【栃木】生活扶助は障害者加算を含め約11万円。家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている…宇都宮の男性、減額を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
生活保護受給者が増え続ける中、8月からの生活保護費引き下げに反発し、減額しないよう都道府県に審査請求するケースが、
全国で相次いでいる。支援団体が請求を呼び掛けた9月、本県では3件の審査請求があった。このうち宇都宮市の男性(69)は
「生活はぎりぎり。額を元に戻してほしい」と訴えた。

 減額されたのは、生活保護費の中で日常生活に充てる「生活扶助」の基準額。近年の物価下落などを加味して、2014、
15年度にも段階的に引き下げられ、最終的に計6・5%、国全体で670億円の削減となる。

 男性は今回、月で1400円ほど下がった。生活扶助は障害者加算を含め約11万円。
保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

 来年4月には消費増税も控える。「千数百円といっても私らには大きい。
誰かが声を上げないと、と思った」。男性は絞り出すように話した。

ソース 下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/category/life/welfare/medical/news/20131010/1377026
2名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:51:34.09 ID:J+gU9V840
            _________ _________
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 生活保護おかわり!
      ∧母∧. ./ /     ∧子∧. / /
     < *`∀´>/      < *`∀´>/
    /⌒    /      /⌒    /
   / / /つ=      / / /つ=
3名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:51:54.27 ID:14UtJuYr0
だから在日への支給をやめたらいいじゃん
4名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:52:11.66 ID:B5CS8cGg0
>>1
11万の明細を出せよ。いやならナマポは現物支給な
5名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:52:25.39 ID:PKiEMaR60
日本人だからいけない。
韓国へ亡命して在日韓国人になれば
その5倍はもらえる
6名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:52:52.05 ID:XJxIaHvh0
医療費ただうらやましすぎる
7名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:52:59.03 ID:sGQCxPya0
パチンコ代が減るってか
8名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:07.74 ID:cF+O3E8O0
年金2ヶ月で98000でいきてますが
9名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:28.36 ID:eGfUuR/C0
>>1
だからといって、凍死も餓死もしていない。
問題ないのでは?
10名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:29.58 ID:RA+Kt3Sw0
食費と光熱費をあわせて11万で足りないってのは生活レベルが分不相応なんじゃないの?
11名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:33.71 ID:N/nrSAyi0
ワープアな人は11万程度から家賃含めて払ってますが
12名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:53:52.95 ID:BmsYKk6B0
え?家賃と医療費別で11万もあるんだろ?
何で暮らせないの?ありえない。
13名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:08.02 ID:dt0OevaQ0
生活扶助だけで11万です
家賃医療費別です
14名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:13.10 ID:c4MJZVZ00
※家賃と医療費を除く
15名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:15.89 ID:Vmnd3mYs0
>>宇都宮市の男性(69)

年金はどうした?
16名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:26.16 ID:95LR11Yk0
働いてないんだから納税してマイナスにでもならない限りは
どこまでいってもプラスだよ
17名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:27.43 ID:NQVUza/f0
外国人に支給している生活保護をやめれば減額なんてしなくて済むんだよ。

そして生活保護を食い物にしているヤクザにも支給をやめればいいんだよ。

ヤクザはもうしられている通り朝鮮人と部落民から構成されている。

朝鮮人と部落民の親和性はきわめて高くいまや解同にまで朝鮮人がまぎれ込んでる始末である。
18名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:30.38 ID:pXJ+Az/N0
>>1
生活扶助は障害者加算を含め約11万円。家賃と医療費を除く食費や光熱費を、
この中から払っている…宇都宮の男性、減額を批判

11万円すべて生活費に使えれば 贅沢出来るだろ。
19名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:41.04 ID:IXbtPvOGi
一人暮らしの食費と光熱費で11万って・・・
20名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:54:44.75 ID:yi9C6F3K0
家賃と医療費を除いて11万か
支出の内訳を見ないとなんともいえんな
21名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:55:16.55 ID:G2c/CyaL0
もう69なら生きている価値ないから廃棄でいいよ
22名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:55:32.59 ID:NhL09hwk0
5万もあれば十分だろ
23名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:55:35.41 ID:1fNXiBlG0
声がでかい人で本当に困っている人はいないからな
24名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:55:38.14 ID:TJ6AZqdcP
>>1
最低賃金で家賃や税金や保険まで支払って生活してる人もいるんだが・・・・・・
ちょっと家計簿見せてみ
25名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:55:40.48 ID:9i/z8zYp0
>>1
生活はぎりぎりで困っているなら、やはり生活保護制度に食糧支援制度を組み込み、全国に広めたらいいのではないだろうか?

【和歌山】生活保護率の低い上富田町の「食料支給制度」 「食べものがない」→「(食べ物)支給します」→引き返す人も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344654319/
1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★[] 投稿日:2012/08/11(土) 12:05:19.40 ID:???0

国や和歌山県で生活保護費が増加傾向にある中、上富田町では、
ほぼ横ばいで推移を続けている。全国的にも珍しいとみられる「食糧支給」制度と、
扶養義務の調査を徹底していることが大きな理由。町は「生活保護はあくまでも
自立のための手段という考えだが、本当に困っていればしっかり手を差し伸べる」と話している。

 町の生活保護適用件数は、ここ10年は60〜80世帯、90〜105人で推移している。
人口千人に占める受給者の割合を示す保護率は、ことし3月の時点で0・64%。保護率が高い
周辺の自治体と比べると、半数以下になる。

 町は2006年4月に「食糧物資支給制度」を設けた。「生活保護の認定は
受けられないが極度に困っている」という家庭が対象で、米などの食料品を支給する。
月2万円分が上限。町長が支給を決めると、担当職員がすぐに買い物へ行くことになっている。

 町によると、適用件数は06年度7件▽07年度9件▽08年度10件▽09年度8件
▽10年度6件▽11年度2件。本年度の適用はまだない。年間予算は約30万円で、
担当者は「少ない金額でも十分運用していける」と話す。

 この制度は、生活保護の不正受給を防ぐ意味でも効果がある。相談に来た人が
「明日食べる物がない」「子どもが死んだらどう責任を取るのか」と言ってきても、
食糧を支給できると伝えた途端に引き返していくケースも少なくないという。逆に、
本当に困っている人へ食料を支給すると感謝の気持ちが生まれ、自立してその「恩」に応えようとしてくれるという。
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=236620
26名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:55:55.37 ID:TYsct3QE0
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

11万を食費と光熱費だけで使ってるとかどんだけ〜。
カセットコンロで沸かしたお湯で風呂でも入ってんのか?
27名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:01.51 ID:tDhEHWOH0
>約11万円。家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている

俺なんか家賃と医療費も含めて月々10万円で暮らしているというのに・・・
28名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:04.85 ID:tBmTJC5q0
家賃と医療費無料は絶大なる支援だろーが、何言ってんだこのバーカw
29名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:06.01 ID:5t5TB4Tz0
家賃、医療費、及び将来のための蓄財一切必要ナシで
食費、光熱費の負担のみで11万丸々自由に使える
いい加減にしろよこの野郎
30名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:16.50 ID:QxrOpq7J0
ナマポ乞食マジうぜえ
31名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:24.14 ID:c4MJZVZ00
>>15
ヒント:帰国するからといって年金を掛けなかった在日
32名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:27.86 ID:dt0OevaQ0
コンビニバイトなら何時間働けばこの人たちと同じ暮らしが出来るんだろう?
33名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:34.83 ID:bxsEtn680
統失で二級もらってるけど、医療費・通院費込みで月6万ちょいなんですが?
34名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:38.58 ID:1J6NhRtZ0
(´・(ェ)・`) 世の中に不満があるなら自分を変えろ。

       それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独 に暮らせ。

       それが嫌なら・・・
35名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:41.46 ID:smwdEeZK0
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |     ‥     |  | タダでもらえるんなら ヽ
  |   ┬┬┬   | ∠ もろうとけばいいんや |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   ヽ_________ノ
  /二⊃ー イ ̄           じゅんを。
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |
36名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:41.59 ID:jL8fzMMV0
11万って・・・貯金できますがな
37名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:56:42.95 ID:PXjWOKEi0
年金かけてなかったのか?
私、将来の年金、月7万円なんだけど
それにくらべれば、この爺さん十分貰ってるじゃん

生活保護受給しないで国民年金だけで頑張っている方々もいるお
38名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:57:05.08 ID:VdNR7bQr0
ワープアは生活保護申請したら差額分通りそうだな
地方なら手取り11万で家賃光熱水道料に食費全部払いながら娯楽のない生活やってる奴ザラだろうし
39名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:57:25.11 ID:IM29uoFW0
はぁ?
40名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:57:51.15 ID:ZqSuR+q50
食費光熱費で1人暮らしが11万で足りないって
何につかってる? 明細だしてほしい
41名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:57:56.43 ID:aQ5+p8Jd0
こういう記事は逆効果っていつ気づくんだアホマスゴミ
42名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:57:57.18 ID:NmNc9cPj0
家賃、医療費なしなら最低4,5万で十分
43名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:05.93 ID:NQVUza/f0
この本読めば京都行政がわかる! 同和の闇も見える。

京都・同和「裏」行政 (当時)現役市会議員が見た「虚構」と「真実」
著者:村山祥栄
44名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:12.53 ID:AkX2ytYC0
おい、食費+光熱費で月11万って、それはどう考えてももらいすぎだろう。
食費4万、光熱費2万で家族三人養えるんですけど。

なめてんのか
45名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:18.20 ID:aVpE5x2k0
腹立つぅ 障害年金だけでやってる俺よりかなり多いやんけ
46名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:27.45 ID:N53EkHBBO
あー駅前にあったあの食堂のおっさんか
大してうまくもないのに偉そうだったの覚えてるわ
47名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:29.55 ID:lvmVdlLX0
フルタイムで仕事してても手取り10万無い人いるぞ。ソースは俺。月18万で家賃と厚生年金その他で10万ひかれて手取り8万
48名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:30.81 ID:mLElCUYGO
ふ・ざ・け・る・な
49名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:37.62 ID:ZBgGmnXe0
食べ物代程度にしかならんのなら
えさはもらえる家畜並みの扱いって事や
憲法は文化的な最低限度の生活させてくれるはずやで
家畜並みの扱いじゃ不足や
50名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:38.13 ID:xmuJfx9rP
笑わせるな屑
51名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:46.98 ID:U8nw5rJHO
これ以上引かれなくて、医療費ただならイケるだろう
52名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:58:55.89 ID:aawrz+hTO
んー、障害者か
障害の程度がわからないけどヘルパーとかを個人で契約しないといけなくて金かかるのかな?
53名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:59:17.55 ID:PXjWOKEi0
生活はギリギリだけどパチンコやタバコはやめたくないんですって正直に言えよ

医療費とか色々タダだし いいじゃん 恵まれてるわよってことを知らさないと
54名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:59:37.51 ID:NUHmGYw60
11万+家賃+医療費ってことだろ。

年金のやつらは5万だけだぞ。
55名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:59:40.21 ID:JVebnoSz0
年金も払わねぇで、働き続けた年金生活者よりも多いただ金もらって何を言ってんだ。
医療保険、介護保険も免除で、すべてタダ乗り生活じゃね〜か?

11万円が不満なら返納して乞食になれ。
56名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:59:53.72 ID:vEv1+ODw0
11万だと暮らせるような気もするが

障害者だからなあ、、、


それに食費と光熱費だけじゃなく、靴下や衣類や日用品、すべて合計して、だからね

それでも行けるような気はするがな

障害者はない病気や怪我、高齢の単身なんかははるかに低いからな。
この人達はキツイ
57名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 10:59:58.95 ID:gVbmtV/80
食費と光熱費だけで11万ありゃお釣りが来るだろjk
どんだけ裕福な生活したいんだ
58名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:17.50 ID:XsfeWdUT0
家賃と医療費の心配が要らないことが、どれだけ恵まれているのか理解しろよ屑
59名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:23.32 ID:BmsYKk6B0
家賃と医療費合わせたら、月々の支給額は20万超えるよね。
この人障害者みたいだから医療費高そうだし。
それで暮らしていけないとか、どんだけ贅沢なの?
60名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:26.19 ID:B1VF8M2V0
医療費、介護費用は別支給だからな 充分すぎるだろ
61名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:36.94 ID:bxsEtn680
うらやましい通り越してあきれる
こっちは医療費で月1万以上かかってるのに
62名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:40.90 ID:ZqSuR+q50
ナマポは年2回しか沖縄旅行にいけないとか主張するからなあw
63名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:00:55.99 ID:jS2vevaD0
>>1
食費と光熱費をあわせて11万で足りない??
明細出させたら突っ込みだらけなんだろうな
まさか貯金してないだろうな???
64名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:01:16.24 ID:b+bTgi5Y0
>生活扶助は障害者加算を含め約11万円。

家賃と医療費を除く

十分じゃあねえ ?
光熱費1万、食費5万、でも、お小遣いで毎月 5万は使えるし
65名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:01:48.42 ID:PXjWOKEi0
>>59
テレビで取り上げられている、あちこち旅行に行ったりグルメを楽しんでいる
元気でお金のある年金受給者が基準だと思ってそう
66名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:03.09 ID:tDhEHWOH0
家賃、医療費等含めず11万円も貰えるんだったら、
実質的に国民年金3倍くらいは貰ってるはずだよね。
マジで年金なんて払ったら負けだな
67名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:09.48 ID:zJEZUms50
食費と光熱費が11万なら十分過ぎる金額じゃないか。光熱費が仮に2万として
残りが食費9万だろ。一日3000円。全部外食だとしても結構良いもの食える
だろうが。

ねずみにミルクを与えると、次はチーズを要求する、良い例だな。
68名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:11.70 ID:qg+FYGqDP
地方は公務員の給与がバカ高いからな
そのシワよせだよ、諦めろ
69名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:11.71 ID:eUi1hf/n0
食費と光熱費で11万なんて天国じゃん。本当に冗談抜きで。
70名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:23.48 ID:dxZQeFSZ0
オイラは月10万の年金で暮らす予定だが家賃や医療費、光熱費抜きで11万なら
生活保護の方がましだな。
71名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:23.51 ID:ZrP5O4fO0
>>1
家賃、医療費、国民健康保険料、国民年金。
これだけで軽く15万は超えるのだけど?
それに+11万で26万の収入と考えれば、
他人の金で働かないでもらえる額としては多すぎる。
72名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:33.42 ID:JTlQhdwv0
家賃と医療費以外の生活費が11万で不満だと?

さっさと死ね
73名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:34.58 ID:7seiwZOyP
>>62
どんだけ底辺だよw
お前はもう自殺しろよwwww
74名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:35.97 ID:xRbDxeAK0
国民年金どうしたじじい?
死ねや
75名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:02:44.27 ID:8XucIXeF0
パチンコ代が少なくなるのが嫌なんだろ
76名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:03:06.78 ID:u4ljNoUP0
だからなに
77名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:03:08.23 ID:2MSZ4wk60
俺障害年金で大体一緒の金額だ
食費3万円日用雑貨2万円医療費2万5千円通信費1万5千円親への家賃2万5千円
けっこう優雅に暮らしてるが
78名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:03:29.63 ID:tSEHWONdO
パチンコ手当てが欲しいのか?
79名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:03:34.60 ID:ZRuMtDJ20
外国人の生活保護廃止しろ
80名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:03:37.36 ID:vEv1+ODw0
>>60
介護費用は全額じゃない。

たとえばこの障害者の人が、徒歩の移動が困難でタクシーとか使ったら、この11万から払わないとダメだな
81名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:03:42.35 ID:EliSnIyA0
うちは家賃を抜くと月額出費5万くらいだな
年間の衣類費積み立てを月に5000円しても余裕だわ
82名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:13.55 ID:wzSRNP2r0
なんで何もせず金を貰ってることに感謝の欠片も無い奴ばかりなのか・・・。
こういうジジイはマジでとっとと氏んでくれ
83名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:15.75 ID:PXjWOKEi0
障害者ってどの程度の障害?

ボランティアとか何かして社会に還元しろよ
84名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:19.97 ID:sCJ9UlRj0
光熱費ってどう見積もっても2万まで行かんだろ食費で9万ってどんなエンゲル係数なんだよw
85名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:21.41 ID:21pLJXTbO
医療費無料だろ
86名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:27.24 ID:kv0XwHEB0
家賃と医療費除いて11万とか

真面目に働いている日本家庭のの半分以上はそれ以下の暮らしなんですけど!!!!!!!
87名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:34.80 ID:KdPFeNKx0
わざわざご苦労だな
あと2〜3万は削れるってつっこまれたらどうすんだろうね
88名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:42.01 ID:tBmTJC5q0
弱者の権利が世の中を歪ませる元凶、もう放り出せよこのカスを
89名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:04:53.42 ID:b+bTgi5Y0
生活保護・・・・・毎月20万、生活ギリギリ
労働者・・・・・・・毎月18万、なんとかやりくりします

何この差w
90名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:01.21 ID:QJQZnojc0
>>86
家賃は込みだ。
91名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:15.94 ID:7seiwZOyP
>>86
なわけないだろど貧民wwww
92名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:16.99 ID:IaqLjyVv0
約11万円+ナマポ免除特典

国民年金暮らしの人が聞いたら睨みつけられるぞ

いやブッ飛ばされるか
93名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:20.30 ID:qFObIf4h0
障害者基礎年金+生活保護費+障害者加算

で、障害者基礎年金はいくらもってるの?

障害者加算は障害者基礎年金を元に金額が査定されるから
障害者基礎年金はもらってないと加算されないよ
94名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:20.52 ID:QOyjSWfTi
どんな生活したらこれで苦しいのか教えてくれ!
95名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:20.84 ID:umojCGt40
日本人でもこんな苦しい生活を余儀なくされるんだから在日朝鮮人の方はもっと大変な生活をされているだろうな
そこで思うのは、こんな非人道的な国にいるといつまで経っても最低限の生活も出来ないので、
韓国に日本村と言う在日朝鮮人を対象としたこの世の楽園と言われる素晴らしい施設があるらしいので
そこで人並みの生活が出来るように日本政府は速やかに帰国事業を再開させるべきだと思います
96名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:29.46 ID:t4tPaWHZ0
今更だけど一連の生活保護報道は批判させる為にわざとやってるだろ
河本の件から生活保護をなくす方向に世論を誘導してるようにしか見えない
東京大阪以外だと生活扶助6万円くらいだろ?充分だけどさ
97名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:34.81 ID:Zgi8j5lz0
手取り10万で文句言うレベルの生活ってどんなだよ
98名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:39.35 ID:uQLNqxMi0
食費と光熱費に11万円で足りないと言うのか?!
99名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:44.05 ID:BlioAPS20
はあ?家賃除けて11万円もあんの?マジかよ。
どんだけ贅沢な暮らししてるんだよ!参ったなこりゃ。
寝てるだけでこんだけ貰えるなら、そりゃ誰も仕事しないわ。
5万円減額しても生活は出来るって事じゃん。
100名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:44.45 ID:Ran2URBA0
税金も家賃を医療費も受信料も年金も払わなくていいのに11万円ももらえるの?
101名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:50.19 ID:IRs9ZlNk0
国庫はぎりぎり、全額元に戻してほしい
102名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:58.51 ID:GOAPQzxL0
家賃、医療費払わなくても良いなら給料17、8万の人よりずっと良い暮らししてるだろ
贅沢言うな 
103名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:05:58.35 ID:9Kz/6hCL0
>別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

( ゚д゚)ポカーン
11万で食費と光熱費って贅沢すぎだろ
104名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:06.33 ID:dt0OevaQ0
国民年金は論外だが厚生年金40年払ってもナマポ以下な気がするなw
105名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:08.49 ID:9l9fhq/70
69歳で生活保護か。
なんで年金が支給されてないのか、
その理由から説明してもらおうか。
現役時代に年金保険料を払わず無年金となり生活保護受給、そんな話?
それで家賃と医療費別で月11万円貰っていて
わずかに減額されたからって、不平不満ばかり。

こんな怠惰で傲慢な人間にはなりたくないね。
106名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:09.34 ID:QsNRZGtn0
会社が破産しかけてるのに給料上げろと言ってる会社員みたい。
会社が潰れたらそれまで。
107名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:11.50 ID:N/nrSAyi0
こういう記事出ると年金未納が増えるんじゃないか
年金より生活扶助もらった方がいい暮らしできるじゃん
108名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:11.80 ID:FOYSnOFD0
家賃と医療費除いて11万とか余裕だろ。
地域によっては全額で10万くらいな地域沢山有るぞ
この問題でいつも思うのは地域によって格差有り過ぎだろ
都会は物価が違うのはわかるが倍以上差があるとか変だろ
減額するなら出し過ぎてる地域から減らしていけよ
109名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:27.96 ID:nu/Vuhxj0
そろそろお荷物だと分からせた方がいいと思うよ
110名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:06:47.11 ID:PXjWOKEi0
こっちは毎年、厚生年金あがってんだけど

生活保護受給者だけが困っているんじゃないんだけどね
111名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:02.01 ID:vEv1+ODw0
>>84
光熱費は

地方の貧乏家屋だと、プロパンガスが高いんだよ。びっくらするくらい。

二万じゃ収まらない。


でもまあ障害者で11万ってのは微妙なとこではあるわな。


障害者じゃない単身だと5 〜7万だよなたしか。
112名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:02.59 ID:b+bTgi5Y0
>>90
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

日本語読めないの ?
113名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:10.78 ID:VdNR7bQr0
>>80
歩行困難でタクシー必須な障碍者ならそれなりの在宅サービスを利用すればどうにかなるけどね
週3くらいのヘルパー利用とか
まぁ地方によってその辺りのサービスもまちまちだろうけど
114名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:11.70 ID:tSEHWONdO
はたらいたら負け
115名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:13.57 ID:DkSOT7MZ0
そういや河本や梶原を見なくなったな
116名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:18.96 ID:QBHXi6+V0
>家賃と医療費を除く
117名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:20.23 ID:0ELOmeQy0
パチンコやめろ
118名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:27.36 ID:4olZWai80
全部領収書やレシートを出させて申告させればいいじゃん
119名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:27.60 ID:tBmTJC5q0
福島で返済しろ、やる事はたんとあるよ、嫌なら黙ってろ糞虫
120名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:39.46 ID:gqgGsHHPO
>>1
>障害者加算を含んで11万円(家賃別。医療費は無償)

さて、栃木ごときでこんな金額を明示しちゃった気分はどうかね?マスゴミ諸君。
だ〜れも同情なんてしないどころか批難の的だろw
いい加減、庶民の金銭感覚から大きく外れた下らない社会正義を振りかざすのはやめろよwww
121名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:39.62 ID:QJQZnojc0
記事が間違っているんだろ。
独身男性なら家賃込みで11万円がふつう。
122名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:07:40.60 ID:G1pOY3M/0
家賃と医療費抜いていいなら十分だろ…
むしろどうやって1人で11万使うのか内訳を知りたいわ

>>90
記事でちゃんと「保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く」って書いてあるよ
123名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:00.54 ID:hrcGp3Gq0
自民党政権のバラマキは、中国人留学生には、多額の援助。
日本人殺しの大増税で国民は大不安、NHK調べの日本女性の80パーセント
は消費税引き上げ後の生活が不安。自民党国賊政権、民衆を虐めが楽しいか?
糞安倍国会に出てこい。TPPで国内農業は、どうなるんだ?
124名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:11.86 ID:tDhEHWOH0
俺@神奈川
家賃4万円
電気ガス水道1万円
携帯電話 1300円
光/プロバイダ 4300円
食費3万円
雑費1万円

家賃含めて10万円でおさまる罠!
125名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:12.08 ID:Zgi8j5lz0
生活保護受給者は毎月明細出させろよ
おかしいだろ
126名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:21.21 ID:+vpg4c3k0
家賃と医療費を除くのなら貰いすぎだろ。
ワープアが幾らの収入で生活してると思ってるんだ?
127名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:42.60 ID:SBdcIVbZ0
食事と光熱費だけで11万も使えるの??
6万程度でいいでしょ
128名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:44.58 ID:iFpzlwwC0
>>1
テレビに出てる節約名人とかの指導番組とかどうだ?
今こそ出番だろうにw
129名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:08:58.19 ID:8XucIXeF0
何もしないで家にいたら そんなに金いらなくね?
130名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:05.04 ID:n0iSBLYS0
家賃に医療費に税金にNHK料金に・・・どうしたって?
131名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:10.01 ID:wzSRNP2r0
で、遊行費と携帯代はいくらなの?
132名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:14.85 ID:b+bTgi5Y0
>>80
タクシー代は別途支給だよ
生活保護のヤクザが、タクシー代を毎月100万使って問題になっただろ ?
133名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:15.76 ID:QsNRZGtn0
食費 5万だとしても
電気代8000
水道代3000
ガス代3000

11万で充分じゃないか
134名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:19.22 ID:drSCcHqf0
生活扶助が11万円ね、

生活保護は住宅扶助等あと7種(計8種)あるんだけど、
他はいくらもらってるの?
135名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:24.09 ID:wiL0e/d00
食費、光熱費、あとその他雑費含めても
11万なら余裕で暮らせるだろw
136名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:39.96 ID:t+YJucek0
今まで何十年も年金払わず無駄に生きてるとこうなる。さっさと死ぬべき。
137名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:45.25 ID:aGDPWPap0
しょうがないだろ
真面目に働いてる奴ですらそんな生活を強いられてるんだから
138名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:45.60 ID:hKhhm0OR0
生活保護受給中と受給後初の選挙は選挙権停止にすべき
そうしないと票田にする政党が出てくるから
139名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:53.15 ID:rZ1+1j900
家賃と医療費なしの11万なんだろ?
そんなにカツカツになるの?

