【経済】東北電力、賞与見送りも「臨時給与」 ローン資金援助、社員に口止め★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★賞与見送りも「臨時給与」=ローン資金、社員に口止め−東北電

 電気料金の値上げに伴う経費削減の一環として今夏の賞与(ボーナス)支給を見送った
東北電力が、住宅ローンなどを抱える社員らに基本給0.5カ月分の「臨時給与」を支給
していたことが26日、分かった。

支給総額は50億円で、6月に管理職を含む1万2700人に計28億円を、9月に管理職
を除く1万1000人に計22億円をそれぞれ支給した。

 6月は政府が東北電の値上げ申請を審査していた時期で、同社は「時期的に誤解を招く」
(海輪誠社長)と判断し、社員に臨時給与支給について社外で口外しないよう文書で求めていた。

 海輪社長は臨時給与について「ローン返済を支援するため、年収の一部を前倒しで支給した。
賞与と異なり、年収の上積みを図るものでもない」と説明。今後、給与や賞与を減らすことなどで、
支給対象者の年収総額が変わらないよう調整するという。(2013/09/26-18:21)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013092600859
前 ★1が立った時間 2013/09/26(木) 07:41:23.24
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380148883/
2名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:55:18.00 ID:Nznq1uQS0
クズだな
3名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:02.45 ID:2R5URkwX0
このスレは伸びる
4名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:25.16 ID:YznIORsJ0
まぁローン組んでるのに急に給料が予定通りもらえなくなったら飢えろって感じになるしな

でもローンの返済計画を変えたら良いだけのはずだし

飢えろ
5名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:57:27.36 ID:k+LdiEBB0
必見!

http://kurocat.info/inpress

凄いことになってるよ。
6名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:57:35.21 ID:1NwsB0Cs0
馬鹿なのか
7名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:58:00.75 ID:9FF5X3I30
電気料金不払い運動
8名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:58:46.31 ID:3rUgOgcE0
東北電なら許す
9名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:58:54.69 ID:ZXAOTJ6y0
東電もやってんじゃねぇの?口止めしてるだけで。絶対隠蔽してるだろあのゴミ企業。
10名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:58:57.01 ID:C3f8DkfM0
こんな状況で出る方がおかしい
んで東電はどうなんだ?
11名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:59:07.95 ID:a7tEwLKF0
東電社員様さすがや!
12名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:00:04.36 ID:NWvlV4c5O
襲撃注意。
心配だから書いている。
13名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:00:25.57 ID:2R5URkwX0
>>4
ああ、そうかぁ
東北電力社員がローン組んでる銀行も滞納されたら
不良債権化して困るよなあ
その銀行からも圧力あったんだろうなあ 複雑だなぁ
経済ってやつは〜
14名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:00:49.33 ID:EyGb4Kvr0
デンコ脱げ
15名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:01:42.82 ID:ovUgi+YR0
やっぱ、地域独占の威力だな。
競争相手がいない。
16名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:01:49.06 ID:HplKpJCQ0
強欲って恐ろしいね
17名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:02:26.26 ID:VDt33qUv0
東北は女川を防いだ
褒めてあげればいいのに
18卍3286卍ss:2013/09/28(土) 22:02:39.88 ID:UhaCLl4I0
>>1
ライフラインは 生命線!。。供給と価格の安定が大事!
独占企業。。実情は酷いもんだ...
庶民の足元を見る ズル賢い企業の心が判るニュース。
19名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:03:09.31 ID:NDAeqgX20
この期に及んで返済計画変更してない馬鹿社員
20名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:03:42.29 ID:cNw9QLTC0
口止めって人の口に戸は立てられないって言うからなぁ
21名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:04:52.44 ID:rA27Tp+vO
会社から利子つきで借りるもんだろ
22名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:04:58.59 ID:7naPml/V0
こんな状況じゃ今後の値上げは認められないだろに
それを分かってるのかねえ
23名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:05:18.61 ID:2R5URkwX0
搾取って一度やると、癖になり、エスカレートするよね
ヤクザのほうがまだ、かわいいよw
24名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:05:37.83 ID:LuFANjdA0
東電よりかマシだな

