【社会】銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★銀行マン“ここに飛ばされたら終わり”の不人気都市

都市銀行OBで「銀行員のキミョーな世界」(中公新書ラクレ)や「老後のお金は40代から
貯めなさい」(小社より近日刊)の著者の津田倫男氏が解説する。

「実際にはドラマのようにいきなり出向を言い渡されることはまずありません。というのも、
銀行は取引先など外部に左遷されたことが明らかになることを嫌うからです。ですから、
まずは人事部付などでワンクッションを置いてから左遷するのが普通です。もちろん、
人事部付はあくまで“待機ポスト”で『出社に及ばず』となります。その先、どこへ異動に
なったかは発表もされません」

 あくまで表ざたにしないのが銀行の流儀なのだという。その赴任地として常に人気争いを
しているのが札幌と福岡。反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの
2トップなのが名古屋と京都だという。

「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」(前出・津田氏)

 県民性研究家の矢野新一氏が詳述する。

「名古屋は4回値切りという言葉があるくらい、お金に細かいところがあり、ビジネスマンは
商売しづらい。同じく京都も創業100年クラスはザラにあり、10〜20年住んだくらいではよそ者
扱いされるほど価値基準が違います。ちなみに京都人は利率がいいと信じているせいで信金が強い」

 排他的で金にうるさいとなれば銀行マンではなくても苦労しそうだ。(抜粋)

アサ芸プラス
http://www.asagei.com/15675
2名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:49:23.72 ID:3TOYdpSN0
ここここここけーーーーこここここ
3名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:49:53.86 ID:UbwfYuU80
保険会社だったら福岡の筑豊に飛ばされたら、終わりなんだよね。
4名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:49:56.27 ID:4M6PVMzt0
福岡はヤクザに撃たれるか手榴弾で吹っ飛ばされるから大人気
5名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:50:02.35 ID:C89zlSdTP
札幌の二度泣き ってよく言われるけど本当なのか?
6名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:50:22.94 ID:cv+FNcr70
おこしやすぅ!京都ぉ!
7名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:50:35.15 ID:VTAI74yV0
小笠原村父島 楽だぞー
8名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:50:59.67 ID:LjnxviRm0
>>1
>「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」

京都、名古屋ってたしかにそういうイメージあるわw
9名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:51:10.78 ID:GSVE1hNq0
京都は観光にいっても酷い人たちだと実感できるほどに
ひどい人たちが住んでいるものな。
絶対に住みたくない。
10名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:51:42.77 ID:xCxyg6j50
札幌と福岡は風俗が安いせいじゃないのw
11名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:52:32.32 ID:7WAoH1y3O
ネトウヨは慰安婦問題で朝日新聞やマスコミにデモしろよ


ネトウヨが本気になったのって芸能だぜw
テレビばっかみてるから韓国芸能にあれだけ怒っても肝心な時は何もしない
ネトウヨの関心事って韓国、韓流を除けば吉本バーニング、アミューズ、
ジャニーズ、AKBに文句つけることだもんな

テレビにかじりついて、ネットで芸能の話題ばかりしてるから気になって仕方がない
一般人は適度に楽しんで他にもやることがある
つまらなきゃ見ないし気にしてる暇もない
ネトウヨはしっかり見てネットを開いて似たような
過剰反応仲間と燃え上がって激怒w
たかが芸能ネタにわざわざメールする閑人

しかしテレビは手放せない
外に出れば韓流は見たくないとテレビ局にデモ
どんだけテレビ漬けなんだよ
被害者意識が物凄く強く韓国人みたい
国益がリアルに失われてるんだ
くだらない芸能に目くじら立てるより他のことで韓流以上にマスゴミにデモしろよ
大好きなテレビ見てネットやってるからそんな暇ないかw
12名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:53:23.35 ID:+3Si51Xp0
石垣島とかに飛ばされたいよなー
13名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:53:25.66 ID:QHiB3ZAI0
意外だな
網走とか小笠原とかに飛ばされたほうが終わりみたいなイメージなのに
14名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:53:28.04 ID:m4q5hfnN0
福岡市に転勤してきた人はよくマンションを買っていく。地元の俺は何が良いのか分からんが。
15名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:53:44.26 ID:fTCTPU4j0
まーたトンキンが福岡に嫉妬してんのか
16名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:10.39 ID:cHUAJaxEO
福岡は自然災害は少ないぞ。最近ではヤクザを恐れて台風すらきてくれない。
17名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:20.01 ID:fExAXuOB0
地域差別を煽りたいマスメディアってか
18名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:25.99 ID:1cKehi6T0
福岡は治安さえ考えなければ良いとこじゃね?
札幌は冬の外の寒さが難点
19名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:29.07 ID:yiIxZwVF0
>>1
京都の人間ってなんであんなに人でなしが多いん?
20名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:53.78 ID:WHeC6Ray0
あとイゼルローン
21名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:54:57.56 ID:+PypHdcu0
大津、福知山には絶対に住みたくない。
大津は日本人の住むところではないのは
一連の事件でよくわかる
22名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:22.08 ID:7M2Szgp6i
>>13
小笠原は都市銀行ねえからw
23名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:22.35 ID:yw559hOKO
悪名高き名古屋w
24名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:31.38 ID:F93QXydH0
札幌がいいって
いつの時代の話だよ
25名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:37.26 ID:SfaG12PC0
>>15
「嫉妬」が好きなのは朝鮮人
26名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:37.35 ID:IDioDXtRO
糞寒くて民度が土人並みの札幌と、朝鮮移住区の中では比較的治安がマシな福岡か

