【雇用】派遣の平均時給、1465円(2001年)→1179円(2013年)★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★派遣の時給、01年比19%減少 NPO調査

 NPO法人派遣労働ネットワーク(東京)のことしの調査で、派遣労働者の
平均時給額は2001年に比べ、19・5%減の1179円だったことが16日、
分かった。11年比でも10%減で、労働者派遣法の規制緩和が議論される中、
待遇改善も課題といえそうだ。

 調査は2〜3年ごとに実施し、今回は4〜8月にインターネットで行った。
537人が回答し、平均月収は約17万4千円だった。

 01年調査は、1999年の派遣業務の自由化後、最初の集計で、平均時給額は
1465円だった。その後減少が続き、ことしは前回11年比で132円減った。

2013/10/16 17:04 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013101601001719.html

前スレ(★1:2013/10/16(水) 17:42:46.79)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381912966/
2名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:07:29.44 ID:WxCJ5Ds60
一方公務員の平均給料は(ry
3名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:08:06.90 ID:DNdM02xT0
派遣の医者と看護師の比率を上げて平均取れば問題ない。
4名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:08:13.37 ID:R4ibEKdD0
とにかくこれを見て下さい。
http://kurocat.info/gaian
開いた口が塞がりません。
5名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:08:48.18 ID:HRGMxVgdP
バブル時代のバイト代より安いな
6名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:10:06.07 ID:2YnN8Nxu0
あがってんのー? さがってんのー? みんなハッキリ言っとけー
7名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:10:06.27 ID:4bSp2UHf0
これたぶん中央値は850円くらい
8名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:10:27.37 ID:S3Z5w6SL0
本場アメリカの派遣は逆に正社員より高いんだよね
9名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:10:30.62 ID:Ek2mqeTD0
>>5
ウソつくな。
普通のバイトは今とあまり変わってないぞ!!
10名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:12:23.73 ID:HEEdZNpU0
>>6
かわんねぇー
11名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:12:25.36 ID:RpD1UuR80
>>5
バブルの頃高校生だったけど時給580円くらいだった
たまに650円見つけると小躍りするくらい喜んだものだ
それなのに化粧品や服や雑貨は今の三倍〜五倍だったので
お洒落もろくに出来なかったなぁ
12名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:12:50.39 ID:ecJMd6Yh0
知ってた

国策でワザとやってるから仕方ない
13名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:13:30.54 ID:riY1wQK+0
安倍首相が
正社員の給料を上げると言っているから
派遣は来年も賃上げ無し。
14名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:13:56.17 ID:oW5uIB0o0
自分は特定派遣で客先は90万払っているわけだが、
みなしで税込30万+交通費とか、どんだけボってるんだが。

実態は客先の社員と言っても過言でないのに、
みなしの自分と客先も大損過ぎる。

一般派遣はともかく、こっちにメスを入れて欲しい。

待機期間はまず無くて、長期で一つの現場に一人で参加、
そこの仕事に満足している状態で虚しくなってくる。

30万*12(月)+20万*6(ナス)=税込480万
2*12=交通費24万円
5*12+10*2=会社負担の保険・税概算80万円

90*12+契約の超過分=1080万円以上支払い

少なくとも500万円以上はピンはねしている訳だ。
客先も正規で同じ年齢なら2人分だ。

今時、正規だろうが退職金なんてあってない様なモンだし、
特定派遣禁止にして、今の特定派遣は紹介予定派遣に置き換えれば良いと思う。
糞人売会社も丸損じゃないし、3者妥協出来るだろう。
15名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:04.38 ID:IGJ6qKLK0
前スレに対し
第2種電気主任技術者は管理監督が仕事
命かけるのは、その下の奴だろ
それに特高が守備範囲
ソーラーなんて関係ないだろ
一体何やってんのか
16名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:04.95 ID:ib60729L0
派遣って1994年頃には始まっていたよな。
17名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:14:17.97 ID:WemsZV0p0
別に派遣下げてもまったく問題ないでしょ
何を騒いでるのか意味不明
18名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:15:42.27 ID:SxGTsovK0
>>1


   社員でもないのに働いてもいない会社のために

   全力で悪くない悪くないの2ちゃんねらー

   典型的な社畜

   働いてもいない会社の社畜、自分はフリーターのくせに

   世界の純利益の50%をたった2%の連中に巻き上げられて

   それで、そんな会社にも働いてない食物連鎖最底辺のくせに

   そんな会社を全力で守ろうとするネトウヨwwwwwww

   社畜以下の底辺!!!!!!!

   どんだけ飼いならされたんだwwwwwww

   社畜以下ってウンコだよねwwwwwwwwwww

   ウンコネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
19名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:16:09.61 ID:w4uZvusD0
おまいらなんで結婚しないの?車買わないの?お酒飲まないの?
なんで草食化してるの?w
20名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:18:07.42 ID:e2vGLe9z0
中抜きが嫌なら、派遣会社を使わなければいいだけ。選択肢ば自分にある。
今はマージンも公開されてる。
正社員は大変だぞ?
派遣みたいにお客様じゃないんだからな。
21名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:18:15.22 ID:Z0svIAYA0
おまいらよく覚えておけ
仕事のレベルの高低と、金額の高低は、比例しないよ
どんなに高度な技術仕事をやっても安い場合もあるし、技術レベルの低い仕事でも高い場合もある
例えばPGなら、C++とかより、Excelマクロなんかの方が高い場合もある
そのことに気づけよ

安いカネの職場にいつまでもいるなということ
より条件の良い職場をいつでも探して移動せよ

間の中抜きが2つのところより、1つのところの方がカネの交渉もしやすいよ
派遣会社も現場も、掃いて捨てるほどあるんだよ
22名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:18:20.91 ID:KC9eJLbc0
>>19
結婚して養っていく自信とカネがない

特に子供に貧乏な生活はさせたくない
23名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:19:00.11 ID:RoCqGQgv0
俺が学生の頃の昭和50年代半ばは、500円ならいいほうだった
24名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:19:20.93 ID:m+YkRKW90
賃上げの対象は正社員さま
派遣は関係ないから
非正規の賃金低下はまあ国策かも知れんな
海外企業の誘致もひとつの国策だから
つまりあれだ、10年20年前の支那の労働者と同じレベル
今後は大企業の倒産が多くなるぞ
家電販売店とかホットな話題あるよな
もう先進国と言うより発展途上国
順調に退化してるよねw
25名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:19:23.13 ID:1X5MWtvy0
TPPに参加したら低賃金労働者が大挙するから
もっともっと平均は下がるな
26名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:19:40.49 ID:0qgEawAK0
あなたの本当の支持政党がひと目でわかるポリティカル・コンパス
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/17038.png
27名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:19:58.01 ID:n+Ober6K0
消費税は、そもそもどういう税金か?(4.リストラ促進税制)
http://www.nozakiyuji.jp/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E3%81%AE%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/

消費税の最大の課税対象は人件費。言わば企業から正社員の給与に対する価格転嫁を加速させるシステム。
28名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:20:13.40 ID:gYAWv2eAO
市役所の窓口とか派遣しかいねーよな
縁故採用の聖職はどこで何やってんの?
29名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:20:32.82 ID:KC9eJLbc0
>>24
その賃上げ対象の正社員ってのも大企業の一部で一時的なものでしかない
30名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:23:43.86 ID:kKWEKJ3u0
俺派遣だけど2400円
31名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:24:11.51 ID:pYWpUYMo0
専門職の派遣は高いけど中抜きされるから
手取りは元値知ってると悲しくなるらしいな
32名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:24:56.46 ID:PSkCXsYK0
>>14
年間1080万かぁ。
そんでお前は100万円分の仕事しかしないから客先大損だな。
33名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:26:55.89 ID:vJsCLpCj0
これじゃ家で鼻ほじって2chでも見てたほうがマシっつうことになる
34名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:28:33.15 ID:XztKXMer0
とにかくこの国の場合
非正規雇用者の平均年収は168万円。
35名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:30:08.36 ID:qJfA+cwV0
>>21
> 例えばPGなら、C++とかより、Excelマクロなんかの方が高い場合もある
> そのことに気づけよ

分かったからって、Excelマクロなんてしょーもないもの組みたくねえよw
後々のことも考えたら、ちょっとくらい安くても高度なものやった方がいい
36名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:30:37.86 ID:m+YkRKW90
政府が賃上げ賃上げって言うのを勘違いするなよ
正社員だまだけだから
二極化の片方、非正規はもっと悪くなる
賃上げは声高に言うが非正規雇用についてはダンマリを決め込んでるからな
もう見捨ててるよ
せめて人売りの中抜きにメスを入れないと、このまま内需は落ち込み大企業ですら傾くようになって来た
せめて流動化が進みチャンスが生まれる、解雇規制の緩和だけは支持しとけよ
非正規の癖して反対ならば、ホームラン級の馬鹿だわw
37名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:30:50.01 ID:2qr65xJq0
>>14
特定派遣はひどいよな。
よく知らない人間は「派遣は派遣」で一括りにするが、知られてない分、法的にザル過ぎ。
ヘタしたら出向先社員より仕事してる奴も多いだろ。
同じ会社に出向してても、出向先社員になりやすいかは部署で違ったりするし。
38名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:33:47.63 ID:KC9eJLbc0
>>36
現状で正規雇用の解雇規制の緩和が施行されたら
誰が日本の消費と内需を支えるんだ?

公務員とか政治屋だけではどうにも支えられない
そうなると内需のさらなら破壊に繋がるけど
それでもいいんだな
39名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:34:42.33 ID:X1TzJnuq0
日本政府が日本人を殺したくてたまらない理由がよく分からん
40名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:34:45.95 ID:ElwCR9lFO
>>38
トレーダーも加えといて
41名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:36:29.87 ID:/th3tWw40
it土方 160時間65万 保険、年金別

もっとよこせよ
42名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:36:46.31 ID:Hc6o/+Gb0
>>8
今の派遣とは違って一昔前は日本でも派遣は高かったよ
超専門な連中だったからな数も少ないし

派遣という名の大量に作られた奴隷みたいなシステムになってからは見ての通りさ
43名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:37:05.80 ID:5qZp/dUX0
派遣以外も時給ベースだとそれくらい落ちるんじゃねーの
44名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:37:23.16 ID:qKhO9zKp0
>>15
建前はそうだけど 現場ではいれば高圧工事できるってだけで
自分自身も電工さんと一緒に作業もしてますわ

メガソーラの案件はNTT系派遣での募集にあったやつ
45名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:38:28.28 ID:HKEm3v/+0
ウィ〜(*´・ω・)つ□
46名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:41:45.88 ID:q+Y0R9B70
当時、人夫手配師を弾圧した、GHQ労働課労働者供給事業禁止担当官コレットの言葉
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して、
この封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを日本からなくして労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。
封建制度中の最悪の人夫請負業を廃止するならば、数世紀にわたって東洋諸国に禍していた最も非民主的な社会制度を日本から追放する第一歩を踏み出すことになるであろう。
このいまわしい人夫請負業というものは苦力制度といわれていたもので、日本では親分子分とか親方制度とかいわれ、封建的社会制度の重要な部分でもあったのである」
47名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:41:53.51 ID:m+YkRKW90
小泉竹中が工員とか派遣を認めてから一気に傾いたな
特殊技術で高賃金だったのが誰でも出来る低賃金化してきた
今後は前者は移民で補うらしいが、俺は後者の方が移民にぴったりだと思うね
ハングリー精神がありキツイ汚い危険の3Kも屁とも思わん
これが何を意味するかと言うと、無能な日本人は要らんとw
48名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:43:47.81 ID:h4j0kwHy0
まぁ自民党に投票する愚民が多いんだからこうなるのは仕方ないw
49名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:43:56.74 ID:/th3tWw40
俺の給料上げる方法教えて
50名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:45:44.41 ID:Si9fa5+H0
希望がない。絶望と放射能しかない。


みんなで死のう 
51名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:47:08.93 ID:xGHrsyN80
>>5
90年代で、時給が当時の最低賃金480円とか普通にあったぞ。

>>41
32,500/人工って業種は何?
52名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:47:22.37 ID:nPY4HKno0
新自由主義を積極的に導入したヤツって誰だっけ?

責任者を吊るせ!
53名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:48:23.26 ID:deKqEcN5i
ワロたw
中間搾取されるぐらいなら
バイトにしとけよ
54名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:49:35.15 ID:Ffcf3d3M0
みんなでしのう
55名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:50:42.56 ID:VxIt/p1H0
新自由主義最高じゃないですか。
しかし、大企業にはまだまだ会社の役に立ってないくせに会社から給料もらってるクズが大勢いるんだから、
まずそいつらを解雇しないとね。
まあ解雇しない会社は会社ごと潰れたりしてるようだけど、それだと時間が掛かる。
56名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:51:45.17 ID:WWP9iUom0
派遣の人は働きすぎなんだよ。給料に見合った額で手抜くべきな。
尻拭いは、正社員がするからいいんだよ。ぬぐいきれない場合は
会社が潰れるから自業自得な。
57名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:52:22.85 ID:m+YkRKW90
増税前で住宅、不動産はプチバブルだぞ
みんなで死ぬわけねーだろw
二極化の片方、正社員さまはマイホームや新車の事で頭がいっぱいなんだよ
どちら側で生きるかは、あなた次第
58名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:53:01.94 ID:VxIt/p1H0
新自由主義をもっと加速すべき。
中途半端だからダメなんだよ。
59名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:53:04.26 ID:G1os9f9j0
昔の派遣は、ボーナスないが給料高め、というイメージだった。
60名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:53:18.49 ID:UksS29Wk0
 
みんなで死のう
61名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:54:19.51 ID:Frns7e1N0
なあに、小渕本部長の賃上げ運動wがきっとなんとかしてくれるさw
62名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:54:24.36 ID:KC9eJLbc0
>>57
単なる駆け込み需要をバブルと言うか
お前は麻生の時のエコポイントという
利益の先食いを知らんのか
63名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:54:37.59 ID:qKhO9zKp0
いわゆる慰安婦も派遣問題だろ
70年たったら強制労働させられたって訴訟起こすべきかな
64名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:55:12.69 ID:bOHQDyZ00
ウソノミクス
65名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:56:30.71 ID:/th3tWw40
能力ねぇやつが自分より金もらってるのが
腹立つ

他の人には漏れもそう思われてるんだろうな
66名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:57:48.88 ID:kUeFZUXf0
>>65
適当に手を抜けばいいだけ
67名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:58:50.01 ID:TWdHZtpB0
時給は減っても労働時間が長くなって手取りは増えてるのでは?
68名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 22:59:42.86 ID:KC9eJLbc0
>>65みたいな能力の皆無で収入云々というのがいるが
日本では実際実力がある人間がその実力に相応した収入を得ているとも
思えんけどな

日本の成果主義って企業側の単なる収入減らしの言い訳にしか
機能していない感がある
69名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:08.01 ID:loCCyqqC0
派遣業売上と企業支出の推移

         派遣業売上   企業配当   従業員給与
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億

  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億

(平成11年度比増減、全企業規模、配当は中間含む)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/12/h1226-3.html
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm
70名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:53.23 ID:/th3tWw40
>>68
一日中寝てるやつと
おなじ給料なんてやってらんねーよ
71名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:00:55.56 ID:e3bswsKX0
製造業派遣社員
¥1000/hです悔しくてすっ飛んで来ましたww
どうせいつか死ぬから、今急いで死ななくても良いと思ってますww
72名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:01:03.04 ID:m+YkRKW90
俺は600万と言われる社内失業者のリストラが楽しみでたまらん
仕事もしないで分厚い法律と労組に守られてヌクヌク出来るのももう終わりだな
まあ仕事が決まらず離婚や住宅手放す事になってもそんなに気にするな
結婚したい奴は世の中にゴマンと居るし、手放した住宅は新たな買い手に渡り
経済効果になるんだぞ
まあ元正社員さまは心配しないで、公園のテントの張り方でも考えていなさいって訳だ
73名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:01:09.74 ID:cEpRzVys0
10年あれば、高給バイトが必要な仕事は自動化できる
74名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:02:09.97 ID:ON97y/3Y0
自営の俺より時給高いな。裏山
75名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:02:48.98 ID:jh7ttv//0
過労関連の死と無職の中間に派遣があると考えよう。

みんなで死のう
76名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:03:08.12 ID:ykhEI6fJ0
知り合いの派遣の人は大変有能な人なんだが、
「会社への忠誠心みたいなのは全くないし、貰える額以上の仕事は
絶対にしない。自分が会社を去った後のことも一切考慮しない。」と言っている。

派遣って、産業競争力の強化もお題目だったと思うんだが、
強化に繋がっている気がしない。
77名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:04:09.32 ID:qKhO9zKp0
>>74
でも肩書きは社長兼CEOだから
ビルゲイツと同じ
78名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:06:00.05 ID:p7636UJY0
単純労働者の割合が増えたからだろ?
79名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:06:57.57 ID:VxIt/p1H0
もう社内失業者分の売上げなんか稼げなくなってきてるからね。
派遣は元々他人の分まで稼ごうなんて思ってなくて当然だし。
社内失業者は、さっさと自分から辞めるべきだわ。
元々会社の役に立ってないんだから、それがあるべき姿。
自業自得というやつだ。
80名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:07:12.00 ID:qzd48tmr0
その昔も今も身分は派遣だけどやってる事全然ちがうしw
昔は職歴何年以上試験ありOAスキルチェックあり、研修ありで事務職やってた
実際には大した仕事ではないけど社員とほぼ同じ感じ。時給1450〜1900
今、履歴書不要の日雇いでほぼ倉庫作業。楽やらきついやらあるけど時給850〜950
まあ納得してるは年もとってるし
81名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:07:41.95 ID:m1zOhZ1e0
まじレスすると派遣の対象範囲が広がってピンキリの人材もバイトじゃなくて
派遣になったから全体平均が過度に下がったんでねえの?
82名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:08:54.22 ID:yS8cd9+n0
読者の質問に答えます
消費税増税には反対 でも財源は?

