【経済】「日本が世界経済の中心に来た」とアベノミクスを評価 IMF局長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 国際通貨基金(IMF)は29日、「アベノミクスの1年目」をテーマに東京都内でセミナーを開いた。講演したアジア
太平洋局のアヌープ・シン局長は、大胆な金融緩和と機動的な財政出動、成長戦略という「三本の矢」で、日本の株式市場
などに多くの海外資金が流入するなど「日本が世界の経済地図の中心にきた」と、政策を高く評価した。

 安倍首相が、来年4月に消費税率を8%に引き上げることを決めたことについては「財政の機動性確保に向けた第一歩」
と歓迎した。ただ、先進国で最悪の水準にある日本の財政状況については「さらなる改革が必要」と改善を求めた。 一方、
諸外国に比べ高い水準にある日本の法人実効税率の引き下げについては「成長への寄与度と、その裏にある(税収減とい
う)財政負担も天秤にかけ考える必要がある」と述べた。

2013.10.29 15:41 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131029/biz13102915430019-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:24:18.69 ID:6sLJ5bWpP
愛を
3名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:24:45.99 ID:yDaRGZAe0
世界の中心で安倍と叫ぶ
4名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:24:50.95 ID:DZLnbFfO0
カネ出せ  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
5名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:25:42.41 ID:2V/E3P8x0
ほんと何様だよ
6名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:26:07.65 ID:Qx9MB5mC0
IMFが日本のカネを根こそぎ強奪宣言!
7名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:26:09.83 ID:KjlWVLNz0
アメリカ様の要望を順調に聞いている、そのご褒美ですね。
わかります。
8名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:20.51 ID:PYDrOy5M0
うるせー
金ならやらねーよ
9名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:26.93 ID:S/FAGYQC0
金を。
10名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:27.07 ID:G3wIuTIw0
酷いもんだね。どう収拾するつもりなんだ?自民党は。
11名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:28.52 ID:47V1ysZj0
もっと借金して日本人の資産を吐き出せと
12名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:47.43 ID:JAMuKmpW0
安倍もおだてりゃ金を出す
13名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:48.43 ID:DfIPvokp0
ついこの間来年は落ちるとか言っていたのに……
またATM扱いですか
らららむじんくんですか
14名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:55.43 ID:xePkkrou0
IMF 財務省 マッチポンプ
15名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:28:16.53 ID:kklWP7AP0
何を渡したんだ?
16名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:29:31.21 ID:PEVbut7A0
でも韓国には貸しません
17名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:30:53.51 ID:A5sVrWL20
出資金を増やせ!って事?
18名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:31:15.63 ID:xlcnEWxT0
消費税増税したからご機嫌なIMF
19名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:31:36.03 ID:Yqz7hMFY0
安倍、私利私欲・財務省のいいなりだろ。

増税とかふざけんな。
20名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:32:07.69 ID:Q19O52Ti0
最近まで日本に文句ばっかり言ってなかったか?
21名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:32:08.17 ID:UnjtAHc/0
ん?近々大量に金が必要になるのかな
今までの出資金で十分だろ。これ以上は出さないぞ
22名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:32:19.65 ID:JRNhF6ZiO
特区やらんと外人呼び込めないだろ
23名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:32:22.07 ID:lppvHg+40
縁起が悪いからへんなこと言わないで
24名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:32:58.44 ID:8LeSKHUC0
アヌープ・シンはネトウヨニダ!
25名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:33:38.26 ID:Jx5bn6NL0
>>1
ただしヘッジファンドが暴落の手綱を握っている件w

乱高下の要因は財政赤字の予兆にすぎない。
26名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:33:39.53 ID:RKYOSFZx0
要らんこと言うなよ、また纏わりつくニダーが増えるだろ。
27名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:33:50.62 ID:Y7lNHLg10
馬鹿言え
世界経済の中心は韓国だろうが
借金地獄の日本がなれるわけが
ない
28名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:08.38 ID:iAlaFWLM0
拠出金倍プッシュで取られるのか?
まあ、統一パチンコ壷売り安倍なら倍返しで払いそうだけどな頭悪いから世界一目指してw
29名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:22.15 ID:llr9W6M8P
何でコイツラが口出ししてくんだよ
金を借りてるわけじゃねーのに
逆に貸してる側だろーが
30名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:24.04 ID:TD1MHBk80
>>20
消費税増税したから褒めてるんだよ
31名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:27.69 ID:CO1PD/G90
要約:ジャップ!金出せ!
32名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:41.44 ID:rzL0eXUu0
階層間格差の止めどない拡大こそがアベノミクスの真実だ。
アベノミクスの恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
33名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:48.85 ID:chGg6buu0
得意の手のひら返しか
34名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:37:09.30 ID:edT6qGqq0
安倍ちゃん財務省から褒めてもらってよかったでちゅね〜
35名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:37:35.47 ID:Uyrc6iLF0
日本の明治維新以降のパクス・ジャポニカが実現していて、日本が
英米に並ぶ覇権国家として名誉をあずかる状況にあって、そして日
本がある新興国に「貴国が世界経済の中心にきた」と言える状況も
可能だったのが、バカが真珠湾攻撃したもんだから世界中の笑い者。
36名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:37:42.20 ID:oU8X1ntd0
消費税増税のご褒美か
にげーな…
37名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:38:24.96 ID:KjlWVLNz0
消費税増税でアメリカはなにを喜ぶのか
それは、増税による財政規律の正常化による
通貨価値の維持。
彼らは日本が円安に振れすぎないように
増税をさせてそれをコントロールするつもり。
所詮日本はアメリカの衛星国家
38名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:38:29.23 ID:Cwm6vqdJ0
財務省の教え通り

アベノミクスは成功です、だから増税です。
法人税減税は財政再建のため見送ろう。

増税で経済成長しようという財務省の嘘丸出し。
財政再建のため増税しようとかデフレ政策でリフレ政策と相反する。
世界中に財務省の為の工作資金が出回っている。
39名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:39:37.88 ID:Y/XA2jDn0
>消費税率を8%に引き上げることを決めたことについては「財政の機動性確保に向けた第一歩」と歓迎

日本は大不況になり国民は生活に困窮し自殺が増えるのに、何言ってんだろう
40名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:39:41.74 ID:so5LX+Y30
IMF=日本国財務省の出先機関
41名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:39:48.48 ID:1kb8yOYA0
ニダー「11/1にIMFに財布の中身バラされるから、責任とって世界経済の中心の日本がウリを面倒みるニダ」
42名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:40:01.64 ID:u9BbHGJd0
IMFのこういう発言の裏には必ず理由があるから手放しに喜ぶとまずい。
だけど円の影響力が上がってるのは本当だな。
米ドルも主に政治のせいでここ最近不安定だし、中国経済も目に見えて失速してきて、ユーロはずっと低迷したまま。
民主政権の時は単に相対的に安定性の高い通貨でしかなかったが、アベノミクスで具体的な方向性が定まったから、回りが弱ってる今の世界経済では独走体制に入りつつあると思う。
43名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:40:36.60 ID:/koT9gCZ0
日本がデフレだと国民の預貯金が海外への投資にまわる。
そういう意味で日本は世界経済の中心であり、世界の財布。
IMFの言うことは正しい。外人的に。
44ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/29(火) 16:40:39.78 ID:afdEAguZ0
国際資本の狗
45名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:41:02.24 ID:j5t9ihq30
IMF拠出金を円建てにしよう。
46名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:42:04.74 ID:Y/XA2jDn0
>先進国で最悪の水準にある日本の財政状況については「さらなる改革が必要」と改善を求めた

破綻予備国家のダメリカさまと南トンスランドには改善を求めないんですね、ダメIMFは
47名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:43:00.25 ID:chD5rkCP0
ほめ殺しだな
48名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:43:01.22 ID:pRbPMivsO
IMFてめー
オーナー様に向かって偉そうなんだよボケ
49名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:43:27.48 ID:QQ41HsIC0
>>39
IMFは金しか見てないんだろうな。

