【社会】銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市

都市銀行OBで「銀行員のキミョーな世界」(中公新書ラクレ)や「老後のお金は40代から
貯めなさい」(小社より近日刊)の著者の津田倫男氏が解説する。

「実際にはドラマのようにいきなり出向を言い渡されることはまずありません。というのも、
銀行は取引先など外部に左遷されたことが明らかになることを嫌うからです。ですから、
まずは人事部付などでワンクッションを置いてから左遷するのが普通です。もちろん、
人事部付はあくまで“待機ポスト”で『出社に及ばず』となります。その先、どこへ異動に
なったかは発表もされません」

 あくまで表ざたにしないのが銀行の流儀なのだという。その赴任地として常に人気争いを
しているのが札幌と福岡。反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの
2トップなのが名古屋と京都だという。

「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」(前出・津田氏)

 県民性研究家の矢野新一氏が詳述する。

「名古屋は4回値切りという言葉があるくらい、お金に細かいところがあり、ビジネスマンは
商売しづらい。同じく京都も創業100年クラスはザラにあり、10〜20年住んだくらいではよそ者
扱いされるほど価値基準が違います。ちなみに京都人は利率がいいと信じているせいで信金が強い」

 排他的で金にうるさいとなれば銀行マンではなくても苦労しそうだ。(抜粋)

アサ芸プラス
http://www.asagei.com/15675
前 ★1が立った時間 2013/09/23(月) 12:48:55.01
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379908135/
2名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:39:50.26 ID:NZSVl/cC0
毛唐が日本人の描く 「奇形おっぱい」 に苦言 「ノー。ホントウのおっぱいはこうだ!!!!!!!」
3名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:40:05.85 ID:hf+vQQio0
>>3
ご苦労だが稚内へ逝ってくれ。
4名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:40:36.98 ID:QXRaXoME0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
http://www.youtube.com/watch?v=vlf_glGj5mQ

え、まだ「2ch、ニコニコ、ネトウヨ」なの?

ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8
5名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:40:53.06 ID:Zkw51eb80
ソウルじゃないの?
6名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:41:19.07 ID:4M6PVMzt0
福岡はヤクザに撃たれるし手榴弾が飛び交う平和な都市
7名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:42:26.33 ID:wbtS/Boo0
> 名古屋と京都。
> 「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化」

2chでの評価と同じなのか
8名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:43:04.59 ID:4TC9Umkt0
>>3
希望左遷乙
9名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:43:41.44 ID:8jV3L0KNP
>>5
京城支店があったのは戦前までですよ、おじいちゃん?
10名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:44:16.99 ID:T6oiBfIR0
君の希望通り修羅の国行きだ。良かったな
11名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:45:21.39 ID:Zwlyo7zp0
京都と沖縄は、観光ではいいけど住みたくはないなと思った
12名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:45:56.58 ID:BYXwmYua0
>>7
2chも何も普通にそうだよ
名古屋は知らんけど京都はマジでヤバイ
あんなところで営業したら心が折れると思う

あと信金が強いのも本当
京都中央信金と京都信金だっけな。名前がそっくりでいつも間違えそうになる
13名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:46:53.22 ID:+eelau0N0
探偵はbarにいる見ると
ススキノが怖い街に思えるんだけど
あんなもんなの?
14名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:47:37.28 ID:MbziG9zK0
トウモロコシは好きかな?
15名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:48:10.83 ID:NZSVl/cC0
ご当地SEXをしてほしい
16名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:48:26.43 ID:3GHjRYdrO
沖縄は年中気候が良いよ
17名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:48:29.23 ID:P9I9ORt50
17歳女子高生が行方不明 中川沙弥香さん 千葉・茂原市
http://matome.naver.jp/odai/2137588007538766701
18名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:49:10.22 ID:N1jkI/PS0
友人が旧財閥系損保会社に勤めているが、
京都が一番きつい赴任地と言ってた。
19名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:50:08.15 ID:fq5sLI100
大阪・名古屋・福岡・香川・沖縄・滋賀・鳥取はいやだな
20名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:50:37.68 ID:w5+NwIXQ0
京都は確かにすごいやりづらそう
21名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:51:31.60 ID:nRJog9vi0
貧民窟京都に住むくらいなら死んだほうがマシかもなあ
22名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:51:50.87 ID:kaShzcL40
グンマーとか稚内とかそういう所じゃないの?ww
23名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:52:22.86 ID:NKvWZjJO0
東京が最高という結論
東京が基準
東京以外は、糞味噌
24名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:52:30.80 ID:WQ0AvyHi0
経験則から道民と大阪人は比較的相性は良い。
沖縄人と道民も合う。
合わないのは九州・四国。
25名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:52:40.66 ID:7SJS80lz0
山梨県は商売に厳しい
26名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:53:50.08 ID:TXeGIxDP0
一般的には日本海側は懲罰的な異動
これからの時代は超汚染の東京がバツゲー
27名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:54:19.16 ID:ITyWk3oO0
大阪にいた時はきつかった。

義理と人情の町っていうが、プライバシーは侵害されるは、厚かましい人ばかりだし
言葉づかいも悪く、街自体が汚らしい。

吉本新喜劇や、森脇健児と山田雅人がもてはやされてるのも理解できない。
28名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:54:30.35 ID:2c3KgUaZ0
名古屋ってよそ者は嫌われるんだ
知らんかったわ
29名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:55:28.80 ID:w5+NwIXQ0
>>28
トヨタの派遣工とかでよそ者わんさかいるだろうにね
30名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:58:00.72 ID:wqcPcv1R0
>>28
余所者を嫌うという前に、地元同士で仲良すぎるんじゃないかな。
結果、余所者が入り辛い。
でも一旦入り込んで身内だと認識されたら、居心地いいと思うよ。
故に、そんなの、数年で転勤してく銀行員にわかるはずない。
そもそも銀行員ってだけで、しぶしぶ付き合ってるだけで、できたら
関わり合いたくないし。
31名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:58:14.57 ID:LQFU1EbP0
東京なんて、地元民でスゲーヤツってごく少数だろw
ぜんぶ、地方の天才たちが上京して作り上げた砂上の楼閣都市
天才たちが地元に帰り始めたら終了w
32名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:58:51.84 ID:p/D1YKrH0
まあ、外人が乗っ取ろうとするからだろうな
連中からしたら、そりゃやりにくくて当然
その地域から搾取しょうとするのだから
33名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:58:52.41 ID:ISeh/JDw0
ん?なんかいった?蟻くん(40路のキリギス)
34名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:59:11.43 ID:adAZggFG0
京都はそうだな
京大、同志社、立命を採用して
府内何店舗か回らして
大阪→東京→京都で戻ってくる
35名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:59:16.39 ID:U6nRgg0l0
応仁の乱の前から住んでないと京都では他所者なんだって?
36 【東電 73.9 %】 :2013/09/23(月) 15:59:50.23 ID:9GdIPA7m0
岡山は嫌だな。山陽新幹線が通り一応政令市もあるが、なんかなじめない。
観光で行くならいいが、岡山に住めって言われたら絶対に断わる。
札幌の二度泣きとは別の意味で岡山の二度泣きって言葉があったな。
37名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:00:42.08 ID:tHUGnOBUO
シベリア
38名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:00:49.63 ID:14C3tC3WP
京都と名古屋には嫁にやらないって
親に言われなかった?
39名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:01:24.89 ID:NsZnDFgT0
>札幌と福岡

単身赴任ですすきのと中洲に行きたいだけでは
40名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:04:08.74 ID:MgabjK0KO
昔は都市銀行の窓口には
若い新卒の小娘がニコニコと応対してくれたんだが
現在の窓口なんて
パートのオバサンばかりだもんね。
41名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:04:09.98 ID:YiqBQzDDO
>>38
俺は京都出身で嫁は名古屋人だが
42名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:04:28.01 ID:Do8Xd2vK0
そういえば転職時にワコールに内定もらったけど蹴っちゃったな。

任天堂とか京セラとか、京都の会社ってどうなんだろ?
43名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:04:49.97 ID:NZSVl/cC0
普通のヤツにすれば良かった・・
44名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:05:09.19 ID:qqrShT960
海外だから>>1に入ってないのだろうけど、大阪だけは嫌だな、2番目はヨハネスブルク
45名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:05:30.03 ID:LQFU1EbP0
靖国神社の拝殿前に、シンナーのような液体をまいて放火しようとする 自称韓国人の男を現行犯逮捕★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379919232/
嫌われ度、最強は韓国w
46名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:06:47.58 ID:DPIfUZ+fO
昔、大阪の飛鳥事件の記事を読んで銀行員は大変だなって思ったわ
47名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:07:06.72 ID:R/r8hnyE0
>>36
>岡山の二度泣き

赴任の辞令もらって絶望の余り泣き、離任のさいにうれし泣き、ってやつね

よく分かるわ。住人の排他性と、自動車運転のマナーのサイアクさは想像を絶する。
晴天の日が多いことくらいしか、いいところがない。
48名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:07:32.04 ID:NZSVl/cC0
名古屋と京都が
毛唐の悪魔国際金融資本の魔の手から
かろうじて健闘しているってだけの話

銀行は悪魔、行員は癌で地獄行き 
閻魔は見てる
49名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:07:33.34 ID:dkwa9gW+0
>>42
どちらも地雷。京都の会社は全ておかしい。止めて正解。
50百鬼夜行!ninja:2013/09/23(月) 16:07:37.13 ID:Sj8ETN0f0
>>40
小娘がおばちゃんになったんじゃ?
51名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:07:45.92 ID:Mb0jQH1e0
>>3
オラ、稚内って言われてもどこなのかわっかない
52名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:09:12.32 ID:NjnUUa030
上野と歌舞伎町と新大久保が存在する東京の方がはるかに危険な都市
53名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:09:28.24 ID:CJDnkgrXi
名古屋は最悪ついでに岐阜も
54名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:10:21.92 ID:sjGozt4A0
↓今日から礼文島支店に勤務
55名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:10:27.66 ID:ITyWk3oO0
>>41
お前「今晩はしゃぶって欲しいやん」
お前嫁「今日、生理だがね、嫌だぎゃあ」

こんな会話が交わされるのか…

嫌じゃ
56名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:10:30.03 ID:9IdJNfh60
有名な名古屋レートのことね。
どうでもええやん。
57名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:10:32.04 ID:oWhk0pRR0
京都が嫌なのは分かるなぁ・・・。

観光で行った時、タクシーに乗る際に「大文字焼き」をやる山について運転手さんに聞いたら、
露骨に不思議そうな顔をして、しばらく考え込んだ後、
「・・・あの、間違っていたら本当に申し訳ありませんが、ひょっとしたら・・・「五山の送り火」の事を言ってます?」って言われた。

品の良さそうな外見の運転手さんだったら、びっくり。
この変なプライドと嫌味ったらしさを培う文化って、ある意味凄いと思う。
58名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:10:38.34 ID:6u5n6H0x0
名古屋は今ぐらいがいいから
人気があるのも困る。
59名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:10:57.54 ID:adAZggFG0
>>40
昔は男子行員のお嫁さん候補として採用してたんだ
当然寿退社なのに
いつの間にか結婚後も居座るようになり
給与も上がるわ男子行員のモチべは下がるわで
60名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:12:10.39 ID:OGkWNRxs0
会社の同僚に名古屋出身の女性(大学のみ東京)がいたが、
名古屋のことをものすごく嫌っていた。
東京生まれ・東京育ちの男性と結婚した。
名古屋には新幹線で途中下車したことがあるだけなのでワケ分からん。
61名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:12:25.27 ID:7F9ROCF00
銀行は半数近くが3年以内に辞めるんだろ。
慶應出てるのに銀行入って心を病んでニートやってる人を知ってる。
62名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:13:10.59 ID:hf+vQQio0
>>51
寒いのが好きみたいだから北極へ逝って貰おうか。たまに冒険なとか軍人とか来るから彼ら相手にチンパンジー
のおもちゃ売ってくれ。
63名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:13:31.13 ID:NZSVl/cC0
銀行はね
人を自殺させたり
追い込んで一家離散にしたり
破滅させる仕事
64名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:14:24.24 ID:77KgZBTgO
良かった→札幌、盛岡、高松、福岡、那覇
まあまあ→仙台、大阪、松江
クソ→甲府、名古屋、京都、広島
65名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:15:49.34 ID:R/r8hnyE0
>>57
観光客を相手にし慣れているであろうタクシーの運ちゃんがそれはひどいな。
慇懃無礼きわまりない。
66名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:16:33.76 ID:zV53OXZX0
>>57
そのネタってテンプレ化しているな
いかにも京都らしい話だからなんだろーけど
67名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:17:01.35 ID:+w8c/6zZO
『シベリアへ行け』
68名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:17:29.66 ID:om4eWqMaO
京都人は裏表が激しくて人間関係がしんどかった
69名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:17:38.21 ID:Z1l8+iFY0
逆に言えば福岡とサッポロは何が人気なんかの
70一東北人:2013/09/23(月) 16:17:50.11 ID:73ehj1HiI
このスレを観ると、地域対立って意外と加害者の方が騒ぐんだね^_^
加害意識ゆえの被害妄想ってやつなのかね。
71名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:17:50.98 ID:Af2aqNuc0
マット事件の影響で東北の田舎だけはいやだ
都市銀行があるかどうかしらないけど。
子育てに限って言えば阪神間は問題なし。
いろいろな企業の転勤族多いから子供も標準語のままで普通にいける。
72名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:18:53.03 ID:Et+nMLHd0
>>64
ご職業をお伺いしてもいい?
73名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:19:06.68 ID:uqYO0FujO
 福岡 茨城 兵庫 大阪

× 鳥取 京都
74名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:19:36.00 ID:HXdktjth0
>>29
そういう人が多いのは名古屋(尾張)じゃなくて豊田(三河)
地域的にも方言的にも別の地域
75名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:20:15.99 ID:adAZggFG0
>>69
風俗じゃね
76名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:20:41.52 ID:Zwlyo7zp0
>>69
夜のお楽しみが充実している
77名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:21:05.52 ID:dkwa9gW+0
>>63
まあね。人でなしでないと勤まらないわな。いかに人の心を捨てられるか。
サラ金なんかより余程酷いからね。
78名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:21:23.79 ID:j7Xo1OFs0
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379908269/
79名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:22:17.05 ID:Msaqrwy/0
カムチャッカ支店やグリーンランド支店じゃないのかね
80名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:22:21.54 ID:HercXFva0
まあ、毎日殴られたり蹴られたりするわけじゃないから
81名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:22:24.23 ID:Du5raYWx0
セクハラ親父と創価のババァが司会してて、たまにナマポ芸人が出てる番組見ると、何と無く理解出来る。
82名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:23:07.15 ID:SXpVUbUo0
>>3
よく左遷先として名前が出される稚内や根室は人口5万人以下の
孤立都市で、全国的な支店や支社はほとんどないからな。

全国的な会社の支店支社で小都市となるとと、北海道だと旭川・釧路・帯広
となるが、こういう典型的なところは、会社によっては逆に出世コースの人
に一度体験させとくみたいな場所になってるところもあるから、なんともい
えんね。
83名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:24:23.33 ID:hfeqJsTh0
鳥取は平和でいいぞ
殺人事件なんて年に1、2件しかないし、コンビニ強盗も同じぐらいしか起きない
銀行強盗なんてもう10年以上聞いたことが無い
夜の一人歩きが危険な地域もゼロ、全く無い
若者には物足りないだろうけど、穏やかに暮らすには最高の県だ
84名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:24:26.37 ID:NZSVl/cC0
結局、男にとって風俗は麻薬だよなw
いかに気持ちよくキマるか、だ
85名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:24:29.18 ID:zJKilr7d0
コンビニは雨の日に傘を売って、晴れたら置き忘れる。
86名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:24:59.42 ID:LSv0giI0O
俺は札幌生まれで札幌育ちだが、札幌のどこがいいのか理解できない
スタイリッシュなイメージをアピールして都会ぶっているが、ただの北海道のお山の大将
食い物が特に旨いとも思えないしなあ 酒呑まないから個人的にススキノにも興味なし
年中不景気で仕事はなく、生保やニートの奴が多い
本州の都会は栄えていて羨ましい
87名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:25:30.51 ID:pEKosOs+0
宮崎、佐賀、鳥取、島根、南トンスルランド
88名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:26:28.68 ID:R/r8hnyE0
>>83
数年前に女子大生がバラバラ死体でみつかってなかったっけ?
89名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:27:10.00 ID:Q50+Q8gI0
福岡札幌は東京の代理満足だな。
90名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:27:34.81 ID:lfjgTGBT0
京都に住むのなら、学生が多いところ。
まあ大都市はどこもそうだが、京都における学生は半数以上が「外」からだ。

だから、ここに紛れてしまえば京都の完璧な差別からはとりあえず距離を置くことができる。

チョンのように、非があるから差別されるという正当な差別ではなく
非もないのに差別してくる本物の差別。
91名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:27:37.64 ID:dRTtb/oQ0
>>86 暑くなくて都会だから
92名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:27:41.27 ID:hrOIFbu20
名古屋のケチっぷりは大阪人でも引くからな。
(可能な限り金を使わないと徹底してるとも言えるが)
93名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:28:26.31 ID:LeNQU+IA0
おれ、コミュ障っぽい。相手が皮肉とか嫌味言っててもまったく気づかない。
京都では馬鹿にされつつも気分を害することなくやっていける。
おれ、コミュ障でよかった。
94名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:29:36.21 ID:QIx0KiK30
名古屋は、地元本社の企業がガッチリ既得権益つかんでて放さないから
東京に本社があるような企業がきても
簡単に現役のジジイは入れてくれないらしいよ。根性が悪いからね名古屋は。
ただのドン百姓でも貴族きどりだから。
95名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:29:40.37 ID:hfeqJsTh0
>>88
それは島根だな
96名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:29:58.80 ID:SXpVUbUo0
>>86
特別オシャレな人でなければ買物には不自由しない。
そして、車で1時30分圏内で、登山も、海水浴も、ゴルフも、スキーも
できる場所が沢山ある。
こういうのは、どれか一つやっても、日帰りするのも大変な地域が日本に
沢山あるのだよ。
97名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:30:24.15 ID:2Plc+NWe0
>>69
風俗で遊べるからだがや
98名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:30:45.80 ID:R/r8hnyE0
>>95
しまねえ、間違えた。
99名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:31:06.04 ID:NZSVl/cC0
だめ意味ないじゃん 無駄
100名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:31:24.77 ID:ra45VNw+0
名古屋は現地の人間を採用してはいけない。
101名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:31:29.88 ID:HX8C2ORm0
京都は意外とラーメンが美味しいし
繁華街はコンパクトで好きだ
神社仏閣歴史好きの自分としては住んでみたい
102名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:31:50.32 ID:LQFU1EbP0
名古屋はあの宝石店のCMのイメージがつきまとっているw
あの宝石店、たしか倒産したんだよな
103名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:32:02.45 ID:OuosXRpCi
これって仕事しにくいってだけで、名古屋駅前の支店とかだったら普通に出世コースからは外れてないんだろうな。
104名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:32:06.57 ID:Mb0jQH1e0
>>62
オラ、北極の白くまよりアイスの白くまのほうが好きだ
九州に連れてってけろ
105名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:32:30.17 ID:MG6eZYZk0
鳥取も島根もあんまかわらんだろ
106名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:32:50.55 ID:dkwa9gW+0
>>86
札幌で夏競馬大好き。そういやロビンソンもう無いんだっけ?あの周りの店は
ボッタクリだらけなんだよな。すきタン良く買って回ったよ。
札幌は左遷コースでは行かせられないよ。
107名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:33:07.12 ID:5iWdypy+I
名古屋は夜の店仕舞が早ーでいかんわw
108名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:33:11.93 ID:6AzDBExw0
サッポロが何故人気あるんだろ。飯が旨いとかか?
あんな寒いとこ栄転だとしても行きたくないが。
109名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:33:16.56 ID:SXpVUbUo0
>>86
特別オシャレな人でなければ買物には不自由しない。
そして、車で1時30分圏内で、登山も、海水浴も、ゴルフも、スキーも
できる場所が沢山ある。
こういうのは、どれか一つやっても、日帰りするのも大変な地域が日本に
沢山あるのだよ。
110名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:34:10.16 ID:BBKnIA6J0
>>102
美宝堂
111名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:34:52.30 ID:hf+vQQio0
大手商社の課長が引責されて鬱になりながら札幌単身で飛ばされたけど、一年
たったら元気になってたからな。さぞかし単身者にはいい街なんだろう。
112名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:35:31.92 ID:BNaGClKh0
あれ、修羅の地域はワーストじゃないのけ
113名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:36:05.18 ID:A59hxl1eO
網走と沖縄の那覇以外の方がお先真っ暗だとオモ。
114名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:36:09.69 ID:HKHVtnrp0
大阪より酷い国があるのか
115名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:36:14.50 ID:Do8Xd2vK0
>>102
違うだろ。
『ぢ』だろ。
116名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:36:23.72 ID:QIx0KiK30
B出身の名古屋社長がブス娘の結婚式に
金箔をはりつけた400万円の振袖着せたってぐらい
名古屋のキチガイ度はハイレベル。
117名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:36:36.85 ID:4mLML2YX0
理想の生き方とは下る生き方。
巨大組織の高みを目指す生き方とは真逆。
そもそも賢いウホッいい男は、銀行に就職しない。
というか、十分に学歴も教養もあっても、都市銀行の面接に落ちるはず。
性分が合わなくてな。
118名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:37:12.87 ID:kTp4waYZ0
>>57
タクシーの運ちゃんは、他府県から稼ぎにきてる人も多い
乗ったタクシーがたまたま地元民の運ちゃんだったんだろうね 運が悪い
119名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:37:20.83 ID:teuxOboz0
>>31
東京へ出てきた地方の秀才が地元を何て言ってるか知らないだろw
「もう帰りたくない」が本音だよw
120名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:37:28.80 ID:VZ+mkeVs0
銀行も「君、きりたんぽ好きだったよね?」とか言われてとばされちゃうの?
121名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:37:44.63 ID:NZSVl/cC0
どうだろうね
122名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:38:36.92 ID:RiKmeT7B0
>>83
鳥取の県知事はヤバイじゃん
震災復興費を、漫画王国のイベントアイドルにつかったり
まんが王国失敗してるのに鳥取県民の税金と国民の税金を突っ込んだり
123名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:39:02.54 ID:HEijQDH8I
銀行だけど四国だよ。島流しって言われてる
124名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:39:18.71 ID:BglPCd770
福岡も閉鎖的だよ
125名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:39:52.71 ID:GRQezDIlO
山形だな
間違いないあそこは墓場
でも山形に銀行なんかあったっけ?
タチの悪い金貸しならいるだろうが!
126名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:40:05.70 ID:2Plc+NWe0
>>108
1〜2年生活するには天国だがや
しかし、俺みたいに一生北海道暮らしとなると地獄
雪の降らない鹿児島県で余生を過ごしたい
127名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:40:32.16 ID:4mLML2YX0
>>100

現地の女子大の子が良い支店に
マーチの女の子が悪い支店にw
128名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:40:46.37 ID:xCocnNxq0
中国と韓国飛ばされるよりマシだろ
129名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:41:09.61 ID:FbiPO+Eb0
>>125
主要都市以外は何処も似たり寄ったり
期待されてない事だけは確か
130名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:41:10.44 ID:dEJO6oXO0
北大東島支店とか、父島支店とかじゃなきゃ、どこでもいいわ。
131名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:41:33.93 ID:hfeqJsTh0
>>122
それは税金の使い方の話で、治安の話ではないよ
132名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:42:41.90 ID:6TTsqFGw0
減税何チャラなんて政党が権力握ってる時点で名古屋はそういう土地です
マジ下品
133名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:43:11.23 ID:5iWdypy+I
名古屋が三大都市とかよく言うわwメンタリティは福岡以下
134名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:43:29.01 ID:FbiPO+Eb0
>>116
婚礼道具一式透明トラックで運んでみたいわw
見え張り文化より現金主義の方がやっかいだね
135名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:43:30.35 ID:wusdyp0Q0
東海銀行出身の三菱東京UFJ行員どうすんだよw
136名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:43:34.82 ID:OcmlFxrZ0
>>49
そういえば日本電産も京都だな
137名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:43:36.10 ID:E8G8QADN0
>>57
生粋の京都人は大文字焼きって言うらしいよ
138名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:43:39.79 ID:wgNICYkv0
>>130
むしろ、そういう僻地への転勤を望む人も多いと聞くが。
出世は望まず、釣りやダイビング三昧などが目的と思うけど。
139名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:44:03.06 ID:RiKmeT7B0
>>131
それ以外にも韓国とベッタリじゃん
鳥取県は。
140名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:44:19.91 ID:VzftkpyR0
名古屋は信金と地銀が強いから、よそからきても厳しいだろうね。
141あぼーん:2013/09/23(月) 16:45:10.17 ID:RpbZQO3Y0
ぷっw
銀行マンになった時点でオワコンなのに
142名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:45:40.05 ID:vhklZdlj0
都銀でなくても、秋田が一番嫌だな。
陰鬱な雰囲気があるから。
143名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:45:48.16 ID:Q7kzL0jh0
札幌は、ススキノがあるし、ゴルフ場も山も海もすぐそばにいくらでもあり、職住近接なので
転勤してきたお父さん方はめちゃ気にいるらしい…
144名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:45:55.93 ID:Xp+t0KUl0
福岡空港のアクセスの良さは異常
145名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:46:27.20 ID://7A27hC0
滋賀県はいじめで経済回してるって言われるだけあって徹底した弱肉強食だったわ。
146名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:46:28.96 ID:tX9kf5KL0
名古屋人は、朝鮮人の次に嫌いな人種。男も女も。
147名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:46:30.79 ID:hfeqJsTh0
>>139
それも県の政策の話でしょ
鳥取は犯罪が少なくていいよって話をしてるんだけど?
話が噛み合わないね
148名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:47:23.97 ID:6sfDtqVe0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
149名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:47:36.66 ID:nvvQ21WN0
>>126
雪降らないけど、火山灰が降るだろwwww
150名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:48:05.15 ID:m9Bx91YV0
>>135
そんなの奴隷やないか
151名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:48:15.93 ID:drhwUeuG0
やたら野心家で上昇志向が強く、他人を基本的に下に見る生意気で世間を斜にみた自信家ってのが、その辺に時々いるけどさ、
ああいう系が金融とか証券とか上級公務員とかに集まって、そのなかで殺人的なノルマこなしながら貶め合い、蹴落とし合いを延々するんだろ?
先天的に適性がないとやってらんないわ。
152名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:48:42.28 ID:nRcs5zywO
名古屋叩いてるのはたいてい大阪人
153名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:49:13.27 ID:iMRXr8EQ0
>>83
でも北朝鮮に拉致されるよね?
154名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:49:19.29 ID:E8G8QADN0
名古屋5社
中部電力 松坂屋 名鉄 東邦ガス 東海銀行
155名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:49:31.60 ID:cJXs6cJW0
福岡 → バカ多し
熊本 → 陰湿
鹿児島 → 日本語通じない

九州の大まかな印象
156名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:49:41.21 ID:M0GRFxKS0
こうやって地方都市同士をいがみ合わせる訳だな
東京の常套手段
157名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:49:43.50 ID:Oi8zbpn90
>>135
閉鎖的故にコネ持ち東海行員はそれなりに生き残った
158名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:50:04.84 ID:KTqA78+20
地方は左遷みたいな風潮があるけど、なんで?
どの地方にも仕事はあるわけだろ
159名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:50:46.13 ID:Fz7BkPUv0
銀行員なんてなれない俺らが何を考えているのか
160名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:52:01.64 ID:dEJO6oXO0
>>138
そういう考え方もできるか…
自分は絶海の孤島とか耐えられそうもない。