 日本共産党は社会保障を支える財源として、まずは歳出面でのムダづかいの一掃、
富裕層・大企業優遇の不公平税制の見直し、新たに「富裕税」「為替投機取引税」「環境税」などを導入することでまかないます。

 たとえば、歳出では大型公共事業の見直しがあります。
14年度概算要求では東京外環道など不要不急の高速道路や整備新幹線などの予算が増額されました。
こうしたものを削減することで少なくとも1兆円規模の財源となります。また、5兆円規模となっている軍事費には、
「思いやり予算」や米軍再編経費など日本が負担する根拠のない費用が含まれており、削減することが可能です。

 不公平税制の見直しでは、この間に引き下げられた所得税・住民税、
相続税の最高税率を元に戻せば1兆円を超える財源となります。
もっぱら大企業ばかりが利用している研究開発減税を廃止し、連結納税制度を見直せば、1
・3兆〜1・6兆円の増収です。

 こうした財源を合わせると年間12兆〜15兆円となります。
消費税率を8%に引き上げることで見込まれる増収額8兆円を上回り・・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-10-11/2013101106_01_1.html
83名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:02.64 ID:phcJ6sHh0
派遣つーか、ほとんど偽装請負じゃないの?
84名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:07.91 ID:5nh0xY2y0
まさに働いたら負けだな
85名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:45.12 ID:bTE39LTK0
仕事する気無いやつは
社内、社外に関わらず辞めて欲しい

そいつら養うために働くなんて
ヘドがでるわ
86名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:50.34 ID:zh96s2cF0
まあ正社員のための犠牲者だわな
87名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:09:51.12 ID:8JPtlbZDI
マージン開示を撤廃したい奴らもいるのだね

規制改革会議「派遣会社の利ざや開示撤廃を」
2013/10/3 23:42日本経済新聞 電子版

 政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は労働者派遣制度で、派遣会社がマージンを
開示する義務をなくすよう厚生労働省に提案する。当時の民主党政権が昨年10月に労働者の待遇
改善のため導入したが、派遣会社にとって重要な経営情報を公開するのは好ましくないと判断した。

 4日の会合で決定し、厚労省が2014年の通常国会に提出する労働者派遣法改正案に盛り込むよう求める。

(以下ソース)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0303T_T01C13A0PP8000/
88名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:10:36.84 ID:KC9eJLbc0
>>81
確かにそれはあるだろうね
飲食のホールやイベントの販売なんかも派遣でってのもあるし
正社員バイロパート限らず非正規雇用が食い尽くしているのが現状かと
89名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:11:07.32 ID:0+7cDSD80
>>87
マージン開示してる会社なんてみたことねえわw
90名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:12:15.80 ID:JtRGqBTN0
技術者の派遣は時給6000〜8000円だよ
91名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:12:16.96 ID:CaWt00jm0
もう40歳になります
みんなで死のう
92名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:12:48.23 ID:bTE39LTK0
ついでに言えば
能力ないやつも、わきまえて欲しいわ
93名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:13:01.83 ID:KC9eJLbc0
>>87
それってそもそもザル法なんだよ

あくまでも派遣だけってのがミソで
偽装請負やその他諸々派遣以外の別名称は除外だからな
94名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:13:51.33 ID:27glczaHO
>>89
大手はどこでも開示するだろ
今どき開示しない会社のほうが見たことないわ
お前どんな仕事してんのよw
95名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:14:13.01 ID:bxFs9tTFO
そりゃクライアントが出す金減ったら
中抜き料金は据え置きで派遣の時給減らすだけだもんなw
96名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:15:42.86 ID:wK4jLI5PO
 
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎
97名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:16:23.33 ID:0+7cDSD80
>>94
人の役に立つ仕事ですが何か?(´・ω・`)
98名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:17:25.70 ID:KC9eJLbc0
派遣法改定で派遣から紹介や偽装請負に出来た派遣会社も数知れず
99名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:08.92 ID:jBYyR2Kui
         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎
100名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:18:24.39 ID:m+YkRKW90
そりゃ年功序列の終身雇用がよかったさ
だがここまで変貌した社会になった以上、残りの上手い汁を吸いまくる既得利権者は一掃した方が良い
みんな一列にならんでまた競争だな
だから以下は賛成しとけよ

TPP推進

解雇規制緩和推進
101名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:19:11.78 ID:EG1sKoc80
で、公務員様の給料は・・・
102名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:19:42.97 ID:it+r+Y6j0
一方公立学校の臨時講師はボロ稼ぎしていた
103名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:19:45.42 ID:bTE39LTK0
既得権潰したらまともに働いてる人の
給料が3倍くらいになりそうだよね
104名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:20:58.19 ID:6sx0Opf00
やっぱり東京さたけぇんだな
105名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:23:03.37 ID:bTE39LTK0
>>104
都会は高いというか
地方が不当に安い
106名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:23:25.90 ID:QgA+JZCy0
公務員はもう殆ど非正規に置き換わったよ
未だに公務員の給料叩きとかどんだけ世間知らずなんだよ
107名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:24:34.61 ID:1PIO83P60
>>101
俺の場合だと時給700円ぐらい。
夜中や休日の呼出しを無視できるなら時給1000円超えるだろうけど。
108名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:24:46.20 ID:johEcbpm0
>>1
おれは2800
109名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:24:47.71 ID:zro8hiR20
>>56そういうことお前らがやるからどんどん中国人を入れられてるじゃん。
留学生とかほざいて3年間中国人を奴隷として使う制度。
110名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:25:24.07 ID:l94/GV/P0
資本論ぐらい読めよw
111名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:25:29.48 ID:3tH6Bpo2O
派遣の人らとたまに話をするんだが、派遣会社の社員になって派遣する側になりたいとか考えてる男がけっこういて戸惑うわ。まあうわべはそっか頑張ってななんて言っとくけど。
112名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:26:28.97 ID:Cwi5NbTj0
普通に、コンビニの深夜勤務の方がいいだろ。首都圏なら。
113名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:25:51.50 ID:qdtqnFoU0
中抜きがどうの、ボッてるだの云ってるのは、物知らないからな。

直雇用しても労働者の給与の25%を上乗せしないと雇用できない訳で、
派遣会社が30%乗せで請求してる様に見えても、実際は5%〜10%程度しか抜けてない。

その他必要な経費も乗っけてトータルで見ると、30%〜35%くらい掛かる訳で、
本人の手取りが20万円そこそこだったら、毎月企業の負担は28万円〜30万円くらい。

これで解雇はできない、常用なら仕事がなくても給料支払わないといけないわで、
常用で使える労働者以外、とても手が出せない。

因みに労働者本人の負担分は、予め引いて単価を設定するのが普通よ。

時給1,200円の支払いなら、トータルの負担は時間1,610円くらいになる。
114名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:27:50.14 ID:l94/GV/P0
資本論ぐらい読めよw
115名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:28:43.66 ID:0+7cDSD80
>>114
俺元共産党員で資本論も読んだけどそれがどうかしたの?

まさかとは思うけど「搾取」って言葉に反応してるの?(´・ω・`)
116名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:30:02.78 ID:/th3tWw40
ぐだぐだ言わず俺の仕事に見合った
単価設定にしろよ
1万/1h くらいが妥当だ
117名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:30:04.72 ID:CaWt00jm0
>>106
そうそう!
窓口とか民間人と接する場所は非正規ばかりだよね
118名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:32:31.22 ID:Frns7e1N0
>>113
そんなのが同一労働での賃金格差の言い訳になるとでも?
全部労働者には関係ない話ですわw
119名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:32:38.64 ID:WWP9iUom0
>>106
窓口だけな。
難しいもの持ち込むと、奥から舌打ちしながら地方公務員が出てくる。

うちの市役所です♪
120名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:33:59.20 ID:XQ0hOf+N0
>>112
テイケイでは一晩中朝まで働いても日給8100円で、
これを時給にすると900円である。
121名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:36:12.87 ID:/uYTGSjq0
どんどん賃金下がってるんだな
安倍ちゃん早くなんとかしてよ
122名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:37:21.12 ID:I920L0tr0
今は時給1000円みたない派遣でも企業は高いレベルを要求してくるからなー
気に入らなければいちゃもんつけて派遣元に簡単にクビにしてもらえるし。
バイトのがまだまし。
123名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:37:51.77 ID:Cwi5NbTj0
>>120
俺も昔、中央帝国警備やった。でも、すぐ辞めたw

だって、コンビニの方がいいよ。 夏は冷房効いているし、冬は暖かいし。時給1200円ぐらいのとこもあるし。
http://www.sej.co.jp/arbeit/detail/W001244129
124名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:39:00.43 ID:6N/7D+0N0
財務省は消費税5%にして日本人を経済苦で15万人を死に追いやった。
125名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:39:42.47 ID:uJFujdai0
最低賃金というのが決められている。
んで、生活保護費とのバランスのために年々上がっている。
126名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:39:42.63 ID:m+YkRKW90
発想の転換が必要
既に国力は先進国の中でも最下位クラス
適当な例えだとイタリアとかそんな程度だよ
周りの物価が賃金に追いついてない
今後はこれが是正されて大企業ですらアッサリ倒産する時代になるかも知れない
もうね、三等国なんだからマッタリ生きようよ
イタリアみたいにシエスタ付きで昼寝するような国でいい
127名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:40:09.94 ID:BDvFWhIx0
企業はすべて国営

従業員は能力別に給与決めて
要領わるいやつは月10万程度で我慢してもらう
要領いいやつには月100万でも200万でも払う。

すべての国民がこれに従う。
128名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:40:44.32 ID:XQ0hOf+N0
>>123
俺も警備をやったけど、数ヶ月で辞めされられたw
129名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:40:56.16 ID:JMtvo8FiO
2008年は簡単な事務作業で1500円もらえたなあ
仕事中みんなでニコニコみたり2ちゃんみたり
最高だったよ
130名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:42:06.21 ID:R/ezanlGi
結局ここ15〜20年でPCとインターネットが普及して、
仕事の値段がそれに段々追いついてきただけじゃない?
昔と同じ生産性なら価値はどんどん下がるっていう。

こういう話で決まって派遣の給料上げろとかいうけど、
最低賃金を上げちゃうと企業は賃金に見合わない部分を
機械化したり外国の労働力に乗り換えるだけなんで、
いまの派遣とか最低賃金以下の価値の仕事しかできない層が
大量に失業する世界が待ってると思うよ。
131名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:43:40.02 ID:WzWpE3IX0
アメリカでは大企業も中小企業もハケンも同じ仕事なら同じ給与。

レジ打ちは大企業も中小企業もハケンも同じ時給6ドル50セント。
132名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:44:08.84 ID:kUeFZUXf0
>>130
正論だな
車まで自動化とかしていいのかと最近思うんだわ
133名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:44:12.02 ID:1PIO83P60
>>119
先ず第一になぜ難しい話を行政に持ち込むのか?
小さい政府が真に民意ならば民で解決するのが筋ではないのか?

次に役人が奥から出てくることで解決できるのであれば、窓口の派遣とは
仕事も能力も格段に違うというのが話の前提ではないのか?
出てきても解決出来ないのであれば呼ぶこと自体が間違いだし。

最後に難しい話を解決できるのであれば派遣より年収が高いのは当たり前ではないのか?
134名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:44:12.51 ID:EiNg2Fqr0
日本が終わっているのが垣間見れる記事だな。これ派遣だけの賃下げではなく、
普通に正規も賃下げされているからな。これで増税されたら本当にヤバイだろ。
135名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:44:29.31 ID:w96Sp/690
>>129
給料返上して時給860円くらいにしろよ
安く過酷な環境で働いている奴等に
申し訳ないと思わないのか
136名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:00.14 ID:m+YkRKW90
二極化時代、ちなみに俺は皇居から10キロ圏内にマイホームを所有してる層w
137名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:13.17 ID:DGScmVGE0
構図はこうだろ。

日本の大企業に外人株主が配当増やせと要求。
支払う株主配当が増えて、従業員への支払いを抑制。
結果として、正社員の給与も減る一方。
かつ景気の不透明感があるので、非正規は増やす一方。
しかも今の話のとおり、従業員に支払うパイ全体が減らされてるから
それを正社員と派遣が争って奪い合う構図。これが現実だろう。
韓国と似たような社会状況になりつつあるんだろ。

だから、国民所得が増えてるのにサラリーマンの平均所得が減ってる。
元手のある投資家がいい思いをしてるばかりだよな。
138名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:16.95 ID:NXFrwfcW0
>>128
辞めさせられるって
やめろって言われるの?
辞めろ辞めろ辞めろって毎日ノイローゼになるまで言われるとか?
139名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:45:41.59 ID:JMtvo8FiO
この手のスレみてると本当に底辺がいるんだなと実感する
棄民政策が必要なのではなかろうか
140名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:46:16.99 ID:slExniN40
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
141名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:48:42.16 ID:XQ0hOf+N0
>>138
急に現場の仕事が無くなってきて、
ここにいても仕事はもう無いよと感じで辞めさせられる。
142名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:12.38 ID:JMtvo8FiO
>>135
なんで自発的にそんな自虐的なことしなきゃいけないんだ?
美味しい仕事を見つけるのも実力のうちだろ?
バカが
実力不相応な低学歴が人の仕事を羨むんじゃねえよ、愚図、ノロマ
143名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:49:54.11 ID:NXFrwfcW0
>>141
名前がよくないな。帝愛みたいでw
144名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:50:20.51 ID:HCpF/szm0
そりゃ派遣会社も派遣労働者も増えて、競争が激化してんだから、
下がる一方だわな。派遣労働者の組合なんてのもないし
145名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:50:45.45 ID:wUtnIU200
多数の社会の底辺連中が
自民政権を賞賛するのは理解に苦しむ
弱者切捨てが自民政権
146名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:51:32.62 ID:hxkJ1OFD0
そうそう
彼女が2000年頃から7年ドコモショップでやってたけど1500円だったな
社員にならないかのお誘いも断ってた
2007年頃新しく入った派遣の子はすでに1100円だった
147名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:52:37.74 ID:ryuJgaOr0
8時間労働で20日間/月勤務の年収で言えば、約55万円ダウン
今は2001年と比べて、3ヶ月分くらい余計に働かないと取り戻せない計算
148名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:53:08.40 ID:m+YkRKW90
自民党が一番マトモだからだよ
ミンスに期待してなんじゃなの糞具合はw
どうせうんこなら肥溜めのミンスより便器のうんこの自民がマシ
149名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:53:18.56 ID:NXFrwfcW0
>>145
つーかどこかに入れたら自分らを助けてくれる人がいると思ってるのか?
自民が-自民が-ってうるさい。
共産も利用することしか考えてねーよ
150名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:53:38.40 ID:Rj/5Hk6B0
>>118
今は同一労働同一賃金ではないかもしれないが
最終的には同一賃金同一労働になる

グローバル社会の目指す世界は
日本もアメリカも最貧国も地球上の全ての労働者の平等だ
151名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:55:26.02 ID:0RFBWrVZ0
派遣ですら最近はサビ残あるからな

一定時間以上申請しようとすると派遣元から止められる
152名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:56:39.29 ID:JMtvo8FiO
>>150
最貧国に核なり落として地球の人口を半分にするだけで
生き残った先進国とそれに準ずる国々のみんなで平和が謳歌できると思うんだが
アメリカとかなんでやってくれないのかなあ
153名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:58:33.08 ID:WWP9iUom0
>>150
下の基準に合わせちゃうわけですね。

例えば、時給200円レベルにw
154名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 23:58:33.81 ID:m+YkRKW90
人類は古来、人口増加や不景気は戦争と言う行為で解決してきた
これが禁じ手になってる現在
二極化は更に進み我が国にもスラム街が誕生するかも試練
155名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:00:35.05 ID:SGcR3lzk0
25歳 500万
30歳 1000万
35歳 1050万
40歳 1100万
45歳 1150万
50歳 1200万
55歳 1150万
60歳 1100万

こういう賃金カーブあってもいいんじゃない
年齢重視してもしょうがないんだし
156名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:02:15.70 ID:+aIc9yhF0
これはひどい
157名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:04:15.62 ID:L2dBtWzq0
これ正論だわ
上手い具合にサボル
いいんだよ派遣なら>>56
158名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:04:48.29 ID:CrvKX3rg0
派遣社員は政府の投げやり放置政策の産物なんだから、各業界や
そこで働く会社員へ向けた公的事業・産業政策や福祉のような公的サービスを
受けていないに等しい。
そういった新自由主義思想のもとに存在しているわけだから、
所得税も当然サービスが悪いぶん非課税にされなければ理論的つじつまがあわない。
159名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:06:00.77 ID:D8Wsvfno0
>>152
もっといいことがある。
国とか地域で分けずに、どこでも無能な人間は派遣や非正規などにして
搾取して搾り取れなくなったら野垂れ死にさせる事だ。
これで有能な人間が平和を謳歌できる。
160名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:06:19.40 ID:Zo720DhT0
>>155
現実問題として、40歳過ぎると昇給がストップする企業が増えているよ。
161名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:07:21.12 ID:L2dBtWzq0
違うだろ
派遣が正社員さまと同等に考えるからおかしくなるんだよ
派遣は結婚しない
サボって働かない
これが最強
162名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:09:02.75 ID:GT2Q78X30
地方でも派遣だと、時給1000円以上も出るの?
163名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:09:24.92 ID:olbZPIqv0
>>157
サボる派遣、使えない派遣は真っ先に解雇対象だけどな
生え抜きの正社員より出来るくらいじゃないと同じ職場に留まるのは難しい
164名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:09:48.62 ID:SGcR3lzk0
働かないやつ、
悪い意味で手を抜くやつは
即刻最低時給の刑でよいかと
165名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:11:54.94 ID:qkC290B/0
>>109
何かと言えば中国人中国人言うアホが多いけど、中国人の仕事は日本人が最終的にチェックして手直ししなければ成立しないレベルで雑
これなら最初から日本人がやった方が早い
166名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:12:20.15 ID:yEviljmri
解雇規制緩和は日本の産業を考えれば仕方のないことだよ
167名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:14:31.97 ID:vEzViClh0
派遣会社から支払われる最低賃金を定めないと駄目
それは派遣会社に支払われる金額に関係なく職種設定しよう、一般の最低賃金より割高にする、派遣会社はいやなら断ればok
あと派遣要員の所得税はマージンから支払おう。
同じ職場へ長期の派遣は禁止(10日以上とか)
168名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:15:43.43 ID:npdjvptQO
>>142 そもそもそれも、そんな良い環境ってか良い給料じゃないでしょ。
目くそ鼻くそを笑うって状態になってるよ。

てか、君に意見した人はもっと良い給料もらってると思うよ。
169名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:16:53.33 ID:EqE8s9Bt0
>>118
>>同一労働での賃金格差の言い訳になるとでも?

