【社会】カネボウ、事業大幅縮小…白斑問題で花王が方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
花王は八日、子会社のカネボウ化粧品(東京)の美白化粧品で肌がまだらに白くな る
「白斑(はくはん)」の被害が相次いだ問題を受けて、カネボウの事業を大幅に縮 小し、
ブランドの運営に特化した会社に再編すると発表した。研究、生産などの部門 を段階的に
花王に集約する。

花王は、二〇〇六年に買収したカネボウの独立性を尊重してきたが、この戦略がグ ループの
一体化を遅らせた面もあった。今回の白斑問題でカネボウが早期発見の機会 を逃し、
一万四千人規模まで被害が膨らんだ反省から、花王主導で経営改革を進める ことにした。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013100902000127.html
2名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:04:13.33 ID:UsCEMVv80
2なら花王カネボウ倒産
3名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:04:29.09 ID:8jrfdd1B0
ブランド価値からするとカネボウ>>>花王だったのにな・・・
4名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:04:41.07 ID:QvbwxD2R0
>>2が良い仕事をした。
5名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:05:34.35 ID:z6Ycjn+Bi
業界再編か。
花王は法則発動。

粉飾出来ちゃうような社内体制の会社はダメなんだなぁ。
6名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:05:39.88 ID:HNhtWRVz0
法則

以下法則推奨
7名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:06:01.39 ID:93UyGDbj0
花王はカネをボウに振ったな
8名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:06:39.36 ID:UsCEMVv80
1万4千人の被害者って
健康テロじゃん
後遺症も残るんでしょ?

漂白剤ぶちこんだんだろうな
9名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:10:05.62 ID:k3V2bP+j0
つか、ビックリするくらい、マスゴミに叩かれてない印象

赤福や船場吉兆がかわいそうになるレベル
10名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:13:03.56 ID:Fa03FQDfO
花王はエコナでだんまりだったしな
11名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:13:09.89 ID:NVZP1u6O0
>>3
資生堂を倒したかったのだろう
しかしそれがとんだお荷物に…
12名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:13:42.06 ID:X7EB6dZ60
法則だからね。逆らいようがない。
13名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:14:02.39 ID:r7yEjyG40
花王ももう少し大人の対応しとけば
こんなにも日本人から嫌われる事も無かったろうに
うちの家族も親族ももう花王商品は買わんって事で決まっちまって
習慣になっちまってる
フジテレビに肩入れした事を隠しもしなかったのは驕りだと思う
結構長引くと思うよ、日本人からのバッシングはね
14名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:14:50.60 ID:f9/snUPA0
花王に取り込まれるのか
15名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:15:10.33 ID:JB+1KOvd0
 >今回の白斑問題でカネボウが早期発見の機会 を逃し、一万四千人規模まで被害が
 >膨らんだ反省から、花王主導で経営改革を進める ことにした。

むしろ花王の管理下に入ったことによって隠蔽体質になってしまったと考えられるんじゃ
ないのか? どう見ても花王という会社が消費者の立場に立った良心的な会社には見えない。
16名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:17:49.26 ID:8Eb9Q6o+0
花王にとってはカネボウを傘下にいれたはいいけど
自社のソフィーナとバッティングするしでもブランド名的にカネボウ捨てられないしで困ってただろう
カネボウを完全吸収できるチャンス到来
17名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:19:22.88 ID:XOYJJ0NJ0
花王ソフィーナってブランド価値あるのかな、
良い評判聞かないが。
18名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:20:23.19 ID:GN+a/kB+0
みずほ銀行のような体質だった
19名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:21:09.09 ID:rpaLYsI60
カネボウつぶしても花王が伸びないよ
20名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:22:21.25 ID:RL8vE73S0
見事な法則発動w
21名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:23:14.00 ID:CyA9t069O
カネボウのことが好きなんで困ります。
22名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:23:32.39 ID:cTBnDl5j0
>>9
赤福や船場吉兆はテレビ広告のスポンサーには
ほとんどなってなかったろうからねえ。
露骨だね。
23名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:23:58.22 ID:8Eb9Q6o+0
ソフィーナは老舗じゃないからね
今でこそ化粧品コーナーにあるけど最初はスーパーの洗剤コーナーの片隅に置かれてたしw
まぁ最近多発してる通販向けの新興化粧品メーカーよりは古い中堅ブランドって感じ
24名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:24:01.45 ID:7rrLtVpi0
終わりの始まりw ザマァwwwwww
25名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:24:41.32 ID:BsmOB6X80
うちのおかんはトワニーの当該品使ってたけど無問題だったな
もっとも白人並にもともと白かったので、美白化粧品使う意味がねえと思っていたけれども
日本人って同じ民族内でも肌の色相当に違うよね