>>142
秋田って、村人全員で医者をいじめて追い出したり、
村八分にされた住人が村人皆殺しにしたりとか、ヤバ過ぎるw
161名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:52:25.63 ID:Pks3HrMk0
京都に赴任して鈴鴨かつ子みたいな子とねんごろになるのが夢ですwww
162名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:57:46.00 ID:MAaSy7QpO
銀行じゃないけど、営業でまわるには神戸は良かった。
全国まわって一番最悪だったのは水戸だったな。
163名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:57:48.61 ID:YcsCsdJB0
グンマーは地銀とJAが強そうだが排他的ってほどでもないのか
164名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:57:53.21 ID:1/tGUNbS0
>>143
東京には簡単にいけるし夏は多少暑いくらい冬は実はつらくないw
しがらみないしそりゃ気に入るわ
165名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:58:29.68 ID:j6e1Ub/90
日本が誇る古都なのに共産党がやたら強いとかかなり変わってる
166名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:58:32.54 ID:KTqA78+20
たとえばNHKアナウンサーの世界では札幌勤務は出世コースらしい
麿の愛称で有名な登坂アナも現在札幌勤務
銀行だとそれが左遷コースなの?
167名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:58:39.58 ID:RiKmeT7B0
>>147
韓国とべったりってことは、危険ということじゃん
韓国と付き合ってよい目にあった奴は一人もいない
168名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:12.69 ID:Mebd9kDy0
狂都人は脳内が明治維新前で止まってるからな
169名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:20.14 ID:R3GMwez1P
名古屋は風俗充実してると聞いたけどどうなの?
売買では値切るのが当然らしいね
170名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:25.79 ID:RAUUEZaxO
前スレの
>>889さんへ
あれは秀吉が家康を警戒して
当時は、どうしようもない湿地帯への左遷なんだが…
171名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:30.71 ID:RuxtokPE0
陸移動できない沖縄
172名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:37.05 ID:PY51zF/s0
>>57
地元民が使わない用語で話されても通じないでしょ?当たり前の話。
173名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 16:59:46.23 ID:2QV4fG570
「住めば都」は遠い過去のもの
174名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:00:51.03 ID:5iWdypy+I
京都だとお茶屋で接待されるんじゃね?舞妓はんにお酌されたい
175名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:01:47.67 ID:sd7M6n2e0
子供ついてっても京都とかきつそうだ
最近は家族であんまり引っ越さないで
都内でいい学区入ったらそのまま通ってるぽいけど
176名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:03:01.09 ID:eN544rSj0
アニオタなら静岡に飛ばされるくらいなら退職を選ぶよね……(´・_・`)
177名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:03:03.48 ID:SFkMeL0Ii
京都はB地区だから当然として、福岡が人気とかあり得ないだろ、JK

893の抗争で死にまくってじゃないのよ。
ヤバイ取引に噛んで稼げるってこと?
178名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:03:06.12 ID:MAaSy7QpO
京都に嫌悪する人間は京都に受け入れられなかった人間。
179名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:03:21.14 ID:P6kEqva10
名古屋に来て10年くらいな福岡出身だけど
わりと普通だよ
冷たすぎずうるさすぎずて感じ
180名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:03:35.19 ID:ZUDIaq5A0
博多湾にある能古島

釣りやキャンプ、海水浴が楽しめるよ

http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/1_005_02.jpg
181名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:04:02.42 ID:5bZYTdRv0
>>141
ひがむなよww
182名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:05:56.37 ID:JYdc1vCq0
マジレス

値交渉は大阪がきついぞ。
バックに変な奴がいっぱいいるし。
183名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:06:47.01 ID:82vFGjuBO
名古屋異動でもトヨタとかデンソー、アイシン担当なら出世コースじゃないの?
184名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:07:06.17 ID:m9Bx91YV0
>>179
お前みたいな奴は名古屋を「つまらない」と表現するんだよ
それが日本人の作法やで
185名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:07:14.27 ID:jakbUIKX0
京都は病気だからな(笑)
日本人に受け入れられていないのに、京都人は
「京都に受け入れられていない」と豪語する程の朝鮮人気質(笑)



女もぶっさいくばっかりで珍助みたいなしゃくれブス多い癖に何故かドン引きするくらいの
上から目線w

おいおい、勘弁してくださいよーw


周りに本当のこと言ってくれる人いないんだね可哀相w

こわっ
186名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:07:34.27 ID:Le3zw44U0
冬に観光バスに乗ってて大雪で京都で
何時間も動けなくて、大勢でコンビニに
トイレ借りに行っても店員が嫌な顔
一つしなかったな。意外だった。
187名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:07:36.83 ID:edDvkF5J0
>>3
立ち寄ったことあるけど、
寂れたシャッター商店街と異様に立派な市庁舎のギャップが印象的だったなぁ。
188名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:08:38.97 ID:KFmTM+re0
40年前までは名古屋に読売新聞は存在しなかった
189名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:12:10.86 ID:edvj9N3u0
★ヨソ者参入難易度★

S(永遠にヨソ者扱い):長野・石川・愛知・京都

A(陰湿なイジメは当然):青森・岩手・富山・福井・和歌山・愛媛・高知・香川・佐賀

B(些細なミスで村八分):宮城・秋田・新潟・岐阜・三重・奈良・大阪・岡山・広島・熊本

C(表で笑って裏で悪口):山形・群馬・山梨・滋賀・兵庫・鳥取・島根・山口・鹿児島・沖縄

D(方言喋れば何とか…):福島・茨城・静岡・徳島・福岡・長崎・大分・宮崎

E(他人に関心無し):北海道・栃木・埼玉・千葉・東京・神奈川
190名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:12:28.95 ID:P6kEqva10
>>184
別につまらないとは思わないから
意味がわからない
191名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:14:29.92 ID:ZUDIaq5A0
天神から見た博多湾の島々

福岡市は地下鉄だけでなく市内離島航路も運行してるから
週末ごとに自分の好きな島に遊びに行ける

http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_13.jpg
192名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:15:06.00 ID:VXwiblgei
基本、西日本は出来れば移住したくねーなw
全体的に殺伐としてるイメージ
193名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:15:15.70 ID:pfwoogo30
>>189
いつも貼られてるけど、この表は自分の実感とは違うな。

この表って「★ヨソ者参入難易度★ (※出身地が首都圏の場合)」じゃないかな?
194名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:15:19.29 ID:SbZF0+uM0
都市銀は本店が東京と大阪なのが大半なんだから、
ちょっと不公平なアンケートやな。
195名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:15:27.38 ID:6Wcb87/z0
大都会岡山に出向すれば、銀河系を舞台に活躍できるな
196名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:15:45.08 ID:4SQteHKr0
京都大原3000円でいかが? ボクは仕事に疲れた男ですか。
197名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:16:05.39 ID:H1dZRrB5O
>>1
仙台じゃね〜の?東北の墓場って言われてんのにw
山形の親戚は糖質になって帰ってきたな
学生にまで生き地獄って言われてるほど酷いw
198名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:17:06.98 ID:yiZ1YeLc0
京都人はあれで結構自覚してるっていうか一般京都人だと自虐ネタにするよ
祇園祭の主役になるような階層の人は知らんけど

困るのは年配の人相手だと特に、アレ?こちらの言動を違う意味で解釈した?
と考えてしまうことだが
199名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:17:35.70 ID:GCbXua+j0
>>189
それ単に「東京から来ました」の嫌われ率だから
200名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:17:37.63 ID:ZUDIaq5A0
福岡地下鉄姪浜駅近くの海水浴場

http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_4_07.jpg
201名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:18:05.90 ID:T6ht1YTj0
全国相手の商売してると名古屋から西になるととたんにエグい値切り要求がくることをよく知っている筈
202名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:18:47.14 ID:TkOewBQj0
札幌・福岡はメシも美味いし風俗も安い
是非単身赴任したい
203名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:19:04.39 ID:bCWGsEAD0
俺は銀行マンじゃないけど、これまでの赴任地で最悪だったのは船橋だな。

在日のクレーマーがものすごく多い。
日本人の常識ではありえないようなクレームを平気でつけてくる。

そのクレーマー達は、駅周辺の再開発で土地を売ったり、ビルのオーナーになって、随分儲けたようだ。
元々は日本人の土地だったのだろうに。
204名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:19:10.94 ID:m9Bx91YV0
>>194
まあ結局支店経済都市は東京様〜って三つ指付いて迎えてくれるってだけやな
205名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:19:30.11 ID:5iWdypy+0
>>44
お前らが嫌う吉本芸人よりつまんねえよお前
206名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:19:54.77 ID:DSF9pFL40
京都ってそんなに嫌なのかよ
京都に就職しようと思ったけど止めるわ
207名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:20:51.58 ID:fGtDqA6w0
札幌は女がすぐやらしてクレルのが良かった
208名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:21:50.64 ID:Ja7hgMyA0
名古屋の業者は見積もりを頼んでおいて、出すと翌日再見積り、その後も最終見積りと言ってくるキチガイがいる場所
209名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:21:59.53 ID:lTgRZEQm0
またトンキンメディアの地方叩きか
こんな記事書く奴殴り殺してやりたい
210名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:22:17.22 ID:Ps0l0Dt8P
名古屋はほんと商売やりにくいな
けど岐阜の人は金払いいい
211名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:22:26.97 ID:iZxU4K9X0
関西人って何であんなに金銭に執着しているんだろうね
名古屋人なんて1円単位で目ギラギラさせてるし
値引きに応じるって事は、言い値で買う人が損するんだよ
そんな店は嫌だなぁ
212名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:22:37.04 ID:jBK/kNe20
なんか、出向と転勤を勘違いしてる人が多いね。
213名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:23:34.37 ID:6sLJ3eZ50
http://ameblo.jp/hamada-kou/
京おんなバカにするんでねえ!どす
214名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:25:17.39 ID:zHpt3QRk0
>>7
いわゆるよそ者であっても受容してくれるのが大阪で、最悪なのが京都と名古屋。こんなのは
ある程度大きな会社に務めたことがある人間なら誰でも知ってることだよ。

俺のいたところは出世が関係なければ一番人気があったのは大阪だった。その次は神戸と
横浜。それから東京周辺や関西周辺の都市で札幌福岡という順番だった。
215名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:27:01.61 ID:P6kEqva10
>>214
大阪はつまんないことではじいてくるよ
嫌いだわ
216名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:27:27.03 ID:WQ0AvyHi0
八重の桜で、京都人がよそもんに石投げてたが、そのまんまなんだな
217名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:27:29.23 ID:zHpt3QRk0
東北地方の都市は嫌がられてたね。「あそこに行ったら鬱病で死ぬ」っていうのが東北の都市の評価。
あと中国地方も排他的だからって理由で嫌われてた。広島が名古屋と似た雰囲気があるらしい。
218名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:27:32.33 ID:VUEz1Vdz0
北海道は美幼女だらけだった
まじで。
どこ行っても美幼女に次ぐ美幼女。
凄かった
219名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:27:54.21 ID:kJ64JJC40
これってようは、しっかりした経営する会社が多いってことだね
金貸しの賎業である銀行に騙されないって誇ることじゃないのかね
220名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:28:05.83 ID:IxfCeymH0
半沢直樹見てると違和感しかない
うちの場合(他の銀行もそうだと思うけど)、出向は出世の条件
出向する人は基本的にラインに乗ってる人だよ
221名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:28:10.88 ID:GqzZPJvw0
孤島でもいいや、amazon届いて光が遅延少なくつながれば
222名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:28:11.67 ID:Yg6qKhe+0
>>211
大阪は銀行や証券など金融系の本拠地だったこと知らないのか
223名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:29:36.75 ID:m9Bx91YV0
>>208
キチガイがいるんじゃなくて全員そうなの
特に文系職

仕事が値下げ交渉以外ない
他にやることが何もない
ルート営業相手の基本で
他に話題がないから仕事の話しか出来ない
そして仕事は値下げ交渉しかない
224名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:29:40.55 ID:VUEz1Vdz0
北海道は美幼女の宝庫でした
225名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:29:53.03 ID:ZtQCIFV00
石川は、大手企業の子会社関連会社が多くて
中央で失敗したとか追い出されたとかいう感じの人間に
けっこう出くわしたな
226名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:29:53.36 ID:+jpraMAn0
名古屋は面倒だから行かなくていいよ
227名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:32:52.89 ID:Le3zw44U0
しかし、よそ者に排他的って地元民が悪いみたいに
言うけど、よそ者の刺青者の多いこと言ったら・・・
周りの地元民が萎縮してるわ
228名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:33:20.32 ID:AtHV3gEa0
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、このド田舎の大学でも、名古屋の人間は90年代から、京都の人間は2000年代から
徐々に入学者が増えてきており、なかなかの賑わいをみせている。
名古屋、京都なんて、山形から500キロ以上も離れているのに、なんでわざわざ入学してきたのか聞いてみたら
名古屋の人は「自分は愛知県の公立高校に落ちたので、名誉挽回の意味で門戸の広い山形大学へ行きたかった」
京都の人は「自分は出自が悪いので、京都にいても先が見えているから、山形が希望ある新天地に見えた」
という意見が多かった。
閉鎖的な土地というのは、よそ者に限らずとも、そこで生まれ育った地元の人間をも不幸にするのだな、って、あらためて思ったね。
おおかた京都、名古屋という土地は既得権益でがんじがらめにされてるんだろうね。

幸い山形は田舎だけど、そういう「縛り」みたいなのとは無縁だから、彼らにはこれからも、のびのびと山形で学んでほしいものだよ。
229名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:36:21.70 ID:bJV3EozX0
>>217
広島、名古屋で排他的なら
島根、鳥取はなんなんだろう
230名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:39:49.54 ID:+aQCQd340
>>57
大文字がどうとかの話はよく聞くね〜
越してきたばかりの頃に「ここから大文字焼きが見えると聞いて〜」と会話に挟んだら京都人がなんとも怒り震えた顔になり、いやここからは見えませんよお宅なんのこと言ってらっしゃる?みたいにくどくど言われた
しかしやはり、その場所からは大文字焼きが見えた

いまだに、何がいけなかったのかわからない
231名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:40:44.29 ID:AY63RRfr0
札幌と福岡は東京文化に従順だけど、
京都と名古屋はくってかかるんだろ
知らないけど
232名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:41:20.63 ID:Z8X9gkHO0
>>1
銀行マンというより、銀行マゾだなw、忠誠心強すぎw
233ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/09/23(月) 17:41:37.64 ID:Yxm1iVNqO
一方武士が一番とばされたくないのが奥州の棚倉
234名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:41:39.90 ID:P6kEqva10
>>230
呼び方
235名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:42:54.44 ID:WQ0AvyHi0
東北と日本海側の裏日本と、東海関西中国四国がナシなら、
九州と北海道しか残らんわな

どっちもおおらかな感じで、飯は美味そう
236名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:43:46.91 ID:IFYIfCYF0
京都生まれの人が言っていた。京都は安土桃山時代で時間が止まっていると。
237名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:44:09.87 ID:QyLSI6C70
京都には住めないわ
238名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:44:18.75 ID:YoZu8UEL0
銭貸し屋なんて何処でも歓迎なんてされてない。嫌々付き合ってるんだよ。
239名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:45:50.87 ID:Jza67bnJO
>>230
もしかすると、五山の送り火って、“大”の字だけじゃないから?

私も他県民で、大文字焼きっていうものだと、今の今まで思ってたけど…。
240名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:46:42.47 ID:39AHCCi70
宮崎とか鹿児島、島根や鳥取、香川や徳島なんかが不人気そうなイメージだったが
241名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:46:47.70 ID:74x6d7WF0






約200万の日本の主要都市で有数の歓楽街を控え
車で30分以内でゴルフができスキーができダウンリバーカヌーができ
釣りができ山に行きパラグライダーができ、展望台で大パノラマ夜景を堪能でき
全天候の五万人収容の球場で野球とサッカーワールドCP
を観戦しオリンピックが開かれ全世界主要国首脳会議エイペック開催された。
海産物、農産物が豊富で世界的に第一級クラス食材宝庫!!


夏は温和で比較的過ごし易いく冬は豪雪になるが瞬時のうちに全区域が
除雪整備される約200万人大型都市。


  
     全世界でもない不思議な街、 札幌市最強伝説!! 







242一東北人:2013/09/23(月) 17:47:14.19 ID:73ehj1HiI
>>216
少なくとも、幕末の京童は京都守護の会津藩士の事を評価してくれてたみたいなのに
な。
243名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:48:28.63 ID:7Ka2gBq+0
冬に雪が降らない地域ならどこでもいいよ
冬の3ヶ月間を鉛色の空の下で生きるのは
人生を損してる
244名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:49:09.51 ID:1WNybaBpO
>>230
土人の言うこと、いちいち間に受けてたら体壊しちゃうよ。

五山の送り火? しらねぇな いいからダイモンジかオオモジ山に行けよう。
そのぐらいの扱いでいいよ
245名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:49:25.23 ID:+aQCQd340
>>234
どう言えば良かった?
不動産屋に言われたのをそのまま使ったんだけど

今は大阪に住んでるけど、こっちの方がきついけどな
なんというか、どんなタイプの大阪人も合わない
ハイソ気取りは合わないし、かと言って庶民はガラ悪すぎというか庶民がいない
246名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:49:31.00 ID:zRgN7gL90
地方はどこも同じだけど、群を抜いて京都、岡山は酷いよ。
京都の閉鎖的意識は異常。学生には寛容だけど社会人には冷たい。
岡山は桃太郎の歌の如く、お腰につけた吉備団子あげないと(見返りが無いと)相手にもしないくらい商売し辛い
247名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:49:46.25 ID:8qdr7+qF0
ここまで静岡が0・・
248名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:49:50.09 ID:JV8I7ms20
>>83
夜の一人歩きで犯罪に巻き込まれること無くても
遭難して餓死するんだろ
249名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:50:42.36 ID:119Lb3F00
京都での狂信と中心の人気は異常w
250名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:51:32.87 ID:97nCLqlvO
名古屋はビジネスでめ異様に名古屋出身をアピールするからな。
で、実際に取引において優遇される。
他県から来た人は必ずその閉鎖性を指摘する。
だがそこを我慢して10年20年生活すれば楽になってくる。
まぁ都市の規模は確かに大きいんだが人々の意識が前近代的。
名古屋出身でおもしろい芸能人っていないだろ?
あんだけ人口あるのに。
それは名古屋の人々の意識が原因なのだ。
251名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:53:34.61 ID:aiiQ5ayP0
>>83
学生以外はほぼ車に乗るから一人歩きなんて皆無
252名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:53:56.35 ID:EZlxMsb3O
京都だけはガチ。ソースはオレ。
253名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:54:32.62 ID:JV8I7ms20
>>165
歴史が長い=部落が充実してる=サヨクが強い
254名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:56:18.96 ID:Zi8NQON80
>>230
左大文字が見えてるんじゃね?
255名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:56:35.74 ID:BT7yd0aqP
京都とか人間も糞で飯も不味いし最悪やが
名古屋も同類だから関わり合いになりたくない

俺は神奈川県民だけどぶっちゃけ関東地方は千葉埼玉神奈川東京だけで良い
256名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:56:41.15 ID:JM84ciPv0
>>常に人気争いをしているのが札幌と福岡

どっちも食の天国で
すすきのに中州で酒池肉林の男の天国だもんなあ
257名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:57:36.28 ID:1WNybaBpO
>>245
大阪人なんて相手しなくていいよ
吉本と宝塚が人生の9割占めてるキチガイ。
三代先祖辿ると朝鮮人に行き着くような連中
258名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:57:56.10 ID:lRK4ZrDs0
そりゃ東京から来た銀行員に誰も何の用もないわw
基本無借金文化なんだもの
259名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:58:51.97 ID:XO2auap20
祇園の店は気軽に入れなさそうだもんな
すすきのや中洲のほうがいいよな
260名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:59:15.28 ID:mvPV3xbE0
>>230
饅頭じゃねーんだから、焼きはないね。
どっかのバカが言い出して、今じゃ京都の住民でも大文字焼きなんて言う
無知が出てきている。
五山の送り火、もしくは大文字と言えばよろしい。
浅はかな呼び方が蔓延して当たり前のようになるのが、地元民の怒りを買っている。
261名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:59:17.00 ID:FFvZY7Ok0
半沢直樹で「根室に左遷」みたいな描写があったけれど、実に失礼な話だ。
根室に都市銀行の支店なんてないっちゅうに。
262名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:59:42.96 ID:WQ0AvyHi0
夏休みに京都に旅行に行った時に、地下鉄で朝鮮飲みしてるおばちゃんを見た

あの飲み方をリアルに見たのは初めてだったので、少し衝撃を受けた
263名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:59:54.86 ID:E7V9vo230
>>217
広島はむしろ仕事では問題がないけど
学生時代に広島に来ると方言が強烈なだけに
特に呉とか福山とか柄の悪いところは危ない。

東北は魔界だったな。
新潟山形福島は二度と異動したくない。
264名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:00:38.48 ID:7+BQQI140
名古屋はヤバイ
営業で名古屋を任されるというのは名誉なことだけど、閉鎖的過ぎて結果出すまで血ヘド吐きそうなほど苦労したわ
まず、東京から来たというだけで嫉妬なのか知らんが相手にして貰えない
名古屋を持ち上げて持ち上げて、二度と東京に帰りたくないです一生名古屋で暮らしたいですアピールして、やっと話を聞いて貰えたわww
265名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:01:45.93 ID:dkwa9gW+0
>>230
奈良にいたけど、あくまで大文字焼きだったけどね。京都の奴は怒るんだっけ?
五山の送り火か。そんなの知っているけどあくまで大文字焼き。
266名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:01:57.81 ID:y51QS1EU0
>>104
何が言いたいのかさっぽろわからん
267名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:03:45.88 ID:FbiPO+Eb0
>>217
日本海側も2度冬を越すと鬱になるっつー
戻った社員の怨念染みた日本海気候下げも聞きたくないわ
268名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:03:56.26 ID:P6kEqva10
>>264
そこで嫉妬とか考えちゃうその思考が嫌われるの
269名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:03:59.34 ID:wI1+e5b30
>>261
根室の関連企業に出向ということだろ。
どういう企業があるのか知らんけど。
270名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:04:30.83 ID:LRcsvtDd0
兵庫人だが、ほんと京都人だけはないと思う。
見栄っ張りだから町の見栄えは良くしてるけどリニアと同じで他人頼み。
自分らでやってる部分は少ない。
県別GDPだと茨城とほぼ同じだし、まぁ当たり前なんだけど。
身の丈以上に自分らを評価しすぎてるし、他人を何故か見下してる。
排他的で変な規則で自分と他人を縛ってる。
観光客が嫌な思いをする都市ではかなりの上位だと思うよ。
観光客は馬鹿だと馬鹿にしながらつまらないものを高く売ったり、
修学旅行の子供相手でも遠慮なく高く売りつけたり、ちょっとあの県民性には引く。
271名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:05:00.45 ID:j/daF/EF0
マジレスすると、底辺職のお前らよりはマシなのでは?
272名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:05:17.49 ID:ZT+dS3GoP
>>264
なんかわかる。
任されなくともわかる。
責任者でなくてもわかるのはヤバいと思う。
273名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:05:35.09 ID:o/0m/uhi0
地味に山梨ヤバい。
「都市」なんかないかもだけど。

なんか知らんけどすんげーケチ
274名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:05:48.64 ID:cpN98NGd0
色んな所をメーカー営業で回ったけど、

みんな親切で良かった
新潟、長野、茨城、北海道(釧路・帯広、函館)、千葉、埼玉

ちょっと閉鎖的だったかな
北海道(札幌)、栃木、神奈川、東京(多摩地区)

ちょっとヨソ者に厳しすぎんよ
愛知、京都

おおむね2ちゃんの評判通りだった
275名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:05:48.67 ID:/SO2ygnD0
こういうのは業界によって差がありそうだわ
うちの会社の地方支社では、札幌・広島が人気2トップ、少し離された3番人気が福岡。
大きく差を開けて大阪・金沢が団子。ブービーが仙台で不人気1位は名古屋。
支店まで含めれば更に細かくなるけどねw
276名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:06:06.63 ID:FbiPO+Eb0
>>258
金貸しはビジネスチャンスに繋がるんだけどねー
本当に勿体ないなあ(チラッ チラッ
277名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:06:31.21 ID:pU2fLC7G0
めぞん一刻で五代の彼女だったこずえちゃんって結局、銀行員と結婚して
旦那の名古屋転勤で引っ越していったというラストだったよな。
278名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:06:50.50 ID:FNuwxW64O
メシマズ名古屋には住みたくないな
279名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:06:54.66 ID:C7A8LrSz0
>>223
それが文系ビジネスマンの主たる業務だろう。
そして、名古屋に限った話ではない。

ところで、都市銀行の地方支店ってのは、比較的マシな人種を相手にする商売じゃないの?
東京でありとあらゆる客層を相手にするのとも違うし、地方で都市銀行でない金融機関が相手にする客層とも違うだろうし。
280名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:07:34.24 ID:khePDVDl0
名古屋の閉鎖的な文化は異様だわ
281名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:08:33.46 ID:+aQCQd340
なんつーか、こんな小さな国の中で対立し合ってることに改めて驚く
大阪なんて区とか町単位でいがみ合ってる
でもそんな排他性を知ったのは関西に来てからだよ
282名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:09:00.95 ID:FbiPO+Eb0
>>275
もっと言えば、拠点取得済み、転勤希望の有無でも順位はコロコロ変わる
首都圏でローン支払い中ならガッツリ稼ぐし
転勤前提だとバランス重視になる
283名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:09:29.88 ID:i+qyhSYQ0
岡山じゃないの?



