【島根】2時間半、事故現場に放置され女性死亡 救急気付かず夫が発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★2時間半、事故現場に放置され女性死亡 救急気付かず夫が発見
2013.10.17 12:18

 16日夜に島根県益田市の国道交差点で起きた多重事故で負傷した女性が、
救急隊員に気付かれないまま事故現場に約2時間半、放置され、その後死亡
したことが分かった。益田署が17日、明らかにした。

 益田署によると、事故は16日午後8時50分ごろ、益田市遠田町の交差点で
発生し、車5台が巻き込まれた。益田広域消防本部の救急隊員が駆け付けて
軽傷者ら2人を搬送したが、軽乗用車の後部座席に倒れていた益田市遠田町、
無職田原良子さん(74)に気付かず、そのまま現場を離れたという。

 事故の約2時間半後、捜しに来た夫らが田原さんを発見。病院に運んだが、
17日午前0時半ごろ死亡が確認された。

 益田広域消防本部によると、田原さんが倒れていたのは後部座席の足元で、
声なども出していなかったため隊員が気付かなかった。同乗の無職女性も事故の
ショックで受け応えができない状態だったといい、「検索に怠りがあったことは
否めない。十分に検証したい」としている。

 事故は、田原さんが乗っていた車が信号待ちで停止中に、後ろから佐賀県武雄市の
運転手のトラックが衝突。前方の車や対向車が巻き込まれた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131017/waf13101712190019-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:51:43.90 ID:2GXz8t2J0
シートベルトさえしていれば・・・(´;ω;`)ウッ・・・
3名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:52:07.64 ID:7DqM+2jq0
救急隊も雑だが、警察なにやってんの?
4名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:52:19.49 ID:PBLaDaWk0
同乗の女性の今後が気の毒。
5名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:54:19.26 ID:Aiu0kBzQ0
うええ…
後部座席潰れでもしてたのかな?
6名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:54:27.16 ID:4I9hiLbK0
こないだのねーちゃんは相当運が良かったってこった
7名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:54:50.76 ID:8wG2BgJW0
>田原さんが倒れていたのは後部座席の足元で
シートベルトしてないんだから自業自得だろ
8名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:54:51.64 ID:u3Zkr/fy0
まずは人命優先だろ
ド素人でもわかるだろ
9名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:57:31.31 ID:fDKgUkvC0
後部座席でトラックに追突されたらシートベルトは関係ないだろ
10名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:57:42.03 ID:bWb1bQZn0
それくらい調べろよ
11名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:58:43.15 ID:bSA7ANt40
これ訴えられたら消防の賠償問題だろ
12名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:59:34.95 ID:WtdJGYBG0
可哀想。

「2人乗っています」とか表示させるシステムつけようぜ。
「あかちゃんが乗っています」的な感じで
13名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:00:12.89 ID:1gkPV8c+0
助けてくれと声を出さなければ誰も助けてくれない
自己責任ってことか
14名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:00:46.19 ID:K40d6vNB0
業務上過失致死だな
さっさと逮捕しろ
15名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:01:02.62 ID:f9lplRmI0
因果関係あり。即訴えろ!
16名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:01:24.90 ID:kc3dsHCy0
ブレーキランプを今の2倍の大きさにすればかなり追突が減るんじゃね?
17名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:01:56.98 ID:aEY2rwFdi
ほんとバカだな、普通見るだろ。
クビになって路頭に迷って首吊れよ役立たず
18名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:02:06.92 ID:mh1tw1YzP
>>12
外に放り出される事も多いしあまり意味無いと思う
19名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:02:13.55 ID:hFYRb+ju0
軽はトラックとかにつっこまれたら、みごとにぺっちゃんこになるもんな
20名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:02:47.49 ID:9620vEIK0
あーあ、どうするよ
21名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:02:53.39 ID:XHCz5V4k0
シートベルトしてれば助かったかもね
過失相殺あるかな
22名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:03:24.31 ID:nkx3WoPE0
新潟県警よりまし
こっちは被害者が車の下にいるのに
気付かず放置だからな
被害者いなきゃ普通探すだろ
アホの集まり
23名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:03:50.49 ID:d1GYO9r90
投げ出されてどっか草むらにいたとかならともかく、車の中すら満足に確認しないのかよ
警察も消防もなにしてんの
24名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:03:53.55 ID:N4cc09wC0
死にかけなら声も出ない場合あるだろ、
言い訳するなよなー>関係者

ホント、最近の日本はおかしいわ。
言い訳ばかりでミスと向き合おうとしない。
25名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:04:18.74 ID:JeWig4vKO
なむ
(-人-)
26名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:04:35.11 ID:jhHGnm7UO
事故にあったこと、シートベルト不着用、救急隊が発見できなかったことは、それぞれ別の問題だよ
したり顔で自業自得とか言っちゃうなんて有り得ないよ
27名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:04:40.31 ID:IhjU4XCQ0
同乗の女性
こいつは自分は悪くない、自分は悪くないと言い張ったんだろうぜ。
女性はこういうことを言い出すことが良くある。

そんなことを聞いているんじゃないのに。興奮しているのか
自分のことしか頭にないのか、自分は自分は・・・ってね。
28名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:05:49.21 ID:1UM2yoJX0
>>17
公務員がこの程度のことでクビに成るわけ無いじゃん?

クビどころか何の処分にも成らないと思うよ?
せいぜい口頭注意処分されただけで終わり。
29名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:06:25.40 ID:hFYRb+ju0
人手が足りないんだろ。いやならじぶんらで警察作れ。
30名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:07:04.41 ID:0fryYC840
ガラガラ中国道を無料化しないからトラックが国道を隊列組んで爆走するんだよなあ。
1000円高速の時はトラックが減って事故も激減したのにまた元に戻った。
上限3000円でもいいからまた割引やれよ。
31名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:07:05.81 ID:Db0wvmluO
こういったミスを防ぐため、「赤ちゃんが乗っています」って札つける。
なら、「婆ちゃんが乗っています」ってのもつけるべきか?
32名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:07:16.48 ID:NSCmMI0C0
島根県の公務員は貴族様だから平民のことなどどうでもいいんだよ
33名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:07:42.82 ID:d+wXB1MCO
同乗の女もちゃんと伝えろよ
軽傷なんだからよ
34名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:09:23.48 ID:v7DrKuoI0
シートベルトしてない
同乗者が教えてくれない

どっちもどっちで今後の課題って感じ
35名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:09:24.48 ID:IhjU4XCQ0
一言後ろに人が乗っていますといえばいいのに、それすらも言えない。
というか頭にないパニック状態。
女性は本当にダメだな。
36名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:09:26.72 ID:ElLB6luy0
いやいや、一番駄目なのは同乗者でしょ。
運転手が発狂してるなら、警察も車内見るなりなんなり。
37名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:09:27.06 ID:dxsETrmK0
最低限車内は全部みろよ…
38名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:10:25.80 ID:5ylICXoJ0
夫は乗っているという確信があったんだろ。

どうして夫の話を警察や消防は真剣に聞かないのか?

見つけられないのは仕方ないとしても
人の話を聞かない警察は冷たい。
39名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:11:06.70 ID:Nb/DAjkp0
救急隊は搭乗人数解らないんだから落ち度があったとは思うが、これも一種の「事故」
通常、乗り物は船長や機長のように責任は運転者等にある、逆恨みするなよ
40名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:11:27.99 ID:Aiu0kBzQ0
同乗の女性って、嫁かな?
実娘なら「後ろに母が乗ってます!!」って、何を置いても叫ぶだろうし
41名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:11:32.57 ID:xS/Hj9f40
自分から伝えなくても「搬送された」と思うのが普通だろ。
「同乗者は居ますか?」と聞かなかったことを意図的に誤魔化した記述としか思えん。>>1
42名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:12:09.09 ID:S5+axoYl0
>>31
そんな札見たから必死で探すって方がおかしいだろ

どんな事故車であっても座席シートの下まで確認するのは救急隊の基本
43名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:12:26.08 ID:tiHPXYy80
これ警察が見つけないとダメだよな
現場検証してるんじゃないの?
44名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:12:36.23 ID:v7DrKuoI0
救急隊の責任だけを追求する奴は嫌な事は全て人のせいにする卑怯者
この場合どちらにも責任は有る
45名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:12:40.23 ID:RKooUXNP0
さー裁判しようか
46名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:12:54.09 ID:qBLsvRVN0
これは間抜けすぎる。 日本の救急レベルはこんなもんなのか。
47名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:13:06.60 ID:T/nbvdU00
>>31
馬鹿が赤ちゃんが乗っているから好き勝手に走行&駐車しますマーク扱いで貼ってるな
48名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:14:13.90 ID:h0OH8jw60
お気の毒すぎる
49名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:14:15.66 ID:ZSSaTWH20
マジこえー
救急隊員が来たと思ったら、放置される恐怖は半端ねーだろうな。
50名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:14:56.08 ID:7/EkwcNk0
軽がトラックに突っ込まれたら後部座席なんかぐちゃぐちゃだろう
同乗者が伝えないと見たってわからないだろうな
もう多分亡くなってたんじゃないか
51名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:15:17.05 ID:goLCrV+BO
中を確認しろよ。
ケーサツ。
52名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:15:56.28 ID:tiHPXYy80
面倒臭いのは判るけど、現場の仕事っていうのは
万が一を想定して確認することが大切
53名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:16:17.74 ID:dtdDEEWv0
これはやりきれんな
怠慢公務員に喝入れる意味でも裁判とかやったほうがいいレベルだわ
54名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:16:20.65 ID:eaDgeSXH0
>>1
警官や救急隊員はちょっとバカが多いからなあ
55名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:16:40.79 ID:0fryYC840
崖下に転落したとかならともかく普通は全員収容されて当然だと思うだろう。
イチイチ「まだ車内に人が。。。。。」なんて言うわけないだろうよ。

医療体制が御粗末な日本じゃ救急の受け入れ先がなくて収容先の病院が
バラバラになるのも普通だし。今回の件は救助する側の問題だろう。
56名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:16:44.27 ID:mTOUZuCP0
即死だったんじゃなくて生きてたのに忘れれたんか?
57名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:17:20.75 ID:Q6X2rceji
益田浜田間の事故大杉 無双地帯 夜はレース場
58名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:17:47.25 ID:v7DrKuoI0
この場合救急隊よりも警察が潰れた社内を見なかったのが問題なんだろうな
59名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:18:00.46 ID:K40d6vNB0
こんな奴らがまた救急業務やるのか
怖気がするわ
これから何人殺されるやら
60名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:18:05.80 ID:JeWig4vKO
(-_-;)y-~
外部に乗員を知らせる表示灯みたいなんはいいかもね。
自動運転のアホ車開発より、急がねばならんだろう。
61名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:18:56.32 ID:xaJsbgRA0
何処に目を付けているんだか?それが仕事、もっと真面目にやれ。
62名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:20:09.59 ID:exdUgnnf0
>>18
外に放り出されるなら余計役に立つんじゃねーか?
2人乗ってるはずなのに、1人しかいない → じゃあ外に投げ飛ばされてるかもしれない → 発見
ってな感じで
63名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:20:10.37 ID:hnyw9Su70
軽傷で運ばれた運転手は、
なぜ後ろに人がいるって言わなかったんだよw
64名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:21:13.62 ID:QIYqdebR0
>>60
「お!ねえちゃん一人の車だ!」
65名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:21:43.56 ID:tiHPXYy80
いやマジで仕事できない奴おおいんだね
たぶん面倒だから使わないだけで、チェックリストくらいあるだろに
66名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:22:02.23 ID:hvNrIATB0
>>55
日本語でおk
67名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:22:55.09 ID:/iqLkhh90
苦しいままずっと見つけてもらえなかったことを考えると可愛そうでならない
昨日の島根すごく寒かったしな
68名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:23:11.17 ID:NY/JHCEc0
救急の責任か?
現場検証した警察じゃないのか?
で、搬送の要請があったら搬送するという手順だろ。
69名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:23:32.16 ID:b/S8zA4i0
旦那さんは辛いだろうなぁ…
こんな状況なのに今後、更に醜い責任の擦り付け合いを見なきゃならないのだろうし
70名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:03.36 ID:gapdsyF90
「ババァはつまんねえから後回しでいいや。どうせあとで誰かが見つけるだろ」

