【社会】会計システム更新失敗、4千万円ムダに 国際交流基金★2
2 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:08:24.72 ID:o0pl2Q3h0
2
3 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:08:45.44 ID:Up/Bn/lB0
大丈夫
ITドカタのギャラになったからムダじゃないよ(´・ω・`)
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:08:56.10 ID:ALNENeYn0
誰も責任を取らないからこうなる
業者公表はよ
どこの会社か出せよ
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:13:10.13 ID:GWRgdUUM0
>「送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない」
これは明かに設計ミス。
しかも初歩的なミス。
バカじゃなかろか?
どっかにチョンが絡んでるな
9 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:13:47.15 ID:cSZwZmYg0
この手のトラブルは発注側、受注側双方業務を知らないから起きるんだよね
そして発注側はベンダーを真っ当に評価できないってのもあるし
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:14:13.92 ID:ZNMoDT+f0
いつものように誰も責任をとりませーん
天下り役人どもが、ITヤクザに利用されむしり取られたんだなああ
まさに民主党の負の遺産だな
また自民が尻ぬぐいさせられるのか
3600万って人月120万で30人月か。
設計込みなら、安すぎじゃないのか?
そんなんでまともなSE雇えるんかねぇ
ベースとなるデータベースのフォーマットと階層をしっかり作らなかったんだろうね。
ネットワークの基幹もおかしいと。とは言っても、金額と納期をみるとやっつけ仕事っぽいw
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:17:53.24 ID:/YhJYdHV0
3600万円の案件で4社使ったり、修正にさらに2社と契約。謎だ。
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:18:16.93 ID:eTMz9foL0
>>1 >システムを使おうとすると、「送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない
これは信じられん。
ネットバンキングすら使ったことがない奴が開発したのか?(´・ω・`)
おぉ、転職サイトでオファーが来たから受けようと思ったとこだ
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:18:34.81 ID:IiXybesR0
確か、10年以上前に九大の医学部で・・・
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:18:38.64 ID:EV7MER5rO
>>13 わが社のノウハウと既存のシステムの流用でお安く出来ます。
フヒヒヒヒwww
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:31.01 ID:o2aP2I2M0
どうせ一時請けは不治痛か日電だろwwww
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:42.00 ID:FeUCaBlI0
特許庁なんが400億くらいドブに捨てたけどな
特許の検索システムとか作ろうとしてて
なんのことはない、グーグル使ったほうがマシだったという
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:19:45.12 ID:yCtut0pX0
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:20:18.86 ID:+R1OFgUK0
責任の所在を明確にしないからこんなことは
何度でも何度でも起きるし無くならない
縦割りなら縦割りのメリットがある、それは責任が明確にできること
省庁単位、組織単位で、ボーナスから返済させろ
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:21:00.07 ID:xIY+SqQG0
この程度のソフトもまともに作れないってどんなクズ企業だよ
どうせパソコン使えます!とか履歴書に書いてる派遣の連中使ってたんだろ
さっさと名前晒せ
代金支払済みなら仕様書に欠陥があるんだろう。
ろくに要求を確認しないでゴーサイン出した天下り機関の責任。
はよ回収しろ。
シロアリぬっころせ
コンピューターで
こんな感じでちょちょちょっとやっちゃって
最後はばーんと出してくれればいいから
30 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:24:24.53 ID:a+qU0wVq0
これ、前スレで続報も情報もなくて、他のメディアも記事がなくて、
スラドのスレでも特に情報がないんだよなあ
みんな、推測憶測ばっかりで
一度も使ってなくても業務に支障ないんだからそもそも要らないシステムだったわけだ。。
どっかでお金ピンハネしてんじゃないの?
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:25:36.83 ID:P6AqYT160
>>26 設計内容を承認するのは派遣を使ってるIT企業だけどな
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:26:20.17 ID:pikGv2aR0
民間企業でも数千万のシステムが無駄になる事くらいはよくあるけどね
システムと日常業務の両方に詳しい人がいないと
システム開発は高確率で失敗するよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:26:58.73 ID:Up/Bn/lB0
事件の詳細、@ITあたりがまとめてくれないかな
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:10.63 ID:li0GGuXU0
会社さらせ、マ板で祭ってやるから
36 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:19.24 ID:AyUPt+SE0
納入前にチェックしないの?
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:30.90 ID:a+qU0wVq0
>>33 キヤノンなんか、SED開発に2000億円用意してたw
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:35.68 ID:NKGYT2CY0
どこの素人が設計したんだ?
39 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:29:52.98 ID:hN/8FH3x0
どっぷり民主党の時だな!