カネボウはノンフライカップめんに好感持っていた
26名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:25:13.47 ID:IeifUSHYO
これが噂の法則ですね
27名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:25:24.14 ID:Raeaj7ykO
>>15
昔粉飾やらかしてアカンようになって花王に買われた会社に何言ってだアンタ
クソがクソになっただけだよ
28名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:25:42.10 ID:KI5Jcxv20
またまたトンキン企業脱糞死
29名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:25:55.86 ID:DArjY3df0
そういえば追跡報道なんか見たことないな
クソマスゴミのいつものご都合主義かな
30名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:26:07.39 ID:zjakObNg0
ボクのニクボウも縮小傾向です
31名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:26:14.24 ID:MEfZVXKG0
花王不買。
32名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:26:37.83 ID:QuWiH2yi0
>>9
弱い者は徹底的に叩き
つよい相手には媚びへつらう日本のマスゴミですから
33名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:26:43.93 ID:zAq2Ee870
>>9
みのもんたは「今回のような問題があっても、しっかりとした対応をしてくれると
逆に安心できますよねえ」みたいなコメントでカネボウを擁護&ヨイショする始末
不二家の時の、あの執拗な叩きは何だったんだろうね
今回のみのの無理やりな擁護は、ほんと見てて薄気味悪くなったわ
34名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:27:34.15 ID:KBZSwOSDO
>>17
ソフィーナにはブランド価値とか、あまり感じないけど、花王のデパート向けブランド「est」は結構、化粧品売場の場所を大きく取ってるw
花王と知らずに手を出すところだった。
あぶない、あぶないw
35名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:28:01.89 ID:itHMW8H80
    
  
【 花王の化粧品ブランド 】

「ソフィーナ」 「カネボウ」 「ビオレ」 
「アジエンス」 「Curel(キュレル)」
「est(エスト)」 「ORIENA(オリエナ)」
「ALBLANC(アルブラン)」 「バイタルリッチ」

  
36名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:28:10.13 ID:5l9PMI6u0
法則発動ですか…
37名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:28:39.16 ID:oQ62bO3s0
>>15
自分の印象だけで語る奴ってだいたい頭が悪いんだよね
38名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:28:39.26 ID:R3cGqJsAi
朝鮮と仲良くしてればいいのに
39名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:29:33.81 ID:/pcHUAC8O
クラシエにカネボウの商標を返上しろよ
40名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:29:50.17 ID:xJ+cgXIQ0
私もお金もらいたいんだけどどうすればいい?
41名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:32:02.10 ID:KU/M4Nti0
花王ノ体質がカネボウに感染しただけだろ
42名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:32:24.86 ID:6XRdwD7n0
この男腹立つ、絶対死刑やろ!
一人殺しただけでは死刑にならんって?
ボケカスが!!!絶対死刑やんか
怖かったやろうし痛かったやろうし可哀相すぎるわ
警察もあかんでしょ!あ〜あ腹立つわ
43名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:41:02.47 ID:UsCEMVv80
>>42
トーマスの悪口はそこまでだ!
44名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:44:10.44 ID:8+moAAbA0
乗っ取り、これにて完了?
45名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:45:53.85 ID:ikBxYqyJ0
花王はお客様とは呼ばずに消費者って呼ぶもんな
さあ使いやがれ消費者ども、って感じな
反日企業というより、侮日在日企業ってな感じかな
法則から逃れられなかったな、まだまだ続くよこの先
46名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:50:17.26 ID:Ianh8Fx50
>>9
不二家や雪印と花王カネボウとで扱いが違うマスコミはホントおかしいよね
マスコミによる日本支配から脱するためにも、なんとかネットのちからで問題を風化させず花王倒産まで導かないといけないね
47名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 08:51:51.68 ID:vkhSFls60
店頭で手にとって花王と見ると、
手が震えるようになった。