第一震源地近くなのに原発爆発させてない
それだけで雲泥の差
25名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:05:45.16 ID:HmqddAoJ0
朝まで生テレビ 9月27日「ブラック企業」 検索で視聴出来ます
26名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:07:13.85 ID:NqdVLoXk0
一人につき10万ぐらいじゃなかった?
前に記事にあがってたよ
27名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:07:32.05 ID:2R5URkwX0
>>1
口止めされたのに、どっから漏れた?
28名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:07:49.25 ID:Xx3M6RA60
電気料金とスライドで給与は減額すべきだとは思うけど
叩けるとわかったら叩き続ける下衆にはウンザリするね。
29名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:08:45.95 ID:SVRU6NDy0
おい電気料金の算出どうなってる
30名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:09:37.35 ID:5S8ACCg+0
社員が流したのか
立派な人だこと
31名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:09:58.81 ID:GNITs6tT0
>>1
これまだやんのw
面の皮が厚い電力社員の完全勝利でFAだろ
甘やかすからこうなるんだ
東北人は反省しておとなしく上納しなさい
32名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:03.86 ID:O+fvouwR0
案の定東電と間違えて叩いてる単細胞ばっかだな
33名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:11.12 ID:7VVRpEBt0
よおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおしっ!!!!!!!

おまいら!明日は東電の前で抗議デモだ!!!!!!!!!
34名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:10:21.56 ID:j4XPPFOf0
唯一黒なんだっけ?>東北

それよか他のまっかっか経営の電力会社をだな・・・
別に東電だから潰れないなんてことはないんだぜ?
35名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:11:29.18 ID:N9oLPmYC0
>>27
口止めできると思うほうがどうかと思うよ
数十人規模の企業じゃあるまいし
現業と管理部門では捉え方も異なるほうが多い
36名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:14:24.26 ID:LuFANjdA0
>>34
しかも電気代は復興に配慮して
ギリギリまでupしなかった
東北電力はホントにマトモな方
37名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:17.23 ID:FgdHmMEsO
東北電力を東電だと思っているバカがいる

双葉の不思議
電気は東北電力なんだが震災前のエリア保証は東電

東電、全員双葉のタカり族をなんとかしろ!いつまでも甘えさせるな
38名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:15:36.43 ID:83CBPN3x0
ローンで買ったその身の丈に合わないものを売れば済む話だろ
金銭感覚が完全に狂ってるな
39名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:16:28.26 ID:oKPRsXO40
九州だかも東電自己の後ですらサクラ使ってたよな
電力会社は総じてくずなのか...田舎
40名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:17:34.08 ID:os4uSU4V0
民主は糞自民は塵
41名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:18:17.84 ID:NGeoo/i90
電力会社ってもともとボーナス年3回だよな
春にももらえるはず
42名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:40:00.45 ID:oCP1CiqF0
結束力のある盗電では上手くいく手法が、
どうして東北電力では上手くいかないのだろうか?
43名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:34.49 ID:Nn4UNb840
年収は変わらないんだね、ふーん

バカですか?
44名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:44:56.56 ID:2WWUz08c0
で、東電の夏ボはどうなったの?
自民になってから一切報道を止められてるみたいだけど…
45名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:47:22.09 ID:GNITs6tT0
>>42
盗電は末端まで完全に腐敗しているから
46名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:50:28.61 ID:iLT/MNaS0
額が少ないし
ただの前借りだというなら許す
さっさと返済計画変更しろとは思うがね

で、東電の糞どもは?
47名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:01.04 ID:elnx/cOY0
復興増税くるでwwwwwwww
48名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:51:24.52 ID:9w8Yw85B0
女川原発に被災者受け入れて、値上げも限界まで引っ張って
東北電力がんばれ!って感じだったけど、
ここで必至な書き込み見てどうでもよくなった。
49名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:56:59.41 ID:J2jEMLni0
東京電力管内だから関係ねえや
っておい!!電力会社ふざけんぼっけ!!!
50名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:03:00.44 ID:wDcYcdJDi
東北電力は原発に頼らずに風力とか太陽光とかいろいろ試して欲しい
いまは苦しいのはしょうがない
51!ninja:2013/09/28(土) 23:04:01.42 ID:JJP/lW110
.
 賞与って、電力会社の業績が一時的に良くなることはないんだし、
 本給ってことだろ?

