【福島】「空気もおいしい、肉もおいしい、いも煮もおいしい。最高ですね」…3連休最終日、郡山市では多くの人が「いも煮会」楽しむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 3連休最終日の14日、福島県内では、雲1つない青空が、広い範囲で広がった。

 郡山市では、青空のもと、多くの人がいも煮を楽しんだ。

 郡山市の「四季の里 緑水苑」には、抜けるような青空が広がった。

 この青空のもと、14日は、多くの家族連れやグループなどが、いも煮会を楽しんでいた。

 サトイモや野菜がたっぷり入り、みそで味つけした福島ならではのいも煮は、まさに食欲の秋を満たす食べ物。

 子どもは「きょうは、みんなといも煮ができて、楽しかったです」と話した。

 男性は「空気もおいしい、肉もおいしい、いも煮もおいしい。最高ですね」と話した。

 「四季の里 緑水苑」では、14日の1日で、およそ300人がいも煮会を楽しんだという。

ソース(福島テレビ) http://www.fnn-news.com/localtime/fukushima/detail.html?id=FNNL00006150

3連休最終日 多くの人が「いも煮会」を楽しみました。(福島13/10/14)
https://www.youtube.com/watch?v=WqEl96s740I
2名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:41:33.76 ID:cBjwHnfy0
3名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:01.46 ID:88uK27pi0
『世界で一番悲しい街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BTpS4ahCcAASjaZ.jpg:large

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
4名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:02.56 ID:tPPD6Vqn0
5名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:05.55 ID:rCT+LtSQ0
食べて応援!
6名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:12.06 ID:71EYG/pB0
以下放射脳がギャーギャー騒ぐスレとなります
7名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:42:51.99 ID:ghpOYo+M0
被曝して応援
8名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:43:19.50 ID:Mri6Iwtl0
地中のセシウムをたっぷりと吸いあげた里芋
セシウムを吸い上げた牧草をたらふく食べて生物濃縮されたおいしいお肉
最高ですね!
9名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:43:35.34 ID:BPKsnNBu0
もういいよ……こういうの
10名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:45:28.23 ID:Mri6Iwtl0
>>6
その通りだ!!
セシウムなんて嘘だ!!!
子供の甲状腺癌が増えるなんて嘘だ!!!
全て安全だ!!!だからお前らも安心して安全な食べ物を食べろ!!

奇形なんて出ない!
癌患者も増加しない!!

チェルノブイリ?知るか!
11名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:45:32.46 ID:1L2xOqNAO
家族連れって……子供は巻き込むなよ
12名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:46:02.18 ID:NW2yxLNQO
別に騒いだりなんかしねぇよ(笑)
福島県内で粛々と地産地消してくれりゃそれでいい
ただそれだけ
13名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:46:12.39 ID:kToGzuRO0
いも煮って東北だけのイベントだよね
なんでだろう?
秋祭りをやらない代わりとか
14名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:46:15.78 ID:83iewaMw0
日本中から集まるウサギ好きの観光地、広島県の「大久野島」
http://matome.naver.jp/odai/2137614261445136901
15名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:46:45.31 ID:KOtl3Y/G0
ひ、郡山・・・
16名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:46:52.54 ID:DVcA5zJi0
郡山市って、いい所だ
                                 ったんだよ。「あの日」 までは・・・
17名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:47:21.80 ID:Kub/yiwY0
18名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:48:14.68 ID:Zvc8x7HoO
放射能もおいしい
19名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:48:54.51 ID:4eg3uuQT0
おいしいだろ。
死んでくんだぜ、ここ
20諸星カーくんφ ★:2013/10/14(月) 22:50:49.15 ID:???0
動画の「いも煮」が普通に超うまそう。動画見てるだけでよだれでてくる。