日本の繁栄は、貧乏層の死体の上に。。。
50名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:44:42.23 ID:lWP97UBx0
2万行かずに褒め殺しかよ
51名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:09.99 ID:Cip6PnNV0
財務省からの出向で溢れかえってるIMFが増税を評価するのは当たり前だろ
52名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:20.75 ID:Z95A24Av0
翻訳すると
「もっとお金出してね」
ということか?
53名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:30.80 ID:iDM5T2Yx0
ならIMFを乗っ取る、これは驕りからじゃない、世界経済を牛耳るため。
何も戦争はミサイルを打つだけじゃない、経済と金で配下に収める実質的な国獲合戦もある。

先ずは重要ポストを日本人財務官僚に入れ換えろ。
54名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:48.08 ID:S06aJcLI0
>>1
IMF 日本にたかる気まんまんですか
ろくなもんちゃうな〜
55名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:46:16.59 ID:CDFwgRyc0
アベノミクスと言うよりどこの国でもやってる普通の景気対策の公共工事になったけどな
まぁ金融緩和も安倍独自ではなく他国でもやってる当たり前の政策だけど
結局アベノミクスってなんだろな?w
56名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:46:37.10 ID:6Mf9cwIw0
財務省は癌だなあ
57名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:47:12.61 ID:U0E6iDtJ0
IMF「もっとうちに出資しろ」
58名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:47:44.45 ID:4FSeoAk80
意訳 「お金出資しろ!」
59名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:47:44.94 ID:WZc1Mw0U0
KOEEEEEEEEEEEEE
60名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:48:52.80 ID:CSMVjfjo0
アベノミクスってもう失敗に終わることが確定してるんですけど・・・
61名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:49:29.29 ID:fvNX3YLJ0
また金の無心かよ
62名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:50:23.22 ID:xfb33Bx30
消費税は全額アメリカ国際かIMFへ
63名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:50:29.42 ID:siIS+WTt0
意訳:「金が工面できたら、補助をしろ」
64名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:50:55.53 ID:T6XcfxTfI
来年は消費増税を加え4%物価が上がる 翌年さらに2%
賃上げがなければ実質6%賃金が減る 生活苦がさらに深刻になる
65名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:51:02.67 ID:TRoPTZBV0
IMF「アメリカは世界経済の中心ではなくなった。アメリカはオワコン」
66名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:51:24.66 ID:cA5JuE880
またカネちょうだいってか
IMFは一体何様なんだよw
67名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:51:36.30 ID:v5YwVYvt0
金融面ではようやくブレークスルーしたとおもったら電子産業が焼け野原で
うるべき製品が自動車くらいしかありませんでしたってオチ。
68名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:03.79 ID:sEdpo7JO0
日本が中心になったなら金貸すニダ!
69名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:11.15 ID:OBlN1w/70
シン局長の顔が不気味なせいで寝付きが悪くなりました
70名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:14.56 ID:YQ7ABr2O0
アベノミクス()笑
71名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:37.86 ID:QgGImCqe0
この局長の閲歴を見ればなんでこんな事を言い出したのか一目瞭然だよ

安倍君あたりは褒めて貰ったと
だらしなく舌を出しながら尻尾を振り振り自慢するんだろうけど
72名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:41.07 ID:Cwm6vqdJ0
篠原尚之が今IMFの窓口。

IMFは債務上限問題でもアメリカに増税しろとは言わない。
アメリカの出向者がそんなことしたら国内問題になって大変だから。

IMFがまともな国際機関だと誤解する日本人は
財務省の意向を受け工作する篠原によって増税を日本に強要している。
73名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:57.35 ID:5wXX+MCz0
IMFの高評価って死亡フラグだったような・・・
74名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:53:13.47 ID:FYCGTCtZ0
>>39
今増税するのが正解だろ、増税できるのは政権支持率の高い今年しかないぞ。
どんなに好景気でも増税すれば消費は落ち込むんだし、支持率の低い政権が増税すると即解散に追い込まれて政治が空転する。
それに20年デフレが続いて物価が利益が出る余地もないくらい下がりまくってるんだ。今さら少し値が上がっても売れ行きには関係ないよ。
今、物が売れないのは「高すぎる」から売れないんじゃない、「必要ないから売れない」んだ。
「必要なもの」は多少値段が上がっても「売れる」。
また、今後人口が減っていくことを考えたら、「現在の日本の税収が今後日本の税収の最大値」になる可能性が高い。
だからこそ、現状でも借金を返済しつつ、医療サービスの財源を確保できる8%に出来るだけ早くしておいた方がいいと思うんだが。
75名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:54:03.26 ID:bZgswd6k0
>>55
プロレスで例えると、昔からある技を名前だけ変えてさも新必殺技のように
見せてるだけってこったな。
76名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:54:19.82 ID:0e227DE00
【歴代IMF専務理事】                
..1. Camille Gutt      ベルギー・ユダヤ  
.2. Ivar Rooth                    
3. Per Jacobsson                  
.4. Pierre-Paul Schweitzer フレンチ・ユダヤ  
5. Johannes Witteveen   オランダ・ユダヤ 
6. Jacques de Larosie`re .フランス・ユダヤ  
7. Michel Camdessus               
.8. Horst Ko"hler       ドイツ・ユダヤ   
9.  Rodrigo Rato                 
10 Dominique Strauss-Kahn フレンチ・ユダヤ
代行 John Lipsky  アメリカン・ユダヤ    
11.ラガルド                      
77名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:54:27.48 ID:cA5JuE880
                     経団連の資料では賃金が上がってるよ
                      ∧_∧
 (-ω-)  (-ω-)  (-ω-)   (Д・  )
  ヽ|/     ヽ|/    ヽ|/    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ウソダ     ダマレ!!   ギャー
ケイダンレンガー!!      ジミンガー!!
                     ∧_∧
.(((`Д´)))..(((`Д´))).(((`Д´)))   (Д` ili )
  ヽ|〃    ヽ|〃   ヽ|〃    (∩∩  )


                   連合の資料でも上がってるけど・・
                      ∧_∧
 (-ω-)  (-ω-)  (-ω-)   (Д・  )
  ヽ|/     ヽ|/    ヽ|/    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  zzz   zz・・   zzzz
                     ∧_∧
 (-ω-)  (-ω-)  (-ω-)   (Д・  )
  ヽ|/     ヽ|/    ヽ|/    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:54:48.99 ID:aMbAWEvh0
世界経済の中心で貧根を叫ぶ
79名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:54:50.68 ID:yRPkOdPf0
タカリに来たーwwwwwwwww
80名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:55:04.32 ID:Vo5/w+Lg0
これ早い話売国の言い方変えただけだよねww
81名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:06.86 ID:siIS+WTt0
つい先日も 日本と関係性の一切ないシリアの化学兵器廃棄の話で
国連のケーンさんから 「日本には期待している(キリ 主に資金面のほうで(笑」 と言われてたしな。

世界のATMとして、色んな奴がお金吸出しにかかってるなw
82名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:17.19 ID:TbHsSQhdi
IMF「日本円ウマー」
83名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:22.76 ID:If40ealW0
>>74
×「物が必要無いから買わない」
○「金が無いから必要無いと思うことにして買わない」
増税して増収になると思ったら大間違いだ
景気が良くなれば増収するんだから増税しなくて良いんだよ
84名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:37.04 ID:j+ihxP8A0
白人が褒めたら売り
白人が貶したら買い
日本終わった
85名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:42.00 ID:y2z5OXoB0
お金は無いですよ
86名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:52.08 ID:xfb33Bx30
消費税は全額社会保障に回すという法律作れ
87名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:57:17.25 ID:QN401Hky0
> 先進国で最悪の水準にある日本の財政状況については「さらなる改革が必要」
なんか改革なんてしたっけか。
というか、昨今の動きを見るに、財政再建なんてする気更々無いだろ。
天文学的な借金を口実に、増税して、官僚たちが使えるお金を増やすことが本当の目的で、
むしろ借金を維持するつもりじゃないか。
88名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:57:43.96 ID:0e227DE00
    ユダヤの枢軸    Axis of Jew