もう汚物扱い。
48名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:00:09.81 ID:f6L7q8ZS0
高機能をうたってる化粧品の宣伝が最近ぜんぶ怖い
49名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:04:49.83 ID:I42GKjQH0
1.5万人x1千万円=1500億円
50名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:07:47.32 ID:382JmHIi0
結局、花王本体を守るためにカネボウに
押し付けたイメージしかないな

カネボウの方がブランドイメージ良かったのに
もったいない気がする
51名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:10:18.94 ID:rpaLYsI60
>>44
化粧品の固定客はブランドだけじゃないから難しい
52名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:10:23.59 ID:2IJx44Uu0
>カネボウの事業を大幅に縮 小し

今後はカネボウの計画的な整理に厳重警戒が必要
倒産・解散されてしまえば、賠償責任もすべてパーだ
大幅な事業縮小はその一歩かもしれない
53名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:11:20.67 ID:Cdx6QC6A0
.

     花王 不買!wwwwwwwwwwwwwwwwww


  
54名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:12:55.42 ID:C6H0QrlJ0
>>1 >>5
Kの法則恐ろしや

韓流ゴリ押し・日本侮辱・浅田真央侮辱のフジテレビ最大スポンサーということで

鬼女を敵に回したのが痛すぎる
55名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:14:57.95 ID:4Re4cDhE0
昔、債務免除で甘やかしたのがいけなかったか・・・・
ファンドも何やってたんだよ?
体質改善くらいさせとけよ、コスト絡みしか経営能なかったんかの?
56名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:17:52.27 ID:1TxXIk6q0
三鷹市の刺殺された女子高生(18)= 脚本家・劇作家・演出家の倉本聰の姪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%B2%99%E5%BD%A9
▼芸能事務所は、株式会社トレンド
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E6%9C%AC%E8%81%B0
▼倉本聰▼両親はともにクリスチャン▼00年、紫綬褒章受章▼10年、旭日小綬章受章
https://twitter.com/kenkatap/status/387605909750304768

【スーパーで目立つこと】
安倍晋三が総理大臣なった時から「森永製菓」の商品が一番目立つ所に陳列されるようになった。
これが日本の実態です。宮根よ、この様な事が江戸時代に戻ったと言うんだ。
※森永製菓は、安倍晋三の妻の実家の会社です。
https://twitter.com/kujiranokuni/status/386325785084055552

ディズニーはばりばりの核推進者「ミキハウス」のロゴが「ミッキーマウス」
の真似なのは有名な話ですが、発言にもさほどモラルを感じませんね。
→ミキハウス社長「・・(原発が稼働した)この50年で、交通事故で100万人以上が死んでるわけで
https://twitter.com/onodekita/status/387090245113495553

餃子の王将で裸、客の風俗店経営者ら2人逮捕 わいせつ画像ネット投稿 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131007/waf13100716200019-n1.htm … 
裸になったくらいで店を閉め、放射能入り食品を売っても「風評」と開き直る
https://twitter.com/onodekita/status/387355570283372544

