【経済】8月の消費支出は1・6%減 2カ月ぶりマイナス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★8月の消費支出は1・6%減 2カ月ぶりマイナス
2013.10.1 10:27

 総務省が1日発表した8月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は
28万4646円で、物価変動を除いた実質で前年同月比1・6%減少した。前年同月を下回る
のは2カ月ぶり。自動車やテレビなどの購入が減った。

 一方、エアコンや冷蔵庫といった家庭用耐久財の購入、外食費などは増加した。

 総務省は基調判断を「持ち直している」のままで据え置いた。

 自営業などを除いたサラリーマン世帯の消費支出は0・5%減の31万2622円で、
2カ月連続のマイナス。実収入は0・9%減の47万1411円で、6カ月ぶりの減少となった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131001/fnc13100110280008-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:09:33.86 ID:LbWDZUZQ0
アベノミクスを殺す消費増税
http://www.amazon.co.jp/dp/486410266X
3名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:09:37.81 ID:93Zm7Exh0
あれれれれ?(´・ω・`)
4名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:10:35.13 ID:Jr3h2ooC0
数千億円の利益を出している銀行、一方で中小企業への貸し渋りはマイナス兆円。
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006778.jpg

増え続ける高所得者。上だけどんどん富んでいく。
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006789.jpg

アメリカは格差に問題点があると分かり富裕層などから積極的に徴税
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006787.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006788.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006786.jpg

一方日本は、250兆円の国債(税金で支払う赤字)をつくり、その金は銀行へいき、
消費税を上げて、収入あたりの支出の割合が高い低所得者ほど苦しい政策をとって、富裕層の富の維持をはかっている。
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006765.jpg

いまのところ国債(借金)250兆円と消費税あっぷで民主党より悪いペースで庶民が苦しんでいってるんですけど。金持ちは儲かってるけど。
自民党がやったこと
・国債250兆円でインフレにより物価は高くなります。(国策で確定)
・消費税アップで物はさらに高くなります。(国策で確定)

ようするに収入あたりの支出の割合が高い人(低所得の人)ほど苦しくなります。

民主=韓国利権
自民=既得権者利権
どっちみち一般人は苦しむ。

確実にギリシャ化していってる 高度経済成長のときに貯めた金だけでつないでる日本
消費税が3%あがると3%分だけ負担が増えると思っていませんか? 大間違いです。
日本では製造者から消費者にわたるまで、3%が何回にもわたってかけられます。
実質10%はアップするわけです。 さらに、 消費者は財布の紐が固くなりますから、ますます消費は落ち込み、企業は金をためこんで安全策をとり、
ひいては賃金が下がっていくスパイラルに入るわけです。
消費税を3%あげると、庶民はおおよそ15%以上苦しくなると思ってください。
5名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:10:39.04 ID:zEGiPeHKP
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
自民党のせいで日本がダメになって行く!自民党は国民を殺す!
6名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:11:48.66 ID:7PLGDRT+0
アベノミクスすごいな
7名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:12:22.47 ID:U0LjQZGP0
だいじょうぶ、来月からはちょびっとだけ上がるわヨ★

4月から爆下げだろうけど。
8名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:12:38.53 ID:6vwLRHkI0
増税で日本にとどめをさす!
9名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:12:55.68 ID:x3YOJd9k0
実態に見合うわない株価の増加益をもってしても消費は増えずか
重症だな日本経済
10名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:13:54.53 ID:bM/BD8bx0
マスコミ「安倍政権は竹島の日式典を政府主催しない意向」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍政権、河野談話を踏襲」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍政権、TPP交渉参加を決定、近く発表」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「自民党、ワタミ創業者渡邉美樹氏を公認」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍首相は靖国参拝見送りへ」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」

マスコミ「安倍首相、消費税率を2014年4月に引き上げる意向」
ネトウヨ「マスコミの捏造だ」 ← NEW!!
11名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:13:57.75 ID:xoAGojmd0
これで増税とは…
正気の沙汰じゃないなw
12名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:14:56.81 ID:T7boS2LJ0
安倍不況始まる。
13名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:15:44.26 ID:RobYLwvc0
景気の上昇を支えた株価の上昇が止まったからな
これで消費税増税なんてしたら一気に景気の腰折れが生じるぞ
14名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:16:50.28 ID:3QwRICDL0
そもそも猛暑でみんな外出控えてただろ
15名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:17:15.68 ID:L9f7QmRq0
アメリカの言いなりにやってるんだから
だんだん一部の富裕層と大多数の貧困層って図式になるのは当たり前だわな
16名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:18:12.76 ID:k/fkFPqr0
>>4
最後のオチでワロタよww