業者特定まだー
>>26 4000万円ぽっちじゃ会計システムなんぞ作れんよ。
41 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:30:58.63 ID:P6AqYT160
42 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:31:25.91 ID:pikGv2aR0
>>36 >>1を読む限り仕様がおかしかったんであって
機械的なバグではないっぽいから納入前のチェックでは検出できないと思う
問題はたぶんコーディングじゃなく要件定義だね
役人ども腹切れ
死ね
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:32.83 ID:K3+Dd5MQ0
>>41 ごめん時期的に別もんか
これより前の入札結果って見れないんだな
はあ人事じゃねーんだよな
>>33 自社開発が一番ええのか。社内の仕事を一通り経験して知っており、部署のステークホルダーに顔が効いて、お局様にも気に入られ、上役にも話を通せて、システム開発に詳しい社内SE。そんなのおるんか。
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:17.34 ID:aIT43RVS0
また、東芝からんでたら笑えるな
穴の空いたバケツにせっせと税金を入れ、ばんばんこぼしているような世の中
その業者どこだよ
反省しろ
50 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:36:26.68 ID:IiXybesR0
これはシステム作ったSEも馬鹿だけど、自分たちの組織の業務を的確に把握
してなかった独立行政法人側も悪い。
独立行政法人なんて官僚の天下り先でしかない。まあ、今は大企業もやたら
子会社作って、重役になれなかった定年社員の受け入れ先にしているが。
気のきいた若い女の職員がいたら、もっと違う展開になっただろうが、
定年退職して行政法人に来た爺いはマジで役に立たん。
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:37:09.18 ID:Fp4zoEtQ0
東電みたいにだれも責任とらないんだろ
52 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:37:29.27 ID:IsWfl01z0
名前を出せや
後、普通は関わった役人は減給だろ
豚箱に入れて賠償請求したいぐらいだ
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:37:54.47 ID:NKGYT2CY0
どの会計システムでも当然できるようなことすらできないんだな
まったくの素人の業者にどんな経緯で発注したんだろう
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:38:11.62 ID:bILTHuwh0
開発失敗ってよくあることだよ
自信満々に節電になると売り込んできたのに、スイッチ入れても動かなーい
気長に待ってたら潰れましたの連絡w
社長さん自ら工具を持って作業しに来るけどビルのシャッターは
電動式じゃなく手動式に変更w
カネは返ってこない
特許システムよりはまし
>>41 それシステム更新の契約じゃなくて
発注側システム部門の技術支援だと思う
そもそも更新が必要かコンサルしてもらったほうがいいのに・・・
ITシステムならインド人に依頼しろよ
日本人はレベル低すぎる
58 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:39:35.60 ID:JC5phic10
ちゃんとしたものを作る金としては破格だが
捨てるにはでか過ぎる金額だな<4000万
だいたい、予算管理と財務会計を込みで8ヶ月なんてパッケージ使わないと無理。
債権管理、債務管理、経費管理、固定資産管理、財務諸表作成、
これに加え管理会計だろ。
要件定義の打合せ回数だけで数十回は必要だわな。
それを3,4人でとか、頼む方も受ける方も頭がおかしい。
これ、単なる詐欺じゃね?
後は上の方のコネで、素人に発注したか。
必要要件に挙がらない訳がない。
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:43:29.26 ID:XdmXMz/B0
どうやったらこんな失敗が出来るのか、教えてくれww
金融機関とリンクするシステムを4000万円ってのが無茶振りなのでは
63 :
名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:05.24 ID:hN/8FH3x0
民主党の政党助成金から弁償させよう
失敗ってなんだよ失敗って。
ばかじゃないの?
>>46 たまに居るけど頼られすぎて他の仕事に忙殺されてることが多い
>>62 市販パッケージで我慢して
足りない部分を手作業で補完すると不可能ではない
良くわからんけど欠陥品納品したのをチェックせずに金払ったのか
金払ったにせよ返してもらえないのか
68 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:00:32.87 ID:cSZwZmYg0
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:01:13.91 ID:hbD9Qe/+0
4000万円みたいなダンピング価格の提示は
あの半島民族が関わっているからだろう
71 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:03:31.90 ID:hbD9Qe/+0
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:04:28.46 ID:p8lVHltM0
こういうのって更新する事に払われるんではなく
更新にチャレンジする事に払われるんだな
オレも入札に参加したいんだが
いつあるかの情報は何処にあるの?
これ高そうに見えるけど
データ移行を伴うシステム更新だったら激安だと思う
実際作ってる奴らはモチベ最悪だろうな
入札なんて制度じゃ安かろう悪かろうでろくなもん出来ない
官公庁のHPとか見りゃわかるけどほとんどがひどい出来
工事なんかなら表面から見ておかしければすぐわかるけど
プログラムなんて使ってみないと分からないこと多いし
最初に発注出すときの要件さえ最低限満たせばいいみたいなかんじで
使い勝手もろくに考えてないようなのが出来上がる
IT系はプレゼンして決めないとな
75 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:07:42.02 ID:izOSrEL50
>>1 そんなシロートにも作れるようなもんで4千万円て冗談もたいがいにしろよ
これぜったい官民癒着の横領・不正流用だろ
それを堂々とやれば捕まらないと思ってるんだろうが
ここまであからさまだと公安が動くかもな
>>68 それを4回、業者変えて直したら計算が合うと思う
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:11.22 ID:8m4lkfOo0
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:12.74 ID:9zAKAtFe0
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:57.15 ID:KmZm+58v0
なんでそんなことで何社も契約しなきゃいけないんだよ〜
もう潰せよ、クソ団体
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:12:48.20 ID:V9lKbOrH0
バカがはっちゅうしただけじゃ?