普通に働いてる俺でも家賃除くと10万くらいになっちゃうんだが
140名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:09:59.69 ID:K5ipNXiL0
ますます年金払うのばかばかしくなるなw
年金払わずに60になった瞬間ナマポで万事解決
141名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:02.44 ID:B1VF8M2V0
食費と光熱費で11万だったら3人家族でも生活できるだろ
142名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:09.59 ID:MxDNUqQC0
嘘つけよwwwwwwwwwwww  
143名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:19.47 ID:BwVpCP1K0
むしろ何に使うの?
144名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:26.20 ID:FNU+ycLy0
家賃と医療費抜かして11万あったら余裕で生活出来る
障害者であってもだ
俺なら毎月5万円貯金出来る自信がある
145名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:26.88 ID:zYnc5JuM0
>>1
家賃や医療費込みで11万以下のワープアはどうしたら
146名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:29.16 ID:K1mn2FTHO
障害がこんな額なのに母子は30万近くもらってるのか?
147名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:36.53 ID:h9xQOGNE0
食費や光熱費に約11万円
ははは、なにこれ俺様大勝利みたいな自慢話
ふざけてんのか?
148名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:46.43 ID:ymXUWyxK0
>>1
消費税増税分は年間30兆、天下り含め60兆円とも言われる、公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている、企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v

なお労働基準法について順守させるつもりはありませんので、
ブラック企業がサービス残業と誤魔化している違法残業を頑張って、公務員のため税金を納めてください

法人税減税で給料UPは嘘 全法人の75%が赤字で法人税払わず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
 日本の全法人約260万社のうち、75%の約195万社は赤字で法人税を払っていない
それらの企業は減税が実施されても収益は変わらないから、減税で給料を上げることなどできない
仮に、残り25%の企業が減税分で賃上げをしたとしても「国民全体の収入アップ」になる道理がない

 今年の春闘結果が証明している。安倍首相は財界に賃上げを要請し、
ごく一部の企業が賃上げを決めたことで「アベノミクス効果で給料が上がった」と宣伝したが
厚労省の毎月勤労統計調査によると、今年7月の全産業平均の月給は前年比で約1700円の減少。14か月連続のマイナス

 消費増税で国民から取り上げた税金で法人税を減税しても、国民の給料は上がらず、恩恵を受けるのは輸出大企業など一握りの儲かっている企業だけ

 しかも、そうした輸出企業は消費増税によってさらに儲かる輸出戻し税」の制度

「海外に輸出した製品には消費税がかからない。自動車、電機など輸出産業は、輸出製品から消費税の還付を受ける
金額は経団連加盟の上位10社で年間1兆円、国全体では3兆円。税率が5%から8%に上がればざっと4兆8000億円になる

 小売業界や下請けの中小企業は消費増税で大きなダメージを受け、赤字企業が多いから減税の恩恵もない。
それに対して、輸出大企業は消費増税で輸出戻し税の還付金が大幅に増える上に、法人税減税で2重の恩恵になる。こんな政治はおかしい」
149名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:51.01 ID:1M8GWSyT0
下野新聞の記者は家賃と医療費除いておいくら万円なんだろ?
150名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:51.83 ID:S34/NvPK0
障害の無い独り爺婆世帯は六、七万ということを考えると安いとも思わん
151名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:52.32 ID:oTl3Z1FG0
何だかなあ

会社を定年まで勤め上げて何十年払った厚生年金でさえ、

15万なんて人はザラじゃねえの。その中で家賃、医療費も自前

国民年金ならその半分以下だろ
152名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:54.38 ID:wAIIAUyD0
自治体によって額がずいぶん違うものだなぁ
153名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:10:58.13 ID:V3M2O7fB0
え〜と、家賃を除くと全部払って15万ですが、家族三人で・・・
一人で11万て十分じゃね?足らないとは考えにくいけど?
154名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:03.18 ID:tDhEHWOH0
ナマポ貰ってる人の言う「食費や光熱費」には、パチンコ代も含まれているんだろうね。
155名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:16.77 ID:w/2xe9yx0
光熱費と食費で約5万で暮らしてるけど? しかも、母親と二人暮らし。

あ、銭はたんまり持ってるよ。我が家で余ってるのは銭ぐらいのもん。
156名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:18.46 ID:vEv1+ODw0
>>132
タクシー代なんていう扶助はないから、別途はない。

そのヤクザは、仕事名目か介護名目の請求か?
157名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:26.20 ID:vhNHXZ290
カスは密かに死ね。
何にも考えず生きてきたんだろう。許す、死ね。なんの苦労もせず国税を貪り食う投稿を見ると
だんだん気が荒んでくる。両親さえ扶養できない今生活保護のカスを面倒みなきゃいけないんだ。
158名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:26.69 ID:tBmTJC5q0
この手の話で感謝して余った分を自主返納した話は寡聞にして聞いた事は無い、昔なら寝言抜かす前に消えた存在に過ぎない輩、弱者の権利は見直しの時、身の程をわきまえろ。
159名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:33.92 ID:b+bTgi5Y0
>>133
だから家賃は含まれないって書いてあるだろ

毎月
光熱費 2万
食費  5万
衣料費 2万
携帯   1万
使っても、毎月1万余るぞw
160名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:40.70 ID:o5L5ylTVO
生活保護受給が日常になるとこんな感覚になっちゃうのかな。
毎日身体壊しながら働いてずっと金がない生活してる人はすごく多いよ。
働かなくてこんなに金が入るの羨ましいよ。貯金できるやん。
だけど…、生活保護受けて本当に大変な生活環境の人の話はあまり出さないんだろうな。
生活保護から抜け出したくて頑張ってる人もいるだろうに
161名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:44.00 ID:9/EUfYVh0
社会人1??2年目の手取りから家賃引いたのと同じくらいか
しかも、こっちは交際費とかかかるし

ナマポっていいご身分だなあ
162名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:11:49.98 ID:QJQZnojc0
独身男性ならどこに住んでいても、家賃込みで11〜12万円くらいだろ。
記事が間違っている。
もしくは、扶養家族がいる等の理由で加算がある。
健康(仮)の独身男性に家賃除いて11万円はない。
163名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:03.98 ID:i/UC7G9U0
>>134
それを知りたいよね
11万だけじゃないはず
164名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:05.90 ID:5VC2fT7M0
年金でいいじゃん
治めてないで貯えも作ってないなら自業自得
165名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:25.08 ID:ZW0XHpRJO
働いてないんだからその生活レベルで当然
むしろ有り難いだろ?
166名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:47.65 ID:FM/f3+gKi
医療費税金はただ、生活保護者は贅沢言ってはならない、一般国民は、国民年金月7万円で生活するんだバカタレ
167名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:12:49.53 ID:yPoHybvQ0
生活扶助と住宅扶助は別だけど
実際いくらもらってんだこの乞食?
168名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:13:04.88 ID:i0Mft/Nx0
平日昼前無職だらけの日本人
169名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:13:31.31 ID:bxsEtn680
>>159
食費で五万て言ってる人いるけど、何食べたらそんなにいくんだ
スーパーの宅配サービス利用したって、3人家族で月2,3万なのに…
170名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:13:46.73 ID:vEv1+ODw0
>>162
>独身男性ならどこに住んでいても、家賃込みで11〜12万円くらいだろ。

なんだそりゃw
171名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:02.32 ID:6CZHYOrR0
家賃と医療費を入れたら、手取り17万位か…裏山
172名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:07.06 ID:YCwM5xl60
もういいから生保には家計簿提出義務ぐらい付けさせろよ
それすらできないんだったらおとなしく死ね
人の金なんだと思ってんだ
173名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:21.99 ID:Rr3TNFvp0
家賃と医療費を除いて11万だったら、それくらいで生活してる人は世間にゴマンといる。
しかも自分の時間も持てずにあくせく労働してね。
本当にこういう人たちは勘違いも甚だしいよね。
174名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:22.74 ID:K5ipNXiL0
>>169
毎日外食に決まってんじゃんw
一食1000円なw
175名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:38.47 ID:EMgzP9Bi0
家族3人で15万の手取りで生きてるのに・・・
家賃、光熱費も15万から払ってる〜
貯金は少ないながらも15万のから毎月してるよ〜
176名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:43.28 ID:00Ks8jc3I
これは(笑)
まじでナマポ勝ち組やな!
家賃抜きで11万て(笑)
もらいすぎ(笑)
177名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:43.93 ID:b+bTgi5Y0
>>169
だから、そこまで贅沢ができるっ意味だよ
携帯だって、生活保護で月1万ってどんなんw

判れよ
178名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:56.31 ID:EPGr/lY+0
エサと光熱費で11万は明らかに使い過ぎ。
ナマポ民は生かされているだけで感謝しないといけないのに、最近では「もっとよこせ」と横柄なことを平気で言う。
179名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:14:58.28 ID:o5L5ylTVO
>>168
平日休みの仕事なんて普通にあるよ。
ま、こんなスレは不満抱えてないとあまり覗かないかもね
180名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:06.64 ID:VdNR7bQr0
まぁ生活保護下げるより普通に働いてる人達の給与が底上げされる政策力入れてほしいわな
ワープアはなくさなきゃ負のスパイラル止まらないし
働いたもの負けが続くと生活保護受けれる程度の収入で頑張ってる人らの生きる気力を根こそぎ奪い取るだけ
181名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:20.50 ID:wuiOrzsAi
俺も家賃7万払ったら同じ金額になる。
ただ居酒屋に2回、服とか余裕で買える。貯金意識しなければ。
20代でこれだから70代近く、医療費負担なしなら余裕すぎるよ。
182名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:31.01 ID:PXjWOKEi0
NPO法人が生活保護世帯へのお金の使い方指導をしてやればいいんじゃないか?
減額されて困っているっていうなら、ここ切り詰めましょうとか余地あると思うけど

減額ひどすの前に他人がその人のダメ部分を指摘して改善方向に向かわせればいいじゃん
183名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:34.45 ID:+aXfxZ1v0
ワイドショーの特集であまり取り上げられないのもどうやっても批判にしかつながらないのが分かってんだろうな
184名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:40.63 ID:kjRA0Rshi
ウチの市なら生保の家賃は七万以下だったはず、だとしたらこの人17万以上の手取りって事だ。
真っ当に働く人より多いよw
185名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:43.54 ID:bxsEtn680
>>177
ぜいたく過ぎてめまいがするわ
生きてるのが嫌になってくる
186名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:46.11 ID:JTlQhdwv0
有給休暇って知ってる?
187名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:47.70 ID:Td558bYA0
こいつは何を言っているのか
家賃と医療費を除いて11万円もあれば贅沢な暮しができるだろう
俺は残業が少ない2月と8月は手取り12万円だぞ
そこから家賃も出しているのだが・・・
188名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:15:53.83 ID:FlKXqlHC0
家賃と医療費除いて11万円ももらえりゃ、十分な生活して貯金すらできるんだけど
189名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:16:00.54 ID:QEeWxvn90
透析で障害者1級持ってるオレ様は最強だな!
家賃含め手取り37万貰ってる
医療費 ガソリン代は別途貰えるしな!

この国は素晴らしいよ感謝感謝だよ〜〜〜ん
190名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:16:13.64 ID:/by//V22O
こういう記事って、逆にナマポ減額推進したいんじゃないか?と勘ぐってしまう
同情できるケースがほとんどないし
191名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:16:14.26 ID:vEv1+ODw0
>>169
>3人家族で月2,3万なのに…


どこに住んでんの?

東京ではその金額は無理だな。 安売りのときに野菜や肉を買い込んで来ても、
そりゃ無理だ。
192名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:16:36.94 ID:FPLe6h6g0
家賃と光熱費か高いんだけど…税金、医療も免除でしょ?
食べ物も洋服も今はしぬほど安い
193名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:16:50.37 ID:SBdcIVbZ0
こんだけ厚かましくて金銭感覚がないからこそナマポなんだろうけど
さっさと死んでほしいわ
194名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:17:23.13 ID:1CIDPum80
十分じゃないか 無駄遣いするなよ
195名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:17:58.02 ID:bxsEtn680
>>191
遷宮でにぎわってるところだよ
鳥胸肉安いときはグラム28円ぐらいだから物価はそこそこかな
196名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:02.23 ID:qFObIf4h0
>>105
障害者加算があるってことは、障害者基礎年金を受け取ってる
障害者年金受け取ってないと、生活保護の障害者加算の受給資格ないからね
つまり実際は11万でなく年金あわせて20万以上はもらってるよ
197名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:07.39 ID:9aOE/Jc4i
1400円ぐらい自分で稼げ
198名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:11.53 ID:oTl3Z1FG0
>>168
面白いこと言うねえ
日本人全員が土日祝と9時-5時以外休みがなかったら、
お前が休みに遊びに行く時どうしてるんだ?
どこ行ってもそいつらも休んでるぞ(笑)
199名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:15.91 ID:39wXdNb10
生活保護受給者って喚くほどその贅沢っぷりが浮き彫りになるな
200名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:34.49 ID:K5ipNXiL0
>>180
ワープアとの格差もだけど国民年金との格差の問題は大きいぞ
このままだと誰も年金払わずにナマポ取るからなw
この問題のせいでナマポ下げるしかなくなる
201名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:34.93 ID:PXjWOKEi0
>>166
この爺さんに 国民年金は7万円で医療費もかかるんですよって教えてあげて
反応がみたいよ 

だって貯金とかしてるでしょーとかぬかしそうだが
低い年金でやってる人たちもいることをわかってもらわないと
202名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:18:42.27 ID:UEzDQ7KxO
月10万で生活してるけど毎月余裕で余るw
ちなみに
家賃3万(事故物件)
水道光熱費1万3000
携帯6000
食費1万
服(古着)1000〜2000
下着(100均)300〜400
散髪1500(3ヶ月に1回)
やろうと思えばもっと切り詰められそう
203名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:19:14.56 ID:gqgGsHHPO
>>163
とりあえず通例として、来月から冬季加算として11月〜3月まで3000円前後プラス。
また、12月のみ15000円前後を年末一時扶助として別枠で貰える。今回の改正からある程度慣らすようになったけど、以前はこの年末一時扶助、なんと、
【基本額×世帯人数】
という算定で支給されていた。
ビックリだねw
204名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:19:36.50 ID:sRvZGMgK0
総額7万で余裕だよ。真っ当に働いてる人々の税金を怠け者に与える必要がどこにある。
みんなで声を上げていこう!!
205名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:20:04.29 ID:biHbGOVmi
>>202
悲惨な生活だな…
生きてる意味ある?わりと真面目に聞いてる
206名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:21:00.29 ID:b+bTgi5Y0
日本政府は一度、生活保護の現実を確かめたほうがいいよ。
どれだけ貴族階級になっているかと
まあ、公務員がもっと特権階級に鳴っているから、感覚が麻痺していると思うけど。
207名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:21:06.13 ID:LU2frJ/YP
暮らしていけないなら死ぬしかないな
208名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:21:20.52 ID:56VBBXOa0
こういう人たちって、お上は万能でいくらでも金を持ってると思ってるんだろうが、
足りなくなってさらに負担するのはこの人たち以外の国民なんだよな
209名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:21:45.59 ID:B1VF8M2V0
透析で障害者1級で、手取り37万って何なんだよ
210名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:21:46.42 ID:i0Mft/Nx0
>>198
そんなこと必死で4行に渡って書かなくてもいいのよ
211名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:10.30 ID:vEv1+ODw0
>>195
鶏肉が100グラム28円なら暮らせるわな

東京だと安い鶏肉でも倍以上するよ。

毎日、鶏肉とサンマってわけにもいかないが、円安にせいなのかここんとこ牛肉も豚肉も魚もあがりまくり

食費は増える一方だな
212名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:14.22 ID:C2CVnm900
余裕だろ
お釣りが来るわばーか
213名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:18.03 ID:tDhEHWOH0
ナマポを国民年金以下に引き下げないと、
国民年金の未納率はどんどん上がる一方だろ。
国民年金が月額7万円なら、ナマポは3万円くらいが妥当。
214名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:21.33 ID:o5L5ylTVO
>>190
絶対そうでしょう。怒りを生む世論を作りたい。
本当に大変で苦しんで生活保護受けてる人もいるはずだし
国はやり方が汚い。もっと他に節約できるのがあるだろうよ
215名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:26.00 ID:8jsD1fQ20
全部見せてみろwwwww
パチンコやってんじゃねーよナマポ
死ね
216名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:33.16 ID:OEeg5Ndk0
毎日コンビニ飯で酒もタバコも飲む俺ですら月10万も使わんぞ
217名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:22:58.17 ID:drSCcHqf0
1食1000円ってまぁこの程度だね。
いやいや、これを削らないといけないなんて生活保護者はつらいねぇ

東京中華街 ※食べ放題コース
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTy-r6qGFFZkHi86Jd_jHvK6egazDGWhEDRd0OfG-glG91OStHmGg

慶’s Dining
ttp://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/19438/640x640_rect_19438816.jpg
218名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:23:11.27 ID:1QrZpA570
>1
> 保護費内で別に負担される家賃と医療費

意味不明。つまり「実質11万円以上もらってる」ってこと?
219名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:23:16.06 ID:b+bTgi5Y0
>>205
生きるって事は、自分の力で働いて、自分の力で生活していくことだよ。
どんなワープアだろうが、生活保護とかニートとかよりマシ
220名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:23:26.39 ID:qHQ8hMKd0
間引きと姥捨て山は日本の必要悪
221名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:23:45.00 ID:K5ipNXiL0
>>213
ワープアとの関係だと給料上げろでいいんだが国民年金との関係だと年金上げられないからな
年金との関係だとやっぱりナマポは下げざるをえない
222名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:23:51.63 ID:EMgzP9Bi0
真っ当に働くの馬鹿らしくなるけど、お気の毒な人達なんだから優しくしないとね。
223名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:23:57.42 ID:ftEd0QQ00
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く

都内だと家賃だけで6万は簡単に飛ぶな
224名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:24:15.49 ID:oUGalLH30
えっ家賃医療費別って十分に暮らせるじゃん
うちなんか三人家族で10万で生活してるわ
225名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:24:17.87 ID:KzAfnS2u0
逆に家賃や医療費など免除になってる金額を足したら幾らになるのか言ってみろよ。
226名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:24:32.22 ID:vEv1+ODw0
>>202
食費1万って何食ってんの?
教えて欲しいわ。


ま、障害者で11万がめっさ少ないとは思わないんだが、

このスレの貧乏自慢は、どれも、ちと脚色がすぎるな
227名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:24:44.55 ID:CSChGMjd0
一人で光熱費はせいぜい5万。
食費6万て、毎日焼肉しても食い切れねーよwwwwww
かなり高級な肉を買わないと。
228名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:25:08.77 ID:Mym/L8Fa0
光熱費2万円引いて9万円
9万円÷30=3千円
この不況時に1日3千円なんていい生活だろうが。
229名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:25:36.56 ID:8yBD3swx0
傷害で働けないから家でゴロゴロしてるだけ
TVでも見てれば余るだろ
230名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:25:40.50 ID:MsBOLxSI0
乞食らしく生きろよ 
231名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:06.43 ID:6tZF2WYv0
>男性は今回、月で1400円ほど下がった。

11万もらってるんだから誤差の範囲だろ…

>家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている

月11万も食ったり電気使ったりするのかよ…。
巨漢で暑がりと寒がりを併発してるの?
232名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:11.64 ID:ijtyZPQH0
>>11
家賃なしで11万なら十分すぎるだろ…
233名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:17.55 ID:PXjWOKEi0
実際はパチンコや競馬やタバコでしょうねえ
234名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:30.22 ID:DmzKSiQV0
午前中なのに乞食支援が少ないのはなぜ?
235名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:30.56 ID:K5ipNXiL0
>>214
ナマポは期限付きにすべきだろうな
ずっと支給する必要のある人は別に施設設けてそこに入って医療なり介護なり
236名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:46.53 ID:z15FfzDRO
家賃と医療費抜きなら十分だろ。
237名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:52.31 ID:biHbGOVmi
>>219
そんな話はしてないよ
月10万しか稼げないってどんな仕事?
高校生のバイトでもそれ以上稼いでるでしょ
238名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:53.88 ID:EMgzP9Bi0
>>226
普通にもやしと卵、納豆、野菜類じゃない?
毎日お肉食べる必要ないし。
自炊しない人なのかな?
239名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:26:58.92 ID:NId+X6870
食費と光熱費だけなら11万でも多いぐらいじゃんかよ
しかも減額たったの1400円…
少しは自分で努力しろよ。
240名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:27:12.95 ID:1J6NhRtZ0
(´・(ェ)・`) この記事のポイントは、削減は1400円ではなく、14万円相当(家賃、医療費込みで)が妥当ってことだろ?w

       年金受給者目線で見ればw
241名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:27:18.44 ID:+elPdltm0
食費4万水道光熱費1万で十分だから、11万あれば余裕すぎるんですがそれは
242名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:27:26.65 ID:LVChsrWU0
十分じゃねえか
貴族と比べて貧しいとか言ってんのかよ
243名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:27:28.42 ID:tZZUZm800
健常者と同じように自活するのは難しいのだろうけど支出の内容を見ないとなんとも言えない。もしパチンコしてるなら半額にして良い。
244名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:27:30.10 ID:uEKb2Rx60
生活保護って一人暮らしの場合400万くらい貰ってることになるらしい
245名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:27:42.60 ID:Kdht6JAz0
すげーなw
家賃と医療費除いて11万かよ
食費なんて独り身だったら超贅沢しても4万もかからないだろ
光熱費なんて無茶な使い方して2万以内だろ
どう考えても豪遊できるんですが・・・・・。
246名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:10.22 ID:rsHaOztG0
これ以上減らされたら

タバコが〜 酒が〜 パチンコが〜
247名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:19.87 ID:L79RHmJE0
中国人朝鮮人おきなら人を人間扱いしてるのがそもそもの間違い
248名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:38.40 ID:drSCcHqf0
みんなちょっと冷静に内訳考えようよ。
光熱費5000円
食費5000円
北への送金ノルマ100000円

かもしれないじゃないか
249名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:39.57 ID:o+D/MAnR0
何が不満だ? 十分だろ
250名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:40.70 ID:UEzDQ7KxO
>>205
障害持ちだから貯金してないと将来が怖いんだわ
近所に友達いるし、そんなに悲惨な生活でもない
251名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:42.30 ID:44RlJKWz0
充分だろうが
ふ・ざ・け・るな
252名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:44.03 ID:MCc9pEwy0
むしろ障害者が月に11万も何に使ってんだ。
253名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:49.40 ID:vEv1+ODw0
>>228
1日3000円で

食費 衣類 日用品 だと、もう少し削れるよな。 東京でも。

1日1000円になったら東京では不可能。

1日2000円なら、あまり考えずに、普通の暮らし


1日1300円だとかなりキツイ。
254名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:56.21 ID:2A7mrqnx0
下野新聞がヘタな芝居でドジふんだな
さつき出番ですよーw
255名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:28:59.98 ID:coepOEjn0
家賃と医療費無しで11万なら余裕で2ヶ月暮らせるな
256名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:29:03.05 ID:yPoHybvQ0
>>237
所得税・住民税・年金・健康保険料というものを知ってるか乞食?
257名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:29:03.48 ID:G1pOY3M/0
1人11万(家賃医療費抜き)なら、貧乏自慢しなくてもそこそこの暮らしおくれるよ
1人で食費4万くらいは使えるだろうし
258名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:29:57.12 ID:RZSHycse0
>>1
ナマポ「家賃と医療費を除くと11万円しかない!( ー`дー´)キリッ」
オレら「働いて稼いだ11万から家賃・医療費払ってる・・・(´・ω・`)」
ナマポ「え?」
オレら「え?」
ナマポ「・・・」
259名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:29:58.63 ID:5wduCLyF0
ナマポ制度なんて廃止しろ!働け!
俺の食費は一日300円だけど生きてるぞ。
260名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:08.26 ID:iES2dkVR0
>>1
オレの先月の食費光熱費は
4万もいってないけど。
261名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:08.43 ID:i0Mft/Nx0
また韓国か…
262名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:24.78 ID:VdNR7bQr0
>>200
そだねえ
安易に生活保護頼らずに賃金底上げ+親の扶養義務強化で各ご家庭で保護お願いしますってするとか
世帯分かれすぎてたら余計な金かかる
263名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:32.61 ID:hj+w1AWe0
えっ、貰いすぎだろ
264名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:38.43 ID:vM4I2YFC0
障害年金との差額受給じゃなくて、丸々生活保護にさらに障害者加算なの?
無年金?
265名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:54.29 ID:FmW1onw40
水道光熱費3万
携帯4000
食費4万
服1000
散髪5000
交際費2万


俺の生活。
ごくごく普通だと思うんだが、これでも11万なんていかない。

どんな生活してんだろう?
266名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:30:59.06 ID:Os3ii52k0
この手の輩はまずその出費の内訳を細かく出してから声を上げるべきだと思うの
267名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:00.80 ID:biHbGOVmi
>>250
稼ぎが10万ではなく10万以外は貯蓄してるのか理解した
268名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:07.77 ID:hKaL2dP+0
税金と年金は払ったのか?

働け
269名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:17.94 ID:vEv1+ODw0
>>238
そういうメニューにしたら野菜のほうが高いよ
三食卵納豆 ってわけにもいかないしね


まあ食費月一万とかいうのは作り話だね
270名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:19.51 ID:dx2D65HF0
271名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:38.28 ID:B1VF8M2V0
>>257
年とって食費に1人4万も使ってたら、逆に病気増えるぞ
272名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:31:54.81 ID:6MMCKIY60
家賃抜きで11万も好き勝手に使えるってかなり贅沢できるじゃねぇーか

一体何に支出してるかを家計簿毎月つけて毎月公表してくれよ
273名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:32:15.73 ID:Z36Evo7k0
ナマポは共同生活から始めるべき
274名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:32:21.27 ID:0/ZzZkja0
>>1
介護職で正職員だけど、12〜3万から医療費と家賃も払ってるんすけど。。。
275名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:10.73 ID:ImAg85Hn0
> 生活扶助は障害者加算を含め約11万円。
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

食費や光熱費で11万とか
こいつマジに舐めきってるな
久々に死ねと思ったわ
276名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:11.18 ID:md+FvFyA0
>>1
リッチやのう
277名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:13.33 ID:MYldOTta0
朝飯500円、昼飯1000円、夕飯1500円、光熱費20000円
これなら足りなくなるな
278名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:18.39 ID:ftEd0QQ00
>>269
野菜ってどんなのを想像してんだ?
一個¥150のパプリカとか使わんぞ。
279名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:18.75 ID:dt0OevaQ0
家賃除く生活費11万とか使い切るほうがむずかしいわw
だからナマポって豚みたいになってんのか?
280名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:25.35 ID:8PrPJEPp0
ナマポは廃止でいい
労働厨にセーフティネットなどいらん、失敗したら奴隷になれ
281名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:26.84 ID:h724dsn/0
1番額が大きいのを除いてなら、妥当だろ。
光熱水費と食費は、五万もかからんだろ?
282名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:31.76 ID:o5L5ylTVO
>>235
自分含めて己の生活も大変だけど
本当に大変な状況の人に生活保護で助けてあげて
って気持ちがある人は多いじゃん。
283名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:39.05 ID:EMgzP9Bi0
>>269
一人暮らしで自炊してたら普通だと思うけど。
自炊あんまりしない人なんだね〜
あんまり料理しないとレパートリー少ないからびっくりしちゃうのかな?
三食毎回卵と納豆って極端すぎ〜
284名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:33:53.53 ID:y9SXUfmL0
>>4
ほんと、明細を見てみたいわ。皮肉じゃなしに。

家賃抜き11万でぎりぎりというなら、知的に問題がある人だろうから、
本人のためにも第三者がちゃんと使い方を面倒見てあげないと。
285名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:34:08.19 ID:wm98xxAL0
あれ?
ふざけたことに消費税増税するしばらくは
ナマポ野郎は増額方向になるよう検討してるんじゃなかったか?
286名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:34:16.05 ID:4bmIgbC50
お前らあんまし適当なこと書くなよ。ほんとに生活能力あんのか?
月々の家賃と医療費以外を11万円で賄うて、決して楽なハードルじゃねえよ。
287名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:34:22.23 ID:vEv1+ODw0
>>277
でもまあ、

障害者だと自炊できない可能性もあるからなあ。。
288名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:34:37.08 ID:yk04c3+E0
家賃と医療費込みで11万円なら、難しいかもなあと思うが、抜きで11万円かい。
どんだけ贅沢してんだ。
289名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:34:44.05 ID:qWvufWS/0
掛け金を納めずに特権で生ポ貰ってる分を、お困りの真の日本人生活困窮者に
配ればいいんじゃね?

特権で貰ってる奴は帰国してもらって
290名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:35:14.01 ID:uEKb2Rx60
病気しても働かなくてもこれだけの暮らしをしていける日本はいいな。年間
3兆円?でこの安心感はすごい。
291名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:35:14.58 ID:cfkc/kOf0
約11万円。
保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

食費光熱費で月10万使う家もそんなに多くない。
酒とかタバコを入れてもね。
292名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:35:18.66 ID:biHbGOVmi
>>256
それ支払って10万しか残らないって異常だよ
お前具体的にどんな職なの??

