【経済】日銀当座預金、100兆円に 異次元緩和で急増、約半年で2倍弱[13/09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○日銀当座預金、100兆円=異次元緩和で急増

民間金融機関の手元資金全体の規模を示す日銀当座預金残高が
26日、初めて100兆円を突破する見通しとなった。日銀が4月に導入
した異次元緩和政策の下で、大量の資金供給を行っているためだ。

日銀によると26日の残高は、前日に比べ約2兆円増加の101兆円強
となる見込み。4月の緩和決定時は55兆5900億円だったことから、
約半年で2倍弱まで拡大する。日銀は2013年末には107兆円、
14年末に175兆円に達すると想定している。

日銀の異次元緩和は、市場に大量の資金を供給し、金融機関が
企業や家計への貸し出しを増加させたり、株式投資を活発化させたり
することなどを狙っている。銀行貸し出しは現在、2%程度の伸びに
とどまるが、日銀は緩和効果で早期のデフレ脱却を目指している。

□ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013092500885
2名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:14:01.99 ID:KGLDMlDR0
しかし現在は円高方向へ‥
3名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:14:26.01 ID:SxnAWogk0
くたばれリフレ派
4名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:14:33.81 ID:LhyMg9/v0
よし、もう50兆だな
5名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:14:57.12 ID:lEZh0dROP
さっさと放出しろよ
6名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:15:21.97 ID:W/+ZdL9o0
全然足りてない。黒田はやる気ないだろ。インタゲ2%とかはるか先だ。
7名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:15:44.72 ID:owOvoKQy0
短資会社 なみだ目
8名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:29.86 ID:zptNuiAE0
町の至る所に小銭ばら撒いた方が効果ありそうw
9名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:49.75 ID:/sedPGde0
民主党
円高
韓国
10名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:51.20 ID:VdXrY5Sf0
つまり、銀行が日銀にカネ預けてるってことだろ?
市場に現金がたくさん流通することを目指してるのに
現状がこんなんになってるってことは逆効果だったってことじゃねぇの?
11名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:55.89 ID:cs0E3Q4V0
金余り
12名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:58.98 ID:/je4g17I0
>>3
20年失敗した金融引き締めがなんだって?w
13名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:16:59.58 ID:B/oTGiGy0
>>2

まあ、どこかのタイミングで堰がぶっ壊れたら、
一気に円安に振れるから大丈夫だよ。

一週間ごとにガソリンが100円くらい値上がりする、
凄い円安が。
14名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:17:02.93 ID:KRlEnMA70
日銀法を改正しろ
国民投票で決まらない人間に経済の核心を任せていいわけがない
15名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:17:39.52 ID:W/+ZdL9o0
>>8
まだ末端金利は法律上限張り付きだからな。
16名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:18:03.66 ID:Dz47uMnJ0
期限付きの地域商品券に換えてばらまけばいい
17名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:18:58.86 ID:pF6+bcun0
>銀行貸し出しは現在、2%程度の伸びにとどまる

こいつらサラ金に金貸すだけの簡単なお仕事に慣れすぎてまともな業務ができないんじゃねーのw
18名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:19:31.58 ID:6793goqQO
つまり、異次元の金融緩和はあと3倍はやらないとダメってことね。
19名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:20:09.74 ID:crrGkvpB0
>>10
大きな勘違い
日銀が市中銀行に金を使え、ってつんでる額だよ
20名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:20:30.47 ID:WlqeD9ZD0
>>12
この20年いつ金融引き締めしたんだよ
ずっと緩和じゃないか
21名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:21:11.06 ID:e0y0/jdA0
100兆円の預金通帳、ちゃんと通帳に100000000000000円と表示されてるんかな?
22名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:21:17.85 ID:jqy/MYy8P
>>10
だって企業は金持ってるからかりるわけないじゃん。

それでも日銀は国債買いまくるのが正解。もっと買え。
23名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:21:59.42 ID:zc6NNxUh0
日本もアメリカもこれだけ札すってばら撒いてるのに、
信用不安は起こらんし。おこるとしたら朝鮮だろうし、
どういう説明なんかな?
24名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:22:02.19 ID:0UfxGY1R0
>>13
トンするでも飲んで落ち着けよ朝鮮人。
25名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:23:06.53 ID:W/+ZdL9o0
>>16
馬鹿の発想休むに似たり。
26名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:24:07.59 ID:cUZZSVeH0
日銀の当座預金にいくら金があっても
例えば1京円あっても、借りる奴がいなければ無意味
27名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:25:31.08 ID:W/+ZdL9o0
>>3
池田信夫によると、お札刷っても円安、インフレにはならないけど、
国債が暴落して金利が急騰する予定だったのにな。

全部逆で大嘘だったな、反リフレ派君。
28名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:26:35.67 ID:DVGUGVWC0
>>27
金利抑えてるからねw
ある意味正しいのかもしれないけど辻褄は合わないw
29名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:27:22.34 ID:SxnAWogk0
>>27
ノビーとか持ち出してきてばかなの?
30名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:27:35.60 ID:VdXrY5Sf0
>>19
日銀が勝手に市中銀行の口座額を水増ししてくれてんの?
打ち出の小槌だな。
31名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:28:09.24 ID:3i2zO+7E0
国債の強制償還
32名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:29:30.85 ID:67q+KUPj0
>>21
なんか全金融機関の手持ち金と言われてその数字見たらすんごく安く感じる
兆とかって見ると凄い大きく感じるが
33名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:29:31.56 ID:SxnAWogk0
>>27
黒田によれば、消費税を増税しないと国債暴落だってさw

2013.09.05 消費増税先送りで国債下落すれば「対応困難」と発言 日銀総裁
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130905/fnc13090518420016-n1.htm
34名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:30:58.03 ID:WlqeD9ZD0
>>27
実際、円安にもインフレにもなってない
今の円安はアメリカがリーマンショックから回復して
リーマン前に戻っただけだし
35名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:31:12.95 ID:BsRQSpPU0
>>33
いずれ暴落は来る
アメリカのゴタゴタのうちにやっといたほうがいいんじゃないのか
36名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:31:23.59 ID:DVGUGVWC0
メガバンも国債をそこそこ処分してたけど
また国債に戻りそうだね
投資先がない
37名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:31:41.70 ID:8z/nmmrx0
>>13
お前先物を少しでいいから勉強したほうがいいよ
38wwwwwwwwww:2013/09/26(木) 08:31:54.12 ID:4A2I9diM0
>>32
じゃあ、100000000000000ベクレルのおにぎりならどうだ? ( ^ ω^)_▲
39名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:32:10.33 ID:W/+ZdL9o0
>>28
量的金融緩和って金利下げるものです。名前のとおり金融緩和だからね。
量的金融緩和したら金利上がるとか言ってた日経新聞やら馬鹿経済学者が嘘を流布しただけ。

>>29
前日銀総裁白川でも野口悠紀雄でもいいけど?
40名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:32:19.57 ID:hLXXNBlS0
>>1
緩和マネーが滞留しまくりじゃないか
41名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:32:56.92 ID:3xqwRtdD0
>>13
堰が壊れて、一気に円安になるから大丈夫って何が大丈夫なんだよ
42名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:33:00.22 ID:PYXbRsp00
俺にもお金下さい
て言うか健康返して
43名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:34:03.78 ID:cn+11JsF0
とりあえず、おれに百兆投資してみないか?
日本のためにいいことしてあげるぜ
44名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:34:06.68 ID:zAUUJSKO0
消費税増税
法人税減税
年金カット
解雇規制緩和

なんだ、いつものおまえらの自民党じゃないか。
45名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:34:10.96 ID:cV836kmm0
それでチャラになりましたで、政府の借金返してくれよ w
財務省やマスコミがうるさいんだわ。
46名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:36:52.86 ID:W/+ZdL9o0
>>33
黒田は所詮元財務官僚だってこと。金融なんか理解してない。
日銀が1000兆刷れば国債全額買い取れるのに暴落はありえない。
そもそもインタケ2%を3年続けるだけでも300兆以上は刷らないといけないし。
47名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:38:16.55 ID:SxnAWogk0
月7兆を日銀当座預金にブタ積み。
消費税を廃止にして充分な財政出動をやっても、まだ30〜40兆余る額。
ほんとリフレ派ってバカ。
48名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:38:28.40 ID:xAuAQu7b0
>>13
つーか円安でガソリンが高くなる理屈が解らない
だって円高でもガソリン代上がってたじゃん
49名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:39:05.33 ID:KSm+kXSG0
>>30
だって原価が紙とインク代だけなんですもの
「円」ならいくらでも刷れるよ
その気になれば国債全額分だって刷るさ
国債貯めこんでる機関が全額売却すれば、という話だけどw
50名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:39:05.76 ID:12tE8gLp0
来年春に消費税が上がると、不況になり大きなマイナス成長になると言われている。
だからそれに備えるために、企業は内部留保を増やすのに必死になっている。
つまり、消費税増税を先取りする形で不況が先行して始まっているわけ。
9月ぐらいから、急速に景気が減退してアベノミクス効果を上回っている。
消費税って、本当にどうしようもない悪税だわ。
51名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:40:55.15 ID:hLXXNBlS0
>>45
実際、やっていることは銀行から国債を買い上げて利払いを減らしているだけ
(日銀の受け取る利子は国庫に戻る)
その購入代金を日銀で預かっているので日銀の残高がどんどん増えている
しかもこの預かりには利子が付いている
52名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:41:36.45 ID:+BAsq4y/0
>>1
積み上げてるだけじゃ、いみねーだろww
53名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:27.35 ID:W/+ZdL9o0
>>49
いくらでもというが紙が無駄なのにで、1億円札を発行するべき。
54名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:42:56.34 ID:cUZZSVeH0
>>46
そんな書き込みするお前が金融を理解してるとも思えないけどなw
55名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:43:59.38 ID:tbk5N0gP0
安倍ちゃんとバカリフレ原理主義一派「デフレは貨幣現象だから消費税増税はデフレ圧力にはならないから賛成」


経済問題理由の自殺者を無視
56名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:45:12.17 ID:Li+X4hrd0
57名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:46:36.17 ID:VdXrY5Sf0
銀行→大企業→中小企業→大衆って段階を踏んで金回りがよくなるんだろ?
なのに半年やっても銀行でカネが止まってるってことは失敗だったってことじゃん。
第一段階も突破できてねぇ。
58名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:48:36.44 ID:rZ5z7dcz0
食品エネルギーを含まないコアコアCPIも2月-1.0%から7月-0.1%だから
上向きのトレンドに乗せてきたのは間違いない
解除はインタゲ2.0%近傍を一定期間キープしてからだろう
59名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:48:38.37 ID:W/+ZdL9o0
>>52 >>54
これが全然無意味じゃないんだわ。
お札がだぶつくので金利が上昇しようがない。インフレ期待で円買いを仕掛けられない。
反リフレが言ってることと全く逆の効果がある。

だから反リフレ派は無意味だと連呼して自分を正当化するしかない。ほんと哀れ。
60名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:50:46.11 ID:zAUUJSKO0
ローソンあたりがこれみよがしに賃上げパフォーマンスした原資って何なんだろうねえ
61名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:07.45 ID:VLtgT2SDP
>>10
ちげえよ(w

つまり、
「財務省出身の黒田」は「所詮ノーパンしゃぶしゃぶ金融村の住民」で
安倍のリフレ方針には「面従腹背」で

「リフレしたけど失敗しました」と言い張るために
「わざと失敗するようにやっている」

つまり、日銀当座預金の付利を撤廃しないから
銀行屋は、
「日本政府の代わりに、日銀に貸し付けて、国から利息を吸血しており」

アメリカのQE3縮小を、日本の海外投融資拡大でカバーして
新興国の資金不足を日本の資金でファイナンスして世界景気を支えるべきなのに

相変わらず、「融資先のグローバル化」は MUFG以外は やる気がない
ということだろう
--------
付利撤廃するどころか、日銀当座預金にマイナス金利を付けるべきだし

アユタヤ銀行を買収したMUFGが円高で損することがないように
「海外投融資円高為替差損保険」を創設して。「海外投融資した銀行に損させない」
ことが重要なんだけど

同時に、外貨預金比率が低く、海外融資比率の低い、グローバル化に
対応する気がない銀行は ドンドン統廃合してゆくべきだろうな

銀行が海外投融資しないせいで、円高になって
空洞化で20年で3500兆円もの損害がでている。君も僕も
銀行屋が海外投融資しないせいで 3500万円の損害をかぶっているわけさ
62名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:38.16 ID:WlqeD9ZD0
2000年から大量的緩和やって当座預金にはキャッシュが積み上がってる
10年以上ずっとゼロ金利
それで金は動かないんだからな
63名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:53:49.96 ID:+1YfM5U+0
>>23
日本と韓国の経済を比較した場合

GDPにおいては、
日本の47全都道府県中の東京1都だけで韓国全体のGDPを上回っている。

日本と韓国とでは経済規模は全く比較にならない。
64名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:55:39.75 ID:hLXXNBlS0
>>58
消費税増税をにらんでの需要が後押ししている部分もあるのでな
65名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:59:38.48 ID:W/+ZdL9o0
>>58
おそらく解除はできない。ずっと緩和し続けるだけ。
日本ぐらい工場を自動化すると常に供給過剰になってインフレにはならないよ。
通貨を強制的に薄め続けるしかない。
66名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:00:06.10 ID:AN6tN4ZM0
黒田の言ってることは根本的に矛盾してるんだな
インフレにするなら投資家は投資に見合う適正な金利を要求するので国債が売られるのは当然
国債の信認とかそういう話ではなくてあくまで投資家は実利を求めて動く訳で
消費税増税すれば確かに国債の暴落は避けられるが、それは消費税増税で景気が腰折れするからデフレ脱却に失敗して国債が買われることを投資家が予想するこら
インフレにするなら、投資家は低い利率の国債なんか買う訳がない
あくまで低金利を維持すると言うなら、日銀が無理矢理国債を買い支えないとダメなんだよ
67名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:01:07.22 ID:jZyU6KsI0
金融緩和ってのはそれが流通してないといけないんじゃないの?
マイナス金利ならオレも使ってやるよ。貯金に・・・
68名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:01:35.04 ID:DVGUGVWC0
>>66
ほんとこれ
何しようとしてるかわからない
69名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:03:11.48 ID:s+FS0ni50
メガバンク→大企業の金の流れは役目を終えつつあるような気がする。
どこの企業も内部留保をがっしりして銀行からのボンクラ融資は
受けずに生きていける体制にしつつある。

日銀、大銀行がサラ金・街金・闇金・十いち業者にお金を貸し出すだけの
簡単なお仕事を目指すなら、金融業に参入したい企業に新規参入を促して
競争力をつける政策に切り替えたほうがいい。
70名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:05:23.30 ID:3xqwRtdD0
消費税上げるためにやったんだろ
消費税上げた分は社会保障になんか一銭も使わない。公共事業に2%分、あとは米国債だろ。だからアメちゃんはおとなしかった
71名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:05:44.57 ID:s+FS0ni50
>>65
日本国内だけでなく世界的にみて、特に先進国においては
かつてのようなすぐにインフレがおきて貨幣が紙くずになるような
時代は終焉しつつある。
72名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:15:41.97 ID:zZlZlLSs0
起業つっても目利きだろ
銀行にゃそれが絶滅してんだろ

ワタミとかよく言われるけど、カネを佐川で300貯めたとか
それに限らず、だいたいは300くらいあれば起業できる、
そして、それだけ貯めるだけの時間やら労力やらをすっ飛ばして、
銀行がそいつにカネ貸すかどうか……だと話が早い

ハイリスクハイリターンなんだから
チャッチャと目利きして起業資金でもなんでも貸せばいいのに
そうすりゃ時間と労力の節約になる

負の労働はね、起業資金を貯めるまでにかかるアホ行為なんだよ
これが日本で負の労働になってる
そこをすっ飛ばすのが金貸し

でも、そこをしてないのが銀行で
企業の目利きとかは銀行内部からは絶滅した

今の銀行はカネ貸す能力がゼロ
73名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:17:23.24 ID:YAM+yM1F0
>>66
異次元緩和で金を回すといいながら

実際は、国債入札と日銀預金で、労せずして銀行がサヤ取りできるように
してるわけで、正直銀行ボロ儲けの策謀とも言えるだろう

緩和策でどこまで本当に金が回ったのか、結局は日銀と海外と商品市場に
余ったマネーが還流してるだけではないのかと思ってしまうな
次は商品市場の値上がりが心配なところ

世界中見て有利な投資先は国内には無く、新興国もヤバいとなれば
お金は米国・EU・商品に流れる罠
74名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:19:21.75 ID:VLtgT2SDP
>>65
風力が 強風や地震で折れないように、使用済み廃材をリサイクルし易くする改善とか
有機薄膜太陽電池で 樹脂フィルムに太陽電池を塗布して壁紙のように廉価に量産するとか

そういう再エネのコストダウン研究に「傾斜配分」すればいいんだよ

銀行屋出身のアホエコノミストが
「投資減税をいう安倍はアホである。日本は生産能力過剰なのに
 これ以上設備投資してどうするのか!」などと アホ見解を披瀝していたが

「輸入燃料を消費せずに発電する設備」については
日本はまったく、設備能力が足りていない

火力90%を、再エネ90%にするには
 霞ヶ浦サイズのメガソーラーx30箇所
 3万kw二重管式高温岩体発電機x1000基、風車数十万本
 浮体原発x12隻+浮きドック+ガラス固化体保管船などの「海上都市」

など 日本史上空前絶後の大土木&造船が必要になる上に
オリンピックの箱物と違って、発電設備は 輸入燃料のカットと
売電によって、銀行から借りた金を返済する「税外収益」が得られる

「グリーンニューデイールは上手くやれば、東海道新幹線や首都高のように
 儲かる公共投資になりうる」し「銀行貸出しも伸びる」

ロボット論とか、日本市場の潜在成長力論などは 「銀行の見苦しいイイワケ」だし
何も 自動車工場に設備投資しなくても 発電設備に設備投資すりゃあいいわけで
75名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:19:47.87 ID:cjqZkytVO
日銀はいくらでも紙幣を印刷して、自分の口座に入れられるからな。
通貨発行権は政府には渡さない。
76名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:19:48.91 ID:ievruNpi0
日銀当座預金に金が貯まってるってことは、世の中にお金が回ってないってことのように見えるけど。
世の中にお金が回らないとインフレに出来ないんじゃないかな。
77名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:22:17.84 ID:67q+KUPj0
>>72
それ目指した石原が失敗したらマスコミが総叩き、、、


なんかおかしいよな
78名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:24:02.60 ID:U92BpmR6P
当座預金ってなんなの、エロい人おしえてよ
79名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:24:52.72 ID:YAM+yM1F0
>>76
そのとおり。日銀が市中に供給したマネーは日銀当座に戻ってきて利息を
銀行に与えてあげるから市中には残らないと
それから銀行の国債入札にも使われるから結局政府に戻ってくると。

だから異次元緩和しても結局使えるマネーが増えるのは政府ぐらいのもんだと。
ただし海外には融資してるから日本国内ではなくてむしろ海外を元気にしてるのかもしれないな

結局のところイクラ緩和しても国内に有利な民間融資案件が存在しない以上
実際にはお金は国内企業に流通しないわけだ
80名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:27:44.60 ID:3xqwRtdD0
風力、太陽光w
あんなもんで安定供給できるわけないだろ。コストばっかで全然電力生まない
81名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:29:25.40 ID:uGwQ/1SVO
バーナンキってオッサンも金融緩和止めると言ってもいつまでも止めないね。
82名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:31:15.44 ID:VdXrY5Sf0
>>79
銀行が日銀に持ってる当座預金の口座って、当座なのに利息つくの?
すげーな。
83名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:33:32.04 ID:YAM+yM1F0
>>72
銀行に起業への目利きもいないし、貸し倒れしたら出向だからなw

有利な投資・融資の案件を発掘するぐらいなら国債買うか日銀当座に
入れておけばリスクゼロでサヤ取りできるのだから、前向きな融資など
死んでもするわけがないな

もっとも銀行がバカなだけではなくて政府がこの分野は成長しますよ
という応援をしてやって銀行のリスクを軽減しなければ銀行は後ろ向きになる
ところが政府自身が有利な成長分野が発生しないように逆に縛りをかけてるのだから
正直この国は既に終わってると言っていい

アマゾンが薬のネット販売を始めて話題だがそんな思い切ったことする日本企業は無い
のをみればいかに後ろ向きになってるか解ろうもの
84名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:36:39.57 ID:TJ88giwO0
銀行からお金が流れてねぇってことだろ?
いくらつんだって意味ねぇよ。
85名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:37:06.09 ID:VLtgT2SDP
>>79
何をいっているんだ(w

中曽根時代に比べて円高3倍になったからこそ
「農産物を作るにせよ、工業製品を作るにせよ、日本国内で作るより
 海外で作って輸入するほうが割安になり、AKBは韓国タレントに仕事を奪われ

 銀行屋が海外投融資を怠けているから、円高になって、一億総失業に向かっている」

だから、日銀が1000兆円刷って、日本国債を銀行屋から買い戻し
銀行屋がアユタヤ銀行をとか海外の中小銀行を買収して新興国に融資したり
外債を買って、円安・バーツ/べトナムドン/人民元/ウォン高になれば

アジア諸国は 日本への失業の輸出による経済成長から、内需主導の経済成長になり
日本は空洞化にブレーキがかかり

円安になって 火力より 風力が有利になって パスタより コメが有利になって
日本に雇用とGDPが戻ってくる

海外投融資を、「海外へカネが逃げること」と勘違いするネット右翼が少なくないが 
マクロ経済を理解してなさ過ぎる

円安と海外投融資は国益なんだよ
86名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:37:49.85 ID:3xqwRtdD0
アマゾンの薬の販売が革新的なのかwこれは驚いた
87名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:38:27.16 ID:YAM+yM1F0
>>82
必要準備というのがあって日銀当座に強制積立させるんだがこれは無利子
なんだけどそれを超えて預けると超過分について少ないけど利子が貰えるんだよ
88名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:38:37.59 ID:SxnAWogk0
>>82
「補完当座預金制度」
リーマンショックのあとぐらいから始めた
89名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:39:26.70 ID:4A2I9diM0
>>85
> 円安と海外投融資は国益なんだよ

両立すると思ってるのか ('ω ` )
90名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:40:05.00 ID:pb/CXhmnO
で…景気回復消費税上げて終わる
91名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:41:13.99 ID:XQjcHVMn0
この100兆円で株を買いまくってチマチマ売れば国庫納入金も潤うし景気良くなるんじゃね?
92名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:42:28.35 ID:rufK+YoQ0
当座って何?
93名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:43:18.33 ID:YAM+yM1F0
>>85
いやいやぜんぶ同意だよ
というか全くそのとおりで海外の発展なくして日本は発展しない
国内に成長要素がゼロなんだから海外に頼るしかないのが実情だよね
むしろ国内は忘却して、海外に傾注したほうがいいかもね
94名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:43:35.83 ID:VdXrY5Sf0
>>87
マジか。
そんなんだったら、銀行は無理して企業に貸し出しなんかするわけないわな。
ボーナスステージくらいの貸し出し案件じゃなきゃ食指動かないだろ。
異次元緩和とか意味ねぇじゃん。
95名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:45:19.14 ID:qzlXHnY+0
>>79
ていうか、日本がデフレを続ける根本原因が海外からの圧力
つまり、日本がインフレになって好景気になってしまうと海外融資が減る
それを恐れている連中が日本をデフレにするための圧力(消費税増税とか)をかけている
日本の政治家はみんな買収済み。腐ってます
96名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:48:40.94 ID:9czh92HV0
>>77
先行きやばいところに散々貸して
自分は責任負っていないから当然なんだけど
何がおかしいの?
97名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:50:07.59 ID:ohBi+10z0
> 日銀は2013年末には107兆円、
> 14年末に175兆円に達すると想定している。
>
> 日銀の異次元緩和は、市場に大量の資金を供給し、金融機関が
> 企業や家計への貸し出しを増加させたり、株式投資を活発化させたり
> することなどを狙っている。

消費税増税で市場が冷え込むのが確定なのに、
小泉政権時のケケ中と同じ通貨の塩漬けやってねえか?
98名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:50:09.37 ID:B8uLisqR0
岩田規久男ちゃんに総裁代わって
99名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:51:19.88 ID:VLtgT2SDP
>>89
アホだな

日本政府が 円を売って ドルを買って 米国債を買って 米国に海外融資するのが
円安方向へ動かす為替介入なんだが、これは イコール 米国への海外投資だし

日本政府ではなく、東京三菱UFJが 円を売って 外債を買っても
円安になるのだよ

考えても見ろ、震災直後のガソリン不足で、みんなが利己的保身のために
ガソリンを買い占めれば ガソリンは益々高騰するし

円高デフレ局面で、皆が 利己的保身のために 円預金で価値保存しているから
円に価値保存需要が発生して、益々円高デフレになってしまっているので

円預金の比率を下げて、外貨預金の比率を上げさせて
日本政府が米国債を買うかわりに
日銀が1000兆円刷って 銀行屋から 日本国債を買い取って、
銀行屋が 1000兆円を円売りして 外貨を買って 外債を買えば
一気に円安インフレに「巻き戻る」

アベノミクスは その巻き戻しを緩やかに管理しながら行って
バブルしきった円札を徐々に減価させて、ガス抜きする作業にほかならない

急激なインフレ円安がいやなら、徐々にインフレ円安をおこなって
ガス抜きするしかない
100名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:53:57.31 ID:SxnAWogk0
>>98
岩菊も黒田に劣らないキチガイ
101名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:54:58.94 ID:YXjYrTwO0
スカウターの故障
102名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:55:06.61 ID:kTbB9v1/0
1000兆円札を一枚手書きで書いて、国庫にぶち込めば済む話。

ハイパーインフレになる。→現状のマネタリーベースと日本の官民保有の外債残高を考えればありえない。
むしろ財政健全化して一変して円高でデフレまである。

金利暴騰する。→売り浴びせたのは全部買い支えて消却すれば良い。発行残高以上の売り浴びせはないし、
国内金融機関の運用先は日本国債が大半で、外資がショート(空売り)すれば見透かされて簡単に踏み上げられる。

ただ、お隣の国がウチも刷るニダと言って真似をしたりすると国家破綻するので、
日本に限って一回だけ出来るスーパーウルトラCって事を理解しとかないといけないが。
103名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:56:22.94 ID:YAM+yM1F0
>>99
露骨に言えばそのとおりだけど一応政府外貨準備の出し入れは
スムージングとかいう乱高下防止しかしない建前なので
これ以上円安にもっていくのはなかなか難しいんじゃないかな
104名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:58:38.79 ID:wWg8RK1s0
>>1
ふむ、悪くないな。まだあわてる状況じゃない。徐々に浸透していくんだ。
105名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:00:05.70 ID:hzFeESIL0
付利金利0.1%
金のなる木だな
106名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:00:25.15 ID:4A2I9diM0
>>99
要するに中国のように徹底的に市場介入しろ、と。
それで中国は(実質的な)内需拡大に成功してないわけで……
まあそれ以前にアメリカがブチ切れるけどな。
107名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:00:28.31 ID:U92BpmR6P
>>103
韓国露骨に介入してるけどなんともないやん
108名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:04:42.00 ID:cK/wClJF0
2年で2%物価上昇といっても、消費税を3%上げてもいくかどうか
もう、半年以上過ぎてるし
109名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:06:15.24 ID:6hL1+gay0
>>93
可処分所得を上げればいくらでも成長できるよ。
とくに住宅はその受け皿になるし。
110名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:08:17.08 ID:GcwUMBuRO
岩田副総裁のアポ論理が完全に崩壊していて失敗だね
111名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:08:36.91 ID:YAM+yM1F0
>>109
賃金政策についていうと上げる要素が何もないし
好景気になれば上がるというのもただの神話で大したことない
いろいろとオワコンで嫌になってくるわな
結局米国中国EU景気が上がったオコボレを期待するしかない
112名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:10:19.49 ID:hzFeESIL0
>>61
> 銀行が海外投融資しない

