【神奈川】「助けなきゃ!」「駄目だ!」父の制止振り切りお年寄りを救助へ…踏切事故で亡くなった女性★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
1日午前11時30分頃、横浜市緑区中山町のJR横浜線鴨居―中山駅間の川和踏切で、線路上に倒れていた同区の
男性(74)を助けようと踏切内に入った同区台村町、会社員村田奈津恵さん(40)が、下り普通電車にひかれ、死亡した。
男性は鎖骨骨折などの重傷だが命に別条はないという。

 男性が線路上に倒れていた経緯を含め、神奈川県警緑署が事故の状況を調べている。

 発表によると、現場は警報機と遮断機のある幅約10・8メートルの踏切。奈津恵さんは父親の恵弘(しげひろ)さん(67)が
運転する乗用車の助手席に乗り、踏切前で電車の通過を待っていたが、線路に倒れていた男性に気付いて車を降り、
遮断機の下りた踏切内に入ったという。男性はレールの内側に倒れており、その上を電車が通過したとみられる。

 恵弘さんによると、奈津恵さんは事故の直前、男性に気付くと「助けなきゃ」と叫び、恵弘さんが
「間に合わないから駄目だ」と制止したのを振り切り、助手席から飛び出した。
男性を運びだそうとしたが間に合わず、電車にひかれたという。

(2013年10月1日23時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131001-OYT1T01077.htm
画像 亡くなった村田奈津恵さん=父の恵弘さん提供
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131002/crm13100222200020-p2.jpg
村田さんが電車にひかれ死亡した踏切=佐藤果林撮影
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131001-081139-1-L.jpg

過去スレ ★1 2013/10/01(火) 22:50:53.68
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380806755/
2名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:23:59.02 ID:+7AHj8Nm0
 
娘「助けなきゃ!」

父「駄目だ!」

・・・
3名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:27:37.55 ID:FtOZD5Vd0
なんで先のない老人のために40歳の若者が犠牲にならなきゃならんのだ
4名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:28:42.53 ID:FRwOQOHT0
見て見ぬふりをするのでなく、人を助けるという道徳心が社会を良くするのではないかと
もう少し小さなことでもいいから、そういう人が増えることに貢献もしたとも思う
残念な結果だけど讃える以外にない
5名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:30:31.07 ID:J0NNc0i20
>先のない年寄りのために若者が犠牲になる


これは日本社会全体に言える
6名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:30:40.38 ID:xSdBDWLJ0
なんで老人が踏切に入ったのかは、まだわからんわけ?
7名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:32:38.01 ID:aE/rYXCc0
父と言い合いしてまで自殺の邪魔するのを「助けた」「良い事をした」というのに違和感を感じてしまうのは事実
8名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:34:33.12 ID:DmoSFoEP0
これは表彰したり絶賛したらダメ
こういうときは危ないですから
二次被害防止のために冷静に対応してくらい言わないと
若者が命をかけて死に損ないの年寄りを
助けないといけない風潮になる
9名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:35:27.68 ID:SQhuPsAD0
まだやるの
10名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:36:49.04 ID:Qax2U/5T0
この人統一協会だって!
統一協会は創価学会の正義とは全く違う本物の正義だね!
創価は人助けなんてしないもんね、人に嫌がらせをはするけど。
11名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:37:31.85 ID:cDN+PN8A0
今朝の永六輔のラジオで、大橋巨泉がこの事故について
美談にしたり表彰するのは駄目だって滅茶苦茶怒ってたな
12名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:39:20.53 ID:s0PHoi4Q0
相手が自殺しようとしてた、ってのはホント?
13名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:39:27.09 ID:j1ETdhKLO
これ、自殺しようとした爺さんをマスコミの前に引きずり出して、すみませんでしたって土下座させろよ!


今から、こうゆう爺さんがどんどんどんどん出て来て、社会に迷惑かけると思うから、家族に迷惑がかからないような死に方を考案しようぜ!
14名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:39:52.09 ID:7KHcrurI0
レスキューや消防団などの、人を助ける仕事の人は今回のことをどう感じているのだろう。
変なプレッシャーを受けないといいが。
自分の命までは犠牲にしないという救命の大原則は堅持してほしい。
安倍は、首相がすることの影響力を全く分かっていないアンポンタンか、
わかってやってる悪宰相のどっちか。
15名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:41:32.67 ID:OqhSpJsu0
>>8
同じ事思ったわ
こんなの表彰したらダメだわな
報賞与えたニュース聞いてぎょっとしたわ
16名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:43:11.19 ID:eu9woSBL0
生還した人を表彰すべきだよな

死んだ時は・・・せいぜい残念賞だな
17名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:43:44.48 ID:qXtVwyrm0
>>2
親の言うことはきいとけってことだよ。
18名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:44:58.32 ID:SQhuPsAD0
>>14
プロは2次被害を避けるよう徹底的に教育されるよ
それでも犠牲はでる
19名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:45:00.00 ID:ml32/m5V0
発言するからにはそれなりの反論や批判は覚悟でやらないと
20名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:45:13.42 ID:TqXRlWYC0
この事件前までは、非常ボタン押したら自動的に即ブレーキだと思ってる人多かったんじゃない?
俺もだけど

非常時は一秒ブレーキが早ければ結果は全然違って来る
JRに批判の矛先が向かわないのは変
21名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:46:13.63 ID:x43we/1s0
>>12
自殺未遂だったから続報が出ないのかな、とは思ってるけど
女性も自殺願望があったんじゃないか?
22名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:46:21.59 ID:RSLd0gvv0
父親は殴ってでも止めればよかったと後悔しているだろうな・・・・
23名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:46:53.99 ID:C/wlr6do0
立派な行動なのかもしれないが、絶対うちの子供にはやるなと言い聞かせる
助ける勇気も必要だが、見捨てる勇気も必要なのではないかな

今回の事件、正直誰も救われない結果になったと思う
家族も、じいさん自身も、じいさんの家族親戚も。
助けた相手が、子供だったらまた話は違かったのかもしれんが・・・
24名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:48:11.26 ID:DyCulSUEO
>>6
そのお年寄りは認知症(痴呆)じゃない?
25名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:48:59.78 ID:eu9woSBL0
>>20
> JRに批判の矛先が向かわないのは変

八つ当たりは良くない
26名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:49:14.80 ID:q4B731EY0
>>8
危ないのは子供でもわかるし、誰だって命は惜しい。
だから、そんな風潮になることはないよ。
大丈夫、「他人より自分がかわいい。」
これからも、そうした風潮が蔓延してくから。
27名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:51:49.55 ID:sW3tL8Sy0
子供乗せてる時はドアロック必須ってことだな
28名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:54:09.74 ID:91rud7I90
>>10 底辺信者はまともだと思うがキンキラ衣装の朝鮮人に牛耳られてる
そのメンタリティーは言うまでもない
29名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:54:50.55 ID:ml32/m5V0
これをきっかけに命を犠牲にして助けるやつが増える? ねえよ
この女性だって命を犠牲にしてまで助けたい気持なんかなかったさ
自分が逃げる前に電車にはねられた、お気の毒にってことだろ
拡大解釈で子供の教育がとか少数意見は肩身が狭いとかバカじゃねえの
30名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:55:06.09 ID:vA/VFmO10
平成巴御前 嫁として最適
31名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:55:54.23 ID:05a/lYCQ0
無駄死、爺が死ねば年金浮くだろうし
健康保険関係も浮く
まだ40で税金払ってもらったほうが国にとってはいい
32名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:56:18.11 ID:7KHcrurI0
>>18
その教育がこのことで揺らがないか心配なんだが。
国際標準とは、全くかけ離れた政府の対応だと思う。
33名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:57:45.53 ID:eu9woSBL0
>>26
一方ドラマやアクション映画の主人公みたいに何か凄い事を
してみたい、って強迫観念に囚われていると、有事の際には
思わぬ愚行に出る可能性が高い・・・

だがスタントマンやレスキュー部隊の様に普段から鍛錬を積んでないと
有事の際に体が思ったとおりに動いてくれないので無様に失敗する
34名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:57:46.35 ID:TqXRlWYC0
>>25
見通しの悪い踏切で、非常ボタンと非常ブレーキが連動していないシステムなのに?

コレ車のエンストとかだったら乗客のケガ必至だったぜ
35名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:01:53.89 ID:eu9woSBL0
>>34
> コレ車のエンストとかだったら乗客のケガ必至だったぜ

それは運転手が悪い
今の時代、踏切でエンストするなんてまずありえない
ユーザーの車の運用に致命的ミスがあっただけ
36名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:03:05.01 ID:mfMXyJBr0
とっさに出る衝動があるから行動の是非は言えない。
なんとなくだが、親父と二人で爺を放りだせたら皆生きてたのかとも・・・
爺が変なところ居たのがひっかかったが、なるほど自殺志願か納得。

自分は飛び出せる10、立ちすくむ90がせいぜい。
やはり確実に助けに出ろとは酷。
37名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:09:48.00 ID:UCz/o2/D0
>>36
誰が助けに出ろ、と言っているの。
なんで話が飛躍するんだろう。
38名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:11:13.73 ID:GRm3Ggkb0
彼女の行為は社会的に推奨できるかどうか総理にお聞きしたい。
39名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:11:50.21 ID:TqXRlWYC0
>>35
エンストあり得ますよ
まあ車は車重感知できるやつかもしれないから置いておこうか

自殺志願と無謀行動という見方を外してみよう、それでも踏切に侵入するケースはありうるわけだ
他の私鉄はボタンとブレーキ連動方式を導入している、横浜線は赤字線というわけでもない

言いたいことは、非常時は一秒でも早いブレーキで結果が変わるということ
そしてなぜ横浜線はそれを導入しないのかということ
40名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:12:39.63 ID:ONe12YT40
また安倍ちゃんがいっちょ噛みしてきましたw
41名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:12:48.30 ID:YN5PvPo8O
母親が淡々と故人について語ってたのみて、意志のつよい人で母親譲りなんだと思った。
42名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:15:12.24 ID:SaVs+8Aa0
対向車線側で踏み切り待ちの運転手が助け出していれば良かっただろうに
見捨てた罪で氏名さらせよ
43名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:16:18.63 ID:kAq1MdqS0
父が制止していなければ…
44名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:17:21.94 ID:LHQLmiNa0
>>2
俺には2歳の娘がいる。
おやじさんの気持ちが痛いほど解る。
45名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:17:24.37 ID:mfMXyJBr0
>>37
率直な感想で飛躍させたかった訳じゃない、誤解させてすまん。
46名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:17:33.65 ID:N8xVt2nq0
助けられた統一教会幹部の韓国人だか朝鮮人だかの爺の名前がでないのはなぜ?
やっぱり名前を出せない朝鮮半島の新興宗教幹部ですよねw
47名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:24:17.85 ID:TvqcvKaM0
どうして亡くなられた方を自分の思い込みで中傷する人が後をたたないんだろう
下世話な勘ぐりで彼女の行動を卑下しないと気がすまないの?
48名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:41:03.59 ID:ml32/m5V0
左翼の人たちはこれにこだわってると、また支持者が減っちゃうよ
49名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:42:59.31 ID:8ro1gAi60
世間がほめたたえ、素直に子供がこの女性の真似しそうで嫌だわ
50名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:54:21.65 ID:o/X3fnik0
昔、軌道上でうずくまるのは鉄道自殺の特徴だと鉄から聞いた
つべにうpされてるJRの研修用映像もその様に表現されてたな
51名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:55:11.09 ID:ml32/m5V0
>>49
真似するような子供に育てちゃいねえによくいうよ、見てみぬ振りだろヘタレどもは
52名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:55:25.54 ID:FL+LaJm3O
彼女の女性の男女比率は知るすべもないが
彼女みたいな女性が居ても
男性社員どもは「君は実に優しい娘だ」って感じで良評価していたんだろうな
もし、彼女が男性だとしたり
周りが女性ばかりの職場だったら
「余計な事しなくていいから!」と普段からいびられていて
積極的に人助けする思考が無かったかもしれないよね
53名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:58:41.03 ID:DbdQVeO90
見送ったところで後悔は残るだろう
54名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:07:56.77 ID:sK3y90so0
私も彼女と同属
だからこの事件のこと彼女のことばかり考えて
夜も眠れない
わたしはまだこういう現場に出くわしていないから
生き延びているけど
やはり、死を覚悟したときは怖かっただろうな
魂よ、安らかなれ
55名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:09:52.56 ID:F5aE8SHP0
んで、踏切に侵入したジジイの続報はどうなったの?
56名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:10:49.34 ID:+RnWighk0
踏切やめて跳ね橋にすれば、倒れても外に転がるだけなのに。
そもそも踏切の線路で足引っ掛けたり自転車のタイヤ取られたり…
57名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:11:21.22 ID:Y597dO190
助けようとした善意は否定しないが、
人命救助は先ず自己の安全を確実に確保した上で行うもの
プロのレスキューでも同じ
ミイラ捕りがミイラになっては被害が拡大するだけ
58名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:13:04.05 ID:FL+LaJm3O
異性が積極的に人助けしていると誉めちぎり

同性が同じ事やっていると叩きまくる





下半身で指導方法変えるの止めませんか?
59名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:15:10.08 ID:F5aE8SHP0
過去スレで出てた60歳の女性が踏切で救助に失敗して亡くなった件は
ここまで賞賛されてないもんなぁ
60名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:17:29.66 ID:9miaGfR20
>>1
本人は死ぬつもりはなかったろうに
あまり美談にするのも違和感があるな
あと、いい加減に電車も止まれるようにならないのか
61名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:19:29.88 ID:WosC5Bhb0
俺の嫁
62名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:19:34.90 ID:F5aE8SHP0
中の人がどうなってもいいなら、
今よりも急停止できる電車を作れるんじゃない?
63名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:20:37.01 ID:ml32/m5V0
>>59
今回大きく取り上げられたのは
事故当初から遺族、特に父親が取材に丁寧に答えたことが大きくプラスに作用した
目の前で娘の死を見たショックも抑えて気丈にインタビューに応じたからテレビ新聞大きく扱った
64名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:21:29.77 ID:U686zu020
確かに残念ではあるが、無理に美談にしなくても
仮に助かったとしても、本人はきっとそうして欲しいなんで望んでなだろ
65名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:22:11.43 ID:/yk/i8+o0
>>57
人命救助ではなく単なる善意なんだから仕方ないだろ
損得勘定で動いたわけじゃない
なくなった女性の本能であり本質だろ
66名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:22:34.53 ID:eu9woSBL0
>>62
自殺願望者を救う為に、より多数の第三者に被害を転化しろと?
67名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:23:00.38 ID:7YBfbMLZP
>>63
取材しやすい相手はマスゴミにとって甘い餌だもんな。楽に仕事がはかどるから。
68名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:24:45.54 ID:F5aE8SHP0
>>66
>>60に対する反論で言ってるんだがな
「中の人がどうなってもいいのか?」と読み取ってくれ
69名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:25:09.52 ID:/yk/i8+o0
人間は突然に極限の状況に遭遇するとその人間の本質がでる
結果のとおり彼女はそういう人だったんだろう
70名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:25:27.51 ID:x43we/1s0
この女性年老いて死ぬより本望だったんじゃないかな。
71名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:28:38.22 ID:YISTRtezO
俺は中学生の時に踏み切りでチャリで転んで動けなくなって、女子高校生に助けてもらったことがある、神様かと思ったよ。良い匂いだったし。
72名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:28:58.33 ID:/yk/i8+o0
自分だったらどうしたか? と聞かれてもそれはわからない
その時になってみないとな 俺には出来ない・・と言ってる奴でも
その時になればわからない そんなもんだ
73名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:29:32.33 ID:F5aE8SHP0
>>71
最後の一行がなければ( ;∀;) イイハナシナンダガナー
74名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:31:06.26 ID:Sa90WMGyO
突発的な行動力には頭が下がる思いだけど
誰も幸せにならない結果になってしまったな
75名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:31:58.23 ID:s0PHoi4Q0
>>62
いやムリ。車輪を完全ロックしたって、何百メートルも進んじゃうんだから
76名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:32:45.02 ID:U05qwJY20
父親は「だめだ!いくな!」じゃなくて一緒に救助に向かっていれば
3人助かったかもしれないのにね。

無駄死を恐れちゃいけないよ。いいんだよ。無駄死でも。
そういう姿が人に何かを考えさせ行動させるんだから。そうやって
古今東西歴史を人はつくってきたんだ。

俺はそのために川にだって飛び込んで救助に向かうし線路にだっていくよ。
間違っても見てるだけなんてことはしない。出来る限りを尽くす。
たとえ失敗して無駄死してもその背中を見て誰かがまた同じように
行動してくれるだろう。

死なないと報道されないから知らない人もたくさんいるだろうが
失敗例よりも成功例のほうが断然多い。多くの人が助かってる。
77名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:36:21.31 ID:FL+LaJm3O
そう言えば
定期的に男子学生が
暴漢に襲われている女性を身を張って助けたなんてニュースあるが
親は「もうそんなマネしないでね」と言っていたのに
当の本人は
「また同じ事に遭遇したら、また助けに行くと思います」とドヤ顔

親がどれだけ心配しているか解っているのか?
横っ面ひっぱたいてやりたいよ!
78名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:37:54.09 ID:YISTRtezO
>>73
顎と足が折れたし、電車見えてるし、パニックになったけど、抱き抱えられて、すげえ良い匂いって思った記憶が一番ある。たしか、オナニーはしてない。多分。
79名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:38:26.77 ID:ABBIOGAQ0
>>55
昨日、とうとう自殺に成功した
80名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:40:31.38 ID:ml32/m5V0
ニューヨークの東スポ、NYデイリーニュースでも取り上げられた
http://www.nydailynews.com/news/world/japanese-woman-killed-train-saving-elderly-man-report-article-1.1474698

ニューヨークでもけんかを仲裁しようとした学生が
ホームレスに突き落とされ、間一髪たすかったニュースがあったばかり
http://www.nydailynews.com/new-york/teen-escapes-thrown-subway-tracks-homeless-man-article-1.1462769
81名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:41:46.67 ID:8ro1gAi60
>>51
あなたの周りはそうなのかしらね?残念ね
子供は小学4年だけど、「良い子」になりたい子供が多いことに
いつもとても驚いてるわよ
82名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:42:37.55 ID:F5aE8SHP0
>>75
今よりも急停止はできるでしょ
現在在来線にもセラミック噴射装置(砂撒き器)が装備されつつあるし、
コスト度外視するなら摩擦力を増やす為にレールに電磁吸着するシステムを
採用するって手もあるんじゃない?

まあ、中の人が死ぬから意味ないけどな
83名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:42:40.60 ID:TREcKPT00
>自分の命までは犠牲にしないという救命の大原則

堅持しているからこそ悔やまれる
84名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:03.78 ID:ml32/m5V0
>>81
全体主義とか非国民とか過剰反応なんだよ、美談を嫌うひねくれ者たちは
85名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:50:45.42 ID:/yk/i8+o0
>>83

自分の命までは犠牲にしないという救命の大原則 → 一般論・原則論

自分の危険を考えない他人のための反射的な行動 → 善意 → 彼女
86名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:06.56 ID:UKOKnSeQ0
写真うつりが悪い人だったら世間はどういう反応だったんだろうとチョと思う
87名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:08.46 ID:2fzGSRE+0
遮断機が降りてたんだし、こんなのが美談として持ち上げられること
が異常
力のない女性一人で遮断機乗り越えて救助とかどう考えても
無謀すぎるだろ

政府も頭おかしいんじゃないのか?
もっと注意喚起しなければいけないのに、好感度目的で
美談に仕立て上げてさすが詐欺師阿部だな
88名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:52:21.75 ID:x43we/1s0
>>80
NYデイリーニュースでは美談扱い?英語が読めないんで。
89名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:53:03.00 ID:eu9woSBL0
>>85
善意の押し売りや押し付けは迷惑・・・

環境保護団体や動物愛護団体がその好例です
90名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:53:59.13 ID:8ro1gAi60
>>84
子供たちだって「たすけられる」と思って飛び込むわけだけどね
この優しそうな女性と同じように
あなたのほうが、よほど過剰反応だけど
机上の空論っていうか、社会人でも世間を全く知らない感じが
行間から滲み出てるわよ
91名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:54:15.34 ID:9NGqU1tw0
アホだろこいつ。
迷惑以外の何物でもない。
92名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:55:10.49 ID:KMdUIO25O
子供を助けたんならOKだけど
じいさん助けて何になるの
93名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:55:55.21 ID:YISTRtezO
そういや、この爺さんも、その家族もコメント出さないよな。

やっぱり身寄りのない爺さんが自殺しようとしてたのかな?
94名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:58:05.04 ID:7YBfbMLZP
>>80
ニューヨークの東スポって表現が適切過ぎて思わず吹いたw
95名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:59:36.60 ID:/yk/i8+o0
>>89
彼女の行為が善意だと言ってるだけ
お前に押し付けてないよwww
96名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:59:40.27 ID:ml32/m5V0
>>90
お前みたいな親の下に生まれた子供は将来苦労するよ
わからずやのキチガイ親を養わなきゃいけないんじゃw
97名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:12.73 ID:FL+LaJm3O
漫画とかの影響も大きいんだろうな
給料が入るわけでもないのに毎回毎回悪人から治安を守る主人公
一人暮らしの主人公て
どうやって飯食っているんだ?
98名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:16.42 ID:ZK8kUlHW0
相手が自殺志願者だったからそこに踏ん張っていて協力的じゃなかったので
動かすのに時間がかかった
99名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:01:27.68 ID:fbhCMGKD0
「助けなきゃ!」+「駄目だ!」

=「助けなきゃダメだ!」
100名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:02:45.82 ID:eu9woSBL0
>>99
要するに善意の強要ですね?
101名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:02:50.38 ID:TqXRlWYC0
>>81
教育のいいきっかけになったじゃん
今回の事件がなかったらいい子ちゃんはガンガン飛び込むかも知れないしね

それが女性の死がムダじゃなかったことにつながるわけだ
102名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:02:53.40 ID:lBW3kKuF0
夫も子供もいないあ40女
老親の介護をするだけの人生だ

「美談」で死ねるなら本望だよ

おれも同じ境遇だからよくわかる
103名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:02:56.66 ID:gf07GUzX0
目撃者は「おじいさんは自分で起き上がっていた」と言ってたしな
自殺しようとしたけど助けに来た人がいて起き上がって逃げたんだろうな
104名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:03:08.46 ID:8ro1gAi60
>>89
朝日新聞とジャパンニュースのインタビュー記事を織り交ぜながら
事実を淡々と描いてあるだけ
ニュースの基本姿勢だよ
読者コメントも読んだけど、まあここに出ているのと被る意見が多い
死者に鞭打つとこまではないけど
「彼女は老人を助け、そして自分の老いた父をその目撃者にした」
みたいなものはあったね
使われてる写真が、関係ないみなとみらい線だった…
105名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:06:45.66 ID:3U5U+ZKQO
この人を非難するのは、人としてどうかと思う。
106名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:06:53.19 ID:eu9woSBL0
>>101
自殺の抑止効果は死体を無編集、無モザイクで放送する事だろうな・・・

グッチャグチャでバラバラな惨めで悲惨なグロ死体やパーツを台車から剥がして
拾い集めるシーンを日常的にニュースで見ていれば轢死を選ぶ奴は減るだろう
107名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:07:10.75 ID:OUxoyKsN0
こう云う事件はイヤだ。新聞は騒がないでくれ。
108名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:07:13.93 ID:ml32/m5V0
>>88
気丈なオヤジさんえらいわって感じな構成
109名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:07:47.50 ID:FL+LaJm3O
最近の漫画は知らんが

悟空=戦闘マニアで戦うのが大好き
働く事を「地球を守るため」という口実で逃げ
戦いに備えて修行の日々カミさんには苦労かけっぱなし
しかし狩りで飯を食うという手段があり
実際に悟空がやらなかったら地球はとうに滅びているし
これは良し
110名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:08:08.19 ID:8ro1gAi60
>>101
それは一理ある
そう思うことにするわ
111名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:10:28.50 ID:g9Xub8P40
まあ、
「彼女は素晴らしかった。でももし自分の子が助手席から飛び出そうとしたら
殴ってでも止める。」

というのが一般意見だろうね。
112名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:10:36.54 ID:tSfiI5Y50
普通に死んでも誰も手も合わせない行き遅れの娘が無謀なことして死んだだけで
英雄の如く扱われ勲章まで貰えたのだから親も本望だろ
113名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:13:57.96 ID:gf07GUzX0
親より先に死んでしまうのはやはり親不孝だと思う
しかも自分は全く死ぬ必要のない事だった

60後半になって娘のいなくなる夫婦2人だけの生活って気持ちも辛そう
114名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:15:28.51 ID:F5aE8SHP0
>>106
月曜日が一番自殺が多くて、日曜が一番少なく土曜が二番目に少ないそうだ

月曜を無くせばいいんじゃね?
115名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:15:35.55 ID:lBW3kKuF0
>>112
親は自分の介護を期待していたんだから
一番残念に思ってるよ
116名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:16:03.09 ID:ml32/m5V0
>>113
3人の子供がいて、なくなったのは次女。 すでに孫もいる
117名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:17:11.12 ID:ZK8kUlHW0
こんな行動力があるのにどうして今まで独身だったんだろうか?
118名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:18:58.30 ID:z+iJpcUZ0
いい人がもてるとは限らない
119名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:19:02.69 ID:7YBfbMLZP
>>106
昔の警察24時は普通に飛び散ったパーツをモザイク無しで映してたんだけどな。

その位はやるべきだな。今は現実から目を逸らしすぎだ。
120名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:19:15.89 ID:eu9woSBL0
>>117
行動力の方向性が間違っていたんだろう

無駄に正義感が強くて、人の話を聞かず、考え無しに突っ走る性格じゃ
結婚相手を見つけるのは困難を極めるだろうな・・・
121名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:20:12.46 ID:NDqYliQd0
>>117
吉野家牛丼やマックのハンバーガー、ラーメンを外で食べると健康に悪いとか、
病気になるとかしつこく食い下がってきそうだからとか?
122名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:22:19.60 ID:S918pHQ30
助けられて自分だけ生き残ったお年寄りの立場は?
誰かを本当に助けるつもりなら自分も助からなきゃ駄目だろ
123名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:22:37.21 ID:MhiBE4f90
>>119
自分がグロ見たいだけだろ
124名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:23:30.69 ID:eu9woSBL0
>>123
日本のTVは自殺を美化しすぎているからな
125名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:23:49.17 ID:z+iJpcUZ0
>>122
この老人は自殺志願じゃないのか
またやるだろ
もっといたたまれなくなっただろうからな
126名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:25:30.95 ID:YISTRtezO
俺は一度助けられたことあるから、逆の立場で出くわしたら助けようと思ってる。出来るかはわからないけど。助けてくれなかったら、本当に死んでたし。
127名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:26:38.94 ID:7YBfbMLZP
>>123
グロ見たかったらインターネット飽きるほど見れるだろw

現実をマスゴミが映さないから、一般人が事故に遭遇するとPTSDになるんだ。
128名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:27:34.98 ID:O5ZmSjv20
おいおまえら、このじーさん自殺しようとしてたってのは本当なのか?

今北俺に教えてくれ
129名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:28:37.68 ID:gf07GUzX0
>>116
そうなのか
事件当初は一人娘と言ってたが
130名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:29:52.67 ID:ABBIOGAQ0
非常停止ボタンを押した人もどうしてもっと早く押さなかったかな

じじいだけの時は黙って見ていたんだよね
131名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:30:08.71 ID:7YBfbMLZP
>>126
自室志願者を助けても、今回みたいに良い事ないから、自殺志願者用の何か目印を制定するべきだと思う。
そうすればあなたのような人の善意は無駄にならない。
132名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:30:12.86 ID:x43we/1s0
>>122
じいさんが自殺志望だとしたら生きるのも辛いし死ぬのも女性に悪いから生き地獄。
133名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:30:39.58 ID:eu9woSBL0
>>126
仮にその時に助けてくれた人が死んで自分だけ助かったとしたら・・・

助けてくれた人の遺族にどう弁解する?
134名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:31:25.65 ID:EXugOVzS0
>>126電車は驚くほど速く近づいてくる。
無理だよ。
僕も踏切のない踏切で死にかけた事がある。

救出はほぼ不可能。
135名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:32:09.81 ID:QopKjDxQ0
立派だとは思うが、父親の気持ちも考えて欲しかった
大切な娘を目の前で失うなんてたまらない
136名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:32:32.44 ID:uCXoEXPM0
この女性の行動は尊いとは思うけど、
でも親より先に死ぬのは親不孝だよ・・・
137名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:34:15.89 ID:7YBfbMLZP
>>130
しゃがんでると思ったら、落し物拾ってただけで走って踏切から退場されたら一点悪者扱いだらな。
しかも、遮断棒が完全におり切ってから異常を見つけて押しても間に合わない所が多いしね。
ホームのと違って踏切のボタンは押す判断が遅れるのは仕方ない気がする。
138名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:34:38.61 ID:O5ZmSjv20
>>135>>136

まさか自分が死ぬ事になるとは思ってなかったんだろうよ。

しっかし、こういう、反射的に人のために動ける人間が一人でも減るってのは、社会の損失だよな
139名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:34:45.53 ID:eu9woSBL0
>>136
もし配偶者や義務教育世代の子供等の扶養家族がいたら最悪

家族を残して死ぬ事はありえない
140名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:35:01.68 ID:x43we/1s0
>>129
姉か妹のモザイク入りインタビューあったよ。
>>133
だよね。他人をむやみに命がけで助けたりするものじゃない。
141名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:41:03.71 ID:bYwfi1zF0
いい加減、鉄道優先社会を見直せよ。
踏切内に倒れてる爺さんを車で轢けば、車の運転手が裁かれるんだからな。
JRに過失があるのは明白。
142名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:44:00.64 ID:S918pHQ30
この父親も、自分が手伝ってればもしかしたら娘は死なずに済んだかも?
という考えとか頭をよぎったりするのだろうか?