>>274
転職するかバイトでもしろよ
その所得と生活は自業自得で甲斐性なしなだけだろ
293名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:35:30.51 ID:LsL8jBxx0
税金は?保険料は?
家賃光熱費別で手取り11万、税金・保険料無し。
足りない訳が無い。
294名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:35:50.30 ID:pjKtVefB0
十分じゃん。
295名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:35:52.63 ID:G1pOY3M/0
70近い人なら、若い男性と違って量もほどほどだろうし、肉たっぷりじゃなくていいだろうし
普通に国産食材選んでも食費余裕だろ
もう就職活動もないだろうからスーツも冠婚葬祭用以外いらんし
何にお金使ってるんだ?
296名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:01.05 ID:gqgGsHHPO
>>213
だから年金とナマポは制度が違うと何度言えばw
そういう比較じゃなく、現在のナマポ制度が金を出すだけで成り立っている
貧弱な福祉制度である事を批難する方が先。
つまりは自立出来ない人をサポートするんだから、ほとんどを現物支給にするべきなんだよ。
で、普通年金や障害者年金を貰っている人にだけ、相応額の現金支給とすればいい。
297名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:07.55 ID:glAXWUj5O
1日3000円!
リッチやの〜〜>>1
298名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:29.80 ID:X7kG4IcL0
かばう気はないが、この記事おかしいかもしれないな?

障害者加算は1級でも、そんな付かなかった覚えがある。
69歳なら減額もされてるはずだろうし、家賃含んでんじゃないか?
299名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:34.81 ID:iES2dkVR0
>>286
普通に楽だろ。
300名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:43.16 ID:K5ipNXiL0
>>282
大変な状況を装う奴もいるから難しい
ただ一度もらえるとずっともらえる特権階級制度みたいなのはやめたほうがいいんじゃないかと思う
301名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:36:46.32 ID:u2J2DhWl0
医療費払わなくてよくて11万円もあるのに何なんだよ。
普通はその11万円から医療費払ったり、市販の薬代払ったりしてんのに。
こういう人ってNHK料金も優遇されてて交通費も激安パスがあるんだよね。
どこまでずうずうしいんだろうか。うちの市では老人パスより障害者、生活保護パスの
ほうがずっと安いよ。

>>271
高級調味料とか食材使えば4万円なんてすぐだよ。
霜降り肉とかじゃなくても。刺身は天然で冷凍物ダメとかさ。
302名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:37:28.47 ID:ijtyZPQH0
金を渡すからおかしなことになる
ナマポは現物支給か施設での共同生活にして金と無縁にすればいい
それがいやなら働くだろ
303名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:37:33.85 ID:vEv1+ODw0
>>278
野菜ってのは日持ちしないんだよ。
だから高くついちゃうわけ。

>>283
普通なわけないじゃんw

たんぱく質に納豆と卵だけ食ってたら栄養失調になるよ普通に

自炊しまくってるけど、あんたこそ食費一万とかいう作り話を擁護してる自炊したことない奴だねw
304名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:37:37.96 ID:3KglMlnT0
家賃と医療費別で月に11万円なのに文句行っているの?
どれだけ豪華な生活がしたいのか
305名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:37:45.24 ID:jedMyN8xO
年金払ってなさそう
でも生活保護止めて、年金にしてあげて下さい
306名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:38:02.29 ID:wLy6fhks0
指導する人を雇えばいい
浮いた金を給料にする
307名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:38:17.93 ID:E/QVd6qy0
税金払って生活保護者を支えている俺たちもしんどいのだ。がまんしろ。
308名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:38:29.20 ID:LsL8jBxx0
光熱費じゃないね。医療費だね。
ますます、足りない訳が無い。
なぜ、こんな馬鹿げた事例ばかり記事になるのか。
309名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:38:29.14 ID:1J6NhRtZ0
(´・(ェ)・`) 文化的な生活wに半分くらい使われてるんだろ、どーせw

       毎日の1円パチンコとか、月2回のソープとかそういうのにww
310名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:38:48.60 ID:pjKtVefB0
>>286
一般家庭なら色々なローンを払ったり、蓄えをしなくちゃならないから苦しいかもしれないが、こいつらにそんなもの必要ないだろ。
11万円まるまる使えるんだぜ。
311かじごろ(ウンコ中いpほね):2013/10/10(木) 11:39:17.26 ID:4RjizEoG0
栃木の級地から視て障碍者加算と家賃込み11万だと思うんだけどね。
栃木には高い級地は無い筈だし。
312名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:22.67 ID:Wn8DFlXJO
図々しいな

ナマポ受給者にデブが多いと聞くがよく分かるわ
313名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:23.69 ID:MLmC7jEuP
世帯年収1100万の3人家族だけど月の平均支出は29万くらい
住宅ローン:10万
医療費:1万
保育園:6万
自動車関連:2万

残り10万で食費や光熱費払ってるけど
家にいる時はエアコンつけっぱなしだし
週に3回は外食してるわ
314名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:27.32 ID:Zgi8j5lz0
この人たちが勘違いしてるのは不正受給やすぐパチンコに使うなどしたりする自分たちと同じ人たちがこういう結果を招いたのに国を批判するところ
お門違い
315名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:34.71 ID:4bmIgbC50
この爺さんは障害持ちなんだろ。
スーパーで買い物してこれないと外食ばかりになる。3食チェーンの牛丼てわけにもいかんだろ。
そうしてたら自然と1日の食費は3000円くらいになるよ。
それから光熱費に衣服、交際費とかを2万で収めるのは楽じゃない。
316名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:35.63 ID:biHbGOVmi
毎月11万で生活出来るとかお前ら凄いな
とてもじゃないけど無理だわ
お前ら一体普段どんな生活レベルなんだ??
317名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:48.85 ID:Ha621g5f0
年金暮らしでは 保険料だとか住民税だとかおまけに所得税まで引かれて支給される。
わずかに残った支給金額から 医療費などをあるていど賄わねばならない。
毎月の家賃が無くとも修繕費くらいの積み立ては必要だし。

11万円可処分所得が残るのなら 一般的な老人より ずっとゆとりがあるだろう。

国民年金だけの人と厚生年金はあるけれど 月額20万未満の人は
生活保護者がうらやましくなるような事例だね、この不満を言う人。
318名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:50.96 ID:IaqLjyVv0
>>286
独身なら余裕でしょ
319名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:39:56.76 ID:lAodM+WM0
俺は家賃と医療費除けば6万で生活してるよ。
320名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:40:17.27 ID:+elPdltm0
>>292
でもそうやって介護職がどんどんやめていくと介護する人自体いなくなって大変なことになるぞ?
介護職は労働条件が厳しすぎるんだよ。知り合いにもいるけどすげー疲れた感じしてるもん。
せめて給与の面でもうちょっと支援してやってほしいな
321名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:40:30.53 ID:ppJkzkIw0
最低限文化的なんですよ。
贅沢ってことじゃないんですよ。
食パンにジャム付けたら最低限じゃなくなるんですよ。
嫌なら働け、働けないなら我慢しろ。
働いてオマエを養っている納税者も我慢してるんだ。
322名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:40:51.03 ID:tDhEHWOH0
>>248
1日の食費3000円の内訳(ナマポ)
朝は質素にスタバで朝食 600円
昼は質素にイタリアンレストランランチ 1200円
夜は質素に海鮮丼 1200円

1日の食費800円の内訳(独身労働者)
朝は家で豪華にたまごかけごはんと納豆と味噌汁 120円
昼は松屋で豪華に牛丼大盛り! 380円
夜は豪華にスーパーで半額弁当 300円
323名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:40:58.66 ID:cfkc/kOf0
暇つぶしに金がいるって言ってるようなもんだよな。
節約するには時間が掛かることが多いけど、それがあるのにな。
この人とか他もだけど自立は考えてないでしょ。
324名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:41:02.29 ID:vEv1+ODw0
>>298
ああ、


おかしいね。

70近い老人の単身なら生活扶助は5〜7万だし、障害者加算2〜3万だ。

11万ってかなりレアケースか、家賃込みかどっちかだな
325名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:41:24.29 ID:o5L5ylTVO
>>289
在日って生活保護貰いながら在日同胞関連の闇商売してきてる人いるよね。
在日は金持ち同胞がたくさんいるんだから
帰化含めて在日同胞が助ければいいのに。
在日ってネットワーク組んで成り上がったくせにガメツくて冷たいと真面目に思う。
326名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:41:37.79 ID:V0Ihp9XiO
いいなぁ〜。
家は家賃含めてそのくらい。
子供でもいるんだろうなぁ…
327名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:41:46.67 ID:G1pOY3M/0
>>315
配食サービスや生協の冷凍弁当利用しろよ
高齢障害者ならなおさら
328名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:41:50.53 ID:WoMDUecf0
家賃と医療費除いて11万!しかも1人暮らし…余裕でね?
329名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:13.72 ID:B1VF8M2V0
>>298
障害者加算は結構な額、加算される

www.ecostin.com/kasan.html
330名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:20.15 ID:EMgzP9Bi0
>>303
本当に自炊したことないっぽい。
野菜が日持ちしないって・・・本気で言ってるの?
保存方法とかちゃんと工夫したら結構持つよ。
葉類は濡れた紙で軽く包んでビニール袋にいれて野菜室。
じゃがいもは野菜室で保存とか、たまねぎは袋からだして干す、
大根は1本ずつラップできっちり包んで涼しいところにおいておくとかしてる?
331名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:23.74 ID:yk04c3+E0
>>286
高級牛肉を半値でしか買えないとかっていう、オチはいいから。
332名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:25.51 ID:K5ipNXiL0
>>315
セブンの弁当宅配でOK
333名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:28.78 ID:yNB+hNcX0
>>1
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

できんだろ。いいかげんにしろよ。
334名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:31.23 ID:Od95Dpy90
まあ春闘みたいなもんだ、ポーズなんだから中身をまともに取り合う必要無し
多いから減らしてくれなんて絶対言わないんだから
335名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:33.97 ID:iES2dkVR0
逆に考えると
無年金でも老後は安心
ってことだ。
336名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:43.69 ID:lzHvtS0TO
主婦雑誌とかだと食費は家族四人で1日千円くらいが賢い主婦のスタンダード。
強者になると1ヶ月二万でしっかり栄養バランスとれたのをつくる。

でも食費が云々いうナマポは現物支給には反対するんだよな。
病気で仕事も出来ないくらいし支障があるなら自宅に食事届けてもらう方が絶対いいと思う。
337名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:45.69 ID:pQSEShsI0
>>321
うわあ、まさに正論。ハゲ同だわ。
その文言、職場で使わせてくれ。
338名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:47.61 ID:lhLyi7A10
恨む相手が違う
根本的な問題は、敵国民が日本人の税金を浪費していること
339名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:42:50.59 ID:MYldOTta0
>>286
そうは思えないんだがね
おれは感染症系の病気でまる4年働けなくなったけど
家賃、医療費除くと月6万くらいで生活できたよ
340名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:43:01.95 ID:z/Ox0wYq0
>>1
ぜひ家計簿見せて欲しいねえ。
341名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:43:20.12 ID:vM4I2YFC0
生活保護廃止して年金に統一すればいいんだよ。
消費税徴収方式で。

高齢者は老齢年金、障害者は障害年金、死別の片親なら遺族年金があるし。
離婚でも扶養手当とか、子育てには児童手当もあるんだし。
その上で、今まできちんと掛け金を払ってた人にだけ加算したらいい。
342名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:44:02.38 ID:hNL/eGUu0
ぎりぎり・・・間に合ってます。
343名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:44:02.68 ID:WoMDUecf0
>>336
雑誌でよくある、一ヶ月二万で家族四人とかの食事はそれなりでショボいよ。
344名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:44:20.52 ID:VJzflvjwO
>>286
ここまでバカな男が居るとは(涙)
税金無し。保険料無し。
どうやったら、11万掛かるんだ?
345名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:44:25.99 ID:VlhQuCuc0
予算限られてるんだから給付増やしたいなら貰ってる人の数を減らすしかないよな
ナマポの敵は同じナマポだ
346名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:44:54.25 ID:o5L5ylTVO
>>300
ホントそうだね。
一度保護したり甘やかすと人間ってアッという間に変わってしまう。
生活保護ではないけど援助してたら甘え癖がついて変わってしまったケースをよく見るわ
347名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:02.06 ID:PXjWOKEi0
減額を批判する前にすることあるでしょう

ギリギリってそれなりに使ってればギリギリだ

でも十分やってるひとだっているのも事実
348名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:14.08 ID:Wn9iIGv80
家賃と医療費が別なら、水道光熱費と食費と衣服費と日用品費と交通費と
遊興費だけだよな。
普通の人は。1人で11万円あれば3万円は貯金できるよ。
まさか携帯持ってないよな。外食週2回なんてことないよな。
349名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:28.92 ID:R7exe8jM0
2013/09月 家計簿 確定版 2013/09/04〜2013/10/03 単身受給者

食費4万、電気料金2300円、水道料金2400円(二か月分)、都市ガス料金1400円
新聞代3千円
NTT固定電話代 フレッツ光代 インターネットプロバイダー代 計4900円
生活必需品  5千円
共益費千円、交通費0円、就活費用0円
カット代   1050円
その他買い物代+外食代    1万6千円
9月支出総合計 7万7千50円  ※注:家賃(2dk)を除いた支出額
350名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:30.13 ID:nCNUngnq0
都内在住の中小勤務の手取り20万で懸命に働いている若者は
家賃8万として食費は切り詰めて2万で残り10万
もちろん医療費や保険代は別。
奨学金借りてたら返済も勿論有る。
勿論社会人として真っ当に生きているわけだから
冠婚葬祭や断れない付き合いも必ず有る。

なぜ自分の境遇が不満と思えるのか。
世界最高峰の医療がタダで衣食住保証されているのに。
351名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:30.26 ID:2gZ9Zpjx0
>>325
貰える物は日本からって単純なチョンの考えじゃん
352名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:42.45 ID:prm9rWt3O
多すぎだろ、とか書くと自分の会社に文句言え、弱者叩きは差別とか言われちゃうんだろ
なんだかな
353名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:52.01 ID:yk04c3+E0
>>315
スーパーに買い物いけないのに、外食にはいけるんだw
料理できなくても、スーパーの出来合いモノでも弁当でも買えば十分だ。
1000円/日でいけるよ。贅沢する気がなければな。
354名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:45:53.98 ID:1J6NhRtZ0
>>335
(´・(ェ)・`) 安心しろw

       お前の老後には、今の待遇のようなナマポは破綻してるww

       今、国民年金の未納がどんだけいるか考えれば簡単にわかる

       そいつらの大部分がナマポに雪崩込んでくるんだからw
355名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:13.70 ID:t9pzNY7t0
>>1
ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ
おねがい さむい目で見つめないでよ
自分のペースでやらせてよ
じゃないとすぐに つぶれる
356名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:14.46 ID:hDxbIHNN0
明細は個人情報なので明かせません。
357名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:14.56 ID:+IdAMWnw0
食費と光熱費で11万って。。。。
大卒新卒で部屋借りて手取り18万もいかない
家賃7万とか普通にいるんですけど
バブル時代の人って感覚がずれすぎてる
358名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:29.36 ID:WoMDUecf0
家賃、医療費、税金なしで11万だと、真面目に働いている若者より貰っている事になるかもな。
359名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:30.61 ID:MoJ9Edec0
これだと扶助費を半額にしても大丈夫そうだねw
360名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:38.74 ID:oP8LRXm4O
>>1
その中から医療費賄ってるなら同情するわ
361名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:46:41.58 ID:OjNHw88A0
手取り12.5万でそこから自動車税払ったりしてたわあ
生命保険とか入る余裕なかったし(´・ω・`)
362名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:14.73 ID:yPoHybvQ0
>>292
それって月平均4万近くだぞ?
月給14万になる職なんてざらじゃないの?
東京の最低賃金850円で毎日8時間22日勤務で149600円な
363名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:16.34 ID:i//z/gLB0
それでも戦う人間は恐れられる
金足りなくなったら、ここで貧乏自慢している
従順な羊を絞り上げればいいんだからな
364名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:29.07 ID:vM4I2YFC0
>>316
普段はしてないよ。
でもいざとなったらしないといけない。
月の食費1万とかは現実的ではないから無理だけど、3万ならいける。
365名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:30.97 ID:mYGgcWyQ0
食費と光熱費なら11万で余裕だろうがドァホ! 死ね!
366名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:34.97 ID:0U3GYmo20
>>286
水光熱費2万、食費3万、通信費1万、交際費2万、衣料費1万、遊興費1万

これでも10万だ 決して生活出来ないレベルではない
367名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:38.83 ID:55Ak8fNd0
家賃と医療費別で11万出ていて、独身が足りないってどんな生活してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:47.79 ID:LsL8jBxx0
>>320
介護保険制度は現場職員と利用者と被保険者の犠牲の上に成り立ってるからね。
障害者支援も介護保険制度にどんどん近づけていってる。

厚労官僚には人間の血は流れていない。
369名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:47:51.69 ID:LLs44wvg0
>>35今もナマポタレントはテレビ出てるの?
370名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:10.05 ID:aP6GM0ck0
俺、金余ってるよって言いたいのか
371名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:15.35 ID:hZ+fTtO6O
一瞬大変だなと思ったけど家賃と医療費除くとなると・・・
読書とか金のかからない趣味持ったら
372名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:29.25 ID:3XA7r9bRO
俺30歳越えてるけど手取り20万ちょいで家賃75,000円なんだけど…
なんか底辺すぎて涙でそう
373名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:31.67 ID:1xWp98Pi0
家賃別で足りないって…
374名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:32.44 ID:8vPjc8280
>>203
何で働いてないナマケモノがボーナスみたいなのをもらえるんだ?
375名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:41.84 ID:vEv1+ODw0
>>330
アホだねw


野菜を濡れたもので包んで冷蔵庫に入れたら、かえって日持ちしなくなる。
水分で腐ってドロドロになるからねw

三つ葉とかサラダほうれん草とか、根にスポンジつけてある奴がすぐダメになり、

キノコ類や一部の野菜では水分がつかないよう、入れ物の底がデコボコになってるのも知らないw


やっぱ食費一万とかいうデタラメ擁護するカルトは自炊経験ゼロの引きこもりw


障害者で11万は微妙だが、 このスレの貧乏自慢はウソ捏造ばかりw


大方、ニートザイトクとかそんな連中だろうw
376名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:43.40 ID:csMQx0jy0
69歳なら年金世代か
20万前後の年金で夫婦で暮らして、医療費、マンション管理費払っている人なんてザラにいる
一人で11万+家賃+医療費なら、余裕はないにしても暮らせないわけじゃないと思うが
377名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:48:47.55 ID:ihhQDAuk0
>>1
俺の毎月の生活費
食費は月三万円程度に抑えているし
光熱費も二万五千円ほどかな
衣料や雑貨などは月一万円ほどに抑えている
もちろん娯楽等はない
ただ、本とかの購入に三千円ほど毎月使っているくらいだ
いずれにしても十一万円なら充分にやっていける
って言うか、うらやましいくらいだが
378名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:01.76 ID:hDxbIHNN0
自立というのは自己決定なんですよ。

自分の望むことができて初めて自立に向かえるんです。

扶助費下げるとか制限ばっかり加えたら自立できないでしょ。

障害者の自立生活運動を調べたらどお?
379名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:05.95 ID:iES2dkVR0
>>368
介護にお金を出さないヤツが悪いんじゃん
380名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:27.96 ID:CG0bZdgW0
自由になるお金が11万なら別に普通だろ
沖縄に旅行はいけないけどw
20、30代の独り者はそんなもんだ
お前と違って25年も年金払って6万とかの人もいるんだぞクズが
381名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:37.28 ID:l0BoTbdR0
不当に受け取っている連中を野放しにするからダメなんだよ
詐欺師と組んでるから、詐欺師と同等の扱いを受ける
382名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:43.86 ID:cfkc/kOf0
ぎりぎりまで今まで使ってて、減ったから赤になるって話なんだよね
383名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:49:50.73 ID:ftEd0QQ00
>>303
日持ちしない野菜って?
もやしですら3日はもつし、真夏でもキャベツは2週間、冬の白菜なら一ヶ月はもつわ。
384名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:50:04.03 ID:drSCcHqf0
貧乏メニュー

耳パンマヨネーズトースト(3円)
レバともやしとキャベツ炒め 40円
おからでいろいろ 0円
トマト缶でパスタ 50円
385名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:50:12.71 ID:Nz08YnkW0
うち 一種1級の障害者いるんだけど障害者加算とかされてないっぽい
386名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:50:14.70 ID:mYGgcWyQ0
>>286
水道光熱費は多くても2万超えない。
一人暮らしで外食・コンビニ多いけど、それでも4、5万で足りる。
387名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:50:37.16 ID:p+AWfkFI0
酒代に数万円かかってんだろうさw
388名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:50:40.18 ID:FX4Q+JEN0
都内で5万のアパートに住む銀行員なんていくらでもいるだろ。

手取り15万以下で10万で暮らしていることになるが

こいつら本当に頭ついてるの?
389名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:50:49.65 ID:5Tflnd700
生活保護の奴らは仕事ができないとかいうなら、町の清掃とか草取りとかすべきだよね
何もしないで金もらうだけに慣れすぎて麻痺してる
月収15とかザラにいるのに
390名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:12.85 ID:3S4XJZ8TO
家賃、光熱費別の11万とか俺の20歳の頃の手取りよりもいいんだが
391名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:15.36 ID:ihhQDAuk0
>>1
六十九歳って、普通は年金を受け取っている年齢ではないさ
つまり若い頃に支払うべき金を支払ってこなかったわけね
年齢からして、再就職は無理だし
死ぬまで生活保護を受け続ける気か
いい身分だこと
392名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:25.81 ID:Awsstiq+P
同情はするけどお金がないんですよ。
それについてはどう思いますか?
これはセットで聞かないとまるで意味のないインタビューだ。
393名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:31.12 ID:LsL8jBxx0
>>322
>1日の食費800円の内訳(独身労働者)

独身でこれはかなり贅沢だね。
うちは家族三人で1300円程度だよ。おやつ、外食などあった場合も含めて。
394名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:32.28 ID:1FUQ7W740
>>353
横からだが、障害の度合いによっては自炊が難しいんでねーの?
スーパーの惣菜買って食うのと「安い」外食だったら正直そんなにお値段変わらんだろうし。

個人的には天涯孤独だけどまっとうに働いて納税してた人が障害負ってナマポに頼るとかなら
むしろ腹いっぱい食って欲しいとさえ思うがな。
あ、「半額和牛しか食えない」とか言ってたデブババアは支給額0円でいいですw
395名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:34.39 ID:hWLmeu+N0
家賃抜きで11万ありゃ基本十分だろw他に保険とか入ってるわけでもないだろうに
何に使ってんのマジで
396名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:37.50 ID:KtNHDOZA0
その除いた家賃と医療費扶助他も含むと、一体総額いくら位支給されてるんだろうね?
肝心なその点を隠すからなぁ。
推測するに、かなりの過剰保護だよね。
きっと酒タバコギャンブルなどの不正使用してると思う。
397名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:54.66 ID:R7exe8jM0
生活保護受給者 単身
25年9月分

都市ガス使用量 4u
ガス基本料   724円
ガス従量料金  673円
合計      1397円

風呂 週0回
水風呂 週5回
あとはキッチンのガスコンロで自炊調理用と+コーヒーの湯沸かし+食器洗いの
温水
*生活保護の為 食費確保の為 暖かいお風呂に一度も入れません*
398名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:51:59.98 ID:4bmIgbC50
>>366
だーから、杖もちの爺さんに食費3万は無理だっての。
車なし、杖ついて買い物して歩いて帰れっての?そうしたら自然と外食が中心になるだろ。
ちょっと定食を食ったら750円とかかかるんだから、1日2000円に収めても食費は6万円かかっちゃうじゃん。
399名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:05.10 ID:tvGl9sVe0
.




 
【速報】  殺された女子高生のフ●ラ画像とにゃんにゃん画像が発掘される。


http://www.2ty.in/picture_20131009_image-01_jpg

フ●ラ画像

ttp://www.2tv.in/picture_20131009-image_02.jpg

お察しください
ttp://www.2tv.in/picture_20131009-image_03.jpg
↑お察し(zy.....







.
400名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:06.43 ID:B1VF8M2V0
>>384
おから0円になってるけど、買ったら結構するぞ
401名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:06.75 ID:cfkc/kOf0
>>386
特に外食コンビニだと価格の地域差なさそうだしね。
自炊をきっちりするなら間違いなくそれより下だもんな。
自炊をきっちりしないほど忙しくないだろうし、食にそれだけ拘るのって
最低限度のかなり上なんだよね。
402名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:18.00 ID:EQjdPXyJ0
家賃医療費別で11もあるのかよ
食費一週間で一万、光熱費月2万と考えても4〜5万浮くじゃねえか
403名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:21.90 ID:vEv1+ODw0
>>383
もやしは3日はもたないよ 。
そこからしてもうインチキだなw


障害者で11万は微妙だが、 このスレの貧乏自慢はウソ捏造ばかりw


貧乏自慢がウソ捏造だとばれることがそんなに困るのかい?w
404名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:30.26 ID:9/aMDXtP0
家賃を除く とあるが どのくらいの所にすんでんの?
明確にしていないところからすると 30万くらいか?
医療費補助はいくらなの  100万?
ぜんぶ 国民が負担しているのよ。
405名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:31.62 ID:hDxbIHNN0
>>388
いくらでもいる?