Japan retakes top spot for overseas bank lending: BIS
Sun Sep 15, 2013
http://www.reuters.com/article/2013/09/15/us-banks-bis-japan-idUSBRE98E06220130915
113名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:11:26.34 ID:VLtgT2SDP
>>103
政府が外債を買うのは「為替操作」として 「禁じ手扱い」になっているが

民間銀行が、外債を買うのは 「為替操作」「禁じ手」になってはいないし
オバマ&バーナンキもガンガン 推進している

寧ろQE3縮小で、新興国が「米国からの融資」が細って
世界的に景気が悪くなる事が懸念されているから

日本が米国の代わりに、新興国に資金をファイナンスすれば
「世界(ブラジルとかインドとか)に感謝されながら
 円安にできる絶好の機会」だと思いますよ=QE3縮小

「米国の金融縮小の穴埋め・殿軍役で、日本が貸しまくる」
という絵図であれば、ドイツや中国は本音では反対であっても
日本を非難すれば 自分が孤立してしまうだろう
114名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:12:51.61 ID:6hL1+gay0
>>111
労働規制緩和を続けたあげく、余剰労働力をもてあましているんだから
そりゃいくらだって賃金はさがるわな。
115名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:12:57.06 ID:17GuTlnx0
>>78
 ここでいう当座預金ってのは市中銀行が日本銀行にあずけているカネのこと

 国債100兆円銀行から買ったら,100兆円当座預金が増える。
 実際に銀行が現金を必要として引き出したら,当座預金が減って発券銀行券が増える
116名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:14:33.78 ID:hLXXNBlS0
日本は、すでに莫大な海外投資があり、そのリターンで、放っておくとどんどん円高になる
国内をインフレにしてバランスを取らねばならない
117名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:16:43.86 ID:aWqiPEyc0
銀行はこの低金利時代になぜ貸出金利を下げんのだろう?
118名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:17:49.44 ID:YAM+yM1F0
>>113
そのとおりだしそもそも新興国案件が有利ならば
邦銀も必死で貸し出しに奔走するわけだから
それは実現するだろうな
もっともそれで円安に持っていくほどの効果が生じるのかは
ちょっと疑問だがな
むしろ円高円安に関係なく新興国と一体化した経済圏を構築して
マネーの供給と投資利潤の吸収が自動的に行えるようにするのが理想
だと思うんだが、そういう作戦も日本政府は下手で困る
安倍外交で努力してはいるだろうけどEUや米国の進出には負けてしまってるな
119名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:18:06.34 ID:YRSGwUu00
白川がさんざんいってたとおりだな
いくら緩和して当座預金つみあげても無意味なものは無意味
使い道がないのに積み上げて満足してもどうしようもないわな
120名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:18:43.74 ID:aDZepMhu0
アホキムチ『民主政権と自民政権の区別がつかない!』

www
121名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:19:19.42 ID:FpNaW1Yg0
>>13

(笑)
122名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:20:48.65 ID:yXRjxjFl0
おれより持ってんなぁ
123名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:21:24.17 ID:6hL1+gay0
>>117
日本全体だと不動産が下落基調だから
都市の一部を除いてここ20年一貫した傾向
だから融資が進まない。
金融当局は不動産担保を軽んじすぎていた。
124名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:21:27.60 ID:VLtgT2SDP
>>112
経済学的には、海外のほうが金利が高くなれば 邦銀が海外投融資して
円高が是正されるはずなんですが

「邦銀は」 新興国の金利がサラ金並になっても 「自分は」決して
 海外投融資しない  経済学的には 理不尽な物体エックスに成り果てており

それが グローバルな資金循環が 邦銀で詰まって 
日本の物価がベトナムの8倍=円が購買力平価の8倍にバブルする原因になってます

その理不尽を 不完全ながら 補完しているのが ヘッジファンドの円キャリでしてね

あなたのいう「日本の海外投融資」とは
 ヘッジファンドの円キャリとか、円高デフレの結果の工場海外移転への融資
 を含めた数字じゃないですかね?

 ヘッジファンドの円キャリを指差して、邦銀が「我々は海外投融資している」
 と言い張るのは おかしいですよね(w
125名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:22:09.51 ID:t8zdtHfa0
>>117
貸出す人的な能力がもう銀行にほとんどないらしいよ、バブル以降特に顕著らしい
半沢じゃないけど、事業などをみれる人間が皆無に等しいらしい
結果硬直化
126名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:22:23.17 ID:ohBi+10z0
>>119
アベノミクスの第2の矢がまだ発動してないってことだな。
これだけの額面を市場に食わせるには、そん所そこらの公共事業程度じゃ追いつかんよ。
127名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:22:23.40 ID:FpNaW1Yg0
>>2に一言申そうと思ったらレスしてた>>13が強力すぎて>>2がスルーされた、というわけかw
128名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:22:30.67 ID:Xs7t39WK0
1兆円でいいからくれよ糞ドケチ銀行が
129名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:23:15.00 ID:Y01bwYoU0
リフレ信者ってまだ息してんの?早く息止めてほしい
130名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:23:16.28 ID:ybfWL8Qz0
>>119
きっかを掴んだら一気に市中に流れるよ
んでインフレ一直線
具体的にそれがいつかがわからないわけで富士山の噴火と同じ
131名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:23:27.03 ID:PXhtcJSz0
資金供給と物価のリンクは断ち切られてるはず
132名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:23:46.89 ID:rzAuBUWY0
お、俺も日銀に預けようかな
133名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:25:34.30 ID:hLXXNBlS0
>>130
そのきっかけは、緩和マネーを原資とした減税であるはずなのだが
この国はなんと増税でさらに市中から金を吸い取ろうとしている
134名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:25:41.95 ID:s4zL/95C0
俺に1億円でも貸してくれないかな・・
135名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:26:37.71 ID:3xqwRtdD0
増税のための緩和だからだよ
136名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:26:46.34 ID:W/+ZdL9o0
>>119
意味不明。白川の言ってたことの全く逆になってんだが、
短期間で20%も円安にふれたし、金利も下がってるし、物価も上昇傾向、株価も上昇。

白川が言ってたことのすべて逆。白川が言ったことはすべて大嘘だった。
137名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:28:06.04 ID:YAM+yM1F0
>>136
生活必需品の物価も上昇傾向については賃金が上昇してないので
全く嬉しくないんだが?
138名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:28:17.32 ID:ybfWL8Qz0
>>133
ばかじゃないの?
いや君が
139名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:29:08.56 ID:aWqiPEyc0
>>125
むしろ問題は法人より個人への貸し出し。あれじゃあまともな借り手は借りられねえだろ。
140名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:31:40.94 ID:3zo4HInw0
>>139
「だって貧乏人への貸し出しなんて、リスク高いし面倒なんだもーん
貧乏人なんか相手にしなくたって、銀行は別の方法で儲けられるしぃ」
141名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:31:43.51 ID:hLXXNBlS0
>>138
緩和した金が国債に流れてしまう以上、国が使うしかないわけなんだが
どこが馬鹿なのだろう
142名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:32:11.43 ID:mj//TM1v0
そら企業の当座も増えるだろw 当たり前
緩和した額が全て家庭のタンス預金として帰着しない限り、緩和に伴い日銀当座預金は増える

ものが買われると金が消えると思ってる単純なアホは死んだ方が良い
143名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:32:12.00 ID:t8zdtHfa0
>>139
法人>個人
144名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:33:47.76 ID:y4Co8aa70
>>72
300というのは一昔前の法人化の時に
資本金として最低300だったからだろうね
昔は有限会社で300から、株式会社で1000
だったはず
300くらいなら自分の力で用立てするのが普通

起業の目利きと言うが起業して5年後に残って
いるのは3割と言われているんだ
金貸すレベルじゃないなw
145名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:33:58.65 ID:W/+ZdL9o0
>>137
中長期でみれば物価が上がれば必ず賃金も上昇する。経済史上、一度も例外はない。
ただ賃金は景気変化に遅行するので不景気から好景気になるとき必ず遅れる。

一時的に賃金が上がらないのと、一生賃金が下がり続けるのと
おまえはどっちが嬉しくないんだ?って話だ。
146名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:34:53.43 ID:YAM+yM1F0
異常な円高を金融緩和で是正したのは良いことだが
そもそも民主党のときに放置したのが異常だったんだがな

金融緩和の効果として国内にマネーが回り投資と消費が活発化するか
それとも冷え込んだままで政府の国債発行と日銀資産の積み上がりに終始するのか
後者になりそうで困りますわ
国内消費・投資を元気にするという政府の姿勢がなんも見えてこない
147名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:36:32.52 ID:oz0Denqp0
運用先がないってんだろうけど付いた金利が
行員のボーナスってなら個人消費
貸し倒れ引当金になるなら円滑な融資
ってなるはずなんだがなんかうまくいかん
148名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:37:54.93 ID:YRSGwUu00
結局、金融緩和って景気上昇の阻害要件だからね。
金融システムのクラッシュを防ぐために一時的に行うもの。
慢性的にしても、銀行は貸し出しせずに国債買うだけでノーリスクで利を取れるもんな
わざわざリスクをとるようなことはしたくないでしょ
149名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:38:01.92 ID:ybfWL8Qz0
国に金が無いから仕方なく国債発行して金借りてんだよ
150名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:38:03.84 ID:Cf+utQJo0
>>1
日銀の当座預金には利息が付くからねえ。
そこが普通の銀行の当座預金と違うところ。
151名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:39:12.29 ID:W/+ZdL9o0
>>146
他人のせいにしちゃダメだね。
放置したのは安倍だよ。竹中ががっつり日銀を抑えたのに、
第一次安倍政権のときデフレなのに金利を上げた日銀を放置した。
そこから、日銀の過剰な金融引締を福田、麻生も放置し続けた。

だから株価も為替も安倍のときが天井のまま。
152名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:39:46.65 ID:oz0Denqp0
正確には準備率を超えた部分の当座残高に付くらしいよね
153名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:40:30.70 ID:puvOYRTh0
日銀に金が集まっても意味ないじゃん。
市中に出回ってないってことでないの
154名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:40:34.56 ID:VLpA4sDZ0
二次元緩和
155名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:43:09.74 ID:3xqwRtdD0
消費税を段階的に上げるんじゃなくて、段階的に下げろ
156名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:43:46.01 ID:6hL1+gay0
>>149
国に金が無いというのは実は間違い
帳簿上の円資産が円負債より少ないってだけ。
政府はその円をいくらでも作れる。
その際、政府への円債権を取り立てる人は円をもらえて満足なはずだが
どうやら不払いのほうを希望したがるという。
157名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:46:23.51 ID:ohBi+10z0
>>149
日銀に積み上げられた通貨はアブク銭じゃねえぞ。
量的緩和で民間銀行から日本国債を買い上げて現金化した分を民間銀行が
日銀に預けてる分。
そもそも民間銀行は国民や企業の預貯金の運用で国債買ってるんだから
日銀の金庫に積み上げられてる通貨は、本来銀行が貸し出して日本市場に流通してるべき
通貨ってことな。
国には金が腐るほどある、無いのは日本政府の予算(税収)ってこと。
結局、金が回らないから税収が上がらない。これに尽きる。
158名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:46:36.53 ID:qtJn4/8i0
リフレ界隈もいろんな人がいるからな
コミンテルンとか言ってる一派は悪目立ちのとんでも派だぞ
真面目に研究してる人たちが可哀想だから一緒くたにすんな
159名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:47:08.41 ID:YAM+yM1F0
ここからが本番なのにすでにアイディアも尽き果てて
国債と日銀当座の積み上がりでオシマイとすれば
日本の先行きは暗いな
やはり従来型の政治家では無理だったと思わざるを得ない
長期衰退とは長く苦しいことだよね
160名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:47:37.00 ID:nJSNI3N2i
銀行に金が貯まるだけで誰も借りない
161名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:49:51.17 ID:aWqiPEyc0
>>151
日銀の独立性って知ってっか?黒田だって、政府の命令で金融緩和やってんじゃねえぞ?
162名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:50:54.72 ID:/lwqX7CO0
>>1
ほらよ、アメリカのFRBは金融緩和で2倍どころか3.5倍も刷りまくってるぞ
http://gazo.shitao.info/r/i/20130926104823_000.jpg
おまけにアベノミクスの金融緩和にあわせて更に刷りまくってるし
グラフの2013年からの右肩上がりの急角度見てみろ
163名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:52:16.29 ID:hvLphon00
借金大国w
サラ金国家w
164名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:52:29.33 ID:u+COBQ/H0
これでイケイケドンドンで貸し出すと
バブルと同じようになるな・・

90年ごろ長銀?興銀だったかな?金利が年/約10%(複利計算)の商品があったね
10年で2倍だもん。並んで申し込むとき前後の人たちカバンに数千万円を入れていたよ
金利で生活をしてた人もゴロゴロいた。
もちろん、その後長銀も興銀も破綻したけどね。
都市銀でも7%はあったと記憶している。

と、回顧してみたww
今は中小企業、個人には簡単に貸さないだろうね。
165名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:55:15.28 ID:ogauR+ge0
>>145
物価が20%上がって賃金が10%しか上がらなくても
君らは給料が上がったと喜ぶのかね。
政府は「賃金が上がりました」と自画自賛するだろうけどね。
実質は賃下げだよ。
それを体験して以前より貧しくなったと実感しないと分からない
ようだね。
政府が物価以上に賃金を引き上げることなど有り得ない。
賃下げを如何にやるか、それしか考えてないよ。
日本の給与水準はまだまだ高過ぎるのだよ。
166名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:56:32.09 ID:YAM+yM1F0
>>164
バブルの土地は地価上昇というアホでも解る成長する担保があった
どんなバカ銀行でもどんどん貸せたわけだ

ところが現在、担保価値は横ばいかマイナス
企業融資しようにも成長分野がゼロ
しょうがないのでタイとかマレーシアにお金貸すか米国債買うか
少なくとも国内に金を回す要素はなんも無い

政府も成長分野創出と掛け声だけは聞くがなんも政策は無い
167名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:58:32.87 ID:98XC0HCv0
異次元緩和しといて増税w
完全に頭がおかしいわな
168名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:59:18.48 ID:WlfNJQpR0
半沢直樹が沢山いれば、中小零細にも金が廻ってくんだがな
169名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:03:09.58 ID:UBwakT2BP
あれまだ当座預金に金利つけてあげてるんだっけ?
170名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:03:39.00 ID:YAM+yM1F0
>>162
刷りまくったドルを新興国にもジャブジャブ流し込んでるんだから豪勢だわな
ますますドル経済圏が強固になって安泰要素だな(本体が破綻しなければだが)

マネーを刷るだけが金融緩和ではない
労働者と成長市場を応援して新産業を育成するのがその本質だとよく解ってるよ

日本では・・・もうオシマイ
171名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:03:51.23 ID:3zo4HInw0
>>164
便秘で死ぬほど苦しんでて、多少の下剤の摂取が必要なのに飲まないって時に、
「下剤飲み過ぎると下痢になるよなー」って、ピントずれた心配じゃね?
172名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:04:20.38 ID:hLXXNBlS0
>>168
まあ今みたいな市況では、半沢も自分の親の工場に融資はできそうもないけどね
トヨタでさえ、まだ下に値下げ要求しているくらいだし
173名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:06:00.60 ID:txsQEqc70
いくら札刷ろうがどこも借りんって、そりゃ企業が設備投資してねーもんな
しかも金持ってるし

オリンピックでどうなるか知らんが、それは都が出すんだろ?
リニアも東海だろうし、フクイチは血税
借金すれば景気が良くなるとはよく言ったもんだ

消費税上げれば法人税減税だろうし、何の為に緩和したの?
174名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:09:52.87 ID:W/+ZdL9o0
>>161
日銀法を100回読め。

日銀の独立? 日銀が暴走しているのに政府が止めれない言い訳で馬鹿がよく使う言葉w
175名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:13:30.85 ID:TyuYh8c90
バーナンキの真似ですよ
176名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:14:29.07 ID:YAM+yM1F0
或る役人が「あましたりまであと3年、がんばろっと」などと、
天下りを示唆する内容も記した。
とのことだが

こんなバカがかじ取りしていて
成長産業の創出などできるわけがないな。まじ終わってるな。
177名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:15:28.27 ID:/lwqX7CO0
刷られたら刷り返せ!
4倍返しだっ

ぶっちゃけこのくらいしないと無理
178名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:16:06.90 ID:SxnAWogk0
>>158
キチガイ以外のリフレ派は見たことない
179名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:17:16.95 ID:+DZjWQel0
>>174
ところでどこの大学で誰に経済学を学んできたの?
180名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:17:49.32 ID:TaBWtBFb0
当座預金に利子を払うから、銀行が貸付や投資をしないんだろ。
さっさと利子を廃止すればいいのに、なんで。
181名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:18:18.67 ID:ohBi+10z0
>>164
まあ今の日本じゃ、好景気=バブルみたいなアホな風潮になってるのがおかしいんだけどね。
簡単にいうと、1の価値しかないのに転売することで価格が2にも3にもなってしまうのが
バブルの基本ね。バブルで顕著だったのが株式や土地取引のときにそれが起こった訳。
そこで現金による取引だけによるもんだったら、市場原理で歯止めがかかるんだけど、
銀行間の直接取引による通貨を伴わない仮想マネーの暴走で市場のマネー量をはるかに
超えてしまった。そのことに気づいた途端転売が停止状態になって最後にババ引いた連中が
ぶっ飛んだのが先のバブル崩壊。
一方適正な付加価値を伴った経済は順調に伸びていたんだが、とち狂った日銀が金融引き占め
を行ったために、あたかも正常な経済市場もバブルがはじけたがごとく崩壊して今日に至るってのが真実。
一色単にバブル崩壊とかいうから経済成長が悪みたいな論調が日本経済の足を引っ張り続けてる。
毎日牛丼食ってたのが寿司を食えるようになるのは経済成長であってバブルではないってこと。
182名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:19:13.67 ID:Y01bwYoU0
>>178
なんかアイツラ、単純で狂信的なんだよな。早く息するのやめてほしいわ
183名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:19:33.96 ID:aWqiPEyc0
>>174
政府に日銀への命令権ないぞ?
184名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:21:41.24 ID:W/+ZdL9o0
>>182
リフレ派の思惑どおり事が進んでるからってテロ予告か?w

反リフレ派のいうことは全部大嘘だったことが証明されたので
まず土下座、謝罪してからレスしろや、ノータリン。
185名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:23:57.03 ID:qRbOkqC40
その粘りとしつこさを支那外交に生かせば良かったのに。
186名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:25:14.12 ID:MImrkaUx0
>>177
おまい、それはだめだぞ。
お札の信用てのは準備金(鉱物の金)の量に比例すんだぞw
米国の金(きん)の保有量と日本のそれと比べるとみじめだぞ。
だからな、日銀は金(きん)を買うのがいいんだ。
187名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:26:25.39 ID:Y01bwYoU0
>>184
ほらね。こいつらマジきもい。早く息が止まりますように
188名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:26:46.47 ID:jT+09dom0
これだけ刷ってるのに円の価値が下がらないんだぜ。。
まるで天国じゃん。
189名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:28:36.90 ID:Y01bwYoU0
>>188
まさに円天だな
190名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:28:48.14 ID:MUuJ8z5o0
口の悪いリフレ派が降臨されていると聞いたものですから。

「質的・量的金融緩和」の現状確認
http://totb.hatenablog.com/entry/2013/09/19/202753
191名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:30:45.71 ID:YAM+yM1F0
刷った分日銀に戻してんだから価値下がるわけが無いでしょう

ところで10月1日がついに運命の日かな
もう日本はオワコンと判明したら企業と労働者はどうすんだろね
192名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:30:45.96 ID:kYrpM6Wq0
円高で国債チャラにしても、また円高圧力で、←これ延々ループしたら国債チャラにできる
193名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:30:47.33 ID:Y01bwYoU0
リフレ信者って基本的に馬鹿だから、現状で結果が出てないことを認識できないんだよな
んで、「これからですよ」って言うなら、まだわかるんだが
194名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:34:46.03 ID:L9e8hSso0
誰も金借りないんだな
195名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:34:54.80 ID:sFDIN+8a0
国民一人当たり100万円配れる金だな
消費税-5パーセント財源にあてたほうが景気回復してたんじゃね
196名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:35:14.68 ID:rxL2nGmL0
日銀当座預金残高がこんなに増えている訳 : 経済ニュースゼミ - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51527340.html

当座に金利付いてんなら緩和になる訳がねーじゃん、アホかとw
つーか、どう考えても別の目的があるなこりゃ
197名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:38:50.21 ID:Q4XYpBk/0
生活必需品が上昇で、それ以外がデフレ加熱方向なんだが? なんか間違ってない?
198名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:39:25.48 ID:YAM+yM1F0
異次元緩和とは日銀は政策目標としてマネタリーベースを年間60兆─70兆円増やす
とのことなんだが、日銀当座が半年で45兆円増えてるってことは
要するに供給したマネーがほぼ日銀に戻ってるってわけだろな
199名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:39:48.74 ID:NHr4DUsB0
>>190
これ結果でノータリンと罵って土下座謝罪を要求するとかどこのヤクザだよ
おーこわ
200名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:41:43.40 ID:8Veui2om0
戻ってきてるっていうか、買いオペで日銀当座預金に入った金が一歩も動い
ていないってことなんでは。
201名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:42:01.40 ID:rxL2nGmL0
日銀当座預金は過去最高でも マネーが市中に流れないワケ|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/20924?page=2
202名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:43:25.63 ID:YAM+yM1F0
>>200
あっ。なるほどそうですわね。
日銀当座の異常な積み上がりが珍事だと思うがテレビで報道しないのか
203名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:43:27.70 ID:W/+ZdL9o0
>>187
くやしいのう くやしいのう
204名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:43:54.00 ID:Y01bwYoU0
銀行から貸し出しが増えてるって言うけど、預金の方がさらに増えてるのには笑ったわ
205名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:44:37.83 ID:3zo4HInw0
日銀「いってらっしゃい、マネー達。世のため人のため、頑張って市場で生きてゆきなさい」
 ↓
数か月後
マネー達「ただいま★出戻ってきちゃいました、えへ☆」
206名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:46:42.01 ID:h9/xVZuS0
【政治】「国の借金」1000兆円突破=6月末で1008兆円―財務省
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376025652/l50

初の1000兆円突破=「国の借金」膨張止まらず―1人当たり792万円・6月末
時事通信 8月9日(金)14時6分配信

 財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で
1008兆6281億円になったと発表した。社会保障費など歳出増加に伴って借金の膨張に歯止めが
かからず、3月末から17兆270億円増え、初めて1000兆円を突破した。日本の厳しい財政事情が
改めて浮き彫りになった。
 7月1日時点の人口推計(1億2735万人)で割ると、国民1人当たり約792万円の借金を背負う
計算となる。
 「借金」の内訳は、普通国債が3月末比11兆3470億円増の716兆3542億円、特殊法人への
貸し付けの原資となる財投債は1兆7424億円減の107兆5183億円、政府短期証券は
8兆1007億円増の123兆3683億円など。
 財務省は2013年度末の「借金」は1107兆1000億円になると見込んでいる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000071-jij-pol
207名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:47:29.16 ID:W/+ZdL9o0
>>204
国債利権に群がってた銀行が急に貸し出しできるわけもなく。
今、必死に勧誘してる不動産ローンが関の山www

黒田緩和しょぼすぎ。今の3倍は刷らないと銀行のケツを叩いたことにはならない。


しかし、反リフレ派は自分の利権守るために必死すぎてワロスwww
208名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:51:04.09 ID:Y01bwYoU0
無限に貨幣増やせるなら、誰も苦労しない。こんな単純なことが分からないのがリフレ信者
209名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:51:48.75 ID:exQanxHKO
貸さないで、くれよ
210名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:52:42.66 ID:YAM+yM1F0
>>207
記事見ると2014年末(今から1年後)には日銀当座175兆円とある
緩和が年間70兆円とするとそのまんま当座に積み上がってるのを
1年後も予想してるみたいだぞw
211名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:53:22.80 ID:rxL2nGmL0
日銀当座預金に滞留する銀行マネー、市場機能低下の懸念広がる | Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13469420100122
8兆円の段階でこんなこと言ってたのに100兆ってw
212名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:54:05.96 ID:u1HEVDri0
気合形成学派と揶揄されておるからな
213名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:54:35.47 ID:Y01bwYoU0
>>210
日銀が養豚しなくてもいいのにね
214名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:56:07.36 ID:W/+ZdL9o0
ID:Y01bwYoU0 ← 白川本人か、池田本人か。
215名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:57:28.76 ID:SzPGjEXD0
ムカつくけど白川が言ったとおりになったな。

アベノミクスを賛美していたバカは例によって逃げちまったな。

ネトサポってどんだけ卑怯なクソなんだか。
216名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:58:27.04 ID:Y01bwYoU0
リフレ信者って馬鹿だから、コミンテルンとかいろんな妄想が湧くんだよな。もはや痛々しいから自分で息止めてほしいわ
217名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:59:37.44 ID:SzPGjEXD0
イギリスの100年デフレの再来か?
218名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:02:39.31 ID:MImrkaUx0
外国に投資しようにもドルやユーロで投資する先が安全じゃないんだもん。
元本保証の国債、為替差損のない日本債しか使えないもんw
稼ぎを円に交換しちゃうのは当然。100兆円クラスの政策うたないとw
219名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:06:09.20 ID:Un2C+Tlb0
竹中だっけ?融資しにくくしたのは
220名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:06:14.31 ID:kWDawhfbO
銀行「その資金でウチの国債買ってくれ!そして新たな国債売ってくれ!」
221名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:06:38.54 ID:yuYB2PS9O
消費税やめて、金融緩和すればいいんだよな。
反対する奴はチョンか白河
222名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:07:10.36 ID:W/+ZdL9o0
>>215
「量的金融緩和すると金利が上がる」 → 長期金利は下がった。
「量的金融緩和すると国債が暴落する」 → 国債価格は上がった。
「量的金融緩和しても円安にならない」 → 円が20%急落した。
「量的金融緩和してもインフレにならない」 → 物価がどんどん上がっている。
「量的金融緩和しても投資に向かわない」 → 株価が二倍に上昇した。

すべて言ったとおりになってない。
223名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:08:31.57 ID:YAM+yM1F0
結局、日銀当座の増分=国債の買い取り分
と事後的に回顧できるわけだな

本来、市中マネーの増分=国債の買い取り分
になるはずなのに、何の効果も無いな
224名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:09:23.67 ID:fm5H0Jwh0
ちなみに、2003〜2006年の間も、ずーっと量的緩和続けたが、
全て日銀当座預金に詰まれたまま微動だにせず、
日銀当座預金を積み続ければ、市中に金が流れるかもという量的緩和の目的は頓挫し、中止に至った。

リフレ屋さん達は、あのまま量的緩和を続けていれば、日銀当座預金の金を、
銀行は崩して、市中に金が流れた筈だと主張しているが、
何かの間違いでそうなってたら、翌年アメリカの不動産バブルが崩壊し、
世界中がリセッションへと向かう時期に、銀行が融資枠増やすという、
バブルのピーク時にぶっこむ自殺行為をする羽目になっていた。
無論、続けても市中に出回る訳が無いので、そうはならなかったろうが。

ちなみに、アメリカのやってるQE(量的緩和)は、国債購入だけでなく、
事実上の不良債権処理(ファミーメイとフレディマックのジャンク債を引き受けて塩漬けにしてる)な上、
日本と違い温存していたゼロ金利政策も同時使用したので、同じ量的緩和の実施であっても、
状況が全然違ったりする。
主な効果は量的緩和ではなく、ゼロ金利政策と不良債権処理の方だろう。
日本でも、この両者は効果が高かったのだから。
225名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:09:28.39 ID:Y01bwYoU0
リフレ信者って、黒田バズーカの発射時期さえ知らないんだな。まあ馬鹿だからしようがないか
226名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:11:01.21 ID:7SzwXtc/0
また朴康司財務次官が暴れているのか
227名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:11:45.53 ID:W/+ZdL9o0
株価が2倍になって円が20%も下落しても効果がないと言い張るんだから、
反リフレ派の脳内は発狂しまくりで頭おかしくなってんだろうな。

放射能漏れまくりなのに完全ブロックと言い張る安倍と同じ心境なのだろう。
228名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:11:45.55 ID:SzPGjEXD0
>>222
> 「量的金融緩和すると金利が上がる」 → 長期金利は下がった。

金利跳ね上がって、慌てて国債を買いまくって強引に下げたんじゃん。

お前は自分の記憶まで書き換えちゃってるのか?
229名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:12:32.27 ID:YAM+yM1F0
わーい市中にマネー来るよ
→あれ日銀の関所で止まってます
→給料が上がるわけないね
→増税はきっちりやりますお
230名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:14:28.94 ID:W/+ZdL9o0
>>228
日銀が介入して強引に下げるのが量的金融緩和なのに意味不明すぎるwww
放置して金利上がったままなら金融引締めだろwww

頭大丈夫?
231名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:15:30.88 ID:2BMISoAIO
ウォール街のお財布機能強化
232名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:15:53.88 ID:SzPGjEXD0
日本経済は戦時中企画員がやってた総動員体制の延長なのに

資本の論理で金が回るなんて思っているからアベノミクスは失敗した。

つうかリフレになるまでもっと供給しろよ。w 毎月30兆円も買い続ければ
1年で大好きなインフレいなるよ。w
233名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:16:26.75 ID:fkxmtXbI0
リフレ信者と韓国起源説の類似性について

それはさておき
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201309240571.html
234名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:16:47.43 ID:Un2C+Tlb0
資金繰りが厳しくてお金貸してください
→キャッシュ持ってないと貸せません

なんでやねん、なんでやねん
235名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:18:02.84 ID:SzPGjEXD0
>>230
そしたら2%インフレにならないじゃん。w

国債の金利は1%でインフレ率は2%になるのか?