福島はみそベースだから、豚汁みたいな感じなんだね。
21名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:51:24.39 ID:bHf8YpZL0
新幹線で通ったけど、福島の町ってどこも寂しそう。
気のせいかな。
22名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:51:25.21 ID:akiSm/kJ0
好きにすりゃいいけどさ
スーパーに福島産しか置いてない現状だけはどうにかしてくれ
食べて応援っておかしいだろ
23名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:51:26.04 ID:/HoJECDb0
何年か後ガンがどんどん出てきたらどういう顔するの
24名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:51:57.16 ID:xbOVmJFw0
いも煮って山形じゃないの?ぱくり?
25名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:52:21.45 ID:IrtuAu4nP
>>23
石橋哲哉さんが責任を取ります
26名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:52:57.61 ID:jVfALZXj0
ふぐすま最高シュラシュシュシュ
27名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:53:03.59 ID:nNj9pJZD0
ここまで山形スレを乱立しといて何故福島で芋煮
28名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:53:14.50 ID:j8BSbaUsI
3連休最終日は英検準1級の採点してたぞ。
29名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:53:20.56 ID:r5c3loyO0
>>24
戦争が始まるぞ
30名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:53:25.87 ID:kzQ3H019P
東京から博多に引っ越してきてよかったー(涙)
31名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:54:48.95 ID:fRXJL3aP0
じ・・・




人肉・・・うま
32名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:56:05.07 ID:wnnS/VOk0
でも、Fukushima県。
33名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:56:44.83 ID:suBu+UFPO
>>6
脳連呼厨キモいw
34名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:57:11.09 ID:AHaX3tw10
ぐ、郡山市…。
35名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:57:38.83 ID:/FoYnsBE0
里芋なんか人の食い物じゃないだろオエェェェ
36名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:57:55.84 ID:Wq5kTJXE0
「空気もおいしい、肉もおいしい、いも煮もおいしい。最高ですね」




登場してるものにはすべてセシウムが含まれています
つまり


「セシウムもおいしい、セシウムもおいしい、セシウムもおいしい。最高ですね」


ということ
37名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 22:58:58.25 ID:/exgw1v/0
いも煮って言ったら仙台だべ!?
38名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:00:24.49 ID:51cRUc9D0
イモねーちゃんにはぴったりだな
39名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:02:01.37 ID:68wJ5fil0
>>1
結構結構!

残飯はトンキン土民の口をこじ開けてでも食わせるべし。
もはや食べて応援()で済むと思うな。
食べて損失補償。

トンキンはそれだけされても仕方のないことを今までしてきたんだよ!
40名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:02:20.83 ID:nNj9pJZD0
>>35
それは掘りたてだったり新鮮な里芋食ったことがないんだろう
41名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:03:17.35 ID:qQ0wqt+c0
>>18
いや、放射能に味はないよ。
42名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:05:50.13 ID:q6ZfE+zM0
あやしいおいもセシウムさん
43名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:06:11.14 ID:IEdKXHhn0
福島の米をといだら
放射能のせいでカルキ臭くなった(>_<)
44名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:06:13.20 ID:auWzNQdMP
もう大丈夫だろ、キノコとか除けば。チェルノも2年ほどだったよ食品汚染。
45名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:06:47.14 ID:nNj9pJZD0
>>22
普通に知りたいんだが、それどこの、もしくは何てスーパーだ?
行き着けの店では福島産きゅうり辺りから徐々に陳列に戻ってきた感じで
ほとんど手に取る機会がなかったんだが
46名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:07:06.78 ID:qOdgA9zV0
福島産良く見るけど買う人いるのか
少しでも売れれば儲けがでるほど格安なのかね
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 南瓜:2013/10/14(月) 23:07:44.58 ID:FZ9zAHKu0
つか、一週間もすれば体から排出されると思うし
48名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:09:20.56 ID:D5bgnuSR0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 すげーうまそうじゃのう、ええのう、食欲の秋よね ズーズー
49名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:09:54.38 ID:gJ3xyJTE0
>>40
騙そうとしないでください
アレは絶対に人の食い物じゃないです
50名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:10:26.82 ID:IEdKXHhn0
>>44
当時、
チェルノブってゲームがあったけど、
今回どうしたんだろうね
51名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:11:02.50 ID:nNj9pJZD0
>>49
下処理済みの中国産でも食っちまったのかと思って・・
52名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:12:38.16 ID:mpXq8F+80
「プルトニウムは飲んでも安全」大橋弘忠
http://www.youtube.com/watch?v=6byKIUiuBcg

「我々専門家は水蒸気爆発など夢にも考えていない」
「(原子炉)格納容器が破損するなど物理的に考えられない」
「一億年に一度も無いようなことを問題にする人がいる」
「プルトニウムを水と一緒に飲んでもすぐ体内から排出される」
53名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:13:46.06 ID:FcZ4OkhL0
原子力を作って事故を起こした張本人の自民党が

