【企業】『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……

かつて日本で最大手だったSNS『mixi』が数日前から大規模リストラを行っているという。
午前中に席替えを行い、リストラ対象者を執務室から追い出す。そして彼らの行き先はコールセンター配属である。

配属先ではパソコンを回収し、ネットもつながらない部屋に移動。よくわからない作業を延々とさせられるようだ。
大手家電メーカーのリストラのやり口に非常に似ている。また同部署以外の社員との接触も禁止されているようで、
退職希望が出るまでそこに配属させるようだ。

最近ユーザーも減り通期で赤字転落へとなったところではないかと言われている。
しかしこの匿名ブログの「オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ」もネタや釣りの可能性がある。

真実を確かめるために『mixi』広報にこれらの件を聞いてみたところ次の様な回答が得られた。

記者 御社が大規模リストラを行っているという匿名ブログがありますが、それは事実ですか?
広報 いえ、リストラということは実施しておりません。

記者 ブログに書かれていることはデマなんでしょうか?
広報 そうですね。

記者 ブログにはコールセンターに配属されたとか書かれているんですけどそういったことは?
広報 部署移動に伴ってカスタマーサポートに異動した者はございます。

記者 ブログに書かれていることをそのまま読みますけど、「PCを回収してネットのつながらない部屋へ移動させ、よくわからない作業を延々と」させたという事実に関しては?
広報 カスタマーサポートでの作業だと思われます。

このようにカスタマーサポートへの異動は事実だという。しかし広報側は一切「リストラ」の事実は認めることはなかった。
退職を促しているということかもしれない。これが事実と判明したということは、投稿したのは『mixi』内部の人ということになる。
今度は社内で犯人捜しが行われるのか?

http://getnews.jp/archives/441441
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_441441.jpg
2名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:32:54.28 ID:VafCPCaT0
mixiかい夢だった
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:34:29.17 ID:ER3+XNAP0
伝説のケツ・・・
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:34:42.37 ID:H9avwuzr0
ログインしないと何もできず
さらにアカウント作るには既存のユーザーから招待されなければならず

全盛期にこんな閉鎖的なら廃れるのも分かってただろ
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:35:35.88 ID:L4sbmV3i0
3日以上
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:36:39.61 ID:IP7jUNxYP
四人の依存症に囲まれて閉鎖したわ
最近LINEでも知り合いに今日は来ないんだねと言われて
止めた
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:36:56.01 ID:/m5NYNLH0
これ、マジモンだと赤系の団体がうきうきしながら突撃してくるぞ?
大丈夫か、mixi・・・
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:37:25.32 ID:0A2EStQy0
祭るか?
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:28.33 ID:tiRHrvNk0
広報がリストラしてますなんて答えるかよ
馬鹿か
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:40.68 ID:baQBxYng0
これは酷い
てかこんな事をやってるってネットでばらされたら、余計にユーザーは離れていくだろ
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:39:38.76 ID:dcJAXyEy0
よくわからん作業をするだけで給料くれるのになにが不満なんだ?
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:40:02.22 ID:L2l7K79e0
自主退職するまでイジメ抜きます。
13名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:40:26.83 ID:dTzsHyHx0
と言うか、mixiなんかで働いてても先が無いのは分かってるのに、なんでしがみついてるんだ?
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:40:36.72 ID:KOIq9qYJ0
配置転換だからリストラでは無いな。
広報は嘘は言ってない。
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:40:43.76 ID:aRA/4Tbk0
歴史の浅い企業なんて就職候補にゃならんな
せめて昭和50前からあるとこじゃないと安心できない
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:40:47.23 ID:OzlNSJ3c0
むしろしろよ、死ぬぞ。
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:42:28.40 ID:UoIggCBG0
国のお墨付きだった健全サイトだったな。
18名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:42:56.41 ID:/m5NYNLH0
>>13
知り合いが勤めてたけど、株を買わされて一時は結構な額になったらしい。
まぁ、そういうのもあって残ってる奴は結構いたけど、ここ最近入ってる社員は
ストックオプションなしで入ってる奴が多いから、そういう奴はさっさとやめて
るんじゃないかな・・・能力がある奴限定だけど
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:43:09.69 ID:qhqe8q2QO
ミクシィオワコンフラグ立ちましたね(wpgr)
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:43:49.68 ID:py+lbyTr0
空売り出来たら100%儲かる会社なのにな
21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:45:04.28 ID:63hODq770
もうだめぽ(´・ω・`)
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:46:02.35 ID:Ntvdvodj0
パソナルームか
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:25.98 ID:hwWUUs2Q0
今も紹介がないと入れないのかな?
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:59.49 ID:PmU+N2Ft0
リストラはしといた方がいいんじゃないの
再構築という意味で
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:48:08.29 ID:EAn2l2xX0 BE:21698047-2BP(5601)
mixiは紹介者が必要で自滅
おれは入らない
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:48:16.02 ID:Pk0V7vuf0
この希望退職が自己都合の退職扱いなのか
それとも会社都合の退職扱いなのかで大きく違うんだが
どっちなんだ?会社都合の退職扱いなら望む者も居るだろう
先が見えないんだし
27名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:48:47.49 ID:2b+80vW50
>>4
招待制なくしてから
過疎化してった気がする
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:49:06.88 ID:V7va8unK0
>>4
一時期やってみようとしたら、登録時に携帯登録とやらで 初期のiPhoneからの登録が弾かれたなぁ〜。
携帯登録の対応機種も何も書いていなかったなから、サポートに問い合わせしたら、ガラケー使ってね奴はやるなと言う有難い回答貰ったわ。
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:50:40.88 ID:1u4H6n+d0
ケツ毛バーガーさんのせい?
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:52:04.85 ID:9aklFrlk0
去年だか一昨年だかに社長変わったよね
沈みかける船に乗ろうってくらいだから
何か策があるのかと思ってたけど
31名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:53:25.03 ID:eH0IxcjVO
そろそろサービス終了のお知らせかな
(´・ω・`)
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:53:26.31 ID:nMpRslbU0
リストラを終えてからじゃないと、
どこも買ってくれないだろうからな。

