【経済】 ハウス食品、契約社員89人雇い止め…20年勤続の人も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 ハウス食品が、店舗の陳列業務などを担当する契約社員89人を9月末で雇い止めにしたことが
わかった。ハウスの契約社員でつくる「派遣ユニオン・ハウス食品支部」が1日、記者会見して明らかにした。

 契約社員の契約期間は6カ月。これまで繰り返し更新され、20年以上働いている人もいるという。
ハウスは契約を9月末で打ち切った後、業務を外部に委託。契約社員たちについては、委託先が
1年間受け入れた後、業務委託契約を個人で交わして働く「個人請負」に切り替える方針を伝えていた。

 契約社員は4月1日に組合を結成。ハウスによる雇用を続けることを求めて団体交渉を
続けてきたが、折り合えなかった。
http://www.asahi.com/business/update/1001/TKY201310010382.html
2名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:22:26.97 ID:vZrkt2Up0
違法じゃなイカw
3名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:22:49.05 ID:ZtXGdfxB0
そりゃ金融緩和が消費税増税で無駄になったし
雇えないよね
4名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:23:24.72 ID:AAvNpieA0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ」なの?


ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
5名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:23:41.39 ID:2TXwcFbS0
違法だ
6名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:23:57.32 ID:DVjcwU3M0
20年以上働いてる人は正社員にしてやれよ
7名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:24:53.85 ID:WyTB8iG30
私たちはハウス食品グループです。あなたはグループに入れてあげません。
8名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:25:52.34 ID:lZKFZsvk0
情けも薄いね
9名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:26:03.19 ID:cRSwHCai0
バーモントカレーやめて、S&amp;Bのゴールデンカレーかグリコの二段熟カレーを買えばいいんだな?
10消費税増税反対:2013/10/02(水) 02:26:06.98 ID:m2bisQ2cO
ひどい話だ。

日本は益々住みにくくなっていく。
11名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:26:42.02 ID:4tolOik70
20年って現在幾つよ?
若けりゃ正社員にすべきだろうが60とか
過ぎてたら同情はできんわ
12名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:26:54.32 ID:8tkj+wyi0
またこんなニュースかよ

労働問題どうしようもねえな
13名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:28:02.89 ID:AZwvUtPK0
ハウスって、あれ系?
14名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:28:51.82 ID:7zorfh730
20年だろうが1年だろうが、契約社員
15名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:30:34.35 ID:3p4hSxyu0
イナバタイカレーの脅威
16名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:30:57.94 ID:AWAS7wYe0
アベノミクスはこういう事だ。高齢で解雇されたら死ねというようなもん。
17名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:31:18.48 ID:tPyEeCHt0
そりゃ契約社員なんだから
嫌なら試験を受けて正社員になれ
18名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:34:10.47 ID:BerqYtVX0
直接に雇用の契約してたら今後に
面倒なことになるのを予測しての布石だな
19名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:34:39.23 ID:TNa2apyx0
>>17
試験で正社員になれるならみんな苦労しないよ
20名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:35:01.28 ID:SLO6z/nR0
ライン仕事?
それなら仕方ないんじゃないかな
代わりはいるもの
技術的な生産ラインならまだ重宝されるかもしれんがな
21名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:35:10.83 ID:4XqNj1SX0
アベノミクスや!
22名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:35:49.21 ID:W/ZW7Uox0
>>1
民主党が改正した労働法で

5年以上継続して働いた者は常用にする義務がある。としたため

このような解雇のケースが続々と出てきた。

クーリング期間も14日から6ヶ月としたため、解雇、雇用を繰り返していたのが
半年も休めば代替が出てきて再就職できない。


ジンバブエ・ドルと同じに馬鹿な政治家が一杯いた

代表はミズポ  これほど馬鹿な政治家はいない。
23名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:36:06.58 ID:CjZpw15h0
これは仕方ねーだろ。
だって半年契約だろ?契約満了で終了じゃん。
トータル二十年勤務だろうが、半年契約を繰り返しただけだろ。
つーか、二十年の間に他に正社員になる意欲や能力がなかったのか?とww

自業自得だわなぁ。契約社員ってのは。
24名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:36:36.98 ID:OykwmWgE0
調味料系はSBに乗り換えようかな
25名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:38:03.77 ID:9tCgELFU0
兎にも角にも20年勤続の方、お疲れ様でした
次は良い職場に当たると良いね
26名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:38:33.83 ID:QrK6Buhn0
>>23
まぁ確かにそうなんだよね…
期間工なんかも期間の途中で突然切られるのはかわいそうだが
期間満了時に終了って言われるのはある意味当然なわけで
27名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:38:58.94 ID:KSWU7G2R0
店舗の陳列業務などを担当する?これでよく雇い続けてもらえたもんだな。
28名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:39:26.24 ID:CObiRWeI0
20年も働いてる人なら、個人契約の方が儲かりそうなw
29名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:39:39.04 ID:/YE6kBuv0
自民政権復活で世の中どんどんおかしくなっていく。。。。。
30名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:40:41.79 ID:DVjcwU3M0
ウンコの力
31名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:41:57.58 ID:EVSPQEl10
仕事を極める事を諦め、趣味を極める事にした俺。もう日本ではサラリーマンは
無理筋の職業になってしまった。
32名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:42:19.57 ID:DXTwRwqB0
契約社員って制度を入れるなら
同時に正社員制度も廃止しないといけない
33名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:43:13.03 ID:x3o4VPNm0
>>3
馬鹿乙
34名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:43:20.41 ID:fDAUeIqK0
本当に景気ってよくなっているのかなぁ。
本当に日本ってよくなっているのかなぁ。
35名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:43:31.93 ID:gbGvOXn30
>>28
そうそう陳列もセンスがいるからね、時間内に手早くやらないといけないしw
>29
これは去年民主が決めた5年以上の例のあれのせいじゃないのw
36名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:43:52.71 ID:3VG1K8nC0
>>23
気楽に言うなぁ
それぞれ事情があるというのに
37名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:44:04.43 ID:wyB69VTS0
政府は賃金を上げろと言ってるが
総人件費を上げろとは言ってないからなぁ。
仕方ないのではw
38名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:44:09.06 ID:BerqYtVX0
>>29
これは民主党政権が発効させた政策の悲劇
39名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:44:30.16 ID:EGJSNf5PO
>>29
何でも自民のせいとかにするなよ
だから、マスゴミに舐められるんだ
40名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:44:49.25 ID:5I/LG75a0
>>29
自民じゃないんだよ。
自民は旧自由党と旧日本民主党との1955年の無理合併の政党。
そのうちいまのこういう酷い新自由主義政策は旧日本民主党から来る。
つまりだ、民主党が悪い。
41名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:45:14.56 ID:1Pa5L8mM0
ハウス無ければホームレス
42名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:45:23.46 ID:aazzZ4blO
景気のいい話ですな
43名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:45:25.46 ID:EVSPQEl10
どんどん嫌な日本になって行くな。もう既に韓国化が始まっている。
44名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:45:21.19 ID:0jHNY0b60
>>1年間受け入れた後、業務委託契約を個人で交わして働く
>>「個人請負」に切り替える方針を伝えていた。

2chの下層が現実逃避してたがってた、
「合法の個人請負方式」がついに来たかw

これだと、労働契約ではないので最低時給は関係ないから、
必要な時、必要な分だけ契約して、単価は値切り放題だからな。

下請保護法は、基本的には支払い期限と支払い方法の遵守だけだからな。
45名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:46:05.65 ID:uAqXF34c0
20年雇って、正社員にしないなんて悪質だ
いいとこどりだけするのは卑怯
46名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:47:11.02 ID:Pg1ooyZt0
>>39
この流れは小泉から始まったわけだが
47名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:49:24.50 ID:BerqYtVX0
正社員に任すほどでない職務を
少し安いコストで雇用した契約の人にやってもらうってシステムを破壊した
48名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:49:37.35 ID:EVSPQEl10
>>46
それは違う。日本では90年代に入ってから契約社員という形式が導入されたし。
小泉はそれが全盛の世の中になっただけだ。ようは日本全体がその制度を利用
し始めたということな。その結果が日本凋落の原動力になったわけだが。
49名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:50:04.90 ID:Dqbuj3Fv0
日本は正社員とか派遣とか無くして、全て個人請負にすべきなんだよ。

遅れてる制度は良くない
50名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:50:46.26 ID:yJerp/b40
日本は全力で自滅に向かってるしもうダメだろ
51名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:51:20.36 ID:vKysjBRd0
勤続10年↑なら保身のために昇格目指して働くべきだな
52名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:52:04.01 ID:Z1DMssFo0
6か月先の事までしか考えられないのか
厳しいな
53名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:52:11.10 ID:9tCgELFU0
>>48
製造業じゃ顕著だよねえ
技術を技能で維持する って事柄は沢山あるんだけどねぇ
54名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:53:14.79 ID:NiD72sHK0
まさに脱法ハウス
55名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:54:30.12 ID:/YE6kBuv0
>>48
アホかおまえ、正社員切り派遣化はコイズミ-ケケ中ラインで強力に推し進められたんだろう。
ケケ中は人材派遣会社の会長だぞ。
56名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:54:49.90 ID:8xcDQ9UrO
時代に対応しながら継続して蓄えられる企業ノウハウやスキルよりも、
目先のコスト削減が最優先か。
57名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:54:53.08 ID:vRc195tZ0
個人請負だと経費でいろいろ落とせるから、素晴らしく節税になるよ。

経費で落として収入にならなければ住民税やら個人で入る健康保険やらいろいろ
影響をうけるんだよ。
58名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:55:50.73 ID:wziGFlSYO
全然景気よくなってないじゃん。
景気回復なんてウソだろ。
知らねーぞ。来年8%になったらもっと悪くなるだろ。
59名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:56:19.28 ID:4tolOik70
>>44
請負は経費を計上できるメリットはあるが

社会保証が国保、国民年金になるからその分が
契約社員時代より上乗せされなければやらない
方がいい

ってか請負に切り換えさせてから社員から
仕事の指揮命令を受けたことを理由に偽装請負で
叩いて裁判で正社員に切り返させる方が
最短コースになるような気がする

どうせ請負と偽装請負の違いなんて現場
レベルではわかってないから
60名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:57:19.02 ID:xh79ky4iO
契約て不安定なだけだよな
やってることは上に行けない社員
61名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:57:23.11 ID:i7fA9l5Z0
20年も働かせたら正社員にしてやれよ
62名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:57:32.89 ID:196D/e1P0
もはや劣化した歯車扱いかよw
不買はせんけど薄情ハウスはちょっと購入頻度減らすわ
63名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:57:13.39 ID:0jHNY0b60
>>46
また無知・無能の小泉ガーバカかよ。

小渕が法案通すまでには、1980年代まで遡った日本の雇用事情
(特定派遣の限界と偽装請負の隆盛、氷河期の期間工とワークシェア)の歴史があるんだよ。

バブルの時点で、昭和型の雇用形態は既に限界が来ていて終わってた。

>>49
個人事業主向けの、紹介事業=今の派遣会社になるだけよ。
営業専門、広告宣伝専門の会社でないと、需要は掴めない。

個人が1日、営業してもたかが知れてるし、資材に取引口座も持てない。
64名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:58:15.13 ID:/YE6kBuv0
>>58
民主政権の時より明らかに景気が悪い。あらゆる産業の売り上げが落ちてる。
65名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:58:59.76 ID:Pg1ooyZt0
>>48
君の言う当初の契約社員っていうのは通訳などの専門職レベルの高い人たちの事だよ
いまの契約社員とは質が全然違う
成果主義を含めて今の流れを作ったのは小泉政権から
66名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:01:10.76 ID:ZnH03RtIO
>>58
下痢三は
ちょん分不鮮明盗一狂会の奴隷犬だから
日本人を虐殺したいんだろw
67名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:01:24.06 ID:qL8J1BCn0
これがアベノミクスの末路か…
68名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:03:09.44 ID:6HsOM9Em0
今ごろ雇い止めとか
他の会社ならもう何年も前にやってただろうに
なんで今頃?
69名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:03:18.64 ID:BerqYtVX0
>>51
この種の職務の仕事に普通は正社員への道はないよ
受注配送リストにある品を倉庫で営業バンに積み込んで
小売店を巡回して納品、棚への商品出しと管理
それが日々の業務
70名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:04:11.33 ID:NiD72sHK0
他国のように正社員を解雇し易いようにするのが本筋だったが、
それが出来なかったから非正規カテゴリー拡大して、
人件費の弾力性を得て、日本国内での雇用をギリギリ確保した。

ベストではないがベターレベルの手。
簡単に解雇できる多数の労働者の存在無しに(人件費の業績に合わせた調整能力が無い限り)、先進国の企業は成り立たない。

現状の正社員制度のまま非正規を正規に切り替えるのは無理、それをやろうとしたら、
雇用自体が日本から可能な限り海外に逃げ、逃げる能力が無い企業は淘汰されて終わる。
71名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:04:56.84 ID:w6bbaKjC0
20年も居て、余裕の雇い止めかよw
マジで怖いな。
やっぱり、契約社員とか給料良くても最初から辞めとくべきだな。
72名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:05:36.66 ID:wGBXu9w00
何年働こうが、契約してもらえなかったらそれで終わり。
転職活動もせずに、その身分から抜け出さずに、ずるずると20年・・・
73名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:06:15.13 ID:a/ahd2sH0
>>23
しかしハウス食品側がそういうフリーランス的な働く場を提供していたかというと
そうではないべ。

微妙なラインだわな。
74名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:06:33.53 ID:/YE6kBuv0
>>63
雇用体系をどうするかってのは政治が法律を作って決める問題だろ糞馬鹿。
お前みたいな腐れ池沼は100億年ROMってろ。
75名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:06:48.32 ID:PhReAymx0
生活用品は値上げラッシュ、大手スーパーはレジ袋さえ無料配布廃止の秋。
ワープアの方が底辺を占めてるピラミッドの日本なのに増税って…
益々結婚も出産も出来ない人が増えるだろ。
頭打ちがどんなしっぺ返しになるかこの先怖いね..
76名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:06:48.12 ID:Isr9mMyx0
20年以上契約社員→契約打ち切り→委託先で雇用→個人請負

これが違法ってこと?
77名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:06:56.95 ID:BerqYtVX0
スーパーで時々見かける商品を出している店員以外の人
メーカ名の入った上着とか着ているけど普通はその会社の正社員ではない
78名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:10:49.70 ID:345XVKse0
20年って・・・こんなに長く契約社員でいられるものなの?
79名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:13:41.18 ID:BerqYtVX0
>>78
そりゃ職務に精通したプロだもん
大事にはされるよ
正社員にするほどの仕事ではないだけ
80名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:14:35.66 ID:y1xH5aLA0
>>55
産業の空洞化っつってな
海外に工場を移転させる企業が多くなって社会問題化してたんだよ
日本人は雇用条件が厳しく賃金が高いんで雇いたくないからな
ちょうどその頃労働者側は終身雇用制度を嫌がって自由に職場を選びたいだの
自分にあった職探しだのお花畑全開な戯れ事ほざいてたから
ちょうど良いやって企業や政治家に利用された訳だ
せめてあの時法人税を下げる政策やらせてればもう少しマシだったけど
今になっても「企業が得するの許せない!」ってんだろw
要するにお前らがバカだったってだけの話
これもお前らバカがよってたかって勤続年数が長くなったら正社員に雇えと騒ぐから
「じゃその前に契約解除ね」になっただけ
よかったよね最低賃金千円にならなくてw
もしそんな政策とられてたら今より雇用状況悪化してたよ
今居る人員の賃金そのまま上げる訳がない
人件費で出せる範囲の人員しか雇わない=残りはクビ切り
経営者なら当然の思考だよ
81名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:14:38.11 ID:Q2V0VmfDP
違法性などどこにもない。
最初から契約期間6ヵ月を納得して働いているんだろ。
20年も働いて正社員になれないのなら辞めればいいだけ。
40回も契約更新している時点で、正社員になる気もなかったんだろ。
個人請負に切り替えるのも、違法性は無い。
嫌なら辞めればいいだけ。
82名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:15:17.52 ID:xXgINciw0
>>48
自分が働いたときは80年代だけど、その時から契約社員というのは既にあったよ。
83名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:16:41.93 ID:3XyQ+frU0
今夜は〜今夜は〜〜ハ・ウ・ス・心・中♪
84名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:16:53.94 ID:w6bbaKjC0
>>78
20年もやってれば、そりゃそうだろうけど
景気がそれ以上に悪いって言う事なんだろうな。
下手な新卒雇うよりは使えると思うけどね
85名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:17:21.81 ID:mLvHa4170
ああ契約社員を一定年雇ったら正社員にしないといけないっていう法律のせいか。
86名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:18:47.41 ID:6HsOM9Em0
>>85
そんなの新しくできたの?
87名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:18:58.26 ID:qphQVnTv0
契約更新に慎重になることくらい分かりきっていたことだわな。
88名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:19:25.31 ID:7mlWes9J0
これがアベノミクス効果ってやつか
89名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:20:04.88 ID:BerqYtVX0
普通は外部に委託している職務
それを長期にわたって直接に契約社員雇用してたハウスは
その人達にとって優しかったと言えるのです
90名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:20:12.68 ID:Q2V0VmfDP
己の無能を企業や社会のせいにするな。
ハウス食品側には何の違法性もない。
これが派遣社員の契約更新だったら違法性があるが、
契約社員なので違法では無い。
91東熱航空69便 !ninja:2013/10/02(水) 03:20:14.53 ID:AxJ0j5F10
ハウスは不買だ、バーモントカレーなんて買わない
次からはジャワカレー買う!
92名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:20:17.82 ID:DLEtStlp0
こんなことやってりゃデフレなんてよくなるわけねえわ
契約解除されたんなら生活保護もらっても誰も文句はいわねえよ
むしろ是正するためにも非正規の雇い止めの奴らはどんどん生活保護うけちまえ
それこそサイレントレボリューションだわ
93名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:20:24.75 ID:fpjEP6SS0
20年も働いてりゃそこらの社員よりも役に立つだろうに。なんか可哀想だな
94名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:20:35.35 ID:/XB+kOXd0
キヤノンの偽装請負で裁判してた人はどうしてるんだろう?
95名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:20:48.98 ID:lDxmgdtq0
20年も契約社員?
96名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:22:11.06 ID:GOusD4M20
まぁ適当に死ねって社会になったってこった
死ぬしかない人間が自棄になると怖いと思うんだが
97名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:22:33.23 ID:a8fsfsae0
>>1
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379681773/
【大阪】橋下市長、労基法緩和した「チャレンジ特区」を大阪に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378961022/
98名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:22:55.10 ID:BerqYtVX0
>>88
もう一度書き込みますが
民主党政権の糞政策が策定した法律のせいです
99名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:24:23.16 ID:Q2V0VmfDP
>>85
それは契約社員ではなく、派遣社員のことです。
契約社員は直接雇用なので規定はないです。
100名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:24:33.33 ID:bz66qCy10
アベノミクスが上手くいっても、一部の者にしか恩恵は行きわたらないし、
そもそもうまくいかないだろうと思うな
101名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:25:23.49 ID:F5Bj53Fl0
個人請負ってアルバイトと一緒なの?
102名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:27:31.72 ID:3VG1K8nC0
>>95
どうなんでしょうねぇ
あの手この手で、20年飼い殺しにしたのか
本当にそれしか仕事が無かったのか
両方でしょうかねぇ
契約でも、仕事あるだけありがたいからねぇ
一歩間違えれば、誰がこうなってもおかしかない
気楽に本人の努力不足なんて、俺には言えないねw
東大出たって日雇いの肉体労働やる時代なんだから
103名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:27:39.55 ID:gbGvOXn30
>>101
ある意味アルバイトより下かもしれん、アルバイトは一定時間以上で
雇用保険や厚生年金、健康保険、有給休暇がつく。
104名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:28:09.71 ID:BerqYtVX0
>>101
個人事業者
平たく言うとフリーです
105名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:29:36.38 ID:5kMHCY8wO
今食品関係は円高で辛いみたい。弟の会社も社員一律減給とか
106名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:30:06.76 ID:Pg1ooyZt0
>>93
結果、有形無形のノウハウが企業に根付かないのよ
でも契約社員なんて採用側からしたら所詮使い捨てだからどうでもいいのよ
107名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:30:22.28 ID:w6bbaKjC0
>>98
アベノミクスが訪れてば、雇い止めなんかにならんだろって言う意味だろ。
尚、安倍政権は日雇い労働派遣復活させようとしてんだから笑っちゃうね。
108名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:32:52.16 ID:DwAIOaah0
裁判すれば普通に勝てるよ。半年契約だろうが何度もやってるなら継続勤務と認定される
109名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:32:53.52 ID:w6bbaKjC0
>>101
個人請負って言うと、
業務で失敗すると、賠償請求とか来る。
110名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:33:41.49 ID:HA5BTJCE0
>>103
>アルバイトは一定時間以上で
>雇用保険や厚生年金、健康保険、有給休暇がつく。

そんなの守ってる会社無いけどな・・・
111名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:34:51.43 ID:74RMB7t7P
やべーなぁ、俺も派遣で10年やってるが
独り暮らしなんで金が全然たまらねー
しかも歳をどんどん取って行く
これで派遣切りになると蓄えもないし年齢が不利になって
マジでホームレスだわ
まぁ、いざとなったら生活保護に頼るけど
その前にどっか移った方がいいな
他人事じゃねーわ
112名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:37:28.54 ID:yTONOh520
♪ 北風小僧がささやいた〜
113名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:37:57.51 ID:p4iOscfnO
(-_-;)
おっ、これは酷い。雇用減りまくりやな。
114名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:38:27.21 ID:/YE6kBuv0
元々派遣労働ってのは雇用の調整弁と言われてきた。企業が余剰人員を
避けるために業務が忙しくなったときだけ正社員より高い賃金を払って
派遣に応援に来てもらう形だった。それが小泉政権になったら賃金を
低く抑えるために悪用され出した。正社員を一度解雇して派遣会社経由で
低賃金で再雇用。職務は全く同じなのに賃金だけが大幅に下げられる。
小泉以前は労働基準局が目を光らせていてこういう悪質な行為は
許されなかったのに小泉以降まかり通るようになってしまった。
それに歯止めを掛けるために民主党が作った法律が更に悪用されてしまっている。
本当に恥ずかしいことだよ。
115名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:38:56.24 ID:6HsOM9Em0
>>105
円安ででしょ。でも原料は海外からだから安いだろうにさ
116名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:40:45.67 ID:w6bbaKjC0
あらゆる職種で急増している個人請負。労働法はいっさい適用されず、社会保険は全額自己負担。使用者側から見れば究極の低コストワーカー。ILOでは偽装雇用と指弾された。

http://toyokeizai.net/articles/-/51
117名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:41:19.05 ID:z6Bc+h9O0
>>110
昔働いてたバイトはそれ全部やってくれたからいいとこだったんだな
二年くらいで店が潰れちゃったけど
118名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:41:19.92 ID:+11AZiMm0
【グローバル化】アジアのエリート採用に乗り出す日本企業--初任給は1千万円超(年収)、完全な「売り手市場」 [09/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380419027/l50

【政治】帰国支援金を受け取った日系人の再入国認める 労働者不足で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380283264/l50

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'     日本人の賃上げするなんて一言も言ってないんだよチョン以下の低脳ウヨクが
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ
119名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:43:13.46 ID:NRLWGKwV0
ハウス食品のカレーのCMは在日製作でひどいものだったな
120名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:44:02.50 ID:iJin1Oyl0
http://www.genkitai.com/curry_product.html

カレーはここの製品が美味しい。
121名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:46:40.68 ID:xMPUMm0E0
>>103
AEONは守ってるお
店舗だとバイトのサービス残業なし
有給あり、雇用保険あり、福利厚生あり
122名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:47:25.88 ID:gbGvOXn30
>>114
だから小泉の前からやってたって、森政権とか知らんのかw
123名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:48:47.18 ID:/YE6kBuv0
>>122
おまえが何を言おうが正社員切り派遣化が激増したのは小泉以降なのは事実。
124名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:49:01.89 ID:jcC/ZC5A0
ハウスって大阪の会社だろ

さすがとしか言いようがないな
125名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:52:09.28 ID:ZEqK1h2M0
また不買リストに追加せねばならんのか
126名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:53:27.06 ID:vbY0g20c0
これって、アベノミクスのせいっていうより、去年民主党が成立させた、
5年間連続勤務したら正社員にしろっていう法律の逆の効果じゃないの?
127名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:53:39.46 ID:74RMB7t7P
中国籍男「再雇用断られ撃った」…大阪役員殺害

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00001491-yom-soci

やっぱりここまでしないと何も変わらないんじゃないかな
中国人頼みか
128名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:55:42.87 ID:Pf8rE8D10
酷い話だ。これから厚生年金に加入させない請負とかあらゆる悪質行為が増えるだろう

ネットある時代、FBもツイッターもある。徹底的に闘ったほうがいい。日本人大手の経営者になめられすぎ
129名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:57:51.92 ID:74RMB7t7P
まぁ、やってるのが大企業だからな
たちが悪い
政治家と経営者が癒着してるのが問題
130名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:58:43.15 ID:E88FEcu30
週40時間を超えるアルバイト、契約社員、派遣社員は雇用が五年超えたら正社員化しろ
こんな馬鹿げた雇用してるのはハウスか日本郵便位だな
裁判で名誉毀損、賠償金3000万でハウスを、訴えたら楽勝だろ
131名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:02:42.48 ID:gbGvOXn30
>>123
森政権のときが失業率一番高かったのにw
132名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:03:21.85 ID:Pf8rE8D10
もし個人事業主として契約するなら倍はもらわないといけない。年金、保険自己負担なのだから

5年間同じ職場でパート、契約社員で働いてたら無期限雇用への義務付け
改正労働契約法
製造業だけでなく、早稲田大で今大問題化してるよ。大学って非正規の講師だらけだから
もちろん早稲田だけじゃないけどね
5年間で雇い止めするって共産と社民だけ反対してたはず。