‏@kasakoworld
東電社員が傷ついているなら、死の町になった住民は?
汚染されて漁業・農業・畜産業ができなくなっている人は?
逮捕されなければ実害が出ても何をやってもいい?
RT @kuri5005 東電には何万という社員がいます。
「犯罪企業」というレッテルを貼られて傷ついている人が大勢います。
https://twitter.com/kasakoworld/status/387578845538160641
57名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:18:52.75 ID:sidV3Czz0
花王はネットの影響力を過小評価した。
そのせいで花王の未来は塞がれてしまったようなものだ。
58名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:19:33.86 ID:4W8K6RM50
いまも、花王は石鹸のイメージ、カネボウは紡績会社のイメージ。
どちにしても、化粧品には似合わない。無駄な戦、避けたら?
59名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:20:07.10 ID:RGsPVFEY0
親戚のおばさんがこの白斑問題の当事者。但しカネボウではない。
ちなみにそのメーカーは逃げているよ。
60名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:21:08.34 ID:HpJjaXXP0
つまりこういいたいわけか

花王「カネボウが悪い。俺は悪くヌェ。」

61名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:21:57.85 ID:rMSOcYpS0
カネボウと言えば昔はマラソンの名選手がいたりして好きだったんだが
いろいろ残念だのう(´・ω・‘)
62名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:23:24.64 ID:XJxM1KYC0
>>59
え、どこ?
63名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:24:19.05 ID:adBwhXk+0
カネボウといえばフーセンガムのイメージが一番強い
64名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:26:41.90 ID:WfsMpZvP0
法則強すぎ
65名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:27:07.98 ID:JMHFHEEXP
ホームラン軒ってうまいカップラーメンもあったな
まあチョン企業花王に乗っ取られた時点で終わったも同然だろ。
66名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:28:07.73 ID:vqZjn+lM0
>>1
文字の間の空白はなんなの?

部門 を

とか
67名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:30:25.70 ID:2IJx44Uu0
>カネボウの事業を大幅に縮小し

カネボウの資産を親会社が吸収して、
あとはうまく縮小なり解散なりして、
「残念ですが、あの会社はもうありません」とか
「会社は形だけ存在しますが、賠償能力がありません」とか

被害者はこのパターンを避ける方法を考えなければ
68名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:31:02.91 ID:OEd0XnK60
>>27
韓流だけにっ!(ドヤ
69名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:32:52.47 ID:QPJUjWKx0
白斑被害者への責任、賠償も花王が集約するって事かしら
70名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:34:01.97 ID:4/vbz9j0O
ねるねるねるね
71名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:54:03.51 ID:IF64S0e00
雪印のアイスクリームはTBSが煽って、ロッテに乗っ取らせた。
72名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:08:59.13 ID:BBCtHyjO0
問題は花王が親会社になる前から発生していたが、靖国の兵隊さんがホラドラマ
に怒ったからという事で・・・
73名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:11:24.58 ID:MsqO6TQM0
不二家潰したマスゴミ様のやる気がみえないなw
74名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:17:13.81 ID:C6Uq2yqV0
>>1
法則発動ハンパねーな。
75名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:17:47.43 ID:wJ93YK450
>>3
そらぁ、亡くなった山崎豊子の沈まぬ太陽でJALの会長に招聘されたのがカネボウの会長だったからねぇ。
昔は労使関係がいい会社だったようだし。
76名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:19:59.59 ID:qS5s1SZl0
for beautiful human life

(^O^)
77名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:22:04.48 ID:DiD4uSio0
カネボウのソフティーが好きだった
78名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:33:14.71 ID:QPJUjWKx0
>花王は、二〇〇六年に買収したカネボウの独立性を尊重してきたが、

言い訳がましい。
79名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:39:35.78 ID:ZwdH70N60
花王って?

王?