「岡山の二度泣き」ってくらいだからww
284名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:11:13.96 ID:Rhu3+a+E0
>>216
実は会津も相当排他的で陰険
285名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:11:36.58 ID:LRcsvtDd0
転勤で苦労したっていう話だと
岡山、姫路もそうだな。
関東地方はどこでもまぁ優しいよ。
横浜周辺の戦後あたりから山に張り付いてるあたりの奴は
ちょっとめんどくさかったかもだけど。
ヒトの移動が無い土地はめんどくさいと思ってよし。
286名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:11:49.98 ID:Ij4pf2Mg0
銀行員なんて安定職がほしくてなるんだから
飛ばされてもおkなんじゃないの?
むしろ仕事がなくて楽して生活できそうなものだ
287名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:12:09.28 ID:qCTO1Wq5i
名古屋は観光客にさえ意地が悪いからなあ
288名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:12:30.63 ID:1WNybaBpO
>>274
なんとなくわかる
茨城出身だが千葉 埼玉は転勤有り いやな経験なし
長野 新潟の人とも取り引きしたが悪い思い出なし。
289名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:12:40.49 ID:FbiPO+Eb0
>>279
首都圏企業の出店計画もセットだね
中小は地銀、それ以上は経団連で決まるし
自民のパーテーが一番稼げたりする
290名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:14:11.88 ID:YG9Rx9eD0
>>1
名古屋は4回値切り?
値切るのは大阪!
名古屋は見栄張って値切ることもしないで買わないから商売しづらいんじゃね?
291名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:14:45.65 ID:8rmIbiel0
>>38
福井と奈良を足していただきたい。
292名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:15:01.30 ID:ZRj37p5V0
 
★戦艦ヤマト“ここに飛ばされたら終わり”の不人気部署

1)第三艦橋
2)1番砲塔
293名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:15:22.40 ID:Rin7rVKyi
>>290
要るもんは要る
要らんもんはどんだけ言われても要らん
なだけ
294名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:15:44.03 ID:iZxU4K9X0
名古屋なんてリニアで行って味噌カツ食って日帰りするとこでしょ
住む?あのケチ体質はムリだわ
295名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:16:21.84 ID:vTdL7qn40
>>1
沖縄旅行帰りに「沖縄は好きか?」と聞かれて那覇に転勤
296名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:17:01.82 ID:YG9Rx9eD0
>>293
でも安かったら買ってやっても良いんだよね?
297名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:17:27.14 ID:P6kEqva10
>>296
いや買わない
298名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:17:38.15 ID:nXAjyS770
さらに、名古屋は昔から無借金経営の土地柄。だから不況でもあまり影響を受けてない。
銀行さんは、営業がやりにくい土地だよね、きっと。
299名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:17:40.91 ID:LRcsvtDd0
大阪は東京について聞かれても
大阪のほうが素晴らしいとだけ言い続けてればどうにかなる。
そこだけ気を付けてれば人に寛容だと思うよ。
京都を超える大都市になれたのには理由があるんだと思うね。
人の移動を基本的に禁じた江戸時代じゃあるまいし、
他者に寛容じゃないと落ちぶれていく一方だ。
だから人口が増え続けている地域なら基本的に楽だと思ってる。
300名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:18:11.33 ID:+aQCQd340
しつこく値切ってくるだけのところはまだいいよ
家電を初期不良だと言って意地でも新品交換させる(購入後半年後とか)のが多いところは大変
301名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:18:55.85 ID:C7A8LrSz0
あ、そうか。
札幌・福岡と違って、京都・名古屋は、都市銀行の浸透度合いが違うね。
302名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:19:29.00 ID:q8h5B4NVO
なんかの小説で、銀行員が桐生だか大田だかの支店長に「左遷」される、
みたいな話が出てくるんだけど、北関東有数の工業地帯で資金需要も旺盛だし、
普通に出世コースだよなぁと思ったり。まして名古屋なんて役員コースだろ。

なんかおかしいわ。
303名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:19:40.72 ID:1/HEmDZz0
家族がいる人でも、福岡とすすきのなんだろか?
独身yさにしかアンケートとってないんじゃね?
304名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:20.90 ID:lRK4ZrDs0
>>276
だからトヨタは各銀行の支店長呼びつけて
お前のとこは幾ら金利つけんだコラーと言って
ムリクリ銀行に金貸しつけて儲けてるからw
305名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:34.40 ID:YG9Rx9eD0
>>297
>>296はいるものでも高いから要らない物と言う気質って事ね
あんた名古屋のどこぉ〜?
306名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:48.25 ID:IDiw5d8t0
自分転勤族で、あちこち異動している。
で、あるとき宮崎→福岡と異動し、福岡で知り合った人に「宮崎から引っ越してきました」
と話したら、「あらあら、田舎の方から来ましたねえ〜」と笑われてしまった。

心の中で、
「福岡に住んでて何を都会人ぶってる。おれは関東(東京)生まれの関東(神奈川)育ちだよ!」
と毒づいたわ。
307名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:49.04 ID:Nyts4KDp0
名古屋人と結婚した従兄弟は家同士で大げんかしてたな
とにかく見栄が命。そのくせセコい
308名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:20:53.77 ID:qGc/39FU0
京都と名古屋の人は観光で行ってもイヤな感じだけど、実際に仕事で赴任した場合もあんな感じなのか(´・ω・`)
309名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:15.83 ID:Xo0fWWQW0
>>177
大きな会社の場合は福岡って意外と人気なんだぜ?

福岡でうまくやれるってことは、893にBに半島系に中国系なんかと
うまく立ち回れるって証明。
ある大手なんかは、社長になる10年位前に必ずといっていいほど
福岡支店長を経験させる。
310名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:29.24 ID:FbiPO+Eb0
>>304
ああトヨ銀マジうぜえ
自動車ローンまで持って行きやがるしと本音が
311名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:22:38.33 ID:wI1+e5b30
尾張の商売上手って見方を変えると商売が上手くないとやっていけないということだからな。
それくらいシビア。
312名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:23:08.92 ID:nKq9IIvh0
銀行マンコに見えた
313名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:23:14.07 ID:MflhX/s20
ま、社会常識だ。

ただ4箇所とも飛ばす場所ではあるw
314名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:23:24.78 ID:dkwa9gW+0
日本電産では、見積もりに対して何割値切ったか書類に書かせているしな。
まず10%は値切るのがノルマ。それを設計にやらせる。
315名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:23:36.28 ID:3rROl9t90
京都は閉鎖的というか、余所者を怖がるイメージがあるな。
初対面の人は完全に信用していない。
時間をかけると向こうから開放的になってくる。こっちから近づくと嫌がられる。
名古屋は名古屋以外の話題に対して(名古屋自体が何か言われてるわけでなくても)不機嫌になる。
名古屋関係褒めてるといきなり友好的になるので、対処が楽と言えば楽。

>>265
ネット上だと「東京人→トンキン人」みたいなことを言うアホがいるけど、それと同レベル。
失礼な言葉であることは自覚すべきだと思うよ。控えるかどうかは個人の勝手だろうけど。
送り火は死者の魂を送る儀式だから尚更。
316名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:24:02.08 ID:3n+ZLvK70
>>305
名古屋の人は使う時に派手
お金は握ってるよ
317名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:24:11.01 ID:vgPmmA/s0
>>3 は 荷造り終わった?
手伝ってやろうか?
318名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:24:42.76 ID:cpN98NGd0
業界によって違うんだろうけど、俺のいる業界だと、名古屋で10年も営業を続けたら、大抵どこかのライバル会社から誘われる。
何しろ、新顔の営業マンはよっぽど苦労しないと名古屋では全く相手にしてもらえないから。
その代わり、1度入りこんでしまえば御用聞き営業のごとくバンバン数字を取れる無敵の営業マンになる。名古屋とはそういう土地。
ただ、会社からは1日も早い結果を求められるし、かといって名古屋で結果を出すのは新顔には並大抵の難易度じゃない。
この両挟みにあって潰れていく営業マンも何十人も見てきたわ。
319名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:25:23.93 ID:1Groy/tc0
京都の奴は確かに性格悪いと思う
性格と言うか、いちいち上から目線なんだよ。
あと言葉のひとつひとつにトゲがある

ブランドはあっても景観維持も適当、観光頼りで実は懐貧乏なんだったら
謙虚になることだ。大規模開発もできないし生きる糧は決まっているのだから
320名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:26:01.13 ID:3iEostFr0
福岡は治安の面でやばくないか?
321名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:26:38.33 ID:aW+totEv0
ドラマで近藤が根室に飛ばされる、とか言ってたけど、
根室市民に失礼だよな

何があるんだ根室には
322名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:26:46.12 ID:zFGtJYew0
足立
船橋
北九州

3大暴力地域
323名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:27:46.46 ID:3n+ZLvK70
>>307
堅実なんだよ
だから優良企業が多い
トヨタは別

愛知を知らない人が多いね
名古屋で悪いのは交通マナー
324名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:27:55.59 ID:7U2AAGVO0
札幌のほうがよっぽど排他的で人柄悪いだろ。
なんで道民ってプライド高いんだよ
325名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:28:23.67 ID:dkwa9gW+0
トヨタはコストトレンドと称して四半期毎に値切り要求。
飲めなければサヨウナラ。
326名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:28:30.29 ID:MflhX/s20
福岡は言うほど悪くも無いだろう。
国内で本当に治安が悪いのはアメリカですら渡航禁止にするトンキンだよ。
327名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:29:22.40 ID:YG9Rx9eD0
>>316
嫁入りでお馴染みってことなw
328名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:29:25.57 ID:1Q/QxZpP0
>>306
> で、あるとき宮崎→福岡と異動し、福岡で知り合った人に「宮崎から引っ越してきました」
> と話したら、「あらあら、田舎の方から来ましたねえ〜」と笑われてしまった。

大昔、杉並の小学校から世田ヶ谷の小学校に転校したときのこと。
先生に「杉並は田舎だろう」と、言われた。
329名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:29:56.34 ID:ZT+dS3GoP
>>316
特に他人の金となるとな。
330一東北人:2013/09/23(月) 18:30:30.62 ID:73ehj1HiI
願いよ風に乗って夜明けの鐘を鳴らせ。
331名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:31:15.10 ID:mvPV3xbE0
>>265
地元の地名や祭事に勝手な呼び名をつけた奴が悪いと思うが?
奈良の事は知らん。奈良県民はすぐに「奈良の大文字も…」とか言うが、
見たこともないし。
だいたい、地名のイントネーションが違うのもいちいちカチンとくるね。
伏見に引っ越した標準語使いの同僚が、高中低(/ー_)のイントネーションで
ふしみ、と連呼する。東伏見じゃねーんだぞ。
低中低(_ー_)でふしみと言うのが地元。
332名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:31:53.04 ID:5dL7JWsD0
盛岡とかはいやだな
333名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:32:07.15 ID:LRcsvtDd0
普通に暮らすだけなら福岡は悪くない。
でも仕事で支店長クラスで出されるようだと福岡は地元ルールが厳しい。
やりにくいと思うよ。
334名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:32:15.26 ID:Xsyjqe4h0
名古屋、京都w 分かるわこれw
335名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:32:16.70 ID:dCfoHUjv0
>>304
余談だが、トヨタがまだ自販・自工に分かれていた時代でも、興銀、富士銀、三菱銀、住友銀、どこも
名古屋支店の支店長車はセンチュリーだった。ちなみに他の支店では、プレジデントとかデボネアね。
自販は地下鉄ででも行けるが、自工は車でないと行けない。で、トヨタ車じゃないと、入れてくれない。

もっとも、トヨタが銀行に分けてくれるメリットは計り知れなくデカいから、クルマくらいどうでもよかった。
336名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:32:25.12 ID:3n+ZLvK70
>>327
女3人産んだら破産だもんね
まぁ近頃は不景気で少し地味だと思うよ
337名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:32:34.79 ID:zF6eaiO80
経験上食い物が美味い所と有名な戦国武将がいない所は人当たり良いかなw
338名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:33:20.06 ID:WwyIo2WoP
釧路にも日銀あるんだけど
当然、悪いことしたやつが来るんだよな
339名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:33:49.39 ID:YG9Rx9eD0
>>329
嫌、派手好きで見栄っ張り
その裏でドケチってことだよ
340名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:34:18.11 ID:waisjX7oO
>>306
俺も都会(岡山市)生まれだし、宮崎→福岡転勤歴あるから、分かるわ
福岡県民って、田舎者だからね

岡山は、他人を小馬鹿にする傾向が強い
岡山県民に、「岡山の方は、他人を小馬鹿にする人が多いんですが?」と尋ねたらすぐに分かる

岡山県民の返事はこうだ
「誰からそんなこと聞いたんなら。そんな事信じるのは、アホウじゃが」
341名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:34:23.89 ID:MflhX/s20
>>333
地元ルールは何処でもあるでしょ。
ま、そのクラスだとヤクザともつきあわねばならぬが。。。
342名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:35:21.72 ID:3rROl9t90
>>331
イントネーションは諦めた方がいいと思う。
今は育ちと違う地方に引っ越してるんだが、
地名のイントネーションがどうしても直らんw
「○○町」もクセで「○○ちょう」と読んでしまう・・・直る気しねーわw
343名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:35:32.31 ID:3n+ZLvK70
>>329
風俗の話?
だったら岐阜や札幌には負ける
344名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:35:53.28 ID:FbiPO+Eb0
>>338
あの辺は悪い人と戦うために
345名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:36:02.86 ID:khqhtT/u0
名古屋出身の祖母によると大阪のはドケチと言われるわりに
ここ一番ではドンと出す(それが今後のご縁につながることもある)けど
名古屋のはしみったれで
自分を飾るものや見栄を張るためのものには金を出すけど
回り回っていずれ芽を出し花を咲かせ実を結ぶ、というようなことにはなかなか金を出さない
ドケチとしみったれはそんなふうな違いがあると語ってた
346名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:36:36.88 ID:ZQuUqEAQ0
というか東京での商売が楽すぎるのが問題
東京と比べて商売がより楽な場所など一つもない
347名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:36:54.73 ID:LRcsvtDd0
経験的によそ者にやさしいのは
埼玉茨城千葉栃木群馬新潟高知静岡福岡大阪
東北地方はどこも基本的に優しい。
ただ青森は地域対立が激しいので注意が必要。
知らぬ間に争いに巻き込まれることがある。
348名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:37:43.00 ID:R/r8hnyE0
>>323
名古屋も数年間くらしたことあるけど、
交通マナーは岡山よりはだいぶマシだったよw
名古屋はたまーに30点くらいのマナーの悪い奴がいるが、
岡山は、40点くらいのやつらがゴロゴロ運転してる。
349名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:38:12.71 ID:5bZYTdRv0
>>278
てめえの舌が腐っているだけ
350名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:38:47.87 ID:Nf8FU3GW0
というか、京都も名古屋も、財力を持っているということではないか。
金貸し銀行も、利ざやを稼ぐ商売、借りてくれなければ商売にならない。
351名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:39:38.08 ID:bTapm8bZO
札幌と福岡の人気ってなんで?
352名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:39:39.75 ID:5dCzgp4b0
>>277
物凄いクズ女だったから当然といえば当然
353名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:40:20.73 ID:MflhX/s20
>>346
沖縄が良いという意見もあったぞw

国内で経済成長してるのはその2箇所だけ。
354名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:40:38.80 ID:vSWZQXb70
>>191,200
シムシティやりたくなった
355名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:40:49.15 ID:+aQCQd340
>>331
大文字についてはよくわかったけど、アクセントも習得しないとイラつくようじゃやっぱり排他的な土地柄だということだよ

あなた京都出たことないでしょ
356名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:41:10.33 ID:RiKmeT7B0
25 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/23(月) 17:27:01.87 ID:LJIwqife0 [1/4]
鳥取県なんか、ソウル便なくさないために毎年2億円くらい韓国に献上してるのにねw
必死こいて韓国人客誘致してたのにね
韓国に金ばらまき続けて。

カワイソwwww
韓国人客に特化した結果がこれですよ。
357名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:42:12.30 ID:mvPV3xbE0
まあ、京都人はかなりケチだと思う。本当に金を払う価値があるかを、
相当考えてから決断するから衝動買いは少ないと思うわ。
358名無しさん@1。3周年:2013/09/23(月) 18:42:16.21 ID:VinA93Tt0
10年前まで福岡に転勤していたが、最近無性に帰りたくなる(地元は福岡ではないのだけど) ほんとうに住みやすかった、離れてみて良く強く感じる。
私と同じ考えで、それを実践した人達がいるんだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/3419
359名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:42:35.38 ID:nXAjyS770
俺、名古屋で商売しているけど、
東京の客…いいかっこしいだから、金払いは良い。けど、気に入らないとあっさり縁が切れる。
大阪の客…値切る、細かい。けど、安かろう悪かろうという物理法則は心得ているので、安いものに文句は言わない。
地元の客…値切る、細かい。安くあげた上で、さらに“お得感”を要求する。腹が据わってないと商売出来ないw
360名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:42:51.15 ID:pinajBlC0
>>348
恨みがあるような書き込みがあるけど
名古屋でまともに働いた経験がないんだろうね
岡山は気の小さい性質だと思ってた
運転は元気なんだw
361名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:43:04.79 ID:+yS26Ahi0
県民性だったら佐賀県がダントツ1位と思う今日この頃・・・
362名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:43:06.55 ID:5iWdypy+I
名古屋に京都だと、どっちも夏が超暑い所じゃん
363名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:43:32.98 ID:6HFc1xdA0
この手の話になると全て東京が基準だから、東京の評価がなかったり甘かったりするけど、
俺が思うには東京は慇懃無礼な感じがするわ。見栄っ張りで。京都人と変わらん。
まあ、明治になって京都人が植民したからな。しょうがないけどw
364名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:44:03.65 ID:FbiPO+Eb0
>>351
豪雪極寒の地は元々優しい人が多い
NYで浮浪者を放置したら一冬越せないのと同じで
大抵の営業に好評
365名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:44:12.15 ID:IN1+xk3XO
>>351
飲食街じゃない?
366名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:02.05 ID:rXzgjhSe0
ばかんこくだろ
367名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:18.11 ID:yInhICAw0
>>361

で、どんな風によ
368名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:21.38 ID:oBWQnH8r0
無限遠を基準に見ると、多分ブラックホールは宇宙に見える。
そしてこの宇宙はBHに見えるだろう。
そして僕らは、無限遠を基準にしかこの宇宙を考える事ができない。
宇宙には中心がないようにしか見えないからだ。
つまり、僕らは、じつはBHの中を覗いている。
向こう側から。
369名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:21.69 ID:3rROl9t90
>>348
岡山と広島はやばいよなw
名古屋も警察いるの?ってぐらい悪かったけど、それ以上だった

>>355
アクセントでグダグダ言うやつはどこでもいるよw
特に中年世代以降のやつは大体言う(ただの話題作りの可能性は高いが)。
若い人とだけ関わってる分には雑談のネタにしかならない。
370名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:26.10 ID:OcmlFxrZ0
ID:mvPV3xbE0の書き込みとか見ていると、京都だけは絶対に行きたくないな。
371名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:35.11 ID:/yCjaBQ30
TBS→アカヒ(京都)でやらかした記者いたよな。
372名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:45.28 ID:LRcsvtDd0
山陰山陽九州地方の価値基準だと地元駅大は東大よりも上だ。
そこを間違えてはいけない。
373名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:45:54.34 ID:xBJRcRSx0
>>35
応仁の乱からとか新参乙
374名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:46:51.88 ID:uIkHRmlp0
>>345
なんか分かるわ
375名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:47:29.44 ID:yvShc8TY0
トヨタは大例外としても、名古屋人はとにかく慎重だよな
何やるにしても二重三重に保険かけてからでないと動かない
その分リスクヘッジがしっかりしてる→不況や逆境に強いということでもあるけど
376名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:48:00.62 ID:1LL+aGAa0
>>351
やれるという伝説が
377名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:48:17.37 ID:xNs8RoRK0
>>363
見栄っ張りはどの地域でもバブル世代までだとおもうよ
378名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:48:39.44 ID:6HFc1xdA0
>>375
そもそもトヨタは三河だからね。名古屋の尾張じゃない
379名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:49:05.77 ID:jnCKkGI70
全く無いとは言わんが有名税だろ、名古屋と京都
ここに名前が出ない北海道東北北陸甲信越がヤバイ
380名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:49:20.50 ID:LRcsvtDd0
>>364
わかるよ。
人の移動があるところもだけど東北の人は基本的に優しいし
嘘を吐いたり陰で笑ったりあんまりしないんだよな。
助け合えない人は生き残ってこれなかったんだと思ったわ。

物の値段と品質が釣り合ってるのは茨城埼玉千葉が圧勝。
このあたりの人は値段のつけ方が正直だ。
九州と四国でも太平洋沿岸近くは同じくいい感じだな。
381名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:49:59.67 ID:5dCzgp4b0
俺の経験としては愛知県に仕事に来る三重県民が一番性悪だよ
死ねとか簡単に思えるくらいクソ以下
名古屋は西尾張、西三河はとにかくせこい。
382名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:52:00.23 ID:R/r8hnyE0
>>360
>岡山は気の小さい性質だと思ってた
>運転は元気なんだw

地元民は「近所の田舎道でも、市内の交通量が多い道路でも、同じ運転する」
って言ってた。

岡山人の同僚の運転する車の助手席に乗ることが多いけど、
ウィンカーは出さないし、横断歩道渡ってる人がいるのにその鼻先を猛スピードで曲ったり、
とにかく「自動車 >>> 歩行者」の意識が強い。
ひどいのになると、横断歩道を直進する歩行者に、クラクションで威嚇して曲ったりする。
最初みたとき、「おいおい社名が入った車でいいのか?」と不安になった。

あと、携帯・スマホ使用しながらの運転が多いね。
親とか周囲が平然とやってるから、子供も大きくなってそれを真似ちゃうのかな?
383名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:52:24.77 ID:YG9Rx9eD0
「お茶でも飲んで行きよし」
「じゃ、お言葉に甘えて!」
(まあ、ずうずうしいわぁ)
384名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:52:34.85 ID:JVVPlU4V0
「名古屋と徳島で商売成功すれば日本中どこでも成功する」っていうのは聞いたことあるな(´・ω・`)。
385名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:52:38.59 ID:gzgM/7Mi0
京都滋賀愛知はろくでもない
386名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:52:54.10 ID:SentbC/+0
経験上、名古屋を一番褒めるのは名古屋から出たことが無い名古屋人、
名古屋を一番嫌うのは名古屋から出た元名古屋人。

そういう街ですわ。
387名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:53:42.99 ID:JbuTM+jv0
京都は部落民対策で余所者に対する警戒心が高いよね
388名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:53:43.27 ID:x5BUnERe0
>「10〜20年住んだくらいではよそ者扱い」

そーかそーか、遷都は無理だなw
389名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:53:56.89 ID:5CkwSHc80
青森弘前だろ
390名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:54:08.87 ID:kYiEtxC90
>>381
三重系も愛知系も要注意なのは同じや
ビジネスでは関わりとうない
391名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:54:15.60 ID:FbiPO+Eb0
>>380
営業が感動した話とか聞くんだよね
あれは越冬を経験する上で身に付く優しさではないかと
しかし損得は別だけどw
392名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:54:18.97 ID:R/r8hnyE0
>「名古屋と徳島で商売成功すれば日本中どこでも成功する」っていうのは聞いたことあるな(´・ω・`)。

名古屋は分かるが、徳島?
徳島だけに、バブル経済ってことかな?
393名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:54:18.97 ID:aiiQ5ayP0
>>345
その通りだと思うわ
大阪はここぞという所は金に糸目付けない
394名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:55:12.40 ID:Xbf5VZ8QO
京都は 近畿の嫌われ者
395名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:55:12.70 ID:RiKmeT7B0
>>380
千葉の南のほうに行ったとき、自転車の空気いれるのに2000円も取られたけど。
あと、やたらどこから来たのか?と聞かれる。
千葉県民でないと分かれば、ボったくってくる
396名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:55:36.83 ID:JVVPlU4V0
>392
名古屋同様にケチで金にシビアってことだよ。
397名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:56:16.27 ID:6HFc1xdA0
ここで大阪じゃないって事は、大阪転勤が出世コースが多いって事なんだろう。
銀行は特に大きな支店に勤務するやつが出世コースなんだろ。
名古屋も重要支店の一つだろうけど、大阪ほどではなくかつ大阪よりきついから
悪評を重ねたんだろう。 
398名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:56:37.60 ID:sIyTTMTH0
>>395
木更津より南はガチの田舎だからなあ
399名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:56:55.25 ID:SZCGtw1P0
阿波の大明神「なんや?江戸っ子はタヌキより先に滅んでしもたんか(;´Д`A」
400名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:57:04.34 ID:BbnHRjHX0
>>375
その通りだと思うよ
また都会の低所得者はどの地域でも見栄っ張りが多い
401名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:57:05.66 ID:bJV3EozX0
>>321
何もないからだよ
402名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:57:31.86 ID:uOnZb0Rh0
愛知県民だが、たしかに金に細かくてケチケチしてる人多い
でも、使う時は思い切って豪快に使う人も多いよ
403名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:58:16.57 ID:1WNybaBpO
会津も三度泣きとかいうな
404名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:58:35.48 ID:ymdSwtxL0
名古屋でまともな子育て無理だと思ったわ
人間がクソ過ぎる
405名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:58:47.45 ID:R/r8hnyE0
鳥取はサンドだけとかいうな
406名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:58:58.04 ID:HercXFva0
菅原道真も中洲で遊べばよかったんだよ
407名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:59:54.85 ID:RiKmeT7B0
名古屋駅の駅員に嘘を教えられた。
おかげで運賃が高くかかったわ
408名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:00:01.43 ID:xriR0zyvO
名古屋の人はなんか違う
409名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:00:11.29 ID:oBWQnH8r0
だんだんヤヴァくなってきたなwww

この世の中は二枚の鏡で出来ている。
一枚は( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの世界で
一枚はジバの世界だ。

この世界は平行で重なり合う事がないが
お互いがお互いの虚無であると言う形でもつれ合っている・
このもつれそのもの
コレがこの世界なのだ。
つまり、( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパとジバがもつれあう所。
大丈夫かなw

ジバは実は虚無の虚無の一点しかない。
ココから( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの世界が全て照射されている。
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの{φ}はジバ〜虚無の虚無〜全体を代表している。

もつれ合いが( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの面に接したところ、それがBHなのだ。
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの面から、ジバ〜虚無の虚無〜を見つめる視線が
僕らの意識なのだよん。
自分でも大丈夫か心配になってきた。
無論、SFだ。
410名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:01:03.09 ID:PsO1mIWG0
大阪の人は関係ないスレでも主張が大きい

京都は昔より優しくなった
411名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:01:43.81 ID:6BPHe2AD0
>>7
でもないな
未だに京都神格化してる阿呆の多いこと多いこと
物を知らないってほんとどうしようもないと思う
銀行マンの方がまだよくわかってると思ったわ
412名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:02:41.21 ID:BbnHRjHX0
どこに行っても意地悪な人がいるよね。優しい人も居るけどさ
コンプレックスある人が拗らせると本当にめんどくさい
413名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:03:07.48 ID:ILdLsPo30
>>38
石垣島( 知能犯流刑地 )には嫁にやるけど
与那国( 粗暴犯流刑地 )にはやらんという
沖縄本島の人の話は聞いたw
414名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:03:46.74 ID:o/0m/uhi0
>>322
> 322 名無しさん@13周年 sage 2013/09/23(月) 18:26:46.12 ID:zFGtJYew0
> 足立
> 船橋
> 北九州
>
> 3大暴力地域

足立 ⇒ ドラッケン
北九州 ⇒ 筑豊 
 
実にわかりやすい。

千葉は船橋よか津田沼、柏じゃね?
前は関東連合初期メンウロチョロしてた土地なんだけど。
415名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:03:47.32 ID:z6v5uu920
>>397
会社にもよる
東日本が栄転の場合が多い
416名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:05:00.67 ID:mlddf5CO0
札幌はありえん



寒い

この一点だけで糞。
人の住むところじゃない。福岡がいお
417名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:06:28.67 ID:47hvH8ev0
>>21
ウトロに棲むくらいなら死んだほうがマシw
418名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:06:52.51 ID:v6XJYP6M0
名古屋は嫌われてるなー、俺もひどい目にあった。
二年後に東京に帰ってこれたので、事なきを得たけど。

名古屋転勤を打診されたら、ともかく全力で断りましょう!!!
419名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:08:19.11 ID:hstSb9bV0
名古屋というか三河って
今でも江戸時代だからなwwww
普通の感覚で来ると唖然とするよ
420名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:08:29.52 ID:z6v5uu920
>>418
風俗に、か
421名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:09:27.89 ID:TXtSGfWri
>>416
寒さか手榴弾か、難しい選択だな。
422名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:09:46.21 ID:WSm1vRww0
名古屋で25年も営業(商社→メーカー→メーカー→商社)やってきた俺

九州や北海道へ商談に行くと
大口案件でもあっさり注文が出るのに驚く

東京、大阪もメリットさえ理解してくれれば、稟議決済は早い


名古屋はなぁ。。。アホが多いわ
&トヨタ系列とのバーターで取引してる所が多すぎて
なかなか入り込む余地がない


まぁ、営業職で食ってくなら
名古屋で鍛えるのもありだと思うw
423名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:10:04.69 ID:oBWQnH8r0
いちおー続ける。。

( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの面は{Truth}
ジバの面は{False}

ジバの面から( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの面に( ゚Д゚)実は視線は届かない・
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの面からの( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパを反射することしか出来ないのだ。
だから、来てから向こうに行く。
これがNとSに対応する。
もうてきとーだ。

( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパの面からジバの面には
ええっと、鏡じゃなくで虚無にする。ジバ。
いったっきりなので、( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパからはデンシだけしか見えないのだ。