改正労働契約法、勤続5年で無期限雇用 パート待遇改善へ道
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0303C_T00C12A8EE8000/
133名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:04:24.89 ID:/YE6kBuv0
>>128-129
結局企業の悪質行為は社会に跳ねかえるんだよな。病気になったり
生活保護になったら国民の税金が使われる。税金を盗んで儲けに
してるのと一緒だよ。政治と企業の癒着が諸悪の根源だと思う。

>>131
なに頓珍漢な事言ってんだお前。失業率は経済情勢の問題だろうが馬鹿。
134名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:04:36.18 ID:TiJZ4n7K0
>>121
ライバル既存店や地元商店街を廃業に追い込むビジネスモデルだから
守ってるといってもな
135名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:09:45.20 ID:Pf8rE8D10
あとTV局が下請けのディレクターとか5年で契約終わられたら困るって大騒ぎしてる。
2年3年じゃ使い物ならず、やっと熟練してきたところで契約終了。もし熟練者を雇い続けたかったら無期限雇用に切り替えないといけないから
下請けを安くコキ使ってきたツケだな
136名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:10:30.64 ID:danX1sVU0
個人請負というとワタミが弁当の宅配業でやってたのと同じだな
137名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:11:44.23 ID:0jHNY0b60
>>74
雇用体系は、「需要に合わせて企業が決める事」で、政治が決められる事ではない。

1985年頃から日本では工員不足になって、入管法改正して外国人を利用しての、
偽装請負が一般化して、日本の製造業は偽装請負と直接雇用と期間工の二足のわらじで凌いでた。

そこに氷河期が来て、失業者と一部のアホ大卒救済のワークシェアの名の下に、
小渕が派遣法を改正しただけ。寧ろあんたみたいのは小渕に泣いて感謝するべき。

小渕以前も、今も特定派遣は、別に特殊な仕事で無くても認められていたし、
期間の定めも無かったし、時給が高い訳でもなかった。

小渕以前の特定派遣でも、時給が高かったのは極一部に過ぎない。

特定派遣と契約社員の区別も付かない上に、
雇い止めに文句言う矛盾にも気が付かないバカは黙ってろって事よ。
138名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:13:19.91 ID:74RMB7t7P
長年やってた連中は年齢の問題もあって再就職は厳しいだろうな
ぶっちゃけ家系の足しにしてた人は問題無いけどこれで生計をたててた
人は厳しいな
国としてこういう制度を容認してるんだからちゃんと生活保護認めてやれよ
生活保護受給者が増えるの分かってて使い捨てを容認してるんだから。
139名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:13:21.20 ID:TiJZ4n7K0
権利を手に入れたとたんに腰が痛いとかウツになりますたとかいって
働かなくなるゴミクズを始末する手段も用意しる
140名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:14:48.19 ID:ggvOYqbai
嘱託以下

社会保障すら外れるのだからな
141名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:16:38.44 ID:52Ji/u7+0
ハウスの食品は不味いので・・・当然かと
142名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:17:42.96 ID:9QJHn4S20
会社もボランティアじゃないからな
いらないなら切る、それが契約なら尚の事
143名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:19:12.40 ID:jzchitPzP
いや スゲー堂々と書いてあるが「20年以上勤務」ってどーみても違法だろ
144名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:19:12.84 ID:fsQeBevU0
20年前の契約社員て正社員を「社畜ww」とか言ってた世代だろ。
おれらには自由があるってwwww
145名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:18:56.76 ID:0jHNY0b60
>>114
>>元々派遣労働ってのは雇用の調整弁と言われてきた。

そんな事、派遣法改正以前から全く言われてないけどね。
勿論、小泉政権時に施行して以降の改正後の一般派遣に関しても云われてない。

26業務を見れば分かるけど、雇用の調整になれる職業は何もない。
常用で使える企業が無い業務だから、摘み食いして1本独鈷になれる様、派遣にしましょうってだけ。

それを、単純労働でも出来るようにしましょうってのが一般派遣。理由はワークシェアよ。
1日8時間、月25日雇うほど仕事はないけど、あちこち行って合算すれば食えるでしょって。

日々、店舗を流離うスーパーのマネキンのおばちゃんや、
15:00には上がらされるマンションの管理人が、雇用の調整弁になるのか?

思い込みと、アホ特有の「〜べき」だけで、法律の文言も、
改正以前の事情もろくすっぽ理解しない連中が、喚いてるだけよ。
146名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:20:14.40 ID:VrtgH4Ti0
>>134
商店街が潰れてるのは店主の高齢化と後継者不足
潰れても店主は既存年金生活してるから特に困ってない
てか、商店街で買うものなんてないし
147名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:20:33.13 ID:6q2vwumN0
ハウスってそんな非人道的な会社やったんか
カレーが不味いわ
148名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:20:52.60 ID:TynH3KMl0
何でそこまで社会保険を有難がるんだろう
149名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:21:00.87 ID:sXlP2lDH0
>>1
労働貴族制度を無くさないとこういうのは無くならないよ

労働貴族がこういう真面目に働いてる労働者を搾取してる

なぜ日本のホワイトカラーの生産性が世界最低レベルなのか?
原因は労働貴族なんだよ
150名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:21:30.41 ID:P2WLYIvp0
もう自爆テロしかないだろ企業への鉄槌だよ
自分の行ってた営業所でガソリンかぶって自決するべし
151名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:22:19.40 ID:w6bbaKjC0
良い歳になる前に、契約なら
自分からすぐ辞めて、転職した方がいいな。
152名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:22:22.38 ID:4VyVijUN0
日本人はおとなしすぎる
自殺する前にこのくらいすれば
経営側も態度を変えると思うよ
再雇用を求めたが断られ、銃で撃った
//uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380639346/
153名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:23:07.55 ID:TiJZ4n7K0
働いた分カネを受け取れば十分だろうに
既得権益ハンターイと騒いでハシゲを応援しているクズどもは
ハウスを応援しろ
154名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:24:39.74 ID:dLcFSpBZP
ほんと公務員でよかった。
155名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:24:41.45 ID:FKEfi0oI0
これは解雇特区残業代0円の序章
統一アベノタックス教会
おめでとうございます
156名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:25:48.43 ID:GGlyJaKy0
20年前って1993だからもう不況ぽい雰囲気が出始めた頃じゃないかな
再就職組が辛い時期突入で新卒はまだ取ってたような
ギャンブルとお笑いは不況知らずだとか言ってた頃だと思う
157名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:30:43.43 ID:Pf8rE8D10
大学で広がる「5年雇い止め」 法改正で非常勤講師を直撃
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000518-san-soci

ブラック早稲田大学を刑事告発-教員の6割占める非常勤講師4千人を捏造規則で雇い止め/松村比奈子氏
http://webronza.asahi.com/bloggers/2013072900005.html

早稲田が大騒ぎされてるのはマンモス校で講師の人数がハンパないから
158名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:31:38.72 ID:TiJZ4n7K0
>>148
働いたことが無いかバカサヨクなんだろ
159名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:31:11.45 ID:0jHNY0b60
>>132
1円入札も許されるのが、外注(個人事業主の請負)よ。
「月15万円、それ以上はビタ1文、払いません。この条件で請けられる外注さんだけ相手にします」で充分。

条件を明示した上での随意契約だし、単価を叩いてもいない。

そもそも小泉ガー、改正前の特定派遣ガー、云々言う癖に、
「5年間同じ職場でパート、契約社員で働いてたら無期限雇用への義務付け」は矛盾してるわな。

派遣法第30条の文言と意味を理解できる脳味噌と、労働者が超優遇されてる=解雇できない現状からすれば、
労働契約法改正するとしたら、解雇し易くする方向にしか法改正はないよ。

期限を区切るから、企業は雇い止めする。直接雇用したら簡単に解雇できないんだから当たり前よ。

>>156
1993年だと、もう1992年と同じ条件で就職はできなかったな。
2ランクは落ちてた。1年前なら天国だったのに。
160名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:33:43.68 ID:l0W4H336P
派遣社員になるくらいなら、バイトでオーナーに気に入られて
仕事をしている現状のほうがマシだな。
細々と暮らしていこうっと。
161名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:34:10.92 ID:74RMB7t7P
>>158
年金はともかく健康保険があるのとないのとでは大違い
162名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:34:15.74 ID:0jHNY0b60
>>143
一定期間ごとに双方の合意で契約を更新する契約社員、
或いは26業務の「期間の定めのない特定派遣」だったら、全く違法ではないよ。
163名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:35:23.30 ID:LL/0t33e0
日本崩壊はじまったな
これから毎日暗いニュースばっかりになるぞ
オリンピックも返上しようって声もあがるだろう
164名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:37:37.00 ID:i1dGKIha0
法改正して非正規は5年が限度だろ
仕方ないな
請負とか契約や派遣より身分保障ないよな
かわいそうに
165名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:37:46.84 ID:2BXiGAiO0
伝家の宝刀、不買です。
166名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:45:40.51 ID:TynH3KMl0
>>161
なんちゃってうつで休職する類か
167名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:45:36.79 ID:0jHNY0b60
>>148
独身だったら、権利的には国保と国民年金でもさほど変わらないんだけどね。
(時間辺りの単価が低い人ほど、手取りに直結するし、社会保険に入れる場合は予め単価を下げるから。)

労災保険や雇用保険、雇用契約の有無=権利の方が大きい。
請負だったら、社民党系のチンピラユニオンは全く動けないからね。

企業からすれば、請負にすれば、厄介な問題はほぼ解決する。
168名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:47:49.09 ID:TynH3KMl0
>>167
専業の年金とかの話かよ
169名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:48:46.14 ID:qpaeZFz30
契約社員なんて法用語はないからw

江戸時代みたいに皆が職人、一人社長になればいいの
所属しただけで定年まで権利主張するのやめれ、よしかかるのはやめれ
どんな雇用形態であろうが馬鹿だから一人親方も起業もできないで
雇われてるんだから、バカはバカらしく黙って切られろ

文句あるなら、89人で起業して会社作って
同じ仕事を取ればいいだけじゃん
170名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:50:34.95 ID:74RMB7t7P
>>166
普通に病気になったりしたときの話だろ
171名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:44.07 ID:cmvTdRPA0
陳列業務を契約社員から個人事業者に切り替えるとか珍しいことするな。
要するに直接雇用を止めたかったんだろうけど、派遣を使うのも割高に感じたか。
172名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:51:57.86 ID:TynH3KMl0
>>170
それで健保が死ぬほど有利な事って何?
173名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:52:28.41 ID:qpaeZFz30
>>161
おまえの方がバカだろwwwwwwwwwww
健保って結局は100%てめーの自腹なんだぞw

健保って病院に縁ない奴には掛け捨ての安心料なんだぞ
40年で何千万になるか計算したことあるのか?

その掛け捨て分を年単位でも元取れる病気なんて存在しないんだぞwww
つまり名目は保険料だが強制税金と何ら変わらないの
174名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:56:26.88 ID:TynH3KMl0
>>173
それは国保でも同じだよ
175名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 04:58:09.81 ID:74RMB7t7P
>>173
ただの馬鹿か
176名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:05.93 ID:TynH3KMl0
177名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:12.34 ID:0jHNY0b60
>>171
派遣は派遣法30条の定めがあるから、結局、雇い止めしないと行けなくなる。
普通に使役する分には派遣使ってもコストは似たようなもんだから、単価の問題ではないと思う。

派遣と同じ条件で、この先も使いたければ、請負にするしかない。
外注だったら、次の仕事がなければ、そのまま音沙汰無しで、解雇予告しなくて良いし。
178名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:03:23.58 ID:QFxTx+Vc0
>>110
ブラックで有名なユニクロはバイトでも保険有給完備だぞ
あそこがブラックなのは社員だけ
バイトはけっこういいぞ
179名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:04:20.36 ID:b2EYPlDY0
労働基準監督署は、無能役人の巣窟、テレビで洗脳ドラマを放送するらしいが
無能ぶりは放送されない。
立ち入り検査前に、情報が本社から入り、やばい書類を隠すよう、指示が有る
そもそも立ち入り前に連絡が有るって、何の立ち入り検査だ!、意味がないだろう。
180名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:11:21.01 ID:t45BwgQV0
これはナマポ一直線
組合からセーフティネット専門のNPOになれば良い
真面目に働くのは馬鹿馬鹿しいと分かったのだから俺は非難しない
181名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:12:58.57 ID:0jHNY0b60
>>179
労基が悪いんじゃなくて、労働契約法、労働基準法は基本的に
企業と労働者間の合意が優先なのよ。

詳細はケースバイケースだから「双方の話し合い」で解決しなさい、
その為に、労働者にはこれだけ権利を与えます、企業はその枠組みを守りなさいってだけ。

労基は、どこまで行っても労働者の味方よ。
但し、企業の大半は労働基準法も労働契約法も違反してないから、労基が動けないだけ。

怠け者の思い込みの「〜べき」なんて観念は、通らないんだよ。

労基やユニオンが動けるのは、「労働契約に定められた賃金の未払い金」か「不当解雇」程度。
労働契約が企業に有利で合法な物なら、残業代に相当する賃金は、支払う義務はない。

みなし労働、勤務時間帯、法定外休日の扱いなどは、ただの見解の相違だからね。

ユニクロがバイトに超しっかりしてるのは、時給契約の連中が、一番、突っつきやすいから。
タイムカードの打刻=休憩時間以外、全部労働だからね。
182名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:26:39.42 ID:eT9WLlhBi
子ども向け名作アニメ番組のスポンサーのイメージから、雇い止めブラック企業のイメージに墜落したハウス食品工業は、もうだめかもわからんね。
183名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:30:12.33 ID:74RMB7t7P
中国籍男「再雇用断られ撃った」…大阪役員殺害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00001491-yom-soci
184名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:06.46 ID:XfiNxbVn0
ハウス食品、ひでーなー
185名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:59.03 ID:QFxTx+Vc0
>>130
お前が知らないだけでどこの会社もやってることだよ
186名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:31:26.56 ID:0jHNY0b60
>>182
恨むなら、「5年間で雇い止め法案」を通した、アホな民主党を恨めって事よ。

そもそも雇い止め=ブラックって考え方自体アホだけどな。
187名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:33:53.02 ID:juegitR50
>>118
またカマヤンhttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/ (←自民攻撃や大好きな児童ポルノ漫画・アニメ規制関連の話ばかり)か?
下の安倍のAAを作ったのもコイツ。


http://megalodon.jp/2008-0311-2228-51/mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205239809/647
【児童ポルノ】 「アニメ・漫画・ゲームの性的描写も違法に」「18歳以上が子供演じても×」 マイクロソフト、ヤフー協賛で署名開始★5
647 :名無しさん@八周年:2008/03/11(火) 22:10:14 ID:MWHK5kVz0
             \     :::::/
              │ 脱税::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|   お前ら プチエンジェルって知ってるか? シャブも児童ポルノも俺らのシノギなんだよ!w
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|   俺のおじい様が取り立ててやったのに俺様を裏切った南鮮カルトども
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/   俺はこれから北鮮ウヨと組む  貴様ら役立たずの底辺南鮮どもは全員逮捕で処刑だ 覚悟しなww 

プチエンジェルを追っていた フリーライター染谷悟が東京湾に浮かぶ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1148325663/l50
アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
188名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:39:52.11 ID:eONMFfINO
>>179
労働基準監督署は、天下り団体がたくさんあるべ。

地域の事業所から金を集めて団体を運営してるから、事業所から嫌われる訳にはいかないだろ。
署長が天下ってる団体は、たくさんあるべ。
OBの監督署への影響力は、非常に強い。
189名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:40:13.40 ID:qmtt7CW50
派遣でハウス本社に勤めていたことあるが、家族的な雰囲気がある良い会社だった。
今は変わったか。
190名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:40:26.54 ID:DR3fkN9Z0
>>1
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
191名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:42:58.39 ID:eONMFfINO
>>190

そもそも、日本では雇用契約書をかわす会社が少ない。

雇用契約書をかわしても、最低限のことしか記載していない。

労働は契約だって概念が、日本では非常に希薄。
192名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:46:42.72 ID:qrTwjoJz0
張りぼての景気回復が目に見えてきたわ
193名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:44.60 ID:tpfdpuU+O
>>179
税務調査も日程調整するけどな
194名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:47:49.45 ID:TynH3KMl0
ブラック企業がはびこるのも労働者側に一部の責任ありだよ
滅私奉公してる自分に酔う無駄体力だけあるお馬鹿さんたち
195名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:49:43.25 ID:lJWJ0cNRO
このニュース見ても景気回復してないのは、明らか。

なのに消費税増税…。またデフレに逆戻りだよ。
196名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:52:12.19 ID:eONMFfINO
>>181

労働基準監督署では、司法手続きは『天下の宝刀』って呼ばれてるだろ。
要するに、刀(司法手続き)は見せることに意義がある。

刀をぬいても、竹刀以下ってこともあるからな(笑)
労働基準法関係の起訴率って、1000件に1件くらいじゃないの?
197名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:54:43.29 ID:VOo8Rfw9i
個人請負ってワタミかよw
198名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:00:16.64 ID:gjIwOy2U0
日の丸を侮辱したハウスの商品を、不買継続中です
199名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:02:32.56 ID:GCqL36L9O
ハウス食品は深夜帯のおまかせCM止めればなんとでもなるんじゃないか?
200名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:03:28.34 ID:YDABEJf5O
>>196
労基だって勝てない横車は押さないよ。

常用で裁量のある立場で契約するって事は、
時給契約と違って、みなし労働の発生と
裁量に拠る回避の可能性が発生するって事。

そうなると個人の労働契約と
労使間で締結した36協定が優先する。

1円も取り零さず金が欲しければ
時給契約の待遇になれば良いだけ。

労基が契約の解釈抜きに踏み込めるのは、
時給契約の未払いと解雇認定を満たさない
即日解雇等で労働者が労基に駆け込んだ時程度よ。
201名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:04:54.14 ID:QWAZDg050
ゲリノミクス始まったな

20年間愛用してきたバーモントやめるわ
調味料類も全て他社にする
202名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:06.49 ID:uR/r7a920
ヒデキ、感激!
203名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:05:51.79 ID:nShBKy870
消費税増税する負担はどこかで削らないとね
204名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:09:07.18 ID:YDABEJf5O
>>201
他社の調味料もハウスかSBが卸した香辛料なんだが。
感情で判断・行動するのはバカ丸出しよ。
205名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:11:13.51 ID:6ohRYRlkO
派遣を引き受けるアンタが悪い
206名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:12:31.81 ID:2jTs0vw/0
退職金も出ないんだろうなあ。きつぅ
207名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:13:08.12 ID:eONMFfINO
>>200

労働基準法関係に消極的なのは、労働基準監督署の伝統だろ。
天下り団体も、たくさんあるからな。


天下りがなぜダメかと言えば、地域の有力事業所から金を集めて運営してるからだろ。
そこで、癒着が生まれるんだよ。
あそこの役所は、OBの力が絶大だろ。
208名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:14:26.61 ID:JYFUP7LH0
>>196
伝家

だよアホ
209名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:15:21.24 ID:jmayMeoY0
よく分からないけど、要するにハウス食品は会社の為に働く人を大事にしない会社なんだね?
210名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:16:44.52 ID:ZnsY+ziW0
中には土日祝休みたいとか自分の趣味優先で正社員になりたくない人もいるんだよ
211名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:18:03.51 ID:LWj8nueI0
正社員にしてくれって言いだしたら次回契約更新されないよ。
試験受ければ〜とか言っている人は夢でも見てるのか?
212名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:24:24.47 ID:eONMFfINO
>>208
伝家の宝刀だったな。

刀は、定期的に磨くべきだよ。
大事にしてると、さびてボロボロになってるかもしれないからな(大爆笑)
213名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:27:34.23 ID:YDABEJf5O
>>207
勝てないから消極的なんだよ。

バカ程、思い込みだけで会社悪者にして
労基に駆け込んで、契約書や36協定や、
当人の勤怠実績みたら違法性は在りませんでした、
若しくはあっても軽微でした、
文句あるなら当事者間で裁判やってね、
労基はタッチしませんが、でおしまい。

労基に限らず役所は勝てる案件でしか勝負しない。
勝っても出世はしないけど、負けたら傷が残るからね。

法律の解釈や穴、手続きの見極めに関しては、
労基は実にしっかりしてる。
214名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:31:49.68 ID:SixYXu3OO
世界名作またやってくれ
215名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:38:19.22 ID:rkbheodDP
これからはエスビーだ
216名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:39:11.82 ID:6RN3q83P0
これはこの記事を書いた朝日新聞が

 一部の事実をあえて書かずに印象操作をしている疑いが強い記事だな。

 憶測だが、この契約社員89人はいずれも高齢者、あるいは仕事の能力が

 低いから他の人に入れ替えられただけの話ではないか。

 今、特別景気が悪いわけでもないし、一気に89人も人員を削減するのは不自然。
217名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:41:01.26 ID:t45BwgQV0
>>190
3000円のソースは?
218名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:42:23.94 ID:qmtt7CW50
>>198
毎朝、警備員が社旗と日の丸を揚げているっぺ。
219名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:43:19.67 ID:59Khg0zB0
>>197
いいえ
すき家でおなじみのゼンショーです
220名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:44.72 ID:YDABEJf5O
>>190
何一つ正確な物がない上に、
一国で日本に勝る物が一つもない間抜けっぷり。

お前の「欧米」は厨2の考えた最強魔法並に
恥ずかしい存在だな。
221名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:44:58.57 ID:7Rxg6eI60
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
ハウス食品=ブラック企業 確定! 火消し工作員現れますwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:45:36.15 ID:JwbnK66M0
>>196
天下の宝刀? アホか。
223名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:21.05 ID:hz0gZo1R0
そもそも新店、改装の度に納入業者に陳列させる小売が悪い!
これって公取の対象外…?
224名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:23.62 ID:J5b9E7nx0
>>157
うちも別の私大だけど、改正労働契約法のせいで今年から契約書の文面が変わった。
5年後は恐らく大量にクビ。
225名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:46:33.98 ID:8Dme/12P0
偽装請負が「偽装」じゃなくなる日が、そう遠くないうちにくるよ、恐らく…
226名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:47:16.13 ID:ZqOQNgiMO
いつか正社員になれると思って、ズルズルと長居してたんだろ。俺のバイト先にも正社員登用制度有りの言葉信じて、10年以上もバイトしてる馬鹿いるぜ。本当に正社員になれるなら、とっくに正社員になれてるっての。さっさと気付けよハゲ吉岡。
227名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:49:54.60 ID:eONMFfINO
>>213

>労基は実にしっかりしている

????
法解釈じゃなくて、行政解釈をやってるだけだろ。
日本は過労死という言葉を、世界的に有名にした国。
労働基準監督署の質は、先進国で最低水準だと思うべ。
228名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:29.30 ID:u+cp3l9f0
なんという美しい国
自民地獄そのものだお
229名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:51:55.67 ID:rkbheodDP
非正規40%が解雇されるのか

どや、これがアベノミクスだ
230名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:16.24 ID:PqztG3kEO
嵐とかに高い金払って、その裏で末端切りとかイメージ悪いなw
231名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:54:14.73 ID:2B/1Ffe10
民主党のときは会社倒産で正社員まで仕事なくなった
非正規も仕事がなくなった
232名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:57:29.72 ID:rCsIFYXW0
より厳しくなってるな
新卒就職やコネ転職しか安定職に就けないのはキビシすぎる

新卒就職やコネ転職は親の影響が大でしょ
出自に大きく左右される身分社会やんか
233名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:02.50 ID:oGm3K6L50
労働者を安くしないと国際競争に勝てないらしいけど、移民受け入れまくりの欧米はどうなのよ
安いのに高品質が世界に広まったのは良い労働者を育てたからじゃないのか
色々と堕落してないか
234名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:14.71 ID:NnSXgjZxO
>>196
それ、伝家の宝刀…
『』強調までして…釣りだよな?w
235名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:59:55.08 ID:ime6th6j0
>店舗の陳列業務などを担当する契約社員

メーカーの人間が陳列作業を手伝わされるってのも違法なんじゃないのけ
236名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:57.22 ID:eONMFfINO
>>234


単発レスをずっとやってるなww

図星だろ(大爆笑)
労働基準監督署なんて、その程度の役所だよ。
237名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:01:06.88 ID:YDABEJf5O
>>227
法解釈だよ。法律に則って指導するから、
役所の越権行為や観念に拠る指導、
労働法以外の白黒については
一切、判断も意見もしない。

労働契約、協定、勤怠状況が法律的に
明らかな違法性が無い場合は、
裁判でしか白黒付けられない立場を貫く。

最悪、裁判沙汰を前提に契約書や
協定書を準備して穴埋めていたら、
それを認めて入社した時点で労働者は勝てない。

会社の労働契約や勤怠管理の
チョンボに対して確実に労働者が勝てるのは
時給契約のバイトか時給契約の派遣だけ。
238名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:01:44.03 ID:pk/wNu640
ZEPPINはグリコだから俺はセーフ
ハウスはもう買いません
239名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:22.86 ID:Jw1SJaM80
消費税増税で消費激減が予想される 当然の措置
240名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:05:39.67 ID:KolGE2Gt0
当面は外部委託先で再雇用されるんだろ?
問題ないと思うんだが。

ハウス食品の(契約)社員って身分がそんなに大事かね。
241名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:09.28 ID:GdpcIELD0
人材派遣からの紹介で行った先で正社員にならないかと誘われたりするもんじゃないのか…。
何度か声かけられたから、みんなそんなもんだと勝手に思ってた。
242名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:10:47.47 ID:fLQPowOY0
人間らしい扱いをして欲しければ、
公務員か、大会社の社員に成ること。

それ以外は、消費税を払う奴隷という事。
243名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:11:28.07 ID:0X7yxzDw0
美しい国日本
244名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:13:06.25 ID:HctkjJxG0
>>1
>>1年間受け入れた後、業務委託契約を個人で交わして働く「個人請負」に切り替える方針を伝えていた。