なので俺は勝算のない人助けは生き残った人に地獄を味あわせることに
なるのでしないことにしている
143名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:44:23.42 ID:NDqYliQd0
>>138
あと50年は長生きできる女性が死んで、
あと10年も長生きしない老人が生き残るのは儒教か人口抑制なの?
144名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:49:54.60 ID:D4tjH0ca0
まさか自分が事故死すると思ってなかったんだろうけど・・父親がかわいそう
美談にするのは何か違う、レスキューはある意味冷酷な視点必要だから、ぜったい救助者が死んでは駄目
145名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:52:27.17 ID:mzcrQucyO
じいさんが死ぬ予定が番狂わせだなw
146名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:56:24.37 ID:z+iJpcUZ0
まあ親父はトラウマやな
毎晩悪夢見るレベル
目の前で娘が
147名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:01:07.54 ID:2cvRLl6K0
乗ってるクルマでじいさんを押せば助かったか?
148名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:01:10.68 ID:O5ZmSjv20
この老人は今後もしっかり生きてくれるのか?

自殺志願者とかじゃないよな?
149名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:02:23.19 ID:q2C2cYGb0
真似する子供が心配
150名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:02:51.75 ID:q2DVtYfj0
明日の読売に「助けなくても助かってた」みたいなこと書いてるんだって?
流石読売だな
151名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:05:02.30 ID:kr6dWQrr0
ジイさんが何故線路に倒れてたのかを発表しなさいよ
152名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:06:37.60 ID:bFPJA1Kt0
実際助けない方が老人のためにもなったし、社会のためでもあった
被害者の勇気と正義感は尊敬するが、残念だけど完全に無駄死にだったと思うよ
同じことを繰り返さないためにも、被害者の人柄は讃えつつ判断の間違いについては正しく報道するべき
あと安楽死施設を早期実現するべき
153名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:08:58.03 ID:V6gsUgKL0
この老人は死のうとしてたんだよね?
学校でいじめられたから、みたいな
若気の至りなら将来に希望が持てるけど、
この場合老い先短い老人だし
色々考えてのことだろうし誰も得しないんじゃない?
154名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:09:50.95 ID:lRLwnV/PP
表彰状や感謝状、勲章等を贈る本人はすでにこの世に存在していません。
責任ある為政者なら国民に対してこう呼び掛けるのが当たり前だと思います。
「結果はこうなります。絶対に真似をしないようにしてください」と。
155名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:13:44.36 ID:ZDaoeqLw0
この>>1には書いてないけど、数日前にみた記事では
線路の上に頭を乗せて寝ていた様子が書いてあり、明らかに死ぬつもりだった
156名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:20:11.72 ID:x43we/1s0
父が爺さんが線路に横たわる所を証言してるけど自殺未遂のとる行動としか思えない。
自分なら絶対助けない。
http://www.youtube.com/watch?v=tsTDBjlMvls
>>142
「踏み切り降りる前に通過しちゃえばこんな事故起きなかったのに〜」って報道あったらしいけど
見つからなかった。
157名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:24:53.88 ID:ZbeV41Oy0
>>141
何言ってんだ?バカなのか?
158名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:27:38.20 ID:hgDqqg4j0
維新(笑)が、植民地化だったという証拠あがる w

論文「長州出兵下における長州藩とイギリスの関係  ―イギリス側の視点を中心として― 」より
http://www.oshima-k.ac.jp/kakari/tosho/kiyou/kiyou44/contents/10.pdf

>このようなクラレンドン卿からの情報をパークスに知らせたハモンド自身は、日本の体制変革について、
>次のような意見を述べている。

>The change of system, if change can be brought about, must appear to originate with the Japanese alone:
>it may indeed be brought about in a way different from our wishes, but to be really permanent and beneficial,
>it must bear throughout the imprints of the Japanese character.

試訳
「(日本の)体制の変革は、変革が可能であるならば、 日本人だけによってもたらされた、と見えなければならない。
その変革は、我々の希望とは異なった方法で、もたらされるかもしれない。
しかし、その変革が永続的で有益であるために、
その変革は、日本人的な性格をもったものという印象を完全にそなえてなければならない。」

------------------
・天皇親政の統一政権を日本人が日本人の手によって打ち立てた明治維新、というのは、
フィクションだ、ということ wwwwww

・独立を保った!とかも大嘘だったwwwwwww
159名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:27:53.22 ID:Z5BTHXpM0
.
 ★☆ 首相官邸に対するご意見を募集しております ★☆

 総理へのご意見・ご要望は、下記HPの専用フォームからお送り下さい

 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

.
160名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:28:53.23 ID:ZK8kUlHW0
助手席にチャイルドロックがないのが全てだな
161名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:32:57.92 ID:BkAK/7lki
そりゃ真似してはいかんとは思うが、無駄死にだと腐すのも違うだろ。その心意気は顕彰に値すると思うが・・・

まあねらーが咄嗟のときに常に完璧超人で無いといかんと言うのは今に始まった話じゃねえか。
162名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:43:55.93 ID:lRLwnV/PP
今回は結果として自殺行為になってしまった。
自殺行為は顕彰に値しない。
社会に対する、家族に対する最悪の背信行為でしかない。
163名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:46:04.51 ID:g34TTsJe0
>>114
3Kの職場に限れば
まったくその逆で疲れがたまる週末に事故が多い
もうこれは鉄板w
一概には言えない
164名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:46:05.08 ID:LTWE0Gy20
この人実は自殺したがってたんじゃないの 40で独身みたいだし
でたまたまこういう機会があったから飛び込んだと
165名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:51:02.33 ID:KP3/bdscO
>>164
妄想に頼らないと叩けないならそれは敗北だよ
大丈夫かな?
頭は使えてる?
166名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:54:20.70 ID:EXugOVzS0
>>164死者を冒涜する事は許さん
167名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 20:55:56.75 ID:0THZZ7t50
そうさせる「何か」があったという事だよ
個人の事情
168名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:01:30.61 ID:lRLwnV/PP
今回の結果に最も不本意なのは亡くなった彼女本人だと思う。
彼女の「痛恨の大失敗」を称賛する意味がいったいどこにあるのか?
私にはまったく理解できない。
169名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:02:53.15 ID:Fyl722fR0
その爺さん死にたくて踏切の中で座ってたんだろ 横浜という土地柄からいって
死なせてやればよかったじゃないか

自殺志願者助けに行って自分が犠牲になって爺さんから逆恨み・・・
何て不器用でドジなおばちゃんだ

東京湾岸の東京砂漠では何でもかんでもいい人ぶればいいというものではない

これ千葉みたいに適当な県民性だとカネなんかなくても自殺なんかしないんだけど
横浜は「関東の大阪」だから
170名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:07:56.67 ID:vA/VFmO10
平成の甲斐姫じゃ
171名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:09:47.68 ID:wqPgZKnp0
彼女は死と引き換えに老人を援けたわけじゃない、本人だって死にたくはなかったろ。
老人は状況証拠では自殺ではないかと言われているが警察発表ではまったく言及されていない。
子供がこれ見て真似するとかほざくバカは死ね。
安倍総理のパフォーマンスと批判するやつも彼女のことまでけなすことはないだろ。
香山リカは最低のクズだ。
172名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:17:18.56 ID:k9tQVFbr0
テレビの再現映像見たんだが、爺さんを線路内に平たく伏せさせて
電車をやり過ごさせたんだよな。で、自分は逃げ遅れて、電車にハネられた…
男なら、力づくでジジイの首根っこ掴んで後ろに引きずって
2人とも助かってたんじゃないか?この女性の心意気は讃えられるべきではあるが
力無い人はやっぱ、ダメだよムチャしちゃ
173名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:18:08.27 ID:7DxfUgIW0
>>168
そうそう、最初から死を覚悟して助けに行ったのなら美談だろうが、救助に失敗して
死んだだけ、かわいそうな事故、死んだから美談にしてんだろ?逆に女性をバカにしてないか?
174名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:20:21.46 ID:KP3/bdscO
>>168
馬鹿かな?
誰も痛恨の大失敗を称賛してないけど
知的レベルやばい感じ?
175名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:21:30.72 ID:pOffcc6P0
>>173
そう感じたならお前が馬鹿なだけだから安心していいぞ
良かったな
176名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:21:36.66 ID:8ro1gAi60
>>171
興奮して死ねを連発する人間に擁護されても
亡くなった方も困るでしょうよ
177名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:22:00.81 ID:lRLwnV/PP
救助に成功しても自己満足が得られるだけ。
失敗した場合は死にたくもない前途ある自分まで死ななければならない。
ハイリスク、ローリターン過ぎて、まさにキチガイ沙汰としか言いようがない。
178名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:24:44.25 ID:KP3/bdscO
>>177
残念だけどお前が重ねてきたレスの方がキチガイじみてるよ
大丈夫かな?
179名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:25:20.28 ID:SWdyhy7E0
じじい助けるより、オレを助けてほしい。

あんたとは死んでもイヤって言われそうだけど。
180名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:27:59.93 ID:wqPgZKnp0
>>176
きさまみたいなバカを親に持つがこどものほうが不幸www
181名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:35:08.22 ID:7AgUN2jd0
>>175
おまえみたいな奴らが気持ち悪いんだよ、カス。
182名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:36:13.77 ID:8ro1gAi60
>>180
そう?あんたの親も随分不幸だと思うわよ
183名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:36:31.25 ID:Vha2EVU40
>>141
電車は急に止まれないんだよ。JRに過失はない。
みだりに線路に立ち入った爺さんが悪い
184名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:39:27.36 ID:JHyLn/PA0
俺は、親の反対振り切って、赤の他人の爺さんなんか命がけで
助けに行ったりはしない。たとえうまくいっても、親に心配をかけ
親の寿命を縮めたと悔やむことになる。
ただもし危険な目にあっているのが老人じゃなくて子供だったら、
それでも飛び込んでるだろう。
185名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:41:42.73 ID:Hd1aS0mn0
ただ単に行動する勇気が無いだけとなぜ言えんのか、
186名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:43:26.80 ID:eu9woSBL0
>>185
考え無しに死地に特攻する事を勇気とは言わない
187名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:46:18.24 ID:EY2J5BsH0
命をかけるよりかけられる方がつらいんだよね
この先の爺さんの人生で、一瞬でも生きてて良かったって思える瞬間があるなら、そのときのためにこの女は死んだんだね
188名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 21:55:11.56 ID:NFO6MqaB0
>>22
多分、言う事を聞いたことがない娘だったんだろうな
189名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:10:50.72 ID:WIhPppSQ0
特攻を美化するのは昔も今も変わってないな
190名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:41:21.44 ID:SwlKs6l80
こんなただの馬鹿女を褒賞するなら、
知覧に奉られている人一人ひとりも褒章しろや。

イメージアップに死人を利用とか、最悪過ぎんだよ。
増税による支持率ダウンを少しでも緩和とか、ゲスいにも程がある。
191名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:52:07.84 ID:y6G9PzJG0
>>189
今回のは特攻ですら無い、この女性が死を覚悟していたのかすら怪しい。
個人的には、生まれつき少し頭の弱い人だったのではないかと疑っている。
知的障害者ではなく、普通の健常者でたまにいるトロい人というか、そんな人かなと。
普段から道に倒れた酔っぱらいとかに声かけたり助けてたりしてたらしいから、
なんと言うか一種の「人助け症候群」とでも言う物に取り付かれてたんじゃないかな。
で、そんな人を『特攻』と同じに語るのは、特攻して死んだ人、特攻で殺された人に対して、失礼かもな。
192名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 22:59:58.77 ID:qI9DLUNG0
>>1の写真を見るたびに、この犬はご主人の死を予想していたような気がする。
193名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:01:46.86 ID:gf07GUzX0
>>192
何で?
つか、写真だけ見るとあんまりなついてないように見えるw
194名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:06:57.90 ID:pOffcc6P0
>>191
お前の存在の方が失礼極まりないみたいだけどね
195名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:09:00.95 ID:KOmJxmhU0
>>191
あんたは医者なんか?人助け症候群なんて病名をつけんなや。普段から道に倒れた酔っぱらいとかに声かけたり助けてたりしてたんなら
立派なもんや。死を覚悟していなくても警報音が鳴ってるんやから危機的状況だったことには
かわりないがな。
196名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:12:27.18 ID:eu9woSBL0
>>195
立派つーかウザイよな・・・
おせっかいおばさん
197名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:17:34.17 ID:x43we/1s0
>道に倒れた酔っぱらいとかに声かけたり

ひょっとしてホームレスの人にも何かしてたの?
198名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:22:35.89 ID:KP3/bdscO
>>197
妄想に頼らないと叩けないならそれは敗北だよ
大丈夫かな?
199名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:24:37.92 ID:iWVJdES80
非常ボタンとかあるんじゃないのか
200名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:27:18.12 ID:7PBlyxPm0
どう見ても自分の命を犠牲にしてる無謀な行動としか思えない。
同じような事故がそこそこ起きてる以上、最悪の判断ができないならやるべきじゃない。
一部で「死んだ女性を悪く言うな」という風潮があるけど、
「死ぬリスクを知っててやった」「行動自体は自殺と同じ行為」であり、女性がそれでもやったのだから
第三者があとに続く人間が現れないようにキツイ言葉を使うのも仕方が無いと自分は思う。
当人は同じように死ぬ人間が現れないように自分が踏み台になれるなら喜んでくれるだろう。
201名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:27:24.30 ID:pOffcc6P0
>>196
お前に対してなにかウザイことをしたのかな?
現実と妄想をごっちゃにしないようにな
202名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:28:20.66 ID:gl8ZUNhV0
>>192
それで表情が硬いのか?
203名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:31:59.70 ID:RXwFbx1VO
全ては爺がいけない
死にたきゃ首つれや
マジ老害だわ
204名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:31.12 ID:y6G9PzJG0
>>195
>死を覚悟していなくても警報音が鳴ってるんやから危機的状況だったことにはかわりないがな
遮断機が降りて警報が鳴っていて、そこへ助けに入るのは立派なんだよ。
でもな、助けられないのなら目の前の命を見捨てるしかない、それが正しい判断。
相手が子供で、足が線路にでも挟まっているのなら、俺も見捨てずに一緒に死ぬだろう。
でも相手は踏切のバーをくぐって線路に頭を乗せた自殺志願の年寄りなんだから、助けるのにも限度がある。
というか、年寄りの自殺を未然に防ぐ事が正しい事なのか、俺は一瞬考えるけどね。
線路に首を乗せる程なんだから、そうとう覚悟の自殺なわけで、それを止めて助けた場合、その年寄りの老後の面倒を見れるのかと。
申し訳ないけど俺には無理だから、自分の命を捨ててまでは助けない、一応止めるけど自分が死ぬまでは頑張らない。
俺には親もまだ居るし、申し訳ないが他人の、しかも老人の身代わりに死ぬ気は無い。
老人より若い俺が死ねば、電車の運転手は老人を殺すよりももっと苦しむだろうし。
普通の人間なら一瞬でそんな考えが頭をよぎったりするモンだろう、
周りにいた人達は多分皆そう思ったはず、だから彼女だけが線路に入ったんだと思う。
申し訳ないけど、俺は彼女を勇気ある行動だったとは思えんね、助けられないと判断する事の方が勇気だと思う
205名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:33:33.29 ID:KP3/bdscO
>>200
お前の意見こそが一部
大丈夫かな?
現実見えてない感じ?
ホントに大丈夫?
206名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:35:29.48 ID:pOffcc6P0
>>204
そんなクドクド考えてる人は誰が困ってても助けになんかいけないよ
できないことは言わないように
207名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:44:47.58 ID:KOmJxmhU0
>>204
女性はおじいさんの救助は立派にでけたんや。脱出に失敗したんや。
見捨てるんが普通やし勇気なんていらんがな。
年寄りの自殺を未然に防ぐ事が正しい事なのかは別な話や。難儀な話や。
208名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:46:05.96 ID:eDaqF1Q50
30過ぎたら、女でも人間でも無いだろ?
ババアって別の動物になるのに、なに人間様と
会話しようとしてるんだよwww

くっさい息、くっさい体臭w
くっさいくっさい30過ぎババアは、人間様が
おまえらをどれだけ迷惑がってるか知ったほうが良いぞ?

ババアは早く死ねよw生きててもオマエラは迷惑でしか
ない存在だと気付けよババアwwww

バッバア!てめえらはちゃんとババア隔離車両乗れよ!
ババアが一般車両に乗ってくると、ババア独特の加齢臭で
吐きそうになる!!
道ですれ違っても吐きそうになる!
30過ぎたババアは自分が汚物だと自覚しろババア!

さっきコンビニですれ違ったけどw
34くらいのババア?くっせーーんだよw
早く死んでくれwwなに若作りしてんだよ!キモいんだよ!!!!

どんなに顔ごまかしても、おまえの口臭くっせーんだよwwww
209名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:47:50.00 ID:0KRN8Onp0
桜塚やっくん死んだって……
210名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:52:52.93 ID:7PBlyxPm0
>>205
残念ながら自分の意見がおかしいと思えないんだよね。
おそらく同じ状況におかれたら緊急停止ボタンを押して大声あげるくらいしかできないと思うよ。

この亡くなった女性が自分の命を引き替えにできる志を持った人間なら社会に貢献していただろうし
こんな所で死ぬべきじゃなかった。そういう「良い奴ほど早く死ぬ」みたいなことが無くなるといいね。

あと、女性の家族がかわいそう。老人を恨むこともできず、普通に考えれば保険もおりないだろう。
211名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:55:35.11 ID:KOmJxmhU0
>>200
おじいさんの命は助かっとるんやから無謀な行動ではないがな。
車体幅を線路幅と同じやと錯覚してもうたんじゃないか?
212名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:02:30.28 ID:5qpdy4XZ0
車内で口論した挙句飛び出したみたいだけど
強引に腕でも掴んでれば事は起きずに済んだのに。
213名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:09:56.45 ID:BXAJ+Gv80
純そうに見える女性だな
お一人だったのかな
聖人には生きにくいのがこの裟場だから
ご冥福を
214名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:32:28.46 ID:3uroEVXL0
なんでまだのびてるんだ
人助けして死んだ上にプライバシーまで晒されるなんてまっぴらだ
215名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 00:59:21.86 ID:k1QJB5Xm0
>>210
>>おそらく同じ状況におかれたら緊急停止ボタンを押して大声あげるくらいしかできないと思うよ。
それがベターな行動だと思う。この結果は、生き残ったジーさんの方が辛い。
まともな神経なら、「若い命と引き換えに老いた命が残るなんて…」と悩むぞ。
216名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:02:58.19 ID:7vyV1o+40
もうボケてるかもしれない
217名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:04:19.62 ID:JvsLXa+L0
まともな人間なら非常停止ボタンを押しに行く。
この女、かなり頭が悪い奴なんだろう。
218名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:09:04.16 ID:BCUoLzzVO
>>217
お前がまともではないのはわかったから大丈夫
219名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:12:42.07 ID:jAJ2NEdh0
車道とか作らずに歩道橋とか作ればいいんじゃねーの
220名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:16:09.72 ID:+w3yJDwi0
近くに会館できたことだし、そーかさんからお金もらって立体交差作ってもらいましょう
221名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:17:43.43 ID:VMkVKj0l0
とっくにニュースとかで触れてるんだろうけど、
そもそも、なんでお爺さんが倒れてたの?
222名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:19:02.66 ID:UrlmICYB0
>>214
日本のマスゴミは狂っているので被害者のプライバシーはすべて晒します
で、加害者(今回はジジィ)のプライバシーは徹底的に守る
223名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:22:21.91 ID:Cj+M7ow70
>>209
やっくんといい村田さんといい、人間いつどうなるか、一寸先は闇だな。
悔いの無いよう生きなければ。
あと身の安全には絶えず注意しなければってことだよな。
224名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:25:55.64 ID:DyA+5nv1P
>>217
お前頭悪いだろ?
225名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:28:32.48 ID:5qpdy4XZ0
大量のログなんて読みたくないか。
>>221
自分から歩いて線路に寝た。
自殺未遂じゃなきゃボケかけてる。
http://www.youtube.com/watch?v=tsTDBjlMvls
226名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:40:30.99 ID:VMkVKj0l0
>>225
結局、そう推測するしかないのか。
女性の事は大々的に取り上げられてるけど、
そもそもの事故原因の男性についてはぼかされてよく分からなかった。
227名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:45:11.30 ID:+BGMRKRy0
死んだら負けだよ。自分の命を捨ててまで人を助けることはない
228名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:56:16.73 ID:wevTDPQh0
障害物センサーは、踏切内で立ち往生の車はもちろん、
人や自転車や車椅子や犬も感知します。
ただ遮断機をくぐる奴や犬にも反応して非常信号を出さないように、
数秒間の継続感知で働きます。

鉄道は、非常ブレーキしても、なかなか停まれないんです。
新幹線なら4キロ。在来線でも800メートルとか。
だから、急行など速度がのってる電車は、踏切のセンサーが働いてブレーキをかけても、
踏切までに停まり切れないの。つまりぶつかる。

それでもセンサーがあるのは、少しでも減速して衝突の規模を下げて、
運転士と乗客と電車車体を守るため。
踏切で立ち往生の車椅子や、渡りきれない老人を守るためじゃないの。
そんなのは轢き殺しても構わない法律なの。

なお、なかなか停まれないのはブレーキ性能の問題じゃなくて、
シートベルトをしてない乗客がぶっとぶ減速はできないから。

で、踏切前に停まれるようにするには、
電車の制限速度をずっと下げるか、
もっと遠くから踏切を作動させるか。

スピードアップは乗客の要望です。つまり社会の要望です。
遠くから動作させれば、開かずの踏切だらけになり、道路の交通は麻痺します。
つまり社会が容認できません。

車椅子や老人が死んでも、社会は命より「時間」を選んでます。

あの死んだオバサンに社会が送るべきは、
感謝状や勲章よりもお詫びです。
229名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:58:03.45 ID:BOcKhErL0
戦争中に特攻して死んでいった人たちを
「お国のためによくやった」ってほめたたえているみたいだ

こういうのを美談にしちゃいけないよな
230名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 01:59:52.89 ID:yxKievVe0
親父の運転する車の助手席に座るって時点で死亡フラグ
231名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:00:46.16 ID:wevTDPQh0
新橋から上野まで、明治の当初は渋谷・新宿周りの鉄道だったんです。
ずっと遅れて大正時代に、全線高架で作りました。踏切なし。
東京駅もその時で、たった百年前。
踏切は糞だって考えは当時からあります。

全国に敷かれた鉄道は、ほとんどが「国策」です。
帝都で使う物資と軍隊の移動のための鉄道で、鉄道様です。

戦後、新幹線を作るときから踏切はなくなりました。50年前。
それ以降の新線では踏切禁止です。
武蔵野線、京葉線、埼京線、湖西線、多摩線、新玉川線、北総線、千葉急行線、筑波EX、など。
小田急は高架線化して複々線で高速化。糞は東武。

道路を高架にして跨線橋にすると、鉄道のための橋なのに、維持費まで税金になっちゃう。

鉄道は、公共交通機関だからこそ、道路の交通のために踏切禁止で、
高コストの高架にしなきゃならない。
その維持費は大変で、だから固定資産税など減免してる。
だのに、石原元都知事は駅ナカの課税なんて簡単にやる。
それでも元運輸大臣か?死ね!です。
課税なんてしたら、「うちは上場の私企業です。高架?知るかボケ」です。

JR北海道で起きてることの根源は、国策ビジョンを示せなかった石原たちのせい。

慎太郎、線路上に寝転んだりしないで大丈夫?
232名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:02:34.06 ID:Agc4Z3kX0
なんだ自殺か
特攻隊と変わらん精神だな
233名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:03:07.05 ID:k1QJB5Xm0
>>229
貶めるのは良くないが、ジーさんの為に警報機を鳴らして
大声を出して努力しただけでも、功績だわな。
それをとがめる奴が要るのなら、貴様が危険な線路に飛び出して
救えば良いじゃネェか、偽善者が調子いい事言うなよ。マジで4ね。
とでも言えば良い。

命に代えてまで救っても、生き残った老人は喜べないし
今回な状況になっても得られる物は紙切れが数枚程度だ。
234名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:03:17.59 ID:wevTDPQh0
あの川和踏切は、鉄道ヲタではちょっと有名なの。
数年前に踏切の幅を拡げる工事をして、安全度がずっと増したの。
JRは、例え幅が狭くて危険でも、原則として拡幅工事はしません。
あの踏切は、地元が長年必死に要望しまくって、ようやく悲願の拡幅したの。

そこで自殺しようなんて、糞ジジイ死ね!って思いますよ。
でも、老人は轢き殺してもイイって社会を悲観しての自殺かも知れないから、
そんなこと云えない。
235名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:05:51.97 ID:YV7Gr5U/0
>>103

この事件宗教がらみだから、ジジィもグルだったんだろ
もしも娘に保険金がかかってたら間違いないわ
236名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:09:40.76 ID:HEO3OfxrO
コレさ、誰も踏切の警報装置を押していないんだよなwww
助けに行く前に警報のボタンを押せば問題は何もなかった


結論・自殺
237名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:13:49.85 ID:7vyV1o+40
言っとくが、中国韓国から日本を守るためには身を投げださないといけないんだぞ。
238名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:17:06.23 ID:HqYIpXyl0
せっかくただ飯食らいが一人減るところを邪魔するなんて
239名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:17:59.62 ID:BCUoLzzVO
>>236
そのレスだけでもアンチの頭の悪さがわかるな
ボタンは押されてたと散々報道されているしな
240名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:19:56.76 ID:iskrgQox0
>>230
お得意の脳内ストーリーか
妄想に頼らないと叩けないならすでに敗北だぞ
241名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:20:12.31 ID:HEO3OfxrO
>>239
キチンと押していたのか?
汚鮮物質の報道は信頼性ゼロだからなwww

アレな、かなりしっかり圧さないと作動しないようになってるんだわ
242名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:21:49.39 ID:/SGlT2lI0
オマイラ、心配しなくても時期が来ればみんな死ぬ
それがどんな形で来たか ってだけなんだよ
243名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:22:27.98 ID:BCUoLzzVO
>>241
自分の妄想の都合のいい報道は信じて、都合の悪いのは信じないと
なるほどなるほど
劣勢だとそういう逃避しか手段がないよな
244名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:23:26.54 ID:+w3yJDwi0
押したけど、当の運転士は侵入者を見てのブレーキング
残念ながら押した人は全く役に立ってない
245名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:23:52.57 ID:h2bPAN1C0
批判してる奴何なの?
クソきも
246名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:25:38.81 ID:UxlNtEim0
まぁ氏にたきゃ氏ねというのが
この場合ただしいい態度なんだろうな。
生き残ったこの爺なんて、どうせ感謝の言葉なんていわないぜ。
247名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:26:52.45 ID:3y2TsdvD0
>>237
おー頑張ろうぜ!!
けして長生きが幸せと言うわけじゃないんだし
太く短くも人生!!
248名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:27:51.86 ID:0znt50iUO
お父さんお母さんのインタビューみた

立派に抑制された極めて日本人らしい様子で
涙でた

娘さんといい、親御さんといい、幸せになるべき人だろうに。
ダンサーインザダークとか理不尽系は勘弁
249名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:28:09.56 ID:iskrgQox0
自身のアホな発言に気づいた>>241は逃走中か
まあアンチのその場しのぎの叩きなんてこの程度
250名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:29:13.11 ID:yxKievVe0
なんでこのスレ携帯が頑張ってるの?怖い
251名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:30:15.03 ID:U6jYatJs0
生物としちゃ失格だな
このじいさんが訳の分からないことしなければ、娘も死ぬことはなかっただろう
252名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:31:47.04 ID:iskrgQox0
>>250
お前の書いた>>230の方が怖いしキモいから安心していいぞ
253名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:33:34.08 ID:BCUoLzzVO
>>251
失格かどうかはお前が決めることではない
なにか勘違いしてたのかな?
大丈夫か?
254名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:36:02.09 ID:HEO3OfxrO
キチンと押したなら電車の運転席に異常を示すランプが点灯する
運転手がコレを見落としたならば過失致死になるはずだが?
255名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:39:39.61 ID:yxKievVe0
徘徊老人助けないと駄目な雰囲気でも作り出したいのかな?
256名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:40:29.95 ID:HEO3OfxrO
なんか知らんが、美談にしたがってるよな
主に汚鮮物質がwww


マジで統一教会系なのか?
257名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:48:49.55 ID:BCUoLzzVO
>>254
馬鹿かな?
まずはしっかりと内容を知ってから批判しような
アンチの頭の悪さが際立つだけだぞ
258名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:50:01.11 ID:iskrgQox0
>>256
どちらかというと叩いてるアホ共のが日本人離れしてるがな
259名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:52:49.08 ID:S43WZT5n0
冷たいけれどこういうのは見殺しにしていい。
自分の命が一番大事だよ。はっきり言うと叩かれるがね、死んだら意味ないよ。
まず自分が生きないと、結局他人を助けるのはそれ一回きりになるしね。
260名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:58:07.36 ID:wGWF0OtP0
なんで伸びてんの?w

この女の人は冷静な上で、感覚がズレてたか思考の一部がスッポ抜けてたんだろうね
フツウにあることだ
261名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 02:59:26.03 ID:wuzL/HA/0
最初の父親の証言からすると、老人が踏切下りた後に進入して線路に寝転がりだったから
どう見ても自殺志願者にしか見えない状況なんだよなあ
その状況で父親が止める中、助けようとするのが勇敢なのかというとどうしても引っ掛かる
この女性自身を叩いたり非難する気はないんだけど、衝動的、蛮勇的行動には違いないし

このケースで総理クラスで表彰されるのもなんかなあ・・・
他にいくらでも評価される人命救助事件はあって
そっちは総理クラスで表彰されないの?って公平性の欠片もないし
262名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:08:39.61 ID:HEO3OfxrO
この事故、報道がおかしかったからな
わざわざ美談に仕立て上げるのに必死なテレビ局や新聞社がな

警報装置が圧されたら、接近車両に踏切異常の信号が伝わるようにできている
助けるなとは言わないが、状況に不審な点が多い

新手の保険金狙いの可能性はゼロではない
263名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:09:25.18 ID:k4WFQoFVO
ひとつの感情で後先考えずに突っ走っちゃうのは誰にでもある
まあ、どっちかつと女性に多いようだがね
俺らは今冷静だから、無謀だとか何とか批判も言えるが
これが自分の親や祖父母だったら、同じ事する奴も多いだろ
この女性は、見ず知らずの赤の他人にも愛を注げる人だった
俺はその点を何よりも讃えるよ
264名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:10:47.21 ID:tQ1Kuvt60
電車も踏み切り前で一時停止しろよ
265名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:17:36.67 ID:sVaK53rFI
貶すつもりは毛頭ないけど衝動的行為だな。
老人助けても、自分が死んだら、
ジーサンの家族は生き地獄ってことは考えなかったのかな…。
結果的になんとも言えない後味の悪さを残してしまった事件。
悪いけど、こういうケースが生じても俺は絶対に助けない、と学習してしまたった。
266名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:19:17.73 ID:BCUoLzzVO
>>262
いや、必死なのは妄想まで頼りにして叩いてるアンチみたいだが
まあオツムは弱いみたいだから自覚はないのだろうけどな
267名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:21:17.33 ID:TyHjxpiWO
ひかれたの?
268名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:21:33.05 ID:iskrgQox0
>>265
正確には助けにいけないんだろ
自分を良い風に書くと馬鹿にしか見えないぞ
269名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:27:07.91 ID:uylLZbjl0
感謝状出すのはちょっと違うのかなという気もするけどね。
確かに尊いことではあるんだけど、顕彰する事ではない気がする。
自分なら絶対出来ないし、ボーッと立ち尽くしちゃうだろうな。
写真見ると本当に人柄が表れているような優しそうな人だね。
270名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:30:44.50 ID:s6p0aj1P0
命の危険に晒されている奴を「助けよう!」と脊髄反射出来るのは
人間として褒められるべきだと思うね
助けた側が死んでしまったから何とも後味が悪くなってしまったが・・・

マスゴミと政府の持って行き方が気持ち悪い
271名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:31:06.30 ID:dtstzCMw0
このままだと英霊になってしまいそうだな、シロウみたく
272名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:32:18.39 ID:enFVvIWmO
助けた人が死んで助けられた人が無事だから美談や顕彰になってんだろ?
どっちも無事なら勲章なんてないだろ。
273名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:32:41.75 ID:uylLZbjl0
>>270
わかる。政治利用が気持ち悪い。
なんか最近安倍ちゃん調子乗ってるよなー
274名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:35:28.70 ID:5qpdy4XZ0
>>261
認知症なら認知症と報道されるよね。
自殺未遂だったなら女性が来たときなぜ安全な場所へ追い払わなかったのか?