シナ企業なの?
80名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:40:39.71 ID:sN76s9iHO
法則に外れ無し
81名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:41:37.38 ID:5HY/7QXD0
>>25
>カネボウはノンフライカップめんに好感持っていた

おお!心の友よ。
今はJT傘下のカトキチブランドとして生き残ってる。
どうでもいいような安売り専門のカップ麺だけ作ってる。
正直泣ける。
82名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:48:19.25 ID:sk8W32Ey0
嫁に聞いてたら、花王系の化粧品ブランドいっぱいあるんだね。
在日と一緒でネームロンダリング好きだよね。花王の名前を隠してる。

堂々と名前を名乗れない奴にろくなものはないな。
83名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 10:54:12.23 ID:np/zmYMa0
シャンプーとアイス、フリスクはクラシエ使ってるけど化粧品の方は無関係だからもう終わったものだと思ってるしいいよ。
84名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:04:26.70 ID:dKf5hfa00
人間と衣類のシミ抜きを同じに考えるなよ。
これから被害者訴訟が中国まで行けば天文学的賠償金だろう。
似非被害者も出るだろう?生まれつきの白斑が酷くなった言われたらアウトでしょう。
放置が命取り?会社存続危うしだろうなぁ・・・・
85名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:14:55.62 ID:c2psfv5H0
>>83
ねるねるねるねは もうカネボウじゃないんだね
86名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:29:29.33 ID:VcDS1N8H0
香港、中国、台湾、韓国などのアジア諸国からの訴訟も待っているからね。
ネットでも販売してるだろうから、世界中に売られていれば、今後世界中で
訴訟ラッシュになるのかな? やはり法則が発動すると凄いことになるね。ああ恐ろしや恐ろしや
87名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:31:55.63 ID:IVneUkOv0
スポンサーに遠慮ないNHKが思いきり叩いてました。
88名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:34:46.55 ID:np/zmYMa0
>>85
我々の記憶にあるカネボウという会社はこの花王の一部門じゃなくて普通はクラシエって名前の会社のことだからね。
89名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:38:00.25 ID:bDdkD/WN0
往年のカネボウのブランド力や信用度をわかっている世代からするとなんとも
寂しいよ
経営者が韓だとここまで醜いことになるのか、本当に悲しい
90名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:40:09.35 ID:bDdkD/WN0
>>79
中国でCM聞いていると「ホワー・ワン」と、なんとも気が抜けたような発音に
なるんだよね
91名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:42:45.70 ID:bDdkD/WN0
>>67
カネボウの親会社が花王なんだから、花王を直接訴えればいいんだよ
意思決定権は花王にあったんだから
92名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:43:30.09 ID:KWEA6kKp0
バキュームフェラの北川景子タンもリストラになるの?
93名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:49:00.10 ID:5lGQYudY0
>>82
大手化粧品会社が複数の系列でブランド持ってるのって当たり前
花王はむしろ少ない方だったよ
94名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:49:54.33 ID:bDdkD/WN0
この美人もまだらになっちゃってるかな?
http://img2.iina.tv/m/imagebbs/_nosync/128/514/3752889/900.jpeg
でなかったら嘘
95名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 12:17:52.40 ID:5Pu4imr40
>>93
>>82はSKIIがP&G系列とか知らなそうw
96名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:20:16.34 ID:pbz39FB90
ガッカリだわ…
97名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 13:44:06.03 ID:NJjvAmAm0
この会社は化粧品よりも食料品の方がこえーです
98名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:16:20.27 ID:GlPsyAVD0
カネボウは二度死ぬ
99名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:21:05.61 ID:cgq1k6EN0
カニボウ、怒りの鉄拳
100名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 16:52:37.93 ID:XJxM1KYC0
>>87
NHKのスポンサーは国だろ
101名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 17:28:59.29 ID:0q/dB1y/0
顔面蒼白で美白効果
102名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:01:24.87 ID:dA2T+e8p0
これ全然テレビでやらんよな、NHKの特集でやったの見たぐらいだわ
注意喚起やお詫びCMもない、花王ナメてんじゃねぇよ
これこそデモ対象だろ 不買デモやってた連中は何やってんだよw
103名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 18:28:25.88 ID:QPJUjWKx0
法則からは逃げられない
104ninja!:2013/10/09(水) 19:38:58.50 ID:rs1mtJyO0
うっせー、さっさと損害賠償を被害者全員に払え!
カオウが半島の肩を持つから法則発動したんだよw
カオウが「脅迫された」と言ったおかげで今現在も国士がムショで刑期すごしてるんだからさ。
そりゃ罰が当たるわw
105名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 00:55:11.10 ID:yNawUCkm0
日本国民に嫌われたら終わりだよ
106名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 02:53:15.94 ID:SDer/Gnh0
カネボウは粉はいいし色出しも良い
正直無くなると困る 花王は無くなっても困らないんだけどな
107名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 06:45:36.33 ID:t7tTLycV0
>>97
エコナ
ヘルシア