って全員が思った結果がコレって感じ
71名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:23.82 ID:0fryYC840
横浜かどっかでもあったなあ。警察が勝手に物損事故と判断して
車内の負傷者を探しもせず10時間以上放置して結局死亡。
あれは民事裁判になったんじゃなかったかなあ。本当に同じこと
何度でも繰り返す連中だよなあ。民間みたいに責任問われて懲戒解雇とか
一切ないからな。身内の失敗は徹底して隠す!!守る!!だからな。

>>66
前レスから推論出来ない頭の悪いバカは黙ってろ
72名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:26.69 ID:6kiABDKp0
後部座席の足下に倒れてるって事故としては十分ありえる状況だから
これは見落とした救急が悪い
73名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:45.22 ID:r5zrfa7u0
 
存在感
こういう時に大事なんだね
 
「妻はもう空気みたいなもんですよ、わたしには」
「あらあー(照れ)」
「わはは」
「うふふ」
 ・
 ・
 ・
(完)
74名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:24:55.62 ID:z78ewH380
救急よりも警察の怠慢だろ。
被害者の人数も確認せずに事故の報告書やら
行政処分をするつもりだったのか?
75名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:25:14.04 ID:t6ng/KY30
>>9
シートベルトしてれば椅子に座ってて、発見されたって事でしょ。
つーか同乗者は重傷だったのか?軽症のくせにがたがたしてやがったのか、
そこが問題だわ。
76名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:25:16.01 ID:nUnCl1CyP
追突された車の後部座席はまず真っ先に調べるところだろ。
77名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:26:00.94 ID:tiHPXYy80
考えるよりも余計な事をしない方に意識が向いてるからなんだろうけど
こういう仕事してて他に人は居ないのかな?と考えないなんて人として
ありえないだろ、とくに警察
78名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:26:29.02 ID:StNf7BpX0
たまにこういうのはあるね
気づかないのはなんでなんかね
ちらっとみりゃわかりそうなもんだが

今時はシートベルトしてるから、いないものだと
思い込んだのかね?
79名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:27:03.68 ID:Y/UVOESQ0
>>42
baby in carはもともと海外で
赤ちゃんが乗っているから事故の時はより注意して探してください、という意味合いのものだったんだ

どんな事故でも注意するのは当たりまえだが
より高いレベルで仕事の精度を上げるための補助として
意味がある札だったんだよ

日本では本来の意味で使われることは稀だけどね
80名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:27:19.95 ID:h0OH8jw60
交差点での事故なんだから
事故車を移動する時等に気付かないものなんだろうか
81名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:27:24.31 ID:wg7IcCC70
これちょっと信じられないな。警察でも救急でも基本の確認事項。
どうしてこうなった。
82名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:27:25.77 ID:t6ng/KY30
>>47
そんな奴いるかよ、妄想キチガイ。
83名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:28:02.16 ID:NIzF+KNy0
砂漠の過疎地は人の生命も軽いなぁ
84名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:28:20.44 ID:jZQRCwLSO
これは酷い
85名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:29:04.19 ID:PouxZlF50
>>7
>シートベルトしてないんだから自業自得だろ

バカなの?
 
86名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:29:22.17 ID:z78ewH380
消防も,交通救助として来てるなら
つぶれた車の中を見るかもだけど,
救急なら,現場で「けが人が他にいる」って言われなきゃ
わざわざ車の中まで調べて回らないよね。
救急車は搬送が仕事なんだもん。
87名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:29:28.31 ID:H1qqaF5T0
>同乗の無職女性も事故のショックで受け応えができない状態
何のために社会人になったんだよって低質さ。3歳児の方がマシじゃん。
88名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:29:31.81 ID:57pXL4Ey0
かず夫さんが発見したのかと
89名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:29:52.56 ID:vKeu2iBK0
>>2
腰曲ってたら、シートベルト出来ないわな
伸ばされたショックで背骨の血管ブチ切れて死んだバーさんいるし
90名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:30:14.91 ID:b073CSOv0
シートベルトしてたら普通に見つかっただろう 椅子の上にいただろうから
シートベルトしてたのに椅子の下にいたのなら 確認ミス
混乱している現場で助かるかどうかは、本人の努力も(シートベルト)必要だね
91名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:30:16.08 ID:gtBQOmOU0
同乗の女性がしっかりしろよ
しかし子供だったら大問題だな
92名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:30:21.26 ID:ZOjFIPlV0
>>27
もらい事故なのになんで自分が悪くなんだよ。
93名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:30:52.05 ID:BZnZh2r00
>>82
結構いるよ、そういうのは。
94名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:30:54.12 ID:/NsUFda50
[BABA IN CAR]
95名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:31:13.93 ID:D3649sHT0
足下だろうが一瞬見ればわかるだろう

見つけにくくなるような特段の事情がないならば過失だぞ
96名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:31:15.42 ID:0fryYC840
俺が免許取った時は交通事故のグロ写真見せられたりしたもんだが
サブマリン現象ってのも教えられたぞ。衝突の猛烈な衝撃で
人体がダッシュボードの下に折れ曲がって潜り込んでしまう。
誰も乗ってないと思ったら遺体が助手席の足元に潜り込んでたなんて
ことも多々あったそうだ。救助する側が何人乗ってたか聞き取って
確認しないとダメだろう。
97名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:31:45.70 ID:StNf7BpX0
>>86
そっか
じゃあこの場合悪いのは警察ってことかな?
98名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:32:00.65 ID:Wsw3grZDP
でも善意の救急隊員のミスをこうやって突くのもどうかと思う
気付けなかったのは残念であるがね
99名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:32:08.33 ID:tiHPXYy80
仲間がダラダラしてたらそれに合わせてダラダラしないと仲間外れになる
だから万が一を考えて行動するよりも、みなに合わせる方に意識や労力を
割くんだよね、公務員は
100名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:32:21.80 ID:TdeBK2p7i
見落としは見落としとして、普通なら見りゃ分かりそうなもの。
「放置されたから死亡した」と読めるが、事実なのか?
普通に見ても全くわからない、ペッタンコの後部で発見されたとかではないのか?
101名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:33:16.89 ID:gtBQOmOU0
派手な色の上着でも着てれば発見出来たか?
真っ黒の人よくいるけど何かあった時絶対に見つけにくいよなあ
まあ自分も黒っぽいんで注意しないと
102名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:34:32.93 ID:JeWig4vKO
(-_-;)y-~
乗る前に、携帯スマホをかざして認証、カーナビに乗員データ簡単入力。
ガンガラドッチャーン事故ったら、ルパン三世カリオストロの城みたいな音楽と派手なアクションで、
車の天井から乗員データの表示灯登場。こいでよか
103名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:35:01.96 ID:swmwRSgH0
「赤ちゃんが乗ってます」のステッカーってこういう状況がありうるから貼ってんでしょ?
104名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:35:13.06 ID:rt3px8Is0
現地の警察、事故後2時間半もずっと遊んでたのか
警察の左翼化が全然止まらない。
105名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:35:52.74 ID:Wsw3grZDP
>>100
何の装備もない旦那が見つけられてるんだからそれはないんじゃないかな
106名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:36:10.39 ID:SDnFYfe90
警察は現場検証しなかったのかよwwwwwwww
107名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:36:15.77 ID:AxjBJTpL0
これは何とも言えないなあ。そもそもトラックが追突だし
後部座席と呼べる代物が残っていたのか疑問。
108名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:36:23.69 ID:Y/6P7o+60
>>27
事故の状況を良く読め
109名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:36:52.60 ID:StNf7BpX0
>>107
それなら即死してるんじゃね?
110名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:08.01 ID:z78ewH380
道路交通法
第七十二条  交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者
その他の乗務員は…負傷者を救護し…なければならない。この場合において、
当該車両等の運転者は、…警察官に…当該交通事故における死傷者の数及び
負傷者の負傷の程度…を報告しなければならない。

負傷者の救護や人数の確認は,ドライバーの責任だよね。
この条項を守らないドライバーは一般に「ひき逃げ」と呼ばれるわけだ。
111名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:16.32 ID:9620vEIK0
>>91
これは婆ちゃんでも大問題だから
112名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:36.76 ID:S5+axoYl0
>>79
だから結局意味ねーじゃん
113名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:46.85 ID:yG8hRD7e0
> 同乗の無職女性も事故の
> ショックで受け応えができない状態だったといい

怪我で受け答えが不可能だったのではなく、
ショックで受け答えができなかったの?
なんだそりゃ
114名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:52.20 ID:sY9n+Xb30
ひっでぇ〜
115名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:54.10 ID:WtdJGYBG0
>>93
それ、「あかちゃんが乗ってます」マークの意味わかってない奴か。
車椅子マークならまだ解るが。
116名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:38:13.97 ID:JeWig4vKO
>>102カリオストロの城は当然ながら、国営カジノ襲撃やぞ。
(-_-;)y-~
117名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:38:43.36 ID:R3AppzIN0
救急隊と警察の両方に発見されなかったんだ
見たぐらいじゃわからなかったんだろう?
後部シートが上に載ってて潰れたボディーが被さってたら
居るはずだと探さなきゃわからんよ
118名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:39:05.39 ID:StNf7BpX0
しかし旦那も気の毒だな
みつけた時はどんな気持ちだったか
119名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:39:08.07 ID:L46sh4v+0
救急隊より
警察の不手際だろこれ
120名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:39:32.94 ID:NF3hGJ7FO
また警察の身落としかよ
島根西部は殺人事件どころか事故処理すらできんの
121名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:39:33.28 ID:9620vEIK0
>>98
善意って、それが仕事だから
122名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:39:49.92 ID:ch8pig4x0
ぶっ弛んでるな
これでは給料泥棒と言われても仕方がない
123名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:42:08.21 ID:WXdwI9nb0
>>30
でも安くしたら新見以西で事故りまくりそうだけどな。
124名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:42:26.56 ID:bTIAGz3k0
同乗者が運転してたのかなあ
でも2人で乗ってて1人だけ後部座席っておかしいよね
なんか変じゃね?
125名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:42:31.54 ID:cUEVmcsAi
指名手配犯が出頭してきても、追い払う機関だからな。

細目の血も入ってきてるし、盲目なんだろうよ。
126名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:43:16.27 ID:GgJ0nfHW0
なまじ現場に人手がいると不祥事がおこるパターンの奴だな