同一労働で、賃金が同じ必然性がない。
比較優位の差、量産効果の差、「その他の職能」の査定の差があるのは当然。

あなたはAの作業しかできないが、BさんはCの作業もできるがAの作業に従事している。
当然、Bさんの方が査定は高い。

物やサービスの付加価値を労働=作業で計るマルクスバカの考え方が間違いなのよ。

美味しいおにぎりを握れるババアの握ったおにぎりと、
可愛いネーちゃんが目の前で握った可愛いおにぎりは良く売れるのよ。

おっさんの握った不味いにおにぎりに、ババアとネーちゃんの手間を払うバカが居るかよ。
170名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:21:03.55 ID:vwDBD08IO
>>159
身の回りでいざこざがおきると小心者だから道徳なり偽善なりでまあ胸が痛んだりする
だが地球の裏側での虐殺だったら見えないし関係ないから胸が痛まない

あえていうなら最前線に誰が立つかという議論がでてきて
このやり方でも誰かが汚れをやる必要はあるんだけどね
血の気の多い犯罪者に覚醒剤撃つか、なるべく現地で返り血を浴びない兵器を使うかだわね
171名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:20:59.86 ID:EqE8s9Bt0
>>56
派遣従事者の査定は「派遣元が行う」ので
「こいつ、怠けてるから変えて」って云われるだけ。

尻拭いは、代わりの人を派遣するだけ。
派遣会社も元請企業も、「あなたである必然性」は、どこにもないのよ。

派遣会社に頼ってる時点で、自分で就業する能力は低いから、
そういう怠け者は、紹介もされないし、そのエリアの
どこにも派遣会社にも引っ掛からなくなって終わるだけ。

どの業種も、その業種の中で派遣従事者も流れてるから、悪名は伝わるものよ。
172名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:23:05.66 ID:L2dBtWzq0
ブラック企業どころか国自体がブラック国家だよな
結局は己の実力次第
良い暮らしがしたければ考えなさいって事だ
ネットで批判したって何の生産性も無い
愚痴の達人になるだけだw
173名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:23:18.62 ID:JpOHNVCcP
>>155
金融危機以前の都銀の給料だな
174名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:25:39.15 ID:vwDBD08IO
>>168
そうだよな、
まったり職場のこれくらいの時給は、別に貴族階級でもなんでもないちょっといいおしごとってだけなのに、
なーにが時給返上しろだ劣悪な奴等に申し訳ないだとか言われないとあかんのかね…

しかも別におれは公務員でもないから劣悪なやつらのお金をもらってるわけでもないのに


なんなんだろな
175名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:26:03.38 ID:o2SCSrMHO
ボーナス昇給と交通費や年金保険料込みでこの金額とか低すぎ最低限この倍はあってもいいな
176名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:27:14.74 ID:SAAK0Mbl0
>>11
どこの地方?
バブル期高校生でスーパーでバイトしてたけど平日夕方は850円だった
山形に行った時駅前の蕎麦屋が550円でバイト募集しててビックリしたのを覚えてる
177名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:29:54.90 ID:JpOHNVCcP
>>165
もうマニュアルレイバー程度なら日本人より仕事できるよ。
ただ、自分で創意工夫して自律的に動ける奴はいないだけ。
そういう人は賄賂貰う側になるか、賄賂贈る側になるか、餃子にされるかだから。
178名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:31:28.88 ID:231DtDVb0
>>174
おまいさんが必要以上にもらった金については
ありがたく頂戴しておけよ

ってことだろ
179名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:31:55.29 ID:Wywqzly70
>>176
バブルのときは仲介屋のおじさんにピンハネされても1000円超えてたわ
高校生の身分をごまかして日当1万
某運送の話
180名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:32:04.90 ID:yauJGHx90
>>169
そのお話は同一労働の例にするには手が込んでるねw
品質も価値も明らかに差が生まれる作文で無理やり何を言ってんだかw
181名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:32:11.49 ID:vZesOqdDO
派遣なんて技術職以外やめちまえ
時間をお金に変えてるだけだ

派遣のキャリアは役に立たない
182名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:32:28.05 ID:DuXMBSwE0
>>14
だから「派遣」なんだろ
ピンはね?それが嫌なら正社員になればいいだろwww
183名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:33:18.57 ID:L2dBtWzq0
派遣に落ちぶれた時点で負け確定
底辺が喚こうが国は知った事ではない
これが現実
まあ非正規が四割居る国でこの仕打ちなんだから将来性は暗い
ブラック国家の二極化時代にどちらで生きるか自分次第
184名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:35:28.13 ID:qkC290B/0
>>177
あんた本物の中国人の仕事ぶり、見たこと無いだろ?
ひでえぞ
製品の箱に書いてある表記、字が下手過ぎて判別出来ないし
表記の抜けは多いし
表記通りに入ってないことも多いし
コンテナに載せられて送られて来たやつなんて、順番バラバラに天井までパンパンに入れやがる
どこに置いたのは箱の底には砂利が刺さってるし
乱暴に放り込まれたのか、あちこちへこんだり穴開いたり靴跡付いてたり
高い商品だと、パレットに載せてラップ巻いてある中から、ラップの上下はがして箱破って製品抜くし
185名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:35:51.15 ID:EqE8s9Bt0
>>167
最低賃金がある。時給契約は、これを割ったらアウトだけど、
労基に駆け込まれたら一発で動かれてアウトだから、最低賃金の時給を割る企業はまずない。

因みに最低賃金は、控除前の計算で最低賃金あれば良いので、
控除を引いて手取りが最低賃金を割るのは問題ないのよ。

850円 x 8時間 x 21日=176時間計算で、149,600円
手当ゼロで、ここから雇用保険、所得税、健康保険負担分、厚生年金負担分、
その他を引いた約124,400円が、本人の手取り。

手取りを時間で割ると、時給706円。

元請企業が何にインセンティブを認めるか?だけの話だから、
例えば東京なら850円以上の求人であれば、幾ら請求してようが合法なのよ。

誰に幾ら払うか?の話でしかない。

>>180
成果物が同じであっても、理屈は同じよ。

誰に幾ら払うかの裁量は、企業にある。不公平があっても問題ない。
186名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:37:26.04 ID:IAOcmiq00
なんというアベノミクス
187名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:38:13.33 ID:yauJGHx90
>>185
> 成果物が同じであっても、理屈は同じよ。
>
> 誰に幾ら払うかの裁量は、企業にある。不公平があっても問題ない。

開き直ったw
あんたの話はインセンティブの話だよ、
インセンティブに人はあまり文句は言わない。
まあなんだ、恐れいりましたw
188名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:42:24.96 ID:pbydP7pe0
希望がない。絶望と放射能しかない。

みんなで死のう

 
189名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:50.33 ID:vwDBD08IO
>>178
返上しろという言葉を
ありがたく頂戴しろとは
さすがに解釈に無理がある
190名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:55.03 ID:231DtDVb0
なんというか
派遣、正社員とか
カースト制度のようになってるよね
191名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:59.93 ID:Q26FZgtA0
>首相、総務相ら「雇用の規制緩和含める」
>今の国会に提出予定の国家戦略特区の関連法案について、安倍首相と新藤総務相らは16日、雇用に関する規制緩和を盛り込む方針を確認した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131016-00000103-nnn-pol

詐欺師の安倍!
安倍は労働者を奴隷化することに異常な執念を燃やしている!
安倍はサラリーマンを勝手に憎んでいる。

安倍事務所と首相官邸と内閣官房と自民党に猛抗議だ。
192名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:43:19.75 ID:EqE8s9Bt0
>>184
外国人を使う時は、ラベラー使うし、ラインの方で調整するのが当たり前。
「外国人を使っても問題が出ない生産管理」のノウハウがあるんだよ。

外国人が文盲でも大丈夫だし、文盲で無ければマニュアル以外の言語は不要だから、
どこの外国人が入って来ても問題なく製品ができる。

前スレで翻訳の話があったけど、製造現場も多言語展開してるんだよ。

今、国内の製造現場で外国人使ってる企業は、このノウハウを外注から買ってる。
外国人を使ってる派遣会社だったり、コンサルだったりな。

中国に進出した企業で、先にこれを持ってた企業は、失敗しなかった。
無駄な設備投資もしないで済むし、騙されないしな。
193名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:49:51.17 ID:EqE8s9Bt0
>>187
査定と比較優位の部分は無視ですかw

君の云うレベルの超低い平等は、無意味なのよ。

元請が派遣会社A、B、Cの3社に請求1600円で卸してる作業に、
A社が派遣従事者に時給800円、B社が時給900円、C社が時給1,000円支払って居ようが、
元請は時間1,600円の単価と量で原価は折り合い付いてるから、
その先の支払いや経費については全然、関係ないのよ。

そこに拘るのは、君みたいな一部の、作業で労働の付加価値を計るアホだけ。

世の中、ネジを締める作業ならアルトよりもフェラーリなのよ。
でも同じ作業でも、フェラーリを組む工員の椅子に、君は座れないのよ。バカ。
194名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:51:52.26 ID:qkC290B/0
>>192
だから中国では使う方も使われる側も、それらの技術やら設備やらノウハウやらを使いこなせてないし、使いこなす気も無いという話をしてるのだが?
195名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:52:52.66 ID:UL0Ru1a90
正社員の数を減らして派遣社員とかパート増やしたけどさ
家やクルマやなんかを買える層を減らした結果になったね。
内需拡大とか無理だったね。
カースト制度と社会不安だけ残った。
196名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:54:08.46 ID:Zo720DhT0
>>191
安倍って、自身はコネ入社でしかも2年程度腰掛けでいただけなのにね。
197名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:57:06.47 ID:9L5AF2t90
そもそも企業の人事は何してんだよ?

一番いらねんじゃね?人事部

派遣会社とかは廃止にして、それこそハロワ関連で人材バンクやればいいだろ。
バカじゃないの?
198名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:57:26.58 ID:hlKXqay10
アメリカの派遣なんて時給3500円じゃなっかったっけ?
それでもストが起こったとか。
オマエら弱すぎw
199名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 00:57:52.83 ID:231DtDVb0
既得権益を守るために
みんな必死なんだよ
200名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:00:48.25 ID:EqE8s9Bt0
>>194
中国で人を使う時は、「現地人のコーディネーター(共同経営者)が
「機械で無くてもできる作業」を抜き出して、それを全部、人の手でやらせる」事をさせない。

人件費がゴミみたいに安いから、機械に設備投資しないで儲けるのが中国人の考え方。
でもこれをそのままやると失敗する。初期投資もランニングコストも安いけどね。

歩留まり無視して、合格品だけ受け入れる契約にして、
法人分けて検査会社を作って、そこだけまともな人材入れる手もあるけど、
それは作る物によって変わる。1つの手段が最適解ってのはない。

あなたが云ってるのは、「中国人すら使いこなせない駄目企業の例」でしかないのよ。
そんなの国内で中国人使っても失敗するだけ。
201名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:03:17.87 ID:qkC290B/0
>>195
アホな経営者どもが、労働者=消費者と言うことを忘れた結果だな
自社の労働者が買えないものは、他の会社の労働者だって買えない
日本の労働者がそうなら、さらに賃金の安い外国の労働者はもっと買えない
202名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:09:07.88 ID:+/UebMVl0
規制緩和するとデフレになるという明確な証拠だなあ
203名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:09:13.50 ID:EqE8s9Bt0
>>197
人材バンク=データベースとその活用方法が、どういう物かも知らないバカが、
税金で全部、面倒看て貰おうとか、更にバカじゃないの?

NPOだの職安の連中は、タダでこき使えるお前の奴隷ではない。

雇用保険に至るまで、基本的には現在働いてる連中が収めてる税金や
控除での受益者負担だから、無職のお前が使って良い予算じゃない。

>>198
アメリカには「派遣」という契約はない。基本的には単価に関係なく年契約の契約社員よ。
それか労働期間のある期間工のみ。

所謂期間工で、時給3,000円(30ドル)がどうのってのは居たけど、それやってたGMは破綻したよ。

企業の利益率、製造する製品の付加価値、需要を無視した賃金は、
結局、企業の倒産と大量の労働者の解雇で終わる。労働者=消費者とか間抜けなんだよ。

300万円の車が買える消費者は、300万円の付加価値を労働の対価で得られる人だけ。
300万円の価値のないボロ車組んでる連中が、300万円の車や2000万円の家を買える道理がない。
204名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:19:35.65 ID:oggaK5da0
やり方が中途半端だからダメなんだよ。
もっと徹底的に派遣化できるところは100%派遣化すべきなんだよ。
中途半端だから会社の役に立ってる派遣より
会社の役に立ってない社内失業者の方が給料が高いとかの事象が生まれてくる。
100%派遣化すれば会社の役に立たない奴は3ヶ月後に契約更新しなければいい。
健全な社会の誕生だ!
205名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:25:02.28 ID:EqE8s9Bt0
>>204
>>中途半端だから会社の役に立ってる派遣より

それ、勘違いだから。
派遣のやってる作業が、派遣の存在よりも先に来る事はないのよ。

「その派遣が居るから仕事が来る」なんて企業は無い。
だから直接雇用されないのよ。
206名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:26:58.10 ID:uEHtt5Ty0
リフレ派「タイムラグだ!」
207名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:28:20.88 ID:oggaK5da0
社内失業者必死だな!
208名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:28:22.05 ID:63XFdQoG0
エコカー減税、エコポイント等、また労働者を雇うときの雇用助成金など
多大な税金投入されてる、ろくに法人税も払ってないような企業が、
無職のナマポや、解雇されて無職になってしまった雇用保険利用に文句
を言う筋合いは無いww

人買いは、こんなスレでも工作してるのか。
209名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:34:08.94 ID:GOYWXJWni
安倍自民党が共産党よろしく必死で賃上げ要請してるが
あれは賃上げの余地がある大企業や労組のある企業の正社員の話だしな
底辺なんてコストプッシュインフレと増税で死亡確認だよ
210名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:35:52.04 ID:oggaK5da0
いくら社内失業者でも自分が役に立ってないことくらいわかるだろ。
みんなの迷惑だから早く辞めた方がいいぞ!
211名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:37:49.40 ID:jYD+TpnN0
労働市場がいつも買い手市場なのは外国人労働者のせい
外国人労働者を受け入れるな
212名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:41:08.19 ID:DkVu/lUmi
派遣会社って仕事を紹介して、後は給与計算するだけなのに
3−4割もぼってるんでしょ?
ただでさえ、少ない給与なのに減っているなんて。
企業にとっては正規社員より切り易いので使いやすいかもしれないが
非正規社員が増え、その人達の給与が減っていったら消費が落ち込んで
困るのは企業じゃないの?
213名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:45:04.89 ID:Yd6G48mY0
>>14をカキコした物だけど、テンプレ連中が食いつくねw

技術者派遣が当たり前の業界の人間は割食ってるよなぁ。
プロパーさんは上流の役職付きだけで、努力云々とは別の話だし。

その中で殆どは特定、学歴・経験はあるけど主婦さんが一般という形で線引きされていた。
少なくとも2000年代前半までは、特定にしてもまともな経営者が多かった。

工員系にも緩和された事で悪徳経営者が増えて、変な左翼共が日雇いとごっちゃにして、
本質がワケワカメになり、リーマンショックの一時的な単価減で狂ってしまった。
今なんて、雇用の量も単価も戻っているのに、その時の給料ベースで足元を見られている感じだ。
214名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:44:46.60 ID:EqE8s9Bt0
>>211
日本人が選り好みするから、合法的に働ける外国人を使ってるのよ。
現場で外国人を使うノウハウが構築されてしまえば、日本人労働者である必然性も無くなる。

現場で新しく作業員を入れる時は、そこがベースラインになるから、
外国人に任せられない数少ない作業にしか、日本人労働者である必然性が無くなる。

企業が対峙してる需要、原価、納期の前には、交渉の余地はないのよ。
朝鮮人みたいな駄々を捏ねるヤツから、棄てて行く。

駄々を捏ねれば、飴玉を多く貰えると勘違いした労働者の自業自得よ。
215名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:49:12.27 ID:iMqVY4Oi0
人間を安く買い叩く事に何の呵責も感じないサイコに説得は無駄。
法律と損失で調教するのが一番。
そもそも企業を甘やかしすぎた。
216名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:50:14.51 ID:FBwinaGP0
これから消費増税による経済苦で何万人も死に追いやる財務省
217名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:50:28.13 ID:jYD+TpnN0
奴隷を海外から輸入できるんだったら人不足になんかなるわけない
賃金が絶対上がらないと断言してる奴等の自信は外国から奴隷を
輸入できるから絶対人不足にはならないという理屈が根底にあると思うんだ
最近は円安になって外国人が日本に来たがる動機も減りつつあるが、
ブラックは外人が日本に無知なことをいいことに騙して外人を連れてきて
タコ部屋に押し込もうと画策する
これはもっと叩かれていい
218名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:52:04.87 ID:E35lN7ca0
普通にバイトだな・・・
219名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:51:21.94 ID:EqE8s9Bt0
>>213
技術者の派遣は月100万円/1人工、1/3支払い、残りは派遣会社って30年前から普通の事よ。

元請の方の開発原価と仕事の出方を知っていれば、これに不満を抱くってアホよ。
だったら独立して、開発に取り入って仕事を請けさいよって。

大手は資材の取引口座が開けないから先ず無理だけどね。
特にエンジニアリング系は条件が厳しいから。
220名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:52:55.03 ID:Yd6G48mY0
>>212
ピンハネ率はサラ金みたくmaxを制限するべきだと思う。

一般派遣は主婦さんに必要だから、max18%(取り敢えずサラ金と同じ)でガラス張りにして、
今の特定派遣は全て紹介予定派遣にするべきだと思う。

1年間は一般派遣でmax18%の雇用、その次の1年は派遣会社に年収のmax18%保証。
そんな感じにすれば、労働のミスマッチも減るし役立たず人事も最低限になる。
221名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:53:02.04 ID:jEZ6mdlJ0
とりあえず底辺派遣潰そうぜ
中抜きせいぜい2割程度で済まない業種とかいらないだろ
222名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 01:57:30.56 ID:8jxpGV8w0
ITアーキテクトとして派遣されているけど、客から派遣会社には
¥180万/人月(160時間)払われているが、俺たちには
¥24万+残業代+交通費だけだなあ
223名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:00:35.68 ID:U4pdqcdo0
派遣業の賃金と紹介料が込みこみってとこ規制すればいいのにな
雇う方も雇われる方も紹介する方もそれの方が納得詰めでいいじゃん
いやなら断れるんだし
224名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:05:19.08 ID:231DtDVb0
>>222
ひどいな
24万円分の仕事しかしてないと
思うのであれば現状維持

180万円分の仕事をしてると
自負してあるのであれば
別の会社に移ったら?
225名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:05:19.18 ID:oggaK5da0
>>222
それは派遣じゃなくて客先常駐の正社員じゃないか
226名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:07:14.80 ID:vp52GzmU0
なぜ、紹介料が労働者に還元されると思うのか
あるいは還元されなければいけないと思うのか

いつうもここが疑問
搾取でもなんでもない、ただの契約
227名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:08:58.86 ID:SgmBVcS70
俺のピークは2540円
今はサラリーマンになって年収600万だ
228名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:09:23.16 ID:oggaK5da0
派遣社員の場合は、派遣会社が3割、派遣社員が7割
但し、3割の内の1割分強は厚生年金と社会保険の会社負担分と、
有給休暇分なので、実際は派遣会社は2割弱しかとってないね。
派遣社員の人は、自分の給料から天引きされてる厚生年金と社会保険と同額を
自分の給料に足して考えてみるべきだ。
派遣会社はそんなにとってないことがわかるし、
あなたをそれなりに高く売ってくれてることがわかるから。
229名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:09:49.05 ID:EqE8s9Bt0
>>220
紹介予定派遣は、一般派遣免許でしか出来ないんだけどね。
紹介だから、リスクは元請持ち。アホらしくてやらないわ。