仕様通りに作ったらつかえないとか
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:14:07.73 ID:ehs4r4ZxP
>>1 このIT企業4社って、どこ?
本当に「ナルセン」?
公費投入してるんだから、名前は明らかにするべきでしょ
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:14:28.91 ID:cU2KRSPJ0
まぁ公官庁の場合、入札の時に官庁側が仕様を作るが
それが相当ヒドかったんじゃねーの
そんな経験の無いSEはそのまま作るからw
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:17:31.71 ID:yRPIQUOg0
この記事、続きが有料なんだよなあ
誰か見て来てよw
>7
仕様を見なきゃ設計ミスかわからなくね?
>>83 本当に仕様書を官側が書いたらこうなるの実例じゃないか?
単純な物品・役務契約ならともかく、複雑な契約は(内緒で)会社が書いてるぞ
自分で稼いだお金じゃなく
お前らの税金だから気軽に使えるよねw
責任も取らなくていいし楽勝すぎっしょ
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:25:19.58 ID:jP97QkGx0
>>86 会社側に仕様を書かせると実質的に入札制度が機能しない
随意契約は利権で癒着で悪なんだから
この手のシステム構築に失敗するのは良いことなんだと思う
土建系のインフラでも普通に同じことが起こるだろう
>>1 >新システムを使おうとすると、「送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない」
>「過去の支出一覧を新しい画面に移すことができず、最初から入力し直す必要がある」といった不備が判明。
設計の段階で分かるだろ・・・
90 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:27:30.67 ID:VChuC+RR0
仕様書が全て
条件満たしていないと訴訟になってる
解からない奴が仕様書を書き
安い会社が落札する
競争入札の欠点を体現してるな
・・・これ、独行が悪いんじゃなくて
請け負った民間が悪いんじゃないの・・・?
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないでしょ。
92 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:34:02.91 ID:fFA023+z0
>>91 お前、事なかれ主義の役人だろ?
お前の組織にお前なんか要らない
前いた会社の会計ソフト、仕様書がなかった
スパゲッティコードで不具合に対応出来ず詰んでた
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:37:49.73 ID:PTapee6k0
おとなしく既製品使ってればいいんだよ
基本機能は網羅してるんだから、どうしても足りない機能は追加でアドオンすればいい
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:40:34.62 ID:jP97QkGx0
>>94 だからその追加の機能が使い物にならないって話だ
たった4000万で一から会計システムが作れるとでも思ってるのか?
仕様書っていうかパワポの絵本で作ってくれって頼んだんだろw
市販をそこそこ有能なやつにやらせれば、出切ることを…
無駄使いするもんだな
資金JAXAにまわせよ
100 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:47:25.14 ID:K0EZ4pqV0
>>57 今回の問題は要件定義なのに、インド人相手でうまくいくわけ無いだろw
会計ソフト開発の一般的コストが分かっていない人間が予算を確保する
入札時点で「予算に収まるように」といわれるがままに見積もりを出す
運用もITも、何が必要なのかすら分かってない人間が発注する
具体的な運用イメージが分からないままに要件定義が終わり仕様書が作られる
予算の範囲内で既製品を仕様書に近づける
とにかく検収上げないといけないので納品
開発にまったく絡んでいない運用担当に丸投げされる
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:49:09.23 ID:jP97QkGx0
>>97 何の内容確認だ?
SIは役所側から出された要望に沿ったシステムを作り
現場は要望通りに作られたものでは役に立たない
システム開発ってのはそういうもんだ
日本の会社の皮をかぶった外国の会社が入札に入り込んでないか?
すっごい低価格で落札するんだが、不備ばかり
問い合わせの電話には、日本語詳しくないのでわかりませんとかいう人間が
平気で出てくるんだよ
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:50:13.18 ID:u0CGXRZX0
4000万ってチョコット改修だよね
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:52:40.66 ID:PTapee6k0
富士通?沖電気?
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:55:48.14 ID:K0EZ4pqV0
よく分かんないけど、やらかしたのはNDDって会社?