姉妹のインタビューでも「勇気のある行動〜」って言ってたしな。
>>235>>262
保険金狙いとは予想もつかなかった・・
掛けられてたのは娘なのか・・
275名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:36:03.89 ID:HGFXKHySO
普通に犬死
276名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 03:54:23.43 ID:o8MexkPB0
父親の証言は、当初「年寄りが踏切のバーをくぐって侵入して、線路に首を置いた、自殺するんだと思った」とかって話してたんだよね。
いつのまにか「線路に首をおいた」「自殺だと思った」って部分が報道から消えたんだよ、これは異常な事だと思う。
見た事はともかく、自殺云々は父親の感じ方ではあるが、まあ、年寄りが自ら線路に頭部を投げ出したら、普通は自殺と思うよな。
そもそもの問題は「なんでジジイは自殺しようとしてたのか」って事が大問題なわけで。
生活苦なら、それは福祉の問題かもしれんし、そしたら行政の問題という報道になってないとおかしい。
その上で、女性の死を悼むなら筋は通っている。
でも、ジジイの事は完全スルーして、女性の行動ばかり賞賛するから異常に見えるんだよ。
277名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:10:42.91 ID:BCUoLzzVO
>>274
キチガイの妄想に相づちか
キチガイ同士は会話が成り立つんだなあ
278名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:16:48.37 ID:M6qeZOPj0
いい人ほど早く亡くなる
279名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:17:50.31 ID:HqYIpXyl0
表彰とか、まさかこんな事を奨励するつもりじゃあるまいな
先の無い老人の為に死ねと?
280名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:20:33.77 ID:iskrgQox0
>>279
誰かお前に頼んだのか?
アホな心配しなくていいぞ
281名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:22:03.14 ID:k4WFQoFVO

金稼げないし、何の得も見返りも無い
最終的には自分が損するだけ
でも愛してるんだ。見ず知らずのお前を
それが、彼女の遺したメッセージ
「どんなに馬鹿なおまいらでも、愛してる」
282名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:25:39.35 ID:o8MexkPB0
>>278
恐らく人生に失望し、生きる事に疲れ、色々迷った挙げ句に決意した自殺を強引に取り上げ、
先の無い老人を無責任に生かし、電車の運転手に多大なるトラウマを植え付け、
親よりも先に死ぬという最大の親不孝どころか、自分の目の前で子供が死ぬシーンを見せて、
それでもこの女のした行為は良い事なのかね?
もしかしたら末期ガンの年寄りだったかもしれないのに、それでもこの女性のした事は素晴らしいのかね?
年寄りにとって、今回の自殺は安楽死そのものだったかもしれんのに、それでも苦しんで死ねって押し付けた事は、
本当に良い事なのか?
283名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:27:40.31 ID:8UjO/IZZO
親より先に死ぬのは親不孝、しかも目の前で。
284名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:31:50.42 ID:1VaFbV4n0
>>282
批判したいがために色々と妄想を膨らませてご苦労様。
285名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:32:35.78 ID:o8MexkPB0
>>263
>これが自分の親や祖父母だったら、同じ事する奴も多いだろ
自分の親が線路で自殺しようとしたら、止めるのは当たり前だが、一緒に死のうとはしないだろうな。
線路から剥がそうとしても、決意の自殺だからなかなか離せない、で、電車が近付いて来てもうダメだと思ったら
俺は諦める、そこに至るまでの自殺の理由もきっと知っているだろうし、親の苦しみなんかも知ってると思うし、
一緒には死ねない、そしてそれは親もそう思うだろう、子供を巻き添えには出来ないと。
だからね、家族が居る人は線路で自殺しようとは多分思わないし、子供の前で線路に飛び込んだりもしない。
色々家族で話し合って、それでも解決出来ずに自殺するなら、多分子供の目の前ではしない、
子供が居ない時に首でも吊って死ぬだろうよ。
つまり、キミの過程がそもそも破綻してるんだよ。
286名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:33:59.90 ID:ZZEIxKyw0
ここのレスを見ると、日本人の劣化は底なしだ。在日かもしれないが。
287名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:35:43.19 ID:pSP0wxwm0
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
288名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:36:43.59 ID:k4WFQoFVO
>>282
んな単純に、良い悪いで断じれるものでは無いだろう
289名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:39:59.28 ID:BCUoLzzVO
>>282
凄いなあ
今度は末期ガンのストーリー?
妄想に逃避しないと叩けないとはねえ
290名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:44:08.21 ID:o8MexkPB0
>>288
だよな。
だから俺はこの人が良い人だとも思わんし、悪い人だとも思わん。
老人の自殺の理由が明らかにされない限りは、単に頭が少しトロい人だとしか思えん。
老人の自殺の真意が明らかにされたとしても、親不孝だったという認識は変わらないけど。
絶対に言える事は、報道が異常で、政府が妙に持ち上げるのが普通じゃないって事かな。
消費増税への不満をかわすための「はけくち」「ガス抜き」に利用されたとするなら、不謹慎極まりない。
291名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:47:36.60 ID:yRc0TqPh0
>>280
2ちゃんを見て日本人がどうこうなんて思うほど感化されるなんてかなり痛いと思うぞ、ここはただの便所の落書き場だぜ?
292名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:48:16.78 ID:jQlKeNTU0
精神論の議論は煮詰まってるんで物理的な解決策考えようや
踏み切りにスパイダーマンみたいにロープを射出して引っかけて線路外に引き出す機械置いとけないかな
でも電車がそれに引っ掛かって転覆するかな・・

それにしてもお年寄りが線路内に立入るってよく聞くんだよな
走行するバスの前に突然横切るように寝そべった老人は見たことある
293名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:48:39.36 ID:BCUoLzzVO
>>290
自殺志願者と確定されてもいないのに自殺の理由を考えるのはものすごく間抜けだよ
まあアンチが間抜けなのは今に始まったことではないけどね
大丈夫かな?
続けられる?
294名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:50:25.76 ID:1VaFbV4n0
>>290
お前は自殺の理由を問い質してから助けるか否かを決めるんだな?
トロくせえ野郎だ。
295名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:51:17.96 ID:k4WFQoFVO
>>285
件の老人は自殺志願だったかどうか知らんが、
線路上で貧血起こして倒れたとかでも状況は同じだ
296名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 04:57:52.74 ID:iskrgQox0
>>292
煮詰まってるように見える?
アンチが妄想に頼らなければならないくらい劣勢なだけだけど
297名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 05:26:49.86 ID:2MOW8cYj0
親父が娘を死なせたのは事実だろう。親父が殴り倒しても制止すべきだったんだよ。
298名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:05:02.94 ID:RADzioPS0
君死して蛮勇を誇ることなかれ。
生きて己が恥と知らしむることこそ真なり。
然し君死値わずとも之歎くことなかれ。
賎しくも之嘲うことなかれ。
望むこと之欺くことなかれ。
知ること之誇ることなかれ。
299名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:41:26.90 ID:wuzL/HA/0
これ父親が止めなさい!と叫びながら
娘を止めようと追いかけて娘共々跳ねられてたら
どういう評価になってたろうか

助けようとする娘、それを止めようとする父、結果二人とも死亡
だったら美談になってただろうか、表彰されただろうか?
親を死地に誘い込んだ最悪の親不孝者になってて
助けようとした態度は立派でも今のような評価や美談に、表彰はされなかったろうな
300名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 06:46:10.28 ID:cFPUEuGS0
>>276
同意
なぜそこに老人がはいったのかはスルーだよね
人がよかったであろう女性はとっさに体が動いてしまったんだろうなということは分かるが
ノウハウがないのに、人助けをすると危険だということもスルーなのが気になる
溺れている人を着衣で助けに行くなとか
落ちてきた人を(Gでつぶされるだろうから)受け止めようとするなとかと同じことだと思うんだよね
301名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:40:21.69 ID:/SGlT2lI0
>>292
遮断機が上から降りてくるからいけないんだよ
下から生えてくれば、わざわざ跨いで中に入ろうとはしない
身体が大変だからな

そういうものなんだ、ジジババって
鉄道も国交省ももっと生態を観察するべき
302名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:57:53.39 ID:BCUoLzzVO
>>299
妄想を頼りにしないと叩けないなら恥ずかしいからやめた方がいいよ
303名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:05:04.33 ID:3XZt0Iix0
助けられた老人は何らかの罪に問われたりするの?
304名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:12:55.45 ID:SY7dPAiC0
大方のみんなは事故を冷静に判断して
女性の志しは立派だが行動が軽卒すぎとの
意見だが、女性を非難しての意見じゃなく
その死を悼んで残念だからそう言ってるんだよ、もう二度と善意の不幸な死はかんべしてくれ、他人事とはいえ悲しすぎるぜ。
305名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:26:31.38 ID:T1k3JkDX0
>>304
だよな
溺れてる人を助けるのもそうだけど
助けるのに自分が死んでちゃ意味がない
第一に自身の命を考えて欲しいね
306名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:42:20.28 ID:iRvz+7T50
あまり理屈考えないで本能のままに感じろよ
命に危険がある人を咄嗟に助けようとする彼女に対して批判するのは冷たすぎないか?
どうしても理屈で考えたいなら彼女と同じ状況で考えようそのとき彼女が判断に使える情報はご老人が踏切に入って来て後「
数秒」で電車に轢かれる
彼女が出した答え、もしくは本能がさせたのはその爺さんを助けること
307名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:51:07.45 ID:MFaTuE6v0
>>306
批判してるのは左翼だよ
日本人が勇敢なのがお気に召さないらしい
特攻隊の話まで遡るし
308名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:57:46.98 ID:oy8zI2QBi
>>1
自身も助からんかい、バカたれが。

助けられた人が責任感じるがな
309名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:02:46.73 ID:DutemAt10
父親が制止するのは全く正しいことだが、もしかしたら制止しなければ、
その間に発生しなかった遅延時間の差で、間一髪で犠牲にならなかった
かもしれないな。
310名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:08:21.62 ID:yhk6719Ei
大竹まこと ゴールデンラジオ!
【10月4日 大橋巨泉】

http://podcast.joqr.co.jp/podcast_qr/main/main131004.mp3


巨泉「踏切に入って助けることは違法行為」
311名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:08:36.18 ID:BCUoLzzVO
>>305
意味がないとしか思えないならそれはお前の頭が悪いからだよ
判明して良かったな
312名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:12:52.36 ID:uuzOwiUN0
お母さんが、娘が自分の信念でやったことだからしょうがないって言ってたな
313名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:42:33.78 ID:Q87rpOajO
彼女を批判したくはないんだけど
今回の事に関する世の中の流れと言うか
空気が嫌な感じになってきているのも感じている
人助けのために
自分の命を捨てなくちゃ批判されるの?
俺はやっぱりそう主張したい
一般市民は警察や消防じゃないんだから
素人が余計、場を混乱させるような真似をするべきじゃないでしょ
314名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 09:54:00.18 ID:Q87rpOajO
つい最近
俺の連れが駅中で
貧血みたいなので倒れたんだけど
周りの通行人がわらわら寄ってきて「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
「救急車呼びますか?」
正直勘弁してくれよと思った
俺は連れがたまにこうなるの知っているから
冷静に対処するすべを知っているし
必要あれば、客のトラブルの対処に熟練している駅員に声かけて
駅室で休ませてもらい
救急車を呼ぶまでの症状ではないと確認とれれば、連れの親に連絡して車で迎えにきてもらう
親の方は俺より
連れが倒れた時の対処の仕方を知っているしね

自分が手をこまねいているわけでも無いのに
第三者に騒ぎ立てられると
本当に困るんだよ
315名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:00:46.46 ID:DutemAt10
>>301
>遮断機が上から降りてくるからいけないんだよ
>下から生えてくれば、わざわざ跨いで中に入ろうとはしない
>身体が大変だからな

事故が多発するだろうな。
下から生えて上がっていくタイミングがわからずに、タイヤがそれを踏んで
1mくらいの高さに跳びはねたり、もっと高くまで上がると車がぶつかって
しまったり、踏み切りに入れても、今度は、反対側に出られなくなって閉
じ込められるかもしれんな。
316名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:06:18.11 ID:DutemAt10
遮断機て、バリケードの壁みたいな物が下から上がっていくのかと想像
してその前提で書いてしまった。
317名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:33:55.02 ID:v3a8ynEr0
70kgの物体をオバサン一人で運ぶのは無理じゃないか
親父が手伝えば全員助かった
318名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:37:05.39 ID:dwX58dy+0
亡くなった女性を表彰するってニュースで見たけど
紅綬褒章の発表って、いつも官房長官が記者会見開いて発表してるの?

教えてエロい人!
319名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:46:33.63 ID:MOWsCIvs0
こういうのをもてはやすと
溺れてる奴を助けようと飛び込んで一緒に溺死するアホが続出する
320名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:48:05.77 ID:1wflqPQCP
優先順位を考えないとなぁ。
74歳の老害の為に40歳女性が死ぬとか、どう見たって今回の件は無駄死に。
321名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:55:33.99 ID:Obb6w55bO
しかも、自殺目的だから助かっても嬉しくないわな
322名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:59:30.72 ID:EKVGaDsz0
おまえが轢かれた後のクソミンチ誰が片付けると思ってんだ? って言って、
蹴り入れてどかせばよかったんだよ。
323名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:00:13.19 ID:YKC1hVzy0
死者1名
 ↓
死者1名 重傷者1名
324名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:04:13.35 ID:lyaAjfyj0
>>314
お前が頼りなさそうだから心配されたんだろ
325名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:04:54.93 ID:VghOMWVK0
>>319
溺れてる奴をみんなで眺めて見殺しにするよりも
助けようとして飛び込む奴がいる社会の方が俺は好き。

 
326名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:06:51.44 ID:PfmUuD240
足なり襟首なりつかんで力いっぱい後ろに引っ張れば
女性の力でもなんとかなったのじゃ
身体は線路から外れてるし
最悪自分は助かる
327名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:12:02.84 ID:wevTDPQh0
>>254
障害物センサーは、踏切内で立ち往生の車はもちろん、
人や自転車や車椅子や犬も感知します。
ただ遮断機をくぐる奴や犬にも反応して非常信号を出さないように、
数秒間の継続感知で働きます。

鉄道は、非常ブレーキしても、なかなか停まれないんです。
新幹線なら4キロ。在来線でも800メートルとか。
だから、急行など速度がのってる電車は、踏切のセンサーが働いてブレーキをかけても、
踏切までに停まり切れないの。つまりぶつかる。

それでもセンサーがあるのは、少しでも減速して衝突の規模を下げて、
運転士と乗客と電車車体を守るため。
踏切で立ち往生の車椅子や、渡りきれない老人を守るためじゃないの。
そんなのは轢き殺しても構わない法律なの。

なお、なかなか停まれないのはブレーキ性能の問題じゃなくて、
シートベルトをしてない乗客がぶっとぶ減速はできないから。

で、踏切前に停まれるようにするには、
電車の制限速度をずっと下げるか、
もっと遠くから踏切を作動させるか。

スピードアップは乗客の要望です。つまり社会の要望です。
遠くから動作させれば、開かずの踏切だらけになり、道路の交通は麻痺します。
つまり社会が容認できません。

車椅子や老人が死んでも、社会は命より「時間」を選んでます。

あの死んだオバサンに社会が送るべきは、
感謝状や勲章よりもお詫びです。
328名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:12:31.37 ID:oJL6U+VP0
じーさんのためには知らんが列車の乗客運転手のためには僅差でよかったかも知れんぞ
普通列車だと速度出てないから首を線路上に置いて寝転んでたのが本当となると
その身体を轢いてたらもっとでかい脱線事故起こってたかもしれん
少なくとも自殺願望のじーさん轢いた車両に乗ってたとか変なトラウマになるわ
助けた中年轢いた車両に乗ってたでもトラウマには変わらないが
後味の悪さ以外の面で微妙に違う
329名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:13:02.71 ID:cexD73DJ0
マスゴミいいかげんにしろよ

人助けしようとして不幸な事故にあった優しい人を
ストーカーみたいに根掘り葉掘り取材して
小学校の時の文集までテレビでさらけ出して・・・

こんなのは、著作権違反だとか、名誉棄損にならないの?

小学校の時の文集になにを書いたかよく覚えてないけど
そんな子供の頃に、あんまりよく考えずに書いたつたない文章を
勝手に晒されるのかと思うと、恥ずかしくて、オチオチ人助けもできないわ
330名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:16:17.97 ID:3QYZ2435O
でも聖女って実在するんだと思った。
331名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:16:20.65 ID:QnwFoqju0
中年独身ババアなんてものは
結婚したくてもできないデブスばかりなのに
そうではない人がいるということが証明されたからって
必死で叩かなくていいよ喪男と鬼女ども
332名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:24:49.08 ID:AZ0a3Q5z0
目の前で死にかけてる人がいたら何も考えずに自然に体が動く奴もいるだろ
この人を批判することは出来ないと思うけど

>>329
頭でマスコミ云々とか考えて行動するんなら人助けは無理だな
黙って見て見ぬ振りでもしてろよ
親族がマスコミに許可出したんなら周りが文句を言うことでもない
333名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:28:46.99 ID:dwX58dy+0
>>320
とっさに助けに入っただけで自分の命と相手の命天秤にかけてる暇も無かったのかも
彼女が自分の意思で助けようとして、一応とはいえ助ける事が出来たから彼女にとっては無駄ではないんじゃないかな?
あと、自殺目的とか老害とかって今のところ憶測でしかないよね。

>>322
CV杉山紀彰でお願いしますwww
334名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:31:20.15 ID:n1Pw7fLH0
>>人助けのために
自分の命を捨てなくちゃ批判されるの?

そのうち、福島の原発作業員とかやらされそう
なんたって、平成の「神風」だからね

亡くなった本人があの世で、困ってそう
335名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:37:27.80 ID:WHJYK/qR0
人助けのために自分の命を捨てないと批判される

というのはミスリード
誰が何のために間違った方向に誘導してるのか分からないけど
それを見抜けない人もたくさんいるのかな
336名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:38:38.50 ID:lMHuNYNK0
>>313
>人助けのために命を捨てなければ批判されるの?

いや、されないんじゃないの。
彼女の勇気を讃え、悼むことで彼女のようにしない人が批判されるようになるというのなら、
その根拠を教えて欲しい。
スーパーマンが危険を犯し、市民を助けたが、自分は刀折れ力尽きた。
その行為に感謝し、その死を悼むことは当たり前のことじゃないのか。
誰がスーパーマンと同じにできないからといって非難されるのだろうか。
337名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 12:59:19.78 ID:WHJYK/qR0
人の死を思想の刷り込みに利用する人間こそ恥ずかしい

人の死を悼み、優しさを認め、このような悲劇を繰り返さない
それだけでいいんじゃないでしょうか
338名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:16:52.12 ID:5qpdy4XZ0
>>325
溺れてる人が助かって助けようとした人が亡くなっても?
亡くなった家族にどういう対応するいの?
339名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:28:31.07 ID:Q87rpOajO
人助けというレベルの事は、しなくてもいい

その前に
もし電車内で優先席に座っていて
その優先席に座るべき人が自分の前に来たら席を譲るとか

そういう社会のルールで決められたマナー的な事さえ行っていれば
それで良いと思うんだが
340名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:35:29.69 ID:/dZYyxmHi
>>329
まったくだよなあ。
テキ屋爆発事故の時はだんまり決め込んでた癖になあ。
341名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:43:04.85 ID:BCUoLzzVO
>>339
お前が決めることではないんだが
342名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 14:59:27.94 ID:smNglP1D0
「降ろしてちょうだい 今日は空手の稽古があるの」

「駄目だ!」
343名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:07:25.90 ID:ybkQh1i00
ちょっと引っ張りすぎだろ
これは非常にやるせなく、悲しい事故。彼女の勇気を静かに讃え
かつ、我が子には「真似しちゃいけませんよ」と教えれば良い
344名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 15:48:08.97 ID:+cmDN99j0
引っ張りすぎのあげく、聖女扱いまで出てきたか

亡くなられた方は、犬の里親ボランティアも熱心にしていたんだな
知る人ぞ知るだわ
犬猫ボランティアに詳しい人はわからるだろう
345名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:10:51.36 ID:iskrgQox0
人助けの行動そのものは叩けないと悟ったアンチは、今回の件と関係ないところの粗探しに必死な模様w
346名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:12:21.47 ID:uuzOwiUN0
親不孝者ではある
347名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:14:35.17 ID:qEGArFue0
知識や実力がないものは死ぬだけ
348名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:15:56.92 ID:BCUoLzzVO
>>347
知識や実力がなくてもお前みたいに無駄に生きてるのがいるよなあ
349名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:18:00.83 ID:h1U5TnQ4O
レールの間に寝かせたっていうのが不思議。
重たいのによく引きずって行けたね。
相手は自殺志願っぽいなら抵抗されそうだけど。
350名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:19:59.59 ID:MTb2KPNt0
老人を助けるのはどうのこうの言う人がいるが
危険な状況だったら
俺なら若い人でも助けになんか行かないよ
やっぱり自分が第一だから
351名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:20:20.77 ID:qEGArFue0
運もなかったな、ハードラックとダンスっちまったな
352名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:22:47.36 ID:q1xwi6Ty0
しかし偽善者が多いよな。
おまけにそういう連中が「死刑反対論者」を叩くのが笑えるw

老人なんて生かしておくだけで税金を浪費するクズだろ?
死ぬことが日本国のためになるという点では犯罪者となんら変わりない。
353名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:25:40.25 ID:8x04nVyt0
老人が死ぬことが日本国のためになるとか言ってる人の方がクズ
354名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:33:15.28 ID:iskrgQox0
>>352
妄想が始まったか
アンチはいつも現実逃避しないとやってられないんだなあ
355名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:40:01.76 ID:3grZL1rv0
> 男性が線路上に倒れていた経緯を含め、神奈川県警緑署が事故の状況を調べている。

絶対に明らかにしてくれ。
痴呆ではなさそうだ。ただの転倒だったら村田さんの助けで立ち上がって一緒に脱出できただろう。
男性の意思で線路上にとどまっていたとしか考えられない。
356名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 16:45:03.19 ID:ZvGOL73S0
>>355
> 神奈川県警

そこが一番ヤバそうだ……
357名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:05:07.62 ID:SSDWtZV10
なんかNHKの特番思い出した
一匹のアザラシがシャチから狙われて逃げ回ってる時、どこからともなくクジラがやってきて
クジラ自ら仰向けになってアザラシを腹の上に乗せ救出してた

動物でさえ他種の命を救おうとするのに
老人だから死んでもいいとか言ってる人間ってほんと愚かだわ
老人がクズだ犯罪者だという人は自分が老人になったら
自殺でもするんだろうか?
358名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:14:58.80 ID:EKVGaDsz0
ばっかじゃねえのww
腹ペコシャチかわいそうに。
359名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:15:28.07 ID:iskrgQox0
>>355
ホントにそうとしか考えられないの?
なら知能に欠陥があるって自分で言ってるようなもんだよ?
大丈夫?
頭は使えてる?
360名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:34:03.99 ID:3grZL1rv0
>>359
ごめん。まだまだあるな。転倒して頭を打って意識を失った。足を骨折。発作等で意識喪失、朦朧状態で立ち上がれない。
まあとにかく自分の意思でなかったら転倒してるだろうから身体に痕跡がありそうに思う。

あとあんた面白いな。
361名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:43:08.45 ID:SSDWtZV10
>>358
322 :名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:59:30.72 ID:EKVGaDsz0
おまえが轢かれた後のクソミンチ誰が片付けると思ってんだ? って言って、
蹴り入れてどかせばよかったんだよ。


こんなこと書くやつが例えで出しただけのシャチの心配までするんだーw
お前ほんと頭悪いな
362名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:57:54.13 ID:i8PxDfY3O
なんで倒れてたか今だに分かってないの?
老人は早く説明しろよ
俺達以上に助けに行った人の家族が一番知りたがってるんだから

まぁ直ぐに答えないあたり「自殺しようとしてた」のが濃厚だよね
警察・マスコミも老人に批判が集中するのを避けるだろうし
363名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:07:03.85 ID:nnd6THv90
飛び込んでどんな風にぶっ飛ぶのか、詳しい動画ないの。

桜塚事件の動画も
364名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:16:15.34 ID:RonPENGWI
安部とかの高感度アップに利用されて可哀想だわ
365名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:18:49.48 ID:rn2sFvl60
今斎場でお通夜やってる
車で前を通りかかったらマスコミがスゴイ数
366名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:19:54.04 ID:uMMJz+LS0
通夜までマスコミが押しかける異常な騒ぎってなんだ?
亡くなられた方は静かに眠りたいだろうし、
表に出て欲しくないニュースや政治とかなんかあるの?
367名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:26:07.63 ID:Q87rpOajO
結局、遺族がマスコミ攻めにあって大変な思いしているじゃないか!
後々いろいろと面倒事になり迷惑かける結果になるんだから
他人事に関わるべきじゃないんだよ
家族のプライベートな事まで根掘り葉掘り いじられるんだぞ
368名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:27:08.76 ID:rn2sFvl60
>>366
国会議員も弔問に来てるので大きい会場を捜したんだと思うけど
道路がプチ渋滞してたよ
369名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:43:14.91 ID:Q87rpOajO
何だか
アンチアンチとムキになっているのがいるけど
批判派は「やらない方がいい、やらない方がよかった」と言う話をしているだけであって
女性を誹謗中傷とかして叩いているわけではないんだけどね
370名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 18:58:10.04 ID:tM3D26c/0
 少し前にもほとんど同じ状況で亡くなった女性がいたね。
女性はやっぱり、基本的に命に対して優しいんだ。
産み育てる性だから。
その優しさが裏目に出手こんなkじょとに。
男は逃げるやつを本能的に追いかけはするが、こういう場面では冷静に判断して
自分を犠牲にしたりしない。
371名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:00:50.06 ID:/6F91yJV0
74歳の老害の代わりに40歳の女性が亡くなるとか無駄過ぎ
372名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:04:36.91 ID:Cv3Dg4mx0
引き止めなきゃ助かってたんじゃ・・・?
373名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:18:02.86 ID:5qpdy4XZ0
>>349
普通ならレールの外に移動させるよね。
374名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:30:51.90 ID:qx4020LG0
>>371
90歳まで平気で長生きする女性よりもあと10年も長生きしない老人がすぐに死んだ方が高齢化と人口爆発の抑制になる。
375名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:47:33.91 ID:P0LTmrIq0
>>373
そう、それが不可解なとこ
あのまま引っ張るか押し倒した方が早いのに踏切の外の低いとこに誘導して向き変えて伏せさせた……なんでや?
376名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:49:49.27 ID:e2HnmHT70
この家族の淡々としたコメントに、とても違和感を感じる。
377名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:14:34.03 ID:38/AvwsF0
>>375
映画が好きだったんじゃね?