まあいやなら働け!金持ち優遇するからよ!って世の中になるってことは間違いないから


ナマポなんてやってないで働いたほうがいいぞ!
年金も支給増えないで消費税、健康保険とかガンガン増えるからな
17名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:20:22.36 ID:cnqU/Vpx0
個人消費は良くないだろ
これに増税でおしまいだ。
ああ、かけこみ需要とかあるんかw
18名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:26:32.92 ID:LHrc3c1W0
アベノミクス、微妙だな。効いてなくもないけど、いまいち効きが悪い。
19名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:20.56 ID:VriBLJQS0
安倍ちゃんGJ!
まあ責任は甘利に押し付ければいいよねw
20名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:27:49.75 ID:y0GneYtS0
消費にペナルティ積み増し決定したし来年度は徹底的に支出抑え込まないとな

両親・子供揃ってスマホ買って通信費ガッツリ吸い上げられてる家庭は既に金欠病に陥りつつあるっぽいけど
21名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:29:06.52 ID:LHrc3c1W0
これで消費税増税はイタいぞ。増税に踏み切ったら半年で安倍政権はオワコンだろ。
22名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:30:15.77 ID:Tb3XWrAN0
マクロ経済学「預貯金は悪だ!みんな金使え!」

戦中ニッポンの標語
私腹肥やすな 国肥やせ(日本カレンダー株式会社、昭和16年)
23名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:32:31.60 ID:LHrc3c1W0
ケインズ的には貯金=投資だから悪じゃない気がする。

いちばんマクロ経済的に困るのが、銀行が破綻すると思われて、
貯金まで下され、しかもそのカネを使わずに貯めこまれてしまうこと。
24名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:35:11.77 ID:uVLczDQF0
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
          .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷 ,≡=、 l:::::::l
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
         |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  /   ; :      しw/ノ 
 ○←そうか                             ○
 く|)へ                                へ|>←ジタミ
  〉   ヽ○ノ                     ヽ○ノ    ヽ
 ̄ ̄7  ヘ/  ヽ○ノ                   \へ ヽ ̄ ̄
  /  ノ   ヘ/                ヽ○ノ  └  .|
  |        ノ                  \へ     \
 /    ヽ○ノ  ヽ○ノ            ..  └  ..     |
      ヘ/    ヘ/            ヽ○ノ
       ノ     ノ              \へ
25名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:25.86 ID:x7qhjUeg0
どれだけ金使わないかケチンボ比べ始まった
26名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:36:27.29 ID:D9QtW9ID0
>>14
猛暑は消費の押し上げ要因にならんといけないのだけどねぇ
27名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:40:51.33 ID:AoyPIj820
猛暑で消費が増える!経済効果でアベノミクスは安泰♪
みたいなこと平然とワイドショーでいってたよなあ。その結果がこれかw
猛暑効果なんてものは他の消費を削るだけだってわからんのかよバカw
ひるおびとか安倍持ち上げがヤバイ域にはいってるわ
28名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:45:07.40 ID:luShxBYaP
消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用を生まないので、お金が富裕層と企業間で回るだけで労働者には殆ど回らないです。
  富裕層が高級品を消費→企業が利益を得る→富裕層が報酬や配当金を得る。

時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界があるし、富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要が小さいです。
29名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:47:27.10 ID:5pZb76qo0
もう何も買う気が起きない
30名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:23.68 ID:D9QtW9ID0
結婚したり、子供生まれると凄い色々買うようになるよ。
嫌でも買わざるを得なくなる
31名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:53:44.08 ID:ufMDhvUE0
結局、期待感だけで終わった安倍ゴミ糞
32名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:55:03.14 ID:Csk7xp8Z0
しかも増税前
33名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:57:12.67 ID:+529KLQh0
ネトウヨ 「消費しない奴はブサヨ認定!」
34名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:57:14.86 ID:4ous8maH0
増税でこれからどんどん落ちるよーwwww(ヤケ
35名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:10:07.67 ID:34f8cMNw0
これから景気下がるように言ってる奴いるけど、全然外れてる
これから年末に向かってドンドン景気良くなって消費が伸びていくよ
俺の予想では来年3月末まで好景気が続くと思う
アベノミクスはまだまだ終わらんよ
36名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:20:49.96 ID:4ous8maH0
>>35
物価上昇で消費が下がってるから
駆け込みとあわせて横ばいくらいかな
37名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:34:26.59 ID:LHrc3c1W0
>>23
ごめん。