うちもSIerだけど、官公庁は新規開発案件は赤字でも
その改修や維持で簡単に取り戻せるから、受注額自体は
滅茶苦茶安かったりするんだよな
自分の会社(発注側)でもトラブルあったな。伝票整理、簿記3級程度の経理事務員と
PC発注権限持った会計や伝票の流れ、経営に必要な会計データは何かも知らない工場担当の
若い取締役、以前から取引してたPC販売業者だけで打ち合わせして発注、当然使い物にならない。
発注時のいきさつに不透明な点も発覚、業者に無償で作り直させた。
>>89 普通、仕様書に書いてませんけど、これこれが必要じゃないですかとアドバイスあるよね。
設計側も会計システムは素人だったか、発注側がそんな面倒は必要無いから、
とにかく安くしろと言ったか
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:57:06.39 ID:jP97QkGx0
>>106 読んだから言ってんだよ
バグが出てるわけじゃないし、検収で揉めてるわけでもない
となれば役所の現場で使い物にならない仕様を決めたのは役所の偉い人か、システム担当だ
純粋な社内問題であって民間でもよくあることだ
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:58:48.22 ID:fFA023+z0
外国の企業は不備があっても「仕様だ」と平然と言ってのけるし、
ここを改善してほしいといっても「それは仕様変更だ」と言って
仕様変更料を平気で要求するんだぞ。
一時期、コーディングは外国にが流行ったが、
「やっぱり、きめ細やかなシステムは国内でないと」
となってるらしい。
ただ、終盤になって「仕様変更」を平気で言い出す日本企業が多いのも
事実らしいが(人から聞いた話)。
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:59:29.69 ID:XMlfZrB50
これ、発注側が民間企業なら担当者だけでなく、プロジェクトに関わった人間が役職に関わらず全員クビにされる級の
大損害なんだけど、税金だと誰もクビ切られず、しかも指摘されるまで誰も分からないんだw
これで財政赤字だから増税しますとか、笑っちゃうわw
113 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:00:42.36 ID:pWt9PQm8O
無駄
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:01:27.91 ID:r/eKJBR70
責任を明確にして
そこに責任取らせろよ
税金使ってんだろ?
>>109 それで君はどういうポジションで何をしたんだい?
会計システムって。
送金とか、銀行に自分の足で行って処理したら拙いのか?
国際交流基金とかだったら、いくらでもメガバンクが走ってくるだろ?
あとは普通に伝票切ってればいいんじゃないの。
せいぜい帳簿の原票から入力して決算書類作るくらいだろ?
117 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:03:15.28 ID:bcTknDVy0
こういう体質だからな
納期守ろうとか真面目にやろうとする奴はスポイルされる
失敗しました。できませんでしたでカネ貰えるんだもの
ちゃんと作って解決しちゃったらそれ以上話を引っ張れなくなってカネが取れない
118 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:03:23.67 ID:PTapee6k0
>>110 おいおい、何の話をしてるんだ?
既製品なら最初からついてるだろ
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:03:55.27 ID:1UIYokjE0
そのシステム開発会社を丹念に捜査すればこの独立行政法人に金が裏で流れているのが分かるだろう。
しかしシステムを依頼するなら完全な形で納入されなければ金を払わない契約にでもするべきだな。
会計システムとかは100の完成度が無ければあとは全部は0に等しいのだから。
120 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:08:32.79 ID:jP97QkGx0
>>118 会計システムって=弥生会計としか考えられない素人か?
中堅以上の規模なら会計システムは既製品をカスタマイズして使うのが常識だし
そもそも既製品自体がカスタマイズを前提に作られている
そこそこ負荷が大きくなればそれに合わせて鯖のパラメータを調整したりする工数も不可避になる
大前提の知識がないなら変に吹き上がるのはやめたほうがいい
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:08:34.39 ID:oLBJOV+y0
1999年に作ったやつが2000年問題未対応
客が要求しなかったから
もちろんすぐに対応できるような仕込済
スケジュールタイトだし客も必死だから割り増しで対応
こうやってバカはお金になるんですよ
総合評価方式導入の弊害
4000万でマトモなシステムが組めるとも思えないが
テスト無しで納入した業者も凄いなw
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:12:31.80 ID:PTapee6k0
>>120 あのな、送金データを確認とかカスタマイズ以前の話だからw
125 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:12:35.23 ID:8m4lkfOo0
東証のシステム更新に失敗、大騒ぎになって
朝イチから全社員が東証に直行したのって、どこの会社だっけ?
どこのIT屋か公表するべきだよ
酷いもの作りレベルだな。
127 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:15:03.10 ID:jP97QkGx0
>>124 会計システムから銀行送金への繋ぎこみなんてカスタマイズそのものだろ
お前は会計システムを何だと思ってるんだ
128 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:15:04.92 ID:F5ikSMPr0
仕様書の量は莫大ながら中身はザル
コードの量も少なくないが汚らしいコピペ改変の塊
で、結局動かない、でもいいんです
天が予算を割いて恵んでやったのだから
それが土方供の安っすい賃金になったのだから
>>119 「完全な形」というのが仕様書に沿った役務提供と、設計書通りの納品物のことならこの件は無関係
この件の問題は「完全な形」が使い物にならないとされていること
末梢事には詳しい人ばかりで、誰も抽象化モデリングできなく、工程間で決定権者が判断しないとこうなる。
要件定義が作れないか、おろそかになるパターン、、、
131 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:17:18.69 ID:6DACnqaBO
日本人一億人で割れば
一円未満です
大したことありました
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:17:25.84 ID:fFA023+z0
いや、スタンドアロンじゃなくて、ネットを使った会計システムじゃないの?
