【政治】TPP交渉は特定秘密? 森担当相「私が判断できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★TPP交渉は特定秘密? 森担当相「私が判断できない」
2013年10月29日11時49分

森雅子・秘密保護法案担当相が29日午前の記者会見で、政府が同法案で定める
「特定秘密」の対象とならないとしてきた環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
関する情報について、「私が判断できない」と発言する場面があった。

森氏は当初、TPPは「(特定秘密に指定される情報が列挙されている)別表の事項
には含まれない」と政府の説明資料通りに説明。だが、記者に改めて問われると
「TPPは(特定秘密に)ならないと思います」との言い方に変わり、最後は
「有識者の検討の結果だから、いま私がここで入るとか入らないとか判断はできない」
と発言を後退させた。

森氏は改めて真意を説明する考えとみられるが、法案に反対する人々の間では「原発や
TPP情報が隠される」との懸念が根強く、発言は議論を呼びそうだ。

http://www.asahi.com/articles/TKY201310290057.html
2名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:08:42.00 ID:MHhj7qV/0
●トッキー(小林よしのりアシスタント
「安倍政権こそ戦後レジームの完成者!」

 これだけわかりやすく説明しているのに理解できない、というより
最初から話を聞く気のない狂信者!こんなのに支えられているのが安倍政権です。

 ならず者の「突撃隊」を利用したヒトラーや、無知な子供の「紅衛兵」を利用した毛沢東と全く同じ!
… と言っても、どうせネトウヨは歴史の知識も一切ないバカだから
何言われてるかも分からないでしょうね。
突撃隊も紅衛兵も、利用するだけされて、邪魔になったらあっさり捨てられたんですが。
 天皇を政治家の下に置き、政治家がコントロールできるようにしよう
というのはそもそもGHQが意図してきたことであり、今までの日本人は、GHQの意図に抵抗し続けていたという歴史の事実。
その抵抗を放棄し、むしろGHQの思惑通りのことをやっているのが安倍政権なのです!!
 安倍晋三こそが、戦後レジームの完成者!!
 安倍晋三政権、責任は重大である!!

-------------------------
●小林よしのり コラム
「断言するが、安倍晋三に「戦後レジームからの脱却」は絶対できない。」

 自称保守派は単に「井の中の蛙」の「内弁慶」であり、「進化」も何もあったものではない。
あえてイメージするならば「下水道の白いワニ」だろう。ペットの仔ワニが下水道に捨てられ、
一切日に当たらないためまっ白になりながら、暖かく栄養豊富な下水の中で巨大に成長しているという都市伝説だ。
外界に出たらたちまち死んでしまうような存在でありながら、引きこもった世界の中だけで吠えまくり、
ウヨウヨ徘徊している白いワニの群れ!それこそがネトウヨや自称保守派のイメージにふさわしい。
 断言するが、安倍晋三に「戦後レジームからの脱却」は絶対できない。
「戦後レジームからの脱却」とは、すなわち米国を始めとする第二次大戦の戦勝国との対決であり、
それは「親米」の政治家には無理に決まっているからである。
 戦後レジームの原点は「日本は敗戦国」「日本は侵略国」「日本は悪の枢軸国」という認識である。
東京裁判が作り上げた「中国・韓国は、悪の日本帝国主義による犠牲者であり、
これを正義のアメリカが打倒した」というストーリーを覆さない限り、戦後レジームは変えられないのだ。
3名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:10:15.11 ID:gO1tUE7b0
まあ・・・入るよねw
4名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:13:36.36 ID:/wuXEoJD0
あんま綺麗な大臣いじめるのは日本人の美徳でないぞ!馬鹿マスゴミ(怒)
5名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:13:36.73 ID:LU8PxJih0
この前も国会答弁に窮していて、ワロタ。
頭の悪い右翼政治家の典型だなw。
>>1

【森まさこ】

> 森 まさこ(1964年(昭和39年)8月22日 - )は、日本の政治家、弁護士。
                                         ~~~~~~~~
> 福島県 いわき市

> 自由民主党所属の参議院議員(1期)、内閣府特命担当大臣(少子化対策・消費者及び食品安全・男女共同参画)。
7名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:19:51.37 ID:mNTn3I+50
民主党。
はい論破
8名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:24:27.21 ID:s4WW0lBF0
森雅子・秘密保護法案担当相

法案の大臣? 
9名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:27:16.76 ID:V8xNtcOm0
アメリカの世界中の通信傍受を暴露したスノーデン氏は特定秘密保護法では違法になるのか?
日本の場合は通信の秘密の侵害の憲法違反で無罪か?
10名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:29:36.62 ID:V8xNtcOm0
TPPは秘密にきまっとるがな。
安部のTPPに関する嘘を隠すために秘密保護法は渡りに船だろう。
嘘、嘘、嘘、嘘まみれの安部の糞政治。
11名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:30:39.41 ID:UY2Cmu1b0
>「私が判断できない」

ここに最大の欠陥がある

って、みんな分かってるよね。
12名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:30:58.32 ID:8GTOpi1wi
はよ下船して帰って来い。
13名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:31:45.88 ID:gcJU4a1t0
そりゃ特定秘密だわな。

アメリカ議会さえ交渉の中身がわからないって怒ってるくらいだしな。
14名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:33:46.80 ID:Rs0dbhPd0
透明性詐欺www
開示詐欺www
国民を騙して騙して、約束反故www
安倍の詐欺三昧に遺憾の意wwww
15名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:35:00.92 ID:ZGx5dZGN0
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
北朝鮮の瀬戸際外交が十数年。イラクのフセインは捕まえてすぐ殺した。大量破壊兵器無しで。今も対イラン戦を画策している。
アメリカは安全保障問題で米軍の存在を誇示し、経済面譲歩を日本、韓国から引き出そうとしている。
だがアメリカは中国と北朝鮮の軍部と極秘裡に繋がっていると推測。
アメリカは、検察・マスコミ・官僚・政治家の要所をCIAエージェントでガッチリ抑いる。
テレビを見ると偉そうにコメンテーター達が大問題があるTPPに参加すべしと言っている。
日本の農業が海外輸出で活路を見いだせるとか嘘を堂々と放言もしている。

13年2月15日付朝日新聞に牧野愛博記者が2011年11月から2012年8月にかけて少なくとも3回、
米政府高官と北朝鮮高官が平壌で極秘裏に接触していたと報道。
日本政府が米国側に説明を求めだが、「問い合わせは日米二国間関係を損ねる」と警告。

元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年2月8日
米国外交の手口:安全保障で米国に依存する必要性があることを散々述べて、
その後、経済で譲歩させる。これは過去、韓国に顕著。今対日。
北朝鮮の核、中国軍事でどうだ米国に依存せざるをえないだろうと言って、TPPで利益を奪い取る。
この図式が今度の日米首脳会議。
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

