【社会】JR北海道の列車に不具合=変速機に異常か、けが人なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 8日午後9時10分ごろ、JR根室線芦別駅に停車中の富良野発滝川行き快速列車(1両編成)で
車両不具合が発生したと、運転士からJR北海道指令センターに連絡があった。
 同社によると、運転台にあるランプが点滅して変速機の異常を示しており、
同社が原因を調査している。乗客26人にけがはなかった。 


時事通信 10月8日(火)23時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000197-jij-soci
2名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:02:34.24 ID:wyDiZLvM0
全部とめろ!
3名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:06:24.14 ID:o5kWBytP0
今度はキハ150か?
4名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:07:22.80 ID:AW//179H0
おいおい、いい加減にしてくれ!。
5名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:07:50.22 ID:SP+64WOa0
またJR北海道や
6名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:08:02.28 ID:5cI4fQUB0
みんな乗るなよ
7名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:08:13.19 ID:Omb8HFsH0
てか、いつJR北海道は業務停止命令くらいますか?
8名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:09:05.54 ID:l+DrPcYA0
ちょっとした故障までいちいち報道する必要ないやろ?
9名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:12:02.13 ID:brxEYsUo0
外国人によるテロだろ
10名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:13:12.28 ID:9XY1CrT20
>快速列車(1両編成)

1両でも列車って言うの?
11名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:14:04.33 ID:IXMzduqX0
>>8
人が死んでんねんで
12名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:17:57.05 ID:cgGAgLNy0
>>8
ちょっとした、で終わらせる余裕無いのが露見してるわけで
13名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:18:04.52 ID:9QApETA10
機械に故障はつきものでそれをきちんと知らせて安全に処理しました、ってことだから
大騒ぎされる話ではない
14名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:19:23.67 ID:E2tU33+f0
JR横浜線踏切で男性を助けようとした女性、電車にはねられ死亡
http://matome.naver.jp/odai/2138065939551825101
15名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:19:26.32 ID:lE4KNqwf0
一回の事故で自殺した前の社長は、
JR北海道がこういう体質でボロボロ問題起こすの見越して海にダイブしたんだろうな・・・
16名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:20:13.45 ID:b6sAvhuD0
>>14
で?
17名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:32:11.06 ID:ACslbR3p0
快速列車で一両編成・・・・・・せめて二両にしようよ
18名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:41:04.97 ID:Mk8jfkfF0
このぐらいの故障なら首都圏でも毎日数件起きてる気がするんだがな。
19名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:52:24.53 ID:/Jj7WeGM0
故障のデパート JR北
20名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 00:59:49.18 ID:Mk8jfkfF0
>>19
研究対象にするべきだよな
体制がいいかげんな時に起きそうなことがことごとく起きてるように見える。
21名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:07:58.96 ID:XNugVIwX0
液体式(オートマ ノークラッチ) をやめて 機械式(マニュアル)に あるいは 電気式(エンジンで発電機を回して発電し、モーターで車輪を回す)に。  どちらも むかし あったらしいが 絶滅した!!
22名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 01:29:38.06 ID:1qHS+Sw20
JR北海道はどうなってんだ
23名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 02:16:28.36 ID:Mk8jfkfF0
>>22
ほっとくと日本全体がこうなるぞっていう警鐘ととらえるべきだと思う。
24名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:20:23.89 ID:tT6B7Zaj0
もう直ちに営業停止処分にしたほうがいいんじゃないの、
毎日異常報告ばっかりじゃん。
25名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:27:56.63 ID:vUZfoSo20
もう北海道は電車いらねーだろ
26名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:30:31.09 ID:T6dyd1Do0
JR北海道は、不採算路線を切り捨てて、バカな整備員を切れ!
新幹線は要らない!
27名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:42:52.72 ID:P87di2dS0
>>21
はいブリッとは四国かどこかでパナソニック辺りがやってなかったか?
28名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 03:58:40.24 ID:fUfbuOLd0
>快速列車(1両編成)
笑いも出なかった
29名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:06:39.72 ID:tT6B7Zaj0
>>28
一両でよかったら電車・汽車である必要がまったくないよなw
バスでいいじゃんっていうw
30名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 04:24:51.38 ID:P87di2dS0
まぁ、他の列車も走ってるんじゃね?
31名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:15:24.02 ID:JQttzEgI0
赤字路線から全部撤退しろよ
32京阪電車:2013/10/09(水) 07:16:55.69 ID:catpajXQ0
京阪電車から誰か出向させよう(適当)
33名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:17:23.14 ID:ZJRpphdg0
一両でも列車です。
列じゃないけど列車ということになっていますw
34名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 07:21:54.19 ID:3+WQzhlq0
今日本で一番説得力の無い会社だもんな
その会社が「安全です」とか言っても、カラスが「カァ〜」って言うより説得力無いわな
35名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 09:06:10.45 ID:gNMAvMHW0
故障を検知して指令センターに通知があったというだけだろ
こんなもの全国で日にどれだけあると思ってるんだ

おまえらホントにマスゴミなみのクズだな
36名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:26:04.00 ID:xUdQZtQf0
怪速劣車
37名無しさん@13周年:2013/10/09(水) 11:56:11.80 ID:ZYHYBTCr0
戦後の復興期の列車みたいw
 
 ブレーキのエアホース劣化で暴走追突!

 古いモーター使いすぎて火災w
38名無しさん@13周年
快速ワンマン単行