この言葉嫌いだけど、今はやりの「クラウドサービス」の一種。
とにかく、国のシステムは使い勝手が悪い。
科研費申請システムは良くできてるほうだけど。
OBCの勘定奉行とかを使っておけばよかったのにな。
あそこはオプション開発もしてくれるし。
134 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:20:52.33 ID:36xUMIFp0
民主党が独法ゼロにしたはずなのになぜ存在してるんだ?
135 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:22:14.59 ID:xsOFhN2k0
国際交流基金ておかしな組織だわ
民主党のとき仕分けがはいったけどゾンビのように生き延びてる
ま、自民党なら安心だわ、もちろん党に金あげてるんでそ
>>115 中途入社半年くらいの平。
当初、相談受けて市販会計システムの利用や数社呼んで内容と価格の競争を提案した。
オリジナルシステムは高いけどバグ取りだけでも大変とか言ってたら相談もされなくなった。
IT革命とかの言葉がはやった、PC導入初期でPC使うのも上司の許可が要る時代。
OSがMS-DOSからWIN95に移行する位かな。
137 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:29:57.73 ID:fFA023+z0
4千万円で騒ぐほどのことではない。
世の中には数億円、数十億円のプロジェクトの結果がパア
というのが普通にあるから。表面化してないだけ。
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:30:20.90 ID:lQuJLkux0
5年くらい前だったか、国際交流基金のパリ支部トップは元NHKの磯村だったが、
国際交流基金主催パリ初の演歌のコンサートは、
わざわざ韓国人歌手(ケイウンスクだかキムヨンジャだか忘れたが)を選んだ
抗議しても「はあ?いったい何が悪いんだ?w」って態度だったわw
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:31:28.73 ID:R32tpuU+0
イタリアの田舎で、日本のある劇団の公演が国際交流基金主催で行われた。客ゼロ。
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:32:22.38 ID:L7Act1nV0
>>23 なおさらありえないwwwwwwwwwwwwwwww
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:36:29.20 ID:BFyoCu7L0
>>137 で、単純換装と言う名の建て替えで無かったことにするの繰り返し
金が絡むシステム開発の値段じゃねーな
144 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:18:39.40 ID:KPgVMFp8I
国際交流基金がRFPを書けるとはとても思えんね。
縁故独法じゃねえの
145 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:19:40.51 ID:wcR/a7rg0
.
江戸時代なら勘定奉行がカンカンに怒ってるだろうね,
即日切腹言い渡される事案
146 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:21:16.46 ID:J481zro20
システム更新が失敗したことにして4千万円をポッケナイナイ
じゃないだろうね?!
147 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:27:54.24 ID:wcR/a7rg0
↑
プンプンに怒った会計担当の弥生ちゃんが
怒り心頭の勘定奉行が一言
↓
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:33:09.19 ID:AD2Nrc1v0
税金無駄遣いしたこいつら一人残らず虐殺しろ
このシステム
箱だけで中身がなかったりするかもな
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:41:50.63 ID:ObAKqjfD0
2010年10月…なるほどね。政権交代一年後か。
民主が政権とってから国にたかる怪しい企業が増えたんだろね。
>>20 2枚目のガンダム系画像の例えからすると、PGのコードが最強となってしまうw
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:58:30.61 ID:L9NZnVAk0
職員全員減給1/10を数年続けて返せ
うちもさ、会計検査院の入る会社なんだけどさ、
数百億かけたシステムちゃんとチェックしてくんねーかな
どうやってもさ、「エクセルを使った方が早い、分かりやすい」システムなんだよ
しかも結局システムで知りたい値を一目で見ることができないから
別にエクセルの表を作ってそっちにハンコ押すようにしてるの
バカじゃね
責任者腹を切れよ
どんだけの人間がこのシステムの入力のために残業してんだよ
なんで改修できねーんだよ
無能なのかそのITドカタ
素直に何とか奉行ってのを使えばいいのに。
>>154 マシン語を手入力でやってた人間からすると、昨今のプログラマは能力が乏しい。
無駄に冗長なショボいプログラムしか書けず、しかもネットや本の丸写しでコード組んでる人ばかり。
プログラム全体は見えないから何とも言えないが
表面的にわかるUIとか、出力表のレイアウトとかを見てると、ああ感性悪いなコイツ、
きっと中身もぐちゃぐちゃでまとまってなくて応用も修正も不可能だな、とすぐにわかる。
157 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:21:08.63 ID:GurNJp5O0
システム設計能力も検収能力もない連中が何千万も動かしている。
金をドブに捨てたようなものだ。誰かが拾っているぞ。洗えば使えると言って。
マネーロンダリング!!
>>156 業務系システムでマシン語を手打ちしてた時代なんかねぇよ。
メインフレームが幾らしてたと思ってんだ。
>>158 お前は何と戦ってんの?何か変な声がお前にそういうレスをさせてんの?