<だんだん( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパと言っていた人の気持ちが判ってきました。>
424名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:10:07.20 ID:sIyTTMTH0
>>397
三和や住友は大阪が本社だった
425名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:10:43.63 ID:ymdSwtxL0
>>419
そうか?豊橋に長期間滞在したけどのんびりした良い街だったぞ
名古屋はクソだが
426名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:12:13.33 ID:ZT+dS3GoP
>>425
豊橋は呑気だからな。
427名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:13:36.70 ID:n12KTMgN0
>>55
どちらの方言もわからんが、そもそも会話がかみ合ってない気がする。
428名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:14:33.95 ID:BFyltN730
名古屋は相変わらずだな。
ハコものをいくら造って喜んでいても、住民の内面が村社会的で前近代的な有様では全然進歩してねーな。
429名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:14:35.10 ID:Knuk6MB30
京都は同和在日
名古屋は一極集中の暴力団

 これを避けながら融資実績伸ばせって無理を押し付けるから避けられてるんだよ
430名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:15:32.33 ID:rJ3VH4Sh0
>>416
人によるとは思うけど、
寒さには結構耐性付くモンだよ。

生まれ育ち福岡で、
すこし前まで松本で十年くらい暮らしてたけど、
路面が凍結や積雪でもない限り、
バイク一年中乗ってたもん。
まぁ、中信は寒いけど積雪量はそうでもないけど。
で、福岡に戻ってもしばらくしたら
寒いのはやっぱり寒いと感じるw
431名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:16:31.58 ID:SXpVUbUo0
>>416
札幌いいよ。
地下鉄圏内に住めるから、通勤では、さほど寒さは気にならない。
日中は+気温になるから、北海道内では温かい方だしな。
寒いからこそスキーもできるし。
夏は海水浴情も1時間で行ける。
2時間圏内にゴルフ場が沢山ある。
登山も未明に早起きしなくても楽しめる。
医療にも教育にも消費にもほどほどに便利。

何より、北海道には不動産を借りるのに、礼金や更新料などという、
野蛮な慣習が無い。
敷金1ヶ月が多くて、あとは毎月の家賃さえ払えばずっと住んでられる。
道民からみれば、敷金2ヶ月礼金2ヶ月に2年ごとに更新料などという
大家の搾取が許容されてる本州は、前近代人の風習を受け継ぐ未開の蛮族
にしか見えない。
432名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:22.86 ID:11k5lDc90
>>108
札幌は車と遊ぶ友達があればすごい楽しいところだよ
433名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:29.73 ID:o8AEso71O
京都は最悪な都市ですよね。何もない糞田舎だし
434名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:17:44.84 ID:SBgmJp/90
銀行の話ができないひとばかり書いてるね
435名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:02.50 ID:zBP7gOyji
>>189
山梨はSだぞ
きたりもんという文化があるぐらいだし
436名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:19.15 ID:Knuk6MB30
>>424
三和は同和系への融資でUFJになってから事件化して自殺したよ。
2000年代に入って一気に浄化されたよ それまでは不人気だったよ。

半沢のモデルの行員Kも転属後人間関係で自殺っていわれてるけど同和系への融資
露見で窓際にされて自殺だよ。
437名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:56.02 ID:oBWQnH8r0
何のことは無い
要はフーリエ級数分解を言ってるだけじゃないのだろうか
ともあれ飛ばす。
光が電磁波でソレがエネルギーでモノだというからめんどくさくなる。

われわれわ〜
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパである。
電磁波ではない。
ジバの側から、ジバともつれ合ったものとしてしか見ることが出来ないBH
そこから、こちら側のジバのBHをみつめる( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパなのだ。
ジバからの反射光と( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパがまざったもの。
そこが
このセカイである。
つまり、虚無の虚無に進む( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ
(電磁波じゃない)
の表面のショックヽ(゚∀。)ノウェイヴ定常波、
その表面に世界はあり、( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパが、ぼくらなの。
きっと、たぶんね、ほんとかな。
とりあえず。
438名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:52.47 ID:yBF+1Ml40
>>340
エスプリが効いた、小粋なエピソードだな。
思わず笑った。
439名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:19:57.50 ID:BFyltN730
名古屋でなくても、こういう街や地域だかけの日本。だから逃げたくなる。
東京一極集中の大きな原因でもある。
440名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:20:49.75 ID:msO/FzS+0
名古屋へ転勤を命じられたら退職するという知人を知ってるが、やはり嫌われてるんだな名古屋。
俺自身、地方から出てきて今名古屋に住んでるが、来て間もないころ急な胃痙攣で路上を転げまわってるのに、
みんな知らんぷりで通り過ぎていく。やっと1台の車が止まって独身寮まで送ってくれた人がいたが、
その親切な人は熊本出身の人で、仕事で名古屋へ来たところだと言ってた。
九州の人は親切だわ。
441名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:21:38.92 ID:+tl3gtEp0
名古屋が不人気のようですが、良いところですよ。
自然は多いしリニア式高速鉄道が出来れば東京まで40分ですし。
家賃も駐車料金も東京に比べれば安いので車が持てます。駐車料金は月1万円です。
国道23号線では60km/h制限の一般道であるにもかかわらず100km/hで走行できるのでストレスを発散できること間違いなしです。カーチェイスも体験できます。
オシャレにそれほど気を遣う必要も無く、出費を抑えられます。
名古屋の食事はまずいと言われていますが、駅前の店舗が大して美味しくないのは大阪も同じです。美味しい店はあるのです。
442名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:05.08 ID:M4E/ylcj0
大阪に住んでるけど最近京都に写真を撮りに行った。市バスの中で中年のおばさんと席が隣りになった。
話好きな人でいろんな話をした。京都の人が排他的とは思わないけどね。昔京都で飲みに行くといったら
河原町だったけど今は烏丸通りだそうでそれは河原町に風俗店ができて京都の人が避けてるからだそうだ。
風俗店はおそらく大阪の商売人だろう。

>>57
「大文字焼き」という言葉がどこから出てきたのか知らないけど京都の人に言うとどんなお菓子ですかと言われるね。
「大文字の送り火」と言わないと。
443名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:23:24.02 ID:cwJxI6Es0
修羅の国
444名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:00.90 ID:UBy/qRfx0
「やりづらい」「行きたくない」というだけで窓際コース扱いではないから「終わり」ではないだろう
445名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:29.58 ID:EmwFUd+e0
自分も・・・一昨年名古屋に来てから親切にしてくれる人は他府県出身者。
どこにでもいい人わるい人はいるけど、かなりきついorz
446名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:33.25 ID:1FqLc9EE0
京都、名古屋なら良いだろ
銀行マン何様だ

>>排他的で金にうるさいとなれば銀行マンでなくても苦労しそうだ
京都、名古屋の人間はみんな苦労してるのか?
バカか
447名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:40.50 ID:Knuk6MB30
>>441
異常なまでに暴力団が絡んでくるし中小電子企業へ融資しようとしてもパチンコ産業絡み
で同和在日系が出てくるよ。
448名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:24:45.61 ID:8UoI1Wk10
富山は地元で嫁さんもらって住んでても、
一戸建ての一軒家を構えない限り永遠に「旅の人」って呼ばれる。
449名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:12.42 ID:bX4P/bM00
京都は下手に出て頼るようにするとわりに早く打ち解けられる
打ち解けると、下町的なもてなしが待っている
450名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:16.91 ID:Sv+lowMN0
大阪はファッションセンスをみがけばもっと都会になれる
名古屋と福岡は田舎で住みやすい
451名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:25:49.77 ID:swr99uBkO
みずほ:鳥取、松江
三井住友:洲本、豊岡
三菱UFJ:新城(しんしろ)、田原

勝手な想像だとこの辺かな
452名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:50.07 ID:3iEostFr0
沖縄は在日も同和もない良い所だよ

貧乏だけど(笑)
453おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/09/23(月) 19:28:27.68 ID:ndDxX+vC0
なごや きょうと ええみやこじゃぞ。
454名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:28:35.23 ID:0DA39hFr0
そもそも名古屋(愛知)に東京三菱以外の都市銀行はありません
東京に住んでた時に作ったカードがことごとく使えない
振り込みや引き落としも全て地銀orz
455名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:27.18 ID:1cKehi6T0
>>452
仕事を持って、仕事をしてる人と接する分には良いとこだよな
456名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:29:51.43 ID:Z78kswte0
うむ
457名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:30:15.28 ID:v6XJYP6M0
>>440
> 名古屋へ転勤を命じられたら退職するという知人を知ってるが

その知人さんのお気持ち、よーく分かります。できれば命じられる前に、
名古屋に行くくらいなら会社を辞めます!という意思表示をしとくと
いいですよね。

名古屋は、
  ・人間が陰険。絶対に忘れない。
   名古屋人のことは、一生、許さない。
  ・車が多すぎ、空気が汚い
  ・建物が汚い。美的感覚がゼロ
  ・食べ物が不味すぎて、人生の喜びが9割減

名古屋を舐めてはイケマセン。楽観論は禁物です。
458名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:31:14.44 ID:11k5lDc90
名古屋ってすげー車の運転が雑
459名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:21.05 ID:Ja7hgMyA0
徳川のお膝元で甘やかされて商売できたから市民全体が甘えでできている
それが名古屋
460名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:30.72 ID:qGtRkHmJ0
>>13
キャッチのクソがうるさいくらい
461名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:33:46.09 ID:5dCzgp4b0
>>458
ストレスたまってんのよw
あとフォルクスワーゲン見かけたら車間距離取れよ。特に派手な色
下手糞か馬鹿が乗っている
462名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:34:11.23 ID:WqwhbRQyi
AKBと一緒か。
SKE、NMBの兼任は左遷。
HKTへの移籍は当たり。
463窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2013/09/23(月) 19:34:26.55 ID:JAu5TBew0
( ´D`)ノ<島根とか鳥取の裏日本は素で終わりだろ
464名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:37:17.24 ID:Do8Xd2vK0
俺が一番行きたくなかったのはインドだな。

辞令が出たときは辞めようかと思った。が、うちの会社は新興国出向はエースの証だったので行くことにした。

会社都合で最終的には出張ベースで駐在はしなかったけど。
465名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:37:48.57 ID:qGtRkHmJ0
京都とかアスペの集まりみたいな状態だからな
466名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:37:53.09 ID:Mms5O8nLi
田舎の地銀の、そのまた出張所勤務の俺は最強だな。
毎日カブで中小企業の集金やスーパーの両替。汗だくで顔が日焼けしまくり。手取り26万の平社員だよ。
467名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:06.20 ID:3rROl9t90
>>458
信号無視と、歩行者威嚇と、信号右折時の挙動と、バック時の速度と不注意と、ウィンカー出さずに右左折
が名古屋でよくある危険運転だと思った
468名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:46.44 ID:yBF+1Ml40
>>463
そんなわけねえだろ。
震災の際には山形など日本海側のルートが大活躍したし、

将来的に中露との関係が改善すれば、2000年前のように山陰、北陸が繁栄することは確実だよ。
469名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:38:49.18 ID:zY73UJVnP
俺なんかガチてロシアに5年間トバされたよ。

ま、楽しかったけど。
470名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:35.50 ID:5dCzgp4b0
>>469
言葉の壁はどうしたんだ?やはりウオッカですべて解決できるのか?
471名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:49.20 ID:3AIUbarx0
京都とか名古屋はないわー
岡山県北にいらっしゃい
472名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:39:56.75 ID:yiZ1YeLc0
そういや村上春樹の新刊て名古屋が舞台だが閉鎖的な土地として書かれてたな
あれ名古屋の人はどう思ったんだろ?俺のイメージもあんな感じだが
473名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:40:00.04 ID:qGtRkHmJ0
>>458
一時期出張で行ったけど違う世界に迷いこんだのかと思った
474名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:27.42 ID:lRK4ZrDs0
>>439
名古屋は逆
東京の世話にならなくても生きていけるし
地元だけでほぼ全て成り立つので
東京から来てやって2〜3年腰掛で帰ってくヤツ相手にしなくて済むだけw
逆に東京行くぐらいなら会社辞めるやつは多い
475名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:49.33 ID:E5E3wBF00
皆さん、名古屋人の扱いを知らないからね。
仕事では多くの取引先から様々な提案をされて疑心暗鬼なんです。
過当競争なのが悪いよね。

親切じゃないっていうのもね、つまり指示待ち人間なんです。
もう一歩踏み込んでくれたら制御弁が外れて喜んで手を差し伸べるんです。
「ちょっとぉ、えらい目にあった、助けてちょ」って言われたらもう
喜んで手を差し伸べる人ばかりです。
声を挙げない人の事は自分で解決できる人と判断しているから通り過ぎるん
です。
476名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:41:51.69 ID:Do8Xd2vK0
>>469
先生。
海外の心得を教えてください。

今度はブラジルに行くかもしれないんです。
477名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:42:22.23 ID:SMjHtPKYO
>>321
根室にオフィス街などない。いつも霧が出てて夏でも湿っぽくどんよりしてる。少し歩いただけで、見渡す限り一面の湿原がひろがってる。港は寂しい。
だだっ広い土地に3万人弱しか人がいないんだから推してしるべし。
478名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:42:41.53 ID:Knuk6MB30
>>452
好きな人には極楽だよね
本土からの資本に食い散らされてるところがあるけどね。
479名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:09.26 ID:3AIUbarx0
お前ら岡山県北に来いよ!
晴れの国岡山とか言われるけど、山間部で真っ暗なんだぜ
480名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:13.80 ID:oBWQnH8r0
デンパが虚無中を進む面の一寸先の緩衝面。
デンパはジバで気柱のように反射し定常波を作る。コレがセカイ。
デンパはそもそも表面しかない。
そもそも緩衝面しかないのだ。
デンパの進む方向が時間。
緩衝面はデンパそのものと干渉し揺らぐので、時間と共に動く。
デンパがどう進むのかは、セカイも関係するが、そもそもどーゆーデンパなのか誰も知らない。

というわけで、セカイは実は二次元的だが厚みのあるシェル。
コレがデンパの進行に伴い、平行移動しているのだ。
その中のモアレがセカイ。

とてきとーに。
481名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:43:55.99 ID:6HFc1xdA0
根室といえば鈴木宗男じゃないか?
482名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:44:38.79 ID:M2RuSS8+0
>>469
ロシアからでも2ちゃんって、読むのとか書き込みとか出来た?
483名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:44:55.69 ID:WqwhbRQyi
>>130
そこでのんびり暮らしたい。
どうせ会社と家の往復でネットするだけの毎日だし。
484名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:07.77 ID:FbiPO+Eb0
>>464
食い物は大丈夫だった?
485名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:28.50 ID:1cKehi6T0
根室といえばトドワラかな?
最果てなイメージ
486名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:45:45.73 ID:jmXjbOS10
沖縄には支店すら置かない
返済しない風土だからw
487名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:46:53.00 ID:lStqVWKY0
名古屋人のケチっぷりと京都人の陰湿さがよくわかる名スレだな
488名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:47:22.45 ID:aLdg3Hz60
>>458
名古屋走りって言葉があるくらいだしなぁ
あと何年目だっけ、ずっと交通死亡事故者数がナンバーワンなんでしょ
489名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:47:26.32 ID:SbZF0+uM0
何か勘違いしている向きがあるようだが、
鳥取や島根は良い悪い以前に「県民の数が極めて少ない」という事情があるからな。
県民の数よりもタヌキやラクダの数の方が多いくらいだ。
490名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:48:59.86 ID:ceBYUbyw0
なんか見てると京都も名古屋もケチって理由で叩かれてるだけだな
でも実際にデータで見ると言うほどケチでもないんだよなあ
運転マナー悪いって言っても事故率は茨城とか香川とかの方が全然高いという
データしか出て来ない
茨城とか香川叩いてもつまらんから東京に反抗的な京都名古屋叩いてるだけ
なんだろうな下らねえ
491名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:00.37 ID:1cKehi6T0
島根にラクダは居ないだろ
もっとも動物園に居るかもしれんが、動物園があるかは知らない
492名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:10.13 ID:RVsk9Qus0
今の時代
直下型の来る東京千葉に赴任って言われたらオシマイだろ
493名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:37.67 ID:hBPOsXwI0
京都、一見さんお断りはそれなりに理由があると
知った今日この頃
494名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:44.60 ID:oXoG1yYY0
>>489
そうだよな
こないだ鳥取道でラクダひきそうになったもん
野生化した野良ラクダ問題は深刻だよ
495名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:49:51.66 ID:kIC67UvG0
京大はともかく同志社出ても京信や中信に行くからな。
信金の地位が無駄に高い。
496名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:50:41.39 ID:Do8Xd2vK0
>>484
デリーばっか行ったんで
まあ、問題はなかった。

日本食屋も少しあったし。美味しくはなかったけど。
497名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:50:55.31 ID:M2RuSS8+0
>>491
鳥取砂丘のことだろ?
498名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:51:48.22 ID:FMp0ubDA0
もう一度県単位で群雄割拠して戦国やり直さないと治まりつかないなこれ・・・
499名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:52:09.30 ID:UBy/qRfx0
営業じゃなくて技術系だったから名古屋勤務も苦じゃなかったけどな
「いい街っすねー」ってヨイショしとけば良かった
500名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:52:55.42 ID:LGrWhdm90
>>487
名古屋は交通量が多いからな。
それと左折専用レーンと右折専用のレーンがあるから
他の場所から来た奴が道路しらないと事故るぜ。
501名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:53:17.87 ID:M2RuSS8+0
>>498
県単位じゃなくて、廃県置藩にするんだろ?
502名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:53:39.51 ID:I9Fp9Lti0
かつを村
503名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:54:04.38 ID:FbiPO+Eb0
>>496
なら良かったね
毎日正露丸糖衣必須なら心底同情してたw
504名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:54:59.06 ID:6QckExEc0
>>502
おっと
岡山県北の悪口はそこまでだ
505名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:55:17.60 ID:GbH7xWWoi
名古屋人はなにかと勘違いしてて痛いし
車の運転は荒くて自分勝手だし
メシは不味いし
ブランド品やデパートの品揃えも中途半端
物価も安くは無い
プスは多いし
夏暑くて冬寒い
街並みはダサくて小汚い
交通公共機関は整ってそうでイマイチ
夜は早く昼も遊ぶところはあまりない
観光地としてサッパリ
言葉がにゃんだらりん

飛ばされたくはないわな
506名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:56:52.33 ID:IDA7qj2zO
>>488 東京在住で千葉出身の俺だが、先週名古屋行ったんだけど、
経験したわ。名古屋走り。
いきなりウィンカー出して割り込んできたり、割り込んだと思ったら人降ろすのに急停車とか
マジ事故る寸前なのを3発喰らったわ。
運転マナーは悪いと言われる千葉より酷いわ。
507名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:57:20.90 ID:M2RuSS8+0
>>505
> 言葉がにゃんだらりん

これだけはおかしいぞwww
「だらりん」とかは、遠州とか三河だろ?w
508名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:58:32.31 ID:YG9Rx9eD0
>>507
しかもじゃんだらりんだね
509名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:59:49.37 ID:vGFutbBg0
ここに飛ばされたら終わりの部署

 ・第三艦橋
 ・Bメカ
 
 
510名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:00:18.22 ID:GbH7xWWoi
>>507
名古屋に三河の人間が住んでるから、一応入といた
511名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:02:12.87 ID:rp1gYC7/0
京都人って嘘つきしかおらんのだろ?
512名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:02.86 ID:ceBYUbyw0
大学で上京しても割と戻りたがる奴が多いのも名古屋と京都だったな
地元の産業があるっていうのがデカイけど愛郷心かなり強いんじゃないの?
いずれにしろ地元にまともな企業のない福岡札幌なんかよりは
よっぽど都市としてはまともだよね
513名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:12.04 ID:ZT+dS3GoP
>>505
デパートで思い出したが、名古屋のデパートって入り口にフロア案内が無いのな。
514名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:27.64 ID:iNQ+xto80
お前らの方がよっぽど陰湿だわ 
515名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:03:42.10 ID:cAzbx7WBO
田舎者が多数集まる巨大都市東京。
彼らは田舎者だからこそ直近の地震や津波に対処する気が無い。
イザッて時には地元に帰ればいいと思ってるあまちゃんばかり。
516名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:04:25.11 ID:ooRoz++T0
東京に二十年住んで、全国出張してきたが、
住みやすさは東京、次に京都だと思うわ。
人の良さでみたら高知・名古屋が好きだな。
京都出身者が地元に帰りたがる気持ちはよくわかる。かなりのレベルのものが
地元で完結してるからな。新しいのはいらないって思う気持ちが少しわかる。
517名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:06:04.20 ID:7WHDGrY60
今度新潟に転勤になるんだけど、成瀬心美ちゃんに会えるかな?
518名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:06:28.69 ID:zY73UJVnP
>>470
美人の通訳が付いた。ウオトカよりジョニ黒のほうが効果大。

>>476
何でも食べること、趣味を愉しむこと、中国人に間違えられないこと。
519名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:06:58.93 ID:4TPkbczV0
さすがに全国の大企業の支店が集まる長万部はワーストには入らないか
520名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:06.92 ID:Ad3DkNva0
大阪が悪いというのはマスゴミが作り上げた幻想
都市自体の規模は東京に匹敵するし
物価は安いし飯は美味いし
まぁ関西ローカルのコテコテなTV番組に抵抗が無ければ
住むだけなら最適
実質世界で住みやすい都市アジアでbPなんだっけ
521名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:08.99 ID:X2hwuxsL0
要らないって時に金を貸し付けて、必要になった時に引き剥がして儲けるのが
銀行マンの仕事。
おひとよしな馬鹿が多いところに行けば、そりゃ楽しいだろうね。
522名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:51.69 ID:bIiYhPkZ0
>>7
名古屋っつうか愛知も信金強いよ
岡崎、碧海あたり
523名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:08:58.59 ID:M2RuSS8+0
>>508
「にゃん」はあってるかな?って思ってw
524名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:10:35.93 ID:lu0NXl7o0
愛知と京都、ドンピシャ過ぎて驚いたわ・・・
閉鎖的、かつ結構陰湿だと思うね。
この風説は信ずるに足るね。
まあ勿論話のタネ程度の信憑性ではあるけれど。
これは実感として解かる。
525名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:10:44.23 ID:zY73UJVnP
>>482
二ちゃんはふつーに出来た。
検閲とかはなさそうだった。
盗聴は時々あったかも。
526名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:11:22.33 ID:jmXjbOS10
>>516
京都民のあなたにとっては、たしかに京都は住みやすいだろうよw
527名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:12:55.07 ID:Do8Xd2vK0
> 何でも食べること、趣味を愉しむこと、中国人に間違えられないこと。

先生分かりました。

好き嫌いはないし、出張ではありますが、海外で結構美味しいモノもまずいモノも食ったので食は大丈夫だと思います。

マラドーナの頃からサッカーを観るのもプレイするのが大好きなので
趣味の面でブラジルはちょっと楽しみです。

顔が超日本人なんでブラジル人には中国人、韓国人と間違えられそうな点が不安です。
ブラジルではアジア系、でひとくくりなのかなあ。
528名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:13:31.83 ID:M2RuSS8+0
>>525
参考になった。

ロシアの娘って、(日に当たりにくいから)肌がきれいだっていう噂は本当ですか?
529名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:14:45.31 ID:GbH7xWWoi
>>520
まさにそれ

俺も名古屋、東京、大阪に住んでみて
大阪が一番住みやすくて最適

東京のイベントにしょっちゅう行きたい人や、ローカル番組に抵抗がある人なら東京住んだらええけど、

それが無ければ大阪がNo.1だな
530名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:15:26.06 ID:ymdSwtxL0
ボロ屋住まいでも車だけは高級車
そんな冗談みたいな感性の味噌人間
531名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:15:29.44 ID:IraFGHLVO
高校まで神戸、大学4年間を釧路で過ごし以後あちこち転勤(単身赴任)してるが・・・

札幌仙台東京新潟高知広島福岡鹿児島長野横浜で一番住みやすかったのは札幌やった
532527:2013/09/23(月) 20:15:30.24 ID:Do8Xd2vK0
>>518

先生、申し訳ございません。

>>527はお礼のレスでした。
533名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:15:46.93 ID:TIj4mtfI0
今話題の在日特権を許さない市民の会(在特会)
桜井会長絶賛生出演中!!