 昔、ボーナスに年金保険料が掛からなかったりした時代の名残で、
 一定の業績しか上がらない企業でこんな慣習が残っているんだろうね。
52名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:04:19.99 ID:ouxRZnua0
誰ひとり受け取りを拒否した者もいなかったそうじゃ
53名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:07:46.75 ID:DW2iOF8V0
まさに民主党の負の遺産だな
54名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:09:33.30 ID:GNITs6tT0
>>46
あんた騙されてるよ
今回支給されなかった賞与分も
今回の電気料値上げで経営が改善すれば
次の賞与で年収内での上澄み支給があり得るということだ
55名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:14:06.78 ID:aJtVCYaD0
東北の民百姓は天下の東北電力の民百姓

文句言わずに電力料金を支払ってりゃいいんだよ
56名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:19:48.77 ID:LuFANjdA0
誰か寝言言ったか?
57名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:30:29.12 ID:I7oIPtEH0
財政がピンチなので官僚の賞与もナシでお願いします。
58名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:31:18.10 ID:sTV7hCHX0
東北電力株は無配(−−〆)
配当に回せダベ
59名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:34:54.08 ID:BeQMB7+/0
エネルギー産業儲けすぎじゃね
ガス電気 国営化しようぜ
60名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:35:07.30 ID:aJtVCYaD0
東北電力社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東北電力社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は全ての東北人の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東北電力社員に
祈るようような眼差しで見つめる東北人・・・

東北人の幸せを願わない東北人はいない。
模範的東北人の代表である東北電力社員の幸せこそ東北人の願いそのものなのである

改めて思う、東北の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東北電力社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東北電力社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東北電力社員から東北人への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東北電力社員から東北人に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
東北人は喜んで電気料金大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう
東北電力社員に尽くす為に東北人は存在を許されているという原点を忘れてはならない
61名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:36:59.54 ID:sAgXmRvc0
どろぼーっどろぼーっ
62名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:39:25.08 ID:CFCY7SRZ0
グリーーーーーーーーーーーーーーーーーーード

イス

グッド!!!!


  BY ハゲタカ
63名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:40:12.18 ID:uyQj9dtI0
支給対象者の年収総額が変わらないよう調整するという。
減らせよ。それが経費削減だろう
64名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:42:22.87 ID:CFCY7SRZ0
グリーーーード
  イズ

  グッド

https://www.youtube.com/watch?v=ad9He3iBSUc
65名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:50:37.17 ID:LuFANjdA0
>>60 下手なコピペ改ざんだな、
66名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:52:20.84 ID:WBLsJsGs0
口止めてのはやましい自覚があるからだろ
なにやってんだかwww
67名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:54:17.35 ID:cRk+fxVNP
ぶっちゃけ知ってた
68名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:55:43.14 ID:853BaY+Y0
月に生活費10万使うとして、今は10.5万なのが10.8万、つまり3000円増えるだけしょ?
何をギャアギャア騒いでるんだか。むしろ一気に15%くらいにあげて財政赤字を何とかして
もらった方がありがたいわ。
69名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:58:32.80 ID:GNITs6tT0
ローンの為に無利子で給料前借り
できる企業なんて今時あるの?
年収調整前に転職したら今回支給分は完全な持ち逃げだよね
返還請求するんかいな
70名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:59:05.69 ID:LuFANjdA0
財政赤字って何関係無い事言ってるの?
バカ?
それとも東電と利権ズブズブな
経産省のヒト?
71名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:25:39.77 ID:5D3KbYcQ0
本当に前借りならいいんじゃね
72名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:29:56.73 ID:AaAWNOfw0
ローンを組んでた避難地域の人達に払わなきゃならないという事態になったね。