国民をだまして、誤魔化して

→東京電力の責任にすりかえる

→福島県の生産者を差別させるように仕向ける

流石自民党だわ
54名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:14:53.05 ID:jcgqZcbQ0
福島に芋煮のイメージはないし、
こういう無責任なプロパガンダはもう沢山だ。
55名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:15:19.89 ID:u65nlfLu0
>>48
共食いしてんじゃねーぞっとwww
56名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:16:50.14 ID:xpbuE8szO
セシウムも美味しい
57名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:19:24.44 ID:ub8qdPEM0
まあそちらで食う分にはね・・・東京へは流してもいいけど他には流さないでね
58名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:19:28.10 ID:Gl11kOaOO
小石の手紙
59名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:19:33.45 ID:gJ3xyJTE0
里芋と言ったら岩手です
ウチの畑で作ってるけど不味いから食いません
60名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:20:11.80 ID:SrN74+l00
>>37
四国、西条市も芋煮会があるよ。
全国的にあるんじゃないかな。
61名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:21:14.85 ID:JP6zli5uO
まあ山形人の芋煮に対する思い入れは凄まじいものがあるからな
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
62名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:22:13.15 ID:Dliv14h50
空気も汚いしい、肉も汚いしい、いも煮も汚いしい。最高ですね
63名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:23:50.09 ID:W6ZtpZeE0
西日本のひととか、北海道の人とかが

郡山の空間放射線量知ったら
卒倒するだろうなw
64名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:25:33.41 ID:xrhXCj3x0
セシうま!
65名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:25:44.84 ID:u65nlfLu0
芋似かい?
66名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:26:09.82 ID:Uumo6pu80
芋煮会って山形固有の風習だと思ってた九州人の俺。

なんか良いなと思って見てるけど
67諸星カーくんφ ★:2013/10/14(月) 23:27:58.62 ID:???0
>>66
山形は醤油ベースに牛肉で、宮城とか福島とか、あと山形の庄内地方(上の方)はみそベースで豚肉らしい。
この郡山のニュースは、味噌ベースだから後者だね。

東北に結構広くあるんだそーな。
68名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:28:49.69 ID:iDQj5A+L0
>>44
チェルノブイリは優秀な対応をしたからだよ。福島は今後1000年は食の安全は手に入らないな。
69名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:29:57.64 ID:1L2xOqNAO
>>44
いや、現在進行形でお漏らししてるから無理じゃない?
70名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:30:09.65 ID:BOCIPR4o0
ちぇるのでもみんながガクブルしはじめたのって五年後らしいからなぁ。
症状が顕在化するまでのタイムラグが、人びとをのほほんとさせちまうというか…
71名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:32:41.55 ID:/exgw1v/0
>>67
実は宮城と山形は仲が悪くいも煮でいつも喧嘩しております。
私としては味噌味に豚肉と考えております。
72名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:34:16.59 ID:lY9XGmD80
見えたら地獄 見えない極楽
73名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:34:18.23 ID:H9PvKi4U0
郡山のおいしい汚染水 とか売り出せば、自称愛国者様が大人買いしてくれるんじゃね?
74名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:37:08.91 ID:Uumo6pu80
もう、、本当にキチガイ左翼の嘘はしつこい。。。
郡山で将来に渡り健康状態に有意な差は出る確率は極めて低い。
放射線気にし過ぎて精神を患う確率の方が数百倍高いわい。

こうこういう理由で、、と、何度科学的な説明をしても
キチガイバカには通用しない。

しかも民主党の大失態のはずが自民党のせいにすり替えられてるし。
悪魔のキチガイ集団ですわ。
75名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:39:40.63 ID:VWn6Ze7P0
放射能で自虐大会すか・・・便利な人達ですね
76名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:41:40.73 ID:0v9t8CQH0
青空の下でいも煮食ってみたい。
77名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:42:54.93 ID:ViClU//U0
>>7
自民も片棒担いでるけどな
当時の原子力安全委員会の「原発事故は起こりえない」なんて
おバカ結論を了承したんだし
78名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:43:18.92 ID:3Pcv9uqyi
>>70
日本ではそんな情報は決して出ません。