 イギリス ━━ イスラエル━━ アメリカ
          .┏━┓
          .┃✡┃
 lヽ ┏━┓   ┻━┻   .__  lヽ
 l 」.┃✡┃   (.。┳。)  │米 |  l 」.
 || ┻━┻  ⊂ .▼ つ_☆☆☆_||
 ⊂.(.。┳。)  ┏━┓ ヽ ( `_⊃´) ⊃
  ヽ ▼と)  ┃✡┃   (つ  /
   (⌒)ヽ  ┻━┻   . | (⌒)
      J .⊂(.。┳。)    し⌒
           ▼ .と)
         |  (⌒)
         し⌒
             、-‐'''""''''\
             .\  ●  .\
               \-‐'''" ∧_∧
                 \ ( ´Д`;)
                  \(つ  /J
                    | (⌒)
                    し⌒
89名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:58:17.28 ID:Y/XA2jDn0
>>74
借金を返すのか?医療サービスの財源にするのか?
正義ぶった耳触りの良い言葉を並べてもウソしか書いてないねオマエ
そもそもデフレの元凶が消費税だし

増税を喜ぶ国民はどこの国にも昔からいないんだが、オマエは嬉しいのか
90名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:58:26.29 ID:eO6HgCjg0
財務省の下部組織だったっけ?IMFって
91名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:59:40.51 ID:+pg0AUpK0
とりあえず隣国に貸した金を回収して
中国へのODAをストップすれば、日本経済は
回復すると思うが。
92名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:59:58.60 ID:If40ealW0
>>87
政府なんだから借金があっても問題無いんだよ
今500兆のGDPに対して1000兆の借金あるとすれば
10年後20年後に2000兆に膨らんでもGDPが1000兆あるような社会になってればいいの
なんで今の時点でその債務を0にしなけりゃならんのだ?
政府が借金を減らすということは企業と家計から金を奪うことになるんだぞ
93名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:00:10.26 ID:siIS+WTt0
どのみち増税は避けては通れんかったはずだが、
IMFにベタ褒めされたということは
このタイミングはやはり大間違いだったということかな
94名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:00:11.38 ID:kWSAwh7MO
俺だって何兆円貰ったらチョンだろうが毛唐だろうが南蛮だろうが誰でも誉めちぎるわ
95名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:01:30.27 ID:trz/gC7P0
庶民とは全然関係ないけど持たざる国から見ると
ジャパンマネーもハゲタカの一味だからなw
96名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:02:45.39 ID:agyBCBkV0
>>1
おだてて金をむしり取って韓国にばら撒くだけの簡単な仕事ですね
97名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:02:57.03 ID:+cU1yRJb0
寄付金の多さに応じて、ヨイショも多くなります
98名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:03:01.70 ID:BfEGj2bC0
「さらなる改革が必要」=増税だよ

10%、20%じゃ全然足りない、それから先も老人は増える若者は増えない
消費税が追いつかない、25〜30%以上が理想と

。。。子供は可哀想だな
99名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:03:36.91 ID:xfb33Bx30
篠原生きてるのか
100名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:03:48.88 ID:Cwm6vqdJ0
増税しても必要なものは売れるとデタラメ。
生活保護に厳しい安倍政権でも生活保護拡大中。

増税して必要なものか得ないから生活保護が増えている。
所得に二極化、貯蓄率の二極化と必要なものは売れるはデマだね。

電気料金、民間保険、社会保険料、増税で来年度は目も当てられないよね。

安倍は有識者がー、GDPの数値がーと責任転嫁するよ。
有識者や経済学者は安倍がーと責任の押し付け合い。
101名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:04:10.80 ID:QN401Hky0
>>92
国の天文学的な借金が、社会不安の大きな原因の一つだ。
問題あるに決まっている。

借金が問題ないなら、増税なんてするなよ。
いっその事、税金も無くして、国債をバンバン発行しまくればいいじゃないか。
102名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:04:34.53 ID:qfXRl4wg0
安陪の政策は前時代的で気に入らないが、株価をはったりかまして上げたのは評価する
おかげで余り金の1000万で株買っておいたら3000万になった
ありがとうソフトバンク、自民党!
103名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:05:37.91 ID:9dpN+zjZI
実態のない霞を掴むような景気回復は結構不気味な感じがする。
104名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:07:49.95 ID:SmjrHcnK0
経済政策の効果は早すぎちゃ駄目だ
もし去年の経済政策の成果が、もう末端の労働者まで届いていたら
それはもう地獄的インフレ時代の到来だ
給料が上がるより早く物価が上がるだろう

経済とは揺れる波のようなものだ
数年単位でゆっくりとゆっくりと時間をかけて
好景気と不景気を繰り返すのがもっとも優れた経済だ
その波がおだやかなら穏かなほど良い
今は少し早すぎる

経済は農業のようなものだ
種をまいてから芽を出すまで時間がかかる
腹が減ったからといって種籾を食ってしまえば、来年はもっとひどい事になる

バブル崩壊以降、マスメディアは与党を叩くために、国民に種籾を食べるようにそそのかしてきた
民主党政権こそその象徴だ
今マスメディアがアベノミクスを叩き、有権者がそれに追従すれば
次はもっと苦しくなる
105名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:08:02.11 ID:aZIt0XDy0
内需はボロボロ
どうなるんですかねぇ
10610人に一人はカルトか外国人:2013/10/29(火) 17:08:10.71 ID:XuwIpYr40
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
107名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:08:19.38 ID:Cr3FIA4Y0
香港派没落,シャンハイは特区つくっても金融の中心にはなれない。
ベイエリアにつくる安部金融特区がアジアの金融の中心になる。
ロシア極東、ASEAN,トルコ経由で中東のマネーが集まる。英国系銀行、投資銀行は日本に拠点を
鬱のが緊急の課題となっている。故に新日英同盟を急いでいる。
108名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:08:24.89 ID:Y/XA2jDn0
まぁカネで安全保障を成立たせてる日本では不満はあるけど仕方がない話か、と諦めてみる

また無理やり戦争に引きずり込まれたら、一方的に悪い国家の烙印を押され、飢えにさらされ
一方的に何百万人もの無辜の生命が虐殺によって奪われ民族浄化の手前までやられる

国民が、言われもない虐殺を受けるよりはマシとの政治判断なんだろう
109名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:08:34.74 ID:YNx70xpX0
財務省の皆さん、10年ぶりに死語を書きたくなったよw

自演乙!
110名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:09:45.53 ID:r0zfksw/0
.


こんなんで世界の中心なら


世界経済、終わってるなw



.
111名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:10:59.63 ID:PokIxCDl0
失われた20年を作ったアフォ政府を絶賛するとか・・・
ゴミみたいな糞政策しか出せない曲がり屋与党は早く下野するべし
112名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:11:06.84 ID:If40ealW0
>>101
×国の借金 ○政府の負債
×社会不安の大きな原因 ○増税したい財務省のプロパガンダ
×問題を解決するには増税 ○問題を解決するには増収
113名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:11:49.15 ID:GXaucVCU0
>>1
期待通りに消費税上げるからな
あと、金を貪る気なのだろう
114名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:12:36.39 ID:Rw1gcGJ70
詐欺師は おだてて むしり取る
115名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:12:59.29 ID:Y/XA2jDn0
IMFに従うことは借金国アメリカを延命させること
そして、その保護領の朝鮮半島国家を助けること

鬼畜アングロとは、よく言ったものだ
湯田屋がアメリカを動かし、アメリカがシナチョンを動かし日本を弱体化させている
アメリカが手を出さずとも、その意向でシナが平気で日本に核攻撃をするだろう

IMFが評価している今こそ、最低限の政治活動として、外交を活用し、
国内でテロばかりするトンスラーを日本から追い出してほしい

これもひとつの大きな安全保障だろう
116古い猫夫の記憶:2013/10/29(火) 17:13:49.94 ID:jzbPtvFw0
日本人に化けた大量の中国人が日本人の中心をヒタヒタと浸透制圧する現実は、とても恐いです。
117名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:14:22.80 ID:0f6rA9kA0
消費税増税はIMFの罠、景気後退が目的のIMF.
自民党税調の野田毅は、帰化朝鮮人の成りすまし日本人議員であり、財務省の犬、財務省はユダヤの犬、IMFはユダヤの巣でもある。


118名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:15:53.30 ID:2Cp9jvMT0
要求やなw
119名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:16:10.55 ID:Cwm6vqdJ0
嘘だらけ。

なにが経済政策が早すぎちゃ極端なインフレだよ。

インフレで賃金上がるといったのに上がらないから
復興特別法人税減税だ、賃金上がらない企業は恥ずかしくするとか
コロコロ話を変えたのが安倍政権。
物価上昇の後に賃金が増えるのは経済原理だとか言って、
無理っぽいから法人税減税とか企業制裁ちらつかせているんだろ。