論理破綻。w
236名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:18:08.71 ID:YAM+yM1F0
>>230
黒田が慌てふためいたときの話を>>228はしてんだが
一般論でごまかしちゃアカンよね

要するに市中銀行の持ってる国債が減少すると国債価格の乱高下
起きて黒田がびっくりしたんでしょ

今はいっぱい買わせてるから安泰なんじゃね
昔と何も変わらないよね。変わったのは日銀当座の数字だけ(笑)
237名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:18:54.20 ID:fm5H0Jwh0
量的緩和が効果あったとか言ってる連中は、
量的緩和で日銀当座預金が積みあがったままである事の意味すら理解できていないというか、
量的緩和の意味を辞書で調べた事すら無いレベル。

現状、量的緩和自体には何の効果も現れていない(そもそも市中に一切出てないのだから、効果ある訳もなし)。
欧米が落ち着いて円安になる流れの中、安倍が政権引き継いだから、
その結果として発生している状況を量的緩和のせいと勘違いしてる人がいる程度の話。
238名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:21:43.15 ID:SzPGjEXD0
2%のリフレにします、 でも国債利回りは上がらずそのままです。
それがアベノミクス。

インフレになれば名目金利は上昇するから国債価格は下落して収益率は上がる

こんな単純な話さえも整合しないのがアベノミクス。
239名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:22:10.50 ID:Y01bwYoU0
>>237
リフレ信者って馬鹿だからチョン並みの恥ずかしい我田引水ぶりに気がついてないんだろうな
240名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:22:44.85 ID:kJ5SHYYm0
>>233
黒い日銀が青くなったと
241名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:23:08.72 ID:qmbKIhPR0
で、銀行の融資残高は増えてるのかな〜?
消費税増税でデフレ加速したら、資金需要はさらに低迷しそうだわ。
242名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:24:13.36 ID:SzPGjEXD0
右肩上がりの時代は「成長期待」換言すると「インフレ期待」から
ストックである「株」「土地」が100年先の収益まで見越して買い上げられたけど

20年も名目GDPが上がってない現状で「成長期待」など発生しようがないから
ストックインフレなど起きようがない、株価も14000円なんて鼻くそレベルではい終了。w
243名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:25:42.06 ID:vroHZ61J0
先鋭化したカルトリフレ派の末路をご覧下さい

扇動のための不当表示としての「リフレ派」 part128 「狂気の集団」と化したリフレ派とこれに支持を与えてきた人たち - 今日の雑談
http://d.hatena.ne.jp/jura03/touch/20130922/p1
244名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:27:50.68 ID:Y01bwYoU0
>>242
低能安倍「昭和40年代の日本人に高度成長ができたのに、今の日本人にできないわけがない!」。どこのブラック企業なんだよこれ
245名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:28:32.30 ID:Bis7XQty0
竹中の時はもっといってたんじゃないっけか
246名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:29:23.15 ID:v6WLcXpZ0
>>11つまりバブルですね。
247名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:30:09.14 ID:SzPGjEXD0
8%の消費増税実施でアベノミクスは完全終了ですわ。

土建屋トリクルダウンで景気回復ってのは無理筋すぎ。
248名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:31:13.79 ID:7yLO3vrR0
>>241
もっともっともっと緩和して銀行のケツを蹴りあげてやれと上に書いてあった。
変な詐欺商品とか作り出すかもよ。
249名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:31:23.94 ID:YAM+yM1F0
アメリカの住宅市場10%販売UP
アメリカの自動車市場20%販売UP
もちろん日本の株価も米国につられて上昇しましたが

どこまでも米国頼みの弱体経済です
緩和すらもできてない(日銀にマネーが戻ってくるww)
ここで回復を確認したので大増税ですか。なるほどなるほどww
250名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:31:51.05 ID:W/+ZdL9o0
>>235
アメリカなってんじゃん。長期金利 < インフレ率でとっくに実質金利はマイナス。

馬鹿なの? 無知なの? 知ったかなの? 論理を知らないの?w


>>236
黒田は金融音痴だから意味分らずビビっただけ。
金融知ってる奴なら国債売られた理由はすぐ分るので慌てることもない。

>要するに市中銀行の持ってる国債が減少すると国債価格の乱高下

全然理由違うしw
251おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/09/26(木) 12:32:24.09 ID:XElUtqLd0
台蔵(ダイゾウ)。
252名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:32:32.24 ID:vy0QgRI60
市場に出まわらなきゃ意味ないよね・・・
253名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:14.86 ID:SzPGjEXD0
米国みたいに機関投資家が企業経営に圧力をかけて
生産性を向上させるような仕組みがない日本で金をいくら供給しても

企業経営者は独裁者なんだから生産性など上がるわけがない

経営者無謬性善説なんて有り得ない前提で組立られているのがアベノミクス。w
254名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:32.38 ID:Y01bwYoU0
>>243
これは酷い。もはや連合赤軍だわ
255名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:33:35.36 ID:Bis7XQty0
>>223
まあ中央銀行ってのは直接市中に金流せないからなあ
256名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:34:15.79 ID:YAM+yM1F0
>>250
>全然理由違うしw

いや主要紙の金融記事の通り書いてるんだが、もし別の理由あるなら書いてみようね?
257名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:34:17.99 ID:ohBi+10z0
>>224
> ちなみに、2003〜2006年の間も、ずーっと量的緩和続けたが、
> 全て日銀当座預金に詰まれたまま微動だにせず、
> 日銀当座預金を積み続ければ、市中に金が流れるかもという量的緩和の目的は頓挫し、中止に至った。

デフレで投資する企業は特殊なとこしかないからw
デフレのまま金融緩和しても意味ないのは周知の事実なんだけどね。
一旦インフレにするように画策してるのが安倍政権なんだけど
消費税増税は確実にデフレ脱却と逆効果なんだよな。
258名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:35:37.78 ID:MU95hw6I0
>>20
2000年/2006年 ゼロ金利解除
2007年 追加利上げ

しらねーんなら、こういう話題に首つっこむなよ
259名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:36:49.19 ID:SzPGjEXD0
>>250
軽いスタグフだから抜け出そうしてるね。

民主党のオバマじゃ無理だろうけど。
260名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:36:55.33 ID:5JMaTZhO0
結局市中の経済というのは、池の鯉に餌やる。
わらわらと鯉が集まってくる。
いつの間にか鯉は散ってしまっている。
餌にありつけた鯉だけが太る。
261名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:37:50.59 ID:Bis7XQty0
>>248
詐欺商品かどうかはともかく銀行の融資営業とか昔は盛んだったんだよ
一昔前までは銀行が「お金借りてください」と中小企業の社長さんたちに営業してた

あとあれだ、そもそも>>228は、量的緩和=国債買いまくるってことがわかってるのだろうか
262名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:38:53.85 ID:n7rdyjSc0
紙屑が100兆円か・・・
263名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:39:06.73 ID:MU95hw6I0
>>235
時間軸を無視した議論をするから噛み合わないんだよ
短期的には長期金利がインフレ率を下回らなきゃ緩和にはならんけど
長期的にはインフレ率に長期金利が追いつく。

単にそういう話だろ?
全くバカだねえw
264名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:39:21.28 ID:SzPGjEXD0
リフレをやりたいならば「国債価格の下落」は覚悟するべきで

金利低下局面で政府・銀行が得た利益を吐き出す覚悟があるかどうか?

リフレにしたいです、でも国債価格が下がると困ります。

そんな調子が良い話などあるものかと。
265名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:42:34.08 ID:n7rdyjSc0
まーパッーーーと派手に散ってクレやw
266名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:42:38.92 ID:IhWbiVM60
>>162
アベノミクスに合わせて刷ったんじゃなくて、債務上限の引き上げをしたから
刷ったんじゃないのか?
267名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:43:32.38 ID:SzPGjEXD0
国債価格が下がっても

「インフレ期待が発生すれば国債価格は下がりますが、それがなにか?」

と平然と言うならば筋も通るけど、 国債価格維持の為の買い入れは

リフレ潰し、自分で自分の政策を潰してどうする。w
268名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:43:48.54 ID:XgnZqb4y0
こんな金余りしてるなら 日本に現物で使えよ
いくら日銀が積み上げても 現実に使われなきゃ効果は薄い
財政出動すればいいんだよ 逆にこんだけ当座金があるのに
財政出動する余裕はないと言ってる人達の考えが理解できん 
269名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:44:33.05 ID:YAM+yM1F0
派手に刷るはずが、派手に刷って倉庫に積んでおいたというオチ

しかも倉庫代に0.1%も払っている
270名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:44:48.00 ID:xkSCLrYk0
>>20
馬鹿はくたばれ
271名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:44:55.06 ID:n7rdyjSc0
国債価格つーより残高がモンダイだよなw
100兆やそこらなら算段成り立つけどwwww
272名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:45:27.78 ID:4Ebz7oLI0
やっぱり、銀行から金が回らない。
273名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:45:41.66 ID:W/+ZdL9o0
>>263
単に、
景気がいいときは実質金利がプラスになるように金融を引締め、
景気が悪いときは実質金利がマイナスになるように金融を緩和するだけ。
それが中央銀行がすべき金融政策。

その逆にやれって言ってるのが反リフレ派で頭のおかしな人たち。
274名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:46:18.35 ID:/POPmDk40
何にもしなくても毎年1兆円も爺婆に費やす金が増えてますよ
275名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:46:30.83 ID:Bis7XQty0
>>267
俺はリフレ派だがそう言ってたなあ
ただ12月頃に「来年2月には長期金利2%になってる」とか言ってた奴には反論したが
276名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:47:03.42 ID:MU95hw6I0
>>268
おいおいw
日銀当座預金ってのは政府が勝手に使える金じゃないんだぞ?
政府が使えるのは税と国債の収入分だけだ
277名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:47:17.94 ID:SzPGjEXD0
>>273
歴史を見るとバブル全盛期に政府は公共投資しまくっていた。

お前が言うような単純な話で政治は動いてない。
278名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:47:27.51 ID:n7rdyjSc0
>>269
倉庫に積んだとしても銀行がFREEになってるだけ
良いんじゃね?海外に貸付して猿日本には投資してないけどなw

なーにがデフレ脱却だ
279名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:48:28.28 ID:rceMKSF/0
貸し出しが伸びないのは想定内だけど思いのほか不動産の動きも鈍いよね
反転したとは言っても緩和の効果は出ていない
280名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:48:51.26 ID:Bis7XQty0
インフレになることは理論上金利が上がるということではある、という言い方してたな
281名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:49:07.89 ID:+aCdwU3t0
そのうち水中毒で死にそうですね
282名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:49:20.92 ID:W/+ZdL9o0
>>277
おまえの言ってることは実際どれも指標と食い違ってて反論する気になれないんだが。

なんでおまえは妄想を根拠に経済理論を組み立ててるの?
283名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:49:27.10 ID:SzPGjEXD0
経済合理性で政治や世の中が動いているならば、
80年代バブルの時に政府債務など一掃されていたわ。

経済学でしか世の中を見れないやつはこれだから困る。www
284名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:50:07.19 ID:MU95hw6I0
>>273
> 景気がいいときは実質金利がプラスになるように金融を引締め、
> 景気が悪いときは実質金利がマイナスになるように金融を緩和するだけ。

まあそういう事だなw
こんなの基本中の基本な筈なんだがデフレ派は頭おかしいのかね?
日銀だってバブルはじけさせる前まではちゃんと基本に沿ってやってたのにね
バブル崩壊で一番崩壊したのは日銀の中の人かもなw
285名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:50:15.74 ID:/POPmDk40
日本経済は詰んでるんだよ
もう安らかに衰退する道しかない
巨大油田でも発見されない限り終わり
286名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:50:34.67 ID:YAM+yM1F0
>>278
いやー銀行としては国債減らされても迷惑じゃん

銀行の収益源は「国債」と「日銀当座」なんだから稼ぎ頭だ

だから財務省様が国債をドンドン発行して哀れな銀行に配ってくださる。

要するになんも変わってないってことですわ。変わったのは日銀当座の数字だけよ。
287名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:51:26.13 ID:Bis7XQty0
不思議な日本語使う人が多いスレだなw

>>279
不動産はアベノミクス以前のREIT導入で流動性があがってある程度すでに資金流入してたからなあ
あとまあ土地バブルの悪夢が脳裏に焼き付いてたりするんだろう
288名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:51:28.39 ID:n7rdyjSc0
猿国では借金を借金という認識が無いから
やがて天罰が下るのよw

経済学とか政治とかそんな高尚なハナシじゃあない。
猿は所詮猿w
289名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:52:57.16 ID:SxnAWogk0
>>276
日銀が買った国債分は、政府は返さなくてもいい。
日銀当座預金に積み上がった分だけ、
政府の負債は実質チャラになっている。
だからその分国債を発行して資金調達すればいいだけ。
290名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:53:22.85 ID:t0mEhtyF0
当座預金に溜めといたまんまじゃ
しゃんめえよ ...
毎日の商売に使う金なのに
291名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:53:22.95 ID:SzPGjEXD0
REITって不動産の福袋(つまりはゴミ処理)だから
素人は絶対に手を出してはいけない。w
292名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:54:05.11 ID:6hL1+gay0
日本政府にとって円債務がそれほど負担になるものだろうか。
そもそもその円債務を誰が取り立てるんだ?
取り立てコストなんてほとんどかからないだろう。
293名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:54:09.24 ID:n7rdyjSc0
>>286
バカチョン安倍とアホクロダ君のお陰で
ボラティリティ爆しちまってキモ冷やしてないなら
猿国債と心中しても良いかもねwリスク面で言うなら
猿国債は危なくてかえねー筈。マトモな銀行のハナシね
294名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:54:29.79 ID:XgnZqb4y0
>>276
でもそれだけ預金が積み上がってるという事は
全然企業間で貸出や投資が行われてない証拠だよね
やっぱ政府が金使って投資促すしかないんじゃね?
295名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:55:24.86 ID:Bis7XQty0
>>286
日銀当座預金付利撤廃すべきだよな
296名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:55:37.90 ID:YAM+yM1F0
不動産価格は正直に上下してるでしょ

六本木や品川は将来性があるから値上がり、田舎は死んでるから値下がり

日本全体で言えば大都市圏のごく一部だけが買いでそれ以外はオワコンなので
ミニバブルにもなりようがない
297名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:56:50.00 ID:SzPGjEXD0
日銀の当座にどれだけ金が積み上がらればバブルが発生するか?

安倍はバブルが発生して欲しくて仕方がないだろうな。
298名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:56:53.00 ID:Eslm4utR0
>>190
>>233
これが現状で
>>243
一部はネット上で暴徒化していると
299名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:57:42.24 ID:W/+ZdL9o0
>>294
そんな無駄な事業するなら、若者や貧乏人に毎月10万ずつ配れ。
政府の需要投資先はいつも土建だ。無駄の極み。
300名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:57:52.29 ID:n7rdyjSc0
100兆って言ってもピーンと来ないじゃんw
麻痺してるよな。俺なんかは怖くて仕方ネーけど。

FRBと猿日銀と同列に語るなよw 向こうは腐ってもアメリカだ
301名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:59:21.56 ID:SzPGjEXD0
>>294
それをやったのが日中戦争な。

泥沼に嵌って、もっと大きな戦争ヤレヤレって国民が欲して
アメリカと戦争したわけ。w
302名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:00:25.07 ID:pYa4ZeOwP
まぁ俺が稼ぎきるまで続けてくれ
303名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:01:38.10 ID:SzPGjEXD0
GDP15兆ドルでFRBが3.5兆ドルの買いオペしても
日本で言えば116兆円だからな。
304名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:02:07.04 ID:ohBi+10z0
>>300
日本国債を現金化したら1000兆円の現ナマですぜw(もともと日本円で買ってんだから)
これを借金としか考えられない思考停止の連中が多すぎる。
305名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:04:30.24 ID:YAM+yM1F0
前向きな作戦(成長戦略)が何も無い
とりあえず借金して札を刷っておいて日銀に紙幣の倉庫番で管理させとけばいい
市中にマネーは回らないが知ったことではない

政府が出費して政府機構だけは数年間もたせるけど庶民の生活はどうでもいい
まだまだ庶民の財布からはしぼりとれる
借金の限界は倒れたときに解る

こんな感じでしょうかね?
306名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:10:08.12 ID:SzPGjEXD0
日銀に買いオペさせて、それを原資にして土木工事すれば

景気回復するし、土建屋の票は集まるし、自民党安泰じゃん。

俺ってアタマいい  って馬鹿が安倍。w
307名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:11:09.05 ID:6hL1+gay0
公共事業は本来、市場からすれば無駄な事業である。
有益な事業であるなら、民間企業がこぞって参入するだろう。
無駄な事業でも達成するためには、労働力を投入しなければならない。
労働力の提供者は国民であり、
労働力を買い上げるのは政府であり、支払いは政府から許可を受けた銀行が発行する紙幣である。
これだけ見ると悪い話では無いのだが、
困ったことに政府までも民間企業と同様に利潤の追求に走り、
国内の余剰労働力を放置、ないがしろしにしてしまったのである。
308名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:11:55.54 ID:DiIWnSsu0
なんだろうな、このやる気無さげな銀行貸し出しの伸びの数字
低金利で貸し出すのは元本割れリスクが高いって数字で主張してねーか?
内部留保増加傾向は担保増加傾向のはずだが、これも何か理由があって疑ってますと数字で言ってねーか?

内部留保増加傾向で上場企業の収益性に不足があるか?
貸し剥がし、と報道されるようなことをやっては、ヘアカットを余儀なくされるようなギリシャみたいな企業に貸し出ししてたのか?
財界ビッグバンはよ
309名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:13:33.59 ID:WgT490jW0
原発関連で100兆なんてすぐになくなる
310名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:14:15.78 ID:YAM+yM1F0
日銀引き受けという単語が頭に浮かんだ
311名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:14:57.11 ID:kWsT8wLO0
>>14
いや、選挙で金の刷る刷らないを決めるのはまずいだろ
それでハイパーインフレになったら
さすがにアホ国家認定され各国の歴史の教科書でアホ民族として晒し1万年の刑
312名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:17:42.71 ID:BOULqajj0
電算データに過ぎない帳簿の数字が幾ら増えても、何の意味ももないwwwwwwwwwwwwwwwwww
313名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:17:50.75 ID:SzPGjEXD0
戦争を始めて経済効果がなくなったら更にその規模を拡大し続ければ永遠に豊かになれるじゃん。

80年前の日本人はそんな馬鹿だったけど、今も変わってない。w
314名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:19:32.13 ID:H/JdSoC10
日銀が溜め込んでどうすんだよ
吐き出せ
ばら撒け

俺に1億くれ
315名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:19:35.37 ID:YAM+yM1F0
日銀のバランスシートが縦方向に伸びる伸びるw
316名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:20:01.40 ID:t0mEhtyF0
>>305
何だかさ、財布の中の諭吉さんが紙に見えてきたよ
五輪だの何だのって目くらましで気をそらせてると
しか考えらんないよね。
元本保証の日本国債も日本が倒産したら、本当に紙だ
郵便局の当座預金にも利息付けてくれよ
317名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:21:29.39 ID:TnSlhlV8O
304>>全日本人に1人一千万円か、いいね。
318名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:23:56.16 ID:YAM+yM1F0
>>316
諭吉さんが紙なのは秘密です。
319名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:24:39.24 ID:Pg2tv/P+O
国民一人50万くらい給付してくれ。デフレだから問題ないだろ。
320名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:25:43.81 ID:SzPGjEXD0
経済に関しては安倍は馬鹿だから官僚からしたら扱いやすいな。
321名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:26:14.43 ID:6hL1+gay0
>>316
ところが徴税権を根拠に、その紙くずを強制的に回収しようとするのが日本政府なんだ。
国内の民間企業間、個人間の取引は円での取引を強制はされていないけどね
322名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:27:22.53 ID:/lwqX7CO0
>>266
アメリカが債務上限を上げたのは2011年の8月
2年以上も前
323名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:28:58.12 ID:aNnUWX+f0
>>243
これは衰運だろうなぁ。
こんなことになってしまうとは。
324名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:29:03.65 ID:YAM+yM1F0
市中にマネーが出回ってない、てか日銀の倉庫に死蔵されてるのに
どうやって経済が活気になりデマンドプルでインタゲ2%とかありうると思ってるのだろうか
謎の経済学になっちまったな
325名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:34:04.65 ID:hLXXNBlS0
>>324
その上にやろうとしているのが、消費税増税と法人税減税という、インフレ抑制政策なので
絶望感しかありません
326名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:34:42.89 ID:Bis7XQty0
あとまあ建前上は日銀当座預金は市中銀行が潰れないための保険みたいなもので
当座預金が増加すれば貸し出せる総額も増えるってことにはなってるんだよな

つまり、当座預金が増えれば市中に流している金は減る、というシーソーではないわけだ

とはいえそれはあくまで建前の話であって、普通の企業で言えば保険支払額が経営を圧迫しちゃうみたいな話で
当座預金と市中のマネーがシーソーになってるのは事実ではある
327名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:35:43.88 ID:W/+ZdL9o0
量的金融緩和して増税。

黒田と安倍はどんだけ経済音痴なのか。
金融引締して増税しようとした麻生に比べればマシだが、ほんと酷い。
328名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:37:44.37 ID:YAM+yM1F0
市中にマネーを回さないのはそもそも回す気がないんでしょうね

一方海の向こうではオバマさんが住宅販売が8%・自動車販売が20%しか伸びてない
まだまだ景気は病弱だと言って市中にじゃぶじゃぶお金を流してますね

日本では何かしてくれたっけ?
329名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:37:57.01 ID:1YSMk/P10
1%でいいから俺にくれ
330名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:43:20.18 ID:ohBi+10z0
こんだけ日銀の金庫に金が余ってる(元資は国民と企業の預貯金100兆円)のに
貧乏政府と官僚は消費税3%上乗せによる僅か6兆円の増収のために市場をさらに鈍化させようと
躍起になってる。何かおかしいと思いませんでしょうか?
331名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:44:23.97 ID:1YSMk/P10
晴れていると傘を貸してくれて
雨が降ると傘を取り上げる
コレが銀行の現状だな
332名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:45:05.16 ID:zs6rwJ2Wi
>>258
>>270
ずっと緩和だよゴミクズw

日本の政策金利の推移グラフな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/20/Uncollateralized_Overnight_Call_Rate_Japan.svgs

死ねよウソつき野郎。
333名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:49:44.39 ID:kWDawhfbO
はて、しかしこれはなんの【アナウンス】なんだろうか
「アベノミクスは失敗だった」
「黒田バズーカは単発だった」
な単純話しではなさそうだ

景気政策が上手く行っていないと広める事によって利益を得るのは何処だ?
334名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:51:31.72 ID:bl/EhgI40
1億位貸してくれ
335名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:52:15.21 ID:t0mEhtyF0
消費税増税凍結先送りしろ
多少は金を使う気になるやもしれん
増税したら日本の経済止まるだろう
国民が金使おうっ!って気にならな
いとどうにもならない
336名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:52:52.07 ID:NmtX2aXy0
>>323
秋の日は釣瓶落としですよ
337名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:52:55.49 ID:3zo4HInw0
>>334
銀行「といちならOK」
338名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:53:46.82 ID:1YSMk/P10
銀行側の帳簿関係は詳しくないが
民間銀行の日銀当座預金を負債扱いさせるとか無理か

>>333
アルかニダ
339名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:56:18.90 ID:LQ6HyZC+0
大企業が吸い取って200兆円貯め込んだままだからな、
このままでは意味ないじゃん。
340名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:58:36.98 ID:Bx8vR6a40
>>330
貴族気取りの財務省としては、庶民が苦しむ姿が見たいわけさ

極端な話、財務省1人勝ち、国民総不幸だったら嫁を選ぶのも楽勝だろ
341名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:02:50.76 ID:Cez7tagX0
借りたら返せ、倍返しだ
342名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:03:10.10 ID:8Veui2om0
>>330
日銀当座預金は日銀にとっては負債だよ。
343名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:04:37.27 ID:nuNS7+IP0
余ってるんだからうちの口座にちょろっと100億円だけ置いてよ
金利だけもらうから
344名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:05:17.34 ID:zs6rwJ2Wi
>>333
いやあんまり難しく考える必要は無いような。。。

デタラメ垂れ流すクズとか、お前見たいなずっとぼけるカスとかが、トンスル飲んで
死ねばいいだけのようなw
345名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:13:38.62 ID:g/peGfwO0
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!ジャップに大鉄槌!
346名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:17:49.22 ID:zs6rwJ2Wi
>>338
金融緩和が効かないのが他国のせいだとか言い出したら、それこそトンスラーですが何か?
347名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:27:49.00 ID:teverqmP0
今みたいなコストプッシュ型の歪んだインフレ兆候って
まさにケインズ先生が言ってた通りになりそうだね

『政府は、インフレーション過程を継続することによって、隠密裏に、気取られることなく、市民の富の大部分を没収することができる。
この方法によって、政府はただ単に没収するのではなく、意のままに没収するのであり、この過程は多くの人々を窮乏化させる一方で、実際には、一部の人々を裕福にする。
このような恣意的な再配分の光景は、現在の富の分配の公平に対する保証のみならず、その信頼にも打撃を与える』
(ケインズ全集9、第二編一章)
348名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:32:42.12 ID:1YSMk/P10
>>346
規模が大きいんだから他国も巻き込むだろうよ
新興国の水鉄砲じゃあるまいに

国内の目詰り感は黒字経営がボトルネックな気がしてならないなぁ
349名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:32:56.63 ID:67q+KUPj0
>>345
アフィブロガーの自作自演はいいって
350名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:35:26.82 ID:O6hpRXK+0
その余った金を潰れそうな韓国企業に迂回融資かよ腐ってるな
351名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:36:58.75 ID:zs6rwJ2Wi
>>348

何イミフなこと抜かしてんのこのトンスル?
352名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:37:01.86 ID:jVqVcJM/0
日銀が買った国債の利払いは国庫に戻るので実質国債なくなったと同じ
なんだよ、消費税増税で財政再建は絶対無理だが日銀が国債買って
円印刷して返せば財政再建できるんだよ
353名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:40:27.48 ID:BBzAEf+H0
>日銀の異次元緩和は、市場に大量の資金を供給し、金融機関が
 企業や家計への貸し出しを増加させたり、株式投資を活発化させたり
 することなどを狙っている。

ないな。
根拠は現実が語ってくれるだろう。
と、俺は思う。
354名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:41:20.00 ID:j3vczOZS0
2001年から2005年の量的金融緩和ではマネタリーベースを2倍に増やしても銀行の貸し出しは10%しか増えなかった

今回の異次元の金融緩和ではマネタリーベースを2年で2倍に増やす予定だが、今のところ銀行の貸し出しは2%しか増えていない
355名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:41:54.18 ID:GiWCwXJX0
どうせ、銀行は国債ばっか買ってるってオチだろw
356名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:42:23.81 ID:stiOe8820
間欠泉のように安倍信者が湧くのが面白い。
357名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:45:40.40 ID:64u12G/B0
つまり糞安倍の作った負の遺産9ヶ月で100兆円。

「ジャぱんいすバッグ」だって。中学2年生以下の学力だ。
358名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:45:40.67 ID:jVqVcJM/0
>>353
日経平均8000円→14700、為替70円台→100円になってる現実
は見えないのか、盲目じゃないのか
359名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:46:56.91 ID:Y01bwYoU0
>>358
黒田バズーカ4月だろ
360名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:48:52.40 ID:SzPGjEXD0
円安になっても貿易赤字。w
361名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:50:08.25 ID:ybfWL8Qz0
まるで銀行に国債を売ってやってるみたいな顔だが
嫌なら国債発行しなきゃいいだけなんだけどな
362名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:50:16.98 ID:kF7/nZP00
ヘリからばら撒け
363名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:53:03.85 ID:xHV+Z4cV0
よくわからん事があるんですけど  日銀ネットで当座に無利子で銀行が預けるんだよね?
手形だったり国債だったり現金だったり  
200兆分の現物のお札って日銀にあるの? 1兆の重さって100トンあるんですけど・・・・
364名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:55:47.11 ID:xHV+Z4cV0
363 訂正 100兆分
365名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:01:55.25 ID:BBzAEf+H0
>>358
あぁスマヌ。

>日銀の異次元緩和は、市場に大量の資金を供給し、金融機関が
 企業や家計への貸し出しを増加させたり

に訂正させてくれ。
要は俺たちが生活し易くなるのか?って事さ。
全員は無理だろうがほんの一部だけ豊かになっても意味無いじゃん。
366名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:03:54.86 ID:SzPGjEXD0
>>363
> よくわからん事があるんですけど  日銀ネットで当座に無利子で銀行が預けるんだよね?