ドリコムはリストラが終わったあと、
楽天に買われたけど、
ミクシィはどこが買ってくれるんだろうか?
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:54:26.08 ID:PLD7Cq7r0
紹介無しで入会できるようになってからエロ業者が大量に入り込んでゴミ溜めになった
毎日、全然知らない名前の人間からいかにもハニートラップっぽいメールが来たらみんな辞めるわな
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:54:56.70 ID:XStgydUE0
mixiってまだ存在してたんだな。まあほどほどに頑張れよ。
別に終わっても問題ないけどな
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:55:12.45 ID:y5fdcO2s0
昔、勤めてた某、S社のことを思い出してしまった
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:55:25.03 ID:UPJmmn670
(株)ミクシィ
ミクシィ(笑)
どっちだっけ?
37名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:56:06.28 ID:y7vHdUr90
まだやってる奴いるの?ってくらいな感覚だよね。
足跡改悪やらゲーム導入やらで自分はついていけなくなったというか
ゲームの招待メッセージが友から大量に送られてくるのがウザくてやらなくなったわ。
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:56:45.35 ID:sCP8nWNl0
>>34
個人情報を大量に売るだろうな
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:58:28.87 ID:+4bQCbte0 BE:2057904746-2BP(1)
もうNHKもLINEしか紹介(宣伝)しないしねぇ……
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:59:11.37 ID:cXsP8J180
http://www.youtube.com/watch?v=F5l4LEw26DY
http://www.youtube.com/watch?v=-V1q9DCBNmM
http://www.youtube.com/watch?v=re-u1qpmVgU&feature=related
世界先進10カ国でテロカルト認定されている創価学会員の
特技は集団ストーキングです。
なお創価の集団ストーキングを主導
しているのは売国奴の偽装右翼である細野晴臣というオワコンの
犯罪ミュージシャンです。愛人と隠し子を作りながら正妻とは
離婚もせず慰謝料も払わないクズです。
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:59:11.79 ID:fSWEl4qR0
アメリカだと全盛期に売り飛ばして創業者ウハウハが定番なのにな。
日本の場合は「まだ儲かる!」と、しがみつくからこうなる。
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:00:03.97 ID:5bTY3dMX0
つーか何当たり前のこと言ってんだ?

あの業績でリストラしないわけ無いだろっ!
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:02:39.31 ID:Gev8iRZY0
「私のマイミクと勝手に友達になるな!」
「コメントやつぶやきには必ずレスしろ!」

みたいな気持ち悪い女が多い印象。
マイミクと繋がるな横取りするなって、実際言われた事あるけど
SNSの意味わかってんの?って思うわ。
あー、思い出しただけでイライラ。
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:03:53.65 ID:AxaHRBZq0
リストラって配置転換のことじゃないのか?
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:04:30.76 ID:iKdaMSgk0
訴えたらすぐ賠償と地位確認とれるじゃん。どんどん訴えれ。
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:06:11.87 ID:2IuEYQ7W0
カスタマーサポートに異動させてるんだから、リストラクチャーしてるんだろ。
レイオフしてないだけで。
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:08:26.69 ID:No0nQa9mI
「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!」2ちゃんはしぶとく生き残ります( ̄^ ̄)ゞ
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:08:55.27 ID:bcbHz2Jc0
カスタマーサポートの部署にPCがあるのかないのか
肝心なことを聞いてねーじゃねえか
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:09:28.55 ID:eB9H2S2f0
400人チョイの会社だったら、>>1が無能なだけじゃないの?
50名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:09:32.74 ID:ODnsqeGO0
なに?この記者は全国のコールセンターに勤務している人を馬鹿にしてる?
用務員さんを馬鹿にした燃えるお兄さんと同じ目にあいたい?
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:11:33.86 ID:eiB9e9dR0
>>39
twitterも毎日のように連呼しとるぞ
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:11:57.76 ID:OzlNSJ3c0
>>43
それは見たとことないけど、ラインに流れてそう。
そんな奴らには既読機能とか魅力的だと思う。
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:12:17.37 ID:iGtqvasy0
>>11
グロ画像の仕分けかも知れんぞ。
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:13:22.53 ID:yakYK5wl0
暴露されなくても誰でも予想できることだろw
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:16:31.58 ID:QB7fsx0iO
これパワハラで訴えられるんじゃない?
会社からのイジメでしょ実質
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:16:36.37 ID:q9U/UgYJ0
ミ糞やるやつは顔本もやるしな
顔本は使いにくいがメジャー。ニコ動とようつべみたいなもんか
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:17:11.90 ID:8Y0+iuM/0
>>27
ミクソは招待制悪用して稼ぐマルチ商法の巣窟になってたからなぁ
今あるのか知らんがハーバライフとかのマルチ詐欺連中が
大量に巣食ってて気持ち悪かった記憶しかない
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:09.89 ID:XStgydUE0
>>50
それは広報にいえよ
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:19:40.61 ID:Gev8iRZY0
>>52
既読機能って、ストーカー気質の奴や構ってちゃんが泣いて喜ぶ機能だよな。

mixiのウザい奴は、大体日記が長文で無駄な改行が異常に多い上に
糞つまらない日記を書くのでコメントのしようがないのが多い。
スルーしたいのに、「足跡」というストーカー機能が搭載されているのでスルー出来ないというウザいシステム。
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:21:22.55 ID:kyau/R2EP
知り合いが嬉しそうにmixiに就職が決まったよって5年前くらいに言ってた
元気にやってるといいなあ
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:21:28.14 ID:87/TzPgY0
>>41
カカムコムは創業者が売ってたな
勝って引ける人は強い
62名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:23:13.64 ID:JCG5JoTi0
結構好きだから毎日ログインしてるけど、マイミクさんは動き無いし、コミュは更新無いし、もう使い道無いよねwww

