼氏はいないが性的経験はあります
74名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:59:10.27 ID:KVO7bOWg0
>>70
だからそういう男には、だいたい嫁さんや彼氏がいるって話なんだろ?
75名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:59:42.86 ID:zP3OG9PgO
社会的経済的に自立してる人間ならまだしも
さんざん男と遊んできたような女は価値ないだろ
20年落ちの複数ユーザー歴のある中古者なんて無価値
76名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:59:47.89 ID:yMZATih00
恋愛自由市場に乗り出せないキャラだとキツいわな
婚活も結局サバイバルゲームだし
77名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:00:36.25 ID:XRIDZn3b0
40代とか、子供は無理じゃん。
子供が欲しい男との結婚は絶望的だな。
78名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:00:50.23 ID:KV7IQRBu0
今20代中盤女はマジで焦った方がいい
キャリア()とか言ってると老後は文句垂れてるババァで
寂しく数十年暮さないといけなくなる

女の方が寿命長いしな これはキツイ

今30代中盤は…
79名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:00:56.34 ID:He4n9jFp0
>>74
なるほど。良い男は既に売れているって話かw

女もそうだけれどもw
80名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:01:13.48 ID:vSWYMiXF0
>>60
女の生涯未婚率なんて現在でもたった10%、
一昔前なら5%程度だった、てのが、異常なんだよな

学生時代を振り返って見れば
こんな女とは絶対結婚できないわ、
という酷い女が少なく見積もっても3割はいたよ
8174:2013/11/02(土) 16:01:23.47 ID:KVO7bOWg0
訂正
嫁さんや彼女

まあ中には彼氏がいる男もいるだろうけど・・・w
82名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:02:04.32 ID:/Q54h1Up0
私にふさわしいのはイケメンだ。
いつか運命のイケメンが現れる。

こんなことばかり考えている30代未婚女が知り合いにいっぱいいる。
83名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:03:07.48 ID:bION4FAb0
子供なし夫婦がもっと増えてもいいんじゃないの
というかそうなりつつあるのか
84名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:03:27.64 ID:FVjbqJCQ0
>>47
いや女は真面目な男を結婚相手に選ぶよ
遊ぶのはDQN男と
結婚を焦りだすと途端にDQNを捨てる
刺激は欲しいけど安定性は失いたくないんだよね、奴らw
85名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:03:51.80 ID:zP3OG9PgO
>>67
これだけ核家族化が進んだ中で妻子の存在が老後の保障になるわけないだろ
しっかりと社会的経済的自立をして老後の準備を確実にする方が賢明
リスク管理を妻子とはいえ他人に頼るなんて無責任がまかり通ったのは数世代が同居してた時代の話
86名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:04:09.38 ID:He4n9jFp0
>>78
>今30代中盤は…

救済は、一夫多妻か多夫一妻しか無いんじゃないか?
金持ちの愛人か、貧困男のシェアリング妻。乞食も数が揃えば、女一人くらいは養える。

そうまでして結婚したいのか?は謎だが…w
87名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:04:38.77 ID:x5HC6+oz0
>>71
その考えが良くないんだな
20代のうちから相手がいないという自分に、もっと焦って不安に感じないと
30代40代になるとある程度開き直りが出てくるから
歳を取れば取るだけ、売れる確率は確実に減っていくしな
88名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:05:33.21 ID:zesVBq5ei
独身税取れとかいうけどさ。
相手っつーか女がいねえんだよ。

奇跡的にいて声かけてもお断りしますばっかりだ。
結婚相談所にもあんたの年収と身長じゃねえwwwとか遠回しにお断りされた俺が
どうやって結婚しろっていうんだよ。
親は見合いのみの字も持ってこないし友人に頼んでも誰も紹介してくれねえ。
世の中にはなにやってもバッターボックスにすら立てない男がいるのを忘れんな(´・ω・`)
89名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:05:54.02 ID:OOZvzcj50
>>84
付き合った結果DQNだったから別れたけど
付き合う前からDQNとわかってたら付き合いもしないわ
90名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:06:08.14 ID:N5g9dIDk0
ん〜、この男で手を打ってもいいけど、
周りの女に、焦って妥協したなコイツwwwって思われるのは間違いないよな〜
ん〜、どっしよっかなぁ〜
ま、とりあえずキープはしとくか

気付いたら40
91名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:06:40.38 ID:W7AxOQWs0
>>83
子供を作らないなら結婚する必要ないし
そもそも結婚ってのは子供を作ったときの利便制度だし
92名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:06:48.73 ID:He4n9jFp0
>>84
で、ATM狙いが見え見えだから、真面目な男も回避必死の結果、
高齢独身女が誕生するんだろうなw

上手くいかないもんだな、男女のマッチングは…
93名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:07:49.16 ID:FVjbqJCQ0
>>89
普段そいつの行動観察してれば分かるだろうに
お前はかなり女として焦った方がいいと思うよ
94名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:08:25.33 ID:MZxeV+i60
マンガやドラマのヒロイン、ヒーローと現実の差がわからない。
そういう痛い人しかおとこも、女も残らないから。

どうせギャンブルだ、一生に一回くらいギャンブルしてみろよ。
つうか、昔は、なんとなく一緒になるとかそんなもんだわ。
家の関係でなりゆきとか。

なに勘違いしてんだか。
なりゆきのほうが、じつはわかってて問題なかったりして。
95名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:08:30.51 ID:zP3OG9PgO
男は女性の見た目と年齢にこだわりすぎるし
女は男性のキャリア年収にこだわりすぎる
そこを度外視できれば結婚の機会は飛躍的に増えるよ
高度な努力の積み上げを要さないからな
96名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:08:33.77 ID:QKvkRtrrP
子供産めないのが一番痛いね
50でも安定して産めるんなら物好きも増えるんだろうが
97名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:10:05.68 ID:2Dz3nJ3g0
>>1

若者は、非正規が半分以上
金を持ってる親父かおじいさんと結婚するしかないな
98名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:10:54.29 ID:Y4nyYZixO
30越えたらもっと自分磨きをしなきゃね
死ぬまで磨かなきゃね
99名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:11:06.18 ID:OOZvzcj50
>>93
別れて次の彼氏と結婚して子供いるわ
100名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:11:08.43 ID:He4n9jFp0
>>90
でもまあ、男も小銭掴んで変なエロい遊び覚えると、
毎日20代とかの、若いねーちゃんからの呼び出しスゲーからなw

BBAからの着信無視されないように、BBAは知恵絞るべきだ。
ってか、BBAになる前に勝負しとかなかったのが、敗因。
101名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:11:20.46 ID:ChLbk2ed0
昔の方法ので見合いさせたら良いんじゃない
結婚する当日お互い顔を当日初めて見る者同士の結婚

親同士で進めて行く婚姻方法
102名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:11:27.01 ID:KV7IQRBu0
>>86
なんつーかもうアキラメロンと
103名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:11:44.83 ID:wzMKhJWB0
>>15
確かにそれはあるかもなー
知人に綺麗だが40過ぎて独身
性格が頑固で人の意見は聞かない
キツい性格だ
104名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:12:31.71 ID:H5YbuASn0
本当に、個性的でない女子全員に言えるけど、
20代、30代の時に、何考えてたのって、こと細かく聞いて追求してみたい。

キリギリスみたいになってから気が付いても、遅いのに。
まあ、これからもこんな感じで繰り返していくんだろうな。
105名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:12:32.51 ID:EBp3OIir0
>20〜40代の未婚OL

明らかに大まか過ぎるんだがwww
20代前半、20代後半、30代、40代と分けて調べるべきだろ
「結婚できるか不安」なのは30代以降のババアだけだと思うが
106名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:12:55.03 ID:FVjbqJCQ0
>>99
そいつの正体見破れなかったのは俺のせいじゃないし
単に君が馬鹿だったんだろう
俺に当たられても困る
107名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:13:06.39 ID:hBGDcooD0
どんなに真面目でフツメンでも年収300万前後(もしくはそれ以下)だと
結婚したくないんだろ?
一緒に働いて夫婦で年収500万の暮らしを目指すって思想はないわけだ。
つまりカネカネキンコのATN狙い、そりゃ不良在庫にもなるって。
自分の残り半生を代償に寄生虫飼おうってガイキチ以外は需要がないもの
108名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:13:07.73 ID:SZanOGlg0
ムリしてするものではない
109名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:13:42.47 ID:Y7m2HVKH0
新婚一ヶ月目だけどマジで結婚後悔してる、やめとけおまえらw
110名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:01.05 ID:He4n9jFp0
>>102
男の独身は、腹括った人間が多い印象だが、
女の独身は、往生際が悪いというか、足掻くからなあw

まあ、結婚したいのならBBAになる前に勝負に出ないと。
111名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:08.15 ID:o2ILTn+8O
>>101
無理だな。「うちの子は一生派遣で底辺確定だけどどうですか」じゃまとまらない。
112名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:09.46 ID:3e2cJbgm0
30代40代の女なんて羊水の腐った残飯女子なんだから
男を選べる立場ではないだろ
若さと処女を失った女に結婚するだけの価値なんてないからな
113名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:14:26.82 ID:OOZvzcj50
>>106
別に後悔してないし当たってないわw
独身と思ったようだから事実伝えたまで
114名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:15:04.71 ID:zP3OG9PgO
男も女も標準的なスタイルから遠い人は良くも悪くも標準からズレてるんだよ
自分を棚に上げてる人は理解できないよ
115名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:15:07.03 ID:JCR2sgmu0
いい男はすぐに売り切れてしまう
負け組はゴロゴロしてるんだよなー
116名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:15:43.79 ID:FVjbqJCQ0
>>113
そうか、幸せにの
117名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:16:17.63 ID:a87KYkH10
>>96
子供作る前提の場合、女はもちろん男も35〜40超でアウトだぜ
子供が成人するとき60超とかありえんからな
なのに、女は賞味期限あるけど、
男はいつでも若い嫁貰って子作りできると思ってる中年男が一杯
芸能人の爺さんと若妻婚とか、あれを自分もできると思ってて、
同世代の女はババアだから相手にもしない、夢見すぎ
118名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:16:55.42 ID:ILmmOL5/0
>>110
その印象覆して悪いけど、実際の婚活市場だと
若い女の尻ばっかり追いかけて、お見合いが成立しないと
相談所が悪い、金だけとってなんでお見合いできないんだ、とか言い出す40前後の男性結構多いよ

逆に女性は30代後半になると潔く婚活市場から退場していく

男は何歳になっても結婚できる、と本気で信じてる男性が多すぎる
119名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:18:13.31 ID:He4n9jFp0
>>105
だな。
20代半ばくらいまでは、男はフルボッキで寄ってくるから、その中から一本選べば良いだけだが、
結婚したいなら、女は20代後半は修羅にならないと。
ぼーとしていると三十路、三十路半ばにもなると、
男の殆どはってか、甘い事いってもしょうがないから、100%寄ってこないと断言しとこう。
120名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:18:56.85 ID:doZiHRQy0
顔はいたって普通でも愛想よくしてほどよく聞き上手、ほどよく喋るぐらいで
友達ぐらいの関係の顔面偏差値中程度の女にはだいたい好かれる
セフレにしやすいのもこのレベルの女

知り合いの超絶イケメンは、北京とプサンに旅行いったとき、どこいっても特亜女に
写真とってくれ私を抱いてくれって囲まれたって言ってた
121名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:18:57.74 ID:wVJatSUwO
結婚するとして30代中古女普通容姿と16歳処女美人フィリピーナだったら普通に後者じゃね?
本当はまいんちゃんがいいけどもう無理となったらフィリピン嫁でもよくね?
122名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:19:40.77 ID:vSWYMiXF0
>>107
真面目でフツメンなのに年収300万前後に堕ちてる奴なんて、
何の才能もない本物のバカなんだろ。そら結婚なんて無理や
もしくは真面目を装ったただのクズなんだろうし、それはやはり結婚は無理。
123名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:19:42.78 ID:oPao/JqY0
社会進出するってことはこういうことだよ
いまさら文句言うな
124名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:19:43.57 ID:zP3OG9PgO
>>107
標準的な年収すら稼げない奴はやはり人間として劣ってると思うよ
非正規の割合とか待遇とか持ち出すのも少し的外れ
国の統計は問題としてあるにしても非正規であることは当人の問題だからね
125名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:20:27.94 ID:d5pbzeyn0
>>120
知り合い(笑
126名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:21:01.82 ID:rnMzbeW30
女とうまく会話ができないので無理です
127名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:21:38.24 ID:iTTd7YGk0
30、40にもなって独身なのにここで暇つぶししてる奴は絶対無理
2chがだめというより、学生と一緒のレベルで無駄な時間の使い方してる時点で、
2ch以外でも無駄な時間を浪費してることが伺える
この甘さや油断がいままでのチャンスを全部無駄にしてきたし、これからもそうだろう

もう後がないのにそれを自覚できてないのが致命的
自覚したら2chとかゲームとかアニメとかスキルとか言ってる暇なんてないだろ
いつか本気になるやるときゃやるからいまはまだまだ病は日本のガン
128名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:21:43.15 ID:He4n9jFp0
>>118
>〜40前後の男性結構多いよ

なるほどな。現状はそんな感じなのか。
若い女の尻ばっか追いかけるのは、しょうがないが、
男も結婚したけりゃ、BBAも視野に入れろと。

「だが断る。」になっちゃうんだろうなw
129名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:21:59.81 ID:ILmmOL5/0
>>121
実家に毎月かなりの額送金されたり
子供できて国籍とれるようになった数年後に離婚切り出されたり
そういうトラブルがなきゃ、当然後者だけど現実はピリピナとのトラブルは多いよ

現実には国際結婚の女性の平均初婚年齢も28才くらいだから
「16才フィリピン人」でしかも「美女で処女」が欲しいなら
かなりの額を悪徳業者につぎ込む必要があるかもね
130名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:22:05.39 ID:5KWq5KgA0
高齢出産とかお見合い婚の子供の非リア充率は異常
何事にも消極的な性格になる
131名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:22:06.64 ID:75UO06LeP
女は選び過ぎなんだって
俺みたいな44歳キモデブ無職包茎で手打っとけよ
132名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:22:23.89 ID:KVO7bOWg0
>>109
20年経ったけど全然後悔してない
便利な制度だよ
133名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:22:36.15 ID:OOZvzcj50
>>121
実際職場に二十歳美人ピーナと結婚した50代いたわ
フィリピン一家の面倒みておそらくほとんど別居してるけどお金あればそれも幸せなんだろうか
134名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:24:23.41 ID:doZiHRQy0
定職についていて真面目で性格もよくて〜な男でもモテないやつはモテない。
これが分からない奴は恋愛経験に乏しいよ。
ある程度人として遊びがないと魅力ない
135名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:24:40.43 ID:N5g9dIDk0
>>118
50代で結婚した男は身内にも知り合いにも何人もいるが(金持ちではない)
40.50で結婚した女は一人も居ないという現実
136名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:24:58.90 ID:ILmmOL5/0
>>128
そうなんだよね
男性は自分を案外客観視できてないんだなぁ、と何度も思った

リアルで40過ぎてるのに20代との見合いばっかり成立させようと必死な人とか見ると
「20代と結婚したいなら、それ相応のもの(年収とか)がなきゃ無理だろうに。。」と
哀れな気持ちになってくる

男性がみた「自分に釣り合う女性」と
客観的にみた「お前らオッサンに釣り合う女性」や女性からみた「求める男性」がかけ離れすぎてる

まあ、高齢独身の時点で(男女ともに)「自分が一番売れる時期」をわかってないし
それを過ぎたのに自分の価値が高いと思い込んでたりするので
結婚なんて難しいのはしょうがないんだけどね・・・
137名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:26:08.21 ID:nt5QujeU0
まあ当然だわな
「女にありつけない男」の増加ばかりが騒がれているけど
同じ数だけ「男にありつけない女」も発生してるってことだ

一夫多妻制度を導入するか外国人と結婚するかでもしない限り
138名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:26:16.29 ID:E+FgFDd3P
>>36
野球選手に例えると
普通に打てて、普通に守れて、普通に走れる。
120試合 .280 15本 70打点 15盗塁
くらいか

数年続ければ1.0億プレイヤーだな
139名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:26:37.95 ID:wVJatSUwO
>>129
面倒くさいなー。
まあある程度金を貯めれば高齢日本男も発展途上国の若い女には需要があることは確かだろうな。
日本女以外にも視野を広げればいくらでもなんとかなりそうだわw
140名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:26:49.81 ID:iTTd7YGk0
お前ら結婚諦めて性欲のはけ口だけやったら人妻最高だぞ
テクは旦那仕込みで癖のあるやつもいるが、たいがいの男はその個性あるテクを人妻ごとに楽しめる
しかも情事場所は人妻のクルマや家の中でタダでやり放題だし、女のほうですべて証拠隠滅してくれる

後腐れ一切なし
最高
141名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:27:10.48 ID:kaE2o5jfO
35歳以下の女子なら、僕は相手したい。
142名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:27:15.21 ID:JbmmpCL80
男の場合は非正規雇用とか低収入とか結婚できない理由わかるが
女で結婚しないやつはアホだろ
普通なら20代で結婚できるわけだし
独身女性は性格か顔に問題あるんだろうな
143 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 16:27:52.60 ID:5xSejfs60
>>138
ど、どこにおるんやそんな選手!獲らなあかんがな! 
あ、あかん我がタイガースがまた強くなってまう…
144名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:28:47.52 ID:ILmmOL5/0
>>135
「あなたの身内」はそうなんだろうね、と言うしかないw

統計上、40過ぎたら女性の方が結婚する確率は微妙に高いんだよね
まあ、男性2%、女性3%とかその程度の数値だけど(数字はうろ覚え)
現実的に考えると40過ぎた人が結婚する確率ってものすごく低いから

>>139
何とかなると思うよ
農村部だとそういうの紹介する業者も多いので、いってみたら?
中国人・フィリピンあたりの紹介は結構多い
145名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:28:52.64 ID:a87KYkH10
>>135
そりゃお前が男なら話が入る友人知人も男ばっかりだからな…
友人知人が男女比50:50だっていうなら話は別だが
146名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:28:54.63 ID:o2ILTn+8O
底辺は結婚のメリットがないから無理だな。底辺の再生産にしかならないし、底辺子供の介護は地獄
147名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:31:01.18 ID:gDWw6qqh0
>>122
今の平均年収を知らないお前がバカ
148名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:31:12.04 ID:lKxK5Ky50
>1位 結婚できるかどうか不安(63.2% 未婚者では66.0%)

えっ?
未婚者で66%て事は、既婚者で60%とかって事かな?
意味わからん
ちゃんとしたアンケートなんか?
149名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:31:24.59 ID:wVJatSUwO
高齢女もフィリピンとかタイとかベトナムとかカンボジアあたりがら若いイケメン連れてくればいいじゃん。
男と同じで多分金あればいくらBBAでも需要あるべ。
視野を広げればいいんだよ。
移民させたがってる日本政府にも貢献できるし一石二鳥じゃんw
150名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:32:14.42 ID:NxGiTuYm0
職場に50代、60代の未婚女がけっこういるがもう皆結婚諦めてるなぁ
151名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:32:34.03 ID:w8lRmS9n0
要するに働いたら損
152名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:32:56.97 ID:JbmmpCL80
>>144
女は30代後半からはバツイチのほうが結婚しやすいらしいよ
153名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:33:37.98 ID:He4n9jFp0
>>136
まあ、「おっさん、あんたに似合いの女はこの人だ!」って客観的判断で、
加齢臭漂うBBAを目の前に出されても、男のちんこは萎えちゃうだろうな。

「自分の人生、夢も希望もなくなりました。
これからは独りで、20代の女とやり捲くりながら、赤玉出るまで余生を過ごします。」

って流れになるだろうな。人生諦めが肝心なのかも知れない。
154名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:33:46.32 ID:N0NtpsLR0
30代後半から40代前半の女って、まだ子供つくるのあきらめてないから、
やめたほうがいいよ。
155名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:33:58.93 ID:qdNQ8SKx0
離婚して慰謝料と養育費払ってる男は悲惨
それに比べたら独身は天国
156名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:34:14.51 ID:ILmmOL5/0
>>148
未婚者=一度も結婚したことのない人

ふつうこの手の統計では
未婚者・死別者・離別者・有配偶者の4項目にわかれていて
前の3つは「独身」という括りになってる

>>152
ごめん
「未婚者」が結婚できる確率の話ね。

男性も30代後半以降はバツ有のほうが結婚しやすいんだよね。
157名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:34:25.11 ID:FVjbqJCQ0
>>150
そりゃそうだろw
職場のトイレ掃除してる独身のおばちゃんとかこの人の人生って何なんだろう?ってたまに思う
158名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:34:34.82 ID:u+MmNaUZ0
>>146
それ違うと思う。
年収200万の1人では辛いだろうけど、年収200万が夫婦になれば400万だよ。
収入の膨らみは小さくても、1人あたり経費は下がるしね。
実家で暮らしてるパラさんは別だけど。
159名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:35:38.80 ID:rnMzbeW30
>>157
そういう人生もいいんじゃないか?
その人が後悔してなければ
160名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:36:03.28 ID:YpweGmwE0
現実問題として30歳位が女の結婚限界だろ。
子供作らないなら、そもそも結婚する意味がないし。
161名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:36:28.78 ID:DDStjIbd0
>>150
ウチの親戚にも50歳で独身(たぶん処女)の女性がいる。
まだあきらめてないみたいw

その女性の弟さんの娘がもう20歳過ぎたが、多分その娘さんに先越されると思う。
162名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:36:45.28 ID:C8TMAzUQ0
セックスしたきゃ結婚しなきゃいけなかったのが、
意識が変わって簡単にセックス出来るからな

好きな女とやりまくって飽きた頃には、誰に対しても
覚めた目で見るようになったわ
163名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:36:48.45 ID:+3nmpbI/0
>>158
> 実家で暮らしてるパラさん
こいつが曲者

面倒で独立しようと思わなくなる。
164名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:36:50.80 ID:UFeX/7760
                     , =-、
                ,'´三`::"三ミi_,,...,,             結婚なんか誰がするか・・・・!
             , ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
             ,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、         食わしてくざんすよ・・・・・・!
            ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 ))))       結婚したら生涯・・・・!
             ))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
            ,i'"リ|{  ヽ  /    }|r i.i《(ヽ       いずれ必ず・・・・ 飽きる女を・・・・!
            ヾ《〈| ト、 o|u |o  ノ''|:ト!|ミ:(
             )リ||v゙=|  |゙="u !|ンミ:::::)         しかも年々・・・・
             ((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::(       相手の態度はでかくなるという・・・・
             ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、     オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
              >;;!||-― y―‐-| !|  iヘ;;;_ヽ
           ,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!|  /|  |   ̄``. わけのわからぬ制度ざんすよ
          /|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i  | ̄r 、`゙゙゙ あれは・・・・!
.  .,''''つ/)  /  |     /  /ヽ  ./::::::i  i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/  |     /  /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' )  |     /  /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
165名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:36:57.94 ID:v5skXq0/0
>>158
夫婦共働きで一緒に頑張るって女が減ったと思うがな。
みんな忍耐を失ってる。
166名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:37:17.96 ID:FVjbqJCQ0
>>159
まあ後悔してなければな
俺にはそう見えないけどw
167名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:38:34.18 ID:uIWz8x/SO
>>118
それはある意味仕方ない
結婚願望のある男のほとんどは子供が欲しくて結婚したいのだから
だから子供産めない歳食った女は最初から対象外
婚活パーティーとかでもほぼ同じ傾向
168名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:38:40.44 ID:Eay3hgob0
>>146
それじゃ、世襲政治家が困るからな。奴隷階級欲しいからw
169名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:39:36.55 ID:ILmmOL5/0
>>153
その「諦め」を邪魔してるのが「男性はいくつになっても〜」って幻想なんだと思う
テレビで加藤茶とかラサール石井が20も30も年下と結婚してるのを見て
自分も、とか思っちゃうのかもしれないけど
女性も現実見た時、子供育てる場合の男性の年齢(定年とか)を考慮して
35歳以上の男性は避けられる傾向があるからね

実際に40代男性と結婚を希望する女性って、
30代後半女性どころか、40代女性ってところを考えると
男性も35才すぎたら、結婚以外のことに目を向けた方がいいのかもね。

>>158
再就職の難しさがあるからなぁ
一度現役離脱すると、パート程度ですら就職できるかどうか微妙なんだよね
手に職がある看護師とかならともかく、そうじゃない女性は
そこらへん身に沁みてわかってるから
170名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:39:49.08 ID:JbmmpCL80
>>158
年収200万円の女が年収200万円の男と結婚しないだろw
もっと高年収を狙うw
171名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:40:57.48 ID:G1qtps7/0
>>165
今共働きが激増してるのに減ってるとはどういう意味で?
親の世代は共働き少なかった、の間違いでは?
172名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:41:02.77 ID:o2ILTn+8O
>>158
子供がいて400万じゃたいした教育はできないし派遣じゃいつ切られるか解らないから400は続かないよ
>>165
忍耐の問題じゃない。昔は結婚しないと生きられなかっただけ。
173名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:41:08.14 ID:d+I9clp70
>>157
一昔前みたいに見合いさせられて、好きでもない男と結婚させられて
したくもないセックスして欲しくもない子供産んで夫に養われて飼い殺されれば女の人生幸せってわけでもないだろ
自分で働いて稼いでるのに何でお前なんかに人生否定されて馬鹿にされなきゃいけないんだ?
174名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:42:37.40 ID:ILmmOL5/0
>>167
子供欲しいって思うのも行動するのも遅すぎるんだよね
女性側からみても「子供を産み育てる」ことを考えると
定年から逆算していくと、40代男性との結婚なんて「なし」でしょ

本気で子供ほしいのなら、相手の年齢だけじゃなく
自分の年齢も考慮するべきだったね、
それができなかった自分の迂闊さを悔やんでね、と言うしかないなぁ

実際そういうこと言う人って、結局その「子供産めないような年齢の女性と釣り合う年代の男性」なんだし
良い年してそんなアホ発言よくできるなぁとか思っちゃうわw
175名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:42:53.77 ID:He4n9jFp0
>>167
聞いた話だと、30オバ女がゴロゴロいる婚カツで、20代女が紛れると、
20代無双らしいからな。

まあ、女も30となると落ち着いた良い感じで、エロフェロモン出ると思うが、
20代のエロパワーは、そういったものを吹き飛ばしちゃうんだろうな。

若いって最強のフェロモンだなw
176名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:42:53.95 ID:qdNQ8SKx0
女と一緒だと、どうしても行く店のレベルが下がる
それなら一人で高い店に行くほうが人生経験になる
177名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:43:32.39 ID:FVjbqJCQ0
>>173
別に後悔してないなら堂々と底辺で生きていけばいい
ただし男に文句言っても仕方がないよ、お前みたいにな
言い訳をしないこと
178名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:44:16.23 ID:Aa2MOm3b0
40代は置いといて、
30代までなら普通に付き合って結婚できるだろ。
そうじゃなけりゃ、人間としてアンテナ歪んでるわ。
179名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:44:26.09 ID:hQL4PFGJ0
>>97
金を稼げるオッサンはとっくに家庭もってる
180名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:44:30.73 ID:Ol+PUvhy0
男だけど恋愛自体できねーわ
女と付き合ってしたいことなんて特にねーし
もうどうでもいいわ
181名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:44:36.50 ID:rnMzbeW30
離婚のリスクがなけりゃ結婚するだろ
182名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:45:02.15 ID:QjpKhIQf0
普通のきのこと立派なきのこ
良いのはどっち?
183名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:45:26.33 ID:He4n9jFp0
>>179
愛人もなw
184名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:46:07.86 ID:3e2cJbgm0
男は高収入になれば結婚の可能性が高まるが女はそうではない
どの女でも持っている女の価値は若さと処女だよ
この2つを手放してしまったらどうやってもダメ
185名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:46:26.29 ID:ymhb+b4Z0
>>1
傘の話ひどすぎるな
どんな男だよ
相手がおばさんだろうと、男のほうの人格に問題ありすぎだろ
おばさんと相合傘したくないなら、そもそも傘受け取るのを辞退しろっつう
186名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:39.90 ID:d+I9clp70
>>177
別に文句も言い訳も無いが?
文句も言い訳も言ってない女を哂って喜んでたのはお前の方だろ
187名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:45.34 ID:r0jciLvx0
>>177
どこが底辺?
お前はどうなの?
188名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:49:10.69 ID:He4n9jFp0
>>169
>35歳以上の男性は避けられる傾向があるからね

