【話題】 伊勢神宮の参拝客が900万人突破・・・過去最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
伊勢神宮(三重県伊勢市)の今年1月からの参拝客数が、1895年に統計を取り始めて以来初めて900万人台に達したことが分かった。
これまでの最高は2010年の882万8851人だった。

伊勢市は25日、当初1000万人としていた今年1年間の参拝者予測数を1300万人に上方修正した。

市によると、900万人を突破したのは今月20日。23日現在の参拝者数は923万6372人(前年同期比1.4倍)で、
内宮が592万9681人、外宮が330万6691人。外宮の参拝客数は前年同期比1.6倍となっている。
周辺商業施設などが整備された影響が大きいとみられる。

式年遷宮のクライマックスの遷御の儀は内宮が来月2日、外宮が同5日にある。
年末に向け、新しい正殿への参拝を済ませようと訪れる人が増え、さらに予測を上回る可能性もある。
http://mainichi.jp/select/news/20130926k0000m040043000c.html
2名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:45:39.49 ID:xedcFq7T0
数年前に伊勢神宮行こうと思ってたんだけど
色々あって京都までしか行かなかった
こんな事になるなら無理してでも伊勢神宮に行っとくべきだった・・・
3名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:45:45.07 ID:I95LmycD0
 
【天照大神の神示】 

安倍首相は靖国参拝で英霊に敬意を

http://i-nettt.blogspot.jp/2013/08/blog-post_6.html
 
4名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:45:54.29 ID:iTXIjhca0
行きたい@愛知
5名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:46:27.07 ID:9sZCAbNY0
軍靴
6名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:46:32.90 ID:L36Ewvt+P
シナ人が300万
7名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:47:13.42 ID:tuKTF2X90
赤福もうかってそう
8名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:47:17.35 ID:Gp+Lyg0p0
昨日のとんねるずでまた増えそうやな
9名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:47:43.38 ID:K3XOo87nO
日本人が、改めて日本人とは何なのか、何者なのかを考え始めたのかもしれないな。
10名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:48:10.02 ID:YtuyKjRT0
夫婦岩でサザエの壷焼き食べたのがかれこれ半世紀前。
歳とったなー
11名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:48:48.94 ID:9sZCAbNY0
不審火に気をつけよう
12名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:48:49.48 ID:bKNuIWVn0
伊勢ィがいいですね
13名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:49:12.71 ID:cNd/hIL90
日本で最重要祀りだからねぇ
オオヒルメノムチの祭司を若い女子皇族に・・・
14名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:49:26.61 ID:fI06go0h0
正殿を造り替えるのは、常にみずみずしさを尊ぶ神道の
「常若」という考えからとされます。
式年遷宮の始まりは、持統天皇が在位した690年とされ、
1300年以上の歴史があります。
戦国時代には120年以上途絶え、敗戦で4年延期になったりしましたが、
今回で62回目を迎えました。
これも世に調和をもたらす、天照大御神の御神徳の賜物と拝察されます。
15名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:50:04.71 ID:t8xlxt700
俺小学校の修学旅行で伊勢にいったんだけど夫婦岩とかは見たけど
伊勢神宮の参拝がなかったんだよ
これって今から思うと反日左翼教師の影響でなかったのかな?
16名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:50:25.41 ID:H1X/OREW0
お賽銭一人当たり10円として9000万円かよっ!
17名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:50:47.95 ID:vagoBHsFi
今日行ってきたわ
新しくなってからも行きたいな
18名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:50:57.58 ID:KwaXnHn8i
スピリチュアルブームですからねー 棒
19名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:51:31.22 ID:xJLSs87g0
>>9
確たる目的もなく強制される訳でもなく900万の人間が自由に参拝する

共産国家や専制国家からしたら恐怖以外の何者でもないw
20名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:51:34.30 ID:U05i8KCT0
しかしだな、天照大神がどうしてあんな辺鄙な所に祭られているんだ?
21名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:51:35.98 ID:ILafccqj0
>>1
この8月日に内宮のお白石持ち行事に参加できる幸運に恵まれた。
太陽が照りつけるなか全国から集まった2000人近い一日領民と一緒に
お白石を内宮の御垣内まで運んだことは一生忘れられない思い出となった。
22名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:51:43.51 ID:OFvA+DL10
ここが天皇の祖先を祀ってるって知ってて行ってるんかねぇ
右翼分子が900万人、そりゃ世界から危険視されるって
23名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:51:55.76 ID:gn9diCt10
ウケーカウケーカ
ですよね!アサヒさん!変態さん!
24名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:52:27.72 ID:uhxEHYZx0
2〜3年に1回行ってるけど、去年は人多かったなあ
しばらく自重だわ
出雲大社の方は混んでるのかな
25名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:53:18.71 ID:LorvO3Mj0
子供のころ1回行ったきりだな。
一応、地元人だけど。伊勢人ではない。
26名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:53:22.13 ID:E9ztdoRl0
200年ぶりのええじゃないかブームか
どうせなら新幹線とか使わないで歩いて伊勢までこいよw
27名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:54:00.72 ID:ss7hTJru0
毎年20回は行くわ
28名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:08.71 ID:heCdNKcV0
冬に一人で行ったわい。途中、名古屋で食べた味噌カツ、みそうどん、コメダのケーキみたいの
美味かった。伊勢では松阪牛の串焼きと赤福が美味かった。なんか、食いに行ったみたいじゃないかw
29名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:55:20.53 ID:ILafccqj0
>>1
10月2日19:55より京都TVにて遷御の儀の中継があります。
当日視聴できる方はご覧下さい。
30名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:56:38.05 ID:rGhKBS7P0
外国人向けの観光地になってないのがまた良いんだよね
31名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:56:49.21 ID:6Qk72fDf0
行ってるの関西人だけだろw
32名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:57:02.00 ID:n9te9shiP
数年ずれるけど大体御蔭年なんだよな
33名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:57:06.46 ID:7S4Jyz8h0
小林よしのりのおかげ
34名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:57:07.94 ID:RI2cAGeW0
遷宮とパワースポツトブームにより、本当に何時でも混んでいる・・・

心なしか、神宮の森の木の皮が傷んで見えるのは気のせいか??
35名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:57:24.81 ID:H1X/OREW0
松阪に世にも珍しい回転焼肉があるから一度行くべし
36名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:57:27.02 ID:EmxWJr8Z0
>>33
関係ねーw
37名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:58:23.32 ID:5AYgwBvl0
死都日本。。。((((;゚Д゚))))
38名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:59:52.39 ID:14+cF3Rs0
>>30
思いっきり観光地だわ
39:2013/09/25(水) 19:59:53.37 ID:EuaOcNuhi
一応遷宮費用を寄付したし、また行ってみるか
40名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:00:42.61 ID:ss7hTJru0
>>35
一升びん?あれ珍しいの?
41名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:00:59.07 ID:mNselbWj0
ちゃんと東海道歩いて行ってんだろうな?
42名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:02:30.92 ID:1xy+PKMq0
外宮の三石とか「パワースポットよ!」って写メ撮ってる人いっぱいいるもんな。
あれ関係ないのに。
43名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:02:47.94 ID:EmxWJr8Z0
お土産屋の猫ちんが可愛いよね
44名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:03:17.53 ID:heCdNKcV0
900万って日本人の10人に一人弱が行ってるのかよ。
でも、付近の住人が毎日通えば、相当な数を稼げそうだな。
45王 猛烈:2013/09/25(水) 20:03:52.78 ID:2y/WK4zs0
>>28
俺の研究では、土産(みやげ)とは宮餉(みやげ)の転なので、それでも良いと思う。
朝餉(あさげ:朝食)・昼餉(ひるげ:昼食)・夕餉(ゆうげ:夕食)・宮餉(みやげ:宮参りの食事、下され物の持ち帰り)・歌餉(うたげ:歌えや飲めやの宴(うたげ))

なお、この内容の著作権は、2ちゃんより先に他所に発表済みなので、2ちゃんには取られない。
46名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:04:14.42 ID:LmXwQSKM0
お伊勢参りのステマ!(江戸時代)
47名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:04:56.02 ID:iTXIjhca0
明治神宮
熱田神宮
伊勢神宮

三大神宮な
48名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:05:04.32 ID:E2Z2n9EX0
一生に一度は、伊勢神宮・出雲大社・宇佐八幡にはお参りしておきたいな
49名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:05:22.97 ID:zkOP9T8e0
お宮さんが好きであちこち行ったけど、伊勢神宮は特別。
境内に入っていくと、鳥肌が立つと言うか体が震えるような独特の感覚。
由緒ある神社は、皆そういう感じがあるけど、あれほど強烈に感じる
場所はあそこしかない。
50名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:05:34.37 ID:J9hi7MoY0
>>15
あと考えられるのは創価モンペのクレームだな
51名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:06:11.59 ID:zWqfMBIGI
右傾化が進んでいく!
どうする?リベラル!
52名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:06:58.01 ID:ILafccqj0
>>39
郵便局で将来の式年遷宮に必要な神宮桧材の保護育成を支援する記念切手も販売してるね。
記念切手と神宮桧材をお守りにしてセット販売してる。
http://www.shop.jp-network.japanpost.jp/pc/item_detail/3950100001/
53王 猛烈:2013/09/25(水) 20:07:16.07 ID:2y/WK4zs0
>>28
ついでにいうと、外宮の豊受姫神は、みけつのかみ(意義は御餉津神)と同一神とされているので、
大いに食べていいと思うよ
54名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:08:44.33 ID:EoRXaxf30
前回の遷宮見たからもういいわ
55名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:09:06.72 ID:EmxWJr8Z0
>>34
あれ、可哀そうだよな〜
毎日沢山の人に触られてるんだもん
触るの良くないよね
56名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:09:32.93 ID:J9hi7MoY0
古いネタだけど貼っておきますねw


痴呆鳩山「伊勢神社にお参りしました」 Google先生「もしかして: 伊勢神宮 」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262617959/1

1 名前: めがねレンチ(岐阜県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 00:12:39.08 ID:4gOREVPT ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/telephoman.gif
鳩山由紀夫首相が4日夕、三重県の伊勢神宮で記者団に語った内容は以下の通り。

【2010年代の展望】

――2010年を迎えての意気込み、また00年代と2010年代の違いは何か。
お参りでは日本の政権の将来についても何かお願いをしたのか。

「まず、2000年と2010年代の違い、一言で言えば、経済のための人間、
人間が道具になったと、そういう時代から、むしろ人間のための経済、
経済を道具にして人間の価値というものを見いだしていく。
この発想が大逆転する、そういう10年にしたい、そう思っています。
この発想のもとで予算などを組んだつもりですから、
これは大きく政治主導で日本の社会が変わるぞと、その姿をね、
この2010年代で示していきたい。そう思います。
私は今日、外宮、内宮、伊勢神社にお参りさせていただいて、←←←←←←←
国民のみなさんがこの1年、納得できる1年だなと、
みんながそう思って頂けるようなそんな1年にしたい。そのことを祈りました」

http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201001040200.html
57名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:10:04.00 ID:i1H6Fh9P0
天皇家の祖先は日本人全ての祖先だよ
かくゆう俺も桓武平氏綾氏族で一応天皇の血を引いてる
天皇と全くつながりがない日本人なんて一割いるかってぐらい希少
58名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:11:14.11 ID:cNd/hIL90
宇佐神宮って八幡総本社で伊勢に次ぐ格式なんだけど、あんまり知られてないんだよな
八幡といえば神功皇后・応神天皇の二柱が一般的なんだけど、比売大神というのが主神のように祀られてるんだよねぇ
一応比売大神に相当するのが3女神になっているけど・・・なんか分けアリ的で興味深い
59名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:11:26.66 ID:ZyG2PSVO0
土日に行くと地獄を見る
60名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:11:29.65 ID:Z1wDyUeA0
伊勢うどん最高
61名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:11.22 ID:f3cA4JxG0
もし参拝したら伊勢うどんでも食べてみたい
62名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:14.77 ID:heCdNKcV0
荘厳だよね。空気が違う。
63名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:55.96 ID:0OZ+uLR80
>>59
道が混む?それとも現地が人多すぎ?
64名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:14:46.00 ID:ILafccqj0
>>62
「何事のおわしますかは知らねども、かたじけなくて涙こぼるる」
65名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:14:47.80 ID:iTXIjhca0
>>60
赤福のかき氷美味しいよ
66名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:15:15.69 ID:tRwONHIi0
>>59
> 土日に行くと地獄を見る
金曜日もすごかったよ
67名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:15:50.02 ID:Ev6RTxIu0
伊勢で思い出したけど
赤福のコピー商品みたいなの、アレ名前なんだっけ?
どうしても思い出せない
68名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:15:55.22 ID:kwMyf7s90
  |┃      .   ■■■■■ 
  |┃    ガラッ ...■ノ(ヽ  #;;■
  |┃ 三      ii#/..ノ'' ''ヾノ(ii
  |┃        ..|((〇))三((○)).|
  |┃        〈 __⌒||⌒__ 〉
  |┃ 三    ::  | ノ(●●メ |   <ファビョりに来たニダぁあああああああああああ 
  |┃   ハァ    \⌒|+++|  / フゥー  
  |┃        /ゝ    "`ィ `ヽ. フゥー
  |┃ 三   /         ..  \
,ニ⌒ ̄ ̄"    y         r、  ヽ
゙二、,ノ──-‐'  |  ゚     ゚  .| l"  |
  |┠ '       |        l/'⌒ヾ
  |┃三        |        |ヾ___ソ
  |┃      / \ξξ /   l
              9
 
69名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:16:27.15 ID:fI06go0h0
赤福のついたち餅ってどうよ。
70名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:16:32.87 ID:Z1wDyUeA0
>>65
赤福は早朝5時から開店してるところがベター
71名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:17:26.55 ID:ILafccqj0
>>63
観光客だけでなく日本各地の神社関係者が遷宮の支援とかで、バンバン大型の観光バスとかで押し寄せてるから。
72名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:18:39.58 ID:+LwVvtAS0
御蔭参りかよw行くなら来年だろ
で、次は約60年後と。
73名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:07.58 ID:5JdMStfX0
今年1年間の参拝者予測数を1300万人てみんなそんなに伊勢神宮行くのか?
こんなに人気スポットだったんだな・・・
74名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:20:08.42 ID:KNywNLdH0
>>67
御福餅
75名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:21:27.01 ID:7M2b2jGI0
行きたいけど、東京からバスで夜中出発で片道7時間
伊勢についてお参りして、また帰りで7時間
これが一番安いみたいなのだが。
とてもじゃないが、きつい行程。
新幹線で行っても一泊しなきゃならないだろうから
出費が高くなるし思案中
76名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:22:12.79 ID:heCdNKcV0
近所におかげ横丁があったら、毎週通いたい
77名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:22:28.97 ID:l9Z2gkqz0
ポッポが参詣しようとしたら、神木が折れて
アマテラスから「来んなボケが」されたっていう、嘘みたいな本当の話
78名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:22:54.63 ID:Gp+Lyg0p0
人が多いと荘厳は雰囲気が損なわれるな
人が少ない時を選んだ方がいい
79名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:23:28.02 ID:ILafccqj0
>>72
次は20年後の第63回遷宮だな。
御木曳きの一日領民の募集はたぶん10年後から開始されるだろう。
80王 猛烈:2013/09/25(水) 20:23:38.00 ID:2y/WK4zs0
>>71
大者神職勢揃い。
諸道論議してみれば、洋楽の富士ロックフェスティバル並の大催事だな。
81名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:23:48.39 ID:RYLfRmlp0
http://m.youtube.com/watch?v=pjDGkQjJzw4