妄想は病院で相談してね。
406名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:32.35 ID:yPoHybvQ0
>>286
この爺はは障害者加算で4.5万ある
他のまともな生活保護者は6.5万だぞ
407名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:52:36.77 ID:g0EMle8x0
ギリギリで十分、余裕なんて必要ない
408名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:53:23.28 ID:lPxw4OPw0
酒と煙草やめれば余裕だな
409名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:53:27.03 ID:aVWuxkOQi
ふざけんなよ!家賃、光熱費抜いて11万も使えるって十分過ぎんだよ!
やっぱり生活保護の奴らって、金銭感覚おかしくなってんだな
410名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:53:27.29 ID:biHbGOVmi
>>362
最低賃金で生計建ててるって…
多分お前とは一生噛み合わない
生活環境が違うとこんなに話が噛み合わないんだな
俺には月10万の生活は想像すら出来ないわ
毎月の服代とクリーニング代だけで10万は簡単に越える
色々スマンかった
411名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:53:49.70 ID:EMgzP9Bi0
>>375
なるほどwサラダほうれんそうw三つ葉w
わかりました〜傷みやすい食材&高い、使いまわしのきかないものを購入されてるんですね〜
キノコやミツバなんかは 当日 使わない分はは袋にばらしていれて冷凍保存ですね。
412名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:08.27 ID:5yFsi9sf0
何が不満なんだ?
年金も払ってないし5万もあれば十分だろ
413名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:08.51 ID:MYldOTta0
>>352
いやいや、>>1の条件で11万あったら生活できるよ
>>1のおっさんはスーパーで買い物して自炊しているんだろう
だから1400円でも厳しく感じる、でも実際には問題ないだろうね
414名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:15.26 ID:8lvwEwqD0
>>403
もやしは、ちゃんと根を切って水にさらしておけば
数日もつよ
もちろん冷蔵ね
415名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:15.59 ID:WoMDUecf0
>>409
自分で稼いだ金じゃないしね
416名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:28.19 ID:hvqeD4Lk0
>11万から、家賃と医療費を除く食費や光熱費

十分じゃないか。
私など会社員初任給13万手取りで家賃医療費食費光熱費払って
しばらく地道に暮らしてたよ。
417名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:29.44 ID:ftEd0QQ00
>>403
野菜室と冷蔵庫が別なことも知らない情報弱者ならもたないだろうね。
そもそも3食分調理→冷蔵保存とか、考え付かんのだろ?w
418名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:43.01 ID:MLmC7jEuP
>>398
杖つかないと歩けないような爺さんが
毎日定食3回分のカロリー取る必要ないだろ
419名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:54:42.95 ID:U82iunAei
新卒よりもらってるような気がすんだけど
420名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:13.83 ID:fI4Zx0J50
>>352
ホントに弱者を叩いてるのは>>1みたいなやつらなので安心してください
今の厚遇を維持すればあっという間に今より悲惨な待遇になって本当の弱者
は辛い思いをするのは明白 
421名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:23.76 ID:1CtMmz820
家賃・医療費がタダ タクシーで行ってもタダ
年金も払わないけど満額支給される

食費と光熱費で11万円も現金が降ってくるのなら
いいなぁ 俺なんか全部払ってるけど年金貰えないかも
422名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:30.99 ID:0U3GYmo20
>>398
週一でタクシー使って最寄りのスーパー行けよ
お前さっきから障害持ちはー、年だからー、とか言ってるが、>>1に障害の程度は一切書かれてねぇぞ
423名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:36.69 ID:+elPdltm0
家賃6万、医療費1万としても、月18万は手取りでもらってることになるんだよな。
十分とまではいかなくても、不満もらすような程ではないと思われ。。
424名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:49.72 ID:PbgoK/+s0
殺処分したほうがよくね
425名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:51.02 ID:aVWuxkOQi
>>409
光熱費じゃねー医療費か
俺は毎月11万こずかい貰えるなら仕事辞める
426名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:53.79 ID:MuYKuOHn0
>>111
うちプロパンで首都圏3人暮らしで今月7千円台だけど
地方だとそんなにするの?
427名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:55:57.80 ID:drSCcHqf0
>>411
三つ葉はプランターに植えるともりもり増えるよ

あと、ニラは種まくと雑草化するほど最強
428名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:11.15 ID:cfkc/kOf0
>>410
まぁ東京だと中卒レベルがしそうな糞みたいに簡単な仕事でも手取りは多いからね。
429名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:21.16 ID:kQ2tTJBs0
家賃は控除されないから働いている人の可処分所得はコジキの半分以下
430名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:21.57 ID:3gup03Cg0
家賃と医療費除いて11万って6万以上余るだろ、普通に暮らしていれば
431名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:22.50 ID:LLs44wvg0
>>384
知っている限りではその値段でかえないわw羨ましいw

耳パンはシナモンつけられてなぜか高く売られてるw
432名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:26.61 ID:RZSHycse0
>>398
釣りだよな?w
433名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:34.62 ID:8zJwJsnH0
だからきっちり内訳を出せよ
11万で食費と光熱費が払えないとは到底思えない
434名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:56:43.00 ID:+49lNyuS0
>男性は今回、月で1400円ほど下がった。生活扶助は障害者加算を含め約11万円。
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

はいウソwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


下痢のミクスと自民党がナマポを叩かせるために書かせた世論誘導用の記事wwwwwwwwwwwwwwwwwww


何がうそって、家賃が別計算って部分がうそ
>このうち宇都宮市の男性(69)

こんだけ高齢のジジイだとこみこみで12万程度でもおかしくない
435名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:16.02 ID:LsL8jBxx0
>>378
自己決定って、制限の中でするもんだがね。
障害の有無に関わらず。
障害の分は障害者支援で補われているという建前として。
436名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:20.35 ID:vM4I2YFC0
>>398
杖持ちなら交際費と遊行費が減るからそれはそれで行けるんじゃないかな?
69なら葬式だらけって事もないだろうし。
お風呂も少なくなるし、外食ならガス代も減る。
437名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:21.21 ID:ubRy6v0p0
内訳は

光熱費1万
食費3万
雑費1万
パチンコ代 6万

こんな感じか?
438名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:27.86 ID:R6YIo1lM0
光熱費が1万5千円としても9万5千円も食費にかかるの?
1日3千円と寿司?
悠々自適の老後だね。
439名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:37.66 ID:VvaokahC0
 全額公費負担の医療費と地域別に定められた金額を上限とする住宅扶助
 のこり11万円で光熱費と食費なんて

 あたりまえじゃん(´・ω・`)1日の生活費にすると4千円にもなる
 新卒並かそれ以上じゃない。実質可処分所得

 問題ない
440名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:38.09 ID:R7exe8jM0
今日の朝食  *生活保護単身受給者*

★手作りいなり寿司 大2個 160グラム 80円
(千葉県産新米あきたこまち50円 油揚げ20円 調味料10円

★しまだや本生味噌らーめんを使ったゴマ味噌ワカメらーめん 150円
(しまだや本生味噌らーめん一食60円 ねぎ20円 小松菜30円 わかめ20円 すりゴマ20円) 

★牛乳250CC 40円(食前)  レギュラーコーヒー(食後)30円

朝食総合計  300円

★生活保護なのでラーメンに肉やチャーシュー入れられません!!!!!
441名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:43.41 ID:AzpLHjL90
namapo埼京線
442名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:57:59.08 ID:yPoHybvQ0
>>410
無知が批判者叩いてるってだけね
さっさと消えれば
他の誰とも話し通じないだろうから
443名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:58:20.83 ID:N+zTnE3j0
>>家賃と医療費を除いて11万

暮らせない理由が解らない、明細みせろや
444名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:58:39.39 ID:pphZ7XNjP
税金払ったら負けすぎ
アメリカじゃ医療費だけで破産する人が6割もいるというのに
445名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:58:51.18 ID:JACvnXZn0
文句は年金パクった奴らと不正受給してる在日に言いなさい。
446名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:58:58.12 ID:hvqeD4Lk0
これで足りないって嘆くのって、
真面目に働いたり生活したことが無いってことじゃないの?
一般の人がどのように暮らしてるか分からず、
もっと豪勢な暮らしをしてると思い込んでるとか・・・
447名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:59:16.53 ID:vEv1+ODw0
>>411

サラダほうれん草と三つ葉の例を出したのは、根に水含んでるスポンジがつけてあることが多いからだよw

水分が多い状態で野菜を包んで冷蔵庫に入れたらドロドロになりやすい。

むしろ、レタスでもキャベツでも、 水をきちっととってからラップをかけ直す 。 こうすると日持ちする。

一方、食費一万で自炊とか言ってる ID:EMgzP9Bi0 は、 濡れたもので野菜を包んで冷蔵庫だとよw


やっぱ食費一万とかいうデタラメ擁護するカルトは自炊経験ゼロの引きこもりw


障害者で11万は微妙だが、 このスレの貧乏自慢はウソ捏造ばかりw



貧乏自慢がウソ捏造だとばれることがそんなに困るのかい?w
448名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:59:37.13 ID:xvxy+9XcI
食費や水道光熱費で月11万ww
めちゃくちゃ羨ましい生活ですわ
449名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 11:59:51.42 ID:pgQdkZWh0
悲しいけど今のご時世、家賃治療費とは別で11万円を少ないと思う人はいないよ。
450名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:05.26 ID:5yFsi9sf0
現役時代は貯金もしないで好き放題使ってたんだろうな
感覚がずれすぎてるw
451名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:08.81 ID:1J6NhRtZ0
(´・(ェ)・`) この記事が嘘とか、間違ってるっていう奴は、

       この新聞社にガンガン突電すりゃいいじゃない?w
452名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:16.21 ID:DZ32S3LK0
家賃と医療費無料ってどんな特権階級
453名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:24.79 ID:drSCcHqf0
>>431
おからは犬のえさって言えばお豆腐やさんに言うとタダでバケツいっぱいくれる
耳パンは鯉のえさって言えばビニール袋いっぱいタダか10円ぐらいでくれる
454名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:40.54 ID:EMgzP9Bi0
>>447
野菜室ですよ〜
455名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:45.51 ID:M+iZqwBp0
一般国民の皆さんへ

税金が上がります
主に福祉目的と公務員の給料維持目的です
456名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:47.97 ID:R0yck4v50
暇人ほど金がかかるからなww
457名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:49.96 ID:sSR2+8pRO
ずいぶん裕福じゃねーかw
こりゃ働かんわw
458名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:00:56.49 ID:9LWyZwbpO BE:3976571077-2BP(22)
家賃と医療費足したら18万超えるでしょ
会社員なら増支給は20万を超えてる
大卒の初任給レベルもらってて生活できないんなら
日本中餓死者で溢れ変えるわ
459名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:02.95 ID:nQ286dyS0
>>442
批判より貧乏自慢しかいない感じだけどw
460名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:06.11 ID:LsL8jBxx0
>>379
それ、厚労省。
医療でも現場はピーピー言ってるだろ。
461名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:13.60 ID:hCtBY7ap0
家賃医療費除くならそれだけありゃ十分だろ
462名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:21.63 ID:hXKLTbGP0
>>1
69歳なら年金もらってるはずだが生活保護受けてんの?

つか、月1400円減額だと1日50円たらずじゃん
463名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:22.74 ID:Q0du83g20
食費と光熱費だけで11万て、
それだけあれば十分だろ
どんだけ金かけて生活してんだ
464名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:33.54 ID:lgLaO4Qg0
自分もナマポ貰ってるけど7万だよ
なんで11万も貰えるんだよ・・・
465名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:43.77 ID:fufAbRW10
実際に外食が中心なんだろ。
定食と生とウーロンハイで晩餐だけで1500円かかるとすれば、朝昼を質素に済ませても月々の食費は6万円くらいいる。
466名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:02:20.76 ID:vEv1+ODw0
>>426
するよ。

地方でプロパンガス、月二万超えなんてザラ。



>>417

野菜室 なんてものがついてるデカイ冷蔵庫を
貧乏な一人暮らしが使ってると思ってるニートくんw

安い小さい冷蔵庫にはそんなものないw


障害者で11万は微妙だが、 このスレの貧乏自慢はウソ捏造ばかりw


貧乏自慢がウソ捏造だとばれることがそんなに困るのかい?w
467名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:02:51.37 ID:VvaokahC0
>>464
 障害者加算とかじゃない(´・ω・`)?
468名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:02:56.97 ID:HGGH9PtM0
生活保護費に占める医療費の割合は実に5割
ようするに生活保護費の実態は支給額の2倍
最低賃金をはるかに超えてることがわかる
469名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:03:00.68 ID:kQ2tTJBs0
指一本動かせないナマポ障害者が自立ごっこやって独り暮らしするために
福祉予算を年間2千万食い潰すよりはマシか
470名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:03:48.32 ID:yPoHybvQ0
>>466
生活扶助のうち3万ちょいが光熱費で支給されてる
プロパンは公共料金じゃないから使ってるほうが悪い
471名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:03:52.29 ID:55DB3HY4P
>>1
>家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

楽勝や。少々減っても楽勝や。
472名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:01.32 ID:X7kG4IcL0
俺も低賃金だから文句も言いたい気もあるけど
生活保護叩きが起こる記事って、どっかでリードでもしてんのかね?
外国人へ支給してる方を問題視しなきゃいけないのに障害者の老人叩きだもんな・・・


仕事を首切られて即死でもすりゃいいけど、自分も生活保護になるかもしれないのに
一部のバカ共のせいで生活保護全体が悪者扱いで削られまくりじゃ
派遣だの日雇いなんて、とてもじゃないが手を出せない国になるな。
473名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:02.14 ID:G1pOY3M/0
>>394
だから一月食費1万円極貧生活見たいな生活送れって言ってるんじゃない
自炊が難しい障害&高齢者なら、1人暮らしするなら食事配達サービスのほうがいいだろ
調理しなくていいし栄養バランス取れるし
届けに来る人がいるから生存確認にもなるし

それに
474名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:05.92 ID:+49lNyuS0
>464 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:01:33.54 ID:lgLaO4Qg0
>自分もナマポ貰ってるけど7万だよ
>なんで11万も貰えるんだよ・・・

単身で69歳の高齢者が家賃別で11万なんて、絶対無理じゃんね?
オチとしては嫁さんと二人暮らしってとこじゃないの?
それなら計算は合う
475名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:21.30 ID:GVssoVUZ0
逆に考えるんだ

11万に家賃と医療費と年金と税金を足していったら

いくらの給料の生活をしているのか考えるんだ
476名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:23.51 ID:pphZ7XNjP
なんちゅー特権階級じゃ
477名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:28.72 ID:uEKb2Rx60
4人世帯では実質年650万円もらえる。公務員と同じレベルに設定されてる。
478名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:04:51.18 ID:MYldOTta0
ま、趣味持ち車持ちの独身なら多い月は20万くらい使っちゃうけどな
平均で17万くらいかな、それでも月15万くらい貯金しとけば
そうそう困ることはない、別腹で茄子もあるしね
479名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:03.30 ID:vEv1+ODw0
>>454
野菜室 なんてものがついてるデカイ冷蔵庫を
貧乏な一人暮らしが使ってると思ってるニートくんw

安い小さい冷蔵庫にはそんなものないw

その手の冷蔵庫は下のほうにケースがあったりするが、ここはもっと水分で腐りやすいw


障害者で11万は微妙だが、 このスレの貧乏自慢はウソ捏造ばかりw


貧乏自慢がウソ捏造だとばれることがそんなに困るのかい?w
480名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:03.58 ID:LsL8jBxx0
>>398
一方、厚労省は訪問介護での調理を制限して、給食サービスに金を流す方向。
481名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:12.18 ID:LkpE+IWh0
一日食費が3,000円ぐらいかかってなければ足りるはずでしょ。
携帯・光熱費で1~2万なら毎日3,000円使える計算だよ??
タバコ400円に晩酌のビール300円でも2,300円。
スーパーで刺身だなんだと買ってもおつり来るだろ。

足りないとか笑わすな。ボケ老人。
482名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:12.96 ID:MuYKuOHn0
>>466
ソースプリーズ

これ見るとほどんと変わらないんだけど
http://www.propane-npo.com/useful/compareprice.html
483名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:15.84 ID:+elPdltm0
>>447
きっちり絞った濡れたキッチンペーパーとかでくるんだほうが、水分が保たれて新鮮なまま保存できるよ。
レストランでバイトしてた時それやってたら。
484名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:20.37 ID:1J6NhRtZ0
(´・(ェ)・`) 遠方でやってる共産党系のデモ参加への電車賃とか、

       赤旗、聖教新聞の購入費とか、そういうお金が必要なのかも知れないなw
485名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:24.62 ID:VvaokahC0
>>467
 障害者加算

 身障者1級2級の場合

1級地 26,420円
2級地 24,570円
3級地 22730円

が別途加算されるみたいね(´・ω・`)
486名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:26.78 ID:hS9llb9I0
食費3万、ガス・電気・水道2万、通信1万 計6万

あと5万位余る計算になりそうですが?
487名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:35.94 ID:lgLaO4Qg0
>>467
障害者加算は1万ちょっと位だけだよ
だから11万ってのが不思議
488名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:05:39.80 ID:w1nCUnGy0
「家賃と医療費を除く生活費が11万」
489名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:06:10.29 ID:ihhQDAuk0
>>474
私の知り合いの爺さんは、夫婦で年金は十二万円程度
そこから家賃や光熱費を支払って生活しているよ
もちろん医療費も
十一万円を全部、生活費に当てられるなど、どれほど恵まれていることか
490名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:06:14.75 ID:EMgzP9Bi0
>>466
そうなんだ〜一人暮らし10年ぐらいしてたけど冷蔵庫は2ドアだったなぁ。なつかしい〜
野菜室もちゃんとついてた10年前で1万ぐらいでした〜
ワンルームに備え付けの冷凍部分(アイス3個が限度ぐらい?)がついてる冷蔵庫で自炊はきついね。
491名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:03.36 ID:DqmvUmtP0
生活保護だと生命保険なんかまず関係ないよな
まともな使い方で11万で不足することなんか有り得るのか?
492名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:13.08 ID:PG1onvCgO
家賃引いたら9万なんだけど?
493名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:16.41 ID:ugdeOwA90
死んだほうがいいと思う
494屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 12:07:16.27 ID:BNIo0MOJ0
この案件について、全てを知ってるオレは今回ばかりは、ノーコメントだな
495名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:19.41 ID:0DNsqNvd0
30000円 食費
*8000円 光熱費
*6000円 スマホ
*6000円 ケーブル(テレビ+ネット)
10000円 雑費(日用品・交通費等)
----------------
60000円

毎月5万余るからそれで物とか服とか買いつつ
残りを積み立てれば毎年海外旅行にも行けるな
家賃や医療費の心配しなくていいから何の将来不安もないし
まさに極楽みたいな人生だなあ
496名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:27.42 ID:ElKoaEM2O
家賃医療費除いて生活費11万で足りないなら
死んだ方がいい
497名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:29.25 ID:vEv1+ODw0
>>470
地域によっては都市ガス通ってないとこ多いんだよ。

そして生活保護が住むような貧乏住宅が立ってるところは、特に多い。

ま、11万は極端に少ないとは思わんがね
498名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:32.89 ID:M+iZqwBp0
生活保護で一番潤っているのは病院だからな
国民全般レベルでの医療費の削減をすべきだ
499名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:38.84 ID:L2+eMiZJ0
普通一般の単身世帯の生活保護費は家賃込みで12万程度
12万から家賃4万円を引くと生活費は8万くらい

ちなみアパートやマンションでかかる共益費は家賃には含まれないので
生活費から支払うことになる

>1の人はその上障害年金が加算されてるからその分多くなってるんだろう
500名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:45.58 ID:QX6dj/JfO
光熱水…多く見て1万

残り…10万円


月10万あれば毎日外食できるがな。
501名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:55.19 ID:w1nCUnGy0
「家賃と医療費を除く生活費が11万」
502名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:07:56.19 ID:fi+Y9iRWO
俺もそうだが、生活保護受給を維持する事が仕事になっている。
そのためなら必死に無い知恵も使う。
でも労働者になる気はない。他人や世間のためには働かない。
503名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:00.82 ID:tDhEHWOH0
>>437
祖国に送金もしなきゃいけない。全然足りないね。
504名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:03.31 ID:LTrsv4efO
こっちは朝から晩まで働いて手取り11万で全て賄ってる
マジで殺してぇ
殺したい
505名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:09.64 ID:ZqSuR+q50
マスゴミは自分たちの生活レベル基準から記事かいてるとこがあるからな
わざと生活保護たたきにもっていく気でやってるなら策士だけどな
506名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:21.05 ID:lgLaO4Qg0
>>485
障害者加算ってそんなに貰えるんだな・・・
自分は精神3級だから貰えない(´・ω・`)
507名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:44.91 ID:KtNHDOZA0
年金も健康(介護)保険も所得税も何も納めてない人達に
随分過剰な保護してるんだね。
そもそもお金で失敗したような人達に、現金渡すなんてもっての外。
現物支給して集団生活させればいいのに。
不正の無いよう受給者相互に監視させて。
508名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:54.54 ID:yPoHybvQ0
>>472
制度廃止言ってる人のが多いけどなぁ

数ヶ月の派遣なら厚生年金だから日雇いよりはマシ
日雇いは法改正で家族内の年収制が500万以上無いとできなくなってる
509名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:08:54.79 ID:XyTD/18G0
うちも1200円くらい減ってたかなぁ
食費きりつめてやっとげふぉのTITAN買ったばかりなのに290XとかふざけんなよAMD
510名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:14.96 ID:rxhEa/760
俺よりリッチなんですが・・・
511名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:20.10 ID:Wfn7zx2i0
家賃公共料金のぞいて11万で生活するのがくるしいとか、どこの貴族様だよ
512名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:38.61 ID:NmOe7ogt0
スーパーで弁当300円だろうが!
513名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:47.30 ID:vM4I2YFC0
>>472
生活保護を悪とすれば削りやすいからじゃないかな?

介護関連はいざ自分が関わるまでは興味持たないから政府は削りたい放題みたいだよ。
で、いざという時愕然とする。

生活保護はこの流れでいいと思う。
いざ自分がお世話になる時に制度自体がなくなったら困るから、もう少し削って広く浅く続けていってほしい。
514名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:49.96 ID:LLs44wvg0
>>453 いいとこ住んでてうらやましいわwdクス
515名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:50.18 ID:LkpE+IWh0
>>505
もし策士ならすごいよな。最近俺もそう思う。
516名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:09:57.73 ID:2ghWhZYv0
家賃、医療費別って。。。
それなら余裕で生活できるだろが
517名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:10:43.34 ID:tg/cr6gV0
生きてる間ほぼ自由時間ってのが労働者からみると破格
518名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:10:46.77 ID:KqLovz6t0
真面目にやってる奴がアホらしくなる政策を増やすことで
人々の不満を高め、それにより革命の下地を作るサヨクの高等戦術!
519名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:10:57.72 ID:LVChsrWUI
>>403
もやしは数日後多少痛んでも水でよく洗って
胡椒多めで味付けすれば大分味誤魔化せるよ
520名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:10:59.19 ID:vEv1+ODw0
>>483
じゃあ、自宅の冷蔵庫でやってごらんw

水分含んだもので、野菜つつんで冷蔵庫に入れてみようw

レタスが分かりやすいねw 茶色くなるよw


>>490
一人暮らしで2ドアの冷蔵庫ww

しかも一万w


作り話も破綻してきましたなw
521名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:03.29 ID:ihhQDAuk0
ちなみに自営業の俺の年収は五百万ちょい
つまり月四十万ほどの収入だが
半分は健康保険や年金それにいろんな保険で消えていく
さらに光熱費も月二万円以上はいるし。
そのほかの払いもある
それで娘の学費もあるから、生活はけっこう厳しい

一月あたりの食費が四万円したから
使いすぎだと反省して、三万円以下に抑えたりと
まあ、娘と二人の生活費は、月あたり8.9万円くらいだ

十一万円丸まる、生活費に費やせるなど、どんだけ恵まれているのや
522名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:07.53 ID:tkcJoRdu0
>>498
ナ「ついでに湿布も出しといて下さい」
医「どこが痛いんですか?」
ナ「いや、ワシじゃなくてお隣の奥さんの分です。どうせタダだし」

よくある診察室での会話です
523名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:09.40 ID:M+iZqwBp0
>>472
一般人の負担も限界に来てるからだよ
524名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:27.48 ID:w1nCUnGy0
「家賃と医療費を除く生活費が11万」
本気で書いてるのか、あえてナマポ叩きを誘導しているのか?

この記事を書いた記者は、もしかして、社会知らずの阿呆なのか?
525名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:39.81 ID:PYV5jcaQ0
勤労者はその中から医療費、生命保険など、仕事の経費を出してるんだよw
526名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:41.16 ID:1FUQ7W740
>>447
冷蔵庫内の環境次第じゃね?
俺の冷蔵庫だと水分不足のほうが足が早いから、
軽く水かける→余計な水分だけ切る→ビニールできちんとくるんで冷蔵庫へ、が一番長持ちするな。
もちろんビシャビシャ状態で入れると葉物は溶けて腐るからダメ。

それでも1週間以上保管すると葉物はさすがに色抜けして食えなくなるけど。
527名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:50.11 ID:LsL8jBxx0
>>459
別に自慢なんかしてないと思うがなあ。
普通にこの程度でやりくりできるし、してると、実例を挙げてるだけだろ。
貧乏ではなく、普通に。
528名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:52.82 ID:AzpLHjL90
スーパーで半額惣菜&半額弁当ゲット埼京線
529名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:55.09 ID:XyTD/18G0
障害加算て自治体によって違うんかな
うち2万くらいだったと思うけど
530名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:55.84 ID:NFBLV6IL0
幾ら貰えれば十分なの?
希望額書かせたら月100万とか書きそう
531名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:11:59.06 ID:Ksd1yXny0
これは酷い何に11万も使ってんだよ、この半分で十分だろ(´・ω・`)
532名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:12:05.61 ID:kDM34X9o0
さいたま市の生活保護支給額(冬季、住宅扶助・教材費込み・改訂前)

・19歳単身の場合
月額13万6300円

・30歳代夫婦+小学生2人の場合
月額30万2440円

・40歳代母親+中学1人、小学2人で鬱病の場合
月額35万7190円

他に支給されるもの
医療扶助(医療費、通院交通費、入院日用品、眼鏡)
教育扶助(学校給食費、修学旅行費)
介護扶助(介護サービスの自己負担分)
出産扶助(出産費、オムツ・ミルク)
生業扶助(技能習得費、スーツ、高校授業料・通学費)
葬祭扶助(死亡診断書、運搬料、火葬料)
融時扶助(子供服、布団、家具、引越し、敷金礼金など)
※税金、年金、NHK受信料、水道基本料、保育料は免除。
年末には期末一時扶助(ボーナス)を支給。
533名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:12:11.83 ID:ugdeOwA90
感謝するわけもなく不満だらけの69年間

今後何年続けるつもり?
534名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:12:13.43 ID:Nkef/0520
おれの食費
学生の頃、3万円でお釣りが来たんだけど
水道光熱費は1万以下だったぞ。
535名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:12:31.03 ID:86WhmouF0
家賃と医療費込みで、いくら受け取ってんだ?
つか、その半額以下の国民年金ってなんなんだろうな・・・
536名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:12:50.30 ID:2/kaqcaNO
知り合いのばあちゃん、国民年金で古い公営団地に住んで
「国の若い者に迷惑はかけられない、ないならないなりに生活できる」って頑張ってるな
まさに爪に火を灯すような生活してるよ
537名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:12:52.28 ID:ZqSuR+q50
いっちゃ悪いが、生活保護ってボケかかってる老人や、あほすぎて働けないwって人もけっこういるはず
だから、アホみたいな主張(労働者を逆撫でするような主張)を言うんだと思う
538名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:01.12 ID:5zfpG1sxO
給料は上がらないのに生活保護費は上がります。
年金は上がらないのに生活保護費は上がります。
539名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:09.43 ID:HeNwb7b90
もらっている事に関する感謝がまず感じられない
話はそれからだな、恵んでもらっていて感謝も無いとは、ゴミ以下
540名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:18.26 ID:+elPdltm0
>>520
レタスはサラダ用に細かくちぎって水切りしたものを水切りボウルに入れて、ラップして保存してる。
野菜の種類によって保存方法が変わるのはそりゃ当然さ。
君こそ、自炊したことある?w
541名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:33.18 ID:gIs4tZkJi
国民年金だけで暮らしてる年寄りを見習え!7万で医療費もかかるんだぞ。
542名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:35.53 ID:ERffMOhS0
外国人の生活保護を廃止するべき。
543名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:39.57 ID:qOi+oy1g0
俺は食費と光熱費で月三万だぞ。
二万のやつもいるだろ。
ただで貰っておいて11万で足りないとかぶん殴りたい
544名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:40.12 ID:EMgzP9Bi0
>>520
なんか、かわいそうになってきました〜
電気屋さんにいってみてきたらいいと思います・・・
3ドアじゃないよ?昔ながらの上が冷凍庫の2ドアでした〜
野菜室は冷蔵庫の下の部分にありました〜いまどきっwてよく言われたなぁ
545名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:40.89 ID:nrXZXChA0
"家賃・医療費除いて(更に水道代もか?)"、1日3666円使えるなら余裕過ぎるだろ