人材コンサルなんだが、履歴書にmixiとかライブドアとか一発屋企業があると、沈む船から脱出ですか?wって印象になる。
当たり前だが。
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:24:47.66 ID:LmcM5ysZ0
mixiが企業だったの今知った
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:25:12.19 ID:Zr0s25RY0
>>4
そのまま行ってればまだ持ちこたえてたと思うよ
招待制を廃止して徐々に過疎化
足跡制を廃止して一気に過疎化
65名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:26:02.99 ID:a+mOMazn0
見ず知らずの人に招待してもらったけど、足跡とやらが気になって一歩も動けずやめました。
66名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:28:13.54 ID:Zr0s25RY0
正直、一番ヤレる出会い系だった
VIP招待スレでどっかの女に招待してもらってアカウントを作ったわ
67名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:30:02.78 ID:GI3PbAWT0
欧米では利益を上げてる企業でもどんどんリストラする
そのぶん新しい技術者を入れて成長につながる技術革新をする
68名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:44:01.67 ID:Bk1HUWkVP
リストラ=退職ではないぞ
事業再構築における一つの方法が希望退職であり、様々な施策を打つも追加対策必要なら解雇
ただしロックアウト型は良くないね。これは問題だ。
69名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:45:20.36 ID:KOIq9qYJ0
>>62
まあでも一発当てただけでも大したものだと思う
70名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:45:25.75 ID:zSPfmVxY0
とりあえず、携帯メールかSMSを要求するをやめろ。
ピュアにPCだけでやりたくても、怖すぎるわ。
71名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:47:12.53 ID:7Fd9ClWl0
リストラならまだいいけど
これって嫌がらせして自己退職に持ち込むって事か
かなり悪質だな
72名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:47:44.77 ID:c81RmY9Y0
マジどうでもいい
73名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:53:31.90 ID:Gev8iRZY0
あしあと機能というストーカー機能が一番糞だった
74名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:58:42.76 ID:3DlZaZuxP
前はホントよく聞いたな
今はlineだな、まぁこれも廃れると思うけど
75名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:15:40.77 ID:0TBhwUyM0
今の流行りは顔本だろ(笑)どうせこれもすたれるな
2ちゃんねるか最高級www
76名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:21:14.35 ID:cDR7zFW80
足跡廃止も大きいけど、TwitterとFacebookの後追いしかできなかったのが痛いね。
少しは懲りたかと思えば、今度はLINEの後追いだ。
無能な企画しかいないのかよw
77名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:34:53.96 ID:/BUaj/Sa0
とにかく改悪しかしない上にお知らせのごり押し。もう長くねえだろ。GEEEと一緒に心中だなぁ。
78名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:36:15.74 ID:Gev8iRZY0
>>76
mixiは、FBのどうでもイイネ!ボタンや、ツイッターのつぶやき機能を搭載してるじゃないかwww
79名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:49:40.07 ID:5kuvHVGf0
1ヶ月利用すれば500円くれる逆課金システムにすればユーザー戻ると思うよ
80名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:51:58.15 ID:3T4dNQzf0
パソナルームですな
81名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:01:58.78 ID:vQKnphCt0
仕事があるだけラッキーだと思いなよ
82名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:04:37.78 ID:qguPeFRy0
FBは海外の未成年の少女と友達になれる。こっちのほうがビバ最高だろ??
83名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:13:47.61 ID:OpXM54XI0
アメリカでSNSが流行る。アメリカのSNSが日本に来る前にSNSを真似する企業続出 

Mixiが日本のSNS競争で勝者になる。グリーは敗北。敗者のグリーは仕方なくゲームに逃げる。

しかしSNSは儲からない。
一方グリーは射幸心を煽るコンプガチャでバカを騙したら大儲け。Mixiは収益でグリーに大差をつけられる。
勝者のはずが敗者に。

Mixiがグリーの後を追ってゲームに参入!するやいなやコンプガチャの社会問題化でコンプガチャ終了

日本に上陸したTwitterとFacebookに為す術も無く
システム改編で右往左往してる間にMixi敗北
84名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:16:08.42 ID:swXlsXVa0
>>4
逆だよ逆
誰でも入れるようにしたからプレミア感が消滅し足跡を無くして長所を無くし
初期に良かった部分を悉く潰した結果、流行らなくなった
85名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:25:35.48 ID:qO4bvGuC0
>>83
この流れはおもしろね。
結局SNSでやることはどこも一緒じゃないのか、って思うけど
新しくて人が多い場所により人が集まるのか
86名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:41:26.41 ID:bcbHz2Jc0
>>83
それでもSNSとしての使い勝手を極めればずっと食っていけたと思うけどな
収益第一の改悪を繰り返し、FBの真似してさらに改悪してユーザーを捨てた
SNS運営会社がユーザーを捨てるというのは前代未聞だった
87名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:45:10.72 ID:6witKJfx0
泣いたウサギがグーパンしてるAAに見える「mixi」
そういう展開になってきたなあ。
88名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:47:40.09 ID:hNUl8eQ20
マイミクって久しぶりに聞いたわ
89名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:48:25.17 ID:PBuZbNK7i
ITベンチャーなんて上場のストックオプション益狙い以外に入る理由あるの?
上場した時点でオワコン
90名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:49:33.59 ID:syePu+c00
そもそもmixiは、アメリカのSNSをパクって作っただけのシロモノ。

何のアイデアも生み出さなかった。
91名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:49:53.23 ID:yJEznTJX0
どうやって収益を上げているのか疑問。
92名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:50:14.38 ID:TkHNrXJ00
>>82
日本語しか分からないけどOK?
93名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:54:02.40 ID:ssBdiUMj0
諸行無常ですな( ´ー`)y-~~
94名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:56:06.18 ID:o21Bl74U0
村岡バーガーの呪い
95名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:58:17.62 ID:5kr4pCgL0
ミクシィは駄目だな方向性を間違っている

やっぱ未成年の女の子の電話番号を簡単に入手できるシステムにしないと
更に課金すればヤリマン指数ランキングや家出少女検索機能などのコンテンツを充実させるべきだよ
96名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:59:08.04 ID:Tx21PjSg0
>>41