マジか?現実じゃ金目当ての女には、ちんこ乾く暇が無くなるぞw
結婚相手の女も似たような専業主婦願望なら、若い女の方良いだろうよ。

女がちゃんと稼いでいて、話も合えば、「それならBBAでも…」って気になるだろ、男も。
189名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:49:16.82 ID:JbmmpCL80
>>178
30代の女は簡単に結婚できないぞ
女は20代なら婚カツで無双できるけど
男なら30代で結婚も普通なんだが
190名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:43.71 ID:ILmmOL5/0
>男は高収入になれば

これもよく聞くけど、そもそも高収入の男性の方が若いうちから既婚率が高くて
低所得・非正規雇用者ほど未婚率が高いんだよね
40代未婚男性の8割は平均所得以下の低所得って統計みたことあるから
一部の例外的な「高所得で未婚の男性」を持ち出してくる人をみると
ああ必死なんだなぁと思ってしまうわ

「普通の未婚で高齢の男性」については、語らない(語れない)んだろうな、と。

>>188
繰り返すけど「カネ持ってる一部の例外的な男性」を持ち出してもしょうがないと思うよ
191名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:46.86 ID:3HGnPs360
>>118
同意
女はアラフォーになると結婚諦める傾向があるけど、男は20代30代をのんびり過ごして、アラフォーから焦り出すんだよね
で、男は年齢関係ないと勘違いしてるから、若い女狙ってみたり
でも若い女はオッサンは希望しないから、ずっと結婚できないまま禿げていく
192名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:19.76 ID:Ol+PUvhy0
>>36
その内面ってのが女基準だからなー
193名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:40.73 ID:FVjbqJCQ0
>>186
例えば君はホームレスの男を見てどう思う?
思考停止でも何でもいいけど大体思う事は一緒だろ
でもそいつが幸せなら好きにすればいいと思うよ
女の場合は言い訳が多すぎるからね、君みたいに

>>187
えーと俺の職業を聞きたいんですか?
きちんと日常的な言葉を使いながら質問してください
194名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:48.90 ID:JftrycHj0
>>7
23〜32歳で十分だと思うの。
195名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:56.71 ID:lKxK5Ky50
元々人間(生物)の本能は、自身の子孫を残すって事だ
その子が良い悪いは次の話

相手は誰でも、とりあえず子供を産むってのが本能に従った行動
196名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:52:36.13 ID:ITOAPgpv0
20〜40代未婚OLの5割
20代 15%
30代 45%
40代 90%くらいなんだろ
197名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:53:50.07 ID:9Fg70hah0
イケメンや
並以上の収入がある
相手と結婚できるか不安なんだろ
198名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:28.71 ID:d+I9clp70
>>193
何で比較対象が男の清掃員じゃなくて無職ホームレスとか登場するのか意味がわからん
199名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:34.08 ID:JftrycHj0
そもそも、結婚なんて本来は20代半ばに意識すべきもの。
20代後半でも遅いぐらい。
それができない社会環境にも問題はあるけどな。
200名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:35.75 ID:ymhb+b4Z0
>>191
禿げるのかな
独身の人って、男も女も若い頃からあんまり変わらないイメージ
201名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:18.99 ID:JbmmpCL80
>>191
婚カツて男は身体目当てなやつも多いから気をつけてな
202名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:32.49 ID:u+MmNaUZ0
>>170
こういう書き方は失礼かもしれないけど年収200万(月16万ボなし)の女性は、
自分より年収の高い男性とは知り合う場所が無いよ。
だから分相応な相手と結婚するパターンが多い。

自分より上の相手と結婚できるのは、
・最低でも短卒以上(専門除く)
・自身の収入が20代後半で300万以上
・自分の親が底辺ではない
などの人達であると思われます。
203名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:40.84 ID:FVjbqJCQ0
>>198
俺にとってはさほど変わらないから
別に清掃員の男でもいいよ
204名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:50.27 ID:ILmmOL5/0
>>193
ホームレスの男をみても「本人が幸せなら良い」と思うのに
職場のトイレ掃除してる独身のおばちゃんをみたら哀れに思うんだね

不思議

後者も本人が幸せなら好きにすればいい、と思うんだけどな
205名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:56:31.21 ID:KVO7bOWg0
>>197
一行目読んだ時、川柳かと思ったw
206名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:57:55.62 ID:0CZxjaYb0
俺、並以上の年収があるけど余裕で結婚できませんよ
たぶん年収は関係ないよ
てか、俺の性格が最悪なんだろうな
自業自得とは言え、そろそろ怖くなってきたよ
誰か付き合ってください・・・
207名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:16.28 ID:FVjbqJCQ0
>>204

>ホームレスの男をみても「本人が幸せなら良い」と思うのに
>職場のトイレ掃除してる独身のおばちゃんをみたら哀れに思うんだね

この違いはたぶん性差だね
ホームレスの男って開き直って達観してる人多いけど
無駄に歳喰った女は未練がましいオーラ、雰囲気がダイレクトに伝わってくる
女のが執着心が強いからではないのかな?
208 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 16:58:21.95 ID:5xSejfs60
>>205
イケメンや
嗚呼イケメンや
イケメンや
209名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:59:13.58 ID:u+MmNaUZ0
>>206
出会いがないだけじゃないの?
そんなもんだよ。
出会ってなきゃ結婚はできんです。
210名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:59:42.78 ID:JbmmpCL80
>>206
性格じゃなくて顔だろう
211名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:00:27.24 ID:ayP2gOQDO
>>197
そりゃ不安にもなるだろ。
自分が並以下なんだからw
212名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:02.49 ID:He4n9jFp0
>>208
イケメンや
お股が濡れる
イケメンや
213名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:12.40 ID:wVJatSUwO
男も女も、高齢でいざとなったら途上国の男女と結婚する(もしくは子作りする)。
もうこれでいいじゃん。
結婚なんて糞制度のために必死になるのアホらしいだろ。
てめーの金はてめーで稼ぐ、これでいいでしょ。
214名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:23.54 ID:g3x/+KTLO
>>36
はい。これが典型的なバカそのものの書き込みでーす。
性格、顔、身長、学歴、経済力、運動能力がそれぞれ全て平均を上回る人間は
64人に1人以下です。
当然これを求める>>36は学年で一、二を争う程度の美貌はあったんでしょね。
215名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:25.80 ID:KVO7bOWg0
>>208
イケメンや
 定収入でも
  彼女あり
216名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:07.12 ID:ILmmOL5/0
>>207
私の場合、逆に結婚に執着する男性ばかり見てきて
女性は一定年齢で婚活市場から去っていくのを見てきたので
同意できないなぁ

っていうかホームレスって軽度の知的・精神障害の人が多いから
比較対象として不適切だとは思うけどね

レス読んでる限り、ホームレスが「幸せならよい」というスタンスでいながら
女性は「結婚に執着している」という偏見が、そういう「オーラ」を勝手に見せているだけとは思うけどね。
217名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:09.27 ID:2LBBy17A0
40女は無理じゃないかな。

50とか過ぎたら別の需要は出てくるかもしれないけど。
218名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:20.92 ID:PmOX4VLpO
40代とかいい加減諦めろよ
219名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:44.33 ID:2Q/4LN3yO
知り合いに非リア同士でくっついて夫婦になった2人がいるけど
共に野暮で不器用なままなのになぜか夫婦関係が続いてる
こういう夫婦って幸せなの?
220名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:03:07.37 ID:u+MmNaUZ0
>>210
いや、案外顔じゃないんだって。
周囲にいる「学生時代から付き合って結婚したカップル」見てみ?
美男美女に程遠い、どっちかっていうと微ブサが必ず片方にいる感じだから。
「出会いがあって、長く接する時間があって、相手の良さを理解する機会ができる」
これが大事なんだよ。
221名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:05.13 ID:KRo/NhK70
>1位 結婚できるかどうか不安(63.2% 未婚者では66.0%)

63.2%は、誰に聞いたの?
222名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:10.96 ID:w8lRmS9n0
日本は年齢気にしすぎな気がする
アメリカは就職する時に年齢と性別も問われない
社会人になってから専攻変えて大学入り直して
40代で転職とか上司が年下とかざらだからかな
恋愛もアラフォーの人とか結構積極的な印象で
特に結婚に拘ってなさそうだけどね
離婚率も高いからかなー
223名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:38.87 ID:FVjbqJCQ0
>>216
>私の場合、逆に結婚に執着する男性ばかり見てきて

お前の願望なんかどうでもいいです

>女性は「結婚に執着している」という偏見が、そういう「オーラ」を勝手に見せているだけとは思うけどね。

執着してるから無駄に言い訳が多いんでしょ
そうでなかったら男みたいに孤独死上等、言い訳せずにホームレスにでもなればいい
224名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:39.12 ID:ILmmOL5/0
っていうか、確かに男性は何故か根拠もなく
女性が何歳になっても結婚をあきらめてないと思ってるのが不思議だなぁ

周りみると友人でも35才で婚活やめて
自宅から近いところにマンション買って趣味に活きたりしてる人とか結構いるのに
そういうのも偏見持ってる男性からみたら「結婚に執着してるはずだ」とかになりそう

>>220
っていうか、週末に家族連れがくるようなとこにいけば
美男ばっかりが結婚してるわけじゃないってわかりそうなもんだよねぇ・・・
225名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:50.35 ID:He4n9jFp0
>>190
ん?お題は「経済的底辺男女の結婚について」なのか?

なら、男は結婚しない方が良い。女は結婚した方が良いがFAかな。
226名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:05:11.84 ID:8/V+3oEoP
>>221
バツイチとかじゃね?
227名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:05:40.74 ID:973IvROx0
>>202
うちは中小で給料安い。30過ぎの未婚女も多いけど、職場以外の出会いなんてそうそうないんだろうな。
さりとて同じ社内の安月給男も嫌なんだろうしw
228名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:05:51.90 ID:yPrRRJDg0
しかし、高齢独身女てキチガイ多いね
職場の50過ぎのパートの婆、若い女のあら探しに必死で怖すぎる
どうでもいいことで、叩くんだよね w
精神障害かと
そんなんだから売れ残るんだろうけど
男も高齢独身はキモイのばっか
229名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:07:25.89 ID:ILmmOL5/0
>>223
いや、以前結婚相談所につとめてたから
そういう男性やたらとみてますんでw

>そうでなかったら男みたいに孤独死上等、言い訳せずにホームレスにでもなればいい

なんで清掃員やってたら結婚に執着してて
ホームレスだったら執着してないことになるの?w

っていうかこのスレ「女は結婚に必死なんだ。でも男は違うんだ」っていう
男性側の言い訳がやたら多いよねw
そんなに結婚に興味ないなら、何故そこまで必死で主張つづけるんだろうねw
さっさとホームレスになって達観した人生送ればいいのに
ネットでねちねち「結婚に興味ない」って主張し続けてる理由が知りたいなあ。
230名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:07:54.16 ID:JbmmpCL80
今は結婚しない男と結婚できない女が多いらしいね
昔は逆だったのに
地方の婚カツ企画でも女しか集まらないんだと
231名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:42.19 ID:u+MmNaUZ0
>>227
本当はその、「同じ社内で安月給」の相手と結婚するのが一番なんだけどね。
自分に見合った相手と、よく知り合った上で結婚するのが、一番の幸せだし。
自分1人の安月給より、
2人分のほうが贅沢も出来るし豊かに暮らせることを理解できない馬鹿なんでしょう。
でも、その中でもきっといい女性はいるはずなんで、
>>227もちゃんとした目で同僚女子を見てあげたら?
232名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:10:50.77 ID:dZlnvhPu0
自分と違う考え方を受け入れられず、自分の物差しだけで考えて
いろんな環境や事情がある他人をバカにする人は既婚だろうが独身だろうが
ゴミカスってことです。みんな同じじゃないとおかしいみたいな考えが
古臭いというか、宗教じみてるんですよ
233名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:04.91 ID:FVjbqJCQ0
>>229

>いや、以前結婚相談所につとめてたから

そんな特殊な業界の人間全てを社会に当てはめる方がどうかしてるんじゃないの?
言うなれば警察官が犯罪者を日本中の人間、特定の性に当てはめて批判してるようなもん


>っていうかこのスレ「女は結婚に必死なんだ。でも男は違うんだ」っていう
男性側の言い訳がやたら多いよねw


一つ分かるのはお前の本当に主張したい事は↑をまんま逆に置き換えた事な
女の優位性を保ちたいって正直に言えばいい
234名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:25.06 ID:WB0vxHJoO
>>230
余ってるような女には食指がわかないんじゃないかな?
女は男の金を目当てで目が眩んで集まるのかもしれないが
235名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:23.10 ID:+3nmpbI/0
>>232
だな。
236名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:13:28.25 ID:FIOqWpll0
結婚したらしたで大変だよ。
あまり憧れなさんな。
237名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:40.39 ID:He4n9jFp0
>>230
男はBBAが嫌い・自由が好き
女は独りが嫌い・お金が好き

この辺のベースのギャップをどーするか?w
238名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:09.53 ID:dYXwQqQqO
オマンコとおちんちんの相性
239名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:11.27 ID:Y7boL9p30
結婚なんて縁の問題だから出来なかったら出来なかったでいいと思うんだけどね
どうしても後継ぎ必要な家なら別だけど世間体とかで無理してするもんじゃない
240名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:16:18.91 ID:o2ILTn+8O
>>230
いい歳で独身で家事できる男が必死に嫁探すメリットはないからな。地方の農家とかなら話は変わるだろが
241名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:16:48.57 ID:u+MmNaUZ0
>>239
寂しくなったら60歳過ぎて結婚してもいいんだしね。
つか単に2人のほうが経済的だし楽しいから、結婚シロシロ言う人間いるんだよ。
不幸になるなら他人に勧めない。
242名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:17:23.51 ID:NDe8bzlY0
妥協しないからそうなるんだよ
243名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:18:07.45 ID:RnHzMFpU0
結婚したい人より離婚したい人の方が多いだろうな。
244名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:19:21.99 ID:Y7boL9p30
>>36
性格良くて顔は中の上
175センチ年収500万マーチ卒趣味スポーツ系か
どれか一つか二つ満たすぐらいなら沢山居るけど全部は厳しいなw
245名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:19:33.84 ID:9CW9xTQCP
俺の偏差値で入れる大学に、俺は入りたくない
だからと言って自分の偏差値を上げようとも思わない。
自業自得

その自覚はあるよ
246名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:19:38.98 ID:XRV1PnvU0
>>240
逆に言うと
独身で料理も家事もまったくできないで収入少なくて風俗にも行けない男が必死に嫁探す
247名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:20:25.83 ID:0uw+hVS90
結婚なんてしなきゃいけないものでもないし
したい人だけすればいいんじゃない

彼氏なんていたって面倒なだけでしょ
248名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:20:27.62 ID:KVO7bOWg0
>>206
何のアドバイスにもならんかもしらんが
結婚してからのほうがモテルようになった俺
聞けば余裕があるように見えるんだと
実際は割り勘だし、仕事の都合でドタキャンするしで
全然余裕なんて自覚はないんだけど
異口同音にそういうこと言われた
自慢に聞こえたらすまん
遊ばれてるだけかもしらんが。
249名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:20:39.10 ID:He4n9jFp0
>>243
男「我々は良妻賢母を求めただけだった。しかしやって来たのは人間だった。」
女「私達はATMを求めただけだった。しかしやって来たのは人間だった。」

ってオチじゃ無かろうか?w
250名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:21:46.64 ID:A2gr0ux+O
三十路だけどタイミングの問題だと思うわ、過去にみんなチャンスはあったと思う、そこで踏み切った奴と踏み切らなかった奴の違いだと思うけどな
251名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:22:54.00 ID:S3axLNhG0
平日は残業でくたくた
休日は寝て起きてネット見て寝て起きて映画見て寝て起きて本読んで寝て、
気が付けばまた出勤
日々そのくりかえし
休日に出会いの機会を探さない俺が自堕落だったんだ
孤独は嫌いじゃないとか思ってたけど、もうヤバい
結婚したいよ、家庭を築きたいよ、子供を愛したいよ・・・
ちなみに、顔は悪くないです
252名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:01.12 ID:nBbAA6SZ0
>>250
チャンスなかった俺涙目w

まあ、リアル恋愛は諦めてるので、ソープ通ってそれなりに楽しんでます
子供欲しくないから、まあいいや
253名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:04.81 ID:He4n9jFp0
>>246
そんな男はリアルじゃ少ないだろ?2chならいるかも知れないがw
自分でサバイバルやっていくのに、家事できない男はいない。
働いてりゃ、風俗行く金くらいは出る。嵌るか嵌らぬかは、個人次第だが。

昭和の生活無能者の「とーちゃん」じゃ在るまいし、
世知辛い世の平成の独身者には、そんな無能人間はいない。
254名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:19.27 ID:FIOqWpll0
>>251
そこまで思うなら、チャンスはある。行け!
255名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:25:46.09 ID:I9qmrfu7O
自分磨き(笑)をしながら女性専用車輌(笑)なんかに乗ってる間は敬遠されるよ
256名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:26:13.69 ID:4GFQedcX0
>>250
若いうちにチャンスを逃す(自分から勝負を避ける)結果
最終的に焦って妥協してブサイクつかまされるっていう・・・
まー俺なんだけど
257名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:27:19.23 ID:4/+av3fl0
いやーでも言うほど30代は手遅れじゃないよ
普通に30代で結婚式呼ばれるの多いし
もちろん周囲がもっとあせれというのはありだけど

極端に変な女とか男とかしかマスコミに出ないだけなのに
それを全部だと思って必死に叩くのは謎だね
258名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:28:43.13 ID:He4n9jFp0
>>251
頑張れよ。結婚したい人間が結婚生活に艱難辛苦を問わない!ってのが、結婚だw

千里の道も一歩から。
259名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:29:50.93 ID:FIOqWpll0
自分のじいさんは戦争から帰ってきたら結婚してたらしいが、
その嫁が悪妻で本当に苦労したらしい。
今は選べるという代わりにあぶれる可能性もあるってことなんだろうな。
260名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:29:58.14 ID:w8lRmS9n0
ディスカバリーでやってたけど
人が恋をする回数って平均で一桁なんだって
相思相愛だったらすぐに結婚するか
結婚と恋愛は別と妥協するしかないね
261名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:30:17.21 ID:gDWw6qqh0
こんかつパーティー行けば普通に相手みつかるよ?
262名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:10.91 ID:JbmmpCL80
>>251
男が思うイケメンと女が思うイケメンは違うらしいよ
263名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:20.29 ID:JCR2sgmu0
理想は年収800万だけど
本当に好きな人なら貧乏でもいいや
264名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:41.23 ID:msyJKG0w0
>>88
年収と身長だけであきらめんなよ
265名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:03.85 ID:w0fBAtpr0
>1位 結婚できるかどうか不安(63.2% 未婚者では66.0%)
不安に思っているだけでは何も解決しません、より具体的に考えましょう
>2位 出産できるかどうか不安(37.9% 30代では48.3%)
体力と経済力を鍛える努力を続けましょう
>3位 自分に合う人、いい人が見つからない(32.4%)
合う人を探すのと合わせる努力をするのは両輪。てかそれ本当に「いい」人?
4位 男性と出会う機会がない(31.0%)
ナンパストーカーを根絶せんとしている現代社会では待ってるだけではダメ

つまり、ものぐさか知恵遅れか超多忙な女が増えすぎてしまったと言う事
らしい。うんうん想定の範囲内。
266名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:15.74 ID:KVO7bOWg0
267名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:53.59 ID:nBbAA6SZ0
>>88
>独身税

イケメンにいい女取られて、独身税も取られるなんて、酷すぎるわなw
268名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:34.10 ID:mRPo58JH0
>>256
リアルだなーw
でも結婚できただけ羨ましいよ
俺はそのブサイクすら掴めない最悪のブサイクだからな
この際ブサイクでもいい、最上級の妥協をして、最上級のブサイクを掴みたい
そのブサイクと暖かい家庭を築いて、
ブサイクな子供を愛して育み、
そのブサイクと一緒に歳を重ねてブサイクな顔して2人で死にたいよ
269名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:57.64 ID:He4n9jFp0
>>257
新婦さんの独身の友人♀とか、
二次会とかで、新郎友人とかにスゲーーーやる気で脅迫告白するよな?
焦ってんのは解るが、まずは茶を飲んで落ち着けと。
270名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:34:06.70 ID:RqVqhPEg0
>>257
例えば、男性の収入にこだわる女は、「ごく一部の極端に変な女」でしょうか?

居ませんか?あなたの周りにも、日本社会にも?w
271名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:34:25.45 ID:RnHzMFpU0
結婚なんて、つきあって10年ぐらい一緒に住んでみて、それでも一緒にいたければ結婚すればいいと思うよ。
あるいは子供が出来ちゃった時ね。それは責任だから。
272名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:34:56.37 ID:NAvEbsqD0
>>262
顔のパーツの作りが美しい事が大前提
273名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:36:41.63 ID:u+MmNaUZ0
>>257
そそ。
こないだ学生時代の友人が40代同士で結婚したわ。
274名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:39:51.47 ID:KVO7bOWg0
>>271
一概にそうとも言えない
俺の友達は8年同棲して結婚して半年で離婚したけどな
離婚の原因は聞いてない
今は違う女と知り合ってすぐ結婚して4年目
なんだかよくわからん
275名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:16.16 ID:4/+av3fl0
>>270
自分の年収と同レベルなのに、ありえなーいとかバカにするのは
本当に身の程知らずのバカな女では?
そんなバカしか見たことない、なんてことはありえないはず。
年収低くても一緒に貯金する姿勢とか、ギャンブルに注ぎ込まないとか
そういう姿勢込みの収入じゃないのかな見るのは
276名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:23.41 ID:D4Du+jCf0
なんか前に聞いたときは、彼氏がいないが不倫相手はいるから
若い女性はセックスには困らないと聞いた。
277名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:12.22 ID:tgq3jQOl0
こんな人買い市場みたいなおぞましい渦の中に入る奴の気が知れないわ
278名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:25.67 ID:zf6vT67m0
独身で年収500万でも都内ならカツカツだしな。
出費を抑えて、老後の為に少しずつ貯金するので精一杯。
いつ職を失ってもおかしくないし、人を養える余裕なんて無いのが現実では?
下手に結婚して自由が制限されるのも面倒だしな。
279名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:40.40 ID:w0fBAtpr0
「うん、結婚はしたいの、でもそれはあなたじゃなく。。」と言う言葉を三回
以上繰り返したあげくに30代後半を過ぎてしまった場合は。

情状酌量の余地は薄い。。
280名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:42:58.33 ID:7vGHqtjR0
>>36
内面が綺麗なやつは顔も綺麗
その逆も然り
281名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:42:58.69 ID:+QSaLPge0
>>1
うぜー!しね!
282名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:01.11 ID:izXy5hKC0
結婚=奴隷契約
283名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:29.09 ID:xpvBRGlL0
>〜40代

皆でこんな扱いするから売り時逃したんやで
婚活ゆうたらどんだけなが〜く見積もっても
〜30までが妥当やん
284名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:00.56 ID:WQBHTkd20
>>219
お前みたいな僻みっぽいのと結婚するよりは幸せなんじゃないの
285名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:28.17 ID:D4Du+jCf0
やっぱ女性は35歳過ぎたら終わりだもん。
凄い性格のいい37歳がいても、恋愛対象には入ってこない。
286名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:04.89 ID:4/+av3fl0
>>273
親戚は40代で結婚して子供産んだ
優秀で健康優良児だった

だめな人間がいるので全員やめろやめろーと牽制するのは何か違うよな
したくない人は別にそれでいいんじゃないかと
したい人に必死でやめさせようとしたり、バカにする必要はないと思うだけで
287名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:09.18 ID:JCR2sgmu0
島国で近親交配を重ねて来たから日本人はブサが多い
近所の焼肉屋のマスターがそう言ってた
288名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:20.34 ID:aEXjk/UV0
>>266
こういうのって、在日劇団の人じゃないかな
289名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:43.15 ID:D4Du+jCf0
35歳でギリギリで嫁に行っても、子供ができない確率が2分の1ぐらいな感じ。
290名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:51.68 ID:JbmmpCL80
>>286
35歳すぎると妊娠しにくくなり障害の確率があがるって
テレビでやってたよ
291名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:57.57 ID:RnHzMFpU0
>>274
だから結婚は離婚とセットなんだよ。10年が足りなければ20年でもいいや。
292名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:50:02.57 ID:He4n9jFp0
>>285
羊水腐る生理的なシステムと、男は基本的にBBA嫌いってのを、
女子教育中に徹底的に教え込んでおかないと、未来のねーさん達も失敗するだろう。

負の歴史は繰り返さないようにしないとなw
293名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:50:39.74 ID:RqVqhPEg0
>>282

20世紀後半、日本にあった勘違い

 「結婚 = (女が結ぶ)奴隷契約」

現実

 「結婚 = (男性が結ぶ)奴隷契約」
294名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:37.49 ID:5aw3y8Sw0
まあ、酷なようだけど、30過ぎたら結婚は諦めた方がいいよ
295名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:07.16 ID:D4Du+jCf0
>>292
そうだよね。
やっぱ子供が欲しいなら、最悪32歳ぐらいまではどんな相手でもいいから結婚しないと。
生活を考えるのはそれから。
若ければ仕事はいくらでもあるから、子育てには困らないもんだよ。
正社員じゃなきゃダメだとか、先取り不安すぎる。
296名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:32.78 ID:XW3JaoRe0
自分だw
結婚は無理だろうなぁ〜。年明ければ35歳だし。
男なら未だしも、女は難しい・・というかほぼ無理だろう。
公務員なので、一応なんとか生活はできそうなのが救いだけど。
(つーか学生時代に悟ったから、公務員になったんだけどw)
297名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:45.61 ID:2EdhbTHD0
もう俺は34歳だから、ワガママは言わないけど
同じくらいの年齢の女性までなら、気が合えばいつでも結婚したいよ。

ただ、会社ではそういう出会いも無いな。
電機メーカなんで。
298名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:53.14 ID:4/+av3fl0
>>290
そんなの分かってて本人同士は結婚してるんじゃないの?
わざわざ他人に、もしかしたら子供出来ないかもしれませんがとか言わないよ

子供産むためだけに結婚する人もいれば
子供生まれなくても結婚する人もいる
子無しを自分で選択している夫婦も多いし
299名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:25.38 ID:8pvhc7sC0
現実だよーん



●スッピンを見せたくない国 1位 日本
http://kxup.x0.com/img/51f543e0.475f.jpg


●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/5234ee57.1385.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
300名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:01.96 ID:s3bVch0x0
米倉涼子、中澤裕子さんのようなお姉さんタイプならおk\(^o^)/
301名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:19.74 ID:D4Du+jCf0
>>296
逆に公務員だから、結婚したい男はいると思うよ。
仕事が安定しない男だろうけどね。
でもそれでも、あなたが公務員だから生計はなんとかなると思うよ。
すぐに結婚相談所に行った方がいいよ。
302名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:27.11 ID:xpvBRGlL0
年いって子供作ると何が一番駄目かってゆうと
やっぱり親の親が死んでしまうってことやろうね

いざという時の尻拭いも期待出来んようになるわ
303名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:56.89 ID:gDWw6qqh0
>>285
それはお前だけの意見だよ

俺は27の時に42の女と付き合ってたし
304名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:15.95 ID:2EdhbTHD0
>>296 収入の心配が無いなら、何時でも結婚できるだろ
選んでる場合じゃないのでは?