健康を謳っていながら、不健康になる。(個人の感想です)
108名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 07:00:55.03 ID:d0MMv8bX0
ねるねるねるねなくなるの。
109名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 08:30:40.05 ID:t7tTLycV0
>>108
カネボウの食品部門は「クラシエ」に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9

現在はホーユーの100%子会社です。花王とは一切関係ありませんので、ご安心ください。
110名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 13:34:56.41 ID:67ysmDBx0
SONYの「It's a SONY.」と同様、鐘紡も一時期はかなり勢いがあったんだよな。
なぜ、こうなった。

「For beautiful human life.」(英文的に用法がおかしいのは、とりあえず置く。)
111名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:10:58.71 ID:ojajSTmT0
花王はカネボウのせいにしてるが、実際は花王が悪いのはわかってる
112名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:29:18.52 ID:9qoPIOO30
戦前は日本最大の企業グループだったんだろ
落ちるもん田ねぇー
113名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 14:34:11.04 ID:1uEniLLM0
どうせ花王から天下ってるんだから
花王が悪いに決まってる
114名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:09:18.39 ID:YioBFF9t0
>>106
ミラコレですね
わかります
115名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 15:30:09.22 ID:MKxTewPE0
.
フジテレビのスポンサーである花王の製品は買いません。花王不買。
116名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:29:27.07 ID:Ju0NrEK30
花王カネボウ不買でもう2年経ったよ。
117名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 16:34:02.99 ID:1voNJOnEP
全くの憶測だが
あぁ、カネボウの研究部門吸い取るために、
この事件花王がワザと仕込んだんじゃね?
とか思った。
118名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:00:07.38 ID:klLpKvjK0
法則発動すると、その破壊力はすさまじいね。
119名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:43:37.22 ID:hr8244XYO
この成分が認可されたのって五年以上前だよね。
研究してたのは買収前から。
美容雑誌でシラカバエキスから抽出した云々と宣伝してたんだが
ラズベリーケトンだったわけか。
カネボウは十年以上前にヴィタロッソってラズベリーサプリを出したり
繊維部門でもラズベリーに香入りの下着を出していたよ。
ラズベリーには燃焼効果があるとかで。
120名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:52:32.29 ID:S8QXgpYw0
>>1
>花王主導で経営改革を進める ことにした。
経営改革じゃ無くて、被害者の救済を主導して欲しいわ。
121名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 17:54:44.85 ID:S8QXgpYw0
>>47
あなわた。 汚い物触っちゃったよ〜って思う。
花王の文字が表に無かったりするから、何処のだろ?ってひっくり返して分かる。
122名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:00:18.64 ID:S8QXgpYw0
>>52
え?カネボウの倒産が無くなったのかと思ってたら、甘かったのね。
123名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:04:23.05 ID:S8QXgpYw0
>>67
>カネボウの資産を親会社が吸収して、
>あとはうまく縮小なり解散なりして、
>「残念ですが、あの会社はもうありません」とか
>「会社は形だけ存在しますが、賠償能力がありません」とか