どこかの上場会社は
上場してすぐ
売ったら叩かれてたがな
97名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:59:09.91 ID:alXlqooM0
カリスマ軍団の頃が一番面白かった
98名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:59:46.61 ID:bdzk9a540
招待だろうがなんだろうが、自分の個人情報をネットにあげるという感覚が未だ理解できない
これにしてもツイッターにしても、世界に発信しているということが理解できてない奴がバカやらかしているし
99名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:00:45.76 ID:pW8EuK9S0
>>30
あの若手社長は実質はDeNAの出向社員だよ
100名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:01:22.14 ID:3Ee3rOJl0
その点、2ちゃんはしぶといな

何でだかw
101名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:03:15.73 ID:6iOOarqP0
急激に流行って急激に寂れたね
一発芸人みたいな企業だったな
まあ俺もやってたけどwww
102名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:03:22.63 ID:haz2sxHm0
今更リストラしてもどうにもならんだろ
103名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:04:08.69 ID:V1XgwSwZ0
>>9
具体的な内容を質問して否定したら偽証になるからな。
上場企業で広報がウソつくのは命取りだよ。それを狙って問い詰めてる。
104名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:04:27.69 ID:Gev8iRZY0
>>84
ストーカー機能のどこが長所なんだよw
あれがあるお陰でmixiがイヤだという知り合いしかいないぞ
105名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:04:44.75 ID:Vd30xBpqP
>>101
>急激に流行って急激に寂れたね

LINEみたいだ。
106名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:05:58.49 ID:htz5oAsR0
mixiって、まだあったんだあ。
107名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:08:44.29 ID:o+M2CAmN0
マスコミが急にもてはやし始める物には近づかない事にしている
それで何も困ることは無い
108名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:09:02.97 ID:wGJiftHHO
そりゃ形は異動なんだから
実際の狙いはともかくリストラじゃないし
リストラ?リストラ?って聞いても違うとしか答えようないだろ
取材者ちょっとアホすぎるだろ
109名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:09:11.99 ID:bcbHz2Jc0
>>102
社員10人で10億売り上げれば悠々生きていけるぞ
110名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:11:49.27 ID:mbDD4MRK0
まぁ、ケツ毛バーガーを世に広めただけでも存在意義はあったんじゃないかな
111名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:15:24.91 ID:XStgydUE0
ケツ毛バーガーのmixiとして永遠に語り継がられるであろう
112名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:18:18.76 ID:OOXi1GPy0
落ち目のミクシィだが、それでも未だミクシィ依存してる奴はいるんだろ
友達はいないけど「マイミク」は沢山います、みたいな
俺はミクシィやってないからよく知らないけど
113名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:25:16.02 ID:PL5QC1xxO
ミクシィと言えば けつ毛
114名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:26:29.79 ID:s4cjk5Ef0
未だにトップ画面しか見たことないな
まだ昔見た変なアベックのトップ画面のままなんだろうか
115名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:31:06.65 ID:a+mOMazn0
おまえらケツをNGワードにしとけ。
116名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:32:11.07 ID:syePu+c00
>>115  K2毛は?
117名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:33:59.86 ID:eMBL3DClP
キノコ狩り楽しかったなあw
118名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:38:12.13 ID:7TG5ZZly0
中国にサーバーを移したり
コミュに書いてるものの著作権はmixiのもんだ
と言ったり、ひどかったもんな
知識がある人と情報が共有できるのがメリットだったのに
自ら捨てたmixiはアホ
119名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:38:19.83 ID:vwR2h75b0
ハッキリ言って、mixiを話題にする事すら恥ずかしい
120名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:39:07.13 ID:c2bLirxz0
>>118
お前のその書き込みの著作権も2chに帰属するんだが
121名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:42:49.35 ID:7TG5ZZly0
>>120
あー、いいよー、ここは便所の落書きだもん
122名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:42:50.75 ID:TcBTa0kc0
コールセンターは派遣の仕事だから
異動させられてコールセンター業務になると
話術と精神力がないとうつ病の原因になるよ
123名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:24:59.12 ID:yogMuyNNP
>>104
本気で利用してる人にはありがたい機能だったよ
クリエイター(デザイン系、音楽系、美術系)の人なんかは繋がりが作りやすかった

私生活垂れ流しの人にはウザい機能ってのはわかるけどな
124名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:41:57.77 ID:/Hl5zrds0
あんだけたくさん作ったアカウントも、ここ数年は2〜3個しかログインしてないし、
直近の数カ月は1個もログインてないもんなぁ・・・・・・
コミュニティで情報収集することも無くなったし、突然閉鎖されても、
何も困ることは無いレベルにまでなった。
125名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:20:49.58 ID:c0SmgAuu0
mixiなんぞすぐ廃れると思ってたが
意外に続いたもんだ
126名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:24:36.40 ID:QnVfG7DA0
>>123
本気で活動してなかったけど、それなりの人が足跡のこしてくれたっけ。
今は昔。
127名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:25:30.66 ID:1g4noivq0
128名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:26:37.21 ID:8UPdmLib0
mixiじゃ大して技術力持ってる人少ないだろうな
129名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:28:02.45 ID:yLFygom10
>よくわからない作業を延々と
俺ならスクリプト組んで昼寝してるかスマホでFXなり株取引やってるな。
130名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:28:20.37 ID:gkTwJVHZ0
こういう話題すら勢いないのかよw
131名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:41:04.14 ID:48n+R9i30
内外の政治的な理由を最優先した結果、
こうなったと言う事です。

他社は、自戒すべき。
132 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/10/24(木) 00:55:14.23 ID:uGevQ56M0
オワコン化した企業ほど惨めな物は無いな。
特にIT系は…
133名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:33:48.82 ID:+ZeUTTKS0
>>76
ぶっちゃけ絆重視の機能は限られてるからもうほぼ出尽くした感じはする
後は使い勝手とレスポンスと見栄えでどんだけ囲えるかだなぁ

LINEは便利だけど既にMMOで一部の連中が通った絆の強制が半端無いし
絆と言う名の強制上下関係を重視する日本人にはホント向いてないと思った
何故に日本人は善意と繋がりを強制するんだろうな・・・
良い関係が構築できそうなのに無理やり強制するせいでおかしくなる
人間関係や仕事や趣味の分野が多すぎて色々と残念な民族だわ
134名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:36:20.66 ID:s0lKu5tjO
マジでコミュニティ意味なかったな。
サン牧が最後の抵抗だったか。
135名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:38:54.66 ID:7mCRMk6x0
IT界は使ってみないうちにオワコンな会社ばっかりだなぁ……