メシ3食食材500円、食材で1000円は普通に高額寄りだろ
洗濯は洗剤分だけ
服・下着なんて一般人でも年1でも十分な程度だろ

たまには自分にご褒美とか贅沢したいなら、自分の金でやれ
546名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:13:43.50 ID:TgPQX0en0
生かしてやってるだけ感謝しろよ
不良品の癖して言うことだけは人間と同格だから困る
547名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:00.48 ID:X9IqarVu0
税金で延命治療を許せる年齢って60ぐらいかなぁ
548名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:07.36 ID:fufAbRW10
>>520
一人暮らしで2ドアって常識だと思うけど?
549名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:12.69 ID:j1R0KkgC0
アホかw
俺の周りの学生なんて、
一人暮らしで家賃込みでも全額を月6〜10万ちょい程度で賄ってるわ!
550名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:42.86 ID:fI4Zx0J50
>>498
でも医者不足で一般の病院は患者が大量に押し寄せて困ってるんだよね
こういうので得してるのは精神科だろうな
医療費無料は減額よりも真っ先に止めるべきだよな
551名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:46.90 ID:U6k61PEWP
「家賃医療費除き11万」を一月で使い切る生活が想像できない
…毎月旅行かな?
552名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:48.47 ID:NQVUza/f0
不良外国人を日本から追い出し安心して暮らせる日本を構築しよう!
553名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:48.97 ID:tDhEHWOH0
まぁ パチンコ代≒祖国に送金 だったな
554名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:56.18 ID:PYV5jcaQ0
だいたい、生活保護になるようなことになったのは自己責任。保護がなきゃしんでるんだからありがたく思わないと。
嫌なら受けないで家族に頼るか自分で解決だね!
555名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:14:59.42 ID:BM2AXiEPO
家賃と医療費除いて11万残るなら余裕だろ。

働いてない=平日に金使っちゃうから足りなくなるんだろうけどね。
556名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:15:02.75 ID:YOy3VKNnO
こういうこと言っちゃう生保受給者と、こういう記事を書くマスゴミ

こいつらの金銭感覚と生活力がいかに劣っているかよくわかる
557名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:15:04.50 ID:7X46aQmoO
働かないで、ただボケッと存在してるだけで11万も貰えるのに
まだ不満ってか…
558名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:15:16.99 ID:/s3Kz1fY0
>>1
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

家賃と医療費抜きなら
10万でも楽勝じゃねえかこの野郎。ふざけてんのか。
559名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:15:29.97 ID:ZMvxJEnrO
障害者年金も貰ってるじゃん。
つか、障害者年金を貰ってないなら、ほぼ在日だな。
560名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:15:36.37 ID:hvqeD4Lk0
>>447
それでは花瓶に花を活ける時も、水が無い方が長持ちするのか・・・

そんな訳あるか。
561名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:15:47.25 ID:CrjX68HD0
なめすぎ
562名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:03.90 ID:Z1SiA5wx0
どこのブルジョアだよwww
家賃補助、医療費タダ、税免除w
この上11万円以上も食費や遊行費に使う金が支給されるなんてww
これで文句言っているんだから働くのがバカらしくなるなww
563名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:25.89 ID:yqW8tFW50
こんなゴネ得許すな

つけあがるだけ
564名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:28.26 ID:KtNHDOZA0
社会保障増大に伴って、消費税増税しなければならないのに
こういう輩のせいで、消費税40%とかなったらどうするつもりだろう?
年金だって減額されるし、支給開始年齢も上がってるってのに。
565名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:28.68 ID:r+pWuQ0mO
被災地にはあくせく働いてその金額がやっとの人もいるんだが
566屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 12:16:35.78 ID:BNIo0MOJ0
障害加算は、どうでも良いけど
爺さんになると生保もスライド式に減額されるよ
それが大変何だろ?きっと
567名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:45.95 ID:qOi+oy1g0
生活保護をなんだと思ってるんだろうな
遊んで暮らす為の金を支給してるわけじゃねーんだよ
568名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:16:58.61 ID:1CtMmz820
まず本当に病気の人かどうか
よく調査をし、日本人だけに
支給をして外国人には絶対に
出さない 支給中は選挙権停止

国民年金の1/3以下の現金を19800円が妥当
支給しろ 後は東北の野菜と魚と肉を沢山食べて
569名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:02.05 ID:LLs44wvg0
>>520レタスは小麦粉でめちゃくちゃ長持ちしたわw
やってみ。ずっとパリパリで面白かったよ
http://cookpad.com/recipe/829434
570名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:12.27 ID:g3mdBJDC0
これはきつそう
本当に困ってる人のところに税金を使えばいいのに
税金ってなんのためにあるんだよ
571名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:21.05 ID:xvxy+9XcI
金がないなら生野菜は贅沢
キャベツ1玉98円とかの激安時期なら別だけど
572名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:26.57 ID:F59Tq+xP0
家賃も医療費も払わなくて良いんだろ
食費光熱費なんて月に3万も有れば充分でしょ
どんな無駄遣いやってんだよ!やっぱり生活保護受給者には領収書付きの家計簿提出を義務化すべきだな
573名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:30.98 ID:bXEJaHsa0
>>1 その辺の労働者より貰ってるなw
574名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:33.31 ID:6fe9DLdCP
貧乏人は死ね
575名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:43.83 ID:rxhEa/760
>>558
手取り25万円くらいの人と変わらない生活水準だろうね
それでも苦しいと思う人はそうなんだろうけどほんと貴族だよな
前新聞で見たのは子供の習い事に毎月4万携帯代3万とかで苦しいとか言ってたし
家計簿つけさせて管理したほうがいいんでないかね
576名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:45.59 ID:vr1dJg+T0
地方宮廷だったが、学生時代は家賃・水道光熱費・医療費も含め、
仕送り6万・バイト4万・賞与の奨学金3万の計13万で、十分に文化的で健康的な生活をしていた。
そのうち家賃は45000円だった。周囲の学生も皆そんなもんで生活しとったよ。
68歳の爺なんて、オムツ代以外に何がかかる?
577名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:47.57 ID:R7exe8jM0
今日の朝食  *生活保護単身受給者*

★手作りいなり寿司 大2個 160グラム 80円
(千葉県産新米あきたこまち50円 油揚げ20円 調味料10円

★しまだや本生味噌らーめんを使ったゴマ味噌ワカメらーめん 150円
(しまだや本生味噌らーめん一食60円 ねぎ20円 小松菜30円 わかめ20円 すりゴマ20円) 

★牛乳250CC 40円(食前)  レギュラーコーヒー(食後)30円

朝食総合計  300円

★生活保護なのでラーメンに肉やチャーシュー入れられません!!!!!
578名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:51.28 ID:AvDomvn+O
食費と光熱費だけで11万だあ!?
どんだけ贅沢抜かしてんだこのゴミクズが
579名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:58.22 ID:Z8cYnRL6i
上手く遣り繰りすれば月一で温泉旅行に行けるし風俗だって行けるレベル。
580名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:17:59.05 ID:vEv1+ODw0
>>526
キッチンペーパーで水分とってラップで包むのが一番長持ちするような。

野菜自身からすごい水分でるんだよ。

葉モノの場合は、1日おきに水分ふきとって新しいラップかけなおすと腐りにくい


キノコとか、カットカボチャとか、底がデコボコのトレイに入ってる奴は、それやっちゃダメ 。

あのデコボコの底は野菜から発生する水分を受けて、野菜につけないようにする、出荷側の工夫だから。
581名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:18:07.12 ID:Nkef/0520
まあ、普通にパチンコとか外食とかに使ってるんだろうな。
それとも生活保護の人は1食1000円が当たり前なのか?
582名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:18:36.18 ID:XzAw5ewi0
>>1
家賃入ってねえのかよ(笑)
びひった
働いてないのに11万も自由に使えるのか
ふざけるなてめえ
583名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:18:46.26 ID:w1nCUnGy0
vEv1+ODw0が痛々しい。
584名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:18:47.89 ID:/byN3L+ui
家賃医療費無しならやっていけますがな
585名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:18:54.50 ID:+49lNyuS0
文句を言ってるやつが多いけどさ
働いていて労働時間が長くなって休みが減って給料が減る一方なのは
あんたらの親の世代のジジイ連中が悪者だからだぞ?

非正規の平均年収が168万(月収14万)って政府発表が出ているんだけど
これ、会社都合で2〜3日シフトを減らされたりしたら一発アウトでナマポいきだぞ
そのくせ、国家公務員は60歳から再雇用を義務化で退職金+年収600万*5年が保障とかさぁ
自民に投票し続けている限り、絶対悪くなる一方だぞ?

ナマポの減額だって消費税と一緒でまだまだ下げるのが決定されているし
増税して、年金ナマポを下げて、公務員と金持ち優遇のために
3食まともに食べられない日本人が労働者の半分近くとか、ふざけすぎと思わないか?
586名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:01.50 ID:8YnooCv10
光熱費なんてかかっても1.5万程度だから
残りの9.5万が食費か
毎食1000円の物食っているとは贅沢だな
587名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:02.24 ID:tg/cr6gV0
月6万あればギリギリ生活できるから、もっと少なくてもいいかもですねえ。
588名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:06.82 ID:VvaokahC0
>>487
 障害者 3級だと

 身体障害者障害程度等級表3級に該当する者等
1級地 17,600
2級地 16,380
3級地 15,150

 となる
589名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:11.48 ID:nDVP0apH0
障がい者って書いてるだろアホども。
家賃除いても

光熱費2万
食費・雑費5万
通信費1万
衣服代1万
雑費1万

これだけで11万なんて無くなる。鍋がダメになった。洗濯機が壊れた。冷蔵庫が冷えなくなった。
こんな時どうしろっていうんだよ。
答えてみろよ。これで文化的な最低限の生活って言えるのかよ・・・。
障がい者の方を目の前にして自炊しろとか言えんの?ちょっとは考えてあげろよ。
590名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:31.03 ID:+iaFPd/ZO
>>1
また大きい釣り針ですな
591名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:31.95 ID:a+9mEpGC0
ナマポ費用のうちの家賃と医療費の比率が糞高いんですがそれは
592名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:31.91 ID:FaGovxdO0
11万の内訳

パチンコ8万
食費2万
光熱費1万

苦しいのはわかります
593名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:41.44 ID:0aSY41Gv0
7.東京都中野区外国人生活保護訴訟

【事案の内容】
中野区に住む中国人男性のEさんが、交通事故で瀕死の重傷を負い、F福祉事務所長に生活保護の利用申請をしたところ、不法滞在外国人
(オーバースティ)には生活保護は適用されないとして、保護利用申請が却下された。さらに、この処分とこれを正しいものとした東京都
知事の裁決の取消しを請求して、Eさんが東京地方裁判所に提訴した。
一審判決〔東京地判1996年(平成8年)5月29日、判例タイムズ916号78頁〕は、社会保障における外国人の取扱いは、その国の政治判断で
決定でき、外国人に保護を適用しないことは違憲ではない、国際人権規約には具体的裁判規範性がないとしてEさんの請求を棄却した。
また、二審判決〔東京高判1997年(平成9年)4月24日、判例時報1611号56頁〕も、一審とほぼ同様の判断でEさんの控訴を棄却した。
さらに、最高裁判決〔最判2001年(平成13年)9月25日〕も、Eさんの上告を棄却した。
?
【問題点と意義】
この事件は、保護の適用について、外国人を排除することが憲法に違反するか否か、国際人権規約の裁判規範性をどう考えるべきかという
重要な点が争点になったが、ゴドウィン訴訟と同じく、外国人には、保護受給権がないと判断し、国際人権規約の法規範性を認めなか
ったことなどの点で問題がある。

http://www7.ocn.ne.jp/~seiho/GeschchteSep07.html
594名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:19:42.14 ID:18XuqEmW0
不正受給者と外国人受給者のことは批判しないよな、こいつら
595名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:02.12 ID:do0sTB6l0
ギリギリというか、ギリギリまで使ってるんでしょ。
安定した収入あるしさら気にせず使えるわな。

こんなんで同情引けるとか、こいつもマスコミも世間知らずすぎだろ
596名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:02.10 ID:8eIbs+MHO
>>1
家賃抜きでそれなら充分にもほどがある
597名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:02.69 ID:FD7KVfro0
>>1
働いてる俺より多いじゃねえかw>食費+光熱費
世の中なめてんの?
598名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:07.92 ID:qOi+oy1g0
生活費込みの間違いだとしても、月11万って十分じゃねーか?
家賃7万、光熱費1万、食費2万、その他1万で余裕じゃねーか
貯金でもしてるんだろうな
599名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:41.33 ID:hS9llb9I0
>>589
雑費がダブってるし、衣服に月1万もかかるって異常よw
600名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:42.35 ID:SGMkDG9/0
>>1
>支援団体が請求を呼び掛けた9月

生活と健康を守る会とやらか?
日本列島を絨毯爆撃しているかのようだ
601名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:49.34 ID:pijYmxC00
>>589
食品・雑費
通信費
衣服費が高すぎる
後、雑費が2箇所あるのは何故?
602名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:52.53 ID:1nKB8msr0
怪我病気で働けない人には、医療費にちょっと色つけるくらいの事はやってもいいと思う。
その分働けるやつの生活保護費から引いてやれよ。
当然外国人にかかる生活保護は、全部その外国人の国籍があるところの政府に請求した上でな。
603名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:20:57.87 ID:ubRy6v0p0
>>592
薬転売すればパチンコ10万でもいけるな
604名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:21:09.62 ID:tplNEH/c0
余裕で暮らせるだろ。
通院しえる病院の近くに引っ越せ屋。
605名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:21:19.20 ID:4DAobOToO
この口振り、パチンカスだろうな
606名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:21:24.38 ID:vEv1+ODw0
>>544
ああ、2ドアって冷凍室と冷蔵ってことで?

それだって野菜室なんてないよね、一人暮らし用の安いやつは。

下部のケースが野菜室っぽいが、ここは、より多く水分が貯まるw


障害者で11万は微妙だが、 このスレの貧乏自慢はウソ捏造ばかりw


貧乏自慢がウソ捏造だとばれることがそんなに困るのかい?w
607名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:21:28.22 ID:MoxPepL40
家賃と医療費を抜いた、純然たる生活費11万で生活できねえわけねえだろ
608名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:21:49.51 ID:ftEd0QQ00
>>580
どんな工夫をしたって製氷と一緒の冷蔵庫じゃ無意味だぞw
609名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:13.73 ID:yPoHybvQ0
>>585
月収8万あると単身の生活保護は通常無理
母子家庭なら100%なれんだけどね・・・
610名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:20.27 ID:vlIOCjAI0
ふざけんな
611名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:29.86 ID:s+Z3OOaqi
家賃と医療費がないんだろ?十分じゃん。
612名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:41.50 ID:XzAw5ewi0
>>589
お前アホだろ
613名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:42.16 ID:wMgo0sBQO
>>1
>【栃木】生活扶助は障害者加算を含め約11万円。家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている…宇都宮の男性、減額を批判

毎日喰っちゃ寝するだけなのに、税金も年金も保険も家賃も免除した状態で
11万円支給されて何が不満なんだよ死ねよこのナマモノ
614名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:45.79 ID:qOi+oy1g0
>>589
どこが最低限なんだよ
ブルジョワじゃねーか
615名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:51.30 ID:6NkcjQ3n0
「家賃と医療費を除く」って、よぉシレッと書けるわw
616名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:22:52.29 ID:ejQy+2dn0
もはやマスゴミが故意にナマポ叩きを誘導しているとしか考えられんのだが?
それともマスゴミにとって貧困とはこのことを指すほどブルジョワジーなのか?
617名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:01.31 ID:hVHfcN0q0
明細出すと浪費が激し過ぎて即叩かれますよね!
 
618名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:12.35 ID:+49lNyuS0
>>597
働いててそのレベルならさっさと市役所に申請に行けよw

特権でもなんでもない、国民の身を守るための権利なんだからさ〜


風呂屋で熱くてやけどしそうなのに水で薄めずに我慢したがる馬鹿と一緒
見栄なんて張らずにきちんとご飯を食べて健康的にがんばりなよ
働きながらでも差分がもらえるよ
619名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:14.44 ID:FD7KVfro0
>>598
家賃と医療費は除くって書いてあるぞw
620名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:18.57 ID:hvqeD4Lk0
>>589
光熱費2万
食費・雑費5万・・・雑費って何に使ってんだ
通信費1万 ・・・一万もかかる?
衣服代1万 ・・・毎月服を買うの?
雑費1万 ・・・重複してるし
621名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:32.92 ID:CZNAiqCh0
11万で足りないって、どんな生活してるんだ??
622名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:36.07 ID:U6k61PEWP
…生保受給者に毎月の家計簿提出を義務付けるだけで
生活保護費圧縮可能な気がしてきたwww
623名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:46.25 ID:+iaFPd/ZO
>>589
釣れますか?
624名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:47.53 ID:XPoduk2M0
家賃4万円ぐらいに住んで医療費ゼロ。
残りの11万で生活してるってことでしょ。

俺、普通にクーラー使ってテレビ見てゲームしてスマホ使ってパソコンでネットして
週一ぐらいで外食して自営業だから基本ずっと家にいて、食費光熱費通信費で5万だけど……。
625名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:23:48.50 ID:Nqm3jAz70
もらいすぎだろ
626名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:15.90 ID:zy0P9Lcj0
多いな、減額しろ
627名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:22.32 ID:AVYwyreoO
あと、1400円回せば絶対この台は当たるはずニダ。
628名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:24.00 ID:19nVGUar0
食費4万
光熱費2万
通信費1万
衣服雑貨2万
その他1万

少し贅沢しても余裕だと思うんだけど
なにこの馬鹿記事w
629名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:24.24 ID:B1VF8M2V0
>>606
生活保護だと医療費、介護費用は別支給される
だから、食費、光熱費などの生活費で11万でしょ
630名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:27.07 ID:76NjlyYfi
ここで半額の高級和牛買ってる写真はよ
631名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:32.54 ID:UWe3EmHM0
>>589
光熱費2万とか意味が分からん
古い空調付けっ放しとかLPガス使いまくりか?
632名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:34.29 ID:pphZ7XNjP
家賃8万〜
税金60万〜
健康保険50万
介護保険10万
年金15万
医療費10万〜


いろいろ含めて働いている納税者より少なくとも200万円くらい得してるんじゃね
そんで小遣い毎月11万円とかふざけすぎだろ
633名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:37.74 ID:WZBbRK4q0
私なんか厚生障害年金9万4千円でこれから医療費光熱費食費を出している。真面目に勤めあげてこれでも文句いわない。年金値下げは腹立つけど筋が通るからしょうがないけれど生活保護は国籍条項等見直しすべきだ。
634名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:40.68 ID:EMgzP9Bi0
>>606
水分がたまるって状況がよくわかんない〜
もしかして最強で冷やしてませんか?
温度設定とか夏場冬場で変えたりする昔ながらの冷蔵庫でした〜
635名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:41.09 ID:ZqSuR+q50
審査請求するなら支出明細もだしてくれないとな
生活がギリギリじゃなくて、金銭感覚がないか、パチンコですってんだろw
636名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:55.03 ID:tplNEH/c0
>>589
一人でどんだけ金使うんだよ。。。
637名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:24:56.90 ID:qOi+oy1g0
もう仕事探す努力するより生活保護貰う努力した方が人生幸せなんじゃね?
ある程度の障害持って障害者年金もらった方が人生幸せなんじゃね?
638名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:07.16 ID:F881aJBG0
家賃と医療費除いて11万って・・・
裕福とはいえないけどまったく余裕ないわけでもないだろ
ざっくりで食費3万、光熱費2万、日用雑貨1万としても5万残るわけだが。
残った5万で服でも雑誌でも買えるだろ!
639名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:10.34 ID:HKn4yXTGO
>>589
大人気で良かったな
640名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:10.89 ID:1CtMmz820
朝鮮人だと光熱費もNHKも無料だっけ?
こいつも基本料金は全部無料だろ?
本当、なんにも払ってないんだぜ
641名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:25.82 ID:FD7KVfro0
>>589
どんだけアホなの?
642名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:33.20 ID:Dd68YVMB0
>>589
年間12万の衣服代を6万にすれば、
洗濯機と冷蔵庫を毎年交互に買い換えたり出来んじゃね?
643名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:37.44 ID:rxhEa/760
>>618
ちゃんと働けて手取りで10万位あると生活保護なんてもらえないよ
644名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:25:50.72 ID:W/xFL8Lb0
家賃医療費除いて月11万なら十分でしょ
645名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:00.24 ID:zNvRgAbA0
家賃と医療費ただなんだ!?
結構な贅沢しても十分御釣りがくる額だとおもうけどなぁ?
646名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:02.06 ID:UR3ACM050
ナマポコンサルタントみたいな職が必要なのかもな
餓鬼のこずかいじゃないが、あればあるだけ使っちまうんだから
647ありす@りでる ◆Vo2LC56wYs :2013/10/10(木) 12:26:22.56 ID:mqjk1cxo0
家賃除いて11万で“最低限の”生活できんのか?w
648名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:26.34 ID:jj7FhaqU0
家賃と医療費は免除なんでしょ?
どんな障害を抱えているのかわからないけど
11万円あったら十分生活できるっしょ???????
649名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:35.64 ID:XPoduk2M0
>>589
爆釣ですね。
650名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:38.31 ID:GdMevfmf0
成長期の子を抱えた4人暮らしだが、
家賃、医療費要らないならそんくらいでやりくりしてるぞ、
残ったら、老後の貯蓄だ(○´∀`○)
1人ならこの半分でやれよ。

服や身の回りのものは、市のリサイクルセンター逝けよ。
プギャ――m9(^Д^)――!!
 
651名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:42.46 ID:91jSRR1a0
自分持ち家一人と1匹暮らしで月5万内に抑えてる。
美容室行ったり服を買えば超えるけど。
働いていないのであれば、5万で充分やってけるでしょ。
652名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:26:47.35 ID:55Ak8fNd0
>>599
毎日1時間歩くだけで1ヶ月持たない高い靴を毎月買う奴じゃねーの?wwwwww
653名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:09.47 ID:vEv1+ODw0
結局、

食費一万だなんだと極端な貧乏自慢してた連中は、どんどん矛盾とウソがばれてきて破綻w


11万が極端に少ないとは思わんが、

生活保護スレで貧乏自慢してる連中って、ニートの工作員で、 捏造大会だ、ってことが

わかったねw


非常に悪質だよな、この工作員ども
654名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:11.76 ID:fufAbRW10
>>620
雑費ってのは普通にある。意外とかかる。
ティッシュだトイレットペーパーだ台所洗剤だシャンプーにボディソープ、散髪代やカミソリ代とか、細々してるけど何かとお金かかるよ。
655名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:16.13 ID:KtNHDOZA0
>>589
一人暮らしさせるから、そんなに無駄が多くなるんじゃないの?
生活保護受給者は地域ごとに現物支給で集団生活させて、コストカット
した方がいいよね。そろそろ。
受給者同士、互いにいろいろ助け合って暮らさせればいい。
656名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:25.92 ID:um1UPmiL0
大変なのはわかるけどさ、
保護されてる身なわけだし、
その保護している側の国が今大変な時期なわけで、
発言の仕方ってのもう少し考えないと叩かれるわな(´・ω・`)
657名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:29.66 ID:wASUOmdn0
>>1
毎日系の下野新聞ですか

同じシモの繋がりですね
658名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:48.41 ID:pW0dsaAd0
家賃込みで月6万にしろや
659名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:27:59.28 ID:FaGovxdO0
健康で文化的な生活に最低限必要な金額

光熱費2万
食費10万
雑費5万
通信費3万
衣服代5万
遊興費15万

40万くらいが妥当だろう


ちょうど俺の生活だけどw
660名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:28:03.27 ID:JOIaP0wgP
>>618
働いてて食費と光熱費に11万使ってる奴なんて少数派だろ
頭悪いの?
661名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:28:16.99 ID:FD7KVfro0
>>618
生活に十分な給料貰ってても
そんなに食費なんて掛かんないよ
662名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:28:18.30 ID:jmz03tb10
換算すると手取り18万くらいに相当するな
何もせず手取り18万かよ氏ね
663名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:28:20.82 ID:sCPQnzQX0
古い市営住宅にでも住んでもらって健康なナマポに面倒を看てもらいなさい。
そのほうが安上がり。
664 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) 【東電 91.2 %】 :2013/10/10(木) 12:28:52.06 ID:AWK/zkEJO
1人なら楽勝だよな
665名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:20.41 ID:OFXtayH50
生活保護もらっているけれど、2万減額されてもやっていけるよ。
と役所に話しても、規則だからできないと言われる。

誰かが声を上げないと、と思う。
666名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:22.87 ID:YdEe8bCR0
>>605
ギャンブルに使わなかったら、家賃除いて一人で月11万円も使えないよな。
667名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:23.65 ID:ZqSuR+q50
医療費無料なら あるだけ使うわな
高級牛肉も半額でかっちゃうよ
パチンコもするよな
668名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:33.53 ID:6NkcjQ3n0
ギリギリでいいんだよ。
タダで贅沢させる制度じゃないんだから
餓死者が出なければオケ
669名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:34.11 ID:jtOVFm3l0
こういうのはわざと貧乏人煽ってるとしか思えないね
生活保護以下で生活してるのが五万といる事実を認識してればこんなことは言えないはずなのに
記者が誘導するのかね
670名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:44.80 ID:vEv1+ODw0
>>629
>生活保護だと医療費、介護費用は別支給される
>だから、食費、光熱費などの生活費で11万でしょ

それもどうだか? >>324 参照。


>>634
温度がどうだろうとそうだよ
671名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:29:45.09 ID:kBVeDse1O
働いてる俺でも家賃以外の手取りは11万程度だぞ
一体何が不満なんだ?
パソコンもケータイも持てるし毎週遊びで5千円くらい使えるぞ
672名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:02.04 ID:B1VF8M2V0
>>659
月収は100万ぐらいあるの?
673名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:08.81 ID:fJOOTJPCO
多すぎだろ。
てか障害者って身体障害なのか精神障害なのかどっちだ。
独り暮らしが出来る障害者って、働こうと思えば働ける障害なんじゃないのか。
674名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:09.17 ID:eTQ/KqqDO
充分過ぎだろ
批判される為にワザとやってんのかってレベル
真面目に働いて手取り十一万いかなくても普通に暮らしてる人達がたくさんいのに…
675名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:13.16 ID:fufAbRW10
>>659
衣服代が安すぎだろw
ワイシャツ1枚買ったら終わりじゃんwww
676名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:17.12 ID:T659SocB0
家賃が入らないなら十分じゃねーか…
677名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:19.62 ID:EMgzP9Bi0
>>653
矛盾とうそを列挙してください〜
わかんなかったです〜人には見えないものが見える人じゃないので。
678名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:42.50 ID:Nkef/0520
結局さ、お金の使い方が荒いから生活保護を貰うようになるんだろう
だから11万でも足りない。
主な部分を現物支給にして、お小遣いを月3万にしたほうがいいと思うよ
そうすれば遊びに金使いたくなったら、働かざるを得なくなるし。一石二鳥だ
679名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:47.79 ID:nDVP0apH0
>>620
光熱費2万 ←冬場の石油代とかも含んでる
食費・雑費5万・・・雑費って何に使ってんだ ←食器や洗剤やアルミホイルとか色々必要(ニートにはわからない)
通信費1万 ・・・一万もかかる? ←固定電話・プロバイダ代・スマホ代
衣服代1万 ・・・毎月服を買うの? ←毎月ではないが、リーヴァイスのジーンズ一本今日日17,000円ぐらいはする
雑費1万 ・・・重複してるし ←シャンプー・リンス・たわし・歯ブラシ・歯磨き粉・トイレットペーパー・ティッシュなど必要