というか何歳になっても女のほうが有利だよ。
男なんざイケメンのぞけば存在価値なんてほぼ0だからな
305名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:28.47 ID:D4Du+jCf0
>>303
子供欲しくないの?
女医とかそんな感じだったら42歳でも考えないことはないけど。
306名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:07.98 ID:AJj8YkfT0
20代と40代をひとくくりにしてはいかんと思うの
307名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:12.52 ID:1cDvOdnR0
46才独身男だけど、よく女性紹介されそうになる。30代くらいの
人達だけど、「おいおい46才紹介したら可愛そうだろ!」って
思いながら丁寧にお断りする。でも、なんか嬉しいけどね。気にかけて
くれてるんだってね。今、独身だけど淋しさのかけらも無い。
十分幸せ。俺は結婚はする気ないけど
結婚願望あるひとは本気で探す努力したほうがいいと思う。
308名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:53.52 ID:O5YYuc4E0
皆んな、子供って欲しいものなの?
俺全然欲しくない。
309名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:18.41 ID:5aw3y8Sw0
酷なこと言うが、男もそうだが、女の場合は30過ぎれば老婆になっていく。
よほどお肌のケアや体重の管理をしないとね。
晩婚を意識してる人ならなおさら。
310名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:37.67 ID:F2i2tZRN0
>>301
今の公務員なんて滅茶苦茶安いけどな。
田舎のほうに行くと、30代で手取り20万円以下とかザラ。
国家公務員も待遇悪いし。

恵まれてるのは、中核都市以上の市役所職員と都庁の職員くらい。
それでも、リストラされる危険性が少なってだけで、給与は普通だしね。
311名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:07.62 ID:He4n9jFp0
>>303
婆専、デブ専、パンドロの類は、やっぱマニアックな性癖だよw
一般的な男は、若い女が大好き。
312 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 18:01:20.19 ID:5xSejfs60
女性有利なのは確かだな スレッドだと男有利っぽい意見がどうしても
散見されちゃうけど 例えば「子持ち離婚女w」とかレスする人多いけど
実際は取り合いになる事も多い 姉の同級生は二人くらいに言い寄られて
すごく困ってた んで違う結婚してよさそうな男みつけて結婚してたし
オレの姉はもちろん独身だしこれからもそうだろう キャラが強烈過ぎる
313名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:20.04 ID:2EdhbTHD0
>>307 恵まれてるな。

俺なんかは女紹介される前に、
会社がやばいからリストラされるかのほうが怖い。

民間サラリーマンで結婚しそこねたら
地獄しかまってないわ。給料もあがらないし。
314名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:58.89 ID:ULSIqp6oi
>>309
肌は良く寝れば結構なんとかなる。
315名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:07.24 ID:Zt2d2uf60
クラスでこの娘なら付き合えると思うの
なんて一人か二人だもん5割も彼氏いることに驚きだわ
お互い妥協してるのかな
316名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:57.00 ID:F2i2tZRN0
>>309
それは思うわ。俺も25歳だけど、25歳でも体力的に衰えがすごいわ。
本来は女性は20歳まで、男性も25歳あたりまでに結婚するのが妥当なんだろうな。
317名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:20.96 ID:He4n9jFp0
>>295
>最悪32歳ぐらいまではどんな相手でもいいから結婚しないと。

いや、その辺は最低ライン設けよう。時々女が殺されるw
318名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:13.50 ID:4GFQedcX0
>>308
年取ると欲しくなってくるから不思議だ・・・
若い頃は考えもしなかったのに
家族連れを目で追ってしまう
319名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:28.71 ID:gDWw6qqh0
>>305
別に子供ができようができまいがそれが人生だよ

難しい事じゃない

物事を難しく考えると人生上手く行かなくなる
320名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:42.78 ID:APzFVjfo0
>>15
そういう女なら外資にごろごろいるな
40越えて未婚
321名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:47.84 ID:hvbYZ/Vo0
>>167
婚活パーティーで30後半以上の女は見向きもされないのは事実だな
男が寄り付かないで放置状態
322名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:58.12 ID:PBSA6pOw0
>>200
奥さんや子育てがストレスの元となり、老けさせる。
だから独身の方が若く見える。
家庭円満なら老け顔でも構わないだろw
323名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:10.55 ID:O5YYuc4E0
>>318
42歳独身だけど、子供なんて全然欲しくない。
大した家柄じゃないし、家がなくなっても困らないし。

不妊症治療とか見てて、不思議で仕方ない。

ソープで若い子抱けるし、性欲処理は簡単だし。
324名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:28.80 ID:xjeHdRNY0
恋愛とか結婚とかにおいても、
昔から3高だの3低だの3平だの、年収1000万だので
恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたわけで

そういうので土俵に上がらなくなっただけなんだから
今さら「土俵に上がれ」って言われてもなー
彼氏できない結婚できないと嘆いて、男のせいにされてもなー

上は上でやってればいいんじゃない
下は下でやってるから
325名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:43.63 ID:2EdhbTHD0
30過ぎて結婚した奴は本当に自慢げ。

毎日のようにフェイスブックだのmixiだので
子供の面倒を見てる自慢をしてる。

正直独身の俺にはただの厭味にしか聞こえない。

ああいいうやつ死ねばいいのにな。
空気読めだのなんだのと、人間語る資格ないわ。

自分さえよければいい、みたいな人間は全員死ね。
326名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:57.10 ID:XW3JaoRe0
>>301
生活が安定しない相手は無理かな・・。
高収入なんて求めないけど、普通に生活して給料もらっている人じゃないと
結局離婚しそうだ。周囲を見てそう思う。

>>304
結婚願望はそんなに強くない。ただ子どもは育ててみたかったなぁと。


ま、こんな事言っていながら行動しないから、今の状態なんでしょうけどね。
327名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:03.22 ID:Ic5X9z8y0
40代未婚OLは
結婚が嫌だから今までしていないのだろう?
今更不安などと言い出すのはわがまま
328名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:24.49 ID:He4n9jFp0
>>325
裏飯屋〜と思うなら、頑張って相手を見つけろよwww
329名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:26.12 ID:+M5+ZoYE0
>>16
自分磨きのベテランってことは、「大吟醸」だなw
中島みゆきのアルバムのタイトルにもあるから、イメージ的にもぴったりじゃないか。
330名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:51.70 ID:w0fBAtpr0
まあいろいろ文句やご不満がおありになるとは思いますが。

その文句は全て田嶋陽子さんへお願いします。間違っても身近な(将来結婚
するかもしれない)男友達に向けないようにお願いします。かしこ。
331名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:09:18.30 ID:xjeHdRNY0
女性様が結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ
332名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:07.08 ID:kMcfVg4L0
>>286
ブサイクな男は女の子に遺伝するから結婚辞めろ!!
333名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:15.64 ID:Y7boL9p30
>>315
妥協しまくって結婚した家庭って本当に幸せと言えるんだろうか?
夫婦喧嘩多いのとか熟年離婚してるのとか全部そういう夫婦なのかと思ってしまうわ
334名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:24.27 ID:N9rSN1DOO
>>296
その気があるなら活動してみたら?
諦めたらダメよ。

自分は36のとき40の人を紹介されたことあるし、何が起こるか分からんよ。
335名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:36.68 ID:uIWz8x/SO
>>308
自分の子供は超可愛いぞ?
二次元キャラなんざはっきり言って目じゃない
これは実際に子供を持たないとわからんがね
336名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:37.94 ID:BSDXMF6X0
>>325
フェイスブックやmixiの自分のページでやるのは勝手だろ。
いやなら見なきゃあいいだけで、「自分さえよければいい」とか関係ないだろ。

未婚者に配慮して結婚子供の話は世の中でするな!ってか。

ある会社で、社内で結婚指輪をしてるのは結婚してないワタシへの配慮がない自分勝手だって
喚いたマジキチの女がいたそうだけれど

お前もまったくそれと同類だな。マジキチ。
337名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:56.01 ID:+G8HtiU+0
もうすぐ40で結婚も子供も自分とは関係ない遠い世界だけど
娘が連れてきた男に「お前に義父さんと呼ばれる筋合いはねえ!」
って台詞にはちょっとあこがれてるw
338名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:13.72 ID:UeNNEo/i0
男女ともにある程度若い方が好きだよ
女30、男32位までには相手が居ないと生涯独身リーチだと思う
ジジイが許されるのは金持ちのみ
まあ、若いうちに捕まえるのが吉
339名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:38.28 ID:He4n9jFp0
>>329
そう言えばみゆきさんも独身者だったなw

頭が良くて、お嬢育ち、美人で詩の才能恵まれたのになあ…
とどめになんたら勲章まで貰っちまったのにw

世の中不思議なもんだな。
340名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:53.29 ID:2EdhbTHD0
>>328 見つかってれば、こんなことになってるもんか
341名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:19.87 ID:YU2r6jSdO
結婚できるか?×
彼氏の両親の介護できるか?○

今は介護施設満タンだぜ
342名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:31.57 ID:KVO7bOWg0
>>323
子供なんて全然可愛くないし欲しくない
と言ってた奴が、いざ自分に出来ると
子供べったりというケースを嫌というほど見てきた
343名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:48.77 ID:BSDXMF6X0
>>323
性欲と血縁をつなぐ欲求は完全別物だろ

性欲なんて血縁をつなぐためのトリガー機能でしかないし
いい歳こいて そんなもんを主に語ってるのがおかしい。
344名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:20.67 ID:4GFQedcX0
>>323
娘が奇跡的にかわいく生まれてきて
アイドルになって家族で応援みたいなw
まぁ夢物語なんだけどさ・・・
345名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:34.23 ID:KqkMgJv50
男も女も駄目な人は駄目だから諦めよう
346名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:50.07 ID:+Vkm0yST0
男だけど、結婚相談所っていいの?
どんなとこ?
ちょっと興味湧いてきたよ
今でも友達の紹介とか合コンとかあるにはあるけど、
ことごとく実らせられない自分に凹んでるんだよ
決して選り好みしたわけじゃない、魅力ある女性ばかりだったんだ・・・ウッ
347名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:28.41 ID:F2i2tZRN0
皆、勘違いしてるけど結婚しても幸せになれる保証なんてどこにもないんだよな。

・子供がぐれて、親が手を負えないほどになり家庭崩壊
・結婚しても配偶者と上手くいかず、家にいても寛げないし、気を異常に使う
・妊娠ができず、不妊治療を続けても結果が出ず、お互い仲違いするようになり離婚
・子供の教育費用を捻出できず、日常生活を切りつめた上、さらにサラ金に手を出して自己破産
・子供が大人になっても、外に出て行ったまま、世話も何もしてくれない、結局独身で生活していた時と一緒。

上記のことはザラに起きるからな。逆に子供が理想通りに育って、夫婦の仲も良い、老後は子供が面倒みてくれるなんて家庭はそうそういない。
唯一100%手に入るメリットが世間体。しかし、その世間体も価値観の変遷によって、薄れてきてる。
348名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:36.73 ID:JbmmpCL80
>>312
子持ちバツイチの女がモテるて聞いたことないなw
バツイチでもけっこうキツいよ
349名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:59.23 ID:2EdhbTHD0
>>336 そういう奴は

会社では生活残業、子供が具合が悪ければ平気で早退。
あまつさえ運動会に出るからと忙しいのに有休。

そもそも扶養控除もあるし、会社の福利厚生で支援もある。
(俺の会社の場合)

独身男は売り上げ減でリストラの荒らしだが

子持ちお局どもは、手厚い保護で会社でエクセルいじってるだけで
俺と同じ給料もらっている。

許せるわけねーだろ。死ね
350名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:33.75 ID:He4n9jFp0
>>340
男なら先っちょだけで良いからおながいします!って土下座、
女なら隣の男を押し倒せって感じで良いだろ?

結婚したいのならw
351名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:34.85 ID:YU2r6jSdO
合コン? お誘いがあるだけ可能性は高いな
352名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:16:01.41 ID:Y3noV6Be0
>>1
でも、結婚までいかなかった相手と寝て処女捨てたんでしょ?
353名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:07.54 ID:7XWpLbkP0
あー無駄無駄w
新卒カードを大企業か公務員以外に切った
30超えてるのに相手が居ない

男女共、どちらか一方でも当てはまる奴は来世に期待するのが一番確実。

素直に人生楽しんだ方が身の為だよ。
下手な幻想追いかけない方がいい。
稀にそうじゃないって人も居るだろうけど、宝くじが当たるような確率でしかないので統計的にも無視していい話だ
354名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:08.69 ID:9mDLns8r0
>>344

アイドルなんかヤクザ相手に枕営業ばっかりだろ。

何が家族で応援だ。アホかお前。

そんなアホだから結婚出来無いんだよ。
355名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:12.46 ID:2EdhbTHD0
>>350 そんな感じで子持ちの男が中学生おそって懲戒解雇になってたなぁ

職場に警察がきてびっくりしたよ
356名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:13.45 ID:BSDXMF6X0
>>337
義父にはじめて挨拶に行ったとき、義父母揃ったところで
「お前にウチに大事な娘をやれるもんか!」
「お前にウチの娘を幸せにできるのかぁぁ?」
「お前にお義父さんなどと呼ばれるなんて絶対ないんだよ!!」
とか色々やられて義母、妻ともに最悪なムードだったのだが

そのあと「ついて来い」と言われて連れて行かれたバーで
「愛してます」「幸せにします」宣言をさせられて一曲歌わされたあとで
「言ってみたかったんだよあれはよ」と言われた。
357名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:34.48 ID:rjil7pXji
>>1
重婚は出来ないから、仕方無く浮気相手にしてやるよw

おデブとおブスとお貧乏は却下!
358名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:11.71 ID:He4n9jFp0
>>355
>子持ちの男が中学生おそって懲戒解雇になってたなぁ

当然だろwww
あっちの世界へ行っちゃ駄目だwww
359名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:33.19 ID:JCR2sgmu0
日本人同士で結婚しなければならないと思い込んでるのが間違い
世界に視野を広げれば相手はいくらでもいる
特に日本人男性は世界中で人気があります
360名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:19:34.63 ID:C9VbOgd60
>>5
子供を増やしたいなら避妊と中絶を禁止したほうが早いよ!
361名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:19:52.96 ID:aEXjk/UV0
>>356
俺だったら即帰るわw
362名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:20:07.77 ID:2EdhbTHD0
>>353 俺は誰もがしる大企業だけど、相手なんかいないよ。
設計に女は滅多に来ない。

そもそも女は小奇麗なところ以外での知能労働を
やりたがらないからな
363名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:20:11.32 ID:jRQK9Zyg0
>>356
なんだよそれ、いい話だなw
364名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:20:40.64 ID:YU2r6jSdO
>>356

そういうの多いらしいなw
自分の娘がなかなか決めないもんだから不安になるらしいね
365名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:20:57.87 ID:F2i2tZRN0
>>348
子持ちバツイチは間違いなくもてないでしょ。男の目から見ても。
男女いずれも

バツなし独身者>バツあり子なし>バツあり子あり

この構図が崩れることはない。上記の過程を辿ったあとに、それぞれお人物評価されるって感じじゃないかな。
ここで、バツありでも器量や性格がよければ、バツなしを逆転することもある。
366名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:20:58.17 ID:+G8HtiU+0
>>356
わははw
やっぱ言ってみたいんやのーw
367名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:21:41.50 ID:8pvhc7sC0
■松本人志

「女の30歳は男の50歳くらいかな・・・って言うたら
   客が「ええ〜!!!」って。まあ女は言うわな。
   あいつらはもう、保身保身やからな。
   「高校生好きなんて」言おうもんなら口リコンや言われるやろ。
   ぜんっぜんちゃうからね!!ぜんぜんちゃうもんね!!
   そりゃもうあいつらにしたら必死やわな。
   女子高生好きを口リコンにしてしまわんと自分らの立場が無いからね。
   ロリコンちゅうのは小学生とかそんなことを言うねん。まだ毛も生えてへんような。」

http://youtu.be/Qsy_bexkmW4?t=2m17s
368名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:21:43.74 ID:BSDXMF6X0
>>359
男も女も外国人に手を出さなくちゃいけなかった奴は敗残者だろ
自国だけで1000万人くらい適齢者がいるだろうに
369 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 18:22:01.36 ID:5xSejfs60
運命の出会いってのはガチであるけど 出会うまでが大変で
大変な割りにボンヤリした感じだから逃しがちなんだわ
んで相手選べない 運命の出会いだから まあ不細工がどうのとか
収入がどうのとか関係ないのがいい面とも悪い面ともいえるけど
370名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:13.25 ID:Y3noV6Be0
>>95
見た目はともかく、年齢はこだわらないと子供できんだろ
371名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:48.11 ID:kMcfVg4L0
>>251
忙しい人は休みの日に嫁を相手にできないから
結婚するな
372名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:23:43.80 ID:JCR2sgmu0
中国嫁は黒髪乙女で毎晩手料理で旦那に尽くしてくれるらしいぞ
373名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:12.85 ID:8pvhc7sC0
うわあ






■国際結婚率
韓国人女性 4%
日本人女性 1%←世界最低

・韓国女性の場合

(相手はヨーロッパなどの上方婚)
昨年、韓国人女性と結婚した外国人男性は日本3732人、中国2590人、米国1432人、
カナダ317人、イギリス137人、ドイツ126人、フランス95人だった。(しかも韓国の人口は日本の三分の一)

・日本女性の場合

(相手は東洋人、東南アジア人、南米人、スペイン人、ポルトガル人、在日米軍などの底辺婚)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii06/marr2.html
世界でダントツに 国際結婚率はビリ。世界一モテ無いのが日本女性。
374名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:21.58 ID:w0fBAtpr0
どうしても結婚したくなったら、年寄りになってから東欧か南米あたりの美少女
と結婚するから。

ワリとどうでもいい。クジ運が悪いのか自分の日頃の行いが悪いのかどっちかは
知らないが、日本女はろくなのしかおらんかったし。(経験談)
375名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:32.64 ID:pXBEz57H0
>>372
台湾ならまだ許せるが中国は無理だろ。
376名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:35.08 ID:lvW53h3H0
>>347
さすがにザラには起こらんわw
まあどちらかといえば結婚して良かったかなー
程度の家が多数派だと思う
若いうちの結婚除くと離婚率もそこまで高くなかったと思う
377名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:50.87 ID:KVO7bOWg0
>>355
随分前だけど、
うちの町内の女子高生が担任に孕ませられて堕ろしたらしいんだけど
一年後に、そこの家、新築に建て替えてた
慰謝料って、すごいなと思ったよw
378名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:25:37.72 ID:Y7boL9p30
>>367
さすがに30女=50男は言い過ぎなんじゃないかなw
30女=40男ぐらいだと思う
379名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:00.40 ID:xpvBRGlL0
今の若い青少年には俺らの踏んだ轍は踏ませたくないもんだわ
男女問わず学生時代からどんどんアタックしないと死ぬまで1人やでえw
380名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:06.11 ID:biF6XmiDi
これ本当かね?
381名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:36.20 ID:q+c5wmAZO
>>356
ええ話やねw
382名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:58.89 ID:YU2r6jSdO
まぁ、結婚できるか………じゃなく
どの彼氏とするか決めかねてるならさっさとすればいい
相手も居ないなら足掻きまくればいい

女なんだから男より何か起きるだろうよ
383名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:27:01.06 ID:zg29vX6u0
>>310
公務員ってなんでみんな手取りで言うの?
しかもローンなどの各種支払いをした後の金額を言う
地方自治体だってサイトに給料表が出てるから
30代で20万以下なんて嘘ついたってバレバレだよ
384名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:27:05.50 ID:8pvhc7sC0
現実だよーん



●スッピンを見せたくない国 1位 日本
http://kxup.x0.com/img/51f543e0.475f.jpg


●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/5234ee57.1385.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
385名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:27:14.95 ID:BSDXMF6X0
>>347だけど、
例えば夫婦仲1つにしても、今は昔より仲がいい夫婦が多いって言うよな

偏屈な未婚者は、気を遣って「結婚は大変」とか言われたのを鵜呑みにして
「大変だから結婚しないほうがいい」とか思ってるけど
386名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:27:51.00 ID:F2i2tZRN0
>>376
いやいやザラでしょ。そもそも離婚率自体3分の1あるからな。
離婚までは行かないにしても、離婚するに値するほどの不満を抱えている夫婦も入れれば、
幸せに暮らしている夫婦なんて2人に1人もいればいいほうだと思うけど。
387名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:05.87 ID:QukXHim1i
まだやってたのwそろそろ男女仲良くなりなさい。
388名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:33.67 ID:973IvROx0
>>356
俺の元嫁は父親いなかったからそういうのなかったけど、
そういう男親の発想って全く共鳴できないよ。
今俺は娘いるけど将来娘婿に言う気も全くない。
だって自分が死んだあと娘の将来託せるのはそいつだけだよ?
こっちから娘をよろしく頼むって額を畳に擦り付けて頼みたい気分。
389名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:36.31 ID:JbmmpCL80
20歳くらいの女の子て顔はそこそこでも
肌ピチピチでオーラあって可愛いく見えるよな
何でだろうなあれは
390名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:38.93 ID:5aw3y8Sw0
自分も昔は結婚なんてどうでもいいとか思ってたけどさ、
やっぱり結婚っていいもんだよ
素朴に家族っていいものだと思うよ
391名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:59.14 ID:JCR2sgmu0
女一人幸せにできない男に大事な仕事任せられないじゃん
392名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:29:31.54 ID:aLsrmhWhP
>>261
あんなところ金目当てかブスしか居ないだろ
393名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:02.55 ID:zg29vX6u0
>>382
いくら女に飢えてる男でもデブとブスには声かけないよ
394名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:05.15 ID:yP2K+9S70
グチグチ言わずに独身でいればいいだろ。
395名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:12.19 ID:hvbYZ/Vo0
>>362
大企業でも汚い工場も女は近寄らないw出会いないよ
396名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:53.62 ID:xpvBRGlL0
まあ、ずっと独りでおるのもそれなりに楽しい
多少でも足掻いて疲れた人間は孤独で癒されるようになっとるわw
397名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:08.59 ID:APzFVjfo0
>>391
ルーピー鳩山とか
スッカラカンは奥さん幸せそうだけどな
398名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:18.00 ID:Df4ZWuVe0
>>378
松本人志レベルの財力ならそんなもんかも
一般人だと女の30なんか、男の32くらい
経済力無しじゃたいして変わらないのが現実
夫婦の平均年齢差も1,7才差だしね
399名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:52.66 ID:11lV5R2/0
>>208
イケメンや
飛んで火に入る
令嬢かな
400名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:53.88 ID:pwRiqIpo0
>ズツーの種

女向けのモノって、何でこうも頭の悪い、どこぞのメロリン馬鹿の顔みたいな
表現が多いんだろか
401名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:08.89 ID:D4Du+jCf0
>>310
全然。
高いよ。ボーナス出るし。
それに、仕事が安定している、定期昇給があるって大きい。
402名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:15.25 ID:5aw3y8Sw0
昔は、結婚と仕事の出来不出来は関係ねえだろ、とか思ってたけど、
いざ自分が結婚して見るとつくづく思うね
やっぱり結婚して初めて一人前だと
403名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:55.39 ID:uIWz8x/SO
>>333
実は恋愛結婚より見合い結婚の方が離婚率が低く結婚生活の満足度も高い
んで一番離婚率高いのは出来婚
404名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:06.70 ID:JftrycHj0
>>378
それもどうかな。
20女=10男ってことはないだろ。
10女=10男だし、20女=20男だろう。
だったら、30女=30男、40女=40男と考えるのが妥当では。
405名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:33.38 ID:niLe7fzZ0
国家公務員だけどまた見合いを断りました。
今回は一度も会ってないし、身上書も見てな
いし、名前も年齢も知らないけど断りました。

月300時間以上の勤務が重すぎて身動き取
れません。
土曜日:4時〜19時(15時間)
日曜日:4時〜18時(14時間)
月曜日:7時〜18時(11時間)
火曜日:5時〜20時(15時間)
水曜日:7時〜20時(13時間)
木曜日:5時〜21時(16時間)
金曜日:3時〜21時(18時間)
土曜日:5時〜17時(12時間)

3週間で休み1日
残業代0¥。しかも土日じゃないと
代休は付かず時間休も付かない。
406名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:38.04 ID:syWmn8R80
>>5
どこを縦に??
407名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:42.01 ID:JCR2sgmu0
いざとなったら離婚できる人とできない人では結婚に対するハードルの高さが
かなり違うね
408名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:44.54 ID:F2i2tZRN0
>>398
でも女性には妊娠できる年齢の限界があるからな。
つまり、男性はいくつでも結婚できるけど、
女性には年齢のリミットもある。そういう意味でならお男50と女30も釣り合う。

男の人だって、妊娠のリミットさえなければ、何歳の女の人でも結婚できるって考えてる人多い気がするけどな。
409名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:01.90 ID:BGCQiM060
20代前半ならまだしも30代40代はゴミ
410名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:16.82 ID:4YfUJCez0
40代で何のために結婚するんだよ
411名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:18.63 ID:D4Du+jCf0
>>319
そうかな?
子供を作るのは人生の一大イベントじゃん。
412名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:34.95 ID:IiuXQjml0
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
ナルシスジャップ パラノイヤジャップ 白鳥ジャップ 自己中ジャップ イエローキャブジャップ 自己愛ジャップ
413名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:43.83 ID:8pvhc7sC0
■結婚相談所の9割が身長170センチ以上希望 

http://www.news-postseven.com/archives/20120922_145172.html

>>「身体的なことなのでどうしようもないことですが、実際かなり厳しい です。
背が低い女性でも、お相手の希望のところに身長170センチ以上 希望と書く方が90パーセントいますので。

■女「彼氏が自分より背が高くないのは嫌!」

http://news.livedoor.com/article/detail/7689813/
ある実験の話だが、ランダムに720カップルを集めて男女の身長を比較してみたところ、「彼女の方が背の高い」カップルはたったの1組だったのだそう。

■女子が海水浴で失笑する男 1位ハゲ 2位デブ、3位チビ、4位おっさん

3位 チビ(9票)
「すぐに溺れそうじゃないですか、背が小さいと。弱いってことですし、生物的にも終わってますよね。だから一緒に海には行きません」(25歳 漫画家アシスタント)
「海は子供が多いですから、身長が小さいと子供に紛れちゃうんですよね。一度それを見てドン引きしたことがあります。だからチビとは付き合うのも、海に行くのもNG」(28歳 政治家秘書)

http://bucchinews.com/life/3606.html

■身長の順に男を並べて、女に好きなの選ばせるという番組があった

当然、身長の高い男が選ばれる
で、次に高い方は無職、低い男は医学部長ですよと告げると、それでも背の高い男が選ばれた。
低い方が勝ったのは、高身長が犯罪者ですと言った時だけだった。

http://10000km.com/2012/11/14/162/
414名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:53.05 ID:/nYf5om50
>>400
身内と世間の境界が曖昧だからというのと
若干人によるけど、批判される機会がなかったってのはあるかも
415名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:00.83 ID:yP2K+9S70
だからさイケメンが少ないんだよ。
女はそこをはっきり言わないだけ