スマホにはしてるけど、iPhoneの基本アプリのメッセージで足りてるから、
LINEもインストールしてない。
たぶん使わないうちにオワコン化すると予言しとく。
136名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:40:31.47 ID:s0HRRRw80
10年近く、まあがんばった方だと思う
137名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:56:43.39 ID:QnVfG7DA0
>>134
ニュースは良かったんだけどね。
一時期、この板よりも盛り上がってた。
138名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:58:51.39 ID:sb7NgsLa0
mixi終わったらしばらくSNSはやらない
139名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:07:12.99 ID:5gA8P1wH0
mixiって運営のなかのネトサヨが、ターゲットにしたネトウヨに迷惑メール攻撃しまくってたらしいからな。
5年後にサービス継続してないと思う。
飲食業か不動産賃貸業とかに商売買えてんじゃない?
140名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:11:27.08 ID:ASxmIprx0
招待制と足跡機能は批判も多かったが
その分安心感はあったな
真面目なつながりは出来やすかった
これを廃止したから、おかしな奴が増えた気がする
んで使わなくなったというか

ま、こんなになっても社長はヒルズで悠々自適生活でもできるんかな
141名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:18:11.41 ID:0hUicKXR0
mixiもなんてゆーかリア充DQNから高齢者の毒吐きに移行してきた感じかな
プロフィールをいい加減に書いてニュースに毒を吐いて
同じような奴とマイミクになって雑談
でもそれでいいんじゃないかなあと思うけど
142名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:22:06.46 ID:0hUicKXR0
リア充装ってありもしない日常を盛ってブログ書く必要もなく
かといってこいつと連絡取りたいなあと思えば取れる
わりといいとこ取りなんじゃないか?
俺は同じ病気のコミュが助かってるよ
143名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:27:46.27 ID:ROmZ9KV5O
>>141-142
同意
144名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:42:28.01 ID:2+n756150
マネーの虎で偉そうにしてた社長の会社ですら次々と倒産してる。
次はmixiの番かな。


なんでんかんでんはしぶとくやってるみたいだけどw
145名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:47:34.01 ID:8xRDrDmw0
まあmixiなら本気でリストラやれば
生き残るでしょ、一定の層は残るだろうから
細々やればいいんじゃあないの?役員連中だって
そこそこの収入は保てるでしょ
146名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:48:56.43 ID:dow+C/2+0
>>57
ミクシやってる奴も気持ちが悪かったよ。
スピリチュアルにはまってネズミ講の上層部に金吸い取られてるオーラ○ーマ信者が
毎回とられてる三十万四十万の講座代をとりかえそうと
せっせと次の信者をさがしてまわってた。

だいたいそういう人たちは美顔器とか水晶とかにやっぱり欺されて買い込んでて
そういう業者に目をつけられてた。
147名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:49:34.38 ID:+ZeUTTKS0
深入りを強要しないSNSがあれば良いんだろうけど昨今の
災害対策で深入り前提なSNSが求められてるからなぁ

災害専用だけリアルタイムにして後は既読やら無くしちゃって
日本人の脅迫観念を刺激しない程度のSNSを作ったら
以外と流行りそうな気はする
オールリアルタイムレスポンスで既読機能とか付いてる奴は
海外専用にすれば問題無いよw
148名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:50:34.80 ID:LniTQY6p0
これ、広報が認めてるとしか思えんのだが…
149名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:50:58.85 ID:fYqnkdDQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
150名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:51:17.28 ID:ROrz1eyFO
Facebookで堂々と経歴を書けない高卒、専門卒しかやってないイメージ
151名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:51:28.24 ID:Dh6BtEtv0
セガの伝説
パソナルーム
152名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:54:39.63 ID:JgSYQCBcO
mixi加入者は左翼思想の人が多い。死刑反対論者が多い。生活保護を受けている奴が多い。

生活保護受けている分際で株式投資コミュに入って滔々と論じていたり、転職数回DQNが親のコネで公務員になって公務員夫婦でウハウハとか

加入者の人間のクズ感は2ちゃんを大幅に上回る感がある。
153名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:58:01.04 ID:dow+C/2+0
>>148
うんw

>>150
みくしはキャプテンクラスのCAとかパーサー、サロン経営者とか多かったよ。
金を出せる範囲が見分けられて、客を選抜するには最高の条件だっただろうし、
紹介制の会員制というのが、なにかしら彼らの選民意識をくすぐるところあったんだろう。
154名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:58:02.08 ID:V6GdZHAB0
何だかんだで内部留保はあるわけで
人件費さえガツンと削れば細々とはやっていけるだろうし
買い手も見つかるだろうしな
経営陣も死にものぐるいだろ、こうなったら人間なんざ善悪関係なし
155名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:59:19.94 ID:Vxi8DLTWO
追い出し部屋?
156名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:00:12.16 ID:hUC1CJqL0
さすが中世ジャップ、やり口が陰湿極まりない
157名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 03:03:16.60 ID:P3rmtWCS0
ゆびとまみたいになってきたなあ
158名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:39:15.75 ID:2cA+civ50
沈黙は金
愚者は多弁にして、というのはまさにSNSのための格言だ
159名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:55:13.30 ID:mfA3QOFX0
いまはセカンドライフの時代だしな
160名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:07:31.15 ID:YME8R3gW0
こんな事したら、残って欲しい人も辞めるし、新入社員も入ってこなくなるし、いいことないだろ?
mixiは昔から自ら破滅への道を進むのが好きだな(笑)
161名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:09:42.01 ID:59w54fLC0
グリーの中西みてる〜w
162名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:12:47.55 ID:puXKzdCBi
なんでこんな急激に廃れたんだろうな
163名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:15:40.52 ID:5PyCHvM90
そりゃお客さん(カモユーザ)がいないんだから従業員もいらないわな
164名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:15:51.40 ID:+hp2gSVe0
>>159
まー、一番流行ってるのはパソコン通信だけどな。
165名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:16:06.24 ID:9e2E/oGFO
mixiオワタ!!!
166名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:26:20.68 ID:cZJKQN38O
というか
こんなところにしがみついてどうすんだろ