関係ないが、このスレタイを見ると
大学に居たちょっとおかしな人が
ある時の授業中に「助けなきゃ」と呟いて教室から出て行った時を思い出す
378名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:22:43.45 ID:Cna4NXpe0
父「止めろ奈津江!!」
奈津江「お父さん、思慮深いのも結構だけど、目の前で踏み切りでうずくまってる老人を見て何の行動を起こせぬような奴はもはや男として認めん!」
379名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:30:58.02 ID:P0LTmrIq0
奈津江さん、今ごろ桜塚やっくんに笑わせてもらってるんかな
380名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:31:59.12 ID:qx4020LG0
我が子にしつけや道徳教育をすればするほどこのように早死にするんだなw
381名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:32:36.37 ID:3QYZ2435O
助けられた人もその家族も、外歩けないわね。

しかしテレビは、閉まってる踏切には絶対に入ってはいかん、無関係の人が命を落とすかも知れない。と視聴者に訴えればいいだけの話なのに、踏切があるのが悪い的なコメント続出はいったい何なんだ。
382名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:35:02.14 ID:oRAIxHPm0
自分の子供には真似してほしくないな
383名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:41:25.86 ID:BCUoLzzVO
>>377
お前が関係ないこと書いちゃう頭のおかしな奴だというのはわかったが
で、どうしたの?
384名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:43:25.88 ID:ODP4DaFX0
I got to help 'em out!
No! Don't you dare!
385名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:54:35.69 ID:z3jM4BLP0
レールの間に入ってその上を列車が通過して助かったってことがあるから
村田さんもじいさんをレールの間に押し込んだんじゃないかな?
引っ張ってレールの外に出すよりは楽そうだし

ただレールの間に押し込む動作だと自分が列車に当たらないように移動するのは
かなり難しいだろうし時間も押すにせよ引くにせよかかってしまうから
それで列車に撥ねられてしまったんだろうな
何にせよこういう人が亡くなってしまったのは本当に残念だ
ご冥福をお祈りします
386名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 20:59:52.07 ID:uMMJz+LS0
>>381
踏切事故にあった遺族は緊急停止ボタンを押すべきだって言ってるね。
387名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:03:02.48 ID:KoNZdgSA0
今日のニュースでCG見たら、爺が踏切上で転倒したようになってたんだが
砂利のところのレールに爺が寝そべったんじゃなかったのか

踏切上スタートだと電車くるまでの数秒で体の角度を90度かえてから
砂利のある場所まで数m引きずることになるんで人間業じゃないと思うんだが
388名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:03:19.48 ID:d4PGsXNw0
もういいよ。このニュース思い出すと辛くなる。消えて。
389名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:09:50.53 ID:KoNZdgSA0
リンク張られてたニュース見ると踏切端になってるな
それだとギリギリ間に合うかも
390名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:23:42.71 ID:Obb6w55bO
自殺する奴なんて見殺しにしろよというのが教訓だな
70の爺なんて死んだほうが幸せだと思う
391名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:27:57.58 ID:5qpdy4XZ0
>>387
下の2つの再現映像がそもそも違うしね。
http://www.youtube.com/watch?v=tsTDBjlMvls
http://www.youtube.com/watch?v=E7IPP6v_sWA
392名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 21:37:27.53 ID:5qpdy4XZ0
爺さんが助かったことから察するに
>>391の下の再現は間違ってるのかもね。
393名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:11:05.45 ID:38/AvwsF0
>>387
横に引っ張った方が早いよね
何だか良くわからない事故だ
394名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:26:21.09 ID:lvFuYgy40
開かずの踏み切りも迷惑だし、目の前で楽々自殺できちゃうのも迷惑

地下に穴掘って道路にしろ踏切いらんから
395名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:34:51.06 ID:35wbgl3i0
線路の間に異動させる時間があれば
線路から引き離すことも出来なかったんか?
396名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:35:02.54 ID:H0AFpN9I0
ポルコが言ってたじゃん

いいやつはみんな死んだ
397名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:35:59.07 ID:ArFaqOZ8O
自宅が踏切のほぼ前なんだけど、去年、自殺した人がいたなぁ…
398名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:36:36.76 ID:+w3yJDwi0
踏切の後に分岐点があるんだよな
踏切の前だったら切り替えて逃がせたのに
399名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:37:41.35 ID:gW30M9bM0
助けた相手が74で死んだのが40じゃ、年寄りが溢れている昨今ではまぁ微妙な反応になるわな。
400名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:38:01.27 ID:35wbgl3i0
>>378
10秒はロスしてるな
401名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:43:14.33 ID:F3QJACcT0
見てしまったから、つい助けに行っちゃったんだね・・怖いね。
402名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:50:02.10 ID:5rBU5OUN0
この女性のしたことを盲目的に賞賛してる人は
病気で苦しんでる人がいたら医師免許もないのにいきなり腹を開いちゃうの?
火災で燃えているのが油や化学薬品なのに水をぶっ掛けちゃうの?
転倒して頭を打って倒れてる人を周囲に危険がないのにゆすったり動かしたりしちゃうの?
助けるつもりで不適切なことをして事態を余計悪化させちゃうの?
馬鹿なの?死ぬの?
403名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:52:43.99 ID:Ps8AEwpQ0
まあ勇気はあるとおもうけど、蛮勇だよな。
やっちゃだめだとおもう。
404名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:56:53.98 ID:S3P5ch1A0
>>403
オレもそう思う。
年寄りとはいえ、倒れてる人間を一人で何とか出来るわけ無いし。
緊急停止ボタン押す以外にできることなんてなかっただろうと思うよ。
405名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 22:58:46.54 ID:6trMrq0p0
いや、やり方の問題な気がする
406名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:00:14.91 ID:ArFaqOZ8O
>>402
盲目的に賛美している人が、バカなのではなくて、
あなたが、利口すぎるんでしょう。
407名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:04:01.17 ID:eadYvRL+0
っていうか、踏切前は電車も一時停止っていう義務にすれば
自殺も事故も激減するでしょ。

鉄道会社も政府も人命優先を本当に考えていれば、
踏切を速度を上げて通過しなくて良いダイヤに改正するはず。

急ぐ?なら早い発車時刻の電車に乗ればいいだけだから、なんでも慣れだ。

遮断機より身長の低い幼児がひかれるのが一番辛い。
408名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:08:14.04 ID:5qpdy4XZ0
このスレ終わったら、ニュース議論板にスレたてようかと思うんだけど
タイトル↓ので問題ない?最大64バイトまで

【神奈川】お年寄りを救助へ…踏切事故で亡くなった女性★13
409名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:12:32.48 ID:CwH/MBFX0
こういうのが命の重さは同じ、とか狂った左翼教育に使われるんだからやめてくれ
410名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:13:29.56 ID:5rBU5OUN0
本当に人を助けたいと思うなら、それなりの知識と技能を身に付けなさい。
人命救助に携わる人が、何の為に毎日苦しい訓練を積んでいるかを良く考えてみるといい。
人はスーパーマンではないんだから、他の人の協力も装備も技能もなしに人を助けることは出来ないんだよ。
人命救助の基本は己の身を守ること。
自分の命を守れない者に他人の命は救えない。
思いだけでは人は助けられないんだよ。
411名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:15:03.81 ID:CwH/MBFX0
つかぶっちゃけ目の前でミンチができるのを想像してパニックになって突っ込んでっただけだろ
戒めにはなれど賞賛などもってのほか
412名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:15:06.96 ID:9me45Paw0
安倍にとっては消費税増税を隠す格好のネタだし後はこれ↓とか

家賃70万円の南青山マンションが愛の巣11歳年下「内縁“夫”」とセレブ生活でも
自民党「三原じゅん子」参議院議員の身内が生活保護

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20131003.jpg


自民党三原じゅん子氏 生活保護不正受給「絶対に許せない」
http://yukan-news.ameba.jp/20130519-154/


◆◆◆自民党生活保護プロジェクトチーム・三原じゅん子先生の勇姿をご覧くださいw◆◆◆
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/b/d/bd32c9f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/6/1/619012c5.jpg

三原じゅん子ブログで生活保護不正受給を糾弾
こういうことは絶対に許せない!!!!!
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/f/f/ff7a099a.jpg 


フライデー「議員宿舎に住んでない」 三原じゅん子はブログで猛反論
ttp://www.j-cast.com/2013/08/06180977.html?p=all

【自民党】 フライデー「議員宿舎に住んでない」「公設秘書と内縁関係」 三原じゅん子はブログで猛反論 2013-08-08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375921380/
413名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:16:48.67 ID:C0v1HRnJ0
40でも奈津恵なら全然抱ける
414名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:18:38.68 ID:CGV/TE+r0
こうやって大きなニュースになって
「若いのに身を犠牲にしてでも老人を助けた」ってのが美徳とされる風潮を作りだして
一番得するのこそ、各業界でえばってる老害なんだよな

今だって老人医療だのなんだので増税やむなしという一方で
若者は働かないだのゆとりだのと、まるで自分たちが日本経済を回してきて
それが若者のせいで駄目になってるように騒ぎ立ててる
自分たちがあと10年20年、ボケ老人になっても安泰して暮らせるなら
日本経済なんて崩壊しようがどうでもいいと考えてるカスのくせにな
415名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:23:01.12 ID:+zHmuuL2O
>>410
スーパーマンでも最近では助けられないかもよ。
変身するための電話ボックス探してる間に
電車に轢かれちゃうかと。
416名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:23:40.29 ID:CwH/MBFX0
最近のスーパーマンはネカフェで着替えるから大丈夫だ
417名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:23:51.09 ID:CGV/TE+r0
逆に40代が踏み切りで倒れていて
助けに入った70代がひかれて死んでたら
「無責任に周囲を慌てさせ老人を死なせてしまった」
「勇気ある老人と自分で何も出来ない中年」
なんてことになって、じーさんがいかに素晴らしい人生を送ってきたか
延々とほめつづけるんだぜ
危険かどうかも分からない、そこらの半ボケ老人にすぎないのにな
418名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:26:03.00 ID:5rBU5OUN0
>>415-416
なんかスーパーマンがただのスーパーの店員に見えてくるな(´・ω・`)
419名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:26:25.81 ID:XeAL2JVR0
女も身軽だから突っ込んだんだろ
家族がいたらできない
420名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:42:23.56 ID:eadYvRL+0
>>164
アナタは、
もし自分が40歳で独身だったら自殺だって思っている女性ですね。

世の中には結婚歴が無いままの50歳以上の独身の男女はいます。

周囲や社会に迷惑をかけずに就労し納税してくださる方たちは
それだけで既に世の役に立っています。
421名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 23:57:54.82 ID:wevTDPQh0
>>404
非常停止ボタンは、線路に立ち入った人を助けるためのものではない。
障害物との衝突を少しでも和らげて、乗客や電車や運転手を守るためのもの。
電車は急には止まれない。
新幹線で4キロ、在来線で800メートルはブレーキをかけて止まるまでに走っている。
線路に立ち入った奴は轢き殺しても構わないルール。
422名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:05:10.64 ID:rsYxN17v0
助けられた老人は自殺
みたいなレスを見るけどソースどこ?
また妄想?
423名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:11:58.24 ID:rsYxN17v0
助けようとして死ぬアホ
溺れる人を助けようとして溺れるアホ
いなくなれ

みたいなレス多いけどさ

死にそうな人を見て見ぬふりが当たり前
死にそうな人を観察するだけの俺は賢い
溺れる人がいたから溺死するのを待つ

それって、お前らが大嫌いな中韓でさえも問題視されてることだぜ
お前ら、あいつらとは違うんじゃなかったの?
中国、韓国、日本、結局みんな似たような性質でしかなかったってこと?
424名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:11:59.41 ID:xFLcwh4+0
んで?
ジイサンの家族はノーコメントのままか?
425名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:23:29.94 ID:/Z0LoYIr0
もし自分がジイサンの親族ならば、
助けた女性に死なれるよりもうちのジイサンが死ねばよかったって思うよ。
こんなに大騒ぎされたらたまったもんじゃない。
426名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:29:42.35 ID:ZmxjGcWj0
>>422
線路に寝ちゃったらしいので、状況的に自殺ではないかと思われている。
427名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:31:34.62 ID:elqBgSbt0
ジジイが自殺で
抵抗した為に亡くなったのだとしたら
ジジイ許せんな
428名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:34:28.57 ID:OnF5mnFl0
ただの無駄死/犬死女だな。

美談ではなく、子供には絶対に遮断機が下りた踏切には
絶対に入るなと教育しなくちゃいけないのにさ。

逆に愚かな行動と悪例として出し、緊急時には緊急停止ボタンを
押す様にしっかりと躾ける必要がある。
429名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:40:54.14 ID:7nQyEs0Q0
「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ!!」

伊吹マヤ「初号機からの通信遮断!暴走です!!」
430名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:43:12.90 ID:+NdNamxx0
で、表彰したってなら子供に見習えってことなんだろ?

死んで詫びろよ糞女
431名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:44:05.13 ID:bk+q/8AZ0
40で先がもう見えてたら犠牲死の方が良いと思ったんだろうな。
ゴミが残っただけなのに。
432名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:44:08.77 ID:KJK6eFr90
父親が冷静とか言ってるレス見たけど、バンキシャ見たら感情押し殺して爺さんが、助かってから良かったと思うしかないみたいなこと言ってた
当たり前だけど娘が、死んで普通なわけない
実感ないだけかも 月日がたてばキツいと思う
俺は他人だがこの事故は凄い辛い
村田奈津恵さんにはご冥福を祈るのみです
433名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:46:45.71 ID:pPE/5B670
>>6
初期の報道では、
じじいが線路内に入り込んで、
線路の上でしゃがみ込みだし、
線路の上に首をのせた、とあったよ。

明らかに自殺目的だね。

なぜか、その後ジジイのこの行動についてパタリと報道が止まったが。
434名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:48:01.41 ID:nLX5frRB0
お通夜が昨日か今日だったみたいだが、通夜にしては遅すぎねぇ?
何か変な取り巻き勢力が美談にしたくて、盛り上げようと準備する時間がかかったのかね。
435名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:49:27.39 ID:KJK6eFr90
>>430
お前が死ね
436名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 00:52:02.86 ID:rsYxN17v0
日本人って韓国人にそっくりだったんだな
437名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:24:19.74 ID:6cpGJN9V0
安らかに…
438名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 01:53:33.34 ID:rp9IWGTT0
屍に鞭打つおまえら凄すぎ
439名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:07:10.51 ID:+hACKoSx0
日本人のメンタリティは地に落ちました
440名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:19:20.53 ID:92GJlYjR0
>>428
あなたは何を恐れているのですか?
あなたに同じことをやれとは誰も強要してませんよ。
彼女は自分の信条の元に動き自己を犠牲にして命を救った
そのことを批判する権利は誰にもありません。
あなたは自分が決してできない行動をとった女性が信じられないのではないですか?
何故この女性にこんな勇気があったのか?
自分よりも勇敢なのか?
それを認めたくないために彼女の行動を否定しようとしてるのです
それは醜い心ですよ
441名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:22:01.77 ID:a88GnHOP0
>>349
ヴァカだな
90度回転させりゃ 自動的に線路の間に落ちるだろ

線路を跨ぐように横たわってりゃ 当たり前の話

いまどき、鉄道もインバータ制御やサーボ制御がアタリマエの時代に止まれねぇって
どんだけ脳みそ停滞しているんだよ
ただの空転してしまうモーターに別個のブレーキ回路ついてるのが600mで止まれるのなら
いまどきの列車は半分以下でどこにも負荷をかけずに止まれるはず
乗客の安全のために急制動をしないなんていうのは詭弁に過ぎません
バスやチャリじゃねぇんだから...そんなもんで投げ出されたりしねぇよ
442名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:23:24.13 ID:M5a9jIuL0
このオバサンは正義感溢れる真面目な無能って感じ
こういう人の行動って、周りに迷惑なことが多いんだよね
443名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:24:17.36 ID:92GJlYjR0
>>403
しかし老人を助けるためにはその行動しかなかった
停車ボタンでは老人は助けられません
他のケースでも恐らく助からないでしょう

目の前の命を命をかけて救うか?
見殺しにし、自分がやるべきことはやったと満足するのか?

どちらの選択肢も個人の選択です
正しいも誤りもないのです
しかし、諦め見殺しを選択した人間が命をかけて救うことを選んだ人間を批判することはできません。
助けた人間が見殺しにした人間にお前らは臆病者だと批判することも誤ってるように。
444名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:26:59.18 ID:92GJlYjR0
>>442
ではあなたは屁理屈を唱える無能なのですね?
全ての物事に言い訳を行い自分では動かない
あまつさえ動く人間を批判する
懺悔なさい
己の醜い心に
445名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:40:23.82 ID:xlQdPyU7O
>>228
gj
446名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:41:10.59 ID:/Z0LoYIr0
んで、これから踏切で動けない人を見つけたら俺たちゃどうすればいいの?
助けようとしなきゃいけないの?轢かれるの覚悟で。
447名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:43:15.41 ID:a88GnHOP0
>>446
急いでその場を立ち去る
448名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:43:15.80 ID:Ty62CLA60
父が止めなければ間に合ったかもと思ってしまう俺はダメだな
449名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:44:58.13 ID:nH1rH7Fu0
正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

       NTT DoCoMo子会社アルシェール代表取締役社長 大野聡子(公式ブログにて発言)
450名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:54:09.03 ID:jnYTeXWY0
この件は美談にするのに事故が起こりづらい環境作りは話題にされないし表彰もされない
人助けのストーリーが欲しいだけで人命自体はどうでもよい事が分かる
451名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:56:18.64 ID:NtF/kp4S0
まさか自分が死んでしまうなんて思っていなかったんじゃないの?
だから「命と引き換えに・・・」ってのはおかしいんじゃない?
「命と引き換え」ちゅのは、自分が身を呈して電車を止めて
犠牲になって人を助けた時に使う表現だろ。
今回の場合、電車は思っていたより早く来てしまったってだけ・・・
452名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 02:57:00.37 ID:Bz/GjPYR0
これってお父さんが制止しようとしてなかったら時間的に間に合って死ななかったのかな?
453名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:01:56.13 ID:jMhXtWLX0
この間、中国人が増水した川に流された子供を
自ら飛び込んで救助したがあれだって紙一重だ

自分の命を大切にする臆病さを持つことは決して卑怯者ではない
ただただ、やりきれんなあ
454名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:12:14.27 ID:jnYTeXWY0
自分の命を大切にするのは臆病でなく当然の事
だから卑怯なんて概念がそもそも出てこない
今回の行動を勇敢としちゃうからその対局であるそうしない事が臆病という視点になるのだろう
助けようとした心意気は評価されるが行動は無茶
455名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:18:02.71 ID:rU0gpqTo0
これで表彰ってなんかおかしい。あんなに通夜に人が集まるのもなんだかなー
本人があまり知らない人もきてるはず
警官の殉職とよく似てるわ
456名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:18:11.63 ID:ZLvV5ZqL0
自分がその場に居合わせたら、どうなるか考えてみた。
あっ!とまず思うだろう。
1.ハッとして目をつぶり、顔をそむけてしまう。
2.助けに行く。
どちらかしかないけど、自分も生きなきゃーなんない。
難しい選択をしてしまった彼女。
何の神が、そこに居たのだろうか?
ご冥福をお祈り致します。
457名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:24:42.89 ID:0WW+EHf40
ahooトップにこの人の通夜って出てるな
そんなに目を逸らさせたい話題でもあるのかね
マスゴミさんは
458名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:36:51.69 ID:L1uXLNYq0
>>80 記事の写真が
みなとみらい線元町・中華街駅で吹いた。
みなとみらい線に謝れwww
459名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:39:07.59 ID:Bff0XodQ0
>>455
人を助けて本人も無事という方をもっと表彰すべきで報道すべきだよな
この件は命を失う人間が入れ替わっただけ結果的に命は救えてない
これを賛美しちゃいけないと思うわ
460名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:55:14.47 ID:92GJlYjR0
>>451
いえ、死を伴う行動だということは分かっていたはずです
父君も間に合わないと止めたのですから
また他の傍観者も命の危険を伴うので助けることを放棄したのです
461名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 03:58:27.39 ID:92GJlYjR0
>>454
人は己の命を最も尊重します
それがごく普通の当たり前の人間です。
ですから彼女のように自分の命を捨てて他人を助けようと思うものに敬意を持つのですよ。
その気持ちを抱くことを止めることはできません
462名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:02:02.18 ID:92GJlYjR0
>>457
人の善良さに目を背けてはなりません
あなたが思うほど人は利己的でも愚かでもないのです
全ての人の心に仏は宿ります
あなたにも

>>459
自己犠牲は尊い行動です
讃えられておかしなことはありませんよ
同じように皆が自己犠牲の心を抱き他を尊重できれば争いなんて起きぬはず
皆が自分という個に固執するあまり争いが起こるのです。
463名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:02:39.78 ID:CykXNMFGO
>>407
お前が社会に出てない学生ならば理想と現実は違うとたしなめるが、社会人でこの発言ならば救いようのない低脳か世間知らずだな。
464名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:13:50.93 ID:jNN4vu9Ui
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1373642177/
465名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:15:58.17 ID:cstMUiHQ0
助けなきゃ 線路内突入  ← 判断ミス

 非常ボタン押すだけでいい
466名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:19:25.53 ID:/cWwz4ej0
銀杯ゲットだぜ〜
 
467名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:27:03.57 ID:rBny29b00
娘 「助けなきゃ」
父 「間に合わないから駄目だ」
・・・
記者 「目の前で娘が死んでj今どんな気持ち?」
香山 「何で感謝状?批判しづらいんですけどw」
468名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:32:48.55 ID:92GJlYjR0
>>465
何度も言いますが、非常ボタンを押しても助かりません
踏切前の人間を助けるようにできてないからです
ボタンを押すのは自らの義務を果たしたという言い訳でしかありません。
もちろん諦めたからといっても罪はありません。
それが普通の人間のとる行動です。
しかし、諦めた人間が大いばりでやることはやった、命がけで助けに入った人間を愚かだと批判するのはどうでしょうか?
469名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:36:47.10 ID:cstMUiHQ0
>>468
助かることが前提じゃない
助ける行動をとったことが 自分には非がないことで
転倒者が死んだとしても納得いくだろ

必ず助ける必要はない 自分の身を守るべき
470名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:40:00.12 ID:92GJlYjR0
>>469
あなたは自分がなすべきことをやったと納得できるかもしれませんが、目の前の命を見過ごせない人間もいるのですよ。
あなたから見れば命を無駄にする愚かな行為なのかもしれません。
しかし、人は自己犠牲して他人を守ろうとする人間に畏敬の念を抱くのです。
あなたも混乱してるのでしょう
自らが取れない行動を一般の一人の女性が行ったのですから。
471名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:40:15.32 ID:oxwg124t0
そもそも父親は娘が電車にはねられる可能性があることくらい想像できただろうに
なぜ、何もせず車の中にいたんだ?

>>462
自己犠牲の精神から、殉教なんて言って異教徒を殺す人間もいるんだぞ?
自己犠牲の精神では平和にはならないよ
重要なのは自分を犠牲にする事ではなく、他者を尊重することだ

>>468
一つしかない自分の命だぞ?
使いどころを誤ればそれはおろかな行為といえる
472名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:41:35.07 ID:cstMUiHQ0
目の前の命を助けたいなら

 脳死して 臓器提供してください  その臓器で 数人が生きれます

 脳死には頭部だけへの損傷がいいらしいです
473名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:42:31.59 ID:oxwg124t0
>>470
いや、それ自分の主張を他人に押し付けてるだけじゃね?
レスキュー隊だって、消防士だって自分も助からないと思えば踏み込まないぞ?
474名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:46:20.04 ID:Kbg3UAXJO
>>473
め組の大吾、読んだ?
475名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:48:00.83 ID:oxwg124t0
>>474
なにそれ?
476名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:49:01.48 ID:+hACKoSx0
>>469
非常ボタンを押して見守る事があなたの善意
自らを省みず助けに行ったのが彼女の善意
どちらも同じ善意で、どちらが優れているというわけでもありません

ただひとつ言えることは彼女の善意は結果的に悲劇を生んだ事
それに対しての批判はまぬがれないですが、彼女の善意は多くの人に多大な影響を与えました

この悲劇を美談にしているのは誰で
論旨のすり替えで故人をバッシングしているのは誰でしょう?
477名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:49:40.29 ID:92GJlYjR0
>>471
人を殺すための自己犠牲ではなく、救うための自己犠牲ですから
それではあなたに問います
目の前に濁流に飲まれている人がいます
それはあなたの子供や伴侶、最愛の人だと仮定します。
濁流に飛び込んだらあなたも死ぬ確率が高いでしょう。
あなたができる最善の方法はレスキューを呼ぶことです。
しかし到着までに30分掛かります。
レスキューを待っていたらあなたの最愛の人は助からないでしょう
あなたはその時にどうしますか?
最愛の人の死を冷静に待ちますか?
それとも濁流の中に飛び込みますか?
478名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:51:25.46 ID:MR1Dot7R0
命名「長文バカ野郎」
479名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:51:29.13 ID:oxwg124t0
>>477
使いどころを誤ればそれはおろかな行為といえる
と書いただろ
他人の命と家族の命を同列に考える奴はただの馬鹿だ
480名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:52:29.54 ID:+hACKoSx0
きっと善意の第三者が最愛の人を助けてくれるのを天に願い
その方が身を挺してでも救ってくれたら、無駄死にだったと言うのです
481名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:53:37.84 ID:Kbg3UAXJO
>>475
漫画だけど、正しく同じことを描いてたからさ。
482名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:54:07.73 ID:92GJlYjR0
>>473
アメリカの消防士は多くの方がレスキューの中で殉死してます。
それ故に消防士は彼らのヒーローで最も尊敬される職業なのです。
>>476
非常ボタンを押して静観した者を批判することがてきないように、命をかけて助けることを選んだ彼女を批判することもできません。
そして人々は静観した者よりも救おうとした彼女に感銘を受けたのです。
その心を何人も止めることはできません
素直におなりなさい
あなたの心に。
483名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:54:57.29 ID:vXMqKTkV0
善ってのは、簡単に言えば「これはみんなでずっと真似していこう」って考えを指すんだよ
だから、これは違う
スポーツ選手が国民栄誉賞を貰うのと同じで、「普通はできない特別なことをした」から讃えられてるわけだ
凄いけれど、みんなが真似すべき事柄ではない
なのに、報道の多くは、これをまるで道徳の教科書に乗せるべき事件のように伝えてる
実際、このスレでも「善」を勘違いしてるのがいる
これは決して善行と言わない
484名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:56:29.50 ID:oxwg124t0
>>477
>人を殺すための自己犠牲ではなく、救うための自己犠牲ですから
これも的外れ、人が自己犠牲の精神は発揮するのは、自分の命に代えてまで実現したい事があるときだ
殉教と言って異教徒を殺す者の目的が、異教徒を殺す事それ自体だとでも思ってるのか?
485名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:58:48.95 ID:+hACKoSx0
>>476
彼女の「行動」に関しては批判はされて当然の事だと思いますよ
お父さんの目前で、ですから
486名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:59:14.79 ID:tbooUoyuO
いくつかの死を弔うというのがヒトという生物の特徴
487名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 04:59:30.92 ID:92GJlYjR0
>>479
あなたにとってはそうでしょう
しかし世の中には動物の命さえ尊重して殺生を行わない人もいます
家族と同様に隣人を愛する者もいるのです。
あなたが彼女の行動を理解できずに動揺しておられるようなのでお節介ながらお教えしたのですよ。
あなたにとって最愛の者ならあなたも命を賭してでも助けに入るでしょうと。
最愛の者の死を、やることはやったと静観するのは難しいものです。
例え最愛の者が助からなくてもあなたは助けようとして亡くなった自分を悔いはしないでしょう。
諦め見過ごせば死でも癒えない傷を覆うことになるかもしれない
488名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:00:25.48 ID:sQq/912M0
>>472