勉強してからいかないと
82名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:26:40.66 ID:ty021/9N0
>>19
いや「確たる目的」がないのなら、ただの流行ってことなんだから
そんなもん、たんなる大衆の一時期の流行で片付けられるだろ。
83名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:27:01.87 ID:cNd/hIL90
10月の朔日参りあんのかな
社内は急がしそうだけど、横丁は関係ないっぽい?
84名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:27:30.06 ID:6VhIBGcJ0
>>75
どこの人かしらないけど、年末年始だったら青春18切符使ってみては?
85名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:29:31.07 ID:+yfbqdej0
千円で祈祷してもらえるのでオススメやで!
でも、スーツネクタイ革靴って感じのドレスコードかわあるので注意な
86名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:30:07.14 ID:ILafccqj0
>>78
内宮に一番近い宿の神宮会館に前泊したら、翌朝6時30分にスタッフが案内してくれるよ。
参拝客が全然居ないから荘厳さに包まれる。
http://www.jingukaikan.jp/kaikan/sanpai.html
87名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:30:13.54 ID:ss7hTJru0
>>69
7月の羊羹が好き(・Д・)ノ
88名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:32:10.92 ID:sh4M+JLn0
伊勢神宮はこうしてフューチャーされてるからいいけどさ
天岩戸とかウズメとかタデチカラとかヲウスとかの社が粗雑に扱われてるのがなんだかなぁ〜
って思うわ
所詮は観光客相手の金儲けだよな
89名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:32:18.91 ID:9tP+Dbi90
>>20
富士山のテッペンしかないと思っているんだろ
90名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:33:11.89 ID:g7MleReu0
>>85
つ神恩感謝
91名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:33:30.74 ID:nszObu/k0
大阪、名古屋からは、近鉄が走っているからな。
気楽に行ける。

これが大きい。
92名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:35:12.32 ID:8ObE9gs40
死ぬ前に一度行きたい伊勢神宮
93名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:36:07.31 ID:Z1wDyUeA0
リニアが通れば東京から50分ぐらいでいけるのでわ?
94名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:36:21.49 ID:oSmVBpLo0
>>1
>内宮が592万9681人、外宮が330万6691人

合わせていくもんだと思ってたが、えらい差があるな
95名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:37:10.69 ID:fI06go0h0
混んでるときに落ちついて参拝したかったら、御垣内参拝に限るね。
96名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:37:26.35 ID:sh4M+JLn0
>>93
リニア開通してる頃には次のお社になってるな
97名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:37:38.12 ID:8LBKxSFA0
>>28
いい旅じゃねえか
98名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:39:27.01 ID:e2YBXwNg0
連休中の伊勢神宮は、延々と続く行列と怒号の飛び交う修羅の国

参拝客も宮司さんも商店の人も、全員が苦虫噛み潰した顔してた
99名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:39:45.63 ID:7M2b2jGI0
>>84
ありがとうございます。
ちょっと調べてみます。東京の世田谷です二子玉の一つ手前。

>>92

そうそう、一度行かなきゃならない
100名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:41:07.23 ID:6VhIBGcJ0
>>94
これでも外宮は大幅に増えたほうなんだよ。
某餅屋の影響力が弱くなって外宮付近を開発できるようになった。
それまではホント人が少なかったんだ
101名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:41:31.30 ID:n9te9shiP
7時間のバスで行けるとか、なんて羨ましい。
こちとら伊勢だろうが出雲だろうが、まず6時間かけて札幌まで行かなきゃスタート地点にも立てないのに。
飛行機高いし。
102名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:43:14.11 ID:6JO9ESAO0
8月末に帰省ついでに行ってきたな
遷宮終わったらまた行ってくるか
103名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:45:05.00 ID:U4dLdM4FP
足立区から車でいったけど、ここいくより
金町の寺の方が、ご利益もあったし良かったです(^○^)
104名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:46:06.36 ID:WLjBqRsM0
何であそこの鶏はあんなに綺麗なの?
プリプリだし。
ほんと絵に描いたような鶏だよね。
神鶏ってよばれてるんだっけか。
105名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:46:23.66 ID:AC33K8uU0
内宮って土日MAXどんぐらい混むの?
106名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:46:32.46 ID:Gy7KwpXw0
>>100
駅前がボロボロだったのもよくなかったんだろうなぁ
しかしまぁ某餅屋は鉄道なんぞ潰して駐車場云々言ってから
逆襲くらったもんだしね、いらん事は言わぬが花だわ
107名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:46:42.00 ID:HG8KO7s50
>>93
50分のあと40分位かかるんじゃね?
108名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:46:59.27 ID:TxWOmzuiO
赤福本店の味は駅で売ってるのより何倍も旨かった
109名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:47:27.52 ID:bA35P0Cu0
おかげ横丁のこんにゃくようかんと飛竜頭は絶対に食べる。
そして宇治山田駅の近くにある居酒屋でエーデルピルスを飲んで
家路ににつく。幸せである。
110名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:47:29.15 ID:n/XkgciI0
内宮の遷宮を最初に妨害したのは北畠親房
これ豆な
111名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:47:47.30 ID:heCdNKcV0
>>101
http://meito.knt.co.jp/4/tr/464995/#price_calendar

新千歳発 往復航空機+ホテル

1名1室38,300〜
2名1室37,300〜


東京発と大差ないかな
112名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:48:50.48 ID:tkgzbrBs0
>>105
駐車場待ちだけでディズニーランド並みの180分。参拝並ぶのに60分
来月以降はさらに倍!伊勢市も自動車の規制を検討中ぐらいやばい状態
113王 猛烈:2013/09/25(水) 20:49:10.48 ID:2y/WK4zs0
>>103
神本仏迹説と言うものがあるが、神も仏も、祈りの本義とはあまり関係ない。
114名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:49:24.65 ID:oSmVBpLo0
>>100
なるほど
まあいかにも観光地風味なのは内宮だからね
115名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:50:46.90 ID:5e6/n98+0
なんというか
無意識にやっぱり
神社>寺なんだよな、生きてるうちは。
日本人のDNAなんだよな。
116名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:50:58.48 ID:Z1wDyUeA0
>>107
三重県のリニア駅設置場所まだ決まってないんだよね。
多度とかだったら近いと思うんだけど。
117名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:51:17.46 ID:5Bcect5pi
外宮の斜め向かいの小学校だったから、放課後よく行ってたわ
118名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:55:17.87 ID:h5b3bwarO
>>104
なんで鶏がいるのか知ってる?
119名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:55:50.69 ID:AC33K8uU0
>>112
内宮の中もスゲー混むのか
来週行くんだよね大変だなこりゃ
120名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:00:03.61 ID:MyTmSksL0
放火されないように気を付けないとな。
121名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:01:41.71 ID:kts2PMsy0
定期的に赤福食いたくなるな
122名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:04:10.65 ID:ILafccqj0
>>119
土曜日、朝6時くらいだったけど何とか、おはらい町近くの駐車場に車とめれた。
123名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:04:20.10 ID:fI06go0h0
完成した新正殿に神体を移す「遷御の儀」がいよいよはじまるね。
内宮が10月2日、外宮が同5日だ。
ちなみに10月2日に参拝を計画している人は、
昼過ぎに一般の参拝が中止になるから気をつけてね。
遷御の儀は午後8時からだよ。
124名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:07:09.57 ID:8x12jrmU0
去年平日に行ったけどスゲー人いた
こいつら皆無職なんだって思ったら日本の行く末に愕然とした
125名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:07:48.87 ID:ILafccqj0
>>123
当日関西では京都TVで遷御の儀の中継があるね。
126名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:09:06.72 ID:BaWQ4rz00
 
赤福のお店の店員さんの態度が、中国人並みに悪い。
ものには言いようというものがあるだろうに、つっけんどんで、ぶっきらぼう。
 
あそこでは、「お客様は神様」や「おもてなし」の精神は全くない。店員様になってるよ。

伊勢の旅行自体が嫌な思い出になってしまった。
127名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:10:00.71 ID:31fys/zY0
皇室からはどなたが行かれるんだろう。
前回は秋篠宮殿下だった気がするのだが
128名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:10:01.73 ID:8LBKxSFA0
>>124
皆お前と同じ境遇だと思うなよ
俺は今年は有給とって平日行った
129名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:10:14.66 ID:KNywNLdH0
>>106
昔(20〜30年前)の賑わいに比べたら、ずいぶんと閑散としてるけどね・・・
まさかジャスコも三交百貨店もなくなるとは夢にも思わんかった。
伊勢市駅南口の駅舎がキレイになったのにはビックリしたけどさ。

宇治山田駅も改築して以来、駅ナカは賑わってるけど、
一歩外に出ると普通にイナカ町だねぇ。
駅どまん前に鎮座する観光文化会館、あそこが商業施設になれば
それなりに発展しそうな気がするんだけどな。
130名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:10:55.71 ID:K5ClhHMdi
20年に一度の式年遷宮の年なんだよな
自分が生まれた年がちょうどその年で
ハタチの時にお参りに行ったよ
あれからまた20年…月日が早いな
40才です
131名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:11:41.73 ID:JBplMJzO0
国内旅行板の三重スレに赤福に粘着してる奴がいる
どんだけ恨んでるんだか
132名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:12:40.36 ID:TrcILN4S0
>>1
iPhone5C〜Sはたったの3日で900万人に売りさばいた。
133名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:14:04.45 ID:W2NqmqdUi
早朝の外宮が一番素晴らしい
134名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:16:21.39 ID:RI2cAGeW0
赤福なんて美味しいと思わないけどな!?   あれ本当の餡子じゃないだろうに

赤福を土産なんて、持ってこられる方が迷惑だろうに。
135名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:16:25.95 ID:VuiqPSSKP
>>131
あのスレ、あれで台無しだよねー!
136名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:16:44.57 ID:B+FOtdR20
>>124
お伊勢さんは有給とって平日に行くんだよ
それでも混んでるけど、いつぞやGWに行って
内宮正殿参拝するだけで45分という目にあってからは絶対平日
137名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:16:50.71 ID:fI06go0h0
>>131
赤福は三重県納税者ランキングが発表されていた頃は毎年1位でした。
今でもたぶん1位でしょう。
それだけ商売繁盛をしているわけで、
それを妬んでいる輩が粘着していると推察されます。
138名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:17:07.21 ID:OTrTHeDk0
>>36
少なくとも俺は新ゴー宣11巻で伊勢神宮に興味を持ったな。
子供の頃からなんとなく神社の醸し出す雰囲気は好きだったけど、
絶対にお参りしてみたいって思うようになって、もう三回も参拝したわ〜。
お伊勢参りした後は、すし久のてこね寿司は食べておけよ。
139名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:17:11.05 ID:990EqrrQO
>>126
よっ!
社長様〜
140名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:18:30.40 ID:Ik5xr2zl0
三重ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8000/
141名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:19:37.86 ID:ZtGQpYRG0
>>14
最後は拝察しますだ
142名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:19:51.57 ID:Z1wDyUeA0
少し足を伸ばして斎宮歴史博物館に行くのもおすすめ〜
143名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:20:02.90 ID:/X5o/gEr0
自然への畏敬の念とその精神を大事にしていた神代の人々を感じろ
144名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:24:20.93 ID:4d6tLdVH0
>>67
お福餅の事かな?
てもアレ、別に赤福のコピーってわけじゃないよ
そもそも赤福も元祖じゃないしね
145名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:26:15.38 ID:KNywNLdH0
>>136
現代流の、おかげ参りだわなw <有給とって平日に参拝

しかし、平日に行かなきゃならんほど混んでるという感覚はないけどなぁ。
お白石持ちの日だって、午前中は河原の駐車場に停められたし。
超絶に混む正月3が日に比べたら、まだまだ。
146名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:29:04.18 ID:EmxWJr8Z0
>>138
十五年位前から毎年参拝しとるわw
まあ、名古屋からだからな。すし久も毎回食べとるわい。
殆どの人が小林よしのり関係ないと思うぞ
147名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:31:01.17 ID:c4jNVgdR0
去年の12月に行ったが、今年はまだ行ってないな。。。
駐車場が高くなったのが嫌。。。
148名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:33:10.04 ID:WLjBqRsM0
>>118
知らん。食べんの?
149名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:33:32.61 ID:9/5Zmb8R0
先日行ったけど駐車場がほぼ県外ナンバーばっかりでビビッた
マジで東京やら広島やら遠方の人ばっかり
以前はほぼ県内でたまに愛知岐阜くらいだったのに
150名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:34:52.52 ID:8LBKxSFA0
小林よしのりなんかまったく見たことないな
とにかく一度は行っとくもの、みたいな感じだろうさ
151名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:35:45.19 ID:Xx6Smj+10
>>58
宇佐、知ってるよ。♪ボーンインザUSAの宇佐だろ?
152名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:37:40.93 ID:Gy7KwpXw0
>>139
すし久もいいけれど、混んでいる時はとうふやのほうが落ち着く気が
>>144
おまけに今じゃ資本提携あるんだっけ
伊勢福グループじゃないのを探すほうが難しいなぁ
153名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:38:46.97 ID:EmxWJr8Z0
>>138
すし久おすすめされたから、お前みたいなもんは参拝の帰りに
焼き肉オーシャンにでも行っとけ。
焼き肉食べ放題の元祖の店だぞ。そこらへんの食べ放題より
よっぽど肉質がいいぞ。店は汚いけど。
154名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:39:19.03 ID:8LBKxSFA0
とうふやイイネ!
155名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:40:43.23 ID:h5b3bwarO
>>148
天照が岩戸に引きこもった時に天照の興味を引くために鶏を使ったかららしいw
156名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:40:53.40 ID:QxlQhlMI0
まだ一度も伊勢に参拝したことないんだよな〜
参拝したら、パワーがもらえるかな?
157名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:41:11.98 ID:jXKbiYRS0
参拝のときにお願いごとをしたらいけないんだぞ。
神をこき使ったとんでもない人間としてあの世で印がつくそうだ。
158名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:42:20.28 ID:AC33K8uU0
>>122
朝一でなんとかかw
車さえ止められればなんとかなるかな
159名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:42:33.36 ID:fsbBz+eOi
お白石持ち行事は一生の思い出だ
160名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:43:13.93 ID:FXa4UP+x0
>>118
鶏は神の使いだろう。
石上神宮にもいる。
161!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/25(水) 21:43:48.06 ID:RwMN0Q8g0
奇跡の一本松も神社にすりゃよかったのにと思った
162名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:45:03.27 ID:KNywNLdH0
なんか、すし久のステマみたいな流れになっとるw