TPPとは「ISD条項」で訴え★日本の法律を勝手に変え
国民皆保険崩壊で医療費増大、保険、共済廃止、政府調達変更で巨額の金をもぎ取る。

TPP参加に極秘条件 後発国、再交渉できない★TPPの交渉参加の段階でアメリカがカナダ・メキシコと結託して日本に極めて不利な事を行っている陰謀だ。
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/67743
16名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:36:35.15 ID:0e227DE00
「へロー、へロー、 CIA。。。  ポタルゾウからTPP進捗状況報告であります。」

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 
17名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:46:21.87 ID:FUjfKdQN0
ウソつかないwwwwwwwwwwwwwww

TPP断固反対wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブレないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:49:24.91 ID:nE1vvH+e0
>>11
え、担当相判断じゃなかったら全部陰謀なの?
首相判断かもしれんし。
19名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:52:21.11 ID:Xr63Vtk50
グローバリズム

民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。
TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
20名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:54:57.79 ID:Lb9s4Ydu0
                                         ____\\     人        ヽ   r‐┐
   /.──┬    |  ヽ  | \     ./.──┬    ─┼─      /       /  \     ̄| ̄| ̄ | ノ
 /| ┌─┐|    ̄| ̄ヽ | . |      ./| ┌─┐|    ─┼─      /       /─┬─\    ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ
   | └─┘|    ノ  │   |/ ̄ヽ   | └─┘|    r―┼┐      |         .─|─      | ̄ ̄|  |_)
   |     J   ノ  ヽノ     _ノ    |     J    \ノ  ヽ      \_      .__|__    |__|  | 
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               
       ../::::::::::-、:::i´i|::|/:::::::.ヽ               ┏━┓   ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
       /::::::::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::ヽ             ┗━┛   ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
       :/::::::::::::==   ✡  ` -:::::ヽ.           ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
       :::::::: /.,,,=≡,  ,≡=、、l:::::l      /. ̄)   ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
       i::::::::l゛., / ・\,!./ ・\ l::::::!    /  /二.、.      ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
       |`::::|  :; ⌒/.. i\:;⌒  .|:::i    丿 Y  .i  Y  ┏━┛┃    ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
       (i ″   ,ィ____.i i   i .//    ( ゝ'  ノ ./ / ..┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗┛
       ヽ    /   l .i   i /      ,ゝ-、_)--'-'
        ヽ  ノ . `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
       、 ヽ    `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      ///ヽ` "ー−´/、.     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////
21名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:15:28.36 ID:UY2Cmu1b0
>>18
ちがう。オレに判断させなければ全て陰謀。オレこそが唯一絶対の無謬の正義
22名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:16:56.46 ID:QKaI8NHV0
>>1
この人も大臣になってから、すっかり変っちゃったなー
23名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:17:12.17 ID:pqNM49A90
>>21
正にゲリちゃんだね!

竹島放置
靖国不参拝
河野談話継承×2
TPPで日本の農家破壊
24名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:18:48.54 ID:UY2Cmu1b0
というのはもちろん、冗談ということにしておきたい、という感じは私自身はする
25名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:28:22.16 ID:0SHQ7Fsj0
甘利担当相、TPP「東アジアの安保の役割も」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17001_X10C13A3PE8000/
26名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:17:34.55 ID:6V8i4CplP
>>15
孫崎(笑)著名売国奴、常習TPP捏造師ですねよくも引用できるものです(笑)

■韓国で発売されたスゴイ著作
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/

■捏造例
○ツィッター
>元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
>TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
>NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。

○別途テレビでの捏造例
孫崎が米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで捏造報道をした「そもそも総研」
ttp://nekotoenpitu.blogspot.jp/2013/03/TPPsomosomo20130314.html (動画削除にて書き起こし)
孫崎:
そういうことです。例えば、NAFTAですね。メキシコであるとかカナダは、この国際機関に訴えてるんですけれども、
今までの統計を見るとほとんどカナダ・メキシコは負けていて、アメリカの企業の全勝なんですね

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、『米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』
すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ
27名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:19:55.29 ID:6V8i4CplP
>>17
山形2区のポスターのことを自民のポスターだと思って必死にカキコミする池沼さんですね(笑)

>>20
反TPPの下品でどうしようもない低知能を見事に表現出来ています、合格です(笑)

>>23
相変わらず人間の排泄物から離れられないトンスラーさん乙と申し上げておきます(笑)
28名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:49:04.95 ID:CmBobrM60
http://uploda.cc/img/img52515fc7734ca.jpg


_______  _______ 自 ど 騙
|氷 ブ .T ウ  |  | T P P への | 民 う  さ
|  レ .P ソ  |  | 交渉参加に | 党 す れ
|  な .P つ  |  |  反 対 !. | に る た
|  い 断 か.  |  .|  :::::::::::::::::::  | 投 ん ネ
|   ゜固 な  |  .|         .| 票 だ ト
|    .反 い  |  .| 比例代表は | し .よ ウ
|    .対  ゜  .|  .| □自民党へ | た こ ヨ
|     ゜    |  |  .......... ........  | 奴 れ w
|…○・・自民党 |  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||         || 

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
29名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:15:39.17 ID:6V8i4CplP
>>28
いったい何箇所マルチポストしてるんですか(笑)人として終わってますねあなた(笑)
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/Q21Cb2JyTTYw.html
30名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:21:34.46 ID:ZGx5dZGN0
401 :名刺は切らしておりまして:2013/07/27(土) 23:14:37.69 ID:4e4pTOs1
>>400

ガチョウとつながった だろ!! 想定内!杉


規制改革原案:「混合診療」今秋に拡大 まず抗がん剤− 毎日jp(毎日新聞)

2013/06/12 -
規制改革原案:「混合診療」今秋に拡大 まず抗がん剤.
政府が14日に閣議決定する「規制改革実施計画」の原案が明らかになった。
治療行為の一部に例外的に保険外診療を認める「保険外併用療養費制度」を拡大するよう厚生労働省に要求。


米が新薬特許の延長要求 TPP交渉 - goo ニュース
news.goo.ne.jp › 注目のニュース › 経済 › TPP(環太平洋経済連携協定)
2 日前 - 交渉の中で、世界的な製薬会社を抱える米国が新薬の特許期間を延長するよう要求していることが
現地の交渉関係筋の話で分かった。これに対し、マレーシアなどの新興国が強く反発しているほか、
医療費を抑制するため、安価な後発薬の ...
31名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:57:59.11 ID:WA2FHEZc0
こういうのを勝ち抜かないと
女性と見られてだめなんじゃないか
女性の活用といっても
大臣が女性だからとなったらだめだよ
32名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:04:09.97 ID:Bh1ecGZoO
森は野党時代の国会や行動見てたら将来有望と感じるけど
大臣でしかも日本の将来を左右する法案を担うポストは早すぎる気がするな
33名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:06:17.45 ID:6gakaUpq0
こいつも、ご都合主義・自己保身の典型だな
さっさと、大臣の座から降り、議員辞職して、福島に籠もってろ!!
34名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:12:02.78 ID:lzg1sjUw0
どう考えてもTPP やら戦争出来る国に変える為の布石なのに
ネトウヨがこれでやっと中韓のスパイを防げるとホルホルしてる姿には
もう頭が痛いとかいう段階を越えている