ケインズ的には預金=投資だから悪じゃない気がする。に訂正。
38名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:36:10.18 ID:LBJjcJ0A0
美しい日本を 取殺す!
39名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:57:21.00 ID:h6gZc3sI0
>>35
1年も持たない好景気かよw
40名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:27:41.86 ID:Rb3mDxGk0
消費増税する前でこれだ、リフレ政策の詐欺っぷりは異常
41名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:34:48.42 ID:jRIbf0BS0
金を使うな
貯金しかない
42名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:22:49.50 ID:Feaf3PF90
詐欺ですやん
どうしてくれんのこれ
43名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:12:42.40 ID:mw56Cqe00
自民党政権で生き残るのは
安倍ちゃんの、金儲けしたお友達だけ

お前らちゃんと、株式投資したか?
44名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:17:37.00 ID:Mq8Tsk/e0
消費や設備投資が少ないからデフレなのに
それをさらに冷やす消費税増税決断されたのは
どうかしてるんじゃないですか?って聞いてみろよw
45名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:30:35.64 ID:u69I1uYpO
全力で節約しないと消費税25〜30%計画している
財官政の順で政治家がどんどん増税発令しちゃますよw
潰れても最期まで一気搾り取る!と
推し進める連中が居る以上はそれは困る!細く永く搾取でないと
呑めないって連中に翻意促すことからだわw
46名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:59:02.86 ID:W15KPWwx0
【消費税】 安倍晋三 被害者の会 01 【増税!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1380634159/
47名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:09:00.96 ID:tJ9JFF8x0
たぶん9月はもっと低い。 
48名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:32:19.22 ID:2BeHuN4UP
>>37
資金需要が小さい時は過剰貯蓄も駄目です。
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税する一方、個人・法人が貯蓄超過だったので政府が借金してお金を回してきました。
借金する人がいなくてお金が回らないのなら、年数%純資産税をして既にあるお金を回せばいいです。
49名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:35:02.06 ID:E+7UXgkgP
金は使わずに貯めるのが正解
50名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:36:01.65 ID:7MK18jA70
株高も停滞したからな
消費する元がないんだよ
51名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:46:22.56 ID:2BeHuN4UP
>>50
潜在需要の小さい富裕層へ課税して潜在需要の大きい庶民へ支出すれば消費が増えますね。
52名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:50:41.83 ID:y+K41huI0
3%から5%になったときの事を思い出せば、これからどうなるかは予想がつく。
まず不動産が売れなくなる。
53名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:56:23.53 ID:x6r0b25c0
増税をリフレ失敗の言い訳にする積りだったのだろうが、間に合わなかった
ようだね^^
54名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:09:12.82 ID:A2a0RpQzO
【8月の失業率は前月より悪化し4.1%】
http://www.fukeiki.com/2013/10/unemployment-rate-1308.html
55名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:40:16.31 ID:qVPLiu9t0
20年後、日本と言う国は亡くなる…

http://www.youtube.com/watch?v=Zcimdk00lNc&fmt=22



中国へ還元の為“消費税”トリック


消費税が、財政健全化」というのは、「真っ赤な嘘」です。

“消費税還付金”を利用した“輸出戻し”税とは
http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&fmt=34
56名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 12:50:21.80 ID:PTuD7h6c0
痛みます
57名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:13:04.10 ID:+hr6DgtI0
失業率が3.8%から4.1%に上昇してる。

全体の人件費を下げるには人員を減らす。

統計的には勤労者の平均賃金は上がった様に見えるが、勤労者数は減る。


>中小企業の製造業はマイナス9ポイント、

>中小の非製造業は、マイナス1ポイントでした。

回復には至っていないという事だ。

コアコアCPIはマイナスで

リストラ早期退職までされている会社もあり、物も売れない始末でデフレ現在進行形です。

会社倒産や自殺者も増えます。
58名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:49:13.17 ID:5iUOE/550
サイレントテロがここまで効いているとは・・・・・