実際の紹介予定派遣は、紹介予定派遣に「切り替える」だけで、
国が労働者のトライアルを認めないから、試用期間みたいなものよ。

で、使えないと元請が判断したら、直接雇用されずに、そこで契約解除。

それと35%の取り分(経費除く)は、商慣習として認められてる。
請求が安い派遣なら、35%でもキツイだろうね。

時間5,000円〜10,000円請求できる様な、例外に等しい技術者派遣と一緒にするなって事よ。

雇用のリスクをヘッジして、目の前の仕事とマッチングさせる為に派遣会社使ってるんだから、
ミスマッチと思ってるのは、労働者だけで企業は全然、そう思ってないよ。
230名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:11:33.04 ID:vp52GzmU0
>>228
それじたいは派遣社員の給料からさっぴいてるだけだけどな(社員が働いてこなきゃそもそも払わなくていい
法律厳格化ですぐ指導はいるし
231名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:14:51.21 ID:8ZMnbBzU0
特定派遣はなくすべきだよなあ。
求人票でも正社員募集に偽装しているのが多い。
派遣事業者登録番号書いてなかったりね。
IT派遣やってるくそ会社のことだよ。
232名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:16:09.94 ID:Yd6G48mY0
>>226
労働者に契約内容は公開しないし、特定派遣なら客先常駐隠して、
ワンサカ募集かけているから問題あるだろw

自分は純粋な開発じゃない上に特殊な環境のお陰で、
一つの現場で固定だから強気にいけるけど、単発案件たらい回しで、
「正社員」だから社内待機出来る(キリ とは言っても、
退職に追い込まれている人間が多数だし。

で、また新たな特定派遣の会社の「正社員」で、
年功序列サラリーの下からスタート。

金払う方も経験者で固定を望むようになっているから、
昔の様な荒稼ぎが出来なくなってザマァだけどね。
233名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:16:23.47 ID:e4/orSAd0
>>224
考え方おかしくね?
同じ24万の仕事をしいてももっと貰える派遣会社はある訳だし、
180万の仕事してるなら尚更フリーランスでやれるじゃん。

現場だって安い賃金でグレード低い人回されたって困るんだよ?
234名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:17:05.48 ID:231DtDVb0
IT派遣はみんな偽装請負だよ
単価が高ければwin-winの関係だから
あんまりトラブルにもならない
235名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:17:54.45 ID:vp52GzmU0
派遣社員「俺ら25万の給料で働いてる」            うん
派遣社員「派遣会社は50万受け取っている」         うん

派遣社員「だから俺らは25万以上の給料をもらうべき」   なんでそうなるの
236名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:19:22.21 ID:63XFdQoG0
お前ら、また椅子が減ったぞww

★外国人技能実習、受け入れ5年に延長 規制改革会議で大筋一致
2013/10/10 21:09
237名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:18:40.89 ID:EqE8s9Bt0
>>228
>>但し、3割の内の1割分強は厚生年金と社会保険の会社負担分と、
>>有給休暇分なので、実際は派遣会社は2割弱しかとってないね。

所得税込み、派遣会社の経費抜き、派遣会社の利益抜きで、
手取り比で、企業負担が15%、本人負担が17%だから、その感覚だと直雇用でも大赤字だよ。
238名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:20:08.04 ID:oggaK5da0
じゃあ君は一生25万で働いてなよ
239名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:22:16.08 ID:vp52GzmU0
派遣会社しぼれば取り分が増える、とか本気で思ってんの?
240名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:23:19.71 ID:Yd6G48mY0
>>236
外国人は、日本の社畜精神に反するから、雇用が奪われることはない。
糞経営者が日本人の給与ベースを下げる口実になるが。

ついでに少子化も相まってるな。
241名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:23:27.75 ID:WXLhErML0
紹介予定派遣→契約社員になったけど、派遣期間はあれ、騙しだね。
242名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:24:13.28 ID:EqE8s9Bt0
>>233
作業で仕事を計るから見誤る。

エンジニアの管理業務は、大きいプロジェクトほどフリーランスでは受けられない。
個人では責任が取れないし、取引口座が作れない。

最低でも20人から50人の企業で、3期分の決算書(黒字)がないと話にならない。
だからフリーランスだろうが、派遣に帰属するのよ。

因みに3期分の黒字の決算書は、一般派遣の事業免許の取得にも必要で、
派遣してる人数に応じて、資本金を積まないといけない。

元請企業がフリーランスよりも派遣会社を使う理由が分かるでしょ?
元請企業に見せられる実績と資金があるのよ。
243名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:26:27.30 ID:oggaK5da0
派遣会社しぼって取り分が増えた事例なんていくらでもありますよ。
労働者は、常に自分の役に立ってる分だけ取る努力をすべきですね。
派遣社員の場合、そのための重要な数値は、派遣先が派遣会社にいくら払ってるかです。
そこから派遣会社の貢献分を引いた残りが派遣社員が取るべき金額です。
244名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:28:54.73 ID:vp52GzmU0
>>243
どの事例?

表に出てない事例とか言うなよな
245名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:29:01.00 ID:231DtDVb0
IT系はある意味単価とスキルに
相関関係あるからマシな方じゃない?

玉石混淆でバルク売りされるような
昔合った日雇い派遣とか
そっちが問題なんじゃ?
246名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:33:02.80 ID:U+QuGDzg0
自由化で派遣労働って時点でこういうことになるのはわかっていただろ
247名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:36:27.33 ID:e4/orSAd0
>>242
いやでも実際コネ作ってフリーで契約してる人いたよ?

そこそこ規模ある派遣会社でも平気で使えない人材よこすから
出来るフリーがしがらみクリアしてりゃそっち使うわって。

いくらプロジェクトでかくても、
出来る人ならどこのチームに入れても機能するし。
248名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:37:32.99 ID:Yd6G48mY0
>>245
福一の労働とか酷いもんだよな。

左翼共は労働者の待遇には興味がなく、
反原発とか騒いでいるみたいだが。
249名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:37:36.17 ID:EqE8s9Bt0
>>243
>>そこから派遣会社の貢献分を引いた残りが派遣社員が取るべき金額です。

違うよ。

募集費用、労務管理費用、人材の補填に関する保険料、データベース情報量に
元請企業が、派遣会社が持ってる情報やノウハウに対する利用料だよ。

それを元請企業が幾ら認めるか?でしかない。

原価が理解できないバカに云っても無駄だろうけど、「取り分」なんか最初から無い。
全部、最初から決まってる。

時給900円の作業員は、派遣会社が間に居ようがいまいが、
月25万円/1人工だったら、その作業員には時給900円内外しか払えない。
月25万円の中には、経理、社労士、人事の募集費用その他の経費が掛かる。

その雇用に掛かる経費を派遣会社と元請のどちらが持つか?なんだよ。
技術者の派遣だって、幾ら徹夜させようが月100万円/1人工で納まる料金しか払わない。

「その作業がある間」、月25万円/1人工で掛け捨てできる方が、
元請にとってメリットが大きいに決まってるだろ。無くなったら減らせば良いんだから。
250名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:43:41.99 ID:231DtDVb0
>>247
既に指摘されてるが
取引口座がないのと
法人じゃないが致命的。

大きなところほど
プライバシーマークはあるか?
とか、下らないことを気にする。
が、これは企業としては仕方の無いこと。

と言うことで、大手の下請けとかと直接契約して
金についてはそこと調整するのが常套手段。
要は会社名とか会社組織とかを拝借する。
251名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:45:10.10 ID:KXVhx5/Y0
労使間に巣食う寄生虫が湧いてますなあw
252名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:45:17.89 ID:oggaK5da0
派遣社員が取るべき金額の話をしてるのに、
いまそう計算してますって話されても意味ないんだけど。
253名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:44:34.07 ID:EqE8s9Bt0
>>247
IT関連に限らず、二次請、三次請などの請負の中抜きが発生するのは、
取引口座が取れないからで、フリーが大手と取引口座を開設するのは不可能なのよ。
内規で決まってるから。

形式上、口座を持ってる大手A社が請けた形にして、
実際の業務は仕事を投げられたB社、C社、その外注の個人請負D、F、
Eみたいな形になるのは、しょうがないのよ。

偽装請負だなんだって云うけど、枝まで入れたら何万社も抱えてる大手の資材に
個人請負の外注まで管理しろってのは無理。

精々、A社の外注、或いは肩書き貰って仕事を請ける程度よ。
そうしないと、不始末あった時に仕事を請けたA社でないと責任が取れないし、
A社でないと仕事自体が取れない。下請保護法の絡みもあるしね。

下請保護法はチクられたら一発でアウトだから、下請は少なくて、安定してる方が良いのよ。
254名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:46:29.98 ID:e4/orSAd0
>>245
どうだろうな、ITと一言に言っても
実際必要になる技術は細分化してる訳で、
たまたま持ってる技術が生かせる現場に行けりゃ技術は生きるだろうけど
あっちこっち飛ばされてノウハウ溜まらず飼い殺しになってる人も多いよ。
今日はWebでPHP明日はAndroidのOS層、みたいな感じw

こうなってくると持ってるノウハウが正当に評価されずに安いまま使い潰される。
そしてそんなだから日本のITは技術者が伸びない。
255名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:53:55.95 ID:e4/orSAd0
>>250
> と言うことで、大手の下請けとかと直接契約して

うん、実際金の流れはそんな感じ。
その辺をコネ作ってごにょごにょとする訳だ。
256名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:54:00.43 ID:231DtDVb0
>>254
言いたいことは分かるが
技術者とし成長したいのであれば
自分で回りの環境を整える必要がある

受け身だけで、人のせいにするのは
あんまりよくない。
と技術者サイドから。
257名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:54:54.36 ID:+uMFDSdx0
>>65
楽に金がもらえる場所を探す能力も立派な「能力」だよ。
というかある一定以上のとびぬけたやつとかを除いたらこういう
地味な能力のほうが大事になってくる。
258名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:57:08.93 ID:EqE8s9Bt0
>>252
べき、なんて無いって事よ。

労働単価は、付加価値に応じて、その作業に幾ら払えるか?
=原価で全てが決まってる。それを無視したら、企業が潰れる。

悪いけど、作業員なら最低時給で充分なのよ。
そこから控除を引いた手取りの額が、その労働で得られる労働者の現金の総額よ。

「見えない金」や「見えない経費」を考える必要、背負う必要のない労働者が、
自分が携わっていない「見えない金」を貰う権利は1円もない。

派遣従事者で来た連中は、全員、派遣会社の営業が毎日、企業回って拾って来た仕事が先にあって、
前歴、補填の保障、労務管理の一切を委託しても大丈夫という保障付きだから、元請は契約してる。

元請に大して何も保障しない、何も示してない、あなたなんか相手にしないんだよ。

うちの会社に毎日、顔出したか?邪険にされても受付で断られても、
毎日、なんのかんの云って顔出して、存在感をアピールしたか?

「一切、面倒掛けませんから、不満なら、すぐ契約解除して頂いて構いませんから、とにかく使って下さい」と
企業に頭を下げた事あるか?

自分の足を棒にして雇用先を探した訳でもなく、自分の信頼を担保する物を契約で明示するでもなく、
自分の足りない職能を補填する事を明示するでもない労働者が、何を言ってるんだ?と。
259名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 02:58:08.92 ID:/bldjN6Q0
>>257
やくさで生活保護は
立派な能力なのか?

詭弁だよ、そんなもの。
ニートだってほめられていいだろ。

みのもんたの次男だって立派なもんだ。
260名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:01:18.38 ID:/bldjN6Q0
> うちの会社に毎日、顔出したか?邪険にされても受付で断られても、
> 毎日、なんのかんの云って顔出して、存在感をアピールしたか?

警察沙汰になるね、こりゃ。
261名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:01:40.38 ID:kCacjix70
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
262名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:02:50.51 ID:e4/orSAd0
>>256
そりゃまあ個人レベルの話をすりゃそうなんだろうけどねえ、
IT業界全体で言えば、こんなん業界焼畑じゃんって話でさ。

いわゆる「ハケンは自己責任」「ハケンは社会問題」って話とおんなじ。
マクロの話とミクロの話は別で考えないとね。
263名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:04:59.85 ID:XNVGZUQH0
保証のない労働だからこそ報酬は高くあるべきなのにね
264名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:05:05.98 ID:EqE8s9Bt0
>>255
大手は経理部別だから、実際に使う部署にコネがあっても無理だよ。
勿論、外注や下請が書類上のやりとりをする資材部も別。

口座開設には社内外で課長級以上の判子居る。
書類上の窓口の資材、実際、伝票扱って期日にお金を振り込む経理、
実際に仕事を投げる開発や製造の3つよ。

ゴニョゴニョで済む程度の小さい企業以外は、直接契約は無理。
大体は、余所の大きい外注の口座を借りて凌いでる。

コネ元が事業部長(●●工場のドン=上場企業の取締役)でも無理。
調査書と決算書がないのに口座開いて、仕事出して送金したら本社にバレちゃうから。
265名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:06:03.93 ID:+uMFDSdx0
>>262
といっても、ITっててっとり早くそれなりに稼げる業界だとは思うよ。
実家が東京でパラサイトが許されるんなら結構アリ。
どんな仕事でも人脈がないといい仕事や会社は探せない。

マクロとミクロが別なのには同意。
266名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:06:12.75 ID:vSWpTpn40
支払いを抑えれば抑えるほど利益が上がるんだから、
派遣業者があるかぎりハケンの給料が上がることはねーよ
267名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:09:25.97 ID:63XFdQoG0
>>248
待遇の向上というのは、被害者(労働者)自身が武器を
持って立ち上がるべきであって、我々があれこれ言うの
は余計なおせっかいなんだとさ。外野の連中がこう言う
の多いよ。

まあ、日本人は、不満があったら黙って去って行く性分だからね。
だから悪質企業がいつまでもはびこるんだが。
黙って去っていくくらないら、ぶち壊していけば多少なりとも
風通しがよくなるのにな。
268名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:12:16.47 ID:+uMFDSdx0
>>247
「使える」レベルの人は最初から派遣にはならんでしょ。
これはどの業界でも同じ。

特定の作業だけやりた〜い、意味不明な配置転換されたくな〜い、
っていう日本じゃ一番嫌われるタイプのワガママも、
ITでレベル高い人なら外資に行けばいいわけだし
269名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:12:25.99 ID:EqE8s9Bt0
>>260
無職の想像は貧しいね。

大手企業は、受付も派遣だから
「私、派遣なんで総務や人事には取り次ぎできません」でお終いよ。

でも来る。毎日、来る。守衛と仲良くなるまで来る。
個人の営業を一切、受け付けないのは、上記の通り、相手にするのが無駄だから。
だって、何も保障しないんだもの。

どうしてもって云うなら、募集を掛けた時に、正規のルートで来なさいと。

正規のルートで引っ掛からない程度なら、相手にしないよって。
だから派遣会社使ってるんでしょ?と。

因みに90年中頃から後半に、外国人のおっさんが守衛所に押し掛けて「仕事くれよ」って来てたよ。
首から何か書かれたプラカードぶら下げたのを何回か見たわ。アピールしまくり。

たぶん大手の製造業に居た期間工。派遣法改正で椅子を放り出された本当の被害者ね。
270名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:15:28.82 ID:inNZ60Ei0
減った分は団塊〜バブル世代の懐に入りましたとさ

ブラック企業でこき使われてる分も同じ
271名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:17:49.35 ID:231DtDVb0
>>262
焼き畑の話にコメントするのであれば

単なる「手」にしか成れない会社ならそうならざるを得ないね。
上の会社からは「どの会社でも替えの効く」としか思われていないのだから。

派遣の会社版ってとこでまた永久るーぷかな。
272名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:27:54.30 ID:WCqjoVziO
>1
それ、フルタイムじゃないやつも含んでるだろ。
時給1200円以下なんて、扶養の範囲内で働きたいとかいうおばちゃんか、沖縄北海道ぐらい。
専門知識不要の一般事務なら最低1400円、専門知識不要のコールCですら最低1250円は貰える。
273名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:32:47.86 ID:GIcmPU210
公務員の給料を決める人事院勧告のデータには
派遣やバイトは含まれないからなあ。
正社員給料を高止まりさせて公務員給料を引き上げさせるために
官僚達が派遣やバイトの多用化を推し進めてきた気がする。
274名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:33:24.36 ID:e4/orSAd0
>>268
> 「使える」レベルの人は最初から派遣にはならんでしょ。

ITなんて「たまたまの巡り合わせ」に依存するとこ大きいよ。
特定環境でめっちゃ使える人が翌年無職なんて普通にある。

東京ならまだ安定するんだろうけど、
ちょっと地方都市行くと契約ブッチされただの事業所ツブれただの
持ってる技術で仕事選べないし。
275名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:34:52.36 ID:xKSOin0f0
竹中のパソナはピンハネ率50%以上
悲惨というかこれ以上取れば確実に派遣社員は死ぬってとこまで竹中はピンハネ
そして殺しまくってる。
276名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:36:45.89 ID:+uMFDSdx0
>>274
少なくとも東京じゃないない。
そういう人は探せばすぐ仕事あるの。
そりゃ、特定環境に特化しまくっててほかは全然ダメって人はそうかもしれんが。
そういう人は能力が高い分望みも高いから自分の合うところ探すのに時間かかるだけだべ。
277名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:37:52.12 ID:231DtDVb0
>>274
それはその人のリスク管理ができてないだけでは?
278名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:42:52.72 ID:231DtDVb0
IT系は滅多に派遣なんてやんないから
きっとスレ違いだと思うよ
279名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:52:39.30 ID:1IzVnW/d0
いつになったら「働いたら勝ち」になるんですかねえ?

by 31歳ニート
280名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:54:59.81 ID:/bldjN6Q0
竹中

てたぶん、
日本の敵

そのものだよね。

殺されたら号外ぜったいでると思う。
281名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:56:47.86 ID:8VeqFLYv0
>>272
雇用形態を誤魔化して1000円割ってる違法企業は腐るほどあるぞ
求人には一般的な金額で出しておいて採用決まってから実態を提示する会社なw
派遣なのに自給700円なんてのも関東ですら実際に存在する
282名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 03:56:23.16 ID:EqE8s9Bt0
>>278
ITエンジニアで時給払いの派遣なんかやったら、
残業代と深夜残業代で潰れてしまうわな。

開発費の枠内で収める事が前提だから、偽装請負でないと無理。
283名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:12:55.80 ID:vSWpTpn40
IT関連はこういう勘違い野郎が多いな
284名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:13:54.57 ID:jEZ6mdlJ0
>>228
会社が何割手元に置けようが、取られる側にとっては3割取られてることに違いはないわな
285名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:25:34.06 ID:EqE8s9Bt0
>>284
あなたは店が売ってる商品の仕切に文句言ってると同じよ。
店が幾らで納品して、それを幾らで卸そうが、買う方が同意していれば関係ない。