警察「消防が確認してるだろ」
消防「警察が確認してるだろ」
127名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:43:18.80 ID:aAXnK6KT0
74歳じゃん
漏水だろ
128名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:43:27.99 ID:avHMmTys0
>>1
74なら十分だろ
これが14なら大問題だが
129名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:43:28.62 ID:S5+axoYl0
>>115
だからそんなもん事故の拍子にすっ飛んで行ったりするし

本当に赤ちゃんが乗っていればチャイルドシートの存在やその破損状況から推測できるだろ

そんな親バカがつけたアクセサリーなんかに頼る現場があるか
130名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:44:04.42 ID:StNf7BpX0
>>126
そんな感じか
この事故の死亡者ってもしかしてこの人だけなのかね
131名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:44:22.05 ID:AxjBJTpL0
>>109
一応病院で死亡が確認されただけで
いつ死んだかは全然わからん。

即死に近い状況でも死亡の判断は病院だからね。
132名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:44:25.35 ID:bMx8tM5D0
ttp://www.asahi.com/national/update/1017/OSK201310170037.html
”約2時間半後に心肺停止状態で発見された。病院で死亡が確認され、警察と消防は対応が不十分だったと認めている”
”田原さんは妻が帰宅しないのを不審に思った夫が事故現場を訪れ、警察官に尋ねて発見された。”

1の益田署って消防でなく警察署の事なんでしょうねぇ
しかしなんともやるせない話だなぁ
133名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:44:52.72 ID:vOdDEfb60
どういう状態になってたんだろう
後ろからトラックに追突されたんじゃ車の後ろ半分めり込んでないか?
そのときすでに亡くなっていたという可能性は
134名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:45:14.13 ID:DiU1XBLr0
2時間半も事故車放置されてたの?
135名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:45:14.93 ID:WXdwI9nb0
>>79
それ、都市伝説らしいぞ…
136名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:45:43.92 ID:bTIAGz3k0
>>133
この件は即死か否かに関わらず問題あると思うよ
137名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:46:08.40 ID:ch8pig4x0
誰の金で給与を貰ってるのかこいつらもう少し自覚するべき
138名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:47:16.82 ID:QIYqdebR0
>>137
それは納税してから言うべき
139名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:47:20.99 ID:6FBPBUxI0
田舎の公務員のお仕事ですね。
140名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:47:40.50 ID:uUPAtZZO0
税務署職員が脱税
公務員が税金滞納
警察官が盗撮、窃盗
銀行員が預金横領
弁護士が預かり金着服
消防団員が放火

なかなかいい世の中になってきた
141名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:47:44.77 ID:pqS7j/zk0
同乗の女性が教えてあげればよかったのにね
142名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:49:37.71 ID:xyi1nv8c0
どのような状態になっているにしろ遺体が放置されていたのは
だれにも責任が無いはずはないだろう
143名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:06.92 ID:tiHPXYy80
余計な仕事を作らないように気を配ってるからな
1人カッコつけて確認などをし、それが原因で帰りが遅くなったら
お前のせいだと仲間から恨まれるからな

だから公務員の仕事というのは大変なんだよね
144名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:15.60 ID:9620vEIK0
>>124
大きめの荷物があれば、荷物と一緒に後ろに乗るんじゃない?
145名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:21.51 ID:s7DilkLI0
益田事件(ますだじけん)とは、1949年1月25日に日本で発生した事件である。

島根県美濃郡益田町(現在の益田市)の朝鮮人集落において密輸入物資が隠匿されているとの密告に基づき、
進駐軍島根軍政部将校2名と経済調査官2名が同行して、令状なしで摘発に乗り出したが、「令状のない捜査は
違法である」と拒否されたため、警察官10名が応援して違反物資を押収したが、約100名の朝鮮人に奪還された。
翌日、被疑者9名を検挙したが、夜に入って約200名が警察署に押しかけて被疑者の釈放を要求し、署内に侵入
しようとしたために、警察官と乱闘になり48名が検挙された。
146名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:38.24 ID:xS/Hj9f40
>>79
嘘くせええ
リアウインドウなんて見なくても、ベビーシートで一目瞭然だろ。w
147名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:55.74 ID:TdeBK2p7i
>>100
まあ、これに同乗してたはずと見当をつけて隙間から覗いてみて、ちらりと衣類が見えて、なんてこともあり得ないではないけど、5台で軽傷がたったの2人なら、よほど軟弱な車両でもないなら・・・

その「よほど軟弱な車両」かな?

それにしても、ベルトをしてりゃ、衝撃で放り出されて車内に激突負傷気絶する危険が大幅に減少するよね。

簡単にひしゃげるようなボロ世代の軽だと、後ろにベルトがない?!
148名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:58.26 ID:1frjZg2Z0
これは救急より警察が悪いだろ
149名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:52:29.70 ID:0fryYC840
>>123
大型トラックの国道暴走は乗用車の一般住民が事故に巻き込まれる。
夜間は時速80キロ以上で本当に爆走してるからな。衝突事故が結構起きてる。
軽なんか本当に木端微塵にされてる。
大型車は自動車専用道路を走るべきだよ。
150名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:56:08.15 ID:TdeBK2p7i
>>146
ベビーシートだのチャイルドシートだのは最近のもので、そんなのは存在してない時代から札はあったはず。
151名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:56:37.72 ID:qUspWtit0
ケチって軽なんか買って鼻糞みたいな税金しか払ってないくせに国道に出るのが悪い。
152名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:58:47.17 ID:12SfyKQ5O
このあいだも佐賀でトラックが事故おこしたよね
153名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:00:00.60 ID:T3Ch7USt0
>>149 じゃぁ、高速料金を出してね。
154名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:01:06.82 ID:FKyOngFQ0
敗訴100%確実の国家賠償だなぁ
数千万の税金が飛んでく
155名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:01:13.13 ID:8qkZI4ILP
>>1
なんで検索って書いてあるの?
そろそろキリスト教応援していいですか?
156名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:02:54.44 ID:RLsjYmjn0
アメリカでも似たような事があったな
157名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:03:53.71 ID:+moPkODT0
すっぱり入っちまってたのかね。
モノに見えたのかなー。

でもプロがこれじゃダメだよ。
事故当事者で気が動転してるならまだしも、仕事だもんね。
158名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:04:50.21 ID:8qkZI4ILP
>>12
同乗二人て書くの?
あいのりって番組もあるけどどんなのかあまり知らない。
159名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:05:09.54 ID:qC44R6El0
トラックの運ちゃん、致死まで付いちゃうのかよ
160名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:07:09.47 ID:8qkZI4ILP
>>13
助けてくださいーってのも流行りましたね。
だからネトウヨどこ行っただけど、結婚退職とかないの?
161名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:09:08.07 ID:K9Ytdiua0
>>12
一人ですって表示して人気のない道走ってたらやばくないか?
162名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:09:10.21 ID:TdeBK2p7i
ドライバーがボケーッとしてるのにだけ気を取られて、後ろをまるで見もしなかったなら、警察も救急も全員が間抜け過ぎ。

可燃物とかがないかさえもロクに見てないことになる。
163名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:09:23.92 ID:DaaBdIaI0
>>92
そういうことを言っているんじゃないと思われ。
164名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:10:38.96 ID:8aLKKo3Vi
>>126
これっぽいね
165名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:11:50.42 ID:VCM2IN1M0
公務員さまのお仕事だからね
訴えられても賠償金を身銭切るわけでもなし、給料が下がるわけでもなし、
守るべき市民が己れのミスで死んだところで痛くも痒くもないわ
166名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:12:37.68 ID:8qkZI4ILP
>>27
ぬるぽ、ガッってのも流行りましたね……

本当の事故で大喜利はまずいけど。
167名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:13:30.41 ID:TutV/hXR0
これはしょうがない。運が悪かっただけ
168名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:13:39.37 ID:WMfjIrEH0
やはり、赤ちゃんが乗ってますステッカーは必要だな
169名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:14:28.67 ID:KYUa6QVX0
>>85
事故じゃなくて発見が遅れたことはシートベルトしてなかった事も一因だからバカではないだろ
170名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:15:42.99 ID:X9a2Ys9P0
シートベルトは大事だねえ
171名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:16:02.05 ID:Y6Hlg5bf0
この人は同乗者?運転手?

後部てんだから同乗者だとおもうが

基本、運転手の過失だろう。同乗者を忘れるなんて
172名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:16:04.33 ID:136k0bzJO
寿命だから賠償は葬式代の半分の50万で決着だろう
173名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:16:49.72 ID:BTFDLUXE0
同乗を禁じ得ない
174名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:17:19.35 ID:XvnzXFviO
「赤ちゃんが乗ってます」
「老人が乗ってます」
「浮気相手が乗ってます」
「公務員が乗ってます」
「ニートが乗ってます」
「俺が乗ってます」

こんなステッカーが売られてるの想像して吹いたわw
175名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:17:21.53 ID:K9Ytdiua0
>>169
しかしこう言うのを見逃すということは、万一犯罪に巻き込まれて後部座席やトランクに詰め込まれてたひとがいても見逃しちゃうわけで。
176名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:17:57.26 ID:gaXvN74R0
>>169
馬鹿なの?
事故った後自分で外した可能性もあるだろ?
そんで力尽きて落ちたと
177名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:18:25.83 ID:dUVCpTi4i
死んじゃったら運が悪いで終わり
178名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:18:33.13 ID:eAkJkNgz0
まあしゃあない
次からは気を付けろ
179名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:19:32.79 ID:TdeBK2p7i
>>159
「自分でぶっ飛ばした車の中の人の安否を見てもいない」のだから、警察や救急にだけ責任転嫁できる筋合いじゃないよね。
180名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:20:04.77 ID:Zt3qhAGW0
若い美人のお姉さんじゃなかったし、まあいいよ
181名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:21:47.32 ID:8qkZI4ILP
>>179
運転してたら現場見ないといけないんだ?
182名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:22:26.81 ID:VhmyZ+Nv0
猫サイズのばあちゃんだったんだろうな・・・
183名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:22:29.10 ID:xS/Hj9f40
>>150
ベビーシートの前はバスケット見れば一目瞭然だろ・・
「事故の時に」なんて、生涯で一度起こるか起こらないかの事より
日常で後続車にアピールしてるに決まってんだろ。どんだけ馬鹿なんだ
184名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:22:51.19 ID:7IwMN/k30
>>161
その時は、「ショッカー5人乗ってます」って出すんだよ。
185名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:22:52.86 ID:DLDu02Ho0
>>174
○○が乗ってます
で画像検索すると
ウホっなものをはじめ
いろいろ出てくるぞw
186名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:23:53.90 ID:K9Ytdiua0
>>184
お面かぶったバイク乗りが来ちゃうだろ
187名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:25:50.54 ID:Y/UVOESQ0
>>183
日常的に後続車にアピールしてなんの意味があるんだいDQNミニバン乗り
188名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:26:26.24 ID:TdeBK2p7i
>>171
元々パニックで思考停止してしまう女が、筋力が弱いせいでヘッドレストで頭打った衝撃大きくて、ボケーッとしてた、ということだろうな。
189名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:27:09.57 ID:xS/Hj9f40
>>187
他にどんな理由があるんだよ?
190名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:31:14.88 ID:K9Ytdiua0
>>187
わけのわからないステッカーを貼ってる車がたくさんあるんだから、
無意味に見えても彼らなりの意味があるんだろう。
191名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:31:46.93 ID:nqPkSbcF0
これって…