そもそも内部留保がバブル期以上にたまってしかもそれが現金や預貯金だとばれてるけど。

企業の交際費を拡大して景気を良くしようとか意味不明。なぜ賃金を増やすのではなく、
会社の金を横領まがいして、賃金減らして交際費拡大させるんだよ。
120名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:16:27.95 ID:JiDjrorT0
かつて韓国が嵌まったワナやねw
121名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:17:50.12 ID:vYV0nJr90
>日本が世界経済の中心に来た
別世界の話ですか?
借主募集した空き事務所や閉鎖した銀行の支店よく見かけますけど
これが世界の中心って世界はどれだけ不景気なんですか?
122名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:15.20 ID:LeSh1Pa60
うるせ滅べ
123名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:20.57 ID:Rkw//nzS0
ν即で経済予測する馬鹿は何がしたいんだろう?
極端な話にしたがるし、自己資金は増えていかない貧乏人が多そうだね
124名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:24.99 ID:IlGNnDfC0
IMF介入へ1歩ずつ近づいてる っつー事ですかね。

バカ政府。 今のままやってて持つ訳無ぇだろ。
125名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:38.88 ID:N7Ke+inS0
世界の中心で、金!と叫ぶ
126名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:41.02 ID:3R7dGXWy0
世界のATM
127名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:19:03.60 ID:eTLdooWh0
>>89
今回の増税は社会保障負担分って言ってなかったか?
借金返済は計画的にやればそれでいいよ、余計に返していくってことは現在国内外市場に供給してる国債が減るってこと。
それはそれで経済を縮小させちゃうから性急な返済には反対だな。
日本の国債発行高は800兆円ぐらいで安定させるぐらいがいいんじゃないか?
128名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:19:50.37 ID:T43ZblnQO
世界の中心なんて言葉で喜ぶのは韓国だけだろ(嘲笑)
まあ韓国は宇宙の中心なんですけどね
129名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:20:35.81 ID:lst4NUe40
なわけないだろ
ふざけんな、中国に言えw
130名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:22:44.42 ID:XiADx/Db0
カモがネギどころか、鍋やコンロまで背負ってくる不平等協定の

亡国TPP参加を決めたウソつきクソチョン安倍パチンコ下痢三

を褒め殺しとはわかりやすい
131名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:22:45.05 ID:MaxH8kLG0
一方、韓国のデタラメ経済報告にはバッサリと大鉈を振るいます
韓国憤死でもパンチョッパリ日本で暖暖と余裕ニダ
132名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:23:15.95 ID:MQOlkDRwO
日本をヨイショする目的は?
133名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:23:45.52 ID:4ufT2IZh0
ベーシックインカム、はよ!
134名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:25:13.43 ID:isJsvcY00
日本は景気回復してる消費税上げろ金出せのIМF。
135名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:25:48.65 ID:8U9D0TQR0
http://blog-imfdirect.imf.org/2013/10/21/japans-abenomics-time-to-take-stock/
By Anoop Singh
IMF アヌープ・シンさまのブログ

But Abenomics has still a way to go
アベノミクスも道半ば

本当のことをいえば、アベノミクスのの効果を測れる指標なんかないし
長い間のデフレからの脱却なんて、とてつもなく難しい。
136名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:26:11.05 ID:Cr2ZMLSs0
自殺者と無職はモリモリ増えて今後更に増えるがな
137名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:26:29.31 ID:6nXzWNOd0
アゲもサゲも露骨すぎて気持ち悪いんだが。
138名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:27:17.91 ID:za0IK7NK0
>>133
ベーシックインカムは国を滅ぼす
忘れろ、こんなバカな政策
139名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:28:56.39 ID:isJsvcY00
1000兆円の借金は国の物だし消費税上げても返せないギリシャも税率23%まで上げたけど
破綻した
140名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:29:17.65 ID:8U9D0TQR0
ベーシックインカムはすべて消費に回る
消費が上向けば景気も上向く

株価を上げて見せても、それは蜃気楼。爺さんのタンス預金が増えるだけ。
企業だけ減税しても、内部留保が増えるだけ。下々に金が回るわけがない。
141名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:29:46.22 ID:88YHxx1F0
日本が世界の経済地図の中心とか危ないな
支那北京政府から500兆円くらいもらっとけ
142名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:31:28.98 ID:VofOPkPI0
やっぱアベノミクスは世界からも評価高いな
143名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:31:37.56 ID:6kMFsG6o0
この国、これから増えるのは自殺者と借金だけでしょ
144名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:32:05.66 ID:8U9D0TQR0
格差を拡大し金持ちと大企業だけを肥え太らせるアベノミクス

そしてその原資はじゃぶじゃぶ印刷する札束

本当に国を滅ぼすのはだれだろう
145名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:33:10.53 ID:isJsvcY00
来年のデフレ増税でアベノミクスなんてアホだ
146名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:33:21.76 ID:1OTeW89+0
アベノミクスって何やったの?
全然給料上がってないサラリーマンだけど。
147名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:34:33.01 ID:QKaI8NHV0
世界中で、日本の株式市場だけおいてけぼりなんだけどw
148名無しさん:2013/10/29(火) 17:34:35.07 ID:A2yJgdMY0
アメリカの属国化もしつつ、在日の侵食をススメつつ、IMFにさらに出資金しながら、復興と借金を理由に増税。
完全にのっとられてるがな。
149名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:34:57.94 ID:oN8byJQ+0
民主党政権とはなんだったのか
150名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:19.02 ID:jyDU2+Bc0
金融マフィアがアテにしてるのは日本のバラマキ緩和だけだからな
ダメリカも欧州ももうダメ

アホの様にばら撒けるのはもう日本のゲリ坊ちゃんだけだ

後は焦土と化すけどな
151名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:29.43 ID:64WhKUicO
カネ欲しいのかなIMF
152名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:50.52 ID:VqaBrBmg0
日本なけりゃIMF潰れてるだろ
153名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:36:07.91 ID:B52Z5OVk0
>>146
物ごと、順番がある。
給与が上がるとしたら最後だ。
154名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:36:24.54 ID:ZAjgh7IXi
金か?金が欲しいんか?
155名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:36:43.76 ID:oQgDlQJti
だからお隣りの国の面倒みてやりなさい
156名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:36:57.81 ID:XQeMdXiB0
IMFは大スポンサーの日本の財務省からの出向者が多すぎ。 なので日本の財務省に都合のいい声明をIMFは発表させられている。
157名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:07.22 ID:ZBNJ5Iu0i
>>146
サラリーマンは下がりにくかった分上がりにくいよ
158名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:11.33 ID:vYV0nJr90
>>140
おい維新、恥ずかしいからBIはもう口にするなwww
159名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:11.85 ID:5qwLuM1l0
IMF!!
自民党政権すげぇえええええええええええ
160名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:14.38 ID:QKaI8NHV0
>>153
給料なんて上がるわけねーだろw
161名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:48.04 ID:AFELUhH/O
そもそもアベノミクスって何だったんですか?