手こねすしは、自分で作るのが一番旨いんで、毎回スルーだなぁ。
伊勢うどんはぎゅーとらでタレだけ買って土産にするw
肉は、伊勢帰りに津に寄って、朝日屋で。
163名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:45:32.30 ID:8LBKxSFA0
>>161
偽物作って観光地にするような奴らだから、
祀ろうなんて気持ちはどこにもないだろうな
164名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:45:34.11 ID:ILafccqj0
>>158
その日はお白石持ち行事に参加する日だったから、全国からの参加者も
集結してたから大変だった。前日に一度下見してから朝6時に行こうって
結論になった。
165名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:46:38.44 ID:y9KBnwWg0
>>96
そんなにかかるのか
おらぁ、生きてるかどうかもわからんな
166名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:48:02.54 ID:Gy7KwpXw0
>>162
どうしてもおかげ横丁の真ん中にあるから目立つし
伊勢行ったなって気分になるからじゃないかなぁ<某店
手こねはあの辺りで食べるより志摩のほうが具がでかくて好きだw
167名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:48:49.94 ID:ILafccqj0
>>161
一本松を細かくしてお守りにして寄付を募り、その寄付金で植樹したほうが良いのにな。
神宮の御用材は被災地で被害にあった神社の御社再建に使われたみたいだね。
168名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:49:24.41 ID:e2YBXwNg0
江戸時代のお伊勢参りってバスツアーに参加してみた
バスツアーのはずなのに駅から伊勢神宮まで変なチャンチャンコ着て歩かされた
(帰り道は全部バス)
お陰でこっちも観光客なのに何枚も写真を撮られた
お昼ご飯は茹でた魚に火箸で焼き目を着けたモノが出てきた
(歴史的には正しいらしい)
お土産にお伊勢さんのお札をもらったが、これは歴史的には街中でバラ撒けばいいのか?
169名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:49:53.37 ID:EIixhJ5S0
てかちゃんと一人一人カウントしてるんだな
こういうのって大まかな数字だと思ってたけど
170名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:50:00.25 ID:h5b3bwarO
てこねは家のが一番うまいわ
志摩に来たらカツオの茶漬けも食べてみて
171名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:52:32.09 ID:6M3KLVR+0
伊勢神宮に祈ったその日に昏睡状態のおばあちゃんが意識目覚めた時はびびった
172名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:53:54.49 ID:OTrTHeDk0
>>156
パワーはもらえないかも知れないけど、お参りしたらなんかすがすがしい気分になるよ。
まあ感じ方は人それぞれだしね。
神域での自然に癒された後は、おはらい町で美味いモノたらふく食べときな〜♪
173名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:54:24.52 ID:KNywNLdH0
>>159
生まれてこの方、毎回欠かさずお白石持ちに参加してるけど(今回3回目)、
この年になってようやく、その意味・意義を感じられるようになったな。
素手で触わらないようにといわれたお白石を、さっそく齧った2歳の夏・・・w
174名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:54:45.72 ID:G2BkcC5b0
学生の頃は毎年大晦日〜元日に近鉄電車で行ってたが最近は全然行ってないな。
久しぶりに行ってみたい。
175名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:55:38.17 ID:ILafccqj0
>>169
遷宮行事に参加した一日領民とかの名簿は伊勢の観光協会とかが把握してるだろうからな。
つぎの遷宮行事が近づくと参加の可否を問う申込書送ってくるし。
176名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:56:23.52 ID:ZTCapHyI0
神馬って今も厩舎にいる?
昔行った時見たんだけど
177名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:56:59.21 ID:AC33K8uU0
>>164
お白石持ち参加出来たの良いなぁ
6時は無理だけど朝7時位に行く事にしますわ!
178名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:57:57.95 ID:fsbBz+eOi
>>173
お!参加した人がいたとは
うちは実家が浦田町で初日の第一団に参加
した
179名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:59:13.22 ID:Z1wDyUeA0
>>161
あれ希望の象徴とかって美談みたいに奉られたけど、
5億かけて人工的なオブジェ作っただけだから
ふつうだったら叩かれる話だよなぁ
180名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:01:54.26 ID:KNywNLdH0
>>178
うちは実家が船江なんで3日目。
なんか今年は、全体的にスケジュールが押してたなぁ。
181名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:08:18.68 ID:KNywNLdH0
>>176
そういや、ここ何年も見ないなぁ。
タイミングが合ってないだけかもしれんけど。
182名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:10:37.93 ID:6VhIBGcJ0
>>169
宇治橋のところで衛士が、カウンター持ってカチカチとカウントしてる。

お白石に出た人いるねw うちは大湊だけど、8/9内宮領のときは暑かった。
熱中症で倒れる人続出。

来月の内宮領初穂曳は大湊が担当だから、もう少しだけ奉献の楽しみが続くw
183名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:13:12.74 ID:gRKCywEh0
修学旅行では台風で伊勢神宮だけ中止になったから一度は行かなければならないが、
まだ神様は入れ替わってないんじゃないの?
184名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:19:38.03 ID:fI06go0h0
外宮参拝者が少ないのは残念だね。
日帰りだと、内宮参拝とおかげで時間をとられて
外宮参拝を断念せざるを得ない状況なんだろうね。
185名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:21:52.82 ID:Y9dITDaO0
そりゃまあ、今年は大きな式事があるからなあ。
186名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:32:25.80 ID:vHqapxcm0
え、馬、居ないの。
私、今月の11日に行って来たんだけど。
11日は神馬が練り歩く日ってことで
大勢の人が通路を空けて待ってたんだけど。
通りがかった神主が「馬来ないよ」と言っておしまい。
ちょっとひどいね。
187名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:41:16.92 ID:+mDTKTSx0
行きたいけど(マジで)一緒に行ってくれる相手がいない(´・ω・`)
田舎の独身者は参拝すらさせてもらえないのかよ
188名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:42:18.20 ID:HW9RUwcM0
小学校の修学旅行で行った。赤福と無事かえるを買ったなぁ。
189名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:22.37 ID:9qT+jTHqO
こういうスレはなあ…。

神奈川県住みだけど行きたくなるじゃないか!去年行ってきたのに。
何度でも行きたくなるのが伊勢・出雲。
190名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:23.02 ID:oSmVBpLo0
>>187
むしろ一人の方が参拝しやすくない?
191名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:23.75 ID:wq/efxS/0
>>184
駅近なんだけどねぇ。<外宮さん
大阪や名古屋ならともかく、もっと遠方からだと伊勢入りが昼を過ぎちゃうからね。
1泊して、2日目は鳥羽・志摩観光になるから、外宮さんには行きづらいんだね。

まぁ、個人的には、内宮さんより空気が柔らかくてほっこりのんびり雰囲気の外宮さんが好きだから、
あまり混んで欲しくない気も。
192名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:45:30.38 ID:K3XOo87n0
数年前まで駐車場無料だったのに
いい迷惑だわ
193名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:50:21.72 ID:PNa8RyBH0
来年行こうかな
194名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:51:56.15 ID:qz83srNA0
今年の神在月に出雲大社参拝予定
車で行くんだけど、朝イチの6時からとかでも駐車場大丈夫かなぁ
朝イチなら余裕かと思ってた。でもここ見てると不安になってきた
フォーゲルパークとかも楽しみだわ
195名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:07.79 ID:xgu54wNq0
伊勢と言えば女神転生で最強の天津神だったアマテラスを祀ってる神宮だな
たしかメギドラオンとか使えたはず
196名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:52:20.04 ID:5T3UxWqs0
伊勢神宮はがっかり観光地だろ。出雲大社の方が楽しい。
197名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:53:30.17 ID:IzgSzRDLP
ああ俺もその統計に入ってるわ
伊勢うどんが甘ったるくて口に合わなかったな
198名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:55:08.45 ID:R2Wj8taP0
>>192
市営駐車場は、ご近所に散在するボッタクリなんちゃって駐車場より
遥かに良心的な価格設定なんだから、まぁ良しとしましょうや。
199名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:56:32.06 ID:5MnyO9bzO
>>187
伊勢神宮なら一人で行け。
友達と2人で行った事あるけど
参拝派の俺とおかげ横町派の友達とでマジ喧嘩になった。
200名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:57:34.36 ID:Z1wDyUeA0
>>196
江戸時代から超絶観光地だしw
201名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:00:23.99 ID:6VhIBGcJ0
>>186
9/1は外宮に居たよ。一緒にお白石曳いた一日神領民の方が
「馬がいるー」って狂喜乱舞してた。で馬小屋で撮影してた。

>>191
1/1の2時頃に外宮へ行ったけど、参拝客少なくてよかったよ。
しかもせんぐう館がオールナイト営業で、夜中に博物館に入って
展示物を見るのが不思議な感覚だった。
202名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:04:39.92 ID:JBplMJzO0
初めて行った時
え?こんなもんなの?肝心な所に入れないのかよ
と思ったな
203名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:05:25.52 ID:E0mFWrRd0
ええじゃないかの予感・・・
204名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:06:33.56 ID:d1ZxKioQ0
20年後に行くか
205名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:06:55.17 ID:ss7hTJru0
900万人のうち秘宝館にも行くのはおいくら万人?
206名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:11:28.50 ID:SqECQ91W0
今年の7月に初めて伊勢神宮にお参りしたわ
内宮の階段昇っている途中で動悸がしてきてヤバかった
暑さのせいでね
今は涼しくなってお参りしやすいね
207名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:14:23.61 ID:ILafccqj0
>>205
秘宝館ぅってまだあるの?
208名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:16:32.50 ID:5pJCty/T0
お伊勢さんはいいなぁ。20年に1度。出雲は60年に1度。
人を呼ぶ仕掛けも10年巾で考える事が出来るし。技術の継承もスムーズに行くだろう。
60年スパンじゃ、生きているうちに1回だから計画もその時その時だろうし、技術も継承されにくいだろうな。
209名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:16:50.64 ID:zSbR1yBt0
内宮にいる鶏さんにすっげー癒される
210名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:17:08.22 ID:FX2snJFu0
間違って外宮いくやつ500万人
211名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:18:56.52 ID:6VhIBGcJ0
出雲と伊勢が同時に遷宮って喜んでるけど、これ戦争に負けて
伊勢の遷宮が遅れたのが同時になった理由だからちょっと複雑気持ちだなぁ。
212名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:20:46.60 ID:eG6oDdob0
>>206
自分も7月に初めて行ったけど暑さがヤバくてマジで倒れるかと思った
でも気合いで外宮と内宮ちゃんとお参りしたおかげか、すでにすごいご利益があった
ちょっと遠いけどまた絶対行ってお礼がしたいわ
213名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:21:00.19 ID:gdcQlWZj0
ウン十年に一度というフレーズに弱いから行きたい
ハレー彗星見逃したのが心残りだ
214名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:21:17.28 ID:cGOb8Qt/0
ちょうど第2伊勢道も開通したし、ついでに志摩まで行ってみるか。
215名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:22:26.89 ID:mk8WdBAT0
巫女さんと、セックスしたい
216名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:27:12.73 ID:mGSfCh9L0
>>210
間違って御福餅買うやつは?
217名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:27:58.58 ID:W+5IdTEz0
>>10

おっさんいくつよ
218名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:45.44 ID:IM/6t2Cm0
混むと分かっていても正月に参拝して、カケチカラ会の甘酒を頂くのが通。
219名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:54.33 ID:0mSlQ3CO0
ヤマタイカ?死都日本?
220名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:28:54.91 ID:fI06go0h0
2年ほど前に、お守りが「神宮」から「内宮」「外宮」に変わったね。
221名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:29:38.95 ID:sI0fcJYF0
>>210
外宮は駅から近いからなぁ
222名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:35:46.41 ID:/yDlZyXP0
普段は内宮なんかガラガラなのにな
223名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:35:51.13 ID:a8UUE3UI0
松阪人なんで車で30分もあれば行けるのにもう20年くらい行ってないわ。
伊勢神宮は大晦日の年越しに行くのが一番感動する。今年は久し振りに行ってみようかな。
大渋滞するからやっぱり止めとこ。
224名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:36:17.34 ID:WPGtpGWB0
ええじゃないか、ええじゃないか
225名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:37:51.10 ID:tjvTw3fQ0
今年、鈴鹿のF1行った時に、寄って見ようかな?
lここってヘリポートあるんかな? まーなくても地上に接地しない状態で
ホバーリングならどこでも降りれるけど、毎年名古屋から鈴鹿へは
ヘリで行ってるし、24時間テレビで偽善装ってるタレントもヘリで行くからな
名古屋から鈴鹿までだいたい20分くらいかな?
いつも四日市上空でどこのヘリのターボスイッチ入れるから速いでぇ
伊勢神宮周辺でホバーリングで降りれる所知ってるやつおる?
226名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:37:57.39 ID:3WMxi7F90
秋の乗り放題パスで行ってみるか
227名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:41:05.14 ID:/Osiader0
>>20
神宮ができた当時、ここが朝廷の権力が及ぶ東端で、一番日の出が早かったから
228名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:47:44.99 ID:AUNStXUQ0
近鉄は、鶴橋駅をどうにかしろ
汚いし臭いし嫌な雰囲気が漂っているし、伊勢参りの行き帰りに通りたい場所では無いぞ
あの駅で乗り換えるのが嫌で奈良、三重、名古屋に行くのが億劫になってる大阪神戸の人たちがかなりいるぞ
229名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:48:35.57 ID:5T3UxWqs0
>>202
そうそう。
中は全く見えないし、装飾も無いし、神社のくせにストイックすぎる。
230名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:51:17.52 ID:Z/QxT/mh0
遠くに行くのもいいけどよ
氏神様も大事にしろよな
231名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:52:44.88 ID:HP8wDJV70
行ってみたいけど駐車場困らない?
詳しい人オナシャス
232名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:54:26.90 ID:VgJ7liP90
混んでるとわかっていても
鮮魚の儀は見てみたいなー
233名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:04:32.10 ID:tfiDYSZT0
この休みで行ったんだけど、人多すぎ・・・
いや、多いのはわかってたつもりだったんだけど予想以上だった
234名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:05:19.68 ID:GACk2zNb0
出雲大社は行った事あるから伊勢神宮も行かないと片手落ちだな。ぜひ行ってみたい。あと靖国も参拝しなくちゃな。
235名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:07:50.13 ID:VyX/3p3X0
>>232
遷御の儀は夜で選ばれた人しか参加できないよ
翌日の午前五時から入れる
236名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:08:04.50 ID:dYTGVtsd0
みんな朝熊山忘れてるぞ。行かなきゃ片参りになるぞ。
237名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:09:56.42 ID:c0hcYqQV0
>>230
折々の掃除と元旦の初詣は欠かさないようにしている
238名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:10:21.25 ID:t8/fo7Ay0
この前、伊勢神宮行ってきたけどなんかハガキを見せると普段入れないところでお参りすることができた
239名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:14:06.03 ID:x0RxePFi0
>>236
そうやって書いてあるよなw
240名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:16:33.46 ID:6sHNmACY0
>>231
そりゃ困るよ。
時間帯にもよる。
早い方がいいに決まってるけどね。
常設の伊勢市営駐車場(約1700台、有料)のほかに、
連休や年末年始など混雑する時期は近くの五十鈴公園周辺を臨時駐車場(約1500台、有料)として開放している。
さらに内宮から北東約6`の県営サンアリーナ周辺も臨時駐車場(約3000台、有料)にする。
遠いでしょ、これは市内に入る車を減らし、渋滞を緩和する狙いがあるようだ。
241名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:21:24.87 ID:6sHNmACY0
>>236
伊勢参りの人は、江戸時代までは朝熊山にもお参りしていたようだね。
あそこは密教の山だよね。
242名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:23:35.20 ID:o8/ltSvhP
>>231
詳しくはないけど実体験で
俺は東京から行って夜中に着いて最寄りの市営駐車場で仮眠取った
一時間400円ぐらいだったと記憶してるけど朝8時前なら余裕で入れると思う
昼間は物凄く混んでてどこにも停められない車がウロウロしてたからお勧めしないかな
243名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 00:49:04.89 ID:ie5MhVOPO
伊勢に行ったら熊野三社、東国三社、出羽三山のコンボが発動する。
244名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 01:40:13.99 ID:Nnws7VtZO
天皇は何故かあまり参拝されなかったんだよね。
熊野や吉野には足繁く参拝されたのに。
245名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:35:38.70 ID:qbOtC15p0
日本百名城はあるけど
百名神社とか百名寺院ってないよね
スタンプラリーしてみたい
246名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:44:14.84 ID:WGo488zI0
もともと古代には母系部族社会だったんで、
女性が共同体の祭祀を行う伝統があったんでしょ。

それが嫁入りによって男系化してくると、
男系始祖の起源神話が生まれるんだわ。

それが天孫降臨なわけで、
男系氏族社会に移行することによって、
マツリゴトの場から伊勢神宮を移したんじゃないの。

いまでも沖縄の一部では女性が祭祀を行う島があるし、
古代から割と長いこと、皇族から斎宮が出てたでしょ。

例えば三人の女神あるいは魔女ってのは、
西洋にも神話が残ってたりするし、それぞれの部族ごとに、
特別な祭祀を行う女性がいた、なんて話も残ってる。

あと、旅をしてきた若者が、
お姫様を助けて王様になるなんて話もある。
247名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:49:08.36 ID:WGo488zI0
ちなみに全然関係ないけど、
イバラ姫の物語って、

意図車の錘で指をついて、
長い眠りについていたお姫様が、

いばらをかき分けてきた王子様の、
キスで目を覚ました、

って奥さん、
子供に、そんな話していいんですか、
って意味深なんだけどね。
248名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:53:31.97 ID:rcJa20FE0
手水やる川て大腸菌とか大丈夫なんか?
249名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:01:01.31 ID:rG3AU9FY0
おまえら岩戸餅も旨いで。
250名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 03:06:42.90 ID:Evook3ED0
昔は伊勢の土産は生姜板だったけど今でもそうかな。
251名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:11:33.42 ID:5Obm38My0
毎年、鳥羽のビジネスホテルに大晦日泊まって一人5000円くらいだったのに
今年は一人10000円
252名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:22:45.65 ID:6sHNmACY0
え〜、それじゃ伊勢も強気の価格設定かも。
253名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:16:55.39 ID:dQwpAMWe0
どうでもいいな
254名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:29:46.30 ID:G3KBDFVH0
.
900万人総ネトウヨって事っスねw