日銀の当座には利息がつくんだな、これが。w
367名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:04:42.01 ID:Y01bwYoU0
>>363
刷っても出ていかないし無駄だから紙幣はないよ。利子は0.1%つく
368名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:05:51.75 ID:+pLbugTX0
インサイダーもやりたい放題だしな
減らす方が難しいだろ
369名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:05:57.31 ID:L9e8hSso0
相場やってる人ならわかるけど日銀の金融緩和と円安は何の関係もないよ
370名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:07:39.27 ID:qu7WcUjH0
まさにブタ積み
371名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:13:12.41 ID:jVqVcJM/0
>>369
お前のあたまのなかではな
372名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:17:20.00 ID:wk57MFgq0
円高ダム 決壊したときコエーわ
373名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:32:18.44 ID:3zo4HInw0
>>372
大丈夫、死ぬ時は一緒だ!!
374名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:39:50.53 ID:Y4P0g6qc0
>>243
これは酷いねぇ。たしかに連合赤軍だわw
375名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:40:49.72 ID:L9e8hSso0
>>371
リフレ馬鹿乙
376名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:43:15.33 ID:W/+ZdL9o0
>>375
反リフレ派がそれを認めちゃうと精神崩壊してしまうからなw
朝生で池田信夫が緩和しても円安にならないと絶叫してたの思いだすわwww

結果20%も円安www
377名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:45:04.07 ID:kjbKdW4t0
【サルでもわかる日銀当座と金融緩和】
まず、政府がバカスカ国債発行する
すると銀行などの金融機関は、その日銀は、その政府がバカスカ発行した国債を買う
そうすると、銀行などの金融機関は「手持ちの現金」が無くなる

だから日銀は、その銀行などの金融機関が買った、政府がバカスカ発行した国債を現金にしてあげるために、
金融緩和(買いオペ)をして、国債を、せっせせっせと現金に両替してやる

日銀が、金融機関の国債を、せっせせっせと現金に両替してやると銀行の預金が増える
銀行は預金が増えたら、日銀に金利無しで預けなきゃならないお金(準備金)を増やさなくてはイケナイ

=日銀当座が増える

だから銀行は【誰かに貸さなきゃ損をする】←今ココ

*********************************************************

あとは

政府が成長戦略で企業に国内投資をさせる←【小泉からずっと、コレが無くて国内投資じゃなく外国にカネが流れて、金融緩和すればするほど国民は貧乏になった】

貸さなきゃ損する銀行が国内投資に貸す

その金で雇われた国民の所得が増える

その分さらに税収が増える

とうまくもっていけるかだな・・・
378名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:46:41.57 ID:ZSEB9sDZ0
>>355
だから財務省のいうような消費税増税しないと国債が暴落するなんてことはありえないw
それにしても日銀当座預金に積み上がるばかりでは、マネーサプライが全然増えてないんだろうなw
おいらが2月ごろにアベノミックスの効果を予測したとおりになっててワロタ
銀行が貸し出さないと意味ねえんだよな
379名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:56:09.12 ID:G6lIEdC80
日本は凄いな
乞食韓国はどれくらい?
1億もないんじゃねwww
380名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:58:10.11 ID:MU95hw6I0
>>332
ゼロ金利政策を取っているところから、それを解除したらそれは引き締めに転換したってことだろうが
引き締めと緩和の金利に絶対的なしきい値があると思ってる素人はすっこんでろよ
好況期に長期金利が2%だったら、それは緩和っていうんだよ
不況期に長期金利が2%だったら引き締めなんだよハゲw
381名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:00:42.10 ID:L9e8hSso0
>>376
リフレ派って本当アホだよな
完璧B層だよ君は
382名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:00:48.23 ID:kjbKdW4t0
【サルでもわかる日銀当座と金融緩和】
まず、政府がバカスカ国債発行する
すると銀行などの金融機関は、その政府がバカスカ発行した国債を買う
そうすると、銀行などの金融機関は「手持ちの現金」が無くなる

だから日銀は、その銀行などの金融機関が買った、政府がバカスカ発行した国債を現金にしてあげるために、
金融緩和(買いオペ)をして、国債を、せっせせっせと現金に両替してやる

日銀が、金融機関の国債を、せっせせっせと現金に両替してやると銀行の預金が増える
銀行は預金が増えたら、日銀に金利無しで預けなきゃならない【 死に金(準備金)】を増やさなくてはイケナイ

=日銀当座が増える

だから銀行は【誰かに貸さなきゃ損をする】←今ココ
*********************************************************
あとは

政府が成長戦略で企業に国内投資をさせる←【橋本・小泉からずっと、コレが無くて国内投資じゃなく外国にカネが流れて、金融緩和すればするほど国民は貧乏になった】

貸さなきゃ損する銀行が国内投資に貸す

その金で雇われた国民の所得が増える

その分さらに税収が増える

と、うまくもっていけるかだな・・・

安倍ちゃんと麻生がろくな成長戦略を用意出来ずに、貸さなきゃ損する銀行が国内投資じゃなく、海外投資に貸し始めたら
日本政府の財政=日本国民は一気にデフォルトの危機・・・・・
383名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:04:23.82 ID:mShpghAT0
なんで、大量の資金供給を行うと

日銀の当座が増えるんだ?
384名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:05:07.24 ID:Y01bwYoU0
>>380
オマエの国では長期金利を中央銀行が決めてるのか。すごいね
385名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:05:14.42 ID:oN/bsFp80
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/24(火) 19:06:40.90
バブルの死角 - 日本人が損するカラクリ
http://www.youtube.com/watch?v=Cm3bH4xO4hs(5:00〜)
国際金融取引機関の現場では日本が財政危機なんて言っている人におめにかかったことがない。
「私自身新卒で最初に国際金融取引機関に入ったときは、日本は財政危機なんだと思ってたん
ですけども、彼ら(国際金融取引で勤務している現場の人たち)と話をしていると、お前はバカか
、お前はアホかと言われた。」
386名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:05:21.80 ID:kjbKdW4t0
>>383
銀行は預金が増えたら、日銀に金利無しで預けなきゃならない【 死に金(準備金)=日銀当座 】を増やさなくてはイケナイ

から
387名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:05:58.47 ID:rlfFELBb0
来年の春に消費税が増税されて景気が悪くなり、失業や収入減になるのに
いくら日銀が異次元緩和しても、返せる当てのない金を借りる者なんていないね。
388名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:06:08.20 ID:ywONTsFcO
>>381
馬鹿だアホだと言う前に具体的な数字をだして説得することはできないのかね?
389名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:08:30.50 ID:SzPGjEXD0
>>385
専門家は常に間違っているってもの真理だからな。
390名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:09:45.65 ID:zQAaETw70
日銀当座預金て、誰が誰に貸してる金なの?
391名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:12:16.03 ID:kjbKdW4t0
>>387
そうよ、しかも、その【返せる当て】が、海外に工場作る、海外で従業員を雇う・・でも日本は終了なの
だから、その【返せる当て】を、【日本国内に】作り出そう・・っつーのが、成長戦略(第3の矢)

つまり、安倍ちゃんと麻生が、その【返せる当て】を、【日本国内に】作り出せなかったら、
成長戦略(第3の矢)が、企業に見向きもされないような内容だったら

日本政府の財政=日本国民は、一気にデフォルトの危機に直面する・・・・
392名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:12:15.95 ID:58xcWZTT0
>>382
セイチョウセンリャクなんてどうだっていいんだよ。
総需要が増える予測さえあれば。
政府は財政支出増や消費税増税の凍結で総需要を増やす。
日銀は引き続き粛々とコアコアインフレ率2%を超えるまで緩和するって言っておけばいい。
政府が成長する分野を見極めるなんて不可能なんだから。
393名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:14:54.98 ID:Y01bwYoU0
>>390
民間銀行が日銀に貸してる(預けてる)
394名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:15:54.22 ID:ybfWL8Qz0
銀行が日本国債を買わずに済むならもっと別のものに投資するだけだろう
経営が苦しい企業に貸し出すような危ないことはせずに
395名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:17:13.09 ID:MPowtsw9i
>>370
黒田養豚にようこそ
396名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:17:24.85 ID:8Veui2om0
>>383
資金供給って言うのは日銀が金融機関等から国債の買いオペをするってこと。

日銀は金融機関から国債を買う際、その金融機関が日銀に持つ当座預金口座に
その代金を入れる。従って買いオペすればするほど日銀当座預金は積みあがっ
て行く。
397名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:17:27.38 ID:kjbKdW4t0
>>392
財政支出増は、第1の矢で実施済み

消費税は、増税の凍結=現状維持・・じゃ、総需要は増えない

消費税の期限付き撤廃・・ぐらいしないと=成長戦略(第3の矢)
398名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:20:54.67 ID:rlfFELBb0
アベノミクス、資金は全て海外へ流出 デフレ脱却は完全に失敗した模様
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98P03I20130926

今年前半の日本国内の設備投資は前年同期比で4%減少。
これに対して日本貿易振興機構(JETRO)によると、日本企業のアジア投資は22%も増えた。
399名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:21:34.38 ID:MPowtsw9i
成長戦略 =消費税実施(マイナス3%成長)
400名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:21:41.66 ID:zs6rwJ2Wi
>>380
おいゴミ。最高でも一時的に0.5%で、それ以外はずっと20年ゼロ金利だよ。
2%?
何言ってるんだこのトンスル?
401名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:22:54.68 ID:LQ6HyZC+0
とりあえず、俺に諭吉様を軽トラ一杯分くれ。
402名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:25:31.20 ID:kjbKdW4t0
つまりだ、普通の我々の感覚であれば

@まず、儲ける手段、どうやって国内投資を増やすのか・・を提示して
Aだから、消費税は上げてもいいよね

って話になるのが道理なんだけど、安倍ちゃんは

儲ける手段、どうやって国内投資を増やすのか・・を提示しないまま
消費税を上げる・・ことを先に決めちゃおうとしている・・・

見方によっては、国民生活を人質にとって、国内投資をしない日本企業に対して

「てめーら、なにがなんでも国内投資しないと、“円”の価値が無くなっちまうけど、それでいいんか、ゴルァ」凸(-0-メ) Fuck You!

って脅している・・・・・
403名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:28:06.61 ID:kjbKdW4t0
果たして、この脅しは、なにがなんでも日本に投資なんかしたくない日本企業に対して通用するか・・・
404名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:29:06.91 ID:58xcWZTT0
>>397
セイチョウセンリャクって具体的には?
政治家が今後この分野にばらまきますっていうことかね?
あるいはファンドという隠れ蓑を使ってある業界を優遇しますってことかね?
そんなつまらないことするぐらいなら貯蓄が無い人(消費性向の高い層)に
現金をばら撒いたほうがよっぽど国全体の満足感が高い。
あるいは震災に備えて耐震や防災に支出したほうがいい。

確かに消費税の減税はいいとは思うが、
いざインフレ気味になってきた時にすぐ上げられるかという懸念があるので、
インフレターゲットの効果を見極めてからでも遅くはないと思う。
一応コアコアインフレ率も−0.1%と縮小傾向にあるし失業率も低下傾向にあるから。
405名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:29:57.98 ID:NS5mXMG+0
誰も金使うもんかw
こんなデタラメな通貨体制で、いつ崩壊するかわからんわ
406名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:32:26.87 ID:B9NfHdvi0
>>404
所得税減税は結構なんだが、喫緊で30万人が死ぬ地震がやってくるんだから
インフラ整備した方が世のため人のためだよ。
407名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:33:10.07 ID:58xcWZTT0
>>405
崩壊=ハイパーインフレってことだから
そう予想するなら「使う=お金と交換しておく」のをお勧めするよw
408名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:33:15.56 ID:kjbKdW4t0
>>404
今のところ【具体的なことは、なーーーーーんもナシ】(^_^;

つまりだ、普通の我々の感覚であれば

@まず、儲ける手段、どうやって国内投資を増やすのか・・成長戦略を提示して
Aだから、消費税は上げてもいいよね

って話になるのが道理なんだけど、安倍ちゃんは

儲ける手段、どうやって国内投資を増やすのか・・成長戦略を提示しないまま
消費税を上げる・・ことを先に決めちゃおうとしている・・・

これは見方によっては安倍ちゃんは、国民生活を人質にとって、

「てめーら、なにがなんでも国内投資しないと、“円”の価値が無くなっちまうけど、それでいいんか、ゴルァ」凸(-0-メ) Fuck You!

って、意地でも国内投資をしない日本企業に対して脅しをかけている・・・・・

果たして、この脅しは、なにがなんでも日本に投資なんかしたくない日本企業に対して通用するか・・・
409名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:37:00.47 ID:eObvgq3h0
まあ、銀行屋は実質ナマポ業界。
なら、それなりに仕事しろよっていいたいけどね。
銀行屋が無能だから今の日本のていたらく。

銀行屋が飯食う種は、官公庁、自治体、旧公社系への借金の利子。
実質、ナマポなんだよな。
JR北海道の赤字も、赤字の方が銀行は「安定」利子収入が増えてうれしい。

「安定」利子収入源が、ライフラインインフラや、公社系がほとんどってのがナマポの所以。
これを日銀が刷ってしまえば、銀行は自分の力では稼げない無能。
ぶっちゃけ、税金たれながしで、銀行はもっている。
なら、給料下げろよとかおもうんだが、半沢直樹のおままごと仕事の世界だからできねーんだわ。
所詮、銀行は財務省をまきこんだごっこ遊び。

本来、いらない業種なんだよな、日本の銀行。
まあ、ごっこ遊びの親分の財務省もおなじだね。
無能財務省。
410名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:37:43.37 ID:B9NfHdvi0
>>408
無くは無いだろ。財政出動は3本の矢に入ってる。
反対してる馬鹿がいるのが問題だが。
というか、アベノミクスの本質は財政出動なんだけど、
アベノミクス自体が変に歪められて報道されてる。
411名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:38:24.54 ID:58xcWZTT0
>>406
所得税減税ってのはデフレ期にはあまりいい手ではない。
貧乏人はあまり貯金が無い、つまり良く消費してくれるが
金持ちは収入に対して消費に回す割合は一般的に低い。
従って累進課税を強化すると少しインフレ(総需要を伸ばす方向)に向かうかもしれないが。
消費税は今まさに消費してくれる人に課税するわけだから無い方が消費が増えるのは明らか。

インフラ整備に関しては、10年程度政府が仕事を創るようにしないと
建築業の人たちも雇用や設備投資を増やしにくいので、
中長期のスパンで行う必要があるかもね。
412名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:39:23.14 ID:zs6rwJ2Wi
そして恐ろしいことに、この豚積みになった多量のハイパワードマネーは、いざ本当にインフレになったときに一気に土砂崩れのように動き出す。
止めようのない極端なマネーゲームがおこる。
そして再び総力規制がなされ、バブルが弾けて日本経済は100年の不況に陥る。
413名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:40:47.44 ID:kjbKdW4t0
>>410
財政出動は第1の矢で、第3の矢じゃないよ
414名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:40:58.18 ID:NS5mXMG+0
>>407
それでも持ってないと即アウトだ。
だから使わない、実際にそのインフレはもう起こってるわけで
あんたが必要でない物の値段が下がっても関係ないだろ。
それが企業の設備投資であったりするわけ
悪魔の経済学なんか誰も信用しないよ。
415名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:41:38.04 ID:rlfFELBb0
日銀の資金循環統計からみると、日本企業は昨年6月から今年6月までに
約1440億ドルを貯め込み、手元流動性の総額は2兆24000億ドルになった。
これはつまり企業が純利益を1円増やすごとに、その4分の3が銀行に預金される計算だ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98P03I20130926?pageNumber=2&amp;virtualBrandChannel=0
416名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:42:51.78 ID:eObvgq3h0
銀行ってオワコンのギルドなんだよな。

旧道路公団系、JR系、ひも付き開発系、地方公共団体系・・・。
ちょっと割り込むだけで 安定利子収入源、一件当たり数百億とか・・。

その利子は、実は税金であり、結果的に、補助金となり、ナマポ化してる銀行様。
でもって、実態は日本に巣食う、悪徳ギルド。
その元締めが 財務省。
417名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:45:49.32 ID:58xcWZTT0
>>408
日銀や政府がインフレにすっから早く何かと交換しねーと(設備投資や消費)損するぞっていうのも
インフレターゲット政策の一面なのは確か。

国内投資が増えるとか難しくいうと話が見えにくくなるが、
普通の飲食店が壁紙を張り替えてきれいにしようと思ったり、
いいことがあったから一杯ひっかけていこうって人が増えるだけでも
デフレ期なら実質GDPを成長させる。
別にリニアを海外に輸出するとかそんなことでなくてもいい。
客足が少し増えたから、ちょっときれいにしようとかバイトを増やすかといった、
背中を押せる空気をつくることが重要。
ケインズいわく目の前の生地にハサミを入れる勇気が持てるかどうか。
418名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:46:08.85 ID:kjbKdW4t0
>>412
ワシはねぇ、それでも良いと思うのよ

平成生まれの人達は、産まれた時からデフレデフレの貧乏生活で
就職難・震災・原発事故と、良いことがなんもないでしょ???

死ぬまでに一度ぐらいは、バブルの乱痴気騒ぎ=「おカネの不安」への解消を、経験させてやりたいよ(>_<)
419名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:48:16.52 ID:58xcWZTT0
>>414
悪魔の経済学ってなんだ?
通貨が崩壊するってのは、極端な円安と高インフレってことだろ?
通貨価値が毀損すると予想するなら、
通貨以外のモノを交換してけよって当然の帰結なんだが・・・。
420名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:48:39.31 ID:eObvgq3h0
公共投資はやるべきだよ。

しかし、問題は旧道路公団や、JRみたいに、借金が莫大になり、
その利子の実態が銀行の安定収入源になること。

これがおかしくするんだよな。
結局、公共投資の案件を借りて、銀行の為の安定収入源をつくることになる。
財務省にやらせると、銀行の為の公共投資になっちまう。

半沢直樹ごっこで遊んでんじゃねーよ、銀行様、財務省www
仕事しろ、無能!!!
421名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:49:46.08 ID:NjF32p9F0
分かったから絶対そうなると思うなら、
為替でも株でも賭けできるから早くしろよw

自分の発言に自信があるのならなw
422名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:55:53.04 ID:kjbKdW4t0
つまりね、こう思うのよ

オレ達バブル経験者は、バブルの時にカネを使って、
あーーーんなこともした、こーーーんなこともした
だから今は「デフレでも平気」なのよ

カネの不安なく旨いもの喰って、クルマ乗り回して、札束ばらまく生活なんて
一度経験するだけで十分、一度経験したらもういいや・・なのよ

でもそれは、一度経験したから言えること・・であって、
経験しないまま、カネの不安なく旨いもの喰いたかったなぁ、クルマ乗り回したかったなぁ、
札束ばらまく生活してみたかったなぁ・・と思いながら死んじゃう・・のとは違うんだ

なんかうまく言えないけど

平成生まれの人達が、産まれた時からデフレデフレのカネの不安が常につきまとう貧乏生活で
就職難・震災・原発事故と、良いことがなんもない・・まま

カネの不安なく旨いもの喰いたかったなぁ、クルマ乗り回したかったなぁ、
札束ばらまく生活してみたかったなぁ・・と思いながら死んじゃう・・かも・・・と思うと

だったら、死ぬまでに一度ぐらいは、バブルの乱痴気騒ぎ=「おカネの不安」への解消を、経験させてやりたい

と思うのよ・・・・
423名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 16:59:15.62 ID:eObvgq3h0
旧公社系、自治体系、プロジェクト系、つごう、公的インフラってのがある。
これにシロアリのようにもれなくくっついているのが銀行の借金。
超安定の利子収入で、絶対にとりのがしがなく、毎年安定してゼニがはいる。

ぶっちゃけ、これさ、日銀がゼニ刷って返しちまっても庶民にはなんの影響もない。
こまるのは、銀行だけ。
これだけの安定収入源を、毎年毎年積み上げてきたのが財務省のぶっとんだ実力。
銀行はいいよな、毎年安定収入源が詰みあがってぐんだからな。

銀行は庶民から税金という形で施しをうけている、ナマポでしかねーんだわ。
銀行員は道を歩いて庶民に会うたびに、土下座してお礼をいいながら歩けよ。
ったく、無能財務省、ハイエナ財務省。
424名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:01:17.61 ID:58xcWZTT0
>>420
銀行があまり好きじゃないってことは理解できるが・・・。
俺が銀行の立場に立つとこんな感じ。

0.03%とかの金利で預金者は金を貸してくれるから
不景気の時にわざわざリスクをとって貸さなくても
国債買っとけば0.7%の金利の差益が貰えるし・・・。
デフレで売り上げが減少していくから積極的に設備投資する企業もあんまりないし。
担保にとった不動産も価格が下がっていくしあんあまり貸したくないんだよね。
別にこっちは慈善事業じゃないんだから責めないでもらえるかな?
政府と日銀がもっと積極的に動いてくれたら前向きに考えるよ。
425名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:04:40.69 ID:BBBfnwLe0
>>377
日銀当座は法定準備以外は利子がつくから、ブタ積みでもいいんだよ
426名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:05:17.67 ID:kjbKdW4t0
しっかし【平成】っつー元号は、つくづくダメな元号だよなぁ
へたすりゃ【平成】は、日本の暗黒歴史になるな・・
427名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:06:36.48 ID:eObvgq3h0
>>424
> 銀行があまり好きじゃないってことは理解できるが・・・。
> 俺が銀行の立場に立つとこんな感じ。
>
> 0.03%とかの金利で預金者は金を貸してくれるから
> 不景気の時にわざわざリスクをとって貸さなくても
> 国債買っとけば0.7%の金利の差益が貰えるし・・・。
> デフレで売り上げが減少していくから積極的に設備投資する企業もあんまりないし。
> 担保にとった不動産も価格が下がっていくしあんあまり貸したくないんだよね。
> 別にこっちは慈善事業じゃないんだから責めないでもらえるかな?
> 政府と日銀がもっと積極的に動いてくれたら前向きに考えるよ。

銀行の費用対効果が、ナマポ化するほどレートが高いってことだよ。
他人のせいにするなら、結果出せない実力なんだから、マジな話ペイは1/3が適当だよ。
行員って時代は幻想で、ごっこ遊びでしかないし。
政府や日銀を動かすのも実力じゃん。
頭取っていいながら、なにもできねーなら、パートでも同じじゃん。
428名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:07:40.63 ID:kjbKdW4t0
>>425
だから、金融緩和によって銀行の預金が増えて、法定準備金が増えて
日銀当座が2倍になってんの
429名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:12:46.24 ID:oAxrE81P0
銀行に貯め込む異次元緩和www
意味ねぇだろ
早よバラ撒け早よ
430名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:12:55.95 ID:d23b/tleO
>>426
平成は
一八十(岩戸)成る元号ですから
最初から厳しい時代に成ることになってたのね
431名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:15:31.54 ID:kjbKdW4t0
>>430
ほんと平成は暗黒時代だよな
432名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:20:21.95 ID:ZSEB9sDZ0
>>428
日銀当座が2倍になってんのは預金が2倍に増えて法定準備金が2倍になったせいじゃないだろw
法定準備金はほとんど変わらんまま、異次元の緩和のおかげで日銀当座だけが2倍になってんだろがw
433名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:22:08.38 ID:eObvgq3h0
>>429
> 銀行に貯め込む異次元緩和www
> 意味ねぇだろ
> 早よバラ撒け早よ

実態の経済はよくなってないよ。
いい話きくのは震災関係特需と、今は自動車関係かな。

経済なんかわからない素人だが、それでも、問題はわかる。
レートがどうとか、国債がどうとか言う前の問題点がある。
それは、ほとんどの企業がシナやニダに流れたってこと。

いくらゼニが流れても、国内に回る量がない。
底抜けのざるだから。
ぶっちゃけ、仕事がこないらしいよ。
いまだにシナやニダとかに逝っちまう。
つまり、基幹産業のほとんどがシナ、ニダにあるのにどうせいってこと。

産業構造に問題があるなら、どの国よりも安価にものをつくるシステムに
それこそリコンストラクションすべきだが、小泉のバカはやらなかった。
産業構造をガラッとかえて、どこの国より安価にコンテンツを提供する。
それさえできない。

だって、みんな国内に発注しないし、発注する先そのものもなくなっている。
経済学者のごっこ遊び以前の問題だよ。
踊るコマがシナとニダに逝っちまってんだから。

ばっかじゃねーかと思うわ、経済学者って。
434名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:27:53.77 ID:kjbKdW4t0
>>432
法定準備金はほとんど変わらんまま、異次元の緩和のおかげで日銀当座だけが2倍になる

なんて、あるわけがねーだろーが(^_^;
435名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:34:18.74 ID:0Quy8Msl0
日銀の黒田があんな大嘘いうようじゃ
やっぱり安倍のミクスは森口ノミクスにしかならんだろうね
436名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:35:23.35 ID:ZSEB9sDZ0
>>434
は?何言ってんの?おまい?
銀行預金が2倍に増えたなんてエポックメーキングなことがあったら、
報道されないわけがないだろうがよw

異次元の金有緩和で銀行へ日銀が資金供給しても、
それが市中へ供給されず、そのまま日銀当座として積み上がっていてる、
って状態なのがわからんのかw
437名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:38:32.49 ID:GAk81mIp0
大きなカネの動くプロジェクトも重要だが〜 国民みんなが、小金使えた方が経済効果が高いんだけどな〜

ベンツ1万台より、カローラ100万台が正解だよ… いっとくが、昔の86はカローラだからなw
438名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:38:39.35 ID:nyfGWmtC0
まだまだ足りネーよ
あと900兆刷れよ
439名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:41:03.14 ID:gqWI836m0
これだけ刷って120円にならないんだからな。
刷ったら刷った分だけ金が増えていくのと同じチートw
440名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:41:04.77 ID:0Quy8Msl0
>>420
そりゃそうだろ
負債=借入が増えないと経済は上向かないし、
そもそも市場のお金の量も増えないw
今はそういう金融システムになってんだもの
そうする以外にどうしろと?