俺はプログラマ全般の話をしてるんだが。
特定の品にこだわった知識披露がしたいならブログでやれ。アスペさんよ。
>>159 業務系システムと制御系システムなんか作りも評価基準も全く違うわな。
業務系システムっつうのは、ソースは可読性が重要視され、
UIはフールプルーフが重要視されんの。
そういうことも知らずにドヤ顔されてもね。
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:49:40.87 ID:QdcocXwv0
独法特有の例外処理が煩雑過ぎてシステム化不可能だったんじゃねえの?
>>160 だから知識披露すんなよって念押したのに。どこまで本格アスペだよw
>>162 間違いを指摘されるのが嫌なら、最初から虚勢張るなよ、見苦しい。
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:23:01.19 ID:eU1sTGtM0
また韓国産のバグだらけで永遠の未完成品の糞システムか
>>162 本当に理解出来てないかもしれんから解説してやるとだな。
日本の情報処理の創成期っつうのはIBMのメインフレームっう、本体だけで数億円するので
買取は一般企業では無理で基本リース契約っう巨大装置から始まってんだよ。
入力装置はパッチカードっていう穴の空いたカードで、
言語は初期はアセンブラ、普及期はCOBOL、FORTRANを使ってたの。
パンチャーっていうパンチカード入力する専門職も居た。
キーボードなんて今のコンピュータっぽい入力装置はマイコンとかパソコン時代の話で、
80年代にオフコンや3270端末が出るまでビジネスには使われてなかった。
んでその時代には業務系はCOBOL全盛でマシン語なんて使われてない。
つまりビジネスで使われるシステムの事を知らんのが丸わかりだったから指摘した訳よ。
ちゃんとしたものができてないのに金払わないといけないのかw
168 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:04:13.34 ID:gAVQJw0mO
最近は少ないかもだけど民間だってあるでしょう
アホ塚商会に騙されてる中心企業
169 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:23:48.03 ID:wTm8EGhT0
なんかよくわからなない
会計処理ソフトって開発とか言わないw
失敗?なにが?
どうなってんの?
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:43:41.97 ID:rHKvFOYl0
受注企業は
クライアントが要求した仕様通りにちゃんと作成して
納品し、発注側は検収してくれたんだろ
支払いに何の問題があるんだよ
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:49:50.06 ID:rHKvFOYl0
どうせ、普段仕事なんて何にもしていないおっさんがIT担当とかに任命されて
現場の業務なんて何も知らないのに、要求仕様とか出すはめになって
実際にオペレーションしている現場にみんな頼めばいいものを
プライドだけ高くて、何も知らないのを馬鹿にされたくなくて
現場に聞くことができずに、出来上がった要求仕様にOKを出してしまい
こんなことになったんだろ
こうしている間もサーバーが無駄に動き続けている訳か。
胸熱だな。
要件定義もできないIT?会社
ほとんどダミーだろ
いいから晒せ
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:56:58.93 ID:rHKvFOYl0
用件定義を開発側がやるものだと思っている阿呆が居るプロジェクトは必ず失敗する
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:13:53.39 ID:R4suSXqe0
どこのシステムを使ったんだろう
単式簿記から複式簿記へ切り替えるのに失敗したんだろうか
運用できて初めて完了って言えるんじゃないの?
こんなんで支払ってもらえるのか。
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:18:59.89 ID:+EFZc+Nz0
最初から作ってねーだろw?
国際交流の為にとかって言って、
韓国系のIT会社に頼んで、
そのまま騙し取られたけど、
日本の税金だしまあいいかぁ
って感じじゃない?
179 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:21:32.41 ID:+EFZc+Nz0
国際交流基金って民主政権末期のドサクサになんかなかったっけ?
こういう場合はIT企業はサーセンで終わるの?
一部返金とかあるの?
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:25:52.99 ID:+EFZc+Nz0
復興予算の流用で問題になったとこか。ミンスというより天下り問題か?
改修で700万使って直らないってのが気になるな
直す箇所は指定して取り掛かったんだろ?
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:33:54.70 ID:ObAKqjfD0
>>169 ただの民主党絡みの詐欺事件を
ソフトの開発失敗と言って誤魔化してるだけ。
打ち合わせを重ねて承認をもらった仕様書どおりに作って後から文句言われてもなぁ・・・
運用に乗るかどうかは開発とは別問題だろ。
仕様書の元となる業務定義を行うのは客だし。
>>184 仕様通りなのかと、発注側がちゃんとテストやったのか(まずやってなさそうだけど)だよね
186 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:55:27.37 ID:7YSgp1/z0
>>185 俺、元のシステムとの切り替えテスト計画作ってお客さんにお願いしたのに
全然お客さんがやってなくて「あれ、そうやった。テストして無かった。テヘペロ」のまま切り替えに
突入して死ぬかと思った。なんとかトラブルもなく切り替え成功で6年くらい稼働しているけど
もう次期システムの仕事はお断りだ。もうハードの保守期間終わってんだけど。
こういうシステムこそTRONがむいているんじゃないのか
ヒアリングする時に何回かは実際に現場で運用する人間か責任者を同席させるもんだが。
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:25:28.07 ID:mCTdx/D50
データ移行できないわ決済内容確認できないわww
システムと呼んだだけのゴミだな
NECか?