オリンピックあるんで。
79名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:43:43.42 ID:1L2xOqNAO
>>74
民主党だけの大失態でもないし自民党だけの大失態でもない、両党の大失態
非常用電源の喪失とか共産党に指摘されてたのに、そんな事は起きないから問題無いと言って事故対策しなかったのは自民党
自民党に責任が無いとは言わさんぞ
80名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:44:57.21 ID:D5bgnuSR0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 東北は定番の芋煮みたいなイベントがあるけえ羨ましいわ
      わしらの広島は大量につくって振る舞うみたいなんはないけえのう
81名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:45:36.88 ID:kessI8q/0
西日本は大陸からの汚染物質が風で流されてくるし、関東(特に東京)なんて
郡山より狭い面積に郡山の30倍の自動車が毎日走っているって程排気ガスで
汚れている。おまけに工場地帯を潰してマンション建ててるから土壌に汚染物質が
しみ込んでいる。皇居のお堀だって入ったら3秒で病気になるほど汚いぞ。ほんの
10年位前まで荒川も多摩川も変な臭いがする汚い川だった事を忘れたのか?
82名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:52:32.55 ID:mpXq8F+80
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
83名無しさん@13周年:2013/10/14(月) 23:57:03.92 ID:SrN74+l00
>>67
醤油で鶏肉の芋煮会。
東北の芋煮も食べ歩いてみたい。
84名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:01:23.54 ID:Gwj/GsoPi
年金問題も早死にしてくれれば無問題
85名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:18:57.62 ID:+cuGA+1B0
記者の悪意がこもったスレだな
86名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:22:52.60 ID:DNoI6OwX0
>>9
嫌なん?
87名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:26:06.92 ID:2rb/GbyJO
汚染食材は地元で消費しろ!
東京に持ち込むな!
88諸星カーくんφ ★:2013/10/15(火) 00:26:33.25 ID:???0
>>71
俺は東北人じゃないのでどっちも食ったことないんだけど、どっちもうまそうなので是非食べ比べてみたい。

>>80
広島はお好み焼きがあるではないですか。

>>83
ほうほう。それもおいしそう。
89名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:27:36.07 ID:fTcJhbIR0
その「おいしい」全てが放射n(ry
90名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:32:04.67 ID:F+4RpZHX0
>>82
原発事故が安倍政権のときだったら責任を問えたのにな。惜しいw
91名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:34:08.46 ID:g5EKnhia0
地産地消なら何も文句は言わない
間違っても県外に出すなよ
92名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:37:10.67 ID:K2ZfQJJDO
チェルノブイリでは、事故から五年後に癌や白血病が急増。
そして7年で患者数がピークに達した。
チェルノブイリ原発があったウクライナ共和国と隣国ベラルーシでは、一気に平均寿命が5年〜7年縮んだ
93名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:37:54.46 ID:fJ0esFXF0
う〜ん、すがすがしいほどのステマ!
94名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:38:54.53 ID:W94KmLa00
真夏にやるのはやめろ
聞いてるだけで苦しくなる
95名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:44:20.19 ID:ivPV60MRi
仙台人だけど、山形の芋煮のほうが上だと思ってる。
96名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:46:18.24 ID:s5w6YRs20
>>95
米も美味いしな
97名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:47:32.11 ID:kkPfxRc20
嘘だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!

嘘だ!
嘘だ!!
嘘だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
98名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:48:45.31 ID:TQemeh9U0
セシウムって何か体に良さそうな響きしてるよなw
99名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:51:47.14 ID:ygbEAwcE0
山形は半端ない コミュニティの数だけ芋煮会をする
普通の人でも友達、会社、親戚家族と最低三回はやる 
100名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:52:26.69 ID:s5w6YRs20
>>98
白くて…冷たくて…骨に良さそうな…