流行ってた頃に就職したやつは
40前後だから行き場がないんだろうけどさ
167名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:28:04.02 ID:ad2R7I7AO
サービス終了
168名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:30:53.64 ID:iE/hDOhiO
mixim ←泣いてる土竜
169名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:36:47.70 ID:teGatMdF0
mixiっていったら一時期、大学生には必須のツールだったのにな
2ちゃんでもmixiに招待してってやってる奴らがいたし
170名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:39:58.80 ID:1ghm1wVQ0
mixiかあ。懐かしい。
昔は周りみんなやってたなあ。今はみんな fb にいるけど。

ところでこのブログってどこ?
171名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:42:04.23 ID:4ixAtK680
SNSってサービスとか品質より
利用ユーザー数が命だから日本限定のオナニーmixiが
ツイとかFBにかなうはずない
172名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:44:13.47 ID:njl/LfrRO
ケツ毛の呪いだな
173名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:44:18.09 ID:4ixAtK680
LINEだって最終的にはスカイプに負けるのは見えてると
思うよ
174名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:44:59.74 ID:xCZ17TYW0
個人が開発したネタがスマッシュヒット→
急拡大で事業化→
株式上場→
急成長企業で、人気就職先企業としてランキング入り→
高偏差値大学の学生がこぞって就職→
上場に伴い様々な制約や企業ルールの策定が必要になり、大企業の真似をしだす→
大企業病で前例周到主義、減点主義がまかり通るようになり、社内空気が淀みだす→
高偏差値大学出身の社員では受動的な仕事は出来ても能動的な仕事は出来ず→
ライバル企業がシェアを広げだす→
大企業病と受け身オンリーの高偏差値大学出身者社員ではライバル企業の攻勢には太刀打ち出来ず→
鈍重なサービス改悪の連続でシェアはドンドン縮小し、赤字企業に転落→
気がつけば株価は上場ゴール
175名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:47:18.13 ID:QddaiI0A0
現金たくさん持ってるんだから、退職金を割増して
やめてもらったらいいだけじゃない。それじゃだめなん?
リストラ部屋に押し込めるとか非効率極まりないな。
効率化を目指すIT企業とは思えん。
176名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:49:18.62 ID:CjAIziPVI
>>166
転職も退職も他人の自由。
どこに残りたいか、もな。

ほっとけ。
口を挟むな。
177名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:49:51.06 ID:hhiDQrtF0
パソコンを使わないカスタマーサポートとはこれいかに。
創立者は、一度社会で憂き目にあってるんだから、こういう回りくどいことしないで
誠意をもってリストラしなさいよ。
178名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:49:58.40 ID:W7W0pOyA0
最近は高齢の母親が病院に行くのに付き添う様になったわ
スマホ見ながらチャリに乗ってるバカ多過ぎ
警察は遊んでないで取り締まれよ
179名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:55:53.92 ID:4ixAtK680
カスタマーサポートとか名前はやめて
クレーム受付係のほうがわかりやすい
180名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:19:37.65 ID:f8rXF6nQ0
>>20
できないんだよな
数ヶ月前に俺も調べたわ
181名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:38:33.03 ID:QTaBbA5G0
頑張れ共産党!
今こそ有権者に存在価値を見せる時
182名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:03:52.25 ID:MLUuPt1v0
業績悪いのは事実なんだし普通に整理解雇すればいいじゃんね
183名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:08:26.98 ID:1UcXpOK10
面倒くさいしSNSには何一つ手を出してない
184名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:13:53.32 ID:iuegDjLa0
>>183
2ちゃんも広義ではSNSだけどね
掲示板とSNSの境界線は曖昧だ
185名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:15:21.85 ID:/cjI9hWL0
足あと機能を無くしたのが今もって謎。
新たな繋がりがないなら他の手段のほうが面倒くさくないからmixiの意味がない。
何か理由があったのだろうが、運営側の想像力の欠如。
186名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:26:11.00 ID:aZxfZ30F0
招待制を止めてからおかしな連中が大量に流れ込んできた
あそこが分水嶺だったね・・・
187名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:30:08.01 ID:dqkFnEGl0
mixiを思い出してもらうためのネタか
188名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:33:55.02 ID:vx2dDBZM0
今の方が初期の頃みたいでいい感じなんだけどなあ。
招待制やめたのが間違いだった
189名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:41:07.26 ID:QD+QJ/9FO
知り合いが自己PR文を何故か削除されたらしい。
NGになるような文言も書いてないのにだ。
しかもmixi初期の立ち上げ間もない時期にユーザーになった18万番台なのにだ。
業績悪いし斜陽なのは間違いないがmixiは何かがおかしくなってる。
190名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:59:14.43 ID:yqqwpnre0
ちょっと前までこういうやり方するのは、
一部の外資くらいだったんだけどなw
今は毛唐の会社の方がマシなくらいだ。
勤めてる方も割り切って勤めてるしね。
でもここの人たちは、「この会社で65歳まで働いてる自分」とか想像して
入社したのかねぇ・・・w
191名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:42:51.75 ID:3qqn3GBR0
ミクシーやったことない俺が勝、ち、組、だ
192名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:48:12.09 ID:aaPK9yUf0
結局のところ、ここって株で儲けてただけ?
何で稼いでるのかが皆目見えなかった
193名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:59:56.16 ID:9x0Yb7900
やっぱファンドジョブで職探すのだろうか。
194名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:24:39.91 ID:GU9g6Ewd0
2008年:米経済誌「フォーブス」(アジア版)が発表した
「日本の富豪」40人の37位になる。
2005年に40位に入ったライブドアの堀江貴文元社長と同じ
最年少の32歳でランク入り。
総資産が7億4千万ドル(当時の換算で約850億円)。