個人請負って一人親方? 請負形態としてまずいんじゃないっけ?
245名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:14:07.01 ID:wV4/h5SM0
>>241
で、正社員にならなかったの?
何で?
246名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:14:57.33 ID:cpENQaOcO
>>235
手伝ってんじゃねえよ
自社製品を客の目に付く場所に陳列するのは営業の仕事だ
良い場所を確保する事で売上に影響する
247名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:15:56.77 ID:XXOHSl9x0
酷い話っていうけど、お前らその分商品が高くなったらかわねーじゃんw
248名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:16:44.31 ID:LK9/VShq0
社長がCMに出る企業は100%ブラック
249名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:16:48.28 ID:lknsxoxNO
>>235
手伝いじゃなくて陳列の提案と売場担当と一緒か単独で陳列変更までやるって感じだろ
250名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:17:58.43 ID:YDABEJf5O
>>241
引き抜きなんかやったら、派遣会社に
一斉に手を引かれてその会社の業務が終わる。

派遣契約は、元請が派遣を受け入れるノルマや義務、
派遣会社が同意しない状況下で
派遣従事者を元請に出す義務もない。

そして雇用契約が派遣会社にある以上、
派遣従事者も好き勝手に退職も出来ない。
251名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:18:16.67 ID:wV4/h5SM0
偽装請負とか、未だに大手メーカーが平然としているかるな。
悪すぎる。
252名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:18:37.11 ID:74RMB7t7P
>>248
タカタ社長可哀想だな
個人的にはユニバーGのオッサン好きだったんだけど
今刑務所だし。
253名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:19:03.53 ID:C+yhmX8X0
20年て・・つまり契約更新してたわけだろ?
どっちにしろ20年雇用しつづけたことと同じじゃねえか
こういうのは正規でやとわんとダメだろ
254名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:24:42.83 ID:YDABEJf5O
>>252
トーカ堂やスタイリーもブラックになっちゃうな。
255名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:24:46.41 ID:mbUww9+y0
>>223
独占禁止法第2条第9項(不公正な取引方法)違反

 自己の取引上の地位が相手方に優越していることを利用して、正常な商慣習に照らして不当に、次のいずれかに該当する行為をすること。

 ロ 継続して取引する相手方に対して、自己のために金銭、役務その他の経済上の利益を提供させること。
256名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:26:11.50 ID:XbJbyPDN0
>>1
売国朝日新聞が取り上げた。ミンス党に投票するようなブサヨ労働者さまだろ?w
257名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:27:20.49 ID:p+/lLcA40
ミンスの作った改正労働法の犠牲者だな。
こういう悲劇を生むことはあの時にも
あれだけ言われてたのにな。
258名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:28:45.60 ID:V8o3lkLL0
経営者「ハウスw」
259名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:29:38.93 ID:TW/nub7I0
『★消費税は、公務員の高給を維持するために使われている★』
国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
絶対に流用しないと言っていた東北大震災復興税も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。

国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

そりゃ、消費税10%にしても足りねーわな。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。
また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299

日本財政赤字=公務員の高額給与+天下り超高額給与です。(参考)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n140852
260名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:30:14.76 ID:x0XY3Rb/0
問題は賃金
こういう形で簡単に来られるんだから
正社員より高い給与出すのが
日本以外の先進国
有期雇用=低賃金労働者
っていう定義は朝鮮人
理論です
261名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:31:01.21 ID:3ocOUp6c0
>>91
ジャワカレーもハウスじゃないか!
愛用してたのに。
次からはゴールデンカレー一本に絞るわ。
262名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:31:20.57 ID:YDABEJf5O
>>223
対象外よ。

トラックやタンクローリーの運転手が
納品した物を所定の場所に自分の責任で
荷卸しするのと同じ。

ガスローリーみたいに法令で禁止されてる業種以外は当たり前。

宅配だって客先対応してるだろ。

それに店舗の什器の特等席は
営業が苦労して手に入れた戦利品よ。

そこに自社製品の見栄えを良くするディスプレイを
惜しむバカ営業は居ないよ。
263名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:32:57.27 ID:b5dGKuL8O
残念…ハウス不買しないと
他メーカーたくさんあるから困らないね
264名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:33:34.39 ID:2B/1Ffe10
お前ら民主党が勝った選挙のとき派遣が規制されて
正社員になれるみたいなこと言ってなかったけw
民主党は何かしてくれたかい?
265名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:34:21.19 ID:A5Xze81f0
〉〉1
まったく同じやり方で、人員整理した会社を知ってるわ
個人請負って悲惨だからね
やり方の汚さといい怒りしかわかなかったわ
266名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:35:34.64 ID:S46Rht1l0
>>260
それ、一部の人が言ってるだけで、完全にデマだぞw
なんてピザ配達員や単純労働のバイトが、普通の社員より給料いいんだよw

>>262
だな。自社商品のスペースほどの財産はない。
好きなように展示させてくれるなら、全力でPOPも付けるw
267名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:38:09.52 ID:SYCwnHowO
某大手企業の役員会で、契約社員の雇い止めが決定された。
現在、まだ契約社員たちには知らされていない。
今日、大規模な組織改変を発表されて、来年以降に順次クビになっていく。
多分、もうすぐニュースで報じられる。
268名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:38:11.07 ID:v4Sv2xeW0
これって只の契約終了だろ?
むしろ20年も雇ってもらっただけ感謝するべきだわ
269名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:39:02.38 ID:4L+LLUgt0
>>223
>>262
>>266
自らの優越的な地位を利用して、
自社の利益にしかならない業務を取引先に要請したら、
公取の対象。
270名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:40:19.97 ID:vWoDULBY0
ハウスに限ったことじゃない
うちも4月から契約変更で5年以上の更新はなくなった
早く法律改正してほしい
271名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:41:12.90 ID:GVtuAbRH0
アベノミクスでこの手のニュースは日常茶飯事化するよ
272名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:41:47.23 ID:mbUww9+y0
>>262
小売業者による優越的地位の濫用行為として、流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針は、
押し付け販売、返品、従業員等の派遣の要請、協賛金等の負担の要請、および多頻度小口配送等の要請について、
それぞれに具体例を挙げて、適法性判断の指針を示している。

家電量販店業界2位のエディオン(大阪市)が、納入業者から従業員を派遣させ、無償で店舗の業務を手伝わせたとして、
公正取引委員会は2012年2月16日、同社の「優越的地位の濫用」を認定し、
独占禁止法違反(不公正な取引方法)で再発防止を求める排除措置命令を出すとともに、
40億4796万円の課徴金納付を命じた。課徴金額としては最高額。

 この国は違法行為が常態化しているだけ。企業犯罪天国
273名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:42:19.65 ID:S46Rht1l0
>>268
正論。
途中でクビにするならともかく、契約期間6ヶ月最後まで給料を払って
お疲れ様でした、となってるだけの話だしな。
274名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:43:34.85 ID:YDABEJf5O
>>264
自民ガー、小泉ガー、言ってるバカは、
法律を正しく理解する脳ミソも、
経済の仕組みも理解出来ないバカ。

おまけにマルクスバカだから、無価値な労働者に
価値があると思い込んでるから、
「5年縛りにすれば雇うに決まってる」と
未だにバカ丸出しで生きてる。

連中は普通の社会人なら普通に思い付く
「雇い止め」を本気で想像してなかっただろうよ。

バカだから。
275名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:43:53.71 ID:x0XY3Rb/0
>>266
阿呆
社会保障費(年金+健康保険)込みで言えば
やっすいよ
276名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:44:50.81 ID:TEPIdm7SI
20年前って社員登用とか余裕で出来た時代だぞ
277名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:45:34.35 ID:xpePBbeJ0
.

これハウスを必死に擁護してる奴はアホ

これまでの契約社員規制の全ての法律は
こういうケースを無くして正社員を増やすのが目的だっただろうに
どんな規制しても正社員は増えないと
白旗あげて派遣規制止めちゃったけどなw

厚生労働省はこういうケースをどう言い訳するんだ?
正社員を増やすのが正義と
ずーっと叫いていたのにw
278名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:47:46.99 ID:v4Sv2xeW0
>>273
ですよねー
279名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:47:59.22 ID:trfN75q60
早速消費税の犠牲者かw
280名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:49:03.74 ID:pFW1ZeuZ0
女性が生活保護もらいに行ったら風俗で働いたらって言われるらしいよ。
281名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:49:35.78 ID:x0XY3Rb/0
>>277
派遣族議員や族官僚が厚生省に増えたから
救いがたいんだよ。
282名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:49:54.93 ID:YDABEJf5O
>>269
お前は無職か?

「納品」って言うのは、運んだ人間に
瑕疵担保責任があるんだよ。

什器に据える物なら、什器に据えるまでが納品。

客先が勝手に据えて壊して返品されても文句が言えなくなる。

だから新装店舗だとデジカメに撮って帰るんだよ。
283名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:50:02.82 ID:Er8PJm560
20年勤続って連続雇用なのかな?
3年以上連続雇用すると、本人が望めば社員にしないとダメなはずだが。
284名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:51:56.36 ID:S46Rht1l0
>>277
6ヶ月という期間を決めた雇用で
6ヶ月後にお疲れ様でしたってやるのの、何が問題なんだよw
20年間居続けた人だって、安定した身分が欲しいなら
その間に他で就活すりゃよかっただけだろw

俺はいわゆる就職氷河期ってやつだけど
みんなバイトや契約社員しながら、ちゃんと就活やってたぞ。

>>278
だよなw
285名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:52:08.42 ID:KwUfmpUJ0
派遣法って小泉政権時に決まった法案だっけ?
派遣を都合よく使う会社もブラックに指定しなきゃな
ハウスも経営危機なのか?
286名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:52:08.89 ID:gq5JULS60
上のほうで違法だってレスあるけど、派遣社員じゃなくて契約社員だからな
287名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:54:38.46 ID:WE1rY9kl0
契約社員で20年連続雇ってもらえるって、超優秀だったかいいところだったんだろうな
288名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:55:09.33 ID:mbUww9+y0
>>282
>「納品」って言うのは、運んだ人間に
>瑕疵担保責任があるんだよ。

 運送業?

>什器に据える物なら、什器に据えるまでが納品。

 特約?

>客先が勝手に据えて壊して返品されても文句が言えなくなる。

 客の方が優越的地位?
289名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:55:19.70 ID:4L+LLUgt0
>>282
君がいくら強弁しようがそういう法律だからw
納入業者の販売促進とは関係ないと判断されたア・ウ・ト。
290名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:56:28.49 ID:YDABEJf5O
>>277
それこそ欧米では1年更新の契約社員は
当たり前の雇用形態ですが?

日本の外資系はほとんどが契約社員。
しかもノルマは自己申告だから、
法的にはノルマ割でサヨウナラも問題無し。

給与も職能や前期の成果で決めるから、
高い訳ではないし、プレミアムもない。

契約社員は欧米の良いところの
つまみ食いでは無くて契約社会の王道だから。
291名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:56:54.31 ID:lREAefay0
>>283
抜け道はいくらでもあるから
きっとそんなヘマしない。
292名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:58:30.19 ID:D2jgMw7A0
人に雇われようと思うから足元見られる。
293名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:58:31.16 ID:gq5JULS60
>>283
それは派遣法の話で、契約社員には関係ないはずだけど
294名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:59:06.80 ID:xpePBbeJ0
.

ケースは違うけど
何年か前に三菱ふそうの期間工が雇い止めで裁判した
一応裁判には勝って雇い止めは一時的に撤回されたけど
雇用延長されただけで結局は慰労金つかまされて解雇
その後正社員になれた奴は当然ゼロ

さらに三菱ふそうは期間工という直接雇用すら止めて
もっと簡単にクビが切れる派遣工にしてしまったとさw

厚生労働省も正論を吐いてるだけで
事態は全く好転して無いんですよw
295名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:00:14.04 ID:YDABEJf5O
>>289
法律を理解出来ない上に実務経験の無いバカでしたか。

パケットの無駄遣いをしてしまいました。

失礼しました。
296名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:00:42.53 ID:oKxZuTtB0
もう潰れろよ
雇用に公正さが無い会社は商売止めたら
みっともない
297名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:01:06.70 ID:x0XY3Rb/0
>>290
一番の違いは
賃金だろ
アホが
外資が−

というけどな欧米じゃ
契約社員は正社員よりずっと賃金が上だよ
日本は安く雇いすぎてんだよ
298名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:01:10.95 ID:eT9WLlhBi
今後ハウス食品の商品を不買します。
299名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:01:23.06 ID:4L+LLUgt0
>>295
はい、論破君、逃走乙w
300名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:01:56.66 ID:z10l47MeO
ブラック企業だな
301名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:02:29.71 ID:S46Rht1l0
>>295
289は電気屋で重労働させられてる一部の例と混同してるんだろう。
横レスになるから書かなかったけど、あんたの言ってることのほうが正解だ。
302名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:03:18.66 ID:FvBW2VV/0
ハウスシェアリングで行きましょう〜
303名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:04:17.56 ID:ahZ33Zb40
契約社員じゃしょうがない
これを叩くと契約社員から派遣への切り替えが加速するだけ
304名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:05:27.11 ID:4L+LLUgt0
>>301
納入業者の販売促進と関係無いと判断されたらスーパーだろうが課徴金取られるわw
305名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:05:41.93 ID:Bqs5X4pR0
自己責任

・・・で片づけたがる人は多いんだろうなあ
306名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:06:18.08 ID:2FBSYsoo0
消費税上がるしな
しょうがない措置
307名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:06:37.31 ID:nxofOnrD0
デフレの原因ってこれなんだけどな
ひいては日本衰退の原因も
雇用者報酬全体が伸びなければインフレ基調になるはずがない
つまりは非正規を禁止するしかないってわけ
日本の社会は放っておくと中世みたいな身分制になるんだよなぁ
308名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:07:25.29 ID:YDABEJf5O
>>293
派遣も26業務には期間の定めは無いよ。

だからスーパーのマネキンやマンションの管理人、
設計等の技術派遣は
20年間、同じ会社に派遣されていても派遣のまま。

・・・だったんだけど民主党のせいで、
雇い止め騒動が起こった時に、面倒を嫌う大企業は
26業務もひっくるめて、全部、雇い止めした。

勿論、面倒を避ける為だから引き抜きも無し。

系列や下請の正社員すら認めなかった。
309名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:07:52.07 ID:KGIlCsCK0
>>303
>>1くらいちゃんと嫁
これは直接雇用の契約社員を間に一社通した請負、つまり実質派遣社員にしたって話だ
310名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:08:22.36 ID:S46Rht1l0
>>304
そうだよ。分かってるじゃないか。
自社スペースのセッティングは、納入業者の販促になってるんだよ。

さらに教えてやるが、自分たちでセッティングさせて貰えるなら
卸値も安くすることだってある。つまり金を払ってでも自分たちで触りたいってことだ。
311名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:08:59.26 ID:YXfigZgC0
有期雇用で20年ならやる気がなかったんだねきっと。
1993年ならバブルの余韻は残っており就職氷河期でもない。
312名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:11:32.88 ID:nxofOnrD0
>>311
やる気っていうより、こういう人達は女の人なんだよ
バブル前なら女の人でも正社員で全部取ってたんだけど、バブル後女の人は(新卒以外)正社員では取らなくなったところも多い
313名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:11:55.23 ID:4L+LLUgt0
>>310
納入業者の販売促進と関係無いと言っているのに、
何を勝手に自社製品の納入だけの話にしてんだよ。
新店、改装のさいに、納入先の商品の陳列のために無償派遣を要請させたケースの話だろ。
314名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:12:06.70 ID:imU0xuqP0
20年以上も契約社員をやっている人なんているの?というレスがあるけど、
そんなに珍しい事かな?
オレが以前いた職場にもいたけどね。本人は「正社員にしてください」と
上に何度も言っているんだけど、上は「う〜ん・・・」と曖昧な返事を
繰り返して、はぐらかされているが。

前に新聞にも出てたけどね。銀行だったかな?、20年以上だったと思うが、
契約社員をしていて、定年?で退職するときも退職金などは無かったって。
315名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:13:05.23 ID:vdYXJegi0
日本がグローバル競争で勝てない原因の一つに、解雇の自由がないことだ。
スイスなど欧州では理由無く解雇できるように法改正した為に企業側は、
見込みプランで大量の正社員を雇えるので急な需要に応えられる。そして、
価格が合わなくなったら大量解雇。90年後半に、派遣は企業の衰退を招くと結論出した
欧州の後追いをする日本。

これを実現するには経営者に、利益は株主と従業員に還元するものと言う考えが定着しないと無理だろう
316名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:13:21.48 ID:x0XY3Rb/0
93年がバブルの余韻とか馬鹿じゃね?
就職氷河期は始まってたが何か?

ホントネトサポって馬鹿だよな
当時は今より新卒採用の考えが強いことも
知らないとかホント若いってモノ知らずだわ
317名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:15:04.41 ID:5JIHIrr10
アルバイト向きの仕事を20年間続けてきたんだろ?
契約切れたら他の仕事行けよ。世代更新が必要だろ。
318名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:15:41.95 ID:lREAefay0
現時点で解雇の自由とか言ってるのは馬鹿の戯言。
先に一定の雇用が保証されてからの話だな。
今やっても解雇するだけで雇用はしないよ。
文化が違う上に弱いほうを先に叩くとか馬鹿にも程がある。
319名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:15:50.12 ID:EahkoLlp0
世知辛い世の中だよね
もっとつらくなるんだろうな
320名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:16:27.02 ID:nxofOnrD0
アウトソーシングだの非正規だの、のコストカットが流行りだした頃と、
デフレ基調や名目GDPが伸びなくなった時期は完璧に一致する
昔は一部を除きみんな正社員だった
今、パートのオバサンがやってる仕事も正社員だったんだぜ?
これを変えない限りは日本の成長なんてあるはずもない
321名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:16:53.65 ID:S46Rht1l0
>>314
その職場は契約社員が欲しかったんだろ?
いらないのに、正社員で雇えと何度も言ってくる人なんてイヤだわw
正社員で雇って欲しいなら、日本中でそういう求人あるんだし
そっちに行けばいいだけでしょ。
322名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:17:05.82 ID:3mT8DVU90
ハウスの契約社員でつくる「派遣ユニオン・ハウス食品支部」
これ名称が差別なんじゃねーの、正社員と相当差別されてたんだろうね
323名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:18:00.36 ID:ahZ33Zb40
>>309
いや、有期の契約社員じゃしょうがないって話
派遣で働き続けることを拒否すりゃいいじゃん
それでもハウスは困らないんだろう

契約社員の期間満了での契約終了は普通にある話
そんなもん叩いてたら最初から契約社員雇用を止めるとこが増えるわな
324名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:18:23.65 ID:3yM4RxCt0
ハウス契約社員だよ〜
325名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:20:15.06 ID:441dnMaGO
百円ライターが使い捨てられただけの話。
326名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:20:21.29 ID:eONMFfINO
>>315

雇用契約の書面一つとっても、日本と欧米では雲泥の差があるだろ。

欧米では、契約するまでは対等なんだよ。
日本は就職面接の段階から、すでに対等ではない。
327名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:20:23.99 ID:/CATXlJx0
折りえなかったんだから仕方が無いとはいかないんだろうけどな。
328名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:20:34.13 ID:EahkoLlp0
バーモントすきなのに
こういうニュース見ると
飯がまずくなるよね
329名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:20:48.30 ID:GYmbnsD/0
>>319
インターネットの動画にチャンネル桜という番組あって、その番組の中で、
経済評論家が民主党時代は近衛内閣の末期で日本が水没しかけていたのを、
奇跡的に誕生した安倍内閣の誕生でなんとか内閣(内閣の名前は失念)になったから、
これからの日本はよくなるって自信満々に発言してたよ。
330名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:22:06.92 ID:YDABEJf5O
>>297
欧米でも契約社員だから賃金が高い訳ではない。

欧米の賃金は総じて日本よりも安い。

前期の成果やその仕事の利益率、
上司の査定、自己申告で待遇が決まるから、
欧米だろうが契約社員のお掃除オバチャンは
お掃除オバチャンの待遇よ。

しかも新しいお掃除オバチャンが売り込みに来る。

採用者は相見積もりとって優位のある方と契約するだけ。

日本と違って福利厚生費の会社補填が無いから
欧米は貧乏人でも顧問税理士が居るカツカツよ。

だから有能な奴は実績と自己申告でドンドン上に行けるが、
そういう一部の例外が高給取りなだけ。

逆に言えば欧米ではノルマ割〓嘘つきは即首に出来るって事よ。

最低時給もないし、皆がギルドに入れる訳ではないし、
ギルドに入れば食える訳でもないし。
331名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:23:00.82 ID:xLYr1eaUi
西城秀樹 在日メン

西田ひかる 韓国のおばあちゃんはえらい主演

こいつらに払うお金あるなら労働者なや回しなよ
うちと親戚はハウスは不買してるけどさ
332名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:24:19.20 ID:nxofOnrD0
>>330
それは日本の正社員の賃金が高いって言ってるんじゃあるまいか?
ハウス食品の給与って食品業界の中ではまあまあ高めでしょ
イメージ的には非正規いっぱい使ってるとこは正社員の給与水準が高くて、
みんな正社員みたいな(古き良き)家族的経営をしてるとこは給与水準は低めだね
333名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:24:38.09 ID:GYmbnsD/0
衝撃的なスレタイの割にスレが伸びないのは、契約社員の雇止めは
当然だと考えている人が多いのかな。私は、契約社員だから、期間満了での
雇止めは当然だと思います。因みに私は、派遣社員です
334名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:25:13.84 ID:x0XY3Rb/0
>>330
欧米じゃ
お掃除おばちゃんは製品作らないが
何か?
日本じゃなんでもやらされる。
それに見合った額を出そうとすると
経営者の詭弁が出てくる
335名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:25:45.98 ID:S46Rht1l0
>>329
株価は倍になり、求人倍率も改善、フロム・エーは倍の厚さになり
飲食店は賑を取り戻し。
あと、ずっとボーナスが出なかったうちの会社も今年になってボーナスが復活したw

景気はよくなってるよ。
消費税アップが決定しちゃったから、この後はどうなるか知らんけど。
336名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:26:33.67 ID:YDABEJf5O
>>304
受領した後の設置義務のある運送業は沢山あるよ。

「法律でやってはいけない」例外の方が少ない。
337名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:26:56.57 ID:ZGpnMbsI0
終わりのはじまり
安倍はスタグフレーションの恐ろしさを知らない
見せ掛けの景気回復に踊らせられる
338名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:28:13.20 ID:dnDR6/CdO
20年も契約のままだったのか。
パートタイマーではなくフルタイムだったってこと?
是正するよう監督署から何か言われそうだが
339名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:28:23.70 ID:eONMFfINO
>>330

日本は、だまし求人が多いからな。
現実の労働条件と、書面上の労働条件が違う場合が多い。

契約の概念が、日本と欧米では全然違うだろ。
それに長期雇用者の優遇のされ方は、日本以上では?
340名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:28:57.06 ID:25OJgA8c0
ラインに20年もいたらヤバイぞ。
働いているうちは楽だけどクビになったら空白の黒歴史扱いだからな。
「なんで3年間もこんな仕事をしていたんですか?」ってよく面接で聞かれた。
月20万前後貰えて120日休めて高卒の馬鹿でも入れる仕事は他に無いから。が正直な理由なんだが。
もう履歴書にも書いてない。
341名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:29:09.99 ID:S3X14YLR0
20年間契約社員とかどんなゴミなんだろう
342名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:29:09.83 ID:GFSiO3Rl0
>>1
酷いなコレ
今ま通り仕事させるけどハウスは一切雇用責任を負わないという事だろ
343名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:29:34.15 ID:zx1jp4XX0
その20年間コツコツ働きながら就職活動して、
少しでも安定した仕事を見つけた人間こそが賢いんだよ。
契約社員だし、潰しも効かなそうな仕事なのに
ノホホンと暮らしてたから駄目なの。
344名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:30:30.91 ID:/CATXlJx0
>>339
欧米とくらべてもしかたがないんだが解雇規制については日本は厳しいよ
あっちだとかなりあっさり。
345名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:30:37.50 ID:191jNgHH0
>>13
CMで万国旗のなかに、韓国はあるのに、
日本がないような会社だよ。
346名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:30:48.31 ID:oKxZuTtB0
>>333
勉強不足
裁判所は地位の確認を出すだろうよ
347名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:31:36.47 ID:S46Rht1l0
>>343
ほんとそれ。
周りはみんな就活してるのを見て、何も思わなかった神経が異常。
348名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:32:00.12 ID:eONMFfINO
>>344

日本の中小企業でも、解雇は日常茶飯事だべ。

解雇が厳しいのは、大企業の正社員だけ。
349名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:33:31.06 ID:ACHi+P6M0
常々思うんだがこの会社って
在日系だろ、だから俺はSBや
明治を使うわ
350名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:33:50.78 ID:KPgBTEx20
>>335
つか、株価あんだけ落とした政権を今だ持ち上げる連中が居る事が恐ろしいわな。安倍内閣云々以前にアウト過ぎる。
どんだけテレビに洗脳されてんだと
351名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:35:31.41 ID:EahkoLlp0
とろけるこいカレーにするかこれからは
胸糞悪い
352名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:36:07.03 ID:6mnjZrMa0
>>342
単に余剰で代わりがきく人員の削減だろ
契約社員でずっと残って欲しい人員はとっくに正社員雇用に切り替えてると思うわ