ってそれ牛乳や!Caや!
101名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:55:42.76 ID:9uLQzbici
おいおい、
福1原発に近い広野町・川内村は子供まで地元に戻しているが、
とんでもない量のセシウムが降っているぞ。
冬場なんか1ヵ月だけで3万ベクレル/平方メートル。
50年間に大気圏内核実験で落ちた量の4倍で、ホント死ぬぞ。
102名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:57:37.65 ID:4gz+Ceuz0
福島なんてダメだろ
連日、2億4000万ベクレルが大気に
誰かが言わないと
そりゃ、放射性物質には色も、匂いもないからこんなこと言ってるが
103名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:58:31.30 ID:IeCTaA4Q0
なぜ東北の人はこんなに芋が好きなんだ?
104名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:00:04.84 ID:s5w6YRs20
>>103
お前芋食わねえのかよ
105名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:04:16.13 ID:q/+VKEkhO
フクシマ県民です。どうしようもないから住んでいる。保障金貰えるから住んでいる。これが本音です。
そっとしておいてほしい。
106名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:12:10.17 ID:s5w6YRs20
>>105
仮に本当だとしても2ちゃんねるという巨大コミュニティの影響力を自覚すべき
107名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:15:17.36 ID:V/oRLz090
ストロンチウムおいしいお
108名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:15:18.12 ID:oxGnGkQV0
汚染水漏洩は日常茶飯事になったし、
今も行方不明の燃料棒から、毎日大量の放射能が地下水や大気に放出されていると
先日報道があったのに、何が最高だ?
都合の悪いことは全部聞こえないフリをしてもだめだ。
109名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:17:42.17 ID:IeCTaA4Q0
>>104
食うけど、毎年大規模な芋煮会するほどじゃねーよw
110名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:22:50.72 ID:4gz+Ceuz0
福島県民って給食に福島のコメを使うって言ったら
父兄が猛反対してたね
安全なのかとかちゃんと検査してるかとか子どもに食べさせても大丈夫かって
もう、潮時かと思うけどな。国は補償逃れと東電救済のために何も言わないし
うすうす、危険だと分かってるのなら
111名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:24:04.63 ID:bygWt0Pa0
あ、安全だからね(震え声
112名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:26:10.49 ID:0gu5+c/A0
慣れとは恐ろしもんだね
113名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:26:37.23 ID:/PXcqvq4O
現実逃避気味なのかな
ものすごい哀れで可哀想だ。
本当に放射能なんてなかったことになったらいいのにね
114名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:27:53.92 ID:s5w6YRs20
>>109
芋が好きというかその土地ならではの文化でしょうに(´・ω・`) しかもこんなに頻繁にやってるのは山形が断トツだw
115名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:35:51.39 ID:4gz+Ceuz0
>>113
昨日の、福島知事と自民党小泉進二郎の対談
子どもが線量を気にせず遊べるようにしますとか言ってたけど
どう考えても無理だから空しかった
放射性物質は積算、連日大気に数億ベクレル漏れ続けてるのに除染とか
プラント周辺20キロ圏内はもう人は住めないと思う
116名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:54:36.31 ID:vAE0ImOmP
反原発利権の人はいつまでも危険だと騒ぎたいだろうね
117名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:55:14.25 ID:TeU9buF30
いも煮って山形のイメージなんだけど
118名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:57:33.08 ID:OY2Q7/440
>>116
いつから安全なの?
119名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 02:15:29.21 ID:faP4YUey0
>>117
宮城もだよ。
福島でもやるとは思わなかった。
120名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 02:20:45.51 ID:Tgqcsquj0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
121名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:07:11.42 ID:T46C7QTI0
芋が目立つトン汁でいいでないかい?
122名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:08:48.42 ID:cAdzT/mX0
>>116
うん、溶けた燃料棒回収して福島県全てを鉛でコーティングしない限り安全など訪れまい
123名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:10:29.46 ID:m4szC8aB0
福島での検査はどういう風にしているか知ってから反原発を批判しろよ
推進派は外道
124名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:16:02.10 ID:2XFHHdVU0
>>119
芋煮の文化は東北の中でも、南東北と呼ばれる山形・宮城・福島では根強い人気がある

芋煮=山形と宮城の秋の風物詩というイメージがあるかもしれないが、実際は他県も芋煮を食べるよ
125名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:26:01.39 ID:EDnivCrf0
海外では日本政府・マスゴミの隠ぺい工作にあきれています
126名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:28:05.23 ID:xSm8lQlN0
まさにプロパガンダだな