桜井会長の活動の真意が生で聞けるのは日本でココだけ!!
(途中会長の好きな動画音楽鑑賞アリ)

とうとうモンハンとwiiUカラオケを買った大ドラクエファンの桜井会長!!w

お気に入り登録しておくとニコ生アラートhttp://live.nicovideo.jp/alert/使えば
アラームが鳴って開始時刻に知らせてくれます

http://live.nicovideo.jp/watch/lv153562927
(見逃した方はニコ生会員になれば後でタイムシフトで観れます)


○入れない人ミラー

・普段は真実を追求する放送しているシュニさんの放送コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co2044219

・普段はホットな話題の中韓ニュースを取り上げて解説している関東おやじさんの放送コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co592494
534名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:16:20.84 ID:HiDs1dAK0
名古屋というか愛知は見栄っ張りだよな。 近所付き合いとかも見栄の張り合いで大変そう
535名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:19:07.04 ID:M2RuSS8+0
>>529
大阪は、全国(とくに福岡とか>)から移住してくるくらい日本一住みやすいところだと思うよ。
536名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:20:04.36 ID:Ad3DkNva0
奇しくも今年、水没の憂き目に遭った2大都市だな

京都&名古屋
537名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:21:17.35 ID:9HMOBJJq0
大阪は住みやすいよ。特に医療が非常に充実している。 反面悪い点は
市街地がごみごみしていて緑が少なく自動車マナーは全国最低、さらに時折
イスラム圏とおぼしき外人が歩いている。知事松井、市長橋下
こういったところです
538名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:23:53.26 ID:xTBccRfY0
札幌のありのままに。

とかいう奴、昔から気持ち悪いレスばかりだな。
539おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/09/23(月) 20:24:25.16 ID:LKDMXM950
もるの みやこがたり。


とうきょう:かけえやろうが おおく くそかけえ かんちがいしてる
ぶさきもも おおく、センタイモノでいうところの てきみかたが キョダイカ
した あとの ようそうをば あらわす。

せんだい:どくされつつるる。せんだいらしさをば だいじにしてもらいたい。

なごや:すなおで ますぐで かけかわええ やろうがおおい。
ニホンジンより あめりかジンに そかいのかもしれのい。

きょうと:こころただしいものがおおいが、みずからのなかに しまい、
たたかうたり、わるいものを いさめたりわ しのい。そのときの つよいものに
ながされるが、

あそきりしま:ええみやこじゃが、ニホンジンには すが(清)すぎて すめのいので、
かいものや ごらくに コウじる ところやらが さかえのい。
540!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/23(月) 20:24:29.78 ID:m+VGmMcj0
大阪はいいね 北○病院とか姉貴世話になってるけど
医療は確かに信用できる 自動車は確かにむちゃくちゃだな
いやもうむちゃくちゃ すげぇ
541名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:25:39.69 ID:VWi1laWm0
都銀ブランドが効かないからな京都は。
今まで会社の看板だけで仕事してた連中からしたらそりゃ京都嫌いになるわな。
ようは東京ブランドが効かない都市が出てるだけでしょ。
542名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:27:35.65 ID:4ecmGbkK0
スキーが好きで雪国希望だった某家電メーカーのセールスがいたわ@金沢
東京勤務になって凄くガッカリしてたw
543名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:27:38.10 ID:5e69MP+v0
山陰、北陸だろ…
544名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:27:58.80 ID:YiqBQzDDO
京都って、じもてぃーばっかのイメージあるが、九州の田舎モンが多くきてるぜw
こいつらが京都の印象を悪くしているwこれ豆な
545名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:30:01.59 ID:ceBYUbyw0
>>544
確か名古屋っていうか愛知も九州出身者だらけだったはず
そりゃそうだよな
地元にまともな就職先ないんだし
546名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:30:03.96 ID:Yh9COteV0
愛知ってトヨタとかJR東海とか三菱重工とかあるから子会社や下設け企業もたくさんあって
銀行ウハウハなのかと思ってたわ
547名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:32:15.26 ID:d5G8VIrQI
大文字は大文字だよ
五山送り火の中のひとつ、大文字。

>>57は大文字はちゃんと正解なのに、それを隠して
五山送り火とわざわざ言っている事からして二重にいやらしい
京都人の底意地の悪さが前面に出たエピソードだね

ただまあ無理やり訂正すると、大文字「焼き」ではないかな
548名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:32:20.38 ID:8ZDK5S440
うちの会社、自動車関連だけど
岡山か名古屋が一番行きたくないとこだけど取引先が多いから・・・
京都に関しては元々大阪が本社の会社なので(そもそも京都は取引先が少ない)
別にどうってことはないけど。
ただし、岡山と名古屋でうまくやった人は出世はしてるけどな。
549名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:32:32.98 ID:Z87OIuTA0
>>520
大阪、地方モノからみたら東京に次ぐ都市だし、魅力的なんだろうね。

ただ、東京出身者(俺)から見たら、大阪最悪だった。
慶應中からとある企業で、大阪転勤になった。
中学から同志社とか関学とかそこいらのネタミがすごいんだよね。もう。

いや、ビジネス抜きではいいひとが多くて、暮らしやすくいい場所だとは思うが。
550名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:34:47.50 ID:Yh9COteV0
>>549
普通に生きてて自分の中学校や他人の中学校を語る機会なんてあるか?
551名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:52.15 ID:d5G8VIrQI
>>549
慶応なんか行くからだよ
東京以外にアンタが馴染める街は存在しないよ
それを誇りに思っとけばええんじゃ

地方のことなんか記憶に残しなさんな
552名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:36:03.18 ID:0zx/RtvY0
名古屋の人間にロクなやつはいない
553名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:36:18.67 ID:ceBYUbyw0
>>549
関西の人間は早慶附属と言う存在を頑なに認めようとしない
ところあるよね
妬みっていうよりは理解出来てないんだと思う
554名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:36:22.44 ID:Z87OIuTA0
>>550
普通にあるね。
中学から麻布で東大ですとか。
あ、ない?
555!ninja:2013/09/23(月) 20:37:58.50 ID:AJPcDpPF0
ポナヤツングスカ
556h:2013/09/23(月) 20:39:04.75 ID:fqt4ylOn0
トンキンだけは嫌。
557名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:41:24.06 ID:KPyveqyz0
確かに名古屋は赴任先で人気が無いな。
遊ぶ所が無いんだよな。
名古屋駅の近所のオフィスなのに周辺にマトモな飲み屋が少ない。
しかも、終電が早い。23時が終電の路線とかあるし
酒飲み文化がこんな貧弱な都市は無いかも。
しかも町全体が保守的で仕事もしにくいし…
笑ったのが取引先で相手の会社で下手こいた部下に役員が
「タワケ」って怒ってたこと。
生タワケに笑いをこらえるのが苦しいくらいだった。
558名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:42:06.27 ID:Ad3DkNva0
隠居するなら神戸の須磨にでも住みたい
海は近いしゴルフ場は多いし

京都は観光名所は多いんだけど
個人で遊ぶとなると意外に何も無い
名古屋は駅前の栄地区だけでしょ
559名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:42:50.33 ID:Yh9COteV0
>>554
ねーよ
気持ち悪い世界で生きてるんだな
560名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:11.23 ID:5dCzgp4b0
>>518
ジョニ黒wそうなのか
俺はすべてウオッカなのかと。通訳が付くのか。ふむ・・
遊びじゃないだろうけど俺も行って見たかった
561名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:24.93 ID:8ZDK5S440
大阪の人間って名古屋は嫌がるよね。
特になんでも味噌味が嫌なんだってw
562名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:43:47.63 ID:6HFc1xdA0
中学の学歴の話になるって事は、中央官僚かな。
あそこは大方が東大出身者だから、大学の出身なんか気にしない。
話題になるのは、どこの中学・高校を出たかになる。

中央官僚の世界になれば、慶応も早稲田もただの落ちこぼれ
563名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:45:02.08 ID:gQBfjLob0
このスレはまあ事実に基づいてんだろうけど、最近京都叩きのスレよく見るなあ。

UFJとかみずほとかにも口座あるけど、ATM少ない。
まあコンビニにあるけど。
京都中信のATMすごい多いし仕方ない。
564名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:53.19 ID:pDYBCJG4O
トンキントンキン言ってる朝鮮人に餌を与えないでください
565名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:46:58.72 ID:Ad3DkNva0
手羽先は美味いけどみみっちい食いもんだからな骨ばっかの
味噌カツやエビフライは別に何処で食っても同じだと思う
ういろうは好みが分かれると思う
きし麺は、やはりうどんにはかなわないかね
まぁ戦国3大英傑とイチロー、鳥山明を産んだ愛知県だから
何かあるんだろうけど
566名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:47:08.55 ID:d5G8VIrQI
>>561
と思ってるアナタは転勤先ワーストの
全日本から嫌われる名古屋人かな?
567!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/23(月) 20:48:22.05 ID:m+VGmMcj0
京都はええところどすえ かわっぺりのカフェーに
京都人につれてかれた人いたな「いわゆる京都っぽい
ところへ行ってもおもしろくない」んだとさ
あとおばんざいを食べたいっていうと「家でたべるもんだ」
と怒り出す それが古都京都人
568名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:49:32.56 ID:1caGP+xj0
名古屋の大規模支店とか栄転だと思うんだけど、それに引き換え生活環境とか閉鎖的な土地柄とかが耐えられないんだろうな。
名古屋人は名古屋から出たことがない世間知らずが多く、そのくせ自分とこを大都会(笑)だと思ってるから。
569名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:50:35.39 ID:9HMOBJJq0
むかしアイコ16歳って名古屋の女の子が書いた小説があった。ようは高校生の
女の子がセックスしまくるという物語だ。それを映画化することになった。主演は
愛知県の女の子でいくことになったが県内さがしてもブスしかおらず。福岡まで
いってやっと適任の女の子が見つかったという   名古屋はブスの産地
570名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:50:45.33 ID:yYG8m7Ib0
京都で東京へ向かう事を「上京」というと怒られる
571名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:51:27.69 ID:GIWh+uvr0
あ、みずほでシャレにならないリアル島流し店舗が二つあったわw

築地支店・大島特別出張所
浜松町支店・八丈島特別出張所
572名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:51:56.81 ID:N3Fk9Npd0
俺も京都のタクシーで、嫌な思いしたな。
俺「○○○に行ってください。」
タクシー「?それ、○○○じゃなくて△△△って読むんですよっ。」
←日本語の普通の読みではない
俺「(んなの読めるか!!!)
573名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:53:08.85 ID:KPyveqyz0
ウチの会社の人気出張先は博多、広島、札幌
断トツはバンコク。
風俗がらみもあるけど旨い飯と酒も決め手。
574名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:53:14.58 ID:3WYABiWB0
>>7
元名古屋んだが、あそこは米とかの食品以外は全て自分でカバー出来るレベルだからな
無借金経営が多い、金にシビア、せこい、クラクションは当たり前
575名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:54:57.58 ID:tnA6nAOb0
飛ばされたら終わりなのは手形センターとかひたすら事務やるところだろ
576名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:55:49.04 ID:Bbvdzt3uO
>>477
カナダ寄りのアメリカみたいだな
577名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:58:47.38 ID:VWi1laWm0
>>570
別に怒らない、そもそも京都に来る場合は入洛と言うから
578名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:58:54.24 ID:5dCzgp4b0
>>569
原作者がブス過ぎただけでさw
オナニー好きの地味女が書いたオナニー本w
579名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:59:09.88 ID:25DoA9a90
>>569
信長が全国から集めた美女たちを、
信長の死後、天下を取った秀吉がその美女を引き連れ大阪へ、
その後、関が原の戦いで天下を取った家康が残りの美女たちを江戸へ連れて行き、
今の名古屋には残ったブスの子孫だから、ブスしかいないというのは有名な話
580名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:59:17.98 ID:+yvhxKtd0
>>1

同じく京都も創業100年クラスはザラにあり、10〜20年住んだくらいではよそ者扱いされるほど価値基準が違います。

今時、そんなこと考えてる人はいません。京都人もアメリカの映画を見て育ってるんです。
581名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:59:24.47 ID:3WYABiWB0
>>569
ブスの産地と言うが可愛い・綺麗な女はすぐに結婚して子供作るから
外部から来た人はブスにしか目が行かない=ブスが多いってのがあると思う

異動で色々な土地に行って感じたのは極力客観的に見て

福岡>>>>>札幌>>大阪>横浜>>>東京>名古屋>>>●(北関東のうち1つ)

だったと感じた。東京大阪人口が多いから美女も多いが不細工も多いんだよな・・・
当然男だから美女に目が行くからブスには目が行きにくいだけで
582名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:59:34.44 ID:7FPzPX0A0
お前ら勘違いしてる馬鹿ばっかでワロタ

「京都名古屋が閉鎖的でよそ者を受け入れてくれない土地」って、
地元企業が頑張ってて、豊かな土地だからわざわざ余所者(東京モン)に頼る必要がない!って事だぞ!
東京モンが入りにくかったその土地は「閉鎖的」って言われるのか...w
583名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:01:46.93 ID:Hw27iZNS0
いいえ名古屋は排他的でした。
584名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:02:56.08 ID:vEVzHPLpO
京都がある程度栄えてるのは大阪あってのことで、そこを勘違いしてもらっちゃ困るな。
大阪のベッドタウン
585名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:03:09.98 ID:tVf6pZv20
烏丸通を「とりまるどおり」と呼ぶ観光客がいると京都の人間が笑っていたな
586名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:03:54.33 ID:rJ3VH4Sh0
>>570
やぁ、それはこういうことですねw
ttp://uproda.2ch-library.com/708615fHO/lib708615.jpg
587名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:04:06.00 ID:POAtjTOk0
地方銀行が幅を利かせている片田舎。
宇都宮とかもそう。
588名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:04:26.16 ID:ZT+dS3GoP
>>579
三河武士は家康が良いところを持ってった残りカスは聞いた事あったが、ブスは初耳。
589名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:12.36 ID:+yvhxKtd0
>>582

まあ、でも、京都人は東京・大阪の大企業より、地元の信金や京都銀行の方が安心するってのは
あるかもね。基本、京都人は大衆的でメジャーなものが嫌いだから。地元で地道にやっている
方を選択するというのはある。
590名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:39.77 ID:RiKmeT7B0
名古屋のJRの駅員っ!

青春18切符見せながら、JRで伊勢神宮までいけるかって聞いたのに
近鉄勧めやがった
591名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:05:50.21 ID:M2RuSS8+0
>>585
なんでや? 誰だって生まれて初めてこの字見たら「とりまる」って読んでまうやろ〜?

その後、注意深く字を見て気がつく場合はあるが。
592名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:06:35.18 ID:5dCzgp4b0
以前某建設屋で仕事してたときに東京から仕事に来てた奴が
出入りの業者(地元)にえげつないピンハネを要求してた。商品金額の2割だったかな
決め台詞が「これは東京では当たり前だから」
出入りの業者激切れして「何が東京だ、ここは名古屋だ!!向こうのやり方したきゃ
向こうで仕事しろ。帰れ」と
すげえにらみ合いになって笑った。
地元は嫌いだがもっともだと思った。
人様の土地に来て偉そうにするとああなるな。
イニシャルでしか言えないがJFEってとこ
593名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:07:04.61 ID:KPyveqyz0
今でも語り草になってる名古屋の排他的な話で、東急ホテル
が名古屋に進出する時に地元が執拗な嫌がらせで結局は
客室減らしてなんとか進出。
で、嫌がらせしてた地元系のホテルはほとんどが身売りや親会社が
売却。
排他的で身びいきだから名古屋や地元限定のビジネスは淘汰された
企業が結構あったり。
逆に名古屋捨てて成功したのが大東建託とか…
594名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:08:38.26 ID:N3Fk9Npd0
>>585
やはりそうか。許せんな。
570だけど、「からすまるどおり」に行ってくれといったら「からすまどおり」って言われたんだ。
あー腹立つ。読めるかっ!
595名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:09:01.64 ID:nlDLnfV80
福岡と北海道なんて、どう見ても左遷w
596名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:10:25.73 ID:n7CRyQP90
>>584
百万都市で昼間人口<夜間人口なのは関東にしかない。
日本で見ても関東だけが例外的。
京都も含め他地域の百万都市は昼間人口>夜間人口だから、
関東のような一極集中にはならない。
597ID::2013/09/23(月) 21:10:26.41 ID:+luMHaHr0
>>103
名古屋で普通にやれたら大抵の場所で通用するからね。
東京本社の企業にとってはコミュ力の弱い運頼みとコネ頼みを潰す場所だよ。
598名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:10:54.16 ID:rJ3VH4Sh0
>>585
その読み間違いをネタ(トリック)として利用した話が
金田一少年の事件簿にあったな。
599名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:12:02.91 ID:SxpntTlx0
>>1
札幌・福岡なんて誰も行きたくないよ・・・・・

寒いところ、治安の悪いところへ行きたがる奴がどこにいる?
600!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/23(月) 21:12:35.57 ID:m+VGmMcj0
>>598
「それはほんとぅなのはずめつぁん?!」
601名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:12:38.02 ID:0wQgAbaL0
っていうより、広島や山口の地方公務員になれた奴のほうが10000倍まし。
602名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:12:45.66 ID:7FPzPX0A0
福岡と札幌は左遷とは思わんが、
京都名古屋に比べて地元企業が弱いから営業がし易い、
東京から遠いので夜遊びしても嫁にバレにくいw、飯が美味い!
こんな感じじゃねーの?
603ID::2013/09/23(月) 21:13:07.23 ID:+luMHaHr0
>>135
普通に三和に蹴落とされたでしょ?
604名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:13:23.31 ID:+yvhxKtd0
東京にも千歳烏山「ととせからすやま」って地名ある
605名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:13:36.25 ID:3WYABiWB0
>>585
上に色んなところに転勤したって書いたけど、性格の悪さで言ったら

京都人>>>|壁|>>>>>>>>>>>>>横浜人>>>その他

歴史にプライド持つのはいーけど、人を不快にさせる能力は一級品
606名無しさん@1。3周年:2013/09/23(月) 21:15:05.90 ID:VinA93Tt0
>>595
この人学生さんかな。大企業では福岡支店長、支社長は出世の
有力ルートなんだよ。
607名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:19.22 ID:sOQaAS7A0
ガラパゴス支店
608名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:15:36.45 ID:ceBYUbyw0
>>602
実際左遷先だぞ
特に札幌は
逆に名古屋京都が左遷先なんて聞いたことない
このスレ以外では
609名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:16:21.82 ID:oBWQnH8r0
ジバが陽電子で地
デンパが電子で模様
時間はそれぞれ逆方向になる
反射がジバなので位相がねぢれる。
現在とは過去の時刻と場所が異なるデンパ表面同士の会話だ。
会話したらば電磁波。ソレがモノなのさ♪
これだと過去は最大で往復分だけど
過去はある意味どんどん見えなくなっていく。
見える宇宙の大きさは緩衝層の厚みなのさ。
ただ、緩衝層がある限り、そこでの時刻とその変化は永遠に続く。
でもどこに居るのか判らない。
今のここのデンパは未来のジバ♪
反射面もどこにあるのか判らない♪
610名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:16:44.37 ID:ncNREvgo0
札幌はまあ暮らしてみたいけどな
611名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:17:31.72 ID:lfOaA2/00
 




  県  民  性  研  究  家  ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



 
612名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:17:40.26 ID:M2RuSS8+0
>>594
ごめん。 「烏丸せつこ」を知ってる世代だから、実は読めた。
613名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:18:43.40 ID:3WYABiWB0
>>608
業種によって左遷か栄転かは変わってくるでしょ
製造業だと名古屋と福岡は栄転の可能性高い
614名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:19:12.91 ID:JYdc1vCq0
福岡と札幌が栄転wwwww
615名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:19:12.65 ID:hBPOsXwI0
京女はキツイで〜
プライドも高いから晩婚化してるってよ
616ID::2013/09/23(月) 21:19:37.77 ID:+luMHaHr0
>>193
そりゃ地方に「来てやった」東京人は無意識にカッコつけすぎててうざいから鼻つまみ者になっちゃうよ。
617名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:08.70 ID:L0V2sHJO0
都市銀行って東京か大阪発祥のどちらかが多くて、
2都市はこの点で似てるが、名古屋は基本旧東海銀行系みたいなところがあるな。
三菱東京UFJになっていくらか変わったかな。
618名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:12.40 ID:7qpqtxILO
>>1
>10〜20年住んだくらいではよそ者扱いされる程価値基準が違います

流石は京都だ絶対に住みたくない
観光しか資源が無いくせに無闇にプライドばかり高くて嫌な土地柄だな
619名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:45.00 ID:Zn/qdjWP0
昨日の半澤で、大和田常務が佐世保のなんたら造船かって言うシーンがあったが、佐世保はやっぱり左遷の地?
佐世保市民より。
620名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:20:55.22 ID:HX8C2ORm0
NHKのアナウンサーだと福岡は左遷ではなく栄転かも
今福岡には野村正育アナいるしw
621ID::2013/09/23(月) 21:22:37.23 ID:+luMHaHr0
>>203
船橋って創価の一大集結地じゃん。
あれが蔓延る土地ってのはそもそも貧民が多いのさ。
622名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:22:57.79 ID:KT1AX/a20
大都会岡山だと天気と災害だけはない
しかしウッカリしてると妻(夫)子が出来る謎の土地
若いお母さんが子供三人つれてたりする産んじゃえ県
623名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:03.12 ID:+yvhxKtd0
>>618

今時、そんな人はごく少数です。留学やら旅行やらいっぱいしている時代に。この人は30年前の
価値観で語っている。
624名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:34.09 ID:LRDocpVc0
札幌なんて冬きついだろ
通は沖縄一択
625名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:39.00 ID:nhvae/yC0
地方都市も閉鎖的だわ
金沢なんか最たるもん。

標準語なんかしゃべってたら相手にされん。
全く仕事にならない。
プライベートでも周りは冷たいもんだ、
626名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:45.85 ID:oBWQnH8r0
僕らが表面から漏れでたデンパの先端で
その進み具合はやっぱりデンパなら、ソレは正の時間で進むのさ♪
ソレが反射した過去のデンパのジバちゃんとどんどんごっつんこして
それで昔の僕の位相反転言葉〜ジバと、今の僕のデンパで、今ができるんだ。
そして次から次へと昔の僕に出会ってくのさ。
「ここ」のデンパの表面のね。
干渉層が消えないことを祈るばかりだ。
厚みが知れん。
627名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:23:55.71 ID:Ad3DkNva0
まぁ四国へ飛ばされるよりは100倍マシなんだけどな
何だかんだいって日本の流刑地は四国だと思う
628名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:24:55.84 ID:JYdc1vCq0
>>625
その土地に行ったら、その土地に溶け込む努力をしないと。
やる気が無いのなら辞めたら?

そんなんだから、左遷させられると思うよ。
629名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:25:37.21 ID:xOVqhwID0
福岡を修羅の国だ
北海道を土民国家だ

と煽ってる2ちゃんねらは、やはり世間ずれが激しいなw
所詮はお家から出ない引篭もりの集団ってことか
630名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:25:54.89 ID:d1ZSJPao0
>>36
>>47
>岡山の二度泣き
岡山市総合政策審議会による捏造らしいですぜ
どんだけバカなんだよ>岡山市総合政策審議会
http://blog.goo.ne.jp/usbmouse/e/01c26df1dbc20cfcb0e5a05adceee8ab
631名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:25:56.13 ID:rJ3VH4Sh0
>>600
じっちゃんのナニかけて!・・・
「ファイル17 仏蘭西銀貨殺人事件」
だったとオモ(多分w)
632名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:26:30.10 ID:YxGtnbEc0
まったく20年前の知識だな。
名古屋も京都も今や余所者だらけだわ。
名古屋は余所者だらけで地元占有率はこの20年で大幅に低下した。
また今の名古屋に値切り文化は無い。
広告の値段しかみないので見えるように安くしないと見向きされない。
京都も余所者だらけで、昔からいる人が幅を利かしてることもない。
この著者はダメだわ。脳みそが古い。
633名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:27:33.63 ID:zHpt3QRk0
>>581
福岡は明らかに南方系だからな。美的基準の「目がくりくり二重」「彫が深い」子が多いから
そうなるんだろうというのは理解できる。

でも、俺からすると表情が豊かでお洒落で社交的な子が多い大阪や東京や神戸や横浜
なんかの都会のが魅力的な子が多いと思う。
634!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/23(月) 21:27:51.74 ID:m+VGmMcj0
>>631
「なんでもくぁしいのねはずめつぁん」
635名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:28:57.04 ID:OcmlFxrZ0
>>621
野田を当選させるような民度だからな
636名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:29:41.72 ID:JYdc1vCq0
マジレスだが

【水商売が発達している】=【美人が多い】=【売春婦が多い】
だから。
褒め言葉じゃないから注意しろ。
637名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:29:42.75 ID:YxGtnbEc0
福岡と札幌は単身赴任先としては人気ツートップだったのは事実。
風俗が安くて可愛い子多い。
デリしかないような田舎なんか行きたくないわ。
638名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:31:18.46 ID:Y46BPsrx0
京都つってもホントに閉鎖的なのは御所の周りくらいで
他は大丈夫なんじゃないの?
朝鮮部落だっていっぱいあるじゃん
639名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:31:30.84 ID:Hw27iZNS0
>>632
名古屋人乙
640名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:32:01.69 ID:+yvhxKtd0
>>633

一番韓国に近いのが福岡。
641名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:32:42.29 ID:mvPV3xbE0
>>355
結構いろんな土地に住んだけどな。
埼玉にも東京にも住んでた。大阪、神戸、奈良にも。
でも関東に行けば関西弁は喋らない。周囲にも全く訛りがないと言われてた。
その土地の名前を、違うアクセントで呼んだりしない。
642名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:23.17 ID:3rROl9t90
>>623
普通に出合って話す人なら1ヶ月でも長いわな。
引篭もってて出会ったことすらない、とかは知らんけど。

>>625
標準語/部外者アピールが度を過ぎる(地方語をバカにする。何かと他都市と比較する、など)と、
周りも部外者として対応を取らざるを得ないと思う。
聞き手が冗談に感じなければそれは冗談にならない。
意図せずに言ってる人も多いし、周りが閉鎖的だと感じたらちょっと自分の発言や行動を見直してもいいかもね。
ただ、偶然周りにいたのが閉鎖的な人ばかりという可能性もあるが。
643名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:30.42 ID:oBWQnH8r0
z_n+1=z_n*z_n-k + C (z_m=C, m<0) julia
644名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:33:42.74 ID:JYdc1vCq0
田舎ほどDQNに厳しいからな。
左遷させられるような奴は、地方地方で痛い目を見ていると思うよ。
645名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:35:12.60 ID:yXxcVrHU0
本社給与で福岡生活なら余裕の遊び金で中州行くのだがなぁ
646名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:35:19.43 ID:Y46BPsrx0
京都弁って関西弁の中でも一番キツいと思う
泉州とな播州の関西弁もキツいけど
それとは違った怖さがある
647名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:36:36.18 ID:M2RuSS8+0
濃厚やわ〜
648名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:37:03.90 ID:Xb6tSBTh0
福岡の中でも田川とか飯塚とか小倉とか大任とか川崎とかに
転勤したら同じこと言えるのかなあ。
649名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:38:13.62 ID:+yvhxKtd0
御所の周りも、その地区の中学とか入るために引っ越してくるからよそ者も多い。京都は学生も多いから独身なら
東京・大阪と同じように住めばいい。
子供がいると、地蔵盆やら町内会やらで地域のつながりが増える。
650名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:39:02.62 ID:GbH7xWWoi
>>537
俺が気に入ったところは

人情味がありサービス精神旺盛で面白い
とにかくあらゆる物価が安い
キャバや飲み屋が楽しくて安い
デパートや路面店は個性的なお店多く品揃えも豊富
マグロ(女)がいない
可愛い子が多い
安くて美味い店がとにかく多く(寿司屋と魚はイマイチ)
外国料理を日本風にするのが上手い
651名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:39:09.65 ID:cCLtlCQ3i
>>648
きぃ〜
652名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:39:17.08 ID:HX8C2ORm0
>>645
中洲交番より一言
客引きに付いて行かない
午前1時過ぎに営業している如何わしい店には行かないこと

昔おまわりさんに教えてもらったわ・・・
653名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:40:30.93 ID:k03JYuyz0
静岡のイメージ聞きたい
654名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:41:22.58 ID:jGvPccO/O
札幌に住んでたら東京や名古屋なんか蒸し暑くて住んでられない
655名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:41:59.53 ID:ZT+dS3GoP
>>653
食べ物は美味いよ。
656名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:43:16.90 ID:zY1fwiMh0
名古屋市民だが同意するわ
セコイ、ケチくさい、有名料亭がない事で証明済み
各地で上がった高級魚も名古屋は避けてるわ
657名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:43:20.65 ID:yXxcVrHU0
>>652
安くて楽しいお店(スナック・クラブ)は扉を開けたらすぐわかると言う鼻の聞く支店の部下同伴ですw
658名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:43:28.31 ID:JYdc1vCq0
>>653
静岡は長いから、、文化も食も東と西で全く異なる。
659名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:43:48.36 ID:l84dYNST0
シリアとか
660名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:44:19.04 ID:3WYABiWB0
>>653
1:温厚・いい人多い
2:東京←→大阪間の新幹線移動の際に消えて欲しい県
3:山に囲まれ1つ1つの街が陸の孤島
661名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:45:09.72 ID:CSVyW7E70
札幌は不人気(左遷)だと思っていた
寒いからw
662名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:45:58.95 ID:GbH7xWWoi
>>646
高飛車だからな
663名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:11.66 ID:yXxcVrHU0
味噌カツ
664名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:14.50 ID:tYOYB4vX0
出向先だと、石巻とか気仙沼とか宮古とかあの辺がきつそうだな。
もちろん銀行の支店ではなく関連企業として。
訛りも強いし。

名古屋は閉鎖的というよりカネにうるさい顧客が多くて営業しづらそう。
富山金沢福井なんかも冬はどんよりしていて閉鎖的なイメージ。
665名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:26.02 ID:Y46BPsrx0
>>649
子供の進学のために越してきたとかまさにそういうのが差別されるんだよ
御所の近くにある中学校とかすごいもんね
公立とは思えないくらいの学校
行政が進んで差別を助長するような環境を作ってる
666名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:46:56.38 ID:tbTiqrtl0
雪深いところ以外だったらどこでもいいやw

しかしいつの間にか>>1みたいな露骨な県民サベツ記事がのるようになったんだなあ。
まあこれも左翼勢力退潮の一つの表れなんだろうね。まあ都道府県レベルだといいのかな。
ちょっと市町村になるとまずいのかもしれないが。
667名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:47:35.20 ID:3rROl9t90
>>666
名古屋県・・・
668名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:47:52.87 ID:k03JYuyz0
>>658
なるほど
俺は中部だけどたしかに西部とは違う気がする
669名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:47:56.94 ID:wuOvR4MC0
別な意味で福島だろ
福島に飛ばされたら人生終わりだと
思う人も居る鴨!
670名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:49:35.36 ID:ZT+dS3GoP
>>668
大学で県外に出る場合の、どこへ行くかも全く違うね、東西で。
671名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:49:37.80 ID:k1lJO9rp0
上海に飛ばされた人、元気にしてるかなぁ
672名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:49:46.23 ID:ymdSwtxL0
関連キーワード
京都人 性格
京都人 特徴
京都人 いけず
京都人 腹黒い
京都人の抹茶と芋
京都人 嫌い
京都人ch
京都人 大阪人
京都人 ガイル
京都人の気質