何か忙しそうにしてるもんな。
>>191 そんなの9ヶ月あれば直せるわい。
他に致命的な問題あり。
>>155 パッケージ入れるとそれを理解しないといけないから嫌がったんじゃないかな
195 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:46:22.92 ID:Zapc0lw/0
>>182 こんなしょぼい改修が出来ないことがおかしい。
実は最初に作ったシステム自体が正常に機能してなかったとしか思えない。
こんなのお役所仕事じゃザラだけどな
高い金使って導入して使ってないシステムゴロゴロしてる
メンテの契約もせず入れっぱなしとかも当たり前だしな
今ってなんでも業者に丸投げだけどお役所の人員は9割以上カットして
業務もすべて業者に丸投げした方が税金の節約になると思うわマジで
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:55:29.03 ID:Zapc0lw/0
ある程度ノウハウ持ってる会社だったら、要件定義きちっとすればライブラリ使いまわしてさっさと出来そうな気がするけど。
きちんとクラス分けされてるだろうし、主な作業はパラメータの調整になるだろうし。
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:58:53.66 ID:Z6ciLyvi0
不況だからなんでも受注。
受注してみたら能力不足
なっちゃんてでやってみたらやっぱりダメ。
こんなとこでしょう。
199 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:02:17.81 ID:pjRcrKvR0
イータックスだってマックは雪豹までだろ?
いったい何年経ってんだよ
>>166 披露ごくろう。満足したかアスペ。
COBOLもFORTRANってのは言語体系のことでしかないぞ。CやらJAVAやら言ってるのと同じ。
マシン語っていうのは言語じゃなくて、CPUと直結した実行命令のことだから。
いずれの言語も、すべてマシン語に変換されてから動くんだよ。まさか知らなかったのか。
意味をわからずにただ知ってる言葉を羅列しただけの残念くんだったな。
>>197 そういうノウハウのある会社に頼んでないんでしょ
似たような炎上プロジェクトに巻き込まれたから、よくわかるわ
>>158 横からだけど
>>156 氏は、>マシン語を手入力でやってた人間からすると、昨今のプログラマは能力が乏しい。
→コンピュータ初期から携わった人間から見ると、昨今のプログラムは〜
だから、反論は
>>158 >業務系システムでマシン語を手打ちしてた時代なんかねぇよ。
じゃなく、当時と考え方や手法違うから、昔は〜やめろよ。中身ぐちゃぐちゃの内容もっと具体的に。
と思う。脊髄反応してたら、仕様書、真の顧客要求見逃す可能性。
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:47:30.24 ID:rmB9Izdm0
また馬鹿のトンキンか
金払ってるのに出来てないとか典型的な丸投げだろ。
何をもって出来たと判断するか…
顧客の要求仕様を満たして検収OK出れば完成な訳だ
思い描いてた様に動かない?
そんなん知らんがな
>>200 だからさマシン語を直接打つなんて、趣味のパソコンレベルでしかあり得ねぇの。
それを知ったかされても。
207 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:50:30.96 ID:rHKvFOYl0
検収を上げたってことは
完成したってことだぜ
まあこのスレを見ると、検収という言葉さえ知らないお子様も多いみたいだが。
>>201 そういうノウハウもさ、開発すると金が掛かるから、
押し売りと受け止めちゃう顧客側担当者多いんだよね。
旧システムのデータを新システムで使えるように移行する必要があるので、移行プログラムを開発しますね。
提示された要求仕様に無かったので別途700万円掛かります。
予算オーバーするから手作業で自分達でやりますとか言ってそのまま死亡とか。
>>206 知ったかの意味知ってる?
アスペにもの言っても無駄なのわかるけど、お門違い。わかる?おかどって読むんだぜ?
知ったかはお前。ブーメラン。意味わかる?なんでもいいか、言葉通じないし。
>>7 まあ、まさかチェックリストも出ないシステムなんか作ると思わなかったんだろう。
>>209 その言葉をそのままお返ししますね。
趣味のパソコンの世界とビジネスコンピュータの世界は全然違うんですよ。
213 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:25:18.49 ID:rHKvFOYl0
>「送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない」
>「過去の支出一覧を新しい画面に移すことができず、最初から入力し直す必要がある」
>といった不備が判明
これは明らかに発注側の担当が無能だっただけだろ
本来やるべき最低限の確認さえ、何もしていなかっただけ
実際にシステムを使用する人間が一切排除されて開発が終了しているというすごい事態
4300万て安くない?
>>211 へーへー、はいはい、はいはい。で?めんどくせぇ。
その全然違う世界って話を、俺にレスした理由がみえないんだけどな?
違う世界だとわかってるなら、なぜ違う世界の俺にそんなに噛み付いて悲鳴をあげてるんだ?
女のブラジャーの金額も知らないくせに、女のおっぱいイイネとか、知ったかぶりすんな!