後ろ振り返って!!
489名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:02:21.99 ID:92GJlYjR0
>>483
真似しろとは言っておりませんよ
真似しろと言われてもできるものではありません。
しかし彼女の死を悼み彼女の行動を理解することはできるはずです
490名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:02:44.39 ID:3M72rwWv0
>>477
常備してるロープを投げ込みます。
そしてそれにつかまらせ、ロープを引っ張って引き上げます。
そもそもその前に濁流に飲み込まれるような事態にはさせません。
道を歩くときも必ず自分が車道側、建物に入るときは必ず上を見上げて落下物に注意を払います。
そこまで注意しても死ぬときゃ死にます。
逆に自分が濁流に飲み込まれてるとき、最愛の人には飛び込んで欲しくはありません。
自分の分まで生きて欲しい、うぅっ…。
491名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:03:52.58 ID:oxwg124t0
>>482
助けられると思って行動した結果だとは考えないのか?
レスキューが必要な状況ってのは完全な予測が不可能な状況でもある
自己犠牲の結果死んだものが多くの者から尊敬される事事態は当たり前なんだよ
論点はそこじゃない
尊敬されるのなら死んでもいいのかって話だ
一人死ぬだけで世界が救われるって状況なら、死ぬのもいいさ
だが、これはそうなのか?
492名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:04:46.56 ID:+hACKoSx0
>>487
あなたの考えは高尚すぎて一般的なそれとはかけ離れています
彼女のとった行動と周りに与えた影響を両天秤にかけるのは至極当然・・・
それでも故人を悼み、かけがえがないと思うのが一般的な日本人の感情じゃないでしょうか

残念な事にここでは違う人も多いようですが…
493名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:06:45.33 ID:vXMqKTkV0
>>489
そこが完全に勘違いしてるんだよ
「これは善ではない」って発言に対して、反射的に故人の死を軽んじてると思ったわけだろ?
よく読み返してみれば理解できると思うが
そんなこと、こっちは一言も書いてない
善じゃなきゃ悪なのかって風に、二元論を勝手に想定してるから、そうなる
494名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:06:58.71 ID:oxwg124t0
>>487
いやいや、理解してるよw
正しく理解している
そして動揺もしていない
極めて冷めた頭で考える、自分の命をかけるほどの事だったのかと
495名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:07:22.80 ID:92GJlYjR0
>>484
それは誤った自己犠牲です。
他の命を尊重することが最も大切なことです。
その気持ちを神風特攻隊のように利用されてしまったことは悲しい歴史です。
我々はそれを悔い二度とそのようなことをしないために学ばなければなりません。
それは自己犠牲を否定することではありません。
>>485
父君は苦しい思いをなさいましたね。
しかし、彼女の親も彼女の行動はしておられないはずです。
正しいことをやったと認めておられますよ。
一番苦しい親がそのように思ってらっしゃるのですから、我々が認めないわけにはまいりません。
496名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:08:12.58 ID:f9Ik/lPdO
前に自殺志願者助けようとして警官が死んだ話あったけど
死にたい人間が助かって、助けた側が死にたくないのに
死んでしまった話見るとなんだかなぁと思う
助けようとする気持ちは尊いが
497名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:09:15.26 ID:oxwg124t0
>>492
故人を悼むこと
その行為を尊敬する事
その行為が正しかったかを考える事
これらは全て同時にできる事ですよ?
498名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:11:20.28 ID:+hACKoSx0
>>495
人の親なら「娘は立派だった」と思うでしょう
同時に「あの時自分が止めていれば」と思うでしょう
いくら納得させようとしたところで矛盾をはらむのが人の弱さです
それを分かってるからこそ、ここの人たちも口に出さずにいられないのです
499名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:11:59.47 ID:ectIbto10
正直言うとノンキすぎだな。
普通はこんな爺い見殺しだろ。
命を軽く扱いすぎなんじゃないのか?
500名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:12:35.18 ID:U48MqJr40
さてザンデル教授ならなんと言うか
501名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:12:56.86 ID:92GJlYjR0
>>490
あなたと屁理屈勝負をしているのではありません。
これは仮定の話です。
人間はどんな災に巻き込まれるか分かりません。
避けることのできない災に巻き込まれることもあるのです。
その時に最愛の者の死を見過ごせるのか?という話なのです。
あなたは優しい方ですね。
きっとあなたの伴侶となる方も同様に思われるでしょう。
私の命は諦めてあなただけ幸せに生きて欲しいと。
しかし、あなたはそう叫ぶ最愛の者を諦めることができますか?
正しい行動は理屈で考えるなら諦め最善の行動をとることです。
その結果、最愛の者が亡くなっても。
けれど人間はそんな強くありません。
心優しく弱い生き物なのです。
あなたは自己を犠牲にして助けにいくでしょう。きっと。
502名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:15:47.07 ID:+hACKoSx0
ここで能書きたれてる人に誤読するな、とだけ言いたい
503名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:15:56.58 ID:sQq/912M0
>>485

ひねくれた考えの人やな
504名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:17:58.01 ID:Kbg3UAXJO
2人の子供の親だが、自分の子供だったら、他人の前では誉めるだろうが、自分一人になったときにはバカと言ってしまうだろうな。生き残った老人には面と向かって悪態はつけないが、かなり恨むだろうな。
505名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:19:24.62 ID:92GJlYjR0
>>491
必ず安全に助けられるレスキューなんてありません。
自衛隊の方も、有事には命をかけて国を守ることを求められます。
彼女は救いましたよ
老人の命を。立派です。  

>>492
私はそんな高尚ではありません
利己的で弱い人間です。
私が同じ状況に巻き込まれたら恐らくボタンを押すことだけでしょう。
やるべきことはやったと自分に言い訳をしながら
だからこそ私ができない行動をした彼女に感銘を受けたのです
花を捧げる多くの人々が同じ気持ちでしょう
506名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:19:26.61 ID:oxwg124t0
ID:92GJlYjR0
今、何歳か知らないけど自分が言ってる通りのことを行動できるとしたら
今でも生きてるのが奇跡に思える
507名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:20:34.84 ID:+hACKoSx0
>>503
ひねくれてますかね?
私は故人を結果だけで無駄死にと断罪する事を嘆かわしく思ってるだけです
ちなみに言いますが>>480は皮肉です
508名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:23:24.33 ID:oxwg124t0
>彼女は救いましたよ
>老人の命を。立派です。
あの問に対しこの返答は思考停止というんだよ
509名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:25:08.66 ID:s93qmmt10
>>33
そんな奴は命のかかった場面でヒーロー的な行動なんてとれない
510名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:25:30.12 ID:92GJlYjR0
>>506
私は自分が高尚な立派な人間とは一言も言ってません
またあなた方に彼女と同様の行動をとれとも言ってません。
ただ彼女の行動は批判されるべきものではないと言ってるだけです。
彼女の行動に驚き素直な感銘を受けた人の心を止めることもできません。
511名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:25:58.37 ID:sQq/912M0
>>503
皮肉でしたか了解
512名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:29:03.41 ID:oxwg124t0
>>505
口先だけかよw
実現する力も意思もない者が語る理想論は、妄言と言うのだよ
513名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:29:39.45 ID:ExouPfs00
自分が育んだ信念のためか、
或いは植えつけられた道徳心の所為か、
なんにせよ、
死んではいけない人が死んで、
目の前で娘が死ぬのを見ることになった親が本当にかわいそうだ
祈るしかないね、無宗教だけど
514名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:34:27.91 ID:mRuXiHjC0
ID:92GJlYjR0
なんでそんなに必死なの?
ここまでひっぱり報道していたら違和感ある人がいてもおかしくないでしょう
賞賛するくらいなら、踏切ゼロ運動だの年寄りへの啓発活動でも意見が出ていいだろうに
そんなのが全く無いのは何故?
515名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:35:26.95 ID:92GJlYjR0
>>512
自分が愚かだと認め、勇敢な行動をとった人を敬うことはできますよ
大事なのは自分の弱さを認めることなのですよ。
516名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:35:49.33 ID:a5hLUUIiP
こう、とっさに動ける人と動けない人との
違いは、資質なんかな?
昔、溺れて沈んだ奴が居たが、動けなかったな。
ぼーっと見てた。
状況を直ぐに悟った奴が飛び込んで救ったんで大事に至らなかったが、
そいつらが飛び込むまで、それが大事に至っている、という判断も出来んかったわ。
訓練で改善出来るやろうけど、この死んだおばさんは、訓練してるとは思えへん。
一瞬で事態を悟れる資質、反射神経みたいなものがあるんやろうか。
今回でも、ジジイが線路に入った時点では自殺とは思わず、マナーの悪いジジイと思う。
ジジイが横になった時点で、「え?」と思うやろう。
が、そこまでで、次の瞬間周りの目もくれず、飛び出して助けるのではなく、
とっさに周りの人を見て、この横になってるジジイは何をしているのか解釈の参考を求めるやろうな。
517名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:37:52.75 ID:92GJlYjR0
>>514
逆に問います
何故あなた方は必死に彼女の行動を否定するのですか?
彼女の死を無駄なものにしたいのですか?
518名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:38:34.95 ID:+hACKoSx0
>>515は亡くなられた方を賛美するだけなんですか?
この方に落ち度は一切なかったと、どういう事情であれ批判もするなと
それは一種の思考停止で何も生まないんじゃないですか?
519名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:44:48.54 ID:92GJlYjR0
>>518
故人に憐憫の情を持って下さい
それが同じ人間としての最低限の情ではないでしょうか?
彼女の行動を否定することで何か生まれるのですか?
また彼女の行動を讃美することが模倣者を増やすと本気でお考えなのか?
ボタンを押すだけで諦めた人間を否定しません。
彼女と同じ行動をしろとも言いません。
彼女を尊敬しろとも言いません。
しかし、彼女の死を否定するのはあまりに情けを知らぬ心なき仕打ちに思えるのです。
自分の命を最善に考えて欲しかったと悲しむまでならいいのですが。
520名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:47:57.84 ID:92GJlYjR0
>>518
彼女に落ち度はありません
彼女はなすべきことをしました
その行動は何人も否定できるものではありません
親でさえ悲しくても否定できないのです。
認めるしかないのです。
521名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:54:21.78 ID:l6s87caV0
基地外の朝は早い
522名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 05:59:27.02 ID:+hACKoSx0
こういう事を彼女やご家族を知らない人が言うのですね
523名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:01:40.87 ID:VWwivIyr0
>>507
無駄死に、バカ死に、腐れ死に、犬死にだよ。死んでからも、『バカ女』って
叩かれていくべき人間だよ。
524名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:04:46.30 ID:l5zYkM3u0
>>520
いや、べつになすべきことだったとは思わないが
親御さんも娘の信念でやったことだからしょうがないと言っている
不幸な事故だった
525名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:06:12.42 ID:9/Moj2T70
人命救助は自分が生還できるという確信がなければするべきではないよ、
人を助けるという行為は素晴らしいと思うが遺された家族は大事な人を失ったのに悲しむこともできずに
無責任に賞賛する他人の言葉を受け止めるしかないのだし。

自分の命も大切にしなければ。
526名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:07:40.01 ID:+hACKoSx0
手放しで褒め称えるのはどうかと思います

>>523
そう思うのでしたらとても残念な方ですね
その言い回しひとつにつけ、悪意しか感じ取れません
527名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:09:11.15 ID:VqSVGfc80
美談にして国民に滅私奉公を勧めるマスコミ上層部
528名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:10:05.67 ID:l5zYkM3u0
>>525
> 無責任に賞賛

ほんっとそう思うわ
すんげー無責任
聞くところによると安倍さんなんてこの人の「勇気を讃える」とか言ってるんだって?
親父さんの気持ちとか考えたことあんのかな
529名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:16:26.71 ID:GHX1Akk+0
ボタン押しても間に合わないらしいから
踏切に横断歩道にある黄色い旗を常備してはどうか?
発見者はそれを必死で早く運転士に気付いてもらえるように振る。安全でそれだけでやることはやった気分になる。
530名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:17:38.75 ID:DPhI5Swt0
まるでマスコミは、特攻隊を称賛しておきながら自分たちは特攻しない軍高官みたいな感覚だな
531名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:19:22.58 ID:9/Moj2T70
>>525
マスコミも政治家も担ぎ過ぎてる。

これは一瞬の正義感によって引き起こされた悲しい事故。
遺族のことを考えるのなら、控えめに報道するべき
褒め称えたいなら救助をした人が生きている場合だけでいい。
葬式してるときに賞賛の言葉を浴びることは何よりも辛いことだ。
532名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:21:35.92 ID:9/Moj2T70
アンカ間違った
>>528
に対するレスだった。
533名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:24:45.87 ID:zSQFhFDU0
遺族や親類その他みんな悲しそうではなく微妙な反応て…
534名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:25:41.87 ID:mbYzMSxJ0
死ぬような頑張りを美談にするマスコミは、社員を過労死させるブラック企業の社長と同じ
535名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 06:48:34.28 ID:GrEbuZP60
>>471
>なぜ、何もせず車の中にいたんだ?

娘の死期を、悟ったんじゃない?
>>487
牛、鳥、豚、魚とか食べない人?
ならそう生きればいいんじゃない?
>>517
実際、自殺志願の老人を助けただけだし、無駄死にだった。
536名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:00:24.75 ID:DN4PdHmb0
生まれつきの聖人なのか精神障害者なのか
きっと後者だな
537名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:01:22.36 ID:aRdhoUIw0
>>533
それは家族も取り巻きも学会員だという噂からかも
538名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:04:44.30 ID:RgBLtvg0O
死んだから賞もらえた感が露骨でキモい
539名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:08:05.45 ID:PVWA1f11O
74歳の老人が40歳の女性を助けるために命を落とした
というならすんなり称賛されたと思う。
逆は駄目だよ、逆は。
生い先短い老人助けるために未来ある人の命を引き換えにするのは
馬鹿げているし無意味。
74歳の老人と40歳の女性のどちらか一人しか助けられないなら
助けるべきは40歳の女性だと俺は思う。
もし自分が74歳の爺になって
自分か、見ず知らずの40歳の女性のどちらか一人しか助けて貰えないとなったら
女性の方を助けてあげて下さい
と言えるような爺になりたい。
今はまだ爺じゃなくてオッサンだが
未成年の子供と俺のどちらか一人しか助けて貰えないなら
内心嫌だけど格好付けて
子供の方を助けてあげて下さい
と言う覚悟はしてる。
540名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:13:02.13 ID:28SnmAyx0
こういうことするバカは何なの?
ヒステリーにでもなったの?
それとも子供の頃のアニメに出てきたヒーローを
忘れられない痛い人なの?
541名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:20:46.58 ID:VPiZV1YGO
自身を批判する人でさえ、
村田奈津恵さんはいざという時に手を差し伸べて助けるだろう。
無償の優しい心を持った方だった。
もう二度と会えないけど。
542名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:27:35.65 ID:ExouPfs00
>>540
偽善バカ?w かもしれないけど、

結局は「その人がどういう行動をとったか?」であって、

偽善だと見抜き何もしない人は「何もしない人」でしかないんだよね
543名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:38:15.36 ID:IBloIiZ90
勲章、最高責任者署名の感謝状、官房長官、県知事、市長の弔問。

亡くなられた方は、どんなふうに思うかな? 
年寄りは死んでも、生きていて欲しかったね。


為政者は、ココぞとばかりに売名行為に走り醜態を晒している。
544名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:41:33.17 ID:Hyo9Xbs20
恐らく官房長官が来るから首長も行かざるを得なくなったんだろう
地元を管轄する警察署長からの感謝状っていう話ならわかるが
首長、官房長官が直々に出張ってくる案件なんだろうか
545名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:43:22.77 ID:I+bdM4BF0
これ助かった人や、助かった人の家族のコメントって、どこかに出ていたの?
今までなし?
546名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:44:50.89 ID:IBloIiZ90
>>539
人間性が豊かだね。

それに比べ、国体(公務員)を守るため国民全員に増税し、
強い大企業に減税する鬼畜のような最高責任者、

ココぞとばかりに売名行為に走り、やがて墓穴を掘る。
547名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:44:52.48 ID:PVWA1f11O
>>542
生き延びるのは何も恥ずかしい事じゃない。
相手が誰であれ自分の命を危険にさらして助けなければならないとか
それを暗に強要するような道徳や社会は俺は嫌だし
間違ってないか?
臆病な人間がいたっていいじゃん。
臆病なだけで不道徳だと非難されるような社会は
優しさに欠けていると思う。
548名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:46:39.68 ID:wzNcX/2IO
>>542
何もしないんじゃないだろ?
何もできない人
そして何もできない理由を日々探しまわるのみ
549名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:49:40.65 ID:lwnxhtWAO
優しい人だとは思うが、方向がずれてる

命を捨てて親を悲しませることじゃない
550名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:49:57.19 ID:3QOW+MJ20
>>547
臆病が駄目とか不道徳な事で、自己犠牲を強制するとか訳のわからん発想したのは香山ですね。
551名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:51:37.04 ID:/aJcMbsjO
政府は消費税率アップとTPPの主要品目関税撤廃の流れへの批判をかわすのに躍起
552名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:53:43.47 ID:532IR5dQ0
結局この人がした事は悲劇を自分の側にシフトしただけだからねぇ
自分の親、親族、友人に悲しみを与えたわけだからね

助けるなら二人とも助からないと意味がないよ
もしくは自分の命を捨てるなら、2人以上を助けなきゃね
553名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:55:36.81 ID:PVWA1f11O
>>548
何も出来なくてもいいじゃない。
自己犠牲で人を救うのは素晴らしいし
自分も女子供を守るためには自己が犠牲になる勇気を持ちたいと思ってる。
でもそういう勇気は絶対に人に強要しちゃいけないし
勇気の欠如を批判したりはすべきじゃないと思う。
ただ俺はズルいのかもしれないけど効率というか
コストパフォーマンスというか
若い人が老人を助けるために命を落としたとか聞くと
いや、何も君が命を賭ける必要は無かったんじゃない?
とも言いたくなる。
554名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:57:18.99 ID:GrEbuZP60
>>539
オッサンにしても結婚して子供産む予定なら自分が生き残りたいな。
身元の分からない子供を自分の命より優先して生かしてもらいたいとは思わないわ。
自殺志願者だったら生き地獄だろうし。

>>545
肉声はでてない。
「気付いたら救急車の中だった」って伝聞だけ。知る限り。
今日の「ひるおび」でやるみたいだから録画してみる。
555名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 07:58:19.03 ID:wfU8OTTvO
何で電車は止まれないんだ?
556名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:02:25.07 ID:6pJ3tQxa0
当然、ジジィり家族は、焼香に来ているよな
557名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:09:09.69 ID:esPXRAK+0
ある意味自殺、度を越した優しさは人を傷つける
558名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:10:31.60 ID:6CkNyT9H0
>>552
足し算引き算のみでしか考えられないとそうなるな
小学生レベルのオツムならそうなってしまうのも仕方ない
559名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:11:08.64 ID:jrGy7zsL0
>>555
速度 重量 慣性 摩擦係数

短い距離での急停車が可能になったとしてそれを実行すると、
車内の乗客がすっ飛んで怪我&死亡すると言う諸刃の刃。
560名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:13:49.33 ID:d2riDGNK0
世の中には、こんな良い人もいるんだな。
561名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:16:18.41 ID:532IR5dQ0
>>558
結果も考えず新たな悲劇を発生させるような、脊髄反射よりはよっぽどマシだね
少なくとも俺は自分の親にこんな悲しい思いさせたくないわ。
562名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:16:19.71 ID:wzNcX/2IO
>>557
お前がダラダラ生きてるのも死んでるようなものなのだろう
生ゴミの人生を送ってるとそういう風に感じてしまうわけか
563名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:18:12.64 ID:UFzttw5M0
本当に優しい良い人だったのだろうけど、
とっさに自分の力以上の事をしちゃったんだな…
人命救助を仕事にしてる奴らが過酷な訓練してやっと助けてる他人の命だよ
一般人の40歳の女性が無事に他人を助けられるわけない

こういう優しい勇気ある行動を称賛して、
もし人助けが出来る人間になりたいと思った人は、
筋トレとダッシュ(場合により攻撃防御水泳)の練習はかかさずにして欲しい
優しさと勇気と同じくらい力が必要だよ、他人を救うのは
こんなふうに自分を犠牲にするしかなくて皆が悲しむ
結局、踏切で一人の人間が死んでしまった
564名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:19:00.55 ID:6CkNyT9H0
>>561
主張が変わったな
意味がないってのがお前の主張だったようだが
まあコロコロ言い分が変わる時点でお察しか
565名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:23:24.27 ID:vCwqD4750
爺さんが遮断機降りてから線路内に入ったんだね
自殺しようとしたのかね?
566名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:25:43.28 ID:IGGwHzGkO
無職しかいないな
567名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:28:34.70 ID:oQt5X/dn0
レールの外側にいた老人を線路の中に入れたんだってね
一瞬でそういう判断ができるというのはすごいわ
568名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:29:25.89 ID:quel0Q9s0
>>561
言い訳ばかりして、結局人生で何一つやり遂げることができないタイプ
569名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:30:00.36 ID:RW6lATKy0
>>558お前が同じ事してから言え
570名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:30:05.42 ID:k1ODhaQb0
百田直樹が小説にしてくれるだろう。
合掌。

永遠のセンロ
571名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:31:11.52 ID:JGUKMI8o0
現状を見てパニックでも起こし、発作的に助けに行ったんじゃないのか?
近寄る列車とか周囲の状況なんて目にも入れず。
お父さんには悪いがほめられた行為じゃない。

>>565
自殺志願者だとニュースで報道していたがどうなんだろうかね。
572名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:32:10.88 ID:EBsx2FFI0
なんで賞賛されるのかわからない。
判断力のないおばはんのただの自爆。
JRも気の毒に。
このおばはんの遺族から賠償金は取れないね。
倒れた人はこの人いなくても助かったんだからただの迷惑行為。
573名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:32:27.49 ID:RW6lATKy0
>>568お前も同じ事してから言え
574名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:32:41.25 ID:80UDGcyYO
>>552
>もしくは自分の命を捨てるなら、2人以上を助けなきゃね

2人以上って…
ちょっと無理じゃないかなあ。
結果は残念だったけど、この女性は立派だと思う。
お母さんが「信念があった」みたいな事を言ってなかったっけ!?
内心は形容しがたいほど悲しいかも知れないけど、気丈なお母さんだと思った。
母娘とも立派。お姉さんのコメントも良かった。
お母さんが素晴らしい教育をしたんだろうな。
575名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:33:14.95 ID:RF9OtVFE0
>>565
最初はお父さんがそんなことを言う場面も放送されていたよ
乗る予定の電車がこの事故でだいぶ遅れ、仕事で迷惑した
なぜ電車を選ぶかね

この女性の最新版らしき写真はだいぶ痩せて、40より老けて見えるね
この細さじゃ、人を助け出すのは無理かもしれない
色々考えても、客観的判断が欲しいところ
576名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:33:51.50 ID:oQt5X/dn0
スラッとしたスタイルの良い美人さんだったみたいだけど
もう少し太っていれば力が出たのかもしれないな
577名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:34:48.64 ID:zH33s6X7O
>>565
亡くなった女性のお父さんの最初のインタビューでは、おじいさんが遮断機の降りた踏切に入って行って
線路に横たわり、両手を上げて首も線路の上に乗せた様子を説明していたんだよ。
その後、その描写はカットされてしまった。
578名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:36:48.84 ID:S3ja3vkN0
犬死にだな
579名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:38:03.93 ID:wzNcX/2IO
>>572
わからないならお前自身の判断力の方を心配した方がいいぞ
580名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:40:00.52 ID:80UDGcyYO
死者に鞭打つような書き込みしてる人って、人としてどうなの?
ここは一応お悔やみぐらいはしようよ!?
581名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:42:50.30 ID:UFzttw5M0
もし借金苦で自殺しようとしてたなら、
JRへの賠償金も上乗せで、こんな話題になってる善良な女性も死なせて
生き地獄じゃねーか…
582名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:45:18.39 ID:zH33s6X7O
死にたかったおじいさんは、自分が助かって無関係の女性が亡くなってしまって、
それだけでも苦痛だろうに亡くなった女性に献花だの褒賞だの感謝状が殺到して、生き地獄だな。
583名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:48:26.90 ID:DweScdAR0
冗談でなつえさんの姉妹ははるえとあきえじゃねって思ってたら
お姉さんがホントに春○さんだったんだな
妹さんの名前は?
584名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:48:42.25 ID:uvapz1ff0
>>577
状況判断に優れてる人なら、もっと早い段階で行動に出てたんだるうけど
普通の人は傍観しちゃうよな
585名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:50:25.29 ID:wzNcX/2IO
おじいさんは自殺未遂だったと確定されてもいない話にすがるしかないアンチは哀れだな
まあ仮に自殺志願者を助けたとして、それは善行であることにかわりはないというのにな
586名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:50:53.60 ID:thT69CBh0
乙武さんを守れ!

http://chn.ge/GE6a3x
587名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:51:33.00 ID:lYH/Jq7sO
偽善が裏目に出てしまったな
588名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:52:34.38 ID:m6ZYV5nL0
この家族のインタビュー映像を見て、薄情としか思えんかったが。
589名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:52:36.83 ID:DweScdAR0
娘「あらー線路で倒れてる・・・たーいへん」
父「おい、見てないでさっさと助けに行きなさい、困った人は助ける、だろ」
娘「無理無理、私力ないもん」
父「若い者が何いっとる、お父さんのいう事を聞けないのか」

こうでなかった事を祈る
590名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:52:52.67 ID:PVWA1f11O
この件での過剰な称賛はなんというか
戦前の自己犠牲を美徳とした風潮を連想してしまって
居心地が悪い。
俺自身は予備自衛官だから有事の際にはお呼びがかかって
なけなしの自己犠牲精神を振り絞るつもりだけどさ、
自分の友人や家族にも自己犠牲を過剰に期待されるような空気の社会は
ちょっと勘弁して欲しい。
マスコミさんは商売もあるから数字をとる為に
キャッチーに煽りたいのかもしれないけど
もう少しサラッと流せないものかと思う。
二次大戦の時さ、赤紙が来た時には
「実に名誉な事で嬉しい。お国の為に戦う」
と言わざるを得ない空気があったように習ったけど
「俺は怖い、死にたくない、行きたくない」
と言えるような社会、そういう発言も叩かれる心配なく出来る社会の方が
俺としては守りがいがあると思う。
俺個人が自己犠牲を期待されるの構わないけど
俺の友人や家族に自己犠牲を期待されたくないから。
591名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:53:15.46 ID:6CkNyT9H0
今度は家族叩きか
アンチ迷走中
592名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:55:47.49 ID:6IZE8W4v0
じじいは殺人者
593名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:56:02.45 ID:wzNcX/2IO
>>590
強迫観念症候群か
誰も強要していない
594名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:56:12.80 ID:vDjwwXkXO
頑張らなくてもよい時に頑張る人だったんだろうなあ
595名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:57:46.74 ID:jJwm19Rz0
4月12日の終電間近、多くの人でごった返す東京・都営浅草線五反田駅構内の線路に、老齢の男性がホームから転落した。
落ちた男性は、額から大量の血を流し、ぴくりともしない。しかし、その場にいた誰もがいつ来るかわからない電車に怯え、何もできずにいた。

そこへ割ってはいってきたひとりの男性──人気格闘家の山本“KID”徳郁(35才)だった。
素早い動きで、線路に飛び降りると、男性を抱え上げようとした。
「KIDさんの男気に勇気をもらったんでしょうね。ためらっていたサラリーマンたちも線路に降りて、危機一髪、みんなで男性を抱え上げました」(目撃した人)

女性セブンは後日、KID本人にその夜のことを聞きに行った。
「あのときは電車が来るほうをパッと見て、“来ないな、よし、行かないと”って、そればかりでし
でも実際倒れていた男性を抱えてみたら、気絶してぐったりしてて重くて少ししか持ち上がらなくて。
“うわぁ…どうしよう…”って思ったら、他の人も降りてくれて助けてくれた。
そんときちょっと嬉しかったね。人の命、助けようとして一緒になってがんばる人がいるんだって」

そして最後にこうひと言。
「あの後、おじさんがどうなったか心配で。記事に載るなら、そこに書いておいてくださいよ」
東京都交通局に問い合わせたところ、「裂傷程度で大事に至らなかったと聞いております」とのことだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20120419_103165.html
596名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 08:58:26.28 ID:6CkNyT9H0
>>594
目の前で人が死にそうな時に頑張るのがそういう風に見えるならお前の精神構造が難ありでしかない
597名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:00:06.94 ID:QoV/Xll2O
>>568
おまえなぁ、恥ずかしくないのか?