局長「アベノミクスはアベさんのミックスに決まってるでしょ」
162名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:59.00 ID:isJsvcY00
もう日本にカネナイヨ!IМFさん
163名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:38:31.09 ID:V8xNtcOm0
日本が世界の経済地図の中心にきた

安部がこう発言してくれとでも頼んだのか?
政府が頼んだのか?
そうとしか思えない。
164名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:39:26.81 ID:QKaI8NHV0
IMF「日本の猿政治家は、こうやって言っておくだけで金を出すw 安い奴らだw」
165名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:15.14 ID:Y/XA2jDn0
>>153
空手形はお断りだ
166名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:18.96 ID:g5ByH3TBO
こういう事をやりまくりバンバン世界にアピールしまくって 日本に投資を呼び込め
167名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:25.35 ID:vsi3dcLH0
IMFなんて潰せ役に立たん!
168名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:41:05.77 ID:4J2YnlK+0
まだ維新叩く畜生って生息してんのなw
クッソ穢らわしいチョンの末裔なんだろうな
169名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:41:32.54 ID:8G57jysd0
だから増税して金出せで終了
170名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:42:25.37 ID:HQPcbCwK0
>>1
これ以上、金は出さないぞ
171名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:42:55.33 ID:Y/XA2jDn0
>>156
もう、そのウソ通用しません
IMFは日本の財務省の下部組織ではない
172名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:43:04.32 ID:QKaI8NHV0
増税・公共料金値上げ・物価上昇

これで給料上がらなかったら好景気になるわけねーだろw

税収減、赤字国債増発→日銀の政策に出口なしw
173名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:43:13.29 ID:SD8K7kNsO
おそらく物価だけ上がり続けて給料は下がるんじゃないかな
まあ一部の民間と公務員は安泰でサラリーマンや若者は氏ねってことだよ。
174名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:43:20.32 ID:ynNCWZei0
金が必要になると日本を中心に持ってくるよな
175名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:43:29.44 ID:RlYLDu0j0
IMFなんてイミフな組織潰せ
176名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:04.66 ID:Y7ST4GOt0
先週、暴落したけどな。
177名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:05.03 ID:Vs9vl75G0
どうせまた財務省が言わせてるんでしょ。
178名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:16.52 ID:DQH/8SLRO
羽振りがいいフリできるなら増税して金出せって催促だな。
たとえ国内が枯れようと外国に金まくことを優先にする
チョロいバカが総理のうちに。
179名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:48.14 ID:wnvP4gRS0
そんなことは無いだろ
庶民の出費が増えただけだから
180名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:45:15.51 ID:QKaI8NHV0
>>173
最後は、公務員しかいない国になったりしてな
181名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:45:15.99 ID:w/hUkcsl0
ついこないだアベノミクス批判してたじゃん
何の飴とムチだよw
182名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:45:33.52 ID:VSNwnTv00
昔そういうことがあったから、正直もうかんべん。
183名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:45:33.53 ID:JeSP4ZHd0
日経平均がずーっと14000円台なのに中心に来ただと???
184名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:46:01.04 ID:NTX5KrZB0
和訳間違ってるで
185名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:46:17.46 ID:pzOJIKlr0
ホルホ・・・いや、さすがにねーわ
186名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:46:36.85 ID:Y/XA2jDn0
IMFに評価された安倍は真正売国奴だな

自民党は、「特定秘密保護法」は交渉中のTPPの内容も対象になりうる、とか言い出してるぞ
要するにTPPの内容は国民には秘密にする、ということ

特定秘密法に反対だった創価党が最近になって賛成にまわったから、何かあるとは思ったが
187名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:46:53.61 ID:3XmJZVgqO
アメリカは所詮オバマはチビクロサンボだったし
欧州なんて結局は白人村社会の集合体だし
中国は相変わらず北京原人だし
ロシアは酔っぱらいだし
韓国?ああ、あの糞喰い人種かwくせえんだよハゲwww
188名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:47:04.04 ID:ZxMT+uyk0
うさんくさー
189名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:12.54 ID:0q9BBJh80
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━――!!!!
190名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:24.29 ID:t3SknNXD0
>先進国で最悪の水準にある日本の財政状況については「さらなる改革が必要」と改善を求めた。 

IMFはスゲーいいこと言うよな
まずはIMFに出資するの止めようぜ
なにせ先進国で最悪の財政状況なんだろ
出資断っても誰も文句言わないよ
191名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:32.03 ID:berxAam8i
また金の催促かよ。
消費税率を上げて国民から巻き上げておきながら、海外に大盤振る舞いするのをやめろ。

もう米国債を買い足すのは終わりにした方がいい、いずれ奴らは力で借金反故にして紙屑と化すぞ。
192名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:49:17.16 ID:QKaI8NHV0
>>183
そうだよ、世界中で史上最高値とかがニュースになっているのに
日本だけ14000円をウロチョロしているだけ。

最近じゃ、「民主党の時は9000円」それよりマシ。っていう話しか出ない。
日本も史上最高値だったら39000円の天井をぶち破り、40000円台に突入してなきゃおかしいだろ!

何がアベノミクスだよ
193名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:49:38.22 ID:FRXNdN1O0
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ  TPPと消費増税で日本国民を叩き売ったら
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::   アメリカ様に褒めらたよwww
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!  
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i   くぅ〜んくぅ〜んwww
(i ″   ,ィ____.i i   i // 
 ヽ i   /  l  .i   i /   (⌒)    .
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐ 
 /|、 ヽ  `ー'´ /\ ノ __ | .| ト、
   l ヽ ` "ー−´/  〈 ̄   '-ヽλ_レ
                ー‐---‐ '.  :
194名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:03.57 ID:FCzcWsdB0
消費税増税で後戻りするから
そんな事言えるのは今のうち
195名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:36.54 ID:4RlpU2nI0
>>1
要約:金よこせ
196名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:42.67 ID:8WXWKEGu0
おだてても無駄だよ
197名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:50.89 ID:A3wfxcA/0
IMFについてはスティグリッツ氏がさんざん批判していたね。
198名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:51:15.66 ID:RLPUG6xm0
どうなろうが
円 $ ユーロ でやるしかないんだよ

チョンシナは自由経済じゃない
199名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:51:38.79 ID:g1gzylUY0
>>1
また無心ですか
200名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:51:42.08 ID:berxAam8i
>>192
いやいや、現状の日本経済を鑑みるに3万どころか2万ですらいかないでしょう。

大事なのは金融市場中心のバブルではなく、日本経済全体での実体経済の成長でしょう。
201名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:42.65 ID:6E4ygK4Z0
金はださねーからな。
さっさと韓国つぶせ。
202名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:53:04.93 ID:TokB77xB0
またIMFがおかわり要求したいのか
しっかり仕事はするがやり方が気にくわないわ
203名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:54:27.27 ID:berxAam8i
>>197
スティグリッツ氏はウォールストリートデモにも参加した数少ないまともな経済学者
204名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:54:28.98 ID:7VezH6dE0
>>1
1$/120¥にしてから言え。
205名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:54:44.26 ID:+cUk7SX80
アベノミクス大成功だからなw

9月の失業率、4.0%に改善 
http://www.asahi.com/articles/TKY201310290009.html

9月の消費支出は前年比3.7%増、底堅さ続く
総務省が29日に発表した9月の家計調査によると、全世帯(単身世帯除く2人以上の世帯)の消費支出は
28万0692円となり、実質前年比で3.7%増となった。増加は2カ月ぶり。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99S01H20131029
206名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:55:41.44 ID:8vBKk9H20
日本の将来性なんて1度くらい日本にきて目視すりゃ大方判断できるはずだけど
日本にきたこともない人が語ってるんだろ。
もしくは最近訪日してないけど2、30年前 日本に遊びにきたとか
そういう元気のあった時代の感覚で語ってるんだろうよ。

だいたい日本の国際線見りゃ客層が老人ばかりであの光景見たら大抵の外国人もどん引きするもんだけどな。
207名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:56:09.31 ID:fRIff6tmO
金貸せゴラァ
借りんねん
借りるだけや
208名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:56:25.62 ID:QKaI8NHV0
>>200
デフレ脱却まで増税しないはずが、財務省のバカに騙されてあっさり増税だもの
こんな調子じゃ公務員制度改革なんてできっこないし、成長戦略だって全部骨抜きにされて
株価暴落するんじゃない?

来年まで持ち越したら譲渡所得税も20%だし、株価買う理由がねーもんな
いくら気の長い俺でも、イライラして利確したくなるわw
上がるわけねーっつうの!