・・・みたいな感じの言いがかりをつけてるのか?たとえ話はアスペにはきついか。
>>215 過剰反応すんなよ。
ブラジャーの話してるところに、ブラジャーの良し悪しは乳輪の大きさとか
勘違いな話をして悦に入ってる奴がいたら、
ブラジャーに乳首は付いてねぇよと突っ込むだろ。
そんな事も分からんのか?
なんで会計システムの話がブラジャーに代わっているんだ?w
寄せて上げる感じが似てるとか?
企業の担当者なら左遷または座敷牢
下手すれば因縁つけられて辞表書かされれるわ
準公務員はまったくお気楽ですな
誰も責任取らなくていいんだから
220 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:41:03.79 ID:LAMNHxAA0
郵政5次開発が遅れているのは、友さんが、社内派閥で闘争を続けているから。
最近は営業も参戦して、女が前衛で戦い始めた。
さらに、アクセンチュアがわでは、みもたが不倫で社内パッシングを受け、
部下は、街中のスポーツジムやら、飲み屋で、顧客の情報垂れ流しにしてたらしい。
>送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない
これマジ? そんなバカな設計はあり得ないと思うんだが……
発注書になくたって、確認取るか組んどくかするだろフツーw
222 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:49:39.12 ID:g2n9t1jk0
>>214 かなり安いね
開発の受注で4社関わって8か月
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:50:16.97 ID:D1PNH3Hy0
この手の形のナマポを始めとして日本はナマポだらけ
>>221 仕様書(契約書の付随文書)に書いてなかったんだろ
書いてあれば絶対に検収されん
仕様書に書いていない機能を、勝手にインプリメントするとか
ゲーム作っているんじゃないんだから
そんなこと出来ないんだよ、坊や
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:03:45.18 ID:fZjJgiBv0
>4社と計約3600万円で契約
安すぎだな
こんなに値切られたのなら不足機能の指摘とか絶対にしないで
工数を徹底的に削減して納期に間に合わせるわな
でないと大赤になっちまうな
227 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:03:03.97 ID:+Q4La4gQ0
「送金データを金融機関に送る前に内容を確認できない」
検査院の仕様提示ミスだろ。
検査院の担当者にシステム系に詳しいってだけでろくに現場を分かってない人間をアサインしたんじゃないか?
開発会社の怠慢で機能落ちしたなら700万も払って追加契約したりしないよ。
よくある話だ。
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:59:12.13 ID:8p3G6AdG0
検収済んでんじゃん。 納品後に運用できない瑕疵物件なんて一杯あるだろうに、なんでこれがあげつらわれるん?
税金だから失敗するなは、人間の業を超えている。
安く上げて打ち合わせもしなければこんなもんだろ? 普通・・・
発注側がまともに検収できないなら要件定義に必要な情報出しもそもそもできないね
230 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:24:01.16 ID:mYb+jy+60
ちゃんと責任追及しないの?
民間じゃあ、考えられない
231 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:39:03.28 ID:pMithFDd0
役所のシステムはどれもこれも二流品ばかり
発注側がド素人だから手抜きされてるのに気付かない
ぼったくり商売にはバカな役人を相手にするのが一番楽だな
232 :
ハルヒ.N:2013/10/07(月) 11:11:29.12 ID:PUH8Ot9p0
過去の支出が画面に出無いって、そんな事出来無い言尺が無いでしょ( ´д`)ハァw
データイ可だから、形式を変更したならコンバータをイ吏ってデータ自イ本を新しい
牛勿に変えれば良いでしょう( ^ω^)ww
ん?w
コンバータのイ直段?ww
これねえ、最先端のIT才支術が必要だから200万イ立貰おうかしらね(゚∀゚)ヒャハハw
ぷぎゃwww
233 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:13:36.32 ID:RHRlAcAz0
>>230 国民の税金だからあまり気にしない
テヘペロ程度だな
>>46 昔いたシステム開発担当の課には、大手のSEからの転職組が3人いた。
皆、営業所、経理、契約など経て開発担当になってた。
発注元はどんな仕様提示の仕方をしたんだよ。
作る側も確認して詰めろよ。
ってか、安くね?
発注元(各部を歴任してきた大物部長)
あれをチャチャッと何してガーッと。
よろしくふじこふじこ
営業
おkおk、だいじょうぶっすよ
チンポロスピョーン
制作チーム
どれどれ?要求機能は?
あれを何するってなに?
大丈夫
人の金なので痛くもかゆくもない
発注元は、まさにお役人様、超いい加減で超無責任、当事者能力ゼロ
受注企業 値切られ杉で徹底工数削減が至上命令、工数増加要因となることは絶対にしない
あああああああああ目に浮かぶわ
239 :
名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:16:49.35 ID:GPHDOsRX0
>>235 今回どんな形だったかは分からないけど
入札で決めてるなら要件定義の時点でSIを関わらせてはいけないし
要件定義と違うものを作るのも不正行為だ