運転手の女性の姑だったのかな
192名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:32:16.83 ID:Y/UVOESQ0
>>189
だからそれはなんのためにだ

俺に近づくな俺は下手くそだぞとアピールしているのか
DQNのくせに謙虚だな
193名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:33:56.21 ID:TdeBK2p7i
>>183
なるほど、特定の何か一つにとらわれると、副次的な効果の方は念頭から飛んでしまう。
正にこの件の警察や救急と同じ発想。

「一目瞭然に決まっている=ちょっと見て分からないなら、いないと決めつけて、見えにくいところに隠れてる可能性は頭から消し飛ぶ」

「単純バカ」ってどういうののことか知ってるか? 鏡をじっくり眺めてみ。
194名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:35:18.97 ID:GyNJsXYK0
>>79
何で英語なのか解らんが、せめてbaby on boardにしたらどうかと思うんだが
駐車場とかで最初見たときドキッとしたよ
195名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:40:03.58 ID:xS/Hj9f40
横レスされてんから紛らわしい

>>187 >>192
煽られたり後続車との運転トラブルが起きる前に
赤ん坊が乗ってる自動車だと後続車に啓示することで、事前に後続車とのトラブルを回避出来るかもと期待することぐらいはできるだろ。

一生に一度起こるか起こらないかの事態に備えてる、なんて馬鹿げた話吹聴してんなよ。
196名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:42:14.75 ID:oZZwGFEBO
>>194
うちの赤ちゃん ノリにのってます とか どうだろう?
197名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:44:17.38 ID:GoCYHB8L0
また警察の失態か。

どうしようもないな。
198名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:45:10.43 ID:2PBkF6zm0
>同乗の無職女性も事故の
>ショックで受け応えができない状態だったといい
免許返上しとけよ。こんなんが道走ってると思うと怖すぎるわ
199名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:45:53.43 ID:K9Ytdiua0
アメリカでbaby on boardが廃れたのは、誘拐犯に獲物がいると示してるに等しいからだとか何とか。
本当なら日本は平和だな。
200名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:48:02.87 ID:TdeBK2p7i
>>199
そうなるな。強盗でもカモだな。
201名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:54:47.00 ID:hqXeXOZf0
島根って県民より砂丘の砂粒の数が多いんだってな
202名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:55:58.78 ID:S5+axoYl0
だから物わかりの悪いバカのために

「赤ちゃんが乗っているのでゆっくり走っています」と書いときゃ

事故の時に云々なんて訳の分からんことを言うやつはいなくなるだろう
203名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:57:03.74 ID:gO2HsRYy0
これが14才美少女の顔が出る報道だったらスレの事態も変わってたし警察の見落としもなかったしとか思えない異常な失態
204名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:58:32.93 ID:O13kGpCm0
またクソ佐賀のトラックかよ
こないだも信号無視で突っ込んだのがテレビ局にとられてたよな
205名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:58:46.21 ID:0D7tj1rP0
おばあさんが乗ってますステッカー貼らないと
206名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:59:04.42 ID:FQij007S0
74歳の女性に『無職』をつける必要あんの?
207名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:59:13.89 ID:K9Ytdiua0
208名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:01:46.75 ID:GyNJsXYK0
>>196
カワイイので許可しますw
209名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:02:00.94 ID:KXfKRBc30
ローカルニュースきたー
同乗の女の様子があったけど典型的なオバちゃんだった
「あービックリした!あービックリした!あー!」
「何が起こったの!何が起こったの!って!とても体が痛くてね!あー!」
ってこんな調子だった
自分のことしか考えてねえ
210名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:03:47.15 ID:0D7tj1rP0
>>195
確かにあのステッカーはクソを判別する基準にしてるわ

乱暴なだけじゃない、自己中な無謀運転する車の判断材料にしてる
前にいた場合は車間距離を普段より多くとるし
「どっかいけ」って念波も送るし
ダメだったら自分がルート変えるわ
211名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:05:29.98 ID:1RI45qSr0
>>5
捜しに来た身内がそのまま病院に連れていけるんだから
エンジンカッターないと救出できないとかそんなんじゃない。
212名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:06:20.68 ID:8qkZI4ILP
>>24
確かに。

関係ないけど一人運転で隣に乗せる人形売ってるらしい……
213名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:07:14.24 ID:F/w8DQwt0
警察官も消防士も原発作業員も勿論コンビニの高校生バイトも全く同じテンションで働ける国
いいよね〜
214名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:11:07.75 ID:1YYzZYxJi
だから「赤ちゃんが乗ってます」ってのは乗ってる時にだけ貼れよ

救急隊の人が必死になって探してんのに後から乗ってませんでしたでは次からの士気に関わるだろ
215名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:11:24.83 ID:9H9FLfwr0
ほらな大人相手でもこういうことが起きるんだよ
『BABY IN CAR』ステッカーは事故ったとき赤ちゃんの存在を伝えるためでもあるんだよ
「『赤ちゃんが乗ってます』ステッカー貼って意味あるのww」とかスレ立てるバカは首吊って死ねよ
216名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:12:08.47 ID:Q8e5PytF0
>>209
…同乗者は身内じゃなかったのかも
でも今混乱してても後で絶対分かることだからその時に再度ショックを受けるんだろうな
217名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:13:15.63 ID:rDq1DI3s0
>>1
神経質な人を必ず一人チームに入れようよ
218名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:14:00.35 ID:1JgtsZUL0
>>89
じーさんじゃなかったっけ?
腰が曲がっていてもシートベルトは余裕を持たせてあるよ。
219名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:14:05.64 ID:8qkZI4ILP
>>211
探すの忘れたとか大問題ですよね。
220名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:14:58.35 ID:A99vdPiK0
過疎化が進んで警官・救急隊員各1名しかいなかったからだよ
人がいなさすぎるのも問題だわな
221名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:18:15.84 ID:8qkZI4ILP
>>32
スターバックスができたのって島根でした?
222名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:18:33.43 ID:tRiVSs5uO
>>201
当たり前だろw
223名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:19:01.81 ID:d+hNHYi00
>>209
後ろに乗ってた人がどうなったかくらい気にかけるもんだろうに
もうボケかなんか入っちゃってんのかね
224名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:21:35.60 ID:l+6+Wms10
こんなイージーミスってあるんだね・・

すぐに搬送してたら助かってたかもとおもうと、
旦那さんが可哀想すぎる。
225名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:24:11.51 ID:i+TshGuB0
正確には赤ちゃんを乗せていますだけどな
全席シートベルト着用を徹底しないと駄目
226名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:25:36.67 ID:kjrw2adE0
安倍首相が所信表明演説「意志の力」強調
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131015-00000043-nnn-pol
「意志の力」きました。
参考
ヒトラー演説−意志の勝利
ttp://www.youtube.com/watch?v=MV29sgtcMAc
ttps://twitter.com/nagananatokyo/status/390053775173365762

安倍偽総理が統一教会の雑誌の表紙に!

東海アマ
安倍晋三は統一教会、集団割当結婚式などに祝辞を送り続け、
統一教会系政治家として高く買われているので表紙になっている
388504058169806848
安倍晋三は統一教会の利権を守るために登場した代理人である!
388804884419452928
日本はすでに法治国家ではない!安倍晋三のような統一教会系議員による強権独裁国家だ
388793838677921792
最初の統一教会日本本部は安倍の祖父、岸信介の南平台自宅脇に建設された
388795669923643393
日本に統一教会を入れたのは安倍晋三の祖父、岸信介だった渋谷区南平台の自宅脇が最初の本部
388504658970308608

【スーパーで目立つこと】
安倍晋三が総理大臣なった時から「森永製菓」の商品が一番目立つ所に陳列されるようになった。
これが日本の実態です。宮根よ、この様な事が江戸時代に戻ったと言うんだ。
※森永製菓は、安倍晋三の妻の実家の会社です。
twitter.com/kujiranokuni/status/386325785084055552
227名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:26:36.65 ID:LcR5/x7I0
228名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:26:56.33 ID:8qkZI4ILP
>>77
可能性としては座席プラス赤ちゃんなどいるかもってのが一番乗ってる人数なのかなぁ?子供もつめて座るとか。
チャイルドシートなんかつけようなのはもちろんだけど。
子供人形が事故で吹っ飛ぶ映像あったりもする。
229名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:27:03.35 ID:xS/Hj9f40
>>209
搬送されなかったのか?
事故現場でその調子だと異様に感じるけど、搬送先で”同乗者も同じように搬送されてるはず”と思い込んでるのとでは
印象が全然違う。
230名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:27:49.17 ID:NSCmMI0C0
高速道路になる道の入り口交差点のようだった。あの道は高速とは程遠い普通の道だった
231名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:29:53.82 ID:ac/Bj+OJ0
ニューシマネパラダイス
232名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:31:09.49 ID:8qkZI4ILP
>>226
鳩山さんとかも含めてどうなってるのと。
それにクローン帝国とかあるとしたらわけ分からんけど、日本残って欲しいー。
233名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:34:30.77 ID:To77Rkgh0
あ〜あ、やっちゃったな、これは。

軽傷者2名楽勝、楽勝ってとこだったんだろう。
あまり重大事故の処理とか経験ないのかねぇ?

遺族は断固戦うべきだと思う。思いっきりふっかけて良いレベル。
今後の事故対応にも大きな影響のある事例だから。
234名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:34:32.16 ID:EUm+xVoP0
>>82
そんなんウジャウジャいんだろ
おまえのほうが世間知らずだ
235名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:34:55.80 ID:8qkZI4ILP
>>227
暗黒VOWになっとる……
236名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:37:44.25 ID:O2Zbl22L0
島根県民って平和ボケしてるからな
237名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:39:02.29 ID:qJgBZniI0
>>12
かあちゃんが乗ってますと表示されてた
238名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:39:31.26 ID:0N6lO0Eu0
こう言うときのために「赤ちゃん乗ってます」シールがあるんだよな
239名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:40:24.71 ID:bvsdcjwZO
>>234
世間一般からするとウジャウジャは絶対いない
子供いないのにそんなステッカー貼ってたら知り合い乗せれんやん、仕事も行けんわ
お前の周りは相当程度が低いんだな
240名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:41:03.45 ID:pTn+FDSD0
ちっさいババアを乗せる時用のステッカー作ったら売れるかも
241名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:41:19.35 ID:S6FgTFYT0
>>1
>後部座席の足元で、声なども出していなかったため隊員が気付かなかった