大変だ。
73名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:41:11.93 ID:VAXtMVd+0
腐ってやがる
74名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:50:23.65 ID:xyUbY8Pk0
ここで「値上げしたのに許せない!」とか叫んでるバカのほとんどが東北以外の放射脳
死活問題とか叫んでるやつに、いくらくらい値上がりしたの?と聞いても答えられない
沖縄に本土から行ってオスプレイ反対やってるバカと同レベル
しかも、祭り騒ぎに便乗してるだけで、実際に何について叩いてるかもよくわかってない
75名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:53:04.77 ID:aaJBwNR/0
盗人ども必死だなw
76名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:00:01.15 ID:IeLlXdbbP
必死に東電になすりつけようとしてるのが笑える。
他企業が何をしようと、臨時金を隠蔽して支給とか許されることではない。
77名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:04:27.79 ID:uU5VOSlB0
東北電力はいいだろ
78名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:16:15.78 ID:FRz2hv3XP
電力会社社員とその家族は全員死ね
79名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:19:47.21 ID:TUukMNy30
口どめって
もれるって
ローンって?援助って?
家のローン?
持ち家でないと生きられないみたい(笑)
80名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:17:56.43 ID:FGD4eMw/0
怖っ
81名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:35:51.02 ID:CwGeyqz30
震災でローンどころか家すら無くした人が何十万人といるのに、
何甘えたこと言ってんだ。
むしろ、電力社員からは、今まで原発で儲けた分を給料から
返金させろや!
82名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 06:59:51.56 ID:ClG1xCnb0
         、ィッッッッッッッ、
       ノ彡/三三三ミミ
        '^/゛´─  7ミミミ
        (=>-(=-)─‐》厂)
        {(_。ヘ、  . _ノ
        l rェェ、〉 .  (
          (⌒_, `ー   /  <はいはい、ダメダメ、取材NGね!
       n/⌒ ̄    ⌒ヽ <だから、スレ立てやめろっつってんだろが!
     ,r'ミ  ,        ノ  <いや、だからお前それはヘイトスピーチだって言ってんだろうが!
     (   /    / /
     ゙ーヘ     { (_
       〉    `  `ヽ、
.      /         Y   ヽ  プリッ
      |      _ノ、_   }
      .l        ノ   /
       |      /  _∠_  f ゙̄ー-、
        |     レ'" ̄    ̄"`―ュ__)
        |    〈     _,,-‐''"´ ̄ 
          (     ヽー''"´
         ヽ    }
          l   /
            |  〈_
         /√fコ
        r''__/__l
83名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:11:47.80 ID:rkGWnx9r0
お前等東北電力と東電混同してないか?
84名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:09:09.58 ID:aaJBwNR/0
盗人ども必死だな
85名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:58:04.72 ID:NTV17XtX0
東電のせいで他の電力会社もいい迷惑だな
86名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:38:55.30 ID:5p6IBWxG0
【週プレ】安倍首相はなぜウソをついてしまうのか?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380107687/
87名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:58:43.82 ID:YQIzY5Lb0
こういう口止めする人って、本気で外部に漏れないと思っているのだろうか??
88名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:09:02.47 ID:yfasRuU20
クズだな
89名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:10:43.04 ID:xrrqRnm30
現役はまだいいんだ。特に若い人は。
問題なのはOBとジジイだよ。
こいつ等の年金は全部カットして懲罰的制裁が必要。
90名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:26:09.17 ID:fOj5m3uI0
社会保険料
賞与には無条件でかかるが
臨時給与は3ヶ月連続しなければかからない
91名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:06:00.81 ID:5lp26IgA0
反日テロ組織である労組が全て悪い。
労組は全部禁止して、組合員は全員縛り首にしろ。
92名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:13:21.46 ID:d29SCYIW0
怖っ
93名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:02:55.72 ID:eyqutftQ0
このスレは伸びる
94名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:12:18.06 ID:gzkEZG0p0
○北電力の人間は
すべて○ね。w
95名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:27:06.34 ID:gzkEZG0p0
経営者側と労働者側が
一緒に賃金談合したら、
もう、もう、
ありえないw
まあ、いいっか。

せやな
96名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 21:58:41.07 ID:+yixy7Xo0
口止めって時点でえげつない電通根性丸出しだな
俺んち近くに何十年も使われない電通社員の住宅があったりするんだが、こういう不動産資産は売るつもりまったくなしなんだな
97名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:46:54.98 ID:4p5rRF0n0
カス
98名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:07:38.20 ID:ic+aMa4H0
どんな言い訳しようとも
「口止め」した時点でアウト!!!
99名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:12:05.48 ID:Um2jM5iy0
どうせ社内の金利は民間の銀行よりも利率ついてんだろうし
ローンが払えない時はは貯金崩してでも払うもんやろ
100名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 07:14:53.23 ID:WmA0QIlb0
>>98
お前の年収は公表できるのか?それとも隠ぺいするのか?
101名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 11:39:32.97 ID:byMVNS6k0
強欲って恐ろしいね
102名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:12:38.91 ID:5tdBzzqY0
東北電力も一発ぶっ放してゾンビ化した方が,公金じゃぶじゃぶ救済でいいんじゃねーの?
103名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:24:00.23 ID:PrkElq9V0
普通に給料貯金しとけばいいだろ
氏ね
104名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:30:00.69 ID:iogWF4P00
東北電力なら許す。
そもそもなんで東北電力の賞与が無しになってるんだ?
105名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:43:39.97 ID:w/nmXJln0
だよな