モテる男を自分のものにして連れて歩く優越感を味わいたいのが女なんだから

>>383
受け取れる金こそが重要だろ
控除される金が重要か?
416名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:01.49 ID:d04COd2N0
俺は女性の容姿に特別なこだわりはないつもり
今まで付き合ってきた女性の外見には何の共通点も見当たらない
チビデカガリポチャロングショート二重一重カジュアルコンサバ巨乳貧乳いろいろいた
趣味だって共有できなくてもいい
男特有のマニアックさに付き合わせる気はない
ましてや、女性のお財布事情なんかどうでもいい
カネを出すのはこっちだぜ!とすら思ってる
完全にフィーリングと相性で見ているつもり
だけど、
自分が相手に何を与えることができるのかを考えた時、
俺はいつも尻込みして身を引いてしまう
完全に自信喪失に陥る
結婚はしたいけど・・・遠いよな
417名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:20.06 ID:CiNL2G0N0
>>403
あぶれた者同士の結婚だから
我慢しようと思うのかな?
就職氷河期に就職した人は凄い我慢するらしいよ。
どこも取ってくれなかったのに採用してくれた
って恩義を感じるらしい。
418名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:20.26 ID:He4n9jFp0
>>404
男は金、女は年齢という太古の昔からの価値観が壊れたのか?現代は。
419名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:34.29 ID:xpvBRGlL0
そういやうちのお袋は3人産んだけど
44ですでに閉経しとったなあ
痩せだと早いみたいやな
420名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:49.35 ID:JbmmpCL80
>>378
まあ芸人は40代で20代の女と結婚できるからな
普通は30歳の女=40歳の男だろう
421名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:51.76 ID:JftrycHj0
>>411
極一部の人を除けば、人生で一番大きな存在だろうな>子供
実際、死ぬ時に何を思うかといえば子供のことなんじゃないかな。
422名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:04.95 ID:EWCjERSq0
>>398
財力じゃなくて総合的な価値っていうことでしょ。
30女=50男は分かるきがするよ。
女は25歳くらいから急激に劣化するし、
男は35歳くらいから急激に給料あがるし。
423名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:25.49 ID:02e2V7qV0
>>402
それ自分自身を正当化したいだけだろw
結婚と仕事は正直全く関係ないと思うわ。
まぁ、背負うものができるので、やる気は増進されるのかもしれんが。
でも逆にそれが保身につながって駄目になることもあるから、何ともいえん。
424名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:27.13 ID:4GFQedcX0
職場に30後半と40前半の女がいる。独身の
どっちもやっぱ子供が欲しいみたい・・・あきらめてない
425名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:27.02 ID:D4Du+jCf0
>>405
ほら。
やっぱ高給取りなのは理由があるんだよ。
426名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:44.40 ID:poXzj1yF0
>>386
離婚率って、算出の仕方が微妙っていわれてなかったっけ?
結婚を悪くイメージし過ぎるのもどうかと思うよ
427名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:44.47 ID:zg29vX6u0
>>388
お前の場合は娘を預けるだけで自分が死ぬまで目を光らせ続けるから「(自分の物を)よろしく頼む」になるんだろう
お前にはやれーんと言う父親は結婚したら娘を相手に任せるつもりでいるから
ちゃんとした男じゃないと娘を渡せないわけだよ
428名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:55.20 ID:ku+oQfII0
女性をスーパーの惣菜に例えると、
20代前半→値引きなし
20代後半→10%引きシール
30代前半→30%引きシール
30代後半→半額シール
40代→廃棄(子供産めないのでどんなにきれいで性格良くても結婚する意味なし。)
429名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:00.40 ID:OMW6vPA60
>>1
>3位 自分に合う人、いい人が見つからない(32.4%)

微妙な年齢の女性から、こういう相談を受けることがあるのだが、
正直に答えると恨みを買うので、
「大丈夫、そういう時が来れば、自然といい相手に出会うもんだよ!」
と、心にもないことを言うことにしている。

そして、そういう女性が聞きたがっている答えとは、まさにこれなんだな。
男性を紹介して欲しいわけじゃないのだ、彼女たちは。
430名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:36.15 ID:D4Du+jCf0
>>428

女性をスーパーの惣菜に例えると、
20代前半→値引きなし
20代後半→10%引きシール
30代前半→30%引きシール
30代後半→80%引きシール
40代→廃棄(子供産めないのでどんなにきれいで性格良くても結婚する意味なし。)
431名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:59.48 ID:BSDXMF6X0
>>361>>363>>364>>366>>381
会う少ない機会には呑み交わす、
話をすれば教訓のある素晴らしい義父だったけど
まだ還暦後僅かにして亡くなってしまったのが惜しい。

病室で声が出せない状態ながら
まちがいなく娘を頼む、という眼差しが忘れられず
その後すぐに嫁の頼みだったタバコからのおさらばをした。
432名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:07.28 ID:Y7boL9p30
>>404
偏見かもしれないけど基本的に20越えてからは女の方が老けるスピードが早い気がする
男で20代後半で肌垂れてるのなんて滅多に居ないけど女は結構居るイメージ
433名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:07.70 ID:/nYf5om50
>>415
そう?女性のが不細工な割合は多いと思うけどな
男はあまり化粧しないとか、まあ感性の違いかもしれないけど
434名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:13.44 ID:pXBEz57H0
>>413
身長177cmで年収800万円以上なのでセーフだけど、
結婚する気が全然ない
435名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:28.74 ID:02e2V7qV0
>>404
男50と女30は至極正論だと思う。
基本的に女の武器は容姿、素直さ、男の武器はお金、威厳
てな感じだもん。容姿、素直さは年齢に従って落ちてくる。
しかし、お金や威厳といったものは年齢に従って、増してくるものだからな。
436名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:39.29 ID:a+fEKXaU0
30過ぎて結婚の見込みが無い人っていうのは
身体か精神に欠陥があるってことなんだから、ひとり気楽に生きていきなよ
結婚しないメリットもあるんだしさ
437名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:52.36 ID:Ybl8HIwN0
38歳♂独身ヒラリーマン
誰か嫁に来てくれ!!!!
438名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:57.28 ID:niLe7fzZ0
>>425
最近は500万も高級取りか。
439名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:57.96 ID:wVJatSUwO
>>374
自分もイケメンだし非童貞で中高大と国内上位の学校に通い続けたけど、
結婚したいと思えるような日本人女性はいなかったよ。
年いったら世界に目を向けようと思う、貧困国にはまだ見ぬ処女の美少女が待っているはず。
来るべき日に備えて金を貯め込もうと思うわ。
440名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:00.44 ID:ablfWNNVO
うちの職場(大企業)は独身女は正社員より派遣のが比率高いよ。
派遣はマスコミに騙されて安易に派遣になるアホだから
婿さがしに来てるみたいだけど、正社員男も給与減ってるし、
派遣と結婚するより正社員の女を選ぶよ。
いつまでも現実を見ない派遣がやがて40代になってそういうのがいっぱいいるよ
それで誰からも相手にされない事を悟と開き直って机にジャニタレの写真を飾り出す
自分は普通の男には興味ないって言い訳する為にね
441名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:30.24 ID:zg29vX6u0
>>415
公務員は共済年金や積み立てなどの各種特典があるだろ
それがあるのとないのでは大違いだ
442名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:41:54.65 ID:D4Du+jCf0
>>438
公務員は、65歳まで確実に仕事がある、定期昇給があるのが大きい。
500万が魅力じゃなく、上記が魅力。
443名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:42:08.65 ID:BSDXMF6X0
>>439
それはお前が残念ながら、結婚したいと思われるような日本人男性じゃあなかったんだろ
世の中いい子は山ほどいるぞ。

>>440
芸能人の写真を飾る女は、ちゃんとアイドルを飾るキモヲタと変わらないことを
社会が認知するべきだと思う。どれもこれもあれは痛々しくて気持ち悪い。
444名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:11.50 ID:job+piCA0
そりゃ格差社会で金あるやつが減ってるからね
理想の男性は音連れないよ
445名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:33.02 ID:AVCJoUY+0
>>408
そういう問題じゃないんじゃないの?
例えば出産適齢期の女が恋愛相手に選ぶ男の年齢って自然と限られてくる。
だいたい自分の年齢−2歳〜+5歳って範囲に定める女が多いんだと。だから年齢によるハンデって女だけに限らない。
現実、近年の成婚夫婦の平均年齢差は1.3歳〜1.5歳。若い女を娶るなら若いうちにどうにしかしないとね。
446名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:40.38 ID:niLe7fzZ0
>>442
ないよ。うち、54で首だもん。
447名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:56.53 ID:9cHk7Pap0
女だったら公務員とか医者とか仕事もってればモテルだろ。

無職とかで専業主婦志望とかもう結婚できない時代に突入してる。
男も家事とか育児しない昔ながらの男は相手にもされん。

欧米化がすすんでるんだ。
448名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:04.47 ID:kRrtMz0C0
>>404
女性の要求する経済スペックを満たそうとすると
女性年齢+10くらいの男性じゃないと無理だと思うんだが

それなのに年齢スペックに関する要求は女性年齢−10の男性なんだよね

男性側で相談持ちかけてくる人は30代後半なら相手も30代後半って
同年代がいいと言ってくるんだけど
女性側は30代後半になるまで絶対20代、40代になってようやく30代でもいいって…
そりゃ無理でしょうと
449名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:21.89 ID:ttrWVnEv0
精神的には30代くらいが熟成してて一番良いと思うよ。
社会人としてのマナ−や礼儀、空気を読む力、年上や年下との付き合い方、
金銭感覚のバランス、相手を立てる力など、人間的に力がついてくる年齢だし。
20代ではなかなか厳しい。
450名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:45.72 ID:zg29vX6u0
>>422
女も男も成長のピークは28だよ
そこから下り坂
だから25で急激に老けるとかはない
それは女の成長過程の子供の時の姿が好みなだけ
451名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:59.70 ID:S8EdGYp80
今どき残ってる男は本当に自信が無いんだ。たぶん大丈夫だから女から告ってくれ。
452名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:01.12 ID:lVGvh6+10
自己評価高すぎで謙虚さのない人は結婚なんて無理
容姿がずば抜けていいとか経済力があるとかのウリがある人以外は

「世界にったったひとつの花」とか「自分らしく」とか
自分は特別と思い込んで自己評価が高いおめでたい人が多過ぎ
砂漠の砂粒の一つ程度の存在なんだと謙虚に自覚してみろっての
453名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:09.08 ID:D4Du+jCf0
>>446
そうなの。
54歳でもいいじゃん。退職金も出るし。
民間だと40歳でリストラとか普通だから。
454名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:12.49 ID:hQL4PFGJ0
>>408
30なら、同年代から35位までの、まだ見た目にも魅力感じられる範囲と付き合えるわけで、、
金持ち以外の50なんて相手にする必要性が無いから、釣り合わない
見た目的にも父親に近いしねえ
歳の差婚なんて、普通の人は無理だよ
455名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:51.46 ID:auYT9eOe0
格差社会っていっても、今の日本は勝ち組も負け組も
全員病んでるけどな。
456名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:57.12 ID:8pvhc7sC0
女の劣化は



20歳から
急激にくる




10代だけ
457名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:15.96 ID:6yNyvier0
みんな早く結婚出産して下さい
氷河期世代の老後の介護要員を生み出して下さい
458名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:19.68 ID:xpvBRGlL0
相変わらず若い人は絶対に逃げられない老いを学んどらん
身内に各年齢の人がおれば一目瞭然なんだけど
459名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:51.93 ID:ablfWNNVO
仮に30後半女でも税理士や医師の資格持って独立してれば価値あるけど
資格も取らずにダラダラ派遣やりながら生きてただけの女なんて何の価値もない
そういう女に限って身の程知らずの理想を追ってるし
460名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:47:46.28 ID:9cHk7Pap0
今、もてる男って
欧米人みたいな価値観の男だろ。

家事も育児もしっかり手伝う。家族を大事にする。
女を人間性で選ぶみたいな。

もう、昭和の男みたいに働いて、嫁を家政婦扱いする男なんか相手にもされん。
461名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:09.28 ID:ppL3I9js0
>>430
その理屈でいくと、不妊の女性は若くても投げ売りか。
昭和初期と考え方が進歩してない感じだ
462名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:16.02 ID:D4Du+jCf0
格差って騒ぎすぎだと思うな。
安定している仕事なんてないって。
リストラがあったり、病気したり、事件起こしたりしたらすぐクビだから。

だから、それを考えて男を選ぶんだろ。
463名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:26.79 ID:6yNyvier0
私の能力や容姿を次の世代に受け継げないのは申し訳ない
464名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:26.87 ID:auYT9eOe0
>>459

基本的に独身は人嫌い。
理想が高いのは、周囲への言い訳に使ってるだけ。
そして人嫌いになった原因は、小さい頃からロクに愛に
恵まれなかったから。
465名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:32.36 ID:zg29vX6u0
>>456
それは大人の犬猫より丸くて目が大きい子猫や子犬がかわいいと思うのと同じ
子供だからかわいい、かわいいから子供を大事にしたくなる
それを異性への性愛感情と勘違いしてる男が多いのは問題だな
466名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:32.56 ID:4YfUJCez0
すでに成人した子供の居るバツイチ男の介護要員として頑張れ
467名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:34.59 ID:EWCjERSq0
>>415
お前女だろうが、イケ面だけど無職って男いっぱいいるぜ。
そいつらのヒモになって結婚すればいいじゃん。
男は可愛いだけの女でも(失敗する可能性高いが)結婚するぜ。
468名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:57.11 ID:Hxs6g+0k0
>>15
自分のことだが思い当たるw
性格が悪いというのはそれぞれの感性によるだろうが、気が強いということは確実にいえるw
469名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:41.10 ID:cdHsLCrOP
>>369
同感。
運命の出会いって、理想が歩いてる〜とかじゃなくて、

「なにこのイタイ女wwおれと同じじゃんwwwww」

こんなんだよ。
だからついパスしたりスルーしたりすんだけど、妙に記憶に残ってて、
人生最大の出会いを潰したと気がつくのは10年ぐらいたってからなんだよな。
470名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:43.00 ID:gZTU7MaE0
容姿とか経済事情なんかより結婚できない奴の多くは、
自己愛が強過ぎることが原因じゃないかと思うよ
俺がそうだ
ナルシズムではなくて、自分様が傷つくのが怖い
他者に何かを施す意思より先にその防衛意識が強烈に働くんだよ
だから、チャンスに飛び込んでいかない、モノにできない
そうこうしてるうちに、時は過ぎ、人は去り、歳をとる
今の俺がそうなんだ
471名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:25.25 ID:D4Du+jCf0
>>461
女を紹介してって頼まれたら、正直、不妊の女は紹介できない。申し訳ないが。
相手の親御さんとかになんて言い訳する?
472名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:38.26 ID:w0fBAtpr0
>解熱鎮痛薬ロキソニンSを販売する「第一三共ヘルスケア」が、(中略)調査を
行いました。

ロキソニン様に怨みも文句もないですが、頭痛薬を飲んでいる段階で既に手遅れ
感を感じてしまう男は俺だけだろうか。。?
473名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:47.30 ID:9cHk7Pap0
大体、無理にでも結婚しなければダメな時代じゃないんだ。

女も男も気に入らない相手と結婚するくらいなら独身のまま。
それでいいじゃないか。

猫も杓子も結婚する必要なんかまるでない。
474名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:06.84 ID:xpvBRGlL0
せやね
475名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:43.28 ID:BSDXMF6X0
>>468
勝手に余計なアドバイス。

気が強いのは全然構わない。
気をつけるべきは、他人への許容性、当たりのやわらかさ、対応の柔和さがあるか。
未婚35以上はどうも角がとがってる人が多めなんだよなあ。
476名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:45.47 ID:F2i2tZRN0
>>454
男35、女25とか10歳程度の結婚なら結構あるでしょ。

男50と女30云々の話は価値の話ね。釣り合う云々の話ではない。
いじれも、そういった差を埋めたいんなら女性自身が男性に経済力を求めるのをやめればいい話。
477名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:52.09 ID:ku+oQfII0
>>461
自分の子供が欲しいというのは普遍的な願望だよ。
1000年前も1000年後も変わらない。
478名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:52:55.81 ID:wVJatSUwO
>>443
まあ自分は理想高いからな。告られたりは何度もあるがくだらん女に時間と金を割くのは人生の無駄だからフリ続けてるし。
本当選り取りみどりの貧困な若い外国人女から日本円にものを言わせ、自分の好みを選んだ方がコストパフォーマンス高いと思うわ。
479名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:53:51.90 ID:973IvROx0
>>452
でもここ見てると男は本当に自己評価低いな。
つかエロ動画以上にネットが悪かった面があると思う。男も女も身も蓋もない話をネットでし過ぎ。
男はATM、女は性欲処理みたいな、それ一面の真実を言い当ててると思うけど、
でもやっぱ表立っては言わないよね、普通は。
で、そういう赤裸々な応酬の果てにお互い猜疑心旺盛になって、もはや収集付かなくなったんじゃないかな。
俺はバツイチだけど、もし20代の頃に今みたいなネット環境があれば結婚しなかったかも。
480名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:04.55 ID:JDmgZBcW0
でもキャリア持ってる女はそれはそれで自分以上の男じゃないと
だめっていう人多そうだからな、そうなるとオレみたいな底辺はもう
誰ともマッチングしないわけだ
481名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:05.02 ID:BSDXMF6X0
>>478
お前の嗜好なら風俗と家政婦でいいじゃん。「人間」がほしいわけじゃないんだろ、それ。
482名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:16.12 ID:auYT9eOe0
未婚でブスの癖に、
「年収1千万円以上でえ、身長180センチ以上でえ、〜」
とか本気で発言してる女がいるけど、
あれ本気じゃないだろ絶対に。

面倒くさいから結婚しない言い訳に使ってるだけだよな。
483名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:36.13 ID:niLe7fzZ0
>>453
でも普通の公務員は65まで仕事があって
徹夜もなく、同等以上の給料なんだろう。
それを考えると完全に負け組みだな。
484名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:51.65 ID:AVCJoUY+0
「男は年をとっても若い女と結婚が〜」
ってのは統計をみる以上、確実にウソだとわかるよね。
熟女ブームとかとまるで同じ。何の裏付けもない。
第一、そんなこと言ってるのオッサンしかいない。女の口から聞いたことない。
485名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:54.97 ID:oaeAXKWW0
子供嫌いな夫婦多いよ 
486名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:10.27 ID:zg29vX6u0
年の差結婚ですぐに女が別れたがるのは男の加齢臭が原因だと思う
付き合ってる時はデートの前にシャワーを浴びたりして綺麗にしてるけど
結婚したらずっと一緒に暮らすことになるからな
臭いが気になるようになるんだと思う
487名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:26.07 ID:D4Du+jCf0
>>479
まあ、2chってそういうネガティブ意見の塊みたいなもの。
普通の人がみたらうつ病になる。
488名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:03.19 ID:H9OgOCzk0
>>343
何言ってんだお前?大丈夫か?
489名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:21.46 ID:xjeHdRNY0
俺は30代で年収400万のワープアキモオタハゲピザデブだから、結婚諦めたw
しょうがないから2次元で我慢するよw
お前らだけでも3次元で幸せになってくれw
お前らはこっち側にきちゃいけないから、頼んだぞw
490名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:37.65 ID:ablfWNNVO
>>464
それもあるかもしれないけど、派遣女はアホなのに仕事やりたがる。
大企業に新卒ではいれなく派遣としか潜り込めなかった劣等感があるから夢をいつまでも追ってる
勿論容姿もパッとしないけどね
周りから相手にされなかったのは確かかも
自分は特別だと思い込みたいからジャニタレの写真飾ったりしてるだけ
491名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:07.22 ID:JDmgZBcW0
>>489
まったくだな、金持ちとイケメンは三次元女様の面倒を
しっかりと見てやってくれよってこった
492名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:31.26 ID:BSDXMF6X0
>>484
ウソってわけじゃないよ。身近にも実例は見るし。
ただし、比率的には当然結婚するのは圧倒的に適齢期だし
年をとった連中は大体結婚してるかできないかの二択で、すごくニッチな存在だから
統計上ハッキリした数字で前面には出て来ないのだろう。
493名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:38.41 ID:ttrWVnEv0
>>480
それはあるよな。
プライドが高い女は自分よりステ−タスが高い男としか付き合えない。
最悪、愛人になる。もしくはプライドが高すぎて男を敵対視する。
494名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:58.72 ID:zg29vX6u0
>>489
周りに迷惑だからデブは直せよ
495名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:03.06 ID:D4Du+jCf0
>>475
そう。
気が強い女性、怖い女性は需要があるんだよね。
ダメ夫の場合、仕事に行かなくなるから。
496名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:06.01 ID:auYT9eOe0
そもそも根本的な問題として、人間って30過ぎると本当に
ルックスが醜悪。w
特に化粧で誤魔化せない男は酷いもんだ。
外見に惹かれるってことがまずないんだよな。
更に中年メタボにもなろうものなら、
「こんな生き物、金持ってなきゃ誰が相手にする?」
の世界。
497名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:22.96 ID:Dygqe1Zki
彼女の子供と最近よく遊ぶ様になった。
彼女が仕事の時にもあずかる事が多い。
手をつないでいるだけで何と無く力を
貰える気がする。
ちなみに子供は小学生の女の子
俺は中高年のジジィの方
下手したら捕まるな。
498名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:27.36 ID:luI9fssA0
>>452
でもそういう思想を振りまいてるのは権力側のマスコミなわけでw
意外と少子化は権力側から見ても都合が悪いとは言えないんじゃないかな
499名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:34.40 ID:ppL3I9js0
>>471
最初から不妊と言わなくても良い。
まず初めに本人同士の気が合うかどうかが大事。
それから子供作れないならどうするか、要らないのか、どうしても欲しいのか、当人同士で話し合えば良い話。
最初から条件で人を見ると結局、子供出来たら夫婦間冷え切るぞ。
500名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:57.64 ID:wVJatSUwO
>>481
「子供」が欲しいだけかな。
ただそれすら親に孫の顔を見せたいという欲求に過ぎないとも言える。
だから嫁なんていらないんだよなあ、血の繋がらない他人と数十年送る共同生活。
まさに苦行だよ?
501名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:59:12.33 ID:WsZivT0Y0
できないよ
だって中古じゃん
処女としか結婚したくないよ普通
502名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:59:26.25 ID:EWCjERSq0
>>486
zg29vX6u0 さん、分かった分かった。
恐らくあなたはアラフォー独身女性なんだろね。
そんな間違えた価値観だから行き遅れたんだよ。
後進のためにも間違えた価値観を植え付けちゃだめだよ。
あと、あなたは来世でガンバレ!!
503名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:06.85 ID:Fn/bLF6y0
高望みしすぎなんだよ
504名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:13.61 ID:D4Du+jCf0
>>499
逆のことを考えよう。
子種がない男だったら?
それと同じだよ。
505名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:40.85 ID:EhRpB98ci
女性との出会いはあるし、女性から食事に誘われるけど何か好きになれない。
好きになる前に、連絡が途絶えちゃう。
好きになるには時間がかかる。好きになるまで女性は待ってくれない。

どうしたらいいかな?
506名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:42.32 ID:KEMb9ezc0
>>476
10才差なんて、レアケースだよ
つーか殆んど居ない。医者夫婦しか知らないわ
男は年食っても大丈夫なんて殆んど幻想だよ
女も基本的にはそれなりの若さを求める
507名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:45.11 ID:yP2K+9S70
>>496
総てのイケメンが20代で結婚しないのが悪い
508名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:46.26 ID:GUd9QIaS0
>>1
女なんてアホでもチョンでも両足開いて股ひらいてりゃいくらでも金も入るし結婚も出来るだろう。
数年入籍にして子供をつくれば一生悠々自適な生活じゃん。
509名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:53.27 ID:NjQUFBgt0
結婚できるか不安て
でも何人もの男と存分に遊んできたんでしょ
そういう女性には同情はできない
510名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:55.64 ID:auYT9eOe0
人間って犬とかネコに比べて、どうしてこんなに醜悪なんだろうね。
風呂なんて3日も入らなきゃ、もう原始人だし。w
こんな生き物に年とってから惚れろなんて、無理ありすぎるわ。w
511名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:58.15 ID:/QZqcOJU0
20〜40代をひとまとめにする調査はおかしい
512名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:14.71 ID:MOd71/lY0
俺のとこに嫁にこいや
513名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:15.11 ID:s9q0Hfy00
>>501
中学高校のときの彼女は?

別に無理して結婚しなくてもいいんだよぉ
514名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:55.63 ID:4+PRZAMm0
>>501
そう思うのは童貞だけだよ
515名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:06.17 ID:ppL3I9js0
>>504
子種なくても一緒に居たければ結婚しているよ。
ディンクスって結構いるじゃないか。
516名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:22.34 ID:D4Du+jCf0
>>506
そう。
男は50歳になれば勃起しなくなる。
そのときに妻が30代だとどうなるか?
517名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:28.34 ID:GkYtR9kEQ
女を優遇する国は滅びるんだからしょうがない
518名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:38.57 ID:6yNyvier0
>>501
新品乙
519名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:08.38 ID:SrhiKD20O
確かに気が強いのかもしれない
でもどうしたら良いかもうわかんないや

お見合いしたけどさあ、全く自分に気が無いなってアリアリと態度に出してる人に
なるべく意見合わせて、楽しんで貰えるようにして、話題探して、マメに連絡して、
もう疲れちゃった
520名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:13.92 ID:gDWw6qqh0
>>487
そうそう
2ちゃんねらーは結婚できないよな
521名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:20.07 ID:JftrycHj0
厚生労働省が出している統計データによると2012年の確定値で、
平均初婚年齢は、男性が30・8歳、女性が29・2歳。

初婚の場合の全婚姻数に対する各年齢層の比率は下記の通り。
(小数点以下2桁目で四捨五入しているので合計は100%ならないかも)

        男性     女性
19歳以下   1・1%   2・2%
20〜24歳  12・6%  18・1%
25〜29歳  38・1%  42・3%
30〜34歳  26・4%  23・3%
35〜39歳  13・8%  10・2%
40歳以上   8・1%   3・9%

数字で見ると男女差はほとんどないように思える。
522名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:33.30 ID:vHwGH6fL0
これ世代の特徴だと思うんだけど
団塊ジュニアあたりの世代は親世代のアレな性格を受け継いでるから、なにかと要求が多いわりに自分のことが見えてない傾向にある
もっと若いと身の程と苦労をある程度わきまえてるから、そのへんでくっつくのが多いんじゃない?
523名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:04:42.03 ID:auYT9eOe0
神様は10代中盤が一番性欲が強いように人間を作ってる。
その時期に勉強ばかりして抑圧された人生送ってれば、
そりゃあ性格が屈折するのも、結婚しなくなるのも無理ないわ。
だって神の掟に逆らってるんだもの。
少子高齢化は日本だけの問題じゃなく、全ての先進国に共通の問題なのは
その為。
524名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:04:51.52 ID:D4Du+jCf0
>>520
現実と2chを分けて考えることができないとね。
年金払わなくてもいいとかあれ嘘だから。
525名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:05:08.01 ID:NjQUFBgt0
需要と供給の人間社会
若い女性は需要が高くその後徐々に少なくなっていく
そんなこと分かりきった事なのに若い頃男にチヤホヤされると
永遠にそれが続くと勘違いしてしまい婚期を逃す
まずそこの反省からしようね
526名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:05:16.97 ID:6yNyvier0
気が強いどころか、消極的で卑屈な40近い友達が喪女だ

【話題】 高齢処女時代、女性も“草食化”…20代女性の4人に1人が、性交渉を未経験★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383019140/
527名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:51.08 ID:w9dBm8d/0
>>505
すごくよくわかる
関係を構築していったり、時間をかけて積み上げていくプロセスが面倒だなぁ、とか思ったりするね
それが良くないのは百も承知なんだけどさ・・・
528名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:52.85 ID:9mDLns8r0
>>514

童貞だけが気にするという根拠は?
非処女なんか普通にいやだろ。
一生一緒にいるのに、何で他の男に付いて行った女を嫁にしなきゃいけないんだよ?
マジで訳が分からん。
529名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:11.96 ID:wVJatSUwO
やはり日本人男性の価値観と日本人女性の価値観はどこか食い違ってしまってるように思えるね、これは不幸な結果しか生まないよ。
もうお互い国際結婚をしていこう、大丈夫お金はあるんだ。
発展途上国から相手を見つけよう、きっと皆幸せになれるさ。
530名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:19.39 ID:auYT9eOe0
男は20代前半の女性の若さに惹かれるけど、
そういう女性をナンパする勇気がある男って
まずいないと思う。
だって下手すれば親子ほども年が違うしね。
その後の面倒臭さが近親相姦なみ。
531名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:30.36 ID:SrhiKD20O
引きこもってるのが悪いのかと、1年「誘われたら断らない」って決めて
色んなイベントに付き合ったり手伝ったりしたけど何にもならなかったし。
ただ便利な手足、頭数でしかなかった

どーしたらいーかわかんない
532名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:52.08 ID:ttrWVnEv0
オレは年上の女の方がいいけどな。
仕事の文句とか聞いてくれるし、相槌をうってくれるだけでいい。
逆に年下の女だとうるさくて疲れる。
533名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:55.56 ID:zg29vX6u0
>>516
それ以外の問題も大きいな
50代の親は80代だろう、介護が必要になる、施設に入れるにも金がかかる
夫の親の介護がなんとかなっても次は自分の親の介護だ
そして夫は何年かすれば60代、足腰が弱い老人になる…

30代40代の女がそんな介護地獄の道を選ぶわけがない
534名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:26.44 ID:myPAI0A50
>>514>>518
くっさいきっしょい中古女乙
535名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:46.82 ID:pXBEz57H0
>>531
女性?
536名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:30.82 ID:D4Du+jCf0
結婚相手は学歴が釣り合うらしいよ。
大卒の男は大卒や短大卒の女性を探すとよい。
逆も然り。
537名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:59.86 ID:ggapM2z10
40代じゃ結婚する事自体にもう意味がないだろ。
40代で初産なんて危険すぎるし。
そのまま働き続けろよ。
金ありゃ男はいらないだろ。
538名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:10:03.99 ID:EWCjERSq0
>>529
男→外見かわいい、性格純情、つくすタイプの東南アジア女性
女→見た目かっこいい(整形)、甘い言葉(本当はDV)の韓国男性
っていう図式かね?
539名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:10:11.82 ID:gvL89DpI0
今までずっと「男が悪い」って論調だったのに…
そろそろ転換期ってことか!?