国営放送を身内で押さえ、そして今回のこれ
ナチスの手口は刻々と進みつつある
嘆かわしい事だ(-_-;)
35名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:41:34.97 ID:lzg1sjUw0
ガチのスパイ防止法ならまずCIAが黙ってない
アメリカが黙ってなけりゃ
アメリカに1ミリも逆らえない戦後レジームの脱糞野郎が提出する訳がない

ネトウヨは靖国参拝で何を学んだのか?
彼らに自分の頭で考える知性は無いのか?
36名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:47:31.05 ID:xzdn0GJQ0
自民党に都合の悪いスレは伸びません
37名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:45:36.58 ID:Y4as/2Gk0 BE:2854457257-2BP(1013)
菅官房長官「TPPは特定秘密には入らない」
   ↓
秘密保護法成立
   ↓
「やっぱりTPPも特定秘密です」
自民党の黄金パターン 
森は自民党議員にしては正直で困る
38名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:00:31.82 ID:mUXGWEkZ0
嘘つきは民主党のはじまり
   ↓
嘘つきは自民党のはじまり

政党が交代しただけで嘘ばっかりついて売国政策まっしぐらじゃんかよ、おまいら
39名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:02:26.42 ID:1+YnaQzJ0
アリバイつくりですか?情けねえ、よく大臣が務まるよな?
40名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:04:40.79 ID:1+YnaQzJ0
TPP交渉かってやれよ、開けてびっくり玉手箱でいいよ。
41名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:18:28.17 ID:jz9F4shM0
>>4
綺麗な大臣?

県産品の販売促進へ法制化検討 森少子化相、扱い店舗優遇へ

森雅子少子化担当相(参院本県選挙区)は2日までに福島民報社の新春インタビューに答え、
東京電力福島第一原発事故による風評被害を払拭(ふっしょく)するため、県産品の販売促進を
目的とした法律の制定を検討する考えを示した。

小売店に対し、安全が確認された農産物や工業品の販売を促す内容で、店頭に県産品を陳列した店舗の
優遇などを想定している。
森氏は平成24年度補正予算で風評被害対策の関連費用を拡充させ、課題解決に向けた取り組みを
加速させることも強調した。

風評被害対策に当たる消費者庁も担当する森氏は「県産品を店頭に並べて、買いたい人が購入できる環境を
整備しないと対策は前進しない」と述べ、小売店対策を本格化させる意向を示した。

風評被害に対する国の姿勢を明確に示すため、県産品の販売促進については法制化を目指す。
今後、庁内や関係省庁と検討作業に入るとみられる。

法案の概要については「本県を特区に指定し、国は小売店に対して、その地域の産品を扱うように命令したり、
店頭で販売した店舗を優遇することができるようにする」と説明した。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/01/post_5878.html
42名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:48:02.03 ID:TAPkrwQD0
なんでこんな詐欺みたいな交渉に参加して、庶民が苦しむ事ばかりするんだ自民は・・・
43名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:20:37.02 ID:1CKOIQSd0
美熟女いじめるな
44名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:15:16.38 ID:K8P1918z0
〜〜〜〜〜〜〜TPP危険米韓FTA米国植民地〜〜〜〜〜〜〜〜
184 名無しさん@12周年 New! 2011/10/30(日) 10:49:29.06 ID:RLXmMUy80
   ∧∧∩      _ ∩   TPPお断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
45名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:22:53.69 ID:oNZH7bIl0
http://www.jimin.jp/involved/paper/backnumber/119296.html
>
> 機関紙「自由民主」の2535号が27日、発行されます。
>
> メインは、いよいよ発表された、わが党の政権公約。先日の安倍晋三総裁による発表会見には、
>
> 内外のメディアが殺到し、関心の高さをうかがわせましたが、そのポイントをお伝えします。
>
> 自民党は、どこかの政党とは違い、できもしない「夢物語」をさもできるかのように軽々しく約束したりしません。
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 「できることしか書かない」――。これこそが、わが党公約の大前提です。
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> 当然のようですが、残念なことに、これが当然でなくなり、「マニフェスト」という言葉が、まるで信用できなくなってしまった。
>
> これが日本の危機の元凶と言えるでしょう。自民党公約の最大の目標は「日本を取り戻す」こと。
>
> わが党が実現に向けて邁進する「新しい国の形」をご覧ください。


        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     日本を売り渡す!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
46名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:16:41.34 ID:zsOuhKHk0
>>41
原発問題と同様、典型的なダブルスタンダード的思考回路だね。
頭のイカレタ奴を議員にしちゃいかんな。
47名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:32:05.39 ID:MbDr1bnb0
TPP関連は元々秘密だよねぇ
48名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:36:52.74 ID:zsOuhKHk0
国政選挙の結果も「特定秘密」になるかもよ。
当選者名だけが公表される。
投票率や得票はこうひょうされないので、裏で何でもありだよ。
49名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:54:36.28 ID:DstP6Nd70
自民党に都合の悪いスレは全く伸びないな+は
50秘密予言 ミカエル:2013/10/30(水) 19:00:11.19 ID:sjasB5ul0
「日本の農業が、壊滅(かいめつ)する!!」

関税が撤廃(てっぱい)されることで、
日本の農業が、壊滅する!!

世界中の農業がつぶれることで、世界規模の食糧危機がおこる!!

食糧危機が、ヨーロッパ、アジア、中国、アメリカ、で
おこる。

飢餓(きが)が世界中にひろまる・・・大勢の子供たちが死ぬ・・

この食料危機は、最初から「フリーメーソン」によって
仕組まれたものです・・・・・・

フリーメーソンが、食糧危機を仕組んでいる・・・
彼らの目的は、「世界統一」・・・・

フリーメーソンが日本人を、奴隷化するだろう。
51名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:00:24.42 ID:BUl/V/X2P
>>44
問題ありそうなのは全部デマってもう判明してますけどー、その2年前のコピペ

>>48
さすが反TPP、もはやキチガイの領域です(笑)

>>49
そんだけ、反自民が少ないって気づけないところがバカ丸出しですね(笑)
52名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:01:09.31 ID:BsiUlRtX0
               /        ヽ
              /ネトサポno.6449\  …私がルックスがいいって言ったから火病ですかー?
             /  γ ─    ─  ヽ    ←ID:BUl/V/X2Pことのスクツ6449(無職・低学歴)
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',
           

10/3 ID:d4gGFZ4UP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131003/ZDRnR0ZaNFVQ.html
10/4 ID:tC4JpuX6P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131004/dEM0SnB1WDZQ.html
10/5 ID:nMCFQqEo0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131005/bk1DRlFxRW8w.html
10/7 ID:URFG/7hNP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/VVJGRy83aE5Q.html
10/9 ID:7GxAQrNLP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131009/N0d4QVFyTkxQ.html
10/10 ID:+x3aWbYZP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131010/K3gzYVdiWVpQ.html
10/11 ID:A0OWJoV1P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131011/QTBPV0pvVjFQ.html
10/25 ID:uqr5aZhNP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131025/dXFyNWFaaE5Q.html
10/29 ID:6V8i4CplP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/NlY4aTRDcGxQ.html
10/30 ID:BUl/V/X2P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131030/QlVsL1YvWDJQ.html
53名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:07:36.03 ID:BUl/V/X2P
>>52
私の強烈な肯定論の数々を発掘頂き感謝します(笑)
でも、そのAAゼンゼン似てないですよ(笑)
54名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:03:47.52 ID:OhsGxNIa0
安倍から担当相までパッパラパー

とにかくヤバすぎる、法律を決めるな

大手マスゴミの馬鹿の一つ覚え、洗脳の「決める政治」で
どんどん悪い方へ行く
55名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:07:19.04 ID:2gJLlR2M0
担当してんのに判断できないのかよ
56名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:09:28.27 ID:cXY7oshN0
情報非公開
決まった後の祭りか
57名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:10:11.49 ID:697wJqEu0
海外メディアが嘲笑!晒しものになってる安倍



ニューヨークタイムスが安倍の秘密保護法を罵倒!

illiberalと形容!!