どっちも嫌だ
27名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:51.90 ID:eUEQrhaC0
福島
28名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:55:56.14 ID:FWcQUPOY0
東京セントラル証券への出向なら自殺する
29名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:56:10.68 ID:TlNVxdLs0
銀行じゃないけど国内だと小倉が圧倒的不人気
小倉は1年ぐらいですぐ次だが
福岡や久留米は別に悪くない
30名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:56:37.46 ID:0BS/34EJ0
名古屋の企業と商談決まったら10年はこの値段とか決めとかないとな
1年くらいしたら値下げ勝手に言ってくる
31名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:56:45.35 ID:6e6bVv/N0
京都はイメージ通りだが
名古屋は知らんかったな…もっと味噌だと思ってたわ
32名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:10.10 ID:ugenea1hO
>>19
あんまし文句言ったらアカン
ぶぶ漬けぶつけられるで
33名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:21.04 ID:rHWbinUa0
一生東京に残れる大手人は一握りだもの。
全国行脚上等くらいでなきゃ地元公務員がよかったと後悔必須。
34名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:24.44 ID:cHUAJaxEO
ずっと福岡に住んでて、夏が暑いのは九州だからって思ってたけど、天気予報みてたらどこも暑いんだな。じゃあ福岡でいいやって思う。
35名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:38.81 ID:ITyWk3oO0
大阪にいた時はきつかった。

義理と人情の町っていうが、プライバシーは侵害されるは、厚かましい人ばかりだし
言葉づかいも悪く、街自体が汚らしい。

吉本新喜劇や、森脇健児と山田雅人がもてはやされてるのも理解できない。
36名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:42.43 ID:fq5sLI100
朝日
37名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:57:59.53 ID:WBFxRbuxO
都銀の次長が、あの年齢でいきなり出向を言われるなんてあり得ないな。
38名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:58:15.60 ID:Yk1PuY4S0
東京三菱UFJ銀行で秋田や青森に飛ばされたら人生終わりだな。
39名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:58:16.83 ID:QHiB3ZAI0
京都人は腹の底では誰も彼もをもバカにしている感じだよなw
40名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:58:20.66 ID:xtzebbZdP
京都は都市部でも京都信用金庫、京都中央信用金庫、京都銀行が強くて
なぜかメガバンクがはやらない。
41名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:58:34.11 ID:WdKjXtcn0
福岡は無い
42名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:58:41.84 ID:dl+EK3060
京都の修学旅行の思い出は、
乱暴な運転と暴言を吐くバスの運転手。
43名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:58:51.37 ID:bhbZdxVNO
名古屋は東海銀行の1択だったから
44名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:59:34.90 ID:wqcPcv1R0
あくまで、数年間っていう期限付きだから、札幌福岡がいいって話で、
永住はイヤだな。やっぱ辺境は便利悪いもん。
45名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:59:46.69 ID:VTAI74yV0
東京と言っても千代田区は遠すぎる。新宿区ならOK
46名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:59:50.96 ID:jgJnL4Ps0
>ちなみに京都人は利率がいいと信じているせいで信金が強い。

信じてる、ってどういうことだ。
実際は違うのか。
47名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:59:53.49 ID:cW9OL19A0
転勤男性にはウハウハな街? - 福岡県出身者に地元事情を聞いてみた!
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/23/033/index.html