負債で増えないんだから、その分日銀が増やすしかないんだよ
どのくらい増やせばいいかは過去のデータから分かるはず
441名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:47:02.56 ID:kjbKdW4t0
>>436
日銀は、金融緩和で銀行へ資金供給しているわけじゃねーよ
日銀は、金融緩和で【市場へ】資金供給しているんだよw

カネの貸出先がない=現金の必要が無い銀行が、なんでわざわざ国債を日銀に売って現金にする必要があるんだっつーの
442名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:47:23.89 ID:8Veui2om0
>>434
今年8月末の全国銀行の預金残高総額は611兆円。前年同月比で4%の増加にしか
なってないよ。

ちなみに4月末は613兆円あったんでかえって減少してる。
443名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:48:40.72 ID:eObvgq3h0
個人的意見だが、近々で一番最低の首相は小泉親父。
雰囲気つくりだけうまいので、なぜか高揚する、しかし、3日後には何ってたか不明。
宗教屋、教祖政治家、芸人政治家ってなもんだよ。
宗教の教祖ってのは、話を聞くと高揚して、納得した「気」になるが、日がたつと残らない。
小泉は雰囲気だけで、実はなにもやってない。放置、放置、放置・・・だから、宗教屋。

あのとき、大規模な産業のリコンストラクションをやると信じていた。
つまり、何処の国よりも安価にコンテンツを提供できるインフラとシステム創り。
しかし、経産省筆頭に省庁はほんと無能だわ。
家電、金型、基板、電子部品、鉄鋼、ソフト・・・、みんなシナに流れて放置、放置、放置。
近代経済は管理経済で、放置しての自由経済なんてどこの夢物語だよってなもんだけどな。

たとえば、家電や重電の統合、ネジとかの業界の統合、ソフト業界の統合等々・・。
でも、経産省も、偉大なる小泉さまも 放置、放置、放置・・・。

菅も、ハトも、反面教師と言う意味で功績があったよ。
小泉は最低だわ。
近年の首相の中で、最悪だと思うよ。

ところで、このときの経済学者だれだっけ?
ご立派な人がいたような・・・。
444名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:51:29.32 ID:0Quy8Msl0
それにしても、銀行にこれだけ集まるってことは
まだまだデフレ脱出は遠そうだな
445名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:55:47.61 ID:MGevq/UJ0
株(海外)、債権(株)投資にですね
446名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:58:13.54 ID:8Veui2om0
>>441
手元流動性を高めるとか色々な理由があるけど、流動性十分な現状ではやはり0.1%の付利の効果
が非常に大きいんでは。

2年債なんて今日0.1%割り込んじゃったし。
447名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:59:33.75 ID:kjbKdW4t0
>>446
っつーことは俗に言う「ブタ積み」???????
448名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:00:24.12 ID:ZSEB9sDZ0
>>441
市場?
もう面倒くせえから日経の記事でも嫁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0200A_S3A500C1MM0000/
449名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:03:24.92 ID:eObvgq3h0
IPS細胞の応用新産業とかぶち上げてるが、それはタイムラグがある。
カンフル注入しても、途中でシナに逃げちゃったら、ゼニは回らない。
発注側も、安価なシナに部材を発注するのはあたりまえ。
つまり、物品、コンテンツが回っても、景気の下支えの外注にはゼニは回らん。

このシステムを放置となりゆきでつくったのが小泉。

小渕さんはよかったのにね、仕事したし、小沢にやられちゃった。
安倍ちゃんも一回目は小沢にやられちゃったしな。

シナに産業のベースが流れて、日本のゼニのプールの底がざる。
ここにゼニ流し込んでも、上澄みの企業だけしか潤わないな。
つごう、個人消費をささえる若者にゼニがまわらない。

このままじゃだめだよ。
IPSなんか軌道にのるのはずっとずっと後だから。
もっと、現実をみないとね。

プールの底に穴あいちゃってんだから、シナホール。
450名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:05:02.22 ID:oN/bsFp80
名前:名無しさん@13周年 :2013/09/25(水) 14:05:11.77 ID:0m0FZknQ0
タックスヘイブン(租税回避地) ケイマン諸島
日本の投資残高 55兆円
多国籍企業 11年間で約3倍

イギリス領ケイマン諸島への日本の投資残高が2012年末、前年比6・1兆円増の55兆円となり、
投資残高全体に占める割合も13・9%となったことが日本銀行の調査で分かりました(グラフ)。
ケイマンは所得税や法人税がなく、多国籍企業や富裕層が課税逃れに利用するタックスヘイブン(租税回避地)として知られます。

ケイマンへの投資残高は2001年には約18・6兆円でした。11年間で約3倍になりました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-25/2013082501_01_1b.jpg (グラフ)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-08-25/2013082501_01_1.html
451名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:05:19.73 ID:i4fI/m960
黒田 「まだまだ刷って刷って刷りまくるでぇ〜」

※刷るだけの簡単なお仕事です
452名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:13:22.55 ID:kjbKdW4t0
日本銀行が未曽有の金融緩和策を打ち出して
緩やかなインフレ(物価の上昇)を目指し
日経平均株価も上昇して
長期金利がじりじりと上昇すると国債の価格が低下する

国債の価格が低下すると銀行は、国債の売買益を捻出しにくくなり、
最悪の場合は国債の時価が購入価格を下回り、含み損を抱える

だから銀行は国債を売却して、売却益を日銀当座に「ブタ積み」してる

国債を現金に換えて、金利が付かないまま、ただ持っているだけ・・か
453名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:18:33.61 ID:EtyHYLI40
豚積みで投機に回らなければ害もなさそうなもんだが。
「金」も増えたわけだしいいんでなかろうか。
結構賢くないか?
454名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:22:38.09 ID:kjbKdW4t0
んで、
政府は国債バンバン発行しているんだから、今後、国債の価格が上がることは考えづらく
日銀当座にブタ積みされているカネが、再び、国債購入に向けられることは考えにくい

かといって、安倍ちゃんはまだ、ろくな成長戦略も発表していないんで
日銀当座にブタ積みされているカネが、国内投資に向かうわけでもない

銀行が日銀当座にブタ積みしているカネは、どこに投資されるか・・・
その投資先を、安倍ちゃんが、国内に作れるか・・・だねぇ
455名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:37:03.70 ID:VzS2zf/J0
>>408
災害対策どころか災害地復興すら出来てない、公共事業減らして公務員人件費ばっかりに回してる癖に
政府が自国に投資しない国に、法人減税したからって誰が投資するかって話だよな

店舗数減らして資産売却益で見せかけだけの黒字になったからと言って、日本マクドナルドに誰が投資すんの?って話と一緒
456名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:43:43.56 ID:kjbKdW4t0
結局、政府が
カネはあるけど使い道がワカンネー
失敗して責任とりたくねー
っつー話だ・・・
457名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:47:36.16 ID:tagQbIo4O
自分で書いた絵を100兆円と自慢されても…
458名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:48:45.45 ID:gtdiwEvx0
一方、俺のクッキーは1000兆枚を超えた。
459名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:50:45.76 ID:eObvgq3h0
>>437
> 大きなカネの動くプロジェクトも重要だが〜 国民みんなが、小金使えた方が経済効果が高いんだけどな〜
> ベンツ1万台より、カローラ100万台が正解だよ… いっとくが、昔の86はカローラだからなw

洒落や遊びでもゼニを使える若者にゼニが流れないと、受け皿がないんだよね。
でもって、購買意欲を向上させる基本インフラもシステムも旧態状態。
なら、やることは決まってんだけどね。

たとえば、4台分の車庫、地下室、趣味の部屋、巨大ストックスペース(蔵)のある家屋の標準化。
日本の家はモノはもうこれ以上置けないから、みんな買う気にもならんしね。
じゃあ、家のスペースを倍にすれば、単純に倍のモノやシステムを購入できる。
安価な倍スペース住宅の整備ってなもんだな。
これ絶対必要だよ。

たとえば、文化、つまり、今では経済の重要部分となっている遊びや洒落の部分。
国を挙げて、国民野球大会、合唱、ダンス、吹奏楽等々の大会(お祭り)とかの類の整備かな。
趣味の国民ロボット大会とかでもいいよ。
するってーと、景気の「気」の部分が育成される。
バットは売れるし、楽器も売れるってもんだね。
やはり、みんな楽しくないと、コミュとれないと経済だけって経済に魂が入らないしね。

たとえば、学校。全寮制にするとかね。
義務教育以外に、たとえば家族単位で数日の宿泊学校を作り、現実の体験学習とかね。
たとえば、こんなの、大学の学生をシナ人で無理に埋めなくても学校が持つよ。
海外の実態や、銃の扱い、逃げ方、レイプの手法とか、生々しいことも教えるべきだね。
現実の法律とかもね、万引きすれば逮捕だとか。
それから、喧嘩のしかた、やくざの因縁の付け方、大声でどなる威嚇の練習とかね。
まあ、マネジメントでもやるけどさ、こういうの、でも学校で教えるべきだわ。
微妙だけど、自衛隊体験もね、国民ならそのくらい許容できないとも思うわ。

こういう、なにかみんなを動かすこと、そういうインフラシステムを考えてくれねーかな。
460名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:02:06.07 ID:kjbKdW4t0
第3の矢
@2人以上子供がいる世帯は、消費税含めた国税免税
A2人以上子供がいる世帯は、大学まで教育費免除
B2人以上子供がいる世帯は、公営住宅を無償提供
C2人以上子供がいる世帯は、社会保険・医療費の免除
461名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:06:17.32 ID:gqWI836m0
>>460

フランスは三人目生んだら
1000万以上なんやかんや補助でもらえる。
二人目まではそんなにたいした額じゃないんだけどね。
462名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:11:23.40 ID:VzS2zf/J0
>>461
フランスは日本と違って奨学金は返済必要ないしな
子育てには良い国かもな
463名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:16:32.71 ID:Jxgklptj0
>>460
今後のことを考えると3人以上でないと

国税免除+教育費免除なら3人目頑張っちゃうぞー
464名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:32:10.29 ID:MPowtsw9i
>>453
0.1%の餌で豚積み
金融緩和額と豚積額が、同一金額

豚積み=銀行のマネーが一切増えてない
465名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:39:03.85 ID:b5u3r+ln0
早期のデフレ脱却から、長期のリフレに目標が変わる
いいのか?消費増税して?
デフレとインフレに挟み撃ちされてリフレ派国士が消し飛んじまっていいのか
466名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:43:30.87 ID:ybfWL8Qz0
増税しないと国が破綻するだろ
467名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:43:36.85 ID:W/+ZdL9o0
リフレ派は見事に安倍に騙されたわけだが。

安倍は本当に平気で人を騙す。民主よりはるかに酷い。
468名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:47:48.39 ID:ybfWL8Qz0
増税は民主政権のときに民主・自民・公明で決めたことだからやるに決まってる
それを安倍さんに騙されたなんてのは被害妄想もいいとこ
469名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:48:47.80 ID:+tKeRlU80
第三の矢って確かTPPで成長戦略とか言ってたよ安倍総理
470名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:50:12.44 ID:W/+ZdL9o0
>>468
おいおい総裁選で安倍がなんて言ってたか忘れたのか?
安倍ははじめから騙すために大嘘を言ってのけたのだよ。

安倍は最低のクズ。靖国には行かないし、あいつは元から日本人じゃないんだよ。
471名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:52:08.98 ID:Xqh8yKEM0
日銀問題は、誰でもわかるようなこと、大袈裟ではなく1+1=2レベルの当たり前のことを
反リフレ派・金融引き締め増税派は必死で反対してるだけだもんな。

これほど日本国民を騙して不景気に突入させるような馬鹿馬鹿しいことはない。ここにきて
読売新聞は反増税に舵を切ったのか、国民調査でも6割が増税は愚かな政策だと考えて
いるという調査結果を記事にしてた。

読売新聞はアメリカの意向を忠実に反映するから、多分、増税はないね。
472名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:52:30.79 ID:jHM1Lpwj0
破綻しないよ
仮に2000兆円借金しても最後は日銀が全て買い取り政府が2000兆円玉つくって一括返済して2000兆円の借金は一瞬できえさるんだからな
シナリオ通りです。破綻はないです
473名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:54:59.82 ID:MPowtsw9i
楽しく豚積み
国内のマネー増加ゼロ

お金は海外で貸してます♪
企業逃避してデフレですが何か
そんなこと約束しましたっけウフフ
474名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:57:05.33 ID:jVqVcJM/0
豚積みのおかげで為替は100円、日経平均は14800
どんどん増やしていけば為替はもっと円安になるし
日経平均は上がる
475名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:57:22.51 ID:rlfFELBb0
アベノミクスが活性化する企業投資、資金は海外へ

国際決済銀行(BIS)によると、邦銀の東南アジア向け融資額は今年第1・四半期末
までに約8%増加して1528億ドルになった。タイ向けが17%、フィリピン向けが
27%それぞれ増えて全体を押し上げた。
邦銀にとってこれらの融資は取引先企業の進出に合わせるという面だけでなく、実質ゼ
ロ金利の国内よりも利ざやが稼げる利点がある。
M&Aの主役も邦銀だ。今年これまでの日本企業による東南アジアでのM&A金額は既
に過去最高の82億ドルに上っている。これを引っ張ったのは三菱UFJフィナンシャ
ル・グループが57億ドルを投じて行ったタイの大手商業銀行アユタヤ銀行BAY.BKの買
収だった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98P03I20130926?pageNumber=3&amp;virtualBrandChannel=0
476名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:59:36.04 ID:ybfWL8Qz0
>>472
それと同じこと俺も冗談で書き込んだことあるけどさ
真に受けちゃったネトウヨが出てきたんで最近は言わないようにしてる
477名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:02:38.56 ID:jHM1Lpwj0
>476
論破してみなさいww
478名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:03:18.38 ID:MPowtsw9i
豚積みで円安?

毎月5兆円豚積みしてるが逆に円高に動く月もある

全然無関係
479名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:06:15.14 ID:MGvBi1qQ0
1%でいいからクレ
480名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:13:11.47 ID:ybfWL8Qz0
>>477
かまうとつけあがるタイプのようなので断る
481名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:19:30.64 ID:BL57/ah60
理系の人で原理的に出来ることと実際にやれることの区別がつかない人がいるよね
482名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:21:35.10 ID:hzFeESIL0
付利はインターバンク市場の需給に大きく影響する

日銀付利の「功罪」、金利100倍も取引は量的緩和並み−デフレ再燃も
2009/01/06
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KD1HWL0YHQ1001.html


数年前の記事だが、最も重要な箇所は以下であろうと思う

> 無担保コール翌日物の加重平均金利が〜5年前(付利無し)の〜約100倍もある

> ゼロ金利になるよりは市場の流動性も温存されていると(短資)市場参加者も理解している。
483名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:23:07.26 ID:rkcm7r+j0
>>1
ええと、つまり日本の金庫にはお金がたんまりあるってこと?
484名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:25:24.90 ID:ybfWL8Qz0
>>483
銀行の金庫な
ふくれあがっていってあるきっかで流れ始めると濁流になる
飲まれないように気をつけたい
乱世になればのしあがるチャンスと思う人もいるかもしれないが
485名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:26:20.54 ID:jVqVcJM/0
>>478
豚積みと為替相場関係なかったら1000兆すべて買い切って豚積みにしても
円安にならないんだ、増税必要ないね
486名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:33:24.64 ID:MPowtsw9i
アメリカFRBは金融緩和、日銀は養豚
487名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:37:27.13 ID:G6lIEdC80
日銀当座預金を発表したから乞食の韓国はよだれを垂らしているぞ
488名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:44:18.97 ID:ZBMudz5X0
必死すぎる奴がいるが、なんか都合の悪い事が起きてるのか?
まさかの消費税上げ無しとか。
489名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:47:12.29 ID:3Tkp15r10
>>477
鏡よ鏡よ鏡さんみんなにあわせてごらんなさい
490名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:47:27.70 ID:4kFt7DuI0
>>1
全部国債に換えて吐き出せよ
491名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:49:21.72 ID:H4goLBQ30
日銀当座預金って金利がつくんだよね
お金刷り増して溢れたお金に金利つける大サーヴィス?ワケワカラン
492名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:53:45.35 ID:t0mEhtyF0
日銀の当座預金の利息を
日本国債の利息分に回せよ
出来ないのなら法改正しろ
郵貯の当座に利息ないのに
何やってんだよ
493名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:01:02.72 ID:n7rdyjSc0
で?このボケナスな結論の後始末は誰がするんだ??
494名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:14:19.00 ID:MPowtsw9i
銀行「既存国債おなかいっぱい」
日銀「じゃ、年間70兆円分の国債買ってあげるから、余ったお金で次の国債買ってよね」
銀行「でも逆に既存国債買われるとウチラの利息収入が減って困るんで」
日銀「じゃ、日銀当座に0.1%付利するから日銀当座に国債売却代金入れっぱなしでおk」
銀行「ありがてえ。そんじゃ豚積みさせてもらいまふ」
日銀「その代わり新規国債お腹いっぱい買ってよね」
銀行「言われるまでもなく国債美味しいです」
日銀「ところで民間貸出増やしてんの?」
銀行「マネーを全部日銀当座に入れてるのに増えるわけないです」
日銀「それじゃあインフレ期待も下がりっぱなしだね。ま、どうでもいいか。このオペは国債消化の単なるアシストだもんね」
495名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:14:30.30 ID:SpFnabbC0
異次元より二次元を
496名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:17:47.75 ID:Fbb1OP0P0
安倍君やそのシンパは
預貯金が増えたからもっともっと増税しないといけないと思うんだろうな
497名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:26:38.51 ID:E53caaj70
日銀当座預金の付利やめろよ
498名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:39:10.15 ID:MPowtsw9i
信者がでて来てるな
金融緩和で円安というトンデモ説を開陳してるが

菊男の説明読んでみろ
金融緩和=インフレ期待のうpで円安になるだってさ(笑)

実際に民間にマネーが回ればそのとおりだけど
年間に民間で増えるマネーはたったの数兆円で、99%は日銀当座に豚積みで
どうやってインフレ期待がうpするの?

小泉時代に円が安く動いたのは簡単にいえば為替介入だ
豚積みごときで動くもんではない(笑)
499名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:52:45.41 ID:nJy9iAuT0
>>498
そこで禁断の日銀の国債引き受けですわ
500名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:56:40.24 ID:80Km9bSZ0
動かないと断言できる理由は?
501名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:59:11.80 ID:MPowtsw9i
>>500
菊男の説明(インフレ期待うp説)に忠実に説明したんだが

それとも動くというのなら別の説明を言って見てくれたまえ
502名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:07:46.76 ID:MPowtsw9i
規久男がついにおかしくなって
きてないか

2日前の産經新聞で規久男は
1)労働需給が逼迫してきた
2)今年の年末のボーナスは増える
3)来年に向けて賃金改定で上昇が確定的
4)物価目標2%は以上の過程で十分達成できる
だってさ(大笑)
503名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:18:53.59 ID:hzFeESIL0
短資市場の保護の様な側面に加えて、
国債ファイナンス?の円滑化といった意味合いがある模様


日銀オペでマイナス金利の可能性、実現すれば初−付利金利撤廃の観測
2013/02/07
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHTUNX6K50ZQ01.html

> 「仮に付利を廃止すると、日銀が資産買い入れのオペのオファーをしても
> 金融機関がオペに応じなくなり、基金の積み上げが難しくなる可能性がある」
> (日銀審議委員)
504名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:21:49.73 ID:jVqVcJM/0
デフレの今のうちに日銀に1000兆買わせて財政再建やりましょう
505名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:24:15.09 ID:w/vg64W00
>>498
日銀が株を猛烈に買い上げればいい

株は国債と違って庶民も沢山持っているからな
株を通じて日銀マネーが庶民にも行き渡って
本当にインフレ期待が上がる
506名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:29:54.78 ID:MPowtsw9i
>>505
日銀がやると思いますか(笑)
国債消化しか考えていない官僚集団だ

規久男は何をしに行ったのかな
浮世離れした「好景気論者」になりたかったのかw
507名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:36:42.74 ID:nJy9iAuT0
>>506
既に日銀はETFという形で大量に株買ってるって知ってたか?
508名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:37:50.97 ID:w/vg64W00
>>506
日銀はやるよ
やらざるを得ない

その内国債の買い上げも難しくなって、
デフレ脱却も思うように進まず、行き詰まる
行き詰まりを打開するためには国債以外の物を
買ってバランスシート膨らませる必要が出てくる
国債以外で日銀が買えるものと言えば、株でしょう

>>507
ETFに投じてる金額は国債に比べたらごく僅か
509名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:37:55.68 ID:agBLcmFr0
木久扇師匠ですからねぇ
もともとそんな感じでしょう
510名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:40:48.11 ID:MPowtsw9i
>>507
えっどこが大量なのww

豚積み1ヶ月6兆円だか7兆円からすれば、30分の1ぐらいだなww
511名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:42:16.83 ID:L9e8hSso0
>>453
出口うまく出来る自信あるの?
512名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:42:17.53 ID:uXr/2KWD0
量的緩和ってもう意味なくなってるな
513名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:42:58.72 ID:4A2I9diM0
>>512
もとからいわれてるぢゃん
514名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:43:34.18 ID:ycEhhTvVO
>>505

残念ながら株を買った所で、その金は株などの債券の売買「しかしない」トレーダー
に渡るんだよなあ。
で、そのトレーダーは金を得た所で、雇用なんかの投資を増やしはしない。
さらに別の株式の売買に突っ込むか、内部留保で抱え込むかだろうな。なんせ
証券取引なんて何もモノ作る訳じゃないんだから従業員増やしても無駄でしかない
からなぁ。

株価なんてのは景気感を探るための指標の一つに過ぎず、日銀が「株価の上昇」を
目的に金を動かすのは本末転倒すぎる。
515名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:44:21.26 ID:4Q8g4IQC0
いいかげん流動性の罠ぐらい学習しようぜ
516名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:45:00.72 ID:L9e8hSso0
日銀が株を買って投機筋に利益誘導するなら
直接投機筋に現金巻いても同じだろうな
517名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:47:12.05 ID:MPowtsw9i
量的緩和するする詐欺です。
言葉は正確にです。

豚積み100兆円で、菊男もこわれてきた ?
来年の賃金上昇は完全に確定です(笑
ボーナスも上がるの確定です(笑

すべて菊男の科学的判断です(笑
518名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:50:28.12 ID:w/vg64W00
>>514
仮にお前が1000兆円のあぶく銭をゲットしたらどうするよ?
全て貯金するか?
519名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:52:32.41 ID:MPowtsw9i
>>518
1000兆円と言い出すのは規久男師匠の弟子です

このスレにもいっぱい規久男師匠の弟子がきてますww
520名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:52:53.53 ID:ycEhhTvVO
>>512

肝心の「金を使って買いたい物がない」「金を使ってモノを作っても売れない」という
根本的な問題を放ってカネだけ増やした所で、投資・消費を増やすはずもなく貯蓄に
回されるのがオチだという指摘は散々されてるんだがな。

金融緩和「だけ」でデフレ脱却なんて出来やしない。
国が積極的に仕事を作り、モノを消費する財政出動をセットでやって、初めて
民間の投資熱も上がり始める。
521名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:56:25.98 ID:ycEhhTvVO
>>518

肝心の「買いたいモノ」がなければ全額預金するに決まってるじゃないか。何を
当たり前の事を聞いてるんだ?