チョンさん息してまっか????
255名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:31:50.26 ID:bhV275/v0
旭日旗についで、南トンスルランドとマスゴミが
『伊勢神宮は軍国主義の象徴』とか因縁付けてきそうw
256名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:45:10.88 ID:4KxkuNtW0
>>168
 お昼ご飯は茹でた魚に火箸で焼き目を着けたモノが出てきた
 (歴史的には正しいらしい)

「お伊勢焼き」だっけ?
短い時間に大量の焼き魚を造るための苦肉の策で
生まれたやり方だと
子供の頃「包丁人味平」で知った
257名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 07:59:34.67 ID:eCEpBdT0i
既に、お伊勢参りのガイドブックを読んでアップ中!平成の、お伊勢参りブーム
258名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:04:13.61 ID:kSE4q4gd0
世界が軽蔑する皇帝崇拝カルトが900万人
259名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:05:39.58 ID:ZxbDE2Fci
>>249
美味いよね。伊勢市駅前の休憩所で食べらるよ。
260名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:44:00.38 ID:GZNBJzis0
赤福は有名だけど
御福というそっくりさん商品もあるんだよね
で、実は御福のほうが歴史が古いという
261名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:45:13.00 ID:vvWLj1mjO
へんば
262名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:51:07.31 ID:p19DAvDI0
>>251
お白石に参加するのでちょうど一年前に宿を予約したが、遷宮行事の当日なのでは予約でいっぱいだった。
なんとか大湊の民宿を見つけて素泊まりで予約できた。一人二千円位だったかな。
263名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 08:51:18.48 ID:asxoQuyY0
伊勢市駅前は百貨店なくなったりして
廃墟って感じに一時期はなってたのに
ホテルができたりして活気がもどってきたよな
三連休のときとか伊勢市駅も人いっぱいやったし
264名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:16:43.70 ID:IzYomztK0
【社会】中村うさぎ「このまま右傾化が進むのなら私は日本を出て行く。今の社会は気持ち悪い」★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373982986/

【社会】韓国人 「日本はこれ以上、手遅れになる前に、右傾化を戻すべきだ」 日本の衆院選に★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354289673/
265名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:24:10.09 ID:iB8/Vhy60
なんでもええけどお参りは朝な
夕方はやめとけ
266名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:25:27.60 ID:vPZ/tBly0
>>60
確かに最高に不味かったわ
267名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:30:53.28 ID:MtOla4B0O
韓国人は靖国神社じゃなくてこっちの方が狙いやすいんじゃないか?
トルエンが臭いやすいかはしらんが
268名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:37:50.21 ID:LY1gh65z0
バイク乗れるのなら、バイクで行くのが一番便利。
宇治橋のすぐ近くに止められる。
難点としては、服装が浮いちゃうこと。
でもこれからは寒くなるから、ジャケット着てても大丈夫かな。

>>263
某餅屋の影響力が弱まって、開発が一気に進んだ。
269名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:43:48.75 ID:mYaRKhEN0
駐車場気にしてる奴は歩いて行け
楽しようとするな
270名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 09:58:42.03 ID:pPlDYRKHi
車で行くのはお勧めしないなぁ
近くの駐車場はどこも満車
歩きで30分くらい離れたとこでやっと1台
空いてるかどうかってとこ

電車で行って駅からバスが出てるからそれで行ったほうが良い
271名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:09:48.18 ID:rbuVDGKZ0
田舎があちらの方だから、前の晩に田舎の家に泊まって
翌早朝から正宮・別宮の全16社のマラソン参拝行ってきたぜw
内宮さんもそうだが瀧原宮の雰囲気も良い。
272名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:23:43.42 ID:XR+NMYQU0
今年中に伊勢神宮と出雲大社にそれぞれ3泊くらいで行く予定
わりと良い旅館とれたし楽しみ
273名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:44:38.16 ID:WovOZ0EQO
しょぼかった
金積んで宣伝しすぎの面白くない
274名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:51:55.24 ID:vT6Pa5z+0
職場が日本橋だから歩いていきたい
275名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 10:56:42.33 ID:qHYe0bOd0
新婚旅行で行ったのが2009年だ
俺のゴリ押しで伊勢鳥羽になったんだが、嫁も喜んでくれたよ。
2010にももう一度行った。
あの頃はここまでのブームじゃなかった。
伊勢の魅力が広まってうれしいけど、なんかいきづらくなったなー
276名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:14:22.43 ID:2+e7Z//BO
先日とんねるずが参拝していたからなんだろうと思っていたが凄いな神社が
俺も行きたいが年末年始まで仕事がビッシリだから無理
かわりに頼んだよ
277名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:29:36.64 ID:l5zZs8vJ0
>>2
今年は式年遷宮で特に訪問者が増加してる
そういうのに拘りが無く、空いてる方が良いなら
来年以降に訪問すればいいよ
278名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 11:44:39.72 ID:BilkH93x0
>>245
御朱印ツアーとかプチブームじゃん
279名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:05:32.61 ID:9DcM0i/T0
外宮、内宮を歩いて往復するような暇人はオレくらいかな。
今度は10年後くらいにまた行くわ。
それまでに出雲大社いっとこ。
280名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 12:14:35.57 ID:IrlCzcx60
松阪に入ると電柱の広告が赤福だらけになり伊勢が近いと感じる
281名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:16:54.39 ID:5e3l8oIfi
>>117
>外宮の斜め向かいの小学校だったから、放課後よく行ってたわ
母校が同じだな
282名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:18:22.85 ID:34+xdbsV0
>>274
えじゃないか。
283名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 13:24:04.54 ID:Fc21Y3LW0
長年の不況と震災で日本人覚醒してきてる?
284名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:00:30.42 ID:Vp/qmuxy0
利休饅頭をお薦めする。
中曽根時代の官房長官でリクルート事件で失脚した藤波孝夫さんの実家です。
当時はリクルート饅頭と呼ばれていました。上品な美味しいお饅頭ですよ。
285名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:24:25.92 ID:xF2aPgle0
初夏の頃にツアーで行ったよ
殺人事件は起きなかったがw

BS11「空から日本を見てみよう」で伊勢を紹介していたので見たら、あちこちに餅屋
があって餡子餅を売ってるんだな

昔は歩いて巡る参拝者の良いエネルギー補給になったんだろう
286名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:32:04.42 ID:aZQssza4P
>>283
ここ数年神道・神社ブームだよね。
悠仁親王殿下のご参拝のニュースもあったし、
グルメや旅番組、お笑い芸人が行く番組も多い。
287名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:34:01.65 ID:ttkM5gpz0
>>275
今年は遷宮年だから特別多いだけだと思うよ
日帰りバスツアーなんかもしょっちゅう広告見かける(大阪から4〜5千円)

>>283
そんな大げさなw
近畿では昔から伊勢&鳥羽セットで人気ある一泊旅行先だし
自分もそのルートで毎年お伊勢さんには行ってるよ

お伊勢さんも良いけど鳥羽水族館にも是非、足を伸ばしてみてほすぃ
288名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 14:43:10.83 ID:p19DAvDI0
>>272
伊勢神宮参拝の前には、二見興玉神社での浜参宮をお勧め。
289名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 15:25:51.31 ID:qMaSF7x40
>>275
うちもいつも泊まってる宿が週末はずっと満室で泊まれないので残念な気分だよ
290名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:38:39.65 ID:2G5eb+le0
>>156
宇佐神宮もパワースポット云々言われてるが
行けば非常に神々しい気分に浸れるぞ

そういうのを信じてない俺でもそんなだったから
最初からその気で出向くスイーツ共はイチコロやな
291名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 17:46:19.55 ID:en0TSRA20
日本の神様ってのは、得体の知れない超越した者じゃなくて、
自然への恩恵、又恐れであり、神代の祖先だったりするからな

自然も実際あるし、祖先も実際いたわけで
空想物を拝んでいるとは思わない
292名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 18:18:15.93 ID:SAgBHauQ0
仕事絡みだけれど今日行ってきた。
内宮まん前の駐車場はさすがに2時間待ちとか表示出てたけれど
B5は空車があったし、強風だけれど今日行った人は
割と当たりだったんじゃないかな、おはらい町通りも先週よりは
通りやすかったし
293名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 19:27:50.23 ID:oWkw0+Ei0
ここの参拝客が多いのは大阪名古屋の二大都市から行きやすいってこともあるね
294名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:15:34.05 ID:BOI2tkxI0
猿田彦神社
二見興玉神社
石神さん

もセットで参拝がおすすめ。
二見が浦の、もと皇室御用達旅館の、賓日館も必見。
295名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 22:34:48.66 ID:NV2fYGL80
>>270
駐車場が満車うんぬんよりも、クルマで行ったら白鷹三宅商店で一杯ひっかけられないのがねぇw
296名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 08:49:59.64 ID:ZhVcfVqv0
浦田のB駐車場かせ空いてるのに、満車のA駐車場待ちするヤツって情弱すぎるよな。
確かにBだと少し遠くなるけど、どうせおはらい町往復するんだからトータルではそんな変わらん。
297名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:08:00.15 ID:TBwSVd3E0
伊勢神宮で神馬が小さい囲い小屋で参拝客の見世物にされているのは可哀想だったな。。。
と、自分は思った。何年か何十年前の感想。
298名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:18:12.20 ID:TBwSVd3E0
>>297です。
スマン連投
>何十年前
訂正させてください。
>十数年前
299名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:43:54.23 ID:03v3BMRb0
フラッシュ撮影もうっとうしそうだった。
300名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 16:45:45.99 ID:ONFKmplJO
近鉄儲かってるな
荒稼ぎか
301名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:28:55.49 ID:En32Ft7l0
みんな伊勢うどんと赤福が目当てなだけだ、
今マスゴミが知らないだけで世間は空前の伊勢うどんブーム旋風が吹き荒れてるんだよ。
302名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:39:12.80 ID:kgBYw5vz0
旧暦の神無月に伊勢神宮に行っても、何の意味もないと思っていいの?
303名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:46:19.99 ID:b8xQXj8x0
>>302
最近は当直の代理神様が出雲に行ってる神にLINEで情報送ってるから大丈夫
304名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 17:48:20.18 ID:u8VMhgNK0
伊勢うどんもいいけど 豚捨若柳の伊勢牛超うめーぞ
305名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:24:20.97 ID:UJ80ZGQxO
へんば
306名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:25:41.52 ID:y4Q14Y4gO
日本の右傾化ニダーーー
307名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:26:25.32 ID:pkpwGoct0
親方!空から神符(おふだ)が降ってきた!
308名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:27:12.17 ID:FFChpLEq0
でも三重って栄えないよねw
309名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:27:18.76 ID:ql8bNN7J0
定年退職した団塊世代夫婦の群れが参拝してるみたいだよ

じきに減ってく
310名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:29:42.69 ID:ql8bNN7J0
>>308
安濃津ってでかい港町があって栄えてたけど
明応地震の大津波で町がどこにあったか最近までわからないレベルで壊滅したんだ
311名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:30:14.61 ID:P/8EWJCuO
>>290
伊勢神宮:表番
宇佐八幡:裏番

ある意味日本最強だと思う>宇佐八幡
312名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:32:08.71 ID:0+0D0dHVO
今年(厳密には初詣は来年だけど)こそは
明治神宮抜いて悲願の参拝者数日本一になれるのか?
313名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:33:03.02 ID:RQtkJ+X30
もみじおろしで食う黒い出雲そばが食いたくなった
314名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:35:45.38 ID:qoX7uHSp0
先週行ってきた。人が多かったな。
ついでに夫婦岩にも行ってみたけど期待外れだった。ちょっとちゃちい。
家の近くにある夫婦岩の方が立派だった。
315名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:38:07.03 ID:bNK8HwdY0
これだけ観光客行ってるのに

三重県って景気いいんだろうな
316名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:38:32.02 ID:P/8EWJCuO
>>58
道鏡事件を鑑みれば宇佐八幡が実質最高位だ
317名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:39:07.96 ID:9jGOU/WmO
伊勢神宮の若い神職の常識と礼儀の無さにビックリしたわ(笑)
実家が田舎の貧乏神社なのか、受付の人は
「皆様御祈祷してますから正式参拝は御一人様分で結構です」と案内してくれたのに、
正式参拝の受付の見るからに田舎臭い、若い神職が
「一人分の券で」とブツブツ言ってたから殴ったろと思ったけど
もう一人の神職が謝ったから止めた。
あいつらコジキや。
318名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:39:15.60 ID:wxXBwJNW0
>>302
古事記によると出雲大社に集う神々の系列と伊勢神宮の天照大御神系列は別物じゃなかったっけ

山彦たちが治めていた豊かな地上を見て
天上の高天原の天照神が自分の息子こそ治めるに相応しいから寄越せといった時
譲る代わりに地上の神々のために出雲に大社を戴きたいと条件を出したのがそもそもらしいから
319名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:39:27.32 ID:ijgp3Sqy0
カップルで行くと別れるってジンクスがWebにあるけど本当なのかな?
彼女と参拝したいんだけど。
320名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:42:53.80 ID:qoX7uHSp0
>>319
祀られてるのが女性の神様の場合はだいたいそんな事を言われる。
321名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:46:48.66 ID:P/8EWJCuO
>>319
伊勢は大丈夫。宇佐がまずいと言われてるけど実際はどんなものかね。宗像も気になるな。
322名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 18:55:08.13 ID:BgCmao8W0
お伊勢さんの朔日参りとおちょぼさんの晦日参り
知名度低いのにひと集まり過ぎw
どちらも通ううちに顔馴染みが出来る
323名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:05:00.44 ID:tRh5cYmH0
イセエビとこれは有名なのにいまいち認知度が低いよな。
三重県。
324名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:23:55.62 ID:N8Q+SIZK0
 サヨクの私でも23回連続で伊勢神宮初詣に行ったけど。今の所の奴は
20回連続で初詣に行った。ちなみに愛知県民だ。近鉄でデラックスシート車
を利用するのが定番だ。私自身は愛国心や日本の伝統は大事にするから当然だ。
 正月の伊勢神宮で内宮だと午前中で1時間は並ぶな。参拝の後はおかげ横丁で
赤福と豚捨のコロッケを食べるのが定番だ。ネットウヨク君は愛国心は
あっても貧乏だから伊勢神宮の初詣も出来ない。情けない愛国心だ。
325名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:25:55.40 ID:BIvNKZZVO
バカなミンジョクに放火されないようくれぐれも気をつけてください。
326名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:28:01.04 ID:ZNSvA/si0
是非、外宮、内宮と参拝してください。
出来れば前泊して、早朝の森閑たる外宮を参拝してほしいものです。
昼間は少し賑やか過ぎるように思います。特に内宮。
まあ、日本の神様は賑やかなのがお好きだから、喜んでらっしゃるとは思いますけど。
327名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:28:15.16 ID:R0RchpxS0
>>319
カップルなんてほとんど分かれるんだから気にするな
328名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:29:55.71 ID:ehgWg/sw0
ついでに熱田神宮も来たってちょ
329名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:33:05.39 ID:03v3BMRb0
『日本書紀』巻第五、崇神天皇の章を読むと、天皇に対して荒ぶる神アマテラスの姿を想像してしまう。
天皇が都を遷したら天変地異に悩まされ、疫病は流行するし、反乱を企てる者さえ出てきた。
そこで天皇は、早朝から深夜まで、天上の神々に自らの罪の赦しを請い願い、
宮中にアマテラスを祀った。
ところが「然るに其の神の勢を畏り、共に住みたまふこと安からず。」でしょ。
アマテラスは天皇自身すら脅かす存在となり、アマテラスから発散される強い力の近辺に
いることに危険を感じた天皇は、結局は自らの娘である豊鍬入姫命にアマテラスを憑依させ、
宮中から外に出し、神域を設けてそこに隔離した。
そしたらはじめて治世に安定がもたらされたということだから、
アマテラスは地上に調和をもたらすけれども、天皇に対しては荒ぶる神であったんだね。
歴代天皇が伊勢に参拝できなかった理由はそこにあるんじゃないかな。
330名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:37:23.76 ID:ijgp3Sqy0
>>328
行くいく。茶屋できしめん食べるわ。ひつまぶしはやめとく。
近くのなんとかっていう庭園も行きたいな。
秋でオススメの時期とかある?
331名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 19:47:37.53 ID:Dlp2i9310
利休饅頭は穴場だな、赤福本店を過ぎて少し歩くとある。
故藤波官房長官の実家だけど、店に大鳥圭介の名が入った賞状とかあって歴史を感じる。