ほぼ同数の独身男がいるはずだから、男側の調査も欲しいところ
540名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:15.86 ID:auYT9eOe0
そうそう。
40代独身って、介護が必要な親を抱えてるから、
それだけで異性と近づくのを敬遠しちゃうよね。
好きな人にババアの面倒見させるわけにはいかないもの。
541名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:20.12 ID:myPAI0A50
少子化非婚化草食化の根本の原因は


中古女を男が相手しなくなったからだよね
542名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:28.12 ID:zg29vX6u0
>>529
移民を入れて国を滅ぼすくらいなら日本人だけで平和な国のまま滅んだ方がいい
543名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:30.54 ID:DuRJUDIx0
30過ぎて結婚しようと思う人はすごい。他人と一緒に住むなんて無理。
544名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:48.71 ID:+G8HtiU+0
>>489
よお同志w
俺はチビガリハゲやけど二次元で頑張ろうやw
だけど三次元のペットを持つのもええもんやぞw
545名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:02.99 ID:rxWir8IF0
フェラもしない女はお断りだな
546名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:37.43 ID:icApChXW0
子供持たないのに結婚なんて必要ない
同棲で十分
547名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:01.18 ID:4YfUJCez0
子供は他の若い女と契約して産んでもらうっていうアウトソージングが流行りそうだな。
金がある女の場合ね。金が無い女はあきらメロン。
548名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:50.50 ID:UePP4epP0
>>543
そう思う
帰ったら他人がおるなんて無理
549名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:56.00 ID:ku+oQfII0
>>523
学校はセックス禁止じゃなくてセックス推進の方向に持っていくべきだよな。
550名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:14:17.96 ID:DuRJUDIx0
父親との関係が悪かったから、親子の接し方がわからないし、家族にいい印象がない。
だから結婚しない。
551名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:14:40.75 ID:SrhiKD20O
>>535
高齢処女

非処女はゴミだなんてお前ら言うけどよ、
誰もつまみ食いしようとすら思わないまま消費期限切れたよーなモンがうまいと思うか?
開けてあってガンガン減ってくお菓子と、封すら開けられずに置きっぱなになってるお菓子
絶対前者のが美味いからな
552名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:14:41.71 ID:JftrycHj0
>>541
若い人が結婚しなくなったからだと思う>少子化・非婚化

経済力がない内に結婚なんて・・・とよくいうけど、
本当は若い内の方が結婚しやすくて、歳を取れば取るほど難しくなるんだと思う。
本当はみんな気がついているのかもしれないけど。
553名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:15:13.09 ID:GQSRaBOu0
31歳、182cm 65kg 筋肉質。
平井堅似だけど結婚できません。
そもそも出会いがない、
年収は450万円。

最近は一人で山に登ってます。
554名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:13.00 ID:wVJatSUwO
>>538
東南アジア女性は真面目で純粋で努力家みたいだから10代で美人な子なら嫁として有りでしょう。
逆に日本人高齢女性なら南米系東欧系の逞しい感じのイケメンなんかがお好みじゃないでしょうか?
日本以外にも視野を広げる、あると思います。
555名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:34.45 ID:nRpaUgvP0
んでいざ男の方からこられたら「ただしイケメンに限る」
そら売れ残るわwww
556名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:36.98 ID:gDWw6qqh0
>>530
そうか〜?

俺が最近付き合った女は23,22,23だぞ〜
別にその年代が好きなわけじゃないがたまたま
557名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:17:04.86 ID:JftrycHj0
>>553
出会いがないと嘆きつつ、なぜ山に登るし。
558名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:17:29.80 ID:NjQUFBgt0
高齢男性でも70歳代まで勃起可能な人がいる
かたや若くして結婚した夫婦にはセックスレスがたくさん
おっさんでも元気な人は自信をもって高齢女性に告ってみれば?
559名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:17:31.39 ID:auYT9eOe0
>>553

結婚しないんじゃなくて、あなたに本気で結婚する気が
ないだけでしょ。要するに孤独が好きなんだよ。
560名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:17:34.86 ID:JbmmpCL80
>>506
男は35歳まで女は25歳までなら普通に結婚できるだろう
男は40歳まで女は30まではがんばれば結婚できる
561名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:17:39.49 ID:EhRpB98ci
マジな話なんだが、
職場にめちゃくちゃ綺麗なアナウンサー系の女性がいて、仕事も出来るし愛想も良いんだけど
先日、飲み会で彼氏が迎えに来てたんだが、彼氏が酷かった。

まず、挨拶がない。普通、お世話になってる会社の同僚がいたら挨拶くらいは常識。
店員にタメ口、なんか愛想が良くて悪い人っぼくないけど態度が図々しい。

俺は綺麗な女性からモテたいって思うから、毎日仕事を頑張ってた感じがあったけど、やる気がなくなった。
562名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:03.25 ID:75BXrzBTP
>>553

                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
563名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:34.42 ID:YNG3URbe0
誰でもいいなら別だが
30過ぎの女に安易に手を出すなよ
リッソクツモ裏ドラ(子供)が乗って満貫確定だぞ
564名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:42.15 ID:aEXjk/UV0
>>553
そのスペックなら婚活したら遊び放題だぜ
565 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 19:18:48.53 ID:5xSejfs60
>>403
なんで見合いのが離縁が少ないかというと オレ理論だとさ
いわゆる戦後型見合いは1.釣り合いそうな感じ同士を見合いおばさんが
合わせる2.断れる ってのがでかいと思う 親が決めた同士ってのが
あんまり無くなって んで相性が合う(家庭環境が近い)同士でくっつき
易かった 一応気に入った同士だし そういう面もあって悪くないシステム
なんだけど 復権は難しそうなんだわ 
566名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:48.69 ID:p31RR02a0
>>551
うまいかどうかは食べ比べて初めて解るもの。
567名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:50.63 ID:DuRJUDIx0
>>555
イケメンに限るならまだいい
ストーカー認定されて警察沙汰になるかもよ
568名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:15.60 ID:/TcHt1nk0
30以上とか今まで男にケチ付けて別れてきたような女でしょうから結婚してもすぐ離婚するはめになる
569名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:45.07 ID:BHyUVR8j0
外見にこだわりはないけど、してほしいファッションはあるかな
それが満たされるなら俺は彼女のすべてを受け入れる自信がある
フェティシズムが満たされている状態は、セックスをしている精神状態と等価だから
いつでも、どこでもね
570名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:56.55 ID:auYT9eOe0
>>561

そんな女やめとけ。
DV男にほれるような女は、例外なくどっか逝かれてる。
サメにくっ付いてるコバンザメと一緒だよ。
571名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:20:16.04 ID:/PtEU2MY0
>>551
悪い事は言わないから、ウエスト60台に落として化粧をめんどくさがらない
男の興味をそそるような話をしろ。飯でもゲームでも車でも
572名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:21:23.67 ID:ttrWVnEv0
おまいら、もしかして人を好きになれないんじゃないか?

朝、通勤時にアスファルトの道端に咲く花を見て
「綺麗だなあ」と思える清らかな心を持ちましょう。
573名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:21:25.29 ID:JftrycHj0
>>558
結婚なんて20代にするべきことだよ。
こういう言い方はよくないかもしれないけど、
若い人が結婚して子供を作ってくれないような社会は歪だと思う。
そういう社会は持続可能とは思えないし、やっぱりいずれは衰退して
淘汰されるんじゃないかな。
574名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:21:43.37 ID:hvbYZ/Vo0
30前半女だけど地元の自治体婚活イベント行ったら 
男性40過ぎたおでこ広くなって腹出たおっさんだらけおまけに自営業で 
ヤバそうだしそういう人なのに10以上年下望むのに萎えた。
575名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:24.27 ID:CiNL2G0N0
お料理好きで子供好きな30代と
家事は嫌い、子供も嫌い、まだまだ
遊びたいって思ってる20代の女性なら
どっちと結婚するの?

他の20代探すのか?20代って男女共に
30代より随分少ないよね。
576名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:32.95 ID:DuRJUDIx0
>>574
要するに相手にされなかったと
577名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:55.61 ID:auYT9eOe0
俺の父親は典型的DV男だが、その父親より、殴られても
殴られても親父の金に寄生することしか考えておらず、
今は俺の金に寄生してる母親の方が全然嫌いだ。

DV男にほれる女ってのは、例外なく碌な女じゃない。
578名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:57.56 ID:GQSRaBOu0
>>557
山の景色が癒してくれるんで。
>>564
どうやってやるのかわからない。
>>559
孤独は嫌いじゃないけど、中のいい夫婦を見てると羨ましくもある。
579名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:02.11 ID:DmBdt+te0
年収が、出産適齢期が、とか気にしなければいいのに
男女、お互いが相手を無視して生きたらこんなスレ自体が不要
面倒な物を気軽に求めすぎ
580名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:02.97 ID:SrhiKD20O
581名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:44.53 ID:Y579Gig00
>>1
逆に韓国に住んでる日本人は人間扱いされてないようです。
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-51.html

韓国が在韓の定住日本人に対して行っている制度(ほんの一例)

◆就労権剥奪
◆国民年金に加入させない
◆住民登録させない
◆ローンを組ませない
◆身分鉦の発行が受けさせない
◆電話回線に加入させない
◆不動産を保有させない
◆生活保護適用除外
◆公務員にさせない
◆銀行における銀行の当座取引、預金、送金、融資
582名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:59.70 ID:P/qzBhP9i
20代のを一人くれ
ブスでいい
583名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:24:06.79 ID:NjQUFBgt0
離婚率が3組に1組弱くらいあると聞くと結婚をそんなに重く考えなくても
いいかもと思える
結婚してない人はまじめで不器用で結婚制度を重大に考えすぎかも
584名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:24:51.29 ID:Uk+N6OFd0
>>574
相手の女が30代じゃないと子供を作れないだろ
女40代じゃ妊娠なんてほとんど絶望的
まあ、当たり前の話だ

そんな自営で40代のおっさんが嫌なら一生独身で過ごせ
585名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:24:55.39 ID:Fv0M+Afe0
37才で年収500万の女だけど、私の給料を当て込んだのか旦那がこっそり無職になってたわ
まだ新婚なのに
道理で生活費1万しか寄越さない訳だよ…
相手の稼ぎにぶら下がるのって女の専売特許だと思ってたけど男にもいるんだと知って衝撃
もう結婚はこりごり、周りになんと言われようがずっと独身でいいよ
586名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:05.25 ID:BkCXIwyd0
30代で条件の良い男は20代を選ぶからそんなもんかもな

20代で理想の相手見つけられ無かった時点で詰み
587名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:16.10 ID:fASDxqpH0
お前らみたいな高齢独身童貞どもには
ネットで慰め合いして生涯過ごすのがお似合いだよ
588名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:44.79 ID:xjeHdRNY0
ところでいつもの「酸っぱい葡萄だろ」「結婚したくないと強がってるだけ」と言い出す結婚厨はまだですか
589名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:02.43 ID:C8nOIywNi
寄せられたコメントに20代がいない
590名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:06.76 ID:chM03A/w0
結婚っていうより
人生を一緒に過ごす相手として求められてるものが
男性と女性で違ってるんだろうね
若い間は性的パートナーってだけでもいけるんだろうけど

女性は相手に外面、物質的な要素を求めて自分もその方面を磨く
男性は相手に内面、精神的な要素を求めて自分もその方面を磨く

だからお互いに求めるものが噛み合わなくなってるんじゃないかと思う
しかも相手に得られないものを自分で磨いちゃうもんだから
相手に求めるハードルがどんどん高くなってしまうとか
そんな感じじゃないかと
591名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:26.78 ID:JftrycHj0
>>574
結婚したら次は子供だから、自分との相対的な年齢差ではなく、
相手の絶対的な年齢で判断するのは異常ということはないと思う。
ただ、お前がそれを望むのかという女性の気持ちも分かる。
結局、結婚は20代にしておくべきことという結論になるのでは。
592名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:45.01 ID:wVJatSUwO
>>573
結婚するメリットがないんだからしょうがないよ。
3〜5年目でセックスレスになり、10年も経てばお互いの容姿をディスりあうようになり、20年目で離婚か家庭内別居が基本。
夢も希望もない、あるのは唯一子供を育てられること、本当これだけ。
593名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:15.27 ID:CI5zrYaa0
20〜40代ってレンジ広すぎだろ。
594名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:37.14 ID:Bn81UE9d0
毎度の朝鮮人変態の分断工作
595名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:56.02 ID:auYT9eOe0
>>585

その程度でコリゴリだったら男なんてどうなるんだ?
専業主婦以外は絶対嫌!働きたくないから結婚するって
考えてる女は腐るほどいるぞ。
596名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:03.08 ID:fTGAm8nj0
20代のOL‥。
30代のOL‥?
40代のOL‥^^;
597名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:18.73 ID:ko3BxO5F0
婚活で知り合った彼女が、
結婚後は子作りして専業主婦になるから、
小遣い制にするってよ。

でも、付き合っている今の時点からデート代全持ち、
婚約指輪、結婚指輪、新婚旅行は海外、家欲しいと
こちらの収入ばかり当てにするので、別れることにしたよ。
女は年齢的に賞味期限が明確にあるけど、男はそこまで
明確じゃないので、のんびり生きていくことにした。
598名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:26.08 ID:p31RR02a0
>>574
>>585
もはや釣りとしか思えない w
599名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:41.01 ID:0kLDSzM00
女子がこんな状況なら男子は7割ぐらい彼女がいないな
600名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:58.29 ID:/PtEU2MY0
>>580
そうだったのね(´・ω・`)
601名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:05.75 ID:6D6kXWaI0
誰か俺と一緒に婚活してくれる人いない?
なんか一人だと侘しい気持ちになるからさ
できれば女性がいいな
ご飯もお茶もこっちが出すから
で、二人して婚活失敗したら一緒に結婚しよっ
602名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:08.53 ID:9mDLns8r0
>>585

子供が産めないと、そんなもんよ。

仕方ないだろ。
603名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:19.33 ID:EhRpB98ci
最近出てる結婚の本読んだが、3組に1組は離婚してるらしいけど、
3組に1組は夫婦愛はなく、何かしらの理由でしょうがなく結婚しているらしい。
残りの1組は、愛し合ってるか、分かれる理由がないから結婚している。

つまり、100組の夫婦がいたら、15組くらいしか円満ではないということ。
604名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:20.69 ID:DuRJUDIx0
>>597
別れて正解
605名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:36.96 ID:5aw3y8Sw0
20代で結婚していおいてつくづくよかったと思う
606名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:49.53 ID:BSDXMF6X0
>>561
逆に考えてみろよ

ある女が、「仕事ができるイケメンの彼女が酷かった。挨拶もない。図々しかった。
 モテたいと思って、毎日頑張ってたんだけどやる気がなくなった」

ってレスしたとしたらお前、「バカかこいつ」って思わないか。
607名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:57.69 ID:Y7boL9p30
>>538
女は肩書やブランド重視するから欧米以外の国の男と結婚して負け組イメージ持たれたくないから
韓国人とか無理だと思うよ
608名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:11.40 ID:auYT9eOe0
>>597

君は正解。
俺の母親がそういう女で、今は心の底から軽蔑してる。
軽蔑にしてるのに低収入なので同居してるのがマジで辛い。
609名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:29.26 ID:F2i2tZRN0
>>585
女の専売特許って思ってる時点であなたも同類でわ。
そんなんで、一人になってたら、男性の多くが一人になっちゃうよ。
もう少し身の程弁えたほうがいい。
610名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:42.04 ID:lGRPmkBx0
ひどいな>>585

男女平等なら男の代わりに女が稼いでもいいだろうに

女の本音は女利権拡大「だけ」なのがまるわかり

平等も建前で女尊男卑を狙っている
611名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:53.55 ID:HN1/clwr0
自分磨きとか言って不特定多数のチンポ磨きしかしてない女ばっかり
612名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:31:05.63 ID:cdHsLCrOP
上のほうで残ってる女は、性格に難あり、とあるが、
自分の同僚(40)が、まさにそれだな。

理知的な美人で、20代のときはモテモテだった。
「結婚したい」と本人はいってる。でも、彼女に独身男性を紹介しようとする物好きは誰もいない…。

年齢は問題じゃないんだよ。
40の女でも、60歳の男になら需要はあるっしょ?
彼女の場合、理想は高くないという本人申告は口先だけで、断り続けた上での今の独身なのよね。
結局、本気で結婚する気はないんだよな。
40以降で結婚できる男女は、バツイチがほとんどってのがよくわかる。
613名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:31:32.48 ID:JbmmpCL80
>>585
男が専業主夫になったらいけない法律はないぞ
女で専業主婦は腐るほどいるだろ
男女平等だ
614名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:31:49.42 ID:NNuTqEpjP
>>5
ちゃんとネット以外では「結婚したいですねぇ、でも相手が見つからなくて…」
と言ってるよ、心配するなよ
で、紹介するとかいう話には「断る時に紹介してくれた人に悪いから」と言ってる

本音を言うのはネット上だけなんで心配は要らないよ
615名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:31:56.68 ID:JftrycHj0
>>603
昔からそんなもんでしょ。
結婚の最大の意義は子供だもん。
でも、自分が死ぬ時に子供がいるのといないのとではかなり違うと思うよ。
介護とかそういうことじゃなくてね。
616名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:32:04.99 ID:PBSA6pOw0
ケツ毛剃って陰毛整えて、くぱぁとかやる高校生って風俗嬢レベル。
この国狂ってますわw
617名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:32:07.04 ID:5juuJ1UI0
20代:5%
30代:50%
40台:95%

とかで平均50%なんだろ?
618名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:32:19.70 ID:pXBEz57H0
38歳のフツメン公務員で、年収850万円(金融資産9千万円程度)の
身長177cm70kgって、偏差値はどの程度?
619名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:32:21.87 ID:Uk+N6OFd0
>>574>>591
だな
30代前半ならマジで焦った方がいいぞ
30代後半や40代になったら40代自営の腹で出たおっさんですら結婚相手の対象として見てもらえなくなる

まあ、健康な40代女なら50〜60代のジジイの余生の相手としてなら見てもらえるかもしれんが・・・
620名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:33:06.73 ID:gDWw6qqh0
>>597
正解
621名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:33:36.80 ID:/PtEU2MY0
>>618
そんな公務員いねーから
622名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:33:53.23 ID:auYT9eOe0
そもそもね、40代メタボになって、しかも独身で、
自分に自信満々だったらおかしいだろ。w
鏡で自分の面見てみろよ。キモい以外の感想ないから。w
外見で自分に惹かれる女なんているわけない。
623名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:33:56.96 ID:Fv0M+Afe0
>>613
ところが家事も一切やらないからイラつくのですよ…
624名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:02.91 ID:ylU0satV0
女が30超えちゃったら結婚できる可能性はほぼゼロ
不安を抱くよりは現実を直視して達観したほうが精神衛生上よろしいかと
625名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:06.58 ID:EhRpB98ci
>>606
めちゃくちゃ思う、見る目ないなって思う。
でも、悔しい。

勉強頑張ってテストで90点取ったのに、面白い回答したヤツが人気があるような感覚だわ
626名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:08.82 ID:XW3JaoRe0
>>585
そういう話を聞くと・・・・。
自分はもうすぐ35で、年収は500万ちょっとかな。
専業主夫を養える覚悟はないな。
まぁ専業主婦にもなるつもりもないし、出世を目指すほど
頭が良いわけでもない中途半端な存在だ。
普通に共働きで、お互い家事を負担して、子どもを育てて・・と
いう家族像に憧れる。そういう同期を見ていると尚のこと。
残念だなぁ。
627名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:51.91 ID:ZTlMWqn9O
40代で結婚した人を何人か知ってるけど全員再婚だった。

40代で恋人も結婚経験もない人は、結婚する気がないんだろうな。
それはそれで仕方ないと思うが。
628名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:21.41 ID:Y7boL9p30
別に依存心が強い女でもいいんだけどな
その分古風で旦那に尽くす家庭的なタイプの女なら
やっかいなのは昔ながらの家庭内での妻の特権を維持しつつ
欧米的な女の権利も求めてくるいいとこ取りしようとしてくるタイプ
629名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:27.52 ID:RnHzMFpU0
結婚した何割が離婚してんのかな。統計ない?
早くに結婚して40で離婚した人より、35で悩んでる人の方が有利かもよ。
630名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:37.97 ID:CiNL2G0N0
20代と結婚しても絶対に子供が出来る訳じゃない。
40代と結婚しても絶対に子供が出来ない訳じゃない。
結婚しなきゃ自分の子供産んでもらえる確率あるのか
考えたらよい。
631名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:44.94 ID:8OXIc0WQP
少子化対策なんか簡単だ。
最大の原因は、今や全労働者の半数にもなった非正規が原因。
ボーナスも、昇給も、退職金も、交通費も何も無いのが非正規。
そしていつでもクビにされる。
これじゃ、どう考えても子作りは無理というもの。
だから少子化対策は簡単。
労働者を正規非正規に区別することを法律で禁止する。
(全員正社員という意味では無い。全員が同じ土俵の「社員」という意味)
そして敗者復活が可能な下剋上の競争社会にする。
これで少子化対策と競争力強化の一石二鳥が可能。
632名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:50.14 ID:F2i2tZRN0
>>618
偏差値52〜55くらいじゃない?
633名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:16.25 ID:yP2K+9S70
>>528
世の中の大半は非処女で結婚してるはずだが
634名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:27.35 ID:NNuTqEpjP
>>585
怖いよな、これ
専業主夫なんて増えるわけないなw
635名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:48.90 ID:5aw3y8Sw0
30過ぎて結婚したいと思って焦ってる男女のエネルギーを何かに利用できないものか
30代半ばの職場の女性が数年間付き合ってた男性と別れた際のショックの様子は、
見てられなかったな。もう仕事休んだら?って何回も言ったけど、休んだら余計に危ないと
別の同僚がたしなめたけど。
636名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:17.04 ID:niLe7fzZ0
>>608
ウチの母親は見合いだったけど飯食うときは
必ず割り勘だったとさ。借りを作りたくないとか
なんとか。
一人暮らしはじめたときには『新聞は図書館で
読め。3000円あれば1週間食べられる』と訓戒
を垂れた。
637名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:27.20 ID:JftrycHj0
>>624
子供できないなら結婚の意義自体がないからな。
粛々と、次の世代を担う子供達の養分として余生を過ごすべきだな。
638名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:35.47 ID:Hxs6g+0k0
>>603
それは多分当たってる
昔は、彼氏がいなくても早く結婚しなければならなかったから無理矢理相手を見つけたし、
離婚は恥だった
今は本音で生きているだけともいえるね
単に結婚生活(子育て)に十分なお金がないというのもあるけど
639名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:56.39 ID:D4Du+jCf0
>>631
非正規って言ったって昔も非正規は多かったんだよ。
バブルのころは流石に少ないけど、それ以前は多かった。
でも非正規だろうが正規だろうが問題なかった。
正直、正規だった簡単に仕事はなくなるし。

やけに世間で騒がれたため。
640名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:38:09.42 ID:ttrWVnEv0
>>628

やっかいなのは昔ながらの家庭内での妻の特権を維持しつつ
欧米的な女の権利も求めてくるいいとこ取りしようとしてくるタイプ


その通りすぎてワロタw
641名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:38:13.02 ID:aih/W09W0
>>623
それは離婚するか家事をするかきっちり選ばせろ。
稼がない奴が家事をするのは当たり前のことだ。子供がいて妊娠育児中は仕方ないけどな。
子供も産めないのに家事もしない奴なんて許すな。
642名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:38:24.30 ID:KscgkPc30
ざまあみろwww

えり好みしてるからだ
643名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:38:43.38 ID:8OXIc0WQP
まあ、女は金目当て
男は体目当て
だから
ギャップが大きいよ
644名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:07.46 ID:9mDLns8r0
>>633

説明しなきゃいけない程馬鹿なの?
645名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:20.73 ID:auYT9eOe0
俺の母親のようなカス女と一緒に暮らすようなら
1人暮らしの方が全然いいよマジで。
646名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:47.68 ID:Y7boL9p30
>>618
60ぐらいある
年齢が結構行ってるので多少下がるかもしれないけど
647名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:56.05 ID:/X8FZpim0
>>630
40代で子供できる確率と20代と結婚できる確率いっしょだろ
なら後者のほうがよくね?
648名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:18.44 ID:9cHk7Pap0
若い娘がいいっていうが
おっさんが若い娘と付き合っても
うまくいかんぞ

ジジー死ねよ、とか言われるぞ
ケンカになれば

同い年ぐらいじゃないと成り立たんて
649名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:47.22 ID:aih/W09W0
>>597
女から見てもクズ女だと思うわw 簡単に別れられて良かったね。
Hしたあと、ちゃんとゴムも自分で始末したよね?
650名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:26.67 ID:iDp8nzlXO
男女平等だし、そのまま定年まで働けばいいだけやん
なんの問題もなし!
そうだよね?
651名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:32.79 ID:CiNL2G0N0
>>603
この話って何回も出てるけど、
1年間に結婚した人の数
1年間に離婚した人の数が
3分の1が離婚であって、婚姻全体の
3分の1が離婚する訳じゃないよね。 
652名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:34.98 ID:+uo/DDdL0
>>528
5回ソープ行って5人抱いて来てみろ。処女・非処女なんて気にならなくなるから。

まあ、俺は一生結婚する気ないけどね。
653名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:42:56.02 ID:9mDLns8r0
>>652

ソープ嬢と結婚相手は別だろ。

お前の中では一緒なのか?
654名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:25.36 ID:9cHk7Pap0
>>603
ちなみに
今の結婚の3組に1組が国際結婚

男は中国人や韓国人、フィリピン人とかと
女は欧米人とかと結婚してるみたい
655名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:36.89 ID:JftrycHj0
>>648
そもそも、おじさん・おばさんが結婚しようというのが間違い。
少子化・非婚化を解消するには若い人が結婚する社会になる以外に方法はない。
政府とか、まずその時点で間違ってると思う。
656名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:44.17 ID:yP2K+9S70
>>644
世間の人間を知らな過ぎ。
引きこもりか?
657名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:44:05.26 ID:RnHzMFpU0
>>651
でも1/3は離婚するんだ。
まぁそうだろうな。
658名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:02.52 ID:8OXIc0WQP
まあ、愛のない家庭は、
家族全員不幸になるから
やめた方がいい
特に子供が可哀想

女は金目当て
男は体目当て
659名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:14.56 ID:zg29vX6u0
>>631
非正規労働者の割合は男性が2割で女性が6割だそうだ
まあつまり、男性は10人いたら非正規は2人
8人の正社員が結婚すればいいだけなんだけどな
660名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:23.88 ID:F2i2tZRN0
男性は結婚しなくてもたいして問題はないけど、
女性は大変だよな。

女性同士の会話って大体恋愛話やら旦那の愚痴、子供の話やらだから、そもそも結婚しないと会話が続かないし。
仕事だって、未だに20代までに結婚して寿退社を暗に推奨している会社多いしな。

その分、男性は世間からの目も女性ほど厳しくないし、仕事やら趣味やらに生きられるから楽。
661名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:26.09 ID:NNuTqEpjP
>>651
それよく言われるよな、母数が違うとか
その計算で出るのは「今の結婚の信頼性」ってとこだよ
結婚している期間はそれぞれだが、現在の最終的に離婚に至る確率
なので1/3が離婚するでも間違ってない
662名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:28.22 ID:BSDXMF6X0
>>603
そういうの挙げてやたら不幸みたいに言う奴っているけど
「3組に2組は、赤の他人と結婚して続いていく」
「3組に2組は、夫婦愛を保ちつつ結婚生活を歩んでいる」
と読めないのが不思議。

例えば、現在の減った高校3年生の年齢別人口に対する
国公立大学入学数は約10%。
10%でこれだけ高くないハードルなんだから、
互いに努力すればカンタンなハードルだな、って思えないのかなあと。
663名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:04.10 ID:+uo/DDdL0
>>653
その考えが、まさに童貞っぽいな。

ソープ嬢にも生娘より遥かに良嬢いるし、処女・非処女なんて関係なくなるよ。
とにかく童貞思考そのものだよ。

あれこれ反論する前に5人抱いて来てみろ。考え変わるから。
664名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:13.26 ID:auYT9eOe0
加藤茶みたいに、70代なのに20代の女と結婚なんて
ケースもあるが、女ってそんな高齢の男性に金以外で
惹かれるなんてマジであるの?