時給900円の労働者は、誰が雇用しても時給900円なんだよ。
286名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:39:16.14 ID:jKiLeH3R0
>>285
つまり君が説明した事が、長いデフレの要因でも有る訳だね
さらに消費税増税で消費は冷え込み、元請企業の偽装請負依存度は高まる訳だ
287名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:43:11.02 ID:FiiBTOySO
うちの会社、派遣元には時給2800円払ってるが、
派遣されてる姉ちゃんは1600円って言ってた
考えたらすげー商売だよな、派遣屋ってのは
288名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:51:49.18 ID:+hGsIhtV0
いろいろ法律変わってるし、比較しても意味ない値じゃね? 多分業務内容の構成比が全然違うと思うよ。

訴えてる方は知っててわざと無視してるんだろうけど
289名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:54:47.70 ID:+hGsIhtV0
>>287
うちの会社、正社員の人工7000円で計算してるが、給料にすると、時給2200円くらいかと。
290名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 04:58:47.51 ID:EqE8s9Bt0
>>286
デフレの要因は、日本が得意としてる製造機器の生産能力と機能の進化と
日本が得意にして「た」製品のコモディティ化に拠る需要の減衰。

落ち穂拾いは韓国に、それより下は中国に全部、製造利益を持って行かれて
「日本人で中国人レベルの労働者」は、比較優位が全く無くなった。

1台の機械で1万人分が作れる状況で、製品の需要が1万人分を切ってる様な状態では、
単価競争になるのは当然よ。

日本人が製品を設計して、日本人がラインと製造機器を設計して、
日本人が製造用と検査用の治具を作って、日本人が工程、手順、作業マニュアルを作れば、
その製造ラインでネジを締めるのは、日本語が出来ない中国人でも出来る。
そして、このパッケージを外国企業に売ってる日本人も居る。

昭和のインフレが日本人労働者の付加価値の増大=需要の増加で起こった様に、
平成のデフレは日本人労働者の付加価値の下落=需要の減少で起こった物で、
そこに収束してしまったら、企業は労働者に、それ以上を求める事すらない。

「あなたには中国人と同じ作業を、同じ単価でしか望みません」と。今がそれよ。

デフレを脱却したかったら、中国人には不可能な「需要に応える能力」を労働者が身に付けるしかない。
企業が労働資源に投資をする時、そこにしかお金は出さない。
291名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:05:10.81 ID:+hGsIhtV0
日本が独自言語もってて良かった。英語圏だったら、それこそ正社員も外国人だらけで街は失業者ばっか
292名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:42:33.98 ID:jKiLeH3R0
>>290
それも一つの要因だね、短期的なデフレ脱却には君の言う理屈は成り立つね
しかし長期的な解消にはならないよ
何故なら日本独自の労働慣習や国内労働者の基礎学力の高さが抜けてるからなんだよ
293名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:47:42.60 ID:ffCmb6VJ0
普段、コスパコスパ言いながら価格コムやらアマゾンやらで
安く質のいい製品を検索しながら買ってるのに、企業が同じ
ことをすると「買い叩きは許さない!」とかいう不思議

値段が1.5倍の地元の家電屋でモノ買ってる奴以外に言う
資格はないんじゃないかな
294名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:51:13.31 ID:ffCmb6VJ0
カネの価値>>>>>ヒト、モノの価値
だから正社員の給与、派遣の時給も安いし、牛丼が300円で食える
何とかしてヒト、モノの需要を上げるかカネを飛び交わせてカネの
価値を下げるかしないと状況変わらないよね、その何とかっていう
のがとてつもなく難しい訳だが
295名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:52:44.46 ID:jKiLeH3R0
>>293
収入が増えない基礎学力の高い労働者が購買層なんだから自然な事だね
296名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:52:48.20 ID:EqE8s9Bt0
>>292
その労働慣習や基礎学力とやらが生み出す生産性を、
今は全部、機械にやらせてるんだよ。

今は、中途半端な学力は要らない。

日本人が作った製造機械と生産管理技術を使えば
労働者のメンタルや労働習慣は、関係ない。それは今のサムスンやHuaweiが示してる。

だから今の若い人は大変なんだよ。

おっさんが順序立って20年で1から10まで習得した事を、
今の若い人は、最初から10理解してないといけない。

10理解してる事を前提に11、12、13と進化させ続けないといけない。
それができなければ、全く新しいモデルをゼロから構築するしかない。

それなのに「昭和の労働者は恵まれていた」とか、アホもいい加減にせいと。
おまえらが後ろ向いて文句垂れてる間に、前向いてる中国人に追い付かれてるじゃねーか。

企業は「ナニ人」とか関係ないから。
相見積もり取って同じ単価なら良い方、同じ品質なら安い方にしか流れない。

消費者がそうであれば、企業も全く同じになるんだよ。
297名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:55:20.82 ID:dXDscTWz0
バイトと同じになる日も近いな
298名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 05:56:19.67 ID:ffCmb6VJ0
>>295
なら派遣会社の会長になって政府に取り入って派遣会社に有利な法案を
通した竹中平蔵は基礎学力とやらが高い労働者以上に上手ってことだな
299名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:03:15.28 ID:jKiLeH3R0
>>296
サムスンやHuaweiの製造拠点では日本の労働慣習が当てはまらないのは当たり前だよw

> おっさんが順序立って20年で1から10まで習得した事を、
> 今の若い人は、最初から10理解してないといけない。

つまり規制緩和が追い討ちをかけるわけだよ

企業で働いてるのは人間だからwその辺りも抜けてるね
300名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:05:36.98 ID:ffCmb6VJ0
こういうスレは事務派遣、製造業派遣、IT系の派遣(偽装請負)が
ごっちゃになるから話が咬み合わない事が多いよな
301名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:06:49.62 ID:lNtIVVAd0
『★消費税は、世界一高額な公務員の給与を維持するために使われている★』

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
年金積立金は、グリーンピア建設で食いつぶされた。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。


国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
302名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:07:19.03 ID:jKiLeH3R0
>>298
その通り、しかし国民は気付き始めてる
旧来のマスコミ情報だけが頼りだった時代と違い、今はネットで手軽に情報を精査できる時代
世界的傾向だね
303名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:18:49.85 ID:EqE8s9Bt0
>>299
そういう意味ではない。

サムスンやhuaweiの製品の付加価値相当なら、既に連中でもゼロから日本人を頼らず作れるって事。
製造してる「製品の付加価値」が、それに従事してる「労働者の付加価値」の総和よ。

連中のレベルで日本人の労働者が勝負してたら、連中には勝てない。無駄に賃金が高いから。

日本人労働者が、それ相応の労働の対価が欲しければ、
サムスンやhuawei以上の需要を持った製品を開発して、そこに従事する以外にない。
為替や規制緩和がどうのは関係ない。

規制をして競争を避けても、何れ追い付かれるだけで独占できる物はない。
日本には、人口を支えきれるだけの内需が無いから引きこもれない。

見下したって、1円にもならんのよ。
304名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:20:24.99 ID:gyXueJv/0
2000年頃、派遣で入力やった時は時給1850円で
2シフト制でがっつり働いて1ヶ月50万くらい稼げた

今は時給900円くらいなのね(´・ω・`)
305名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:27:03.42 ID:UsDBuyWx0
アホウヨ「ミンス党!ミンス党のせいだ!小泉珍次郎さま〜総理になって助けて〜」
306名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:29:58.95 ID:FNqT5+ag0
金使いのいいアホに金が回ってないんだもの
そりゃ経済も冷えるわな
307名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:29:45.72 ID:EqE8s9Bt0
>>304
キーパンチャー屋は、今、OCR&ドキュメントスキャナの進化で青息吐息。
機械は秒速1枚〜3枚で入力をこなすから、人間では勝負にならない。

価格は160万円〜オプション各種揃えてます状態。

機械の進化は、人から仕事を奪う。
だから今はブラインドタッチ練習アプリなんて、聞かないでしょ?
308名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:42:14.34 ID:jKiLeH3R0
>>307
ならば移民は必要ないね、しかし現実は違う何故なんだろうね
309名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:56:37.67 ID:EqE8s9Bt0
>>308
OCR&ドキュメントスキャナは、需要があったから進化したのよ。そこが大きく違う。

今でも身の回りの多くの製品を、国内の外国人労働者が従事して製造してる。
「連中がやってる仕事」の需要は、身の回りにある物だから減らない。

ただ、そこに下層の日本人労働者が従事しないだけ。選り好みしてるからね。

付加価値が低くて進化がない職場だから、この先、賃金が上がる事は先ずない。
物価比で上がるかも知れないけど、ずっと最低ラインよ。

今も未来も日本に「定年退職するまで時給850円の仕事」は在り続けるし、
そこに従事する労働者の需要も、これからも在り続ける。

それはローテク&付加価値が低くて、機械化する値打ちがないから、
5K、且つしんどい低賃金の単純労働&肉体労働の職場ばかり。

今の日本は既に移民を入れないと回らない状態だけど、
移民を入れれば入れる程、下層と中間層の日本人労働者が圧縮される。

これは日本人労働者が、時給850円の職場で人生が終わる事を受け入れないと避けられない。

欧州は、それを貴族面した庶民が拒否して、結果的には失業者が溢れまくった。
310名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 06:58:25.01 ID:/qJmWFBa0
平均なんか正規分布してるデータくらいでしか意味がない
せめて標準偏差載せろ
311名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:01:26.22 ID:MOY3Z6Rx0
業種ごとに出せよ
低い業種が派遣できるようになったにすぎないし、正社員の賃金も下がってる
312名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:09:58.48 ID:LkCYQVYSP
仕事があろうがなかろうがどうでもいい

働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい

それで財政破綻しようが知った事ではない

そうなったらその時に考えればいい
313名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:16:49.43 ID:C8NepQtkP
15年くらい前はそこらのコンビニのバイトが1000円超えてたりしたからな
314名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:17:49.02 ID:V/U19IB60
       / .Y   \
      ./  /\   . ヘ
      | /   \_ | 今後は全労働者を時給800円のワープア派遣にして
      |丿=-  -= ヽ.| この国を滅ぼしてやるからな!
    ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ 感謝しろよww
.  / く |   (_ _).   | ゝ \
./ /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
(   ̄ ⌒  \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
 ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
       |   ケケ中  |
                  【欧米の派遣労働】           【日本の派遣労働】
            (´・ω・`)人並みの生活はできます ('A`)ほぼ無法地帯で雇用主のやりたい放題
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の賃金    → 必ず正規以上と法定        正規賃金の半分以下がデフォ
─────────────────────────────────────────
派遣期間          → 2年超だと直接雇用義務      期限撤廃して無期限派遣
─────────────────────────────────────────
ピンハネ率         → 10%未満と法定          ピンハネ率は自由、平均40%以上
─────────────────────────────────────────
派遣先企業が支払う総額 → 支払い金額はガラス張り      派遣労働者に教えないブラックボックス
─────────────────────────────────────────
派遣労働者の全国組合  → 巨大全国組合がある        全国組合など何も無い
─────────────────────────────────────────
派遣労働の利用制限   → 事業拡大時などにのみ使うと法定  正社員をクビにしてどんどん
                                        派遣に置き換えてよい
─────────────────────────────────────────
315名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:21:58.28 ID:Rxcq80Vq0
それでも自民やハシゲを選んでしまう奴隷共

経団連は日本人が滅んでも外国人入れたらいいとか言ってるわけだが
「福島に住めなくなったら、外国人を連れてくればよい」(某会長:談)
316名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:22:04.21 ID:jOf8k6430
 
話はだいたいわかった。




みんなで死のう





 
 
317名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:23:00.88 ID:msuCmWbPP
正規は弄りにくいが
派遣法改正すればいいじゃん

海外と同じくピンハネ10%にすればいい
318名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:25:45.60 ID:XwyXblnK0
小泉のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
小泉が悪い
319名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:27:06.03 ID:6O6nR+eA0
>>296
へぇーそんなに即戦力が必要なほど、企業が赤字なんだー へぇー
コストが大切なんだねー へぇー
需要創出とか、新ビジネスモデル提案ということをまったく考えていないんだね へぇー
金持ちから金を如何に搾取するとかそういうことはまったく考えていないんだね へぇー
320名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:35:55.86 ID:jKiLeH3R0
>>309
君はその手の業種の労働者に恨みでも有るのか?www
労働者以前に人間が富を求めるのは当たり前ですよ
321名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 07:58:15.43 ID:S4EgDgQ40
>>1派遣会社がヤクザのシノギって本当だったんだな

仮設現場に違法派遣容疑 岩手、暴力団幹部を逮捕 2011.7.12 11:31  

 東日本大震災の仮設住宅建設現場に不正に労働者を派遣したとして、岩手県警は12日、労働者派遣法違反の疑いで、
奥州市水沢区、住吉会系暴力団幹部、千田常見容疑者(62)を逮捕した。  

県警によると、震災後、仮設住宅建設に絡む同法違反での逮捕は初めて。  
逮捕容疑は、5月16日から29日までの延べ12日間にわたり、大槌町の仮設住宅建設現場2カ所に、
雇用する作業員3人を派遣し、労働者派遣法が禁止している単純労働に従事させたとしている。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110712/iwt11071212420000-n1.htm
322名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:00:43.50 ID:HQwEmCNgO
>>313
嘘を付くな。

15年前〓1998年は氷河期ど真ん中。

早期退職者募集、解雇、倒産で失業者が溢れて
有効求人倍率が0.48の時にバブル時よりも
高い時給払うコンビニがあるかよ。
323名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:15:02.59 ID:fanh/lOZ0
鶴見済も言ってたな
「行き詰まったら、死ねばいい」
324名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:18:41.56 ID:QjY2+vyz0
>>272
埼玉とか千葉とかになるだけで時給一気に減るんだぜ
一般事務とか時給1000円とかになる
325名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:20:28.20 ID:U3wrrur20
会社の儲けが減ればまず末端から収入を減らされるわな
そして末端がお金を使えなくなるからさらに会社の儲けが減る
そしてまた末端の収入が減る負のスパイラル
326名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:21:05.14 ID:lbp4vE8yO
時給1000以上の派遣>>>>>>>時給800以下の正社員
327名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:26:46.42 ID:+TRDAz/s0
一般的な派遣は自給900円くらいで十分
328名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:27:31.22 ID:jKiLeH3R0
>>322
嘘では無いよ、君が何処に住んでるかにもよるけど
今は通勤費が出たり出なかったり雇用条件は確実に悪化してるよ

しかしコンビニやフランチャイズのオーナーも派遣労働者のようなものだからね
まるでブルースが加速していっる状況だ
329名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:37:42.33 ID:/Lp3X4Lb0
賢い会社は派遣で雇ってパートとして引き抜く
330名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:39:08.81 ID:tZNZinh1I
男の正社員って時給二千円くらいかな?
331名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:46:54.36 ID:2owQW7WS0
>>330
月給30万で時給1700円くらいかな。
ボーナスが6ヶ月出るなら、1.5倍の2550円くらい。

退職金、厚生年金とか考えれば、どんどん高くなる。
332名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:50:24.66 ID:Nt2N9Xe40
一晩中、屁理屈な長文で語らなくても、アベノミクスで非正規の賃金と待遇は更に低下するから大丈夫だよw
333名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:50:58.43 ID:WmGsLexS0
>>36
解雇規制は正社員さまが猛反対なさるから絶対導入されません
334名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 08:51:40.14 ID:HQwEmCNgO
>>328
生まれも育ちも東京大田区。

1998年当時、コンビニの昼間の時給1500円は無い。

当時は氷河期でコンビニの客自体が減って
潰れたコンビニも多かった。

1977年〜1979年生まれの大卒が、就職も
腰掛けバイトもままならない地獄の時代よ。

1998年は派遣法案改正に繋がるくらいの不景気。
335名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:02:13.48 ID:tZNZinh1I
フィリピンや中国人研修生なんか時給五百円だよ。
こういう時給がまかり通っていたら日本人の職を奪う。ありえない時給だ。

しかも一度断るともう研修生を入れてもらいにくくなるし、長期に雇う必要も出世させる必要もない、言葉もろくに話せない
そんな雇用をしていたらもう使い倒すことしか頭になくなる。日本人バイトや派遣がリーダーとして研修生を管理するような無茶苦茶な工場もある。

こういう会社はトップの人間しか儲からない上に、企業努力もせず、奴隷を安く使うことに依存するだけになる、早く潰れたほうがマシ。
マジで何回も研修生の行方不明者を出してしまったから自転車の支給を辞めましょうか。みたいなことしか考えてない。
336名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:06:24.44 ID:qdMKgU280
>>14
時給1000円になったら文句言え
337名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:16:22.51 ID:HQwEmCNgO
>>335
奪ってないよ。

最低賃金しか払えない付加価値で
日本人が寄り付かないから外国人を使ってる。

企業は数字でやり方を決めるから、
くだらない駆け引きは無駄なんだよ。

アカいバカ連中は、それが未だに理解出来ない。

だから日本ではまともな労働争議が成り立たない。

企業は付加価値、評価、原価にシビアで
1銭の単位まで突き詰めてるのに
労働者は数字や評価は無視で
「最低時給1000円」とか平気でほざく。

こんなの「私はバカです」って公言してるに等しい。

こんなバカが喚いてる労組で企業に勝てる訳がない。
338名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:21:13.35 ID:DuXMBSwE0
>>222
総理大臣の給料が230万ちょいなのにITドカタに180万も給料出るわけないだろwww
>¥180万/人月(160時間)払われているが
人件費だけじゃないだろ、勤め先のデスクだって土地使っているから地代もかかるし、光熱費、仕事に必要な設備、会社そのものの維持費・・・
そういうのも全部込みで人を雇って働かせるのに必要な「費用」って意味だろ
東大キャリアでも月収180万なんていないぞ
だからお前は派遣なんだよ
339名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:26:24.00 ID:Z8S6DL4c0
稼げる側になるための努力もしてこなかった貧乏人のクズの嫉妬と僻みが(笑)
こういう馬鹿な連中は、例え制度や法律が変わろうが底辺のまま、何時までもこういうところで同じことを宣い続けるのだから、嫌ならこの国から出ていくか死んでもらうしかない。
貧乏で馬鹿なヤツの意見を聞いたら、国が栄えて豊かになるのか?
答えは否だ。
340名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:26:27.13 ID:kuQrWaUO0
IT土方で時給2400円弱。
残業ないから気楽ですわ。
341名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:30:07.17 ID:jKiLeH3R0
>>334
たしかに1500の昼間は見かけなかったね、しかし1000円越えは有ったね
さらに腰掛アルバイトは普通にあったね、特に大手の新卒正社員の就職先が
異様に少なかっただけだよ
342名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:32:58.10 ID:7RjDhAjS0
ありがとう自民党
343名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:34:09.69 ID:giPSb5mO0
その頃って月120万でITの請負やってたけど、今みたいな使えない派遣ってあった?
344名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:38:30.03 ID:HQwEmCNgO
>>341
1998年は新卒の求人倍率も有効求人倍率も最低よ。

国内から仕事が無くなって不良債権処理後に
生き残った大手がリストラやって
早期退職者募集して、新卒を採用しなかったピークだよ。

その後も事業部廃止や工場統合で篩にかけて
人減らしを継続した。

生き残った国内製造業の椅子を無理矢理解放させた
小渕と小泉に派遣は死ぬまで感謝しろってレベルよ

本来ならその椅子は一部の熟練した期間工だけが
ローテーションで座れる椅子だったからね。
345名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:50:21.64 ID:Vm5ynIKA0
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差推進政策によって大量に発生した非正規労働者たちがこれから老齢化
を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。

毛ヶ中はこれを倍加するのか。
346名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 09:51:07.46 ID:jKiLeH3R0
>>344
新卒人口の波も考慮に入れるべきだねw

後後半話が飛躍しすぎてないかな?その性格だと損きりとか上手く出来ないだろ
347名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:02:27.03 ID:lJUXeLJH0
「高度人材外国人に対するポイント制に係る出入国管理上の優遇制度に関する関係告示の改正について」

現在パブコメが募集されているのを知ってる人は多いと思うが
これは新たに来日する外国人だけ対象にしているわけではなく、
“在日の恒久的な日本在留の根拠にしよう”と画策している奴がいると考えられる。

反対のパブコメを出していない方はぜひ反対意見送って欲しい。締め切りは19日だ。
348名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:09:34.20 ID:tFRqGWbV0
生保の支給額を下げるのをお前らは喜んでるけど、
派遣の手取りを減らすための前準備だからな。
349名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:18:10.86 ID:P1mb33In0
アメリカにはピンハネの派遣労働は存在しない。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1226066207
350名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:21:06.01 ID:2BtamQVI0
>>334
>1998年当時、コンビニの昼間の時給1500円は無い。
確かに殆どその半分以下だったな。

>当時は氷河期でコンビニの客自体が減って
>潰れたコンビニも多かった。
うちの近所にコンビニが出来たのがその時期で、
今になって沢山コンビニが出来たことになるが、
今はその頃よりも景気が良いとは思えないが。

>1977年〜1979年生まれの大卒が、就職も
>腰掛けバイトもままならない地獄の時代よ。
それは当時の中卒や高卒でも殆ど同じだ。

>1998年は派遣法案改正に繋がるくらいの不景気。
あの頃は山一證券が倒産するなど平成大不況と呼ばれていた。
351名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:23:36.60 ID:3UODdjYe0
団塊世代ならいざ知らず

30代40歳くらいまでの奴らは

糞真面目に学生時代を送り
中小零細企業に勤め、少ない給料で質素に生きてきて
仕事も忙しく、気が付いたら、アラフォーになってました。。

って言う人がそれなりにいるだろ?