今まで通り仕事させるってよりも、派遣でなら受け入れますよってこと
派遣契約せずに別の仕事を探すのも自由
353名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:36:08.65 ID:UNDVsQjW0
20年も契約社員やってたんなら契約社員で気楽に働きたかったやつなんだろ
正社員にしろとか余計なお世話なんじゃねーの
354!ninja:2013/10/02(水) 08:36:46.58 ID:q0s8Futt0
だからさ、正規or非正規ってのは既に身分制度なのよ。
さっさと正社員になっとけとか言う人もいるけど、
新卒で正社員になれなければ死ぬまで非正規。
これが日本。
355名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:37:25.14 ID:S46Rht1l0
>>350
選挙も連日連敗続きだし
支持者なんてもう、公務員みたいな既得権益層の固定票だけでしょ。
民主党支持者だったうちのじいちゃんも、当時入れたことを後悔してるぐらいだしw
356名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:37:26.27 ID:nxofOnrD0
中小の正社員と大手の契約社員でどっちが恵まれてるかというのは難しいところ
ブラック正社員をやるくらいなら大手で契約社員をやったほうがいい、って奴もいたことは確か
357名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:37:40.57 ID:I8lT51sg0
末端労働者に冷たい仕打ち。ハウス食品の会社は不買する。歌舞伎役者使って
バンバンCMするくらいならその金を下へまわせ。
358名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:38:42.51 ID:gq5JULS60
>>315
解雇の事由を促すとともに、無食事のセーフティネットを充実させてほしいね。
今は野に放たれたらたいしたセーフティを受けられないからね
359名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:39:50.62 ID:UUz/EZv4P
ハウス最低、なんの影響も無いんだろうけど
個人的にはこんな所の商品買いたくないわ
360名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:40:42.36 ID:w6bbaKjC0
こんな事が起きてるのに、アベノミクスでデフレ脱却とかムリゲーだろ。
アメリカがIT産業と言う新しい産業で生まれ変わったんだから、日本って何も無いじゃん。
新エネルギーが出来て、労働者が欲しいとかも無いし。
361名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:41:30.27 ID:R2mfBroR0
>>334
嘘ついちゃいかん。派遣法改正以来厳しくチェックしてるよ。
362名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:42:37.54 ID:eONMFfINO
>>361

チェックは、どこの役所がやってるの?
363名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:42:57.71 ID:cfSiA3f+0
派遣社員から正社員の登用って、現実には難しい
引き抜きが派遣会社との契約違反になったりするし

社会保険の会社負担がデカイので、最近はどこでも個人請負が増えてるね
364名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:43:19.77 ID:7bzdwJpIO
個人請負なら、能力高い奴はどんどん稼げるじゃないか!
365名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:43:52.16 ID:xRYrZcRP0
これで浮いた人件費とこれで堕ちた企業イメージを天秤にかけると
絶対的にマイナスだと思うんだが・・・。
ハウスはCM多いし、企業イメージマイナスは避けるべきだろ・・・・。
366名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:44:27.11 ID:ag6Hm3P60
キムタクのようなワキガをスパイシー言わせて高い金でCMに使ってる
ジャワカレーのハウスだからな。
あのかっこつけの出オチの短足にまわす金を、少しまわせばいいのに
あのCM むせ返るような木村のワキガとスパイスで臭いだろうね。
367名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:45:49.79 ID:Tn+Fby1U0
ある会社の契約社員やってたけど、出張もあったし次のプロジェクトの為の資格も取らせてもらい
会議にもなぜか参加させられて、部の重要な仕事を取る責任者にさせられて
仕事を取ってきたらマニュアルを1から作るのを任されて
それを元に新しいチームがつくられて正社員教育とかやってたな
半年契約だけど来年の仕事の話とか普通にされてた

時給なんだけどそこまでやんのー?といつも思ってたw
368名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:48:25.39 ID:ofp5gzqgO
>>365
何年も居座られてたのを追い出しにかけたことに逆に賞賛もんやろ
そのものは正社員になる努力をなぜ怠る…
369名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:48:56.49 ID:znfdpcy/O
ハウスに限らず、食品業界のラウンダー切りは、ここ何年かで増えてるよ。
社員が補うから派遣も契約もいらないって感じで。
定年退職したオッサンを再雇用してる会社もある。
それだけメーカーも厳しいんでしょうね。
私は去年、某食品メーカーに切られました。
370名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:49:00.54 ID:zXt0IqEBO
給料上げるどころの話じゃないな
371名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:49:22.64 ID:ag6Hm3P60
家族でファミリーカレーつくろうにも ハウスの工場に勤めてたら、未来もないし結局一家離散だね
お父さんバイト契約で、自殺して、おかああさんは鬱病って感じになっちゃうね。
ドロドロした具なしのハウスカレーだね。
ハウスのカレーを囲む家族に笑顔はないね
372名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:49:28.38 ID:Qz+1rafK0
20年なあw
うちは派遣でも、能力ある人には正社員への道があったし
結構なってたよ

20年働いてるなら正社員にしてやれよと思うが、
でも40ぐらいだと管理職になってる年だから
むしろ正社員にはしずらい人なんだろうとおもう

5,6年ぐらいで20代後半〜30代前半ぐらいの能力ある人ぐらいが正社員にはしやすいから
373名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:50:38.46 ID:RsS53B+h0
人を集めるのはネームバリュー
それを知らない会社名になったら、ココどんなところ・・知らない会社で人が集まりにくくなるんだけどな
374名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:50:44.00 ID:2ojRPeW70
契約社員って、元々こういうもんだろう?
正社員になれるかもなんて淡い期待持って長年勤めてたんだろうか。
そんなとこ数年で辞めて他で真っ当な仕事できるようスキルアップとか勉強しないのかよ。
まあそういう努力の仕方もわからないようなレベルなんだろうが
375名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:50:52.22 ID:3OWi/sNO0
くだらないCMばかりにお金かけてないで
もうちょっと従業員に回してやりなよ

ハウスとS&Bの競合品が同価格で売ってたら
間違いなくS&Bを選ぶ
376名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:51:54.11 ID:jHQfpgm0O
これは仕方ないだろ
企業側だってイヤガラセでやってるんじゃないだろうし
377名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:52:50.06 ID:ag6Hm3P60
ハウス食品は従業員の人間の尊厳を無視した、奴隷会社か・・・
不幸を連鎖させる会社なんだな。
ククレカレーもジャワカレーも食えないな。
378名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:53:34.99 ID:7Tr397cB0
ただの契約満了です
スポーツなどの契約満了もそうだが、再契約しない事を悪のように言う風潮はなんなの?
スポーツ関係のひどいところはそれを解雇とか書くし
379名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:54:22.65 ID:Tn+Fby1U0
>>372
正社員試験が難しいのはまだいいんだけど試験そのものが正社員の昇進試験と同じで
まず試験を受けるための条件が契約や派遣には不可能に近いのになってる会社あるよww

仕事実績で○クラスをいくつ以上こなすのが試験を受けられる条件なんだけど
その○クラスってのは正社員じゃないと請け負えないレベルとかねw
380名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:54:27.87 ID:eONMFfINO
>>367


日本は契約っていう概念が、非常に希薄。

会社側に、甘えがあるんだよ。

そんな感じだから、世界的に有名な『過労死』を生み出すんだよ。
381名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:55:08.18 ID:ag6Hm3P60
家庭的なイメージで、CMでは子供が美味しそうに
シチューやグラタンや食ってるけど。
この労働条件じゃ、勤めてる人間は 殺伐として家庭のぬくもりの基盤なんて作れないよな。
奴隷企業ハウス食品
382名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:56:01.62 ID:nxofOnrD0
>>378
正社員っていう特権階級があるからじゃん?
スポーツ選手でも能無しがずっとレギュラーで60歳まで安泰って決まってたら不満がでない?
383名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:56:49.72 ID:w6bbaKjC0
>>378
食品会社社員は、別にスポーツ選手じゃないし・・・
収入も全然違うし
384名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:57:00.15 ID:BIIaGTWLO
一方中国人はピストルで撃った
385名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:58:29.58 ID:LwpNCwuz0
アベノミクス万歳\(^-^)/だね。
386名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:58:43.17 ID:bLvSWZJzO
>>367
安川電機 乙
387名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:59:49.60 ID:eONMFfINO
>>382

スポーツ選手と一般労働者では、そもそも契約書面の量が全然違うのでは?

雇用契約書をかわしてない労働者が大多数だろうし、かわしても簡単な書面だけだろ。
388名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:00:10.73 ID:zx1jp4XX0
長く働いてくれる人が欲しいし、
本人がその気なら定年まで勤められますよ、
今まで会社側から契約更新しないでクビにした人はゼロ人です。

みたいな事を平気で言う会社もあるからなぁ。
たぶんここもそんな感じだったんだと想像するけど。
389名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:00:16.33 ID:ndT25aPi0
次は正社員の解雇規制を緩和する番だな。
もはや正社員というもの自体が歪になってるんだよ、身分制度かいな。

もうフルタイムかパートタイムかの二分化にしたらいいんだよ。
いつまで一億総中流時代を制度だけ引きずってるんだろうね?
390名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:00:36.95 ID:GFSiO3Rl0
>>365
会社側が雇用責任を全く負わない個人請負で働く従業員が
仕事に責任もてるとは思えないから俺は買わないな
391名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:01:12.62 ID:eCdHyVjB0
20年以上で正規にしていないってのがひどいな…
392名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:01:29.63 ID:UMOdk2jdO
よしっ!移民政策だっ!



全てが膨張限界を迎えて
これから収縮に向かう
あと向こう3世代は死の行進だ‥
393名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:01:30.40 ID:1h6mbyGFi
ハウスっ!
394名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:01:35.61 ID:Tn+Fby1U0
>>386
違うけどどこもそんな感じなんだなww

そのくせ契約更新しませんとか言ったら、一言目に「どこに引き抜かれたんだ?」だもんな
条件よくするからとか残業なしにするからとか
必死に引き止めてきて引いたw
じゃあ正社員にしろよと
やめたけど
395名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:02:40.86 ID:ndT25aPi0
>>390
会社への忠誠心などなくなれば、どだい仕事の質も落ちるのは必定だよな。
解雇規制自体は構わんが、ちゃんと金払いは良くするべきだ。溜め込みすぎなんだよ内部留保を。
396名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:03:02.20 ID:Jmenmrrw0
ここでハウスを叩いているひとって派遣さんかな?
会社叩く前に自分たちが今努力できる事を考えたほうがいいと思う
頑張っている派遣さんを社員にしてくれる会社もあるんだよ
397名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:03:18.54 ID:2ZGK/zod0
イグノーベル賞とったと思ったらこんなニュースもあるのか
398名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:04:43.47 ID:rUagb7rJ0
ブサたん、まだまだがんばってる…
399名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:04:54.06 ID:Yk3xTxPa0
20年経過して契約社員止まり、って時点で
400名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:05:09.06 ID:ndT25aPi0
>>396
少なくともハウス食品は、能力ある派遣を正社員に引き上げるような、
企業も人もみな努力している会社ではなかったようだな。
401名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:05:45.03 ID:7/DgelDx0
>民主党が改正した労働法で
>5年以上継続して働いた者は常用にする義務がある。としたため

このニュース聞いた時から、こうなることはわかりきってた
企業は5年以上契約を継続しなくなるだけ
ハウスはかなり親切で良心的なほう。批判を恐れてだろうが
他企業もこうなるよ。
代わりはいくらでもいる
小さいとこなら切られてお終い
402名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:06:03.65 ID:7kUfq3nZ0
店舗の陳列業務を個人請負ってかなり無理があるんじゃねえか
403名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:06:18.54 ID:eCdHyVjB0
役員給与や利益分配に絡めて雇止めしにくくなる法律作るべきかもなぁ
雇い止めしたらその年度の利益分配禁止、役員給与の低減義務化とか
404名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:06:19.64 ID:+CmKHA9n0
あのうー話がちょっと違うんだけど、君ら、

カレールーの味の違いがわかルー?

俺、激辛ブームの時に辛い物を食いまくったら口が辛さに慣れちゃって、
ジャワカレー辛口あたりが普通の辛さなんだ。
それ以外はもうみな同じ。
辛そうなのを択んで買うだけ。
どれでもいいや、みたいな感じー ('仝 ` )
405名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:06:35.79 ID:JP01d4ij0
ここでハウスを擁護している人は、
別に経営者サイドってわけでもなさそうだな。

どうして経営サイドでもないのに、
経営者視点で発言しようとするのか、どうも理解できない。
406名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:07:17.55 ID:eONMFfINO
>>395

解雇規制なんて、もともとないべ。
労基法では、手続きだけは規制してあるけど。

欧米は契約書面で決めるけど、日本にはそういう文化は無い。
日本の契約社員は、欧米よりもはるかに首を切りやすいだろうね。
407名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:07:56.60 ID:l/T3jh2/0
契約社員なんとかしてあげよう
と出来た法律なんだろが
街に失業者溢れかえる悪寒。
408名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:09:41.69 ID:UNDVsQjW0
>>405
自分が6年バイトと契約社員やった経験から意見している
何年もやるのは正社員になる気がないやつなんだよ
俺も誘われても断ってたし
409名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:10:36.60 ID:ndT25aPi0
>>406
結構いい加減なんだな、日本って。
410名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:12:20.88 ID:luSWMRLs0
スレの前の方で言われているように、
労働契約法改正で契約社員は5年勤めたら
無期限契約の権利を得る。民主党政権時代の雇い止め防止策だとw
当然企業はそんな爆弾抱えたかないから、
個人請負にきりかえたり、契約社員を整理してる。
411名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:12:28.25 ID:x0XY3Rb/0
>>409
だって結局日本って
土人国家だもん
412名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:12:50.79 ID:eONMFfINO
>>409

いい加減だから、ブラック企業が生まれるんだべ。

日本の文化を、悪用してるだろ。
413名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:16:20.81 ID:UMOdk2jdO
>>408
ゴメン、レス追えないんで書いてあったらアンカー貰えたら嬉しい
あなたは他に何か目標があって断ってたのかな?
派遣さんで是非ってひとは大体
目標を持って努力してる人だ
だから正社員にはなってくれないんだよな
こっちも薦められる会社でもねーし
414名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:17:17.07 ID:ndT25aPi0
>>408
なりたくない奴が誘われ、なりたいと願ってる奴はお声の一つもかからない。
何とも無常だな。

>>411>>412
善意の悪用だな。ま、ずっとこういう事してりゃ、いずれ破綻するな。
今までなんだかんだ、誰もがそこそこ食えてきてたからなあなあで済んでたが、
これからはそうもいかなくなる。

人を雇って給与還元しなきゃ、物も売れなくなるというのにね。
日本で売れなくなったら海外でwwwくらいにしか考えてない浅はかな企業がまず潰れてくだろうよ。
415名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:18:08.31 ID:k7v0qw080
てす
416名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:19:19.22 ID:7/DgelDx0
とりあえず契約で働いていて
5年たったら誰でも正社員になれるなんて、そんな甘いことあるわけないべ
417名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:21:01.26 ID:5/jsLFTE0
正社員にしない会社、従業員も会社のために働くなんて思わないよなw

元の日本型に戻せよ
418名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:21:23.83 ID:cKMk1Zi80
こんな会社がーーーーーーーーーーーーーー!!
法人税を減税したからといって
賃金を上げると思うかーーーーーーーーーーーーーーー!!
419名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:22:26.77 ID:rLTE+sts0
俺が契約社員なのは、サービス残業が嫌いで、
いつでも辞められる利点。
周りの人もだいたい同じ考え。
結婚しない、老後は死ぬか、生ぽと割り切れば最高
そんなクズが多いのが現実です。
420名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:22:32.54 ID:Mk2bdYA90
>>405
完全にエコノミックアニマル化しているから
421名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:22:36.73 ID:bmnZ+iSo0
陳列一筋20年って凄そうだな。
どんな職人芸なんだろうか
422名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:24:04.26 ID:Au7fZAq/0
>>379
そうなのか
普通に能力ある人が、実績と上司なんかの推薦が重要で
他は重役の面接ぐらいだったらしいけど
そういう人は本当に有能で、あの人にほかに行かれたら困るみたいな人たち
派遣会社に高い金払っても引き抜きたいような人

試験が必要なのは中途採用の方で派遣とか関係なく条件一緒だったはず
423名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:24:04.84 ID:rkbheodDP
賃上げどころじゃない
424名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:25:01.37 ID:ag6Hm3P60
ファミリー的なシチューやグラタンのCMも偽善的なハリボテ感が出て、
ククレカレーの「くくれっ」て従業員は追い詰められて首くくれっって意味だな。
425名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:25:40.88 ID:oKxZuTtB0
非正規労働者への生存権の侵害など、過度な権利侵害をしないと経営が成り立たないと言うのであれば
経営者は経営手法が誤りであると認めなければならない。
公正さが無い会社は廃業したらええよ
426名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:26:03.17 ID:XpAoiOpl0
解雇されたのは自己責任だろ
正社員になれるだけの努力をしてこなかった、こいつ等が悪い
さらに貯蓄すらしてない豚なら
失業保険で俺らの金にたかる前にさっさと自決しろ
427名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:26:11.61 ID:ndT25aPi0
無理してみな正社員じゃないと人間じゃない、みたいな風潮がそもそもおかしい。
正社員で立派に人の上に立って、高給取りならそれは勿論立派だし、称えられるべきとは思うがね。

非正規で充分生活やっていける社会構造にした方が絶対にいい。
428名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:26:38.06 ID:eONMFfINO
>>414

ウソ求人やブラック企業とか、日本だからこそ出来ることだろ。

外国では、通用しないんじゃないの?
日本の恥だと思うべ。
429名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:26:54.66 ID:luSWMRLs0
現在、契約社員の募集があったなら、それは5年以内の短期で切られるもの。
時限爆弾になってしまった契約社員制度は、これからどんどん問題が噴出するよ。
なにしろ5年で無期限契約になった無期限契約社員は正社員よりも、
雇用期間に関してだけは最強。
430名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:30:04.48 ID:ndT25aPi0
>>428
ハローワークすらウソ求人だらけだからな。
むしろ各種求人誌よりもひどいレベルだとか。ただで掲載できるし、ハロワから載せてくれとせっつかれて
仕方なく出してるとこも多いと聞く。

しかもハロワ職員すら不安定な非正規。自分が休みの時にハロワで次を探すなんて事になってるんだから、
なんともやるせないな・・・
431名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:30:10.99 ID:2ojRPeW70
一時雇用を5年続ければ正社員、この善意が実は彼らの首を絞めてましたとさ。
民主とか派遣村あたりの、絶望的な思慮の浅さが悲劇を生むわけだね
432名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:30:45.84 ID:XpAoiOpl0
>>427
小泉、竹中が目指した労働改正は、そこが目標だったけど
それに反して、スポンサーの経団連さまの意向を受けて
非正規雇用を唯の体のいい使い捨て奴隷にしたのが俺たちの安倍ちゃんでおすし
433名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:31:45.38 ID:cXYQGp0K0
小泉が派遣増やしたって言ってるけど、実際は小渕からだよね。
死んだから悪くいわれないけど
434名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:32:22.57 ID:GGue8vfW0
ハウス幹部「わたし雇う人。あなた辞める人」
435名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:34:55.64 ID:yGPjOidw0
入院中の辻希美、病状悪化 - Ameba News [アメーバニュース]
耐えきれない身体の痛み−内部被曝の可能性が高い。食事を見ていれば当然
https://twitter.com/onodekita/status/385032928234729472

被災地支援を表明してた吉野家。ここまで酷いとは。
全国のサラリーマンや勤労者に"原発ブラブラ病"が蔓延し、日本経済の崩壊加速
吉野家、福島でコメ自社生産 被災地支援の狙いも
https://twitter.com/kumasan202/status/384813620376264704

<事故>サンルーフから頭出し高架下に衝突 6歳児死亡(毎日新聞) - Y!ニュース
さて、誰が悪い?JRも車メーカーも犯人になるのか?
https://twitter.com/onodekita/status/384817132032126976

ステルスのズサン
戦闘機が一機数百億の話題があったが、実は本当は一億程度、
戦争機器は「薬九層倍」どころか兵器100倍なんだ
差益は戦争を誘導する「死の商人」の懐に入る仕組み
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/385173135818887168

「福島事故は、日本の文化人・知識人と呼ばれ、
もてはやされてきた人間たちの仮面をはぎ取った:広瀬隆氏」
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/385170014757605376

安倍首相はなぜ国会を開かないのか これほどの独裁は戦後初めて
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/385167919518199808

Wii U が知られていないし、売れていないことから、
Wiiをさっさとやめる方向なのだろうが、これで逆にいよいよ追い込まれないとよいが。
⇒Wii、近日生産終了へ ─ 任天堂公式サイトのWii本体紹介ページにて判明(インサイド)
https://twitter.com/KinositaKouta/status/385000601672626176
436名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:35:52.72 ID:KLJBBrh3P
>>416
とりあえず契約で働いていてってのは雇う側からみてもそう。
とりあえず契約で雇ってみて5年経って正社員にしたいとおもったら正社員になることを切り出す。

2ch脳では信じられないかもしれないが、
会社ってのは基本的に社員にできるだけ長く勤めて欲しいと思うのが普通。
マトモな会社はね。
辞められると、後釜を探す(辞める奴は大抵今月中とかいうから1ヶ月以内に後釜探さないといけない)手間や
その後釜が変な奴であるリスク負ったり、そうでなくても仕事を一から教える手間がかかる。
前任者が辞めてるわけで十分な引継ぎもないのが普通だから、立上期間の試行錯誤で業務に支障きたすし。
契約や派遣で長い期間都合よく扱使えればベストだけど、そんな都合よく話が進まないことも会社は分かってる。
いつまでも契約や派遣のままってのは、所詮後釜がすぐに見つかって引継ぎも不要な程度の仕事しか任せられてないってことだ。

ただ、会社が縮小期に入って、後釜が不要になる、つまりそいつの仕事自体がなくなれば話は別。
437名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:36:08.65 ID:tkbz2WWNi
ジャワカレースパイシーブレンド好きだったのに。。。。。
438名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:37:49.26 ID:ACHi+P6M0
安物の若手芸能人をCMに多用してるとこ見ると
在日のブラック企業だろなハウスは、田中玲奈
なんかモロだしw
439名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:37:59.87 ID:6I/GqG/N0
20年間正社員になれるチャンスを与えてもらえないハウス食品
440名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:38:44.39 ID:+OPmduTVi
契約から正社員になった俺の体験談だが
ひどい年収を提示された。
嫌なら辞めれば?
そんな感じ
441名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:39:50.94 ID:Z1mFQ8iR0
近所の系列工場で契約社員募集してたけど・・・・やっぱりなぁ。
職種の違いはあれ待遇に差は無さそうだ。
まぁ、これくらい残酷じゃないと大企業は大企業たり得ないんだろう。
自動車産業見てもそうだし。
442名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:41:46.17 ID:ndT25aPi0
>>432
安倍ちゃんは外交方針はまともだが、こういう内政や雇用労働問題に関しては、
後世からも×を付けられそうだね。ま・・・大多数の非正規が犠牲羊にならなきゃどうしようもないというなら、
少しでもその被害を軽減するため、個人で副業なり、生活切り詰めるなり慎ましくするしかない。

いま既にちゃんと正社員で働いてる大黒柱のある世帯は、アベノミクスで持ち直すだろうが、
そうじゃない世帯は、今後ゆっくりと瓦解して子孫すら残さず消滅だな。
443名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:42:01.24 ID:dEvIiDqLO
>>436
それは業種とか会社によるよ
444名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:42:06.10 ID:z2PK9rLE0
こうなるのはわかってたよね
厚生労働省って馬鹿なんだなって思う
445名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:42:39.39 ID:nymdehFwO
●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません

『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
446名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:44:12.75 ID:XpAoiOpl0
+板の空気が変わってきたなぁ
この空気は、麻生政権下のリーマンショック時に
麻生が当時の経団連会長の御手洗に
非正規雇用者を解雇しないでね?解雇したら自民党政権は終わるよ?と言われて
御手洗は、その場で「判りました。」と返事をして、自社に帰った矢先に非正規雇用者を解雇したときの空気に似ている。
その後は、転げ落ちるようにして政権与党の座から転げ落ちたなぁ
447名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:44:15.00 ID:7/DgelDx0
ハウスは在日らしいし叩きたければ叩けばいいが
今後契約を5年以上継続するおめでたい企業はなくなるよ
必要な人材だけ雇用

陳列慣れてる人使ってたほうが楽だからずっと6ヵ月契約継続してたが
正社員にしなければならないとなれば話は別
関連企業に委託すればそこで教育してくれるだろうし
448名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:45:40.96 ID:Ow3T9/dH0
>>20
とりあえず>>1位ちゃんと読め
449名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:45:43.53 ID:z2PK9rLE0
>>442
これは民主党時代の法律

ただ、外交とか以外に興味が薄いってのはそうなんだろうなって思う
これは厚生労働省肝いりの法律だから、下手に喧嘩したくないんだろう
450名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:45:54.96 ID:j1mlh8CS0
>>442
何言ってるんだ?
民主党政権が契約社員を5年以上雇用したら自動的に正社員にするってしたから
契約社員の意味が無くなり企業が整理してるだけの話で
もともとは民主党の雇用政策が悪いんだがw
451名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:46:41.63 ID:wtj4Mvl+0
正社員は高度な仕事をこなせる人。
ここの人達は契約社員までの能力しかなかったひとなんだろう。
したがって、正社員に登用する事ができず、法律に従い契約解除に至っただけの事だろう。
民主党が馬鹿な改正出したせいでこんな悲劇が生まれる。
452名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:47:51.95 ID:209Hm9Ez0
契約で20年って長いな
もう全社員パート化しろよw
453名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:48:27.29 ID:yH6t825U0
企業側がこれだろ
ツイッターで悪乗りするのもわかるわ
 
454名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:49:22.94 ID:N/IFJZoDi
アホノミクスで景気回復
企業は人員不足感がでている
とNHKニュースでやってたぞ
今ならいくらでも正社員になれるwww
455名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:50:18.33 ID:ndT25aPi0
>>449>>450
民主党政権時に決まったことは承知している。だからこそ、
安倍政権でこの愚策を見直し、軌道修正してから増税なりするべきだったと思うのよ。
それが出来ないのはやはり、政界やお役所の世界独特の事情があるんだろうな。
456名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:50:58.99 ID:sKVCFB5M0
>>453
質の低い労働者を使ってる所ばかりだもんな。
457名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:51:59.43 ID:qXXyv8LX0
>>438
ここではよく在日企業呼ばわりされるけど、大正2年創業で大正15年に日本で最初に家庭向けのカレーを売り出したような会社なんだよね。