これはひどい
声が出せない状態の怪我人や病人ほど
救出しなきゃならんでしょ
242名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:42:17.04 ID:BIMzKPeP0
きづけよ
243名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:42:25.88 ID:0D7tj1rP0
>>239
車社会の田舎ではウジャウジャいるよ
244名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:47:08.82 ID:JOfzIA6X0
今回は74歳だから良かったものの
子供や働き盛りだと社会にとっても損失だからな
245名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:47:34.60 ID:SCyIMy7d0
>>88
俺もだ
246名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:48:56.72 ID:UykkZVOPO
トラックヤバい100%トラックが悪い
247名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:51:15.14 ID:qxLIrTdO0
シートベルトしてれば発見されたかな
248名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:51:42.76 ID:EUm+xVoP0
>>239
なんでそう言いきれんだ?
普通にいるが、程度なんてどうでもいいわ
249名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:53:19.42 ID:9mrLMXXsO
無能すぎワロタ
250名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:55:12.09 ID:U9zrXKaF0
先ほどのTBS・Nスタでやってた事故車の後部座席の状況。
http://www.age2.tv/rd05/src/up0369.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0370.jpg
http://www.age2.tv/rd05/src/up0371.jpg
251名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:56:01.50 ID:/1Lu79ZD0
>>1
お婆さんが乗っています ステッカーが必要だな
252名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:58:53.47 ID:dW8jR9d70
ちょっとこれは理解できんな。
まず、前後の車内スペースとトランクまで含めて確認するようになってるだろ。
他の奴が見る(見た)だろうから俺はいーや、てのが重なったか?
253名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:00:13.85 ID:g+Kc7GLF0
大阪あたりだとなぜかトランクの中からも見つかります。
254名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:01:30.42 ID:oZo97T0x0
同乗者が気の毒だ。
事故現場でドタバタで自分が搬送されて、まさか同乗者が取り残されてるなんて普通は思わないよ。
普通、自分に続いて一緒に救出・搬送されてるんだろうなと思うでしょう。
もしも振り向いて後部座席がぐっちょんぐっちょんなら
「後ろの●●さんは無事なんですか?とか」逆に怖くて訊けないだろうし。
これから多方面から責められる事と、それで自分を責める事を考えたら本当に気の毒。
255名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:02:12.74 ID:bTlVBabc0
駆けつけた消防車に轢き殺された中国人女子高校生よかマシ
256名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:02:17.81 ID:A8eEdgnq0
同乗者が警察や救急に話すべきだろ
火事でも家に誰か残ってるかどうか同居してる人に確認するぞ
257名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:03:49.57 ID:Oxk1XW8d0
運転は同乗の無職女性かな
ちゃんと言わなきゃわからんよ
ショックとか言ってる場合か
258名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:04:28.49 ID:dW8jR9d70
>>250
これ見落とすのは流石にプロ失格だわ・・・
259名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:05:30.95 ID:H3qwlfEP0
トラックが悪い
追突されたら下手すると前の車との挟みうちで死ぬし
260名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:06:21.90 ID:oZo97T0x0
>>250
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
261名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:12:47.68 ID:C1n/dxFj0
そんなもん、運転手の女性が報告する義務があるだろう。
しかも軽傷なんだから。
女はいざとなったらふぁびょるからダメなんだ。
262名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:13:30.11 ID:hZpexpZf0
足元の隙間に落ち込んで見えなかったんだろな
同乗者が後ろにいる事を伝えなきゃ
263名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:15:38.18 ID:zVUn4RPD0
>>250
これだけ足元潰れてれば人が乗ってるなんて思わないわw
こんなんなるから軽自動車とか無理だw
264名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:18:07.27 ID:SUS6tUgTO
ん?
ソースは報知新聞か?
265名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:22:18.22 ID:To77Rkgh0
>>250
もっとグチャグチャとか車体後部を巻き込んでエライ事になってると思いきや、
これで見落とすとか後部座席なんて一切見てないのでは?
266名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:30:41.94 ID:ng6ixpwm0
>>265
人が2人乗車なら運転席と助手席って思い込んでたんだろうな
だから運転席に1人、助手席に人が居なかったので後部座席を確認しなかった
267名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:32:49.01 ID:V5UOCRoe0
>>227
日本一安全島根県......
268名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:33:57.63 ID:8dhl5x420
この書き方だと、最初に発見されてれば生きていたって読めるんだが、
なんで、そう言い切れるんだ?
事故発生時には死亡してたかもしれんじゃないか。
誰か生存を確認してたの?
269名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:34:24.75 ID:6KYOryavP
多分視界に入ったけど面倒くさいから故意にやり過ごしたな救急隊員
270名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:36:45.83 ID:To77Rkgh0
>>268
お前は>>1を100回読んでから意見を言え。
271名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:39:58.89 ID:jfYeCAsc0
人殺してもクビにならないってすごいよな
272名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:40:16.11 ID:zVUn4RPD0
>>265
女性を出した後だから助手席が前に出てるけど、
軽で助手席なんてみんな一番後ろまで下げてるから
完全に足元に挟まっててあんな狭い空間に人がいるとか思わなかったんだろうな
273名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:41:55.81 ID:8dhl5x420
>>270
だから、誰が負傷を確認したんだよ。
お前こそちゃんと読めよ。
274名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:43:31.96 ID:/Afpo+z40
フアーストュンヨアーシートベルトm(。≧Д≦。)m
275名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:43:35.80 ID:sBQiaBCg0
>同乗の無職女性も事故のショックで受け応えができない状態だったといい

これが腹立つな。怪我で口を利けなかったのならまだしも。ショックで、って弱すぎだろ。
後ろにまだ人がいます、くらい言えないのかよ。責任感ねーな。
276名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:47:06.16 ID:SUS6tUgTO
>>273
生きてたかも知れないだろ
もう100回読み直してこい
277名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:48:25.50 ID:cworyyq50
救急隊員に発見されず自分ひとり取り残されてそのまま死亡って想像してみたら結構悲しいな
遭難や火災なら仕方ないと思えるけど道路上でなぁ・・・
278名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:51:27.96 ID:jEZ6mdlJ0
>>227
どこのクビサだよ
279名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:52:06.98 ID:4qQ33uWY0
ありえないwwww
280名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:56:43.84 ID:bXiesdef0
以下は法定内でのやり取り

在特会メンバーの男性「裁判官は朝鮮人ですか?」
裁判官「お答えできません」
男性「竹島はどっちの領土か答えてください」
裁判官「・・・静粛に願います」
別の男性「神聖な法定の場で日本国民を守ると誓え」
裁判官「・・・静粛に」

突然、傍聴席の在特会メンバー数人が大声で君が代を熱唱
→国旗を振り回しながら、警備員に取り押さえられ強制的に退廷。

在特会メンバーの女性「ここは日本ではないのですか」
裁判官「日本です、ですが強要容疑はロート製薬から・・・」
話を遮り、女性「だ・か・ら、反日女優をCMのに使う企業がいけないんです」と絶叫
そして、男性「ローーートがわるいいいいいい」と絶叫、興奮により失禁したため退場
別の男性、相次ぐ退場に激怒し机を蹴飛ばし負傷、全治3週間の怪我。
最終的に、4名いた被告のうち3名が退場処分。
残りの1名は裁判官の話に耳を傾けつつ無罪を主張、閉廷。
281名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:00:23.82 ID:LMXuCCfU0
ひー同乗者が責められてる
さすがにちゃんさんや
282名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:01:31.71 ID:0D7tj1rP0
>>275
そう、本当に腹が立つ
283名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:08:38.08 ID:z78ewH380
現場で負傷者の数を報告する義務があるのは
この軽自動車の運転手なんだが
284名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:10:01.40 ID:8dhl5x420
>>276
だから〜、その生きてたのを誰が確認したんだよ。
確認できてるのは、心肺停止状態だけだろ。
285名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:14:27.30 ID:WqnLj+230
これは見つからんよなぁ。
286名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:15:19.42 ID:Uj6RGegg0
死んでたのだろうな
生きてるときは何かしら気づきがあるもんだよ
死んでしまうと物体と化してしまうからね
287名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:17:54.15 ID:Q8e5PytF0
>>217
亡くなった方とご主人と一緒に乗ってた人のためにはその方がいいのかも…
チャンスがあったのに気づかれず助からなかったは悲しすぎるから
288名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:19:22.48 ID:s9hcfyVv0
大人が乗っています のステッカー、貼っとかないから・・・
289名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:22:12.35 ID:Q8e5PytF0
間違えた
レスアンカは>>286
290名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:23:35.47 ID:8qkZI4ILP
>>227
ちょっと隙間空き過ぎ……
バス事故も壁で割られるみたいなのあったけど。
もうちょっと考えてればなんかな……
事故多発地帯とかよく言いますけど。
291名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:28:51.23 ID:8qkZI4ILP
チキチキマシン猛レースとかアニメでは面白いけど、ホントにやったらダメだよー。
292名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:35:20.16 ID:uM/uHriPO
まぁ〜たトラックがらみだよ…
さっさと国はトラック規正しろ!警察は何万人交通事故で死んでますだけじゃなく、トラックが関連した事故の内訳も公表しろ!!
293名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:36:38.28 ID:f0FmzlpQ0
トラック野郎は晴れて殺人者だねw
ランクアップおめでとうw
294名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:51:14.50 ID:WSFROkW30
赤ちゃんが乗ってますって
貼るなら安全運転してください

車線変更とかで周り見てないしチャイルドシート使ってなかったり

周りに注意してもらう前に自分たちが気をつけろ
自分の子供だろ
295名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:03:49.55 ID:uM/uHriPO
>>294
チャイルドシートに座らせてかなったら追突していいの?
よく確認せずに進路変更する車両に追突しても許されるのか?
296名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:06:26.63 ID:WqnLj+230
>>295
いいに決まってるだろ。
なに寝惚けた質問してんだ?
そんな暇があったら、今すぐチャイルドシート買ってこいよクズ!!
297名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:12:28.62 ID:NSCmMI0C0
警察 「同乗者はいますか?」
無職女性 「同情車????」「いませんよそんなもの!!!!!」
298名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:13:26.15 ID:7o54QUDR0
>>294
そもそも子供(赤ん坊)が乗ってないことも
299名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:14:26.37 ID:tX/cyzOCO
旦那さんはさぞかしショックだったろうな…
事故の一報をうけて病院に駆けつけたら妻がいない
無事だったのかな?家に帰ってるかも!と一旦家に帰ってみたけどやっぱりいない
まさか事故現場に…

もうやりきれない
300名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:16:17.02 ID:XPT+PPQl0
まあ島根は人自体が極端に少ないからな
301名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:18:47.51 ID:G2qPtMW60
救助隊が事故のショック状態の被害者がまともな返答するって期待してるんなら馬鹿としか言えないな。
普段の訓練でなに教えてるんだろうな。
302名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:20:33.12 ID:uM/uHriPO
>>294>>296
がっかりだな…
へんとうするなら、もうちょっと、まともなこといえよ。
303名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:28:02.10 ID:QwmOW8qf0
赤ちゃんが乗っていますのステッカーだけじゃなくて
ババァが乗っていますのステッカーも必要か
304名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:29:25.33 ID:k3WXpRhq0
>>303
じゃあ乗ってない時ははがせよ、っていうステッカー
「人が乗っています」のステッカーでいいよ
305名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:32:01.28 ID:i0JiZZS+O
軽傷なのにショックで喋れないってメンタル弱すぎだろ・・・
306名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:35:10.49 ID:43KOcRbYP
ぺったんこになってて気付かずとかならわかるけど
そうじゃないなら残念だな
307名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:49:40.72 ID:KJFeuv8D0
所詮、公務員の仕事ってこった
308名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:50:41.05 ID:E64geG9u0
>「検索に怠りがあったことは 否めない。十分に検証したい」としている。

うん、まぁそうなるんだけど。しかしなぁ。
難しい話ですね。うーん。
309名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:54:10.28 ID:UZ6Mhx2nO
へんじがない…