【illiberal】=偏狭な、教養のない、けちな、下品な、卑劣な
【illiberal】=偏狭な、教養のない、けちな、下品な、卑劣な


はやく引き摺り下ろさないと日本は三流国になる!
58名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:14:39.58 ID:CZlD+/QH0
_(:3」∠)_ ブッ
59名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:41.62 ID:o9guTm6x0
孫崎享氏「秘密保護法はアメリカから『作れ』と言われたから作るのです。
すでに先日の2プラス2の時にアメリカから渡された書類の中に明記されています。
その時に防衛大臣と外務大臣がアメリカに対して『作る』と約束しています」
(文化放送「おはよう寺ちゃん」10月24日)
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/393136303337787394

今回も公明党は、劇薬の特定秘密保護法を飲み込もうとしている。
防衛や警察などの組織は特別秘密保護によって統制されるのだ。
これが外務省のクーデターとなぜ気が付かないのか。
外務省は日本を米国の属国として差し出すことで、自らの省益を拡大しようとしている。
日本からアメリカに出す情報には、防衛省や警察職員がいくらでもいていい。
しかしアメリカから情報を受け取るには外務省だけが窓口で、
その情報には特別秘密情報の指定・保護が行われ、それで防衛や警察の動きを管理できることになる。
今回の特別秘密保護は外務省のクーデターということを忘れないように。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2284.html

私が日本版NSCの創設は外務省によるクーデターと指摘する理由は、
この組織編成にも特徴が表れている。外務省のクーデター色を薄めようと苦心している。
ただ、外務省の権限と省益だけは確実に増大する。だから私は外務省のクーデターと言っている。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2293.html

お風呂やトイレにも密かに監視カメラを仕掛けられたのに、何ともないし何も言わないという。
この質問を中曽根元首相に質問してみたい。中曽根氏が首相になったとき、
初訪米で「日本はアメリカの浮沈空母です」とレーガン大統領に発言して以来、
日本の政権はアメリカに媚を売る様になった。(これを売国奴というのではないか)
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2295.html

もはやアメリカのNSAは巨大な怪物で、アメリカ自身もその能力に振り回されているのだ。
ちなみに日本政府の関係者が、
アメリカが入手した世界の指導者の盗聴をこっそり教えてくれると期待しているようだが、
日本が特定秘密保護法を作っても日本には教えてくれない。
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_2300.html
60名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:26.23 ID:rZYUGh+m0
こんな判断も出来ない法案作んなよ。マジで
61名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:47:12.38 ID:K8P1918z0
104 名前:名刺は切らしておりまして :2013/09/24(火) 23:43:19.62 ID:c6RO9fYe
宇都宮けんじ 7月30日

TPPに反対する弁護士ネットワークを設立し、
7月29日、安倍首相に対し「TPP交渉参加からの撤退を求める弁護士の要望書」を提出し、
同日、記者会見をしました。岩月浩二弁護士、伊沢正之弁護士とともに、
私はこのネットワークの共同代表になっています。

わが国には、国民の人権や生命、健康、財産などを守る法律や条例などさまざまな社会的規制がありますが、
ISD条項は、これらの社会的規制により外国企業(投資家)が損害を被ったとして、
わが国や地方自治体などを国際仲裁機関に訴えることができる条項なのです。

この結果、外国企業の訴えによって、
国民の人権や生命、健康、財産を守るわが国の法律や条例などが改廃される危険性があります。

ISD条項は、司法権が最高裁判所をはじめとするわが国の裁判所に属すると定めた憲法76条1項や、
国会は国の唯一の立法機関であることを定めた憲法41条に違反する憲法違反の条項です。
このようなISD条項を前提とするTPP交渉からは、即刻撤退すべきです。
62名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:16:09.54 ID:Z+Wx8M2Q0
■「特定秘密の保護に関する法律案の概要」に対する意見募集の結果

    件数90480件
(メール・フォーム88603件 郵送484件 FAX1393件)
 賛成  11632件
◎反対  69579件
 その他 9269件

■ 秘密保全法(特定秘密保護法案)概要に対するパブリックコメント募集期間は2週間(通常30日)しかなかったが、
政府は約9万件集まったと発表。しかしメールフォームで送った控えには、19万とある。どうなっているのか?

秘密保全法 パブコメ数を政府に問い合わせたまとめ ←(良い仕事してます)

http://togetter.com/li/572120
63名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:30:05.02 ID:uIIXCMOm0
394 名前:名刺は切らしておりまして :2011/10/14(金) 12:24:37.68 ID:86SiWvKj
米韓FTAの実態

1.ラチェット(逆進防止装置)
 一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放
 明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇
 他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権
 多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴
 事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任
 必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償
 アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認
 事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃
 アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制
 韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放
 韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止
 国会で批准されると再協議は出来ない

賛成する人はよく読め。これをTPPの名目で通したいのがアメリカ。
植民地と一緒だ。 なんでみずから「奴隷」になりたがるのか?
64名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:40:30.29 ID:qpT/3u060
日の丸 君が代 天皇 愛国心 靖国

この辺を取り上げてアピールしていれば、
馬鹿が勝手に愛国者 保守 右派認定してくれるのだから
笑いが止まらんわな

真の売国奴は、愛国者の皮を被るんだよ

そんな馬鹿正直に売国奴 反日勢力をやっていた所で
誰の目にも明らかな存在として受け取られるのだから
そんな日本の破壊など上手く行く訳が無いだろう

むしろ、反日勢力が自分達の仲間を
日本の内側に送り込む為に、愛国者に仕立てる工作をやってると見るべき
反日勢力の悪名を利用する事で、仲間を出世させていく
言わば、マッチポンプ 八百長プロレス 茶番だな
65名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:25:05.29 ID:Ru/ZbjD00
「特定秘密」は国内秘です。
アメリカ様にはバンバンお伝えします。
66名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:06:33.98 ID:i4JSk8T7P
>>59 孫崎享
著名売国奴、常習TPP捏造師ですね(笑)