>>439
チャンスを与えたか与えなかったかはこの記事だけからではわからんだろう。
けどまあ、チャンスはある会社でも誰にでも声かけるわけじゃないけどな。
458名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:52:50.04 ID:7/DgelDx0
いやだからさ、今までは単純作業は契約社員で惰性で継続
これからは契約社員は4年で入れ替え
あとは派遣や請負で
ということでしょ
今は過渡期で、ぞくぞく打ち切られる
459名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:54:44.08 ID:9m9dxVmr0
税率上げで消費の冷え込みで
企業は内部留保を溜め込む方にまた傾いて
社員の比率が首切り要員化してくんだろうな
460名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:55:16.82 ID:ndT25aPi0
>>451
誰もが人の上に立って、重大な責任を負って才能を生かし、高度な仕事ができるわけじゃないからな。
こと仕事に関して凡庸でも、ちゃんと生存して消費活動して行ける社会こそ、永続する国足りえるというのに。

企業は所詮、目先の収益しか眼中にないし、雇用に関してなんら社会的責務なんて負う気ゼロなんだから、
そこは国が法である程度拘束するべきだと思うんだが、日本の民度じゃ無理か・・・
461名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:56:01.41 ID:/NZ+feTy0
やっぱり、ブルーカラーがいいね

工場系やホワイトは幾らでも替えがいるから
全然困らない

ブルー系は資格で参入障壁作ってるから

資格保持者を置かないといけないとか
資格保持者じゃないと作業してはいけないとか

そう簡単には切れないんだよ
462名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:56:11.72 ID:73mjk0GH0
>>458
契約で惰性で継続の方がマシかもと思えてくる恐怖(笑)
463名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:58:10.25 ID:XpAoiOpl0
小泉、竹中路線「非正規雇用者は、企業のピンポイントの需要を埋める為に労働市場では必要な存在である。
しかし、非正規雇用者は企業の業績や景気に影響を受けやすく
身分が不安定な非正規雇用者用にセーフティネットの拡充は急務」

小泉政権の後継の安倍政権にそれは任せた。

俺たちの安倍ちゃん、逆にセーフティネットを縮小しました。

麻生政権下で安倍ちゃんが改悪したセーフティネットの影響で路頭に迷う非正規雇用者が沢山出ました。

麻生さん、安倍が改悪したセーフティネット関連を即急に元の形に戻そうと奔走

しかし、一度、バツがついた麻生政権は解散総選挙で惨敗、そして野党落ち


戦犯は明らかに安倍なのに、いまだに労働改正の責任は小泉、竹中のせいになってるのが納得いかんのよね。
464名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:59:49.17 ID:ndT25aPi0
>>461
ブルーカラーは要するに技能集団であり、国の礎と言ってもいい。
国土を整備し、家を建て、物を作る人らこそ、真に尊ばれるべきだと思う。
465名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:00:23.22 ID:fG25VfXLP
20年も契約て。何千万、損したの
466名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:05:41.82 ID:7/DgelDx0
ちょっと違うけど、以前は市のごみ収集って、中途採用の別枠公務員がやってたでしょ
今はほとんど外部に委託してる
だんだんそうなって行くのかな

つか長期で契約社員で形態はそんなになくて、派遣や請負の会社が多いのかも
467名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:06:15.65 ID:mbUww9+y0
>>315
>日本がグローバル競争で勝てない原因の一つに、解雇の自由がないことだ。

 何で解雇の自由がないと競争に勝てないの?経営が下手なの?
468名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:08:03.89 ID:5vuPNOGiO
>>453
ツイッターあるんだから内部情報バラしちゃえばいいのに
クズな正社員が変な行動したら写メって晒すとか
やられたらやり返してしまえ
469名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:08:24.11 ID:j1mlh8CS0
>>467
そら、生産性の低い従業員を切れないから
生産性の高い従業員を雇えないからじゃないかw

プロ野球はその点はシビアだけどねw
470名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:09:05.69 ID:5B8Uq6fg0
>>315
無能を使いこなせない無能経営者に経営能力があるとは思えんが・・・
471名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:09:28.23 ID:6p33l1/n0
こんな冷たく人を切り捨てる企業の食品なんか食えない
472名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:11:07.97 ID:XpAoiOpl0
>>464
金を右から左に動かす人しか重役ポストにしか着けず
その技能集団を、国の礎を切り売りする人間を「経営の神さま」と崇め奉る中世日本
473名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:13:17.73 ID:j1mlh8CS0
>>470
無能な従業員を会社が使いこなす意味が無いじゃん、所詮無能従業員なんだから
それでも民主党政権で5年以上の契約社員は正社員にする決めた以上
無能従業員は切り捨てられて当然、
この愚痴を言うのは会社でも無く、自民党でもなく民主党に愚痴を言うべきなんだがw
474名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:14:48.30 ID:7/DgelDx0
委託会社に1年間保障
あとは請負で雇用って親切すぎるくらいじゃないか
考える時間も与えてるし
普通はある日呼ばれて、契約を継続しない通告で終わりだお

頑張って大企業に正社員で就職するか
手に職をつけろって昔から言われてる
475名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:16:01.62 ID:0h1poVHV0
店舗の陳列業務ってハウス食品の直営店みたいなのがあるのか?
それともスーパーとかでの販促イベントへの派遣かな?
476名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:17:20.39 ID:ba2zC5DP0
5年で正社員じゃなくて、5年で無期限契約な。
アルバイトやパートも対象だから、
関係無いと思ってる会社は、ある日アルバイトの
契約が自由に切れない事に気がつく。
477名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:19:45.08 ID:orMD3DdZ0
そのとおり、非常に迷惑な制度が発令されているのに
みんなが気付いていない。
短期プロジェクトとかで10年とかはもうできない。
もうめちゃくちゃな政策が乱立してるんだよ
厚生労働省の無能官僚が暴虐の限りを尽くしている
478名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:21:58.17 ID:7/DgelDx0
あれ、正社員になれるわけではなく
契約の永久継続が保障されるだけなんだ?w
479名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:23:00.39 ID:C0rITUzE0
>>1
大企業が89人ごときを雇止めと聞くと
ムカつくな。

ほんと個人個人の自己防衛は大事だぜ。ただ組合で頑張っても同じ職場には居られんがな。
480名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:25:16.02 ID:7/DgelDx0
これは、そのうちスーパーのパートさんの大量契約打ち切りが出てきて
問題化しそうだは
481名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:26:08.71 ID:ge0PczI+0
>>23
そうだな納得して契約したなら後からガタガタ言うな
482名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:34:32.94 ID:abg96ns70
.

この契約社員の穴を埋める派遣集めが始まります

派遣会社は自分の枠から何発玉を入れられるかの戦いですw
483名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:36:06.55 ID:mbUww9+y0
>>333
 非正規差別意識を内面化したのですね。
484名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:37:27.55 ID:bnJcKpdh0
ハウスは夜中に洗脳するかのごとく流すCMの量減らしてほしい
485名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:42:29.52 ID:xRYrZcRP0
>>484
ハウスのCMはCM枠が空いてる時にCM流すという契約をしている。
486名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:45:59.98 ID:rihDOeyn0
結局20年勤めても所詮非正規は非正規で正社員とは身分が違う
正社員は解雇規制が厳しいから自ら辞めない限り定年まで自動的に安泰だけど
非正規は1年目だろうが20年目だろうが関係なく雇う側の意思次第で簡単に契約を
打ち切れる
非正規は若いうちはいいけど年を取れば取るほど不利になるから年を取っても定年
まで安泰の正社員とは天と地ほど差がある
正社員とは
487名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:52:43.66 ID:f6lU/IxK0
まあ自民のやることなんてこんなもんだ。
頭の足りない奴がだまされて金持ちに貢ぐだけだ。
488名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:56:09.58 ID:9+qVTSxt0
むしろ、20年間契約社員で雇ってもらい続けたほうが感謝なんじゃあないかね。

だから、
20年間も契約してくれてありがとうございました、のお話では。
その間に、
他の会社で正社員で雇ってもらえる就職活動をする時間が20年間あったわけだから。

契約社員を20年間やったら、そろそろ終わりにされても充分働けたということだよね。
489名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:59:19.61 ID:/NZ+feTy0
>486
正社員でも安泰じゃないよ

無理なノルマ→追出し部屋→自主退職
トラブルの多い顧客→自主退職
マイホームがあるのに僻地への転勤
子会社への出向(転籍)→基本給の大幅減額

↑の精神攻撃と退職金大幅増額であっという間に・・・

会社対個人となると本当に酷いよ
今までいた会社なのにw
490名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:59:53.06 ID:IqrpArBC0
政府から給料上げろって頼まれたら先ずは契約社員の数減らすとかしかないんじゃね
内需頼りの食品会社だったら消費税増税決定のあおり食う会社だし
まぁナマポ増えるだろうな
491名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:00:02.81 ID:GYmbnsD/0
>>488
私はその考え方に近いのである
492名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:00:49.65 ID:lk5X/UKG0
>>488
じゃ、テメーは感謝しつつ原発作業員死ぬまでやって来い
493名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:05:28.23 ID:g2f7bq3u0
家の近所のスーパーでも、陳列のパートのおばちゃん達が首になって外部の業者が入ってたわ。
494名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:06:08.01 ID:xS370kgl0
今年部長が脅迫して事務員をやめさせようとして労基署に注意されたんだって!

その人、今月から名古屋支店長に昇格だって!

や○ざシステムかよっw
495名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:06:56.89 ID:i56m8XZR0
これが契約社員の扱いなんだよ さんざん言われてるだろw
わかっててやってるくせに
496名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:07:06.71 ID:qms7kXLrO
>>488
いるんだよねこういう民間企業様雇用主様の昭和脳が。
いつまで夢見てんだかw
497名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:09:55.48 ID:+CmKHA9n0
まあ……そんなにクビになるのが嫌なら勤めるなということなんだけどね。
不景気だから商売始めるのも難しいなあ ('仝 ` )
498名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:10:14.62 ID:7/DgelDx0
近所のスーパーのレジのおばさんも一度勤めるとやめないから
年配の人がたくさんいる
一応定年はあるらしいが
配置転換で総菜に回されたりして、それとなく…はあるみたい
これからはレジのパートが若い人が多くなるということなのかなw
499名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:10:51.41 ID:pR+Pg0N10
雇い止めとか解雇自由とかを認めると、企業単体では経費削減になるだろうが、
社会全体で見ると、逆にコストがかかると思うが。幅広い意味で。
500名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:13:19.96 ID:+CmKHA9n0
まあ……消費税も上がることだし、そんなに企業が憎いのなら徹底的に不買したら?
みーんな潰れちゃえばもう非正規差別も解雇もないし ( ' 仝`)

カレーはネットを通じてインドの業者から直接買ったスパイスを調合してつくる。
501名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:13:51.11 ID:qXXyv8LX0
>>490
というより契約社員5年ルールへの企業としての合理的な対応だろう。
去年この法案が通ったときから予想されてたことだけど。
502名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:14:36.26 ID:lHvEW8x/i
契約社員なのに、何が問題なのかイミフ
503名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:17:10.99 ID:WiXLMTIa0
貧乏人専用の派遣って、先進国では日本だけらしいじゃんw
504名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:17:31.99 ID:7/DgelDx0
世間一般の人は契約なんだから仕方ないと思ってるだろ
実際派遣とか請負何回も切られた経験のある人多いし
バックの団体がアピしてるだけだろ

ハウス不買してSBも同じことをしたら、グリコのカレーを買うのかな?w
505名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:17:36.32 ID:2U5DZFkk0
ハウスも零細企業なみやのう

求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(「しばらくの間、契約社員としてやってくれ」といわれる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
当然、雇用保険や労災保険の加入もなし。
506名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:17:47.05 ID:JP01d4ij0
可能な限り企業を介さないライフスタイルを、
模索するべき時代かもしれないな。
生活必需品はフリーマーケットかヤフオク、
食料品は産直か道の駅、
家の修理はDIYか、
近所のおっさんに幾らか礼金払ってやって貰う。
507名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:18:25.81 ID:pR+Pg0N10
正社員の枠が減ると、じゃ、働かないってやつが増える一方、犯罪者も増加するし、
雇い止めが通告されたあとはマジメに働くのも馬鹿らしいから能率も下がるし、
それ以前に、正社員と契約社員とのチームワークも破綻する。
どうしても経営者は目先の数字を追いかけるが、長い目で社会全体を見ると、
逆にコストがかかるし、生産力も落ちる政策なんだよ。
508名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:20:24.08 ID:/zZAJYhm0
また秋葉原で無差別殺人とか起きるのかな
どうせやるなら一般人じゃなくて、法律作った奴とか、
悪徳政治家をやってくれよ
509名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:21:23.15 ID:dQWQC0x70
鬼畜企業 ハウスw
510名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:21:37.34 ID:7/DgelDx0
そういえば近所のスーパー、パートのおばさんたちが最近忙しそうに品だししてるよ
企業から派遣来なくなったのかな
必ずしも必要な職種でもないような
多少は売れ行きに関係するのかもしれんけど
511名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:22:06.86 ID:e8P4fx3q0
やはり来たね。
こうなるのは当然の話だよ、何せ消費税を増税して法人には減税で経営者の儲けが
確定したんだ、雇う理由が無い。
経営者がもろに欲を出した結果だ。
消費増税して法人減税をすればこうなるのは当然、労働者に富を与えるなんて
なんでしないといけないの?って話だからな、安倍は当然会社が儲かれば賃金も
上がるなんて言ってたが堅実はこんなものなんだよ。
安倍は何も世間を知らないバカのおぼっちゃまだ。
パンがなくなればお菓子を食べればいいじゃないって言ったマリーアントワネットを
そのまま地で行くような世間知らずのお馬鹿さんだから。
512名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:22:20.09 ID:IqrpArBC0
>>501
だから景気が良くなるなら切らないで社員にするもよし
高額の満了金出して半年以上休んでもらうのもできたろ
513名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:25:13.12 ID:CiB8p7xe0
俺も契約社員だわ・・・
ようやくまともな会社に入れて嬉しいが
いざ入ると、所詮契約社員ってので暗い気分になる。
退職金やら企業年金やら雲泥の差ですわw
まぁ契約社員だから雇ってもらえたってのがあるけどな。
514名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:25:34.68 ID:Pl+fAcym0
まあこういうのやりまくって、ドンドン少子化しちゃえww
別に家族も子供もおらんし死ぬまで日本が持ってくれりゃいい。

その後は、日本が滅亡しようが破綻しようが知ったこっちゃないw
こうやって奴隷同然の扱いをする国に愛国心とかよく持てると思うよw
せいぜい中韓よりマシって程度だけ。。
515名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:27:17.16 ID:XWiSUsrQ0
これからは個人請負や
派遣会社が個人と契約して請負先を営業仲介するエージェント活動、
いつでも潰せる請負専用子会社設立の時代。
516名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:27:45.32 ID:7/DgelDx0
この法律が決まった時から、各企業対策を検討していて
顧問弁護士や関係団体と検討に検討を重ねて、勿論法律的にもクリアしてるし
問題はないよ
企業としては当然の対応策
517名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:27:45.43 ID:+CmKHA9n0
うちは手まめに料理をこしらえてるから、ハウス製品なんて、ここ一年間で、

ジャワカレー辛口 三箱
完熟トマトのハヤシライスソース 二箱

ほどしか買ってないと思う。これで不買してもびび過ぎるなあ。

あ、ギャバンのスパイスはハウスが販売してるのか。しかしあれは一缶買うと
四、五年もつしなあ。買ったらすぐ分けて冷凍保存するのだ。それで四、五年
はもつ ('仝 ` )
518名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:28:27.19 ID:FgJ1ovDb0
働いた分だけ給料もらって仕事が無くなったら給料も無くなるってことがなぜ不満なんだ
余計な規制のせいでピンハネされる方が不幸だろうに
519名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:29:10.98 ID:Cyy2XvmC0
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
520名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:29:15.65 ID:lazRUWIt0
>>510
公取の独占禁止法の抵触するからさせないんじゃない?
自分のところの商品しか手伝えないし。
521名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:32:39.53 ID:aspJ/6xZ0
工作員か、実際に働いた事ないやつか知らないが、
このスレ、ハウス擁護が多いな。
522名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:34:33.00 ID:JP01d4ij0
>>515
ポールトゥウィンみたいだね。
(ピットクルーの子会社の、ゲームデバッグ請負企業)
523名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:36:57.44 ID:+CmKHA9n0
>>521
うーん、もし世の中うちみたいな家ばかりだったらハウスも S&B もグリコも
カルビーもエースコックもみんな潰れると思うので、実は割と興味無い。
あ、興味無いのなら書かなけりゃいいのか ('仝 ` )
524名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:39:09.34 ID:gEWGEtjR0
取り合えずさぁ、ピンハネ業者を無くさないか?
525名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:39:34.23 ID:EuaI0USa0
>>521
擁護じゃなくて当然だということだろう
6カ月の契約期間で意思の合致をしてるんだから
嫌ならそんな契約は始めから断れと
526名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:41:42.14 ID:W+rK8PEW0
(゜o゜)20年
527名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:42:15.53 ID:F0an7zjv0
契約を20年続けたから、どうのこうの言われたら
「契約」の意味ってなに?

法治国家?
528名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:43:36.50 ID:T9mprHHb0
>>521
本来、有期契約労働は正社員の1.2倍は給与保証すべきなのに、
企業と政治家がローコストワーカーにしてしまった。
529名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:45:59.67 ID:e2u9lfAL0
陸上部リストラだ
高給セコハン 解雇だ
SBからSKBに社名変更しろ
530名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:48:33.42 ID:zx1jp4XX0
やっぱ契約社員とか曖昧な名称を使ってるから駄目なんだよ。
「アルバイト」←派遣以外はこの名称で統一すべきなんだ。

「契約社員はバイトとは違う」
って堂々と口にする人間も会社もすごい多い。
これはとても異常なこと。
531名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:48:42.53 ID:WzVAIoKU0
20年も契約社員って、そんなことあるんだ。
どっかのタイミングで正社員採用のチャンスとかないの?
532名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:49:46.01 ID:V1z6Hkko0
そりゃ期間契約なんだから
延長するもしないも雇い主の自由でしょうに。

何でずっと契約社員やってたの?
普通の人は正社員に転職するんじゃない?
533名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:50:24.40 ID:qUvqnFys0
よくわからないがハウス食品不買活動していいの?
534名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:52:15.88 ID:k8pHemC90
試験で正社員になれない能力なら、生活保護で生きていけ。
535名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:53:47.43 ID:dcRpyJMmO
>>329
三次近衛内閣の次東條じゃん
近衛は投げ出したから安倍みたいなもんじゃね?
536名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:53:51.48 ID:ZZxvWKRy0
ハウスってチョン企業だろ 秀樹を使ってたし 
537名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:54:05.77 ID:LW5/E5F4O
>>531
会社が確保したいと思わない限り無いだろ
正社員にしたら+200万以上の維持費かかるし
538名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:54:20.38 ID:bOuMerXY0
食品業界そのものが縮小しているんだよ

食品は設備産業で、工場を建てた金利を、ずっと返済していくビジネスなんだ
景気には左右されにくいが、人口が減ると抵抗できない

二次元ポルノ規制とか、無茶な少子化対策が横行するのも、
こういった企業を救済するためなんだよ
539名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:55:32.17 ID:Nm1QHg+kO
20年働いて正社員にしないとかブラック過ぎるだろ
540名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:55:45.90 ID:zx1jp4XX0
こんな能無しなのに20年も雇ってくれてありがとう、
と感謝されこそすれ、悪く言われる筋合いでは無いわ。
541名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:55:56.27 ID:X5el4pm30
個人請負で棚卸しとか指示が必要な作業させて良いのか?

請負にすれば残業代払わなくて良いっ
ての狙ってんだよな?
てかこれで本当に景気上向いてるの?
ガンガン悪くなってるじゃないか。
542名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:56:18.10 ID:z2PK9rLE0
優秀であろうと正社員増やしたくないんだよ
ただでさえ社内失業者いるのに
543名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:57:01.78 ID:593V7FfI0
中村使って偽善CM絶賛放送中だな
544名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:57:09.10 ID:5DXjRAt20
>>533
よくわからないなら何故やるwww
545名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:57:14.21 ID:h6w53oda0
ハウス食品、今度はイグ・ノーベル経済学賞を狙っているのか?
546名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:57:33.23 ID:bOuMerXY0
売上が減っていくなら、従業員を減らす必要がある
しかし、退職による自然減だけではカバーできなくなったんだね
547名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:57:36.73 ID:gEWGEtjR0
正社員を無くせばいいんだよ。
雇用形態を一元化すれば問題ない。
548名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:57:41.31 ID:tJ9JFF8x0
変な日本語を創るな。 解雇って言えよ。
549名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:58:16.64 ID:kwFe8CpL0
こういう企業は皆潰れるべきなんだけどな
今の日本の企業は内需を疎かにするくせに減税、補助金、還付金にたかる
バカとしかいいようがない
550名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:58:27.41 ID:GFSiO3Rl0
>>521
働いてない奴ほど何故か経営者や資本家目線で語るんだよなw
551名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:59:24.06 ID:qXXyv8LX0
>>520
独禁法というより労働法関係じゃないかな。
以前、家電量販店で問題になったようにああいうのは扱いが面倒くさい。

>>503
欧米じゃ元々みんな契約社員みたいなものだろう。
今は知らんが昔は労働者なんて日給制や週給制も少なくなかったようだし。
派遣の需要があるのは(特に大企業の)正社員が一定水準の給与を保証された実質終身雇用常態で、
コスト競争が激しくなる中、人件費の多くを変動費化するのが難しかったからだろう。
(ちなみにオーソドックスな経済学では労働費は変動費という扱い。)
552名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:00:55.62 ID:Pf8rE8D10
>>539
駅前一等地を不法占拠してウリの土地ニダーと言ってるのと変わらん
もっとも、取得時効をたてにしたチョーセン人のほうが頭がいい
553名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:01:24.99 ID:nL9K18DM0
理想:派遣労働を禁止すれば正社員が増える!

現実:失業者が増えます
554名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:01:33.64 ID:1Dg4kGz50
時給が下がるとロクな人材が来なくなるよ
555名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:01:59.77 ID:mGIxc9h90
そりゃ会社にしてみれば何年勤めようが関係ないもんな
556名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:04:38.54 ID:oKxZuTtB0
日本の現状として、全ての労働者の内、一定の割合が非正規労働者にならざるを得ないシステムがある。
女や若者がそうなる率が高い。
その上、日本は雇用の流動化が低いため、一度非正規労働者になると身分が固定化する場合も少なくない。
多くの職場で非正規労働者は冷遇を受けており、労働条件や福利厚生で格差が付けられており、これは明確な差別だと言える。
労働者の生存権を侵害した企業に対する
極めて重いペナルティが必要。
557名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:06:35.55 ID:dcRpyJMmO
>>442
外交まともか?
民主時代が特に酷かったからマシに見えるが、民主の前なら叩かれてるレベルだろ
煽って配慮とか馬鹿
558名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:07:40.13 ID:xS370kgl0
>>517
ジャワカレー辛口 三箱

ttp://ameblo.jp/around40mother/entry-11078817096.html

産地明かせない材料使ってるってwww
559名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:12:15.36 ID:ke/P3Q1EP
これは民主党の政策のせいだ。
長期の派遣労働者を正規雇用にするように決めたから、
企業は自衛のために派遣労働者を切っていった。
民主党の駄作が招いた雇い止めだ。
560名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:12:43.69 ID:yHn2rRCbi
>>108
頭悪杉
561名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:15:14.35 ID:LuW5ygvu0
>>6
20年も非正規で満足して現場を変えようとしないやつだぞ。そんな人間いらんやん
562名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:17:09.02 ID:GYmbnsD/0
時給1000円の契約社員(フルタイム、賞与なし、社会保険完備)、
仕事の内容は社員と同じ。パートとアルバイトを合体させたものが契約社員なの?
563名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:20:13.71 ID:Zi5DnCehO
別に違法じゃないし、不買だなんて息巻く程じゃないけど
こんなニュース見ると手に取った食品がハウス製品なら、余程欲しくない限り棚に戻すなあ
564名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:21:01.21 ID:S+LiepThO
565名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:21:15.13 ID:s3i/3oU70
これは自民党の政策のせいだ。
566名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:23:03.66 ID:4y4HQWRM0
アベノミクスwwwww
ここからさらに解雇しやすくする
567名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:23:23.59 ID:KtvoIqgR0
>>563
スーパーのカレー粉コーナーで
「ハウス食品を雇い止めになった彼らの無念を考えると、こんなものは買えない!」
とか言ってるのは、多分共産党員と君ぐらいのもんだよw
568名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:24:44.87 ID:DHgArWUR0
そんなに売れないの?カレーのルウとか
有名じゃないの?
そんなに景気悪いのかよ・・・
569名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:32:14.15 ID:oKxZuTtB0
>>563
客観的、合理的理由が無い雇い止めは解雇と同様、権利の乱用とされて無効

要するに違法
570名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:35:28.10 ID:IqrpArBC0
>>568
一般家庭には人気は普通にあるんじゃないかな
うちはエスビーのカレーとグリコのクレアばばあシチュー使ってるけど
571名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:39:07.02 ID:9+qVTSxt0
むしろ、20年間契約社員で雇ってもらい続けたことに感謝なんじゃあないかね。

だから、
20年間も契約してくれてありがとうございました、のお話では。
その間に、
他の会社で正社員で雇ってもらえるように就職活動をする時間が20年間あったわけだから。

契約社員を20年間やったら、そろそろ終わりにされても充分働けたということだよね。
終わりにされて、がっかりするのは個人の自由だけど、
会社からすれば契約を終わらせたい時に終わらせるだけのお話であってね。

それ以上のことは、
法律が規制するお話であって、裁判のお話になるよね。
572名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:39:09.30 ID:xS370kgl0
>564

死ぬまでやるよって書いてある・・・

誰が?
生産者?消費者?^^:
573名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:42:29.33 ID:VhCSDUWK0
今度はハウスが標的にされたのか
日本企業が潰されまくりだな
574名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:47:11.52 ID:JP01d4ij0
>>567
オレも居るぞ。
575名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:54:07.15 ID:d2eAWttI0
企業が直に雇っている派遣、期間工、パートって待遇がいいもんな
賞与も寸志として出るし、有給もある
576名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:55:13.99 ID:oKxZuTtB0
>>573
日本人労働者への不当な権利侵害は許されないだろ?
愛国心があるなら尚更だわな。
577名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:59:41.93 ID:OIbjcgbT0
【質問】セーフティーネットや事後チェックが不十分だとの批判がある。

竹中平蔵
「不十分な点はあると思う。しかし規制改革のおかげで(雇用が生まれて)就職でき、
所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた」

"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
"所得は低くてもゼロではない人がたくさん出てきた"
578名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:07:44.19 ID:L3vBaXVV0
当事者に聞いたんだが
その人達の勤怠記録改ざんしてたんだって!!

