【政治】消費税転嫁を監視、「Gメン」600人採用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
241名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 09:39:07.24 ID:Dyo4kVA10
最終消費者が5%→8%の値上げを渋ってんだからそりゃ結果的に下請けにしわ寄せが行くに決まってるだろ?
監視する場所が違うわボケが 小売価格が下がらないように監視しろよ
242名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:40:53.11 ID:ItfwaPO10
統制経済だね。
日本は社会主義国と言われるのもしょうがない。
243名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:42:44.67 ID:oaKfqOCP0
せやな
244名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:58:19.74 ID:FllqpRiq0
イオンに入れば年中午前様だろけど
入るのは中小零細企業でしょ
245名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:03:42.58 ID:luShxBYaP
増税分を価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があります。
仮に一時的に消費税増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。
246名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:11:52.59 ID:aBEJXLb50
一番監視が必要なのは
下請けたたきを行ってる大企業だろうに
247名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:12:59.50 ID:YZTxf5kQ0
>臨時職員として採用
え、無駄金使って?ボランディアで?
248名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:34:42.46 ID:wz7DEGS10
天下りの受け入れ先だろ
249名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:03:17.68 ID:4HwciSe30
増税するのに6兆も経済対策で支出とはこれいかに
最初からやんなきゃいーだろ

これで6時に安倍が決定したら
マスゴミ捏造厨はどう言い訳すんの?土下座?
250名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:13:32.82 ID:mI9XvKcZ0
消費税転がしで儲ける嫁を監視って、いったい何するのかと思ったわ
251名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:23:33.51 ID:hYKNmw3O0
平井ぴょんが息子の犯罪を隠蔽しつつもネット工作必死にがんばってるな。

自民は民主もびっくりの大嘘つき。
自民に比べたら民主なんて可愛いもの。
マスゴミと組んで民主をネガキャンし、民主を落としただけ。
どう考えたって民主の方がマシだよ。
252名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:42:15.17 ID:0mQUOLdy0
自民党ネットメディア局長平井さんの工作はまだですか?
253名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:12:09.00 ID:xG2KK82e0
消費税を客は納めたのに、自分の懐に入れる小売業者が多発するからな
254名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:42:04.93 ID:8IAlejWv0
安倍死ね
消費税で貧乏な奴から取って
大企業に投入とか馬鹿ですか?
255名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:31:47.23 ID:FgxwiAGD0
「うちはGメンスルーでよろしくw
」って見返りで
財務省の官僚たちは一人10億プラス天下りが確定する

財務省がなんであんなに増税したいかというと、こんなゴタゴタで美味い汁吸うためだけ
実際は減収したって知ったこっちゃねえ
256名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:51:08.07 ID:KJb/7k4y0
G面、具体的に成果も発表してくれ。
かなり重要。これは。
257名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:13:10.03 ID:S5TavNKU0
ネトサポの工作バレ


【政治】自民・平井議員がネット党首討論に悪口投稿「(福島氏に)黙れ、ばばあ」「(安倍総理に)あべぴょん、がんばれ」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372594683/189

189 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/06/30(日) 23:57:34.90 ID:CF6Xyl9G0 [10/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372594683/

次スレ立ってる。
勢いは下がってるけど、まだ伸びてる。
真正のアンチ工作員も入っていて多勢に無勢な展開。
こちらにはアンカ打たずに、単発でゆるりと煙幕入れて欲しい。
M1M2系以外にまったく無関係の話題も可。
適当に顔文字とかも使ってさり気なく。
以上、よろしくお願いします。


http://hissi.org/read.php/newsplus/20130630/Q0Y2WHlsOUcw.html

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1372468280/34
258(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/01(火) 19:17:49.51 ID:7+f0DKcf0
>>1
日本の消費税には問題が多い!
@益税:消費者の払った消費税が、小売店に着服されている(益税問題)。帳簿方式(インボイス)が導入されていない
A複数税率:酒、タバコ、ガソリン、自動車、土地家屋などの購入時に払う税。本来なら消費税に統一されるべき税が、消費税に統合されていない
B高税率:我が国の消費税は5%ではない。酒、タバコ、ガソリン、自動車、土地家屋などの購入時の税も加えると、かなりの高税率
C財務省の策略:消費税は直接税と間接税の比率見直しのために作られた税制度。比率の検討もせずに増税はおかしい。
D消費税は一般財源:かつて塩爺が目的税を「離れ座敷でスキヤキ食ってるようなもの」と批評した。
  消費税を目的税にすれば、新たな離れ座敷ができるだけ。

これらの問題を無視しての増税は(・A・)イクナイ
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ提言な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
259名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:39:03.13 ID:4W2xBeK60
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!