そんな事が出来るの? …出来るならやりそう。
124名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:05:42.78 ID:ojajSTmT0
>>122
>>1
> 花王は「(白斑問題は)カネボウだけで対応できる問題ではなく、
これまで以上に強く経営に関与していく」(広報担当者)と説明している。
125名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:07:04.20 ID:jD+s6izC0
セレブ狙い撃ちしたのが痛いな、相方は良い確率で有力者だろう
126名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:10:48.23 ID:NoSOSO7d0
事業縮小しても、映画館の上映前CMは続けてくれよ。って今もやってんのか知らないけど。
127名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:17:14.82 ID:8Lm5FdmNO
花王に対するヘイトスピーチはやめよう
仲良くしようぜ!
128名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:23:36.42 ID:EEwcdTut0
薬害問題と同等なのに厚生労働省は動かないの?
利用者全員を診察させカルテをすべて保管しておくべきだろ
色素が破壊されてるなら症状が出ていない一時的に回復したからと言って
完治したか分からないだろ
129名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:47:14.25 ID:xL4GLFdyO
>>127
小さな野間易間乙
130名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 18:50:58.14 ID:Wz703xtx0
とんだ疫病神買っちまったな
泣きっ面に蜂だな花王
131名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:08:05.83 ID:S8QXgpYw0
>>124
補償してくれると読んで良いのかな?
逃げそうで信用できないんだけど。
132名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:12:50.60 ID:YHMeovD20
カネボウといえば日本最大の粉飾企業というイメージなんだか、2chですらこのイメージ持ってる人少ないんだよな

今回の事件もすぐに風化していってしまうんだろうな
133名無しさん@13周年:2013/10/10(木) 19:23:18.10 ID:hIDNoo3z0
>>132
あのときのマスコミのイメージと化粧品以外のその後と化粧品をめぐる破たん前から花王の行動が
どうも怪しい気がしてならない。
134名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:52:56.51 ID:vgG6bP8B0
■フジの特別枠犬鍋大好き高島彩と中野美奈子の韓国発言■

高島彩と中野美奈子が韓国旅行し韓国の食事と韓国人をベタ誉め。
もちろんBSでその模様は放送し、韓国のイメージアップに貢献。
  ⇒うちら特別だからマスコミから持ち上げられるしお仕事いっぱいニダ♪

高島「そう言えば美奈ちゃん、何人か韓国の男性にほれたよね(笑)」
中野「免税店でタクシーを止めてくれる、ボーイさんとか。みんな、間の取り方が絶妙なんですよ。
   微笑みとかセクシーですし。そして基本的にやさしい。かつ、頼もしいんですよ」
高島「ホントw隣の国なのに全然違ってw!日本の男性も見習ってほしい。優しさと力強さ」
135名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 03:56:23.71 ID:vQjYmNmT0
>>1
鐘紡だけの責任にしょうって魂胆が見え見え
136名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:02:25.20 ID:tpJquSj40
カネボウは小泉時代に金策が行き詰って花王に買収された

花王はカネボウ化粧品のブランドだけ残したがカネボウ化粧品の実態は花王
137名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:03:28.86 ID:crSg3jVt0
東京の会社だから叩かれないだけだよ。
これが大阪の会社なら糞味噌に叩くのが東京キー局だろ。
雪印がそう。あれは酷かったな。あたかも大阪工場が原因みたいに報道してたし。
138名無しさん@13周年:2013/10/11(金) 04:09:48.90 ID:tpJquSj40
大阪とか東京とか関係ない
メディアは金払えと脅迫する
つまりCM料金だ
セシウム入りの赤ん坊ミルクを販売しても
明治はすぐに明治のおいしい牛乳のCMを流した

それ以来、メディアはセシウム粉ミルクを一切報道しなくなった
139名無しさん@13周年
俺愛用のエロイカはどうなるんだー!?