絶賛垂れ流し大放出中なのに
安全だと思える奴の頭がお花畑すぎて笑えない
ふぐしまはトリミングして海底に沈めなきゃならんレベルなのに
127名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:02:39.88 ID:Acbs0OEy0
アンダーコントロールと言いながら今現在も福島原発は汚染水とは別に
大気中に放射性物質を絶賛放出してんじゃなかったか?
128名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:23:24.89 ID:Cx38B2Sg0
放射能汚染を「味」で評価。
129名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:28:21.99 ID:SOrIFiU50
もうやめてくれ
こんなこと言ってたって元には戻れないんだ
現実を受け入れろ
130名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:32:10.53 ID:O/1Y2c6x0
食材は他県産かな?
131名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 04:32:54.43 ID:R5/5iB6A0
>>128
笑っちゃいけない、でも…
132名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:22:47.17 ID:55jDEP1Ti
放射能の味がわかる特殊な人が郡山に集まってるのか?
確かにこれはニュースだ!
133名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:26:58.34 ID:EUeczJ2e0
>>1
これのどこがニュースですか?>諸星カーくんφ ★
134名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:29:33.50 ID:55jDEP1Ti
人類の進化はニュースだろ?
135名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:49:25.10 ID:9qlIaZ+00
>>49
貧乏人の食べ物だよ(´・ω・`)ミコッ
136名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 05:54:29.41 ID:6hyFcuVY0
安全性や汚染の問題は兎も角
味が良いだけは確かだろうね

汚染させて食い物粗末にした事は最低です
137名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:05:30.13 ID:nr8aNMgp0
お・も・て・な・し
138名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:18:50.37 ID:h74Q04Y+0
ファイアボール三期はまだですか。
139名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:19:04.80 ID:DD7xm+sMO
もはや現実逃避も宗教レベルになってきたな
140名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:21:03.80 ID:w3lvOzrv0
そこで空気がおいしいとかありえんからw
中国の空気のほうがマシだから
141名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:21:56.54 ID:2g07kT/iO
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 郡          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 山          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 市           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
142名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:23:16.78 ID:hMhZ1p0u0
ウェイストランドは福島のことだった
143名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:24:23.79 ID:q/gprpM/P
すごい世界だな
144名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:42:53.03 ID:AHhJQtdC0
>>140
そこはトントンだろ
145名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 09:03:56.62 ID:n1Oy2itB0
セシウムって煮るとなくなるの
146名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:00:59.33 ID:82SprZQd0
岩手では芋の子汁と言う名称でこの時期に戸外でやる、里芋が採れるシーズン、収穫祭みたいなことをコミニュティーで行われた、そこに山形では牛肉、宮城、福島では豚肉を入れて食べるみたいな習慣だろうね!
発祥は山形なんだろうけど、南東北の宮城、福島でも恒例の行事になってるよ。味付けなんかも地域性で味噌、醤油と違うんだろうね。
俺は郡山だけど味噌ベースに醤油も入れる、里芋、豚肉、白菜、大根、人参、豆腐、こんにゃく、山形のよりは具沢山で美味いと思う!
147名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:06:55.53 ID:B3DChmaZ0
東北糞土人は放射線テロリスト

東北糞土人は日本最悪の寄生害虫

東北糞土人はゴキブリやダニ以下の下等生物

東北糞土人と在日朝鮮人は日本から出ていけ

東北糞土人は全員苦しみながら死ね
148名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:07:28.88 ID:lOSkMjeM0
'`,、('∀`) '`,、
149名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:10:53.84 ID:HUcXWZp30
そうだね。
セシウムもストロンチウムもおいしいね。
原発交付金もおいしかったし、漁業・農業保障もおいしいだろうし…
フクシマはなにもかにもおいしいね。
150名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:17:01.09 ID:ScaqUpy40
鉄路や道路や、送電線etc...
東北と関東を繋ぐ、インフラ保守だけは残すとして
あとは最終処分場にするしかない土地だよなぁ

西日本に多い限界集落や、北海道の破綻寸前の過疎自治体なんかに
国が責任持って入植させてあげればいい
そこで、種籾や苗木や繁殖牛や、長年培った技術と経験を存分に活かせる
「新福島」に夢を託させてあげればいいのに

病院や学校...商店や工務店や配管屋や...その他もろもろ
個人じゃなく「町」単位ワンセットでどかっと入植すれば、過疎の問題も
利便性の問題も一気に解決
初期投資も莫大だが、長期的には景気刺激効果もすごいだろう