租税・社会保障負担率
日本     28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本     14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担

日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
260名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:06:17.30 ID:+A4rlgzWi
どういう事?
増税したからには誰かが損を被る訳だが。
261名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:07:52.19 ID:VjWjkF/R0
こんなことまでするのは、もう自由経済の否定だろ
262名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 02:10:02.08 ID:mLvHa4170
おいなに支出が多くて金が足りないからって増税しておいて、さっそく新たに税金使おうとしてんだよ。
263名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:32:42.01 ID:+RewNfrI0
消費税で天下り先を増やしましたとかあり得ないわ
安倍は史上最大の売国奴
さすが統一教会の目指す「美しい国」を作ろうとしているだけのことはある
264名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:50:17.74 ID:c7dCPeJG0
消費税転嫁より、福島第一原発の
汚染水を監視させたほうがいいのでは>「Gメン」600人
265名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:56:16.92 ID:c7dCPeJG0
ちなみに>>1は、本日実際に始動したようです


消費税で転嫁対策「Gメン」 経産省が全国に配置し監視
2013.10.2 13:20 [消費税率引き上げ]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131002/fnc13100213260023-n1.htm

 経済産業省は2日、来年4月の消費税率引き上げを前に「消費税転嫁対策室」を
中小企業庁や全国の経済産業局に設置した。約500人の「転嫁対策調査官(転嫁Gメン)」を配置し、
大企業が下請けの中小企業などとの取引で消費税分の価格転嫁を阻んでいないか監視する。

 茂木敏充経産相はこの日午前に行われた設置式で、約250人の転嫁対策調査官を前に
「転嫁対策の着実な実施を求める中小企業などの声はとても多く、その声をしっかり受け止めて
存分に力を発揮してもらいたい」と激励した。

 転嫁対策調査官は、書面や実地での聞き取り調査などを通じ、消費税分の不払いや、
支払い時に対価の一部を差し引くなどの行為が行われていないか監視する。悪質な事例が
判明した場合には、公正取引委員会が是正を勧告し、企業名を公表する。
266名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:16:17.12 ID:VY4Y8Wu50
罰則や権限が無ければ意味がない。ただのパフォーマンス。
建設業界なんて消費税サービスがデフォルトだからな。
見積もり段階で盛ってるけど低コスト化すすむわ。
ちくれば仕事が来なくなるし誰も答えないよ。
267名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:29:36.58 ID:7QSwgA9wO
徹底管理の中で上納金を取る
日本人の一般人はまるで奴隷だな
268名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:40:10.58 ID:Rd/K0KLu0
正職員になれるのこれ
269名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:58:29.74 ID:8Sqf086lO
役所のポーズ機関ですね
わかります
270名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:03:21.36 ID:wvL8pHE+0
>>1
ちゃんと成果を公表するなら良し

タダ飯食いのボンクラならいらない


あと「名前」だけ貸して給料貰うようなことにはならないだろうな?
271名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:09:33.13 ID:HmUpXZve0
消費税が導入された時、「便乗値上げ」がないか監視する、って色々やったが、

便乗値上げしていても、取り締まる法も無ければ罰則もなかったので、無駄だったの思い出せよw
272名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:11:38.17 ID:S1Nv7RJG0
上司はPCもろくに使えず週2出社の無能天下り役員
下は若者を期間使い捨てで安く捨てる機関の出来上がり

