【伊豆大島】自衛隊員の「ツバキ救出作戦」 バッジで活動の絆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
【伊豆大島】自衛隊員の「ツバキ救出作戦」 バッジで活動の絆

がれきや土砂に阻まれながら自衛隊員が捜索活動を続けた。
作業を行う自衛隊員の胸には『Operation TSUBAKI RESCUE』と書かれたバッジが光っていた
=27日午前、東京都大島町(桐原正道撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131028/dst13102822260008-p1.jpg

「Operation TSUBAKI RESCUE(オペレーション・ツバキ・レスキュー)」。
自衛隊員の胸には、大島町の花のツバキをあしらったバッジが輝く。
一致団結して島民の力になろうという意気込みを表し作成された。
日本赤十字のチームらにもバッジを求める動きが出ており、「ツバキ救出作戦」は活動の垣根を越えて広がりを見せている。

台風一過で本格化した28日の捜索・復旧作業。
陸上自衛隊第1普通科連隊の隊員もバッジを胸に行方不明者の手がかりを丹念に探した。
津江月(つえづき)雅文・2等陸曹(34)は
「『ご家族の期待に応えたい』『島民の力になりたい』とするわれわれの思いを一つにし、伝えるバッジだ」と話す。

msn産経ニュース2013.10.28 22:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/dst13102822260008-n1.htm

>>2以降へ続きます。
2アヘ顔ダブルピースφ ★:2013/10/29(火) 08:05:53.59 ID:???0
>>1からの続きです。

バッジは、東日本大震災に次いで2例目となる陸海空の「統合任務部隊」が結成された20日に作成が決まった。
海と空を背景に島とツバキをあしらい、作成に携わった東部方面総監部は「陸海空の統合もイメージしている」とする。

2000個が用意され、27日に、現地で活動する約1100人の隊員らに配布された。
直後から日赤や消防も関心を示し、現地の陸自担当者にバッジを求める姿もみられた。町役場も配布を希望している。
日赤派遣チームの医療コーディネーター、勝見敦医師(54)は
「被災地を思う気持ちはみんな同じ。印ができれば、連帯感も深まり、力が増す」と意義を強調する。

陸自は震災の際にも「がんばろう!東北」と書いたステッカーを作成した。
隊員らはヘルメットに張り、被災者らに物資だけではなく希望も届けた。

伊豆大島でも土石流がすべてを流した地に再びツバキを咲かせるため、復旧にも力を注ぐという自衛隊。
「バッジに込めた思いを胸に島民に寄り添いたい」。津江月2曹は力を込めた。

msn産経ニュース2013.10.28 22:24
3名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:08:18.25 ID:VnKOO8nwi
風情があるな
4名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:10:13.21 ID:vV9U9GGU0
資生堂の提供でお送りいたしました
5名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:09.45 ID:E+0M/PNR0
一方、日本共産党の川島町長は…
任務遂行ご苦労様です。
7名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:46.82 ID:JF1OYeDm0
おはようございます! 「 いのちを守る政治 」 日本共産党です!
8名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:22:39.36 ID:oIPnS4uDO
共産党町長は共産党の上等文句を言ってくれないかな。
「九錠があるから自衛隊は必要ない」と…
9名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:23:53.40 ID:Fwy8Ju9J0
豆が大きい島ってエロいな
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 08:24:06.16 ID:yUH5snfE0
.
 災害救助のために、
 これだけの人員と機材を、軍隊以外にプールしておく制度は、日本以外の国でも
 見られない。

 普通の国では、防衛という名目の上に、大規模災害援助の予算を付けていくことが
 普通となっているからだ。

 日本の戦わない軍隊、いいじゃないか、十分機能している。
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 08:32:11.14 ID:yUH5snfE0
.
 大規模災害のために10万人の人員と機材をプールしておきます。
 ↓
 議会NO!

 防衛のために10万人の人員と機材をプールしておきます。
 ↓
 議会OK!