赤福は店の奥のほうに進んで五十鈴川沿いの席で食べると気持ち良いぞ。

ちなみにうちの爺ちゃんは戦前の皇學館で学び職業は県内の教師だったけど、
大晦日から元旦にかけてはよく神宮のお手伝いをしてたみたいだ。
332名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:05:33.77 ID:sjfdQzlcP
数年前F1行ったついでに参ってきた

雰囲気あるよね
333名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:08:57.20 ID:A3OAMMM70
>>316
姻戚関係の親族が宇佐神宮の神官してるわ。

道鏡に逆らい穢麻呂(きたなまろ)と改名させられ九州に流罪となった和気清麻呂が「名誉回復した日」が9月6日。
悠仁親王さまお誕生の9月6日は、「戊戌 五黄土星」であり、方位は中央、色は黄色(皇帝色)であり目出度い
日を選び帝王切開でご誕生の意味は大きいな。
334名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:15:21.79 ID:uOREewU+0
NHKでやってるな
一年に1500回もまつりをやってるってのにびびったが

朝夕のご飯も祭り扱いなんだそうな
335名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:19:08.56 ID:tW2kWtZL0
>>330
きしめんは白きしめんがオススメ。白醤油という名古屋名物の味。
あと信長が桶狭間の前に必勝祈願して奉納したという壁が熱田神宮内にある。
336名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:28:52.09 ID:v9yxypgAO
>>20
使いの者に此処に住みたいと言ったから。
後になって此処では食べるに困るとだだをこねたので、雄略天皇が造ったのが、
五穀豊穣の神さまを祀る外宮。
西暦480年ごろ。
337名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:30:02.87 ID:faDk25bm0
家族で参拝出来る人裏山・・・
自分は旦那がソ○カだから一人で行くしかない
338名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:32:09.77 ID:GkRnHVWD0
>>15
そうかかもしれんな
339名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:32:40.81 ID:ZhVcfVqv0
>>319
そいう言い伝えはあるな。だから陣内と藤原が別れたときはやっぱりと。

>>334
三重テレビでもお白石のことやってる。
町名のイントネーションが違うから違和感が。
340名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:39:47.52 ID:zNcUXFAp0
>>339
出雲大社もカップルでは行かない方が良いらしいな。
341名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:41:46.26 ID:lFy4/YUG0
長島スパーランド…TDR、USJに次ぐ観客数
鈴鹿サーキット…F1で20万人が観戦
伊勢神宮…今年は1000万人が参拝予定

三重って意外と客呼べるもの揃ってるんだぜ
342名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:45:04.63 ID:A3OAMMM70
>>337
フラフープみたいなのに肩掛け付けて結界みたいの作ってやれば?
343名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:47:40.65 ID:A3OAMMM70
>>339
10月2日19:55より京都TVにて「遷御の儀」の中継があるね。
当然三重テレビでもやるんだろ?
344名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:49:21.75 ID:BgCmao8W0
>>341
鳥羽水族館も仲間に入れてw
元々は水産会社が生簀を見に来た観光客から見物料を取ったのが始まりなんだぜ
345名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:53:55.74 ID:elZzsB8W0
御垣内参拝したひとはどのくらいなんだろうね?
346名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 21:10:57.36 ID:jQ5dHURv0
>>343
三重テレビ、BSフジなどで放送しますよ。
347名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:12:21.86 ID:kgBYw5vz0
>>318
別ものだったの? 知らなかった。

てことは、別に神無月に行っても天照大神は居るってことね。
348名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 22:15:50.11 ID:XhSn2wOl0
東の旅。
349名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:58:25.61 ID:YlGQ/7KTP
式年遷宮の年の割には
三重県、最近呪われてないか?
四日市の女子殺害といい、昨日のタンカー転覆の件といい・・・
350名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 10:15:55.83 ID:iSMBtOaG0
いすゞ自動車のいすゞは五十鈴川からとっている。往年の名女優山田五十鈴は山田(伊勢市の旧称)の五十鈴川からきている。
これ豆
351名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:05:36.73 ID:GR9ceSk00
>>345
本籍がおはらい町なんで白石持ちに参加した
当然これより先は撮影NG
http://imepic.jp/20130925/785590
352名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:07:42.31 ID:gxdSUNSs0
黒田清子様 お見えになるになるのかな。。。

ニュースになったらネット動画配信してくれないかな。。。
353名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:10:46.50 ID:2kgja2SVP
秋篠宮殿下が立ち会われるのですね
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130928/wlf13092808100004-n1.htm
354名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:11:25.12 ID:/H/Vx34Y0
日本の国柄「不況のときは減税」

財務省は朝敵。
355名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:12:09.81 ID:B3h+TO9MP
天照大御神「そんな大勢の面倒、見られへんわ・・・」
356名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:14:33.31 ID:rGto2juO0
>>14
さすがに戦国時代には途絶えてたのか〜
やはり、すごい乱世だったんだな。
357名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:14:43.55 ID:o+SFCOm00
草薙剣盗難事件
668年(天智天皇7年)に発生した盗難事件。熱田神宮の神体である草薙剣(天叢雲剣)が新羅人により盗まれた事件である

『日本書紀』天智天皇紀には、668年(天智天皇7年)のこととして、
「是歳。沙門道行盗草薙剣、逃向新羅。而中路風雨。荒迷而帰」
(この年、僧道行が草薙剣を盗んだ。新羅に向かって逃げたが、
その路の途中で風雨が荒れ、迷って帰ってきた)と記載されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%89%E8%96%99%E5%89%A3%E7%9B%97%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
358名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:17:20.16 ID:LHm5L2Ub0
十万くらい払って巫女さんの舞みたいなの
を観て祈祷?してもらったが、なんにも
いいことなかったけど?


あれかな? 大病や事故とかなかったでしょ?
ってやつ!?
359名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:28:05.13 ID:v83O/EpE0
内宮参拝した後、おかげ横丁ひやかしてから帰る人が多いみたいだね。
レジャー観光はしないらしい。
日帰りで来る人が多いということだろうな。
みんなせっかちやのう。
縁結び目的できてる人が子安神社をスルーするのも、もったいないのう。
360名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:35:31.59 ID:UmMnL+A50
伊勢、鳥羽まで行くなら
俺ら独身アラフォーのネラーは売春島もコースに入れるよな
361名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:39:28.99 ID:xc3sSNSx0
>>351
俺も8月10日の内宮のお白石持ちに参加した。
ご正殿の右側にお白石をお納めさせていただく栄誉は忘れられない思い出になった。
ぜひ第63回の遷宮のときも参加したい。
362名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:44:03.84 ID:v83O/EpE0
>>360
ほとんどタイ人やぞ。
363名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:42:18.64 ID:/yoxWzRr0
遷宮観に行く人、youtubeに動画うp頼みますぞ。
出来れば5分位のをお頼み申します。
364名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:44:16.37 ID:B1LlcGqw0
1/9000000が俺の貢献だな
両親も招待したから1/3000000か
365名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:48:13.05 ID:fM+/JBlIO
>>14
TKHS乙
366名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:48:33.73 ID:gc5aUb+FO
米の座(向かって東側)から金の座(向かって西側)へ
367名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:30:11.36 ID:Px3Wf/1s0
>>331
リクルート饅頭か
368名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:35:25.66 ID:YpNS2H1S0
この前行ったけど、旅館の人も今年は例年よりすごいって言ってた。
休日に人が多いのは当たり前なんだけど、今年は平日からすごい人なんだと。
369名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:36:51.53 ID:s+htdIa10
神宮と名がつくのは鹿島神宮と香取神宮しか行ったことないけど
厳かな雰囲気は十分感じ取れた。

伊勢神宮はもっと凄いんだろうな
370名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:41:21.25 ID:+wrnAqORO
伊勢神宮は気のパワーが尋常じゃないからなあ。また行きたいなあ。
371名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:41:51.14 ID:WpLEHpI/0
これだけの参拝客が地域に落としていく経済効果を考えたら、たぶん
なんだかんだで数千億円規模だろうな。

三重の田舎にとってはものすごい観光資源。
372名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:46:52.26 ID:X+bpuz2M0
>>351
宇治奉献団ですな。宇治の法被は青でかっこいいですよね。
(うちは背中に「鷲」の団です)
内宮奉献の時は宇治奉献団の方々に、灼熱地獄の中
冷たいお茶を振る舞っていただいて助かりました。
373名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:47:34.25 ID:G6USZUHx0
>>371
経済効果2400億だってよ
374名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:48:50.82 ID:hOCf+FG0O
去年から家族連れて三回行った
375名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:51:06.36 ID:HDiTNpWc0
伊勢神宮があってこその伊勢市だろ
よく知らんけどw
376名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:52:08.44 ID:4nOflPSp0
伊勢市内に住んでるが2,3回しか行ったこと無い
若者にとってはララパーク>>>>>>>>>>>>>>伊勢神宮
377名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:55:07.26 ID:ZWUHgQDu0
>>20
実際なんの情報も仕入れていない状態であの自然風景を
目の当たりにすれば特別な場所と考えるのも違和感を感じなかった

と周りに大した大自然の無い、去年初めてお参りした千葉県民が言ってみる
378名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:59:34.07 ID:Jg4KG3Ic0
>>375
トヨタ自動車あっての豊田市みたいなもんだ
379名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:03:03.31 ID:G0Zz+LJ70
小学校の修学旅行で行ったきり。そういやあの頃の関西の修学旅行の行先は殆んどが伊勢、鳥羽だった。三重は結構旨いもんの宝庫だから今でも時々出掛けるけど二見浦は行ってもお伊勢さんは行かんなあ。
380名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:05:30.02 ID:36IpFaas0
うちの親が神社好きで俺が帰省するたびにしょっちゅう連れて行かれて困る
本来昨日からまた帰る予定だったが、電車に寝坊したら親が怒って帰ってこなくていいとか言われてお流れになった
ある意味良かったかもしれん、神社に大して興味無い俺からしたら1年に何度も行かれてもしんどい
381名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:18:46.33 ID:8GZxIJPE0
しかし伊勢神宮て外宮と内宮ワンセットなのに内宮だけの人が全体の四分の一くらい居るのか
不信心者め
382名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:21:55.46 ID:KkIEKGce0
伊勢が20年に一度
出雲が60年に一度
熊野本宮が120年に一度

この3つの神社が同年に遷宮する今年は維新回天の年となる
383名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:24:01.76 ID:Hybe7lN70
トンキンが強奪したそうに眺めています
384名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:49:11.33 ID:n+6VG1Te0
>>381
二見ケ浦からはじめて、月読宮や伊雑宮、滝原宮まで回るのが本寸法。
下宮では多賀宮 内宮では荒祭宮は必須。
385名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:13:50.86 ID:C4y/LI0g0
>>384
摂社じゃなく、本社に参詣しないと。
ということで、昨日、多賀大社に参詣してきますた(出張のついで参りだけどね)。
多賀大社は、なんというか、カワイイ雰囲気の神社やね。

昔は多賀SAに、SAから徒歩参拝を促す看板があったのに、EXPASAになって以来、
ぷらっとパークにお決まりの「高速道路利用者はここから出入りすんな」の看板になって、
なんだかなぁとオモタ
386名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 23:56:24.90 ID:GR9ceSk00
>>372
お疲れ様でした。
内宮の日は特に暑かったですね。
387名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:45:09.74 ID:idrj/Zcd0
三重県はマジで伊勢県にするべき。
388名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:50:30.04 ID:5J1L19WB0
失礼な言い方かもしれないが地元の小さな神社より、御利益あるのかね
389名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:55:24.30 ID:0RaRdgf00
>>1
日本人なら一生のうち一回は行かなければいけない場所だよね。
390名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:58:12.52 ID:1aX3YTGs0
この地球上に日本人として生まれて伊勢の地まで導かれ聖域にたどり着けたことに感謝するのです。
それ以上何を望みますか?
391名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 01:58:51.36 ID:71wAXpon0
地元の土地神様に日々お参りした方が良いよ
人間関係でも、直属の上司すっ飛ばして
いきなりさらに上のお偉いさんに近づこうとしても
そのお偉いさんには信用してもらえないのと同じ
392名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:00:33.06 ID:aFgmlz/50
どうかな。
宝くじ売り場と同じじゃね。
利用者が多い売り場は当たりも多い。
はずれる人も多い。
393名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:04:32.52 ID:dzLHXFnT0
とりびあ
伊勢神宮ではおみくじを売ってない
394名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:06:55.79 ID:FAc5yd1iP
伊勢神宮と出雲大社が今年遷宮をしてるの?
395名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:23:51.72 ID:CzgSUWbJ0
900万人も入れるの?
どうやって数えたの?
396名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:37:01.07 ID:NKVgL3gO0
俺も式年遷宮行く気だったが日数近過ぎて計画立てれんから諦めた
そのうち客足落ち着いた来年にでも行く
397名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:44:24.65 ID:7kTMlPMr0
去年くらいまでは土日に行っても
市営の浦田駐車場とか余裕で止めれたけど
今年は平日に言っても河川敷に止めないといけないくらい
混んでるね。
 別宮の瀧原宮もぴーんと張った空気が素晴らしいね。
398名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:46:44.00 ID:aFgmlz/50
瀧原宮いいね〜。
遠いけど。
399名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:47:44.00 ID:Cenw0YvK0
軍国主義の八紘一宇の大本は伊勢神宮。
靖国より問題なのに中韓とも無視。
中には参拝までする中韓の要人たち。
ご都合主義もいいところ。
400名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 03:54:16.18 ID:aFgmlz/50
>>399
天照大御神は軍国嫌いなんじゃね。
昭和天皇は伊勢の天照大御神に必勝祈願したことを後悔してたようだし。
401名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:12:26.89 ID:yGaOELYp0
関西以外は遷御の儀のTV中継しないの?
402名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 04:20:24.76 ID:79uHYFT10
斎宮歴史博物館にも足を延ばしてね
403名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:25:40.43 ID:YE7NEa1W0
>>395
おばかさん!「今年1月からの参拝客数」
404名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 05:33:22.65 ID:cLxCu/O+O
>>400
昭和天皇が後悔してたんなら俺の解釈が違うのかもしれんが、男装してスサノオを迎え撃った神様が軍人嫌いだとは思えないな
405名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 07:51:54.68 ID:ah5h8U0Oi
一度は行きたい伊勢志摩鳥羽
あー
406名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:29:32.40 ID:lgUsPTv50
国際秘宝館
マコンデ美術館
渡鹿野島
この3大スポットを見ずして帰ることなかれ
407名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 08:56:02.95 ID:mvrvANOz0
518 名前:sage[] 投稿日:2013/09/28(土) 23:04:11.35 ID:+BpzluK20
今日のお茶小の説明会の質疑応答で「私達は外国籍ですが受験資格はありますか?」とか
「願書の子供の名前は通称名でもいいですか?」と聞くアジア人らしき女性がいた。
通称名ってかの国の人しか使わないよね?
学校側は国籍の制限はないし、困ることがあれば個人的に考慮するそう。
悠仁様の学校にも入り込んでいる南北朝鮮籍って意外といるのかも。
怖い。

520 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2013/09/28(土) 23:50:16.88 ID:Xmqff0eX0
>>518
それ雅子が送り込んだ刺客