これだけ説明して理解できないなら諦めろや
680名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:58.64 ID:wdlw6rrw0
まず労働者の賃金あげることから始めろって
フルタイムのフリーターでも250万ぐらい稼げるようにしないと何も始まんねえよ
とりあえずピンハネとサビ残にメスいれろよ、生活保護の改善主張は年金の後だっつうの
681名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:12.97 ID:XPoduk2M0
>>633
俺は一度過労で障害厚生年金の申請できるまでになっちゃったけど
初診病院が確定できなくて申請すらできなかったわ。診断書やらで計4万ぐらい取られて終わり。
それで過労の人間相手に「じゃあ訴えてください」だぜ……。

今は意地で回復したけどな。ナマポの感覚は理解できん。
682名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:14.43 ID:9ja1CcJd0
所得税・住民税・健康保険税・年金税・公共放送受信税・・・・

医療費も 自己負担な 勤労者は、どうなちゃうんでしょうか?
683名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:18.40 ID:Uk+4ZNUM0
>>659
キモいなお前
いくつだとそういうしょうもないことを書き込めるわけ?
684名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:23.49 ID:EdOca7kc0
生活できないのであれば受給者の何割か死者が出てから
増額するかどうか議論すればいい。
生きてんのに生活できないとか死ぬではないかとか言うもんではない。
685名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:35.42 ID:h8K3mc3L0
それだけもらえれば余裕すぎる
686名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:37.94 ID:91rPFUdd0
うん・・・?家賃も医療費もなしで11万円?
俺の所得から家賃と医療費を抜いたらそんくらいだけど、
俺別に生活困窮してるつもりないんだけどな・・・

ついでに言うとさ、11万円と言うのは「生活扶助」の額だよな
おまえ「生活扶助」以外にも保護費貰ってるんじゃねのか?
687名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:49.86 ID:mWV1EHm2O
11万ありゃ余裕で暮らしていけるだろ。いったい何に使ってるんだ?ゆとりかこのじじい。死ねよ。
688名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:31:57.41 ID:WqOYkGmUP
殺意がわくくらい憎たらしい
なんでこんなの国税で生かしておかなきゃならないのか
せめてワープア未満の待遇にしろよ
この爺がなるべく早く苦しんで死にますように
689名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:32:04.46 ID:sMhBpMaZ0
>生活はぎりぎり。
障害のせいで仕方ない部分もあるんだろうけど
ナマポが余裕ある生活するなんて何か違うだろ
少なくともギリギリの生活で働いてる底辺が大量にいる時点じゃ
690名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:32:23.94 ID:+49lNyuS0
>>620
好意的に解釈するとして

光熱費2万・・・暖房費こみなら夏場・冬場はこれ近くいくかな?
食費・雑費5万・・・
通信費1万 ・・・ネット+携帯で余裕をみてこんなもん?
衣服代1万 ・・・シャツや下着、靴下を買うのと、2〜3か月ごとに季節ものを買ってもお釣りかな?
雑費1万 ・・・ここは、お風呂代金かな? 市営住宅とかお風呂ないんで

ご飯代が、1日1000円食べたとしたら約3万円+調味料や洗剤、トイレの紙その他でお釣り有り


お釣りが毎月1万前後発生するぐらいだし、健康的で文化的な最低限度の生活を外れるほどじゃないと思う
外食の是非はともかく、何かの入り用になった時ぐらい使えるのが1000円もないのは厳しいし
1円でも返却しろとか、ナマポは麦汁でもすすっとけっていう極論は無しで
691名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:32:34.79 ID:NRhSIaE90
>>679
高すぎるわ
光熱費2万
食費・雑費5万
殺意が芽生えるレベル
692名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:32:50.80 ID:X8L/tzbb0
最低な暮らししか出来ない年寄りにはなりたくないわ
693名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:03.31 ID:fufAbRW10
>>680
金額ありきで考えるバカ。
694名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:07.38 ID:19nVGUar0
>>679
2人暮らしのうちの場合

光熱費2.5万
食費雑費6万
通信費2万
衣服代1.5万
雑費1万弱

車や保険や貯金除くとこんな感じなんですけど。
これでも使いすぎかなと思ってる。
普通にお前がおかしいw
695名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:07.98 ID:fJOOTJPCO
月6万弱の国民年金と同額でいいだろ。
家賃も医療費も別なんだから。
冷蔵庫エアコン等は、壊れた時に市役所を通して現物支給とか出来ないのか。
696名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:19.42 ID:r+Jx41T10
家賃と医療費別で11万円、1人で。
もっと減らしても大丈夫だ
697名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:24.15 ID:XzAw5ewi0
>>679
贅沢しすぎ
一年11万じゃねえんだぞ
698名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:24.27 ID:0b+2ywyNP
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、民自公3党などの
賛成で成立した年金改悪法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/a
699名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:41.72 ID:vmJf3EEz0
学生で独り暮らしの頃は、家賃込みでこれより低い生活費だったな
貰いすぎだろ
700屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 12:33:43.17 ID:BNIo0MOJ0
まぁオレも障害者で受給者だけど
この辺りの部分は、あまり騒ぐ事でも無いよ
実際に健常者より生活は大変だし
ガチでサポートすると人手と金も掛かるし
そう言う事を知らねー癖にガタガタ抜かしてんじゃねぇよバーカ!
701名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:48.94 ID:fqukjzyAO
「家賃と医療費を除く」
これほど有難いものはないぞ。
702名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:33:52.64 ID:yPoHybvQ0
>>679
バカなのはわかった
703名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:00.88 ID:NcScc8eV0
私のパート代よりいいや…。
更に家賃3.5万だよ。
704名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:11.97 ID:+db9ycP70
こいつらが死ぬときは、ぜひ財務省の近くで死んでほしい
そうすれば少しは日本の役に立つ
705名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:26.61 ID:G1pOY3M/0
>>665
優秀な人だな
身内が生活保護受給者に接することが多い仕事についているけど、
保護費から月いくらって貯金している人たちは生活保護のエリートだっていってたw

生活保護から抜け出したら、差額分市に寄付したら?
昔生活保護で世話になったからってばーちゃんがどかんと寄付した話あったよね
706名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:27.71 ID:X7kG4IcL0
解った。

家賃って家持なんじゃないか?もちろん売り物にならないくらいが条件だけど
順調な人生歩んでても、脳卒中で倒れたりして半身不随とかだと終わりだ。
半身不随だと食事は配達だろうし、介護保険は含まれず別納じゃなかったっけ?
707名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:31.19 ID:FaGovxdO0
>>683
僻むなよw
がんばれw
708名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:33.31 ID:ExViEoFq0
>>679
家計簿でも出さない限りは信用できないな
709名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:43.03 ID:hS9llb9I0
>>679
>食器や洗剤やアルミホイルとか色々必要

食費3万に、雑費として5千円もあれば余裕w

>毎月ではないが、リーヴァイスのジーンズ一本今日日17,000円ぐらいはする

ジーンズ買うくらいなら、壊れた家電買い換えるだろjk
710名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:48.86 ID:Uk+4ZNUM0
>>700
2chに書き込むくらいならせっせとスキル磨いて金稼げるようになれ
711名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:34:51.70 ID:7wCRn+/Q0
記者のねらい
鬼女が特定→スネーク→パチンコ屋入店や贅沢品購入→晒し拡散→ナマポ廃止
712名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:04.84 ID:7Uff1t6j0
>>1
>>家賃と医療費を除く

まてまてまてww それで食費・光熱費に11万使えるのか!なんて贅沢な!!w
713名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:13.79 ID:oqZymFn10
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えます。
今、ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『2013LOCKJOY』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント(1000円相当)貰えます。
わずかこの作業3分かかりませんね。課金アイテムなどに使えるしやっても後悔はしないはず。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
714名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:27.52 ID:5bt8eu0si
金が天から降って湧くとでも思ってるんでしょうかね
パイの大きさは決まってるんだし、貰えてない人も含めて皆で公平に分け合うのが人の道というものです
715名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:27.89 ID:h8K3mc3L0
光熱費0.7万
食費雑費1万
通信費0.4万
衣服代0万
家賃8万
社会保障5万

俺こんな感じ
716名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:29.37 ID:UuZfceRP0
一人暮らしで食費と光熱費11万なら半分くらいあまるじゃん・・・
717名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:29.75 ID:31juCXA40
もし自分が障害者になったときにこんだけ貰えてたらありがたくて涙が出るけどなあ。

身を削って働いて得ている金でもねぇのに、
『保護』を受けている人が、ほんのちょっと待遇が悪くなったからってよく文句言えるよ。
718名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:39.62 ID:TpHogFpH0
国民年金支給も減額になっているんだ。いい加減にしろってこった
719名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:52.13 ID:IMbf6ebg0
家賃と医療費がない状態で、当然住民税も払ってないわけで。

それで残りが11万もあるんだぞ。
720名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:35:56.84 ID:vEv1+ODw0
>>677
●たんぱく質は 卵と納豆のみ → 普通に栄養失調になりますw

●野菜は濡れたものにつつんで冷蔵庫へ → 野菜からも水分でまくるので ドロドロに溶けますw

●野菜室ですよ → 安い冷蔵庫に野菜室なんてありません。下部にそれらしきものついてますが、ここはもっと水分つきます

●もやしは普通3日もつ → もちません

www


食費一万だなんだと極端な貧乏自慢してた連中は、どんどん矛盾とウソがばれてきて破綻w

11万が極端に少ないとは思わんが、

生活保護スレで貧乏自慢してる連中って、ニートの工作員で、 捏造大会だ、ってことがわかったねw

非常に悪質だよな、この工作員ども
721名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:08.41 ID:2sKHdGsX0
>>679
一人暮らしで毎月アルミホイルやサランラップはとても使い切れん
シャンプーリンスも同様

多分書いてて自覚しているだろうけど
679の内容ならまだまだ削れるよね、というか無駄が多い
722名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:23.61 ID:r+Jx41T10
ほんと古事記寄生虫は声と態度がデカいのう
723名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:25.29 ID:B1VF8M2V0
>>713
アフィリエイトですか?
724名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:38.10 ID:Nkef/0520
>>700
そういうサポートは医療費に入るんじゃないのか?
725名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:47.61 ID:wdlw6rrw0
>>693
今の物価や雇用状況に合わせた金額を出したことのどこがバカか説明しろ
それができなきゃお前は単なるクズ野郎だこのクズ野郎
726名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:51.21 ID:YdEe8bCR0
>>700
逆ギレできる身分か、この穀潰しが。
お前みたいに感謝の気持ちすら持てない受給者はマジでしんでほしい。
727名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:51.69 ID:8d9yUqtK0
>>655
そうそう。仕事が無いって事なら、準公務員扱いで
お互いに介護、調理、洗濯、裁縫、畑仕事やればいい

土地余ってる地方なんて大量にあるんだし

やりたくない人は準公務員止めて出て行くのも自由
728名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:36:58.21 ID:sn92pxFx0
>家賃と医療費を除く
>家賃と医療費を除く
>家賃と医療費を除く


自由に出来る金が月に11万ってすごくね?
バイトは月9万で家賃と医療費まで払ってるんだぞ?
729名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:37:07.84 ID:DeRe3twC0
毎月10万は無理だろ
障害者だったら+5万くらいは与えるべきだな
730名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:37:09.79 ID:nDVP0apH0
>>694
2人暮らしが1人暮らしになっても生活費は3万も変わらんよ。
つまりアンタはオレの主張が正しいと証明してしまってるんだよw
731名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:37:33.60 ID:2A7mrqnx0
>>589
毎月それ以下で生活してるやつなら正々堂々言えるぞ
ちょっとは考えて生活しろ
732名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:02.26 ID:NX+tOBfp0
現物支給なら問題ないなww

早く現物支給に切り替えろww
733名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:02.48 ID:j3ESrY6g0
なんで死なないの?
働いてる人に迷惑かけてまで生きてて楽しいの?
734名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:09.80 ID:A4mb/H9s0
>下野新聞
地方紙を含め、テレビ新聞などマスコミ関係の業界は給与が高額なので、
「食費+光熱費で11万円の生活」が悲惨に見えてしまうんだよ。
以前、17万円も支給されているナマポ朝鮮人の女を、「いかにもかわいそうな人」
として報道したこともある。

政治、外交、経済……とにかく全て、マスコミの報道と民意との乖離(かいり)が激しすぎる。
どうみても、日本のマスコミではない。
735名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:09.95 ID:fJOOTJPCO
>>700
2ちゃんに常駐するのが生活に最低限必要なことか?
どうせテレビも液晶の地デジだろ?
ナマポはネット使うなとは言わないが、必要最低限の検索だけにしろや。
736名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:30.65 ID:6Hfagr/v0
自分で稼がないお金だから、どんぶり勘定で
生活してる人が多い気がする
月一回必ず「家計簿」を提出させて指導するってのはどうだろう?
737名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:31.20 ID:si8OwrqE0
家賃と医療費以外に11万ももらってるのか
738名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:31.68 ID:xvxy+9XcI
>>721
4人家族でもラップやアルミホイルを月1も使いませんし
739名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:36.16 ID:WJovuTDvi
ふざけ過ぎだろw
食費と光熱費、水道代でも5万いかないわw
残りはパチスロ、タバコ、酒にでも費やしてるんだろ?w
740名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:46.86 ID:R2Oexxyf0
普通のジジババの年金額と同じだろ、アホ
自営業者だったら、みんな同じようなもんだぞ
741名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:47.21 ID:HKn4yXTGO
>>730
入れ食いじゃねーかwww

もっとがんばれ。
742名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:49.48 ID:LsL8jBxx0
>>522
>>498
>ナ「ついでに湿布も出しといて下さい」
>医「どこが痛いんですか?」
>ナ「いや、ワシじゃなくてお隣の奥さんの分です。どうせタダだし」

これだけで、「相談料」が発生。
更に、薬局で薬品についての説明を受けたり、質疑応答があれば、ここでも料金加算。

利用者、被保険者にはメリットが殆ど無いので「医薬分業」。

厚労官僚には人間の血は流れていない。
>よくある診察室での会話です
743名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:55.02 ID:55Ak8fNd0
>>677
3000円削減された!3000円あったら10日食える!
と泣き喚いていたなまぽがいましたが・・・

つまりこの人は食費1ヶ月9000円なわけです
それで生活扶助だけで8万円出ていたそうです

80000円-9000円=?

はて、この人はなんで3000円削減されたら生きていけない!
といったのでしょうか

ちなみに家賃、医療費は生活扶助とは別です
744ななし:2013/10/10(木) 12:38:55.94 ID:QZz9p2c+0
いちおう、健常者で、家持ちだが、生活は、すべて3万円で生活している。

毎月、家賃・医療費除いて、11万円だったら、十分すぎる。

しかも、さがったのは、1400円。

大騒ぎ過ぎ。
745名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:38:58.54 ID:AVYwyreoO
>>633
どんな障害か分からんけど、あんたみたいな一生懸命働いて障害持ったんなら、会社とか基金とかから金出して医療費タダとかでも叩く人は少ないはずだし、制度を充実させるべきだし声を上げるべきだと思うよ。
働く気も無いヤツが、税金で贅沢な生活送ろうとするから反感買ってるだけだから。アンタみたいな人にこそマスゴミは陽を当てなければならないはずなんだけど、日本のマスゴミはキチガイが記事を作るから。
746名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:39:13.29 ID:tnDwppaC0
無能や低学歴は低賃金の奴隷に
使い捨てられたらすぐ死ねが日本人の総意なんだから
生きてないですぐに死ねよ
747名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:39:14.82 ID:fufAbRW10
>>725
国民1人当たりのGDPが4万6000ドルの日本で、給与としての受け取りを底辺が2万5000ドルも請求するとかイカれてる。
748名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:39:35.54 ID:WulpMnFji
銭金見ろよな。
こんなもんビンボーにも入らん
749名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:39:58.16 ID:hvqeD4Lk0
>>679
光熱費2万 ←冬場の石油代とかも含んでる
食費・雑費5万・・・雑費って何に使ってんだ ←食器や洗剤やアルミホイルとか色々必要(ニートにはわからない)・・・毎月買い換えない品ばかり。食器なんて一年に一回も買わない。
通信費1万 ・・・一万もかかる? ←固定電話・プロバイダ代・スマホ代 ・・・携帯一本にして使い放題にすればいい
衣服代1万 ・・・毎月服を買うの? ←毎月ではないが、リーヴァイスのジーンズ一本今日日17,000円ぐらいはする ・・・そんな高いジーンズ買うならしまむらにでも行け
雑費1万 ・・・重複してるし ←シャンプー・リンス・たわし・歯ブラシ・歯磨き粉・トイレットペーパー・ティッシュなど必要 ・・・これも毎月買い換えないし、全部そろえても一万しない

釣り?天然?
750名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:03.28 ID:DwuUq3Ip0
ちょっとした・・特権階級だよ。
751名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:08.94 ID:qYZmLoJB0
障碍者だが普通に働いて年収450貰ってるぜ
嫁さんも普通に働いてるので世帯年収は800超える
行政の障碍者フォローは辞退できる物は辞退だ
厳しくなったらいつでも相談してくれとかいわれてるがな

働けよ>>1
752名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:16.90 ID:76NjlyYfi
ナマポでリーバイスのジーンズとか、アタマ狂ってるなw
そのお金どっから出てると思ってるんだよ。
お前が汗水流して働いたお金じゃないだろ。
753名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:19.78 ID:SyUb5dl7O
知り合いの母子家庭だが、母親が体調を崩して1年程生活保護受けてたが11万って言ってたな。
今だったらもっと安いのかな?
都市部ならもうちょい貰えるんだろうが、田舎の日本人が貰える金額なんてこんなもんだよ。
在日はもっと優遇されてるらしいね。
受けとる金額も大きいし、補助される項目も日本人より多いらしい。
754名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:25.10 ID:+49lNyuS0
>680 :名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:30:58.64 ID:wdlw6rrw0
>まず労働者の賃金あげることから始めろって
>フルタイムのフリーターでも250万ぐらい稼げるようにしないと何も始まんねえよ
>とりあえずピンハネとサビ残にメスいれろよ、生活保護の改善主張は年金の後だっつうの

なまぽの支給額は最低時給とリンクするように法律で決まっているんで(考慮しろだったかも)
(その他たくさんある生活支援制度もいろいろ)
最低時給のアップと、サービス残業の禁止を政府が厳しく取り締まっていくしかないんだけど
とりあえず自分よりも弱い立場の叩きやすい相手を攻撃して満足していたら
いつまでたってもみんな貧乏で苦しいままだよ?

今回の増税だって、年金とナマポは下がって企業と公務員金持ちだけが優遇なんだから
今みたいに「 努力の足りないワープアは自業自得 」とか言ってても
割合が全体の40%〜50%まで増えてきたら社会自体が疲弊して、みんなまとめて倒れるよ
755名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:34.81 ID:hCiuoTcX0
毎月約11万円 食費と光熱費

高齢の単身なら月2万あれば光熱費は十分足りそうだし
約9万も自由に使えると思うが
普通のナマポは生活扶助月8万くらいだと思うが
約3万も加算されるのか
756名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:34.93 ID:5RfL3d4B0
4人家族の世帯収入が4人分の44万円もあると思っているのか?
共同生活でもすれば1桁でも十分暮らせるだろ
757名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:54.24 ID:rc8xcgBK0
食費と光熱費合わせて月5万あれば足りるだろ。
それでまだ6万も贅沢できる。
758名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:56.05 ID:WuR+iCTq0
食費と光熱費、雑費で11万て十分です。
759名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:40:57.72 ID:EMgzP9Bi0
>>679
ほら、普通の人なら美容室のシャンプーリンス2〜8千円のがひと月〜2本かかるとか知らないからしょうがないよ。
普通の人は一月詰め替え用398一つだから〜
ペーパー類も使いごごちいいの高いから〜本当にいいのは気持ちいいよね。
普通の奴の3倍〜100倍ぐらいするけど。
760名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:41:00.56 ID:+hx1ccQb0
>>1
パスポートの色教えて
761名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:41:19.15 ID:/9ioca2Q0
働いて11万未満の収入で家賃を払って医療費も払えず
もっと貧しい生活をしている家庭も今の日本には多いと言うのに
この手の寄生虫どもは一度駆除しないとダメだな
762名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:41:41.83 ID:cel3mO2d0
この記事だけじゃどんな障害なのかもさっぱり分からんのに
良くお前ら思い込みと妄想でそこまで文句言えるなw
763名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:41:45.62 ID:55Ak8fNd0
>>679
なまぽなら身の丈にあったユニクロのジーンズ買えよ
通常でも3990円、特価なら2900円
764名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:41:45.82 ID:Dd68YVMB0
>>709
>ジーンズ買うくらいなら、壊れた家電買い換えるだろjk

手元に2万円あったら、あさっての食費が無くなることも考えずに
17000円のジーンズ買っちゃうような人たちは実在するんだな。
女だったら化粧品とか。&nbsp;
765名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:41:49.73 ID:wdlw6rrw0
>>747
賃金の上方硬直を打開しようと考えないデフレマインドのクズに
俺はバカ呼ばわりされたのか
もういいわお前、絡んでこなくていいから消え失せろや
766屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 12:41:51.57 ID:BNIo0MOJ0
>>724
病状や年齢等にもよるが自治体に寄ってはバラバラ
つーかオレ自身も理解出来ない部分があるからな
767名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:02.72 ID:si8OwrqE0
自分で節約も工夫もできないなら
徹底的に管理された現物支給でいいんじゃないか?
768名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:12.38 ID:mTRBJBW/0
69で食いすぎだ痩せろデブ、ていうか死ねよ
769名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:15.33 ID:3RI52/vU0
家賃は別だろ。嘘つくなや。
770名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:15.65 ID:GaVGXR8A0
>>679
>光熱費2万 ←冬場の石油代とかも含んでる
夏場は?というか、冬場でも厚着してればこんなかからん by 東北地方

>食費・雑費5万・・・雑費って何に使ってんだ ←食器や洗剤やアルミホイルとか色々必要(ニートにはわからない)
食器、洗剤、アルミホイールとか、使い方にもよるけど、毎月買うもんじゃないし、
どんなにアルミホイールかっても1万にもならんだろw

>通信費1万 ・・・一万もかかる? ←固定電話・プロバイダ代・スマホ代
スマホだけにするか、固定電話&ADSLにすれば半額で済む

>衣服代1万 ・・・毎月服を買うの? ←毎月ではないが、リーヴァイスのジーンズ一本今日日17,000円ぐらいはする
リーヴァイス買うな!1980円のユニクロかえよ、ワープアはユニクロさえ高級品で手がでないのに、
生活保護はリーヴァイスを買うのかよ!!!!!ふざけんな!

>雑費1万 ・・・重複してるし ←シャンプー・リンス・たわし・歯ブラシ・歯磨き粉・トイレットペーパー・ティッシュなど必要
どう考えても毎月買うもんじゃないし、全部揃えたとしても1万はかからん


これで何を納得できるというんだ?w更なる大幅な減額が必要だなw
771名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:23.12 ID:tXSzHDJdO
食って寝るだけの生活に金を掛けすぎだ
772名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:27.86 ID:MfF1e3B4O
家計簿公開はよ
773名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:37.98 ID:9LWyZwbp0
家賃抜きで手取り11万って快適すぎで羨ましいんだが
774名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:41.95 ID:JOIaP0wgP
よし、仕事辞めよう
生きていけなくなったらナマポ貰って贅沢しよう…
775名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:53.14 ID:aPEMq4Fs0
家賃別、病気になっても治療費の心配なしで月11万で足りないって、世の中なめてんの?
776名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:42:53.91 ID:6fe9DLdCP
年収1000万円以下は死んだらいいねん
777名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:15.91 ID:Xh6z3Sbk0
俺の周りの嘱託の若い者は、固定給者と同じくらい働いても
手取り10数万円。この中から、通勤費(車代、ガソリン代)等工面して
必死に生きている。将来の仕事の約束も無いままに‥
働けない事情はあるにしても、嘱託の子の事を思うとやっぱりなー
778名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:16.86 ID:thNSH3Xxi
>>1
貰いすぎ
779名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:18.86 ID:EMgzP9Bi0
>>720
了解。わかりましたw
人に見えないものが見えるんじゃなくて、文字が部分的に読めない方だったんですね。
(自分の都合の悪い部分は見えなくなる・・・大変ですね)
いろいろご苦労されてきてると思いますが、これからもすると思うので人生がんばって生きていってください。
780名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:24.11 ID:1G5s9qWA0
2,3年前の自分の手取りと同じ金額なんですけど…
11万円から家賃も医療費も払ってたんだけど…
781名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:30.22 ID:364A/2jY0
食費1日1000円で3万
あと8万光熱費?
ガス水道電気で2万もればいけるだろ。

いいなあ。
782名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:30.37 ID:19nVGUar0
>>730
馬鹿だねぇ
嫁がいなければ毎日風呂入らんし昼間家に誰もいないから光熱費10000円は違う
食費は俺自炊してたころ4万で済んでたから食費で2万円違う
通信費は嫁のスマホが1万弱だからそこで1万円違う
衣服は嫁の下着や普段着のが多いから1万円違う
雑費は当然男のが使うもん少ないから半分以下、5000円違う。

計5.5万も違いますがw
計算すると1人暮らしだと費用は8万円になりますがww

もう諦めろよw
783名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:31.49 ID:tnDwppaC0
どうせ低学歴のゴミクズ低賃金人生だったんだろ
迷惑かけずに早く死ねよクソジジイ うかつに年取ってんじゃねえよ
他の低学歴低賃金奴隷は役立たずになったら迷惑かけずにちゃんと自殺してるだろ
本当に日本人なのかねこのジジイ
784名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:36.80 ID:XzAw5ewi0
>>700
生かしてもらってるってことに気付けや
そもそも書き込みできるなら自力で出来ることあるんだろ
俺なんてあと10年したら弱視になるかもしれねえんだぞ
2chやれてる事に感謝しろ
785名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:38.49 ID:Wn9iIGv80
生活保護費に文句をつけてる奴は、全員過去半年の生活費明細を出させるべきだな。
自己破産するときは、弁護士に提出義務があるんだぜ。もちろん、面談で説明。
そこをクリアーしないと破産申請すらできない。ちなみにパチンコなどの遊興費
のための自己破産は裁判所が却下するから事前に弁護士の段階でNG。
全部、働いて消費者金融だろうがなんだろうが返済義務が残る。
786名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:41.24 ID:WbYCW3Q/i
ファミレスやら回転寿司に行く回数減らして
スーパーの半額和牛しか食えないとか
厳しい生活だよな
787名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:45.66 ID:m6WI036N0
>宇都宮市の男性(69)は 「生活はぎりぎり。額を元に戻してほしい」と訴えた。

最低の生活保障だから働けw
788名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:43:47.82 ID:+49lNyuS0
>>751
釣りだろ?そのまま死んで良いよ・・・あ、おつむの障害者かwwwwwwwwwwwwww
789名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:04.38 ID:4McBmW0J0
俺は家賃に医療費抜いたら月の生活費は4〜5万だな
別に貯金もしてるし余った分は来月に回すからまだ余裕あるんだが
11万なら結構良い生活できそうだけどな
障害に関して使う金額が多いのかね
790名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:05.35 ID:um1UPmiL0
>>776
イ`
791名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:05.68 ID:XPoduk2M0
>>679
高めにみても
光熱費2万 電気代8000円、ガス代4000円、水道代3000円 余り5000円
食費・雑費5万 自炊で食費2万、外食費が1万、生活用品費1万 余り10000円
通信費1万 ・・・ ネット(光)4500円 スマホ6000円(障害者なら基本使用料無料とかできる) 不足500円
衣服代1万 ・・・ 最低限文化的な…をユニクロと仮定したら5000円で十分。良い物は働いてから買えよ。余り5000円。
雑費1万 ・・・ ここまでの過不足込みで30500円の間違いだな。これを部屋の空調にも趣味にも家電にも使える。

十分すぎる生活。
792名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:24.93 ID:Y1Gv9F+N0
働けたかり野郎ども!怠け者にはバツを与えろ!
793名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:33.80 ID:7fOekAm00
俺も11万だが
家賃、医療費、光熱費すべて払ってるぞ

これが払わなくてよくなるなら
俺も生保に入りたい・・・まじで
794名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:36.73 ID:zt2lJa4z0
こいつらは、真面目に年金まで払っても生活保護以下の支給で医療費まで払ってる人を前に同じコトを言えるのか!?
795名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:44:53.01 ID:fufAbRW10
>>765
賃金はむしろ下方硬直。底辺が金欲しいなら稼げる理由を見つければいいだけ。クレクレおこちゃまは永遠に底辺。
796名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:45:01.19 ID:LsL8jBxx0
>>504
誰を?
そんな体制の上にあぐらをかいているのは誰か。
生活保護も雇用保険も受給者はただの利用者だよ。
雇用保険でも、薬剤師・看護師など一部の職種の一部の人間は「半年働いて半年保険で遊ぶ」なんて事を繰り返してるのも居る。
生活保護についてはおかしな実例ばかりが記事になってる。
矛先を向ける相手を間違えちゃいけない。
797名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:45:07.22 ID:6Hfagr/v0
>>633
障害年金一級?ならば医療費は無料だよね?
798名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:45:17.40 ID:af/RyMPZP
障害ありで家賃医療費含め月11万って事なら同情はまだ出来た。
家賃医療費除いて月11万って、手取りなら月20万くらいだろ。
働かずにこれなら十分じゃないか。
799名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:45:30.83 ID:7wCRn+/Q0
米だけ福島産を現物支給にして、現金支給をへらせばイイよ。
800名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:45:42.12 ID:NX+tOBfp0
>>761
>働いて11万未満の収入で家賃を払って医療費も払えず
>もっと貧しい生活をしている家庭も今の日本には多いと言うのに

この前NHKでやってたドキュメントではマンションの管理人を月9万くらい
の収入で頑張ってる人だった。

マンションの汚いゴミとか掃除して9万、方や生活保護で11万しか
もらってないと文句をいう人…

まぁ、生活保護をもらうためには、ヤクザへの上納金みたいなのも
必要だろうから、本当に困ってるのかもしれんがなww
801名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:45:46.47 ID:/JSARSa70
現物支給に切り替えよう。
802☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/10/10(木) 12:46:10.66 ID:Sun/fo9NP BE:305100498-2BP(3000)
栃木で一番級地が高いのが宇都宮市で2級地-1
つまり宇都宮市より保護費が高い所は存在しない。
69歳単身の生活扶助1類は32850円と生活扶助2類の39520円
それに1級障碍者と仮定しても加算が26850円
どう頑張っても家賃別では合計99220円にしかならない。
この記事は可笑しい。
803名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:16.25 ID:Mx97ti/B0
悪いのは政府ではなく不正受給してる在日朝鮮人や

生活保護でパチンコ三昧のDQN受給者


悪いのは政府ではなく不正受給してる在日朝鮮人や

生活保護でパチンコ三昧のDQN受給者


悪いのは政府ではなく不正受給してる在日朝鮮人や

生活保護でパチンコ三昧のDQN受給者
804名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:18.73 ID:rZ1+1j90i
働かず寝てるだけで貰ってるけど足りない!と吠え続ける存在価値ゼロの寄生虫達
 
毎月17万貰って文句垂れまくる北朝鮮人!