「福島・茨城はもう駄目だ」
この一言を言えない時点で、現政権も前政権の共犯者だ
151名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:19:26.60 ID:XbrFfdG90
今日の福島県郡山市の土壌1cmの線量は2.99マイクロシーベルト(μsv/h)
かなり高いです
152名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:23:47.32 ID:Z5dpzy4d0
好きで騙されてるとしか思えない
153名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:24:13.74 ID:/RrMGdpD0
アリがいない
蝶が飛んでいない
害虫がいないので農薬が要らなくなった福島県郡山産の無農薬野菜
154名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:29:48.23 ID:zdYdct0M0
>>1
マジキチ。放射能はこの世で最も毒性のある物質。
舐めすぎワロタよ。
155名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 10:42:59.39 ID:dOKPgOWb0
あ〜あ
知らんばい。
156名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:30:26.24 ID:dLFDAmCD0
本当に福島の農家が悪魔に見えてくるw
157名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:33:32.38 ID:Z4K3jSn20
ほんと気持ち悪い、放射脳って
158名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:40:03.73 ID:i8boQ6D9i
>>157
ならわざわざ構わなきゃいいのにこういうこと言っていつまでも粘着してる奴が1番キモいわ氏ね
159名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 11:47:11.56 ID:Z4K3jSn20
ただの感想になんで顔真っ赤にしてんの?
お前なんて知らないんだけど?
160名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:12:14.26 ID:ctH47sCa0
>>151         
福島県民って本当にかわいそうな民族だよね
161名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:14:28.01 ID:ScaqUpy40
>>152
みんな、これまで一生懸命築いてきた「過去」を失いたくないんだよ
先祖代々受け継いできた田畑も、半生賭けて我が子の様に育ててきた果樹も
頑張って入った職場も、清水の舞台から飛び降りる気分でw建てたマイホームも

だから、ひきつり笑いで「過去」にしがみつく
そのために、我が子我が孫の「未来」を先食いしてでも

我が子を喰らうサトゥルヌスなのさ、みんな
ふぐすま県民だけじゃない。俺たちもだ
162名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:17:56.94 ID:Z4K3jSn20
きも・・・
163名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:18:47.64 ID:BTF33ccrO
元宮城県民だけど、いも煮会って宮城と山形だけだと思ってた。福島でもやるんだ…

やるのは構わんが、正直言うと福島の野外で作ったいも煮なんか食べたくないなぁ…
164名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:23:35.77 ID:j8M4Y3PH0
福島の不動産って価値ゼロだよね?
なんで未だにあんな値段なんだろう?
165名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:24:35.16 ID:PpiWzX8EO
>>1
放射能で既に脳がやられてるんだろうな…
166名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:25:49.03 ID:4QbClxU00
なあ、ソウルの放射線量って福島第一の敷地内レベルだろ。
それで健康被害が出ないってことは避難区域とか必要なかったんじゃね?
167名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:27:49.20 ID:I7gEN/em0
もうここまで情報出てるのにこういう事を繰り返すなら
それは自己責任だよな
168名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:27:49.87 ID:pdVqtePb0
芋煮って醤油里芋牛肉しめじ平こんネギ入ったやつ
169名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:27:59.87 ID:07ykxniD0
>>164 そりゃー、ロシアや米軍に放射線研究施設を誘致するつもりなんだろ。一般市民が被爆した貴重なデータの宝庫だからな。
170名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:28:50.64 ID:i62Ybs3y0
芋煮会って東北全域でやってるの?
171名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:29:11.75 ID:ZzSgfGls0
空気もおいしい、肉もおいしい、いも煮もおいしい セシウムもおいしい。最高ですね
172名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:29:49.76 ID:nTvvEm3VO
>>158
自分とは関係のない地方のほのぼのニュースに粘着してる放射脳が気持ち悪いです
173名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:31:02.33 ID:m91NBk690
福島県人の県外への移動を禁止すべき
目先の金に目が眩み原発を誘致した罪は大きい
被害者面するのもいい加減にしろ
間違っても私達反原発市民の口に福島県産の農産物が入らないようにしろ
174名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:31:31.23 ID:NBy3T4LKi
空気もおいしいとか
空気読めよ
175名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:32:09.95 ID:sCJmkN3k0
>>90
安倍政権だったら自衛隊動員して電源復旧&冷却装置作動させるので原発事故は起こらない。
電源喪失で放置プレーの菅政権の対応が異常。
176名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:33:08.08 ID:ZxluYzhi0
田舎って希望的観測でしかモノ考えれないやつばかりだからいつまでたっても田舎なんだろな
177名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:33:24.87 ID:qTjmmC5Y0
放射線は無味無臭
178名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:33:53.25 ID:W44s3G5w0
程好く火が通って、味がしみた里芋は旨いね
179名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:35:45.53 ID:jn5qfHgo0
>>172
おっさん仕事は?
180名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:37:07.37 ID:vDRZiOp40
空気は中国に近付くほど悪くなる
181名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:40:55.69 ID:LO9qWzEl0
必死に汚染されていることに見ないふり決め込んでる福島土人 
さっさとしね
汚物出荷するなゴミども
182名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:45:24.42 ID:okvlKeZ0i
>>29
呼んだ?
183名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:45:51.36 ID:EWVkjmPW0
なんでいも煮会なのに
いも煮よりも前に「肉もおいしい」って言っちゃうのw
184名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:55:22.68 ID:4QbClxU00
>>181
事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
さらに、諸外国の食品規制値は1000ベクレルの国が多い。
185名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 12:58:49.45 ID:9uLQzbic0
入れ墨晒して恫喝しながらしばき隊でも参加してたのか?wwwwwwwwww
キチガイ諸星バカーが立てるスレじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと、放射性物質は、味も匂いもしねーよwwwwwwwwwwwwwwww
186名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:00:14.83 ID:9fSoyLOHi
美味しかったらセシウムゼロだと思ってるところがおめでたいな
食べて応援とか、美味しい美味しい!セシウム検出されなかったし!と言ってるが
検査方法や検査結果をきっちり出してから言えよと
187名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:15:05.38 ID:y0Yhh96xi
>>186
すでに発表されてんだから自分で調べろよ無能
ガイジンからみたら日本で起きたことだっつーの
188名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:18:43.63 ID:8yl80hA60
1000や10000の微量セシウムなんて、ビール1杯程度の発がん性だろ?
100万ベクレルの肉じゃあるまいしw
189名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 13:20:34.10 ID:8zWixBJ/0
>>164
他の地域でもだけど日本人は値段をガタっと下げるくらいなら売りたくないってのが多いらしい
190名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 16:16:49.75 ID:LO9qWzEl0
>>184
自然に入ってるものと原発由来のもん一緒にするドアホ
191名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:43:29.68 ID:cK+qJW8Z0
>>190
自然由来のものと原発由来のもので放射線がどうちがうんだ?
192名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:15:44.38 ID:cK+qJW8Z0
>>186
まったくめでたいな。
福島県は測定しているが他県は測定しているかどうかすらわからない。ってことは測定している福島県のほうが安全だってことだ。
宮城県と山形県と群馬県と栃木県と埼玉と茨城県と千葉県の食物は危険だ。
放射性セシウムの全身スキャン検査も福島県はしているが他県はしているかどうかわからん。