 だよね。使う頻度は大規模災害のほうが多いわけだが、まあ、こういう慣習で成り立つ
 話もあるわけだ。
12名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:05.23 ID:VQ98SzDP0
都はるみがアップを始めました
13名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:31.99 ID:nLcIOYrh0
大島チョウ長「自衛隊は違憲です」
14名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:35.70 ID:ydTS868cO
自衛隊の内部を見せます的な番組や 災害で活躍する自衛隊をとりあげる報道が増えて気持ち悪いな
先日の日曜日 新婚さんにも陸上自衛官が制服姿で出てたり...
日本が違う方向へ進んでるような気がしてならんのよ オレは
15名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:44:56.79 ID:3wAhoU1jO
>>14
お前が違う方向に向いてるだけだ
16名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:46:04.17 ID:DPLwC7imO
>>6
ツバキってより唾棄すべき存在
17名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:49:16.89 ID:v2uQalReO
>>14
機密にすればそれはそれで、後暗いからコソコソしてるんだ!って
ファビョる癖に、この基地害知障が
死ね
18名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:49:18.91 ID:/6xZqMN90
このスレで
ツバキハウス分かる人いないだろうな
19名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:54:31.25 ID:/wuXEoJD0
共産党の島に自衛隊か!島民はどんな思いでいるのか教えて欲しい!

はたして自衛隊は本当にいらないのか!
20名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:00:58.95 ID:XQeMdXiB0
>>14
顔が真左にひん曲がってる人おつ
21名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:04:56.58 ID:NPz3ZGGj0
>>1
ここの共産党町長、防災対策などを訴えて初当選したのに台風26号直撃時スナックかどこかで酒飲んでたんだろ
町民はこの町長をリコールして辞職させないの?


【確かな野党(笑)】「しんぶん赤旗」完全黙秘…「共産党首長」の大島町長飲酒問題を華麗にスルー 身内への甘さを露呈
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1382875120/

1 名前:井宿φ ★[] 投稿日:2013/10/27(日) 20:58:40.96 0
台風26号による土石流で甚大な被害が出た伊豆大島(東京都大島町)の川島理史(まさふみ)町長が、
台風が接近した15日夜に出張先の島根県隠岐の島町で飲酒していた問題で、共産党機関紙
「しんぶん赤旗」が沈黙を続けている。川島氏は共産党員で、全国で8人いる「共産党首長」の1人。
進退論が浮上しているが、政治家の不祥事に厳しい「赤旗」も身内には甘いようだ。

川島氏は、15日夜に出張先の懇親会で飲酒した後、女性のいる店に移ってさらに飲酒したことを『週刊新潮』
に報じられた。24日の記者会見で「しようがない。招待されて行ったらそういう場所だった」と事実関係を認めた。

「赤旗」はこれまで、川島氏の出張先での振る舞いについて触れていない。18日付で、川島氏が出張で
不在だったことに「認識が甘かった」と述べた事実だけを報じている。

川島氏は、町議を4期務めた後、平成23年4月の町長選に共産党推薦で出馬し、防災対策などを訴えて
初当選した。10年に1度と言われた大型台風が接近する中での出張や飲酒という危機意識の低さに
「赤旗」もかばいようはなく、沈黙せざるをえないようだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131027/stt13102701370000-n1.htm
22名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:05:39.61 ID:XQeMdXiB0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:09:43.87 ID:ntzTATKV0
               ツバキ救出作戦に
                   ツバキをかける
             ∧..∧         アカ町長
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
24名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:09:43.69 ID:5MArtzf/i
赤の町長は苦々しく思ってるんだろうな
25名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:10:56.54 ID:csmtuxQ90
もうちょっと小さいバッジの方が、
破れた服を応急処置するのに手ごろではないかと。
26名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:12:30.35 ID:dOQxJZ7C0
>>15
先に同じレスサンクス(^ ^)
27名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:12:36.71 ID:5aeLf8UB0
>>21
東京都の某駅で共産辻立ちしたけど、誰も聞いてなかったなしかも
話の内容が防災w
28名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:15:29.74 ID:WiCACJLC0
そして山本太郎とスタッフはこの場にいて
「人を殺したいために自衛隊に入ったんでしょ?」って言った訳ですが…
29名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:15:41.78 ID:N25CcQWh0
>>11
防衛のために軍とその訓練するのは外交上に平和時も役立っている。力なき外交はなんの役にも立たん
30名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:17:07.09 ID:h3mlnvEa0
>>18
新宿で、デュランデュランとか来てた
サザエもどうぞ
31名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:19:35.33 ID:ABhJJSgb0
売ればいいのに。売り上げは経費引いて募金。喜んで買います。
32名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:25:41.14 ID:j5t9ihq30
遺体捜索そっちのけで椿の移植をしてるのかと思ったら全然違った。
33名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:30:57.34 ID:FfykZN/vO
そもそも共産党の町長なんて選ばなければ、住民に死傷者が出て
自衛隊が活躍なんて事にはならなかった気が
震災の時の政権といい、あからさまな反日勢力がトップに立つと
なぜか自然が荒れ狂って、首長の無能力が露呈するな
まるで日本を呪ってる連中が政権の座に就くとその呪いが効いて、そいつらにブーメランで返ってるようだ
34名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:40:16.95 ID:h3mlnvEa0
>>33
でもそいつは命も家族も財産も奪われないんだ
だとしたら随分自然て片手落ちだね
35名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:06:13.07 ID:rZFKj7eq0
とてもよい事だと評価するが、
自衛隊の皆様の過酷な作業を考えると、
バッジより縫い付けるワッペンがよいのではと。
36名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:08:22.68 ID:FfykZN/vO
>>34
トップを選んだ側に一番のとばっちりが飛んでるな
自分とこの首長選ぶ時に慎重になるしかない
37名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:35:31.50 ID:DiJBwBsl0
ご苦労様です。
馬鹿な町長ですが、お許し下さい。
収束後離党させますので。
38名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:38:03.72 ID:06B+LJdh0
>>18
俺はニューヨークニューヨークも1+1も知ってるぞw
ツバキハウス行った時、大貫憲章が居たw
39名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:38:48.24 ID:rpmUR6ZX0
>>35
ワッペンよか早く作れるんじゃね?