まぁ、私に買いたいものがない訳じゃないんで、少しは使うだろうが、それだって
精々100万円いくかどうかだと思うよ。
貧乏人なめんな。
522名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:57:03.14 ID:38P9axo90
1%でもいいからおれにくれればあそんでくらせるのに
523名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:57:28.53 ID:MPowtsw9i
>>520
もっと悪いな
紙幣を刷って経済を元気するといいつつ
紙幣を刷って国債を買ってるわけだからな

日銀引き受けの変形バージョンみたいなもんで
そういえば規久男はそれに関しても何か言っていた気がするが
524名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:57:51.66 ID:OTOQApMZ0
>>34
戻ってねぇよ
525名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:58:48.82 ID:JTffy+mq0
量的緩和をやってるから株と外債にマネーが回帰してるのに長期金利を低く抑えられてるんだが
526名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:59:34.89 ID:w/vg64W00
>>521
欲しい物が100万円くらいしか無いのか
多分お前はあと死ぬくらいしかする事がない老人なのだろう

で、仮に癌になってもう手遅れですって言われたらどうすんの?
大金使って先進医療試したいとか
大金使って渡米して臓器移植で何とかしたいとか
色々考えちゃうんじゃねーのかい?
527名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:00:24.83 ID:MPowtsw9i
>>525
無限に国債を買い上げるのだから長期金利は安定するのは当たり前だろ
528名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:03:07.97 ID:4A2I9diM0
>>526
渡米するに当たって円を弗に替えると、
ちょうど円高のときに替えた弗を円に戻したいところだった俺と交換することになる。
俺は消極的なので交換した円を貯金して眠る (-ω - )_。o O
529名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:06:35.44 ID:MPowtsw9i
来年の賃金上昇を確定した規久男さん

学者をやめて預言者になってはいかがだろうかww
530名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:07:12.42 ID:WdosRmesP
アメリカ韓国中国でもリフレで庶民は奴隷になってるのに
リフレで奴隷増やしてもデフレすらも脱却出来ないんだったら話になんないから責任とって死んでね
リフレと構造改革で死んだり苦しむ庶民は山ほど出てくるからね
531名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:09:48.47 ID:w/vg64W00
>>530
>リフレで奴隷増やしてもデフレすらも脱却出来ないんだったら話になんないから責任とって死んでね
すげえな
多分自分でも何書いてるかよく分かってないんだろうな
532名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:10:38.01 ID:s8WbKvX90
そういえばリフレの学者って成功モデルとして韓国をよく例に挙げるな
533名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:11:32.38 ID:ycEhhTvVO
>>526

なに勝手に人の寿命縮めてくれてんのw

そういう「新しい設定」次々に追加しないと、現状で安易に金を使おうとしない、と
自分で理解しちゃってるんじゃない。自覚はしてないだろうが。

あなたがいうような、至急金を使わなければならない「一部の人」以外は、まだまだ
インフレ期待など持たず、「金を持ったままでいれば、将来安売り競争で価格の
下がったモノを買えるかもしれない」と貯蓄を増やしてるのは現実だ。
企業の内部留保も然り。老い先短い老人だって「将来が不安だから」と金を使うのを
渋る有様だよ。
534名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:11:36.63 ID:eObvgq3h0
ハリウッドや電通の押し付けライフスタイルを卒業する時期なんだよ。

まず、車庫3台、3階建て地下2F、100坪くらいの標準安価住宅をパッケージ化。
すると、4人家族でも遊びや趣味のスペースができる。
音楽好きな奴のスタジオ、家庭にジムをつくるやつとか、経済の幅が広がる。
この住宅をパッケージ化で1000万円以下でコンペで作らせる、規格もね。

そのあとに、発表の場、交流の場、お祭りの場を提供する。
国民合唱大会、国民ジャズふぇすとか、自作ロケット大会とかさ。
すると、それ目指して、自分の趣味の部屋や、車やバイクが増えてくる。
そのあとに何かが発酵してでてくるよ。

まずは、インセンティブしてでもいいから、今の家の大きさを倍にしろっつうの。
そのあとに、文化的なマネジメントしてくれたら、あとは若者が勝手にやるよ。
535名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:18:45.56 ID:w/vg64W00
>>533
>インフレ期待など持たず、「金を持ったままでいれば、将来安売り競争で価格の
>下がったモノを買えるかもしれない」と貯蓄を増やしてるのは現実だ

はっきり言うけどそんな現実はない
例えば東京のサラリーマンがあぶく銭腐るほど持ってたら
通勤に何時間もかかるような田舎の一軒家ではなくて
都内に家なりマンションなり欲しいと思うだろうし
地方の人だって金があれば走る棺桶なんて揶揄されてる軽なんか乗らずに
そこそこ装備の充実した普通車以上の車を買うだろう

欲しい物が無いのではなくてそれを買えるほどの所得が無いだけ
536名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:18:52.12 ID:oac2nWDb0
>>62
緩和と見せかけて、ちゃんと市中から回収してるばずだよ
金の量は増えてなかった、量的緩和はされてなかったということ
537名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:24:56.18 ID:YJ/2QkYe0
多少手取りが増えたとしても、金を使うようになるとしたら、先の見通しかな
見通しと言っても、いろんな要素があるから一概には言えないけど
俺の場合はそうかな
538名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:26:08.68 ID:MPowtsw9i
ボーナスも大幅うp確定ですよね規久男さん

何の確証もないけど日銀様が予言すれば全額豚積みでもコアコア2%なんですよね?
539名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:30:12.23 ID:pPvsdQBK0
>>53
信用創造のマネーはデータじゃないの?
540名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:31:22.29 ID:h+7ngzlX0
個人の普通貯金で5億以上には
80%の税金掛けろやw
541名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:33:25.48 ID:E0ZTX/z20
あと半年で20倍に増やす必要がある

長期金利が短期金利と一致するまで
無限に買い入れないといけない
542名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:33:48.63 ID:EK9PyVsi0
>>33
国債が暴落(金利が急上昇)しても、その国債自体の発行額が少なければ何ら問題ない。つまり、お札を刷りまくって
市場の国債を買い集めて消却してしまえば国の借金は減るわ円高からも完全におさらばできるわでいいことずくめ。
543名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:34:58.40 ID:MPowtsw9i
無限リフレ信者が登場ww
544名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:38:28.18 ID:E0ZTX/z20
よく言われる「ゼロ金利」は虚構
実際は長期金利が0.6〜0.8%で高止まりしている

これを短期金利と同じ0.1%台まで引き下げないといけない

これだけ金利が低いと、国債がリスク債権に変わる
やがて国債を売ってリスク資産や外貨を買う金融機関が現れる
545名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:38:47.28 ID:ycEhhTvVO
>>535

おいおい、現状で「あぶく銭腐るほど持ってたら」な人が日本中に何人いるんだよw
現実に東京のサラリーマンが「あぶく銭腐るほど持って」田舎の一軒家から都会の
マンションに住み替えてんのか?
現実に地方の人は「あぶく銭腐るほど持って」るので、軽なんか放り出して普通車
以上に乗り換えてんのか?

忘れるな。
あなたが言ってるのは現実じゃなくて、人々が「あぶく銭腐るほど持ってたら」と
いう、仮定の世界だ。
現実は既にそうなってんのか? なってないだろう?
日本が健全なインフレを取り戻し、物価上昇以上に賃金水準が高まれば、人々が
「あぶく銭腐るほど持って」る未来はやって来る、かも知れん。

だが、

そ れ は 現 在 ・ 現 実 の 話 で は な い 。

空想と現実の区別はちゃんとしなよ。みっともない。
546名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:39:22.40 ID:almjoVGw0
>>19
え?単なる銀行の準備預金高の金額じゃないのか?自分とこの資産額に応じて一定割合で積んでる額かと思ったわ。

銀行が儲かってるから、この金額が上がったのかと。
547名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:39:52.33 ID:L9e8hSso0
>>33
だから財務省に日銀総裁なんかやらせるなと言ったのに
548名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:40:56.17 ID:E0ZTX/z20
端的に言えば
既発債も新発債も国債も地方債も全て日銀が買い占める必要がある。
549名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:41:22.64 ID:EtyHYLI40
入ってきた金額に応じて財布の紐は緩むだろ。
あの世に金は持っていけないのだから。
550名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:43:56.85 ID:MPowtsw9i
>>549
政府と日銀で紙に証文書いてやりとりしてるだけ

たしかにあの世に持っていけないが、この世にも出回らないww
551名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:44:01.60 ID:E0ZTX/z20
当座預金に対する付利も早く撤廃しないといけない

短期金利も0.001%を目指してさらに金融緩和しないといけない
552名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:44:33.19 ID:WdosRmesP
リフレって最初に金融機関に金積み上げるんだから金融機関が最高の受益者になるんだけど
リフレした金の価値を担保するのは労働者だよ?

でも分配するのは銀行が一番儲かる方法でいいんだぜ
しかも儲からないと思ったら金融機関がもってても良いとかリフレの意味ないし所得移転してるだけやんけ
親強すぎのまじクソゲーだろ

インタゲするなら政府が財政出動である程度社会的に好ましいと思われる物に対して行われるべきだよ

確実に需要は生まれるからね
553名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:46:30.71 ID:w/vg64W00
>>545
現状サラリーマンはあぶく銭持ってないよ
そのあぶく銭を振りまくのが日銀の緩和
日本の株式市場の総時価総額は確か300兆だか400兆くらいなので
仮に日銀が300兆ほど株にぶち込んだら株価約2倍
株持ってる奴であればかなり儲かりまさにあぶく銭だな
554名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:46:45.62 ID:L9e8hSso0
リフレ派ってゴキブリのように生きてるよな
555名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:47:08.99 ID:vApYiMAu0
多少収入が増えたって財布の紐は自発的には開かんよ
増税含む値上げラッシュで開かされるけどなw
556名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:47:36.86 ID:3LuSbmai0
刷っても刷っても円高に行きやがる
日本安泰すぎだろ
557名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:49:10.63 ID:P/M4TZDj0
日銀の預金残高だけが緩和されたのか。
需要喚起とセットでやらないと意味ないよね
558名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:49:30.63 ID:L9e8hSso0
異次元の馬鹿w
559名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:50:42.13 ID:MPowtsw9i
日本のリフレ派が極悪なのは実はリフレすらしてない点
560名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:51:23.55 ID:P/M4TZDj0
刷ってもって言っても日銀の門さえ出てないんだからw
561名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:52:05.86 ID:L9e8hSso0
異次元は日銀当座でしたw
562名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:52:48.99 ID:ycEhhTvVO
>>549

今1万円の品物が将来9900円に値下がりするかもしれないという懸念があるうちは、
財布の紐を緩めるのが馬鹿馬鹿しく思える。
必要最小限以外の出費は抑えて、将来9900円に値下がりした時、またはさらに将来
それ以上に値下がりした時に買えばいい。
そして、「必要最小限の出費」なんてのは年収100万の人も年収1億の人もそう
変わらんのよね。

これが、1万円の物が「売り切れが続出する」「将来10100円に値上がりするかも知れない」
なんて予想されそうな時は話が別だがね。
563名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:53:13.14 ID:aMbbMzQo0
とりあえず旧一万円札廃止で
564名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:53:19.43 ID:PMCHXKpV0
バンバン金刷ってインフレにしろ。
565名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:55:34.16 ID:4A2I9diM0
>>562
> 「将来10100円に値上がりするかも知れない」

割と細かい話を始めたな ('ω ` )
566名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:55:52.53 ID:MPowtsw9i
異次元当座だったのか。それなら納得ww
567名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:57:51.86 ID:YksHBciS0
資力が無い市中銀行が恩恵を受けてるだけでしょ
568名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 23:58:39.61 ID:x+QE0qbk0
リフレの学者さん、土建嫌いで給付金が好きだよね
でも、それでは俺の住んでるとこは地震と津波でやられちゃうんだ
個人的な理由で支持できないな
569名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:01:19.04 ID:wfAfpgKl0
団塊が株から引き揚げている。
利益確定売りで安全な資産へ変換。
570名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:03:57.09 ID:3zdgu4YyO
>>553

だから日銀が300兆出して株を買った所で、株を売ったトレーダーがその300兆の
収入を全額使う必要はないんだっての。
最悪法人税(50%として150兆)を払った残りをまるまる内部留保に回す可能性すらある。
トレーダーと政府だけに金が行き、国民に渡らない。そんな懸念は十分ある。

で、あぶく銭が誰に振りまかれるんだ?
571名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:04:24.47 ID:ThLGs3an0
予定通りなんじゃねーの
最初から日銀は「円を2年で100兆増やして95兆は当座預金になる」って言ってたじゃん
572名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:04:32.70 ID:3PY3Pjvo0
>>556
相当通貨発行益使えるだろ、日銀が300兆くらい国債買っても
2%のインフレむつかしいんじゃないかな
573名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:05:11.28 ID:2cJZN6ID0
>>13
気狂いwwwwwwwwwwwwww
574名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:05:28.10 ID:K3ZQ/BL3O
とりあえず俺に0.001でいいからクレ
575名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:06:52.27 ID:4HMhIPR10
異次元の規制緩和ってぶち上げた直後の
株価の乱高下で、アベノミクスだしってことで
参入してきた個人投資家はほとんどやられちゃった
でしょう。

出来高物凄く減ってるし。
576名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:07:54.43 ID:GqyYu7lhi
>>571
仮に3年で200兆円やっても190兆円は豚積みと最初から言ってるわけだ
そもそもリフレですらない。
こんな詐欺に乗った株馬鹿の末路はいかに。
577名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:08:41.01 ID:gUcxLhEO0
>>570
政府はとんでもない額の借金を抱えているし…
578名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:20:12.73 ID:3PY3Pjvo0
増税のデフレ円高圧力は8兆と言われてるからな、追加緩和30兆円は
必要だな
579名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:49:38.74 ID:dLtrpuP1O
>>27
サーキットブレーカー発動して以来抑えてるからでしょ
それに民主の時代からかなり金融緩和してた
結局世界的に大人が参加したから円安になった

嘘では無いと思うよ
580名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:55:26.90 ID:tHDg+W1B0
いくら通貨が増えてもだいじょうぶってのといくら国の借金が増えても平気ってのは通じるものがある気がする
581名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 01:01:24.91 ID:YUrF2Xwp0
>>580
まあ。通貨はインフレ→デノミ→インフレ→デノミの連続なんぢゃ?
時々通貨の名も変わる。
582名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 01:05:47.75 ID:3PY3Pjvo0
>>580
管理通貨って半永久に通貨と借金が増えていくシステムだよ
583名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 01:10:57.81 ID:tHDg+W1B0
流れてない通貨が積みあがってそれが一気に流れ始めるとちょーインフレになる
584名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 02:18:32.20 ID:+VbWg0Ag0
豚積み
585名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 03:23:38.45 ID:cb1v/5YX0
>>580
通貨は増えてないよ
日銀が10兆円発行したら日銀の10兆円の借金なのでバランスシートではプラマイゼロ
市中には現金が10兆円増えるが、買われた分金融資産が10兆円減るので市中の資産はプラマイゼロ
時間差で一時的に市中の現金の量が増えるというだけ
586名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 05:37:24.58 ID:XjTLEdIJ0
>>585
将来的に踏み倒すなら結局一緒でしょ?
587名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 05:58:10.34 ID:aAdM02As0
日本国民が理解すべきは、この日銀が豚積している100兆円が、なんなのかを知ること。
日銀が金融機関から買い取った国債が日本円に代わって、行き場を失ってる分が
100兆円日銀の金庫に豚積されてる事実が記事では伝わってこない。
つまりは、マスコミが連呼してる1000兆円の日本の借金というのは、まるっきりの虚偽報道
であり、日本国民と日本企業の富の蓄積がすり替わったのが1000兆円もの日本国債
の正体だってこと。それは本来日本市場で流通してるはずの通貨であり
失われた20年の根本的な原因でもある。
なぜそうなったのか?という問いに対しては、法改正による富の再分配の失敗が根底にあり
それは今も改善されていないし、市場から均一に富を吸い上げるシステムであるところの
消費税増税は、何の解決にもならないし逆効果でしかないってこと。
588名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 06:25:35.07 ID:GUAR4Qwz0
>>254
倉山満は劣化版橋下徹だわな
ルサンチマンと私利私欲が動機ですね
倉山と橋下の違いは、社会で揉まれた経験の有(橋下)無(倉山)
理論武装だけが修養ではないのだが、学生のまま大人になってしまったのだろう
おまけに信者の行動形態も同じだから笑ってしまう
589名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 06:55:42.78 ID:cwAtSVKa0
>>587
ブタ積みしているのは日銀じゃなくて、市中銀行だよ

日本銀行が未曽有の金融緩和策を打ち出して
緩やかなインフレ(物価の上昇)を目指し
日経平均株価も上昇して
長期金利がじりじりと上昇すると国債の価格が低下する

国債の価格が低下すると銀行は、国債の売買益を捻出しにくくなり、
最悪の場合は国債の時価が購入価格を下回り、含み損を抱えちゃう

だから銀行は国債を売却して、売却益を日銀当座に「ブタ積み」してる

国債を現金に換えて、金利が付かない日銀当座においたまま、ただ持っているだけ・・

んで、

政府は国債バンバン発行しているんだから、今後、国債の価格が上がることは考えづらく
日銀当座にブタ積みされているカネが、再び、国債購入に向けられることは考えにくい

かといって、安倍ちゃんはまだ、成長戦略をろくに発表もしていないんで
日銀当座にブタ積みされているカネが、国内投資に向かうわけでもない
590名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:05:20.47 ID:KRFQM0zD0
>>589
それ白川の時も言われてたよな
591名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:29:09.07 ID:4DWIXvdm0
>>1
この金で国債買い戻せよ
口座に寝かしといても無意味だろ
592名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 08:04:27.17 ID:lQD/akaX0
80%増で2%増だから、貸し出し10%増を目標としたら開始時点の400%増、
約280兆までは増やさないとダメってことか。

図書館の貸し出しや蔵書数の話だったら大変なことだ。
銀行の渋り過ぎも酷いけど、そこまで借りられるほどの体力が
日本の企業社会全体としてあるのだろうか。
593名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:37:41.75 ID:cr8VtiiC0
>>589
> 金利が付かない日銀当座

補完当座預金制度
http://www.boj.or.jp/mopo/measures/mkt_ope/oth_a/

日本銀行が金融機関等から受入れる当座預金のうち、
いわゆる「超過準備」(準備預金制度に基づく所要準備を超える金額)に利息を付すもの。
                                           ^^^^^^
利率は、日本銀行が金融市場調節方針において誘導目標として定める
無担保コールレート(オーバーナイト物)の水準から
日本銀行が定める数値(いわゆるスプレッド)を差し引いた利率。 ※0.1%
594名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:38:01.20 ID:CN36xo0z0
>>588
最近の言葉遣いや論法は全く同じだね
根本がそれだと、途中多少いいことを言っても、結局とんでもないところに着弾する
共産党と同じ傾向ですな
595名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:45:00.73 ID:eIou79AV0
>>592
円キャリーで海外に流れるから心配するな
596名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:00:21.46 ID:3PY3Pjvo0
1000兆豚積みにしろ
597名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:07:08.16 ID:FaOetYitO
そりゃ刷れば果てしなく増えるわな
その後どうなるかは知らんが
598名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:11:02.82 ID:J8WoBvqZ0
こりゃ朗報
599名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:17:19.84 ID:Q5YZo5QA0
>>535
あほだなw
あぶく銭腐るほど持ってたら 通勤そのものが必要ないだろw
働かないでのんびり暮らせばいいだけだw
600名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:14:25.17 ID:3nCSIfmv0
これはいいことなん?悪いことなん?
601名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:22:34.66 ID:45Qm1K/40
>>600
政府にとっては日銀という子会社が国債を買いオペし易くなるのでこれはこれでいいこと。
銀行にとっては、預金金利と国債の利ざやが稼ぎにくくなるのであまり良くないこと。

しばらくこの状態を日銀が継続すれば期待インフレ率が安定して、本来の目的である
貸し出しに回って設備投資や消費が増えるから、我々の生活が改善される方向に向かうので良いこと。
602名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:37:55.43 ID:3nCSIfmv0
>>601
さんくす。よろこんで見てればいいんだな。
603名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 12:46:44.78 ID:xXVeRPGO0
>>602
ああ、金利が急激にあがって国の借金が倍々ゲーム的に増えて行く歴史的瞬間に立ち会える
&
借金したもの勝ち、っていうパラダイスな未来がが待ってる
604名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:12:57.56 ID:s4I5DXw/0
>>601
>しばらくこの状態を日銀が継続すれば
>期待インフレ率が安定して、本来の目的である
>貸し出しに回って設備投資や消費が増えるから、
>我々の生活が改善される方向に向かう

生活が改善される方向に向かうのは、
設備投資や消費される地域

本来の目的である貸し出しに回っても
その貸し出したカネが、日本以外で消費されてしまったら
我々の生活は、改善されるどころか、貸し倒れ状態になる
605名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 14:44:40.54 ID:Ovukylye0
それ以前に借りるヤツが少ないからなぁ。いまだに預けるヤツの方が多い
606名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:32:29.37 ID:+VbWg0Ag0
自民・山本幸三議員、「アベノミクス」を語る(3)〜デフレ脱却は金融緩和だけで可能
http://www.data-max.co.jp/2013/01/30/post_16449_ymh_03.html


虚しい・・・。
607名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:43:43.64 ID:45Qm1K/40
>>603
> ああ、金利が急激にあがって国の借金が倍々ゲーム的に増えて行く歴史的瞬間に立ち会える
> &
> 借金したもの勝ち、っていうパラダイスな未来がが待ってる

金利は低下してるし、このスレッドにあるように当座預金が積み上がっている。
むしろ中期的にも低金利を維持するだろう。

>>604
日本以外で投資されたとしてもそれは円安要因だし、
生活が貸し倒れ状態ってのも意味不明。

地方経済のことを言っているのだろうが、
国全体の名目GDPが増えることは地方にとってもいいこと。
都市部と異なりやや経済効果の波及に時間がかかるかもしれないが、
都市部の税収は地方交付税交付金の源泉でもあるので、
金融緩和はすべきだし、結構な規模で行っているところでもある。
608名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:47:55.47 ID:dvFXcDKV0
今迄のライフスタイルが飽和したのが原因だから、家を広くすべき。
そして、広くした家にコンテンツを回すための文化を同時に育成すべき。
ってのが基本的な購買リストラクチャの骨子だけどさ。

この家屋ってのは奥が深い。
実は、日本の家屋の断熱設計は欧米から相当に立ち遅れている。
たぶん、わざとじゃねーかっておもうくらいの遅れ。

でね、家屋の断熱設計を欧米並み以上にするだけで、電力が半分以下。
つまり、原発停止による日本の赤字をほとんど減らせる。
それどころか、あんぜんな感電とかのRBWRだけの運転で済ませられる。
その上に、景気の起爆剤となる土木その他のゼニの流れもつけられる。

つまりに、輸出もできる地下1F、地上3Fの断熱コンパクト住宅をつくる。
JVの設計コンペで鉄鋼フレームから標準化すべきだけどね。
これにインセンティブつけて政治的に早期に適用すんだよ。

するってーと、車庫が2台分になれば、車もう一台買おうかなってなる。
バイク買おうかなってなる。
部屋が増えれば、趣味の部屋にピアノおいて音楽室作ろうかなってなる。

ライフスタイルをそろそろもう少し広げる時期だよ。
そうしないと、景気を回復するためのライフスタイルインフラがなくなり、火がつかない。
種火でおわっちまうよ。
609名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:48:13.04 ID:45Qm1K/40
>>606
デフレ脱却のカナメはインフレ期待にある。
インフレ期待とは日銀・政府がインフレになるまで
総需要を刺激するっていう宣言と行動から生まれる。

ここで政府が消費税増税というデフレ要因になることを行えば、
期待が収縮するのは間違いない。

より高いインフレ率を日銀が宣言したり、買いオペ額を更に増やしたり
金融緩和をしたとしても、あと3年程度は潜在成長率を達成するのが遅くなる。
610名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:52:18.17 ID:45Qm1K/40
>>608
欧米は日本の概ね2倍エネルギー使ってるんじゃなかったっけ?

まあ確かに土地代が安くなれば、少子化のスピードが減少するって論文を見たことがあるが、
説得力があったなー。
都心の容積率を緩和したり、空き地や未使用の不動産に少し多めの資産税を掛けるのは良いかもね。
611名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:54:30.23 ID:GqyYu7lhi
>>609
豚積みさせてるだけでインフレ期待が生まれるはずもないが
すでに40兆円ほど自称緩和してるわけだが
インフレ率は0.8%だっけかでしかもこれは原発停止による
原油等依存によるのが大きくちっとも緩和によるインフレ期待は生まれない
そこにデフレ要因である消費税増税をするのだから
言ってることとやってることが正反対だわな
612名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:01:26.88 ID:45Qm1K/40
>>611
既に為替は80円→100円、株価は8,000円→14,500円と
インフレ期待を織り込んだ数字になっている。
で、その変化はそれ自体コアコアインフレ率を高める力がある。
資産効果や外需を取り込み易くするから。もちろん設備投資のコストを下げるってのもある。

もっと早く景気回復したければ、財政支出や消費性向の高い層へ減税すべき。
消費税増税は今の時期に行うのは愚策なのは間違いないが・・・。
613名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:06:13.26 ID:45Qm1K/40
>>611
> 豚積みさせてるだけでインフレ期待が生まれるはずもないが
追加で書いておくと、豚積みも効果はある。
金利がすぐには上がらない心理的な効果を与える。
「時間軸効果」とかそういう風にいうこともある。

日銀の当座預金が少ないつまり在庫が少ないというのを
借り手や買い手が認識していれば、遠からず金利が上がったり、
価格が上がったりするんじゃないかって思うだろ?
614名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:06:32.46 ID:GqyYu7lhi
>>612
自称緩和とは関係もなく、異常な円高が巻き戻っただけでしょ

最大70円台で何も介入しないという異常な政府姿勢では
円高方向への投機が爆裂したのも当然だったな
615名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:07:12.07 ID:dvFXcDKV0
>>610
> 欧米は日本の概ね2倍エネルギー使ってるんじゃなかったっけ?
> 土地代が安くなれば、少子化のスピードが減少するって論文を見たことがあるが、 説得力があったなー。
> 都心の容積率を緩和したり、空き地や未使用の不動産に少し多めの資産税を掛けるのは良いかもね。

居住環境を実感覚的に広くするってのが購買意欲や、ライフ設計意欲に係るって思うよ。
車やバイクほしくても、趣味にしたくても車庫がないとか・・、そこでアクションが終わっちまう。
広ければ、そういう機会損失がなくなり、ゼニが回るってもんだ、特に若者。
一人暮らしの部屋も、倍あれば、なにかの文化、なにかのコンテンツのはいりこむスキマができる。
ゼニがなくても部屋があれば子供も持とうって思うだろうね、たしかに。
インセンティブか、期限付きの減税とかで、パーソナル居住スペースを倍くらいにするのが必要だよ。
なにも今のライフスタイルが最高ってわけじゃないんだからさ。

欧米のエネルギーって、緯度が関係してる気がするんだけどね。
とにかく、断熱構造を極限化するだけで、日本の電力使用量は激減できるんだよね。
少なくとも欧米並みの断熱構造にしたら、減税するとか、公庫補助が保証協会抜きでできるとかしてほしいな。
そして、設計コンペで優勝した方式を輸出できるまでにしてほしいよ、工法も含めてね。

建屋の断熱構造の推進って、実は、エネルギーを生み出してるのと同じだから。
倍の省エネすれば、いままでの1/2の分のエネルギーを生み出したのとおなじ。
真剣に省エネ考えてほしいね。
616名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:07:39.74 ID:K4fHJ06r0
>>607








までは読んだ
617名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:13:19.22 ID:45Qm1K/40
>>614
んだから、異常な円高の原因はデフレ(正確にはデフレ予想)。
年々購買力の上がっていく通貨(デフレ国の通貨。つまり円)は
なるべくドル(まあ2.5%までは許容するって中央銀行の総裁は言ってる)と
あんまり交換したくないだろ?