521 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/09/29(日) 00:28:15.49 ID:zzAm4r3H0
>>518
怖い…なぜ通称名を使わなければならないような人を、国立の学校が受け入れなければならないんだろう。
408名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:01:47.31 ID:GwtZDvHc0
次回の、天皇大嘗祭のためにも、国旗国歌の徹底を。
皇族の眞子様は国際基督教大学の学生。
この学校、平成2年の今上陛下の大嘗祭に抗議した4校の過激派校のひとつ。
朝鮮キリストと連携する学校。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou3.pdf
↑憲法上、政府が苦労した平成2年の大嘗祭の宮廷費支出について。

国旗国歌を無視するキリスト教学校。
天皇誕生日の国旗掲揚さえもしない学校はイカンでしょう。
秋篠宮家に、神道の祭祀王家の自覚なし。
皇后の感化だな。
409名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:03:14.78 ID:yprITzPg0
両親がお白石持ちに行ったけど、ずっとサーヤの近くだったって興奮してた
うらやましい
410名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:04:20.23 ID:bJuVz8Qt0
>>404
そういうことじゃなくて
自分がノリノリで戦争にかかわってたという黒歴史を恥じてるんじゃないのか
411名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:04:56.30 ID:8L2D7SG4O
内宮の鶏が前回行ったときとは全く別の鶏になってたけど、皆どこいってしまったん?(´・ω・`)
412名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:05:32.85 ID:Gp1FxdWx0
ホットスポットってやつか
413名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:40:35.38 ID:79uHYFT10
>>406
1は閉館
2は微妙
3は純粋に楽しんで来ないと帰って来れない罠
414名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 09:47:54.05 ID:toZxg6zd0
>>398
3年前駅にコインロッカーぐらいあるだろと
旅行カバン抱えたまま瀧原に行ったら
おもいっきり無人駅でワロタ
415名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 10:34:15.21 ID:iq0qfYwO0
>>411
木の上で寝てない?
内宮の鶏さんは、そこそこ飛べるんだよ。
416名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:26:22.60 ID:GcX8Du3q0
「何とかミクス」より着実な「伊勢ノミクス」
http://www.chunichi.co.jp/article/column/desk/CK2013061502000090.html
毎年遷宮するわけじゃあるまいし。馬鹿が書いてるのか
417名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:32:00.62 ID:M0F64JKy0
アベノミクス批判したいだけだろ
政権批判するためにお伊勢さん持ち出すなんてとんでもねえ新聞だ
418名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 11:46:35.47 ID:7asQCaFy0
>>388
普通は神宮と、自分の住んでる氏神様と、信仰する神社を同じように信奉するもんじゃね?
419名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:40:56.73 ID:lgUsPTv50
>>414
駅のホームに置きっ放しでも誰も盗まないから
家の鍵もかけないどころか玄関引き戸も開けっ放しなのが普通
420名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:45:40.65 ID:pIFaMsG+0
>>401
遷御の儀は、三重テレビでやってる「お伊勢さん」第10回の中で中継される
関西以外でも放送あるよ
http://www.mietv.com/oisesan/onair.html
421名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 12:56:30.03 ID:ux2Vpzlf0
おかげ参りじゃ
おめこに紙貼れ、取れたらまた貼れ
ええじゃないか、ええじゃないか
422名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 14:18:34.64 ID:ybmogfMu0
>>355
天照大神は、太陽光が届く範囲に住む
全ての生命の面倒を見ることができる
423名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:06:35.77 ID:Xv2bqtof0
行くなら10月1日、2日に行った方がいいですか?
それとも1日、2日は外した方がいいですか?
424名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:09:20.97 ID:aFgmlz/50
行くなら6日だろ。
425名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:11:22.50 ID:91Rs8gbD0
>>422
世界には雷の神ヤハウェとか火の神アフラマズダとか色んな神があるけど

俺らの先祖の先見の明には舌を巻くばかりだな
人類どころか地球そのものすら気まぐれに弄ぶ太陽をご神体に選んだ、その直感の鋭さに
426名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:33:21.80 ID:ZTvSfPlR0
混みすぎ。
行くなら早朝に着くくらいがいいね。
427名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 19:49:55.64 ID:GcX8Du3q0
>>423
遷御の日は、参拝時間に制限がある。避けたほうがいいのでは?
http://www.isejingu.or.jp/whatsnew/detail.php?uid=223
428名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 20:28:55.05 ID:OtDZMykC0
>>401
BSフジその他で放送しますよ。
三重テレビのHP参照に。
429名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:02:53.13 ID:FAc5yd1iP
今は平日でもめちゃ混みなの?
430名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:14:50.63 ID:toZxg6zd0
昼間の賑やかな神宮もいいけど
ド早朝の誰も居なく神域一人占めを経験してしまうと
また行きたくなるよ。
理想は神宮会館に泊まって朝5時とかに一人抜け駆けして
6時に戻って今度は案内や解説つきでもう一回回って
(朝7時じゃもう遅い。すでに人出が多い。)
昼間に賑やかな内宮を歩くて形かな
431名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 22:29:19.71 ID:I3rBvBP20
遷御の夜の翌日から、もう参拝できるのかしら?
ツイタチ参りみたいに夜通しおかげ横丁の一部開いてないかな
432名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 06:32:57.94 ID:MXWyIR180
>>431
一息つける唯一の日なんだから、休ませてあげてよw
433名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 09:49:15.63 ID:sYHbqUjj0
>>427
ご親切にありがとうございます
遷御の日にだけしか見る事ができないような
特別な日ではありますが
それでもその日に行くほど素晴らしい見ものはあるのでしょうか?
我々一般人には特に見られるものは、たいして変わらないのであれば
別の日にしようと思いますが
初参拝なので、どうか教えて頂けますと幸いです
434名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 10:47:48.31 ID:sYHbqUjj0
すみません先のレスのURL先に詳細書いてありましたね


◆一般参拝
 内宮 10月2日(水)午後1時より終日
 外宮 10月5日(土)午後1時より終日

◆特別参拝
 内宮 10月1日(火)〜10月3日(木)終日
 外宮 10月4日(金)〜10月6日(日)終日

※その他、9月13日(金)以降、遷宮諸祭並びに遷御の準備等により随時規制する場合がありますのでご了承下さい。

※特別参拝の参宮章では遷御の奉拝はできません。

↑なので、後日の方が良さそうですね
どうもありがとうございました
435名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:12:27.36 ID:1X66J3oi0
一般参拝と特別参拝の違いって、祈祷のこと?
436名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 12:14:14.14 ID:Ynu/s5AO0
御垣内参拝のことじゃね。
437名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 14:12:33.90 ID:S/UZpUPb0
見たか 聞いたか 伊勢の国♪
438名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 14:32:57.95 ID:7YswDCpa0
今週の土日はやばかったみたいね
参拝、最大90分待ち
439名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 20:08:43.22 ID:FyJU/Eky0
5月の平日に行ったけど
外宮は空いててこんなもんか平日でよかった
と思ってて内宮にきたら人がとぐろまいてて
うげげマジかよって思ったなあ
440名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:27:13.85 ID:c9xTPQzM0
豊受大神行かない奴は伊勢神宮参拝したとはいえない
441名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:32:23.90 ID:x4LdNu350
>>244
出雲信仰だから
442名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:42:55.09 ID:C8FVNQsW0
遷御の儀に秋篠宮様がご参列されるそうだ
443名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:44:43.41 ID:XJfSDHID0
明治時代にでっち上げられた神社
有り難がってるアホは目を覚ませ。ディズニーランドみたいなもんだよw
444名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:45:09.52 ID:LHzspJ9G0
人口7200万人の1940年で橿原神宮に1000万人参拝
今の人口だと大体1800万人参拝したってことになるのか
445名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:45:33.72 ID:R+DxynOb0
1000万人目って何かプレゼントとかもらえるのかな?
446名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:47:49.50 ID:EXNJQ+GQ0
そういやアウアウアーはまだ参拝してないんだっけ?
447名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:49:49.29 ID:/d/sL/ZK0
>>443
みんなディズニーランド気分で楽しんでるんだから問題ない
448名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:50:27.00 ID:RTdLnKEm0
大阪から伊勢まで特急で2時間。
福井へも同じく特急で2時間。
どちらに行くかは美味しいモノの多い方に・・・。
449名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:54:20.28 ID:C8FVNQsW0
江戸時代からお伊勢参りは娯楽だっただろ
450名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:58:19.46 ID:R+DxynOb0
赤福餅ってもともとは名古屋名物だっけ?
451名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 21:59:15.36 ID:93+TrKC40
今年は絶対に行こう。あと出雲も。
452名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:04:05.73 ID:C8FVNQsW0
>>450
はぁ?
ちなみに大阪と名古屋の土産物売り上げ1は赤福
453名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:04:59.55 ID:yd45p0kp0
こういうとこって靴とか直前で履き替えた方がいい?
靴のドロ落としたくない
454名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:05:47.64 ID:i57srM1g0
行くなら年明けてからのほうがいいような気がする。
今年はもうダメだ…遷宮がらみでいつでも混雑すると思う。
わざわざ行って混雑でイヤな思いして帰ってくるよりは
比較的空いてるタイミングで行って
神域の清浄を味わうほうがいいのではないかと。
455名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:11:36.24 ID:XnQ+5So9P
>>443
寧ろ明治より前の方が庶民に人気でしたが?
456名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:12:07.57 ID:99fIZp8I0
早朝5時くらいなら大丈夫じゃないか?
空気とか澄んでて綺麗だろうなぁ。
457名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:15:11.82 ID:tpf4T+d/0
                          ビビビビビ!
                      / <   ___/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   __>    ̄ 
                   /   /\  |\  集合!
                  // ̄   \|  \  集合!
                   __           \__________________
                  //:\
                 / /::::::::\
                /  /:::::::::::::::\
              /  . /  ,;-‐‐-;、\
            /     /::::   ,.-‐-、 :::\
          /     . /:::::  ,;´. ● .ヽ:::::::::\
        /       /:::::::::::::::  ̄ ̄ ̄::::::::::::::::\
      /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
458名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:16:42.79 ID:77Tp7XTI0
一生に一度は行きたい
富士山 伊勢神宮 皇居
459名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:23:06.63 ID:i57srM1g0
>>456
そうだよ綺麗だよ。昔女系天皇どうのこうのの時代
ある願掛け兼ねて神宮会館に泊まって早朝参拝に参加したけど
「こりゃ神様って本当に居るだろ…」と思ったもん。
んで年明けてから紀子妃殿下の懐妊が発表されるっていうね。
460名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:24:12.71 ID:wFYqMuXB0
行きたいけど遠いな
まあ、そのうちいくけど
461名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:26:46.61 ID:QUdRgmDO0
すごい人だった。テーマパーク状態だった・・・。
462名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:31:05.93 ID:Tq4XtnwJO
>>455
慈悲の心をお願いしますw
463名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:35:24.04 ID:oNhiQKhi0
伊勢うどんはなんか不思議な食べ物だったな
普通のうどんのイメージで食べると面食らう
464名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:51:18.47 ID:S8JnKiGO0
伊勢神宮なんか何の意味もないよ
長島スパーランド行った方がマシ
465名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:58:20.52 ID:O/q1/ixy0
以前参ったときは渋滞にうんざりおかげ横丁の人手にびっくり
交通網もうちょっとなんとかならないものか
466名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 22:59:34.70 ID:FYbpKwxO0
俺は津祭りに行く
467名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:01:54.09 ID:HH2WY29bO
>>464
温泉なら箱根にわんさかあるんで伊勢神宮にしとくわ。
468名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:04:14.39 ID:EpGPwU1E0
今の内宮は平日で去年の連休中日並みの混雑でパークライドやってないから最悪の状態
日曜は車両乗り入れ規制でかえって少しはマシかもしれないという混雑っぷり
おかげ横丁なんてとてもじゃないけど買い食いできるレベルじゃない
そんなときの1日餅は危険すぎて行く気になれない
469名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:14:08.37 ID:i57srM1g0
オレが行った時で昼間歩いてる時前を歩いている団体客がいて
そいつらがしゃべっている言語が少なくとも特定アジア語ではなかった。
(顔はアジア系)英語くさいんだけど英語じゃない、となるとスペイン系か?
こいつら日系ブラジル人か?!だとしたら地球の裏側から来たのか
と驚きがあった。またパワースポットなんとやらでまたどっかの
うさんくせー宗教指導者らしきガイジンがスイーツ()集めてなんかやってた。
伊勢にはいろんな人が来るもんんだね。
470名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:21:30.73 ID:yd45p0kp0
舞を奉納する舞女さんの話
ttp://www31.atwiki.jp/siranai/pages/634.html
471名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:22:35.17 ID:A3RHvzEB0
明日は朔日餅だぞ
何時から並ぶ?
472名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:29:59.43 ID:EpGPwU1E0
不人気な10月だけどたぶん7月並みの3時には並ばないとダメな気がする
なので粥だけ食いに行く
473名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:34:31.11 ID:oNhiQKhi0
神無月は神様は留守中なんじゃ?
474名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:39:01.40 ID:JLoChqw70
正直今行っても遷宮前の工事をそこら中でやってる上に人大杉で神聖さの欠片もない
475名無しさん@13周年:2013/09/30(月) 23:57:21.63 ID:68oMVe450
てか、伊勢神宮っていう神社は実はないんだろ?
476名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:09:16.23 ID:aBlep42k0
>>463
あの腰のないうどんw
昔は車じゃなく、遠くから歩いてくるのが
普通だったからな。疲れた参拝者の胃袋に優しい。
やわらかいうどんを出したのが始まりだとか。
477ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/01(火) 00:30:09.59 ID:LzEuyoV0O
神道や修験道、キリスト教やイスラム教徒の修行中の修道士の食事は、アレルギーの人の食事に似てる。
考えられないぐらい、アレルギーの食事はシビアです。
糖尿病とか心臓病とちがうのはカロリー制限で回復しません。
478ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/01(火) 00:43:51.58 ID:LzEuyoV0O
しかし…団塊と団塊ジュニアの参拝マナーは何時も最悪でございます。
全国、どこでもその傾向が強い。

何かあると、暴言や暴行。マナーなんか眼中にない連中でございます。
479名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:44:56.15 ID:4yZogzai0
さすがに神社の中で最高位に位置付けられているだけあって立派なものだった
その辺は人為的なものでもあるんだろうけど
ただあれだけの規模の自然と神社の非日常感と神々しさは行って損はない
480名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:45:49.58 ID:iomY8GH+0
似非神宮
481名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:49:01.29 ID:nvBv82om0
>>48

コンプしたわw

他のところ回ってるw
482名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:54:13.34 ID:qBr3BJp00
伊勢に行くなら絶対に早朝。人だらけの時間帯に行っても何にも感じるものないよ。おかげ横丁は楽しいけどね。
483名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 00:57:10.78 ID:OUlEFGqA0
>>479
伊勢神宮のどこに自然があるんだよ
外宮は町のど真ん中、内宮だって開けたとこだろ
484名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 01:00:39.27 ID:VfHkM6nh0
>>476
次から次に伊勢参りの客がドンドンやって来る
どうせ一元の客ばかりなんだから
こんな奴等にまともな物出したって勿体ない
麺をいちいち茹でているの面倒くさいから
茹で置きでブヨブヨになった麺で十分
体積もかさばって、少しの小麦で済むし
汁? そんなもん水の無駄使いだし、出汁や
加熱する薪も勿体ないだろ
たまり醤油を適当に絡めておけば十分だよ
これを伊勢名物とでも言っておけば、アホな江戸の
奴等はボったくられているとも知らずホイホイ飛び
ついてくれるから、本当濡れ手に粟状態wて事だよ
485名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 01:22:04.14 ID:Uo2RcrnA0
10月の朔日もちなんだぁー
今日も寄席やってんのかな・・・行きたいぜ

東京なんで、いけるのは・・・11月に行けるかどうかってとこだ(´・ω・`)
486名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 02:23:27.07 ID:GrHAqfAi0
早朝がおすすめとは言え、そんなに早くから敷地内入って参拝出来るの?
487名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 02:23:51.90 ID:0he6XFsI0
今年の春にお伊勢参りに行ってきた。
せっかくなんで、二見興玉神社 → 外宮 → 内宮 と古来通りの順番でまわった。
外宮・内宮とも、境内内の別宮・摂社・末社は全部まわった。
残念ながら1泊2日だったので遠方の別宮には足をのばせなかったけれど
月讀宮・月夜見宮といった別宮や、猿田彦神社などはしっかりまわりました。
なお、帰りに滋賀の多賀大社にまで寄りました。