マジであるなら、女性の美的感覚がマジで分らん。w
665名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:16.79 ID:ZTlMWqn9O
>>647
それ以前に20代の女と結婚できる確率があってだな…

20代の男と40代の男を比較すると、
20代の女と結婚できる確率が高いのはどっちだ?
666名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:40.23 ID:ywFrBG120
>>597
俺は婚活パーティで付き合い始めた彼女に、最初に『食事代は三回に一回くらいは出してね』って言って付き合い出した。
旅費とか宿泊費は俺が出してるけどね。
100%おんぶにだっこさせられるのは、後々禍根を残すと思ってね。
667名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:54.34 ID:pXBEz57H0
>>621
残念ながら自分の事を書いているので実在ですよ、
あと年収は株や投資信託等の配当も含まれてます。
668名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:47:35.09 ID:chM03A/w0
>>631
まあ実際平日は17時〜18時で終わり、基本土日休日
月残業20時間以下、手取り20万以上
19時〜21時は友人家族と連絡取り合って好きに遊べる
とかなら出会いも増えるし結婚も増えるだろうね

今は平日21〜22時で終わり、土日はどちらか出番
休みは力尽きて寝るだけ、残業休出代カット、手取り12万以下
外に遊びに行く金も時間もないから
出会いどころか人間関係そのものがなくなる

付き合ってる女性がいても家庭が持つ自信がもてない
仕事に追われて連絡が出来ず、だんだん疎遠になって別れたって
人をかなり見てきてるからなぁ
669名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:47:55.66 ID:8OXIc0WQP
まあ、愛のない家庭は、
家族全員不幸になるから
やめた方がいい
特に子供が可哀想

女は金目当て
男は体目当て
670名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:47:56.39 ID:w0fBAtpr0
>結婚・出産という、ひと昔前なら“当たり前”だったこと

この段階で既に一段知恵遅れ。一昔前も”当たり前”じゃーない。”先刻は
卑下した田嶋氏であるが、本質的には極論として正しい。その”当たり前”で
ない「大変な部分」を半分は妻に半分はメディア社会が隠して来ただけ。ま、
かといって「じゃ平等にしましょう」なんてやっちまっても男も女も原発同様
「臭い物」は見ないどこう、となっちゃっただけ。男も女も逃げる逃げるww
平等にする為に結婚や出産や育児を「過剰に苛酷」として来た田嶋氏wそして
かつて田嶋信者だった手遅れ女性にお悔やみの言葉を述べさせて頂く。
671名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:32.99 ID:ISE7zCG10
理想と現実は別物だからねぇ。
インフレ目標2%と言いながら、雇用はデフレ継続。
貧乏人の子沢山ってのが今の日本の現状。
馬鹿親は無駄に子供を作るが、優秀な遺伝子を持つ親ほど子供を作らない。
非正規を廃止して、優秀な遺伝子が増える環境を取り戻さないと日本はマジで終わるよ。
672名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:50.91 ID:aih/W09W0
>>660
結婚しないとその会話に入らなくてすむ。孤立してても許されるようになってくる。
そうなると人生が楽しくなって余計結婚したくなくなる。 マジで。

このスレを見てる20代はさっさと結婚しろ。
673名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:55.61 ID:lk2vK91h0
>>667
匿名掲示板、しかもニュー速+みたいな掃き溜めで
こんな馬鹿げた質問をするような性悪だから
偏差値は35くらいかな?
674名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:02.36 ID:pXBEz57H0
>>632,646
参考になりました。
675名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:10.66 ID:RqVqhPEg0
>>664
俺にとっての人生の師匠は高橋ジョージ

20代女とおっさんとのペアなんて別に世の中沢山あるからいいが、
当時16歳の三船美佳と40歳で結婚とか痺れたねぇ

層化層化な点だけ除けば最高の美少女を、女が結婚可能な最も低い年齢で拾うとか
しかもいまだに離婚すらしてないとか、もうすげえよ

俺も2年後、40歳なんで、14歳探してます
676名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:15.46 ID:JftrycHj0
30半ば過ぎて結婚していない人は結婚する気がないか希薄なんだから、
男ならとか女でもとか、そんな言い合いそのものが不毛だよ。
現実的にも、5歳も10歳も歳が離れている人が結婚してくれるなんて稀。
厚生労働省の統計でも初婚夫婦の年齢差は平均1・7歳。これが現実。
30過ぎた男女が自分が結婚できるかどうかを議論するなんて不毛の極地。
若い人にはこういう醜態を反面教師にして欲しい。
677名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:01.30 ID:RnHzMFpU0
別れたいけど別れられない夫婦の実数でいうと5割超えるだろうな。
678名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:27.87 ID:F2i2tZRN0
>>662
結婚生活は互いに努力すれば上手くいくもんでもない。
てか何で大学受験と比較してるの意味不明。
679名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:31.30 ID:yP2K+9S70
>>675
そうして50になり、60に・・・死んでるかかもな
680名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:00.62 ID:zg29vX6u0
>>675
高橋ジョージはロードが当たって億万長者だったからなあ
681名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:06.89 ID:D4Du+jCf0
>>660
なんで女性はそういう話が好きなんだろうね。
近所のBBAは迷惑。
噂話をして火の粉をあちらこちらに振りまいてる。自分が悪く言われないと思っているのだろうか?
他人のプライベートや家のことなんてどうでもいいじゃん。
682名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:29.69 ID:Hxs6g+0k0
>>664さんみたいに、両親の関係があまりよくないと
結婚のイメージが湧かないというのがあるかもしれない。
ちなみに私の両親も険悪だな。
というか母親が父親を嫌っているw
理由はギャンブルと株で大損したけどまだやめないから。
683名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:42.06 ID:8pvhc7sC0
現実




●スッピンを見せたくない国 1位 日本
http://kxup.x0.com/img/51f543e0.475f.jpg


●すっぴん→化粧後
http://kxup.x0.com/img/5234ee57.1385.jpg

●フォトショップ加工 写真詐欺 AV女優
http://kxup.x0.com/img/523299ff.01b0.jpg
http://kxup.x0.com/img/520afdff.be11.jpg

●骨格の違い モンゴロイドとコーカソイド
http://kxup.x0.com/img/5248d563.4856.jpg
http://kxup.x0.com/img/52057d31.10900.jpg
684名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:06.94 ID:xwLB0lFk0
彼氏がいない時ってあまりなかったなあ。
付き合ってる時だって、さらに2人から交際申し込まれたり。
35くらいになると、相手が妻帯者になった。これはがっかりした。不倫する気はないし。
36でキャバクラにスカウトされた。行っときゃ稼げたかも知れんのにな。
そして今は14才年下と一緒にいたら、11才下にヤキモチやかれてややこしい事になってる。
女のいない職場だしな。
誰と結婚するのが正解だったのか、ふと考える時がある。
なんで嫌になって別れたのかもわからない。
685名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:40.84 ID:skXfrlnX0
ケコンとかもはや都市伝説化
してるうちの職場@公務員
686名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:56.07 ID:aih/W09W0
>>664
寂しくて誰かと一緒にいたいとか、人に必要とされたいとかそんな理由で結婚する人もいる。
金ないおっさん癌患者と結婚した看護師知ってる。
まだ生きてるけど、病院で看護して家でも看護して疲れてるだろうのに笑顔で頑張ってる。
自分がいなきゃっていう義務感が喜びなんじゃないかな。
687名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:59.27 ID:BV3Oo0kni
結婚しとけば、とりあえず泊は付くよな。やはり結婚はステータスとして見られるからなぁ。会社の中でもそれなりの地位にいる人は大概の人が結婚してるし、勝ち組負け組ていうのはどうしても存在すると思いますね
688名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:54:05.90 ID:Culf1W/l0
>>631 >>668
学校から帰ったら、お母さんがウチにいておやつを出してくれる。
それを食べたら友達と遊びに行く。そんな普通の光景が、普通で
はなくなってきた。ママは会社で仕事、ボクは保育園か学童保育。
夫婦で働かなくては食べていけない、金を稼がなくてはいけない
嫌な社会になってきた。
689名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:54:07.40 ID:ttrWVnEv0
30代後半以上のOLは就職氷河期、長引くデフレ、リ−マンショックを
戦いぬいてきた訳だから、相当な根性で生き抜いてきたと思うよ。

だが、その根性が結婚の際はやっかいになるという皮肉。

結婚に幸せを感じないのに、無理に結婚する必要などないんだよ。
690名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:54:26.93 ID:qJRg7dy20
>>661
いやその考えは違うだろ
人数が多くほぼ全員が結婚していた世代も含めての離婚数とその年に結婚した結婚数を
比較してその数値になっている
実際の離婚数は1/10程度だろ
普通に考えて自分の周りの人間が1/3も離婚していない
691名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:54:35.17 ID:auYT9eOe0
もともと小さい頃から家庭にも異性にも恵まれなかったから、
家庭にも女性にも何の期待も幻想もないし、
孤独が好きで、一日中1人でも全然平気だが、
「そんな俺でも間違って、女性に逆ナンされて
恋に堕ちることがないだろうか?」
とちょっとだけ淡い期待をしつつ、今は40代(笑。

まあこんな感じだろ殆どの人は。
要するに独身でも大して気にもしてない。
淡い期待感が何時も少しだけあるだけ。
692名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:54:45.58 ID:yP2K+9S70
>>467
俺女じゃねーし

>モテる男を自分のものにして連れて歩く優越感を味わいたいのが女なんだから

これ面頭向かって言われたわ
693名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:56:56.21 ID:auYT9eOe0
>淡い期待感が何時も少しだけあるだけ。

淡い期待感は何時もあるし、そういうチャンスもあるんだけど、
逆ナンなんて絶対されないんだよな。ww
まあ当たり前だよねこんなジジイ、気持ち悪いだけ。
694名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:03.48 ID:jcJPQYcX0
男はそれなりに金さえあればいつでも結婚できるからな。
女は賞味期限が切れたら終わり。
695名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:45.69 ID:w0fBAtpr0
もうね、完全に発想を変えたほうがいい。「いい男」に「言い寄られ」て且つ
「プロポーズ」されるのを待つなんてお姫様伝説はもう無理。
男の幅を広げて自分から言い寄って相手に上手くプロポーズさせる。この
テクを素直に研究すべきだと思う。本気ならね。(ま、でもこれが上手すぎ
ても結婚詐欺として捕まらないようなモラルも必要だけどね)女性誌の甘言
ばかり信じてちゃダメだよ。カレラは発行部数を伸ばすためだけのために甘味
料を増やしてるダケなんだから。結婚情報のダイエットも必要なのさ。
696名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:51.31 ID:NNuTqEpjP
>>690
1/10ってのはどこから出てくる数値だよw
勿論、結婚期間1年と30年が同じく「1」として
カウントされるからおかしく見えるかもしれないが離婚は離婚
したら終わりなんだよ?
697名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:58:30.86 ID:cdHsLCrOP
>>682
それ逆じゃないか?
親子仲が悪い人ほど、結婚は早いぞ。

まわりをみると、親兄弟と仲良くて、家庭的に満たされてる人ほど、
結婚が遅かったりするんだよな。
実親の家族 > 新しい家庭

おれは生家が壊滅状態だったから、結婚になんの迷いもなかった。
698名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:58:39.11 ID:skXfrlnX0
これから増税、tpp,尖閣と
破滅ましぐらなのにケコン、中田死とか
頭おかしいだろ
699名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:59:10.07 ID:Cht84iNI0
結婚とかどうでもいいけど年とりたくないただそれだけ
700名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:59:16.42 ID:qJRg7dy20
25歳にもなったら恋人の居ない正社員は全員お見合い斡旋するとかすべきだろ
昔はお見合いが有ったから結婚していたというだけのはなし
ほとんどがお見合い結婚だった
701名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:59:29.32 ID:auYT9eOe0
愛に恵まれない人間って、
「人と一緒にいることの楽しさ」
が、もう分らないんだよね。
ひたすら暑苦しいだけ。
それは過去のトラウマを思い出すからだな。
中森明菜みたいだ。w
7028月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/11/02(土) 19:59:59.38 ID:gr9e+lhj0
仕方ないなっ…(´・ω・`)が付き合ってやんよ
703名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:07.36 ID:RqVqhPEg0
>>690
世の中、結婚して3年もせずさっさと離婚する層もあってだな・・・

あと一応>>661の考え方は正しいよ
離婚数が10世帯に1世帯とか、そんなの昭和の中期ならそうだが
累計の結婚数と離婚数を50年程度で取って割り出したって、
そんな少なくはねえよw
704名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:29.47 ID:yuIgPyBr0
大手企業リーマンになれば結婚できると思ってた
現実は彼女さえできない
20代後半、年収500万弱、身長177cmならそんなに悪いスペックではないと思うんだが・・
705名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:37.62 ID:0J37cQsa0
人間って出生した段階で結婚するかしないかルートが決められてるらしい
オカ板住人でもある俺の妄想
706名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:01:10.55 ID:xjeHdRNY0
恋愛厨や結婚厨に言わせれば
「独身は負け組w」
「結婚できないのは一部だけで、普通の人は普通に結婚して、普通に幸せだからw」
「結婚しないじゃなくて、できないだけw」
とか言って煽ってきたんだから
少子化や福祉や年金問題など将来は一部じゃない、結婚してる大多数の「普通の人」に任せればいい
マイノリティの独身は絶えていなくなるから将来に関係ないんだし

まさか極少数の負け組の独身を今まで叩いて、踏み潰して、嘲笑してきた勝ち組の既婚様方々が
今さら将来の問題について負け組に助力をお願いするような厚顔無恥でもあるまい
707名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:01:39.22 ID:qJRg7dy20
>>696
だからその考えで言うと結婚した人間の1/3は離婚するという結論にはならないぞ
統計として成り立たない
1/10は実際の周りを見た目測
708名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:05.27 ID:UNnRzus40
>>700
上司や親戚の斡旋が本当に無くなったねぇ
自ら動いて婚活しても結婚できるかどうかわからんのに、、何もしない・斡旋もされないじゃ益々独身増えるわな。
一人でも生きていきやすい環境だし・・・ただ世間的にバツが悪いけど
709名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:39.21 ID:LHAOehzO0
>>28
愛犬
710名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:56.02 ID:GoZyWaME0
顔なんか関係ないだろ
街で女連れて歩いてる男の面見てみろよ
お前らみたいなブサメンばっかだ
イケメンなんて滅多に見ないし、いても美人連れてるわけじゃない
711名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:59.06 ID:auYT9eOe0
そもそも、40代なんて男も女も例外なくキモいのに、
1,2回相手に会った程度で、恋に堕ちるとか絶対ねえよ。www
性格や金銭以外に惹かれる要素なんて欠片もないもの。w
712名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:03.41 ID:icApChXW0
四十過ぎても独身なら、
変な異性に引っかかってその先の人生を台無しにするより
友人・仲間をたくさん作って
楽しく老後過ごす方法を考えるべきだ
713名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:04:12.23 ID:NNuTqEpjP
>>707
確かに現在の結婚が50年前に比べて減ってる、という前提ならそうだが
>>703の通り、数字で言うとそんなに変わらんのよ?w
714名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:04:23.58 ID:skXfrlnX0
もはややっちまって
世帯もったヤシが負け組。
プギャーw
715名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:04:40.86 ID:aih/W09W0
>>415
私、君みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、
「パソコン買いたいな」って言ったら、
お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、
くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。
でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。

彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、
ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。
「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。
彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。
それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君と。
何が違うんだろう。

誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。
優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる。

ってコピペ思い出した。イケメン以外が何やったって無駄。金の問題じゃないんだよ。
それを金の問題に摩り替えたのは女の優しさ。
716名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:05:24.95 ID:auYT9eOe0
>>712

>友人・仲間をたくさん作って
>楽しく老後過ごす方法を考えるべきだ

40代のオッサンが友達作りとかねえわ。w
他人から見たらひたすら暑苦しい年齢。
たとえ同年代でもだ。
717名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:06:22.25 ID:qJRg7dy20
親の世代までは1/4がお見合い結婚だったとかすげーよな
俺もお見合いしたい
718名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:07:21.34 ID:IphB+2kd0
男も女も35歳以上は手後れだな

後は貧乏くじしか残ってない
719名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:07:48.69 ID:RnHzMFpU0
47でもキョンキョンに言いよられたらグラっとくる。
45ぐらい?の福山に言いよられたら女もグラっとくるんじゃないの?
720名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:07:57.53 ID:4wPJBoyxO
まあ半分以上はデブかブチャイクで占められてるから、この統計データは当然じゃない?

普通レベル以上の子らが50%未婚ならちょっと驚きなんだけど
721名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:08:21.78 ID:/nYf5om50
>>715
>ってコピペ思い出した。イケメン以外が何やったって無駄。金の問題じゃないんだよ。
>それを金の問題に摩り替えたのは女の優しさ。
全然優しさに見えないんだけど
アジア的な優しさか
722名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:09:14.63 ID:BSDXMF6X0
>>718
よく聞くセリフ
「いい人が残っていない、いい人は早く売れちゃって」

うん、となるとお前は「いい人じゃない」かもしれないことはわかっているだろうか。と。
723名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:09:16.87 ID:22xg42Kv0
むしろブスの方が彼氏いる感じがする、マジで
724名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:09:58.67 ID:qJRg7dy20
なんで結婚出来るヤツは何度でも結婚出来るんだろうな?
725名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:09:59.40 ID:973IvROx0
>>691
俺も今思えば機能不全家庭だったけど、中学ぐらいから結婚願望強かった。
多分俺みたいなんは少数派なんだろうけど、いわゆる普通の家庭が羨ましくて、
コンプレックスでいっぱいだった。
結婚願望は人一倍強かったから20代で結婚したけど、最近離婚したw
振り返って思うに、良い家庭で育った奴は家庭維持のテクを経験値で持ってるって事かな。
女の嫌な面は散々見たし結婚に夢見ることもなくなったが、一応再婚予定。
726名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:10:56.76 ID:GoZyWaME0
イケメン 嫌い でググると、実際はイケメン嫌いな女が多いのが分かるぞ

女は自分が優越感に浸るのが好きだから、自分より顔が整った男は嫌いなんだよ
異様に嫉妬深いからフツメン以下じゃないと安心できないってやつも多い
727名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:11:14.48 ID:A2gr0ux+O
子供ほしいってか、自分の子供はどんな感じなのか見てみたいよな
728名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:11:21.25 ID:/BXjdz3L0
俺は30代midの未婚
職場は男女ともに既婚者ばかり
先日ついに俺のゲイ疑惑が浮上した・・・
悲しい・・・悲しすぎる
729名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:12:01.06 ID:V+PBuWIL0
>704
超高スペックだよ
気になる女性いたら片っ端から声かけてみなよ
勤め先とか収入は言わないほうがいいよ
730名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:12:25.05 ID:L3qB54y+0
> 結婚・出産という、ひと昔前なら“当たり前”
昔と今じゃ社会の構造が根っこから違ってるのになに言ってんの
男が働いて女を食わせるって時代は既に終了した
女も男と一緒に働く結婚が当たり前じゃない時代になってるんだよ
731名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:14:15.22 ID:GoZyWaME0
>>729
逆にそんなスペック高いと女様お得意のストーカー通報でもされたら一発で全てを失うから、
迂闊に声かけまくれない気もするけどな
732名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:14:31.94 ID:auYT9eOe0
人を引き寄せる人って、別に何も喋らなくても引き寄せるし、
人に嫌われる人って、どう明るく装っても嫌われるよね。
嫌われるっていうか、相手にされない。
あれって本当に不思議だ。
733名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:15:02.27 ID:6CbAnPwp0
>>726
イケメンだと浮気の心配があるしそれなら自分のこと大切にしてくれるやや不細工のほうがいいっていう女結構いるよ
734名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:15:05.84 ID:nwE1wSoV0
知人は42〜3で一回り下の男子と結婚したわ。
自分も40過ぎて7歳下の夫と出会い結婚した。
人生いつ何が起きるかわからん。
735名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:15:29.43 ID:qJRg7dy20
>>730
>男が働いて女を食わせるって時代は既に終了した
現実的にこれ都心じゃ難しいぜ?
託児所が空いて無いと言って退職した同僚が居る
子供が育てば問題無いが
736名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:00.43 ID:RqVqhPEg0
>>707
いくら同じ年の結婚数と離婚数で語ろうとも、
過去に結婚してカップルの離婚が数値を大きくするかもというお前のために、
3世帯に1世帯が妥当かどうかの話をする前に、もっと短くスパンをとろう。

ここでは、だったらここ最近の日本で10年以内に離婚する確率を見てみよう

まず、離婚数に関してはこれだ
この内、最新の2009年をサンプルにしてみる
グラフ内を見てわかるように、10年以内の離婚は、まず1年で「14万件」な
http://www.ri-con.com/trend/img/rikon_konin.gif

次に、その10年程度前まで、どれぐらい結婚があったかをみる
この中のオレンジのラインで2000年をサンプルにしよう
そうすると、再婚も込みの結婚総数が「80万件」と
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm01h0106.gif

この短い10年スパンの動きだけで、まず言えるのは、
大体、80万世帯の新婚カップルは、10年以内に14万世帯離婚した。率は約20%弱。

まず、10世帯に1世帯なんて、お前の話はそこで嘘なw
それで、上記はあくまで10年以内の話であって、当然その後の離婚発生確率も存在する。
今、現時点で10年以内の離婚が前離婚中で約半数。残りの半数は10年以降過ぎたカップルの離婚。

つまりだ。結婚したカップルが生涯で離婚する確率は、30〜40%あたりと捉えて何も問題ないよw
737名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:05.65 ID:ayP2gOQDO
>>712
まあ、老若男女のいろんな知り合いを作って生きていくってのもアリだな。
結婚には縁がなかったと潔く諦めるしかない。
そのボーダーラインが40という年齢だな。
40も超えて、結婚できるかどうか不安を抱えてるとかw
アホか馬鹿かと
738 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 20:16:33.33 ID:5xSejfs60
>>732
しかし運命の人ってのは出会う可能性としてはどんな人でも同じだと思うぜ
異性と会いまくってる方が可能性が出会う数と可能性は増えるとは思うけど
739名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:54.89 ID:kjfQHv/l0
>>368
適齢者≠適格者って話でないの
誰だってゴミの最終処分場役は勘弁願いたいだろ
740名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:59.63 ID:auYT9eOe0
俺の職場に、何も喋らず、愛想も大して良くなく、
たまにポツポツっと喋るだけなのに、
人が次から次へと寄ってくる男がいた。

で、実際可愛い顔と声してるんだこれが。w
イケメンじゃないけど、ネコみたいな。
人を引き寄せるオーラが凄いんだな。
ホモの道に走りそうだけど。
741名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:17:14.66 ID:wVJatSUwO
>>690
ある年に100人結婚してその年に33人離婚する、が未来まで継続するわけだから離婚率33%が正解。
742名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:17:53.34 ID:yP2K+9S70
>>733
とかなんとか言ってイケメンよりのフツメンを選ぶんだよ。
それが女
743名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:18:14.34 ID:4GFQedcX0
彼女すらいねーからなぁ〜
744名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:08.77 ID:gQhvaS5n0
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公無員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いなブルーカラー納税者諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  派遣以下の小さな労力、リスクも責任も無く上場企業以上の大きな厚遇と隠れ利権に加え
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  この素晴らしい厚遇維持の為に消費税増税で更に利権保障で人生勝ち逃げ確定ですわw
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  公務員マンセーwww自己責任と努力不足を国のせいにするなら日本から出て行けよw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \   「ノー」リスク「ハイ」リターンwww民間プゲラッチョwww
745名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:14.17 ID:auYT9eOe0
「オタクが好きです。ルックスは興味ない。」
って女は絶対信用するな。

こういう奴が本当のオタクを恋人にしたのを
みたことがない。
746名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:32.25 ID:pceuEmBO0
もう100回くらいいろんなところに書いたと思うが
実際の離婚率は15%で数十年間増えも減りもしていない
1/3離婚してるというのは世代によって人口が違うことからくる統計マジック