東北電力は東京電力みたいに
原発爆発させてないから、
東電みたいな不健全で不透明な
税金投入とかされてないもんなぁ
106名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 13:32:07.57 ID:xF9mbAm90
東北に住んでる漏れは
ローンがある
電気料金上がって、苦しんでる
107名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 16:46:09.77 ID:ic+aMa4H0
>>104
値上げしなけりゃ潰れるってさ。
そんな会社が賞与出すほうがおかしいべ?
この値上げで、再建目指す経営者が何人首を吊ったことやら・・・南無!
108名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 17:56:44.53 ID:TYwVaq5v0
許すって頭に蛆虫でも湧いてんのか?
109名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:37:53.25 ID:ZBWCOYtn0
22億の利子はいくらになる?
110名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:40:25.28 ID:PtYMwnke0
 
利用者騙し+緘口令

↑原発事業で やらせ・隠蔽・虚偽 なんかをやってる企業らしい やり口 だなw
111名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 18:53:54.43 ID:2YxQko4E0
1万何千人って社員に文書で口止め?
今、注目の電力会社がか?
バレてかえって悪印象を重ねることになるのはどんな馬鹿でもわかることだろ。
これ程の信じられない馬鹿が電力会社の中枢にいるのかと思うと泣けてくる。
112名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 19:23:07.72 ID:Peq71U3X0
ひでえ
113名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 20:45:00.77 ID:Peq71U3X0
襲撃注意。
心配だから書いている。
114名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:56:06.24 ID:a8YoV+8K0
結局賞与見送りを決めたのは、政府あたりで
賞与を出すことを決めたのは現場だな

こういう矛盾こそが電力業界の基本
115名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:59:05.27 ID:FUDpOnfh0
この期に及んで返済計画変更してない馬鹿社員
116名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:08:30.40 ID:0QlaBJEX0
騙される方が悪い

アホかお前ら
117名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 07:53:49.35 ID:gJfDRQAY0
【週プレ】安倍首相はなぜウソをついてしまうのか?★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380107687/
118名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 08:33:41.24 ID:8Oqhv9lH0
最寄りの営業所に抗議した。
返ってきた返事は

「賞与ではない。給料の前払いみたいなもの。箝口令は出してない。」の一点張り。
119名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 08:51:09.78 ID:R9Xj8B1z0
女川止めた比較的真面目な会社なのに
東電のせいでとばっちり。
120名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 09:40:49.86 ID:oaKfqOCP0
せやな
121名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 09:59:17.94 ID:6Nw12bmI0
東北電はいいじゃん。女川しっかりだし。問題は関東の電気を福島でやっていい加減な原発作った東電なのに
122名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:32:41.12 ID:xOjqrRym0
電力社員なんれこんなもん
ヤクザまがいの商売だろ
123名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:48:38.90 ID:alwm3YtY0
>>122
東京電力は自分の責任なのに
事故処理で
日雇いを放射地域に放り込んでる
ヤクザのほうが、もっと人として立派だよ
東北電力も体質は変わらないだろ
124名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:37:44.49 ID:8Oqhv9lH0
121h東北電力社員だな。
「女川はしっかりだし。」
ぷぷっ!!
外面はともかく、中身は、ほぼ全損なんだよな。
廃炉にするのが当然なんだが、そうすると東電の福島1・2と同じく莫大な廃炉費用
が発生するから隠蔽してるだけ。
ソース?
ソースは「東北電力の半沢」ということにしとこう。
あと、子会社の連中なんかも、冷や飯食わされてるから
ペラペラしゃべってるよ。
125名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:41:01.13 ID:0wQqG4+T0
社員の納得行く金額よりはるか下の金額を掲示したんだろうなw
じゃなきゃ漏れる訳が無い
口止めってのはな相手の希望額より多く出すのが常識なんだよ
しかし一旦漏れてしまえばネット社会その情報は風化しない
126名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 14:51:30.23 ID:8Oqhv9lH0
「誤解されないように気をつけなさい」という通達が曲解されて、
口止めしたことになったんだ。そんな気持ちではなかったんだ。
電力側の言い分はこうなんだよ。
「じゃあさ、どういう文章がああいう風に(口止め)ネジまげられたの?見せてみな。」
って言うと絶対に見せないんだよな、これが。
「隠すと返って誤解されるよ。おまいらの言うことが本当なら見せれば一発で誤解が
解けるっだよ。見せな。」
って言っても絶対見せないんだよな。
だから、こっちも
「ああ、やっぱりね。そうなんだあ。うふっ」
ってなるんだよな。
127名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:15:00.78 ID:oF7FuS+I0
黙っててやるから俺にもくれよ
128名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 15:19:09.12 ID:8Oqhv9lH0
>>127
おまいみたいな「負け組」風情がなにを言う。
黙って「適正価格」の料金を払いな。
文句言ってっと電線ブチ切るぜ。なあに、理由はなんとでもなる。
129名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:31:01.19 ID:BUYvwm0+0
せやな
130名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:36:12.18 ID:DrhBrvEE0
ライフラインギルド。
実態は、実質税金をむしり取り、ナマポ生活共同体。