内宮の正宮と、流れにそって荒祭宮ぐらいは参るけど、
風日祈宮などには寄らずに、おはらい町に直行っていう人が多すぎると思う。

月讀宮とかおすすめなんだけどなぁ。
488名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 02:28:36.46 ID:qBr3BJp00
朝は五時から参拝できます
489名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 02:44:52.70 ID:Gr1NAc2a0
大国主命の国を乗っ取った侵略者
490名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 03:13:06.27 ID:GrHAqfAi0
>>488
ありがとう
社務所は流石に5時ではないですよねw
491名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 04:37:56.84 ID:KXizHg7u0
何回も行く必要はないと思うが、一回は行っとけばいんじゃね。
そしてどうせ行くなら、袖を正して御垣内参拝すりゃええわ。
御垣内参拝の仕方は、外宮の神楽殿の横のお守りとか売ってるところで、
「遷宮奉賛金を納めます」と言う。
そうすると、住所と名前を書いてくださいと、サインペン渡されるからノートに書き込む。
受付金額は1000円以上から。
自分で金額を書いて納めると、ハガキつきの「特別参宮章」を渡される。
で、特別参宮証をもって御正宮まで行くと、神主さんみたいな白い服着た人が
小屋の中で座ってるから「特別参宮章」を渡す。
そのとき服装チェックされるよ。
男性はスーツにネクタイをしていないと、その場で御垣内参拝を断られるからね。
服装をクリアすると、住所と名前を書かされる。
「特別参宮章」にハンコ押して返してくれるから受け取る。
そしたら神主さんみたいな白い服着た人が御垣内に案内してくれるので、
ついていって参拝するという手順になる。
一般参拝者は白い絹の御幌越しの参拝になるが、そこは人がたくさんいてゴチャゴチャしてるから、
落ちついて参拝できない。
御垣内のほうは、誰もいないからね。
全然雰囲気が違うよ。
違った意味で落ちつかないかもしれないが。
で、外宮参拝したら次は内宮。
参拝の手順は同じ。
外宮でハンコ押してもらった「特別参宮章」を御正宮まで行って、小屋の中の神主さんに渡せばいいだけ。
また住所と名前を書かされた後に御垣内に案内してくれるよ。
内宮と外宮の御垣内参拝をしとけば話のネタにはなると思う。
492名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 04:52:00.55 ID:mh7MLYK60
>>425
太陽の光がなければ作物は育たない
農耕民族の日本人が太陽を崇める神に選ぶのは自然なこと

ちなみにアラブや中東の日差しが厳しい地域では
太陽は無慈悲の象徴らしい
493名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 08:16:21.68 ID:WdHS3eBMO
エジプトや南米でも太陽神が最高神だな。
494名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 09:29:09.66 ID:Zq5uSOqV0
>>479
伊勢育った俺からすると、伊勢神宮を見慣れすぎて
よその神社へ行っても、伊勢神宮の尺度で見ちゃうからあんまり感動できんのよ。
すごい損してる気分になる。

>>490
先日、家族が100日参りに行ったけど、その時に御饌?は何時からと確認したら
8:30から受付って言ってたよ。
495名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 09:33:56.31 ID:45AAsPik0
>>480
靖国しか行かない勘違いネトウヨが言いそうw
496名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:09:12.95 ID:g3UVRvIT0
>>494
伊勢神宮だけが凄いんじゃなくて、もともとどの神社も広い社叢に囲まれていたんだが、
戦後の金策難からどこもどんどん境内を切り売りして、結果社殿しか残らない丸裸神社ばかりになった。
伊勢神宮は国に守られてるから今も規模を維持できている。

君がその他の神社に感じる落差や落胆は、そのまま戦後日本と日本人の有り様なんだよ。
まあもともと神社は氏族や土地の血縁地縁の結晶体。それを明治政府が禁止して国家管理にし、
サラリーマン神主制度にした。現代の神社は事実上ただの遺跡でしかない。
497名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:29:28.84 ID:yf7AiyKg0
>>491
今月中旬に参拝を予定していましたが、御垣内参拝は特別な人しかできないのかと。
丁寧なご案内すごくありがたい。
徳をお積みなさったね。
498名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:38:39.80 ID:dXPGCLEzi
石神様にお参りしたら、嫁が妊娠した。
しかも自然妊娠。
お礼参りに行かなきゃ
499名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:38:43.07 ID:bSEGhXMj0
10月は神様が出雲に行ってるからいないよ(´・ω・`)
500名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:44:07.04 ID:w8jt4sNv0
>>499
まじでっ(´・ω・`)?!!!
やっぱ伊勢の神様もおらんのか…
501名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:46:34.67 ID:uHg+WV2G0
近鉄も式年遷宮に合わせて新しいコンセプトの特急(団体・貸し切り)車「しまかぜ」を導入したしな。
今はこういった節目でもない限り、「お伊勢参り」もすっかり影を潜めてしまったが、翻って歴史を紐解くと、社寺仏閣への輸送手段を主な目的として設立された鉄道会社は少なくない。
近鉄にとって、お伊勢さん輸送は、参宮急行電鉄、通称「参急」と呼ばれた頃からの一大使命だからね。
502名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:48:12.96 ID:g3UVRvIT0
>>499-500
神無月ってのは元は神奈月って書かれてたらしいね。神の月という意味であり、神が居ないのでは無い。
出雲に国中の神が集まるってのも、出雲大社が全国を回って広めた集客キャンペーンのキャッチコピー。
だから出雲大社が言っているだけで、他に根拠が無い。

それに出雲大社は大国主から国を奪った天皇一派が、たたりをビビって建てたいわば大国主の墓。
そんな場所に天孫系の神は近寄らないだろう。集まるとしても国津神だけ。
503名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 10:49:16.12 ID:Djsp6O8P0
妄想であることは歴史が証明してるが文化としてはまあ存在しててもよい
504名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:00:58.21 ID:Fa2izBEwO
妹が結婚するんだがあんまりお金ないからと式も慎ましく新婚旅行も遠慮してるんだが
せっかくの節目だから伊勢参りの旅費と宿代を出してやろうと思ってる。
伊勢に新婚旅行って変かな?
505名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:02:33.76 ID:qBr3BJp00
>>504
伊勢はカップルでいくと別れるって言われてるから、ちょっとどうかな?
506名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:04:03.80 ID:Ooqlekj00
神社仏閣からも税金取れよ
507名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:06:54.47 ID:G0ejTbSL0
帰りの高速混み杉
508名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:13:36.96 ID:WChIlsrU0
>>499
てか、それって旧暦での話とかじゃないの?
509名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:33:08.02 ID:X+wW97Rr0
今年初めて伊勢神宮行ってきた
7月の上旬に行ってきたんだけど平日の朝早かったせいかそんなに混んでなかった
でも明日から式年遷宮が始まるからしばらくはいつ行っても激混みだろうね
510名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:39:28.20 ID:Icr4+5TT0
>>15
なぜか何人かの先生が鳥居をくぐらなかったりしてなw
511名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:44:08.05 ID:Icr4+5TT0
>>20
比較的気候が温暖で安定している地域だというのもあるかもしれないね

>>88
古今東西の宗教施設は全てそういう側面はあるな
半永久的に続くブームを持ってるようなもんだ

周辺地域にはショバ代目当ての893がもれなくついてくるけどな
512名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:47:34.50 ID:s87Eaumb0
昔は新婚旅行のメッカみたいなところだったらしいぞ。
ちなみに俺の両親も伊勢だったらしい。うち松阪だけどw
513名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 11:55:22.30 ID:1Nx1h8ow0
>>505
そういうデマってどこにでもあるよね
514名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 12:34:58.99 ID:GrHAqfAi0
>>505
行かなくても別れる奴は別れるしw
515名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 13:40:59.44 ID:g3UVRvIT0
伊勢は国津神の伊勢津彦が治めていた国。
そこの神武が東征してきて奪い取った。

伊勢神宮がある場所には元々国津神のなにかがあったんだろう。
その上に征服の証としてアマテラスを祭る伊勢社を建てた。
516名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 16:42:50.80 ID:KXizHg7u0
伊勢の土着神はサルタヒコだよ。
517名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:02:42.90 ID:rdyWMnRW0
900万て主催者発表だろ
正確には半分以下じゃね?
ってのがこの板の他のスレならお約束なのに誰も突っ込まないな
518名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:12:16.66 ID:g3UVRvIT0
猿田毘古神は神武に内通した者、あるいは神武の伊勢侵略を
正当化するために担ぎ上げられた者。
519名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 17:33:30.20 ID:acOoFO3e0
来年の伊雑宮の建て替えがクライマックスだな

そこで伊雑宮が本伊勢となる
520名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:15:50.11 ID:UInbw2M20
ヤマト朝廷の威厳を広めるために
わざわざ大きくしていった儀式ね
今は商売のネタだな 現に商売成功してるな 
興味ないならそれはそれで何も問題ない 
 
521名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:20:53.87 ID:yRaR0uWB0
出雲と伊勢神宮両方行ってみたいのが、年内どちらかしかムリなの
そうすると伊勢神宮の方がいいのかしら?
522名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:34:54.15 ID:tZ5iCTRd0
どうせ式年遷宮とかまた電通が絡んでんだろ?
もうお腹いっぱいだから!
523名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:36:16.30 ID:bet1Xcmq0
>>517
外宮と内宮を会わせてだから、実質は内宮の数字が観光客

内宮だけはよく聞くけど、外宮だけ参拝はあんまり聞かない
524名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:40:42.02 ID:8yON1L5JP
>>517
一応官公署の発表だし。
信用は出来ないけどw
525名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:43:30.64 ID:c6hare3h0
>>2
今年は混むと思って去年いった
いつ行ってもたのしいよ
526名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:45:59.50 ID:aFwkp+P6i
境内で帽子取らない人大杉
騒いで走り回る学生も居るし
唾吐く人も居るし、神域って感覚ないなら
来なきゃ良いのに…
527名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:46:08.94 ID:HKluBLFS0
>>521
土日祝しか行けないなら、お伊勢さんは来年にしたほうが良いかも。
神社へのお参りは、落ち着いてやった方が良いと思うのですよ。
平日だったら多少はマシになると思うので行ってみるのも良いでしょう。
混雑の度合いは、宿を取れるかどうかで察しがつくと思います。
528名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:49:12.78 ID:c6hare3h0
>>377
ちょっと凄いよなあの樹木群
529名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:53:18.17 ID:c6hare3h0
>>65
餅入ってるやつな
美味しかった

伊勢うどんも好きだけど
クタクタ麺嫌いな人には不味いだろうなあれ
530名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:55:21.44 ID:+FKrFXxv0
式年遷宮、明日か・・・
531名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:56:15.62 ID:aFwkp+P6i
>>529
クタクタ麺わかるわー

俺はフワフワ麺と言ってるが
友人は騙されてくれなかった
腰が無い麺嫌いな人はダメだよね
俺も美味いと思うんだけど
532名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:56:37.31 ID:P/eUgcXz0
伊勢神宮の遷宮の翌年は、伊雑宮とか一個下の階層の神社が遷宮。
さらに翌年はその下の地域の氏神さんとかが遷宮らしいけど、高齢化と過疎化で本気でお金が足らないらしい。
神宮から資材のお下がりがあるっていうけど、返品したくなるレベルのもあるから現実的には自前多いんだって。
神宮の遷宮に5千円突っ込んだけど、来年は氏神さんに入れようと思った。
533名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 18:58:08.89 ID:c6hare3h0
冷やし甘酒も美味かった
534名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:04:30.49 ID:c6hare3h0
>>531
連れもタレは美味しいのに麺が…と言っていたw
自分はあの麺も好きなんだけどな
535名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:04:37.25 ID:+FKrFXxv0
今年は出雲大社でも式年遷宮が行われるんだろ?
あっちの盛り上がり具合はどうなんだろうね。
536名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:09:01.92 ID:x6Q1GAAFO
>>494
わかる
伊勢が特殊(建築方式とか)だって知ったのは大人になってからだ
537名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:26:27.01 ID:2WueYujR0
>>535
とっくの昔に終わりましたが…
538名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:49:44.90 ID:GhlyWEn70
>>475
はい、正式には「神宮」といいます
他の神宮と区別するために伊勢神宮と呼ばれます
539名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 19:58:23.90 ID:/lFq97O10
>>517
9月23日現在の参拝者数は923万6372人
一桁まで参拝者数をカウントしてるのは伊勢神宮だけ
衛士がカウンター持ってカチカチやってる
他はもっとテキトー
540名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:32:24.21 ID:13T9pFn40
いよいよですね  明日が楽しみ。
541名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:47:14.11 ID:GRNiXrhr0
津島神社のことも思い出してあげてください…
「津島参らにゃ片参り」
昔の人はこう言ったもんだ
542名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:49:57.56 ID:GbUbpX7hO
>>10
じじいが2ちゃん書き込んでんじゃねえよwww
543名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:50:22.33 ID:8yON1L5JP
便乗商法なら多賀の方が有名
544名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:57:37.82 ID:Djsp6O8P0
30年に一度ぐらいでよくね?
545名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 21:57:50.31 ID:iHwy0PcE0
>>531
久留米荘のうどん知っとぉ?
あげんか感じやろか(´・ω・`)?
546名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:36:52.70 ID:fOYWUZQTO
おはらい町は路地裏に地域猫が結構いる
通りに出て来ると観光客による猫ちゃん撮影会になる
547名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:43:00.08 ID:ZA7Bjr5o0
>>545
まあソフト麺だ
548名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:46:36.61 ID:DXvyyHss0
式年遷宮PR映像
http://www.sengu.info/video.html
式年遷宮イメージソング「鎮守の里」藤井フミヤ
http://youtu.be/yT7K-vWix10


今から行こうと思ってももう間に合いません。
ご愁傷さまでした。
549名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:55:27.40 ID:qvZfwJyn0
地元人だから歴史を知ってるだけに、かなりおごそかな神聖なイメージ作りに違和感
昔の文献に遷御の日に「五十鈴川で奇声を発して暴れた」とか残っているし
だいたい今は屋敷しか残ってないけど、みんな古市を知らなすぎ
「古市 遊郭」で検索してみろや
そういう楽しみもあったんやから
550名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:57:44.19 ID:fOYWUZQTO
車でお越しの方は松阪マームで休憩されてはいかがでしょう?
551名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:58:02.27 ID:DXvyyHss0
>>549
伊勢参宮
大神宮にも
ちょっと寄り

の古市ですね。
552名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 22:59:26.46 ID:e5Eobw3m0
>>535
先月行ったけど混んでいました。
団体ツアー客が多くて参った。
553名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:01:38.16 ID:pTDyhjoS0
中国に侵略されませんように
ってお願いしてきた。先月。
554名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:05:49.19 ID:DXvyyHss0
>>553
風日祈宮にはお参りされましたか?
元寇の時はここの神様が神風を起こし
元軍を撃退したとされ先の大戦の時も
参拝者が多かったと聞きます。
555名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:06:08.89 ID:vP+hbGDui
5回くらい逝ったかな?
行ける時に行くが、平日でも無料Pに入るタイミングは大事だな。
赤福は余り好きな舌触りじゃないから、帰りにへんば餅買って帰る。
今年は普天満宮で天照大神の御札を頂いた。
556名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:08:34.17 ID:GhlyWEn70
>>555
俺も5回目の遷宮だ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
さすがに今回が最後の遷宮だと思われ
後は若い者に託すわ
557名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:17:49.38 ID:e5Eobw3m0
>>554
紛らわしくてすいません。
>>553は出雲の話です。
伊勢125社まわりは一度経験しております。
今年また行きますよ。
558名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:19:37.76 ID:iHwy0PcE0
>>556
おいおいおい(´・ω・`)
559名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:20:52.60 ID:e5Eobw3m0
>>557
間違った。