30歳超えた中高年だと、もう女性とお付き合いできなくなってくるし
本当に孤独死予備軍になってるな。

正社員になっても、中小零細勤務なら
オンボロアパートで暮らさなきゃならんから、厳しい
352名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:26:08.29 ID:tFRqGWbV0
ワタミブラックを迎えた時点で、安倍はダメじゃ無いか?と思っていたけど、
疑念が確信に変わったよ。

下痢安倍叩き 全力で行きます。
353名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:28:37.53 ID:/5vyV64k0
派遣じゃなく、普通の会社でバイトで働けばいいのにね。
求人サイト&雑誌の営業マン曰く
最低でも時給は1000円以上、ある程度の人の中から選びたかったら1250円書かないと
まともな人材雇えないよ。
354名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:29:05.85 ID:dY8EOFB+O
>>337
それを「奪ってる」っていうんだろ、馬鹿かよw
355名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:30:50.89 ID:qoDmHetW0
アルバイトでいいだろ
こんな奴隷まがいのことやってられない
356名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:31:46.71 ID:0raRqnI3O
>>352
第一次安倍政権でもワタミを側近として自ら迎えて
政策決定の場に置いてただろうに。
357名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:32:20.93 ID:xMp+/JIT0
【労働】派遣労働者の平均時給額、2001年と比較して19%減、2011年比でも10%減…派遣法緩和が議論される中、待遇改善も課題に[10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381944820/
358名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:32:45.81 ID:DqDzVlbTi
そういうの前提で起業を考えてみよう。

・スーツなんて一生買えない人間が激増する。上下+シャツ2160円+ベルト108円+ビニール革靴540円でスーツっぽいファストスーツを作る
・その日暮らしも大半は厳しくなるので、サラ金をグッとカジュアルにする。提携コンビニで無料プリペイドカードのバーコードをスマホでスキャンすると承認、有効になり電子マネーとして使える。
・lteなど大半は払えなくなるので、野良wifiを集めてvpn網を構築。公開野良wifi提供者に小銭を払えば激貧情弱がホイホイ集まる
・富裕層は一族全員の警護が必要になるので、格安のスタンガンやゴム銃などの暴徒無力化装備が必要になる
・警備員も最低時給の偽装請負になるのでモラルが急低下する。大量のsp育成が必要になる。
359名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:34:21.45 ID:v3tWl/OX0
>>348
生活保護レベル(ナショナルミニマム)までは
民のレベルをいつ落としても大丈夫なことになってるんだもんな
360名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:37:06.37 ID:27Twbm+c0
いままで努力してきたけど
何もかも変わらなかった

みんなで死のう!
361名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:38:04.50 ID:UxP2sz7f0
1人で死ねよw
362名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:38:09.72 ID:3jiIXVRw0
>>337
最低賃金しか払えない企業がそれ以上を求めたら倒産すればいいんだよ
それが当然にならずにありつづけるのが異常
もっと図体ばかりでかいところは倒産すべきだし
そこにできた隙間を中小個人が埋めていくべきなんだよ
363名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:39:31.26 ID:GNpZMp0J0
もういい疲れた
 
みんなで死のう
364名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:42:04.59 ID:BT0h8YwC0
誰か巻き込んで一人で死ぬ
365名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:42:36.19 ID:qJquw5zv0
時給1179円って超金持ちじゃん
366名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:43:06.77 ID:xMp+/JIT0
367名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:44:19.80 ID:cQn38mee0
 
 
 
 

 
 
無い! 俺のツナギが無い!!
 
 
 
 
 
    
 
    
368名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:46:36.31 ID:J0G3EaHT0
>>365
こんにちは
一緒に死にませんか?
369名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:48:07.90 ID:KL7ju/EM0
派遣という言葉だけ使い回して、中身は別物じゃん。
平均を下げてるのはバイトと思って雇ってるけど、本人の見栄のために派遣という名前を使ってあげてらる無能だろ。
370名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:48:48.41 ID:JlpXhcMb0
平均1179円もないだろ1000円以上の所の方が稀なような

酷いところはピンハネ6割ぐらいしとるしな
371名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:49:19.78 ID:auslOkMv0
372名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:52:35.73 ID:J0G3EaHT0
みんなで死のう。
373名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:52:40.25 ID:jKiLeH3R0
>>368
生きろよw
374名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:55:04.17 ID:H5egGCP20
規制緩和で派遣を企業の人件費削減の道具にさせてしまったからねぇ
375名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 10:56:15.47 ID:PYWx+N0TO
時給850円のパートよりマシってレベルだな、生産性を上げたいがために陥ったデフレ経済
376名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:01:27.72 ID:sQdjKzmo0
竹中みたいな日本が嫌いな野郎が、日本に良い政策なんかするわけねーわな
それを重用する安倍。正体見たり
377名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:02:17.29 ID:q1LCEQEl0
正社員減らして派遣を500万人増やしたら
なんと内需が冷えた。
想定外だ!
よし新卒をばかすか正社員にしよう


はあ・・・みんなで死のう。
378名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:03:15.39 ID:mxPigVt2P
中国など新興国の賃金安い労働者と競わないといけなくなったからな。
先進国で低賃金労働者の数が増えてるのは日本だけではない
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2012_8/german_01.htm
379名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:04:59.55 ID:ZZqTrpBK0
竹中って俺の邪魔するなって言ってたじゃん。
貧乏になる自由があるとかなんたらのたまって。
自分が有能な人間だから俺の邪魔する奴は死ねってアピールする奴が
まともな人間なわけねえだろ。
380名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:07:13.01 ID:Cm3IbPl60
せめてお前ら能天気に保守とか言ってるやつを潰しといて。
オフ板とか政治板とか。

結局、あいつらの能天気さが悪い連中に時間のマージン取らせてる。
381名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:07:15.15 ID:auslOkMv0
小泉・竹中インチキ改革(安倍も同罪)の成果=所詮「国民所得を搾取しただけ」の景気・・
      国民所得  雇用者報酬 法人企業経常利益
2000年 372兆円  271兆円   36兆円
2004年 361兆円  255兆円   45兆円
(差分) −11兆円  −16兆円  +9兆円
ttp://up.spawn.jp/file/up37423.jpg
経済政策無能の安倍で改善されることは100%無い!

※第一次安倍内閣時言われていたこと
382名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:08:16.51 ID:tluADwoo0
政治家も官僚もマスコミも国民もマクロ経済全くわかってないんだから仕方ない。
安倍ちゃんが一時期珍しくちょっといいこと言ったのでスティグリッツやクルーグマンも食いついたわけだが、
結局はいつもの経済無知政治をやることになったので今後も衰退は続く。
383名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:09:07.22 ID:qOICq1VF0
>>11
どこの田舎だよ
マックで1000円だったぞ
384名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:10:18.53 ID:1RNfkWj90
生きるのに疲れた死にたい
385名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:11:50.03 ID:ZXp1tslU0
時給1000円とかどこの貴族だよ
386名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:16:03.34 ID:mkzMHihw0
てか、2004年に製造業派遣が解禁されてるんだから減って当たり前やんねぇ
右にしても左にしても、自分の有利なように情報をミスリードさせようと
誘導してくるからいちいち自分で考えないといけないのがめんどい世の中だな
387名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:16:48.60 ID:auslOkMv0
■欧米の常識 vs 日本の非常識■
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

厚生労働省「労働者派遣事業の平成16年度事業報告の集計結果について」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/01/h0113-3.html
■平成16年度ピンハネ率
                  派遣料金      派遣賃金     ピンハネ率
一般労働者派遣事業     15,958円      11,405円       28.5%
特定労働者派遣事業     25,628円      15,997円       37.6%
               (派遣先⇒派遣元) (派遣元⇒労働者) (1-賃金/料金)

※賃金は8時間換算

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 米国派遣業のビンハネは、10%上限。
                 日本派遣業のビンハネは、青天井。
                  日本人の奴隷売買も解禁
                   規制緩和の成果だな。

日本は中世どころか、古代の奴隷制度を受け継いでいた
388名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:17:12.24 ID:6RPgRrZ00
>>384
死ぬ前に金くれ
って言われたら死にたくなくなるんだろw
その程度よ
389名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:18:52.15 ID:jKiLeH3R0
>>382
わかるわあwwwww
390名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:27:50.81 ID:+48KoTFP0
つまり小渕が死んで森になってからずっと衰退してきたということ
391名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:35:41.15 ID:KL7ju/EM0
派遣規制の緩和で、低所得ながら所得ゼロではない人々を沢山作れたという竹中の言葉は間違えていない。
あの時期、底辺層にしわ寄せをしてでも、竹中は国を守ったんだよ。
仕方ないじゃないか、中国人や東南アジアの人々でも務まる仕事を、日本人に割り振らなければならない、
そんな低スペックな日本人もいるのだから。
392名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:36:46.75 ID:vlF/Tn3K0
1988年のガソリンスタンドのアルバイトの時給は600円@大阪
コンビニの店員の深夜アルバイトが時給1000円@大阪

1995年の製造業の派遣社員の昼勤が時給1400円夜勤が1600円@大阪
393名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:39:38.10 ID:KL7ju/EM0
>>379
そんな言い方じゃない。
貧乏になる自由もあるというのは、サボるのも自由だと。
そして頑張ってる奴の足を引っ張るようなことはするなよと言ったんだ。

竹中は努力が報われる社会を目指したから、貧しい=サボってるという解釈で話しただけ。
394名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:42:38.23 ID:sHFfgUWB0
その間派遣会社の利益はどう推移していったのだろうか
395名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:43:08.86 ID:1HkeVkb00
バイトの方がマシと言う声が有るけど直接会社にバイトとして雇われる事と派遣会社経由の派遣と何が違うんだ?
396名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:46:10.79 ID:QGi2BpWa0
もういいよ疲れたよ
ポジティブに
みんなで死のう。
397名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:46:39.82 ID:qoDmHetW0
>>391
単に経済政策の失政を下に押し付けただけだろうがw
398名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:47:26.87 ID:uihgYERaO
ID:EqE8s9Bt0の25レス全部読んだ。

大手→起業→?って感じの方かな。

厳しいことを言っているが、ほぼ同意だ。
>>258
なんかは正にその通り。

大体仕事なんて大部分が請負、委任契約な訳で会社員なら仕事しながら各法律、商法、労働法、派遣法…なんかを学ぶ
そして技術、管理、部下教育、営業スキルを習得し昇給してゆく。


派遣社員と正社員の格差は驚く程大きい。

ピンハネとか騒ぐ連中は起業しろよ。
まじいいたいわ。


派遣は誰でもできることしか任せない

実際に志の低い連中しかいないって派遣会社の営業は発言する。

ひ弱な日本人が増えない為にも、派遣賃金は最低に据え置くらいがよい。


派遣は定年後労働者や育児してる主婦、花嫁修行の女性がパートタイムに活用する程度が理想。
399名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:48:06.70 ID:XZ8Cfut60
正社員っていってもな
大企業から仕事もらってる零細中小は
派遣と変わらんよな〜
400名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:48:48.36 ID:j/T+lztM0
平均値をあげていた自動車工場が無くなってるからな。
トヨタや日産、そんな職場を派遣反対の連中は潰したんだ。
401名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:49:18.02 ID:dHUTgV+00
>>391
無能な資本家が増えると、失業者が増える。
雇われ人は、資本主義社会の有り様を決めることはできない。
402名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:50:44.23 ID:QGi2BpWa0
請負や派遣なんか最初からなければ良かったんだが
みんなで死のう
403名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:52:01.79 ID:5FRftxoK0
御呪儀相場
404名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:52:50.40 ID:Vq/6TM9GO
新自由主義の人が 日本も韓国みたいにやるべき! とよく言ってる。とってもグローバルな韓国。
【死亡】 韓国で45歳定年制が導入!雇用率59%まで低下、ソウルに失業者があふれかえる!EU危機国並み
http://m.logsoku.com/r/news/1341067886/
韓国 「我々は勝者。日本のような三流ゴミ国が生意気言うな」 ←時給300円、失業22%の国の発言
http://m.logsoku.com/r/poverty/1326242099/
欧州危機とは何か 【ギリシャ】 ← 時給850円・失業率18% 【韓国】 ← 時給300円・失業率22%
http://m.logsoku.com/r/news/1327208726/
http://m.logsoku.com/r/news/1334821207/42
韓流と言って出稼ぎする仕組みはこれか?韓国4大卒の就職率はバイト含めて50%、月給6万これでも勝ち組
http://m.logsoku.com/r/news/1318459867/
韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/
【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
◎韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211
◎●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/
405名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:54:13.83 ID:Ih6+/T2J0
生活保護もらえばいいのに
406名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:55:52.27 ID:qKvhsz+6O
>>383
カラオケのゲットワイルドでシティハンターの背景にバイト募集チラシがあるが
マジでその時代は時給500円代
あれ新宿舞台だろ?
407名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:55:59.03 ID:bmm/MfNCO
製造業の社員は女と外人には優しいけど、日本の派遣男子には厳しい差別的な実体もあるからな
毎日ひとり駐車場のマイカーで飯食う派遣なんて惨めなもんだぞ
408名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:56:21.06 ID:ylRPBQJU0
円高の要素はもちろん無視だな、それと会社の業績とかもだ
409名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:57:58.30 ID:auslOkMv0
朝銀に1兆4000万も投入して破綻
長銀に5兆投入して500億で外資に売却

その金を国民にばら撒いていれば幾ら貰えたことか
因みに麻生巌←長銀出身
林修も元長銀行員
410名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:59:03.37 ID:8ijDhWqdO
>>395
仕事が無くなれば
派遣>バイト>契約社員の順に切られるからなー
411名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 11:59:13.23 ID:G4mBbGiZ0
福一に限らず物流や現場仕事は3段抜きくらい平気でやるからなあ
412名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:00:13.65 ID:2BtamQVI0
>>406
GS美神のアシスタントのバイトの時給は255円だったぞw
法的には横島はバイトではなくて美神の弟子で、
支給されているのはお茶代だから最低賃金には引っかからないそうだ。
413名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:02:26.28 ID:i5oarEMR0
>>404
韓国って本当にすごいと思うわ
反日できれば奴隷生活すら受け入れるんだから
普通なら日本と馴れ合ってでも生活が豊かになった方がマシだと思うんだが
414名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:05:18.69 ID:2BtamQVI0
>>413
朝鮮半島は南北揃って日本に支配されたなくない、
日本と仲良くしてビジネスで豊かになりたくないと明言しているからなw
415名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:07:29.59 ID:uihgYERaO
>>399
バカだな

再就職時の扱いが全然違う

派遣社員は再就職も絶対的に不利だよ
416名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:09:53.15 ID:s7XK5LW30
>>11
物価高かった、中学だったけど家庭内格差社会だったので
マックのハンバーガー200円すら高級品だった
417名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:12:14.63 ID:qzJ6n19gP
信じられないだろうけど10年前までは液晶工場の時給が2000円だったからな
今は900円w
418名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:23:19.88 ID:RuvJRCZv0
2001年の派遣って技術屋だけの時?
今みたいになんでもかんでもって時じゃないよね?
419名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:26:20.73 ID:brtF4Er4O
今派遣と言えば工場だもんね
普通なら非正規の方が給料高い
420名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:26:22.21 ID:8ZEl9mA60
正社員とは、一度会社に入ると、その会社でずっと働きます。
会社が決めた時間で働き、年齢とともに給料が上がります。
また役職に就くこともあります。

派遣社員は1日8時間必死に働いても1万円にもなりません。
年齢とともに給料が下がります。
何年ものあいだ、どれだけ真面目に働いても、
派遣切りにあいます。
421名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:29:27.44 ID:j/T+lztM0
>>420
中小企業の事務員とかは、給料上がらんよ。
みんな15万から20万ぐらい。
422名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:31:48.92 ID:8ZEl9mA60
現代の身分制度
正社員=脱落しないように気をつければ安泰
派遣=事実上の最底辺
ナマポ=一見、地位が低いようだが実は偉い
423名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:32:39.70 ID:C8NepQtkP
>>322
デイリーヤマザキとかこえてたぜ
都内でもないド田舎だけど
424名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:36:44.20 ID:/5xY1ALo0
>>62
実体がなく 投資家が儲けに為の
瞬間風速 駆け込みもバブルだ
消えて無くなる
共産化して実際の買え支えが
真の景気対策
425名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:38:29.33 ID:j/T+lztM0
>>423
新規を絞ってるのとは別問題だしな。
急に時給を下げて募集ってこともないし。
今でも千代田区あたりだと千円超えてるわ。
426名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:39:42.02 ID:QjY2+vyz0
こんな下がったのか
もう味しめた経営者は賃金あげないだろうな
427名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 12:46:49.59 ID:QjY2+vyz0
>>398
7時間とか6時間くらいの派遣もっとあればいいけど
実際は殆ど9時→18時みたいな感じだよ
短いのいっぱいありゃ子育てで
正社員リタイア組の主婦とか
もっとくると思うんだが
428名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:19:08.83 ID:8v2XxYGF0
年間の休日も正規より少なく賞与無し退職金無しの有期契約。結婚も出来なければ貯蓄も無し
ギリシャになるわ
429名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:19:43.91 ID:uihgYERaO
>>427
派遣会社もビジネスだからそうなるのかなぁ

『NPO働く女性支援の会』

とかを作ってコンビニやスーパーに1時間からでも派遣します

みたいな会社を作ればいいんだよな。
場所と社員数が一定数ないと派遣資格をとれないってのはあるんだが。
430名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:24:07.99 ID:JJ3wGDc60
バイト薬剤師のオバサンの時給は2000円ほど

正社員と同じ程度の能力があって1000円代は酷すぎないか
431名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:37:13.02 ID:Md5VPUbU0
平均単価が落ちた理由って特定業種の派遣単価も一般単価並に落とされたからだろ?
何年も派遣スレを見ていて、特定派遣と一般派遣を区別できてる人間が少ないもの
一般人なんてもっと区別できてないんじゃねーの?
432名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 13:48:51.76 ID:BJy6ZMoy0
学も無ければ資格も無い。
派遣の連中にろくな奴はいない。
安月給なのも頷ける。
433名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:03:15.33 ID:uihgYERaO
>>431
いや今年になってから景気が上向きで社員雇用の需要が高まった。

つまり時給の高い連中はそれなりに能力があった訳だから正社員に流れた可能性がある。
だから時給が下がるのは当然かも知れない。


景気が良くなればなるほど派遣会員の時給は低下してゆくんでは?