営業努力も、企業努力もせずに、税金から、ライフラインを盾にむしり取る。
最低だね、電力ギルド。
日本のライフラインギルドって、基本は中国の体質と同じなんだよね。

まあ、シナは国じゃなくて、地域全体がギルドなんだけどね。
今の時代、たまたま、1つの国の外見をしてるけどね。
シナは歴史的に、一つの国にまとまったことがない。
それはギルド集合体であるから。

官僚の作るライフラインギルドもシナのギルドとおなじだよ。
シナと同じ体質の人間しかいない。
131名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:45:19.61 ID:8Oqhv9lH0
独占企業が、と言えば「電力は自由化されてますよ」と抜かす。
実際はそんなことができるかよ?
できてたら皆自前で発電してるわ、ボケッ!!
最後には「供給カット」をちらつせやがって・・
まさに「電力ヤクザ」
こいつらのせいで、震災からの復活を断念どころか失望して沢山のひとが自殺してるんだよ。
人殺ししといて(自殺に追い込んで)のうのと一時金がタンマリ、ですかい?
人としての「誇り」とかないわけ?
ここ見てる東北電力社員さんよお。
132名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:23:13.67 ID:KTRp42eS0
>>131
> まさに「電力ヤクザ」
> こいつらのせいで、震災からの復活を断念どころか失望して沢山のひとが自殺してるんだよ。

ソースは?
133名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 20:23:25.18 ID:0QlaBJEX0
>>124
半沢カッコ悪いよ
134名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:46:20.35 ID:+YzvlVgv0
【東京】エラーをしたら体罰…野球部22人の尻、バットでたたく 東京の中学指導員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380131505/
135名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:00:16.62 ID:+YzvlVgv0
【毎日新聞】 牧太郎「弾丸列車の夢…もしかして、韓国との間に『蜜月』が戻れば『対馬海峡海底トンネル』だって夢ではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380163083/
136名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:47:34.42 ID:yH65+xUx0
くそ
137名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:14:11.86 ID:+F3WowOk0
口止め
138名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:12:51.64 ID:zr5rQf3Z0
賞与出さずに、配当出せ。クソ東電
139名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 19:54:53.30 ID:Bv2ywRKN0
配当とか賞与以前に
国民に血税返還すべき
140名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:41:07.83 ID:bmIojQxSO
電事連は繋がっていますよw
東電は電事連本社で東北電力はとうほぐ支店
元々、原発なく火力中小の沖縄支店が日本一高いのは
電事連傘下企業の収入をなるべく均す目的と
原発は安い!アピールの比較対象として沖縄の
消費者を犠牲にしてきたんだwスケールメリットが
期待出来ないからでもあるが完全に均すことは
殿様企業でない全国チェーンでもやっていることなので
本当は簡単に出来たw
原発事故後は沖電は利益額が上がったにも関わらず
値上げでその率も全国と変わらない。これは東電の賠償
補填に回されている証拠であり電事連が全国繋がっている証
完全な独立した民間企業なら東電は何倍も値上げして
他の地方電力会社と開きが大きくなってる
141名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:01:56.73 ID:NXr8zQ9A0
せやな
142名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:41:51.50 ID:fJRmP3Uf0
クズだな
143名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:13:34.51 ID:fJRmP3Uf0
クズだな
144名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 08:37:16.07 ID:Hqw/zbb4i
中の人からしたら超ホワイト企業だな。ここまでのリスクを冒してまでボーナス払ってくれるんだから。
145名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 11:45:35.86 ID:2EdFSbUG0
【毎日新聞】 「消費税8%へ…軽減税率導入急げ。欧州各国のほとんどが、食品ほか新聞、書籍の税率をゼロや数%に抑えている」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380767855/
146名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 12:21:26.06 ID:0jTf0Nfy0
ま東北電力なら文句はないな
147名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 13:34:23.05 ID:GaR0pHW/0
>>146
社員さまだな
火消し、ご苦労さまです
148名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 15:25:46.16 ID:yEmjx/wR0
東北の民百姓は東北電力の僕