それと他県ナンバーのキノコ泥棒が来ているから注意しろよな。
野生キノコは1万ベクレル超えているから。味も香りもいいからロンダリングされてオメの口に入らないことを願う。
193名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:17:07.43 ID:uu8rC1GQ0
>>21
気のせい。
194名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:50:26.70 ID:0q6Udyx50
福島の中でもかなり危険な地域に分類される郡山で芋か・・・
195名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 22:26:00.72 ID:cK+qJW8Z0
>>194
だから、測定されているから安全で、測定されていない上州のほうが郡山よりもっと危険だっていってんだろが。
オメは自宅にISO準拠の測定器あるか?
ないなら、上州の梅は買うなよ。かなり高いから。
196名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 01:21:14.71 ID:o6RpVwb50
ほろ甘いわ
197名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 01:54:35.69 ID:YQB/aH4D0
これ、2011年3月11日以前なら異様な光景にみえるだろうな。
198名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 01:59:33.11 ID:xvQPqc+A0
あーなにも聞こえないニダ状態になったの
お気の毒に
199名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 02:06:52.03 ID:GnWhKRaC0
紫外線の方がこわいわ
200名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 02:10:04.18 ID:aB/c0QV80
被曝しまくってるのに呑気なもんだな
201名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 02:56:37.37 ID:GnWhKRaC0
汚い空気吸って肺がんになりたくない
202名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 03:15:06.97 ID:zAZElf6V0
サトイモなんか人間の食い物じゃない
203名無しさん@13周年:2013/10/16(水) 04:52:21.12 ID:+Blb8jvD0
里芋の煮っ転がし、うまいぞ
204名無しさん@13周年
なんかさ、ここまでやらなくてもよくね?
無理しすぎだろ。
いくらなんでも空気がおいしいなんてありえない。
同県内で原発事故起きてるんだぜ。