アベノミクス終了だな
209名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:57:00.09 ID:06u8UeUq0
そう言って、日本の隣国が破綻しても懲りずに救済するわけですね
210名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:57:23.72 ID:XFlF7ScM0
IMFは信用できない
211名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:59:42.56 ID:2eVzJYZG0
IMFがまた補助金くれくれ言う合図www
212名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:00:19.63 ID:+xTCHuQm0
一方、姦酷は世界経済の端っこに追いやられた!
213名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:01:57.45 ID:8uEO41UeO
ただのリップサービスじゃん
214名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:02:08.87 ID:X+OpvJV4P
ゆすりたかりの達人が↓wwww
215名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:02:59.51 ID:U5EBkPBI0
           / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  \ /  \
     /   ⌒   ⌒   \ よくぞ消費税を引き上げてくれた
     |    (__人__)     | 褒美としてこの利権をやろう
     \    ` ⌒´    /   ☆
     /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
    / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
   / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
  .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
  l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  利 権   /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
 / ̄利 権 /|  ̄|__」/_利 権   /| ̄|__,」___    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/利 権  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 利 権  /|  / .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
216名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:05:05.92 ID:2RblLQ060
一方

【経済】 IMFに暴かれた韓国の借金地獄! 国、企業、家計まで… 日本の財政は?★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382931328/

【経済】 中国バブルの懸念、国際通貨基金(IMF)が警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381052790/
217名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:05:08.02 ID:tKb6fMhQ0
今さら
218名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:10.96 ID:85kntCLO0
IMFさんは今から韓国へ行くんでしょ

しっかり韓国に三行半突きつけてしっかり仕事してこいよ
219名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:23.97 ID:q+3AW25X0
巨額の赤字なのでIMFに金は出せません
220森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/10/29(火) 18:07:44.68 ID:UUaRFL2p0
>>1
>先進国で最悪の水準にある日本の財政状況については「さらなる改革が必要」と改善を求めた。

はいダウト、自国通貨立ての国債は財政問題に含まれません。
更に国債は政府からみたら負債のようなものですが民間の国債保有者からみたら資産です。
これを否定するのは不換紙幣制度に対する否定ですよアジア太平洋局のアヌープ・シン局長さん。
221名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:49.21 ID:/m1yXAV40
「早く金出せ」にもいろんな言い方があるもんだな
222名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:10:02.44 ID:QKaI8NHV0
「いよっ!日本が世界経済の中心に来た! はやく金を出せ!」

こんなもん、ただのパシリだろw
223名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:11:59.74 ID:Xn7kcKSc0
まだ中韓に血税垂れ流してんのか
224名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:12:20.09 ID:/m1yXAV40
そういえばIMFはついこの前には経済に悪影響だから消費税を上げるなと言ってただろw
225名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:12:54.21 ID:4CGES9OT0
>>1
>「日本が世界の経済地図の中心にきた」

こーゆーのを、”リップサービス”というんだろうな。
226名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:14:17.16 ID:WaSTvaoC0
IMFの存在意義とは、なんぞや?全人類を中央銀行の借金奴隷にして、
人類は、証券として生まれ、証券として不要になれば死んでいく、

そんな、デストピアを、まさか今だ目標としているんじゃないでしょーね?
227名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:14:47.21 ID:pxjG300B0
金ってのは国の血液
今の日本は老害、企業が金を使わないせいであちこちに血栓が出来ている始末

末端には血液が回らないから手足から壊死している状態
強制的に金を吐き出させないと国が死ぬ


ってロンダリオさんが言ってた
228名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:15:00.46 ID:rCDgXKQo0
世界不況の中心に来たとか不吉な事を言ってくれるじゃん
229名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:16:36.45 ID:oLbJ/rwe0
第2の矢の基本は財政再建 =浅川財務省総括審議官 | 国内 | 特集 アベノミクスの波紋 | Reuters

http://jp.reuters.com/article/jp_Abenomics/idJPTYE99N06920131024

この最後の言い草にはあきれた。まさに開き直り。財務省職員はシネ

>>>財政再建に向けて消費増税が景気を悪化させるとの懸念が強いことについて、
同審議官は「消費 増税をなぜ実施しなければならないかと言えば、少子高齢化に対
応するために尽きる。それにより税収が上がらなくなり、社会保障をカットしなければ
ならない 場合には、消費も悪化する。消費税を引き上げれば景気に悪い影響は出るが、引き上げなくとも悪い影響が出るということ」だと指摘した。

要するに消費税やめれば景気回復、税収増ってこと。
230森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/10/29(火) 18:18:10.62 ID:UUaRFL2p0
>>
>安倍首相が、来年4月に消費税率を8%に引き上げることを決めたことについては「財政の機動性確保に向けた第一歩」
と歓迎した。

デフレで消費税増税は最悪の選択です、デフレ脱却の公共事業の財源は輪転機で充分です。
231名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:18:43.14 ID:U5EBkPBI0
IMF「世界経済向けキャッシュディスペンサーへの昇格おめでとうございます」
232名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:24:21.84 ID:WaSTvaoC0
IMFが、国家を疲弊させる為でなく、本当に援助する気があるなら、
経済的な悲劇の大半は避けられていたかもな。
233名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:25:10.15 ID:wDHiC1QGO
いいじゃん。拠出金の原資てメリケンの国債だろ。利子の二重取りが出来んじゃん。
234名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:25:10.69 ID:/BMr5kBE0
結局この国は未来永劫敗戦国としてアメに貢ぎ続けることになるのか?
安倍自身が戦後レジームそのものだった件
235森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/10/29(火) 18:27:19.80 ID:UUaRFL2p0
>>229
>財政再建に向けて消費増税が景気を悪化させるとの懸念が強いことについて、
>同審議官は「消費 増税をなぜ実施しなければならないかと言えば、少子高齢化に対応するために尽きる。

財務省がいつまでもデフレを継続させるから少子化が悪化するのです。
デフレ下の税収不足分は国債発行で充分です。
更にそれを日銀が銀行から買い取れは貨幣価値も下がって物が売れやすくなります。
236名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:30:12.07 ID:kul1CXIv0
■アベノミクス支持派■

・ウォール街 
・伊モンティ首相  
・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・IMF  
・OECD 
・カナダ銀行  
・独メルケル首相(転向中)


■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■

・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  
・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  
・共産党  
・社民党 
・韓国 
・中国  
・野田佳彦
・福島瑞穂 
・辻本清美



ワロタw
237名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:33:09.83 ID:2QqfWE+i0
持ち上げて数年後に首の骨を折るほどの速度で落す
そんなIMFのハイアングルパワーボムが恐ろしいわ
238森園洋行 ◆7wv96j4w2. :2013/10/29(火) 18:33:42.91 ID:UUaRFL2p0
>>232
>IMFが、国家を疲弊させる為でなく、本当に援助する気があるなら、
>経済的な悲劇の大半は避けられていたかもな。

おっしゃる通りです。
IMF三本の矢の緊縮財政と規制緩和と民営化は国体を壊します。
そこで米多国籍企業が乗り込み侵略完了というアコギなやり方ですね。
239名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:33:53.47 ID:OYkx4uS10
>>1
株価の動きがとまったんですけど
いつの話ですか?
240名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:34:02.56 ID:oLbJ/rwe0
じゃのさんwwwよ

ここ見てるか?日本の敵はアカやシナチョンだけじゃなくて、財務省もだろ。
こいつらガチで国民殺しにきてるぞ。いったい自殺者がどれだけ増えるか・・・・
国益を捨て私利私欲に走る売国官僚にどうか天罰が下りますように。
241名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:36:12.38 ID:WaSTvaoC0
>>235そう思うわ。大体、アメリカの金融緩和だってそんなもん。
少しは、日本もそういう金融緩和やって良いと思う。
242名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:37:16.57 ID:Cz7gkaN4O
IMF 「簡単に言うと…またお金だしてねっ♪」
243名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:38:29.14 ID:vK2qC2O10
三本の矢
100兆円分のドルで米国債購入w
244名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:41:38.89 ID:JRNhF6ZiO
14000割れそうな勢いだが…
日本だけ株安なのにな
245名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:42:10.91 ID:p6LmCqwW0
持ち上げるときは何か魂胆あるとき
246名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:42:52.66 ID:vlC9f+u10
           [_________]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < JAPさん!おかわり!大盛りネギだくで!
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||_____||___|  ....||           ___ _
  /// _/_        .||          ||      \  ||     ____|
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____||        \||___|"'' - ..,,_  - ..,,_
 /   ___||__      \_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      "'' - ..,,_"'' - .._ "''
./   /| __ _ _|  ̄ ̄.\  \⊃                   |  "'' - .._
   .//品品田田.| ̄ ̄ !\\  \_                  |
   / .|______| ̄ ̄ \:\\  \ ̄)             ⊂二二⊃
  ./ /=================|::::::\\  \                  ||
 / / |               |::::::::::::\\  \_             .||        _
./ /::: !             .|::::::::::::::::::\\  \ ̄ヽ              ⊂二 ̄
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 18:42:56.34 ID:LZZzSJMI0
だから金出せよ
248名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:43:35.33 ID:kF8/Iyfp0
>>197

IMFと世界銀行の区別もつかない低学歴発見
249名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:44:23.04 ID:mQrvDEEb0
>>243
それは実は悪くない政策なんだよ、君には理解できないだろうけどw
250名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:47:12.19 ID:HHa2x6XF0
それでIMFはいくら欲しいと言ってるんだね?w
251名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:48:58.42 ID:o6igMp8t0
内政干渉基金か。うぜえな
252名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:51:05.45 ID:jKDvZGjaP
>>1
いらんこと言うな
日本は借金で青息吐息なんだよ
隣の国を助ける余裕なんてないんだよ
253名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:51:10.44 ID:6Mo5mkEWO
日本が、妙に持ち上げられたり晒されたりする時は 裏で何かあるとき。前に欧州の新聞で、安倍ちゃんスーパーマンにさせられてたし なんかちょっと引いたしアレ‥
254名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:53:31.48 ID:Ml9p5ynAO
あ?だからIMFにもっと金拠出しろってか?あ?
255名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:56:30.96 ID:1aBEOlhGO
>>251
実際は財務省なんだから内省干渉でもないのでは?