■韓国で発売されたスゴイ著作
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/

■捏造例
○ツィッター
>元外務省国際情報局長孫崎享氏ツィーター13年3月4日
>TPP/参考にこれ見るべき:ちい坊?@hisamatu3「カナダ政府は、MMT(神経性有毒物質のガソリン添加物)禁止法案可決。
>NAFTAの「ISD条項」によって米系の石油会社から訴えられ、1兆円以上もの賠償金を支払い、法案を撤回。youtu.be/vhMAa12ztb4 」
https://mobile.twitter.com/magosaki_ukeru

実際には賠償金は13M$(約10億円)で、しかも、これはカナダ国内のアルバータ州からの訴えで
新法の国内通商法違反が発覚したから。ISDで訴えられたものの実際にはそういう経緯で訴訟
自体は取り下げられてカナダ政府の判断で和解に至っており、仲裁廷の命令に従ったわけではない。

○別途テレビでの捏造例
孫崎が米国企業は1件も訴訟に負けたことがないとテレビで捏造報道をした「そもそも総研」
ttp://nekotoenpitu.blogspot.jp/2013/03/TPPsomosomo20130314.html (動画削除にて書き起こし)
孫崎:
そういうことです。例えば、NAFTAですね。メキシコであるとかカナダは、この国際機関に訴えてるんですけれども、
今までの統計を見るとほとんどカナダ・メキシコは負けていて、アメリカの企業の全勝なんですね

ブサヨ東京新聞ですら、
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2013030102000124.html
『米国政府が負けた訴訟はなく「ISDは米国優位」と指摘されている。ただ、
 米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』

はい、『米国企業の敗訴は十一件あり一概に米国有利の仕組みとも言えない。』
すげえな、ただの捏造テレビでしゃべってるわ
67名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:09:19.96 ID:i4JSk8T7P
>>61
その人あなたどんな奴か知ってるの?(笑)
・共産党、国民の生活が第一、菅直人が相次いで宇都宮健児支持を表明
ttp://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20121122/1353542090

>>63
そんなにまでして、韓国の窮状を訴えたいと
祖国なんですね(笑)

でも、日本は世界に売春婦を輸出しないし、世界に起源を主張しないし、
米国超えた格差社会でもないし、歴史を捏造しないし、
国際法を超えて仏像や放火犯を返還しなかったり遡及法つくったりという、
およそ法治国家と言えない国なんかと日本は絶対に違う法治国家、
トンスラーの国とマジで比べないで下さいおながいします

かつて米国にこんな話があったそうです
■ 米軍による韓国兵の扱いマニュアル
http://cool.kakiko.com/korea00/help.html
韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

日韓FTAとは、それの国家規模版なんじゃないでしょうか?

少なくとも、私はGDP西側世界第二位の日本と、こんな(笑)国を比べるのは、
日本全国民に対する冒涜だと思っています
正直、NAFTAですら若干そう思うのに、米韓FTAとか、絶対にあり得ません日本との比較対象として
あなたにはすっごく悪いですけど(笑)
68名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:34:50.57 ID:Ew9SxJAR0
               /        ヽ
              /ネトサポno.6449\  …私がルックスがいいって言ったから火病ですかー?
             /  γ ─    ─  ヽ    ←ID:i4JSk8T7Pことのスクツ6449(無職・低学歴)
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',



10/3 ID:d4gGFZ4UP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131003/ZDRnR0ZaNFVQ.html
10/4 ID:tC4JpuX6P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131004/dEM0SnB1WDZQ.html
10/5 ID:nMCFQqEo0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20131005/bk1DRlFxRW8w.html
10/7 ID:URFG/7hNP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/VVJGRy83aE5Q.html
10/9 ID:7GxAQrNLP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131009/N0d4QVFyTkxQ.html
10/10 ID:+x3aWbYZP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131010/K3gzYVdiWVpQ.html
10/11 ID:A0OWJoV1P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131011/QTBPV0pvVjFQ.html
10/25 ID:uqr5aZhNP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131025/dXFyNWFaaE5Q.html
10/29 ID:6V8i4CplP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/NlY4aTRDcGxQ.html
10/30 ID:BUl/V/X2P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131030/QlVsL1YvWDJQ.html
10/31 ID:i4JSk8T7P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131031/aTRKU2s4VDdQ.html
69名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:49:44.04 ID:++a5g2Iu0
■TPP先取りの総集編が「産業競争力法」だ。
特区という名で、アメリカが望んでいた規制緩和を全て先に仕上げてしまおう
というのが、産業競争力法だ。


■『産業競争力法』という名の毒矢


アベノミクス最後の矢が放たれる。
最後の矢は国民に致命傷を負わせる毒矢だ。
みな毒矢だと気づかないまま推移することがおそろしい。

メディアが経済成長を讃え、財界やユニクロまでが、安倍首相が勧めた賃金アップを了解した振りをしているのも、最後の毒矢がばれないためのカムフラージュだ。
毒矢は、確実に国民の生命や健康、そして高い文化的土壌をぼろぼろにする。

http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2013/10/post-c80e.html
70名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:52:27.00 ID:NNRMSYFD0
サポーターは元気だな
71名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:32:31.90 ID:i4JSk8T7P
>>68
またまた、私の素晴らしい論を多数引用頂き感謝します(笑)
で、何回言ったら私とそのAAが似てないと理解できるんでしょうか(笑)
あんまり池沼が続くと感謝が減りますよ(笑)

>>69
なるほどー、そんなに困るんですかー、極左さんにとっては(笑)
あなたのような知性を失った極左に、下記を送りますね(笑)

「イベントと陰謀論と思考停止」
ttp://www.nikkei.com/article/DGKDZO59663460T10C13A9ENB000/
『いわゆる陰謀論にも、それは重なる。「この経済政策を推進するのは、ある国、ある業界団体などの陰謀だ」と
 いった類いだ。自分の主張に反する議論に対し、「陰謀」のレッテルを貼ることで、無条件に排除できるからだ。

 その結果、自説に反する主張の中で取り入れるべき部分を見つけ、さらに高次元へ議論を高める、ということが
 できなくなる。「株価が下がるのは投機筋が仕掛け売りでもうけようとたくらんでいるからだ」といった説も、
 真偽はともかく、それ以外の下落要因を検討しにくくする。

 単一のイベントに議論の比重をかけ過ぎるのも、陰謀説で全てを捉えようとするのも、思考停止だ。
 虚心坦懐(たんかい)に多くの要因を見つめ、自分の頭で考えることが重要だろう。』

(ブーケ・ド・フルーレット代表  馬渕 治好)
72名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:41:01.73 ID:GusFECKS0
>>71
まとまな知識人とまではいかなくとも中学校をまともに出ていれば巣窟を「スクツ」なんて読みませんけどね(笑)。


【政治】 安倍首相「総合政策集・Jファイルと公約は別物」「公約はたがえてはならない」 TPP対応で…衆院予算委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382430763/379

379 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 19:51:36.19 ID:uqr5aZhNP
>>376
なんか今頃こんな池沼がいると思うと、反TPPって本当にキチガイのスクツなんでしょうね(笑)
73名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:54:34.82 ID:/s/LtEKD0
新古典派国際貿易論の標準的理論であり、自由貿易推進者がよく持ち出すヘクシャー=オリーンの定理には前提条件がある