こうですね?
273名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:17:41.05 ID:Os2rkkSdO
消費税導入前に100円のカンジュース
消費税が出来た時に110円に
5%になった時に120円に
8%になったら130円か?
8%て8円だろが110円にしろよ
まぁ1本60円くらいのしか買わんけど
274名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:38:28.50 ID:z4OCqg210
むしろ税金の使い道を第三者に監視させるべき
真面目に取り組めば消費税増税など比較にならないくらいの無駄が浮き彫りになる
事実上の賄賂を合法化している日本の政府じゃ絶対無理だろうけどな
275名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:30:23.99 ID:UNH7VN4I0
近所のコンビニは先んじて値上げしてるよ。390→430円
276名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:51:27.73 ID:Rr5KbfG30
グルメシティにおいてある1缶38円のダイエットコーラしか飲まん
277名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:15:33.43 ID:Eo4uiVdu0
>>5
嫁がガバガバってお前言いすぎじゃね?
278名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:22:36.59 ID:izbOrBnC0
素人考えだが、どうせ機能しなくて無意味だし、ちゃんと機能したらしたで末端価格上がって消費落ちるんじゃね?
279名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:33:05.61 ID:wzKjh8Zm0
>>231
これに関しては意見が分かれる所だね。
財源捻出に関して、どこで財源を得るかという問いかけであるからです。

私はどちらかというと、消費税増税というシンプルな回答には懐疑的だ。
消費税増税ではなく、丁寧に薄く広くとる形で
消費者市場の購買意欲減退をなるべく避けたい。

ジョセフナイ氏の「ソフトパワー論」は税制にも応用できる思考であり、
前日お話したように、日本の歴史においても過去には武田信玄などが
丁寧で細分化された税制を導入する事によって、民衆を味方につけた歴史もある。

また、財政捻出と税金という観念にも大胆にメスをいれてみたい気になる。

アメリカは、通貨制度の改良に着手すべき時期に来ていると考えている。

通貨が飽和するのは、現行の通貨制度に問題があるからだ。
現行通貨の観念では、どのような通貨でもいずれ飽和する事になる。
280名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:33:40.77 ID:c6JZ9UXJ0
全部自民党サポーターで大口献金元は免除なんだろ?
281名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:40:26.23 ID:wzKjh8Zm0
私はアメリカの通貨制度は改良が必要だと考えています。

なぜなら、現行の通貨制度では国家のdebtが重くのしかかり、
「デススター」を作れないからですw
282名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:17:02.00 ID:5N51AJ860
>>1
消費税率を引き上げて雇用(但し国家公務員限定)が増えました。


orz
283名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:20:40.44 ID:cBaJam9F0
経団連企業と役人を肥え太らすだけの無能バカボン安倍
284名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:42:06.16 ID:ibrF8eUG0
東電Gメン作って東電を監視しろよ
285名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:44:31.05 ID:jG9hu5P00
家賃70万円の南青山マンションが愛の巣11歳年下「内縁“夫”」とセレブ生活でも
自民党「三原じゅん子」参議院議員の身内が生活保護

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20131003.jpg


自民党三原じゅん子氏 生活保護不正受給「絶対に許せない」
http://yukan-news.ameba.jp/20130519-154/


◆◆◆自民党生活保護プロジェクトチーム・三原じゅん子先生の勇姿をご覧くださいw◆◆◆
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/b/d/bd32c9f4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/seiji2ch/imgs/6/1/619012c5.jpg

三原じゅん子ブログで生活保護不正受給を糾弾
こういうことは絶対に許せない!!!!!
http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/f/f/ff7a099a.jpg 


フライデー「議員宿舎に住んでない」 三原じゅん子はブログで猛反論
ttp://www.j-cast.com/2013/08/06180977.html?p=all

【自民党】 フライデー「議員宿舎に住んでない」「公設秘書と内縁関係」 三原じゅん子はブログで猛反論 2013-08-08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1375921380/
286井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2013/10/03(木) 23:46:38.73 ID:e/v5gI8d0
消費税3%の時も5%の時もむしろ税収落ち込んだらしいが今回は大丈夫なのかね?


それよりも社会保障費を減らすことを考えようぜ!



体脂肪率税ってどうかな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/economics/1380807368/1-100


みんな健康に、医療費激減


(例)男子は20%、女子は25%を超えたら体脂肪率×1万円
287名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:48:03.48 ID:WWgiLOfu0
自宅警備員 → Gメン
288名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:51:01.54 ID:YQrxaC8W0
>>1

意味不明だわそんな事に人員つかうより在日企業の脱税取り締まれや!
289名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 00:08:46.18 ID:HplVyB930
消費税増税しなきゃ後1年半ほどでデフレ脱却、名目GDPも増えて
自然税増収で誰も困らなかったのに自分で自分の首を絞めるような
自虐行為
290名無しさん@13周年
「Gメン」って70年代前半の作品だぞ

考えついたのが、バブル世代であることが諸バレ