財務省も消費税だけじゃなく、
全体的な税金を上げたら評価上がるって仕組みに何故変えられないんだろ?
256名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:56:37.68 ID:2j9xFH6rO
>>253
中国と欧州が息切れ気味なんだよ。
257名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:57:21.37 ID:Knr3d8Zd0
>>1
お断りします
258名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:58:42.54 ID:qZ3jamrn0
アメリカがリーマンショックの不況から回復し
日本もそれにつれて回復したというだけ
アベノミクスは関係ない
日本経済の20年にわたる停滞は何にも変わってない
259名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:59:53.72 ID:HHa2x6XF0
日韓スワップ協定を再びやってほしいそうだ
規模は3兆円
260名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:00:28.34 ID:wc6O5F0ci
IMFマジでだめだなwww
経済のどシロートwwwwwww
まるで分かってないwwwwwwwwwww
261名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:01:45.60 ID:+rf4BZzM0
>>258
どうだろうな。
おかげでマイナス補正は外れたと思うけど。
元々この程度の実力はある国。

ま、三本目の矢以降は論ずるにも値しないけど。
262名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:04:01.96 ID:XqLzU6GZ0
ヤミ金様のお墨付きだ!
263名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:06:17.53 ID:gs13bgne0
>>1
そりゃそうだろ、日本の資産を円安で流出させたのだから・・・

世界にとって好都合でも、日本にとっては自殺行為だ。
264名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:11:16.42 ID:PdMdYHBj0
デフォルトを先延ばしにする採決を当日するような後進国よりは100倍マシ
265名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:13:02.67 ID:+rf4BZzM0
>>262
萬田金融に失礼。
266名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:15:42.96 ID:x2INJYE7i
>>8
キムなら売るほどいるニダ。


     〃⌒⌒ヽ、 お兄さん遊ばない
     ( ノハヾ   ゝ 
      <`∀´*> ノ  安くしとくニダ!
    m/^〜し~
    (__/  /     ウェーハッハッハ
      ノ~ ̄\___
      | γ⌒) ノ
      | γY レ^つ
      |〃 .|、__/
      `|  | 
.       |  | 
       (__シ
267名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:16:16.19 ID:qZ3jamrn0
>>261
一、二は無意味で三本目こそ勝負だったんだよ
だが肝心の三本目は中身が皆無だった
アベノミスだわ
268名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:16:53.21 ID:fN9peP0u0
相対的に他の経済圏がダメなだけだもんな
こんな事を言って円高を狙ってるのか
269名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:21:59.01 ID:V8xNtcOm0
>>205
中身は非正規社員が増えただけとかなんだろう?
270名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:36:36.55 ID:UdUmwAdf0
みんな日本政府がアメの言いなりだと文句を言うが軍事的に自立してないんだから当然だろ。
安倍さんが目指してるのは究極それだ。
日本人はぬる湯につかり過ぎてリスクをとることを忘れてしまった。
271ninja!:2013/10/29(火) 19:42:24.90 ID:jYvl4/rN0
とうとう日本が世界のATMになったってことですね
売国奴自民。
272名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:44:05.35 ID:GjrqamrF0
嘘くせー
景気が良くなった実感ないぞ
来年は消費税上がるし、株の優遇税制終わるし、NISAはウンコだし、
先行き真っ暗だぜ
273社会全員で害虫の生活を破壊:2013/10/29(火) 19:47:45.56 ID:PeIovi6/0
http://www.internethotline.jp/
_
751 :名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:52:04.17 ID:adk1RS9u0
創価学会本部に放火入れる
創価学会の信者を拷問殺害する
734 :名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:50:56.79 ID:1M/8WeVt0
創価学会本部に放火入れる
創価学会の信者を拷問殺害する
597 :名無しさん必死だな:2013/10/29(火) 12:41:05.66 ID:Al44tf3l0
創価学会本部に放火入れる
創価学会の信者を拷問殺害する
警視庁窓口に放火する
マスコミ、新聞社の社員を殺害する
274名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:53:53.00 ID:dwFRUWaDO
チンポジトークだろw
275名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:59:15.22 ID:KLMECwspi
武者ってアナリストは、ずっとこういう主張だよね。
http://kamehameha.jp/seminar_event/#seminar_gtac12_1
276名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:09:25.34 ID:twyeilDx0
またもやATMとして使う気マンマンだな
277名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:12:06.99 ID:B7Yb/zSNO
え、何だって?
アベノミクスで大半の国民は切り捨てされて経済支配で経済難民増やすんだろ。
裏で陰湿に戯れ言吐いておきながらヨイショ記事書くゴミクズどもはどういう神経してんだ?
ゴミクズどもは陰湿粘着仕返し攻撃やふざけたおちょくりすることだったけかw
278名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:16:45.48 ID:5XRNFC/w0
訳「もっと金出せよジャップwww」

これ以外に訳せるヤツっているの?
279名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:19:18.31 ID:718HtjCX0
来年の4月もそんなこと言えるのかな・・・
280名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:22:59.90 ID:/bq5jLFO0
消費税増税=世界のATM化w
281名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:25:02.58 ID:zOLpN+r30
来年の年末はマジ恐ろしいな
282名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:26:40.99 ID:8ucrCnIj0
韓国人は悔し涙。
中国人は諦め顔。
283名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:27:24.11 ID:TwhilThl0
おだててるな。
いかに日本の資金供給が世界経済を支えているかということだ。
しかしIMFは早くもおかわり(さらなる緩和)を求めている。
284名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:27:36.38 ID:BGjN1p880
そりゃ海外から見ればな
285名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:28:27.63 ID:96g3gp08O
破綻寸前の韓国の負債に日本を使う気マンマンだな?
韓国はリーマンの時のIMFの指導を何1つ聞いて無いから助ける必要はない。
もちろん、日本国民はまっぴらごめんだ。
286名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:28:49.09 ID:qVRvs8T10
日本の財政状況って本当に先進国で最悪の水準にあるの?
債務不履行が起こり得ない数少ない国だと思うんだが違うのか?
287名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:29:41.20 ID:KjlWVLNz0
アメリカに消費税はないんだろ?
そんなに財政規律が大事なら
な〜んでアメリカ様にはIMFは何も言わないんだ?
288名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:31:41.27 ID:Nf9aVe2k0
11月1日は韓国のIMFストレステスト結果が出るんだっけ?