介入なんてスイスみたいに金刷ってやりますって言わない限り一時的なものだし、
管理通貨制なんだから普通に国債買って緩和しとけって話。
618名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:14:22.98 ID:d7hPxCRO0
零細にカネを貸せ
619名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:16:25.80 ID:SKuTzZPc0
>>612
団塊ジュニア、氷河期世代への支援すれば、奴等は金使うぞ〜

ゆとりちゃんは堅実すぎて、金溜め込むから駄目やな。

これ、豆な。
620名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:18:36.14 ID:GqyYu7lhi
>>617
どうやら岩田規久男説によってると思うけど

そもそもFRBの緩和は民間にも金を回す緩和
日本の緩和はいまのところ民間には全く回っていない
この点でFRBと同様の効果があるとするわけにはいかない

そもそもインフレ期待が国内でゼロなのに
為替取引でだけ存在するのもおかしな話

そこで岩田さんは国内ですでにインフレ期待が生じてると
昨日の新聞でも言ってるようだが、どこにそんなのあるんだろうかな?
621名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:21:47.08 ID:45Qm1K/40
>>619
失業率が2.5%ぐらいに低下すれば若者はみんな金使うようになる。
そこそこ真面目に働けば食っていくのに困らないって失業率がそのぐらいじゃないか。
インフレ率2%を2年続ければ自然失業率が低いから、特に日本は良い世の中になるのになー。
622名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:24:44.03 ID:V1MxtqWo0
足りないのはカネの量じゃないね
カネはむしろ余ってる。黒田はほんとうにいらないゴミ
ほんとになにもわかってないよ。黒田とリフレ派。あほうどもが
623名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:29:34.69 ID:V1MxtqWo0
通貨安で富がふえるとかないんだよ
どうしてそれが理解できないかな
なにもわかってないよ
通貨安になることで富がふえるんなら楽でいいね
どんなバカが国家運営やっても富がふえるね。通貨安で富がふえるならね。まるで違うんだよ
簡単に騙されてるとどうして理解できないかな、あほうども!!! 屁理屈にたよって
624名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:36:07.09 ID:kfZXS9dQ0
>>622
足りないのは仕事、これマメな
625名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:36:20.73 ID:45Qm1K/40
>>620
いちおうブレーク・イーブン・インフレ率ってのがあってな。
期待インフレ率の参考としてある程度使えるんだが、それは約1.2%。
黒田が緩和を発表した時点では2%に限りなく近いところまで行った。
市場や俺は、日銀と政府がが本気でやればインフレにするのは簡単だと思っている。
800兆円ある国債を日銀が全部買い取ってもデフレなら、
税金を取らなくてもいいことになるんだがそんなことはあり得ないから。
さらに言えば、昭和恐慌の時も高橋是清が成功してるし、FRBも成功してると言える。


実質金利=名目金利−期待インフレ率

上の式で名目金利が一定だとすると、
期待インフレ率が高いほうが実質金利が下がることになる。
つまりそれだけ総需要を生み出す力が大きくなる。
消費税の増税は、
@実際に期待インフレ率を下げる効果
Aデフレ脱却への政府と日銀の足並みがそろっていないシグナル
を生み出すので、日本にとってはまさに日米開戦並みの歴史の転換点にいる。
626名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:39:04.50 ID:45Qm1K/40
>>623
「富」ってのは付加価値を生み出す能力だから。
みんなが欲しがるモノやサービスを生み出す能力と言い換えてもいい。
その能力を増やすために通貨というシステムがあるだけ。
627名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:42:26.79 ID:V1MxtqWo0
その理解は間違ってるかな
628名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:46:26.03 ID:45Qm1K/40
>>627
重商主義から進化してないお前みたいのは
今でもたくさんいるから別に恥ずかしがる必要はないよ。
629名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:46:37.28 ID:GqyYu7lhi
>>625
BEIについてだけいえば
そこまで難しいことを言わなくても80円でも無反応だった民主の日本が
麻生さんになったら95円あたりが適正だとG20で発言したしたんだから
こりゃあ円高投機は手仕舞いせざるを得ないと
為替関係者が慌てふためいたのを考えればごく普通の話では無いかな

後半の消費税の3つの話はまことにそのとおりですな
630名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:46:56.83 ID:V1MxtqWo0
足りないのは需要であって、カネの量じゃないよね
カネは余ってる
カネをすることは需要をつくらないし、価格があがることは需要を抑制する
ばかの方はどうして奇策とか奇論が好きなのかな

わけがわからんけどね
価格があがることが需要をつくる!とかいう、超兆豪あほう理論
631名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:47:50.74 ID:e/P1BGL30
>>624
グローバル化で単純労働が単価の安い海外に流れるから仕事が減る。
で、通貨安にするしかない
付加価値云々いっても、2倍、3倍も高い値段でモノを買う人は富裕層だけで特に所得の低い後進国ほど価格が左右する
632名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:49:08.04 ID:SVd4wk3G0
最終的に借り手がいるのか?w
633名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:50:15.87 ID:kfZXS9dQ0
>>631
なのに金刷って刷って刷りまくって
金利が安いままでいる
とか寝言言う人間ばかりだからな
頭ウジ湧いてるよな
634名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:51:52.84 ID:45Qm1K/40
>>630
普通のIS=LM分析すら理解できねーから
お前は馬鹿だって言われるんだよ。
635名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:55:31.41 ID:V1MxtqWo0
>>631
その「仕事が減る」は正統な進化なんだよ

それに取り残されてる方々がわけのわからんことをいってる
もう日本は高度成長期じゃないし、中韓の労働者とおなじようにといっても
それは遅れてるだけなんだよ。その減ってる仕事は時代の流れで、「仕事」が減ってるのは流れに遅れてるからだよ

誰でもつくれるものを下請けして、ただガムシャラに働いて、輸出して、ああ仕事した、とかね

日本は、幸運にも、もうその段階から先へいってる
産業構造や労働が変化するのは、時代にそう、あるいは、その国の経済が正統進化することによる
変化だよ。それについていけてないやつが、いまだに高度成長期脳のまま、
エンダカガー、ユシュツガーとかいってるね。けれど、日本はもう高度成長期じゃないんだよ
いまだに40年前とおなじ土俵にて、中韓を敵とみてるやつらがほんとうにいらない漢字!!!!
636名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:58:35.79 ID:Y6nE1CrL0
>>635
仕事が減るなら消費する資材も減るのが順当な進化なんだよ
ハゲだろ?
637名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:59:27.43 ID:GqyYu7lhi
>>635の言ってることは正しい
要するに日本の経済圏を海外に構築してしまいましょうってことで
そうなれば円高だの円安だの空洞化だので右往左往はなくなる

しかし問題は、中韓では反日国である以上、日本中心や日本協調の路線は永久にありえないことだな。
638名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:02:38.00 ID:V1MxtqWo0
ちがうよ。仕事が減るんじゃなく、きみのおもう「仕事」が減るってことだよ
きみのおもう「仕事」が減ってるのは、時代の流れだといってる

もうその時代じゃないんだよ
求められる仕事が変化するのは、時代の流れあるいは日本経済が正統進化することによる
変質であるといってる。もう高度成長期じゃないし、ラジオをただガムシャラに安くつくって売りまくって
ああ仕事した、という時代からは先へいってるといってる。時代にとりのこされた脳死のかたがた
639名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:04:58.15 ID:e/P1BGL30
>>638
正論だが、変化について行けない連中を当面どうする?
彼らも社会に組み込まないと経済成り立たないぞ

比率として新産業へシフトはしても、旧産業はなくならないし、完全になくたら国家リスク
馬鹿にもできる仕事ってのは必要なんだよ
それとも建築業とか配管工とか宅配業者とかコンビニとか全員移民でまかなうか?
640名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:06:33.29 ID:cwAtSVKa0
>>631
その認識はチョット違うよ
オレもこの間調べてわかったんだけど

ベトナムやタイ、マレーシアなどは、安い人件費にあぐらをかいたまま、棚ボタで、
グローバル化で単純労働が単価の安い自分たちに流れてきたわけでは決して無い

んだよ

@政府が国費・・つまり、国民の税金使って、
A国内進出する企業に対して、様々な優遇措置を実施して、
Bグローバル化企業に、単価の安い自分たちを、必死に雇わせている

んだよ

単価が安い労働力にプラスして、
国民の税金使って、国内進出する企業に対して、様々な優遇措置を実施する政府
の、タイ、マレーシア、ベトナム

VS

単価が高い労働力にプラスして
新自由主義で市場任せだ・・なんつって、なーーんもしない政府
の日本

なんだもの、雇用の争奪戦争で日本国民が、絶対勝てるわけがない・・(^_^;
641名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:08:30.97 ID:f+wvu1fF0
>>638
馬鹿みたいに生活保護してる土人国家なんですが?
働かないやつが生きていけるユートピア日本をなめるな
642名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:09:14.58 ID:GqyYu7lhi
そもそも米欧中韓すべて通貨を安くするために介入
してるわけだからw
日本だけ介入しなければどんどん円高になり即死してしまうぞ
つまり円安介入は必要

ただしそれとは別に急成長する新興国の需要を取り込んで
日本の儲けに変えなくてはならない
それは円安だの円高だのに関係なく絶対にやるべきである

ただし中韓だけは向こうからお断りの張り紙されてるので無縁でOK
643名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:11:25.80 ID:cwAtSVKa0
>>642
そう言う問題じゃないの

単価が安い労働力にプラスして、
国民の税金使って、国内進出する企業に対して、様々な優遇措置を実施する政府
の、タイ、マレーシア、ベトナム

VS

単価が高い労働力にプラスして
新自由主義で市場任せだ・・なんつって、なーーんもしない政府
の日本

なんだもの、雇用の争奪戦争で日本国民が、絶対勝てるわけがないの
644名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:12:45.69 ID:Hi3sq/rw0
介入の金とか50兆程度は利益出てるはずだけど
あれってどうなんの?
645名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:13:37.18 ID:V1MxtqWo0
>>639
それはそのとおりだけど、まずは認識をただしくするようにするほうが
効果的のようにおもえる

けっきょくのところ、ほんとうに時代にあった形になるのは、時代のながれが
浸透することによってなされるようにおもえる
それがけっきょくもっともロス?がすくなく、不利益をこうむる人がすくなくなる正道の戦略のような
646名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:14:27.82 ID:GqyYu7lhi
>>643
そこまで悲観しなくていいと思うが
今の日本政府の逆コースのデフレ政策をみていれば
そんな気もしてくる

国民を豊かにする成長戦略がない国はいすれ死亡するだろね
647名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:14:52.17 ID:e/P1BGL30
>>640
分野によってはそうかもね。
ただ、日本だって結構産業支援してるぞ。宇宙産業、先端医療、インフラ

日本が成長産業として今後何を据えていくかという国家戦略が必要だとは思う。
ちょっと前まで電気はそうだったけど、すでに敗北した。
まだ検討しているのは自動車ぐらいか。
648名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:17:31.40 ID:2cJZN6ID0
日本政府の負債がどんどん減っていくな
649名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:19:14.26 ID:V1MxtqWo0
やや日本語不自由な文章になったかな

流れとして消えゆくだろうものへ、「痛みをやわらげる」ということで
援助することは、新しい形への変化を阻害して害のほうがおおいようにおもえる
余裕のあるうちは変わらないものだよねだいたいは
650名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:26:22.30 ID:ILFQhCsi0
リフレ派は、タイムラグ派とか気合派とかいつかきっと派に名前を改めた方がいいと思う
651名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:29:41.43 ID:GqyYu7lhi
すでに念力派とも言われてるが
652名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:35:44.65 ID:0Q5PNw2d0
このまま円高になったらドルベースで日本の資産は最強となるので政府ファンドつくって
世界中の優良メーカーを買収しまくれば良い。EXXON,GE,APPLEそしてgoogle.
653名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:44:43.98 ID:oP0Vzcso0
余計なことするから、銀行が借りてくれ借りてくれしつこくて困る
使い道の無い金借りて金利払ってられるかw
654名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:07:41.41 ID:jv9yHt3L0
>>10
日銀も自民党も官僚もグル
支配層が権力の源である金をばらまくかよ
655名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:31:43.37 ID:cwAtSVKa0
>>647
結局ね、単価が安い労働力にプラスして、
国民の税金使って、国内進出する企業に対して、様々な優遇措置を実施する政府
の、タイ、マレーシア、ベトナムが、なにをやっているのか・・っつーと

ぶっちゃけ【国営の工業団地】なのよ

国が地域を決めて、その地域に進出する企業に対して
国内企業だろうが、外国企業だろうが

(1)製造活動に直結する資本財、原材料、その他機器の輸入に対し所得税法に定めた課税を免除
(2)所得税における減価償却および割賦弁済期間の短縮を選択する権利
(3)課税年度翌年から、継続的に最高10年間の欠損補償
(4)所得税法に定めた配当金に対する所得税の50%を免除
(5)以下を製造経費として計上可能
a.従業員への現物支給で従業員の収入として計上されないもの
b.事業活動と直結し、かつ公共の便宜に資する地域施設の建設、開発費
(6)以下の場合、付加価値税、奢侈品税を免税
a.製造活動に関係した資本財、その他機器の国内購入・輸入
b.加工を目的とする被課税品の輸入
c.加工を目的とする被課税品に関する以下の当事者間の引き渡し

などの優遇を、国民の税金使って、国がしているのよ

それってつまり、 国民の税金使って政府が必死になって労働者におまけを付けて雇用を確保して、
国民労働者の価値を底上げしてる・・・ってことなんだけど、

世界中で日本だけは、金融緩和だけして(カネだけ渡して)
国内に工場建てても、人件費と社会保障費の負担が重いだけで、政府の支援・援助かなーーーんも無い国なのよ
656名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:41:56.22 ID:cwAtSVKa0
日本には今現在「特区」がいろいろあるけれど
みーーーんな、全部、例えその「特区」に企業が進出しても、「国からのオマケ」なんか付いていない

それじゃあ、いっくら「特区」なんて名前を付けても、企業が進出するわけはないし
「特区」の労働者の価値も上がらない

日本って国は、どういうわけか、政府が、我々日本国民の税金を使っていろいろやるクセに
自国の労働者の価値を下げるベクトルの方しか考え無くて
日本企業に対してだけ、価値を上げるベクトルのことをしていない

日本企業に対しては、国民の税金使って、やれ法人税減税だ、金融緩和だと、いろいろオマケを付けるクセに

日本国民労働者に対しては、オマケを付けたければ自分で付けろ
そんなにオマケを付けて欲しけりゃ、「いつでも自由にクビに出来る」っつーオマケをおまえらに付けてやる

と言い放つ

こんな政府は世界中で、日本しか無いよ・・・・(>_<)
657名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:48:35.76 ID:xtYbCyRM0
いつ貸し剥がしされるかわからんような借りても使えない金は誰も借りないしな。
金回す前に安心して借りられる環境にしないと話にならない。
658名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:06:36.18 ID:cwAtSVKa0
そんでね、

日本は政府が
日本企業に対しては、国民の税金使って、やれ法人税減税だ、金融緩和だと、いろいろオマケを付けるクセに

日本の地域=日本国民労働者に対しては、オマケを付けたければ自分で付けろ
そんなにオマケを付けて欲しけりゃ、「いつでも自由にクビに出来る」っつーオマケをおまえらに付けてやる
と言い放ち、

【国民労働者の価値を市場任せにして、政府が、国が、守らない】=国民労働者の価値がドンドン下がる=デフレになる


・・・・で


タイ、マレーシア、ベトナムは、国が地域を決めて、その地域に進出する企業に対して、国内企業だろうが、外国企業だろうが
政府が国民の税金使って、必死になって優遇措置を実施して、企業に国民を雇わせている

【国民労働者の価値を市場任せにせず、政府が、国が、必死になって底上げしている、守っている】=国民労働者の価値がドンドン上がる=インフレになる
659名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:11:35.63 ID:G3+Wmn+w0
1億くらいなくなっても誤差のレベルだな
職員ウハウハ
660名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:27:32.01 ID:cwAtSVKa0
日本ってね、確かに人件費や社会保障費は高いけど、その分、
タイ、マレーシア、ベトナムなどの新興国のように、

@労働者を「毎日決まった時間に出勤し、勤務中はサボらない」と、イチから教育する必要もないし
A電気水道ガス、流通などのインフラをイチから整備する必要もないし
Bテロなどの治安など、安全保障も気にする必要もない

国なのよ

本当は日本は、タイ、マレーシア、ベトナムなど、日本以外の全ての国のように政府が土地と、
さまざまな優遇措置を提供すれば、提供するだけで、

案外簡単に、世界中の様々な国が生産拠点として進出してくる国・・・なんだよ

でもね、日本政府はそれをわかっていながら、絶対に、それをしないの・・・
なんでかっていうとね

政府が土地と、さまざまな優遇措置を提供して、トヨタやホンダを進出させたおかげで、破産したBIG3

が、常に頭の片隅にチラ付いているから・・・・・

つまり、日本政府は、日本企業のために、日本国民労働者を飼い殺しにする道を、常に選択しているんだ、日本国民の税金使って・・・
661名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:30:06.67 ID:lhNpqFR30
日銀が日本国債買うのが一番手っ取り早い。
ただし、急激すぎると悪影響が出るから様子見ながら。
662名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:31:31.09 ID:R8Ge/Th/0
リフレ派の消費税反対は分かるし、確かにアホらしいからやめろという理屈はそうだ。
ただその一方で、落ち込みに対してどの程度吸収できるかという話もしないとな。
そこを飛ばして一部のように、財務省の陰謀に飛ぶのは事の真偽はさておきいただけない。
効力の大きさでショックを吸収出来るが、マイナスの穴埋めによる遠回りはバカバカしい、
本当はこのように言わないといけない。
そう言わずに破滅論に飛ぶということはそういうことなのかな。
663名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:35:11.40 ID:cwAtSVKa0
本当は日本は、タイ、マレーシア、ベトナムなど、日本以外の全ての国のように政府が土地と、
さまざまな優遇措置を提供すれば、提供するだけで、

案外簡単に、世界中の様々な国が生産拠点として進出してくる国・・・なんだけど

日本政府はそれをわかっていながら、日本企業のために絶対に、
【日本企業以外には、勤勉で、技術力も高い日本国民労働者を使わせない】

つまり、

外国企業が日本に来て、日本国民労働者を雇いたくなるような優遇措置は、日本企業のために絶対にしない

これが、日本国民労働者の価値が喪失した、最大の原因なんだよ・・・・
664名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:45:01.18 ID:cwAtSVKa0
なぜ日本政府はそれをわかっていながら、日本企業のために絶対に、

【日本企業以外には、勤勉で、技術力も高い日本国民労働者を使わせない】
外国企業が日本に来て、日本国民労働者を雇いたくなるような優遇措置は、日本企業のために絶対にしない

のか

それは、もしもそれをしたならば、その外国企業は、日本市場のみならず
世界中の市場で、既存の日本企業のライバルに、あーーーーっという間になってしまうから・・・だ

あの破産したBIG3でさえ、もしも日本に来て、日本国民労働者を雇いだしたら、あーーーっというまに
世界中で、トヨタやホンダのライバルになる・・・・

これを日本政府は、雇う者がドンドンいなくなり、日本国民労働者の価値が喪失し続け、日本経済がデフレから脱却出来ないこと

・・・よりも、恐れている・・・・
665名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:48:42.98 ID:cwAtSVKa0
早い話、日本政府はバカなのだ・・・よ・・残念ながら・・・
666名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:58:08.28 ID:cwAtSVKa0
そしてその

日本企業のために絶対に、【日本企業以外には、勤勉で、技術力も高い日本国民労働者を使わせない】
外国企業が日本に来て、日本国民労働者を雇いたくなるような優遇措置は、日本企業のために絶対にしない

外国企業が日本に来て、勤勉で技術力が高い日本国民労働者達によって、日本企業のライバルにならない為に、
政府が捻り出したのが、

【新自由主義】=政府は市場任せで何もしない、雇われたければ自力で雇われろ

という詭弁なんだ・・・
667名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:01:09.48 ID:oJAPyZD60
つまりM資金は実在したと。
668名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:12:06.59 ID:cwAtSVKa0
>>667
M資金の話のように、妄想だと思うのかも知れないが

フォードが、欧州フォードを設立し、ドイツやフランス、イギリスなどの自動車産業従事者を取り込んで
アメ車とは全く別の小型車を作り、世界市場での競争力を持っている・・ように

日本政府が、国内進出企業に対して、さまざまな優遇措置を実施し、
GMやクライスラーなどが、日本にGMアジアやクライスラーアジアなどを設立し
トヨタやホンダで自動車産業に従事していた者を取り込んで
アメ車とは全く別の小型車を日本で作り始めたら

そのクルマは確実に、世界中でトヨタやホンダのライバルになる・・・・
669名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:14:28.33 ID:cwAtSVKa0
このことは、全ての工業製品に対して言えることなんだ・・・
670名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:17:39.07 ID:6SmzoXlx0
市中銀行が日銀へ国債売って、売って得たお金を日銀へ当座預金している
お札が日銀と銀行を行ったり来たり????

まてよ
政府が国債を発行する→銀行が引き受ける→手数料と利ざやを被せて日銀へ売る→
売って得たお金で国債引き受ける→手数料と利ざやを被せて日銀へ売る→
これを毎月10兆円ずつ繰り返せば・・・なるほど美味い事考えたな
671名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:18:39.72 ID:pyy29xk4O
もう核武装して相互確証破壊を確約してから商売するしかないじゃないか
死と破壊の恐怖でしか自分達を抑えられないとかほとんどの人間は今行われている教育では結局知性の無いほぼ原人のままなんだな
商売位正面からすればいいだろ
ビビり過ぎてもっと大事なものや金になるものを山ほど無くしてるぞ
無能過ぎて今の日本政府は税金を権力と暴力で強奪する強盗と変わらないぞ
まあその元締め大親分は偽ユダヤダメリカ帝国なんだが
信頼とはなんなんだろうな
672名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:35:52.12 ID:cr8VtiiC0
これが詳しい

日銀当預100兆円突破、一定の緩和効果 円安足踏み今後に課題も
2013年 09月 26日
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0HM16O20130926
673名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:02:26.78 ID:yi/oEPtq0
日銀の当座預金なんぞいくら増やしても借りる人いないから
結局国債だよりっていう、そしていずれ日本破たんで消費税10パーが天国なくらい
大増税がくる、芋も食えない時代がくるってばよ
674名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:05:15.71 ID:TYnkDk8b0
いくら積み増ししても市中に出回らなきゃ ただの見せ金だ!
675名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:06:46.37 ID:yi/oEPtq0
その見せ金で20円も円安になるんだから
世界そのものがタダの大道芸、国会は茶番劇、国の未来はユダヤ様が先に決めてる
676名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:08:28.57 ID:+T6wwZ8Q0
これだけ刷っても、また円高傾向になってきやがったからな。
長期金利が暴騰して国債が暴落するとかいうのも大嘘だったし。
677名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:02:13.33 ID:Ovukylye0
>>675 >>676
金融緩和で円安になるなら、黒田バズーカ後に劇的な円安になってなきゃいかんわけだが、その辺どう考えてんの?
678名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:31:55.45 ID:W60r87Gt0
このまま借り入れや投資が増えなくても、
「インフレ期待はある」で乗り切っちゃうのかな?
679名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 00:40:38.89 ID:azuxn11B0
日頃は安いバーガーセット・牛丼食いつつ
たまにはちょっといいもの消費をしたい。
680名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:30:43.94 ID:c84pSQs9P
>>677 それは、日本の銀行が
「経済学上 理不尽な 物体エックス」になっているから だよ

経済学理論上は、ベトナムの金利が高ければ、日本の銀行はベトナムに融資して
 ベトナムは刷りまくって、ドルを買う必要がなくなり、
 日銀が刷りまくって、日本国債を買い取り、日本の銀行が円を売ってドンを買って融資するから
 円高/ドン安が 是正され 日本と ベトナムの 物価は等しくなる

と・こ・ろが 君ら、日本の銀行は
「ベトナムの金利がサラ金並になっても、ベトナムに担保付融資をしない」
 という 経済学上 理不尽なことをやっているから
グローバルな資金循環が、日本の銀行で詰まって、世界の貨幣の流速を落としているだけじゃなく

融資してもらえないベトナムは刷りまくってドルを買って、
外国語が喋れなくて、海外融資ができない無能な痴呆銀行が「刷らないでくれ
国債を買い戻さないでくれ」というから 日本はデフレで

ドンドン ベトナムドン安 円高が進んで
日本での生産品は 価格競争で すべて ベトナム産品に敗北して
ベトナムは完全雇用になって 日本は一億総失業に向かっている

君ら銀行の「敵前逃亡した/ガソリンを買占めたオレさまは賢い」みたいな
「海外融資しないオレ様は賢い」という 利己的保身のために
他の日本人は 空洞化で この22年で3500兆円 一人3500万円の損失を蒙った
681名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 01:34:49.12 ID:c84pSQs9P
だ・か・ら 国営の貿易保険で「海外投資円高為替差損保険」が必要!

 「海外投資円高為替差損保険」を創設して、タイのアユタヤ銀行を買収した
 MUFGが 円高バーツ安になっても 損しないようにして

 万一、円高になったら、「円高為替保険の損失補てんについてのみ」
 政府紙幣を日銀が買い取って、政府はそのカネで、円高で損した銀行に補填を行って

銀行の「信仰に近い円高期待」を打ち壊して 「今後は円安インフレの時代」と
銀行に確信させて、顧客に外貨預金を勧めさせて、銀行の尻を叩いて海外投融資させ
海外投融資できない痴呆銀行は 護送船団しないで 統廃合すべき

日本政府は財政赤字なので、銀行屋=サラ金に利息を払う余裕はないから
親戚=日銀から借りて借金を返済して、銀行の日銀当座預金への付利も撤廃するから

銀行屋さんは 外国語を勉強して、海外に貸し付けて、海外から利息をもぎ取ってきてくれ
682名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:22:16.36 ID:JXt5fl4V0
コラム:米量的緩和縮小、年明けに大幅先送りの可能性も
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPTYE98J02J20130920

年内秋から緩和縮小始める予定だったのに来年まで先送りかよ
日本はアメリカ以上の異次元金融緩和して、今は良いかもしれんけどここから出口を見つけるのはかなり困難だぞ
円高は悪、円安こそ正義って連呼してたネトサポはちゃんと責任とれよ
683名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:30:43.23 ID:eweLCp2t0
記事はバカだかはら、ヨーロッパやアメリカ、中国の通貨がどんだけ増えたか知らないのか
物事は相対的に見ないと、日本だけ増やしてるのと、諸外国も増やしてるのとは意味が違う
海外の通貨がばいぞしてんのに、日本だけ変わらずにいたら、そりゃ円高になるわ
また日銀は銀行から国債買い入れているいら、銀行の国債保有率ご高いリスク軽減&円高で国債をチャラにできる
など、この政策の利益は計り知れない
684名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:34:13.02 ID:eweLCp2t0
毎年50兆円づつ、円高を利用して国債を減らせる10年やれば半分まで減らせる
利払いも日銀が保有してるなら、利払いリスクが減ることになるし
国債リスク減ると、また円高圧力が生まれる
好循環に陥る可能性がある
国債は円高でチャラにできる
685名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:34:58.19 ID:cEhyaKzb0
>>683
増やしたところで豚積みでしたという記事を読んでなぜこういうかね ('ω ` )
686名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:38:17.57 ID:eweLCp2t0
そんなの想定内だろ
本丸は国債の塩漬け化計画
国債問題かいけすれば、おのずと他の政策も上手くいく
687名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:41:36.48 ID:cEhyaKzb0
>>684
> 円高を利用して国債を減らせる

どうやって? ( ' ω`)

国債を日銀が買う → 豚積み
新規国債発行減 → 政府予算減 → 不況悪化
国債を償還する → マネー減 → デフレ
688名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 02:55:37.46 ID:rp2+ArGc0
札束すって国債買い入れって、国債踏み倒しと一緒だよ
普通は、インフレや円安になるきら、できぬいけど
日本全体がデフレスパイラル、超円高圧力だから、それ利用して、銀行にあった問題ある国債を買い上げてる
銀行の国債保有は、将来的なリスクになりかねなかったからね
銀行も健全化された
689名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:02:19.62 ID:SRuZ4y1i0
>>688
毎年の国債発行、借り換え含めたら130兆超えてんだが?w
690名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:05:25.65 ID:Drs8TWaR0
そこも改善しつつ、とりあえず国債残高を500兆を目指す
国の財政政策の改革藻、同時にやらないとだめだな
691名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:09:19.06 ID:NzDEs9MB0
国債をチャラにできるわけないだろ
チャラにされたら国債持ってるとこは破綻じゃん
国債持ってるのはだいたい日本国内なのだから
チャラにされた日本経済が終了
銀行は破綻、年金も保険も破綻、国民生活が破綻だ
692名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:11:12.61 ID:Drs8TWaR0
札束刷って返してチャラな(笑)
普通は通貨の価値が下がるんだけど(笑)今は下がらない
円高圧力が半端ないかり
693名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:11:52.17 ID:2Bw5NhA60
国債チャラにしたら円の価値無くなって財政破綻じゃね?w
694名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:12:43.26 ID:NzDEs9MB0
>>692
札束は国債と引き換えに刷ってるのでチャラにはなりません
695名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:12:47.56 ID:SRuZ4y1i0
>>690
どうやって?w
赤字国債は60年償還だから今からPB黒字化したとしても借り換え額の減少は半世紀は
見込めんぞ?
696名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:13:41.21 ID:Drs8TWaR0
だけど円高なんどよね(笑)
不思議でさしょうがないね
697名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:14:33.72 ID:OYuiM7oL0
ベースマネーと為替の相関ないからな
698名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:16:02.12 ID:Drs8TWaR0
どうせ利払いする相手は日銀でしょ
自分に利払いするから問題起きない
699名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:16:02.24 ID:NzDEs9MB0
>>696
それは不思議じゃないでしょ
通貨の価値は比較できまるのだから
他の国の通貨がもっと弱いから
700名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:16:31.30 ID:WpLEHpI/0
その資金をどうして中小企業に貸さないのか?