そこまで言う資格あるのは本人だけだろが

何とでも言える掲示板でそんなセリフ吐く事がどんだけ恥ずかしい事かわかってんの?
お前は傍観者以下だよ。
これからもそのみっともない人生を卑怯な生き方で生きてけ。
598名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:00:54.91 ID:xiTerwdQO
おじいさんははたしてどういう気持ちだろうか
599名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:01:22.13 ID:PVWA1f11O
人助けする必要はないとは絶対に言わない。
むしろすべきだと思う。
でも若い人はさ、
「自分が死なない程度に、自分の安全を確保した上で」
ぼちぼち人助けしてくれればいいんじゃね?
そりゃ幼児、子供助けるためなら命賭けるのも
アリだと思うけどさ、
相手がそのー…なんというか自分より人生経験豊かというか
あ、この人は俺の助けが要らないくらいの人生のベテランだな
みたいな時にはさ、
こう、なんつーかさ、それなりに、相手のメンツを潰さない程度に
さりげなく手を貸すくらいでいいんじゃないかと。
非常用ボタン押して暖かく見守るとか
警察や消防に電話するとかさ。
駄目かな?
600名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:02:18.35 ID:oNEMBHDl0
助けたことは 素晴らしいが 葬儀に政治家が出席して。。は ヤリ杉!!!!
601名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:04:35.90 ID:wzNcX/2IO
>>599
お前はそうすればいい
誰も強要していないぞ
602名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:06:07.73 ID:6CkNyT9H0
>>597
むしろ被害者叩きをしてるアンチの方がみっともないと思うが
603名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:12:23.80 ID:Nb6ntMGsO
人命救助のために踏切立ち入りって許されるの?
脱線したら百人以上が死ぬだろ

で、3m引きずれるならなぜ線路の間に?
線路外にちょっと戻せばいいだろ
604名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:14:19.22 ID:DAckFSz+0
普通に勇気ある行動で賞賛できるよ
批判も肯定もあったもんじゃない
自分は出来ないってのが普通
それだけ
605名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:15:19.75 ID:f+ta2cSG0
今日のテレ朝観る限り完全にジジイ自殺じゃねえか!
606名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:16:18.17 ID:6/OQsbIn0
>>599
>非常用ボタン押して暖かく見守るとか

すでに緊急停止ボタンは押されていた。
しかし電車は目前に来ていた。200メートルほどに迫っていたとか。
これでは停まれない。間に合わない。

大人の体重は50キロはある。1人では動かせない。
自分の親で試してみよう。寝転んだ親を引っ張ってみよう。

俺だったら緊急停止ボタンを押す。そして目をそむける。
行動はしない。

糞ヂヂイへ。史にたきゃ素直にクビを吊れ。
607名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:17:22.19 ID:DbU13B4qP
>>1
犬の横顔りりしいな
608名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:18:03.22 ID:wzNcX/2IO
>>603
ほっといたらほぼ100%で電車になんらかの影響が出たわけだが
馬鹿にはわからないのかもな
609名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:19:39.89 ID:/+n8QTv20
難しいことはいいんだが
よくすぐ身体が動いたよなあ、たいしたもんだ。
ご冥福を・・・
610名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:19:55.03 ID:oLmqgLMOO
そうやって努力を馬鹿にしたり頑張りを笑ったり真剣な人に意地悪するから無職やニートなんだよ面接官は良く見ているよね
一回心を入れ替えて真っ直ぐに生きて欲しいよ真っ直ぐそれが俺の忍道だよ
611名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:22:46.21 ID:vDjwwXkXO
>>596
自殺しようとしている人を身を呈して助けてどうするの?
612名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:24:18.31 ID:yasywvWK0
>>585
偽善者だな
死ぬことを美談と語る資格はお前にはない
善行だと?ふざけるな
今度はお前が犠牲になれよ^^
お前は英雄扱いだぞwww
613名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:26:12.24 ID:26gCifBI0
自己犠牲を称賛すんなよ。
日本に溢れてるだろ、そんなもん。
下らねえことで大切な命を捨てないような社会に繋げないと。
駅への課税を高くして、高架の線路を先伸ばし先伸ばしにさせた石原の罪は重い。
死ね老害
614名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:26:22.57 ID:1v94Y7hj0
他人に対して金出してまで花を買うやつが理解できんな
悪いけどそんな奴らが振り込め詐欺に遭うタイプじゃないかな
615名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:27:24.17 ID:92GJlYjR0
>>590
あなたは自分の卑小さを認めたくないだけのようですね
そのために勇敢なる女性を侮辱するのはやめなさい
616名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:27:27.88 ID:oVAb2KDmO
この助けられた爺さんは、単なる酔っ払いだったの?それとも自殺志願者?
爺さんの親族は居ないのか?コメント見てないんだが。
617名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:30:06.88 ID:92GJlYjR0
>>599
命の重さに年齢や動物も関係ありませんよ
子猫を救うために命をかけたっていいのです
618名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:32:24.15 ID:orXz8wg50
今までにも、「おぼれている人を助けようとして死亡」ってケースとか
あると思うけど、どうしてこの人だけ「国を挙げて」の慰霊になってるのかねぇ?
619名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:35:08.91 ID:lXJFYxc30
>>617
こういう奴が他人の迷惑や意見を顧みずに野良猫に餌やったりするんだよな
620名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:35:56.97 ID:wzNcX/2IO
>>611
自殺かどうかは確定していない
アンチにとっては最後の切り札なのかもしれんが

アンチにとっては自殺志願者を助けることが叩きの材料になるのか
いかに頭が腐ってるかがわかるな
621名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:36:57.61 ID:YTxppyRk0
行動せず見捨てる冷静な俺さま賢いという朝鮮人気質の日本人が増えたということだろう
街を歩いていてもわかる
人様の迷惑になることを平気でやってのけるだろう?

ほんの些細な気遣いもできない、朝鮮半島に住む民族と同レベルの人間たち

それが今の冷静で判断力のある()日本人だということだよ
622名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:38:02.23 ID:92GJlYjR0
>>618
中々できることではありせんよ
国葬にしたっていいくらいです。
彼女の勇気を称えましょう
そして私達も彼女から勇気を貰いましょう
623名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:39:31.00 ID:4rcEiWBT0
>>615
お前さ、ずっと思ってたけど、自己犠牲を称賛して感動する自分に酔ってないか?
そういうことはニュースをチラ見してるやつが勝手に考えておけば良いんだよ。
ここまでスレが伸びてる意味考えたら、お前のレスがいかに的はずれで意味がないかが分かる。
自己犠牲の精神を何レスにも渡って称賛し続けるとか、基地害なんじゃねえか
624名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:41:37.30 ID:92GJlYjR0
>>623
このスレが伸びてるのはそれだけ彼女の行動が驚くべきものだったということです。
海外でも彼女の行動は賞賛されています
キリスト教では自己犠牲の精神は最も尊いとされているのです。
625名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:42:40.40 ID:EyJaqwYn0
>>620
お前の言うアンチって、何に対してのアンチ?
死人に鞭打つここの連中は確かにクズだけどさ
アンチにも色んな意味があるが、何だかその言葉のチョイスはどうも気持ち悪い
626名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:44:20.31 ID:YTxppyRk0
どれだけ言い訳や屁理屈を並べたところで
結果として見捨てる側の人間だということでしかない

朝鮮半島に住む民族は
「なぜ助けなければいけないんだ!」
と言って見捨てる。

日本人は
「冷静な判断ができる俺は賢い!」
と言って見捨てる。

こうして見ると、朝鮮半島に住む民族のほうがずっとマシかもね
627名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:44:59.11 ID:fhrCMyUo0
お国のために立派に死んで来いと言って、笑顔で
送り出した出征兵士の両親を称える戦中の美談
みたいだ。
マスコミの騒ぎ方も背筋が寒くなる。
戦争の足音がひたひたと背後に迫ってる感。
尖閣問題、慰安婦問題もあるしな。
628名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:45:27.51 ID:wzNcX/2IO
>>625
自覚がない者は反応しない
反応した時点でお察しだな
629名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:45:49.93 ID:bScJW9Sv0
>>624
海外の反応のソースは?
それに、美談でスレが伸びるにしても12スレも消費しねえよ。ましてや2ちゃん。
お前は何だか間違った場所に来ていないか?
個人的には、顔本やブログにでも書いて自己陶酔に浸っていてほしい。
賛辞のコメントやいいねがたくさんつくだろ。
630名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:46:16.84 ID:hlGyCjMr0
正確な報道は聞いていないが、おそらく老人は自殺志願者だったのでしょう?
踏切で線路に跨る形で寝そべっていたのが、最終的には踏切外のレール内側にレールと平行に
伏せて助かったらしいね。これって老人が自分で動いていったとしか考えられんのだが。

「ほうっておいてくれ! 死なせてくれええ!」と言ってる老人についていってしまって
轢かれたって感じ? でも老人は恐くなってレール内に飛び込んで助かったって感じかな。
631名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:46:36.74 ID:6CkNyT9H0
>>627
ホントにそう感じたならお前の頭に異常があるだけだ
安心していい
632名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:48:02.24 ID:92GJlYjR0
>>627
彼女は誰からも強要されたわけではありませんよ
自らの信条で動いたのです。
立派ではありませんか
633名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:48:28.97 ID:7taiEV2W0
------------------------------------------以上





人を助ける勇気なんかこれぽっちもないウンコの独り言でした
634名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:48:39.58 ID:SAR3T99E0
>>628
ID変わったけど

俺は別にこのオバサンの自己犠牲を批判する気はない。
お前のアンチとかいう言葉のセンスが気にくわないっつってんだよ
そのうち、このオバサンのファンスレでも立てそうな気持ち悪さ
本質は ID:92GJlYjR0と変わらない
635名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:49:06.17 ID:LifN/9570
このお姉さん江戸っ子だね
636名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:49:21.87 ID:vDjwwXkXO
>>620
目撃してる人間が二人、インタビューで
自ら踏切に入り頭を線路につけたといっているのだから
ほぼ自殺しようとしていたのは間違いないだろ

ところで
何故君を煽ったり貶めてるわけじゃないのに
頭が腐ってるなどと言われなきゃならないのかね
637名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:49:34.45 ID:qqvfxHOO0
>>599
予備自衛官の方?
あなたの言ってる事は至極真っ当だと思う

>>615
ID:PVWA1f11O氏は女性の事を侮辱なんてしてないじゃん
638名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:49:36.94 ID:wzNcX/2IO
>>630
正確にはわからない〜
おそらく〜

これでなんとかしようとしてるアンチの必死さでここまで伸びたスレだな
639名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:49:45.78 ID:x8CnCk+G0
何故このスレが伸びるか。
それは村田さんの、自分も顧みず人の命を助けた行為を
必死になって批判する輩がいるからでしょう。
640名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:52:23.23 ID:SAR3T99E0
>>639
そういうことを批判するなんて2ちゃんの日常茶飯事じゃん。
逆に、神話を語るようにこの出来事を美談にしている連中に寒気がする
641名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:52:34.77 ID:wzNcX/2IO
>>634
アンチはアンチなんじゃないの?
ファンとかいう思考回路の方が気持ち悪いよ?
自分が見えてないのが一番恥ずかしいな
642名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:52:50.12 ID:W1pXs2UZ0
>>421
いやそんなことは知ってるけど…
643名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:53:04.92 ID:s4WI4BCR0
踏切特攻女とやべぇ総理の感覚がおかしいのは分った
ところで、大々的な葬式は何教だったの?ナンミョーか?w
何かカルト絡みの臭いがするんだよね・・・アベだし
統一原理やってたなんてことはないよね?
644名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:53:11.41 ID:heCHYRr50
なんつーか日本人はもっと臨機応変に行動する反射神経をつけた方がいい
海外で車が走ってないのに
信号が赤だからってボーっと青に変わるの待ってるのは日本人だけ
645名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:53:20.53 ID:1v94Y7hj0
ミナミの萬田さんが言ってただろ「善意は銭にならんのじゃっ!」て
646名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:54:11.33 ID:6CkNyT9H0
>>636
たった二人の証言で確定と
すごい頭だなあ
647名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:55:50.58 ID:wzNcX/2IO
>>643
いや
お前の思考回路の方がやばいと思うが
648名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:56:29.78 ID:DAckFSz+0
>>644
そんな車を捕まえて罰金点数加算も日本だけだろ
649名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:58:10.60 ID:bOS5RvHTO
将来、徴兵制を導入して若者に国のために死んでもらいたい安倍が、このおばさんを賛美するのは当然
650名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 09:59:30.98 ID:/Hfl2k9C0
大橋巨泉氏「踏切が下りてる時に人が中に入るのは違法行為、
国が表彰なんてとんでもない」
http: //www.asyura2.com/13/senkyo154/msg/601.html
651名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:00:17.35 ID:6Bqv/OWb0
>>641
お前こそ盲目になっている
お前がアンチと言ってハナから拒絶している意見にはまともなレスだってあっただろ
そういうものを見ない聞かないスルーで勝手にアンチなんてレッテル貼って荒らしや基地害と同列に扱う
そういう部分が相当気持ち悪い
652名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:00:18.43 ID:heCHYRr50
>>648
歩行者のことを言ってるんだが
653名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:00:36.84 ID:O93BfwMX0
凄いなとは思うけど立派だとは思えないんだよね・・・
赤の他人のために自己犠牲を払う必要あるのかなと思ってしまう
家族や友人を救うためなら理解できるんだけど
654名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:00:43.86 ID:s4WI4BCR0
>>647
自分の意見は伏せてアンチとレッテル貼って批判をするネトウヨ特攻隊の巻かい?w
どこのカルトのもんや?w 神道系かい?
655名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:01:40.47 ID:hlGyCjMr0
病気で倒れてたのなら、詳細にそう報道するよ。より悲劇性も高まるし。
自殺志願の老人であっても報道は控えるだろ。
助かった老人への批判が噴出しかねないし、助けに行った女性に対しても無駄死に感をあらわに
しちゃうだけだから、そんな報道はしないものだ。
656名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:02:37.39 ID:YMxk5soT0
ボタン先に押せよ
657名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:02:57.14 ID:p8CF+aO/0
仮に、もし母親が踏切に入った子供を助けて死んだら、誰か無謀行為だとか、批判する奴はいるのかなあ。
村田さんにとっては、それが他人であっても、同じように大事な存在だったんだろう。
658名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:03:42.55 ID:VLMidp9K0
統一教会とかデマ流すなよ。お通夜言ってきたけど仏式だったぞ
659名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:04:00.09 ID:92GJlYjR0
>>653
ではあの老人があなたの父ならどうですか?
あなたの母なら?
見知らぬ他人が救ってくれたのなら
感謝しませんか?
660名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:04:06.88 ID:YTxppyRk0
私なら助けに入れない
おそらく、とっさに妻や子供の目を塞ぐだろう

しかしそれを誇る気にはなれない
それは、私がその程度の器でしかないということに過ぎないからだ

英断は讃えるべきだし、
そんな器の方が亡くなってしまったことは悲しむべきだ

それを愚かだと蔑むのは朝鮮人くらいだと思っていた
661名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:04:34.27 ID:tKCiFGFH0
美談にすべきじゃないな。
下手したら二人とも死んでたわけだし。
男性が女性を助けるなら体力的に余裕がありそうだが、逆はリスクが高まる。
662名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:05:00.69 ID:vDjwwXkXO
>>646
二人見てりゃ十分
663名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:05:15.44 ID:s4WI4BCR0
>>649
そそ そーゆー意図がミエミエなんだよね
そして、この過熱報道ぶりだと、実はもうひとひねり裏かあると感じる
家族、女性の経歴は?宗教は?ぐぐっても出てこないようだがw
664名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:07:19.84 ID:QtSAtIji0
>>644
 どこで誰に見られてるか分からない。だから悪さはできない。

 日本人のモラルの高さを保ってるのは、この恐怖心だよ。

 これの裏返しで、悪さをした奴は徹底的に叩いていい。 ってのもある。
だからこそ自分が叩かれるのを恐れて悪さをしない訳だ。

なおこれが行き過ぎると日本人固有の病気「対人恐怖症」が発症する。
まあこれ抜きでもドライバーには結構心理的死角ってのがある。
「居るはずないから注意を向けない」って奴。言い換えると「視界に入ってるが認識してない」
だから守るに越した事はないよ。
665名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:08:09.40 ID:92GJlYjR0
>>657
仰るとおりです
簡単なことなのですが、
それが肉親や知人でない場合
命をかけてまで救う必要があるのか?と思うようですね。
先の津波でスクールバスが海へ走ったために子供が亡くなった事件がありました。
運転手は自分だけ逃げ延び助かりました。
子供は火の中で焼け死んだそうです。
その一方で通り魔が子供を襲うのを命をかけて止めた通行整理のお爺さんがおられました。
666名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:10:37.85 ID:O93BfwMX0
>>659
それで自分の親だけ助かって助けてくれた人が亡くなったら嫌だね
単純に感謝の気持を持てないと思うよ
逆に罪の意識を持ってしまうかもしれん
その重さに耐え切れないと思う
667名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:10:42.53 ID:T3XSDdYS0
これだけ多く報道されているのは、事故当時の生々しい証言や映像、シチュエーションが人々の心を捕らえたからだろう。
ゲスの勘繰りはやめなよ
668名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:11:16.26 ID:92GJlYjR0
>>661
しかし彼女は救ったのです
大の男達でも静観してるしかない過酷な状況下で
女の細い腕で老人の命を助けたのですよ?
これを賞賛することの何がおかしいのでしょうか?
彼女のどこにそんな勇気が、力があったのでしょうか
私は自分が情けないです
669極左も極右もガキぞろい:2013/10/07(月) 10:16:21.09 ID:s1pDbK3v0
高齢化社会に向かっている以前に、人口が密集している都市部や都心に踏切が多すぎるのが根本的な問題。
子供や高齢者が事故に遭わない街作りを推進するための布告になった事件。
村田さんはある意味では人柱になってしまったと思います。
彼女の善意や行動を無駄にしないためには、人口密集地の踏切の廃止か何らかの抜本的な改善策を早急に見いだすべきだろう。
670名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:17:25.53 ID:FFLT6lLf0
>>657
自分の子供ならそもそも線路に残してる時点でアウト
美談でもなんでもない、助けるのが当たり前
他人の子供を助けにいって失敗しても批判は少ないんじゃない?
実の親は非難されるだろうけどな
671名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:18:15.35 ID:Ru4kydI00
自殺希望の爺さんもさー
こうなったらとっさに逃げればいいじゃないふざけんな
672名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:22:15.39 ID:wzNcX/2IO
>>662
二人で十分なんだ?
では自殺志願者のようだとは証言してない人数のが多いようだからお前な主張は終了だな
おつかれさん
673名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:22:37.74 ID:B8DdJPvx0
>>1
美人じゃ無かったらこんなにスレが伸びないだろうと思う。

岡崎有希子系て薄命だよな。
674極左も極右もガキぞろい:2013/10/07(月) 10:23:09.50 ID:s1pDbK3v0
似たような事例として、日本は生活道路の車の速度も異常に速いのも改善するべき。
一般道路の速度はむしろ欧米の方が速い。しかし、生活道路にいったん入ったら速度制限は20−30キロ
あるいは侵入規制や大幅な制限時間を設けている。速度を出していい道路と、むしろ出すべき道路と、
出してはいけない道路の「メリハリ」がなさ過ぎるのが日本の道路行政。
675名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:25:08.53 ID:tKCiFGFH0
>>668
他人が美談にしてもしょうがないだろ。
なんで父親が制止したかわかる?
冷静だったのは父親だよ。彼女は人を助けたという結果は残ったが無謀なんだよ。
父親など残された人は、娘は立派なことをしたって無理やり納得するしかない気持ち考えると賞賛はできん。
676名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:25:13.29 ID:H7zppdgW0
>>674
良いことも言ってるかもしれないけど名前とメール欄が臭すぎ
677極左も極右もガキぞろい:2013/10/07(月) 10:26:02.86 ID:s1pDbK3v0
日本は生活道路の車の速度が速すぎるためにOECDによると
歩行者の死亡率が韓国に次いでワースト2位だって知ってるか?
これは大問題だろう。日本は自動車同士の事故は世界一低い反面、歩行者の事故は異常に高い。
「世界一低い自動車交通事故死亡率を実現した日本の運転者」でググってみろ。
子供や高齢者はもちろんのこと、一般成人が安心して暮らせる道路行政や踏切管理。
これを早急に考えることこそが、村田さんのような正義感が強い方の死を避けてまた
無駄にしない道だと思うけどね。村田さんが紅綬褒章を受けたことを非難したり批判する時間があったら、
解決策を考えたらどうなんだ。
678名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:28:23.93 ID:8gj3ZgxN0
>>668
村田さんの同級生(男)がマスゴミのインタビューで「助けたの彼女らしいけど
自分が死んだらダメだ。。。。」とぼそっと言ってたのが俺には
重く響いてるわ。
679名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:28:29.67 ID:tZ5A4nk40
しかし、、感謝状だか表彰はやりすぎでしょう。
680名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:30:28.98 ID:T3XSDdYS0
誰も美談仕立てにしようなんてしてないだろう。
歪んだ心にはそう見えるのかも知れないが。
ただ彼女を悼んでいるだけ
681名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:30:35.28 ID:Bb7q3LPh0
>>449
この女性は父親の会社に勤める会社員で、
家族の会社に所属していて、
正に共同体の中で生活していた女性だぞw
682名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:30:51.94 ID:92GJlYjR0
>>666
あなたはそのことで罪悪感を感じることはありません。
救ってくれた方に感謝して下さい
そしてその方に少しでも罪を感じるのなら、今度はあなたが救って上げて下さい。
窮地にいる人に遭遇したら。
683名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:31:36.59 ID:DweScdAR0
なんか宗教くさいやつがいるな
684名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:32:26.71 ID:0ddDW2xR0
持ち上げたり勲章あげたりしてるけど学校で子供にコレを真似しなさいって教えるのかw
685名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:33:36.61 ID:kTH484Xt0
>>672
遮断機が降りてる中、わざわざ入って行って、
倒れたわけではなく、レールに頭を乗せてうずくまるってほぼ自殺じゃね
それか痴呆症か。

仮に自殺なら、死のうとするときくらい人に迷惑かけんな
練炭で大人しく死ねって思うわ

どんだけの人に心の傷負わせるのよ、列車自殺って
686名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:33:39.19 ID:1whKU9c00
さっきから28、9回も何か言ってる人って「JR新大久保駅の悲劇」はどう思っているのだろうな。
言えた義理じゃないけど、こちらの方が全然称えられべき出来事じゃないかな。
ま、何人亡くなったとか、助けた人の国籍云々問わず。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%A4%A7%E4%B9%85%E4%BF%9D%E9%A7%85%E4%B9%97%E5%AE%A2%E8%BB%A2%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85

つか、色々連呼してるこの人自身は「かなりのリア充」なんだろうね。
687名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:35:04.72 ID:gEoBDXrr0
この人正直無駄死にじゃね?
しかしいつも思うんだが電車の通る線路ってそんな幅ないのにどうして
人一人助けられないんだろうね
ちょっとだけ横にずらしてあげればいいだけじゃん
そもそも周りいた奴らも爺さんうずくまってるなら助けてやれよ
688名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:36:26.24 ID:IAcsWreR0
助けられた老人側ならまだしも、まったくの部外者の赤の他人がやるべきことは慰霊。
彼女は不十分な交通システムの犠牲者。故人の無謀といえる勇気にたよることへの反省こそ重要。
彼女の死に対して報いるのは感謝でも賞でもない。
本人が自己犠牲で死ぬ可能性も考えて救助に当たったなんて妄想にすぎない。
689名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:36:40.00 ID:6CkNyT9H0
>>685
ほぼ〜
で話を進めてしまう幼稚さだけはわかった
690名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:37:01.09 ID:92GJlYjR0
>>675
美談にしようとしてるのではありません
ただただ彼女の行動に頭がたれる思いなのですよ。皆。
列車がくる直前に踏切の中に救助に走る
この行動すら多くの人はできません。
打算が頭の中を駆け巡り立ち止まってしまう。その数秒で手遅れになる。
しかし、彼女は打算なく動いた
そして、老人を運び出すのが不可能と悟ると、助けるためには老人を線路の真ん中に横たえた
あの状況下でそれを判断し動ける人間がどれだけいるでしょうか?
パニックになりその場を逃げ出すか、老人もろとも殉死するのが関の山ではないか?
彼女の冷静な判断だけでも踊るべき才覚の持ち主ですよ!
691名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:37:37.05 ID:lS6OMLUD0
>>680
美談で終わらせようとしているように見えるよ。
賞賛ばかりで反省点みたいな話でないじゃん。
勇気ある行動だったが、そこから考えたり学ばないといけないこと沢山あるだろ
そこを無視して手放しで讃えすぎなんだよ

命を投げ出したことに対する賞賛に見えるんだよな…
692名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:38:06.23 ID:wzNcX/2IO
>>687
無駄死にに思えたなら知能の低さを嘆くといいよ
693名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:38:48.37 ID:9uXTtSWA0
>>689
幼稚なのはおまえだろ。
ぼけ老人一人助けて、自己犠牲!!なんてすばらしい人だ!!
とか、発想が幼稚園児並みだわ。
694名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:39:17.57 ID:IAcsWreR0
場合によっては助けようとしてトチ狂った奴に体つかまれて
「一緒に死んでくれ〜」とか言われたらどうするのかね。
695名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:39:23.88 ID:FFLT6lLf0
無駄死にだよねぇ、その正義感はすごいけど
696名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:39:52.21 ID:kTH484Xt0
>>689
確定しないと話が出来ない方が頭悪いだろうに
容疑者も否定してるって気づいてる?ww
697名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:40:45.29 ID:bOS5RvHTO
>>684
単純な子供が真似したら危険だな
ニュースでは「良い子はこのおばさんの真似はしないでね」と注意書きすべきだ
698名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:40:58.55 ID:0ddDW2xR0
幼い子供なら分かるがいままでどんな事をして生きてきたか分らんような
年寄りを命懸けで助ける必要なかったろうになぁ
699名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:41:45.32 ID:8gj3ZgxN0
>>687
そんなことみんな分かってるだろ。だからみんな自分にはこんなことは
出来ないとか勇気がないとか暗に否定してるんだよ。死んだ人に対して
こうするべきだったとかあれこれ言わないのは日本人の美徳じゃないか。
700名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:42:02.76 ID:kTH484Xt0
>>689
あとトチ狂って何か勘違いしてるか知れないが
俺が叩いてるのは糞爺のみ。

この犠牲者の方は本当に素晴らしい人だったと思う。
こんな糞みたいな爺のために死ぬことはなかった。
非常に惜しい人を亡くしたとは思ったな。
701名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:43:10.41 ID:FFLT6lLf0
>>700
まじでジジイとその家族の情報出せよと思うな
702名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:43:45.77 ID:wzNcX/2IO
>>693
ぼけ老人とも確定されてないな
アンチはいつも妄想が頼りなんだなあ
703名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:44:15.79 ID:4Pvn94W70
>>691
人を助けようとした勇気を称えるのはいいことだが、報道はそこで終わってるよな
踏切事故の対策なんて語られない
704名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:44:50.42 ID:6CkNyT9H0
>>698
お前の中ではそうなんだろうな
お前の中だけではな
705名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:44:55.81 ID:SwZHT7YM0
NG推奨ワード:アンチ
706名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:45:04.55 ID:kTH484Xt0
踏切ってそもそも危険すぎるし、非効率的だよなぁ
707名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:45:26.64 ID:pfjwvDk40
>>687
無駄死にだよね。
だからこそ、その行為を尊かったと無駄に持ち上げるんだと思う。
708名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:46:19.58 ID:i7eKL9qj0
このじい様も余計なことされてふんだりけったりやな
709名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:48:38.45 ID:heCHYRr50
>>706
踏切の遮断棒の下にカスミ網のようなネットをつけたらどうだろう
そうすれば簡単にくぐれないと思うのだけど
障害物競争のネットくぐりみたな感じで
710名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:48:49.77 ID:IAcsWreR0
命に優先順位が無いのならだれが生き延びようと自由だよ。
この女性が爺を助けなくてもいいし、運転手が幼稚園生捨てて逃げてもいい。
将来の有る子供や若者を助けるべきというなら高齢者が犠牲になるべきだ。
711名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:48:52.36 ID:SwZHT7YM0
>>703
こういうね
327 名無しさん@13周年 2013/10/06(日) 11:12:02.84 ID:wevTDPQh0
>>254
障害物センサーは、踏切内で立ち往生の車はもちろん、
人や自転車や車椅子や犬も感知します。
ただ遮断機をくぐる奴や犬にも反応して非常信号を出さないように、
数秒間の継続感知で働きます。
鉄道は、非常ブレーキしても、なかなか停まれないんです。
新幹線なら4キロ。在来線でも800メートルとか。
だから、急行など速度がのってる電車は、踏切のセンサーが働いてブレーキをかけても、
踏切までに停まり切れないの。つまりぶつかる。
それでもセンサーがあるのは、少しでも減速して衝突の規模を下げて、
運転士と乗客と電車車体を守るため。
踏切で立ち往生の車椅子や、渡りきれない老人を守るためじゃないの。
そんなのは轢き殺しても構わない法律なの。

なお、なかなか停まれないのはブレーキ性能の問題じゃなくて、
シートベルトをしてない乗客がぶっとぶ減速はできないから。

で、踏切前に停まれるようにするには、
電車の制限速度をずっと下げるか、
もっと遠くから踏切を作動させるか。

スピードアップは乗客の要望です。つまり社会の要望です。
遠くから動作させれば、開かずの踏切だらけになり、道路の交通は麻痺します。
つまり社会が容認できません。

車椅子や老人が死んでも、社会は命より「時間」を選んでます。

あの死んだオバサンに社会が送るべきは、
感謝状や勲章よりもお詫びです。
712名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:49:14.39 ID:wzNcX/2IO
>>707
無駄死にの意味がわからず使ってる単発IDが多いな
意味のわからない言葉は使わない方が恥をかかなくてすむぞ
713名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:50:10.18 ID:RbvN5gIF0
親より先に死ぬのは一番の親不孝
714名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:51:23.48 ID:kTH484Xt0
>>709
それだと閉じ込められたら、絶望的やん
金と時間はかかるが、踏切自体を無くすことが一番だと思うなぁ。
715名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:51:30.66 ID:bOS5RvHTO
勇気と無謀を履き違えると悲劇が起こる
716名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:51:43.67 ID:HoLBPQ2k0
立派な行為だとは思うんだが、もう世間にはすっかり浸透したことだし終わりにする時期では。
助かった爺さんやその家族には針のむしろってやつだよ。
717名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:52:41.59 ID:Fi7G+qWo0
このジーサン、自分で遮断機くぐって線路に倒れたんだろ
こんなジジイ助ける必要ねーダロに