(前提1)
生産財は国際的な移動(国際貿易・国際商取引)が可能であり、生産要素は国境を越える移動はできない。
ただし、生産要素は国内であれば一つのセクターから自由に別のセクターに移動すること(国内取引)はできる。

(前提2)
生産要素はモデルの中では完全非弾力的に供給される。
また、原則として生産要素は完全雇用されており、失業は存在しないものとする。

(前提3)
原則として国境を越える時の貿易コストはゼロである。

(前提4)
財と生産要素の市場は完全競争均衡。(消費者も企業もプライステイカーと考える。)

(前提5)
原則として、貿易収支はバランスしている。(貿易赤字や黒字は考えない。)

(前提6)
世界中で消費者の選好は共通(同一)であり、かつ、ホモセティック (相似拡大的) である。

(前提7)
世界中で生産技術は共通(同一)である。

以上の前提条件全てが満たされた時に、初めて成立する定理を、新自由主義者はよく使うんだが
この前提条件を見てると、TPPが何を目指しているのかが、何となくわかってくるなw
74名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:58:00.05 ID:uIIXCMOm0
85 :名無しさん@13周年:2013/10/21(月) 23:35:10.90 ID:BP5zS6me0
グローバリズム

民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。
TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
75名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:51:22.83 ID:AYV7HetoO
>森氏は当初、TPPは「(特定秘密に指定される情報が列挙されている)別表の事項 には含まれない」と政府の説明資料通りに説明。

>だが、記者に改めて問われると
「TPPは(特定秘密に)ならないと思います」との言い方に変わり、最後は
>「有識者の検討の結果だから、いま私がここで入るとか入らないとか判断はできない」 と発言を後退させた。



これはやり方として
これで通すべきだと思うけれど >TPPは「(特定秘密に指定される情報が列挙されている)別表の事項 には含まれない」と政府の説明資料通りに説明。
76名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:58:45.54 ID:AYV7HetoO
記者の質問が 政府の説明資料通りに説明。とは別での
本人の判断についての質問をした可能性もあるか  >だが、記者に改めて問われると

だとすると誤解を招くような記事にも思えるけれど
77名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:37:19.72 ID:qVympn2c0
TPPの詳細って極秘で国民には一切知らされてないのに、賛成派の人って分からないで賛成してるの?
78名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:55:02.46 ID:qiU4TXbE0
>>77
まぁ、賛成派でも詳細は分からないだろうから、イメージとして市場統合は素晴らしい、という考えじゃないの?
79名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:50:23.47 ID:xvMqX1iA0
アーホ 消えろ。


特定秘密保護法案に指定され 指定期間5年、最長30年。でも何時までも延長可。
バラスと ムショに10年。


全部 痔タミの気分しだい。


共産中国以下の 下痢増ファミリーと 報道捨て、国民売った 日本記者クラブ。
80名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:40.92 ID:IjQJjnvi0


北朝鮮宗教の方が申しております。

ねえねえ?
日本を植民地にするTPPは忘れたの?
完全論破

秘密保護法を通す為に
2万人の自民サポ山本叩き始まりましたー
81名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:35.24 ID:RGsogsOp0
これ全部同じこと言ってるよね
別に発言が後退してるわけでもなんでもない
82名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:55:46.13 ID:PlS1xy3TP
>>72
スクツがネットスラングだって知らないんですか本当に恥ずかしい人ですね(笑)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A4
『すくつとは、巣窟のこと。巣窟の正しい読み方は「そうくつ」である。
 2002年、2ちゃんねる内の某板で、「ここはドキュソのすくつだな」と書き込みされたことから、
 「巣窟」を表す言葉として広まった。ニコニコ動画内で、「すくつ」や「がいしゅつ」等とコメント
 されていても、ネット新参諸君は反応しないように。』

知らないにしてもわざわざカタカナで書いてるのに、何でネタだと気づけないんですかねえ

『「すくつ」とコメントされていても、ネット新参諸君は反応しないように。』

『「すくつ」とコメントされていても、【ネット新参】諸君は反応しないように。』

ねえ赤っ恥ネット新参さん(笑)

>>77>>78
あなたネットにつながってるのに、何であんなに報道されてるのを知らないんですか?(笑)

>>79
ここまでリアル糖質が完全に証明されているマルチポストキチガイ
キモチワルい文体で池沼丸出しを毎日世界に発信して、
反TPPがいかに低レベルなのかを自ら宣伝してくれるありがたい存在(笑)

糖質なだけでなく、卑怯千万なクズ野郎であり、
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1377180941/202
米韓FTAで韓国の経済が悪化したなどと言う絶望的な無知蒙昧ですね(笑)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375088954/346

更に、「交渉妥結後の公開」と、交渉期間中の守秘義務の峻別がつかない池沼だと判明(笑)
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1375088954/352
83名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:34:53.98 ID:TZVecXfu0
63 :名刺は切らしておりまして:2012/02/11(土) 12:42:20.20 ID:cUjMgHIl
参考までに韓国のFTAの内容を貼っておく

1.ラチェット(逆進防止装置) ・・・  一度決めた開放水準は逆戻り出来ない
2.サービス・マーケットのネガティブ方式開放 ・・・  明示された「非開放分野」以外は全てが開放される
3.未来の最恵国待遇 ・・・  他の国へアメリカより多くの開放をした場合、自動的にアメリカに最恵国待遇が適用される
4.投資者国家提訴権 ・・・  多国籍企業が勝手に第三民間機構に提訴可能
5.非違反提訴 ・・・  事業者が期待していた利益を得られなかった場合、一方的に国に提訴可能
6.政府の立証責任 ・・・  必要不可欠であることを「科学的に」立証できないと無条件で開放しないといけない
7.間接受容による損失補償 ・・・  アメリカ人には韓國の法より韓米FTAが優先的に適用
8.サービス非設立権を容認 ・・・  事業場を韓國に設立しなくても営業可能
9.公企業の完全民営化&外国人所有持分制限撤廃 ・・・  アメリカの資本に韓國は100%食われることになる
10.知的財産権直接規制 ・・・  韓国に対する知的財産権の取り締まりをアメリカが直接行使出来る
11.金融及び資本市場の完全開放 ・・・  韓國は国際投機資本の遊び場になるだろう
12.再協議禁止 ・・・  国会で批准されると再協議は出来ない

詳細
http://www.aubetec.com/rimbaud/blog2/?p=185
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-10-27/2011102703_01_1.html
http://diamond.jp/articles/-/14540

米韓FTAの最終合意文書の原文と要約
ttp://www.ustr.gov/trade-agreements/free-trade-agreements/korus-fta/final-text
ttp://www.ustr.gov/about-us/press-office/fact-sheets/2009/april/summary-us-korea-fta

TPPもこれと大して変わらんどころか
バーシェフスキー米国通商代表はこれ以上の内容を要求すると明言してる
橋下はじめTPP賛成派は具体的にこれを飲んだ上で日本にメリットがあることを示せるのか?
具体的なメリットを示す論者が居たら教えてくれよ
84名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:04:16.74 ID:VEJDzshR0
TPPなんてアメリカとの不平等条約なんだから、