笠原さん、
引退したとは言え、
100億くらいは持ってるんだろ。

経営ミスだ、従業員に一人1000万円くらいは贈与しようや。
195名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:03:53.35 ID:njErKhcb0
貯金します(笑
196名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:33:49.01 ID:bXuTdfrO0
>>179
いやいや、暴力団対策本部やろ。
197名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:51:00.69 ID:9x0Yb7900
>>193
ファンドジョブて。一応自分で突っ込んでおくか・・
198名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:30:28.98 ID:uQFcZ7+A0
>>190
外資はこんなコストの掛かる手法は取らないよ。
「お前クビだから今すぐ帰ってもう来んな」と言うだけ。
199名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:08:56.95 ID:rARTIMKG0
もうこうなるとひせいきも別に忠誠心なんて無くて当たり前だよね。
報酬以上の結果はぎょうむがどうなろうが知った事かと
分投げてしまえばいいだろ。お互いギブアンドテイクで
やっていかないと双方納得出来ないし守るとか出来るからやれとか
ちょっと相当馴れ馴れしいって感じがするよな。お互い
他人同士の屑と屑とが入ってるだけだし。不満があればどんどん
とっぷにたてつけばいいんだよ。
200名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:18:15.56 ID:5BmBL8vfO
外資は退職金もドーンと出すからね
こんな強制自主退職文化なんて日本だけ
201名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:39:00.96 ID:ln15CiZk0
そういやしばらくログインしてねえな
もう古参のBBAとしか出会えないんだろ?
202名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:31:11.02 ID:9URmRnoc0
GREEは、退職金3ヶ月程度でリストラさせてるらしいし、エンジニアには退職金0円だってさ。
mixiやGREEには、入社しないのが1番。
203名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:40:24.57 ID:DryEJCzl0
ネットで拾った情報で、広報に電話するだけが取材と思ってるのかな
この記事書いた人は
恥ずかしいやつだ
204名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:07:54.77 ID:+1T1DcrDO
mixiはその昔、日本の肉便器量産に寄与した。


おかげで、日本は押しも押されもしない世界一のビッチ大国になれた。


その功績だけは認める。
205名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:19:22.70 ID:gvrrj3P60
くれあーじゅ
見習えよ
206k.nam.t:2013/10/25(金) 06:22:47.02 ID:ZtL5QMGi0
UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
myfreecams http://www.myfreecams.com/

過去 ローマ軍 徳川 聖武天皇 etc
現在 USミリタリーエリート ブッダ キリスト サタン ヒンドゥー セレブ 長寿 etc
207名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:11:52.58 ID:z/AqQ64m0
>>200
外資は退職金がない、退職金があってもすごく少ないってよく聞くけど
あなたのそれはどこ情報なの?
208名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:17:48.90 ID:FxcX3wco0
自分の垢や自分が書いた事に細かくアクセス制限をかけられるのは良い。

他は…思い当たらん。なので、事業としては儲けを出すのは難しいかもな。
209名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:30:39.51 ID:YXS4GKjD0
ツイッターはすぐ拡散するのが厄介
しょうもないことを大げさに騒ぎ立てようとする連中のカモ
mixiは閲覧範囲を制限できることが凄くありがたい
210名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:16:35.20 ID:rARTIMKG0
そろそろ労働厨は楯突いていい時代なんだよ。
しっかりじょうそうぶに楯突いて引退させていかないと。
何が悪いって言ってもとっぷがわるいに決まってるからな。
困ったら全部とっぷのせいにしてしまえばいいんだよ。
211名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:19:22.98 ID:RQi7V5120
PCもネットもなしでカスタマーサポートってことは全部手作業だろ?
まともなカスタマーサポート作業じゃないっぺ。
212名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:21:37.78 ID:RuSnMisy0
よくわかんないのだけど
カスタマーサポート配属って、パソナルーム配属ってこと?
213名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:23:21.25 ID:RQi7V5120
>>207
複数のIT外資系退職したことあるけど、退職金がなかった会社はないなあ。
状況によっては割増になります。
214名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:58:55.06 ID:OTX75nlB0
村岡万由子と同じ職場で働いてるのは内緒w
215名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:29:59.09 ID:Iyqp6kBJ0
大した会社じゃないし、
儲かろうが消えようがリストラしようが、どうでもいい。
単なる中小企業じゃないですか。
216名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:53.24 ID:Ojqb58l50
勝手に足あと廃止した時から
機能要望の欄に「絶対に廃れるよ」って書き込み多かったよね
そういう声を無視し続けた結果だね色々都合はあったんだろうけど
まぁちゃんとした出会いで交際できた事があるから感謝してるよ
217名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:36:30.88 ID:2TdNcwig0
>>190
mixiどころか、
GoogleやAmazonみたいな外資系、
楽天やサイバーエージェントみたいな国内ネット系に就職する新卒の気が知れないね。
そんなに転職活動をしたいのか、という感じ。
218名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:39.91 ID:+dA8YOJT0
はやく村岡さんの供養碑を建ててあげろって言ってたのに。
219名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:01:23.34 ID:TUNBUj1/0
イントラネットには繋がらない
が、インターネットには繋がる

そーすると・・・
220名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:41:54.94 ID:v51wrOZ/0
出会えないSNSなんて一番必要無い代物。
221名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:43:31.25 ID:VIVuSVkJ0
こんなのバレたら守秘義務違反で退職金無しで懲戒解雇される
ロクな社員やとってない証拠だな
222名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:58:33.36 ID:C5tnQsNki
>>221
書いたやつすぐ特定されたみたいだな
223名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:06:24.81 ID:PMP21mz00
どんどんばらしていいんじゃない?
224名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:08:38.41 ID:7r0mmaGS0
会社行って壁でも睨んでりゃ給料もらえんだろ
定年までいるわw
225名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:14:59.64 ID:m+ljGeNH0
ざまぁねぇなw
226名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:18:43.25 ID:CTqvhwsq0
mixi好きなんだけど
汚隣り国系の会社に売却されたということで
プレミアム会員止めました
あと、紹介制じゃなくなってから価値が下がったと思う
227名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:33:39.75 ID:PMP21mz00
やっぱ社長って重要だな。