納めた電気料金が天下の東北電力社員の方々の幸せに結びつくのであれば
本望ではないか

東北の民にあって東北電力の恩恵に浴せざる者はなし

感謝の気持ちをもって電気料金値上げを受け入れ電気代を納める・・・
これが真っ当な東北の民百姓の偽らざる気持ちなのだ
149名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 17:17:41.66 ID:gKLY1HJL0
電気料金の算出どうなってる
150名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 18:42:32.04 ID:xoYWmDoZ0
【赤旗】 消費税増税を「中止すべきだ」「先送りすべきだ」という声は、実に国民の7割から8割と圧倒的多数を占めている
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380343998/
151名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 19:01:24.84 ID:SfXhEUwi0
一方東京電力は当然のように賞与を出した
152名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 20:11:27.20 ID:ParrI0PA0
*
153名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:12:19.76 ID:CtoEioqX0
>>151 正に鬼畜 東電
154名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 21:24:54.17 ID:j12C4r910
【米国】バイク集団、接触事故のSUV車を追いかけ運転手を暴行 NY★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380800457/
155名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 22:26:40.68 ID:j12C4r910
そらそうよ
156名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 23:26:50.93 ID:G4WOEEYe0
怖っ
157名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 04:27:02.99 ID:VCh17OVG0
毎日汚染水モラシタ電気じゃあるまいし何に遠慮という
158名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:19:30.59 ID:qhXxyZcY0
漏れた
159名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 08:30:18.15 ID:wdVnBYJQi
あげぽよ
160名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:13:29.73 ID:+AiWkAbf0
>>157
賞与とかだしませんて、契約者にウソついたからな
バレてから「年収で調整します」?
ウソに決まってる。
だって、それならそれで、組合とかの取り決めがあるだろ?見せなさいって言ったら
最初は「ない」だって。
ない訳ないだろ?って言ったら「決めてません」だってさ。
返却が今年か来年かいつかも決めないで給料の前払いとかすんのかよ?
しかも、総額50億円。
ポンって現金で出せるんだからたいしたもんだな。
2年後の給料から引くとしても、その間の金利は?
聞いたら、「お客さまセンター」なのに、な〜〜んにも答えられないでやんの。
161名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 09:20:22.87 ID:3WMfQWom0
あー不動産屋が言ってた事あったわ
電力あたりは安定企業だから、住宅ローン組むのに
何十万もボーナス払いするって。
その元は電気料金だけど、良い家に住んでるらしいよ。
162名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 11:44:47.67 ID:+AiWkAbf0
現場仕事は下請け任せのくせに、世間には、復興のために汗を流してますアピールがすごいよね。
田舎町の営業所でも、技術職!!の着ているYシャツがキレイだなあ。
汗を流してます、の割に手もきれい。
現場ではかんとくさん含めてお手手が真っ黒なんだけどね。
火力原発とかでは名詞が社員でも、正体はメーカー出向者が多いよね。
一番キレイな格好して一番威張ってて暇そうなのが本当の社員だから。
163名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:50:47.57 ID:fJIyBZdi0
【社会】年金支給額、今月から減額
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380574062/
164名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 14:53:57.74 ID:QsC/TagY0
といいつつ、おまいらは相変わらず言い値で電気買ってるのなw  (´・ω・`)b いいね♪
 
165名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:09:56.22 ID:+AiWkAbf0
あのね、ここだけのお話しだよ。
内緒だよ。
大口には秘密の割引が適用されてるんだって!!!
月に100万以上とかで、しかも地元資本でない大企業の子会社関係とかね。
166名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 17:34:56.18 ID:AH1HtX52i
ごめんなさい死なきゃダメだよね
167名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 18:50:04.34 ID:v2bEvKZf0
【アメリカ】「マリファナ買わないか」麻薬密売人が携帯電話に勧誘メール→警察官の携帯電話が受信→受け取り場所で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380876832/
168名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 19:41:55.41 ID:v2bEvKZf0
【社会】静岡のキノコから基準値超す放射性セシウム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380607481/
169名無しさん@13周年:2013/10/04(金) 21:53:54.05 ID:eQOZqzq40
東電の前で抗議デモだ
170名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 00:11:03.85 ID:w5dBfzoh0
胡散臭い
171名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 09:06:42.41 ID:w5dBfzoh0
東北電力
172名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:00:32.65 ID:ptOQmCNw0
【社会】消費税増税で物価上昇が見込まれるので、生活保護費の引き上げを検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380936203/
173名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:03:12.39 ID:rjKM/G5x0
こんなの東電でもやってただろ
電気事業連合に属している糞蟲どもなんぞ東電と何も変わらない体質なんだから
そりゃ右へ倣えだ
174名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:04:59.87 ID:h2pLsQZJ0
別にいいんじゃねーの。本来ならどこの企業もこうであるべき。
175名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 13:11:32.18 ID:gxnnSStJ0
173,174
東北電力社蓄
会社の回線使ったらバレバレですよ
176名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:01:43.09 ID:ptOQmCNw0
せやな
177名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:07:05.22 ID:ytDS65ILO
ちゃんとボーナスやったれよ。直接収集業務やってんのやから。批判すんのは清水と幹部の海外逃亡組の全財産没収してからや
178名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 14:08:38.42 ID:V8YrvsBA0
賞与って臨時給与だよ。
結局ボーナスを言い換えてるだけだろ、子供騙しが通じるかよ。
ふざけんじゃねえぞ。
179名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 15:42:53.78 ID:2B9jEbNA0
>>177
東北電力は福島第一原発とは無関係