ただのしかばねのようだ…
310名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:57:02.52 ID:OM0wa5L60
責任を数字にすると
同乗者70%
警察29%
救急隊1%
くらいかな
311名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:57:52.91 ID:F5ZQQRZS0
同乗のババアが殺したようなもの。

女っていくつになっても使えねぇ
ヒステリーとパニックだけで構成されるゴミクズ生物
312名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:00:49.57 ID:/aZ4uIFV0
そこにあったのが、人とは思えない状態だったとかは?
313名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:02:16.92 ID:WPf82/kG0
上に荷物が乗っかってたんじゃね
314名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:02:42.26 ID:Nf19WemM0
透明人間だな
315名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:11:44.73 ID:j0l+F+JPO
警察は何やってたんだ
救急隊が気付かなくても、その後警察が現場検証とかするだろ?
316名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:12:41.15 ID:CJi14+qPP
即死だな
317名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:13:30.62 ID:WtrPHd5Q0
現場検証とかなかったんかな?
318名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:14:30.44 ID:hw3FAstl0
仕事で日本海側の田舎に住んだことあるけど、確かに田舎ってみんな
ボーッとしてるんだよなぁ…いや「みんな」はさすがに言い過ぎだけど
なんつーか、間違いがすごく多い
レジで店員がお釣りを間違える、注文を間違える、電話番号などのメモを
書き間違える、等々

もちろん都会でも間違いは起きるが、頻度が違う
319名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:15:10.76 ID:CXfHSZCx0
( ´ー`)y━・~~ で、金が欲しいのか?
320名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:17:22.51 ID:1iCREgiY0
トラックの携帯電話率は異常。
国道なんて見てると怖くて仕方ない。
321名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:26:38.78 ID:HCDOUCqA0
>>320

警察も取締りしてほしいわ
322名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:29:00.22 ID:eT4eotVH0
>>250
あーなんか思い込みかね
いるわけないという
運転してたやつは軽傷だったのに、後ろ振り向きもしなかったのか?
323名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:30:48.59 ID:MPZXhTQMO
しまんねー県警の大チョンボだろ
324名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:32:26.00 ID:8i2y33tP0
赤ちゃんが乗ってますステッカーを事故時に見つけてもらうためって
言ってる奴は、赤ちゃんを乗せない時はもちろんはがすんだよな?
ステッカー貼ったまま自分一人で運転して事故ったら、
救急隊に無駄な労力を課すことになるからな。
325名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:36:04.15 ID:PjeGnyLE0
>>250
まるわかり、って番組名か
無駄に哀愁を誘うな
326名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:37:54.29 ID:X2Vi35BF0
タクシーの運ちゃんみたいに
すべての車はリアウインドウに
顔写真と名前を表示しよう
アピール好きな人は独身/既婚とか趣味を書いてもいい
327名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:39:05.15 ID:xsrv0Mnr0
警察なにやってんの、まじで
328名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:42:25.77 ID:8Hl8s7zI0
窓にフィルムでも貼ってあったのかねえ
2時間半も放置はかわいそうだ
329名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:44:40.94 ID:7ulsFPEh0
速度80キロ超えたら鳴る設定でいいから、リヤのシートベルトアラーム義務化するべき。
330名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:44:51.63 ID:8Hl8s7zI0
>>250
なんだこりゃ
警察なにやってんだよ
331名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:47:00.10 ID:g5zgJuyXO
>益田広域消防本部

最近の警察は消防士がしてるんか?
332名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:54:58.00 ID:FdqPfM3R0
ほのぼのニュース
333名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:59:38.05 ID:Tc86UvlR0
つうかトラックが糞

いい加減にしろ糞がトラック事故多すぎ
334名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:09:29.61 ID:7h7pOs1/O
>>31
「BABY IN THE CAR」

あの札の存在意義が未だにわからん。
335名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:15:02.67 ID:ldnjupsf0
>>324
不妊のために赤ちゃんステッカーを外さなきゃならない国って
韓国より異常だよ。
336名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:28:13.64 ID:8i2y33tP0
>>335
はあ???
アンタの方が異常だろ。意味わからんレスすんな。
337名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:06:18.04 ID:+vN/HBwk0
>>331
あ?
救急隊員は消防本部所属だろ
338名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:12:25.97 ID:+vN/HBwk0
>>221
Yes
339名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:49:05.93 ID:6KXmf2GD0
夜は大型トラックとDQNがぶっ飛ばしてるし信号無視は当たり前だからな
運転してて怖い
340名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:20:39.49 ID:Qp3J8Gcn0
警察なにやってんの
341名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:37:02.74 ID:W9cp8Vs30
さすが消防士、アタマも使えよ
342名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:49:30.65 ID:EzB+HjRk0
BBAならもうええやないか
343名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:43:33.62 ID:NdoJ/l5yO
>>294
あのワッペンは今回のように見つけてくれよ、てことらしいぞ
だから乗せてない時は外さなければ意味がないそうだ
344名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 04:29:17.61 ID:kViliDw50
運転手は後ろの人助けられたと思ってたから言わなかったとかかな?
夫は何経由でその事故知ったんだろう
345名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 04:29:35.33 ID:cPlGU2me0
>>343
なら若葉マークみたいにマグネットにしないといけないな
346名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 05:56:33.57 ID:hffjutgYP
>>305
おまいさんのメンタルが強いと考えてみるんだ……

>>311
女性を活用する企業だってあるよ。
人に直接つらく当たる人はヒステリーかもしれんけど……
347名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 06:11:06.50 ID:UVBK3Al70
はじめのニュースのときは(写真見ず)後席ペッちゃんこやバンパー下にもぐりこんだのかと思ったが
新しいニュースの写真では(確かにつぶれているけど)うしろがタイヤの上くらい短くなっただけ。
気の毒ではあるが即死だったらしい
http://www.age2.tv/rd05/src/up0369.jpg
(>250 参照)
警察は現場検証終えていそうなのに内部の写真撮らなかった? ドア開けたらわかりそうなものだが。
348名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 06:12:35.61 ID:hffjutgYP
>>338
なんかの店に行列がってのもなかった?
まぁ島根トリビアとか、鳥取じゃない島根とか、特徴まだまだ知られてないかも。玉造温泉だって。

2011年のカレンダーだって。鷹の爪の人が長く住んだところだとか。
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1229.html

その後東日本大震災来ちゃったんだね……
349名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 06:16:50.78 ID:Yzr6F/680
無価値のババアが金づるに化けましたよ
さあ裁判です
当法律事務所へどうぞ
350名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 06:19:36.34 ID:zcSy2JNL0
軽傷者運んだのにショックで受け応えできない女性を放置したのも解せない。
351名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 06:33:25.26 ID:PrA+cwhOi
>>30
トラックは対象外だろ?
バカ?
352名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 06:40:14.50 ID:TghCXM2+O
>>益田広域消防本部の救急隊員‥普通気付くだろ? 責任とって緊急隊員なんか辞めちまえ!
353名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:12:34.75 ID:dvSH7L7x0
>>349
明日はおまえのオモニかもしれないだろ、クズチョン。
354名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:15:56.93 ID:IZRPB0YHO
>>343
しかも人数もわからんから
その話は都市伝説だろうな
355名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:22:01.71 ID:IlVtk0Cs0
>検索に怠りがあったことは否めない
この事故に遭ったのがもし聾唖者だったら、きっと支援団体により追い込みを掛けられているだろう
356名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:24:46.29 ID:BaO3jdSR0
今NHKで被害車両の画像出たが、後部座席はそれほど潰れてない
こりゃ完全にミスだな。。。
357名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:25:46.66 ID:/2nIq2qWO
これ中を見てないだろ(笑)
358名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:26:07.93 ID:YkuOmeG2O
>>343それ考えると、普通に車に何人乗ってますワッペンみたいなのあってもいいかも知れないなぁ
グシャッっていってたらわからないし、運転手や一緒に乗ってる人が事故後、話せる状態とは限らないし
359名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:28:34.21 ID:oYh4OGMF0
同乗者もアホすぎだろ…
360名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:31:47.28 ID:shceZF8v0
これは痛ましいな…
361名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:31:53.90 ID:ipEVitPV0
島根県警は女子大生バラバラ事件を迷宮入りさせている使えない県警です。
362名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:32:25.99 ID:KreiSRgLO
シートベルトしてたら、あんな足元に倒れてなく、発見されてたからな。
シートベルトは後部席でも必須。
被害者は違反をしてたわけだから、声を大にしては警察らを責められないのが悔しいだろうな。
363名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:39:38.44 ID:bxGt6Wrx0
事故の衝撃ごときで受け答えができないってのにイラっときた
364名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 07:52:35.99 ID:7GlZK2Hw0
>>356
私も画像見て、最近の軽四の衝突安全性能の高さを再認識した。
365名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:10:42.31 ID:vNcLcWFa0
なんつーか注意力散漫だな。普段から携帯見ながら歩いてそう
これを気に強迫性障害になるといいね
366名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:21:57.87 ID:lrAcztLp0
>>356
アホかおまえ。後部 座席の背もたれが衝突の車体変形で直接押し出されてだろ。
その衝撃で即死状態だったと警察も言ってる。

日本の軽は危険すぎ。車内スペースを大きく取ることを競って安全性が完全に無視されてる。
後部座席はクラッシャブルゾーンがほぼゼロ。本来ケガすらしないような事故でも
今回の様に生存空間が直接押しつぶされ致命傷を負う。業界と政府の癒着が酷くなって
自動車の安全性が無視されだしてる。行政の指導がない。日本国内専売の自動車はもっと危険に
なっていくだろう。非常に憂慮するべき事態だな。

>>364
死ね馬鹿
367名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:24:12.53 ID:zFcVnWYa0
シートベルトしていれば投げ出されることもなくすぐに見つけてもらえただろうな(´・ω・`)
368名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:24:34.79 ID:jnTzyMBk0
杜撰
369名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:28:04.67 ID:Bz07f/640
>>366
死ねだのアホだの言ってる人が行政や企業の倫理を問うても
まったくこれっぽっちも説得力がないんですけどね
370名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:29:01.27 ID:QzncqLx30
>>1
>>同乗の無職女性も事故のショックで受け応えができない状態だった