金が市場に出なきゃ金融緩和の意味がねーだろ
701名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:18:16.46 ID:Drs8TWaR0
有能しゃないとこにかしたら、不良債権化するりだけ
702名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:19:20.03 ID:NzDEs9MB0
>>700
見込みのない企業だからさ
銀行はそんなとこに貸さない
703名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:26:20.34 ID:SRuZ4y1i0
>>700
現状、日銀に寝かしといた方がリスクが少ない上に当座なのに金利までついてるから
つまり、日銀がわざと市中の金を減らしてるって事
704名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:28:04.03 ID:5urWo7BJ0
>>702
その見込は国策で消されてるんだけどな。
その企業の業績は増税や社会保障費で削られた個人消費で悪化させられてんだよ。
705名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:31:39.47 ID:NzDEs9MB0
>>704
三橋理論でいくとバランスシート的には
増税も社会給付も国内でお金が右から左に動いただけなんだよな
706名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:32:45.88 ID:WpLEHpI/0
>>702
じゃベンチャーにも貸さないのはなんで?

>>703
だからそれじゃ消費拡大のための金融緩和の意味ないよね?
707名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:34:17.27 ID:NzDEs9MB0
>>706
見込みのない企業だからさ
銀行はそんなとこに貸さない
708名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:35:11.16 ID:5urWo7BJ0
>>705
そうだよ。ただ、動いた金が消費に使われるかどうかが俺達の給料に関わる。
社会保障費が消費にまわる貧乏人に回ってるなら問題ないけど、
実際は日本の民間金融資産の8割近くを持つ老人に回ってる。

貧乏人から金を巻き上げて金持ちに金を与えてるんだから、
だんだん市場が収縮していくのは当たり前。
709名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:36:00.97 ID:WpLEHpI/0
>>707
それは逆で、銀行に企業の将来性を見極める目とリスクをとる腹がないからだ。
710名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:36:29.34 ID:SRuZ4y1i0
>>706
ないよw
サギノミクソに騙されてる連中は日銀や政府を全く疑ってない様だが国民にツケを全部回す
インチキやってる連中がそれを正直に言う訳が無いだろw
711名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:38:03.00 ID:5urWo7BJ0
いや、銀行に貸せとか無理言うなよ。担保取らないと無理だし、
その担保の土地に今は高税率がかかってんだから、土地価格も上昇しない。
とりあえず、固定資産税下げないと話にならないし、政策に一貫性が無い。
712名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:39:38.75 ID:WpLEHpI/0
>>710
それが詐欺なら、また政権から引きずり降ろされる覚悟があってのことだよな?
政治は結果責任が問われることは自民党もわかってるはず。
713名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:39:41.31 ID:NzDEs9MB0
>>708
社会給付制度がなかったら
老人をその子や親族たる各個人が全面的に養わなければならなくなって
一般個人はより大変になると思うな
714名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:42:01.43 ID:WpLEHpI/0
>>711
企業に金貸せない銀行なら、そんな社会的意義もクソもないものを
バブル崩壊時に公的資金で救済する必要もなかったんだよ。
715名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:42:04.67 ID:5urWo7BJ0
>>713
それは嘘。結局、その養ってる人間の給料が下がってんだから。
マクロ的に見て、老人が金持ちなのは厳然たる事実で、社会保障費が
その金持ちを肥え太らせてるんだから、当然マクロ的に見れば負担は下がる。
716名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:42:42.92 ID:NzDEs9MB0
>>709
世界にはベンチャーに貸すとこがいくらでもあるぞ
君らはハゲタカファンドというようだが
そういうとこでも貸さないんだからw
717名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:44:23.75 ID:5urWo7BJ0
>>714
無理だよ。BIS規制とかバブル後遺症で貸し出しが出来ないように仕組みが出来てるんだから。
銀行に金を貸し出させたいなら、仕組みから変えないといけない。
718名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:44:45.31 ID:SRuZ4y1i0
>>712
民主党が政権とってから転落、自民の復活劇の一連の流れを思い出してみなさいよ
連中が何考えてるか丸分かりだろ、何度痛い目に遭わせてもバカ国民は自民を選ぶ、
代替政党なんざ官僚にそっぽ向かれるからすぐ潰れるしってなモンでしょ
そう言えば、最近「選ぶ人がバカでも〜」とか語るに落ちてたクズもいたっけなw
719名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:47:51.56 ID:ncP6Kcg+0
まともな企業は銀行に借りなくても調達できるんだから、
そもそも貸す機会があんまなくなっただけじゃないの

とにかく100兆いったから岩田副総裁のインタビュー読みたい
720名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:48:15.63 ID:NzDEs9MB0
>>715
老人の皆が金持ちではないのでw
マクロ的にみてというのが意味不明だ
お話しとしては
金持ちの老人の子供は老人に面倒を見てもらってるな
貧乏な老人の子供は老人の面倒をみて大変だw
それでね、現実を言えば
一般の人にとっては高齢化した親の面倒をみて大変なのが子供の世代なんだよ
721名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:52:32.53 ID:eYz/qZgS0
.



破綻するぞ。歴史は繰り返す。




.
722名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:55:09.82 ID:lwqIo4Ze0
これが猫に小判と言う奴かwww
723名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:55:11.08 ID:5urWo7BJ0
>>720
マクロ的に見てというのは、全体としては、と言う意味だ。
老人の全てが金持ちでない事は理解しているが、トータルでみれば
老人に回した金は消費に回らず貯蓄に回されている。

俺はマクロの話をしているので、個別の案件をどうこう言うつもりはない。
別に俺は貧乏な老人を殺そうと言ってるのではない。最低限の社会保障はすべきだと思っている。
ただ、それが金持ちの老人にまで回っているのは事実なので、これはどうにかしないといけない。

だから、国債を増発してインフレを起こし、金持ちの老人が持っている資産を薄めることで
疑似的な金融資産課税をかけて、老人内の世代内互助をさせればよいと思っている。
724名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:55:56.65 ID:vR8HJSOI0
>>677
> 黒田バズーカ後に劇的な円安になってなきゃいかん

確かにドル円はここに来て上げ渋っているが
しかしながら、2012-11-14の解散表明のまさにその直後の瞬間から
驚異的にドル高円安が進行しているのは、もはや紛れ様の無い事実


USD/JPY

前首相、解散表明
2012-11-14 始値 79.38
2012-11-22 高値 82.84

異次元緩和公表
2013-04-04 始値 93.06
2013-04-04 高値 96.41
2013-04-11 高値 99.94

ピーク
2013-05-22 高値 103.73

調整
2013-06-13 安値 93.77

直近
2013-09-26 安値 98.99
725名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 03:56:06.79 ID:rrxGT7Dx0
増税するのを読んで企業自体が内部留保増やしてるのに
投資なんぞするわけない
726名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:09:18.63 ID:0AKXNJJRi
まず企業がデフレを嫌って海外に逃亡
=さらにデフレ進行

少子化と消費不況と企業脱出で
ついにアボーンする

そこまで5年ぐらいかな
極悪公務員が乗っ取ってるからいつかは死ぬ運命だよ
727名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:14:40.34 ID:ncP6Kcg+0
老人の金融資産はだいたい貯金だろ、
貯めるのは将来が不安だからだ、全然死なないから
やっと死んだと思ったら子供はすでに老人だ、同じことだ
インフレで貯金を目減りさせてどうなるもんでもない気がする
728名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:21:46.76 ID:5urWo7BJ0
>>727
使わない金に意味は無いんですよ。お金は何のためにあるかというと、
我々が沢山働いて、我々が沢山物を買うために存在しているのです。
お金の偏在はそれを阻害しますので、消費に回らない金の代わりに
国債刷ってお金を使うと、我々の経済活動が活発化するんです。
729名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:26:38.45 ID:cVQz3FfwO
投資は先月からやっとプラスになった
指標はちゃんと見ようね
730名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:34:24.43 ID:yxAecIWY0
日銀に積んだ当座預金は、銀行の勘定(バランスシート)では預け金になっている。
この預け金は、
@ 紙幣に換える
A 他の銀行への決済に充てる
B 税金を納付する
C 国債の代金を支払う
他に使い道はない。
銀行が金を貸すために、日銀への預け金が必要なわけではない。
731名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:36:48.77 ID:vR8HJSOI0
コイツ(ら)、うぜえよ
スレチ、かつ事実誤認お構い無し

アユタヤ銀行
>>61  2013/09/26 ID:VLtgT2SDP
>>681 2013/09/28 ID:c84pSQs9P

長期金利がじりじりと上昇
>>452 2013/09/26 ID:kjbKdW4t0
>>589 2013/09/27 ID:cwAtSVKa0

理不尽な物体エックス
>>124 2013/09/26 ID:VLtgT2SDP
>>680 2013/09/28 ID:c84pSQs9P
732名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:40:20.31 ID:WpLEHpI/0
>>717
それは政治主導で銀行にもっと融資をさせる仕組みにしなきゃダメだな
733国底立尊の化身 ◆0U0/MuDv7M :2013/09/28(土) 04:42:37.97 ID:2e6A4Udb0
ハイパー、インフレ。
734名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:44:43.65 ID:NzDEs9MB0
>>723
三橋理論でいくと
老人に回した金はやがて老人が死んで若者の相続分と国庫に納める金になる
国庫の金も国家の支出で国民の金になる
だから結局若者の財産なんだよ
735名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:46:58.80 ID:vR8HJSOI0
>>725
>>672 のリンク先に書かれている、岩田副総裁の理論と同様ですね

1)デフレ脱却時に企業は余剰資金を抱えるため
 銀行貸し出しはすぐには伸びない

2)円安が進み株高が進行、 景気への前向きな期待が広がることで
 企業が設備投資などを増やす

3)したがって余剰資金が底をついてから銀行貸し出しが伸びる
736名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:50:13.99 ID:yxAecIWY0
日銀はこの当座預金に対して年0.1%の金利を支払っている。
一方、国庫短期証券の金利は0.1%を下回り、直近の3か月もの入札では0.0231%
日銀の国庫短期証券の保有残高は20兆円を超えた。
日銀保有短期証券の平均利回りがいくらかは判らないが、仮に0.05%とすると
年間500億円日銀は損をしている勘定になる。

中長期国債についても、高値で日銀が買っていることは明らか。

要は、国債の利回りを低く見せる為に、日銀が損を被っているってこと。
この損失は当然、日銀の国庫納付金の減少になって、来年度の政府予算の収入減になる。
737名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:51:35.09 ID:5urWo7BJ0
>>734
今や老人の遺産を相続するのは老人なんだよ。
そうやって金持ち老人の再生産が行われてるから、
現役世代に金が回ってくる事は無い。
738名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 04:55:29.48 ID:NzDEs9MB0
>>737
君も必ず老人になるから回ってくる
それまでがんばれ
739名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 05:01:01.51 ID:yxAecIWY0
政府支払いは、日銀から市中銀行への支払い指図でなされる。
すなわち、市中銀行の日銀への当座預金が増え、市中銀行に支払先名義のの預金が増える。
もし、今のように準備預金以上に積み上げておいて、付利を撤廃やマイナス金利を付けたりすると、市中銀行は支払指図に従ったら損失を被ることになる。
日銀は金融以前に、決済システムの重要な位置付がある。
740名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 05:38:34.08 ID:0AKXNJJRi
>>678
インフレ期待はある
あると言ったらある
企業内部留保が増えようが関係ない! by菊男
741名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 05:45:08.42 ID:EyX/I19W0
>>678
日本で無く米やアジア諸国の投資に回される。
米の金融緩和終了というだけで為替が円安にぶれる傾向があるのは

米景気回復→日本から大量に米に資金流れる→円安

という期待があるから
742名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 06:22:17.29 ID:tiVZgM8T0
マクロとミクロの話は合成の誤謬が起きるなあ
743名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 06:34:28.80 ID:3MOBQhoK0
増税で一気に消費マインド萎えるわ ('A`)
744名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:57:38.46 ID:HUR4krTN0
>>692
もともと国債は日本円で買われてるんだから、現金化で元に戻るだけだろ。
745名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:59:04.16 ID:mDr2Lx3l0
何?見せ金?w
746名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 07:59:30.38 ID:xtxEGyrm0
刷ってるから元ではない
747名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:10:40.69 ID:bHr4MtB80
国内で回る政策はないの?
デフレが終わらない
748名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:14:35.79 ID:HUR4krTN0
>>746
新紙幣と古い紙幣で価値が違うのか?w
だからな、市場経済が大きくなったり小さくなるのに応じて日銀は通貨量を調整する義務を
負ってる訳よ。日本がずっとデフレ状態だったってのは、それが出来てなかった。
そのつけを補うために政府が国債バンバン発行して、市場から流通してる通貨をさらに吸い上げて
デフレを促進し続けた結果が、今の日本経済の閉塞した状況。
国債1000兆円分市場から現金吸い上た分を、今更だけど戻そうとしてるのがアベノミクスでやろうといてること。
すべてはバブル崩壊後から金融緩和を怠ってきた日銀と、緊縮財政に切り替えた政府の責任ってこと。
749名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:19:48.01 ID:71KcYaAV0
刷り続けてハイパーさえ起こせない
内需拡大をなぜやらない?
750名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:25:41.75 ID:cEhyaKzb0
>>749 は擦り続けてカウパーさえ出せない
751名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:28:07.13 ID:CTuRubQ40
成長は終わり下落
停滞
金利を上げてくれなきゃ若い世代が死ぬよ
752名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:37:10.50 ID:hLS7GWrq0
例えば子供を3人以上持つ年収600未満の家庭の金利を良くする
グロ企業に優遇しても停滞したままだ
国内の成長は高齢者に期待できない
753名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:45:36.47 ID:Dgap3z4GO
>>751
日銀当座預金金利のマイナス化が必要。
754名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:53:15.51 ID:5C0BJHoh0
極論、死亡税、相続税100になるわけだけど
その前に内需拡大の要素がない
755名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 08:56:26.84 ID:T0HlGulo0
消費税導入 → インフレ抑制
規制緩和 → インフレ抑制
歳出削減 → インフレ抑制
法人税減税 → インフレ抑制
消費税増税 インフレ抑制

ブレーキ効き過ぎです
756名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:14:02.78 ID:JXt5fl4V0
>>754
資産家が金を全部海外に移す→破綻で終了w
757名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:20:40.08 ID:5urWo7BJ0
>>738
そういう根性が日本に蔓延した結果、経済が縮小して慢性的不景気になったんですよ。
難しい事は無い、頼れる子供がいるなら、老いれば頼って生きる。
それが単純な人間の社会なのに、それを曲げて生きようとするから変なことになるんです。

本当に子どものためというなら、それは老人が社会保障を食い物にするのではなく、
慎ましく生きるのが本筋です。
758名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 11:22:08.62 ID:1XPQvafw0
>>13
ハングルで書き込めよ。
759名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:02:04.84 ID:B+PMNt5a0
2013年8月(当月16日〜翌月15日)中の日銀当座預金平均残高

所要準備金(法定準備預金)  8兆  680億円
超過準備金         70兆2千 80億円
その他の当座預金取引先残高  9兆7千950億円

合計            88兆  710億円
760名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:27:48.63 ID:GSn68eE80
法人減税で企業優遇→なんとか利益出る→消費税増税で市場冷えむ予想で国内投資も人件費増加もせず海外投資→更に国内不景気→また消費税増税法人減税の永久コンボwwwwwwww
まwwwさwwにwwアホノミクスwwwwww
761名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:36:10.38 ID:yxAecIWY0
昔の経済学では、法定準備率を引き上げると、金融引き締めと習った。
誰も日銀に当座預金なんか積みたくないから。
ところが、当座預金の量を増やすと、金融緩和という珍説が出てきて今は一世を風靡している。
で、日銀は当座預金を積ませるために、利息を付けることにした。
利率は年0.1%。
これはこの前まで残存1年の国債の利回りに匹敵。

なんか話がおかしいんだよな。
762名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:05:25.25 ID:DHm7n4Bh0
トヨタ筆頭に輸出企業は大儲けしても日本国内で設備投資やらず海外でやって
内部留保ためまくり円高時代と同じ、低所得者が増税と円安に苦しむだけのクソノミクスだったな
763名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:13:36.91 ID:CNhzRicn0
自分は新興成長企業に投資するのが好きなんだけど、ドメインやノウハウ含む経営資源
とビジネスチャンスそしてこれまでの成果の蓄積と有利子負債からなる流動性
があってはじめて企業は目標を立案でき、これを実行することで企業は成長して株主価値も向上する。

おカネを供給するだけなら何がやりたいのかが明確な企業にとっては得(利息以上に儲けられる)だけど、
おカネを借りても何をやっていいのかわかんないし、利息があるからいらんわって企業にとってはリフレの恩恵はないよね。
764名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:15:06.52 ID:jIiCBBFB0
企業儲かっても給料上げる気ないなら、まじで円高のままのがマシだったな
765名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 00:59:20.12 ID:cxiBn5sB0
BIS規制と法定準備率がなければいくらでも金を貸せる。
日銀が国債を買うことと、銀行が金を貸すこととは無関係なんだが。
766名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:02:23.33 ID:54BqV7EN0
クソ米ドルはもう止めろよ ユーロに替えよう
767名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:53:20.07 ID:TglwmLYc0
今思えば、円高回避のために国債発行しまくって為替介入で米ドル買いまくってたのも
市場からドンドン日本円を吸い上げまくってデフレまっしぐらの政策だったんだよな。
(一時的には円安に振れるが状況は増々円高傾向へ向かっていった)
結局、そのドルで米国債買わされるわけだし。
日本が好景気になって困るのは、特亜だけだとも限らんな。
768名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:25:56.37 ID:cxiBn5sB0
日銀の負債だけに注目しないで
資産である国債や国庫短期証券などにも注目すべきだろうな。
当座預金には付利0.1%。
これに対し、手持ち国債の利回りはどうなっているのか。
なお、長期国債は償却原価法を取っているんだが、時価評価もしてみるべきだろう。
上半期決算が出るのは12月末かな。
異次元緩和に意味がおおよそわかってくるよ。
769名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:27:26.92 ID:htYMHpZp0
>>767
うん? 為替介入の際に円を放出するのだから、
市場からドンドン円を吸い上げまくるわけでも、デフレまっしぐらに進むわけでも
ないと思うが? ( ' ω`)
770名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:34:34.00 ID:DeVNjT9x0
3億でいいからください
771名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:40:01.51 ID:umJhY5tx0
次の経済破綻はさすがに銀行と金融屋の私財全て没収するくらいの責任取らせないとだめだろ
772名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:42:29.85 ID:cxiBn5sB0
>>769
為替介入時には、国庫短期証券を発行して市中から円を調達。
それで米国債を買う。
もし、国庫短期証券の利回りがこの為に高騰し長期金利にまで影響すれば、確かに景気を冷やす。
更に、日米金利差が縮小し一時的な円安効果が減殺される。
現実には、国内資金が余っているので、そうはならなかった。

但し、円高傾向の中で介入したので、米国債を売るに売れなくなり、多額の含み損を抱えることになったが。
米国債の利息で為替会計は表面上黒字にはなっていたんだが。
773名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:44:41.25 ID:E31gP7fa0
そして消費税増税で景気が冷え込みデフレ悪化
国内投資先が無くなりアメリカへキャピタルフライトw
アメリカの思惑通りだね、やったね安倍ぴょんw
774名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:44:43.82 ID:ZqJXWo1uO
日本にこれだけ金があって投資先を探してるってのに
外資呼び込みのための規制緩和が必要だのなんだの言ってる
頭の弱いマスゴミはどうしようもない。外資なんぞいらん。
外資に投資してもらわなきゃならんような経済環境じゃない。
775名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:46:15.57 ID:fN920pan0
さあ、その預金をすべて銀行を通して民間に流してもらうじゃないか!(大和田暁風に)
776名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:48:56.89 ID:cxiBn5sB0
>>775
預金は負債だから、流せません。
対応する資産である、国庫短期証券や国債は資産です。
これを民間に流せとでも?
どうやって?
777名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:49:24.56 ID:umJhY5tx0
>>774
日本の銀行に能力がないから外資頼み
細かく企業を調べて融資するより他人の金でサラ金業や国債買うお仕事のが楽だしな
778名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:49:51.34 ID:CZHm8mzt0
でも銀行は個人に金貸さないんだぜ。
779名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:09:22.10 ID:i5kuulct0
民間への貸し出し伸びてねえんだから異次元緩和も台無しだよなあ。
企業の設備投資も海外ばかりで国内マイナス、給料も増えないし非正規増えるし
これじゃあ内需伸びないしデフレ脱却なんてしないよ。

この状況で黒田は消費税増税しろだもんねwww
780名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:29:36.99 ID:umJhY5tx0
だから俺に1兆くれと
781名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:50:00.89 ID:YwspJ9a20
経済なんてすべて嘘っぱち
刷った金国民に配るだけですべて解決なのに
金持ち達がすべてグルで刷った金は貸出しかしない
配分率が違うんだから時がたてば当然不況になるのは当然
誤魔化すために今度は国に借金(税金の前借り)させる、
破綻したら大大大増税、庶民は芋も食えない時代がくる、もちろん金持ちは超豪邸に住む
ククク、世界はオワッテルよw
782名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:57:17.80 ID:dJoG4b1O0
これって銀行の投資先が見つからずに資金がダブついてるということではないの?
783名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:00:33.85 ID:LE58ZoNm0
だけじゃないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
784名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:01:16.20 ID:aYCDUqRJ0
>>1

今更聞けないが
教えてほしい。

日本銀行って何で収益を得てる組織なの?
収益の柱って何?????
785通りすがりのスパーリングパートナー:2013/09/29(日) 10:02:48.12 ID:mLz+K/0s0
異次元緩和 って中二病っぽいよな〜

異次元だぜ〜! 異次元! エコエコアザラク!



分かってますけどね
786名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:03:19.65 ID:xDxe696v0
個人に対して0金利融資をしろ
787名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:50:20.91 ID:++4+YgBF0
>>784
税金と金融
788名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:20:40.93 ID:h6Rme59Z0
融資先がなくてダブついてるのは前からww
なのに異次元緩和してさらに金余りにしたwwww
外資が日本の株買って景気詐欺www
騙される国民ワッショイショイww
実際は増税、円安で悲惨な状態wwww
789名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:23:06.91 ID:++4+YgBF0
>>782
投資の利子弾力性が低いからな、それは連中も知っててと言うかわざとやってる事
でも、日銀としてはこれでいいんだよ、目的は好景気による金利上昇を避けて国債を買い
上げる事だから、インタゲ2%ってのは崖っぷちの方便
それによるスタフレ進行・バランスシート悪化のツケは国民が払わされるんだけどなw
790名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:24:02.49 ID:mXPEbp4b0
>>789
日本がデフレじゃないと経済が回らない支那人乙
791名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:26:21.11 ID:39fTEuNn0
スタミナ蓄え中ですな
中韓は日本に命綱握られてるって自覚が無さ過ぎるなぁ
土下座しろよ オラ
792ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/09/29(日) 14:33:16.19 ID:X18L9nNZ0
勘違いしてる奴ばっかり

これはマネタリーベースそのものだ。
だから政策としては順調なのだ。

日銀の当座預金 ≒ 銀行の自己資本の準備金
793名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:55:02.36 ID:mXPEbp4b0
>>784
通貨発行権があって無限に札印刷できる日銀に収益とか損失とか
そもそも意味ないだろ、実体経済がまともにまわるような金融政策
してればいいだけの話
794名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:04:04.74 ID:++4+YgBF0
>>790
経済回らせたいなら何故供給した金が当座に滞留してるのを日銀は放置してるんだ?
放置だけならまだしも前例の無いペースで更に詰み増す気マンマンだろ
ちぐはぐな事やってるのは手段が目的に変わってると考えれば簡単に説明がつく
795名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 15:17:34.66 ID:SixMF/G40
ドル円の圧力にはなってるだろうが、100円前後で足踏みだからなあ
五輪でブースト掛からんかな
海外はくれぐれも経済的に余計なことしてくれるなよー
特に中国と南欧
796名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:09:09.76 ID:lv/rB1Lh0
当座預金付利を引き下げるべきと思う。
797名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 17:36:10.89 ID:umJhY5tx0
利息0%なら利益出ても2%でアウトって事業はいくら緩和したとこで行われないからな
実業ほど儲からんし銀行はバブル恐怖症だろ
798名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:03:23.63 ID:Mm1ClMbV0
ゲリのミクスはさっさと死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公共事業でアホウセメントにカネを渡すしかできないカスだろwww

日本を元気にしたいのなら1800万人にも増えた非正規の使い捨てを
公務員なりなんなりに採用して、安定した生活を保証しないと需要は増えんぞwwwwww
そのためにじゃんじゃん金を使えば後で税収の形で帰ってくるのに

免税その他でウハウハな金持ちに血税を注ぎ込んで海外で豪遊とか、意味ねーじゃんかよwwwwwwwwwwwwwwwww
799名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:03:37.35 ID:cxiBn5sB0
>>784
流通している紙幣は、発行銀行券として日銀の負債だが、金利はゼロ。
この負債に対応する資産を日銀は持っていて運用している。
今は殆どが国債だが、利回りは徐々に低下してきている。
それでも発行銀行券が80兆円を超えるので、利回り1%でも8千億円の利鞘が稼げる。
これから経費を引いて、稼いだ金額は国庫納付金として政府に納めて政府が一般会計で使う。
800名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 18:10:09.77 ID:cxiBn5sB0
量的緩和ってのは、無意味なんだよな。
意味があるとすれば、高値で国債を買って、日銀に含み損が生じ、売った銀行等に現実利益が発生すること。
日銀の当座預金が増えたからと言って、銀行の貸付金が増えると言っている奴の理屈がわからないな。
銀行の貸付金額はBIS規制か、準備率で決まるのであって、当座預金量は関係ない。
801名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:05:37.77 ID:umJhY5tx0
>>798

年収360万x1800万人=64兆8000億円

平成25年度税収 42兆7000億円
その他収入    3兆4000億円
合計      46兆1000億円

国債費     23兆5000億円
差引      22兆6000億円(これ以上使うと赤字)

医療費 約38兆円

現在の公務員人件費総額(国+地方) 約27兆
国家公務員 56万人 地方公務員234万人 合計約290万人
現在の公務員の平均給与で計算すれば
1800万人雇うのに必要なコストは年間167兆4000億円

君が出すの?
802名無しさん@13周年
その金で日銀が国債買い取れば?