あと美談報道がいい加減うざすぎる
幼少時からの映像まで放送して気持ち悪いったらありゃしない

そろそろBPOに苦情入れたほうがいいかもね
718名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:52:54.14 ID:Bua/KgJ+0
被害者の方も全く関係の無い外野でウンコの投げ合いみたいな低レベルな議論されて本望だろうなw
719名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:54:01.97 ID:ip6mz5XRP
可哀相とは思うが讃えるとか気持ち悪い

爺さんが助かったなら、そう思うしかないですよって噛み殺しながら言った親族に寄り添う事から乖離して
ヒーロー的に祭り上げてる奴が多すぎる
720名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:54:06.47 ID:wzNcX/2IO
>>715
お前の頭の悪そうな過去レスのが悲惨だけどな
721名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:54:08.45 ID:0ddDW2xR0
>>716
そんな感覚すらないような屑という可能性も大きいわけでw
722名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:54:42.90 ID:CrQlceSJ0
美談じゃない気もするけと叩くのもおかしいよね
723名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:55:40.93 ID:Fi7G+qWo0
この爺さん、今後同じような行動をして
また事故おこしそうな気がスッゲーするんだが
724名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:55:52.68 ID:bScJW9Sv0
>>709
それよりは踏切撤廃して線路は全て高架に設置すればいいと思う
余計な路線作って予算つぎ込むよりも余程良い
725名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:55:54.71 ID:92GJlYjR0
>>715
彼女は勇敢だけでなく賢い女性でもありました
救いたいという意志があってもできるものではありません
これが自分の最愛なる子供でも親は助けられなかったと思います
彼女のような判断をパニック下でできる人間は多くありません
男の人でもです
726名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:56:09.36 ID:ad2XWcrZ0
思わず咄嗟に動いてしまうことはあるだろ
それを叩いたり賞賛するのは違うんじゃね
だまっとけよ
727名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:56:48.97 ID:i7eKL9qj0
関係ないやつが通夜に行くとか気持ち悪い
728名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:57:15.31 ID:FFLT6lLf0
>>724
その金はどこから捻出するんだ?税金か運賃に跳ね返るだけだぞ
729名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:57:21.22 ID:4Zw6gQ1r0
これを美談にしようとするのはなぜ?
40歳次女で3姉妹全員実家暮らし
もしかして学会員とか??
だから美談にしたてあげて、しばらくしたら
「実は。。。犬作先生マンセー!!」ってしたいの?
730名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:58:06.36 ID:92GJlYjR0
>>707
そして老人を助けることに成功したのですから無駄死にではありません
奇跡です
老人の命を助けるのは己の命を犠牲にしても奇跡に近い確率です

翌日に虹が空にかかったのも奇跡を感じますね
731名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:58:11.82 ID:Fi7G+qWo0
叩かれてるのはこの女性ではなく
カスメディアの報道の仕方でしょう
732名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:59:26.57 ID:6hasJKi70
>>723
自宅に上手な首吊りのやり方を書いた紙でも送りつけてやればいい
733名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:59:29.45 ID:W1pXs2UZ0
>>690
冷静に判断できるならそもそも踏切に突っ込んでいっちゃダメだろ…
あなたの言うことはわかるけど、コレ、自分も助かったなら称賛されてしかるべきだけど、
結果的に自分が命を落としちゃったという迂闊さはきちんと指摘されるべきだと思うよ。
734名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 10:59:47.98 ID:0ddDW2xR0
>>730
虹ワロタw
やりすぎww
735名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:04:52.94 ID:W1ZmhVnl0
>>618 今の日本は自殺志願老人であり 
    民主党に政権渡して遮断機降りてから十分時間がたった後であり
   安部政権はまさにこの手遅れかつ無意味な日本再生を
   何としてもしようとしているからであります。
736名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:05:11.41 ID:iPybyzW70
>>728
過去レスに書いてあった
要は課税のせい
それに、どちらにしろ俺らの税金は新しい都市開発・線路の開発に使われるよ
変に線路を増やすより、そういう安全を確保した工事の方が現実的だと思うんだが

231 名無しさん@13周年[sage] 2013/10/06(日) 02:00:46.16 ID:wevTDPQh0
新橋から上野まで、明治の当初は渋谷・新宿周りの鉄道だったんです。
ずっと遅れて大正時代に、全線高架で作りました。踏切なし。
東京駅もその時で、たった百年前。
踏切は糞だって考えは当時からあります。
全国に敷かれた鉄道は、ほとんどが「国策」です。
帝都で使う物資と軍隊の移動のための鉄道で、鉄道様です。
戦後、新幹線を作るときから踏切はなくなりました。50年前。
それ以降の新線では踏切禁止です。
武蔵野線、京葉線、埼京線、湖西線、多摩線、新玉川線、北総線、千葉急行線、筑波EX、など。
小田急は高架線化して複々線で高速化。糞は東武。
道路を高架にして跨線橋にすると、鉄道のための橋なのに、維持費まで税金になっちゃう。
鉄道は、公共交通機関だからこそ、道路の交通のために踏切禁止で、
高コストの高架にしなきゃならない。
その維持費は大変で、だから固定資産税など減免してる。
だのに、石原元都知事は駅ナカの課税なんて簡単にやる。
それでも元運輸大臣か?死ね!です。
課税なんてしたら、「うちは上場の私企業です。高架?知るかボケ」です。
JR北海道で起きてることの根源は、国策ビジョンを示せなかった石原たちのせい。
737名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:05:11.95 ID:kTH484Xt0
年間700件前後も列車自殺があるのに、対策なんもしなさすぎ
738名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:05:16.21 ID:wPDd37aN0
>>518
> >>515は亡くなられた方を賛美するだけなんですか?
> この方に落ち度は一切なかったと、どういう事情であれ批判もするなと
> それは一種の思考停止で何も生まないんじゃないですか?

落ち度なんて無いでしょ?

結果論を短絡的に批判する事の方が一種の思考停止
739名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:06:52.30 ID:92GJlYjR0
>>733
しかし無駄死にではありません
助けようと動き、冷静に判断し
老人の命は救ったのですから
同じように動えてもこのような判断を下せる人はいません
それだけでも彼女は凄い人です
普通の才覚ではありません
訓練を受けたものでもこのように動くのは難しいものです
740名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:08:58.20 ID:Fi7G+qWo0
冷静だったらそもそも自分が死ぬ事はなかったろうな
741名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:09:01.65 ID:pqOvkfr30
無謀だとか、わかったようなことを言うのはいい加減にしたら。
誰だって危険なのはわかるし、村田さんだってわかっていたろう。
それでも助けに行かなければならないほど、おじいさんの命は村田さんにとって大切なものだったんだよ。
742名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:11:51.12 ID:Fi7G+qWo0
わざわざ線路の真ん中に寝かせたつーのもどーなんだろな

あれって実はたまたま運が良くて助かっただけで
実際は服が巻き込まれて引きずられて死ぬケースが結構多いらしい

第一そんな手間かけるなら線路外に引きずり出した方が早そうな気もする
743名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:12:53.71 ID:92GJlYjR0
>>740
自分の命を賭してでも老人の命を救いたかったということでしょうね
老人を線路の真ん中に横たえるという判断をできる者が自分の命の危険性を判断できないわけありませんから。
危険なのは父親の制止を振り切った時に理解していたでしょう
一瞬の迷いでもあれば老人は死んでたでしょう
驚くべきことに彼女は自分の命をかけることになんの迷いもなかったのです…
以前にも自殺者を助けたことがあるような話を聞きましたが
立派な両親に育てられたのでしょうね
彼女の両親も取り乱すことなく立派でした
744名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:14:16.76 ID:0ddDW2xR0
ちょっと気になるのだけどこの時に踏切には他に誰もいなかったの?
745名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:15:24.55 ID:9mtW3rTc0
>>457
安倍にとっては消費税増税を隠す格好のネタだし後はこれ↓とか

家賃70万円の南青山マンションが愛の巣11歳年下「内縁“夫”」とセレブ生活でも
自民党「三原じゅん子」参議院議員の身内が生活保護

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20131003.jpg


自民党三原じゅん子氏 生活保護不正受給「絶対に許せない」
http://yukan-news.ameba.jp/20130519-154/


◆◆◆自民党生活保護プロジェクトチーム・三原じゅん子先生の勇姿をご覧くださいw◆◆◆
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/b/d/bd32c9f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/6/1/619012c5.jpg

三原じゅん子ブログで生活保護不正受給を糾弾
こういうことは絶対に許せない!!!!!
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/f/f/ff7a099a.jpg 


フライデー「議員宿舎に住んでない」 三原じゅん子はブログで猛反論
ttp://www.j-cast.com/2013/08/06180977.html?p=all

【自民党】 フライデー「議員宿舎に住んでない」「公設秘書と内縁関係」 三原じゅん子はブログで猛反論 2013-08-08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375921380/
746名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:17:07.99 ID:92GJlYjR0
>>742
女のか弱い力ですよ?
大の男でも意識のない男性を動かすのは大変な労力です
想像以上に意識のない人の体は重いです
他の男性の助けがあるのならともかく一人の女性の力では不可能ですよ
前に女子高生が線路に落ちて助けた事件がありましたが、その時も男の力でも一人では動かせなかったそうです
その時は幸いもう一人救助に入り二人だったので動かせたそうです

ですから今回の彼女の行動判断はレスキューのプロとしてみても凄い行動なんですよね
747名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:19:18.63 ID:70Uf8iw20
>>669
>>674
>>677
禿げあがるほど胴衣。海外では四駆の乗り入れを禁止している都市も多くて
ニュージーランドなんかそうだよ。カンガルーバンパー付けてるのも当然禁止。
日本はいつから過度な車優先社会になったんだろうね。

>>736
日本は地震大国だから高架が安全なのかどうかは分からないけど、何かの工夫は必要だよね。
748名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:19:58.88 ID:VLMidp9K0
俺が同様のケースに出くわした時は、相手に抵抗されて巻き添えになるのをを防ぐために
一発入れて気絶させてから線路外に放り出す事にする。それが出来ない女子供はやらない方がいい
749名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:20:43.36 ID:92GJlYjR0
>>744
大勢の人が彼女の行動を踏切の外から眺めてました

線路の真ん中に置くというのは下手すれば逆に危険なわけですから普通の人は躊躇するはずです
彼女が凄いのは自己犠牲をしたことではなく、何の迷いもなく助けるための行動ができたことなんですよね
一瞬でも迷ったり躊躇ったら助けられなかったはずなんです
750名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:22:15.69 ID:70Uf8iw20
>>736
それはかなり誤解と飛躍があるね。

>全国に敷かれた鉄道は、ほとんどが「国策」です。
>帝都で使う物資と軍隊の移動のための鉄道で、鉄道様です。

全国に敷かれた鉄道の原型は江戸時代にはすでにあった各藩の幹線道だよ。
妄想も行き過ぎると怖いね。
751名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:22:17.27 ID:kTH484Xt0
>>741
その人にとって大切かどうかという判断で動くほど、人は利己的ではない。
咄嗟ならなおさら。
752名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:25:20.58 ID:lS6OMLUD0
>>749
なんでそんなに必死にレスしてるの?
信じている神様が同じなの?
753名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:27:12.03 ID:pqOvkfr30
>>751
例えば大切な子供のために、助けに行くのは利己的なのかな。
754名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:28:43.15 ID:92GJlYjR0
もう一人男性が救助に走れば全員助かったかもしれないんですよね
755名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:30:21.14 ID:kTH484Xt0
>>753
複数の子供が助けを求めてる中、自分の子供だけを助ける行為は利己的だろうね。
それが悪いとは言わんが。
756名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:32:42.00 ID:IAcsWreR0
>>746
>女のか弱い力ですよ?

そう。だから無謀。だから時間がかかって死ぬことになってしまった。
757名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:34:58.64 ID:vrqPnhBe0
この爺は線路で遊んでたの?
罰を受ければいいのに
758名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:35:38.95 ID:wzNcX/2IO
>>756
だからどうしたのとしか
何もしない理由探しの日々を送ってるの?
759名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:36:50.66 ID:pqOvkfr30
>>755
ここには選択する他の
対象はいなかったのだが。
例えば、自分以外の全ての人を、自分にとって大切だと判断するなら、それもエゴなの?
760名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:37:01.64 ID:IAcsWreR0
>>758
きみこそどうした?
761名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:38:06.88 ID:k4iRmTFu0
踏み切りの是非は完全にスレ違いなので別スレを立ててください。
762名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:38:22.61 ID:Fi7G+qWo0
>>758
助けに行って死ねば良いとお考えの人かな
闇雲に賞賛するのも十分無責任だと理解した方がいいよ
763名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:38:29.85 ID:wzNcX/2IO
>>760
質問に質問で返さないとならないとはお察しだな
764名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:39:01.59 ID:Bb7q3LPh0
見ず知らずの人を助けるのは日本人や欧米人だけである。
765名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:39:51.61 ID:XsRK9kA+O
>>749
感化されて電車に轢かれる犠牲者が出なくてよかった
766名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:40:18.89 ID:6CkNyT9H0
>>762
助けに行って死ねばいいと読めてしまったのか
知能に重大な欠陥があるか妄想癖がひどいな
767名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:42:00.63 ID:TMWMnknF0
優しさに満ちた顔だなぁ

ご冥福を
768名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:42:10.38 ID:LLQYx9lLO
彼女の行為を称賛しつつ、我が子には
「絶っっっ対真似するな!」と教える
それでいいだろ
ご冥福をお祈り致します。合掌
769名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:43:50.50 ID:119F8NyK0
助けに行って自分が亡くなる状況がわからん。。

川で溺れている人を助けようとした人が亡くなる場合はあるんだろうけど
踏切なら列車にひかれない位置から引っ張ることができると思うのに

相手が暴れたのかな
770名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:44:16.65 ID:Fi7G+qWo0
>>766
君ほどではないよ、心配無用
771名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:44:17.65 ID:iPybyzW70
面倒だからNG推奨IDとワードまとめてみた

ID:wzNcX/2IO
ID:92GJlYjR0
アンチ
772名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:44:25.75 ID:TMWMnknF0
なんか現場でのレスキューや救急の人等の映像がすごくやるせない面持ちで見てて辛いな
何でジジイが電車に下になんで女性が轢かれたのか
直ぐにわかる状況だったのかな
773名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:44:47.24 ID:pqOvkfr30
>>768
それでいいんだよ。村田さんも真似しろなんて思っていない
774名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:44:49.78 ID:92GJlYjR0
>>768
あなたが真似するなと言ってもあなたの子供は命を助けるために自分の命を投げ打つ時がくるかもしれません。
彼女が父親の制止を振り切ったように
その時は我が子を褒めて上げて下さい
775名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:46:27.32 ID:wzNcX/2IO
>>770
なんの返しにもなってないのが笑えるな
欠陥脳の限界か
776名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:47:54.78 ID:vrqPnhBe0
持ち上げすぎるのも気持ち悪い
777名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:47:57.07 ID:6CkNyT9H0
>>771
なにか都合が悪かったのかな?
まあそうやって逃避してればいいんじゃない?
778名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:48:54.09 ID:LY3fUk2c0
誰かのために自分が死んだことを英雄視するのはまさに特攻隊と同じ異常なこと
779名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:49:00.93 ID:dnkF13rh0
お前らなら直後の騒動を写メか動画に抑える事ぐらいしか気転が回らんだろうな
ネラー共長生きしろよ〜
780名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:49:48.21 ID:Fi7G+qWo0
>>769
おそらく名鉄での救助劇が頭に浮かんだんじゃないだろうか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130825/dst13082521480013-n1.htm

>レールの隙間(幅約1メートル)に体を入れさせ、自分は線路脇に退避。

これって実は危険だからやってはいけない例なんだけどね
地下鉄だと感電死する可能性もあるし

本当は駅ホーム下にある退避スペースに避難するのがベストなんだけど
マスゴミってそういう事は報道しない
781名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:50:04.37 ID:vrqPnhBe0
これが男で生還していたら総理は表彰したの?
782名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:50:05.24 ID:uYJOZ7/B0
踏み切り付近は徐行運転を義務付けるべき。
鉄道会社は甘やかされすぎ。
783名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:50:13.20 ID:l5zYkM3u0
>>774
この娘さんは自分の命を投げ出したわけじゃなくて人を助けようとして不幸にも自分が逃げ遅れたのだ
まるで自ら自分の命を捧げたかのようなストーリーを創って
人助けじゃなく自己犠牲に話をすりかえて美化するのはやめよう

いま政府や世間がやっているのは他人に手を差し伸べるのは素晴らしいと賞賛するのではなく
自分を犠牲にすることは尊いと大合唱しているにすぎない
自分の命をなげうつなんてなんと勇気のある人だその勇気に乾杯、みたいな阿呆なことはいわず
お陰で爺さんが助かったどうもありがとうと言うべき
784名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:50:14.06 ID:iPybyzW70
NG推奨ID追加
ID:6CkNyT9H0
785名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:51:06.27 ID:LC2arwIt0
その内銅像でも建てられそうな持ち上げっぷりだな
蹲ってる老人を必死こいて引っ張ってる姿で
786名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:51:25.14 ID:xPduD4uS0
違和感感じるな

褒め称えるべきことか?
怒ってやったほうがいいんじゃないかなあ

人助けで死ぬなんて不幸やろ
787:2013/10/07(月) 11:51:47.02 ID:oLMLpTH3i
2次災害は美談じゃ無いよね。少なくとも自分の子供には無謀な事はするなって教えるなあ。この流れだとそのうち老人バッシングが始まる予感。
788名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:52:19.09 ID:m6ZYV5nL0
結果論だけで語るな。
この女性の心意気は立派だ。
しかし家族は薄情。
789名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:52:20.56 ID:TMWMnknF0
>>769
死んでもこの人を助ける
迫りくる電車は無視
最後まで諦めない

そんな気い持ちが無いとこんな事できないかと
俺らに分からないのはそこまでの強い意志がないからだろうね
普通の人じゃこんなこと出来ない

自分の子や親が線路で倒れてたら飛び込めるかもしれない
けど、この人は見ず知らずの人に対しても同じ事ができた人なんだろね

賞賛するしないじゃなくて、とにかく多くの人が胸を打たれたのは確か
790名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:52:33.80 ID:HBAbWpVs0
結局既婚?独身?バツイチ?
で感情移入に差がでる
791名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:52:36.79 ID:wzNcX/2IO
>>783
そんなアホな勘違いしてるのはお前だけなんじゃないのかな?
792名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:52:54.81 ID:mBa7MxG1O
自殺者を助けて親より先に死ぬなんてドジでアホな女だと思う反面、その損得を越えた、計算しない一途な行為は涙だな。国や自治体は表彰するだけでなく踏切の事故防止策をこうずるべき。
793名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:54:17.87 ID:6CkNyT9H0
>>787
馬鹿なのかな?
二次災害を取り上げて美談にしてるわけじゃないのは普通の知能があればわかるはずなんだけどな
大変だな
794名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:54:49.42 ID:IGGwHzGkO
毎日涙目2ちゃん張り付きの無職と豚ニートしかいないな
795名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:55:05.47 ID:r1w8XKkXO
子供を助けるために犠牲になったのなら、まだ話はわかるが、先のない74歳ジジィのために40歳女性が犠牲になったのは勿体ない…

ジジィ許せんわ、謝罪しろ!
796名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:55:40.75 ID:l5zYkM3u0
>>791
少なくともねらーどころか内閣総理大臣ですら「勇気を讃える」なんていう馬鹿なことを言っているのだからしょうがない
こんな馬鹿なことを言う首相を誰か側近がたしなめなかったのか
797名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:56:36.23 ID:wzNcX/2IO
>>792
自殺者と断定しちゃうお前のドジでアホさ加減は救いようがないけどな
798名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:56:39.67 ID:JUBemR7s0
爺が気の毒という意見が多いのに胸を撫で下ろしてます
799名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:57:35.08 ID:7SEjh/o90
総理が書状を贈ってまでこの女性の行動を讃えるのはちょっと違うような気がする
800名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:58:03.03 ID:vrqPnhBe0
迷惑な爺だ
801名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:58:03.47 ID:/dduP1uwi
じいさんは電車の下くぐって助かったのが笑えるw
犬死乙w
802名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:58:13.76 ID:6CkNyT9H0
>>796
主張が変わったな
まあわかってはいたがな
803名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:58:32.74 ID:pqOvkfr30
>>528
それはせめてもの慰めだろう。
親父さんもわかっている
804名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:59:37.80 ID:l5zYkM3u0
>>802
反論できないなら別にレスつけなくてもいいってば
面倒だから
何か言い返したかったんだろうけども
805名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 11:59:40.75 ID:Fi7G+qWo0
このジーサンが自殺しようとしていたのなら
また同じ事をやらかして女性の行為はホントに無駄だった
という事になる可能性があるね
806名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:00:14.18 ID:DENVNQzF0
ここで酷い事言ってる奴らは
自分の身内が同じように救出されても同じこと言うんだろうな。
807名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:00:43.76 ID:pqOvkfr30
>>799
年間10人以上が同じ賞を贈られ表彰されているようだが
808名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:01:04.06 ID:wzNcX/2IO
>>801
妄想のストーリーで笑うくらいしかアンチにはできないよね
残念残念
809名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:02:09.66 ID:Y9nwV2cj0
爺さんは今頃病院のベッドの上で何を思っているのだろう…
810名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:02:15.15 ID:l5zYkM3u0
>>805
自殺志願者だったら救わなくてもいいって話でもない
それはそれ
811名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:03:42.22 ID:wzNcX/2IO
>>804
典型的なブーメランを放たれてもなあ
笑われるだけだぞ
812名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:04:24.63 ID:l5zYkM3u0
なんかめんどくさそうなのに触っちゃったな
813名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:05:02.99 ID:6CkNyT9H0
>>805
していたなら〜可能性が〜
アンチは妄想に頼らないとならない現状がお察しだな
814名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:05:08.22 ID:PFuTMT3v0
確かに美談だけどわざわざおエライさんが出掛けるほどのことか
助けた方か助けられたほうが何かの関係者?
815名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:05:22.71 ID:Fi7G+qWo0
>>810
人助けるするなら自分も助からないと意味が無い
ってこと覚えておいたほうがいいぞ

死んでも人を助けたいと思うなら
身内と恋人だけにしといたほうが吉
816名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:05:24.96 ID:FVnuMFul0
>>782
交通が麻痺するだろ何言ってんだ
社会は線路に立ち入った奴は轢き殺しても構わないって言う選択をしたんだよ
817名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:07:23.82 ID:6CkNyT9H0
>>815
それはお前が勝手に思ってればいいんじゃ?
だからこそ見ず知らずの人を助けにいけた人が称えられたわけで
818名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:08:25.67 ID:Damxyzo10
ボタン押して助けようと踏み切りに入るなとテレビは言うべきだろ
間に合わないボタン批判もやればいいと思うよ
819名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:08:30.97 ID:TMWMnknF0
命をどの様に使うかは
その人自身の生き方だからなぁ

この人にとっての幸せは
自分が命を落としても人の命を助ける事だったんじゃないの?
無理だとわかって目の前で人の命が消えるのを見過ごすのに耐えられないとか
820名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:09:08.71 ID:l5zYkM3u0
>>815
この女性だって自分が死ぬ気はなかったろ
結果として逃げ遅れて不幸にしてなくなった痛ましい事故だ
善意から行動したんだから哀悼の意を捧げるべきだが勇気を讃えるなんていうのはトンチンカンだ
821名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:10:24.21 ID:cyJQ7ZDDI
ジジイ自殺志願者だったみたいだけど、憤りを感じる。山にでも行けボケ老人が!
822名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:11:20.87 ID:4BObNtMf0
自殺志願者は覚えておけや
こいういう称えられる自殺方法があるということを
これが今回の事件の一番の教訓よ
823名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:12:00.89 ID:/dduP1uwi
電車ぐらいよけろや
だから女は産む機械程度の価値しかないんだよw
824名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:13:19.23 ID:KRbQV7yu0
この事件は良い・悪い、正しい・誤ってるという単純な二元論では解釈できない
だから馬鹿が良い事だ!とか間違ってる!って騒ぎ出す
この事件に対する正しい感想は「悲しい事だ」ってだけ
825名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:14:21.11 ID:wzNcX/2IO
>>822
自殺に見えたならお前の頭が異常なだけだから安心していい
良かったな
826名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:14:31.29 ID:l5zYkM3u0
>>824
そうね
827名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:15:43.04 ID:kgkTJEY40
ここで妙なポエム書いてる基地害って、マジでオバサンのために歌とか作りそう
828名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:16:54.11 ID:vrqPnhBe0
遮断機くぐるのって違法行為らしいから
女子高生が遮断機くぐろうとしてたら掴んで止めていいのかな
829名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:17:30.47 ID:9FIpBvXJ0
このスレの一人が死ねばよかったのにな
830名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:18:11.51 ID:Qdr/3Ifa0
目の前で娘が命を…
父の気持ち思うと無念だな
831名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:18:11.53 ID:kgkTJEY40
その後、遮断機をくぐろうとしている女子高生を探す>>828の姿が
832名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:19:06.62 ID:Y9nwV2cj0
>>828
おまわりさん、この人です!
833名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:20:38.66 ID:c6GG8wX8O
どーでもいいことで、「あー死にてー」とか呟いてる俺だが、
俺が死のうとしたときに、止めてくれる誰かがいるかもしれないって思うと、
生きたほうがいいかなぁと思えてくる。
834名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:22:37.50 ID:xPduD4uS0
助けたじーさんの感想を聞きたいね
自殺するような人ならそれなりに真っ当な人だと思うけど
835名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:31:30.04 ID:4mhawTM70
娘が「いつ助けるの」って言えば、父親も気持ち良く送り出せたのに
836名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:32:20.17 ID:TMWMnknF0
実際は、見て見ぬふりとかできないような、、、
自分も昔踏切内で立ち往生してる車見た時
何やってんだよ!って即駆けよった

窓が開き顔を見たら近所の知り合いの花屋の旦那だったw
押すからNに入れてって言って、軽だからどうにか動かせたけど
踏み切り出た丁度に遮断機が下り始めた、、、

あんとき何もしなかったらどうなってたんだろと、たまーに思い返す。
あと、もし既に遮断機下りてた状態だったら自分は駆けよれたかなと
837名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:33:53.53 ID:Fi7G+qWo0
>>817
じゃ、人のために立派に死ねばいい
どうぞご勝手に
838名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:35:39.30 ID:4mhawTM70
>>836
非常停止ボタンを押せばいい
839名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:39:05.64 ID:Fi7G+qWo0
テレビも鉄道会社も単に停止ボタンを押せ!
でなく、それ以外にこうやったら助かりますという
退避策を知らせりゃいいのに相変わらずトンチンカンな報道ばかりやってるな

もう1週間こればかり、新手の宗教かと思うくらい気色悪い
840名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:39:27.15 ID:wzNcX/2IO
>>837
馬鹿か文盲か
できないことだから称えられたと書いてあるんだが
まあアンチのレベルではこの程度なのは周知の事実ではあるが
841名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:40:35.83 ID:6CkNyT9H0
>>839
お前の頭がトンチンカンなんだろう
だからそういう感想しかでないわけだ
842名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:46:42.55 ID:ltXegGbU0
このニューステレビで流れる度にイライラする。
843名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:47:33.88 ID:5a7nOwfZ0
>>838
目の前で見ちゃうとそのもの自体に神経が行っちゃって
正直ボタンの事なんか思いつきもしなかった

けど今度そんな事態見たら真っ先にボタン押すよ
それから何をすべきか考えるわ
844名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:48:11.36 ID:QYbNTsnC0
>>838
効果ないけどね
845名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:49:47.77 ID:wzNcX/2IO
>>842
アンチのホンネか
称賛からはかけはなれた人生がイラつきをうむのだろう
大変だな
846名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:50:56.29 ID:6Q5zzIW50
誰が何を言おうが赤の他人しかも生い先短い老人1人の為に自分が死ぬなんてバカですよ
847名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:51:27.39 ID:JbKkwn/S0
この踏切はそんなにでかくない。
亡くなった女性の車は停止位置の一番前にいた。
じいさんの様子を親娘で結構長く見ていたはず。

すぐに助けに出なくて、時間経ってから行動に出たから
巻き込まれたような気がする。
848名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:52:11.21 ID:ncql8+h20
>>845
お前も相当イラついてるな
849名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:53:43.29 ID:YZg/f9bQO
力なき正義が無意味なのと同じで、救助能力がないとなぁ。
人って何気に重いからな。
今回のは非常ボタン押すまでが正義行動の限界だったと思われ。
850名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:53:47.41 ID:ltXegGbU0
>>845
851名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:53:50.55 ID:oQt5X/dn0
行き遅れのブスが、英雄になったこの女性に嫉妬して叩いてるだけだよ
自分だけうまくやってずるいーって
852名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:54:03.82 ID:FFLT6lLf0
ジジイの続報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
853名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:54:08.82 ID:wzNcX/2IO
>>846
ならお前が馬鹿だと感想を述べられても仕方ないな
発言から考えれば真性のようだが
854名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:55:21.68 ID:gGv9RUzM0
救助の基本は二次災害出さない範囲で行うことだろ
それができてない時点で美談ではないね