×>>553
>>552
560名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:26:05.23 ID:W+uGDBdT0
>>47
アホだろお前
561名無しさん@13周年:2013/10/01(火) 23:37:40.73 ID:pTDyhjoS0
>>554
それは知らなかった。また行く機会があればそうします
562名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:15:24.63 ID:Z3/DGrZV0
明後日、初めて行きます
駐車場は入れると良いな
563名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 00:31:16.05 ID:pIbCy16A0
>>562
自分も近々行く予定。
お気をつけて。
564名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:27:19.64 ID:kLVXcDC00
いよいよ今日遷御の儀か
テレビとかで見れないのかな
565名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:32:06.36 ID:7gK5heUp0
>>562
多分えらい混雑に巻き込まれて
駐車場にいくまで何時間も喰われたあげく
内宮に行ったら行ったで後に並ぶ行列に
さっさとドケボケ殺すぞとばかりに追い出されて
神聖さもへったくれもないものになりそうだなぁ…
566名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:44:18.12 ID:Ot24pOLN0
土日がヤバそうだ・・・
俺が様子みてくるから、おまえら来るなよ
567名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:51:08.76 ID:JpAiOt3e0
あー休みたい。。。
568名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 01:55:13.98 ID:ikJOCpky0
放射能の影響か
569名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 03:40:36.79 ID:Ji8/56AMO
行ったけど行く価値無しだった神社だな
570名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:00:36.54 ID:fPz6Mv9Q0
あそこへ行って何も感じない人いるんだ…
571名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:06:55.26 ID:eloHtsB10
伊勢神宮はご神体が見えないからなぁ
オレも以前は赤福本店しか興味なかった。
572名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:12:47.35 ID:hMuCbcng0
今夜、三重テレビで遷御の儀を生中継するぞ
テレビ神奈川、千葉テレビ、岐阜放送、サンテレビ、KBS京都、奈良テレビ、テレビ和歌山でも同時放送するし
BSフジで後日全国放送される
573名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:14:36.54 ID:54VHmz0q0
まあ、神社になんか行っても、
日本人の精神文化の底の浅さしか感じられんからな
574消費税増税反対:2013/10/02(水) 05:14:55.51 ID:m2bisQ2cO
参拝者数は水増ししているのが公然の秘密なのでは?
もう改めたのかな?
575名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:38:54.10 ID:fPz6Mv9Q0
>>574
他の神社はそうだろうな
576名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:39:34.85 ID:/3vs2f27O
今日の夜っておはらい町の店は営業してるのかな?
577名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 05:58:09.20 ID:9tCgELFU0
6月に3泊4日でお参りさせて頂いた
来年また行く
578名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:53:40.68 ID:+get/TiJ0
>>541
江戸時代には伊勢神宮と津島神社に両方お参りするのが普通だった
伊勢神宮だけに参拝する奴はニワカ
津島神社にも参拝する奴は通
579名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 06:56:55.98 ID:GQ4CEJx/0
この遷宮祭りの影響なのか、週末になるとお伊勢さんは初詣状態になってるぞ。
式典が終了したら通常にもどるのかな・・・?
580名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:00:25.22 ID:ndZsl/yd0
安倍に神罰が下りますように。(-人-)
581名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:43:56.39 ID:6zbiIyAJ0
>>578
ニワカはおまえの方だボケが!
「お伊勢まいらば○○もかけよ○○かけねば片参り」
おまえこんなの何カ所あると思ってんだ
582名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 07:58:13.10 ID:Y78w+Xnj0
伊勢へ来るなら津へおいで
海は青いしエビ跳ねる
583名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:03:27.64 ID:o5dFUqtJ0
ディズニーランドには及ばないが
USJよりも多い参拝者数
584名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:12:31.94 ID:wjDBwnqf0
伊勢うどんは苦手
585名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:19:29.27 ID:JLVLJDYP0
内宮は大きな目の玉砂利道だからキャリーバッグや乳母車などのローラーは不向き
586名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:43:20.37 ID:yob3FXRa0
>>579
新しい社殿にお参り出来る遷宮後が本番では?
587名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 08:53:37.33 ID:QxmgTnds0
伊勢うどんは細長いみたらしだんごだと思えばなんとか
588名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:13:43.39 ID:b/9GxlBF0
赤太郎パレード開催!!!!!
589名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:41:00.97 ID:DbWi/MMF0
>>1
いよいよ本日は内宮の遷御の儀です。

テレビ中継があります。
http://www.mietv.com/oisesan/onair.html
590名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 09:50:00.19 ID:zeSAPHTAP
朝日は日本の右傾化の一例として報道しなくていいのか?w
591名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:22:42.33 ID:uTFrq6ng0
暗視カメラがないと、なんも見えないらしい
592名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:31:47.50 ID:jqkpJjeD0
近鉄のなんとか山田駅の駅前のすたれっぷりはすさまじい。
今はみんな車とかバスで行くからなんだろうけど。
593名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:34:02.49 ID:5/jsLFTE0
【草莽崛起】9.28 国民体育大会総会開会式にご臨席される天皇皇后両陛下のお見送り[桜H25/9/30]
http://www.youtube.com/watch?v=fDrIctBBmIg

萬歳[●] 萬歳[●] 萬歳[●]
594名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:34:52.89 ID:cL9+d+1iO
>>590
選出してるのがイオン岡田じゃあなぁ…
595名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:35:11.37 ID:14gKE1Si0
毎年行ってるけど今年は人多いしスケジュール的に厳しいんだよな
遷宮の年に限って行けないなんて悲しい
596名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:44:42.22 ID:3SCvsZfu0
今日なんだよね
平日とか無理やでぇ
597名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:53:53.06 ID:Q5qOIaYR0
>>554
知れば知るほど奥深いですなあ
598名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 10:56:04.16 ID:Q5qOIaYR0
>>584
あれはうどんだと思って食べちゃいけないっす
うどんの亜種だと思ってもいけないっす

伊勢うどんという名前のなにかだと思って食べてください
599名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:05:17.83 ID:/KeCWT2r0
>>549
吉原、島原、古市といえば日本の三大遊郭だよな
600名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:05:39.81 ID:29cO49Ef0
名古屋生まれで田舎が志摩方面の俺としては
讃岐系のコシの強いうどんだけをを有難がる連中が理解できん。
伊勢うどんも味噌煮込みもきしめんも讃岐系もどれもそれぞれの特徴があって美味いだろ。
601名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 11:20:11.16 ID:nMFc8ln00
ここに行く最大の問題点は内宮の駐車場があまりに小さすぎることだ。
もっと大きくしないと土日なんかで車で行ったらとんでもないことになる。
あ、それとおかげ横丁の豚捨のコロッケめちゃうまいから食べてみろよ。
602名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 13:14:49.30 ID:t7sXou0H0
>>600
名古屋人だから、きしめん・味噌煮込み派だが、関が原越えて
味付けが違うものを食うのが楽しくって仕方ないわ。

幅広く受け入れたほうが、絶対人生楽しくなる。
603名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:14:25.27 ID:33NNOAi40
遷御の儀は真っ暗の中で行われるんでしょ。
TV中継して何が映るんやろ。
人の声くらいしか聞こえんのとちゃうの。
604名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:23:39.41 ID:9kKt6yEd0
よく思うんだけどさ、御神体って本当に存在するのかな?
元神職さえ「見たことがない」って言っていたし。
いくら保存状態が良いとは言え、そんな昔のものが形を保っているのかな?
実は何も無いけれど、あるって言っていそう。
あ、だからと言って御利益がないとか、そういうことじゃないと思う。
605名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:37:54.66 ID:33NNOAi40
「御神体は本当に存在すると思うと思っている。」
「御神体は本当に存在すると思っている。」
「思うと思っている」ことと、そう「思っている」こととは、
全くちがう二つのことだ。
何かを「そうであるかのように思う」ことではなく、
何かを「そうであると思う」ことから出発するほかないんじゃね。
606名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 14:47:00.99 ID:+W8iJCHp0
阪急交通社が伊勢神宮をパワースポット呼ばわりして営業してるが不敬にも程がある
607名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:00:22.48 ID:4QNVVogO0
>>601
豚捨も赤福もうまいんだけどさ、態度がでかいのが玉にキズ
608名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 15:46:42.61 ID:Z3/DGrZV0
平日朝8時くらいだと、もう車停められないですかね
内宮〜外宮を徒歩で往復するとすれば
実際どの辺寄りに停めれば都合良さげですか?

いまいち想像つかなくて
609名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 16:09:00.41 ID:8ln1hhSJ0
>>608
内宮〜外宮の徒歩は余程の健脚じゃないと無理です。どのルートでも高低があるし。
伊勢市駅付近に民間の駐車場があるから、そこに停めて
バスかレンタサイクルで移動。人数が多ければタクシーでもいいと思う。
610名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 17:04:09.84 ID:PSnQR7Ji0
>>605
存在するしないはともかく
あれを開けてみようと思わない神官の神経がすごい
まあ過去に何度かこっそり開けられてるのだろうが
611名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:08:13.29 ID:0GhTw4400
>>13
【社会】20万人に調査! プロポーション美人が多い県、3位愛知県、2位高知県、1位は三重
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380525228/
612名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:09:26.44 ID:EZaRPiuQ0
前回も雲ひとつない快晴の夜だったが今回もだ@三重県民
613名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:37:08.34 ID:qpv5c4ycP
>>604
有るか無いかはともかく、千数百年前の銅鏡一枚くらい、別に形を保っていてもおかしくはなかろうよ。
天孫降臨はン千年前だから云々、とか言うなら、残ってたら怖いけどさ。
614名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:41:07.97 ID:dy1mNInd0
伊勢神宮の参拝客が900万人突破・・・過去最高
それくらい余裕があるんだから増税はしょうがないよ
615名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:42:40.96 ID:vRA58OcG0
千代田区1の1の1にお住まいの方も来られてるですか?
616名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 18:43:39.70 ID:XTEGXHvzO
伊勢うどん食べてみたい
617名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:12:51.21 ID:fPz6Mv9Q0
今日は安倍ちゃんも招待されてるのか
618名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:21:45.20 ID:33NNOAi40
ただいま皇居では今上陛下が伊勢に向って遥拝中です。
619名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:24:22.85 ID:XPfECOaj0
五十鈴川の鯉とるなよ
清流だから美味いにきまってるけど絶対とるなよ
620名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:25:52.80 ID:uzzemCOT0
>>210
まず外宮からは正しい参拝だろ
外宮をないがしろにするな!
621名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:31:06.05 ID:zD8lh70R0
江戸時代に頑張った営業の成果だな
622名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:33:44.31 ID:bOlEPmeDP
今日行ってきた
623名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:49:14.13 ID:xwSJe/jt0
>>617
総理大臣は参拝するよ
624名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:50:25.68 ID:4QCj/4EoO
>>604
失われたアーク
三種の神器
625名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 20:51:09.04 ID:kPFXXqaP0
大阪南部からじゃ車で日帰りはキツイだろうな
626名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:04:51.12 ID:bOlEPmeDP
東京から日帰りの俺が通りますよ
627名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:39:48.28 ID:j70Gzju50
地元だけど子供のころに行ったきりだ。
地元ってこんなもんだよな。
628名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 21:44:21.46 ID:U8g/JCPS0
安倍ちゃんは消費増税発表した翌日にお伊勢参りか
629名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:21:35.51 ID:ih0nYDkxO
>>406
お伊勢さんに詣った後は、渡鹿野島で女体詣りだ
630名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:44:13.40 ID:XPfECOaj0
イヅモやイセはヤマトに徹底的に逆らった
地元の神々は駆逐されヤマトの神々が祀られた
地元の神々が柱(社殿)に憑(つ)くのを恐れて60年ごと、20年ごとに完全に建て替えるという厳しい仕置きが決められた
631名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 22:53:04.52 ID:uyIJlPRX0
>>630
そんなんじゃねえだろ
造ってみてその造り方&気候じゃ
20年しか持たないから20年で立て直そうぜってことでしょ
当初はそんなんで始まったけど
時代を重ねるごとにそれが伝統と化した
実際古い方はボロボロだしなあ
632名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:01:42.06 ID:33NNOAi40
ボロボロでも捨てるわけじゃないし。
廃材は全国の神社で使われる。
リサイクルだよ。
633名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:07:07.67 ID:xwSJe/jt0
神宮は建造物の理想型

常に新しく創造していき、かつ
古材を有効利用する
これからの都市はこの境地を目指すべき
634名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:32:35.47 ID:0aIPIvrs0
ああ^〜はよう虎屋のういろうまみれになろうや
635名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:41:50.15 ID:qpv5c4ycP
というかまあ、単純にピカピカで新しいおうちは嬉しいのが人情であり神情ってやつよ。
636名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:49:55.32 ID:zD8lh70R0
>>630
出雲は現在の本殿が1744年造営
今回で4度目の遷宮(大改修)で初回遷宮が1809年なので
(大体)60年間隔の遷宮を神話にするのには時間が足らない
637名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:55:46.28 ID:6zbiIyAJ0
丁度20年前の時に出来たおかげ横丁のおかげ、あれでおはらい町が息を吹き返した
昔は「滞在時間の短い有名観光地」として揶揄された時があったんだよな
638名無しさん@13周年:2013/10/02(水) 23:59:55.50 ID:MBZrgmnj0
一度は参拝してみたい
639名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:07:03.17 ID:+3Fsp5tY0
先週行きました
確かに混んでおりました
内宮前の商店街なんて竹下通りかよってくらいの人でした
640名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 00:09:47.53 ID:eQCrvlcz0
>>630
むしろ摂社末社まで125社が未だに残ってるところに
地元の方々の意識的か無意識か知らないが、
お伊勢さま〜(土着の神々含む)への信仰心が感じられるわ
地元の人たちの信仰がなければ、あんなに残ってないと思う
641名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 01:27:56.96 ID:/0aeWp2R0
この前の連休に生まれて初めて行ってきたよ。本屋にあれだけ伊勢神宮関連の並べられたら、そりゃいってみようかとなるわな。
642名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 05:40:02.35 ID:XavyjZUp0
>>86
神宮会館に泊まって、早朝参拝に参加するのマジいいよね。
参拝した後に、清々しい気分で食う朝食がまたいい。
俺、旅先の朝食でご飯お代りしたのあの時だけだわ。
643名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:19:26.03 ID:8oBR5sFF0
>>641
テレビでも伊勢伊勢伊勢だもんね
新聞の番組欄に伊勢の文字がない日がないくらい
644名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:24:10.75 ID:F4Gr9TtQ0
今年はやけに盛り上がってるな。20年前のは全く記憶にないのだが

>>625
年に一、二回行くけど、伊勢だけならたいてい日帰りだわ
南部が泉州でも、満タンで出て高速と名阪国道使って給油無しに帰ってこれる
1500ccの古いガソリン車だけど
645名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 07:45:55.60 ID:2aUFYnU/0
5時から行ってきたが、思ったほど参拝客いなかった。
人が少ないから、柏手の音が遠くまで響いたり、鶏が全力で鳴いていたりと
神秘的だったわ。
646名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 09:41:38.14 ID:4JBRzO2R0
招待された3000人の平均年収はどれくらいだろう?
647名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:10:44.87 ID:0W7O/Nd30
>>625
俺岡山から毎年車で行ってるけど大丈夫だよ多分
648名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:17:23.41 ID:4JBRzO2R0
>>625
朝5時に着けるなら大丈夫
649名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 10:57:13.55 ID:PYt0yKmR0
おまえら 「私幣禁断」ってしってるか?
つまり、個人的な願いをかなえようと手を合わせてはいない。
よって伊勢神宮では おさいせんを投げてはいけない。

これくらいの常識知らない奴は日本人じゃないな。

詳しくはこれを読め。
日本人の1%しか知らない伊勢神宮7つの秘密
http://bushoojapan.com/scandal/2013/10/02/6629
650名無しさん@13周年:2013/10/03(木) 16:29:57.33 ID:wwzi5sPz0
>>649
神社検定の本に書いてあった。
651名無しさん@13周年
そりゃ個人的な願い事とかじゃなく、そもそも勝手に参拝しちゃいけないって意味だよ。
言うのが千年遅いけどなw