とも思う。
434名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:19:03.94 ID:i6whaESU0
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(「しばらくの間、契約社員としてやってくれ」といわれる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
当然、雇用保険や労災保険の加入もなし。
まったく条件が違う。こんなんならバイトしてたほうがはるかにマシだった。
435名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:37:00.56 ID:uihgYERaO
>>434
ここじゃなくて
ハロワと労働基準監督署に文句言った方がよい。
436名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:39:46.72 ID:l2b3Hrl+0
まあ派遣やる奴が悪い
437名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 14:46:03.73 ID:BGFFlzSe0
6〜7年派遣やったけど、年収は1000万円超えていたよ
要は能力の問題なんであって、時給1000円とか無能の証拠だろ
438名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:33:58.67 ID:uMzVpkZh0
無能すぎw
おれは派遣で年収8億だぞ
439名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 15:49:48.85 ID:Q26FZgtA0
派遣は5割もピンハネされる搾取労働。

マージン率開示でやっと下がり始めたが、派遣社員の手取りも減っており、マージン率が低く見えるように工作しているだけ。

欧米のピンハネ率は10〜20%であり、日本の派遣はぼったくり。
派遣のピンハネ規制を法制化することが重要だ。
440名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:08:21.40 ID:jEZ6mdlJ0
>>438
どっかの世界を救うヒーロー様ですか?
441名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:23:19.83 ID:YYCgnVbb0
俺なんか自営業だけど、20年間自給400円だぞ!すげーだろ〜
442名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:37:21.93 ID:uihgYERaO
>>439
マージン率が高くないと売れない(就業できない)連中ばかりが派遣会社に集まった結果だとも言える。
そんな環境からはさっさと抜け出して起業なり正規雇用を目指すべき。

派遣会社なんて人材の使い捨てありきの会社。

40歳以上で仕事を紹介できにくくなり50歳以上は仕事が皆無だと言う。

そんな会社に登録する神経が理解できない。
443名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:42:58.57 ID:uihgYERaO
誤解ないように書けば一般派遣の話ね



特定派遣や職業紹介予定派遣は問題ない。
444名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:45:11.53 ID:Zo720DhT0
>>443
>特定派遣

これは、正社員もどきの温床だし、給与面では別の問題があるよ
445名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:47:30.99 ID:IH60LsOe0
今ゴキブリ公務員が一番恐れてるのが誤魔化し効かない「生涯賃金」の比較。
朝三暮四って故事あるけど正にゴキブリ公務員待遇のカラクリw
「朝」を「月額給与その他通常所得」として「暮」を普段見え難い
「雪達磨並に増長した退職金や極太共済年金、税金運用による優遇金利積立貯金や金利優遇ローンに専用保養施設その他各種極太福利厚生」
と例えたら「朝」を少なく演出して「暮」には触れない様にしてトータルを誤魔化してるって事。
民間が「朝三暮二」だとしたら「朝三暮五」位なんだけど、
未だに皆「月額手取り」だの「加算手当」だの「朝」の比較しかしてないね。
大体「月手取りがやっと30万、民間とトントンだよw」なんて吹聴して
以前まではそれで騙してきたけど、今現在ってもう「朝だけ」の比較でも上だしね、
今は民間「朝二暮一」に対して「朝三暮五」って位?
非正規に至っては「朝一暮無」wそれでも「朝三暮五」のゴキブリ公務員様の為に納税義務だっておwwwマジ鬼www
当然ゴキブリ公務員の餌代の負担は全部税金w「皆で負担してるのに」恩恵享受するのは「ゴキブリ公務員だけ」w

ここの連中って「朝」の部分に対してだけの怒りでしょ?暮の部分に触れたらもう発狂するレベルだよねw
これが納税者皆に周知されたらマジで暴動レベルだねw
446名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 16:51:12.62 ID:wGdeKWyy0
コンビニのバイトすら、派遣で紹介されててワロタ
447名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:08:57.22 ID:E/mN6I5j0
派遣は時給2000円以下なら、退職金出す法律があるといい。
448名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:18:20.97 ID:LJFDMFB10
時給がアルバイト並だな
449名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 17:56:25.19 ID:uihgYERaO
>>444
そうなの?
それは知らなかった。

うちの会社は基本請負のみだが顧客がどうしても派遣で。って言うから資格を取った

だから常用雇用の正社員しか派遣に出せない。
勿論、給与、ボーナス、退職金などは他の連中と変わりはない。

当然ながら顧客とは時給\6000以下では契約はしない。
450名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:01:57.13 ID:5SI/luRCP
この頃の時給のよさで派遣に走っちゃった元正社員も多いんだろうな
451名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:04:47.39 ID:uihgYERaO
基本時間給\7000って派遣契約書を作成したことがあるww

よくこんな高額で雇うわって派遣先に関心した。

断るつもりで金額を吹っ掛けたら通ってしまったでござるww
452444:2013/10/17(木) 18:10:01.61 ID:Zo720DhT0
>>449
特定派遣が専業の企業は、物件が無くて社内にいる間は
待機という扱いにして、その期間に応じて減給していく。
さらにその状態が続けば解雇。
453名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:45:45.61 ID:yEviljmri
非正規が団体を作って、派遣会社の株を買っていったらどうだろうか
454名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:46:15.78 ID:uihgYERaO
>>452
特定派遣専業企業…
怪しすぎw
ブラックすぎる。
ひでえ会社もあるんだな。

特定派遣は申請だけですむんだっけな。
悪用しすぎだろ。
なんも知らない連中を騙してる訳か。
昔はあからさまにブラックな企業は少なかったからな。
455名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:53:41.96 ID:NICar5On0
昔はSEとかが月100万円以上の単価で働いてたんだがな、、、
456名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:54:03.80 ID:UoNVF1+C0
コンビニのバイトが昼でも1200円だったけど
今じゃ800円かよ
457名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:55:51.24 ID:KjhxYElM0
プロレタリアート革命が必要なんじゃない?
とりあえず、自民党と財界のジジイを断頭台で処刑しみはいかがでしょうか?
458名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:56:27.69 ID:Z7cQPwV9O
>>449
請負だと客先に指揮命令権がないからね。
まあ普通に正社員のように使いたいなら派遣になるわな。
459名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 18:58:21.07 ID:bXiesdef0
以下は法定内でのやり取り

在特会メンバーの男性「裁判官は朝鮮人ですか?」
裁判官「お答えできません」
男性「竹島はどっちの領土か答えてください」
裁判官「・・・静粛に願います」
別の男性「神聖な法定の場で日本国民を守ると誓え」
裁判官「・・・静粛に」

突然、傍聴席の在特会メンバー数人が大声で君が代を熱唱
→国旗を振り回しながら、警備員に取り押さえられ強制的に退廷。

在特会メンバーの女性「ここは日本ではないのですか」
裁判官「日本です、ですが強要容疑はロート製薬から・・・」
話を遮り、女性「だ・か・ら、反日女優をCMのに使う企業がいけないんです」と絶叫
そして、男性「ローーートがわるいいいいいい」と絶叫、興奮により失禁したため退場
別の男性、相次ぐ退場に激怒し机を蹴飛ばし負傷、全治3週間の怪我。
最終的に、4名いた被告のうち3名が退場処分。
残りの1名は裁判官の話に耳を傾けつつ無罪を主張、閉廷。
460名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:00:25.05 ID:xNcpXWDB0
>>1
下がったんじゃありません、2001年のデータがおかしいだけです。
当時から 「そんな高いわけがない」 「どこの国の話だ?」 と言われてました。

役所は間違いを認めないので、10年かけて修正しただけです。
461名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:02:15.70 ID:uihgYERaO
>>455
今もそんな連中はいるよ。

金融関係でこないだ人月200万って技術者見たし。

ただ当然優秀だよ。
企業も金がかかるから月に半分の出社になったww
462名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:11:28.60 ID:uihgYERaO
>>458
だからさ、派遣で出すじゃん。

顧客のニーズや弱みを社員に探らせて事業の拡大に役立てる訳さ。

プレゼン資料作成には彼らの情報が非常に助かる。

同じ派遣でも派遣会社の連中とは仕事の質を変えろ!と指導するんだw
463名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:14:07.63 ID:2o+7ELbT0
>>106
でもさすがに総理大臣まで韓国からの派遣なのは行き過ぎだと思うよ
民主党の日本人総理に問題が無かったとは言わないけどさ・・
464名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:17:59.34 ID:uihgYERaO
465名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:22:19.16 ID:uScFV/JvO
>>457
て抜き言葉かよ

まぁこれで「最近の若い者は物欲がない。だから向上心に欠ける」とか言われるなんてな
金寄越せ。若い人にこそ必要な金を吸い上げるな老害
466名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:23:49.26 ID:g2uwD8gBi
ピンハネすげー
467名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:25:12.08 ID:uihgYERaO
まあ派遣で年収8億って奴もいるんだからさw

みんな頑張ろうぜw



派遣会社は必要だ。
ただし高齢者や育児後の女性の社会復帰に役立てる為にあるべきで会社であり30代以下の男子には登録させるべきでない。

これが俺の持論だ。
468名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:30:08.62 ID:uihgYERaO
ID:EqE8s9Bt0

もうこないのか?

俺はあんたと話がしたい。
469名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 19:53:03.85 ID:09hips0q0
中抜きを考慮されていないからお国のトップ連中にとっては派遣は給料が高いように映っているんだよね。
そりゃあ派遣社員は普通の社員よりも高い単価で契約されているよ、それは派遣会社への話だけどね。
日当2万円で契約、そこから派遣会社が保険と事務費と取分を引いて時給換算した額が就労者との契約額となる。
日当2万だと時給当たり8時間で2500円だがそのまま渡したんでは儲からないから、実際は7割りピンはねして日当6000円が就労者の取分となる。
やってられんだろw
派遣先企業にとっては社員よりも高い給料を払ってやってるという認識だけど、働いている派遣社員にとっては社員の半分しか貰っていないからなw
保険なんて自由加入にすればいいのに、ありがた迷惑だよな保険強制なんて。
470名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:04:43.66 ID:R3QwaNjB0
94年ころ大学生のときバイトで派遣の仕事してたけど多い月で20万以上もらったことがあるな
471名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:15:50.03 ID:qzJ6n19gP
昔は派遣でも月給50マソ稼げる仕事は多かったよIT関連はとくにね
工場でも自動車系なら40マソは稼げた
半導体が精密部品工場で一番稼げた
472名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:22:34.53 ID:2tEOAgkZ0
派遣って、やっぱりバイトより時給がいいんですよね…下がったとは言え。
「派遣社員(非正規雇用)を正社員化」っていうのは、派遣の人たち自身が望まないのでは…と。
「最低時給1000円を!」っていうのも、派遣の人たちとは無関係だとすると、
派遣の方たちの意見はホントのところどうなんだろう、やっぱり正社員を枠を増やして、自分たちもそこに入りたいのか、それとも…。
「非正規雇用=ワープア」でもないということもしっかり議論に乗せて、
働く人たちが本当はどういう雇用形態を望んでいるのか、キチンと実態をとらえて社会全体に知らせて、
そこにある問題点とかも明らかにしたうえで議論に乗せてほしいと思うけれども。
いつも議論に登るのは、社会の一部しかとらえていないのかな、とか、このスレを見ているとそう感じたりもするし。
473名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:26:59.51 ID:oDDPGZJZ0
俺が今行ってる仕事、時給換算で1250円くらいだな
有給無しだけど他はちゃんとしてる
派遣ってのとは違うんだけど、期間が決まってるから同じ様なもんだ
474名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 20:50:38.23 ID:AelJ8IqFO
時給上がると税金も上がってビックリするよ
とくに地方税
475名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:02:26.44 ID:eNJStX4c0
>>472
派遣より、低賃金正社員の方が悲惨だからな
だから派遣に流れてる人も多い、このスレにもいっぱいいるしそういう人は
低賃金正社員なんてならないだろうね

実体は正社員にも格差があり、非正規にも格差があるだけなんだよな
雇用形態って話だけじゃないと思う
476名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:06:18.02 ID:CZhk2gmn0
>>315
未だに右翼の洗脳に振り回されてるから救いようがない
自民以外まともな政党がないじゃなく、自民以外の方がまともなのだ
477名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:10:07.86 ID:UNEpFfP40
だよな
478名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:17:28.42 ID:3aMeUoBQ0
うちの会社で受けてる額が80万ぐらいで頭打ちなんだって
しょぼすぎる
479名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 21:45:01.65 ID:D8Wsvfno0
>>459
日本の裁判所は異常だからな
480名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:01:43.84 ID:B/vGgi530
>>459ソースもない妄言書いて惨めじゃない?
481名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:15:15.52 ID:0KuQf3vn0
むしろ1ヶ月以上の派遣禁止しろや
482名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:21:41.88 ID:QABSVJDv0
>>475
正社員でもブラック企業なら低賃金・長時間拘束ですからな。

そもそも成果主義も含めて単なる総人件費抑制のためですから。
いわゆる逃げ切り組みの負担の最も大きい時期に合わせての導入でしたし。

365日24時間まったく同じサービスを受けようとする人たちがいる以上
このような格差のある労働市場にならざるを得ないからね。
483名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:52:21.91 ID:Zo720DhT0
>>482
>成果主義

そもそも、この言葉自体がマヤカシだからね。
コツコツ努力して積み上げていっても、最後に転けて失敗すれば、バッテン。
チャランポランにやっていようと、たまたま運に恵まれて成功すれば、OK。

失敗に気付いて、早々に取りやめた会社もあるね。
484名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 22:59:37.56 ID:Jj25I4eJP
>>69
すげえわかりやすいなw
485名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:03:56.27 ID:0G5X3+E10
>>65
そんなこと言ったら50代なんて全滅だよ

パソコンも出来ないバブル野郎が沢山いるよ
486名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:04:45.20 ID:Vq/6TM9GO
84 名無しさん@13周年[] 2013/09/09(月) 14:38:17.91 ID:a/VphgpAO

@2006/04 >・四日午前八時四十五分ごろ、愛知県岡崎市河原町の人材派遣業 

>取り押さえられた際、容疑者もバットで殴られて頭などに一カ月の重傷を負った。

【社会】 人材派遣会社の社員2人、解雇の男に刺される…愛知★3
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1144176710/

「不当な費用払わせられた」元入所者らが無料宿泊所会社 を提訴
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1265715378/

【解雇翌日会社で2人刺す】
http://m.logsoku.com/r/haken/1144133659/
  

  

愛知県 派遣 貧困ビジネス - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C+%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1


愛知県  貧困ビジネス - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C+%E3%80%80%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
487名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:12:25.64 ID:QABSVJDv0
>>483
というか、団塊世代がもっとも給与カーブのてっぺんにいるときに
急場しのぎでやったことなんだよね。
生活給が増大しすぎたので、減らす名目としての成果主義。
488名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:32:48.08 ID:Dr6Tn/GD0
若者(当時)を躍起になって切り捨てて内需を冷やした
489名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:35:07.51 ID:7THA0Zvv0
 
 
 
 
 
みんなで死のう
 
 
 
490名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:35:46.34 ID:1PqUWafq0
10代から30代の派遣は規制すべき

クズが増えるだけ
491名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:37:22.00 ID:md+aNVH80
この平均は数年契約の派遣だろ

その日暮らしの派遣なんか850円くらいだかんな
492名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:45:51.74 ID:863zk9VJ0

 ん
  な
   で
    死
     の
      う
493名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:49:21.22 ID:1PqUWafq0
50代60代なら同情する余地があるが
若年層で、その日暮らししかできないようなスキルのクズに、
1時間850円も支払う派遣先がある事を感謝しよう。

まずはそれからだ。
494名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:56:41.18 ID:3Gz7Zs1q0
もはやパートタイマーのレベルだな。
2500円貰ってた頃が懐かしい
495名無しさん@13周年:2013/10/17(木) 23:58:39.91 ID:/O2+MRdG0
見てたら年賀状とかPhotoshopで加工する仕事
時給1000円だった
バイトと変わんねーな
496名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 00:01:14.78 ID:6gTvg0GF0
ピンハネすげえ割には派遣会社株の配当がしょぼすぎる
役員報酬が高すぎるんだろうかね
役員も派遣にすれば配当増やせるよな
497名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:05:23.54 ID:LzwfZbZ70
俺らがやれることっていうとまずは派遣使ってる会社の製品不買かな
正しい派遣と正しくない派遣の区別つけばいいのに
498名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:27:43.55 ID:tKZ+ka+b0
>>398
民間で出来る奴を演じたり目指したりするのって
あれほど人間性を捨て常識を捨て非情を気取らないと
無能をカバーできず生き残れない悲惨さとしか感じなかったな。

あれは食肉処理や殺生をやる人間のような劣等感を裏返したゆがんだプライドだよ。
手や魂が汚れすぎてる。
人間手を汚さないでおいしい食事と給料にありつかないと魂が腐るという良い見本だわ。
そういう派遣業という賎業を復活させ日本人の魂を汚した政策にこそ罪がある。
499名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 01:48:12.18 ID:vkl4TPde0
派遣は、労働組合がないから、賃上げ交渉もできなけれな、ストもできない。
でも、死ぬくらいなら、全国の派遣社員一致団結して、
日を定めてストすればいいんじゃないのかな。
1社に1人だと厳しいけど、3人くらいいれば、インパクトはあると思う。
全国的だと、話題になって、1人の会社もなんとかしないと駄目になる。
派遣の労働組合作った方がよいと思う。
イメージは、連合より少し過激だけど、共産とは違うという感じ。
全国で、派遣がストしたらインパクトは大きいと思うけど。
500名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 02:31:39.99 ID:3LBJjTjw0
これどこで調査したんだ?都市部か?
地方なんて時給1000円以下が7割8割ぐらいだろ
地方は平均1000円以下は確実
501名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:31:20.09 ID:D8UKsXL60
このニュース考えれば考えるほど衝撃なんだが。

デフレが一番進行したのって97〜2001年の頃だろう。
いい例が
マクドナルドハンバーガー210円97年⇒130円98年⇒65円2001年
吉野家400円⇒280円になった時期で俺が土建屋で働いてた時期も
97〜2001年に給料下げられたからこの頃にデフレは止まって現在までさほど変わってなかったと考えてたけど

>1465円(2001年)→1179円(2013年)

この結果というのは、需給関係悪化でデフレの影響が更に他の業種にも飛び火してたってことだぞ。
502名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:32:57.54 ID:dgk0DHgY0
何もかもが嫌になってきた
503名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:40:09.83 ID:Ls0L/H7s0
>>前スレ997:名無しさん@13周年 :sage:2013/10/18(金) 03:37:20.96 ID: 5CTpi6ta0 (4)
>>989
一つ聞くけど「若い世代の富裕層」ってどこに、どれだけいるの?