韓国にくれてやる金はないから!
韓国の財閥を解体しないとどうにもならんだろ
289名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:35:26.50 ID:lHZuLAkTO
>>1
いま吉野家食べに行ってきたけど、客は俺だけやったぞ
店員も痩せたオジサンがひとりだけ。
牛アタマ丼食べてきた。肉の質もタマネギの質も落ちてる
景気がいいのは東京だけじゃね?
吉野家国会議事堂店の牛重(1200円)食ってみたいなあ
「世界経済」の中心で牛重食べたい
290名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:36:41.12 ID:k53Sk9W40
日本は金をもっと出せって事
291名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:41:39.49 ID:74AmFNLd0
IMFはやることなすこと信用ならん
292名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:43:40.19 ID:flfVJn3w0
地政学的に中心にはならない
避暑地でいい
293名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:54:18.25 ID:XuvlZH3w0
>286
アベノミクソで株価が上がったと騒いでいるがな・・・

実際は、アメリカが歴史上最高値をガンガン更新し続けてて、おまえらの嫌いな韓国すらも歴史上最高値近辺。
対して日本の現状は、歴史上高値39000円の半値。

リーマンショック前の水準比較でも、アメリカは14000ドル。
2006〜2007年、北京五輪バブルで、世界中の株価が2倍3倍当然の時期に首相やってた第一次安倍政権時の高値、日経18000円より、現状3000円以上安い。

ビルから落ちたネコ見て喜んでるだけ。地面に叩きつけられて跳ね上がった姿見て元気だと錯覚してるだけ。
294名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:07:13.74 ID:eJ5eaE1r0
消費税導入と同時に世界経済の外れまで吹き飛ばされるけどな
295名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:09:13.90 ID:SJlQjTzp0
金融緩和でだぶついて銀行に山済みされた紙幣が、株式市場に流れただけのはなし。
ついでにアメリカは日本のために恩着せがましくドル買い推進。
これだけの話。
296名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:10:59.04 ID:WcuKZ3NV0
資本主義と社会主義の中間くらいでいいだろこの国は
297名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:13:21.26 ID:Rw1gcGJ70
団塊の懐狙ったNISAが始まる。
バブル時代に子育てで、好景気に浮かれるのを横目で見ていた団塊が
夢よもう一度、と身銭を張ってバクチに出て来る。
どうなることやら
298名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:13:26.19 ID:zi4ZQXI30
景気強気なのが日米の2国しかなかったのに
米国が盗聴やらないやらでグダり始めたから
頼りになるのが全世界で日本一国という流れw
299名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:15:51.86 ID:qfpSVv890
アメリカ型の偏よった経済分布になっちまったが、まっ 目先の見せ金だけは積まれたな、、、
おそらく、国民に平準化される事無く、海外で使われることになるんだろうとは思う。
底辺国民が浮かぶことの無い国、、、
300名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:17:30.30 ID:Pxcp6H5H0
上げたり落としたりIMFは何がしたいんだ
301名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:18:42.52 ID:dDEd36Ze0
これから軍拡もするしマジで覇権国家への道が開けてきたな
まあ近衛文麿のせいで戦争に負けてなきゃ半世紀前にそうなってたがな
302名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:18:51.18 ID:SJlQjTzp0
日本の株式の外国人の割合は50%という。
現在14000円くらいだから、7000円くらいは外国人という事か?
7000円は調子が多少良かった民主党政権時での株価だから、日本の投資としてはそれほどでも無いという感じか?
あとは嵌めこみ待ちという認識でOK?
303名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:36:05.74 ID:SJlQjTzp0
バブル崩壊時、日本の資産は3分の1に縮小したという。
当時40000円近く高騰していて、崩壊後13000円台で下げ止まった事からすると、
日本の本当の実力が現在の株価なんではないだろうか?

また、アメリカがデフォルトを起こすと5分の1に縮小すると言われている。
そうなると、株価が14000円から3000円まで下がる可能性があるのだろうか?
304名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:36:13.13 ID:OQq3f8qU0
既に日本円がドル安定のバッファに使われてるので、相場が荒れ放題なんですが
305名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:36:57.70 ID:ofkjUb/E0
こいつらに言われたらぞっとする。
306名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:43:40.49 ID:izX09+un0
>>301
なってるわけねー。
たとえ太平洋戦争がなくても台湾や東南アジアでの反乱に次ぐ反乱で
にっちもさっちもいかなくなってソ連に南下されてたわ。
協定を守ったことがほとんどなくて現地有力者にかなりの恨み買ってたし、
味方してくれる勢力もないんだし。
307名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:49:03.29 ID:TZcMStqV0
市場原理主義のIMFと日本財務省の最悪最強の組み合わせ。

日本国民はただボロボロにされていく運命にあります。

勇者はまだ産まれてこない。
308名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:50:55.27 ID:qhp0shzh0
ヒント:日本の財務官僚はIMFへ多数天下ってる
309名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:54:15.81 ID:PYDrOy5MO
>>29に同意する。
310名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:00:30.91 ID:xy8SlJBa0
こいつらが、こんな事いうときは碌な事がない
氏ね
311名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:07:51.07 ID:qdznaFod0
次のようにスノーデンは証言した。「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、DARPA(アメリカ国防高等研究計画局)の契約人たちのほとんどは、地球のマントルに、
ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

ワシントンUFO乱舞事件この年に慌てて作ったのがNSA発足の理由が対UFO戦略 飛鳥昭雄[58]
やがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です 飛鳥昭雄[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ 飛鳥昭雄[19]
まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている 飛鳥昭雄[57]

世界平和にとって最大の脅威である国はイスラエル、イラン、アメリカです。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

Q マイトレーヤは今もロシアでテレビ・インタビューを受けていますか。現在までに何回ありましたか。
A はい。全部で23回です(2013年9月7日現在)。
Q インタビューは隣国(ポーランド、バルト諸国、バルカン諸国)にも放送されていますか。
A 隣国には放送されていませんが、それらの国々で聞くことはできます。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

もうまもなく日本経済は破綻し世界恐慌へ突入するメディアの情報操作に惑わされるな
対中戦争を煽っているエセ右翼とアメリカ国防総省はシャンバラ菩薩軍の軍事テクノロジーを思い知れ
312名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:09:31.29 ID:Pxcp6H5H0
どこかがおかわりしたくてその資金が必要なんだよね
313名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:10:57.97 ID:rroGvhhY0
財布に金が溜まったころあいを旨く見計らったね( ・∀・)、ペッ
314名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:12:32.53 ID:PHgfa4VN0
また安倍批判者の大敗北か
315名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:13:50.08 ID:WuFNB/770
財務省は増税にしか興味がない
増税により結果減収になろうとも税率を上げることが最終目標なのだから関係ない
>>1>>76
317名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:18:12.45 ID:bhnKo6Ah0
日本列島のまえに世界中から乞食がきて
「社長、旦那ぁ、大統領、金めぐんでくだせー」ってポーズそのものだなww
318名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:25:34.09 ID:QXt4MqH1O
よっぽど他の国々が駄目なんだな
319名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:30:55.40 ID:yabGn6XF0
うるせーばか
金出さんぞ
320名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:33:52.61 ID:lxx5vOX/0
IMF に褒められるとすごく不安だ。まあ、ぶぶ漬けでもどうどす? ミ ' ω`ミ_∀~
321名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:36:26.53 ID:Eucp+DV60
あれれ?日本は世界中から孤立してるはずでは?ねえ韓国さん
322名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:39:49.17 ID:KV5u+Tyq0
ないない。。。
323 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 22:41:29.04 ID:fcUFPYRY0
しかし、IMFが頼ってくるくらい日本て金持ちなんだな。シンガポールとかノルウェーのほうが金持ちじゃないの?あ、お人好しなだけかwジャップはやっぱりバカだなw
324名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:42:17.57 ID:7X42F0sC0
IMFなんかに金を拠出すると、また韓国みたいな日本の国益を害するヤクザ国家の借金の
尻拭いに使われてしまう
日本はもう、どういう使われ方をするかわからない国際機関に多額の資金を拠出することはやめるべきだ
経済援助対象国は、あくまでも国益に繋がるかどうかという観点から日本が主体的に判断し
相手国に直接供与する方式に切り替えるべき
325名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:43:45.07 ID:8itGEOJX0
いくらIMFにおだてられてもユーロや韓国の為に日本国民の貴重な税金から金出すなよ日本政府
326名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:45:33.31 ID:hF+PAuwN0
金毟りとられの中心でやめてと叫ぶ
327名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:57:36.82 ID:OHA1cimN0
がっかりだよ
328名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:10:36.41 ID:cMuecqbL0
アヌープ・シンってどう見てもインド系の名前なのにヨイショだの金だのアメリカがどうのだの言ってる奴頭悪すぎワロタ
329名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:14:50.15 ID:ESZ4WPGJ0
カネカネキンコ
330名無しさん@13周年
指標発表予定 10月28日〜11月29日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/34297025.html