毎月24万貰って市営住宅ではなく6万5千円の広いアパートに住み
通信費に3万4千円、食費5万使って足りないと喚くBBA!

毎月27万貰ってたのに削られたら「全く足りない!人間らしく生きたい!」と裁判するデブBBA!
 
毎月26万貰って酒を飲みまくり、タバコ吸いまくり、ブランド牛食いまくり、通信費4万7千円、髪はウンコ色に染めて喚くBBA!
 
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-38.html
 
さらに⋯
これでも足りないと発狂する最強寄生虫の支給額
 
生活保護費26万円
母子加算26040円
冬季加算41080円
障害手当20000円
合計347120円 + 医療費無料、税金免除、水道無料、などなど
 
http://www.youtube.com/watch?v=gRZJgUS5HLQ&feature
805名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:20.59 ID:RLtgsxFN0
なぜ食料品現物を寄越せという声が「一度も」挙がらないんだろうか?

明らかに奇妙な事態だと思う。
806名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:35.34 ID:XPoduk2M0
>>791
間違えた。雑費29500円だw
807名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:35.86 ID:k80M4u2LP
とりあえず誰かが餓死したら対応でいいだろ。

もらえなくて死ぬ奴なら何人かいた。
808名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:53.60 ID:3RI52/vU0
11万て結構贅沢な生活できるけどな。
場合によっちゃ、派遣の人よりも。
809名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:46:56.70 ID:qYZmLoJB0
>>788
PPSという病気で後遺症が残ってしまってな
泉谷しげると同じ病気だ、飛んだり跳ねたり走ったりはできない

人の頭を心配する前にまずご自愛を
810名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:07.14 ID:wdlw6rrw0
>>795
底辺が拡充してるから生活保護が増えてんだバカかてめーは
ほんとこの程度でよくもさえずってられるなこのクズは
頭が悪すぎだお前
811名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:41.21 ID:08MDHu070
一人暮らしの時は、手取り15万くらいだったけど
家賃の安い田舎に住んで、普通に飲み食いして、
わりと楽しく生活してたなぁ
ネットもケータイも無かった時代だけど。
812名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:47:58.52 ID:2+bFkFP00
>>800
生活保護水準に見たない収入の人は、本来生活保護で不足分を補ってもらえるはずなのにね
813名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:04.64 ID:cel3mO2d0
でも自民党は消費増税+雇用派遣関係をどんどん改悪してる上にナマポには増税分の補填も検討しとる
その一方で今年頭に言ってた現物支給案は消息不明
こんな政権があと4年半は続く訳だがw
814名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:13.06 ID:OVC3maH00
家賃、医療費除いて11万なら十分でしょ
815名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:23.89 ID:hpJ0Kiu50
一回ゼロにしてやれよ
文句ばっかり
816名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:26.11 ID:RRINl13U0
古希の老人です。
二ヶ月に一度振り込まれる年金が7万円です。
私の何倍ですか?
月3万5千円くらいですよ。
医療費も払っていますよ。
でも、俺の誇りが生活保護を受けるのを許さない。
年寄りの馬鹿なプライド。
817名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:42.15 ID:nDVP0apH0
>>770
>光熱費2万 ←冬場の石油代とかも含んでる
夏場は?というか、冬場でも厚着してればこんなかからん by 東北地方←夏はクラーつけっぱだからそれぐらいかかるよ。東北じゃ涼しくてもこっちじゃ熱中症が出るほど暑いんだよ。

>食費・雑費5万・・・雑費って何に使ってんだ ←食器や洗剤やアルミホイルとか色々必要(ニートにはわからない)
食器、洗剤、アルミホイールとか、使い方にもよるけど、毎月買うもんじゃないし、
どんなにアルミホイールかっても1万にもならんだろw ←アルミホイールってタイヤかよ!

>通信費1万 ・・・一万もかかる? ←固定電話・プロバイダ代・スマホ代
スマホだけにするか、固定電話&ADSLにすれば半額で済む ←そんな事お前に決められたくないよ

>衣服代1万 ・・・毎月服を買うの? ←毎月ではないが、リーヴァイスのジーンズ一本今日日17,000円ぐらいはする
リーヴァイス買うな!1980円のユニクロかえよ、ワープアはユニクロさえ高級品で手がでないのに、
生活保護はリーヴァイスを買うのかよ!!!!!ふざけんな! ←ユニクロも使ってるでしょ。ただリーヴァイスは標準的なジーンズとしてあげただけ。

>雑費1万 ・・・重複してるし ←シャンプー・リンス・たわし・歯ブラシ・歯磨き粉・トイレットペーパー・ティッシュなど必要
どう考えても毎月買うもんじゃないし、全部揃えたとしても1万はかからん ←他にも風呂洗剤・洗顔石鹸・タオル・洗面器など色々あるよ。


これで何を納得できるというんだ?w更なる大幅な減額が必要だなw ←障がい者を馬鹿にしてるのか?
818名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:48.92 ID:9dlVB2I/0
おまえら障害者ぐらい税金で国が面倒みてやるのに賛成しろよ
かわいそうだと思わないの?
勿論、詐欺はだめだけどさ
819名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:48:50.11 ID:NX+tOBfp0
日本国民はたとえ今より生活保護費が嵩んだとしてもより公平な
「現物支給」になることを望んでいる

さっさと現物支給に切り替えろ
820名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:06.37 ID:k7ptTDaQ0
家族四人で食費雑費で4万以内で抑えてますが・・・
821名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:08.36 ID:BpzLpYwr0
あれ? 年金はどうしたの?
年金。

年金があるでしょう? おじいちゃん。
822名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:11.47 ID:+lsGdZ4d0
家賃と医療費タダなら
11万で余裕だろうし
サイレントテロ連中なら使い切れないほどの額だろ
823名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:15.41 ID:PlCA8Afw0
家賃除いて月2万以下w
http://ameblo.jp/bropaganda/archive1-201012.html
824名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:22.32 ID:VLkPkIu40
まだまだ節約できるだろ。
825名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:26.43 ID:tg/cr6gV0
受給者に明快なペナルティが必要
826名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:35.75 ID:tnDwppaC0
ジジイにはここにいる無能で低賃金の人達の苦労を見て反省して欲しいね
827名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:49:42.47 ID:JOIaP0wgP
在日に誇りはないのか
828名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:11.45 ID:fufAbRW10
>>810
けどお前がバカにする俺が、月々の手取りで65〜80万ほどあるんだからさぁww
底辺の目は節穴だからさ、世の中が逆に動いて見えてばっかなんだろ?
思い切って逆行してみたら、まともな生活できんじゃねえの?
829名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:28.57 ID:Qgu26s4E0
ここは最底辺の人間のクズが集まるスレ
830名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:44.74 ID:k80M4u2LP
11万で食費と光熱費が払えないとかプール付き豪邸住まいか?w
831名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:50:58.52 ID:9dlVB2I/0
>>822
サイレントテロってなに?
832名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:03.70 ID:HzMrU5x80
いまだにバカが踊らされてるが国が定める最低ラインを引き下げるということは
おまえらの生活も良くならないということだw
833名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:18.85 ID:J3LHGgrc0
内訳見たいよね…この11万の人が使ってる金額の内訳が
834名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:21.42 ID:vEv1+ODw0
>>1 はちょっとおかしい。


70近い老人に単身なら、生活扶助は 5〜7万


障害者加算は2〜3万


どうやって11万になるんだか。

もしかして家賃含んでるのでは?
835名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:26.34 ID:wdlw6rrw0
>>828
さっさとお前のID付の2013年9月期の給与明細をアップしろ
仕事ができるんだろ?さっさと証拠ぐらいアップしろやいますぐ、このクズが
836名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:36.38 ID:08MDHu070
>>828
手取り、自慢げに言う割には、少ないねw
837名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:45.43 ID:ZRKn3OAn0
>>1
>生活扶助は障害者加算を含め約11万円。
>保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、
>この中から払っている。

マジこれ?家賃医療費抜きで11万円ももらってるの?
この金額なら月数万円は貯金できるんだけど、俺。
俺は手取り14万円弱(家賃なし)で、月5万円以上は貯金できてるんだけど。
それでも生活レベルは「最低」というにはまだ遠いんだけど。
生命保険も入っているし全部外食だしパソコン・携帯・固定電話も使ってるし。

「最低限文化的な」という憲法の文言からすると、高すぎるだろこの生活保護金額は。
正直、あと3〜4万円は削れるよ。自炊・地方在住なら、家賃医療費以外が月6万円でも何とかなるかも。「最低限の文化的生活」なら。
838名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:51:48.14 ID:lrDDeFCb0
ドケチ生活を楽しめないなんて
上をみたらキリがない
839名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:03.22 ID:fQ+UB0fJ0
>>1
え?十分すぎるだろ…
840名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:16.72 ID:+49lNyuS0
>>805
ハシゲとかかっこつけのバカが何回もやろうとしているけど
あれができるのはアメリカとかの小麦や肉が安い社会だから
しかも、アメリカなんか国民の20%が食べ物のクーポンを受給
それとは別に生活保護で現金を受け取っている人もいる


あと、なまぽに文句をつける人は自民に投票するなよw
自民のやってる政策はナマポを量産する方向に進みまくってるんだからwww

つーか、家族みんなでジジババからニートの息子まで一緒に生活するように誘導して
生活する連中には控除を手厚くしとけばそれで安く上がるだろ?
841名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:20.53 ID:PaWIsPoJ0
家賃、諸税、年金、健康保険、医療費等を除いて11万ならむしろ余裕ある家計だろ…。
非正規なら上記全部自己負担で月16万くらいの収入で暮らしてるのが今の日本の現実だ。
842名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:21.16 ID:hS9llb9I0
>>817
光熱費2万の内訳書いてみ?爆釣りだからw

雑費だけど、そこに書いてあるの全部数百円の世界
1万も使って買いこんだら、半年はストックが持つよw
843名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:21.56 ID:DwuUq3Ip0
家計簿的なものの提出義務とかないの?
生活できないとか、おかしいわ・・・
844名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:28.65 ID:JpcCnYcC0
医療費と家賃合わせたら20万近く貰ってるのと同じじゃねぇかw
バイトでも20万ってかなり頑張らなきゃきついんですけど…
底辺の職でも25万位貰えるようになるようになんとかならんのか
845名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:30.20 ID:Mx97ti/B0
【東京】年商数千万円あるのに生活保護受給…韓国籍のクラブ経営者逮捕 警視庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368936859/

韓国人クラブを経営しながら生活保護を受給していたとして、警視庁組織犯罪対策1課は、
詐欺容疑で、 韓国籍の韓国人クラブ「パートナー」(東京都新宿区歌舞伎町)経営、
許愛栄容疑者(54)=同区戸山=を逮捕した。
同課によると、「病気で働けないと言ってだました」と、容疑を認めている。

 許容疑者は平成17年3月から生活保護を毎月14万円受給。同店は20年9月〜25年4月、
クレジットカードだけで1億2700万円を売り上げており、同課はその間の生活保護費840万円をだまし取っていたとみている。

 同店では女性従業員が「店外デートは3万円」などと男性客を誘ってホテルを往復する姿が目撃されており、
同課は管理売春の疑いもあるとみている。

 逮捕容疑は24年7月、同区の福祉事務所に「C型肝炎のため働けない」などとして無収入を申告し 、
24年8月〜25年4月、生活保護費計約138万円をだまし取ったとしている。
許容疑者は2年に日本人男性と結婚して8年に永住資格を得ており、無収入であれば受給資格があった。

産経新聞 5月19日(日)11時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130519-00000514-san-soci
846名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:37.46 ID:fgK64dXLO
>生活扶助は障害者加算を含め約11万円。
保護費内で別に負担される家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている。

すごいなぁ…
働いてないのに余裕の生活費ですね。
それで「ギリギリ!減らされたら生活できない!」って……
家賃や医療費も払って、汗水たらして働いてひとつきそれくらいの稼ぎの人だっているんだけどねぇ。
どんな生活してるんだか一度見てみたいものです。
847名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:41.64 ID:qGqdFFI3O
医療費払わなくていいのに文句言うとか・・・
もうナマポ乞食は殺処分でいいよ
848名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:44.37 ID:jG43PVmA0
日本にも強制労働キャンプは必要だな。
北朝鮮に委託してそちらでやってもらうか?
お前ら言いたい放題の連中も「祖国」に帰還できるから嬉しいだろ?
北朝鮮も日本から委託費が入るので喜んでやると思うぞ?
委託費も日朝の経済格差から考えればはした金で済むしなw
849名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:47.35 ID:9LWyZwbp0
月収25万程度の生活だな。
ふざけてる
850名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:52:59.43 ID:tnDwppaC0
>>818 日本人なら無能で低賃金人生を歩んできた事を反省して
迷惑をかけずにすぐ自殺するのが当たり前だと思うよ ここにいる人達もそれを覚悟して生きてるんだから
851名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:53:25.20 ID:2+bFkFP00
>>1
俺なんて難病の子供と2人で21万しかないぞ
家賃の8万払ったら2人で13万だぞ
子供は医療費タダだけど、俺が病気になったら自腹だぞ
ジジイが偉そうに何言ってんだ
852名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:53:31.41 ID:68Aqb8Tz0
いいいっかげつ!じゅういちまんんんんんんん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

どこの貴族だよ?
853名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:53:53.28 ID:2+bFkFP00
11万で何を払ってるの?
光熱費と食費でそれだけかからないだろうに
854名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:05.60 ID:5vPOfp7YP
11万円では少な過ぎるな。

せめて公務員の平均年収を12で割った額の半分は支給しないと。
855名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:06.78 ID:9dlVB2I/0
>>850
ばかじゃないのおまえ?
856名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:10.79 ID:g0EMle8x0
家賃や医療費を11万から払うのならまだ分るけど
それらを除いて11万じゃ足りないって・・・何に使ってるのか詳しく知りたいもんだなw
まぁ絶対教えないんだろうけどさ
857名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:17.17 ID:l0JgaOKoO
受給者が「現金支給を廃止して充実した現物支給を!」「受給者でも出来る仕事の斡旋を!」なら理解できる。
甘え杉。
858名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:27.10 ID:hpiTnYPO0
俺は生活費9万、残り貯金
何の不満も無いが
859名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:31.04 ID:+5DsN9eX0
お前ら今日仕事は?
860名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:54:46.44 ID:6Hfagr/v0
>>843
私も書いたけどそれ義務化するといいよね
で、必要ない金を使いまくる人には減額したらいい
861名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:11.22 ID:tnDwppaC0
>>851 その子って治る見込みあるの? 無いんならちょっと何とかして欲しいんだけど
862名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:34.18 ID:Z7WO5Okd0
知り合いに生保がいたら
フェイスブックで検索した方がいい
というか、地方自治体の生保担当者がいたらチェックすべき

ほとんど毎日カフェで昼食とか
毎週焼き肉、カラオケとか
どうして生保なのかわからん人が多い
自分の知り合いは、鬱だかパニック障害のバツ1子持ちなんだが
全然、貧しそうには見えない。

もう一人の知り合いは、子供三人で最近離婚した
たぶん、長男が18で高校を卒業するので
離婚しないと支給される額が減るんじゃないかと思う
その人は、朝から晩まで働いている
長男も自衛隊に入隊した。
パニック障害のバツ1女と違って
朝から晩まで働いて、本当に苦労してる
旦那は見たことがないが。

法的には問題があるとは思うが
ホームレスで野垂れ死んでもいい人と
本当に支援が必要な人がいる
こういうのは橋下みたいな独裁でないと実現できないと思うよ。
863名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:42.83 ID:cel3mO2d0
つか常識的に考えればヘルパーだろ11万で足りないってのは
大方事故か糖尿病かなんかで下半身ダメにしててまともに移動出来ないとかそんなだと思うぜ
864名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:54.20 ID:1PyF8Dbyi
税金、家賃、医療費、水道代、NHK払って11万だろ。

普通に贅沢なのに
何言ってるんだろ こいつ?
865名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:55:54.56 ID:SaQvn9nlO
乞食の方がナマポ詐欺師らよりマシ
866名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:06.14 ID:Mx97ti/B0
DQN 「おら、生活保護よこさんかい!」

職員 「あなたは元気だし、働けるので却下します。」

DQN 「そんなこと言うとると、よくないことが起こるでぇ」

職員 「なんと言われても、無理なものは無理です。」

DQN 「一ヶ月後、また来るから」

その後、その職員の家では

* 玄関前にキムチの混ざった大便がバラまかれてたり
* 夜中に無言電話が1時間おきにかかったり
* ヘビの死体がポストに入ってたり
* 子供が変質者に追いかけられたり
* 注文してない高価な商品が代金引き換えで届いたり

一ヶ月後

DQN 「生活保護許可する気持ちになったやろ?」

職員 「ヒーッ もちろんです、よろこんで生活保護を支給させていただきます。」

DQN 「役所から正式な許可をもらった、これで不正では無くなった。」
867名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:16.53 ID:9dlVB2I/0
ホントに2ちゃんは屑しかいないなw
俺が筆頭だけどw
868名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:29.49 ID:+49lNyuS0
>>857
しねwwwwwwwwwwwww

69歳で身体障害で1級クラスを受けている
社会に出るだけで逆に足を引っ張る連中が仕事をしないのは甘えとか
厨二病をこじらせすぎw
869名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:44.61 ID:k80M4u2LP
>>832
生保が使う分が還元されていつか給料が上がるって?w それいつだよ?w
870名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:48.92 ID:U6k61PEWP
>>861
賃金低い人たちへのヘイトスピーチしまくる君自身が「何とかして」この世から消えて欲しい
871名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:55.54 ID:JWbqdzkH0
食費と光熱費で11万って余裕だろ
スマホ入れても通信、光熱費多く見て3万で残り8万じゃん
貯金できるだろ
872名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:56:59.35 ID:qYZmLoJB0
ハロワの受給審査が毎月あんだけきびしいんだから
ハロワに一元してしまえばいいんだよ

規定回数面接いかないと支給されないからな
873名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:57:31.46 ID:ab87exkt0
>>867
俺は頭取w
874名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:57:36.69 ID:LsL8jBxx0
>>568
失業者のセーフティネットにも流用してるから一括りには出来ないんだよなあ。
本当は禁治産として後見人を立てる方が本人の保護にも繋がると思うんだけどね。

つか、失業者への対応とはキチンと切り離すべきなんだよ。
流用なんかしてるから、本来働ける人間にまで支給することになって、それが世間に叩かれる。
今のやり方は本来の生活保護を必要とする人にとっても、失業者にとっても、被保険者にとっても不利益しかない。

厚労官僚には人間の血は流れていない。
875名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:57:55.25 ID:ugdeOwA90
工夫のひとつもしてみろよ
876名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:05.29 ID:lcPhURW/0
今、新人公務員が手取り13万くらいか?
877名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:07.67 ID:vEv1+ODw0
ああ

やっぱ>>1は、オカシイよ

障害者加算って一級でも26000円くらいだ。


でもって70近い老人なら元々の生活扶助は、東京23区で 8万、

地方なら6万。


宇都宮で、11万にならねぇw

これ、捏造記事じゃね?


あるいは家賃込みだよこれ
878名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:17.47 ID:q+JFTnDl0
家賃と医療費を除けば11万で充分じゃね?
みんなそれくらいで生きてるよ
879名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:44.26 ID:uDkfqhj00
働いて同じぐらいの収入の人はどうやっていきてるの?
880名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:45.29 ID:fJOOTJPCO
>>812
つまりワープアが列をなして市役所に嘆願に行くべきだと。
あ、その前にワープアデモやるべきだな。官邸前で。
本来補助が受けられるはずのワープアが、ナマポ以下の生活費で家賃から医療費まで賄ってるってな。
役所の人間の金銭感覚を正さないと、いつまでもナマポ天国はなくならない。
881名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:50.42 ID:n71uIiq/0
>>842
数百円どころか安い店選べば59円だの89円だので変えるもんばっかだな雑費
882名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:50.58 ID:ZgzTcA5e0
まずは酒タバコパチンコやめろや
883名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:58:59.41 ID:xPNNbDtS0
697 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 13:08:55 ID:XOfRIUas0
弱者と呼ばれる側のワガママは直接非難せず、逆に擁護することで
視聴者・読者側に煽るように仕向け、煽った側をさらに悪者扱いするのがマスゴミのやり方。

このせいで弱者と呼ばれる側のワガママに対して毅然とした態度を取ることができなくなったのが今の日本。
884名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:14.68 ID:eNcx0uGXO
>>816
立派ですよ
885名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:17.74 ID:ztbeX+rw0
あと数千円で助かるなら働け
886名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:19.35 ID:JWbqdzkH0
子供の時のお小遣い思い出した
毎月使い切っても大丈夫な感じ
お小遣い11万のじーさんか、、
887名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:25.94 ID:3gup03Cg0
>>837
家賃が占めるウエイトってかなりあるんだよな
888名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:50.28 ID:2TLA8XyFi
>>156
素人が知ったかすんなよ
889名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:52.33 ID:H60xv86q0
家賃・医療費をのぞいて11万円で生活できないってどんな生活をしているの
890名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 12:59:55.57 ID:tnDwppaC0
>>870 日本人だったら社会に迷惑をかける前に自決すべきでしょって言ってるのがおかしいかな?
891名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:01.33 ID:aB/1EdxpO
更に冬は冬季加算がつくどう考えても余裕だろ
892名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:19.95 ID:re/orL4m0
食費3万、光熱費3万あれば普通に暮らせるだろw
893名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:31.96 ID:u3cBn7a60
そうですよね。酷い話ですよね。
このことを世間に広めるために、具体的な支出内訳を公表しましょう。
894名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:32.03 ID:41ml24nE0
宇都宮で家賃医療費別だったら11万円で充分だよ
69歳じゃ育ち盛りの子供の教育費や食費が掛かるわけでもないし
895名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:38.60 ID:76NjlyYfi
俺年収450くらいの底辺だがリーバイスのジーンズなんて買ったことないや。
服はユニクロやしまむら、
肉もグラム100円以上は高級品、
酒は安物、タバコはやらん、ギャンブルもやらん。
まあその分携帯やネットは普通の人並みに使ってるが。
まずは工夫することから始めるべき。
やっぱ家計簿の提出義務づけたほうがいいんじゃない?
896名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:41.02 ID:fvHgtAqrO
生活費全額を10万以内に抑えている俺に喧嘩売ってるの?
本当に必要な人以外ナマポは全員死ねよ
近くに新しく引っ越してきたオッサンもナマポ臭ぷんぷんだわ
独特な雰囲気でチョンバレなんだよw
897名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:00:56.21 ID:wdlw6rrw0
とりあえず自殺とか餓死が目前にあるなら生活保護は当然もらっていいが、
それよりやることは労働者が生活できる賃金をかせげる環境に戻していくこと
白書にも出てるがこれが少子化の助長している原因の一つだからな
もはや非正規でも子育てできる金を稼げるようにしていかないとこの国自体が潰れちまうわ
898名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:01:10.57 ID:TFpEKPgUO
余裕だろ
899名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:01:36.70 ID:qYZmLoJB0
>>816
うちの母もそうだったんで、毎月5万補助してます。
頑張ってください
900名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:01:38.01 ID:hCEcvSA80
宇都宮だが、宇都宮は不正受給がめちゃくちゃ多い。票のほしい市会議員やら県会議員が斡旋してる。
わりと広い町なのに2千票くらいで当選できちゃうので駅のデッキにいるホームレスみたいな奴らに
振る舞ってるし偽装離婚のDQNも多い。大家とグルで家賃制限上回る物件に住んでるなんてザラ。
どうしたらいいんだろうね
901名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:01:39.22 ID:R7exe8jM0
今日の朝食  *生活保護単身受給者*

★手作りいなり寿司 大2個 160グラム 80円
(千葉県産新米あきたこまち50円 油揚げ20円 調味料10円

★しまだや本生味噌らーめんを使ったゴマ味噌ワカメらーめん 150円
(しまだや本生味噌らーめん一食60円 ねぎ20円 小松菜30円 わかめ20円 すりゴマ20円) 

★牛乳250CC 40円(食前)  レギュラーコーヒー(食後)30円

朝食総合計  300円

★生活保護なのでラーメンに肉やチャーシュー入れられません!!!!
902名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:01.97 ID:9dlVB2I/0
>>873
偉いんじゃねーかw
半沢左遷させたやつかw
903名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:03.75 ID:8RGBsjv0I
うち家賃除いたら12万で家族三人食べてんですけど…
904名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:04.30 ID:PS4q31xa0
食費と光熱費なら11万もあれば十分おつりがくるだろw
少なくとも毎月5万以上は貯金できるぞw
なに無駄遣いしてんだ?
クズ
905名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:11.53 ID:snoetaMVi
そもそも恵んで貰ってるって考えが無いのがおかしい
906名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:13.45 ID:k80M4u2LP
食費と光熱費に11万も使えるのかよwww

俺の給料な 4分の1は税金で取られるんだが 食費と光熱費に11万も使えない。
907名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:20.49 ID:af/RyMPZP
>>854
家賃医療費除いて月11万なら余裕で超えるだろ。
倍にしたら年600万とか700万になる。
908名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:53.42 ID:cel3mO2d0
>>897
しかしパソナブラック自民は容赦なく非正規を締め上げるつもりらしいですぜ
909名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:02:56.03 ID:+NNM9/nd0
働けよ、3万くらいにまで減らそう
910屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 13:02:57.86 ID:BNIo0MOJ0
じゃあ自炊すりゃもっと節約出来んじゃん
と、思ってる奴が居るが、そんなの既に試してみたよ
買い物したが玉子買って
次の週にまだ玉子残ってるのに、また玉子買ってw
そんなん繰り返してたら、すげー自己嫌悪になって、精神が更に悪化したわwww
911名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:03:01.69 ID:JWbqdzkH0
年間固定費がほぼ無料ってすごいよな
912名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:03:14.90 ID:GaVGXR8A0
>>817
>夏はクラーつけっぱだからそれぐらいかかるよ。
>東北じゃ涼しくてもこっちじゃ熱中症が出るほど暑いんだよ。
東北出身というだけで、今は東京住みだが、今年の酷暑でもクーラーつけたことない
それでも熱中症にかかったことない

>アルミホイールってタイヤかよ!
そういういがいないよな?少しは悪いと思ってんのか?