もちろん世襲だよw
政治だって世襲政治家が回してるだろ?
経済は違うと何故思うんだ。
日本が世界でも指折りの身分制度社会だってことを分かってないの?
504名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:40:45.15 ID:UXZ1kE7n0
名前:名無しさん@13周年 :2013/09/25(水) 14:05:11.77 ID:0m0FZknQ0
タックスヘイブン(租税回避地) ケイマン諸島
日本の投資残高 55兆円
多国籍企業 11年間で約3倍
 イギリス領ケイマン諸島への日本の投資残高が2012年末、前年比6・1兆円増の55兆円となり、
投資残高全体に占める割合も13・9%となったことが日本銀行の調査で分かりました(グラフ)。
ケイマンは所得税や法人税がなく、多国籍企業や富裕層が課税逃れに利用するタックスヘイブン(租税回避地)として知られます。
 ケイマンへの投資残高は2001年には約18・6兆円でした。11年間で約3倍になりました。
505名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:43:01.85 ID:UXZ1kE7n0
名無しさん@13周年 :2013/10/17(木) 03:23:17.99 ID:kCacjix70
大企業上位10社で1兆円超の消費税環付金
トヨタ 2869億円←年間還付税額
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/071203-01/071203.html

消費税「輸出戻し税」の実態/身銭切る下請け 大企業へは還付
//www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-25/2012052508_01_1.html

消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
//www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
506名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:44:19.42 ID:wWtJBYlo0
>>483
成果主義なのに成果報酬が正当に分配されてないケースがほぼ100%だらなw
半端に年功序列を残したり一部役員ばかりが高額報酬受け取るシステムの一体何が成果主義だといいたいってレベルw
会社トップよりも高額報酬を貰う平社員が普通に要るってくらいになっての成果主義システムだしね。
507名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:44:51.97 ID:Ls0L/H7s0
なぜ先進国はとっくに脱却した身分制度社会というものが、日本に未だに残ってるかといえば
答えはただひとつ。市民革命が一度もないからだ。
普通の貧乏な国民が自ら立ち上がったことが一度もない。
これじゃ旧い身分制度が壊れるはずがなく、経済が↓になればまた昔のどん百姓が餓死する世界に戻るだけ。
508名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:47:38.65 ID:UXZ1kE7n0
TPPと規制改革を問い直す ― ジョセフ・E・スティグリッツ(ノーベル経済学者)
//shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html#12
もし日本が危機的な状況に陥りたくないのなら、重要なことは、アメリカ流のやり方を押し付ける
ウォールストリートやアメリカ財務省の言いなりになるべきではない、
ということです。すでに日本は二○年ものあいだ低成長のままです。
アメリカの言いなりになって、さらに次なる経済危機を迎えたいのでしょうか。
そうでなければ、自由化や規制緩和という政策課題を考えるときにはとても慎重になるべきなのです。
509名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 03:48:07.91 ID:Ls0L/H7s0
日本には男性革命が一度もなかった
という言い方がされることもある
男が立ち上がらない国は滅ぶんだろう
510名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:51:15.36 ID:DrQKnW5S0
みんなで死のう
511名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 09:57:06.32 ID:JyUbWy1N0
これ、2001年当時の派遣の区分と変わってるんじゃなかった?
すげえ単純労働も派遣の職種に入ってきて、単純労働ゆえの
低賃金に平均値が下がっただけなんじゃないの?
512名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:06:40.59 ID:eTlcBryk0
>>28
休憩室でスマホいじったり上司と将棋指したり
513名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:08:22.52 ID:8UXo+IRb0
>>3
> 派遣の医者と看護師の比率を上げて平均取れば問題ない。

そんな病院いきたくないわ
514名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:08:33.46 ID:arEdNNh40

 ん
  な
   で
    死
     の
      う
515名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:20:24.64 ID:zaXYu1yW0
 
 
       み
      ん
     な
    で
   死
  の
 う
 

  
516名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:23:40.93 ID:zaXYu1yW0
 
 

          み
         ん
        な
       で
        死
         の
          う

 
 
 
517名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:25:54.22 ID:zaXYu1yW0
気軽に珈琲が飲めるような大金持ちになりたい人生だった
518名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:49:53.12 ID:wqcJAukj0
これじゃ別に派遣なんて通す必要なんて微塵もないだろ。
横抜きやなんて最初に3000円程度渡して終わりだろ。
それ以上は払いすぎ。いつまでも横抜きって時代が許さないだろ。
519名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:51:14.07 ID:L8aPwXOj0
>>517
腎臓って売れるの?
520名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:53:24.71 ID:L8aPwXOj0
>>518
営業から何から自分でできない、つまり独立できない・したくない人間には需要がある
521名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:58:05.97 ID:xaq96fNzP
いつまで企業主体の労働契約なんだろね
あと就業形態が社会の身分を表す現状もおかしいし
会社に寄生することが目的の労働者もおかしい
522名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 10:58:08.00 ID:i3O2nq4O0
バイトやん
523名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:17:18.79 ID:8Oj+TrN10
●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
524名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:24:44.95 ID:meLaDA8g0
1200円、切ってるとか、すげーな
社会保険料でゴッソリ引かれたら、

手取り、いくらよ?
525名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:26:03.42 ID:FLzKKbMc0
老害ゴミを一掃するしかない
526名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:27:29.45 ID:L8aPwXOj0
>>524
11万くらい
一人なら生きれる
ペットはキツイ
527名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:28:03.81 ID:8Oj+TrN10
252 :国連な成しさん:09/10/01 23:11 ID:L.BP4drs
勝ち組負け組と言う言葉は90年代後半ぐらいから使われるようになった
恐らくこの辺りから日本社会を分断して、全体の賃金を下げる下地作りを行っていたのだろう
竹中平蔵は競争すればすれほどみんなが豊かになっていくとかいってるけど、例えば100人が1人
一万円ずつ持ってて、2人一組でジャンケンして勝った方が負けた方の一万円を奪えるゲームを行ったとする
それを繰り返していったら最後は、100万持ってる人が1人と、
0円の人が99人になる
勝ち組1人と負け組99人
競争社会というのはこういう社会で、必ず大きな格差となって
現れ、みんなが豊かになるなど絶対にあり得ない
こういう社会では競争しないというのが一番理にかなった行為で、
競争しないと上の例でいえば、1万円をずっと持った状態であり、
結局最後は99万の勝ち組1人、1万の競争放棄者1人、
0円の負け組98人となる
競争する人が少なくなればなるほど、勝ち組の儲けが少なくなるから、
とにかく1人でも多くの人をこの競争に参加させようとして、世論工作を行う
その競争は底辺への競争であることも知らずに
528名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:28:54.68 ID:0KVys+0i0
退職金ボーナス無しで結婚も育児も諦めざるを得ない額だな
529名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:29:35.27 ID:nPm7dXmi0
>>1
で、実際にボリュームゾーンは、いくら位だ?
530名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:30:55.58 ID:9chq5uTmO
  
【経済】「改革を止めれば日本は衰退」竹中平蔵氏、公明党機関紙に寄稿→“新自由主義のお手本”米国はこけてる
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1217169510/1-

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る2
http://m.logsoku.com/r/giin/1233754502/

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る。【2】
http://m.logsoku.com/r/giin/1233808407/

橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
http://m.logsoku.com/r/poverty/1341719410/
「日本維新の会」の衆院選候補者の選定 委員長に竹中平蔵氏
http://m.logsoku.com/r/poverty/1348716339/

【社会】“維新政治塾”1期生の修了式
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360402224/1-
【政治】維新、参院選の候補者公募へ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360414794/1-
【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1353996481/
【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353655942/
531名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:31:11.94 ID:EdfLdlv9P
時給2000円あったら十分だな
月給30万くらいあるし
532名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:34:18.23 ID:sBOwXkTuI
2001年と比較すると、
月収で考えるとどれくらい下がってる計算になるの?
派遣社員
533名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:34:23.80 ID:4Puf7a1n0
派遣ってのはそもそも何かのプロフェッショナルで
臨時的に雇うとしても報酬が高すぎて躊躇する人材だった
今から20年前の話だけど。小泉構造改革は絶対に失敗
534名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:38:46.82 ID:oH5TXZOR0
金持ちの足を引っ張るなと言って中流層の足を引っ張る竹中
535名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:40:16.96 ID:XbCadwV7P
>>1
時給6000円が1人
時給3000円が1人
時給1200円が1人
時給900円が3人
時給800円が4人
時給750円が10人

これを全て平均すると1180円になる
こんなカラクリでしょ?
536名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 11:54:02.55 ID:9chq5uTmO
146:名無しさん@13周年 10/01(火) 04:43 Tw988Jwb0
橋下徹
『僕は弁護士登録して1年後に事務所を設立したので、
他の弁護士があまり手を出したがらないような仕事を受けることが多かったんです。
その中で身に付けていった交渉術が「合法的な脅し」と

「仮装の利益」。

「合法的な脅し」とは、法律に反しないギリギリのラインで、相手側にプレッシャーをかけることです。

「仮装の利益」とは、

「こちらの要求に従えば、これだけの 不都合が 避けられますよ」と、

実在しない 上乗せを 示し、相手を 得した 気分にさせて 要求を 通す というもの。』

http://m.logsoku.com/r/newsplus/1376179709/2-
        i / ━ |/|/━ ! |  
        !/   (・ )  ( ・)i/ < 数字は 何とでもなるッ!!
        |     (__人_)  |  
       \    `ー'  /    < 見せ方(次第)だッ!! 
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
【政治】 飯島勲氏「橋下徹氏は 理念と 現実の行動が逆」と批判 橋下 府知事 時代に 「 税 の 前借り」で、大阪府の 借金を 就任前より 増やした
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1332635258/

【社会】ありえない比喩による論理のすり替え、相手に考える間を与えないテクニック
http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/  http://m.logsoku.com/r/wildplus/1369528302/39
◎『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』 という本に書かれている駆け引きの実践例だ
▼日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が十年前に書いたこの本を読むと、http://m.logsoku.com/r/newsplus/1369918266/8
537名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:32:19.48 ID:MzaUuKqEO
最初の派遣って技能職のレンタルって感じだったような
今底辺の使い捨てだろ
用途が違う
538名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:47:14.02 ID:1rBDJAC50
みんなで死のう
539名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:50:20.72 ID:1rBDJAC50

 ん
  な
   で
    死
     の
      う
540名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 12:54:32.49 ID:aEYNP+aO0
自己責任論ふりまわして若者(当時)を生殺しした
バブルよもう一度の世代はカジュアルに死ねばいいよ  
就職氷河期世代が続々と40代になってるけど
カネを持ってない人に消費を煽ってバッシングしても
内需は回復しないでしょう
541名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:13:00.61 ID:4PbLyVbeO
>>498
ありがとうございます。

政策に罪…
本当そうかも知れませんね。
542名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:23:51.60 ID:3LBJjTjw0
5年前に比べてもそうとう雇用環境が悪化してるのは実感するわ(´・ω・`)
5年前ぐらいなら雇用期間1年ぐらいで更新は当然だったけど
最近の求人見ると2ヶ月3ヶ月更新とか多いな
これが拡大すれば一寸先は生活保護だなこれは
543名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 14:37:20.32 ID:twdPRhXZi
派遣のピンハネをできないように法改正したらいいんじゃね?
544名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:42:14.21 ID:+HuijI8O0
>>498
>>あれは食肉処理や殺生をやる人間のような劣等感を裏返したゆがんだプライドだよ。

家庭の食卓に上がる「お肉」を日々作ってる連中をバカにするのか?
おまえは、生まれてこの方、「お肉」を一度も喰った事がないのか?

怠惰で無能の輩の癖に、上から目線のおまえが一番、最低の人間だよ。バカ。

>>468
この手のスレは消費者の志向、法律、商慣習、原価の3つ以外に、
本質的に語るべき物がないからねぇ。

「竹中ガー、小泉ガー」とか、半万年、恨みを忘れない朝鮮人かよって。
この手のルサンチマンですらない責任転嫁も、最終消費者=お金の出所の大元には通じないんだよね。

農家とかの生産者ではなくて、乞食みたいな格好した労働者の写真載っけて、
それを製造した労働者の生活を汲々と訴える浪花節のポップで、
消費者が涙して売値が3倍になってガンガン売れるなら、誰でもやるわな。

でも現実は、安物欲しがるヤツが増えれば、企業はそれに合わせるだけの事で、
企業の姿勢は、最終消費者のトレンドを映した鏡でしかない。
545名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:47:05.49 ID:wWtJBYlo0
>>520
それ地方公務員のことじゃんw
546名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 21:53:38.58 ID:wWtJBYlo0
>>544
派遣法拡大した時点でGWみたいな企業が出てくることて火を見るより明らかであった以上
そのルールや制約(特にピンハネ率規制は今すぐでもやるべき)を設定しなかった政策自体にも
一定の責任は有るから少なくとも責任転嫁ではないだろうよ。
547名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:01:14.76 ID:+HuijI8O0
>>484
意図的にピークの平成19年から先を載せていない時点で論外だよ。

派遣業界の市場規模はピーク時の2007年から、現在は30%以上減って
ずっと右肩下がり。派遣会社の倒産件数もこれを境に増えてる。
派遣事業は特定・一般関係なく市場規模自体が窄んでる。

これを労働者の直接雇用が増えたと見るか、
国内から「派遣でもできる仕事」自体が減ってると見るかは、
派遣従事者や、元派遣従事者の人に聞くのが一番だな。
548名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:08:13.61 ID:wWtJBYlo0
>>547
その頃から特に社会問題視されて叩かれまくった背景が有るからだろう。
グッドウィルの数々の違法がばれて行政処分が入ったのが2007年の終盤。

それでもたかが30%で収まってるほうが怖いわ。
549名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:11:59.34 ID:+HuijI8O0
>>548
小渕が失業者の底抜けを防ぐ目的で派遣法を改正しなかったら、
あなたは未だに無職だよ。今も無職かも知れないけどね。
550名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:14:47.14 ID:kq+6f6BO0
>>549
時限立法でも良かったかもね
551名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:25:14.84 ID:wWtJBYlo0
>>549
お前にとって気にいらないレスされたからって、突然脳内設定作って垂れ流すのは恥ずかしいぞ…
意味不明なイチャモンで中傷はじめるとか言い返せないって言ってるようなものだろw



>>550
まあ時限でかつ一定の規制ライン設定は必要だったね。
552名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 22:52:27.61 ID:+HuijI8O0
>>551
気に入らないんじゃなくて、現実が見えないバカだなって指摘しただけよ。

1998年当時の状況を無視したり、2007年以降を記載しないとか
「派遣を利用してる労働者にとって都合の悪い情報」を無視したレスとか
最初から結論ありきのバカと言われても仕方がない。

16年前に、国内で生き残った製造業にコネのあった労働者以外は、
派遣法改正した小渕と、規制緩和をした小泉に土下座して感謝するべきよ。

不良債権だらけで金が回らず、仕事が枯渇して失業者が溢れてた90年代後半から
2000年代に入って国内で金が回って景気が回復したのは、小泉の規制緩和のおかげ。

外資の財布の金が、日本に来たおかげ。これが小泉政権時の好況の現実よ。
553名無しさん@13周年:2013/10/18(金) 23:03:34.71 ID:oH5TXZOR0
元々派遣解禁は失われた20年に対する緊急雇用対策で
民主とかも賛成した訳で、しかしそれを恒久的にして
拡充させてそれを格差と格差の固定化に繋げたのが
小泉と竹中と安倍以降の政治家政権だよ
554名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:08:39.91 ID:qfTFbiHG0
>>544
派遣や底辺を「買い叩いて」「使い捨てて」安い商品を日々作ってるお前を軽蔑してるだけよ。
そういった商品を使用や購入をしても感謝も尊敬も感じないよ。
まともな雇用を提供してる企業に対してコスト面で不当に優位に立ち圧迫してる雑草だろ。
奴隷商人には軽蔑と刑罰以外何一つ与えるものは無い。
555名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:08:56.60 ID:Qh8C4XEn0
せやな
556名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:09:46.34 ID:+5eUyCHr0
貰いすぎだろ
バイトなら千円以下で使えるのに
557名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:11:10.50 ID:L8v9RJp70
サンプル数少なすぎワロタwwwwwwwwww
558名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:14:17.79 ID:pzG9ozmr0
正社員の特定派遣を無視してんじゃねーよ
ちんこ踏み潰すぞこら
559名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:16:18.38 ID:QMEx7odt0
内部留保と役員報酬、株主配当ばかり増やして賃金を切り下げる。
日本の企業に禍あれ。
竹中平蔵のもたらした新自由主義に禍あれ。
560名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:18:44.67 ID:ODkDFHxg0
ID:+HuijI8O0のキチガイなまでの選民意識と差別丸出しっぷりだけが目立つスレになったなぁ
561名無しさん@13周年:2013/10/19(土) 00:19:12.89 ID:+5eUyCHr0
1割インフレになるたびに5%ぐらいは上がるんじゃないの
562名無しさん@13周年
>>561
むしろ削られる対象じゃね?