広報センターみたいな一般人入れる場所で売ればいいのに
売上で大変な作業してる人達の福利厚生に役立ててほしい
40名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:40:28.16 ID:06B+LJdh0
>>35
現地で配布だから縫う暇無いわ
ましてそんな暇有ったら捜索だよ
41名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:31.97 ID:3MAhnqhw0
氏ねテロリスト山本!
42名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:44:24.02 ID:yklsu5NX0
>>14
アホサヨだな。気持ち悪いのはオマイがずれてるため。
日本はまともな方向へ向かっている。
43名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:44:50.22 ID:3wAhoU1jO
で町長なにやってんの?
44名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:47:45.30 ID:vHnxypXe0
売ってくれー
45名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:48:33.63 ID:/l0P1vmH0
>>43
避難指示や命令を出す目安になる雨量をどのくらいにするか話し合ってるんじゃね?
今までそういう基準すら無かったそうだから
46名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:53:46.54 ID:q0W/mfq20
>>14
正しい方向に向かっていると思いますよ
欧米では普通の事なんだからさ
中国みたいに被災地で作業員と同じぐらいの数の
国旗を振り回すようになったら注意すればいいよ
47名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:04:34.25 ID:M8mjt0T20
がんばれ自衛隊!
48名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:39:51.57 ID:NeRyqDEr0
いつまでやってるのよ?
救助は自衛隊でいいけど、遺体探しは自衛隊の仕事じゃないよ。
もう打ち切るか自治体にやらせろ。
49名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:08:55.06 ID:+27D8Adb0
ペッ
50名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:19:49.70 ID:3wO5n2tJ0
バッチ代払えよ。ただでさえ自衛隊の金は少ないんだから
51名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:40:13.69 ID:tHNJ9U8J0
うちの役所でも買いたいな。有志でだけど。
海自の絆バッジは防災服のベルクロにペタッと貼ってたし、
JTF−椿も貼りたいもんだ。
52名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:33:04.61 ID:hoCW1Riy0
自衛隊が売名行為ですか...
53名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:32.51 ID:RMV9fvagO
>>1
そんな無駄なモン作ってはっつけている暇が有るなら
その分さっさと土を掻き出せよ!



@山本ベクレ太郎
54名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:14:17.08 ID:5qwLuM1l0
押忍!!

自衛隊員の皆さん、ご苦労様っす 押忍!!
55名無しさん@13周年
一方、自衛隊を批判する連中はと言うと・・・

「本当の最大野党は共産党だ」山本太郎参院議員
http://www.asahi.com/politics/update/0810/TKY201308100185.html

【政治】政治家の不祥事に厳しい「赤旗」も、身内には甘い?…「共産党首長」の大島町長飲酒問題、「しんぶん赤旗」が完全沈黙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382807251/

【話題】 「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎議員スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383037732/