>そんな事お前に決められたくないよ
オマエは俺が収めた血税で暮らしてんだから、決める権利はある

>ユニクロも使ってるでしょ。ただリーヴァイスは標準的なジーンズとしてあげただけ。
ユニクロが高級品だと思う俺には、生活保護受給者の標準が高いとしか言えん

>他にも風呂洗剤・洗顔石鹸・タオル・洗面器など色々あるよ。
どう考えても毎月買うもんじゃないし、全部毎月買ったとしても1万はしない
オマエがあげたものを全て毎月買ったとしても5000円をこえることはない
というか、自分で買い物したことある?価格分かってるか?w

>障がい者を馬鹿にしてるのか?
2chに長文を短時間に複数回書き込める障害者って
健常者と何が違うんだ?というか障害者なら他に障害年金もらってるだろ
913名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:03:16.27 ID:u4CUbgyJ0
こっちは家賃も全て込みで15万前後でやってるぞ、何を言ってるんだ、死ねばいい
914名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:03:43.11 ID:1iatrlT+0
いい生活できてるじゃん
915名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:03:57.34 ID:/2QJ3clH0
.


家賃と医療費を除く食費や光熱費が11万!?


まだまだ削れるだろこれ


.
916名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:04:26.58 ID:MUBXiLc40
11万で食費と光熱費…って一人暮らしなら余裕だろ?
64歳で病気ならあんまり飯も食わないだろうし
917名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:04:32.26 ID:U6k61PEWP
>>890
君がすでに社会に迷惑をかけているので自決しなさい
918名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:05:06.00 ID:9dlVB2I/0
日本中に貧乏人が増えたってことだなw
金持ちだらけならこんなことで喧嘩しないんだろうけど
金持ち喧嘩せず
919名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:05:20.62 ID:7NTIY5+r0
家賃、医療費は別でもらってて11万で生活できないってどんな裕福な暮らししてんの?
こんな声あげるくらいならいつ、何に使ったか証明できる形で表示してから声をあげてほしい。
俺ならこの条件なら6万くらいで一ヶ月生きていける自信がある
920名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:05:26.35 ID:Uz05c1e0i
元来、生活保護は予期せぬ事故や病気で生活が立ち行かなくなった人々を
国が救済し生活を保証する制度

そういう人々に健常者と同等の生活、或いは健常者でも厳しい生活を
強要することは人権侵害でありナンセンス

各種障害、病気などの患者が医師の指示通りに
適切なケアや生活を営むことができず、病気が回復しない、または病状が増悪したなど、患者の権利(リスボン条約)を侵害することが発生したなら国の責任が問われる

福祉事務所が独自にハラスメントを行ったら福祉事務所長の責任を問える
921名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:05:32.01 ID:+49lNyuS0
>>880
むしろやらない人が馬鹿っていうかおつむが足らんDQN
ここのスレの本人たちの自己申告にウソがない限り
郵便で申し込みを申し込んでも審査手続きまでは受けられる

ここのスレの中で100均の仕様が前提とか1日3食バランス良く食べてないのが前提とか
同じ服や下着をを3カ月4か月ずっと来ているのが前提とか貧乏自慢している人もおかしい
そんな生活を国が判断基準においてないんだから

あと、一人で家賃を払いながら同じ程度の予算で頑張っているって人
貧乏自慢じゃなくて、支援してくれる家族兄弟がいるかいないかが判断基準だから

いくらナマポよりも切り詰めていて大変だってゴネても、実家に帰れの一言だよ?
922名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:06:17.72 ID:nt1U3N4c0
国民年金を満額で貰っても、月5-6万。
掛け金も払わずつき11万も貰ってて少ないとかw
で家賃とかは11万の中から払ってるのかね?
まさかナマポの身で都内家賃10万とかの家に住んではいないよなw
どうせナマポだ、働いてないんだから都内に固執する意味もなかろ?
地方の木造アパート築30年とかなら6畳で2万も出しゃ釣りくるだろ?
なぜそこに住まない?
923名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:06:46.82 ID:vEv1+ODw0
えっと


>>1の金額はオカシイよ

障害者加算って一級でも26000円くらいだ。


でもって70近い老人なら元々の生活扶助は、東京23区で 8万、

地方なら6万。


宇都宮で、11万にならねぇw

これ、捏造記事じゃね?


あるいは家賃込みだよこれ
924名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:06:47.08 ID:b7rsJ1hr0
>家賃と医療費を除く
925名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:07:02.67 ID:PnZFItiq0
ナマポキチって基本的に一度買えば暫く買い直さない様な物まで全部含めて
マシマシで金額出してこんなんじゃ生活できない!!って喚くよね

あと自分で稼いだ金じゃないだけあって安い同機能品で済まそうという感覚もない
926名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:07:37.72 ID:tnDwppaC0
>>917 迷惑をかけてるのはこのジジイや厄介な病気を持ってるガキの親でしょうに
927名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:07:38.12 ID:cH1Tv7nI0
アルバイトの月収が月8万だけど生きてるからまだまだ大丈夫。家賃等も滞納してないよ。
928名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:08:09.34 ID:ieca5JRI0
1人暮らしなんでしょ、この人。
どういう生活してるの、家賃医療費別11万ももらってて少ないとか・・・
夫婦2人でも水道、電気、ガス合わせてひと月1万5、6千ぐらいだよ。
このおっさんが多少多く使ってたとしても1万ちょっとぐらいでしょ。
それに携帯代+1万としても2万ぐらい。あとの9万どこに消えてるわけ?
あと3万減らしたって余裕じゃないの?
929名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:08:15.37 ID:19nVGUar0
自分の金だと節約しながら大事に使うけど
貰った金は貰っただけ全部使わなきゃ損だもんな

納税者に支えてもらってるっていう意識ゼロだろ
ふざけんなと思うわ
930名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:08:40.70 ID:LzsUhpwS0
このケースは余裕ありすぎのような
まず家計簿つけませんか?
931名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:08:46.94 ID:G8rhQFxC0
11万じゃ流石にきつくね? って思ったけど、家賃・医療費除いてかー
んー。まぁ、イケるんじゃね?

ただ貰いすぎだなんだって奴隷の鎖自慢してるアホは死んだほうが社会のためだと思うよ
そういうクズのせいで賃金落ちる一方じゃねぇかカスが
932名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:08:50.04 ID:pfv+H/BZI
>>232
20代だがそれで生きてるわ
健康で無駄遣いせず、趣味を慎ましくやってる
933名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:00.67 ID:EjqP98GW0
安倍ユーゲント、そりゃ無理があるよ。
それにゲーリング安倍さんのことも少しは考えてやれよ。
最近では女性の支持を得ようと頑張っているのに、
これでは弱いものイジメの鬼の安倍が定着するじゃないか。
934名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:02.34 ID:usyNer4u0
こいつら、基本的に勘違いしてるよな
皆様のご好意で生かされてるって意識が皆無だもん
減額されたんなら、その金額で生活できるようにしろよ
935名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:03.72 ID:Uz05c1e0i
この問題には絶対に触れない+民の生活保護バッシング
その事実だけで政府与党と繋がる工作員の書き込みであることが鮮明に裏付けられる
936名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:06.79 ID:LsL8jBxx0
>>585
>非正規の平均年収が168万(月収14万)って政府発表が出ているんだけど
>これ、会社都合で2〜3日シフトを減らされたりしたら一発アウトでナマポいきだぞ

40代後半から順次失業、60歳までにはもれなく生活保護行きだね。
もし蓄えが出来ていたら、最後の贅沢として使い切ってから保護申請。
今の若い世代はそういう生涯設計が可能だから、まあ良いんじゃないかなあ。
年金生活より豊かだし。
救われないのは現在40代〜50代だね。

>そのくせ、国家公務員は60歳から再雇用を義務化で退職金+年収600万*5年が保障とかさぁ

それは凄いね。民間だと再雇用の場合、業務はそれまでと変わらずに給料は半分とかザラ。
もちろん、定年まで正社員でいられた人だけだし。
非正規は退職金無し、60越えて職も無し。
生活保護を受けるには、何もかも手放さなければならないという仕打ち。

厚労官僚には人間の血は流れていない。
937名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:27.61 ID:hCEcvSA80
毎月、受給者には感謝の作文を書かせれば良い。新聞に住所と顔写真付きで発表させろ。
感謝すら表明できずにまだくれと言うようなやつはもう死ね
938名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:48.46 ID:cel3mO2d0
しかしナマポ叩きはスレ見てると分かるが本当に体のいいスケープゴートだよな
ワープア非正規達にこうしてナマポ叩かせとけば一番悪い奴らはスルーされるって寸法
939名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:09:52.34 ID:MUBXiLc40
>>910
毎日2個ずつ食えば5日で無くなる
いきなり半分茹でてそのまま食ったり刻んでサラダにかけたりすればいい
いざとなれば卵白は冷凍できるし、中華炒めに絡めるなりスープに浮かすなりすればいい
940名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:01.45 ID:Dd68YVMB0
>>921
>同じ服や下着をを3カ月4か月ずっと来ているのが前提とか貧乏自慢している人もおかしい

普通に持つだろ。体型変わってサイズ合わないとかいう事でもなければ。
941名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:21.41 ID:39z8AJWR0
俺だったら11万じゃ1週間も過ごせないや
942名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:22.18 ID:+lsGdZ4d0
なまぽは貯金できないんだろ?どうせ使い切るならたくさん使いたい
943名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:34.86 ID:X7kG4IcL0
この記事は大げさっていうか、やっぱ捏造入ってるよな?
不正受給者関連の記事なら俺もわーわー言うだろうけど
こんな計算しても合わない部分の金額だけみて脊髄反射できんわ。
明らかに変な叩き方してるのって工作員か何かなの?
944名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:10:39.32 ID:I6TPWOve0
栃木の物価で11万って貴族暮らしできるだろ
マジでふざけてやがる
945名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:11:14.04 ID:+2J0JvV60
意味が解らん 家賃と医療費は別で 手取り11万だろ? 

酒たばこパチンコやらなきゃ月2万位貯金できる額だぞ
946名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:11:34.45 ID:tplNEH/c0
>>700
気持ちはわかるが、
国から施しを受けている状態で
感謝の気持ちを忘れちゃいかんだろ。
たとえ馬鹿と言いたくても、
我慢しなきゃいけないでしょ。
947名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:11:59.03 ID:h8TBoW2U0
は?俺家賃除いたら月6万くらいで生活してるぞおい
保険やらなにやらひっくるめてだ
948名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:12:04.17 ID:tnDwppaC0
とにかくこのジジイやナマポにはここにいる一生底辺確定の人達の苦労を知って
反省して欲しい 本来なら生きてちゃいけないんだから 役立たずになったら樹海で首つるのが
日本人だよ
949名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:12:10.89 ID:9AEwSl/m0
うーん。時給がいい方のバイトや派遣より生活水準が高くね?

概算だけど時給1000円の日勤、週5勤、一日8時間で
月給17万弱だぜw ー家賃5万ー食費ー水光費ー医療費ー社会保険w
950名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:12:38.01 ID:GaVGXR8A0
>>921のようなレス読むと、生活保護費の大幅な減額か、保護制度の撤廃が必要だという
世論がますます勢いづくことだろうw
>>921が本当に生活保護受給者なら、自らの首をしめるだけのバカだし、
保護制度への批判を強める目的なら、ほぼ成功していると思うw
951名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:02.34 ID:9dlVB2I/0
>>933
ユーゲントとかゲーリングとかw
>>935
マジで気持ち悪いよなw
952名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:05.89 ID:Uz05c1e0i
この問題には絶対に触れない+民の生活保護バッシング
その事実だけで政府与党と繋がる工作員の書き込みであることが鮮明に裏付けられる

家賃70万円の南青山マンションが愛の巣11歳年下「内縁“夫”」とセレブ生活でも
自民党「三原じゅん子」参議院議員の身内が生活保護

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20131003.jpg


自民党三原じゅん子氏 生活保護不正受給「絶対に許せない」
http://yukan-news.ameba.jp/20130519-154/


◆◆◆自民党生活保護プロジェクトチーム・三原じゅん子先生の勇姿をご覧くださいw◆◆◆
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/b/d/bd32c9f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/6/1/619012c5.jpg

三原じゅん子ブログで生活保護不正受給を糾弾
こういうことは絶対に許せない!!!!!
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/f/f/ff7a099a.jpg 


フライデー「議員宿舎に住んでない」 三原じゅん子はブログで猛反論
ttp://www.j-cast.com/2013/08/06180977.html?p=all

【自民党】 フライデー「議員宿舎に住んでない」「公設秘書と内縁関係」 三原じゅん子はブログで猛反論 2013-08-08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375921380/
953名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:18.98 ID:fzNOCl0Q0
弁護する気は全くないが、この世代の男だから家事は妻にまかせっきりだったはず
つまり、「やりくり」という発想が全くな意可能性がある
954名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:27.31 ID:TWuDdaRC0
「家賃と医療費を除く」で11万なら楽勝だぞ。それも、保険や税金等
の支払いもない。

これからは、必ず支給額をあきらかにすべき。
955名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:30.81 ID:flydBTC70
電気1万
ガス(プロパン)1万(都市ガスなら0.5万)
水道0.5万
電話1万
食費4.5万

これだけ余裕持っても3万こずかいがあるんだが
衣服1万
交通費1万
風俗1万

どこが不満なんだ?
956名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:32.01 ID:QEeWxvn90
透析で障害者1級持ってるオレ様は最強だな!
家賃含め手取り37万貰ってる
医療費 ガソリン代は別途貰えるしな!

この国は素晴らしいよ感謝感謝だよ〜〜〜ん
957名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:39.03 ID:cel3mO2d0
>>935
消費税やTPP、派遣関係なんかの現実と向き合わされるスレはそっと閉じますから+民の皆さんw
958名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:13:50.41 ID:+lsGdZ4d0
ようは暇だから無駄金使っちまうんだろ
959屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 13:13:55.15 ID:BNIo0MOJ0
>>939
包丁持てないし、ガスも自分の障害で危険だから使うのは危ないんだけどね
コンロもあるし火災保険入ってるが、やっぱり近所や大屋さんに迷惑掛けたく無いしな
960名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:14:19.74 ID:X7kG4IcL0
>>956
内訳教えて
961名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:14:32.62 ID:uUfJ2mp+0
     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {_統 一__|
      | | |              |_∞____|  <また飛ばしか!!
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)     
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´ :: /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(俺達の安倍〉:::_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /  壷    :::::)          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ( 俺達のTPP:::). ─────/
  ノ    (__        ̄.( 俺達のジタミ ::)〉 ̄ ̄ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、   (  〜〜〜〜〜:;:::;ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿    \   ソ   ::::::ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ::;:;ノ   /
          \/  /  //    /   :;:/

  尖閣募金は、どうなったの!!
  ちょっと前まで、TPPも反対だったでしょ!!
962名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:14:43.29 ID:tnDwppaC0
>>936 ちゃんと自殺してくれるだろ 社会もそういう風に出来てるし本人たちも
覚悟してるでしょ無能で底辺な人生を送った自分への罰として
963名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:14:43.96 ID:MUBXiLc40
>>942
銀行に残高あっちゃいけないだけで、タンス預金は無問題だよ
964名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:15:21.90 ID:CEjGLMYd0
生活保護は甘え
低所得は無能

年収600万以下はカプセルホテルみたいな集合施設で管理されるべき
965名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:15:40.17 ID:RCOQ2/qD0
家賃含めないなら楽勝じゃん何贅沢言ってるんだ
966名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:16:16.59 ID:Uz05c1e0i
日本の社会保障制度改悪に国連が懸念と勧告
【国連社会権規約委員会の日本の社会保障、雇用制度に対する勧告】(抜粋)

 委員会はまず、社会権規約が、日本の裁判所で適用できないことについて懸念を表明し、
自動執行力を有していないと考える規定については、必要な立法上の措置をとることを含め、
社会権規約が国内法上の効果を持つよう必要な措置をとることを求めています。
また、規約上、権利を漸進的に実施すればよいと考える日本政府に対し、
各権利の「核心」的義務については、直ちに実施しなければならないことを思い起こすよう求めています。

★高齢者の貧困に対応するために、年金の最低保障額を導入すること、
生活保護申請者が尊厳をもって対応されるよう確保し、
福祉手当を受給することに関するスティグマを撤廃するよう社会を啓発すること

★形式的、実質的差別を撤廃するための包括的な法律をつくること

★賃金の格差、特に男女の賃金格差が大きいことについて、同一価値労働同一賃金の原則の雇用者、
労働基準監督官などへの周知、啓発をおこなうこと

★過労死や職場のハラスメントによる自殺などが起っていることに対し、
長時間労働を防止する措置を強化し、職場におけるあらゆる形態のハラスメントを防止、禁止すること


出所:
社会権規約委員会 第50会期 (OHCHR) http://www2.ohchr.org/english/bodies/cescr/cescrs50.htm
第3回報告審査の総括所見 (日本語訳:社会権規約NGOレポート連絡会議)(ARC 平野裕二の子どもの権利・国際情報サイト)
http://www26.atwiki.jp/childrights/pages/234.html

参考:
「日本の社会権規約の実施が国連で審議」ヒューライツ大阪ニュースインブリーフ(2013年5月)http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section1/2013/05/post-46.html
第2回報告に関する総括所見(2001年8月)(外務省)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/kenkai.html
967名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:16:20.56 ID:+49lNyuS0
>>936
いやまじで、実際ここで吠えてないだけでうちも給料減ったし(仕事増えたのにだよ?)
税金はちまちま増えてるしきつくなってるよね

で、69歳で障害持ちできついって言ってるのはたぶん誰かが書いてたけど
デイケアとかの介護にかかる費用とかだろうし
あんまり底辺ばかりを見て叩くよりは労働者への配当をガメている企業連中に文句を言うべきだよ
968名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:16:47.95 ID:TsmLCWy90
11万円(家賃、医療費を除く)推考、

食費1万5千円
光熱費1万3千円
香典費用等交際費2万円
電話代4千円
趣味娯楽1万円
健康美容1万円
合計  7万円2千円

これに、衣服代2千円くらいかな
969そーきそばΦ ★:2013/10/10(木) 13:16:55.81 ID:???0
継続

【栃木】生活扶助は障害者加算を含め約11万円。家賃と医療費を除く食費や光熱費を、この中から払っている…宇都宮の男性、減額を批判★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381378601/
970名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:05.90 ID:+lsGdZ4d0
>>963
そうなの?じゃあこのおっさんなまぽをためこむつもりだわ
971名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:06.12 ID:aabDTxEN0
内職ぐらいできるんじゃ?
972名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:37.61 ID:hCiuoTcX0
>>955
風俗込みw
知り合いの障害者年金受給してる奴だw
2ヶ月に一度だけど生きる糧と言ってた
それはそれで結構なことと思ってるが
973名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:45.91 ID:0nlRfQVB0
家賃医療費タダで月11万ってかなり贅沢に暮らせるだろ
974名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:50.38 ID:VvaokahC0
>>923
 試算したが
 障害者加算に重度障害者認定受けてれば113600円になる。
975名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:55.23 ID:wduRkkX20
っていうより家計簿診断した方がいいんじゃね??
家賃・光熱費差し引いて2万で暮らした頃もあったぞ。
11万ものこってりゃかなり贅沢できるがな。
976名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:17:55.85 ID:G6WlMGN40
全然やっていける
むしろ5万くらい余るはず
977名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:18:04.65 ID:LzsUhpwS0
節約意識があればいやでも貯金できそう
978名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:18:11.45 ID:9dlVB2I/0
>>961
wwwwww
979名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:18:43.89 ID:01ofFoonO
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、民自公3党などの
賛成で成立した年金改悪法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/a
980名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:19:02.83 ID:4UCpjR9P0
俺の年金はこのまま払い続けても7万5000円ですがね。しかも減ることはあっても増えることはない。
981名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:19:03.76 ID:Uz05c1e0i
田村大臣、厚労省、財務省の職権乱用、憲法違反、裁量権逸脱、恣意的統計調査のイカサマ歪曲、基準削減根拠の詐欺的マヤカシ
など、政府の悪質さが解る動画


「生活保護制度改悪学習会」 講師 田川英信さん

田川英信さん(東京自治労連書記長)が講師を務めた学習会の映像記録です。
田川さんは、東京都区部の福祉事務所で生活保護の地区担当員(ケースワーカー)として10年、
ケースワーカーを指揮監督する保護係長(査察指導員)に5年従事された経験をお持ちです。
動画制作は吉岡力さん(DCI《子どもの権利のための国連NGO》日本運営委員・事務局)です。


1.今回の生活保護改革の特徴
2.生活保護基準の大幅な引き下げ・・・保護基準は高すぎる!?
3.生活保儀基準切り下げの問題点
4.政府は、なぜ生活保護基準を引き下げたいのか
5.生活保儀基準の引き下げが与える影響
6.生活保護法の大幅な「改正」案
7.生活困窮者自立支援法案
8.自治体労働者に求められるもの

主催:東京自治労連社会福祉部会


http://www.youtube.com/watch?list=FLjm2ilFL7pdiL0sw9WBpfvQ&v=Ffd2EJyRO-A
982名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:19:22.89 ID:0b+2ywyNP
年金・手当の削減
『安倍晋三政権』が公的年金や障害者年金一人親家庭への手当などの削減を、10月分から実行します。
10月分(12月受け取り分)からの年金削減は、民自公3党などの
賛成で成立した年金改悪法にもとづくものです。老齢年金、遺族年金、障害年金について、
現在の支給額を3年かけて2・5%引き下げる計画です。10月から1%、来年4月から1%、
再来年4月から0・5%と連続カットです。

http://www.jcp.or.jp/akahata/a
983名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:19:41.80 ID:LsL8jBxx0
>>670
障害者加算と介護扶助は別だろ。
984名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:19:50.08 ID:ENxrsp2A0
家賃と医療費タダなら充分11万で暮らせるだろ。
985名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:20:02.96 ID:MUBXiLc40
>>959
だったらヘルパーさんでも頼めば?
包丁もガスも使えないって乙武クラスの障害でしょ
一級余裕で取得できるよ
986名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:20:27.35 ID:h8TBoW2U0
だから団地みたいなとこで
生活の仕方教えながら現物支給にしろっつうの
家賃以外で11万が少ないとかマジでどんな生活してんだよ
987名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:20:44.01 ID:G6WlMGN40
家賃も医療費も込みで10万でやっていた頃あったな
まったく苦しいとは思わなかったけどね
ちゃんと家計簿つけて、それなりに節約して工夫すれば
まったく苦にはならんはずだよ
988名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:22:08.68 ID:Dd68YVMB0
受給者の中には、現状でも誰もが納得の最低保障みたいな生活をしていて
減らされたら本当に洒落にならんような人だっていると思うんだけど、
そういうケースではなくこういうケースを事例に記事作るのは不思議だよな。
989名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:22:29.36 ID:MoJ9Edec0
>>959
先月の内訳をちょっと書いてみろよ?
簡単だよね
990名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:23:08.36 ID:EMgzP9Bi0
>>910
残ってるのになんで卵買うの?くり返すの?
そういう脳の障害?
991名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:23:21.02 ID:efy3bQJi0
>>1
うらやましい生活ですね
992名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:23:31.87 ID:3XSZZCBK0
まず衣食に困らないだけで感謝しろと
993屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/10(木) 13:23:49.43 ID:BNIo0MOJ0
>>985
身体じゃないが一級だよオレ
しかし何故かヘルパーが付かない
オレの自治体だと年齢と病気によるらしいが、
994名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:23:53.00 ID:0b+2ywyNP
下野新聞ってどこだよ
必死すぎ
995名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:23:54.08 ID:TtWlRU8R0
ワープアより全然金持ち



羨ましい
996名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:24:08.45 ID:MUBXiLc40
>>988
そうなんだよ
家賃も何もかもひっくるめて11万じゃさすがにキツいと思うが、そうじゃないからな
997名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:24:36.81 ID:G6WlMGN40
水道光熱費通信費こういたインフラ代は2万あれば十分だし
食費だって3万以内に抑えても十分だし、雑費だって1万もかからんだろ
これだけで6万程度だよ、いったい何に11万使ってんだ?
998名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:24:53.86 ID:tYnO9ZUj0
当然のごとくの権利だとおもってやがる。
憲法でなくすべきだな、うぜーから。
999名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:25:35.01 ID:eYo7UJIJ0
69歳?こいつが選択した生き方の結果だろ・・・
家賃と医療費抜きで11万ももらって
文句言うとか・・・マジ馬鹿じゃね?
1000名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:25:54.74 ID:01ofFoonQ
下野新聞(笑)
まじそーきそばこういうの必死にどこで見つけてくるんだ?
そーきそばちゃんひきこもりなん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。