関連キーワード
名古屋人 特徴
名古屋人 性格
名古屋人 気質
名古屋人 頭おかしい
名古屋人 嫌い
ビール大好き名古屋人
名古屋人 最悪
名古屋人ドットコム
名古屋人 性格悪い
名古屋人 死ね

死ねとかw
673名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:50:11.59 ID:ExPVMwbe0
>>619
違う
674名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:52:19.00 ID:Zr3ty8YC0
名古屋支店は出世頭なんだが>>1は戦前の話?値切るけど払いは良い巨額な資金を扱う。

住友銀行名古屋支店の支店長が自宅前で射殺された、懐かしいな。
675名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:53:22.46 ID:iFPObfzI0
京都って、いろんな意味で終ってるんだな。
凶産党大躍進だし、台風来るし、リニアに無視されるし、陛下も戻られない。
人間がアレなんかね?
676名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:55:21.52 ID:HX8C2ORm0
>>657
たまに30分座れば数万円飛ぶから気をつけてね
全然高級感無いような店でも・・・
677名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:55:33.56 ID:ODfPYApb0
>>86
都会なので何でも揃ってる
東京ほど人が多すぎることがない
夏でも蚊やゴキブリがほぼいない
道路が碁盤の目なので非常にわかりやすい
ススキノの風俗が安い
少し外に行けば北海道の大自然
本州の田舎のように面倒なしがらみや風習が少ない

本州出身の俺にはすぐにこれだけ思い付く。
まあ良いところというのはそこにしかいないとわかりにくいものなんだろう。
仕事が無いのは確かだが、銀行の出向で行くならそれも無関係だしな。
678名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:56:19.18 ID:249/3utI0
>>632
お前の頭の中が30年前なのか、上辺でだけでちゃんとした付き合いをしていないかの
どちらかだな。
京都、名古屋とも>>1の指摘の通りだよ。
679名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:56:54.99 ID:Ew7VelU60
そもそも京都は都市銀行が少なすぎて不便だから使わない人が多い。
680名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:57:14.17 ID:gCMVnUSR0
>静岡

良かったよ、、静岡市も浜松も
東京、大阪、九州の在住経験有るけどあんまりガツガツと仕事する雰囲気じゃないし、
経済的にも豊かで平均所得も高い
教科書に出てくるような文化遺産も多い(日本史のメインストリームから外れた地方出身なんで、、)
新潟も住んだけど、静岡みたいに温暖なエリアと違ってカラっと晴れることなかった
富士が見える場所は格別、西伊豆、焼津の魚

逆に営業責任者とかで行くと雰囲気がのんびりし過ぎてキツいかも
頑張ってどうする?って感じ、、つまらない人は他行こうとするだろうね
681名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:57:48.14 ID:7FPzPX0A0
京都名古屋で余所者が営業して入り込むには、人脈ないので金まけて興味引くしか手がないからなw
要は東京に対して、強気に出られる土地かそうじゃないか!ってだけの話だろうよ。
682名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:57:51.93 ID:OcmlFxrZ0
>>653
長い
683名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 21:58:42.17 ID:Qulr62qf0
馬鹿か名古屋や京都なんて左遷される奴が行く都市じゃない。

中国地方や四国や九州東北北海道だったら最悪だぞ。
(広島福岡を除く)
684名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:01:37.09 ID:Lngi3eJs0
>>589
まぁしかし、業界違いだけど
京都で修行した板さんたち、どこが一番地獄だったかって話になると
口を揃えて京都って言うね。次が金沢。これが何人に訊いても不動。
性格が本当にねじ曲がってる。まっすぐ言えばいいことをわざわざ遠回しに皮肉るって。
685名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:03:08.16 ID:6sDFgOsSP
ソマリア支店とシリア支店に出向にはなりたくないなぁ
686名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:03:27.49 ID:Tjlza5Yt0
愛知は飯まず県だからな。
687名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:03:33.09 ID:eRA38Q/k0
旦那は2支店目が北見だったw
いつも晴れてて食べ物がおいしくて景色が綺麗でとても楽しかった
パウダースノーだから雪かきも東北と比べ物にならないくらい楽ちん
また住みたい
688名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:03:38.50 ID:IgMPANRR0
しかし、京都の人ってなんで笑顔でも目が笑わないのかね。
あと、話をしてると顔の向きが違う。微妙に上向いてる。
これ、自分たちは分からないと思うけど。
689名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:04:22.47 ID:Lngi3eJs0
>>111
狗HKの麿がすっかり生き生きしちゃってまぁ。
690名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:04:25.61 ID:hEnGxI7z0
>>677
蚊はいっぱいいますよ
ゴキはほとんど見ないけど
691名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:05:52.95 ID:nTjTPA/m0
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 14:29:05.54 ID:jeHC4le7
【孤独】
20代ひとり暮らし率 ・1位 東京都(2005年国勢調査)
30代ひとり暮らし率 ・1位 東京都
40代ひとり暮らし率 ・1位 東京都
50代ひとり暮らし率 ・1位 東京都

【生涯独身】
60歳以上男性未婚率・1位 東京都 (2010年国勢調査)
60歳以上女性未婚率 ・1位 東京都
(※男女共に、一生涯、独身で人生を終える、一家廃絶、無縁仏として共同墓地に共同埋葬)

【家族】
子育て世帯数 ・47位 東京都(2005年国勢調査)
兄弟姉妹数・47位 東京都
出生率・47位 東京都(出生率は1なので、流入人口を省けば東京は現在の1世代あたり650万人減少する)

【動産・不動産の保有率】
持ち家率・47位 東京都
自動車登録台数・47位 東京都 
自動車普及率・47位 東京都
軽自動車比率・47位 東京都

【不幸】
自殺者数・ 1位 東京都(総務省警察庁統計2012)
変死体数・ 1位・東京都
交通事故発生件数・ 1位 東京都(車の登録台数は最も少ないのに、事故件数は最も多い)
破産(個人)の裁判所新受件数・ 1位 東京都
火災発生件数・ 1位 東京都(消防庁統計)
離婚件数・ 1位 東京都(人口動態調査)

何べんも言いますが、これを見て裕福で幸せな都市だと思えますか?私は思いません。
692名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:06:02.55 ID:tbTiqrtl0
>>667
ああ、そうか失敬
でもまあ指令指定都市は県みたいなもんだからとエクスキューズ
まあ最近は乱発され過ぎのきらいがあるけどな〜
693名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:07:37.17 ID:n7CRyQP90
>>688
こんな顔?
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     |
        \     \_|    /
694名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:08:33.98 ID:j4LSo+f60
京都、岐阜、福岡、岡山と住んだけどどこも良かったな
695名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:09:02.09 ID:iFuiLzjx0
札幌は後腐れないコが多いし良かった。誉めて笑わせて拝み倒せば
「何ゆってんの〜wwwこの人wwバカじゃないの〜www」
とか言いながらほとんどやらせてくれた。
696名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:09:41.47 ID:zHpt3QRk0
「先の大戦」が応仁の乱のことを指す京都人がそんな簡単に変わるかいな。

表面的な部分は少しは変わるだろうけど、根っこのところは1000年経とうが変わらんわ。
697名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:10:47.71 ID:j4LSo+f60
京都はバスやタクシーが横道でビックリしたな
クラクション鳴らしまくり
698名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:12:28.29 ID:ItZcrIZKi
京都支店長ならいいが、小さい支店の支店長なら出向秒読み。
699名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:13:00.17 ID:acQlW57T0
>>50
なるほど、経年劣化か。
自然の摂理だから仕方ないな。
700名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:14:15.24 ID:CVxkIBXt0
京都……ププッ

京都は日本一童話が多い地域だから閉鎖的(村八)は当たり前、観光に行くのはいいが人間の住む地域ではない
701名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:14:36.88 ID:7he4G5A30
京都は観光で行く街。
よそ者が住みたいとは思わない。
702softbank126058210246.bbtec.net:2013/09/23(月) 22:15:40.26 ID:JS9Mold00
名古屋は無いわ。泣ける。
703名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:20.61 ID:pUCt0U650
【【【【【【 手りゅう弾に注意! 】】】】】】】】
〜手りゅう弾を使用した犯罪が急増〜福岡県警からのお知らせ
http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html

※手りゅう弾の種類・・・・色や形は様々!
※手りゅう弾の威力・・・・手りゅう弾の威力は想像以上
 手りゅう弾からの距離    威力
 ・半径10〜15m以内   死亡又は重傷
 ・半径50m以内      破片により重傷
 ・半径200m以内     .破散した破片が到達
※手りゅう弾を発見した場合
 ・絶対に踏んだり、触ったり、蹴飛ばしたりしない
 ・早急に手りゅう弾から離れる
 ・物かべなどに隠れて身の安全を確保する
※その他不審物を発見した場合
 ・「踏まない・触らない・蹴飛ばさない」の原則を守り、直ちに避難し、警察に通報

お問い合わせ先 部署: 福岡県警察本部 刑事総務課
704名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:25.08 ID:qi9BsuQJ0
名古屋にはゴキブリが一匹も居ないからおいで。
705名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:36.64 ID:FOiCqse80
ちなみに京都人は利率がいいと信じているせいで信金が強い

バカかこいつはw
706名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:18:58.07 ID:Y6YjcgSQO
>>695
ふむ。マングリ返しの話か
707名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:19:34.50 ID:WBroTz240
京都人はくそ意地が悪い
名古屋人は性格が悪い
708名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:19:40.80 ID:4AOBtWw2O
うーん

青森、岩手、静岡、京都、埼玉、島根には住んだことがある
なんか住みづらいのはダントツで京都だったんだけど

他はよく都会で言われるほど悪くはないというか皆さん親切だった

やっぱり京都はガチで面倒くさくないかな?
あんなんが日本人の原型とか思いたく無いんだけど
あと京都の年配の一見上品そうな女性がすんごい関東以北の人をバカにした発言したのを目の前で見た時には引いた
709名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:20:06.65 ID:3flYGJed0
経験上、名古屋人はクズばかりだから仕方あるまい
710名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:21:18.52 ID:vh+6VJwO0
711名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:21:42.09 ID:t7k8kV8V0
>>1
絶倫男 に見えたwwwwwwww
712名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:23:57.71 ID:H0tj4jf30
京都とかだとコネありそうな地元民を貼り付けるほうがいいと思うが
それとも銀行全体で京都は既に諦めた土地なのか?
713名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:24:38.75 ID:/d8WDtP40
福岡県警の殺人事件指名手配犯HP
中国籍の男と韓国籍の女
もうこの国の人たちの入国禁止でいいでしょ

街中に溢れる中国語表記とハングル
見たくないわ
714名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:25:48.87 ID:nosPbaRw0
名古屋や京都なら大都市だからまだいいんじゃないの?
田舎の県庁所在地とかがいわゆる左遷だろ
715名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:04.76 ID:KEI4lRDm0
静岡一択
716名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:27:04.58 ID:lmeVEzmg0
京都も名古屋も出世コースから外れてないからええやん
717名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:32:50.53 ID:8ZDK5S440
俺京都人だけど、市内とその他の地域出身では格差があるな。
あと、金沢が住みにくいって書いてあるけど俺は住みやすかったな、
なんだかんだ言って結構金沢の人って京都をリスペクトしてるから妙に
親切だった。
きつかったのは人よりも冬の天気気候だった。
718名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:32:51.40 ID:vfNz9ghk0
銀行さんの営業なんて来たとき挨拶に来たっきりで2、3年でまた違う人来るし
719名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:33:03.07 ID:NDEqVHfV0
京都、大阪、神戸
どこも東京のことは内心大嫌いだけど、その表し方が違うw
ちなみに東京嫌い度の順にいえば、京都>大阪>神戸だろう。
720名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:35:38.02 ID:hsa+5aqK0
札幌が良いって言ってる奴は地元でずっと過ごしてる人間ではないだろうな
一時的に観光で行ったり、単身赴任で数年間過ごしたり、学生時代に過ごすなら良い街だが
そもそも、仕事が殆どなくて、ロクな産業も無いので、札幌で就職するってのは難易度が高い

北大卒業した人でも、殆どは本州へ出て行って就職するんで、札幌でまともな仕事探すには
医師、薬剤師、看護師などの医療資格を持ってるか、公務員(道庁、札幌市役所など)に入るか、
JRや北電、北ガス、ホクレン、銀行(道銀、北洋など)あたりに新卒で正社員になるしかない

まず、製造業は皆無なので、工学部出身なら札幌で就職は絶望的
721名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:36:24.14 ID:Nk9hmeTk0
名古屋、単身赴任ならまだいいよ
家族連れで高校受験する子供がいたら最悪

愛知県の公立高校入試は
社畜養成の内申重視
722名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:37:19.92 ID:oiaqBb+r0
>>719
京都人は
東京人と東京人の価値観の押し付けを嫌うだけで

実は東京文化(または最先端の事物)が大好きなんだよ
東京には首都を取られた嫉妬の感情なんだな

伊勢丹が京都で成功して大阪で失敗したのが何よりの証拠
723名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:40:01.88 ID:hsa+5aqK0
>>721
札幌の公立高校も内申点重視
だから、他の土地から転校した場合、
その土地では、入試一発勝負なんで
内申点なんて無視してたら、突然、内申点で割り振りされてしまうので
私立高校に行く以外に選択肢なくなったりする
最初から、内申点で行くことが可能な高校がある程度狭められるって分かってれば
それなりに内申点も高く取るように努力するんだが、
そんな仕組みが無い土地から転校して
突然、「札幌は内申書重視」なんて言われたら悲惨になる
724名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:42:23.05 ID:k2AzCxu/0
>>713
看板が、英語よりも特亜語優先なんだよなw
観光で初めて見たときここは別の国なのだと認識したわ。
725名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:42:54.39 ID:t5CqKrAZ0
逆に言うと、名古屋から始まったトヨタはすごすぎるとも言えなくないか、これ?
726名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:43:39.42 ID:NDEqVHfV0
>>722
大阪でもヨドバシカメラやQ’sモール(東急)とか
いくらでも東京起源で流行ってるものはあるだろう。
伊勢丹の失敗は東京関係ないw
727名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:44:01.85 ID:n7CRyQP90
>>722
和歌山以外の関西と東京の関係は、会社で例えると歴代の社長たちと
今の社長の関係だから、指図されるのか嫌なのだろう。
728名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:49:39.64 ID:uX+MaiQF0
>>722
>>726
いや、結構お二人いい線言ってる気がするぞ。
百貨店文化と一般商用施設を一緒にしたらいかん。
百貨店ズタボロだけれど。
729名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:50:17.19 ID:W3B7wRfR0
>>36
岡山が最悪だろ。
兎に角、排他的で余りの人情のなさでノイローゼになってしまいそうになる。
岡山に赴任するならまだ京都の方が良い。
自然災害も少ないせいか助け合いの心もなくてあの京都人すら裸足で逃げるから。
730名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:51:05.70 ID:lmeVEzmg0
まあ実際は名前も挙がらないような僻地が一番終わりだろうな
まだ名前が挙がるだけマシ
731名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:51:18.68 ID:vw85H14N0
商社だけど、商社の場合は本社で仕事ない窓際が一番終了な気が。
732名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:52:18.72 ID:k2AzCxu/0
>>730
可もなく不可もなく、で挙がらないだけだろw
733名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:53:29.17 ID:vw85H14N0
>>725
いやいや、転勤でくるよそ者の受け入れの話とその話をごちゃまぜにするな。
734名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:53:58.17 ID:1caGP+xj0
>>725
ここで書かれているザ・名古屋代表みたいなドケチ企業なんだが
735名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:59:16.28 ID:dtYOtH+/0
>>3
稚内の商店街は看板が日本語とロシア語で、中韓無視な所が感心。
富山でトロッコ電車の観光したら、英語・韓国語・中国語(本土・台湾)で、日本語のない標識があったからな。
736名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 22:59:46.32 ID:kNY9q9ni0
同じ福岡でも北九州だったら泣くだろうなw
737名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:01:06.22 ID:7re3yuXhi
>>92
東京の男の方がケチ
合コン割り勘当たり前でびっくりした
738名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:01:45.16 ID:0wQgAbaL0
京都人って腹に立つけど、俺は広島人だけど外から見れば似たようなモノ
だろうな。

ほんと陰口マンせーな奴ばかりだ広島は。
739名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:02.06 ID:zY73UJVnP
>>528
肌の綺麗さは、家柄に比例するみたいだ。
肌が綺麗なのは飯がいい、てこと。底辺はヒドイもん食ってるからね。
まあ、でも、スラヴ人はニキビ顔でもカワイイよ。

日本に帰って来たとき、女が全部ちんちくりんに見えて笑いが止まらなかった。
740名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:02:11.38 ID:lmeVEzmg0
よそ者同士の集まりの東京が一番排他的なんですけどね
741名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:03:02.57 ID:r01lbVh90
>>26
すなおに裏日本って言えよ。
742名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:04:06.21 ID:mVHplLF70
名古屋人は知り合いが何人かいるけど、
本当にだめ。
何だかんだで自己中。
京都人は親しみやすいが商売は書いてある通り、何百年て老舗もあってしずらそう
743名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:07:04.81 ID:NDEqVHfV0
>>728
伊勢丹が河原町駅前〜四条烏丸あたりにオープンして、
大丸や高島屋を圧倒しているというならわかるがね。

所詮、商業施設の不足気味だった京都の端っこの京都駅で、
競争相手もしょぼい近鉄しかいないようなところじゃ、それなりに流行って当然というか。
744名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:07:29.39 ID:JCxqPqaJ0
>>27
大阪の人情()=頼みもしないのに自分の都合のいい時だけ余介入して余計なことをしたがる・
しかし本当に困っている人は放置して無視して追い打ちをかける・一度敵とみなせば攻撃だからなぁ
橋下は大阪人の「暗黒面を極限までふくらませたようなものだわ

お笑いに関しては、吉本新喜劇や、森脇健児と山田雅人は
「面白くない事自体が芸」という境地をを確立しているという面がある
745名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:07:59.94 ID:1RcNHWgP0
ヤクザじゃん
746名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:08:09.08 ID:o5nnFEZii
他から名古屋来たもんなら分かろうもんだが
意外とみんな気前いいけど表面的なもんだけなんだろか
747名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:10:01.78 ID:7re3yuXhi
>>275
広島とかつまんなさそうだなあ
嘘くさいなそのランキング
748名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:10:20.02 ID:IWreY7xH0
名古屋は値切らないイメージ
最初から値段安く無いと買わないっていうか
749名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:11:02.80 ID:Ols5zYGRO
スーパーバイザーに車寅次郎先生を御呼びしてお話を伺います
750名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:11:16.55 ID:8e9QHPX80
>>3 辞令「稚内支店の勤務を解く 豊原支店勤務を命ず」 海を渡って樺太に行け
751名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:12:26.12 ID:7re3yuXhi
>>748
食料品とか東京の方が安いけどな
752名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:12:45.51 ID:yXxcVrHU0
>>676
あったあったw
座って水割りロック1杯8kの店w
よくある山崎のボトルキープいくらなの?www
753名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:13:29.81 ID:GIWh+uvr0
>>617
みずほは旧第一勧銀が全県庁所在地にある
三井住友は旧さくらが兵庫の山奥にもある(それでも一部は他行へ譲渡)
三菱UFJは旧東海が愛知の山奥にもある(絶賛統合中)
754名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:15:04.80 ID:IWhreofX0
>>152 証拠もなしに決め付けは良くない。

>>211 そういう土地柄だから
   老舗企業が多かったり、ビジネスで成功したり
   するんじゃないの。
   役人みたいなどんぶり勘定なら国が沈むよ。

>>218 幼女かよ。

>>257 どうやったらチョンに辿り着くのか教えてくれ。
   根拠なく言うなよ。

>>321 秋刀魚

>>345 いる時はいるから
   どうでもいい時は一切使わない。
   肝心な時になかったら勝負も掛けられんからな。

>>442 決め付けるなよ。

>>540 そんな無茶な運転する奴いるか?

>>549 大学はともかく中学高校の話なんてするか?

>>561 そうでもない。

>>719 特に何とも思っていない。
755名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:16:17.16 ID:bD8IV29T0
全てのバランスが良い愛知最強。
愛知単独で、商業、工業、農業、漁業、全ての産業が充実。
東名・名神・中央道など日本の大動脈の高速をはじめ、広くて綺麗な都市高速もある。一般道も広くて快適。
鉄道はJR・地下鉄・私鉄・新幹線、空港(2つ)、港湾も、全てのインフラが整っている。 近い将来はリニアも。
生活費が安く経済的負担も少なく住みやすい環境。 公園も多い。自然も海も山も近い。 平野も有り余るほど広く開発の余地充分。
スキースノボは岐阜や木曽(信州)へ日帰り、海も伊勢湾・三河湾、伊良子は有数のサーフィンスポット、
日間賀島・篠島など離島まである!琵琶湖も日帰り圏内。 アウトドアには最高の環境。
日本の真ん中なので、東京、大阪、横浜、京都、奈良、静岡、長野、伊勢、南紀、北陸、主要な都市や観光地へアクセス良し。
愛知県民は県外へ出たがらない。 東京や大阪に出る必要が無い。地元で進学、地元で就職。出て行っても戻ってくる率も高いくらい暮らしやすい。
愛知最強!
756名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:16:37.83 ID:9UUa06dd0
>>661
札幌は、住むと印象が良い方に変わる街だな
757名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:16:48.43 ID:bN36ZaqD0
都市銀行の支店やその取引先企業があるような都市はまだまし。多分ね
758名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:19:26.38 ID:BnWtOlL40
行員も預金者もドラマの影響で大変だろうね

半沢みたいな行員いるなら会いたいもんだわ
759名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:19:43.00 ID:J3RFmgao0
京都は店員の接客が良くない印象
住みたくない街だと思ったがやっぱりな
760名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:20:25.76 ID:39doUswp0
京都人って矛盾してないかい?

なんで余所者は受け入れないのに共産党を受け入れるの?
761名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:46.80 ID:fyr0fiz80
銀行員じゃないけど転勤、出張で嫌がられるのはダントツで愛知だねぇ。
762名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:21:58.54 ID:97nCLqlvO
基本的に名古屋を出たことないやつばかりなんだよな。
出てても大学だけ。
スゲー考え方が保守的なんだよ。
763名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:23.79 ID:IWreY7xH0
>>759
服買いにいったりするとお茶出してくれたり
何着か買うとネーム入れてくれたり
自宅に配達でも支払いは商品到着してからでOKだったり
結構サービス、接客良いイメージ
764名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:25.55 ID:CIIuMKU70
 名古屋は名古屋金利と言われるように大企業でもお金借りてくれないから。
765名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:41.31 ID:dm8aSDCA0
悪いが、名古屋じゃ銀行員って職業が嫌われる。
766名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:22:51.40 ID:Y6iDgLZH0
京都銀行・・・
767名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:19.59 ID:IjalMCNNO
>>725
名古屋始まって(創業して)ないんだけどね…
768名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:23:26.66 ID:k2AzCxu/0
>>756
職があるなら最強。
雪と熊が敵。
769名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:24:19.46 ID:NJJ1/Es70
>>742
名古屋人レベルでも、自己中というなら、
他の地域の日本人や、インド人や中国、欧米人などの海外の人とはとても商売ができない

おまえ、自分がひきこもる地域以外の者と一切接触がなく、2ちゃんで妄想するNEETのヒキコモリだろw
770名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:25:42.23 ID:TNt53X150
名古屋って全てにおいてマイナスイメージしか沸いてこない
埼玉と同じぐらい住みたくない
771名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:06.71 ID:s1zACnid0
東京に在住しながら閉鎖的に感じる自分は何なの?
子供居ないとハブですよまじで
772名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:19.24 ID:CIIuMKU70
>>765
 東海銀行だったらOKだろ。
 松坂屋、中部電力、東邦ガス、名古屋鉄道、東海銀行は名古屋人のあこがれる大企業だ。

 トヨタ?ありゃ三河だ。
773名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:27:34.64 ID:IWreY7xH0
>>767
三河出って事?
高須クリニックも三河出だっけ?クリニック時は名古屋からだっけ?
774名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:28:17.91 ID:NDEqVHfV0
>>725
三河出身の人を名古屋人扱いすると切れられるぞ(実話)。
775名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:28:51.62 ID:VV+RVzPk0
タモリ効果は絶大だな。

ま、来たくないなら来なくていいよ。困らないからw byなごやじん
776名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:28:54.59 ID:9z/6DO5cO
京都で共産党が強いのは引き揚げ船が舞鶴に帰航したからだよ。シベリア抑留時に共産主義の教育受けたやつが多数いてそのまま根をおろしたんだ。
777名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:29:20.61 ID:fyr0fiz80
愛知ってある程度都会なのかと思いきや、ドーホグ人かチョンみたいな民度だし
食べ物は糞不味いし不衛生だしな。

特に子を持つ親は愛知名古屋で教育を受けさせたくないって言うな。
778名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:09.72 ID:7FPzPX0A0
>>755
京都もだけど、「結局、東京から来ました」ブランドが通じないから、
やりにくい=「この土地閉鎖的ワロタw」、って考えになるんだろ!