この知識がいっこうに広まる気配が無い
誰か権威のある有名人がこのことを記事に書いてくれればいいんだが
747名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:32.47 ID:Dn0NJyWq0
今の20代前半の男女は奥手が多すぎる。
そこそこの容姿でも付き合ったことがないとか結構いる。
あんまり顔よくなくても最初のガードは固いけど信用を得たら結構いけるよ。
748名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:34.13 ID:A2gr0ux+O
独身貫くのも相等の覚悟いるけどな、いいからおまえらさっさと結婚しろ
749名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:39.68 ID:chM03A/w0
>>730
そもそも男が働いて女を食わせるってのが間違いなんだけどな

正確には男が働いて女が支えるなんだよ
女性も花嫁修業とかやって働く男性を支えるスキルを身に着けてたわけだ

ところが今はこの女が支えるって部分が何故かすっぽり消えてるんだよね
女性が結婚するとして男性になにができるって言われてはっきり答えられる人が
どれだけいるのかね
750名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:19:54.76 ID:w0fBAtpr0
一番油断している時や一番浮かれている時に運命の出会いってある物だよなー。

いやいや、これは批判や文句ではなく、単なる実体験だが。はぁ〜。
縁って難しいねぇ。皆さんに良いご縁がありますように。(俺は諦めたが)
751名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:20:21.82 ID:qJRg7dy20
>>736
いや、そう言われてもなぁ
人間生活営んでいて親やら友人やら会社でそんな半数近く離婚しているかと言うとしてないだろ
同じヤツが何度も離婚している、もしくは集中的に離婚する地域が有るという感じじゃね?
752名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:21:28.93 ID:9FKw2jLw0
彼氏いないまま
30代になるのが怖い
753名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:22:46.23 ID:sf3Yw2nf0
それでもセックスを経験した女の割合は同世代の男の約2倍だから、欲張りな女ほど結婚できずにいるわけだ。
ただの自業自得だよ。
754名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:22:52.65 ID:7WkJTjnoO
20代で結婚できない人は、自分には適性が無いと考えておいて正解。

お金や仕事や将来性の有無にかかわらず、結婚は早めにスタートしたもの勝つ確率が飛躍的に高いのが現実。

ああでもないこうでもないと考えあぐねている人は、けっきょく最後までしないまま終わる人。
755 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/11/02(土) 20:22:53.47 ID:5xSejfs60
>>750
その通りだけど啓蒙したほうがい オレもそれ逃して終了した
なんで一般社会でその手の啓蒙しないのかがわからん
756名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:23:01.70 ID:sZ+8VEy80
(´・ω・`)40過ぎのおっさんですが、どお?
757名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:23:09.35 ID:9cHk7Pap0
男も低収入でも女口説けばいいのに
気にせず

ただ貧乏ですと言っておく
758名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:23:32.39 ID:qJRg7dy20
>>749
出来ている人間から売れて行くって事だろ
そして中途半端に女が働きに行くから無駄に家事分担なんて事になるんだ
役割分担すべきだと思うね
759名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:24:10.84 ID:qYFPShfs0
モテない俺が、たまたま彼女がいるとき、何故かモテるという不思議。
760名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:24:28.83 ID:UNnRzus40
>>756
顔とスタイルが良いのなら需要はあるんじゃね?
761名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:24:53.84 ID:Pa9d6hdQ0
女は少数の勝ち組上位の男ばかりに群がってるんだからあぶれて当然
762名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:09.95 ID:UFeX/7760
金持ったおっさんなら若いタイ人かベトナム人の嫁もらったほうがいい
763名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:21.00 ID:973IvROx0
>>686
つか寂しいからって理由はけっこう普通じゃないかな。
この人といると楽しいって言うより、この人がいないと寂しいっていう。
寂しさを紛らわせるものが溢れるようになったのも原因かな。
764名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:26.19 ID:knWKoh0S0
年収480万30歳独男@都内は需要ありますか?
765名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:48.26 ID:NNuTqEpjP
>>746
それこそマジックなんだけどなw
毎年の統計に「その後に離婚する事になる世帯はしてない方に含んでる」
わけだからねw
766名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:26:08.38 ID:rYXdxT2f0
37歳で550万ってどうですか…?結婚できる?
767名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:26:31.02 ID:4GFQedcX0
>>759
あ〜それはあれだよ
ガツガツしてないからじゃね?彼女いるときは
768名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:26:38.02 ID:qJRg7dy20
>>752
早く見合いしろよ
人間20代過ぎたら売れ残りの残飯扱いだぞ
769名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:26:52.33 ID:LicdA8nQ0
雇用問題と一緒だよ。

どんな仕事でもいいならいくらでもある、ただし多くはブラックかそれ以下。
仕事を選ぶのは自由、ただし雇う側にも選ぶ権利がある、身の程を弁えろ。
770名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:26:59.82 ID:L3qB54y+0
>>749
内助の功的な話はもはや都市伝説

ってよく気がつく人もいないわけではないが
でもまーそういった人は若いうちから相手がいる
771名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:08.29 ID:yXU4VRYs0
480万とか十分すぎるよ
夫婦共稼ぎでもそれくらいあれば子供一人で十分暮らせるレベル
つまり共稼ぎ前提ならもっと少なくてもいい
772名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:32.90 ID:V+PBuWIL0
>731
そんな女いねーよ、男のほうがしつこいだけだろw
たくさんの女に声かけるだけでいいんだよ。
彼氏欲しい女のほうからアピールして来るんだから。
773名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:34.94 ID:tMHtIciJi
>>734
それ言うと鬼女が荒れますよw

自分もアラフォーですが、まだ周りの男性から食事に誘われます。
いまだに女として見てくれて嬉しいやら恥ずかしいやら。
774名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:42.37 ID:NjQUFBgt0
>>749
同意
775名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:28:36.31 ID:RqVqhPEg0
>>746
お前も>>736をよく読んだ方が良さそうだなw

ちなみに、>>736で、近年、10年以内に離婚しているカップルは5世帯に1世帯、
その後、一生で離婚する確率を30〜40%とみておかしくないと書いたが、
これもまた、ただの中位予測程度に過ぎなくてだな・・・・。

さらに上位予測もありえて、何しろ、昔より今の方が同年齢世代同士比較でもさっさと離婚してる
これは、平成元年と平成10年との比較だが
http://www.mhlw.go.jp/shingi/0112/images/s1214-4q.gif

となれば、まあ50%、2世帯に1世帯が離婚するとみたっておかしくないぐらいの話だよw
776名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:28:50.08 ID:qJRg7dy20
>>766
35歳以上は20代女には避けられるんじゃね?
30代女となら結婚できそうだが
777名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:29:17.74 ID:NaNhtQCi0
結婚関係のスレは毎回よく伸びるなw
2chに限った事じゃないけど。なんだかんだ言いつつも皆関心があるって事だなあ。
778名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:29:20.10 ID:L3qB54y+0
>>752
>>768
今って別に結婚圧力みたいなのはないから別に問題なくね?
楽しみもいろいろあるしな
779名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:29:32.02 ID:TGGQKNRe0
30歳で年収250の夜勤です
出会い自体がありません
780名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:29:33.24 ID:Wc1xOhec0
さっさと結婚したいよホント
今月中に婚活パーティーにでも行ってみようかな
参加資格に年収条件があってもまったく心配ないし
でも、どうせカネ目当ての退屈な女しかいないのかな、それならヤダなぁ
でも結婚したい、いつかは、なるべく早く
781名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:29:41.26 ID:p31RR02a0
>>673
俺も同じこと書こうと思った w
なんか、書き方がキモいしイラッとさせるんだよね>>618
もしくは公務員特有の世間知らずか。
782名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:29:41.26 ID:w0fBAtpr0
>>755
全く同感でござる(ましかし、俺の場合はこれまた文句の言いようもないほど
自業自得要素も大きいので、出るのはため息ばかりなのでRTωT)若いうちの
啓蒙も大事ダネ。超自由な選択肢が山ほどあるでもなし。選択肢があればある
ほど選びにくい。無くても選べない。どっちも結婚とは縁遠いカモネ。
783名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:30:43.90 ID:yfgOstTA0
>>778
ちょっと圧力かけたほうが本人の為じゃね
30代になると厳しくなるだろ
784名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:30:51.14 ID:qYFPShfs0
>>767
そうなんだろうね。あと少なからず身なりに気をつけるし。
で、彼女と別れたあとは、気がありそうだった女は既に興味を無くしてる。
面白いもんだな。笑えないけど。
785名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:31:54.60 ID:auYT9eOe0
>>618

自分が世間の平均より圧倒的に上なのは
小学生でも分るのに、
こういう嫌味をさらっと書けるのは
お前がよっぽど嫌な人間だからだろう。
786名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:31:58.15 ID:knWKoh0S0
>>771
街コンとか紹介で知り合った人に肉体労働って事でキラれたりされたわ
同年代の女はまだまだ理想がたかいのかな?
787名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:15.61 ID:ILYajITc0
一方俺らの8割はお金なしで、女どころでは無かった
788名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:30.35 ID:chM03A/w0
>>766
相手に30代女性希望するなら十分だと思うよ
今は見合いとか大体その辺が主流みたいだし

ただものすごい勢いで40代女性が群がってくると思うから気を付けて
789名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:53.07 ID:ozRZfIsl0
彼氏ナシ≠不倫はしてます。
790名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:02.13 ID:+z+1p/T40
>>773
素敵な女性はアラフォーでも素敵だから
恥ずかしがる必要なんてない
791名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:13.62 ID:qJRg7dy20
>>780
同級生やら同僚のように長期間お前と一緒に居てお前の良い所を知っている
わけでもない女がお前を選ぶ理由は収入、顔、態度くらいしか無いだろ…
落ち着けよw
792名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:47.22 ID:yP2K+9S70
>>764
顔面レベルがこの人より上ならね
http://livedoor.blogimg.jp/ohajeiblog/imgs/3/b/3becf4ca.jpg
793名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:57.18 ID:e0/k9cM50
30代とか産廃だろw
794名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:34:31.48 ID:auYT9eOe0
40代女でも、年収やルックスなんて気にせずに
「優しければいい。真面目に働いて一緒に協力して生きていければいい。」
って考えれば、男なんて普通に幾らでもひっかかると思うんだけどね。
もちろん40代だけど。

逆に男は、思いっきりハードル下げてるのに、それでも誰も近寄ってこない。
795名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:02.27 ID:knWKoh0S0
>>792
じゃあ需要ないねー
男前とは言われるときあるけど
796名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:13.80 ID:L3qB54y+0
>>783
まあ結婚するのであれば早いほうがいいってのはある
オレとしてはそーゆーの考えるのは
とりあえずよさそうな相手見つかってからじゃね?って感じだけど
797名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:15.40 ID:8OXIc0WQP
まあ、愛のない家庭は、
家族全員不幸になるから
やめた方がいい
特に子供が可哀想

女は金目当て
男は体目当て
798名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:25.89 ID:xwLB0lFk0
20代前半の頃って、30過ぎた男がオヤジみたいで嫌だったなあ。
3つ4つ年上が限界。

年下は、子供っぽくなければいくつでもいい。
結婚はできないけど、一緒にごはん食べてくれる男はいるし、車で送ってくれる
男もいるから別にいいや。
それより女友達が欲しい。主婦はガキの話ばかりするし、独身はアクが強すぎるし
なかなか若い頃のように楽しいおつきあいはできない(´・ω・`)
799名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:43.15 ID:tMHtIciJi
>>790
ありがとうございます。

見た目は、もっさり系なんですがねw
浮気をしなそうで安心するんだろうなと思います。
800名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:36:00.30 ID:qJRg7dy20
>>786
お前もしかして喫煙者じゃね?
喫煙者はそれだけで対象外という女が多い気がするぞ
801名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:36:13.08 ID:NNuTqEpjP
>>775
当たり前だよなぁ
10年後に離婚した分のカウントはその前の9年分
「離婚してない方にカウントしてた」んだよ?
これがおかしいと思わないのはなんでだろうなw
1年での離婚も30年での離婚も「離婚の信頼性で考えれば等しく「1」
そう考えれば離婚数/結婚数でいいんだよね、離婚の割合ってのは
802名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:36:27.16 ID:NaNhtQCi0
昔のようなおっせかい上司やおばさんは必要なのかもね・・。
時代の流れで、集団主義から個人主義になってしまって、他人の事情に首をつっこむ
のが難しい時代なのよね。加えて増大する非正規雇用・・。少子化を止めるのはもはや
不可能だろう・・。
803名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:36:28.92 ID:6LZo3lZT0
>>776
私の彼が37なんです
804名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:36:39.66 ID:ttI7qYiO0
30中盤男だが、良い人より、
良い人紹介するよって人の方が
うじゃうじゃいて取り囲まれてる

給料は高くないけど許容値らしい
805名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:21.83 ID:yP2K+9S70
>>794
男は顔と金が全て。

性格で選びましたとか言ってる女は大嘘吐きだ。
806名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:22.29 ID:knWKoh0S0
>>800
喫煙者だよ
タバコはだめかー
807名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:35.63 ID:yXU4VRYs0
確かに喫煙者はNG
肉体労働だと本人吸ってなくても周りに喫煙者多いだろうし(偏見かもしれん)
808名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:38:38.85 ID:eG6qiWgg0
>>5
こういう七面倒くさいアホがリアルにいるから離婚したことにしてるわ
809名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:38:49.79 ID:qJRg7dy20
>>803
結婚する場合、要羊水検査だな
つか今後子供が産まれたとして大学までやれないんじゃねーの?
その前に定年退職だろ
810名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:38:52.99 ID:RnHzMFpU0
初婚でうまくいったケースか。
中にはいるけどほとんど離婚寸前だな。離婚しないだろうし、このままなんとかやってくんだろうけど。お互いの話を聞くと、なら離婚すりゃいいじゃんって感じがほとんど。
再婚のカップルの方がうまくいってるケースが多いかな。
お互い苦労してきたからかね?
811名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:13.69 ID:VPskq7XJ0
40代は、かなりきついな。病気持ち生まれるリスクが心配だ。。。

>>5
魅力ない、辛抱強くなくて結婚向いてない人種というのは一定数いて、十分消費には貢献してるんだからいいんじゃないの
(家庭持ってる連中よりは、財布の紐は緩い)。

無理に結婚、子作りした挙句が、母子家庭や、家族殺人の動機になってると思うんだけどな。
よほど能天気でない限り肩身の狭い思いしてる人も少なくないだろうから、わざわざさらに追い詰めるようなことをあるのかね。

どこまで人は完璧を目指さなくてはいけないのだ。
家族持ちは控除枠あるけど、独身はないから、税金だって多めに払ってるんじゃね。
おまえさんみたいな偏った考えしかできない人こそ無人島行ってくれよん。
多様性って言葉知ってるか?w
812名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:15.73 ID:5iN33a9k0
なぁ、そもそも昔みたいに9割以上も結婚していたことが
おかしいとは思わないのか?
813名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:32.76 ID:knWKoh0S0
>>807
女の人はタバコ嫌いな人多いもんなー
止められないしな
814名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:47.72 ID:mgOhSfMK0
20代と40代を一まとめすな
糞味噌じゃねーか
815名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:55.00 ID:aih/W09W0
>>764
年収0円30代の男だって結婚して何人か子供うませて公園に捨ててるから
年齢と年収は関係ないと思います。
それで結婚も彼女もできないなら貴方の顔と性格に問題があります。
816名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:22.02 ID:5ZEvcYsg0
あれこれ連れてと言われても
話題のスポットなんて人アホほどいるから
家でゴロゴロしてたいんだよ

あと結婚式に金がかかりすぎ
マジで金の無駄。
817名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:29.29 ID:973IvROx0
>>749
そうだね。元嫁とそのママ友とやらを見て分かった。全員がいつもじゃないんだが。
どうも彼女たちはその「支える」を免除してもらえる事、それが夫の愛だと思ってるようだったな。
妻としての役割を果たさなくても夫に何も言われない。それが器の大きい男。
818名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:43.14 ID:Y7boL9p30
>>704
顔を書かないということは顔かなりやばいんだろw
819名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:44.46 ID:iwTcX0Z3i
基本的に「待ち」の姿勢だよな、お前ら。
で、積極的にっていうとストーカーだしw
どっちもダメなんだよ。
異性を惹きつける魅力を内面から出さないと。
外見は最低クラスだったらマニアを狙え!平均前後なら見当違いな高望みをしなければ十分満足できる異性ぐらい落とせるわ。
820名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:45.43 ID:3Puz+9BO0
最近は、女の立場が強く男は相手にされてない。
女が独身を謳歌している限りは男は寂しく一人で酒でも飲むしかないな。
821名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:03.35 ID:yXU4VRYs0
>>806
っていうか30歳の今は喫煙+肉体労働余裕かもしれんけど、
この先十年・二十年と一緒に暮らすことを考えると…
早々に身体壊されて働けなくなったらやっぱ困るからさ
純粋に夫の身体が心配なのもあるし、その頃には生まれているであろう子供のことも心配だし、
自分の生活も心配だしで
822名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:43.90 ID:knWKoh0S0
>>807
女の人はタバコ嫌いな人多いもんなー
止められないしな、どうしょう
823名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:42:10.01 ID:OS2LgK/30
とりあえず40代は外せよw
824名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:42:13.08 ID:auYT9eOe0
幸せホルモンが幼い頃から沢山分泌されてる人間は
外見がどうであろうが、人を弾きつける魅力が出来るし、

ストレスホルモンが幼い頃から沢山分泌されてる人間は、
外見がどうであろうが、人を遠ざける。

なんか動物の本能みたいなものが、こいつがどんな人生を
歩んだのか、無意識でかぎ分けるんだと思う。
825名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:42:27.51 ID:qJRg7dy20
>>813
相手も喫煙者ってならOKかもしれんが喫煙者ではない人間にとって
長時間そばに居たい人間では無い
これは同性の人間にも言える事だが…
826名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:42:27.81 ID:8OXIc0WQP
そういうことか
何故、男が若い女が好きなのか?
高齢女は健康な子供を産めないリスクが高いのか
動物の本能だな
827名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:43:27.18 ID:L3qB54y+0
>>822
医療関係は喫煙率高い
業界によってはほかにも喫煙率高いところがある
828名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:43:56.71 ID:knWKoh0S0
同じの連投しちゃった
>>815
彼女は出来るんだけどね
性格かなー
829名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:44:04.46 ID:yXU4VRYs0
自分が吸ってても女が吸うのは許せんみたいな男いるよね
あれよくわからん
830名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:44:19.00 ID:aih/W09W0
>>777
自分は安全圏にいて(アラフォーだから今更結婚する必要も意味もない)
まだ結婚出来る可能性のあるおっさんや、若い女の人生に口を出したり
説教したりするのはとてつもなく楽しいw
831名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:45:05.96 ID:8OXIc0WQP
まあ、愛のない家庭は、
家族全員不幸になるから
やめた方がいい
特に子供が可哀想

女は金目当て
男は体目当て
832名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:45:18.71 ID:qJRg7dy20
>>826
男女共に若い相手が好きだろww
ただ10代は20代と比べて妊婦死亡率5倍らしいな
小中学生の出産は6割死産らしい
833名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:45:35.14 ID:9mDLns8r0
>>770

女が飯を作らなかったら、何の為に結婚するんだアホらしい。
834名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:46:14.68 ID:973IvROx0
肉体労働よりスーツ着て通勤してる方が良いって、
女も価値観が昭和で止まってるんだろうな。
835名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:46:47.04 ID:Y7boL9p30
やっぱ男女とも色気が無いと駄目だな
836名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:46:47.08 ID:yXU4VRYs0
専業主婦なら家事やらない女がゴミだけど
共働きでも女に家事まかせっきりの男もいる
837名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:21.38 ID:L3qB54y+0
>>829
それは初めて聞いた
禁煙成功した元喫煙者が嫌煙者にって話であればときどき聞くが
どうも煙に過敏になるらしい
838名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:21.51 ID:RnHzMFpU0
結婚は子育てのプロジェクト。
子供がいないなら結婚する意義がまったくない。
839名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:23.01 ID:knWKoh0S0
>>821
まあ、確かにね
いつ身体壊してもおかしくないしね
結婚も遊びじゃないしね
>>825
タバコ吸わない人は匂いに敏感だもんな
840名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:30.59 ID:qJRg7dy20
>>820
昔は見合い結婚がほとんどだったから結婚出来ただけであって最近では無いw
841名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:48.55 ID:w0fBAtpr0
結婚できる状況の時にはする気が起らず、できない状況の時にはしても良い
と思う。ま、これは個人的感想だが、こーゆー感想の男は多いと思う。それを
どうするかが女様の腕の見せ所。出産適齢期がある以上妙な固定観念は捨てた
方が良い。結婚したいなら。もう男女平等にしちゃったんだから「動機」も昔
より均等に男女平等な訳。時間がよりシビアなのは残念ながら女性の方だし、
そこまで「平等」に考えて「男みたい」に考えてると比較的手遅れになる。
842名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:48:09.93 ID:xwLB0lFk0
喫煙者でも病的でなければOKだなあ。
一度、人混みのアーケードで歩きタバコしたり水族館で禁煙にイライラして怒ったり
車の窓から吸い殻ポイ捨てするアホと付き合って、その実体知った途端に別れた。
きちんとルールを守って吸うなら別に気にしない。

てか、彼氏がいくらいたって結婚できるかどうかは別問題だわ。
プロポーズするならはっきりしなよ。肝心なこと言わずに、上司に仲人頼もうと
思ってるとか、新婚旅行のこととか言われても…はぁ?って思う。
結婚しようとか言った?て。流れで話されても困るよ。
843名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:48:33.33 ID:6LZo3lZT0
>>788
給料としては普通くらいなんでしょうか?
ちなみに私は結婚したらパートで働くつもりです
844名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:48:35.40 ID:cie+2PFG0
>>768
家に借金があって、親を介護してても
もらってくれる人いるかな
家事はできます
845名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:49:13.48 ID:7f1IwCzr0
833
洗濯
846名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:49:17.39 ID:ux+YwcBA0
>>841
なんで女は結婚したいのにできないと思ってるの?
私は結婚なんて面倒だから絶対にしたくない
847名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:49:50.39 ID:nUzTnyZvO
女のほうは過去に子供産む適齢期が過ぎれば羊水って言ってたのがいただろ。
少子化の流れは止まらないよ。調子に乗ってたクズどもが煽って、強欲どもの女やマッチョ思考のクソヤローどもがおカ〜ネや充実感が欲しいだけ。
結婚できない煽りも宅間や木嶋だとか結婚離婚してるのだったw
848名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:49:56.32 ID:a89nnYvJ0
20代と40代じゃ、人生の焦り方が違うぞ。それに高齢出産だとダウン症のリスクがあるし
849名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:50:05.36 ID:auYT9eOe0
そもそも40越した女に、性格、外見、何処に魅力があるんだ?
40越したら男性化する女性って沢山いるぞ。
しかも大概の男より性格がわるいという。w
850名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:50:05.53 ID:knWKoh0S0
>>827
医療関係は二十歳前後の時看護婦と付き合ってたけど、色々あって別れてしまったな
今は知り合うきっかけがないしなぁ
851名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:51:07.88 ID:8OXIc0WQP
>>844

美人ならOK
男は金は関係ない
体目当てだから
852名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:52:19.82 ID:rY3hQaZ+O
結婚したいのにできないとか不細工だからだろ。
可愛かったらそれなりに出会いあるし、美人だったら黙っていてもかなりの男が寄ってくるし、学生の頃から男子にチヤホヤされるし何度もガン見される。
853名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:52:27.06 ID:L3qB54y+0
>>842
人ごみの中歩きタバコは性別関係なしで完全にアウト
別れて正解
854名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:52:38.89 ID:qJRg7dy20
35歳過ぎた人間はもう結婚を諦めるか、条件を広げるかしか無いだろ現実的に
ジジイババアには需要は無いわけで
結婚したいだけならば子供は諦めて同年代と結婚すりゃいいんじゃね?
855名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:52:54.23 ID:BSDXMF6X0
>>792
そんな顔面レベルとか言っちゃってる時点でなんか終わってるよ

別に飛び抜けてイケメンである必要なんてない
結婚なんてたった1人とするものなのに

かえって下手に釣れるイケメンだと、変なのが多く釣れてハズレを引く可能性が高くなるくらいだ
856名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:53:00.29 ID:MB6nWlDf0
個人的に女は32までならなんとかなると思う
それ以上はうんこ
857名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:53:25.46 ID:CiNL2G0N0
離婚率訳の分からない事ずっと
書き込んでる人いるけど、
頭大丈夫なのかな?って思う。
そりゃ結婚出来ないわ。
858名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:54:28.89 ID:aih/W09W0
>>856
32歳あたりでアトピー治ったわ もう人生がうんこ
859名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:55:18.48 ID:iwTcX0Z3i
>>844
親の借金はあなたが連帯保証してなければ別問題。
親が返せない金額なら家などの資産売却で返すか、自己破産させる。
介護や家事などについては相手次第。
相手があなたの事を好きで相手に特にそれが問題なければ何ら問題ない。
860名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:56:13.18 ID:NNuTqEpjP
>>746
>>801の意味がわからないかもしれないから補足するとだ
1年で離婚したものは「1」
10年で離婚したものは「1/10」
30年で離婚したものは「1/30」
で統計に影響する計算をしてるのがその「1/15」って計算結果なのよ
まさにマジックw
騙されない様にな
861名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:56:16.25 ID:yXU4VRYs0
>>856
今月32になる自分に対する死刑宣告ですか
まだ本気出してないだけなんて言う気はないけど、
本気で結婚したいとも思えなくて何もせずずるずる生きてるわ
862名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:56:17.92 ID:yP2K+9S70
>>855
何で最低ラインとしては妥当だろ?

