【米国】あの4つ足で走るロボットが電源内蔵型に改良、さらに恐ろしくなる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 00:46:08.86 ID:qm7+Ea7+O
関係ないけどいま ディアゴのロビを購入して組立てるんだけど 出来上がった時がたまらないだろうな というか全巻で70巻も買うことのほうが頭が痛い。 まぁ アイボ買うよりは安上がりな感じ。
スレ違い 失礼。
885名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:16:05.24 ID:bfKRR2Ol0
>>861
キャタピラの場合は斜面に直角でないと都合が悪い
斜面を斜めに走ろうとする場合は幅を大きく取らないといけない
その点この2足歩行だと狭くてかまわない
また道幅が狭くても良いということでも有る
886名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:22:15.94 ID:bfKRR2Ol0
>>872
信じられないな
887名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:22:58.01 ID:de7EpIsx0
これさ
脚があるのが利点だってのはわかるが

車輪もつけてやればいいんじゃねえの?
888名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:25:27.33 ID:GG6U5ygf0
>>887
うむ、不整地だけでなく路上での効率も考慮されると文句なし
889名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:31:23.79 ID:bfKRR2Ol0
そこで走るタイプを作ってるんだろうな
荷崩れしそうだが
890名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:33:45.51 ID:upMf816R0
4本足の欠点って1本でも失うと動けないんじゃない?
891名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:35:28.31 ID:stKMKwd20
こんなのに追いかけられたら確実にチビる
892名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:40:52.90 ID:llHnreuW0
はええええww
足細いのにものすごい安定感だな
893名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 01:56:40.88 ID:Djf+k7r80
>>887
地面と接する部分は一番消耗や故障が多いから単純な方がいい
この構造なら少々削れても大丈夫だし、可動部(機器)がないから交換も簡単
894名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 03:07:41.65 ID:reXPTiln0
これひっくり返ったらどうすんだ?起こす人が付きっきりで戦場に?
とんだびっくり兵器だぜw
895名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 06:29:55.05 ID:V8/qGc8Wi
>>894
兵器ではないと何度も指摘されてるだろうが、ハゲ
896名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:04:23.02 ID:YrcHrcug0
ホンダのことだからそのうち四足ロボット発表して
顰蹙買うと思うわ、日本企業ってやりかねないよ
897名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:13:07.65 ID:YrcHrcug0
キャタピラーや車輪てエネルギーを無駄にしてるよな、四足より三足、三足よ
り二足、つまり一足が一番いいはず
898名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:16:06.53 ID:GRsTyyu4O
もうちょい見た目を気にしてほしい
あんなのに追いかけられたら怖すぎる
899名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 07:40:58.82 ID:ijYVlKuW0
一方、アシモは科学技術館で来場者に説明をしていた
http://www.honda.co.jp/ASIMO/action/japan/2013/20131002/index.html
900一応押さえておく:2013/10/15(火) 13:59:28.83 ID:IeyJjQ4Ki
>>895
なぜ、ヘーキじゃないからヘーキなんだ!と言わないんだ?!
901名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:06:46.45 ID:IeyJjQ4Ki
>>896
桁違いに難しい二本足からレベルを落とすか?バーカ、と罵倒されるな。
902名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:28:01.94 ID:xeCHYaIY0
>>901
とは言え、猿歩き克服してないしな、アシモ。
恐らく二足歩行を始めたばかりであろう類人猿の歩くフォームで止まってしまった。
人間の歩き方をするロボットは他にやられてしまったな
903名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:29:17.16 ID:Kr6Pj6sc0
日本製ならこのレベルでも大絶賛してたくせにwww
904名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:54:53.82 ID:NyJdkmt70
MOTORをモーターと直訳したつもりなのはいかがなものか

意訳:MOTOR=原動機・動力源⇒種類に拠って(電動)モーターかエンジンか
          可能なら外燃機関の場合はさらに細かく書き分ける

ってのが日本語訳じゃねえ?