人間ちっちぇーのは実は東京人だったりする、これマメなw
779名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:17.87 ID:vQNYWOnc0
> 名古屋と京都。
> 「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化」

でも中国人は一杯いるらしいのは何で?
780名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:31:47.30 ID:CIIuMKU70
>>774
 三英傑は…
781名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:23.67 ID:6qVus4Eg0
>>1
これって地方支店長以上とか幹部候補限定の話だろ?
都市銀行でも行員の殆どは現地採用だろうし
782名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:42.21 ID:s1zACnid0
>>770
埼玉は結構住みたい
安くて庭付きのデカい家がサラリーマンでも建てられる
といっても浦和かそれに準じるなんとかっつー歴史地区限定だが
愛知はヤクザだよね問題は
神戸と広島福岡静岡も酷い
富士宮なんて、マジでヤクザかチンピラしか居ない
子供がぴかちゅーの着ぐるみきて、父親はクロックスのバッタもん履いて、奥さんはデブ
こんなのがデフォ
783名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:33:48.20 ID:Oi8zbpn90
名古屋はブスが多いってのは本当
784名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:34:10.96 ID:Ad3DkNva0
お試しか!でオリラジ中田か誰かが
田原のくせにとかバカにされてたけど

田舎特有の地域差別って奴だな
愛知県も名古屋市民以外は差別対象なんだろう
785名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:35:29.58 ID:EtTW7bbFO
名古屋のイメージ

・貧富の格差が大きそう
・イジメで精神病んだら犯罪者になるしかなさそう

怖い
786名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:36:19.74 ID:Ad3DkNva0
オリラジ中田じゃなくて田原ははんにゃ金田だったな
787名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:27.79 ID:A3/LsiLz0
関東出身だけど関西人と話したときに、名古屋人はケチだということで
意見が一致した。
788名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:37:55.14 ID:IWreY7xH0
>>784
田原ははんにゃの金田
差別っていうよりも方言が違うとかテーマの店の支店が無いから売れ筋がわかるわけないとかそういう事情
789名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:14.46 ID:g+Ch6bdsO
京都って余所者は嫌うくせに在日は沢山いる不思議な街だな
790名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:38:31.71 ID:cpPZS/ko0
間違いなく富山
人間の住むところじゃない
791名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:20.10 ID:oIijVNN/0
どこの都市だろうと銀行マンの居心地が良いわけないじゃないか
ほとんどの人は用があるから仕方なく付き合ってるだけだろ
嘘つきは銀行員のはじまり、って言うの知らないか
792名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:39:48.29 ID:s1zACnid0
>>789
在日はまだマシ
部落がヤバい
まあ部落は北朝鮮や済州島の北朝鮮シンパとくっついて、ほとんどがミックスになってるのに
日本人になりすましてるからな
793名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:40:25.36 ID:Ols5zYGRO
名古屋楽しそうなだな
いろいろと京都は闇が深そうで怖い

でも西日本って今ご指摘があったように
基本、ヤクザチンピラがわんさといそうで怖い
794名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:57.81 ID:AbaHvXvb0
コールセンターや被災地に赴いた人の感想を聞くとこんな感じ

北関東三県が人もキツイしクレーマー多い
福島はちょっとだけマイルドな北関東
宮城はマイルドな福島
岩手はマイルドな宮城
青森は外国
弘前は気をつけろ

個人の経験では長野と富山には良い思い出がない
795名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:42:27.44 ID:7rQMcZRd0
>>789
ヘタレだもん
マジで
怒鳴るとすぐ萎縮
結局自分に自信がないんだよ
796名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:43:23.40 ID:7FPzPX0A0
>>767
いや、トヨタ自動車は名古屋で始まってないが、
トヨタ自動車の前身の豊田自動織機は名古屋市西区だったから、
たぶんそれの事じゃね?
797名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:43:33.52 ID:khqhtT/u0
>>785
少年による凄惨なイジメや事件のイメージが強いね
よそでだってそういうの起こってるんだけどさ
798名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:44:26.61 ID:KrNGEjcG0
京都住んでたけどそんな排他的じゃなかったよ
排他的なのは寺社や商売人関係だから、銀行マンや営業だとたしかにきついかも
連中は身内でどこどこの某がわからんと全く信用しない。
住んでる所から名前を聞いた瞬間わからないとダメで、そっからスタートだかんね。
ふつーにサラリーマンで勤務して人間関係をコツコツ構築する分には問題無いお
799名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:45:19.21 ID:adSoN+0P0
名古屋はブラジリアンが多いんじゃないか?
トヨタの聖域だし。
出稼ぎ労働者の巣窟だろ。
800名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:46:07.97 ID:YTvuvT4T0
何で福岡は人気あるの?
801名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:46:38.88 ID:Ad3DkNva0
名古屋じゃ喫茶店に必ず柿ピーの小袋がついて来るのが伝統らしいんだけど
コーヒーの味や店の雰囲気ではなく
何かしらおまけをつけてくれない店にはいかないという
名古屋人特有の風習らしいね
こういうのもケチといわれる所以だな
見栄を張るときは金を使うみたいだけど
802名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:47:58.33 ID:s1zACnid0
>>759
ほんとそうだよね
なんであんな上から目線なんだろ客商売なのに
まあバカなんだろうな
清水寺だけはやたらに接客がいいw
やっぱ繁盛してるだけあるわ

自分は奈良か有馬に行く事にしてるよ
京都に金は一円たりとも落としたくないという気持ちになった
803名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:48:19.78 ID:Ols5zYGRO
でもさ福知山とかでこの前も屋台がどうのとかあったけど
加害者もさることながら
周りの連中も被害者に因果含ませて隠蔽すりゃいいって態度ありありだもんな

何か怖い京都
804名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:48:27.19 ID:4mLML2YX0
>>799

名古屋の町中に不動産を持っている。
代々、長男が、そこで何か時代時代に合わせた商売をしている。
そのタイプの人間と、サラリーマンと接点があまりない。
接点があまりない一見を信用しない。
それだけ。
805名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:49:13.08 ID:POIGeJ/p0
>>27
>森脇健児と山田雅人がもてはやされ

何十年前だよw
806名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:49:34.05 ID:IWreY7xH0
>>801
柿ピーかロータスクッキー付いてくる
807名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:50:33.31 ID:9hjrIS8q0
>>7
佐藤優とか言う人は京都はよそのものを受け入れる気風があるみたいなこと言ってたw
808名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:50:52.98 ID:hi2nhHiq0
風俗スレ見りゃよくわかるよ
京都はオススメ嬢教えてくれない隠すウソばっかり教える
スレ住人までが一見さんお断りみたいな感じ
大阪はこの娘指名しといたら間違いない行っとき!みたいに
割りとなんでもその店の情報くれる
809名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:50:58.08 ID:LBbjJQKs0
>>82
今どき、全国規模の会社なら札幌くらいしか支店は無いだろ。
810名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:52:10.06 ID:iie6LX310
>>788
そしてそれを言ったのが、隣の豊橋の奴なんだよな…
意味がわからないw
811名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:52:25.33 ID:b3q25h1Q0
名古屋スレになると毎回のように同じネタを出してきて得意気になって馬鹿にしてるワンパターンがうざい
この間も喫茶店に入ったらどこかの偉いさんがいかにも外人や水木しげるが描く日本人サラリーマンみたいな風貌のくせに
「名古屋ってガラス貼りのトラックで婚礼家具を運ぶんだってねえ へへへ」とか
「あれでしょ?名古屋ってモーニングが豪華なんだってねえ ひっひっひ」

もう20年くらい同じことしゃべってんだろうな
お前の風貌のほうがゲゲゲの鬼太郎に出てくるおっさんって感じでよっぽど笑えるんだけど?
812名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:52:35.36 ID:7FPzPX0A0
京都は1000年の都で観光あり、一流大学の集積に、代わりが効かない理系企業もワンサカ
名古屋(圏)は工業だんとつ日本一で農業商業も強く、有効求人倍率も日本一!

京都名古屋にとっての東京は天皇がいる事だけが全てで、あとは無くなっても(ry だからなーw
結局はこういう事だべ?
813名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:56:31.56 ID:2G88l/p00
>>1
そんなことより銀行は国民の税金で復活させたのだから、法人税10年分の未納をちゃんと納めろよな。
814名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:57:04.28 ID:87uiSgAVP
ビジネスホテルの近くの飲み屋でバイトしてた頃、お客さんにこの手の話よく聞かされたなぁ。
自分ら東京の人間は侍だけど京都の人間は公家だから上辺は上品ぶってて腹黒い、とか。
知るか馬鹿。
815名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:57:16.64 ID:b3q25h1Q0
>>784
この間、テレビでお見合い番組やっててどうみても気色わるい男や池沼っぽい顔の男が20人くらいいて
結果、すべての男が女とカップルになってて驚いたわ
良く見ていたら男はすべて田原の農家で女は男の3〜4倍の人数で参加させられてた
どうみても釣り合わないカップルが続出
田原というところはああいう姑息なことをするんだなというイメージ
816名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:57:37.82 ID:cMNv/FTg0
京都の会社で来客に「お茶のおかわりいかがですか?」はガチで「帰れ!」の意味
勘違いするととことん嫌われる
817名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:58:57.20 ID:s1zACnid0
公家って部落だろw
チョンとくっついたw
最低だわ京都人は
818名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:03:56.28 ID:Obp2qYrdi
鳥取は何もないけど米子はけっこう良かったよ
819名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:10:11.76 ID:Y8dn0dLL0
鳥取と米子は別人種だぞ
820名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:18:39.58 ID:OteQG4bKP
>>801
名古屋の人って車はセルシオとかクラウンとか高いの買うけど
ガソリンはレギュラーしか入れないって聞いた事あるなぁ。
ハイオク指定でしょ?エンジンに悪くないですか?って聞いたら
ディーゼル車には仕事で使ってる灯油入れてるけど全然平気とか言ってたな。
粘り気が足りないから少しガソリンを混ぜると良い、とかw
821名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:30.79 ID:EpSycU280
>>57
大文字焼きで間違いないよ
45年東山に住んでる俺が言うから間違いない

それ多分日本に勝手に住み着いてる在日のキチガイだと思う西浦町辺りの

謝っとくわごめんな
822名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:21:01.26 ID:Tm+/1NOb0
直ぐ在日のせいにするのも部落の特徴だよなー
在日より屑のくせに
823名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:00.30 ID:+FZKZvst0
名古屋は自動車産業の根拠地であり、また「トヨタ銀行」と言われるぐらい
自動車会社がそもそも手持ちのキャッシュに困ってない。そして各社、
超優良企業なので市場からの直接金融、マネー調達も非常に簡単なので、
銀行から間接金融をする必要がないというのが最大にデカいだろ。

銀行という「仲介屋」を通して、中間マージンを払うメリットが
見出せないほど、名古屋の工業経済は今のところ自動車産業を中心に
うまくいっているということじゃねぇのかと思うんだが。

傘下の中小企業は、手持ちのキャッシュが不足したら、
銀行に泣きつく前に、親会社に泣きつくだろう。
そのほうが、銀行が課す利率より遥かに情け深い条件で手元資金を
融通してもらえる。

そうとわかっていて、銀行を利用するアホはおらん。
824名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:37.00 ID:9kT/BOb50
>>774
創業者は名古屋出身ですが
825名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:26:50.08 ID:Obp2qYrdi
いや、京都人に大文字焼きて言ったら鼻で笑われたよ
826名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:28:29.85 ID:nqmqNU2T0
名古屋を見栄っ張りというけど、見栄っ張りは東京と大阪。見栄っ張りはミーハーでもある。

名古屋はマイペースだけど、東京と大阪は流行モノが好きでミーハーが多い。
名古屋は公立校が好まれるけど、東京や大阪の成金ミーハーどもは私立の名門校とか大好き。
特に東京人は見栄っ張り。
東京ベイエリアの高層マンションとか、外車とか、高原の別荘とか、いわゆるセレブ的なものが大好物。
827名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:28:44.45 ID:XricnoSZ0
>>816
「勘違い」とかいうけど、それは不良グループが便所に書く仲間内に
しか意味のわからないラクガキや、CIA工作員同士がかわす符牒のような
もんで、勘違いする以前の問題だと思うが。

「茶のおかわりいかがですか」=「帰れ」
という暗号処理を、部外者にしろっつーのは
「やぁ、サム、最近は上からの要求がハードでね」=「ハードでね」=「お前の部下に内通者がいる、用心しろ」
という暗号処理をしろっつってるのと同じだと思う。

CIAの工作員同士でしか通用しない会話を、CIAは外部者に期待しないけど
京都の田吾作どもは、来てそうそうの人間に、そんな高度な符牒のやりとりを
理解しろといってんのか?
オツムおかしいんだな、京都人ってのは。
どっかに暗号と符牒のコード表でも張り出しとけよ。そうしなきゃ通じないに
決まってるだろ。バカじゃないのか。

勘違いもへちゃむくれもあるか。身内にしか理解できない符牒を使えば
相手は勘違いするもしないもなく、理解できないだけに決まってる。
そういうときは堂々と「帰れ」っつえばいいだろ。
828名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:30:04.37 ID:SBslFRM+0
名古屋も京都も不渡り少ないから審査は楽だぞ。
大阪みたいに夜逃げしないしな。
829名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:30:14.28 ID:Hl7RNQ+60
>>826
ベイエリアのマンションワロタwww

あんな所に目が行くのが田舎者
830名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:30:43.05 ID:Obp2qYrdi
京都なんてBのイメージしかないなー
831名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:31:54.14 ID:ifRb/ZeOP
ブブ漬け人は日本人に嫌われている
832名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:33:20.66 ID:ePeW5WsW0
>>826
日本の首都で最大の商業都市なんだから当然だろ。それはニューヨークで1億ドルのマンションが
飛ぶように売れて、ハイウェイじゃ高級車がそこらじゅうを走り回ってて当然
なのと同じだと思うが。

「セレブ的」じゃなくて、事実、セレブなんだっつーの。
首都であると同時に日本最大のGDPを誇る最大の経済都市なんだから
日本で一番カネモチが集まってるに決まってるし、なんなら外資系企業の
日本支社のマネージャーも、ほとんどは駐在してるのは東京とその近辺だ。

日本で最も日本と世界の金持ちが集まってる町で、日本や世界のセレブが
「所有していて当然」と思われているものが売れて、町で見かける、というのは
当然のことだと思うんだが。

お前は、ニューヨークやロンドン、パリの住人なら東京と違うとでも思ってるのか?
高層マンションや別荘なんて、イギリスやアメリカ、フランスのカネモチも持ってるぞ。
世界中の、その商業都市圏にテリトリーを持つ金持ちの、普遍的行動だろ。
833名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:34:32.66 ID:TzL/U9OhO
京都出身の杉本彩も「大文字焼きなんて言わないで!五山の送り火ですから」って感じでヒステリックに言ってて見る目が変わった。
834名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:35:18.84 ID:10TseXXA0
>>755
すでにリニアはあるだろ?www

新幹線じゃなくて、リニモって奴?あのモリコロの時だけ流行ってたって奴。
835名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:36:06.28 ID:jRpTFFeV0
>>821
単に周りに俗称で呼ぶ人が多かっただけじゃないかな。
そもそも、京都市内(伏見とかは知らない)では単に"送り火"としか言わない。
別に俗称で呼んでても構わないと思うけど、間違いを広めるのはやめてね。
観光案内でも五山送り火になってるから、間違えてる人なんて全然聞いたことないけど。
836名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:36:37.45 ID:9kT/BOb50
>>827
その通りだな、観光で売ってる土地ならローカルルールは身内だけにして欲しいもんだな
しかし京都の人って、本当に相手にお茶のおかわりを勧めたいときは何て言うんだろうな
837名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:36:39.59 ID:XVt9s1mY0
いちばんヤバイのは広島県東部から岡山県倉敷市にかけてのライン
旧国名で言うと、備後国、備中国ということになる。都市名は福山市 倉敷市だ
ここはDQNの宝庫だぞ。
838名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:37:50.72 ID:BXe+VAKy0
>>417
何故に宇治市限定w
839名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:38:35.08 ID:SBslFRM+0
もんじゃ焼きを地方出身者がゲロと言っているような物かw
840名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:38:44.64 ID:7uTkY1L20
このスレ読んで、人間ておかしいんだということがわかったわ。
841名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:42:37.35 ID:ePeW5WsW0
>>812
ぶっちゃけ、天皇なんて京都に返しても俺的には構わんが。

天皇がかえりたいっつーなら京都にひっこめばいいと思うけど。
首都機能や官僚機構が東京に残るなら、天皇はあってもなくても
構わんオプションだと思うんだ。
842名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:43:37.34 ID:NXfi+kl50
>>837
確かに福山は異常な空気がある。
なんでだろうか?
843名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:43:39.55 ID:hoMiamqc0
>>840
どんだけ人との関わりを絶って生きてきてたんだよw
844名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:45:08.89 ID:jRpTFFeV0
>>836
お茶は普通に注ぐだろ。
わざわざ「おかわりはいかがですか?」と聞くのは
"勝手にお茶を注いでは迷惑になるような時間ですよね?"くらいのニュアンスだと思う。
というか、今時使ってる人いるのかね・・・
会社レベルだと面会時間とその内容が概ね決まってるわけで、言われる事態になるのがおかしい気が・・・
845名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:46:06.15 ID:pGE1VQq5O
福山って、モヒカンでトゲトゲ肩パッドが似合う街なんだぜ。
846名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:46:22.57 ID:Tm+/1NOb0
>>841
まあ今上天皇は先代と比べてよくやってると思うし
責めるつもりもないけど
ヒロヒトと明治天皇が屑だからな
それに韓国や在日や中国が怒ってるわけで
めんどくさいよね
東京人は中韓と仲良くして、貿易や相互ビジネスをスムーズ化して、いい生活しようと必死なのに
右翼と部落と天皇は京都でお望みの北朝鮮コロニーでも作ればいいとは思うよ
847名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:49:29.81 ID:MVVPH5AWO
明らかに一般的じゃない意見だなw
848名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:50:18.30 ID:nqmqNU2T0
>>832
だからそ東京は日本一の見栄っ張りのミーハーじゃんって話だろーがw
ベイエリアの高層マンション(笑)セレブ(笑)
そんなものが流行る東京は見栄っ張りの象徴だよ。
名古屋じゃ水害に弱いベイエリアなんて不人気で地価も安いのに。
見栄っ張りでミーハーな東京はバカだな〜って思うわけよ。
849名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:51:16.29 ID:ePeW5WsW0
>>846
そもそも、そういう右・左の思想的な話に興味がない。

ただ、天皇は「日本国全体」のマスコットキャラに過ぎないので、
別に東京に置いておく必然性はないってだけ。
京都がどーーーーしても天皇に帰ってきてほしいっていうんなら
かえせばいいっつーこと。
こっちとしてはマスコットキャラの置場なんて別に東京じゃなくても
構わないとしか思っていない。
ただの象徴だからな、あくまで。
850名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:51:24.01 ID:NXfi+kl50
俺は岐阜が好きになれなかったなあ。
なんか名古屋に栄養を吸い取られた土地柄じゃん。
851名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:51:37.27 ID:9kT/BOb50
>>844
「失礼します」って言って注がれることはあるな
まあ、言葉の選択ってよりも相手の表情見ればわかるよね
852名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:52:12.49 ID:Tm+/1NOb0
>>849
広告天皇はいらんよね
とりあえず真実を晒せと
話はそれからだって感じ
853名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:53:53.56 ID:M2NCWghmO
断トツで福島だろw
854名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:55:22.09 ID:ePeW5WsW0
>>848
金持ちが見栄を張らなくなったら、経済はますます沈滞するわけだが。


別に高級車に乗らずとも、別荘を構えずとも、「起きて半畳 寝て1畳」
「一汁三菜」で人間は十分生きていけることなんて金持ちもよーく
わかっとる。
でも、金持ちが不必要な浪費をしてるおかげで、雇用は増加するからな。

もし、東京という現状、最大のGDP発生都市、消費拠点が、財布のヒモを絞めても
日本にいいことなんてなんもないぞ。
アメリカという世界最大の消費拠点が、「緩和縮小」するという緊縮予測が
出るだけで、日本を含め各国の株価が落っこちたのと同じで。

金持ちは、それにふさわしい金を使い、見栄をはればいいのである。
855名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:57:01.85 ID:pgYUDh/N0
よかったな。京都と名古屋で特別編が一本ずつ作れそうじゃんw

番組で京都勤務の経験ある銀行員の体験談募集しろよ。
856名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:57:43.55 ID:9kT/BOb50
ID:Tm+/1NOb0のレス展開にアレの真髄を見た
まるで話が噛み合ってないのに自分に都合のいい結果を捏造する
857名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:57:47.23 ID:mSWcjdyS0
逆に東京に住みたくない。人が多すぎ、飯マズなうえ高い、家賃高い。
メリットとして欲しいものは何でもすぐ手に入るというのはあるが
ネットで何でも買える時代故それもほぼ無い。
札幌、福岡辺りは色々と丁度良い都会度で人気なんだろう。
858名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:58:58.97 ID:Tm+/1NOb0
>>857
飯は東京が一番旨いよ
観光地の地産地消レストランには鮮度で負けるが
859名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:00:25.92 ID:YMu/kebgO
金沢が出て来ないのは挙げるまでもなくリストラ地だからかね?

金沢に飛ばされた奴の休職・退職率の高さ…(´・ω・`)
860名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:00:38.51 ID:2SZmiWgmO
嫁が神戸出身で今は京都の西京区住みだけど、京都は好きじゃないらしい。
戸建てだけど、売り払えるものなら売りたいと。神戸ってそんなにいいんか?
861名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:01:52.56 ID:ehs4+UXD0
「京都なんて田舎だから東京は暮らしにくいでしょ。
田舎の人は田舎に帰ったほうがいいよ」と言ってた奴の出身地は
京都より更に糞ド田舎の大分だったw
東京人ぶってる奴の中身なんてこんなもの。
人間の中身が偽物が多いから、東京人は信用されない。
見栄を張ることに病的になって、木嶋カナエみたいなモンスターを生み出す。
862名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:02:17.51 ID:foo8prAC0
東京というのは、その場所に雇用の無い地方の貧乏人の次男三男(時には長男)が、
都会人の垂れ流すマネーの恩恵にあずかりたくて、「地元で乞食になるぐらいなら・・・」
ということで進出してくる場所だ。

必然的に地方のゴロツキの集積地になるので、ガラも悪くなる。
足立みたいな賃料の安い、単身者用のマンションが多数ある地域などは、
東京住みの俺も近寄りたくはない。
とはいえ、首都圏経済の必然というか宿命でもあろうので、品の無い
地方のジャリタレやガイジンどもが、東京に群がってくるのはしょうがない
とも受け入れている。彼らは、東京に寄生するほうが、地方にとどまってる
よりはマシだから来たのだろうし、彼らの低賃金労働が、逆に「都会」なる
ものを維持する燃料でもあるのだ。
863名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:02:29.94 ID:Obp2qYrdi
大阪の車って案外マナーいいし、チンタラ走ってる
以外だったわ
864名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:02:37.37 ID:Tm+/1NOb0
>>860
神戸よくないよ
坂ばっかりで暮らしにくい
結局は白人の占有地だから、C級市民の自覚があって、屈辱すら感じない奴隷根性が無いと無理だわな
865名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:03:09.83 ID:b69iX5w90
名古屋は車持ちじゃないと不便。
観光する所とか遊ぶ所はあまり無いな。
三大都市だからある程度は揃っているが。
あとラーメンが高い。
866名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:03:22.36 ID:Gp4Iw0dr0
ここ博多も、実は京都に負けず劣らずの閉鎖性
生まれた時から博多区中心部住まいの俺が言うんだから間違いない
標準語など使おうもんなら、地元の年寄りどもは眉をしかめる
もう20年ぐらいして、あいつらが完全に死に絶えんとダメやな
867名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:04:50.95 ID:nqmqNU2T0
>>854
別に見栄を張ってもいいんじゃない。
ただやたら名古屋は見栄っ張りみたいに言うけど実態は違うし、見栄っ張りの象徴である東京が言うなっていう話。
868名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:05:17.19 ID:ZyYmVmUl0
そういえばトンキンとか民国とか書き込んでるのは京都人らしいなw
869名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:06:40.39 ID:jRpTFFeV0
>>861
逆に純粋な東京出身者はアウトドア好きのイメージが強いな・・・俺の交友関係の中では。

>>863
それは同意するかな。
府外ナンバーだったからかもしれないけど、
環状道でも意思表示するとみんなが道を譲ってくれる。
あとは車の信号無視はまったく見なかった。黄色でみんな止まる。
ただ、歩行者は普通に赤信号でも渡っていくw ちゃんと車間が空いている位置だったけど。
870名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:06:55.36 ID:iglshFLu0
>>865
商業都市じゃなくて産業都市だからな、所詮は。

経済のメインがサービス産業じゃなくて、愛知の工業、自動車産業などの第二次産業に
支えられているので。
この点、金融や医療、教育などの第三次産業がメインの商業都市よりも
少しイナカ臭くなる。

経済人や商人が作る町というよりは、工場労働者が作る町という風情になる。
871名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:08:46.06 ID:Obp2qYrdi
なんだかんだて名古屋は人気だな
872名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:11:09.53 ID:iglshFLu0
>>867
それは単に名古屋の見栄の張り方がダサいから、見栄っ張りと言われる
だけなんじゃないかと。
「あいつ見栄っぱりやのう」と蔑まれるか「まぁステキ、セレブだわ」って
褒められるかは、結局はその人の総合的な生き方、センスの問題でしかない
と俺は思う。

それに、それについて東京を責めるのは筋違いな攻撃とも思う。
別に名古屋を歯牙にかけてない。
873名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:12:55.56 ID:j4GX3qbi0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
874名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:13:11.55 ID:NLIsFzVP0
>>620
一時期、小郷アナも居たぞ。
川端商店街で見かけたw
結構小さいなあの人。
875名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:14:26.93 ID:9K4F11S80
だから、銀行に騙されて破たんするような事がないのだよ
ほかの都市が無制限で融資受けて、東京みたいに破たん銀行のあおりを食らうこともないしな
876名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:15:19.28 ID:jRpTFFeV0
>>871
俺の中のイメージは喫茶マウンテンで埋め尽くされてるわ
矢場とんは味がマイルドなので俺の舌には割と合っていた
877名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:15:35.90 ID:1+9FnJ4y0
名古屋のオッサン(金持ち、中小企業経営者):普段は油まみれの作業着でフラフラ、人前でケツをボリボリ、結婚式の時だけ超豪華の一点豪華主義

理想像としての富裕層:普段からパリっとしたスーツに身を包む、人前でも丁寧さを崩さない、コンスタントに気前よく金を使う

上は成り上がりもんの汚い見栄で、下はさすが金持ち育ちがいい、ということになる
878名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:18:46.33 ID:iNpwAru/0
>>860
京阪神なんて一纏めにするけど、案外遠いんだよな。神戸と京都
大阪は単に経済の中心中というだけでなく、近畿の中で地勢的にも中心にある。
あと距離も「神戸--大阪------京都」って感じで京都はちょっと遠い。

兵庫県南部や神戸の人からすれば、京都(滋賀含む)は馴染みがないんだよね。
頭の中は兵庫と隣の大阪くらいしか考えてない。
逆にいえば、京都の人は一体化してる滋賀と南部のベッドタウンの奈良に馴染みがあって、
ちょっと遠いけど大阪があるくらいじゃないの?頭の中は
879名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:18:56.53 ID:Obp2qYrdi
>>876
マウンテン逝ったのかw
880名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:19:49.48 ID:45A78Pwt0
>>22
稚内出身だが、グンマーは北の端と比較されるくらいひどいのか?w
881名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:19:52.67 ID:b69iX5w90
>>876
喫茶マウンテンはわざわざ遠方から来る人達で休日はいつも満員だが
わざわざ遠くから来られのにあんな所へ行くのは気がしれない。
882名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:20:11.40 ID:MVVPH5AWO
あえて言うけどさ
東京在住って怖くないの?震災とかさ
特に23区とかさ
あったわけでしょ前に関東大震災がさ
前より安全性が上がったの?
逆で前より密集してヤバくないですか?

東京一極集中して大丈夫なん?