コミュ力なんかよりも戦略眼の方がはるかに重要だということが再認識できた。
228名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:39:38.02 ID:+TPT2Q640
LINEの上場に障害となっていた出会い系サービス 「YYC」 の買収を行ったmixi
http://japan.cnet.com/news/business/35037871/

出会い系に特化するので、他社のパクリをやらせていたSEは不要なんだよ。
229名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:44:38.44 ID:PMP21mz00
>>228
LINEの上場の妨げになってた出会い系を上場企業のmixiが買収するのかw

けど、この選択は賢いよ。
出会い系のほうがはるかに利益が安定するからな。
230名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:47:39.06 ID:OdKGEpVR0
テレビでCMし出した辺りからヤバそうな気がしてた
231名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:48:04.18 ID:+TPT2Q640
>>229 両社とも半島系なので・・・・倫理観ゼロ
232名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:56:02.54 ID:31BKVcT80
某沖〇気工業関係の不倫女のように今や多数のブラック企業を顧客に抱えて
リストラの手法をレクチャーして儲けてるのもいるかね。
その手法は犯罪行為なんだけど「バレなきゃOK論」をレクチャしてる。
233名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:06:08.36 ID:UX9Dyntm0
>>214
元気そうなの?
流した奴とはどうなったのだろう。
234名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:40:38.17 ID:hA/YdfBM0
>>189
にだ…ニダ?
235名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:31:39.34 ID:FADFM+t6O
西暦2000年代が、昔になりつつある事象。

西暦2010年代も、3年目。
236名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:38:23.87 ID:SDVUotnC0
去年ぐらいに
DJなんとかってガキと
アホみたいなギャルがダンスしてる動画が流れてたよな
アレでもう「終わった」と思ったわ
経営陣がどうかしてるとしか
237名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:55:24.37 ID:t+UkMNRn0
追い出し部屋…
GREEの次はmixiか
いいぞ、もっとやれ(笑)
238名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:58:46.18 ID:popPOlRB0
つうかまだ保ってたんだ

Facebookとかツイッターにずいぶんユーザー取られたんじゃ無いか
239名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:22:09.04 ID:eAUmL8x+0
なくならないで欲しいとは思う。
また何処かへ売却され、運営方針とシステムが良い方向に変わればいいな。
240名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:30:32.97 ID:HlziPZq5O
てか、Twitterや顔本の程度の悪い奴はmixiから流れてきたのが相当いる
巣に帰ってほしいのだが
241名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:30:51.58 ID:QZ4bTdjw0
お絵かきサービス mixiv 
242名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:17:05.48 ID:xA8vyQWu0
>>240
どうやったらそんなんが分かるの?
243名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:19:07.18 ID:O6FsQnMT0
>>236
笠井はリア充に憧れてるオタクみたいな感じを受ける
カネを手にリア充グループに入れてもらって、好き勝手に使われている
244名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:23:46.05 ID:Z6HykPoT0
mixi死すともケツ毛は死さず
245名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:25:38.28 ID:cWC4yQlN0
LINEの上場に障害となっていた出会い系サービス 「YYC」 の買収を行ったmixi
http://japan.cnet.com/news/business/35037871/

出会い系収入で、ミクシィは安定するだろう。

でも、利用者はそれでいいの?

出会い系収入で運営されているんだぜ?
246名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:31:07.62 ID:0qNBamBV0
>>26
強制できるものなの?
247名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:50:32.00 ID:gzHe+ZolO
3つの要因
■Twitterの真似をしてつぶやき機能を導入。
しかし、RT機能は無いため、短文で日記を書くのとあまり変わらなかった。コスト無駄。

■足跡機能廃止。
好評だった足跡機能をなぜか廃止w
ユーザーの声を聞いて最近ようやく復活したが時すでに遅し。

■スマホ対応のまずさ。
スマホに買い換えてログイン出来なくなるまぬけ多発。ログインできなきゃ会員が離れるわw
うまくスマホでログインしても、あまりに殺風景なスマホ用mixiの画面でやる気無くす人もw
248名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:50:25.84 ID:HMUPvNTu0
>>247
だなwww
249名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:59:19.81 ID:HFjBDSxs0
足跡機能は、承認欲求過剰なキチガイを効率よく集めるのに役立ったよな。
なんで廃止したんだろ。
250名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:18:44.95 ID:y9SiQYst0
足跡機能は踏み返す義務感が重いのとと知らん人の足跡が不快とかで廃止したと記憶してる
251名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:20:36.44 ID:by0624Rj0
いま 他人にミクシーやってるって言える?なんか恥ずかしいわ…
mixiっていう語呂や響きが恥ずかしい

垢持ってるけど一年ぐらい完全に開いてないわ
252名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:22:43.02 ID:R+HNAvjx0
mixiってspam送ってくる基地外企業じゃん
253名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:51:24.59 ID:x70zlc1W0
mixiサービス終了のお知らせマダー?
254名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:26:37.65 ID:FADFM+t6O
よし、mixiやったことがない俺が、mixiをやってみるか。
255名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:42:46.48 ID:+FcXd+2MO
>>254
誰も居ないぞww
256名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:45:34.32 ID:QfXsO74Y0
>>2
無理がありすぎる
257名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:47:52.61 ID:nLFtNW8s0
総務付けで一日中ファイル整理やらされるようなもんか。
こういうのってパワハラにならないのかな。
258名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:00:42.07 ID:XZ2NMJSf0
>>251 
経営が半島系で、利益は出会い系で稼いでいますから、

人前では言えないよね。
259名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:23:57.04 ID:cv6phxwI0
麻藥注射器を販売して逮捕された右翼團體my日本の代表も
mixiをつかっていたね。
260名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:28:36.70 ID:PQVuPNnx0
mixiって出会い系なのか?
入会してみようかなwww
261名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:34:10.86 ID:i1fLYy2f0
>>260
メンヘラでいいならなw
262名無しさん@13周年
mixiは友達との連絡用。
それ以外の用途は無くなった。
偏った出会い系規制がない頃は、オフ会でいろんな繋がりが出来て面白かったのに。