サイレントテロ凄すぎじゃね?
59名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:09:21.06 ID:bmIojQxSO
こんなんじゃ全然駄目よ?w
増税の嵐は止まない!全力で倹約して官僚が青ざめる
位には節約して税収落とさせないと消費税は
直ぐにでも25%〜30%とやられる!消費税だけで今の5〜6倍w
その前に中小零細は壊滅しているだろうから
大企業に雇用移っているかも知れない
でも今より遥かに食う為の奴隷になっているよ
60名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:32:35.76 ID:Wxzaza1r0
安倍の支持層から猛烈な反対が沸き起こっていた「消費増税」



安倍が、靖国の「秋の例大祭」を“利用”して保守派の支持を得て、

更なる竹中路線を強硬する可能性について


三橋が語る…

[桜H25/10/2]

http://www.youtube.com/watch?v=UzSF9UUt4bU&fmt=34
61名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:36:02.94 ID:3xSqUBl/O
失業率が悪化し、消費が減退してきた所を見計らって消費税増税
安倍チョンの日本沈没計画は着々と進んでるね!
62名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:36:35.06 ID:couo4Wf90
     /三三三三三 `丶、 新自由プロレスだからなぁ〜〜.      ▲ 
    /三三三三三三三彡=、`ヽ                       ▲▼▲         
  /三三三三ニ/´ ̄    \ \            ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ,'三三三三,イ        _ \ }            ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼
,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |             ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!              ▼▲▼       ▼▲▼
ゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ              ▲▼▲       ▲▼▲
..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }             ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲
  r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :.            ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲
  {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }           ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;                   ▼▲▼
   \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /  カンラ カラカラ     .         ▼
     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       |、 \  \       ノ>-、____
     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三三三三三三三三≧
  ,ィ≦三三 |\         // !三三三三三三三三三
..≦三三三ヨ|  \        / |三三三三三三三三三建て直す。ユダヤを、米国を、CSISを!
63名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:40:14.92 ID:HtMO0BCsP
景気は悪くなり、金融政策で株価は上がる。
64名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:43:54.63 ID:/R0datdN0
>>52
いまはそれ以上にゼロ金利下で金融緩和をやってるから
土地の値段は下がらないと思う。
株や土地くらいしか買う物が無いからね。
しかし上がってもすぐに常識的な値段に引き戻される。
値上がりしたところでつかんだ奴が損をする。
65名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:47:13.31 ID:3PtWEzqr0
プラスにし過ぎた分、早く帳尻を合わせないと統計の価値もなくなるしな
66名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:52:42.45 ID:z7xpfZlK0
>>63
新自由主義者やリフレ派がやりたいことって結局、バブル+国民貧困化なんだよなー
67名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:19:31.27 ID:/R0datdN0
>>66
資金が投機に流れて成金がいくらか誕生するだろうけどね。
破産する奴も大勢出るな。
今回は銀行も前の土地投機に懲りてるから慎重だけど
あまり金融緩和をやりすぎると誰かが始めるわなあ。
68名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:49:10.85 ID:7A+c5oym0
@不況で生活保護が増える
A財政負担を口実に増税
Bさらに不況で生活保護が増える
C財政悪化を口実に増税
Dますます不況で
69名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:54:07.00 ID:XV5vydAC0
5月の株価大暴落で富裕層も大損してるから当然の結果だな。
これからもっと消費が落ち込むよ。大増税前の駆け込み需要すら
起きないと思う。
70名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:04:05.19 ID:WY0qAvwk0
安倍さんがピンチなんだから
ネトウヨは全財産を浪費して数字を上げてやれよ
71名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:13:46.89 ID:oVXpmeVl0
新自由主義的政策で国民には増税、企業を優遇。
ガス抜きとして愛国パフォーマンス。
これぞサルコジ戦法。
72名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:35:56.66 ID:4UtUgNOV0
安倍政権の「サラリーマン給与、上げる上げる詐欺」

法人減税しても、そもそも全法人の75%が赤字で法人税払わず

つい最近まで消費増税凍結を「するする詐欺」で国民を騙していた安倍晋三首相が、

今度は手を替えてサラリーマンの給料で「上げる上げる詐欺」を働こうとしている。

“法人税減税をやれば
給料がアップする”と言い放った。

法人税減税で給料が上がるというのは真っ赤なウソだ。

実は、日本の全法人約260万社のうち、

75%の約195万社は赤字で法人税を払っていない。

厚労省の毎月勤労統計調査によると、今年7月の全産業平均の月給は前年比で約1700円の減少。

14か月連続のマイナスである。

http://www.news-postseven.com/archives/20131001_214301.html
73名無しさん@13周年
景気回復は一体どこで起きてるんだ?