残業出無いように!
9:30〜18:30に記録上は毎日してるらしい。
残業したら暇な時にその分早く帰れって!

これって違法じゃね?
訴えればいいじゃんね?

いろいろよくやってくれたんだよなぁ〜
俺はもうハウスは積まないよ!
579名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:08:47.37 ID:xro50EA20
告訴したほうがいいな
580名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:09:20.73 ID:e+x/aLnd0
20年かあ、とりあえず厚生年金はクリアしたから一安心じゃね。後は60まで食いつなぎよ
581名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:10:36.81 ID:D5VijWx10
おかしいな。こくまろカレーたくさん買ってんだけどなw
582名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:12:38.16 ID:k6r8O7Kgi
確かハウスって在日系だったよな

元々大阪だし
583名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:14:39.00 ID:56pm/lxFO
明らかな法律の悪用
584名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:19:17.78 ID:dTyBM/1O0
退職金もねーの?
585名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:30:43.94 ID:GYmbnsD/0
>>582
日本の大企業はほとんど大阪発祥じゃん
586名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:34:17.09 ID:qO7aKqZz0
>>1
民主党がやった派遣法が改正されて同じ条件での契約更新が不可能になるし
かといって全員を正社員にする余力なんて無い

で、組合側が妥協する気が無かったので当然の結果
587名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:38:10.30 ID:IdoHekcn0
解雇を正当化する輩の考えの浅い事w
仕事した事無いのかね
588名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:43:23.80 ID:xF1fDHFu0
ハウスも労組に潰される日本企業の仲間入りですか
589名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:08:13.35 ID:IqrpArBC0
>>572
残念、正解は牛さんでした
590名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:30:14.81 ID:Vr+IZuea0
就職失敗して正社員になれず、派遣に落ちぶれた氷河期層のさらに低学歴層
高卒専卒になればいいものを、Fランで4年遊んで大卒のプライド
グローバル競争の中、ハングリー精神むき出しの世界が相手じゃ一人負け

たまたま政権を持っていた自民を逆恨み、民主に賭けたが大失敗
状況は余計ひどくなり、いよいよ進退窮まった

どのみちダメなら一人じゃ死なん、日本経済もろとも心中してやると
ヤケクソになってジミンガー連呼、経済再生の足を引っ張る
現代日本を恨んでいるのは、特亜ばかりじゃない
591名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:40:51.19 ID:Vr+IZuea0
これから教育を受ける子供たちは、グローバル競争に即した教育を受けられる
情報技術しかり早めの英語教育しかり、内容は厳しくなるだろう
でもそれにきちんと食いついていけば、世界の同年代と張り合える人材に育つ
子供の頃から我慢の生活で、精神力も鍛えられてくるから望みはある

しかるに氷河期世代はというと、「もうどうにもならない」に等しい
生まれた時代が悪かったとはいえ、ぬるま湯で育った権勢症候群
いきなりグローバルスタンダードの荒波に揉まれて簡単に折れる
おまけにルサンチマンで、日本再生の足を引っ張る側に回る

氷河期世代を切り捨てることで、きっと日本経済は再生する
ただ、彼ら氷河期世代をどう遇するか、それは考えなければならない
彼らの中にも一定数はいる「頑張る奴」をどう掬い上げるか
そしてまた「駄々っ子」のネガキャンをどう黙らせるか
592名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:45:33.67 ID:TS5Bu6GwP
不買…ですな
593名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:48:04.78 ID:t7sR8j4r0
>>590
でアンタは、自宅警備員?
594名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:51:18.80 ID:VXDocB9F0
>>580
最低25年だよ。

5年国民年金を掛ければセーフだが、
厚生年金25年より、支給額は低くなるね。
595名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:53:11.63 ID:suL3tL9a0
>>582
ハウス本社は、
鶴橋から3駅目の
東大阪市の小阪駅前だな。
596名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:58:47.57 ID:suL3tL9a0
>>584
ハウス食品よ、
くだらない安っぽいスポットCMを、大量に流すカネがあるのなら、
退職金出してやれよ。

おばさん達は、乾燥する空気の悪いスーパーの中で、一生懸命、声を出して「バーモントカレー」の宣伝してくれたんだぜ。
597名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:53.67 ID:daPJA/+X0
ああ、こういうニュースを見ると自民党政権が戻ってきたと痛感するな。
598名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:59:59.90 ID:e2u9lfAL0
陸上部 バレーボール バスケ廃部しろ
599名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:12:29.21 ID:bjUW4oDt0
捨てるつもりのオプションを予定通りに切り離しただけだろ
内部の主力人間は新卒からみっちり鍛えてるのに
まさか年数さえ重ねれば同じ立場になれるとか思って無いよね?
600名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:21:13.42 ID:Vr+IZuea0
>>593
今日は休みの正社員
運よく転がり込めただけだとは自覚してる

まあそんなことは関係ないし
言ったところで信じてくれないだろうけど
正論とはいえ、結果的に氷河期世代を罵倒しまくったからなあ
601名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:29:54.86 ID:2QwUbv4I0
だって仕方ないじゃん。

非正規の味方ですうう!とかリストラ絶対反対ですうう!とか言ってる労働者の味方(自称)の社民党が率先して党の職員を大量リストラしてるくらいなんだからw

因みに福島瑞穂の個人資産は3億以上w
党から年に1700万円の寄付を貰ってるw

でも一般職員はクビw
602名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:31:59.75 ID:IqrpArBC0
>>597
年末近づくと派遣村が話題かの
603名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:33:52.90 ID:V1z6Hkko0
日本経済再生なんて簡単でしょ。

高齢者の社会保障完全カット。生保廃止。
安楽死制度導入で簡単に解決するよ。
604名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:39:13.11 ID:e+x/aLnd0
>>594
すまん25だったか。次が40で支給額アップだっけか?俺は25で止まりそうだ
605名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:41:31.69 ID:8yJaAT2X0
アベノミクスすげーな
606名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:40:27.51 ID:YDABEJf5O
>>596
退職金は企業の義務ではない。

退職金の積み立てや扱いも全部契約で決まってる。

普通は1年契約更新の契約社員に退職金は無い。

中退協でも3年以上積み立てないと意味が無いし
現金で積み立てるのは愚か者だからな。
607名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:51:16.05 ID:fQ2dNO+C0
深夜にハウス食品のCMが多いのは理由があるんだよね
608名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:11:59.40 ID:0MkVk3t/0
解雇とはちがうの?
609名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:20:45.05 ID:0jHNY0b60
>>597
法人が雇い止めせざるを得ない馬鹿な法律通したのは民主党だけどね。

>>569
雇用契約期間満了(と企業側の更新の意志がない場合)に拠る契約終了は合法。
労基もユニオンも何もできないし、裁判やっても負ける。

派遣だって、派遣期間の契約は決まってるから、
雇用の終了を契約の末日にすれば問題ない。

あなたの思い込みは、何の根拠もないのよ。
610名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:30:17.56 ID:6mnjZrMa0
労働者の味方を騙って日本人労働者の待遇改悪に勤しんだ民主党
611名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:32:49.18 ID:sJfCyKh30
まあ、雇い止めは、政府や地方自治体でもやっている
正規雇用者連合組合員さまを守るための法的な手段だから仕方ないだろうな。
612名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:35:56.22 ID:LDShaxQa0
「個人請負」ってなんかひどそう
613名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:42:29.82 ID:oKxZuTtB0
>>609
反復更新された労働契約の更新の拒絶には解雇権乱用規制の法理が類推適用される。

その程度の頭で解るかな?
少しばかり勉強が足りないんじゃねえの?
614名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:48:31.09 ID:u8IARcWL0
>>613
判例だしてみたらいいんじゃない?
613さんの意見は全て私論をただ叫んでるだけだよ。
615名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:18.38 ID:oKxZuTtB0
>>614
もしかして、労働契約法の一部を改正する法律を知らんの?
少しは勉強しろよ
616名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:57:24.10 ID:EKGEKJtj0
組合を作ったのが、嫌われたんじゃないのか。
617名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:58:32.57 ID:zD8lh70R0
派遣ユニオンの上部組織は連合加盟の全国コミュニティ・ユニオン連合
連合は日本最大の労働組合全国組織なのに連帯も何もしない
派遣ユニオンや非正規センターは連合/全労連のガス抜き
非正規問題もやってますよとアピールするためだけのアリバイ組織
618名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:01:28.07 ID:Tr6jFZ770
辛いのが好きでジャワカレー辛口が手放せないという御仁は、
具材を粉末の赤唐辛子と黒胡椒を加えて煮込んでみて。
最後にゴールデンカレー辛口。
619名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:06:12.53 ID:r07XaozE0
ハウス食品儲かってるんだから雇ってあげれば良いのに。
あまり恨みを買うような事をすると第二のグリコ・森永事件みたいなことが起こるぞ
620名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:11:05.64 ID:sex2qrAk0
はやくめしにしろよ
621名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:30:32.22 ID:MgBbtlyt0
つか、5年以上勤続してたら正社員にしてやれよ…
622名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:31:30.89 ID:icjsJoCs0
深夜と朝方の、ハウスCM地獄の金を従業員に使ってやれよ。
623名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:36:14.59 ID:FgJ1ovDb0
組合活動家にろくなヤツはいない
624名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:35:52.01 ID:0jHNY0b60
>>613
あんたの脳内妄想よりも、労基の判断の方が正しいんだよ。

>>反復更新された労働契約の更新の拒絶には解雇権乱用規制の法理が類推適用される。

「解雇」ってのは、雇用契約が成立してる「労働契約期間内」にしか適用されない。

契約の更新に係る合意、若しくは条件を満たさない場合は、
「労働者側に雇用されたい意志」があっても、契約終了する事ができる。

契約を更新しない事と解雇は全く違う。
企業に雇用されてない以上、労働契約法や労働基準法に定められた絶大な権利を労働者は失う。

「解雇」ではなくて、「契約終了に拠る合意退職」だから労基もユニオンも動けない。
この場合の「合意」は「労働者が退職を受け入れた事」ではなくて、「結んだ契約の合意」の事な。

契約社員の契約は、定期借家権と同じなんだよ。
625名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:39:03.02 ID:fevYVS4kO
組合潰しは明確な違法行為。

組合を理由の解雇も違法。

組合がなければ竹中平蔵のしたい放題になる。
即ち組合を批判している奴等は労働者全員の敵=新自由主義者である。
626名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:40:35.83 ID:oKxZuTtB0
>>624
雇い止め法理の法定化
はい論破w

本件の場合は、20年にも渡り更新が繰り返されている労働者の雇い止めが問題となっている。

労働契約法19条読んだらええよ
627名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:48:06.20 ID:0jHNY0b60
ついでに言うと、民主党が定めた5年縛りの所為で、有期契約の雇い止めが起こったし、
「雇い止めの法理」云々ってのは、更新手続きに不備があった場合に限り、
これは労働契約関係なく、「契約書の不備」だから当たり前。文言1つ入れれば済む話。

普通の企業は、この法律が施行される前に、きちんと対応済みで、
煩い企業だと、3ヶ月毎に新しい契約書に都度、署名させるのが当たり前。

「次は厳しい」とも「次も宜しくね」とも言わない。
「うち次の一定期間、契約したいけど、あなたはどうしますか?」と聞くだけ。
628名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:52:08.29 ID:D7DImRFK0
グリコやエスビーなどライバル会社が陳列担当を30代、40代の女性にしているのに
ハウスだけ60代女性中心のメンバーではイオンさまやヨーカドーさまやグルメシティさまに
申し訳が立たないから仕方ないんだよ。
629名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:57:13.11 ID:D7DImRFK0
>>277
それこそ欧米では1年更新の契約社員は
当たり前の雇用形態ですが?

日本の外資系はほとんどが契約社員。
しかもノルマは自己申告だから、
法的にはノルマ割でサヨウナラも問題無し。

給与も職能や前期の成果で決めるから、
高い訳ではないし、プレミアムもない。

契約社員は欧米の良いところの
つまみ食いでは無くて契約社会の王道だから。
630名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:00:18.91 ID:oKxZuTtB0
毎度の契約更新時、新たな契約書の更新の所が『更新しない』に変更されている契約書を会社から提示された場合は
すぐに契約せず、まずは労働問題専門の弁護士に連絡するんやで!
知り合いにおらんかったら、とりあえず労働組合に相談したらええよ。
更新が繰り返されている契約社員には期待権がある。正社員と同等の権利を有する場合もあるからな。
631名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:03:23.07 ID:zD8lh70R0
企業別組合での労働者が分断が諸悪の根源
非正規組合と正規労組が同じ連合/全労連傘下で
連帯すれば団交で権利獲得できる問題でも
正規組合は非正規のために何もしない
632名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:04:34.12 ID:QP/FNlc00
>>110
インフラ企業の子会社でデザインのバイトしてるけどそんな感じ
寸志もでるし、こないだは業績良かったから好きなものが貰えるカタログが配られた
バイトだから休みもとりやすいので副業でイラストレーターやってる
ブラックの正社員になるより良いかな〜と思ってる
633名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:09:36.87 ID:rQTlIlLx0
景気回復してるんじゃねーの?
634名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:14:09.27 ID:a0pnq5/s0
まあしゃーないわな
民主党が作った雇い続けるなら正社員にしろと日本の異様な正社員優遇法制下では、雇いやめしか選択肢ないだろ
正社員を簡単にやめさせられるよう法改正されたら、席はいっぱい空けられるんだけどねえ
635名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:18:12.55 ID:0jHNY0b60
>>626
労基、その他の行政は「社会通念上相当であると認められない」という判断は下せない。
だから契約を更新しない=「雇い止め法理の法定化」に即抵触する訳ではない。

契約満期終了に文句あるなら裁判起こせって事よ。これは労基だろうが何処だろうが同じ。
そうすれば今まできちんとやってた方が勝つ。大抵は企業だけどな。

業績悪化も立派な理由だし、当該部署の減益も立派な理由になる。
契約社員ってのは、当該部署以外で使役する義務がないからね。

「雇い止め法理の法定化」を理解してないヤツが幾ら喚いても無駄なのよ。
636名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:28:11.74 ID:oKxZuTtB0
>>635
そりゃ常識として行政に判断求めるのは無理があるだろw
勿論法廷での判断が必要。
でもまあ、合理的理由に当てはまった場合ってのは中々無いんだよね。
おれの日頃の体感としても、会社側が勝っているとは思わないけどね。
中小の総務か労務担当してんのかどうか知らないが、もう少し民法以外の勉強しろよ。
637名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:31:27.11 ID:oKxZuTtB0
>>635
あと、労働者は労働組合に入って団体交渉や抗議行動を頼むって方法があるな。
これなら会社側が反省して話し合いで解決する場合もあるな。
638名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:41:50.56 ID:e2u9lfAL0
陸上部叩き潰せ 
639名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:46:08.73 ID:+wi/v88mO
5年以上の契約社員は継続して雇用みたいな法律ないっけ、まだ準備期間だったかな?
640名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:51:35.29 ID:XPfECOaj0
消費税対策の経費圧縮だな
641名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:11:14.13 ID:c8+4Z3xW0
>>17
>そりゃ契約社員なんだから
>嫌なら試験を受けて正社員になれ

そんな制度ある会社あるんか?
聞いたことないわ。
642名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:12:06.55 ID:0jHNY0b60
>>636
「誰をその業務に充てるか」ってのは、使用者の経営権に係る話だから、
「当該業務の仕事が減ったので、それを契約社員では無く、正社員に充てます」でも充分合理的なのよ。

その経営判断を客観的に否定する理由は、何もない。数字出せって言えば企業は出すだけ。
出した所で裁判所が理解できる訳もないけどな。

俺にgdgd言う前に、労基に聞いてみろって事よ。有期契約に於いて満期終了で契約を終える法人の判断について、
その判断や行為自体を違法だの、雇い止めの法理がどうのは一切、言わない。

何が合理的で、何が社会通念上相当であるかなんて、誰にも言えないからな。

あなたの体感なんかどうでも良い話よ。
643!ninja:2013/10/02(水) 21:13:40.25 ID:i8kKwPU60
>>23
分かってないねぇ。
労働契約法改正がなければ、半年契約→出向→請負なんて労働契約をハウス食品はこの時期に結ばないでしょ。
644名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:23:12.30 ID:oKxZuTtB0
>>642
おばさん大概頭が悪いねw
中小の経営者か何か?
基本的に、会社はまな板の上の鯉だからw
おれの体感ってのは、職業人としての一次ソースだからw
労働者がある程度証拠揃えてたら、裁判はほぼ勝ててるよw
その程度の見識では、いつか労組か何かに会社潰されちゃうよw
645!ninja:2013/10/02(水) 21:25:27.00 ID:i8kKwPU60
>>639

とっくに始まってるよ。
で、この改正のおかげでこのような事が起こるのは予想されてたことで、実際にハウスとかベローチェとか大学講師で続出している。
646名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:34:40.28 ID:obUhjtP5O
そういう契約なんだから仕方ない
647名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:40:10.80 ID:OFJblfFbO
この件ではないが役立たずの監督署に腹立ってきた
648名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:48:10.40 ID:FgJ1ovDb0
何種類もの名目で上納金を要求する厚生労働省が諸悪の根源
649名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:54:19.77 ID:oKxZuTtB0
おまえら、何か労働問題で困った時は労働弁護団に相談したらええからの
あと、地域の労働組合に相談行けよ
証拠揃えておけよ
⚫︎勤務実態の分かる書類や雇用契約書など
⚫︎タイムカードや業務日誌などの写し
⚫︎サービス残業やハラスメントの記録のメモなど
⚫︎勤務中に会社から言われた事の録音とその反訳があると尚良し
650名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:54:39.19 ID:I3p6hkla0
>店舗の陳列業務などを担当する

商品開発とかなら分かるけど、流石にこの仕事ならいつクビ切られても全然おかしく無いでしょう
それに今回は移籍先紹介してくれてんだし、こんな良心的な企業は他に無いと思うよ
651名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:57:05.68 ID:0jHNY0b60
>>644
レッテル貼っても無駄だから。判例なり労組の見解が全てよ。

労働者が合意して締結した労働契約法に則った労働契約は、
労組の労働協定に則った就労規則その他に「労働者」も従う義務があるのよ。

これが「合理的な理由」に相当する。労働契約法の5条、9条、或いは労働基準法を守るために
労組と締結した協定書を理由に「あなたは年齢喰ったから契約更新しません」、も許される。

契約の継続年数が幾らあろうとも、当該業務と、その労働環境に於ける
企業と労組が取り交わした労働協定の方が上なのよ。他の労働者の安全にも係るから。

企業が従業員に労組の加入を100%義務付けてる所は、大抵、この手の方法で凌いでる。
労組を認めない企業よりもタチが悪い。

労働者の利益は、労働者個人が好き勝手に思う利益じゃないのよ。
652名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:02:35.15 ID:op3ikvzo0
こんなのは法改正で起こると予測されていたことだべな。
今年4月以降、トータルで5年雇ったら大変なことになる仕組みになったので、
大企業が直接雇用する契約社員なんて概念はなくなっていく方向。
653名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:04:06.75 ID:oKxZuTtB0
>>651
ちょっと今からダンダリン見るから、またな
独自の見解は面白かったけど、後はゼミの教授にでも述べて、感想聞いてみろよw
おまえも労働問題で困った時は労働弁護団に相談しろよ。
654名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:06:00.87 ID:xPNHlvHp0
契約やってると無気力になってずるずる長くやっちゃうのね
俺は6年で切られたから次行けたけど、20年やっては辛いな
今は正社員だけどサビ残ばっかなんで昔に戻りたい気もする
655名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:15:55.52 ID:I7uS8BKu0
有期契約で20年か
プロスポーツ選手でもムズいだら
656名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:19:44.78 ID:0jHNY0b60
>>653
職歴無しの、現役無職さんでしたか。

あなた程度では、ユニオンにすら入れないし、
労働者の利益も守れないわ。

これは俺の見解ではなくて、労働基準監督署の公式見解だから。
嘘だと云うなら、労働基準監督署に電話して、聞いてみれば済む話よ。

労働基準監督官は、「違法」が無いと是正勧告も指導もできませんから。
657名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:26:16.73 ID:0jHNY0b60
>>655
浦和に20年のタリーさんくらいだな。

>>652
18条の所為で、本来無関係で、自身の職能と需要が尽きるまで、
同じ企業に派遣されていた26業務の特定派遣まで雇い止めされるし、
民主党は禄な事しなかった。

グレーゾーンなクーリングオフ云々で、ユニオンに突っ込まれたくないから、
今更、18条を改正した所で、雇い止めした人を簡単に元に戻せる訳じゃないからね。

個人請負の外注システムは、昔からいずれやるだろうって云われてたから、
やっと来たかって程度。
これに踏み切らなかった今までが、企業の温情だったんだよ。

「昨日と同じ今日であるなら、ずっとこのままでも良いよって」
658名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:27:22.62 ID:k6r8O7Kgi
ハウス食品関連は不買な
659ninja!:2013/10/02(水) 22:27:50.42 ID:xhr6aQsg0
yes!アベノミクス!
だねw
660名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:39:42.46 ID:L1Su7xn50
有能な人間だったら即正社員になれる
20年だろうと30年だろうと無能だからいつまでも契約社員のままなんだろ
勤務暦が長いなんてなんの自慢にもならないからw
661名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:41:14.08 ID:zDwoocR20
20年も契約社員更新出来たのもハウスならではだな
662名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:44:25.73 ID:5VKOXc2NO
花王子会社にも居そう…20年
663名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:46:16.88 ID:Mo5CCwG30
辛ぇわハウス
664名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:47:43.31 ID:uuX7kHrQ0
あかん、カレー食うたびにこの人たちの事考えちゃう!
ハウス食品は2度と買わない
665名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:49:07.38 ID:Az7da1lHO
>>661
どこにでも居るよそんな奴は。
何のコネも無いのに正社員を夢見て働き続ける馬鹿。
666名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:51:03.39 ID:UNu/k2ZwO
>>659
アベ関係ないよ
あくまでハウス食品の内部の話
667名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:52:06.53 ID:ymRIkM0D0
( ー`дー´)っ ハウスッ!
668名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:56:49.78 ID:lnipUNHn0
カモナ マイハウス ジャワカレー
669名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:40:15.87 ID:lDAFuVTu0
わたしたちのハウスにあなたたちは要りません
だってあなたたち契約社員だもの
670名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:51:42.04 ID:Z2+WypcTO
中小企業の正社員よりも大手の派遣や期間工の方が稼げて気楽でいいって言ってた連中なんだろどうせ。こんな奴に同情出来んわ(´・ω・`)
671名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:13:36.46 ID:9r95QBdT0
>>665
社会出たことある?
672名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:48:38.69 ID:F6ttZBs60
CMが空しく感じられるな
673名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:55:18.97 ID:VEkTineC0
ハウスがスパイス卸してる
ココイチの不買をするといいよ
674名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:57:19.87 ID:Pgq8941WP
契約社員てのはこんなもん
わかってて甘んじて20年、自己責任だよ
675名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:59:04.07 ID:dS5aUUQN0
20年も契約社員と言うのが、まるで分からない。
676名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:59:14.26 ID:xbAoteft0
20年20年って言うが、バイトが1日で覚えられる仕事を
20年繰り返して来ただけだからな。
どこに正社員にする意味があるんだ。
はっきり言って邪魔なだけだろ。
677名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:01:45.75 ID:Bq4fVqNC0
政府が正社員の解雇緩和に
向けて動いてるからまったく笑えないわ。
明日は我が身だよ。
678名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:04:22.77 ID:AN/ZeTIPO
>>672
幸せをどうたら言ってたね
679名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:04:30.49 ID:xn67Mr520
>>352
>契約社員でずっと残って欲しい人員はとっくに正社員雇用に切り替えてると思うわ

契約社員は眼中に無いから、正社員にするって発想自体が無いだろ
680名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:16:22.74 ID:BiH9Fqf+O
契約社員と正社員は同じ仕事だったらウケるんだけどな


派遣は高い給料と責任少なく気楽だったバブル時代
と認識していたけど実際どんなんだったのきな?
681名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:18:49.06 ID:tUA3shQx0
あと5年もしたら、「契約社員でも勝ち組」「正社員は超勝ち組」の時代になるよ
日本は色々と終わりかけてる
682名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:27:44.01 ID:Tk1amukO0
>>680
バブルの頃でも、「高い給料の派遣」は極一部よ。