え?
意識はあったのに、言葉が出なかったって事?
そんなこともあるのか...
371名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:31:17.56 ID:EEA9ryii0
高速代も出ない運送会社のトラックが無料の国道を居眠り運転か
372名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:31:17.78 ID:4Mh/0XGuO
これ死んだばあちゃんを乗せてた運転手に救護放棄の罪を問えないのか?
こいつが一番責任あるだろ。
373名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:31:24.13 ID:lx7G75DL0
警察も公務員だから普通に無能な奴もたくさんいるんだろうなあ。
374名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:34:23.00 ID:EEA9ryii0
高速料金が異常に高すぎる
それによる弊害が耐えない
山陰国道を走る長距離トラックがその例
料金をいまの3分の一程度の下げて
一般国道を時間をかけて走る意味がないようにすべき
375名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:34:24.93 ID:lrAcztLp0
>>369
おまえが馬鹿だからそう感じるのだろう。俺の言ってることは真実。
デラに軽を見に行って来いよ。ヘッドレストからがリアガラスまで
こぶしひとつ分くらいの間隔しかないから。追突されれば後頭部で
ガラスをカチ割った上に潰れた車体で致命傷を負う。
376名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:36:09.64 ID:N3Jntak00
>>50
だよね
377名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:42:21.43 ID:ktYqdgzhP
幾らショックだからって、同乗してた人にも責任があるだろう
378名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:42:47.18 ID:fL2IjiKW0
テレビのニュースでは、ほぼ即死状態だったようだ、と言っていたけどね。
しかし、生きていようと死んでいようと、事故車の中に人がいることを見逃したってのは言い訳のしようもない。
379名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:43:15.76 ID:hwjl4psY0
>>6
誰のことだよwwwww
380名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:51:22.26 ID:VX6QtS3eO
>>372
どう考えても救急と警察のが責任あるだろ
つーか警察は現場検証してなかったのか?
381名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:51:26.92 ID:vu9pmJN+0
気付かなかったで終了w
382名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 08:55:59.18 ID:dOyUntMKO
一瞬、かず夫が発見に見えてしまった。
383名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:01:07.09 ID:EK+TvQSA0
20時50分に事故があって2時間半放置、そして0時30分に死亡なのは確か。
言い分はいろいろ、つまり事故後即搬送してたら助かったかどうかは分からない
けど、2時間半放置は明らかにアウトでしょ。

同乗者も警察・消防と同罪だろ。身内か友人か知らんが亡くなった方も
さぞ悔しいだろうな。
384名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:05:59.15 ID:6piT6smq0
ニュース映像見る限り、足元の狭いスペースにすっぽり填まっちゃったようだった
暗い服を着てたり俯せになってたらわからんかもしれんね
完全に潰れてはいなかったから、シートベルトをしていれば生死は兎も角、発見はされただろうな
しかしもうちょっとちゃんと見られなかったのか
385名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:12:41.68 ID:tVfCj2dP0
>>378
2時間半の間、生きていたらと思うとまだ即死の方が救われる気がする
386名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:35:30.20 ID:jX0Q8QVb0
後部座席もシートベルト義務は高速だけだっけ?
387名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:57:28.91 ID:lrAcztLp0
シートベルトしてたらベルトで圧死してた可能性も否定できないな。
ベルトの一端は車体フレームに固定されてるし、後部シートは大きく前に
押し出されてる。
388名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:06:25.51 ID:sg2LzZ7h0
ハンドル握ってる奴が同乗者を忘れる責任感のなさにはあきれるわ
389名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:13:35.35 ID:MpBQD1+EO
>>380
どう考えてもなんてことはない
軽自動車の後部座席なんて大型車にカマ掘られればペシャンコ
せめて座席に座ってれば分かっただろうが、足元に入っちゃってたら気付かないこともありうるだろ
つーか、実際に気づかなかったわけだし
同乗の女性てのがどういう状態だったか知らんが、「どう考えても警察や消防に責任がある」とは言えないと思うがね
390名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:15:33.12 ID:fL2IjiKW0
>>385
まあ、ニュースを聞く側としてはそうなんだけど、すぐに搬送していれば助かった可能性が
あったのではないか、という思いを完全にはぬぐえないよね。

とにかく、警察・消防の大失態であることは間違いない。

>>388
ドライバーに意識があったらの話だな。
391名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:17:30.06 ID:x+JsS0KT0
これって、益田道路と9号線の交差点かな?
益田道路を山口方面から来ると、交差点手前が長い緩やかな下り坂になってるよな。
居眠りに加えてスピードも出てたんだろうなあ。
軽の後部座席、ぺったんこだもんなあ。
392名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:18:46.34 ID:zFcVnWYa0
>>380
同乗者が言わなきゃわからないよ
ペチャンコだし
どういう精神状態だったのか知らんが普通は乗ってますというだろう
393名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:21:06.46 ID:zFcVnWYa0
>>390
事故のショックで受け答えができないだから意識はあっただろ
怪我で重体なら受け答えなんてできないだろうけどそういうわけじゃない
394名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:25:20.92 ID:lrAcztLp0
>>393
同乗者が言わなかったから探さなかったなんて屁理屈が通用すると思ってるのかおまえ。
警察なりレスキューが聞き取れるなら聞き取らなければダメに決まってるだろうが。
395名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:35:46.64 ID:kytO50Ha0
探さなかった消防はもちろん責任あるが、運転者も同じくらい責任あると思うぞ。
運転者は同乗者を守る責任がある、動転してる場合じゃない。

正直、また「これだから女は…」と思わざるをえない。
396名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:37:09.93 ID:Cm7eBgZf0
事故車の写真ないの?
軽がトラックに追突されたんだからスピードによっては
後部座席までぺしゃんこだな。ぺしゃんこだと逆に本気
で確認するだろうからそうゆう状況ではなかったのか。
397名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:40:16.30 ID:YMUHedd20
後部座席でシートベルトしてれば足元には落ないから発見されただろ
398名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:42:28.22 ID:peuWaUW3O
完全に警察の大ミス。

追突した加害車両のトラック運転手の弁護士は、当然に業務上過失致死を否定して争うことになる。
399名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:47:24.89 ID:Cm7eBgZf0
>>398
死んだのはその婆さんだけなのか。すると死亡原因、時間とか
裁判上でかなり問題になるね。
400名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:47:47.26 ID:zFcVnWYa0
運転手のミス
後部座席の人にシートベルトさせず
事故後は乗っていたことを言わず
そのまま2時間放置した
401名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:55:21.85 ID:7Acdl3Lp0
昔近所の小学生の男の子もそれで亡くなったなぁ
運転していた父親だけが搬送されて、あとで男の子も車に乗ってることがわかった・・・

父親は重傷。意識がしっかりしていたら息子のことを伝えられただろうが、
意思疎通が無理な時は救急隊員はしっかり確認するべきだ
言われなかったから分からなかったではすまないと思う
父親と一緒に搬送されてたら助かっていたかもしれなかったのに
一人息子を亡くしたお母さんが見るのも気の毒なほどだったよ
402名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:55:34.46 ID:3WiigVJBO
しかし、二人しか乗ってないのに、一人は後部座席ってのがわからん。友達とか親しい関係なら普通助手席に座らない?多分、そんな乗り方してたから発見されなかったんだろう。
403名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:57:52.31 ID:7Acdl3Lp0
>>402
むしろ2人だったら2人とも前、と決めてかかるのが不思議でたまらない
404名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:06:50.71 ID:Or9aCOEp0
何で助手席に乗せなかったのかよくわからん、3人乗りだったのか
405名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:13:49.59 ID:Cm7eBgZf0
>>402,403
403に同意
406名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:18:40.25 ID:tztAK1Yt0
俺は普段から後ろに乗せてるな。
助手席が1番危険だし、左ミラー見る時に邪魔になる。
407名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:26:04.60 ID:jX0Q8QVb0
警察犬ってこういう時に使う触れ込みで導入したはずだけど
いまだに実践投入されてないのな
408名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:28:31.23 ID:Iz5L//cK0
年寄りは後ろに乗せたほうがくつろげるからだろ。
409名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:51:34.32 ID:HJjZ0kW+0
 +ざまあww+
キタ━( ^ω^)━!!!
__|\∧M∧/|__
>メシウマ状態!!<
410名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:03:07.52 ID:EYCFHP6n0
>>401
赤ちゃんが乗ってます、子供が乗ってますって車のステッカーを叩くやつらがいるけど
事故時に気づいてもらうためなんだよな
411名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:05:58.11 ID:34b2M2/m0
普通、事故があったら救急隊員が去っても警察が現場検証して車とか色々調べるよな?
現場に居合わた単なる目撃者なだけでも警察官に色々尋ねられるのに
なのに2時間も気付かないって、救急隊員もだけど、警察官も何してたんだ?
412名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:06:56.12 ID:ey3Z8KCA0
後部座席は空間は残ってるけどドアは開かなそうな感じ
なまじ4ドアだと座席倒すの面倒だし
窓から覗いて確認終了だったんだろうな
413名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:07:05.24 ID:gny7DkrK0
5台玉突きの後ろから2台目
前は大したことないけど
後ろはもうグチャグチャこれは死ぬな
414名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:09:52.15 ID:gny7DkrK0
これさ、なぜ夫はここへ来たわけ
運転してた軽傷の人が言ったのかな?
だったらなぜ警察が現場に連絡しないのかな
夫が現場に行くよりも早いだろうに
415名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:11:51.63 ID:34b2M2/m0
>>414
>>132
>”田原さんは妻が帰宅しないのを不審に思った夫が事故現場を訪れ、警察官に尋ねて発見された。”
って書いてるよ
416名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:14:47.70 ID:8/sgBKZVi
>>2
きみ、正解!
417名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:38:59.06 ID:Nv4IM74S0
例えば車の内装が黒で衣服も黒っぽかったら夜は見付けられないかもしれないね
418名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:28:45.29 ID:giR9R+vl0
>>410
くせぇーくせぇー
後付くせぇー。
プンプン臭うぜ
419名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:32:55.60 ID:n0pu9xL1O
>>410
乗ってなくても張りっぱなしだろ
だから何?としか思わない
420名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:34:13.41 ID:3MzYSkcu0
>検索に怠りがあったことは否めない
検索なの?
421名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:37:26.10 ID:YPG1+iXq0
>「検索に怠りがあったことは否めない・・。」

こういう場合も検索って使うんだっけ?
422名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:38:26.96 ID:HxnAdBpAO
>>414
自分もそれ思った。何で夫が事故現場に赴いたのかがわからない。
これに限らず、最近の記者は文章がわかりづらい。アスペが書いてんのかと思うわ。
前提になってることが書かれてないから意味不明。詳しい経緯を書かないなら余計なことは書かなきゃいいのに。
423名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:39:09.77 ID:xP+RzGU8O
>>416
そんなオチって・・・
424名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:42:22.28 ID:Cm7eBgZf0
>>422
「夫ら」だから複数だな。霊能者か何かで妻がそこにいると
分かったんだろうか。
425名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:42:51.77 ID:NcrDFBw00
後ろから突っ込まれて
後部座席が潰れてたんじゃね?
426名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:46:19.32 ID:NcrDFBw00
>>424
「ら」に警察、救急も含んでるんじゃね?
427名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:48:09.06 ID:x/jefkxe0
業務用の貨物・バスに
センサー装着を義務付けて
新車販売と車検に
ブレーキ踏んだら後方に照射するよーなのの装着を義務付ける

照射距離は車速センサーと紐付けて
概ね、安全と言われる車間距離

雲助の煽りも
少しは抑制されるだろ
428名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:48:46.78 ID:NcrDFBw00
>>422
記者が詳しい経緯を全部つかんでるわけでもないし。
429名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:50:38.39 ID:3p5BK7mM0
だから後部ウインドのスモークは違法にしとけよ!
430名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:53:27.01 ID:Cm7eBgZf0
>>426
「事故の約2時間半後、捜しに来た夫ら」だから公的立場の人ではないな。
431名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 13:57:52.89 ID:NcrDFBw00
>>430
その一文じゃあ判別できないだろ。
432名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:52:41.58 ID:8/sgBKZVi
>>402
スライドドアだと乗り降りしやすい。
事故時にら、前列はエアバック開くし、潰れるから後ろの方が安全。
横が広く広々。

むしろ後ろに乗りたい
433名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:56:54.15 ID:hffjutgYP
軽自動車の安全性とか言われてたこともあるけど、確かに余裕ないね。
相手がトラックですか……
434名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:57:02.20 ID:NEHMMWSo0
コレは

軽傷で運ばれた運転手が悪い

運転手は、
同乗した人たちを目的地へ運び終わるまで
その身体生命の安全に配慮する責任がある

事故を起こしたならば、直ちに全員の状況を把握し
救急や警察が駆けつけたならば遅滞なく状況を申告する義務がある

少なくとも
俺が運転手だったら、そうする!