それ以下はホントモテないのはわかってる
863名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:56:42.07 ID:UV4rc/DY0
出来んと思うから
子種だけでももらっとけよ
864名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:57:07.73 ID:w0fBAtpr0
12歳までサンタさんがいると信じていた女の子は結婚してみたいと思う。
24歳までサンタさんがいると信じていた女の子は結婚してみたいと思わない。
36歳まで。。以下略。
12歳までお父さん大好き!と言っていた女の子は結婚してみたいと思う。
24歳までお父さん大好き!と言っていた女の子は結婚してみたいと思わない。
36歳まで。。以下略。
865名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:57:35.28 ID:auYT9eOe0
不幸な人生を歩んできた人間ってのは、もう体中からオーラが出てるんだよ。
それが人を益々遠ざける。
それを隠そうと演技をすれば痛いだけ。
動物の「臭い」みたいなもんだ。
異論は許さん。w
866名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:58:26.75 ID:BSDXMF6X0
>>862
なんか勘違いしてると思うよ
10代じゃあるまいに顔ばかりクローズアップしちゃうなんて
867名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:01:07.88 ID:umBQvW1u0
先進国になると未婚率が上がるのは仕方ない事だよ
868名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:01:15.25 ID:yP2K+9S70
>>866
何歳だろうがどんな顔の男でもOKだとは誰も言わない。
869名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:02:00.21 ID:O+/4AaGOO
>>822
今は海外産でいい電子タバコあるよ
870病弱名無しさん:2013/11/02(土) 21:02:07.78 ID:O9Cik1dZ0
結婚って結婚してお互いが幸せになると思うから、するもんだろ。
ただ、結婚したくて結婚するから失敗するんじゃね?
871名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:02:23.84 ID:CiNL2G0N0
>>860
この1年に新入社員が10人入って
この1年に離職者が3人だった場合は
将来も含めて離職率3分の1
の会社になるの?
872名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:02:38.06 ID:Zm1bUWVj0
>>28
出会い系サイト見てみろよ。普通に40代がホ別1.2万とかで募集してるぞ。
性欲解消できる上に金まで貰える。男じゃありえん。
50代でもホ込1万円とかなら、年配層から需要あるし。
873名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:03:17.54 ID:J5WzETr50
もう、面倒くさいからさ。
誰か先生役の人が出てきて「じゃあ、男女一組でグループ作ってください」とか言ってさ
適当に二人組作って全員強制結婚させて、最後余った人は先生と結婚しちゃえばいいんだよ。
そうすれば少子化も解決するじゃん
874名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:03:31.19 ID:yP2K+9S70
>>869
ニコチン入りのがあるな
875名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:04:30.32 ID:NNuTqEpjP
>>871
その会社の離職率
会社に「居た期間」は関係ないよな?
876名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:04:32.28 ID:HggmGbFv0
>>861
今年31になる会社の女性は30代男性からアプローチうけまくってるよ

だが、それがますます本人をつけあがらせており、数年後の虐殺的な悲劇を

察知しにくくしているようだ。。。
877名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:04:45.07 ID:yXU4VRYs0
>>873
先生が男で余ったのが男だったらどうなるん?
878名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:05:16.73 ID:T5xMOjtf0
女も社内で甘やかさずに営業に回してノルマ与えて
どんどん辞めさせていけ
危機感感じて結婚に逃げるからw
879名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:05:17.48 ID:knWKoh0S0
>>869
電子タバコって匂いしないんだっけ?
880名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:06:32.95 ID:8OXIc0WQP
まあ、愛のない家庭は、
家族全員不幸になるから
やめた方がいい
特に子供が可哀想

女は金目当て
男は体目当て
881名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:08:09.97 ID:T5xMOjtf0
>>817
いまごろになって分かっても
そういうのは自分のオカンをみて察知するものw
882名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:08:18.25 ID:xBSb41e/0
俺は女が好きだ。
どのくらいかというと今やってる某ウィズゲーで俺以外みんなエルフと悪魔の女の子である程度には好きだ。
日本惨事女性様はいらんけど。
883名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:09:13.38 ID:yXU4VRYs0
女はいつまでも夫を起たせるべく美しくいないといけないのだな
でも現実はセックスレスばっかやね
884名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:09:17.39 ID:wVJatSUwO
>>871
その人数比が継続すればそうなるよね

だから結婚も今のままなら3組に1組が離婚するということ
885名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:10:21.23 ID:x5HC6+oz0
>>873
昔は許婚って制度が機能してたんだよな
うちの祖父母なんかがそうだ
自由恋愛なんか有り得ない時代だったからな
それでも婆ちゃんは子供7人全員を立派に育てて、最後まで結婚生活を全うしたんだから大したもんだ
886名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:11:39.55 ID:/nYf5om50
主夫を歓迎する、当たり前とする社会的な風潮って
実際どうやって作っていけばいいんだろうな
昔ならTVで教育できたんだろうけど
887名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:11:51.47 ID:9mDLns8r0
童貞がソープにったら非処女を気にせず結婚するようになるって、
何の根拠があって言ってるんだろう?
888名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:11:52.07 ID:auYT9eOe0
女性をやたら神聖視するアニオタって、絶対マザコンだよね?
どこかに母親みたいに自分に無償の愛を注いでくれる女がいると信じてる。
889名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:12:08.29 ID:5OgwN8Jf0
とりあえず2chやってる女だけは嫌だ

俺が女だったらネット依存症の男だけは嫌だ
890名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:13:28.90 ID:T5xMOjtf0
>>888
男は皆マザコンってのを女に認識させないと
男を世話できないやつが子供に愛情を注げるかいな
891名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:13:56.58 ID:yXU4VRYs0
2chはいいけどソシャゲの課金厨だけは嫌だな
人前で平気で携帯いじりだすし常識無いから
892名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:13:56.60 ID:KcIMcWoO0
>>859
弟が大学卒業して
借金を全額返済するころは
38歳になってしまうって思ってたけど
誰かに相談してみようかな
893名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:23.90 ID:CiNL2G0N0
>>884
分からない。平均出す時って婚姻件数割る事の
離婚件数ではないの?
将来の離婚件数まで行っているけど、その間に
婚姻件数もどんどん増えているよね。
894名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:40.14 ID:Zm1bUWVj0
団塊ジュニアの就職氷河期世代だけど、同年代の女はどうしてんだろう。
結婚したり、まともなキャリア積めてればいいけど、未婚で派遣等の非正規もかなり多そう。
彼女らの将来がマジ心配。

男はなんとでもなるんでいいのよ。ホームレスの日雇いでも生きていける。
895名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:03.12 ID:/nYf5om50
>>888
神聖視というか男と同列に見てしまう傾向は感じるな
逆にぱっと若い時に結婚してる人って女性を少し下に見ているというか
割り切りがある気がする
896名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:04.78 ID:IphB+2kd0
40代OLって結婚できると思ってるのか
男は年収2000万あればなんとかギリギリ結婚できるけど
それ以下なら男でも無理だから
897名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:12.94 ID:gvL89DpI0
ttp://www.adire-rikon.jp/special/02.html
結婚の件数が減って、離婚の件数が増えてるし、
晩婚・晩産で少子化も進んでる。

少子高齢化が加速して、日本人がどんどん減少している。
民間レベルでこの流れを変えるのは難しい
898名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:21.38 ID:auYT9eOe0
他人を楽しませようとする人間は、基本失敗するんだよね。
正解は、「こんな素敵な僕をもっと見て。」
芸人なんて例外なくそういう人間だ。
899名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:30.99 ID:De0cgoto0
全部社会情勢のせいだよ
なるようにしかならん
900名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:59.19 ID:BkCXIwyd0
金持ってるなら独身でもなんとかなる

ワープアで独身だとキッツイな
歳とってからが本当の地獄
901名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:17:24.32 ID:knWKoh0S0
>>896
2000万とは随分高いね
902名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:08.40 ID:aJzUvD1Gi
>>811
今は35以上の女は血液検査できるから逆に安心だよ。ダウンとかわかる。若い女は出来ないから。
903名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:43.44 ID:DFgNr3Rx0
不倫するなら。
マジレス

余った女に手を出すな。
不倫なら人妻を狙え。

余った女は地雷。
パートの人妻は、男漁りにきてるんだから、わりきって不倫できる。
904名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:19:35.44 ID:wVJatSUwO
>>893
その割合が続いて今から100万年後までにのべ1000億婚姻届け出されて、333億の離婚届けが出されました。

離婚率は33%。
905名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:20:33.43 ID:Wc1xOhec0
女って同性の友達にすぐ別れちゃいなよとか言うよなw
それがこの結果
906名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:20:50.41 ID:Zul7/RDL0
俺40だけど酒飲んでると、しみじみと結婚したくないなーと思うよ。
同僚の既婚者と飲むと特にそう思う。
907名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:21:26.84 ID:IwdXUuryO
うんこの37が来ましたよ。
それなりに楽しいしけどそれを一緒に楽しめる異性の相棒がいたらもっと楽しいだろうなと毎日妄想でいっぱい\(^o^)/
908名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:22:14.52 ID:yP2K+9S70
>>897
おんどんは減少してない。
まだ1億2000万すら割ってない
909名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:22:26.87 ID:P0VwegFN0
将来寂しいだろうから結婚相手が欲しい、愛はあってもなくてもいい、みたいな前提の婚活サイトとかないのかな
相手も同じ気持ちなら、アプローチしやすいんだけどな
910名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:23:14.89 ID:CiNL2G0N0
>>904
ごめん。旦那に聞いてから返事するわ。
今風呂だから。
こういうの凄く気になる。
911名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:23:47.41 ID:Yq+xJsB60
>「年齢を言ったとたん、明らかに相手の態度が変わる」(東京都/40歳)

これを若い層に伝えておかないと。
消費を煽れればそれでいい女性誌だと、
「かっこかわいい」とか「美魔女」とか「あなたに必要なのは若さではなくセンス」とか嘘ばかり教えるからな。
そして嘘だと気付いた時にはトキ既に遅し。

男に要求される顔や金と違って、若さはほぼ平等にあるんだから、
番になるだけなら女の方がイージーモードのはずだ。
912名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:24:19.74 ID:a89nnYvJ0
>>889
ネットばかりやっていると頭が悪くなるし脊髄反射が優位になるからな。
913名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:25:00.71 ID:DFgNr3Rx0
>>906
男も独身で40を超えたら、結婚を語るな。
痛々しいから。

既婚者としては、おそらくコミュ障のお前には、共感してやるしか方法はない。
914名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:25:53.87 ID:BSDXMF6X0
>>897
離婚は、結構複数回する層がいたりするしで
離婚件数はあまり気にする指標じゃない

言い直すと、マクロとしては指標として機能はするけれど
自分個人に関しての話だと、「目の前の相手とどう関係を築けるか」なので
世の中全体の離婚率は気にする意味がない
915名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:26:22.55 ID:h7AZRtg/0
>>906
そりゃ独身者相手に「結婚サイコー」なんていわんだろ
結婚が良かったかどうかは自分の育った家庭見ればわかるんじゃないか?
916名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:26:39.75 ID:xjeHdRNY0
既婚の男の昼食がおにぎり1個とかパン1個とかカップ麺1個とかで侘しすぎる
→「独身が妬まないようにわざと貧乏食にしてんだよ。わかれ」
既婚の男の、家庭に対する愚痴を聞いてると惨めで哀れ
→「独身の男に気を遣ってんだよ。その愚痴も、幸せの裏返し」
既婚の男が家に帰りたくないって言ってて悲惨
→「独身の男に(以下同上)」

結婚厨はよくもまあここまで歪曲に解釈できると思ったわ
917名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:27:05.37 ID:m5Qs7aUV0
40歳で事実上は生涯未婚。50歳はタテマエ
918名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:27:28.99 ID:5OgwN8Jf0
>>888
じゃあ、トリスタンとイゾルデ書いたワーグナーもマザコンの一言でおしまいかい
神曲書いたダンテもマザコンの一言でおしまいかい
ファウスト書いたゲーテもマザコンの一言でおしまいかい

あらゆる偉大な芸術を生んできた永遠にして女性的なるものへの憧憬も、マザコンの一言でおしまいかい
919名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:27:49.46 ID:gvL89DpI0
>>914
結婚の件数が減って、離婚の件数が増えていたら、
独身の割合が増えてるってことだよな?
920名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:27:58.52 ID:auYT9eOe0
>>913

痛々しいといえば、40代の男なんて全員痛々しいんだが。
可愛さの欠片もない。
顔を近づけて会話するだけで、「きんもー」と思うんだから
女だったら百倍思ってると思う。w

ネコとか犬はいいなあ。
年をとっても可愛くて。
人間とえらい違いだ。
921名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:03.03 ID:RjqeL8KV0
>>888
惨事女にそんなやついるわけないやん。
そんなん言われるまでもなく分かってるから俺はアニオタゲムオタでいいよ。
922名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:18.06 ID:mgtg3y9V0
・「子作り」とはどういう事か。
よ く 考 え て く だ さ い。
生まれた子供はどういう目に遭いますか?
また、どんな目に遭う可能性がありますか?
想定出来る事だけでも不幸苦痛の雨あられですね。
また、親の想定外の幸福も有り得ますが、
想定外の不幸も起こり得る事をお忘れなく。

・「自分の子に限って…」とか「ウチは大丈夫」とか…。
本当にそうでしょうか。よ く 考 え て く だ さ い。

・全ての苦痛は生まれる事によって生じます。
悲惨な状況を色々とイメージしてください。
生まれなければ、それらを 全 て 回 避 出 来 ま す。

・子供が悲惨な目に遭った時。原因は誰にあるのでしょうか。
どんな場合でもハッキリ言える事は、
親が産まなければ子供もそんな目には遭わなかったという事。
親 は 直 接 の 原 因 だ ろ う が。
この問題から逃げないでください。

・子供が欲しい方へ。
何故子供が欲しいのか、よく考えてください。
考えればわかりますが、全 て 自 分 の 都 合 で す。
923名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:28.51 ID:knWKoh0S0
未婚率ってどれくらいの勢いで上がってるんだろう?
924名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:34.77 ID:BSDXMF6X0
>>916
お前は>>324の3時間前の段階で、このスレに自身が関係ないと言ってるのに
なんでまだくっついてるんだよ。結婚に関心ないのになぜこのスレッドに来る。おかしいぞ。
925名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:48.58 ID:NNuTqEpjP
>>914
してない者にはその指標は大事だろ?
見えない未来を予想するには
何年間もてばいいってもんじゃないのだから
926名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:29:38.00 ID:odPE2wKy0
男性は女性の体が好きなんであって、女性のその他が好きな訳では無い。
40代になるとそのことがはっきりと分かるようになるので結婚出来ない。
927名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:00.89 ID:RSbx9vblO
>>888そりゃ紀元前からの男の理想だ
928名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:04.07 ID:DFgNr3Rx0
痛い奴。
とくに自分を騙りだす女は地雷。

大事なことだから、何度でも書くが。
明るく楽しい、不倫セックスを楽しむためには、高齢独身女は地雷。
929名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:21.22 ID:mXnAw+z90
金持っていて、安定した職業なのに結婚出来ない男がいるよな?どうしてだろう?
俺みたいな不安定な奴が結婚出来るのにさ。
930名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:38.95 ID:cjM1hi4Y0
女は選び好みしているだけで、その気になれば幾らでも恋愛や結婚出来る。選び好んで男を選べば大概の男はカモーンだからww

一方、男は、選び好みしようが女に選んで貰えなければ終了。
931名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:51.35 ID:abkQ/ptB0
>>1 
お姐ちゃんたち。
欧米先進国ではもう30年以上前から同じような状況だから気にスンナ
もっとも欧米の男はゲイに走っている奴が多い、という違いはあるようだが。
日本の男も奥さんという種族に食事や洗濯の世話をしてもらわなくても
外で毎日好きなものを食えるし家電も発達しているし不足を感じないからな。
932名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:31:37.10 ID:h7AZRtg/0
ニュー即って結婚にネガティブすぎだろ
俺は自分が育ったような家庭が築ければ良いと思ってる
まぁ仕事が忙しくて出会いが無くて結婚できるかはわからんが結婚願望は有るけどな
933名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:31:43.70 ID:auYT9eOe0
>>926

それは違うって。w
男は年をとると性欲が減退して、正直セックスなんてどうでもよくなる。
若い男ならそれは正しくても、30代以上になれば正解とはいえない。
むしろ「人生にちょっと疲れた」ぐらいのルックスの方が逆にそそる。
934928:2013/11/02(土) 21:33:33.48 ID:DFgNr3Rx0
大事なことだから何度でも言うが。
高齢独身女は、ちょっと口説けば簡単に落ちるが、絶対に手を出すな。

地雷を踏んだら、明るく楽しい不倫生活はそこで終わる。
935名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:38.24 ID:xjeHdRNY0
>>924
2chで関係ないスレに書き込んだらいけないとでも決まりがあるのか?

そもそも関心はあるぞ
「3次元厨様、煽らなくていいので、3次元女性様を早く引き取ってください」という方向だが
936名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:48.73 ID:yJrzpRuv0
>>1
恋愛・結婚は、3位じゃないの
しかもダブルスコアで仕事・キャリアが1位
これって、あまり悩んでいないと思うのだけど
937名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:12.71 ID:h7AZRtg/0
>>929
メーカー社員だけど
金は並みより貰ってるし定年まで終身雇用だから安定もしてるけど
周りが男だらけで出会いが無いのと40・50歳で独身がゴロゴロいるから焦らないから
婚期を逃してしまうっていう風潮がうちの会社にはある
938名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:47.97 ID:auYT9eOe0
40代以上の男は外見が醜悪。
40代以上の女は男性化して性格が醜悪。
結局どっちも醜悪。
939名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:50.20 ID:RqVqhPEg0
>>801
まあ、データってのは、同じデータ見ても見方を間違えるとんでもない話になるよねw
940名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:35:08.28 ID:8OXIc0WQP
>>933

お前、男を知らないね
男は70歳でも余裕で性欲あるよ
941名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:35:22.70 ID:BSDXMF6X0
>>919
うん。但しそういうのをみるときは
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka04.html
とか
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/rikon10/01.html
とかを見たほうがいいな
大体お前の提示したタイプのサイトはデータが恣意的であまり賢くない

で、↑を見ると若年離婚が増えている傾向が高いな
それが離婚率全体のデータに影響させているところが大きい
つまりお前には多分関係ないデータだよ お前はお前でやりなさいな。
942名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:36:16.55 ID:mXnAw+z90
>>937

なるほど。しかしその安定した本人は必死に探しているんだけどさ、巧くいかないんだよな。
お見合いしてもダメ。中途半端なんだろうか?凄い金持ちじゃないとダメなのかな?
ルックスは普通だけどな。年齢は40歳。男も40過ぎたらアウトなんかね?
943名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:36:29.57 ID:cIuGtQZX0
今年40♂地方公務員
年収700万(残業代込み)だけど


誰か結婚して。。。。ください
944名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:37:05.06 ID:auYT9eOe0
>>940

性欲があっても若い頃とは比較にならないよ。w
せいぜいが同年代の女性程度。
むしろ40代になったら女の方が性欲が強い。
945名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:37:30.15 ID:Qasyf4Fx0
BBAばっか
946名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:38:19.88 ID:h7AZRtg/0
>>942
そこまでいくと個人の問題だと思うけど
まぁ40は厳しいという印象
947名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:23.90 ID:mXnAw+z90
40歳過ぎると背後にいる高齢の両親が、女性には見えてきちゃうのかね?
親の介護とかしたくねー!みたいにさ。
かりに結婚してなんとか子供産んだら、すでに更年期障害で悩まされるみたいなさ。
948名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:32.05 ID:NlFP+ZeR0
>>943
合コンとか行かないの?
公務員人気は今高いじゃん
949名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:32.28 ID:c/wymvJh0
え、ここってそういうスレなん?w
32歳 年収550万 身長172 細身 職場では出会いゼロで婚期完全に逃してる。
誰か宜しくお願いします・・・(´・ω・`)
950名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:41.10 ID:RqVqhPEg0
951名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:40:24.43 ID:BSDXMF6X0
>>942
まあ多少は相手が物好きじゃないとな。
普通の趣味なら、普通に同年代を望むものだろ。

つまり「良い人」×「ちょっと物好き」を探さなければならなくて 自ずと比率は低いから
数を当たりましょう、って帰結でいいんじゃないの。
とりあえず数こなしてさ。どのみち選ぶのは1人であって、何も5人つかまえなけりゃいけないわけじゃなし。
952名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:41:03.12 ID:8OXIc0WQP
>>944

バカ
男の性欲は殆ど変化しないよ
953928:2013/11/02(土) 21:41:12.72 ID:DFgNr3Rx0
>>940
中年太りして、醜く下腹がでた、どこからどー見ても、
女に相手にされそうにない男が言う典型的なセリフ。だよ。

女に気持ち悪がられて、女に相手にされなくなった男が言う、典型的なセリフ。
954名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:41:13.69 ID:jzWaoGQ60
>>942
結婚出来る率
男性
40歳 1.8%

女性
25歳 50%
30歳 15%
35歳 6%
38歳 3%
40歳 1%
955名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:41:25.29 ID:m2HLW77K0
同じ条件で、若い人、若くない人で分けたらそりゃ・・・
956名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:42:08.16 ID:knWKoh0S0
>>950
思ったより勢いあったな
確かに周りの友達も結婚してないのが多いわ
957名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:42:39.21 ID:auYT9eOe0
>>952

はあ?
アホか(笑
夢精までして、オナニーすれば精液が数メートル飛ぶ10代と、
30代以上が性欲が同じわけないんでしょ。w
958名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:43:15.89 ID:BSDXMF6X0
>>952
お前は繰り返すレス内容からしても
チンポマンなんだろうけれど
一般論としては30代以降はなだらかに落ちていくでしょ

俺も25歳くらいん時は1日7回でも出来たが
いまは最大2回だわ
959名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:43:42.30 ID:mXnAw+z90
>>954

なんじゃこりゃ?40過ぎたらアウトなんだ?男女ともさ。
男たるもの30歳で仕事も人生も決めないといけないわけだな?
960名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:44:06.77 ID:AxZM3vjg0
公務員で年収700万なら
婚活BBAがたくさん群がってくるよ
961名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:44:32.77 ID:FdlwwZoc0
他人と一つ屋根の下に住むのは難しいことがでてくる
考えすぎる人には結婚は向いてないとは思うけど、でも結婚はしたほうがいいね
962名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:44:41.46 ID:2PCzj2P70
>>202
年収1000万円の男がどうのって言ってる中小企業の女に
正論ぶつける同僚のコピペを思い出した
963928:2013/11/02(土) 21:44:49.46 ID:DFgNr3Rx0
40歳を超えて、醜く太った男が言う典型的なセリフ「女には興味が無い」
この手のダメ男に限ってセクハラとかするんだよな。

>>958
いや、20代でも7回は無理だった。。
まあ、相手が変われば、40過ぎても、普通に連続2回はできるけど。
964名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:16.20 ID:auYT9eOe0
江戸時代なんて普通に40代で人間死んだし、
昔は人生60年で国家設計してた。
だから年金とかも大幅にビジョンが狂ったし。

40歳超えて外見的に異性として魅力なんて
あるわけない。
965名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:46.75 ID:9CW9xTQCP
誰でも等しく若いときはあった
そしてこの日本で全く異性と接触できない
環境ってのは刑務所と遠洋漁業船くらいのもんだ。
つまりは、生命力に溢れる時代に異性からの性的アプローチの無かった
人は、もう欠品だよね。
DNAレベルから「こいつ、無し」
って判断されたんだよ。
お互いにね

その自覚を持てば、自ずと次へ踏み出せると思うのだが
966名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:46:23.36 ID:LhKyUSvP0
>>36
つまりだ
性格、顔、身長、経済力、学歴、運動能力が平均以上ってのは1.56%しかいないわけだが
967名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:47:41.68 ID:mXnAw+z90
>>965

逆に言うと、若かった頃にモテテ、30歳過ぎたらモテナイ人とか居るのだろうか?
性的魅力でさ。
968名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:49:02.52 ID:auYT9eOe0
>>967

モテる奴ってのは、基本的に「こんな素敵なボクを見て」
オーラが凄いから、それがなくなる事はまずないだろうな。
明石屋さんまと同じだよ。
969名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:49:28.35 ID:9CW9xTQCP
>>967
西武のナベQかな。
970名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:50:03.44 ID:1cDvOdnR0
40代。もう結婚は諦めている。

あ〜それにしても俺も人並みに結婚してこんなセリフ言ってみたかった。

「どうか、女房と子供だけはぁ、、、、、。」
971名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:50:21.73 ID:UFQZpIEP0
>>好きになった人は既に彼女持ち

だったら自分の魅力で奪って見たらいいじゃなイカ
972名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:50:32.99 ID:x8dlz+h5P
知り合いの独身主義の高学歴イケメンは30過ぎても20代前半の女をとっかえひっかえ。

アラサーの女は結婚迫られてウザいから付き合わないらしいww
973名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:50:54.67 ID:QwDXJKwi0
>>954
ショック・・・
どうしよう・・・
俺の残りの人生が一気に視覚化されたよ、今
974名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:45.83 ID:XW3JaoRe0
975名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:51.96 ID:+Ce98wC+0
20代であせってるのは正常かもな
40代で不安って、あきらめてないのが…
976名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:52:34.19 ID:mXnAw+z90
人間何かしらの夢が無いと、生きていくのが辛いよな。
今の40代に何かしらの希望が無いのだろうか?
国策で強制結婚とかさ。宗教はダメな。
977名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:52:36.55 ID:auYT9eOe0
>>967

小学生の時、現実を知らなくて、「ボクって素敵でしょ?」
オーラ出しまくりで、異性にも同棲にもモテまくった。

中学生になって、「ナンだ俺って凡人じゃん。家庭も思いっきり不幸。」
って現実を自覚してから、全く誰にも相手にされないどころか、
イジメにもあった。w
978名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:52:55.13 ID:DFgNr3Rx0
>>970
なんで諦めるの?

俺、既婚で嫁さん大好き・子供大好きだけど、不倫しまくりだよ。
40歳過ぎたことは言いわけにならないよ。

女にもてるための努力をしてるの?
清潔にする・太らない・女の会話に共感を示す。などなど。
何の努力もしてないのに、勝手に諦めてるだけじゃないの?
979名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:52:57.50 ID:jzWaoGQ60
>>967
若い頃フサフサで
30過ぎてハゲてからではモテ方がだいぶ違うと思うw
980名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:53:54.51 ID:qJRg7dy20
>>949
結婚相談所に登録しろ35過ぎたらもう終了
981名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:54:26.40 ID:L3qB54y+0
>>967
それに関しては普通にありそうだけど
別人?ってくらい体型崩れちゃうとか
982名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:54:26.51 ID:NNuTqEpjP
>>954
まぁ40過ぎたら相手が居ないのもそうだが、探さなくなってる気はするなw
983名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:54:38.23 ID:XW3JaoRe0
>>954
途中で書き込みしちゃったw

って、おお・・・もうほぼムリじゃん自分w
984名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:18.17 ID:u+MmNaUZ0
昔はクリスマスケーキって言葉があるくらい、20代中に結婚することを意識してたし、
今でもモテたり、男性との付き合いがある女性ほど早めの結婚考えてると思う。
彼氏が「出来ない理由」や、結婚「出来ない理由」に向き合わずに、
「しない」んだと言い張ってるから40歳にまでなってしまう人がいる。
素直に認めれば、それなりに良い相手はいるもんなのに。
985名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:20.02 ID:cjM1hi4Y0
>>976
もう、結婚しないと不幸になる社会になっている。。
986名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:23.66 ID:mXnAw+z90
>>979

それは・・・かなり個人差のあるアクシデントだなぁ。
987名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:24.32 ID:fow3tTFr0
20代なら大丈夫だろ
988名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:56:18.37 ID:qJRg7dy20
>>972
イケメンなら当たり前だろww
それでも20代のイケメンと比較されれば劣るww
989名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:57:14.35 ID:iwTcX0Z3i
魅力がない奴は何歳でもムリw
990名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:58:29.45 ID:qJRg7dy20
>>989
それは間違いない
991名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:00:26.77 ID:WqLl99a+0
*それとお前らが付き合える付き合えないは関係ありません
992名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:00:29.95 ID:qny8q46wP
40代は心配しなくても結婚出来ないだろw
993名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:00:41.56 ID:luI9fssA0
>>985
今はリベラルな時代だし娯楽も豊富だと思うけど
994名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:01:53.36 ID:r7pjZrUU0
>>989
魅力の中身が問題だなw
995名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:02:21.96 ID:abkQ/ptB0
こんな記事が頻繁に出るのはようするに
「少子化解消のためなんでもいいから結婚して子供を作ってください」
という意味だろ。
もう子供を増やそうと思ったら養育・教育を両親に一任する今までの慣習を変えたほうがいい。
子供については遺伝子操作で思いっきり優秀な要素だけ集めた完璧な子供だけ製造し、
養育と教育はまとめて国が優秀な専門家にやってもらうのが確実。
そのほうがよっぽど子供たちも幸福だし日本の将来も明るくなるぞw
996名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:02:40.25 ID:tf4tzfHT0
彼氏がいないの判断できる目印って指輪以外ないの?
997名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:02:45.26 ID:AunAA2Lm0
旦那のために働くならば結婚してやらんこともないぞ
逆転してんだよもう女なんてオワコンだよ
選ぶのは男だー
998名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:03:06.66 ID:porg7A2U0
金があれば何歳でも平気
999名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:03:58.73 ID:7BE4mtLH0
結婚したいと思う瞬間を味わうことなく死んでいくのか俺は・・・
花嫁のウェディングドレスも見ることなく・・・
誓いの口づけを交わすこともなく・・・
自分の遺伝子も残すことなく・・・
母ちゃん、ごめんよ・・・
1000名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:04:44.56 ID:cjM1hi4Y0
人生終わっている
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。