国民に見せない、知らせない、喋らせないが一番だろ。

アメリカ様 >>>>> 国民
てことだよ。

それと、この森とかいう女が気に入らん。
小渕優子以下なんじゃねーの?
85名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:08:26.78 ID:e9JmxEvU0
>>1
>「有識者の検討の結果だから、いま私がここで入るとか入らないとか判断はできない」
>と発言を後退させた。

こんな発言するバカは即刻バッジをはずせ。
86名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:36:05.18 ID:IWTI2CNv0
>いま私がここで入るとか入らないとか判断はできない

担当じゃないの?
現行法で十分なんだからあえてやる必要ない
不十分なら、罰則を重くすれば良い

米国がよくやったと喜ぶ法案はダメでしょう
87名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:45:06.60 ID:XHmi7h4Z0
公務員以外に対する秘密の暴露への罰則は他の先進国にも普通に存在するから、
それによって日本だけがヤバくなるという可能性は低そう
(他の民主主義国家が軒並みやばいということになってしまう)

ただ、秘密情報を秘密のまま破棄できるのはまずいんじゃないか?
大抵の国は、秘密文書を破棄する時には一般文書になってから破棄の手続きに進む
「その時点でまだ秘密にしなければならない内容なら、その文書の重要性は失われていないということであり、破棄してはならない」
という、論理的に考えれば当然の帰結だが
88名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:51:30.74 ID:ECNwccO10
最初は反対してた公明党が態度を急変させたのを見ると
米国の要請なんだろうな。
当初は通常国会に先送りされると思ってたけど
今国会で成立しそうだね。
89名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:05:53.16 ID:k1sWVF7F0
この森っていうBBA、野党時代には随分と攻撃していたよな。
そのくせ、自分が担当になったら「有識者の検討の結果だから、いま私がここで入るとか入らないとか
判断はできない」 って、ふざけすぎだろ。
何のために大臣の椅子に就いているんだ?
有識者の検討結果が全てであるというんであれば、大臣なんか要らないんだよ。
有識者がどういう結論を下していようと、それが間違っていると思えば、それを覆す判断と理由付けが
必要なんじゃないか?
責任感・使命感の欠片も無い発言するな!!
90名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:16:45.72 ID:oUBUgHWX0
大体な、軍事機密じゃあるまいし、秘密って何よ?
そもそも経済協定で秘密てw
91名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:24:07.06 ID:k1sWVF7F0
TPP交渉を特定秘密にするという事は、交渉でしくじった際の説明責任を果たさぬための策かもね。
あらゆる質問に対して、「特定秘密なのでお答えできません」と言われてしまえば、それ以上は踏み込めない
からね。
92名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:50:41.10 ID:M3pJl3Vt0
ペテンと増税と売国と隠蔽するだけの簡単なお仕事です。
ペテンと増税と売国と隠蔽するだけの簡単なお仕事です。
ペテンと増税と売国と隠蔽するだけの簡単なお仕事です。
ペテンと増税と売国と隠蔽するだけの簡単なお仕事です。
ペテンと増税と売国と隠蔽するだけの簡単なお仕事です。
93名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:42:39.21 ID:MnxwjqgCP
>>83
そんなにまでして、韓国の窮状を訴えたいと

祖国なんですね(笑)

でも、日本は世界に売春婦を輸出しないし、世界に起源を主張しないし、
米国超えた格差社会でもないし、歴史を捏造しないし、
国際法を超えて仏像や放火犯を返還しなかったり遡及法つくったりという、
およそ法治国家と言えない国なんかと日本は絶対に違う法治国家、
トンスラーの国とマジで比べないで下さいおながいします

かつて米国にこんな話があったそうです

■ 米軍による韓国兵の扱いマニュアル
http://cool.kakiko.com/korea00/help.html
韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

日韓FTAとは、それの国家規模版なんじゃないでしょうか?

少なくとも、私はGDP西側世界第二位の日本と、こんな(笑)国を比べるのは、
日本全国民に対する冒涜だと思っています
正直、NAFTAですら若干そう思うのに、米韓FTAとか、絶対にあり得ません日本との比較対象として

あなたにはすっごく悪いですけど(笑)

>>84
またまた、「ぼくのかんがえたてぃーぴーぴー」みたいな恥ずかしい理論を偉そうに垂れ流すバカ(笑)
94名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:47:48.01 ID:5gtj2jL20
>>93
うわー最底辺丸出し(笑)
95名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:07.05 ID:fZsQDtB+0
>>93

糖尿うじ虫工作しつけえ!

論破シリーズ出すか!
96名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:16:49.85 ID:cp7+MFVu0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2013/08/06(火) 19:29:01.67
★★超重要★★

★★甘利TPP相自身が語る、すさまじいTPPの秘密主義!

「交渉内容は4年間絶対秘密」
「破れば退場も」
「交渉官にも守秘義務かける」
「大臣、副大臣、政務官でも情報アクセスに制限」
「他の貿易交渉ではかつてないほどの厳しさ」
//www.dailymotion.com/video/x12mh0a_%E7%94%98%E5%88%A9tpp%E6%8B%85%E5%BD%93%E7%9B%B8%E3%81%AB%E5%95%8F%E3%81%86-tpp%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E4%B8%BB%E7%BE%A9_news
97名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:21:16.34 ID:tbCG75hu0
782 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:20:40.47 ID:VICBRcUU0
TPPが国内の制度壊す
豪・NZで批判
薬価抑制 米業界が敵視

 環太平洋連携協定(TPP)の9カ国交渉に参加しているオーストラリアやニュージーランドで、
TPP反対の声が高まっています。労働組合や団体、個人からなるニュージーランドの「TPPウオッチ」は、
「TPPは事実上、秘密裏に立案されて、将来の政策と法律を決める将来の政府とわれわれの民主的権利を
縛る大企業の権利章典だ」と批判しています。

 両国で特に憂慮されているのは、医薬品を国民に安く供給する制度を、米国の製薬業界が敵視していることです。
米国を含む9カ国のTPPで、この制度が崩壊するという危機感が広がっています。

 オーストラリアは、医薬品給付制度(PBS)で医薬品取引を規制し、薬価の患者負担を低く抑えています。
新薬は、同じ効能を持つ特許権切れのジェネリック医薬品を参考に卸売価格を規制され、補助を受けた小売価格
で販売されます。

 PBSは、第2次世界大戦後に着手され、1980年までかかって整備されました。先進国の中で最も安く
医薬品を提供できる制度だと定評があります。

 米製薬業界がPBSを目の敵にしているのは、新薬の知的財産権を使って利益を上げる妨げになるという
利己的な理屈からです。

日本はこういう問題の他、安倍が進めたい留学生受け入れとTPPでの就職、英語が必須とセットになってるという
事の他、簡保やJAの金がアメリカに流れる可能性があり、これが流れるとギリシャのようになるって事で
深刻な問題
98名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:23:57.84 ID:HggmGbFv0
329 名前:無党派さん:2013/11/02(土) 12:53:16.03 ID:m1eb8IGF


http://megalodon.jp/2013-1102-1250-58/www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110202000158.html
TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
2013年11月2日 朝刊