自分が意識不明だったならいざ知らず

”警察や救急がうまいことやってくれると思っていた”

なんて言い訳は通用しない。

救急や警察の責任うんぬんと言うのは
その後の話だ
435名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 15:00:17.60 ID:hffjutgYP
>>434
乗ってる人を教えるくらいは警察にした方がいいみたいな感じですかね……
追突されたらむち打ちとかなってないかな……
気が動転するのは普通にありそう。
436名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 15:03:25.01 ID:fCxzIFei0
トレーラーに突っ込まれて誰が見ても死んでるだろうと救出作業もしてくれなくて
事故班も場検証してたんだけど、下にもぐりこんだ状態で生きてたのw
うーうー声出してようやく気が付いてもらえて、大丈夫ですかーの声が聞こえたのも
事故から40分あまりww
あわてて車をカッター入れて切り出したんだよ。


そんな私が通りますw
437名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:00:33.49 ID:7Acdl3Lp0
>>436
よかったねぇ助かって。
事故した車の足元って結構人がはまり込んでるものなんだね
438名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 16:03:01.70 ID:7Acdl3Lp0
>>434
うんもう分かったから
事故に気をつけて運転してね
運転手だったやっくんは安全確認しようとして死んじゃったからね
439名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 17:17:41.16 ID:qtDIzc4z0
トラックはプリクラッシュを義務化しろ。
運転手はアホばっかだから
440名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 17:40:39.23 ID:YAvW2PAs0
前にも事故車にいるのを気づかなくてってのがあったよな?
あの時も思ったんだが、2時間半も車が事故現場に放置されてるもんなのか?
事故の検証で中みないもんなんだろうかと思う
441名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:16:57.42 ID:3tKGsMPa0
かず夫が発見したのかと
442名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:42:01.57 ID:rmTLV8Ze0
後部座席もシートベルトしましょうね。
443名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:42:57.98 ID:F937LFjP0
 
>益田市遠田町の交差点

↑これ、国道9号線だろ

9号は、下道ハイウェイ なんだよな
山陰で信号が少ないから、長距離トラックのハイウェイ状態になってる
444名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:50:29.95 ID:BtKE/tdz0
マジレスすると日本の救急もレベル低いからな
死んでると認定するのも結構いい加減で
まだ高額医療で助かるようなのは勝手に死亡認定して現場に放置とかザラ
結局、警察同様、救急もお金しだいってことw
死亡認定して放置→警察実況死体おいたまま見分→死体時々動くのもよくあるwww
動くと行っても脳波の意思で動くのではなく、勝手に手や足が動いてるのとか結構あるらしいw
445名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:50:38.72 ID:O1JujRmJ0
>>438
無理をおしてまで安全確認しろとは言ってなくね?
消防や警察に乗車人数を報告しろ、ってことだろ?
むしろなんでしなかったんだコレ
446名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:53:29.07 ID:BbAVe84v0
気が付かなかったって、まさかこのバーさんは、小人か?
447名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:55:53.37 ID:BbAVe84v0
こりゃー、言い訳できないな!
単なる注意力散漫!
448名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 18:56:48.17 ID:9fG6eiAm0
島根の公務員のぶったるみ具合はパねえな
バラバラ殺人解決して美味い酒飲むんじゃなかったのかw
449名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:00:06.78 ID:O1JujRmJ0
>>444
すげえ嘘つきか、デマに乗せられてるのな
救急隊は医師じゃないから、死亡確認できないので
心肺停止状態でも基本的に病院に運ぶ
救急隊が運ばないのは「社会死」という状態か、
犯罪の可能性があり、心肺停止ほか幾つかの基準をクリアしたものだけ
社会死とは、首が無い・背骨轢断・死斑が出てる・内臓腐敗でウジわき等
450名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:27:30.34 ID:hffjutgYP
ぐもとかいうのは運べないとか……どざえもんさんは?
救急医療応援するにはあんまりだけど……これは来ないとか教えてあげるの?
451名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:42:02.71 ID:xBbmPn3R0
運転手が同乗者の存在を知らせなかったので後部座席見ませんでした、なんて通用するかよ。
警察、救急はガキか?とんでもない大失態だよこれは。
どうせ警察(救急)が確認したんだろうって、それぞれが確認怠ったんだろ。
452名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 19:44:08.78 ID:BIf7Aa9y0
74か楽に死ねて幸せだったな
453名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:06:14.78 ID:maew2Zfc0
同乗の女性が即死の場合もある訳で、事故車内探さないって有り得ないだろ
これで女叩きしだす神経が分からん
454名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:09:05.94 ID:e6KJxu9o0
>>31
水曜どうでしょうのステッカーには何の意味が
455名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 20:13:42.03 ID:PhAfgJcg0
軽傷なのに自分の車に誰が何人乗ってたかも伝えることができないのかよ
ボケた老人やパニックになりやすい女どもに運転させるなってことだな
456名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:03:38.51 ID:3vZjlcho0
軽傷だったら、後ろの人心配しないのかな?
「未だ中に人がいるんです!」「中に母が!」なんてのはドラマの中だけで
実際は自分のことでいっぱいいっぱいなのかな
457名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:20:41.46 ID:xt8yoNyoP
これは酷い
車内確認してないなんて舐めてるだろ
458名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:28:33.55 ID:301XAVfyO
シートベルトをしてればこんなことには…
459名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:32:43.88 ID:GP2ILkIp0
誰が運転してたんだよ
460名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:33:22.72 ID:RwgB1D7j0
>>459
パニック状態でした。
461名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 01:27:38.34 ID:6r1PzJ4S0
運転者は意識があったんだろ?

登場人員について責任取るべきだろうに。
救急隊員が抜けてたのも事実だが、
シートベルト非着用の後部座席搭乗者もドライバーも全部おかしいよ。

救急隊員だけを公務員憎しで叩くのはおかしい。
せいぜい俺はこれから学習させてもらうが、
自分の命守るために必要な事はまず自分がちゃんとしてから人を叩けよ
462名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:20:10.02 ID:jUxuFer+0
いくらパニック状態でも、搬送が終わるまでには正気を取り戻せよ。
使えない奴だな。
463名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:28:01.86 ID:nsPHve4B0
老人が死んだぐらいで、なんでニュースになるの?
むしろ、喜ばしいことじゃん
老人は、どんどん死ね
464名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:30:45.37 ID:scg2Gaam0
>>463
老人になったら死ねよ
465名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:34:37.56 ID:nsPHve4B0
>>464
うん
だから、現在老人の人も、今すぐ死んでね
466名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 11:38:55.89 ID:rQ5iJ74f0
>>451
確かに
同乗者が意識不明の場合、どうするんだっつー
同乗者が他に乗っている人間はいないって言ったならともかく
それでも普通は確認するだろうしな
467名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:12:11.85 ID:sKnMT2cv0
救急車で運ばれるときは朦朧としてたかもしれないが病室のベッドで会話出来るなら医師看護師か見舞い客に「**は無事?(どこ?)」と聞きそうなもの。
同乗者が見当たらない(周囲にいない)わけだから。ふつうの人なら自分が無事で同乗者けがなら付き添って見舞いそう。
468名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:26:27.92 ID:zYZsfzM9O
>>455
何人乗ってますなんてわざわざ言わないだろ。みりゃわかるって解釈で。救急隊もまさか足元に横たわってるとは思わず ただ後部席見て居ない確認しただけだろ。
子供が実際後部席の足元で寝ていて朝 もしかして車の中かもって車庫の車見たけど居なくて、数時間後、出てきたが足元に横になって寝ていたなんて想像すらできなくてびっくりした。
469名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 19:38:40.37 ID:+6qygeed0
運転してた奴ならまだしも同乗者は救急来る前に平常心取り戻せるだろ
パニック()
470名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 23:41:04.01 ID:+N1egQMV0
mainichi.jp/select/news/m20131019mog00m040013000c.html
死因は外傷性ショックと発表した。後方から強い衝撃が加わり、ほぼ即死状態だったという。
471名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 00:10:26.03 ID:C3AuiK010
>>449
そうなん?
自宅で朝起きたら死んでたみたいな場合、救急車では搬送してくれないときいたが
死んでても搬送してくるのかな?
472名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 07:02:23.30 ID:gyIhSqNP0
>>471
正解。
基本変死は運ばんよ。
警察が来る。
473名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 13:51:23.04 ID:45ywBJmt0
>>470
そうすると、死亡の原因は事故によるもので、放置が主たる原因ではないんだな。
しかし、この記事だけ読むと、放置が死亡の原因ととれる。

もちろん、放置そのものはミスではあるが、
新聞は放置の事実についてのみ指摘するべきなのに、
それが死亡の原因であるかのごとく書くことで、必要以上に攻撃しようとしているな。
474名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 13:54:02.47 ID:+PVt6MrL0
>>379
渡辺絵美でしょ?
475名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 13:55:07.91 ID:Ky97rkFP0
小さな子供が乗っている可能性もあるのだからこんなことでは困るね
476TAKA:2013/10/20(日) 15:48:01.73 ID:h7z8sKPv0
意外と救急隊員はいい加減だよ。
医者の質問に対して頭痛で熱があるかどうかの質問などもないと
答えたりして結局熱があり別の病院にいかなければならない二重手間の羽目になったりと
結構日本の行政はいい加減。
ひょっとしたらこの先は三国に抜かれるかもね。
477名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 15:50:47.96 ID:1Z1uDg/A0
これは救急隊もだが、事故検分の警察もお粗末だろ。
478名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 15:59:55.48 ID:lTLRz/Jl0
気がつきませんでしたでは済まされない
徹底的に責任を追及しないとまた繰り返される
479名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 17:05:54.02 ID:f4ktMrbT0
>>75
シートベルトしていたら、即死だったのでは。
480名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 17:09:29.55 ID:jQzwZTs00
いつもの「再発防止に努めたい」で終わらせる気?
481名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 17:10:36.93 ID:OHnlKSLv0
>>2
482名無しさん@13周年:2013/10/20(日) 17:26:37.04 ID:F0+UGvu+0
これ緊急隊員責めるのは筋違いじゃないか?
緊急隊員は捜索救難隊では無いのだからさ

目の前に居るけが人ほっといて他に怪我人居ないか探して周るなんてのは
本来の業務から逸脱してるだろ
病院に搬送して検査して軽症だったと事後判っただけで目の前に事故のショックで
ぐったりしてる人達を無視して捜索を続けていれば良かったとかさ
どっか骨折でもしてて髄液でも出てたらその人達も死んでたかもしれないのに・・・

たしかに過失としては判るけどこれ責められるべき順は同乗者と警察の次に救急隊員だろ
状況把握と事故処理と不明者捜索は本来警察の仕事
同乗者の人はまぁ「これだから女は・・・」というしかないな
483名無しさん@13周年
>>176
かくれんぼしてた可能性を考えないお前はアホ