しかし助けられた爺さんの情報ほんとに出てこないね。美談に花を添えるにはピッタリなのにおかしいね
855名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:55:49.86 ID:6CkNyT9H0
>>848
間抜けな判断力を持ってるとそう見えるんだろうな
856名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:57:03.21 ID:Fi7G+qWo0
>>840-841
わざわざID2つつかって煽りとは恐れ入るよ
857名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:57:34.04 ID:wzNcX/2IO
>>854
二次災害出したら美談にならないのかあ
思考回路がいかれてるとそういう考えになるんだろうな
858名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:58:53.21 ID:qiAMGTyZ0
自殺したかったんだろうなぁ
やっとの思いでふんぎれたんだろうに
死なせてやったらよかったのになぁ
親切心からだろうがなぁ
859名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:59:35.10 ID:Fi7G+qWo0
>>857
えっ、君は二次災害出したら美談になると思ってるのかい?
そりゃあ、思考がぶっ壊れてると思われても仕方ない
860名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 12:59:55.67 ID:6CkNyT9H0
>>856
悔しいのに太刀打ちできないとそういう妄想に頼るみたいだよ?
大丈夫?
頭は使えてる?
861名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:00:22.49 ID:FFLT6lLf0
踏切降りてから侵入したって報道だから自殺か痴呆だわな>ジジイ
862名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:00:47.93 ID:wzNcX/2IO
>>859
馬鹿の思考は飛躍が激しいなあ
まあその程度なのは仕方ない
863名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:03:58.41 ID:24um5s7z0
転校生とかに声掛けてた優しい人だったらしいね。
踏切付近は徐行とか無理なのかな。
864名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:04:18.40 ID:IZ4NcmzT0
助けようと飛び出した時は
ちょっと躓いたのかな、とかそういう認識だったんだろ。
手助けすれば、たぶん脱出できると。
そういう状況で、躊躇なく手を差し伸べられるその心は、
日本人として誇るべきだし、讃えられることに違和感はない。

結果論で批判は良くない。
865名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:05:22.55 ID:cQAEIbt90
ここで批判してるような奴と
香山リカは、クズだから、
866名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:05:51.55 ID:cEM1WOYO0
こんなことができるなんて本当にすごい方だ
自分なら足がすくんで動けないだろう
867名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:06:40.85 ID:Bb7q3LPh0
年金を支給されている老人と税金を払って働いている会社員女性、
どっちが社会に必要かが分からないのかな?
868名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:06:46.36 ID:Fi7G+qWo0
>>860
>>862
おや、図星だったみたいね
わかりやすいよ、キミw
869名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:08:06.32 ID:T+1LMsPmP
俺が行くからお前は非常ベルを鳴らせと言って
助けに行く振りだけするだろうな。俺なら。
若しくは娘にしがみ付くわ。

その前に、何とかしてこの年までに嫁にやるけどな。
870名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:09:47.08 ID:wzNcX/2IO
>>868
もはや何も言えなくなったか
アンチの知能は限界がはやいなあ
871名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:11:03.21 ID:6CkNyT9H0
>>867
お前は足し算引き算で考えてればいいよ
小学生なら仕方ない事だからね
872名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:11:24.20 ID:0qCFCL4X0
自殺しようとした爺助けたところで、どうせそのうちまた死ぬだろ
バカだねぇwww
まさに無駄死にだわw
自殺を賞賛するクズにはなりたくないね
873名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:11:24.93 ID:Lpeb91we0
この爺さんがこの後罪の意識から飛び込み自殺図ったら
被害者は浮かばれないな
874名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:12:28.10 ID:/dduP1uwi
40歳処女という偉業を達成した者にのみ
できる行動ですなぁ
875名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:14:48.80 ID:yaJMTCXBO
無謀と勇気は違うだろ…
助けに入って両方助かるのがベストなんだから
この人に褒章与えるなら大阪の川で子供助けた中国人にも出すべきだわ
流石にこれに菅が参列したり首相がメッセージ贈るのは好感度戦略としかおもえない
876名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:15:58.95 ID:wzNcX/2IO
>>872
断定されてない事を事実のように語る方が無駄だけどな
アンチ迷走中か
877名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:16:15.17 ID:5a7nOwfZ0
二次災害って当人と救助人まででも死ぬ事だよな
当人が助かったから
うんまあどうでもいいか
878名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:16:17.79 ID:FFLT6lLf0
>>873
事故の記憶が無いって言ってるんだから、いろんな意味で罪の意識も無いだろ
879名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:22:37.70 ID:0qCFCL4X0
>>876
線路に意図的以外で寝ころぶ理由があるなら教えてくれよ
880名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:26:04.64 ID:wzNcX/2IO
>>879
批判に都合のいい妄想は思い付くのに、他は人に聞かないとわからないわけか
知能が低すぎてやばいんじゃない?
881名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:26:08.76 ID:Fi7G+qWo0
>>878
ただの痴呆かもしれんね、自分で遮断機くぐってるくらいだし
882名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:30:02.61 ID:IAcsWreR0
>>875
>子供助けた中国人にも出すべきだわ

命を失ったことに意味があるんだよw
883名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:31:30.76 ID:1hKSqu1F0
彼女は我々日本人に考える機会を与えて下さったんや
それだけでも勲章もんや
884名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:32:34.81 ID:V6H+nr4p0
自殺志願者が自殺しようとしていた自殺志願者を助けて自殺しただけか
885名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:42:39.99 ID:lPboDuww0
はたして40と74で命の交換をする必要があったのかどうか

自分の配偶者がこのような行いで子供を残して命を落としたら、はっきり言って恨むわ
絶対英雄だなんて思わない
886名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:43:46.36 ID:KapooCMY0
これは美談というよりは悲劇として扱うべき案件じゃないか?
この女性だって自分の命と引き換えに
じいさん助けるともりなんかなかったろ?
じいさんも、自分も助けるつもりだったのが
不幸にも自分は死んでしまったと。
これは見習うべき事件じゃなくて
再発を防止すべき事件であり
美談ではなく悲劇として扱うべき。
887名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:44:02.86 ID:wzNcX/2IO
>>884
そこまで妄想ストーリーに頼らないとならないのかああ
アンチ迷走中
888名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:44:56.55 ID:kTH484Xt0
>>880
だから痴呆と自殺以外に何あるの?
お前さっきから都合の悪いことは総スルーだよな
889名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:45:18.67 ID:FAi7X8bM0
>>878
記憶がないとか絶対嘘だろな
しゃべりたくないからそうやって逃げてるんだろ
890名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:49:14.71 ID:wzNcX/2IO
>>888
何があるのかは考えつかないわけか
さあ知能の低さをどんどんさらしてくれ
なんでも人が教えてくれると思ったら大間違いだよ
891名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:51:39.46 ID:kTH484Xt0
>>880
それ以外何も出せないから、そうやって逃げるしかないもんねw

対話も出来ないすっとこどっこいはさっさと消えろ
892名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:54:05.92 ID:yaJMTCXBO
>>882
で…この状況で命を失うことにどんな意味が?
電車との距離 要救助者との救助 自身の体力踏まえての判断もなく飛び出して死ぬことになんの意味が?
はっきり言ってやるけど、状況的に自身の命を失うリスクまで負ってやることじゃないんだよ
893名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:54:44.52 ID:wzNcX/2IO
>>891
うんうん
まだ考えつかない程度のオツムと
アンチの知能がホントに心配になるな
ささ頑張って
894名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:56:14.66 ID:6CkNyT9H0
>>892
お前はそうなんだろうな
だからどうしたのという他ないが
895名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:56:23.64 ID:bOC055FU0
さっき、ニュースを見てたら、踏切内の血だまりが映ってました。
あれを目の前で見てしまったお父さんに同情する・・・。
896名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:58:32.79 ID:kTH484Xt0
>>893
同じことを繰り返し言うしか出来ないなんて哀れだね
あとアンチって言うが、俺は彼女については一切否定しないが?
IDを追うことすら出来ない低能はいいから黙れ
897名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:58:34.05 ID:FFLT6lLf0
>>895
いちばんむごいのはその直後の父親にマイクを向けたマスゴミだよ
898名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 13:59:28.09 ID:PKj9fk+zO
おぼれてる人を助けようとして自分も一緒におぼれるようなもんかな
中途半端な正義感が逆に仇になったのか。。でも正義感があるだけ良かったのか。。なんとも胃炎
ご冥福をお祈りいたします
899名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:02:11.52 ID:iwWyWkcQO
なんかこのニュース、俺すごくさめて見てるわ。
身内のためならまだしも、他人のために自分が死んだら終わりだろ?
900名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:02:24.45 ID:FFLT6lLf0
>>898
正義感は中途半端ではない、むしろカンストしてるぐらいだ
筋力とか素早さとか判断力は中途半端かもしれんが・・・
901名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:03:50.57 ID:xyeLt3KN0
身内に正義の味方がいるとつらいよなぁ
こんな人は連帯保証人になったりもするんだよね
902名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:05:18.48 ID:0qCFCL4X0
消費税上げたことに反発されないための政治家の客寄せパンダにまで使われて、哀れなもんだ。
903名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:05:42.50 ID:t3c5h5BQP
ばあちゃんがこのニュース見て言ってたけど
私は助けないでくれよ
ってさ
ばあちゃんなら俺は助けるよ…
904名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:08:34.30 ID:80UDGcyYO
>>886に同意
905名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:09:06.18 ID:Bb7q3LPh0
15年以上前の地獄先生ぬーべにも似たようなシーンがあったな。
ちょうど世代だな。
906名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:10:02.53 ID:1sjmwfZ50
人の善意は時に報われない
この世を生み出した神はいても
人のための神はいないのだ
907名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:11:14.28 ID:PKj9fk+zO
>>900
リアルで力なき正義は無力なり、を地で行った感じか。まあ力が完全に物理的な意味になってしまうけど
力が普通の成人男性くらいあれば余裕だったろうし、テリーマンなら逆に列車の方を止めてたろうにな。。
908名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:11:43.45 ID:wzNcX/2IO
>>891
ずっと880にレスアンカーつけてる時点でお察しな知能だな
909名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:12:59.35 ID:gGv9RUzM0
>>892
死んだからこそ過剰に美談にされてるっていう皮肉だろ

>>905
てけてけ?
910福岡県春日市の入江タツ子さん(76)イリタツ:2013/10/07(月) 14:14:09.87 ID:20dYJGDN0
神様もこんな若い娘よりも私の命をとればよかったのに...南無南無南無...
911名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:17:27.21 ID:kTH484Xt0
>>759
おっとレス見逃してた、ごめんね。

>例えば、自分以外の全ての人を、自分にとって大切だと判断するなら、それもエゴなの?
例の話をすると、自分以外の人は大切だから、自分は犠牲になってもいいの?
それにより親配偶者恋人とかが悲しむかもしれないけど、
親配偶者恋人は悲しんでいいの?そういう人たちは大切じゃないの?
そんなはずは絶対ないよね。だからそこに矛盾が発生するよね。そこにエゴの一面もあると思ってる。

彼女の行動自体を否定しているわけじゃない。自己犠牲の精神は確かに素晴らしいけど、
彼女のように自分を犠牲にすることで悲しむ人が絶対に出る。
今回のケースで言えば、犠牲者の親御さんがすごく後悔している。それが悲しい。

>>886が言いたいことを全部言ってくれた
自己犠牲というのは最終手段であり、それ自体が悲劇であり、
今後そのようなことが起こらないように対策を練って、同じ悲劇を繰り返さないようにしないと・・・。
912名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:19:09.62 ID:+OF8vRS60
自殺行為の人助けはもはや人助けとは言えないだろ
913名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:19:33.53 ID:yaJMTCXBO
俺が嫁に言ったプロポーズは真逆だわ
「他人の我が儘に巻き込まれるな やるべき警戒を怠るな 避けられない病気や天災以外のつまらない理由で死ぬな」
914名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:21:50.04 ID:kTH484Xt0
>>908
はい、論点ずらし乙。
揚げ足取りしか出来ないほど、追い込まれてるんですねw

ずっとというが、>>880にレスを付けたのは二度だけ
君の世界で「ずっと」という言葉は、たった2回で成り立つんだね。
ようするに2つで「沢山」ということになるね

じゃぁ2人の方が爺が自殺しようとしていた証言があれば、
お前の論でも十分だと成り立つねw
915名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:24:52.23 ID:wPDd37aN0
>覚えていない

ジジイとジジイの家族に取材したら?
916名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:26:13.66 ID:+OF8vRS60
>彼女は我々日本人に考える機会を与えて下さったんや
>それだけでも勲章もんや

おい
それ父親に言ってみろ
マスコミも言ってみ
917名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:27:05.03 ID:wzNcX/2IO
>>914
という論点ずらしか
まあわかってるから大丈夫
918名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:29:38.96 ID:kTH484Xt0
>>917
論点ずらしという言葉覚えられてよかったね
一つ賢くなったね
919名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:30:42.20 ID:wzNcX/2IO
>>918
またまた論点ずらしか
まあわかってるから大丈夫
920名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:30:55.69 ID:Fi7G+qWo0
>>917
それで逃げてるつもりなんだろうけど
その場で裸踊りしてるだけの
間抜けにしか見えないよ、キミw
921名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:31:11.33 ID:+OF8vRS60
>彼女は我々日本人に考える機会を与えて下さったんや
>それだけでも勲章もんや

これこそ安倍総理の発想
おい安倍総理
これを父親に言ってみろ
922名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:33:03.51 ID:yaJMTCXBO
>>894
だからどうしたという他ないが
↑あなた>>882?…じゃあ最初から絡むなよ…最初の絡みとこの発言が一致しなさすぎだわ
もう絡まないでね
923名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:34:39.77 ID:wzNcX/2IO
>>920
お前の文盲ぶりと妄想癖の方が間抜けだけどな
二次災害出したら美談にならないのかという話を二次災害出したら美談になるとか思っちゃう知能だし
924名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:35:10.50 ID:FFLT6lLf0
煽ってるだけの奴に釣られすぎ
さっさとNGに入れるべし
925名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:37:27.59 ID:I95iQY230
助けようとする気持ちを持つことは大事だが、自分が死んだら何にもならん
しかも自分の父親の目の前で死んでしまったのは、親不孝の極みだと思う

確かに見殺しにしたら自分を許せなかったかもしれないが、自分の親のこと考えてどこかで諦めて非難すべきだったと思う

ご冥福をお祈りいたします



ところで、線路上にいた老人はなぜそこにいたのかわかったのかな?

自殺しようとしてたんなら、ほんと被害女性が報われない・・・
926名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:38:01.05 ID:6CkNyT9H0
>>922
だからどうしたの?
なんか都合でも悪くなるの?
927名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:39:24.02 ID:Kuf7CbPJO
俺も含めてだけど俺達って論破されるとつい 何かお前生意気だぞ!って言っちゃうよなw
928名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 14:46:46.11 ID:9YDUYV530
爺さん死にたかったから助けられるの抵抗したのかな?
自分が轢かれるほどの状況にはよっぽどのことがないと
ならないと思うけど
929名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:02:58.19 ID:sTO0WrgAO
父親はインタビューで他人事の様に淡々と答えてたよね?
時折笑いながら…
不動産会社が赤字で保険とかが頭に浮かんでたのかな?
930名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:17:35.19 ID:+OF8vRS60
今度は父親の人格攻撃ですか

ほんとうにひどい国ですね
931名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:26:47.71 ID:wzNcX/2IO
>>929
妄想癖は気持ち悪いよ
大丈夫?
932名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:32:00.24 ID:RF9OtVFE0
>>820
まったくその通り

おまえも勇気をたたえろという同調圧力にうんざり
実際、ここでアンチと吠えて正義ぶりながら圧力かけているような人間が
70年前に大量の若者を戦士に追いやったんだろうね
ああ、恐ろしい
933名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:54:10.90 ID:WSEsQpOG0
村田さんみたいな素晴らしい女性もいるのに
下っ端店員に土下座させて天狗になったり
弱い者いじめして悦に入る女性も・・?

-----------------------------

正直私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。 人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、
という行為は どこかに所属している人であれば 所属組織へ迷惑をかけたくない、
とか、 守るべき家族を守らなくてはいけない、と 守るべきものがあるからこそ、
踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、 「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

       NTT DoCoMo子会社アルシェール代表取締役社長 大野聡子(公式ブログにて発言)
934名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 15:59:01.34 ID:wzNcX/2IO
>>932
アンチと呼ばれて悔しいですと書いてるようなもんだけど
935名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:01:15.07 ID:OQDUMs+6i
この手のニュース見ていつも思うのは、
電車って想像以上に猛スピードなんだなーと。
素人判断でイケる!と思うタイミングでも余裕で間に合わないんだろう。
もしうっかり線路内で身動きできない人を見たら叫ぶかボタン押すの2択だわ。
936名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:01:50.72 ID:rU8JGt5S0
「勇気がある」と賞賛するには、なんか違和感を覚える
残された人すべてが心晴れなさそうで

でも、こういう結果したなかったんだろうなとも思う

この女性がTVで紹介されているような性格だったら…

助けに行かなかったら一生後悔するだろうし
父親の制止に従ってたら、父親をうらむかもしれないし
助かった老人は罪悪感にさいなまれるだろうし
もし抵抗していたなら、なおさら…
937名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:09:59.04 ID:00fKqSBC0
単なるバカ。
お年よりも余計なことされなかったら
列車に触れずに怪我なしで済んだ可能性が高い。
938名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:13:34.41 ID:G2fzth340
父親がインタビューのときに笑みを浮かべていたのにはおれもナヌとおもた
939名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:14:44.08 ID:IAcsWreR0
>>909
単なる人気取りの為に美談にして勲章挙げてるならまだ可愛げがあるが
おそらくは愛国的教育への布石だと思われる。
940名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:18:33.98 ID:IAcsWreR0
年齢や年収や肩書きによって命の価値が違わないなら自分を犠牲にしてまで助ける命などない。
もし価値が違い優先順位があるなら捨てる命があるだろう。
はっきりしてるのは例えば船長や機長などの立場の場合。
941名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:19:55.14 ID:kEk1RT9m0
特攻は美学なのに女の人助けは美学じゃねーのかよwww

おめーらほんと捻くれてるなwwww
942名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:23:09.06 ID:pt1Xft6+0
この事件、だれも幸福にならなかった。
唯一、この女性は自らの性向に従って行動した。
自己実現したと言えることだけが慰めだ。
943名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:24:34.86 ID:FK+zhU0aP
死んでなきゃたししたニュースにもなっていないと思うんだよなあ。
そっちの方が怖い。
944名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:28:01.61 ID:JBOms3Sy0
いや、普通に女性お手柄!って朗報なニュースにちょっとなっただけかと
945名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:31:16.00 ID:vmg3GzFd0
犬死にしようとしてる奴を助け犬死に(笑)
なんで表彰?称えられる者の行動も称える者の思考もズレてるだろ
946名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:44:20.66 ID:T3XSDdYS0
一番怖いのは、お前らの歪んだ心。
947名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:45:23.79 ID:e0MAIWn50
>>934
息子が犯罪を犯して隠蔽工作に追われている平井ぴょん、工作乙。
死者まで利用するとは本当に自民は鬼畜にも劣る連中だな。
948名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:50:36.22 ID:mRuXiHjC0
官房長官まで葬儀出向いている
この気持ち悪さ
この家族Bとかなの?
949名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:51:22.21 ID:Bg5esrWj0
>>931
いや、それマジだよw
翌日ぐらいのインタビュー
母ちゃんも淡々としてた

ちなみに俺は929じゃねーからなw
950名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:53:53.71 ID:WCdjRQ080
>>948
あほかお前
951名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:54:34.27 ID:VadhI5wM0
穴掘って 地下 走らせろよ
952名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:56:35.80 ID:IxVxNml20
脱線でもして多数の犠牲者が出なかったのが幸いだ
市街地に踏み切りがあること自体問題なのに
この女性を称えることで根本原因がウヤムヤになるんだろうな
953名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:57:00.05 ID:WifXX+aX0
早く全国の迷惑老人を安楽死させたほうがいいよ
954名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:59:37.76 ID:FFLT6lLf0
痴呆老人は保護する為にもGPS発振器の着用を義務づけるべきだな
955名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:59:44.30 ID:wzNcX/2IO
>>945
人に誉められない人生を送るとここまで歪むんだよー
と叫んでるようにしか
956名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 16:59:44.31 ID:l5zYkM3u0
軍神の父・・か
祀り上げられてかわいそうとしか
957名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:09:53.10 ID:e0MAIWn50
安倍よりこの前小学生を救った中国人留学生の方がよっぽど立派だわ。
彼は最初で「今回はたまたま救えたけどとても危険だから真似しないで!」と言ってたから。
子の学生にこそ感謝状をあげるべきじゃないの?
何でこの留学生には何もあげないの?
958名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:23:51.36 ID:a/DnqygW0
>>957
既に大阪府警が表彰しているが・・・
よく調べてから書いたら。
959名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:36:53.76 ID:88DnL8jP0
残念でならないのは、この女性が40という事だ。これが20代前半ならきっと俺も未熟な判断力以上の勇気ある行動に涙していただろう。
40という年齢が、全てを台無しにしている気がするんだ。
960名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:37:17.84 ID:UOe/C/zH0
>>958
息子が犯罪を犯して隠蔽工作に追われている平井ぴょん、工作乙。

何論点をずらしているのかな?
どう考えても生きて帰ったこの中国人留学生の方が立派だが総理大臣も関わるようなこの女性と同等以上の対応だったのかな?
まさか>>957の何もあげなかったって言う何者所で揚げ足取りしている訳じゃないよね?
961名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:42:24.77 ID:r19ux6Dp0
>>1
蛮勇とは正にこの事だな
962名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:44:38.20 ID:IAJ9EDBS0
同年代として「あなたは生きなきゃだめじゃん」と思ってしまった。
自分みたいな人間が消えればいいと思った
963有吉:2013/10/07(月) 17:55:51.71 ID:CYViB22J0
親父は一部始終ずっと見てたらしいが娘が車出た後に自分も出ていっしょに
おっさんどかしたらひょっとしたら助かってただろ。
ほんと娘は勇敢だが親父は見た目と同じで情けない野郎だ
964名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:58:47.00 ID:agGylTJh0
この父親が偉いとか、さすがにないわ。見て見ぬ振りしようとした上に、
娘を制止できずに死なせてるし、娘とは正反対の反面教師じゃないの。
965名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 17:59:33.07 ID:l5zYkM3u0
>>963
そういう釣りは不謹慎すぎ
釣り師だから俺からレスもらえただけで涙流して喜ぶだろうけど
966名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:20:09.14 ID:k40CnJtU0
>>965
止めるんじゃなくて一緒に行ってやればよかったと
インタビューでも本人言ってたよ

こんなんでも思いつくんだから
いろんなこと考えるだろ
967名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:25:24.54 ID:l5zYkM3u0
>>966
そりゃ悩むさ
父親の気持ちを考えたら娘さんの「勇気を讃える」なんて残酷すぎてよう言わんわ
968名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:26:13.23 ID:GVhwQE8D0
>>934
アンチとか言ってるのお前だけだから
969名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:29:46.02 ID:T3XSDdYS0
自分の命も忘れさせるほど、この人の愛が強かったということなんだろうな・・・
970名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:30:21.69 ID:EyJaqwYn0
>>941
時代背景が違うだろ
現代で見れば特攻だって基地害
971名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:31:37.68 ID:zaU8a3uD0
今TBSでやってるけど、気持悪い流れ
972名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:32:03.80 ID:BlPpLqB70
>>968
ID:wzNcX/2IOは必死に43もレスしているくらいだからね
どうせ平井ぴょんだろうけどw
973名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:33:18.90 ID:EyJaqwYn0
>>948
なんかどんどん胡散臭くなってくるな
そんなつもりで年寄りを助けたつもりじゃないだろうに
974名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:33:37.22 ID:6Y5Ddtuy0
こういうのを好奇心ネコを殺すっていうんだっけ?
975名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:34:18.52 ID:lS6OMLUD0
>>955
まだ荒らしてんのかよ
このニュースについてレスしろよ
もう特定の人に喧嘩売って煽ってるだけじゃないか
だから推奨NGとか書かれるんだろ
976名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:34:41.81 ID:BlPpLqB70
>>941
特攻隊が美学とはw
人にはを称賛しておきながら自分たちは特攻しない軍高官をみたら人を利用するために賞賛していただけだと言うことはバカでも分かるわ
977名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:36:05.85 ID:j7Z2RxII0
犬死、無謀、そして何も得るものなし

この事故にはこれ以外の言葉はないよね。

自殺しようとしてた老人なんか助けてもまた自殺するだろ。
誰かが巻き添えに亡くなったことなんか屁とも思ってないぜ

これが現実。
978名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:38:05.81 ID:zApCV1O9O
助ける人は助ければいい。
知り合いや子どもには絶対にするな、というね。

自分だったら、もう人生の役目は終わったから、いいかな。
979名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:41:41.90 ID:j7Z2RxII0
路上で人が倒れていても助けてはいけない。

もしかしたら、とんでもないウイルスに感染している可能性があるだろ。

この前ドラマで、吐血くらって病原菌に感染してたぞ。

見て見ぬふりをするのが正しい
980名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:42:16.33 ID:lzvgkSazO
お父さんはまだ実感がなかったんだと思うよ。他人事みたいに話してたわけじゃないと思う。
981名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:49:04.69 ID:73GlvY/mO
乳の精子を振り切りお年寄りを
982名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:50:08.76 ID:FFLT6lLf0
「父の」としないところに最後の理性を感じる
983名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 18:56:01.14 ID:ex1LBy3i0
>>957
やっぱり人助けによって命を落としたからじゃないか
そういえば昔韓国人留学生が同じように死んだことあったけど
あの時は表彰されたのかな
984名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:07:31.54 ID:88DnL8jP0
まぁ判断が間違っていたとしても、人を助けたいって気持ちと、そのために行動したって事実は表彰に値するとは思うな。

たとえ激流に流される少年を助けようとして川に飛び込むような無謀とも言える行動で結果両方死んだとしても、
やっぱり表彰してやればいいと思うんだ。
985名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:19:08.05 ID:MnOuLCXA0
結局真だかどうか何だよな。
助けられる方も助ける方も両者生還することこそが最も賛美されるべきことなのに。

これは自民のための特攻隊の下地以外の何者でもない。
986名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:24:41.43 ID:qbxy/qHI0
助けられた方も、ここまで騒ぎになってつらいだろうな
987名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:28:24.27 ID:h/OFdJsBI
てすと
988名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:28:32.39 ID:lS6OMLUD0
>>986
そうだね
自分を助ける為に代わりに誰かが犠牲になったなんて生き地獄だと思う
989名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:34:34.78 ID:h4QStm+O0
一般で通夜・葬儀に出たやついるか?
990名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:37:41.64 ID:tneNRhEAO
無関係なのに葬式出た奴もどうかしているよなあ
野次馬根性で参加したと叩かれるぞ
991名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:37:43.63 ID:wpS05jy30
「人の為に命を尽くすべき」
「自分の命を何よりも大切にすべき」
どっちもべき論だしベクトル変わっただけ
押し付けに変わりない
992名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 19:47:17.32 ID:tneNRhEAO
>>979
そうだよね
素人が下手に声をかけると場が混乱するだけ

書類の配送している途中で倒れている人を見つけて
声かけ、救急車
少なくとも救急車到着までは通報した本人は
場に居合わせなくてはならない
その間に届けるべき書類の時間指定が過ぎて
届け先から
プレゼンで使う予定の書類だったのに
無いがために自社が損害を受けとクレーム
「人命救助していました」は通用しない
あなたが関連した事故ではないではないですよね?と追及され
運が良くても始末書は書かされる羽目になる
993名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:02:48.11 ID:p8CF+aO/0
なんか、自分のことしか考えられない人と、そうでない人と、人間はもう二つに別れてしまっているみたいだな。
994名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:08:09.81 ID:UibOxmhd0
ただただ、痛ましい。ご冥福を祈りたい
995名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:11:28.82 ID:l5zYkM3u0
>>993
いや
自分の命より他人のことを優先する人間ってすごいよな!偉いよな!そうじゃない奴はクズだよな!
と言って回る人間と、そうじゃない人間とに別れつつある
996名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:20:06.95 ID:55+hEp2K0
遮断機の下りた踏み切りにはいるのはルール違反。
娘を手伝わなかった父親は正しい
997名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:21:36.52 ID:p8CF+aO/0
>>995
そうでない人間はクズだって、誰が言っているの。
被害妄想にしか見えないんだけど。
998名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:30:13.11 ID:r19ux6Dp0
爺さんの体を動かすのにもたつく余裕があったことを考えれば、非常停止ボタンを押すのが正解だったことは自明。
999名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:34:09.24 ID:hMvXz/Rd0
美談にすんな。
1000名無しさん@13周年:2013/10/07(月) 20:35:32.66 ID:jrGy7zsL0
1000なら正義感が強い馬鹿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。