茶碗に盛られた稲を食べた みたいな事になってるぞ
905名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:56:06.46 ID:bfKRR2Ol0
>>895
兵器だろ
人員、物資輸送のオスプレイも兵器だ
906名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 14:58:24.68 ID:Ddc2dtWN0
蜘蛛嫌いは人類の半分くらい居るというから、
蜘蛛型にした方が、見た目でもうダメで降参!という風になるんじゃないの。
907名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:00:30.15 ID:upMf816R0
>>906
タチコマぐらいなら低重心で安定してそうだし
何気に車輪もついてて走れるし1人なら乗れちゃうから便利そうだね
908名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:03:18.98 ID:bfKRR2Ol0
>>904
意訳なら使われている機械からして モーター=エンジン の一択だな
909名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:05:26.52 ID:Kr6Pj6sc0
敵兵を笑い死にさせる兵器ですか?
910名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:08:32.89 ID:UgXn0naF0
エンジン音がしょぼくて萎えるわ
もう少し何とかならないものか
911名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:42:31.11 ID:tccWKBYk0
>>901
アメリカじゃその桁違いに難しい二足歩行で
瓦礫も歩けるし障害物も乗り越えられるアトラスが開発されてるけどな
912名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:47:01.73 ID:p+YhFxEci
正直、馬 で良くね?
静かだし人も運べるぞw
913名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 15:52:20.08 ID:bfKRR2Ol0
>>910
しばらく待て
いずれ消音型になる
燃費の向上のため4サイクルにしたほうが良いんだろうが
転倒したときのエンジンオイルの問題から今のところは2サイクルなんだろうが
いずれはドライサンプ式の4サイクルエンジンを開発するだろう
914名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 16:04:22.23 ID:ePmgbg+80
アラブのラクダレースに出場できそう
動きがコミカルで可愛い
915名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 17:31:22.84 ID:6h7FyblvO
>>912
馬は人が付いててやらないと目的地へ行けない。
これや前のBigDogは目的地をプログラムすれば人が付いてなくても輸送任務が行えるのが利点。
それに軍馬は任務が無い時でも餌を与えないとならんけど、ロボットなら使わない時はスイッチを切っておけば無駄なエネルギー食わない。
916名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 17:35:19.18 ID:55+BRngM0
>>914
ラクダがパニくると予想
917名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 17:54:16.75 ID:8a+9nC2l0
このスレ面白すぎるから、どこか別の板に次スレ建てないか?
918名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 18:17:16.23 ID:Vt/uIjcw0
きもいきもい
919名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:11:43.21 ID:/T7zKmZi0
やっぱ2ストだよな
920名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:17:26.29 ID:55+BRngM0
マイクロガスタービンとかな
921名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:19:11.47 ID:+92NEGs80
軍事用だろ?兵器じゃないならどう運用するんだ?
後方支援にしてもこんなに騒音撒き散らしてたら用途が思いつかんw
まだ偵察用の4ローター自立ヘリの方が実用度高いんじゃね?
922名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 19:27:56.18 ID:55+BRngM0
静音化なんかちゃんと動くようになってから
このまんまだと使えないとか馬鹿すぎ
923名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 20:20:35.05 ID:vQ/uuUUz0
与えられた課題をクリアする優先順位が的確だよなぁアメちゃん
運動性能の結果に満足した時点で静音化に取り組もうとするのが目に見えてる
このスレ見てるとよく分かるけど日本人はそこを履き違えて本題から目を背けすぎてる
924名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 20:31:05.55 ID:a+kOm4lw0
俺の生きてる間にタチコマくらいは造れそうだな
925名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 20:37:38.05 ID:+92NEGs80
>>922
自分だけは違うと他人否定して、結局同じ事やってるブーメラン馬鹿だろw
印象述べただけでそこまで言われる筋合い無いな 
926名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:00:43.79 ID:Kc3/l0os0
>>923
たぶん、ゴキブリを真似て密かに匍匐前進するロボットも開発しているのではないだろうか www
927名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:01:03.54 ID:Djf+k7r80
まぁ>>1の記事内容が滅茶苦茶だから動画を見るとなんじゃこりゃになるよなw
物資輸送用のロボットだから兵器じゃないんだよな
で、音だけどこのままじゃアレだが少々静かにする程度じゃないかな
大型の輸送手段を使えるポイントから作戦ポイントまで全部運ぶんじゃなく
例えば沿岸から30kmが作戦ポイントで悪路が続くなら25kmまではコレ使って
残り5kmは海兵隊員が運ぶとかになるでしょう
最後まで使える静穏性より丈夫さが求められるし隊員の負担軽減には十分役に立つ
928名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:02:00.16 ID:6h7FyblvO
>>923
アメリカ軍で兵器や装備の開発をする時ってのは、制式化だけでは終わらず、採用後も運用しながらどんどん改良を重ねていくからな。
試作段階の今を見てどうのこうの言ってるのはそういう事を知らないんでしょ。
このワイルドキャットも制式化される時には実用的になってるだろう。
929名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:07:06.89 ID:U5WyFYJy0
>>921
輸送用だろ。すでにもっと大きい馬くらいのがあるから、それの小型版だろう
次の段階として、エンジンの代わりにバッテリーなり燃料電池にする研究になると思うよ
930名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 21:07:12.68 ID:m4szC8aB0
アメリカが導入する時ってのは、
まず良いことに使います見たいにごまかすから、
物資輸送だけに使うとは思えないけどね。

煩いのは公表するくらいだから、
とっくに静かなタイプは完成しているような気もするし。
931名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 23:19:54.32 ID:tYt5Kh0l0
>>894
有線時の映像だけど、跳び蹴りされてもこけなかった姿を見ていないのか?
932名無しさん@13周年:2013/10/15(火) 23:29:19.77 ID:bpj0kD/E0
>>894
本番ではフナッシーのガワ付けて敵兵をだましてから自爆するんだよ
933名無しさん@13周年
ゾイドと言えば、これ
http://togetter.com/li/576694