岡田広内閣府副大臣は一日の衆院国家安全保障特別委員会で、
環太平洋連携協定(TPP)など通商交渉の情報について、
特定秘密保護法案に規定された安全保障に関する「重要事項」に該当する可能性に言及し、
国民に公表しない「特定秘密」に指定することもありうるとの考えを示した。

TPPは特定秘密に該当しないとする政府見解を修正した。

政府が恣意(しい)的に指定し、秘密の範囲を広げる懸念が強まった。 

※記事長文につき、残りは魚拓リンクで

http://megalodon.jp/contents/142/012/871.mime4
99名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:10.97 ID:IahlyxyT0
       /: : : : : !: : : : : : :l : : : :ヽ: : : \\
      / : : : : : : : l :    ヽ . . . .ヽ. . . . ヽ.ヽ
.      / : : :  /  .l . :ヽ: : : : ヽ: : : : :ヽ:. : : :', :',
     / /:  . l : : : :ハ : : lヽ.. : : :ヽ、 : : : \:. : l: :l
.    ,': ,' . : / : l: : : / ヽ: :l \:. : : \、:. : : :\|:. :l   , -. 、
   l. :l: : : !: :.:.l:. : :l _ヽ:ヽ  `丶、: :\ー 、:_: \l   ヽ: :ノ
   !: :{ : : | : .:.ト:.:. |´_-=、 \、   `F_=、、ー l` Tiー=´ ´
    !: ハ: : :.l: :.:.{ ヽ:l´ィ´jヽ   `    'f_ ハヽ1j:. / |
   !.:|.:ヽ.:.:ヽ.:.:lニj l ーJ |       いィソ j7:/: : !
   l.:|!.:.:.\:.:ヽヽ^ ゞ- '       、   `´  /ィj: l :!
.    l:ハ:.:.:.:.:.l\:ヽヽ           ′    /ノ/ !:!  このスレの中にに西山英彦さんは
    ヽヽ:.:.:.l:ヽ ` 、ー      ー '    , ':. / /   いらっしゃいませんか??
     ヽヽ:.:ト、:.`.:ー\         ,.ィ:;イ/
       \ヽト、:.:ト、:`7i .. _  ,. ィヽ. ´ ′
           ` ノ::::lヽ   ̄ノ j:::.:.l`.:.:.:.:.ー-,. ‐ 、
         __,. ‐:.´/:_| 7、´  / __l_:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ
        /:.|:.:.:.:.:i ´   `7-v ´     /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:',
         !:.:.l:.:.:.:.:j  ー-::{.....!.. -−  {:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
         |:.:.:l:.:.:.:l  ..;: ‐::'7iT ー:: 、   ハ:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,
        l:.:.:.l:.:.:.ヽ/  / /!l:::.  \ヽ/:.:.ヽl:.:.:.:.:.:.:.:..:::.:.:.j
100名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:23:34.62 ID:NjQUFBgti
秘密なのに賛成してるヴァカなんなの?

wwwwwwwwwwwwwwww

B層wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
101名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:27:50.72 ID:QJj7nc/hP
自民党衆議院議員 西村康稔(50) 買春(海外)
自民党衆議院議員 佐田玄一郎(60) 買春
自民党衆議院議員 徳田毅(42) 未成年レイプ

安倍側近・西村康稔副大臣 ベトナム買春を相手ホステスが告白
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2846
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
「徳田毅」代議士が慰謝料1000万円の「未成年女性」泥酔姦淫
http://www.j-cast.com/2013/02/05164223.html?p=4

安倍救国内閣のおかげで日本が明るくなったね。
アベノミクス最高!
102名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:33:16.50 ID:k1sWVF7F0
TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正

岡田広内閣府副大臣は一日の衆院国家安全保障特別委員会で、環太平洋連携協定(TPP)など通商交渉の情報について、
特定秘密保護法案に規定された安全保障に関する「重要事項」に該当する可能性に言及し、国民に公表しない「特定秘密」に
指定することもありうるとの考えを示した。TPPは特定秘密に該当しないとする政府見解を修正した。政府が恣意(しい)的に指
定し、秘密の範囲を広げる懸念が強まった。 (城島建治、大杉はるか)

岡田氏は「(公務員らが漏らすと、処罰の対象になる)特定秘密は、安全保障に関する重要なものと法案で規定している。(TP
Pなどの)交渉方針や内容が特定秘密保護法案の規定に該当するかは、個別具体的に検討する必要がある」と述べた。

岡田氏は三十日の特別委では「TPPは特定秘密を定める法案の規定に該当しない。特定秘密にはならない」と明言していたが、
発言を修正した。

これを受けて、共産党の赤嶺政賢氏が「TPPが安全保障の根幹に関わるのは、具体的にどういうケースか」と質問。菅義偉官房
長官は「安全保障の言葉の意味は時代によって変わってくる。個別具体的なテーマは、時々の情勢を勘案しながら、国家安全保
障との関連性で審議する」と答弁し、「安全保障」の定義は政権が判断するとの考えを示した。

TPPは日本、米国、カナダなどの十二カ国が現在、関税撤廃を協議する「市場アクセス」、医薬品の特許などを取り扱う「知的財産」
の二十一分野で交渉中。

TPPに詳しい東京大の醍醐聡名誉教授はTPP交渉が安全保障の「重要事項」に該当する可能性はないと明言。「政府は意図的に
安全保障の概念を広げて、情報を隠そうとしている」と指摘し「安倍政権はTPPを通商交渉だけでなく、日米安保の枠組みで重視して
いる。交渉内容を特定秘密に指定するというなら、特定秘密は際限なく広がりかねない」と述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013110202100056_size0.jpg

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110202000158.html
103名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:38:36.18 ID:w73pHTDo0 BE:978671726-2BP(1013)
森って実際この件で何やってるの?
104名無しさん@13周年
180 :名刺は切らしておりまして:2012/12/18(火) 22:34:21.72 ID:m3qFYqls
■NAFTA((北米自由貿易協定))の結果

 米国、カナダ、メキシコの3カ国でNAFTAが署名されて20年。
今では米国内でも共和党、民主党、その他の政党支持者からも反対が多い。
米大手経済紙「ウォールストリートジャーナル」の世論調査では
69%がNAFTAに反対している。
製造業の雇用が500万人失われ、賃金が1972年当時のレベルまで下がり、
4分の1の企業が国外流出した−というのが理由に挙げられる。

 さらに米国から大量の食品が流れ込み、
メキシコでも200万人の農民が仕事を失った。
自給自足していたトウモロコシは今では8割を米国からの輸入に頼る。
すりつぶしたトウモロコシから作る国民食トルティーヤの価格は2倍に高騰した。
カナダでは医薬品の価格が高くなった。

米国は汚い手口(ダーティートリック)で協定を結んでいく。
協定締結後も、いろいろ口をはさみ、大企業優遇策を続けている。