単価が業界の不文で決まってたのは、設計支援や通訳くらいで、
他の26業は普通のバイトと同じくらいで、現場掛け持ちで喰ってた。

フリーで食えるアナウンサーなんてNHK上がりくらいで、
今をときめくオヅラさんやミノが不遇の時代よ。

派遣の単価が高騰したのは、バブル以降、工員に就く人が居なくなったからで、
1990年代の初頭から始まって中盤辺りがピークの、一時的な現象よ。

工場のライン工なのに、請求単価が1時間辺り5,000円、支払いが時給2,000円とかね。
でもこんな時期は、実質、2年間もない。遅れて来たバブルだな。

この当時は工員の派遣が認められていなかったから、
偽装請負なんてシステムが生まれた訳で、国内の需要が先にあっての事。

入管法の改正なんかがあったのもこのころ。
その現実との乖離が、昨今の日系ブラジル人労働者云々の話や、小渕の派遣法改正に繋がるのよ。

契約社員は、偽装請負をする程ではないって企業が、率先して採用してた制度。
外資に買われた製造業が率先してやってたな。

夜勤はリーダー1人以外、全員、契約社員とかね。仕事が不変だから給料は一切、上がらない。
683名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:04:04.60 ID:Psm/ayPbO
新自由主義が悪いねw20年以上更新契約で
正社員の半額以下にする雇用形態そのものが
本来、脱法行為で不法行為に該当するんだよw
だが実際、訴えた場合、拡がり考えて司法が曲がる可能性は
十分に考えられるし雇い止めを想定して就業期間中に
同僚中心に出来れば上司の生の声も集めておくべき
在職中は親身になってた人も離職後は掌返すやつが
殆どと知るべしw離職してからは当然、証拠集めは厳しくなる
684名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:06:45.13 ID:HPfbVRFh0
>>683
全くその通り
簡単な仕事しかできず、向上心もなく、責任も持たない契約社員なんか
半年ごとにクビにすればいいんだよ
20年も雇い続けるから話がおかしくなる
685名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:12:25.05 ID:3gKFL9k0O
20年もやってりゃ逆に企業から正社員の誘いの声が掛かるだろ

自分から断り続けたか、解雇にまでは至らないが解雇ギリギリの無能か
または長年いたから殿様とか主になっちゃってて、仕事には詳しいが勘違いして正社とかより
偉そうにしてて煙たがられてたとか

あたりじゃね
686名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:14:54.00 ID:Of1QngoG0
何でもかんでも他人事、自己責任にしてたらいつか自分の番がくるのが世の理
687名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:19:25.82 ID:brAb3/WYI
労働者の奴隷化が進行中
企業は儲けを内部留保でしこたま貯めて働く者に一切還元しない
そして政府は政府で法人税減税など企業は手厚く保護
なれるならなってみたいな法人に
688名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:20:20.78 ID:Tk1amukO0
>>685
契約社員は、「その仕事の為の人員」だから、
何十年やっていても、正社員の声は掛からないよ。

正規雇用するメリットが全くないし。
689名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:25:14.42 ID:HPfbVRFh0
>>688
どんなに景気の悪い時でも「仕事のできる人」に限れば全ての企業が万年人手不足だぞ
690名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:25:54.99 ID:3gKFL9k0O
>>688 派遣でも契約でも掛かる所はかかるぞ

正社と仕事違うというが、大差ない所も結構ある
あくまで有能だったり、認められた奴だけだが
691名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:27:58.62 ID:0+z1rNKP0
本社が司馬遼太郎記念館と二つの私大くらいしかない昔ながらの下町に地味にあってビビる
692名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:29:20.14 ID:DiXQLkxS0
AKBを起用したからだろ
693名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:32:07.30 ID:Tk1amukO0
>>689
人は万能な訳ではないから、「仕事ができる人」と呼ばれる職能の旬は決まってるし、
そもそも評価する人間が現場に居ないと意味がない。

外資系の契約社員の夜勤なんて、マニュアル通りにやっていれば良いってレベルで、
そこに白眉な契約社員が居ても、拾い上げる人が居ない。

結局、日勤の仕事をゼロから仕込む訳だし、
夜勤の契約社員を、わざわざ日勤の正社員にあげる意味がない。

そもそも日勤なら来ても拾わない職歴だから、夜勤だったりする訳で、
最初から目的が違う以上、横車を押す価値がないのよ。
694名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:35:46.86 ID:HPfbVRFh0
>>693
体験談っぽい狭さの話だが
夜勤なら2ちゃんやってないで働けよ
695名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:44:11.60 ID:54YqGseC0
ひどい話だな
696名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:46:43.51 ID:Z401NqNf0
何か、勘違いしている人がいるね。

会社は契約社員として採用している、
だから、
1日だろうが、20年だろうが、
契約を終了したら、それでおしまい、バイバイですよ。
それが、契約社員というもの。
そうでなかったら、会社は正社員で雇用しています。
ハウス食品は、正社員は正社員で採用試験をやって、選考して、採用しているのです。
契約社員はあくまでも契約社員として採用しているのです。
正社員になりたかったら他の会社の正社員採用試験を受ければよかったじゃあないですか。
正社員から他の正社員になるために転職している人ですら、そうしていますよ。

例えるならば、1年単位で愛人契約をしている人が、
契約更新を続けたからといって、結婚して妻になるわけじゃあないんです。
確かに、内縁関係は正妻に準じる権利が与えられます。
だけど、期間を決めた愛人契約を延長してもそれは愛人に過ぎませんよ。
いやなら、誰か他の人と結婚をすればよかったんですよ。

正社員になりにくいから、ハウスの契約社員になった???
そういう不満は国会議員に言ってください。
今は、市区役所や官庁でも、
契約社員や派遣社員、アルバイトが増えていて、
正規の公務員はごくわずかですよ。

一民間企業に過ぎないハウスを責めるのはお門違いですよ。
ハウス食品工業は法律を守って、会社の利益のために、行動したまでです。
悲しいとしても、その不満は社会全体、現在の雇用制度の改善に向けてください。
ハウスは悪くはありません。
697名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:47:52.58 ID:YugvQabu0
ハウス ミュージック
698名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:49:39.49 ID:Zgu7ugpM0
>>696
>ハウス食品工業は法律を守って

20年働かせて雇い止めとか、法律守って無いじゃんw
699名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:49:49.36 ID:yahDXBKo0
半年ごとに更新って・・・最低だな
よく20年も勤務出来たな
700名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:49:11.24 ID:Tk1amukO0
>>694
1990年代からの大手製造業に居たら、誰でも知ってる事よ。
日勤の求人で書類選考で落ちる人材を、基準が緩い夜勤から上げる事はない。

その手の採用の閾値が曖昧だったのは、バブルの時だけよ。

いっきに事業が膨らんで「数年後からは4大卒しか採らない」、とか
逆に人が足りないから「今まで大卒のみだったけど高卒でも可」とか、企業の採用基準が狂った。
701名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:50:57.59 ID:8wf1M/+S0
契約社員が限定社員みたいなものじゃねえか??

年金や社会保険を払わすための制度だよ。年金は半分企業もちだし
そこまで企業は攻められないね。

内需系はどこも厳しいよ。にっちもさっちも行かなくなる。
702名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:51:30.00 ID:3gKFL9k0O
>>696 契約や派遣から引き抜かれて正社員なんて普通によくある事だなんだが
703名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:52:36.65 ID:Zgu7ugpM0
>>701
それにしても20年は酷すぎる
社長の年俸の一部削れば出せるだろ

とりあえず当分ハウス買わないわ
704名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:52:48.04 ID:Qtn99wp/0
長く非正規をやっていると正社員への誘いがあっても断る奴が意外に多い
正社員になると給料が下がる、雑用が増える
同じ仲間に対して申し訳ない
(中には正社員になった者を裏切り者呼ばわりする奴さえ居る)
とかの理由で
705名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:54:38.31 ID:YugvQabu0
最後の復讐にtwitter と自分の人生かけて
「工場のラインでウンコしてみたwwwそのまま商品通したったwww」とか
冷蔵庫に入るような軽いノリでやれよ
706名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:54:41.30 ID:ul1NvFxX0
もっと早く契約ユニオン作って契約社員が作ったノウハウや人脈貯めて本部には渡さない形にしとけば良かったのに。
今後契約が生き延びるにはこの方法しかない。
707名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:55:42.23 ID:Z401NqNf0
>>698
いいんですよ、だったら、半年単位で、首を切って、
他の人を採用しても。
代わりはいくらでもいるんですから。
働きたいというからずっと20年も働かせてあげたのに、
あげくのはげに文句を言われたら、たまったもんじゃあありませんよ。

いいんですよ、半年でやめてもらっても。

こちらが頼んで働いてもらったわけじゃあないんですから。
有能な正社員の方ならば、キャリア色ですから、
場合によっては会社の人事部なり上司から頭を下げて、遺留しますがね。

契約社員の方にはこちらから積極的にお願いする理由はございませんし。
708名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:56:39.29 ID:HPfbVRFh0
>>700
90年代を一緒くたにしてる時点で
お前がマスコミの垂れ流すプロパガンダを鵜呑みにしてる若者なのは分かったが
多くの製造業には夜勤なんてない事くらい覚えとけ
709名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:59:13.04 ID:07WTWFLK0
>>704
そんなことあるの?
うちはみんな正社員になりたくてしょうがないんだが
710名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 02:59:57.19 ID:8wf1M/+S0
正社員のほうが企業によってはえげつないぞ。
40歳ぐらいになると、わざと単身赴任で北陸に行かせて
意図的に辞めさそうとしてるところが大半だからな。

そんなに非正規と正規の差なんてない。公務員と民間企業の格差を隠すための
フェイクだと思うぞ。
711名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:00:24.93 ID:WqQVBtFEO
やっぱり正社員になるのがいいね。
712名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:00:34.18 ID:ie5AXhQa0
名作劇場の呪い
713名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:01:51.50 ID:YugvQabu0
今はやりの倍返ししろよww
714名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:03:56.35 ID:Tk1amukO0
>>702
派遣会社から引き抜いたら、他の派遣従事者全員、引き上げられて元請が終わるよ。
元請に「派遣を使うノルマ」が無い様に、派遣会社にも「人を派遣する義務」はないから。

大抵は、引き抜きに対する罰則規定があって、引き抜いた時点で派遣契約を解除できる様になってる。
「双方の合意」を前提にした契約にしてる。

それと日勤は基本的に「通常の雇用」だから、人事がロンダリングを認めない。
夜勤だから、緩い人材で我慢してるのよ。

日勤の担当者で夜勤やるのは係長、職長クラスの人事権のない管理職なのよ。

平社員は労組が変速勤務を認めないから、深夜残業代がバカにならないからね。
大手ほど36協定で日夜通しの連続勤務は認めないし。
715名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:07:03.68 ID:Qtn99wp/0
>>709
人によっては一時的にせよ給料が一気に下がる場合がある
特に年齢が低いと尚更そうなりやすい
裏切り者云々は嫉妬心もあるし
立場の弱い者同士の独特な仲間意識だったり
716名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:08:43.98 ID:8wf1M/+S0
ハウス不買運動の嵐だな。ヱスビー株上昇だな。
717名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:09:27.45 ID:YugvQabu0
裏切った代償を思い知らせてやれよ
718名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:10:53.90 ID:Tk1amukO0
>>708
無職さんには、日本企業が得意にしてる成型物が、
24時間熱入れて稼働しないといけないのを知らないようね。

成型物に限らず、旋盤物も今は24時間稼働してるしね。
全自動でネット制御だけど、ツールの切り替えやメンテで人は居る。

食品工場も大手は24時間稼働だし、
自動車工場も24時間稼働で納入・配送してる。
ライン以外の仕事があるからね。

まともに働いた事がない人だったのね。ごめんなさいね。
719名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:14:56.77 ID:g1MpujvJ0
ハウス不買やるの?
720名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:15:46.66 ID:3gKFL9k0O
>>714 いや普通にあったぞ引き抜き
請負や派遣側も付き合い上断れないんだよ
まして本人もノリノリなら

全員なんて引き抜く訳ねーじゃん、挙げ句夜は甘いとかどんな会社だよ

君、働いた事あるか
本とかだけ読んで知ったかぶりをしてるとしか思えないんだが

あまりにも現実解離しすぎてる
721名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:17:59.05 ID:HPfbVRFh0
>>718
お前がどこの鋳物工だか知らんが
食品工場も自動車工場も24時間稼働なんかしとらんぞ
一般的な工場ではそんな非効率な事をする理由がない

海外支社との連絡員が本社に詰めてる会社はそれなりにあるが
契約社員にやらせるような仕事でもないしな
722名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:19:30.47 ID:GCdntp2G0
今日からハウスの食品買うの止める。
S&Bにしようっと。
723名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:19:56.81 ID:M9f2XOLF0
世界名作劇場を復活させて、親が派遣切りになって貧困のうちに死に、
ただ一人残された少年と飼い犬が頑張って生きるアニメでも作ってくれ
724名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:20:34.98 ID:aCOWEAOv0
>>696
何で雇い主が上みたいな感じなんだよ
企業は労働者がいなきゃ成り立たない
対等であるべきなのに、労働に対して安い賃金で雇いたいから契約社員なんだろ
正社員になる能力ないからずっと契約社員なんじゃなくて
ただ人件費をかけたくない企業側の都合だ
725名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:21:27.65 ID:LgD/GvoV0
バーモンドカレーって美味しくないよな
726名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:21:51.32 ID:Tk1amukO0
>>720
派遣会社が全員を引き上げるって事。

有料職業紹介だったら、手間は2ヶ月分先払いで、派遣会社の瑕疵担保は付かないし、
引き抜きたかったら、最初から紹介予定派遣でプライス乗っけて払えって云われるのが関の山。

向こうもそれが商売だから、そこを違えたら、本気で噛み付かれるわな。
727名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:22:53.98 ID:GEZGQI0l0
あれ?4年以上雇用するときは正社員にしなきゃいけないんじゃなかったけ?
728名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:23:20.36 ID:Z401NqNf0
>>724
対等だよ、だから、いつ辞めていただいても結構なわけであってな。

他の会社の正社員になっていただいて、結構。
ハウスで契約社員をやるよりも、他の会社で正社員をやったほうがいいでしょうに。
729名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:27:47.38 ID:aCOWEAOv0
>>728
お前は労働者なのか?何でそんなに経営側の目線なのか
企業は正社員を増やそうとしていないんだから、どっちみち労働者はどうにもならないんだよ
他に行けばいいとか簡単に言うけど
そんなことやってるからブラック企業なんて呼ばれる世の中になったんじゃないか
730名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:29:47.26 ID:Tk1amukO0
>>721
某わらべやとか、某トヨタは幻ですか?
24時間稼働の成型物と聞いて鋳物と答えるのは無職の証よ。

成型品のミリ以下のレベル合わせが必要な樹脂物の成型屋が、
型を冷やしたら12時間は仕事にならない。

今時の工場は、無人化で24時間稼働を目指すのが普通。
電気代も安いし、道は空いてるし、変速勤務専用の人員なら深夜残業は要らないし。

大体、夜中に走ってるトラックが、全部、長距離の訳ないだろうが。
搬出が深夜なら、搬入も深夜なんだよ。
731名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:31:11.98 ID:HPfbVRFh0
>>728
労働者はいつでも(法律上は言い出してから14日で)無制限に辞めることができるが
企業が解雇できる条件は法律で制限されている
ちっとも対等なんかじゃない
732名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:31:35.12 ID:pqaomoSV0
契約社員や派遣社員が切られるニュースでお前らがあたふたしてると思うと胸がすかっとするな
733名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:34:21.49 ID:h3l7t+pPP
雇用の流動化とか意味わからんものごり押ししたマスゴミの責任はまったく追及されないのな
734名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:35:37.35 ID:Tk1amukO0
>>731
確かに日本では企業に解雇権は無いに等しい。無いと断言しても良い。

労基の解雇認定受けるのに2週間の猶予期間を於いて、
更に、労働契約の規約に則って、正当な手続きで解雇しても、
ユニオンに駆け込まれたら、そこから揉める事は請け合い。

日本では労働者が理由で契約に従って即日解雇をしても、
法律的に解雇された事にならないからね。

だから追い出し部屋を使って、労働者が自主的に辞めるまで我慢する。企業がね。
735名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:36:21.24 ID:HPfbVRFh0
>>730
トヨタの工場は24時間操業なんかしてないぞ
東日本震災からの復旧が終わって品不足だった時でも24時時間創業はしなかった
一体何の話をしてるんだ?
736名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:40:17.73 ID:Tk1amukO0
>>735
「ラインを稼働させる以外の仕事」があるんだよ。
納入だけなら24時間、ラインサイドに搬入があるし、当然、搬出もある。

下請のトラック(愛陸など)やトヨタ輸送の車両が深夜に入ってるだろ。
深夜でも工場は動いてるんだよ。
737名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:43:33.70 ID:Lqp9hIMC0
ここ読んでると経営者きどりの社畜が多いなって思う
こんな奴が多いから、ちっとも労働条件が良くならないんだろうな
資格がある職なら多少は違うんだろうけど
738名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:45:41.13 ID:qv3YpymT0
みんなこうなるんだろうな・・・
ヒッヒッヒ
739名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:51:11.77 ID:cOeqglV60
>>737
気取りっていうか
実際経営者が多いんだろ。規模の大小はあれ。
経営者やってみないと解らない、労働サイドと逆の思考に
共感するんだろ
740名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:54:47.63 ID:Z401NqNf0
>>729 俺は労働者だぜ、
だが、ハウスのやったことは少しもおかしいとは思っちゃあいねえよ。

金ってのはなあ、取るか、取られるか。
自分が持っているか、他人が持っているか、2つに1つさなあ。

契約社員になりゃあ、そら、いつでもクビになって路頭に迷うのは当然の事理・

餌は自分で探さなくちゃあいけねえんだよ。

最後には生活保護がある。

それまで、てめえのチカラでがんばれってなもんさあ。

俺は俺の力で生きていく、法律の範囲内でな。
会社に首を切られたって、そら、法律の範囲内なら、俺は喜んで受け入れるさ。

それが、男ってなもんさ。
女の腐ったようなことはいわんよ。
741名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:54:04.69 ID:Tk1amukO0
>>737
消費者が企業に求める事に企業が応えた結果が、
今の雇用形態だから、気取りも何もないわな。

資格業だって、顧客の要望に応えられ無ければ、仕事はないだろ。

上で欧州がどうの云ってるバカが居たけど、ギルドは既存の職人の既得権益を守る為の物で、
新規参入者にとっては弊害なのよ。

単価を下げられないからダンピングで仕事も取れないし、ギルドが仕事を宛ってくれる訳でもない。
結果的には既存の職人で、顧客を持ってる連中しか得しない。これはアメリカのユニオンも同じ。

だから欧米の失業は深刻なのよ。
美味しい市場は無所属が好き勝手できないから、好き勝手できる酷い仕事にしか就けない。

最低賃金が保障されていて、労働契約法と労働基準法で、
契約違反をしても雇用が守られてる日本は、労働者にとっては天国なのよ。
742名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 03:57:45.71 ID:Z401NqNf0
>>741
そうさなあ、スペインの若者の失業率が50%だったけっかあ、今。

あまっちょろいことをいっているようじぁあ、いかんな。
これから、
限定正社員制度、外国人労働者受け入れ問題があるしな。

金持ちや正社員に期待する方がおかしい。

奴隷制度が世の中の本質、
今でも、世の中は資本主義という名の奴隷制度。

きれいごとでこのことを忘れちゃあいかんな。
貧しい国の人々はたくさんいる、
今のイスラエルもそうでな。
難民キャンプ。

戦うしかねえんだよ。
743名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:06:07.18 ID:VUGlRT0q0
本中華復刻しろや
744名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:18:04.09 ID:Tk1amukO0
>>742
欧米でギルドやユニオンが既得権益を専横してる状態が、
小渕の派遣法改正以前の状態だと思えば、分かり易いんだよね。

「雇用と待遇を維持してる場所」に、新しい連中が一切、入れない、
若しくは、ギルドやユニオンから仲間として認められて「仕事をする資格」を得ても、
今、椅子に座っている人以外、飯が食えない。

幾ら単価が保障されてるからって、仕事が無ければ絵に描いた餅。

自分が椅子に座れる前提で話す「小泉ガー」が如何に頭が悪いかって事なんだよな。
そもそも派遣法の改正を決めたの小渕だし。
745名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 04:46:25.18 ID:cOeqglV60
起業しないのは甘え
知恵も能力もないなら言われるままの駄賃もらって大人しくしてろよ

ってのが結論だろ
746名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:04:12.59 ID:DVRj0JAW0
正社員でもどうせ切られるよねw
747名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:42:01.01 ID:lhyx7T+6O
てめぇら偉そうに何でもかんでも自己責任ガー自己責任ガー(笑)

そんなに君達は優秀なの?てか人の事なんてほっとけやwww
748名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:48:52.07 ID:lhyx7T+6O
まぁここに書き込んでる奴の中には社会に出て労働もした事がない引きこもり君達もいるんだろうなぁwwwww
749名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:02:07.97 ID:oq8CVqYZ0
ブラックだな
人は使い捨てか
750名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:04:16.63 ID:jTN5OUfH0
今派遣で行ってる会社から正社員になるように言われてるけど、
非効率なやり方を一応反省会とかはするんだけど、結局改善しない点が嫌でいまだに断ってる。
751名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:15:02.10 ID:YLfb8MBF0
Tk1amukO0
0jHNY0b60
752名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 06:19:35.09 ID:4yCmTsLd0
契約期間が切れたんだから諦めよう
753名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:15:25.10 ID:Npr2uBg40
まあ、日頃から労働者は会社から何か権利侵害を受ける事を想定して、外部の労働組合に入っておくべきだってこった
754名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:21:17.81 ID:xONt+wnX0
>>747
消費増税でよくわかったろ
ここの連中は自分にお鉢がまわって来ない限り上から目線、まわって来てから権利が生活がと喚き散らすんだよ
755名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:27:18.22 ID:MyfkqwKR0
派遣や契約社員になるひとがいるから企業が付け上がる
私は契約社員やってたけど異動でいなくなった正社員と同じ仕事振られたり、いいように使われてるってわかって辞めてやったわ
契約社員の就業契約なんて人を馬鹿にしたような内容だった
756名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:34:26.49 ID:Xm+JIbJ90
待遇改善するためには団交で労働協約を結ぶ必要がある
少数組合でも団交権は有るし労働協約を結ぶのにも過半数要件はないけど
労使協定を結べる過半数代表者の正規労組が黙認してる限り何ともならない
正規労組が連帯しない限り待遇は改善されない
757名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:42:30.41 ID:lWpCQhIT0
>>755
その為の移民です。
758名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:59:17.82 ID:lIiGSpciO
>>756
無い袖は振れません。

それと労働組合は、企業主導で先に作って協定結べば、
労働三権なんてクソの役にも立たないのよ。

労働基準法も労働契約法も、労働者の就労規則や
労使条件の基準は協定書だから。

協定書に違法が無かったら、それでおしまい。
759名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:28:04.74 ID:fJRmP3Uf0
せやな
760名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:50:25.03 ID:mnKVWnO60
雇用形態を理解したうえで契約してるんだから仕方ないわな
761名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:06:31.91 ID:sYcHdiBt0
会社側とユニオンショップ協定を結んでいる御用組合ではなく、外部の組合に入れば労働者の権利は主張できるってこったな?
762名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:40:24.11 ID:ClpMLyOd0
高給 陸上部
セコハン解雇が先だ
海外遠征費・高額手当カットしろ
763名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:45:58.31 ID:EtuE7JEu0
今までと同じ働きなのに負担だけ増えるのはお断り
それだけのことを理解できないバカ
764名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:49:45.54 ID:TSJxOI0XO
日本人なら上意下達滅私奉公の精神を持てや!

たしかにこれでわ移民の方が一所懸命働くわな!
765名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:53:10.36 ID:TmVVr8sc0
ボーナスも保険もないしトータルで考えたら同じ仕事してて
数百万も年間で変わってくるよな。派遣ならいつでもすぐ切れるし
そりゃ企業も派遣雇うわ
766名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:53:48.89 ID:zYDnE5zs0
世の中不景気なんだ
ウナギやステーキ、高級寿司食べるのやめよう
767名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:59:12.24 ID:sIw12D2r0
>>17
そういうこと言えるのは募集要項と履歴書から年齢と性別欄消してからだ。
768名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:00:11.38 ID:UKzI99qJ0
最近、カレーを食べると調子が悪くなっていたので、
久しぶりにバーモンド甘口を食べても最高に体調が悪くなった。

やっぱ、だからだったのか!?