帰宅難民もそうだけど
そもそも在住者が一番ヤバくないんじゃないの?
883名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:20:52.04 ID:B+mQIPz60
名古屋にはまだ、透明で中身が見える嫁入り道具運送トラックは存在しているのだろうか?
884名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:22:32.75 ID:oEwuFUiO0
名古屋がイヤなんて銀行、ほんの一部だけじゃない?
中国地方が難しいってのは金融業界でよく聞くけど。
このアンケート?自体が怪しいわ。
885名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:25:17.56 ID:9zBbwpCF0
京都か名古屋か、という究極の選択を迫られたら、京都かな。
どっちも住んだことなくてイメージだけで語るけど。

俺のイメージ上の名古屋人というのはメシを食うのが早くて、声がデカく、
そしてせっかち。一方の京都は、メシはゆっくり食う、声は控えめ、人をせかす
ことは少ないという感じがある。
陰湿さがあるとすれば、名古屋なら体育会系の陰湿さ、京都は文科系の陰湿さ
というイメージ。
というわけで、どっちかというと京都のほうがまだ気が合いそう。

あくまでイメージだけど。
886名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:27:12.59 ID:vMd6LmRw0
>>884
適当な妄想、フィーリングだろ

それに踊らされた方々が「らしい」「思う」の連呼。
887名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:27:12.87 ID:nqmqNU2T0
>>872
さすが東京の見栄っ張りはセレブ(笑)だわ。
まぁセレブ(笑)と言われて嬉しがってろよ。
888名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:28:50.16 ID:PUwg2JEB0
名古屋人は
「いつまた転向になるか分からんやつと親しくするのは時間の無駄」という発想らしい
合理的といえば合理的
889名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:30:01.76 ID:V9eYFgMp0
>>57
俺も京都なんか行ったことなかったが、
知り合いの結婚式の関係で、先斗町の読み方しらずに、
「せんとちょう」迄って言ったら、はぁーん???
そんなとこ知らんと言われたわw

その後に「ぽんとちょう」なら行けるけどな?とか。

そんなもんしるかーw
日本国民全員が京都に興味あるわけないだろボケ
と思ったが、わらってごまかした。

京都では観光客はタクシーに乗らないほうがいいみたいだな。
890名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:31:27.33 ID:SBslFRM+0
京都は移動が不便なのがいやだな。
車も全然進まんし、駅も不便だ。
891名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:31:46.01 ID:nqmqNU2T0
>>877
中国人的な発想って感じ。
上はなりたくない見下す存在の労働者。下は憧れの共産党幹部。
892名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:32:14.08 ID:Ir1yHsBT0
京都のコンビニは一見さんお断りだからな
893名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:33:21.54 ID:i8VAMg1a0
京都・・。
他所から来て営業で認められるには馬鹿になることが一番だね
894名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:35:08.99 ID:HxuhsjFa0
あくまで大都市の中でってことでしょ。

グンマーとくらべて名古屋が悪いわけないだろ。

前グンマーで自殺した子も、名古屋では友達いたんだよ。
895名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:35:34.59 ID:mu83h8nG0
>>883
そういう、スーパー下品な発想をナチュラルにできちゃったのが、名古屋の
見栄っ張り像を補強していく要因なんだろうにな。
最近は、名古屋人も少しは恥というものを知ったのか、そこまで下品な
金遣いは減少してきてるようだが。


名古屋の悲運は、機械工業の根拠地となったおかげで戦後に爆発的な
経済成長ペースをたもったことと、逆にそれに見合う品性の獲得の
時間がズレたことだな。
現状、国家でみると中国あたりもこれに該当する。もちろん、中国でも「大人(ターレン)」
と言われるような金持ちらしい振る舞いを心得てる層はごく少数ながら昔からいるけど、
そんな人間の振る舞いより、近年の急速な経済成長でカネだけ入ってきたけど先進国、あるいは
文明国の人間から見てドン引きのモラルやマナーしか身に着けてない、「カネだけ持ったサル」
が外部にあふれ出て衆目を汚している。

聞いたときは透明トラックとか、ようもまぁ、そんなこと発想できるもんだなと
つくづく思ったもんだわ。
恥や外聞がないというのは、ある意味、最強でもある。
896名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:35:45.70 ID:n2JoKXNb0
都市銀行は東京における地銀みたいなもんだからな
地方都市は肌に合わないのだろう
897名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:35:55.05 ID:i8VAMg1a0
京都クレームも半端ない。
徹底的に原因究明させようとする。
解決するのも解決しない。
いちいち文書提出させる。
898名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:36:30.99 ID:o4OvnqKg0
京都w 分かるわぁ・・
京都人は自己防衛本能が強いからねぇ。
家の前にちょっと停車しただけで
すぐに血相変えて家人が飛び出してくるからねぇ。
899名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:36:51.69 ID:9vUSXVGQ0
俺的には名古屋というとマウンテンよりダッカなのだが・・・

「名古屋 ダッカ」で検索しちゃだめだよw
900名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:37:16.04 ID:PUwg2JEB0
京都といえば
「こんなとこで駐車すんなボケ!」
と騒いだババアが、100メートル先に駐車違反してたのが印象に残る。

↑他人の駐車違反は絶対に許せないが、自分がするのはいいらしいw
901名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:37:28.38 ID:2wVFmyq20
バブル崩壊後の債権取立てにおいて
住友銀行 名古屋 支店長射殺事件が起こった
それ以後銀行は一斉に暴力団関係の債権の取立てをしなくなった
そして不良債権処理が出来なくなり
銀行も潰れだし
税金を使った救済スキームが採用されに至るのであった

そして借金を踏み倒した暴力団はそれを原資に株取引に進出して行ったのである
仕手株 ITベンチャー企業 六本木
902名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:39:11.18 ID:SBslFRM+0
日本人って、なんでベィエリア好きなんだろうな。
アメリカ人とかの金持ちは、山の方に豪邸立てるのに。
903名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:40:15.48 ID:2Imh5Sfh0
銀行マンなんて数年で居なくなるんだから、どこ行ったって余所者扱いだろ。
904名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:42:11.15 ID:Obp2qYrdi
>>895
名古屋赴任でイジメにでもあったのかW
905名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:42:31.14 ID:e8JNMOOU0
>>902
浦安なんて完全終了だろ

傾いた家を直すのがジャッキ工事ってのが爆笑
906名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:42:38.93 ID:iNpwAru/0
>>902
それ、東京だけじゃないの? 
907名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:43:01.63 ID:mu83h8nG0
>>896
都市銀行からすると「おかしいな、田舎もんどもを田舎に返してやっただけなのに」
という感じなのに。
都市銀とはいうけど採用人数は毎年数千人でしかも最終面接は東京なものの、
結局は大半が地方人になる。当たり前のことだが地方の中小企業じゃあるまいし、
東証上場企業のような規模の企業は本社は東京に置いているケースでも、東京出身者
だけで人材を賄うなんてのは不可能に近い。

つーわけで都市銀の代表たるメガバンク各行も新卒の連中の多くは出自をたどれば
しょせんは地方のイナカの餓鬼どもだ。
そいつらを生まれ故郷ではないにせよ。もう一度「支社」という形で田舎に送り返して
やってるのに不満をタレるとはどういう了見なのか。

とはいえもともとイナカが嫌で都会に飛び出してきたと考えれば地方都市に戻りたくない
のは当然なのかもしれない。
908名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:43:42.06 ID:xsKsphaT0
名古屋も福岡もいいだろ
秋田が一番最低だ
909名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:44:23.88 ID:TrUu0q4z0
名古屋人と接触あんまないからしらんけど、京都人はヤバイ
とにかく常時ニヤニヤしながら平気で他人の悪口言ってるからね
あいつらニヤニヤするのが身に染み付いてるからサイコパスに見える
910名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:45:05.02 ID:fhVKrHQJ0
稚内や網走だと、北海道銀行と北洋銀行くらいしか支店を出していないからだと思う。
地元の信金や、他には郵便局や漁協や農協が他にはあるくらいで。
911名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:45:10.29 ID:VEL5E9i70
>>901
大阪で銀行強盗が仇名の住友銀行じゃん
名古屋でなにやってくれてんのw
912名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:47:09.58 ID:odXlNHEE0
札幌の評価が高いね。美人も多い印象。が 観光ならともかく、仕事で居住
となると、「よさこい」とかよさこいの連が空き地で練習してるとか
嫌だなあ
913名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:48:09.12 ID:o4OvnqKg0
都会って余剰人口のゴミ捨て場なんだよ。
地元に残っているのはエリートw (長男など

自分はおやじが次男坊なので都会という
ゴミ捨て場で一生生きていかないとダメなのよw
914名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:48:36.38 ID:dVM4/GPk0
>>902
アメリカ人もベイエリアに大量に物件を所有してるだろ。フロリダに
なんであんなに別荘が建ってると思ってるんだ。

アメリカの金持ちは山にも海にもどちらにも行く。
もっとすごいのは要塞都市、ゲーテッドシティという、道路の舗装にいたるまで
すべて私財でやり、オール私有地。外部とは隔壁で遮断して警備員を配置して
貧乏人どもが一切中に入れない金持ちだけの町のようなものを一つまるまるこしらえちゃう。
さすがにスケールが違うのか、日本の金持ちの資金力じゃこれはできない。
915名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:48:46.99 ID:fhVKrHQJ0
稚内信金になら、サハリン支店とかありそうだが。
916名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:48:58.64 ID:V9eYFgMp0
>>912
北海道は良いとこだと思うが、
子供が小さいと学校で受ける洗脳教育が怖いな。
917名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:50:34.33 ID:2wVFmyq20
>>902
そんなこともないよ
カリフォルニアでベイエリアが三つ入ってる

◆全米ステータスZIPCODEランキング
1位 91008, Duarte, Calif.
2位 94027, Atherton, Calif.
3位 90274, Rolling Hills, Calif.
4位 07620, Alpine, N.J.
5位 10014, New York, N.Y.
6位 90210, Beverly Hills, Calif.
7位 10065, New York, N.Y.
8位 94920, Belvedere, Calif.
9位 10012, New York, N.Y.
10位 93108, Santa Barbara, Calif.
918名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:50:36.44 ID:xsKsphaT0
都会と田舎に住むと田舎のダメさ加減がよくわかる
919名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:51:33.98 ID:+qWiz90I0
福島県双葉郡
920名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:52:30.03 ID:K1Vy4uzr0
>>835
昔は五山ではなかったから、「送り火」だけでいいんだよ

「大文字焼き」と言うか言わないかで、京都人かどうかを判別するのと同じように、
「送り火」の前に「五山の」を付けるか付けないかで、三代に渡って洛内に住み続けている人かどうかを判別する
921名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:53:23.19 ID:PUwg2JEB0
俺の先祖は京都を焼き払った武家だから
京都人ワロスw
922名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:55:10.55 ID:XXkjkyxp0
>>913
地方都市そのものが壊死してきてるようにも思えるけど。

一人しかいない子供なのに、その子が都会に出ちゃったので若者が
おらず枯死しつつあるというのが、今の日本の地方の抱える危機だろ?

高度経済成長期は地方は「余剰」人口を都市に送り出す人材バンクとして
機能していたけど、今はもう余剰どころかなけなしの人間が流出し
それも止まらなくなってる。
送り出しているのが「余剰」だったらいいのだが、あるいはそうであった
うちはよかったのだけど、今の日本の地方は明らかに手元に保持して
おかなければいけない「若さ」そのものを枯渇させているのにそれでも
出血が止まらないという状況になっている。

国家全体で見ると人口再生産に失敗しているわけで、これがまさに
日本の人口危機の正体だと思う。
今、東京が吸い取ってるのは、「余剰」人口じゃない。畑に撒いて
新しい苗を作るための「種もみ」まで食っているんだなぁ、これが。
そして地方で高齢化が物凄い勢いで進行している。
923名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:55:11.27 ID:pOk6PPA0O
断トツ秋田が最悪。もはや外国。
924名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:56:30.15 ID:PpW5biiW0
>>889

先斗町ぽんとちょうwww

こんな変な読みのとこなんか外様が知るわけないじゃないか
変な読みのクセに威張るんじゃねえよ
925名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:58:03.64 ID:2wVFmyq20
ベイエリアの豪邸と言っても日本とはレベルが違うけどね
http://cdn.neighborcity.com/30.67.8C.C9._E-Mountain-Dr-93108_Santa-Barbara_CA-317633.jpg
926名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:59:17.36 ID:2Cj0jedi0
地銀なら地元をグルグルするだけで楽そうだよ。
927名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:59:18.58 ID:TxPxLGq10
単身赴任者にいいのは福岡、札幌というのはよくわかる
女の子が優しそうだし、中洲、すすきのは最高
名古屋の栄はぼったくりが酷過ぎてダメ
928名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:59:42.40 ID:HxuhsjFa0
名古屋って別にビジネスに無理解な場所じゃないんだけどね。

江戸時代までは「経済」というものがちゃんと動いている日本最東端が名古屋
だっただろ。
929名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:00:19.39 ID:6b8rSG/z0
色々な所に出向させられて、飲み歩いてみたが、
たしかに、名古屋の飲み屋は断トツにつまらん飲み屋ばかりだな。
930名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:00:42.87 ID:d6y8uT6b0
札幌も福岡も地方都市の雄だから人気あるだろうなあ
札幌に長く住んでるけどよそ者扱いはされたことないし、することもないわ
大抵のものも市内に行けば手に入るし、不満があるとすれば冬の寒さくらいか
931名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:01:25.09 ID:0hxN3cci0
京都は観光でなら行きたいけど、絶対に住みたくはないな
932名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:01:34.20 ID:nqmqNU2T0
自殺が日常化したホーム、超満員の奴隷輸送通勤列車で通勤、
渋滞が慢性化した道路、ちょっとしたことで街が麻痺してパニック
そういう東京の環境の方が悲惨で嫌だと、快適な環境の名古屋人は思っているから。
特に東京や大阪に憧れない合わせない名古屋人は閉鎖的に見えるのだろう。
933名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:02:08.24 ID:K1Vy4uzr0
>>889
「せんとちょう」って言う誰も知らない土地があって、
お前がそこに行きたいのかもしれんやんけ
934名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:02:24.02 ID:O/+OEdne0
名古屋が嫌われるのはわかる
見栄っ張りでケチばかり
935名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:03:31.01 ID:dVM4/GPk0
>>925
それは、金持ちのスケールが違うんだからしょうがない。

日本はGDP世界二位(いまや三位だっけか?)とはいっても、実際のところ
欧米人が「日本は相続が3代続くと、財産が無くなる」ので絶対移住しないと
評価するきっつい相続税によって一人一人の金持ちの規模は実に
ささやかなもんに収まってる。
これは世界富豪ランキングを見ても明白で、GDPが世界2位だった国にしてはあまりにも
しょっぱいレベルの人数と資産しか送り出していない。


日本人ってのは、基本、つつましい領域でみみっちく我慢してると思うよ。
936名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:03:42.76 ID:M26RsQRT0
基本的に転勤した赴任先を悪く言うような奴にはなりたくないな
結局馴染めなかったり、いいことがなかったことを地域のせいにしてるだけでしょ
937名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:05:07.55 ID:2wVFmyq20
京都は一見さんお断りの街だと言うのに
なんで朝鮮人が入り込めたんだろ
朝鮮から来たMKの青木が京都を代表する財界人になっとるやないか
938名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:05:09.73 ID:jK1x3JCq0
江戸っ子どこいっても馴染むイメージ。
両津の影響か。
実際は東京弁が気に入らないからイジメられるけど。
939名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:09:03.29 ID:xsKsphaT0
>>923
だよな!
秋田はまじ最悪だよ
最悪雪が振らない地域だけでもだいぶ違う
940名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:09:22.69 ID:dVM4/GPk0
>>936
うん、でも悪く言われてしょうがないような赴任先もあるからね。
日本国内じゃなくて海外だけど、俺の親父はマレーシアやフィリピンなどを
転々としてた若いころの東南アジア時代を自分にとって最悪の時代といまだに言っている。

今は改善されてるのかどうか知らないけれど、昭和の頃の東南アジアというのは
現地人は時間を守らない、役所は汚職と不正の温床で賄賂なしにはどんな計画も進まない、
ホテルでさえ盗みが発生する、とまぁこんな状況だったそうだ。
本社勤務に戻れた時は30代半ばを超えていたが(結婚し、俺が生まれたのはその後)
とにかく、もう東南アジアめぐりはさんざんだとよくこぼす。
戦後の昭和のジャパニーズビジネスマンってのは偉大だったと思うよ。
どんなド途上国でも、社命とあらば行って契約を結ぶまでは
歯を食いしばって不満を押し殺して必死に仕事するんだから。

赴任先を悪く言うのは、言われる赴任先にかなり問題がある場合もある。
実際に、言われてしょうがない悪い点がいくつもある場合が。
941名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:11:04.84 ID:BiJCBWil0
札幌や福岡なら飛ばされても楽しめそうな気がする。
942名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:12:30.05 ID:K1Vy4uzr0
一生そこに骨を埋めさせてくれるなら、喜んでいくけどな
出世というエサをぶら下げさせられて、人生振り回されるのが一番嫌だわ・・・
943名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:12:47.22 ID:6w9n9eI/0
江戸の文化は好きだけど、江戸モノはかなり希少で下町のそこそこの階層位。
東京にいる人はほとんどが地方出身の2世、3世で東京は地方のムラ社会の
多様な集散地みたいになってる。それと競争の終着点でもあるから阿漕な連中や
無難な連中やらがだけが淘汰されて生き残ってる感じ。これはどの国の大都会でも
同じだと思う。勝者が美談を語るので東京が美しく見えるが醜悪な部分は伏せられているだけ。
944名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:13:45.27 ID:nNHl9Tvu0
>>936
そうだな
現に同じ場所で上手く人生を送ってる人もいるわけだからなあ
945名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:15:34.07 ID:QhAHvmMU0
>>937
朝鮮人なんて、大陸から渡来してきたとき以来の馴染みじゃないですか。
大和朝廷が京都や奈良あたりに勢力を張ってたときから、秦氏だの東漢氏だの
中国人だか朝鮮人だかの連中がきて中国式の織物や朝鮮式の陶器を作ってた
んだから。
なにいってるんスか。京の都は千年以上前から大陸や半島の連中と仲良くしてた
じゃないっスか?

そのころ、俺らは俘囚の土地とか酷いこと言われて、むしろ半島から来てチヤホヤされてた
職工の連中より、朝廷から嫌われてましたヨ。
946名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:16:15.03 ID:mE8fz8SA0
>>937
京都はB発祥の地

下僕を使役するのは、古来よりの習わし

チョンも同様
947名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:17:02.94 ID:o4OvnqKg0
>>922
確かにそれはあるなぁ・・
雇用が無いから地元を離れるのか
単に東京の魅力に引き付けられて地元を離れるのか・・

前者ならなぜ雇用がないんだろう?
メーカーの地方工場とかが海外に
移転しまったからとかなのかな?
948名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:18:14.05 ID:sMpDGysO0
愛知京都は高裁ですら韓国レベル
949名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:18:17.53 ID:27vT7K+r0
>>941
そこが一番都会だからかな?
京都は大阪があるし、名古屋はなんだかんだいって大阪や東京にも行けるし
なんか言いたい事よくわかんないや
950名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:19:36.31 ID:qweWT2hj0
>>395
千葉県北西部は物価が安いが東部、南部はぼったくってくるよ。
951名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:23:00.84 ID:N4fVRt5x0
ちなみに三洋電機吸収に伴っての転勤で
社員どもが超絶ネガっていたのが
仙台や北陸全般です
952名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:25:43.68 ID:iKawAbiT0
歴史的に言えば、草創期(江戸時代初期)の名古屋が、
17世紀前半に一番の都会だった、京都の町衆の気質の真似をしたからね。
だから、気質が似ているのは当然。
ちなみに、同時期に都市文化の基礎を作った都市は、ビジネス上は評判が悪いところが多く、
金沢なんてのも、隠れた「転勤絶望都市」だったりする。

江戸は、江戸時代中期に独自路線に走ったこと、京都より大阪の影響が強かったこと、
東京遷都後に、支配階層が入れ替わったことから、あまり京都気質の影響は強くない。
953名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:28:51.65 ID:6WQ68Hwt0
> 赴任地として常に人気争いを
> しているのが札幌と福岡。
風俗が楽しいと頃じゃないかwwwwwww
954名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:29:57.08 ID:iKawAbiT0
>>902
むしろベイエリア好きはアメリカ文化。

日本でガチでベイエリアが好きなのは、ウンコナガレネーゼの皆様方と、あとは福岡市民だけ。
福岡は、日本では例外中の例外の特殊事情で、もともと水の便が悪かったため
渇水恐怖が強く、高台を嫌う特異な傾向があるから。
955名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:32:18.88 ID:2wbRwcoA0
京都はほんとすげーからなあ
956名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:32:43.10 ID:btrTX2pq0
福岡マジ住みやすいからな
飯美味いし遊ぶところ多いし美人多いし
転勤族にはまさに天国
957名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:34:58.59 ID:mad9y0ag0
名古屋在住の日本ペイント敏腕営業マン大坊聡さんの話は関係ないだろ!
958名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:36:52.53 ID:sB9MNzpu0
ぶっちゃけ都心部は余裕だと思う。
ここでは全く話題にならないド田舎が厳しいわ

物価が安い=給料安い=やる気がない、なのかしらんが
仕事で「君明日からこなくていいから」レベルが地で行く
向上心がまるで感じられない、仕事より自分の都合

まるで発展途上国の外国にいる気分にさせられる。

あくまで私見だけどね
959名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:39:49.01 ID:hKq5497v0
行員の伯父についてったいとこが札幌から戻ったら馬鹿になってた
子持ちにはやばいのか札幌
960名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:52:18.65 ID:2GGrRmBa0
言えてる
961名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 02:52:52.38 ID:xsKsphaT0
>>958
ど田舎は物価安くないぞ
962名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:02:22.57 ID:OVTNn+W0O
転勤先で最悪?
旭川だろ。
内地出身は虐められるよ。内地コンプレックスの酷い地域だから。
963名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:07:11.88 ID:8JYJx57R0
>>961
米や野菜はただ同然だろ?
絹や鉱物は高いだろうけど
964 【関電 52.6 %】 :2013/09/24(火) 03:09:35.36 ID:tCHeB3Ds0
名古屋攻略は先ずドラゴンズをヨイショする事から始まる
間違ってもジャイアンツ愛とか言うと間違いなく出入り禁止になるw
名古屋は確かにケチが多くて営業マン泣かせだ
大阪はノリが良ければOKみたいなところ多い。真面目過ぎるのは敬遠される
京都は当たりは悪くないが一線を引いててそれ以上踏み込んだりすると途端に嫌な顔される
警戒心の塊、余り人を信用してない所がある。
福岡は良い所だが所詮支店経済。大阪とかと違ってボリュームが見込めない
営業マン泣かせ。
札幌は冬場の寒さが異常!営業はし易いが貧乏人が意外と多い
965名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:10:49.85 ID:8JYJx57R0
京都もあれだが滋賀も相当あれだ
古来、滋賀は京都の子分でおかしなプライド()みたいなのがあるのかね?
元々俺達の先祖は日本有数の都会人だったんだ みたいなw
 
嫌味や陰湿さは京都のそれとほぼ同格。
966名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:12:06.88 ID:Tm+/1NOb0
>>914
ゲートシティなら、転勤で向こうにいった日本人サラリーマンレベルも沢山住んでるぞ
まあ企業の金だと思うが
別に大した話じゃないよ

日本ではベイエリアなんてはやんないんじゃない
東京の米エリアの多くは中国人か被災避難の方が住んでるよ
中国人は上海だの香港だの、それからシンガポーリアンになるがステータスだったりベイエリア=高級という概念があるからね
967名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:12:59.63 ID:gg0q3fIW0
宮崎に不妊したときわ、楽しかったなあ  あそこの女わ天真爛漫。 かんたんに股ひらくんで、ちんこもげちゃうかとおもたよ また逝きたい
968名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:14:10.67 ID:xsKsphaT0
>>963
米も野菜も都会のほうが安い
969名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:15:42.04 ID:8JYJx57R0
>>83
鳥取の実情
 
●殺せるほど人がいない
●強盗ができるようなコンビニがない
●強盗ができるような銀行がない
●暗くなると出歩かないから事件にならない
970名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:18:39.06 ID:OuHPmP900
>>214
大阪民国国民乙
大阪人は、言葉で余所者を排除する
金だけじゃなくて、全てが汚い
人情に厚いなんて大嘘
971名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:19:06.31 ID:8JYJx57R0
>>968
都会の米は福島のピカ米
都会の野菜は偽装中国野菜
だからだろ
 
流通にコストがかかるのに同じものが
都会のほうが安いとかありえない話とは思わんかね
特殊な産地でしかとれないような米や野菜ならいざしらず
972名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:29:19.62 ID:jRfiRMS5O
京都か
わかる気がするゎ
973名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:29:30.15 ID:WsGcEhD00
海外は知らないが、日本で言うベイエリアってのは、身もフタも無い言い方すれば「埋立地」だからな
ちょっと不等沈下しただけで舗装道路も敷石コンクリートもガタガタ
工場や倉庫、物流施設のあるところではあっても人の住むところかどうか疑問を感じるのが普通さ
974名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:30:14.79 ID:vi6oLEXy0
名古屋があまり想像できないが秋田、京都は察しがつくね・・・
自分は京都出身、京都育ちだから京都はよく知っているけど、
秋田も相当人間性が酷そうに見える。

まあ、積極的に関わらないことだよ。
今でもあの未開の地は何だったんだろ?って感じだし。

業務系のIT現場に喩えると想像し易いと思う。
文字通り病んで荒れ捲ってるか、病んでるのを誤魔化すために上辺だけ不自然に繕うか。
ああいうギクシャクした住みにくい窮屈な世界が広がっている。
前向きとか、建設的とか、そういった感性とは全く無縁の土地なのよね。
975名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:30:48.29 ID:kb/cviA+0
アマゾンでプリンターのインク買ったんだわ
ちょっと前で5本セット、4200円くらいしたのがたまたま3700円
そして数日前に見たらまた4200円に戻ってた
価格変動が禿げしいね
976名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:34:17.30 ID:vi6oLEXy0
>>973
それは最近の東京でよく見掛けるやっかみじゃね?
東京湾岸はお台場や豊洲など発展度がすごいからな。もはや電柱すら無いしさ。

世田谷とか杉並とか取り残されちゃってる地域の人たちが
「あんな埋立地っ!」とか言って凄い妬んでるのをよく聞くよ。

ちなみに自分は皇居の近くに住んでるわけだけど、
どっちかへ引越せって言われたら湾岸行くと思う。
977名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:36:11.19 ID:1mv6hnHo0
お前らの嫌いな福岡が一番人気なんだって
978名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:37:23.04 ID:cWPWcRHM0
補充インクはいいよ
979名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:38:19.92 ID:iNpwAru/0
>>966
香港でも金持ちは山側だろ
980名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:40:13.29 ID:iJiBv6ef0
>>431
その欲情はススキノで一年中逝けるぞ。
981名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:40:58.22 ID:cWPWcRHM0
よそもんは京都市に絶対すむな
982名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:47:24.51 ID:WPh0FA9U0
>>971
流通にコストがかかるから都会のほうが安くなることもある。
地元で通常消費する分が無くなったらどうしたって他からもってこなきゃ
いけないわけで。
983名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:53:03.94 ID:n7+WLTtc0
福岡の都市部と周辺部の格差は激しい。
いっしょに考えてたらやけどするよ。
984名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:57:02.33 ID:8MlM92iz0
半沢直樹みて銀行への就職希望学生が増えるとかマスコミいってるけど、
おれが学生だったら、あのドラマみたら銀行とか怖くなって逆にいかんわw
985名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:58:05.54 ID:ylKlA3Wq0
福岡市も日本海側だから思ったより寒い
986名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:58:40.90 ID:jRfiRMS5O
福岡が転勤先として人気なのは20年以上かわらんね
通勤が楽で物価が安いからサラリーマンは楽しいだろ
987名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:01:10.27 ID:WsGcEhD00
>>976
ただのやっかみと感じるなら住んでみればいいさ
俺は神戸のポートアイランドが震災でどうなったか見てるからあんなところに住みたがる人の気が知れない
988名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:01:54.48 ID:iUr9PRp00
> ちなみに自分は皇居の近くに住んでるわけだけど、
> どっちかへ引越せって言われたら湾岸行くと思う。

公務員ボロ団地の住人じゃ、家賃的にそっちに行くしか選択肢がないだけじゃないの?
989名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:01:58.52 ID:oiuy778H0
福岡はねぇ、男っぽいというか雑というか
合わない人にはとことん合わないと思うが
990名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:02:18.97 ID:cja4+6n20
ホームレス・ナマポ・他所者に厳しい 野犬も多い
パイナップル都市 福岡\(^_^)/
991名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:16:16.86 ID:rIUelZhO0
北九州とか筑豊じゃないの?
あそこヤバいけどw
992名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:18:29.34 ID:ABjEXEB5O
>>981
宇治とか長岡京とかなら大丈夫?
993名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:21:54.16 ID:rIUelZhO0
>>954
嘘は良くないな、福岡は海が北向きで冬寒いのと、台風になると波を被るから海岸沿いに住むのは自殺行為。
それに博多湾外は自然保護区域で海岸沿いに建物自体が建てられない。
湾内はほとんど港や倉庫。
994名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:25:21.06 ID:bSJv4LDPO
1000なら飛んでイスタンブール
995名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:29:26.73 ID:SjtegThsO
>>3
わっかるかなぁ〜

分かんねぇだろうなぁ〜
996名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:34:37.49 ID:WsGcEhD00
1000なら明日からオホーツクに飛ばされるぅ〜
997名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:38:09.43 ID:tcknhkFh0
兵庫県神戸の生まれだが、県内で瀬戸内海に面してない市町村のことには
本当にうとい。ぶっちゃけ全部ただの田舎だと思ってるレベル。
なのでそれらの生まれの方たちには「神戸生まれは偉そう」と思われても仕方がないかも。
998名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:01:33.21 ID:KA28dvOy0
>>69
中洲とススキノ
食いもんも旨い
999名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:10:24.59 ID:Lmp+Qv5J0
>>984
銀行で失敗しても、出向先があれば飯には困らないからな
1000名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 05:20:33.10 ID:CHGWneHPO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。