福島県内への電力供給←東北電力

福島第一原発管理運用←東京電力
福島第一原発が供給してる電力→首都圏
福一事故収束作業←東京電力
180名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 16:52:54.22 ID:QDGmvPWC0
なんぞ
181名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:03:20.60 ID:9dB3Pyv60
何も後ろめたい事が無ければ、堂々と支給すれば良かったんだよ。
社員に口止めしてまで隠そうとしたって事は、なんか知られたらまずい事があったんだろ?w
原発は東電の完全管轄だから関係ないにしても、電気代を大幅に値上げしてたとか、なんかあんじゃねーの?
182名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 17:15:01.69 ID:gxnnSStJ0
家庭用と違って事業用電力は自由契約だからね。
いろいろとやってると思うよ。
実際にはほとんど値上げしないところとかあると思う。
そういうところは告白すれば自分らが損するだけだから口をつぐむし。
契約担当お社員とかは知ってるだろうから、そこらへんの口止め料としてのヤミ賞与だろ?
年収を変えないってことは月々の給料がこんご少しずつが一括かで今回の賞与分を
引くわけだから、当然に組合と協議してるたろ?
そこらへんもあるから公表できなかったんだな。
つまり、経営者も一般社員もクズ、寄生虫だったってこと。
183名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:22:00.94 ID:J4/GZxzci
東北は東北電力様々だよね!
一般企業の東北電力をずいぶん屑扱いしている奴らに次ぐ<`ヘ´>
人様の会社に対しとやかく言ってんじゃねーよ
あほチャイます。 パーでんネン!
184名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 18:36:58.48 ID:J4/GZxzci
183
「あほ」でも「パー」でもありませんヨ!

「馬」と「鹿」ですよ!(^^)!
185名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 19:57:43.43 ID:6/GepC3H0
せやな
186名無しさん@13周年:2013/10/05(土) 23:06:09.69 ID:o0pl2Q3h0
東北土人
187名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:41:27.07 ID:660V4ydP0
【社会】 銀行口座をヤミ金に譲渡、右翼幹部を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380959585/
188名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 07:47:40.85 ID:5pZlYiyG0
女川も爆ぜてたら東日本が本当に終わったかもな
189名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 08:22:33.84 ID:Xaniy4ZJi
退職金から出してるからいいだろ
190名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 10:00:12.15 ID:OT+9yn5x0
なんぞ
191名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 11:21:30.93 ID:Z1nOM3Aa0
東北の民百姓は天下の東北電力の民百姓
192名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:17:10.54 ID:UhfyHLvm0
【社会】年金支給額、今月から減額
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380574062/
193名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:20:20.66 ID:xIHbFcAS0
もらえなかった奴いるなら当然漏れるわなw
194名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 13:45:27.41 ID:GTOCiXxV0
組織が腐りきってる

頭から、下まで、腐りきってる

コネ採用しまくりで、腐った人間ばかりになってる
195名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:01:09.09 ID:akzG10mR0
エネルギー産業儲けすぎ
196名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 17:06:22.52 ID:yek96A+L0
age
197名無しさん@13周年:2013/10/06(日) 19:33:27.22 ID:LRv49iP30
確かに急な遣り繰りは大変だが、必要な社員には給与の前払い申請とか、
社員へ無金利の貸付をしたりする物だけどなー

まっ電力会社の社員がその日暮らししてるとは思えないが・・・
198名無しさん@13周年
怖っ