ジャワのプライムじゃない小さいの売っていないのは・・
769名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:02:00.88 ID:LRrDb1mb0
チョン企業は情け無用
770名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:18:19.38 ID:l1yQiXSu0
企業からの権利侵害を受けた場合は、証拠揃えて徹底的に戦ったれや
泣き寝入りする必要は無いで
771名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:29:45.57 ID:9r95QBdT0
>>767
今は募集要綱に安易にそういう事書けないよ
772名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:33:35.57 ID:UKzI99qJ0
ハウスさんだったか、ポッカリS250mlが無いのも残念だ。
773名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:37:32.56 ID:NECaMCkhO
まあ少子化は当然だよね。いつ切られるかわからないのに子供なんて不良債権かかえられない。
774名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:37:48.60 ID:lcF+hYfW0
ハウスって規模は大きいけど中身は中小企業だよ
775名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:43:12.52 ID:n9mg9uiM0
無条件解雇の法制化と、
年齢、男女区別による募集禁止法制化しろ。

欧州の製造業は、無条件解雇を使って正社員雇用が成り立っている。
但し、企業業績で転々とするから、終身雇用を望む日本人には向かないかな。
グローバル企業になるか、また鎖国を敷いて貿易規制するか、
776名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:43:34.18 ID:8p84CdO+0
ハウス食品のCM
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cm/1282158879/

AKBゴリ押しで広報が癒着してるのではと言われてる
777名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:45:44.41 ID:4WyXXUz60
>>767
金至上主義者なブタ直属の正規兵になりたい変人が最近多くて困る
社長に会ったことねーよwが普通な非正規の方が気楽でよかろう
778名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:47:48.31 ID:LRrDb1mb0
食品メーカーは景気に左右されないって聞くけど嘘じゃん
779名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:58:48.16 ID:Swl0FifH0
歌舞伎役者使ってご立派なCM流して・・・

人を使い捨てることを経営努力だと勘違いするような企業が「幸せ」を語るな。
780名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:11:39.19 ID:qaSiD8340
6ヶ月契約が終了しただけじゃん?
781名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:12:35.95 ID:EtuE7JEu0
>>779
バカサヨクの主張を鵜呑みにすんなバカ
782名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:24:06.94 ID:sHY9z9h60
>>28
業務能力 にプラスして営業能力があればな
783名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:24:18.08 ID:Npr2uBg40
>>781
不当な解雇や雇い止めをされた労働者は左翼なんですか?
784名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:43:19.65 ID:8bZk8k4B0
これがあの女のハウスね。
785名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:48:12.96 ID:b4Oa5l9m0
移籍先紹介してくれたんだろ?
こんな良心的な会社は無いぞ
パナやソフトバンクなんか即契約解除でクビだし
786名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:15:02.81 ID:Fb9U43RJ0
人は雇い止めてもあの無駄な厚紙の箱を全ての商品に付ける無駄は

絶対やめないという・・

過剰包装過ぎんだよここの会社。

とんがりコーンに箱とかいるか?
アホだろ!
787名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:15:59.54 ID:+METs/vA0
陳列するだけの仕事で20年もお金をもらっていたことに
むしろ感謝するべき
788名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:23:41.77 ID:mnKVWnO60
ケチのつけ方が低レベル過ぎる

1つの商品が出来るまでに多くの企業が関わってる
箱を削減すれば箱に関わってる企業が「雇い止め」になる可能性もあるがそれはいいのか?
789名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:24:27.00 ID:a0C53Qd80
安倍のみすくで恩恵を受けるのは自民党と公務員と経団連の金権腐敗まみれの蛆虫だけだろ
790名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:27:18.30 ID:kBaHvX6OO
20年も契約社員って…正社員にしたれよ。
791名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:31:25.30 ID:b4Oa5l9m0
何でハウスだけが記事になるのか疑問だな
大多数の企業やお役所が日常的にやってる事なのに
792名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 14:33:04.22 ID:mnKVWnO60
20年も契約社員でやってきた人に将来設計どう考えてたのか聞いてみたい
793名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:58:01.68 ID:lIiGSpciO
>>778
言い換えれば食品関連は評価が安定したボトムズで
時代に関係なく景気がずっと悪いって事よ。
皆潰れない為に限界までコスト削減してる。

衛生管理に金が掛かるのと製品の値上げが出来ないので
時給は最低賃金レベルで、キツくて所作も煩いので
工場には外国人しか居ない。日本人は係長だけとか当たり前。

冗談抜きに外国人がストやったら
日本中のスーパーマーケットや食卓から食べ物が消える。
794名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:34:54.23 ID:pOrMYvj50
業務委託契約を個人で交わして働く「個人請負」って
松屋だっけ?
795名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:52:30.19 ID:BkkEEhqm0
CM埋まらない枠に会長のスポット入れる金あるなら
少しは廻せ
796名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:11:28.16 ID:zwM2ypjt0
ハウス食品不買だなと思ったらハウス食品関連は元から全く買ってなかったおw
797名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:51:10.91 ID:xZnfjNas0
結婚して定年まで働き続けるという考えがおかしい

労働地獄から抜け出してさっさと隠居するのが正解
798名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:54:10.66 ID:3CIliX7j0
クソマズイゲリカレーcm垂れ流してないで正社員にして金払えよ
799名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:59:44.50 ID:i/uLofm/0
経営はどう判断しようと自由だろ。
いらない奴は切るだけ。
企業が個人の人生や生活の保障する必要はない。
800名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:02:29.71 ID:wi+hNmM+0
S&Bに転職できたらいいね…
801名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:04:52.61 ID:SLvicpun0
ハウスの商品はもう買わんわ!
802名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:12:58.82 ID:L1U29bh30
803名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:14:16.36 ID:4xRjZ5kg0
日本の法律では繰り返し契約更新をしていてそれが長期わたっていれば
契約上は有期契約でも実質的には無期契約と認められる。だから雇い止めはできない。
解雇ならできるが。ハウスってこんなことも知らないのか?
804名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:16:28.40 ID:nXmClrr40
だから安倍政権って派遣や契約社員の無期限化目指してるだろ。
805名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:22:43.33 ID:8eV91CpT0
どうする?ハウス不買運動でいい?
カレールーはzeppinがあれば充分
806名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:29:19.57 ID:q/qS3PUp0
安倍菅からすれば表彰ものだよな
これぞアベノミクスのあるべき姿、なんちゃって
続く企業が当然出るわな
ハウス食品マンセーww
807名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:39:31.94 ID:6QuavL3F0
アベノミクスで給料を上げる→上げた分人を切る

予定されていた流れだ
808名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:40:33.60 ID:HPfbVRFh0
このスレに>>1を読めるほど知能の高い人間は数えるほどしかいない
809名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:41:39.97 ID:IW1ZypNNO
>>業務委託契約を個人で交わして働く「個人請負」に切り替える方針を伝えていた。

いわば社内害虫だな
偽造請負だよ
勿論社内の法務関係者が(見)苦しい言い訳を他社からパクって誤魔化すんだろうけど
810名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:05:20.73 ID:ZEsVx9NE0
店舗の陳列業務って正社員の営業マンの仕事の一つなんだけど
契約社員にお願いしてるってことは試食とかやってる仕事のこと?
811名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:11:09.70 ID:i/uLofm/0
草むしりとかゴミ箱交換
812名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:20:34.18 ID:FXYxK/GF0
ハウス食品もカレーは他社に追い上げられているし
ラーメンも他社は生めんタイプを発売しているのに
ハウスは開発するための金銭が少ないのか死活問題になっているし。
813名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:24:47.58 ID:lIiGSpciO
>>803
契約次第、協定書次第だし、少なくともあなたよりは
ハウスの方が労働契約法と労働基準法を正しく理解してるよ。
814名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:26:27.24 ID:rflsqyyO0
>>812
うまかっちゃんが、あればいいや
815名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:48:17.49 ID:K1cJ0yh70
20年は中卒だったのか?
大卒なら社員にしてやれよ
816名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:50:28.92 ID:HPfbVRFh0
>>815
本人が正社員を希望しているとは限らない
向上心も責任感もなく
気軽に時間通り作業してる方が気楽だから
817名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:22:38.67 ID:FXYxK/GF0
>>814
チキンラーメンやサッポロ一番に劣るから
このままでは廃業
818名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:39:33.60 ID:iD16e7vFP
増税だしな、、、
819名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:43:53.46 ID:cYzuFRmQ0
>>813 労働法は実態を見るから、契約がどうあろうと実態が派遣なら雇い止め
は、やむを得ぬ事情がないとできないよ。というか3年を経過した時点で直接雇用
を申し出ていないといけない。解雇は正社員だから派遣とは関係ない。
820名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:02:51.65 ID:rWkfPfP1O
>>819
ここまで法律を理解してないバカは珍しいな

思い込みだけで何一つ正しくない。

企業が申し出る義務はないし、
「自発的に」引き受ける義務もないし、
雇い止めが違法なら企業は契約社員は使わない。

雇い止めが出来ない契約社員なんか雇う意味がない。

わざわざ国が労働基準法、労働契約法、派遣法で
常用の正社員と契約社員と派遣従事者の
区分を分けてる理由も理解出来ないアホの
「〜べき」論は、普通の労働者にとってノイズ。

日本でまともな労働争議が出来ないのは
お前みたいな法律の文言も理解できない
バカが多くて組合の邪魔をするからよ。

法律をベースに双方の損得で協定書を纏めるのに
バカの声がデカイと企業が組合を相手しなくなるからな。
821名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:26:39.89 ID:PMZT5KtH0
>>761
有期雇用が外部組合で権利を主張したところで
正規の過半数労組が連帯してくれなきゃ権利獲得は無理
契約期間満了でさようならになるだけ
外部少数労組でできることは労基法を守らせるくらい
連合/全労連の傘下にある非正規組合には
労働組合/労働運動の一番大事な機能
団交での労働条件設定機能が機能しない欠陥労組
822名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:34:35.22 ID:+RpvbTiY0
封建しゃかい
823名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:50:20.88 ID:etxEYept0
>雇い止めが出来ない契約社員なんか雇う意味がない。

本来有期雇用契約というのは業務が一時的に増加したしたような場合に雇用する
雇用契約。初めから6ヶ月働いてもらいますということで契約してその後
雇い止めすることは何の問題もない。しかし実際は何度も契約を繰り返し5年、10年働いていたら
それは有期雇用契約ではなく無期の雇用契約として認められるというのが日本の法律。
有期雇用の契約年の最高は3年。直接雇用するとそうなるから派遣社員を雇うわけ。
無期の雇用に雇い止めはない。有期だからある。
824名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:05:16.69 ID:etxEYept0
>>820

あの正社員という法律的身分なんてないんですけど。

直接雇用、フルタイム、無期契約というだけ。正社員とは。
825名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:07:34.97 ID:NYYoMmXF0
はうすー
826名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:15:29.85 ID:rWkfPfP1O
>>823
労働契約法では数値に拠る定めは何もない。
2以上の場合云々でも、あくまで労働契約。
協定書、就労規則に従う。

本来、問題が無くても企業は面倒を嫌うから
雇い止めが起こるんだよ。

一部のバカの安っぽい自己満足のせいで、
法律的に弱い企業は先んじて手を打つしかなくなる。
本来ならなぁなぁで雇い止めされずに済んだ
契約社員や26義務の派遣がそれで首切られてるんだよ。


組合だって双方が許せる範囲の協定書作ってるのに
横紙破りされたんじゃ庇い様がない。

まともな労組は赤いクズ専業なんか居ないし、
現場を分かってるからこそ契約社員や
派遣を使う暗黙の前提で、勤務体系や特休決めたり
2コマ連続勤務等の無理をさせない
協定書を作って、今の労働環境と待遇を
企業に認めさせてるのに、ふざけるんじゃないって事よ。
827名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:17:51.26 ID:etxEYept0
>契約次第、協定書次第だし、

いや残念ながら日本法のほうが上。過去に裁判になってそういった判決が出てるわけで。
828名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:18:52.49 ID:PMZT5KtH0
職業別組合が組織化されて無い日本で
企業内組合の過半数労組が組織外労働者の
協約外労働を容認してる以上
派遣や有期雇用の待遇改善は無理

これも日本の労働組合全国組織がカスなせい
公務員/大企業/マスコミの正規労働者の大半が
その労働組合全国組織の組合員
綺麗事を言ってるだけの連中ばかり
829名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:20:35.13 ID:rWkfPfP1O
>>824
労働契約上の直接雇用の常用固定給の区分はあるよ。

労基にしても、固定給と時給、常用と非常用では
法的判断や扱いは違う。

バイトやパート、契約社員や期間工と
契約上の常用固定給の従業員で行政の判断や処分は違うのよ。
830名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:20:43.89 ID:Q9YiPkh40
弱肉強食
アベノミクスの真髄だな
831名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:22:08.07 ID:iBx4H1vS0
産休や育休って、法律で認められた労働者の権利だから取得する人を批判するつもりはないけど、こんな制度を作っている政府・国会には呆れています。
どうしてこんな政策をしているのですかね?

働き手が足りず売り手市場の社会状況なら、産休・育休の期間でもその人の枠を空けて待っておくという選択もありかもしれないが、働きたくても契約社員・派遣・バイトなどの非正規雇用の職しかない人が大勢いる現在、
産休・育休で最大3年も休職する者の枠を確保しておくということは、
それだけ正社員として働きたい人の機会を奪っているということです。
3年も抜けて支障のない仕事なら、その者でなくても、変わりの正社員志願者でも全く業務に問題がないと言うことでしょう。
産前産後の数週間の休職は健康のためやむを得ないかもしれませんが、その後の子育てをすべて自分で行いたいという人には、一度辞めてもらって、子育てが一段落してから、
改めて働きたい人は新規採用の人たちと同じ土俵で就職活動をする方が公平だし、ワークシェアリングにもなり、社会全体にとって有益ではないでしょうか。
一度辞めたら再就職が大変だという意見をよく聞きますが、今現在、希望しながらも正社員になれない非正規雇用の人たちが大勢いるにも関わらず、
その人たちよりも産休・育休取得者を優先して雇用する合理性はあるのでしょうか。

子って、何もしないのに勝手には生まれないからね。
まあ、そういう輩にとって仕事はただの生活の糧でしかないから、担任する児童のことなど考えてはいないでしょう。
だってそのために、自分の計画したライフスタイルが崩れたら損だと考えていると思いますよ。
以前、産休から復職して半年以内に再び産休に入るというのを3回繰り返した輩を見て感心した記憶があります。(3回とも担任の途中です)

みなさんはどう考えますか?
832名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:23:42.20 ID:9gy1TTrd0
TVのCM打ち切ったらいくらでも雇えるだろ
833名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:24:55.74 ID:6Am6j1Ih0
ハウスって深夜早朝や真っ昼間のCM枠を買い込んで大量放映している。
マスゴミにばらまくカネがあるのに人を大量リリースする会社。
834名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:26:46.51 ID:JhtM00J70
CMは商品を売るために出してるんであって無駄金なわけじゃないし
そもそも>>1では一人もクビにしてるなんて書いてないわけだが
835名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:28:25.83 ID:cbdkE2UiO
契約じゃ仕方ないよ
更新時の申請書類にも記載されてるはずだけどな

非常勤やら臨時扱いで数ヶ月毎にわざわざ契約更新して何年も勤務なんて今時ざら
836名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:28:50.32 ID:CMgoit3Y0
テレ東の名物
ハウス・エバラ・永谷園のCM無限ループ
837名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:29:12.02 ID:wUFWsDbA0
よしわかった
ハウスの商品はもう買わない
838名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:30:37.36 ID:etxEYept0
契約上はできるけど裁判したら負けますよ。
839名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:32:25.11 ID:rWkfPfP1O
>>827
日本の労働関係の法律は協議する義務、
合意に基づく契約と処理の履行以外、何の縛りもない。

最初から最後まで当事者同士の随意契約と
話し合いの協議の結果で処理しなさい、としか書いてない。

それを企業が認めない事を禁止してるだけ。

一方の関係者の労働者は幾ら合意を破っても
労働関係の法律では一切、罰せられない
ひたすら保護されたふざけた法律だけどな。

バカの1つ覚えで雇い止めの法理を持ち出すバカは
その判例に合致する案件以外、
その判例は効力を持たない事を理解できない間抜けよ。

その判例が雇い止めを認めない根拠(企業の不手際)が
無い場合は、契約が2以上継続していようが
何年続いていようが雇い止めは合法なんだよ。
840名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:33:59.00 ID:PMZT5KtH0
他社と競争してる企業に文句を言っても無駄
労働組合の労働運動で解決するしかない問題
文句は非正規の協約外労働を容認してる
労働運動をしない労働組合全国組織の連合/全労連へ
841(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/10/04(金) 01:34:13.80 ID:q9QlsUth0
カレーでファイト!、なんてやっぱり無理だったのか・・・
(´・ω・`)ションボリ
842名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:34:18.27 ID:VK/sBVez0
この店舗陳列要員の人たちは赤帽みたいな契約になるのね
843名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:34:26.34 ID:JhtM00J70
>>838
>>1に書いてある範囲だけで判断できる裁判所はないと思うがどうか

週の出勤日数も、1日の労働時間数も、労働条件も内容も書いてないのに
契約社員というだけで判断できるのは法律家じゃなく占い師の類だ
844名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:35:09.89 ID:etxEYept0
>>839

判例じゃなくて法律があるんだけど。パート労働者法ね。
そういった裁判所の判例から出来た法律。
845名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:37:02.14 ID:jgZ8OPhC0
新華社がソースかよw情報戦だなwwwwwww
846名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:37:58.16 ID:etxEYept0
>>843

契約社員ということは週30時間以上じゃないのか。
847名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:38:24.96 ID:9gy1TTrd0
有名企業のCMなんて不祥事に攻撃されないためのテレビ局へのお布施だろ
848名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:39:18.98 ID:JhtM00J70
>>846
どこにそんな定義が?
849名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:40:13.67 ID:AyDvfcWg0
ハウスって不買リストに載ってなかったか?
850名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:40:20.54 ID:rWkfPfP1O
>>838
裁判で負けるのが分かっていて、
関係法令や判例を熟知した法務部を抱えてる
大企業や法学部(雇い止めされる契約教員も居る)と
真っ赤な教職員を相手にする顧問弁護士を抱えてる
大学が、こぞって臨時教員を雇い止めするのか。

お前、バカ過ぎるわ。
851名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:42:53.56 ID:yT87801P0
こういった労働問題に連合とか無反応は馬鹿馬鹿しくなるな
政治活動に勤しむ前にやるべきことがあるだろう
スト連発の昔に戻れとは全く思わないが、労働条件や環境の整備からやり直せよ
852名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:43:01.99 ID:etxEYept0
>>850
国立大学とか公務員組織の場合は法律が違うんだが。
853名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:45:03.20 ID:JhtM00J70
>>852
臨時教員は私立学校にも普通にいるよ
854名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:46:51.98 ID:etxEYept0
>>850
契約を何度も繰り返して長期間勤務しているということが前提なんだが。
855名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:48:37.77 ID:V8H90Vjo0
道徳的ではないね
856名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:50:55.31 ID:b/6oWGQwO
ひでーな。ハウス不買決定
857名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:52:17.87 ID:rWkfPfP1O
>>846
契約社員は労働形態別の契約であって
就労時間や常用の義務はない。

だから契約社員の常用フルタイムもいれば、
契約社員の週3日出勤のパートも居る。

パートやバイトの場合、契約社員関係なく
社会保険の問題もあって常用はさせないケースが多い。

3人分の仕事を5〜7人のシフトでこなすイメージね。

これだとパートは扶養は外れないし、
所得税も引かれないし、手取りも増えるから
双方の利益で黙認されてる企業が多い。


企業はやぶ蛇にならなければ、わざわざ雇い止めや
首にはしないんだよ。面倒だから。

より面倒な方を避けた結果が雇い止め。
858名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 01:57:14.28 ID:rWkfPfP1O
>>852
行政の公務員は例外だけど(無断欠勤即解雇、
規約違反即解雇が認められてる)、今は大学改革で
国立大学でも大半の教員は公務員資格を失ってるから。

私立と同じ、ただの教員よ。その代わり兼任や副業も出来る。
859名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:08:58.80 ID:PMZT5KtH0
>>851
日本は影響力のあるマスコミが同じ穴の狢だけに
連合はメディアから批判や追求されないから気楽なもんさ

労働条件設定機能を持つ過半数組合が動かなきゃ何ともならない問題なのに
連合は傘下に非正規組合あるからそこで頑張って交渉してねだからな
これが日本を代表するナショナルセンターってのが泣ける
860名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:11:10.27 ID:wVvrJPeX0
せっせと働いても正社員になれず
安い給料で働かされて都合が悪くなったら捨てる
そんな経済で誰が安心してモノを買うと言うんだろうかね
861名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:11:36.83 ID:rWkfPfP1O
>>854
18条、19条は継続〓無条件で認めてるとは書いてない。

裁判で負ける虞がある処分を、
組合と協定書を交わしてる企業や大学はしない。

企業がユニオンごときに折れる案件の殆どが
労働関係の法律が企業に一切、担保しない「解雇」と
時給払いの連中の未払金よ。

だから大企業ほど労働者側に就業規則違反や
協定違反があろうが、規約に文言があっても
滅多に即日解雇はしない。

労基の解雇認定取っても労働者がユニオンに駆け込んで
裁判やったら結果が分からないのが解雇。

企業に1つでも不手際があったら、
労働者に100の不手際があっても解雇処分は無効になる。

企業が損を被った損害賠償は別だけどな。

その大企業や大学が雇い止めするのは、
関係法令を見ればバカ以外は理解出来る。

間抜けな一部の企業以外は企業や大学が勝つからよ。
862名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:23:54.51 ID:cldAVN5k0
正社員になりたきゃ最初から正社員募集している会社受けれや!
他でも正社員になれなかったから契約社員で働いているんだろ?
契約社員じゃなけりゃ、こいつらがハウスに就職できるわけねーんだよ!
正社員と同じ仕事してるのにとかくだらねー不満言ってるんじゃねーよ!
863名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:27:48.29 ID:jQLcTRmM0
>>860
別に捨てたわけじゃねぇよ
今までの雇い方ができなくなっただけのこと
恨むなら厚生労働省と民主党のバカどもだ
864名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:32:16.72 ID:YNCOAKMp0
>831
長い3行に纏めてくれ
865名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:38:18.88 ID:UQw3AYcP0
>>862
だよな
中小の食品会社で良ければは常に正社員募集してたからな
まあ三交代の現場作業が嫌だって言うなら別だけど
866名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 02:55:43.11 ID:+2E4liVr0
正社員制度自体がもう無理だからね
ノビーではないがそう思う
867名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:01:11.35 ID:w+OWBA1cO
>>857
いやいやいや
契約社員と言う言葉は法律上定義された言葉ではないわけだけど、
一般的には期間の定めのない労働契約で雇用されている労働者を「正社員」と言うのに対比して、
有期労働契約で雇用されている「常用の」労働者を契約「社員」と表現する事が多い
短時間労働者だった場合は「社員」とは表現せずに「パート」「アルバイト」などと表現する事が多いわけで(この呼称も法律用語ではないが)、
契約社員と表現されていると言う事は、有期契約である事以外は正社員とほぼ同様の就業規則で働いていた可能性が大きい
868名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:05:15.95 ID:wI46nFp3O
愛されるハウス食品みたいな特集もうすぐやるような… カンブリアだったかな
869名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:05:45.99 ID:6s2Amcfi0
嫌だから買いません、嫌なら他で働けと言われたらこっちも同じ返事をするだけのことさ。
870名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:08:17.69 ID:w+OWBA1cO
俺は昔証券会社に1年間の有期契約の契約社員で勤務してたけど、リーマンショックで俺がいた部門がなくなった時に
なぜか結構な額の退職金貰ってクビになったのは冷静に考えると疑問だ
雇い止めすればいいだけだと今になって思うんだよな
871名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:15:21.58 ID:XxMo/xMz0
正規社員との賃金差を知りたいな
20年だと3000万円以上差がありそうだ
872名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:27:29.67 ID:UpT8n3RD0
ハウス食品→荒野食品
873名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 03:51:26.22 ID:1RZQtK3D0
>>870
いくらくらいもらったの?
874名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:04:53.24 ID:dg1tlUOD0
ハウスはミルで挽く七味唐辛子が美味かったけどな
これからはやげん掘に変えるかな
875名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:14:58.72 ID:w+OWBA1cO
>>873
月の給料の6ヶ月分
額面月80万だったから480万円
1年しかいなかったからこれなら「まあいいかな」って思っちゃった
退職所得は税金も安いしね
876名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:32:30.28 ID:v3JjCgVT0
名作劇場なにが好きよ?
俺はセーラ
877名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:27:28.11 ID:1RZQtK3D0
>>875
やっぱ一流企業は給与がいいね!
878名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:30:31.07 ID:0jvHOgH80
なんや使い捨てかw
20年働いた最後がこの扱い。
派遣は適当に働くのが正しいな。
879名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 07:34:38.52 ID:RrKJd3VJ0
20年働いて正社員にしないとか訴えたら勝てるだろ。
有期契約とはいえ、ここまできたら法の趣旨を完全に捻じ曲げてる。
有期契約とはそもそも「臨時的」に人手が必要だという大前提があるはずだ。
20年も使用し続けたなら最早臨時でもなんでもない
880名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:06:01.52 ID:VOxlvKzV0
外部委託化で転籍は仕方ないとしても
その後は個人請負化ってのはおかしいよなあ
881名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:35:58.14 ID:cVTMh6sC0
訴えたら確実に勝てる案件だな
最近の企業の横暴は目に余る
882名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:47:45.92 ID:dMuUmzFk0
ハウスは他にも勤続年数の長いパートさんが一杯いる
883名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 10:00:46.30 ID:mxtKHbGf0
>>875
せんもんしょくだもんな
884名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 11:29:00.19 ID:rWkfPfP1O
>>875
「1年間の」有期契約社員だったら、
相当の理由なく満期前の解雇はできない。

雇い止めは満期終了まで雇い続けないといけない。

残りが何日あったか知らないけど、
予算が残ってるうちに首切るのは、間違いとは言えないし、
単に協定書で解雇時の扱いが6ヶ月増しだったのかも知れない。

労働契約に必ず別紙記載の項目がある、
労組との協定書に準じた就業規則や服務規定は、
それだけ効力が強いんだな。

法律に記載されてる義務以上の処理であっても
企業は協定書通りに処理しないといけない。


だから逆も然りなのよ。
885名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:03:19.44 ID:fZ3zlVmq0
>>561
変えようとしても変わらない職場だったのかもな
886名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:11:49.64 ID:VOeTyaG/0
残念ながら、欧米企業でも当たり前だね。
欧米を見習え!とやってきたんだからしょうがない。
887名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:33:55.01 ID:WFliSA3n0
>>881
勝てませんから。バカでも分かる例を教えてやるよ。

法律では「定年退職制度」と「定年退職の年齢」を定めていないが、
大抵の各法人は労働組合との協定書で定年を定めてる。

60歳、63歳、65歳、70歳(大学教授や嘱託など)まで認めてるなどバラバラ。

例えば60歳で定年退職した従業員を契約社員の嘱託で再雇用して、同じ業務に就かせた場合、
2以上の継続した契約で、5年間を経たら、65歳の契約社員を正社員に雇用する義務が発生するか?

答えはしない。2以上、5年間を経て居ようが企業が雇い止めしても無罪。
それは労組との協定書が優先するからよ。

逆に労働者が定年の法律が無い事を理由に協定書に定めた65歳の定年の無効を主張しても勝てない。
それくらい協定書は強い。

企業が雇い止めするのは、18条の申出前に先手を打とうってだけ。
「申出しません」って念書は取れないし、不文で成立してた信用も既にない。
888名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:38:51.22 ID:WFliSA3n0
それと無期労働契約の申出が成立するのは、平成25年4月1日以降に契約した有期労働契約からで、
平成25年4月1日以前に契約した有期労働契約は、「5年間」の通算にカウントしない。

だから今なら雇い止めをしても、5年間の2以上の契約に相当しない。
889名無しさん@13周年
ウスラバカがなんかほざいてるが
まず勝てる案件