・「女の子がかわいい」(36歳男性/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「松田聖子やタモリなど芸能人が多い」(31歳男性/不動産/専門職)
・「とんこつラーメンの名店が無数にある」(39歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「それなりに都会で東京都ほどごみごみしていない、近海の魚がおいしい」(49歳男性/その他/その他)
・「能古島の海の砂が白くて綺麗です、オシャレな人が多い」(57歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「女性が多くご飯がおいしい、転勤男性にウハウハな町」(28歳女性/情報・IT/事務系専門職)
48名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:00:23.88 ID:K426o4M4O
福岡、大阪、大津
ココは無理w
49名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:00:51.31 ID:xV8/6tHh0
福岡に飛ばされてたのは九州出身ばっかだったぞ
嬉々として帰っていったわ
50名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:00:51.39 ID:4So29Pun0
>>30
名古屋というかトヨタ絡みだろ。
下請け叩きで毎年値段改訂はあたりまえ。
ここ数年、為替相場も原材料相場も大きく変動しているんだから。
むしろ今年の価格で10年間価格改定なしで^^なんて言ったら
喜んでokされるぞw いままではボッてきただけだろ。
51名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:01:03.61 ID:cHUAJaxEO
京都の人達って、良く言えば品がある、悪く言えば上から目線で偉そう。なんか貴族が庶民をこ馬鹿にしているような空気がある。
52名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:01:10.11 ID:1cKehi6T0
>>44
福岡は飛行機のアクセスいいよ
東京から見ると寄ってるってだけで
新幹線もあるし
53名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:01:28.05 ID:boLCCwPHO
京都の人って帰省しても土産ひとつ買って来ないよなw
54名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:01:35.84 ID:3nCvU/jk0
京都も名古屋も福岡も数年程住んでたけど周りの人の性格の違いなんて実感できるほどわかんねーよ
結局その土地その土地で人の性格が大きく変わるとはあんまり思えんのよな
いわゆる老舗とかそういうとこで勤めてる人レベルになると顕著になるんだろうか
55名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:01:51.54 ID:74RxAcMB0
四国はどうなんだろう?
商売がやりにくいって聞くよね
56名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:01:53.59 ID:oiaqBb+r0
名古屋人−勤勉さ+陰険さ=京都人
57名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:03.78 ID:BoFBT1mZ0
【バカッター】しまむらの店長を土下座させ、写真うpするネトウヨ子連れ鬼女 ★9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379907077/
58名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:13.42 ID:3oUDAIdB0
博多、札幌が人気だろ
あとは大して変わらん
59名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:23.97 ID:UJlyYMGO0
>>44
ところが福岡、定年後わざわざ舞い戻るひとが結構いるとか
ほんと何が魅力なのやら
60名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:25.59 ID:0BS/34EJ0
某製パン屋とかもそうだった
61名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:28.54 ID:grcwMMZo0
京都は陰湿なイメージがつきまとうなあ
なんでかは知らんけど
62名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:33.56 ID:37hQHt0n0
もし群馬に銀行があったら群馬でしょ
63名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:40.83 ID:VTAI74yV0
>>38東京三菱UFJ銀行で一番楽な飛ばされ先は、創価と朝鮮大学校がある鷹の台出張所です。
64名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:54.55 ID:HfpJthzF0
京都は納得だか名古屋は意外だな
まあ印象でだけだが
65名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:55.73 ID:HOwIxzfQO
京都の陰湿なイジメは酷いよ。
66名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:02:58.94 ID:QHiB3ZAI0
>>53
そりゃあ、愛想良くする価値のある人間と
どうでもいい人間との区別がシビアなんだろう
67名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:02.79 ID:wqcPcv1R0
>>52
飛行機嫌い。すぐ乗れる新幹線がいい。
68名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:24.60 ID:MDzmAn2h0
大都会岡山が人気一位じゃない時点で信憑性は疑わしい
69名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:29.11 ID:fnWiUrDV0
>>31
>名古屋は知らんかったな…もっと味噌だと思ってたわ
名古屋の優良大企業は、キャッシュあふれているから銀行融資は無用。
中小企業は、地銀・第二地銀。(東海銀行が吸収されたのでローカルは
全部地銀、担当支店長さんとは付き合い30年ぐらいになるので、
メガバンクのよそ者と付き合うのは・・疲れる)
70名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:35.39 ID:zpd/e/RQ0
【社会】福岡県、転勤男性にはウハウハな街?出身者に地元事情を聞いてみた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379908269/
71名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:51.83 ID:bK6WdKqA0
網走
稚内
佐渡島
三宅島


このあたりきついな
72名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:03:54.36 ID:mr4To9Ap0
最初に入り込めば勝ちじゃね
73ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/23(月) 13:04:02.17 ID:zEwvxusPO
辞令
本社(丸の内)庶務課から北見支店営業所に転勤を命ずる。
74名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:04:11.87 ID:6E76Qsk70
>>40
そういうところも閉鎖的なんだろうな
一応企業努力もしてるんだが、何か偉そうなんだよな
75名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:04:11.97 ID:cHUAJaxEO
なんで京都の人って、大阪と一緒に関西くくりにしたら怒るの?関西弁も京都弁もたいして変わらんぞ。
76名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:04:18.46 ID:WEYStinU0
県民性だったら大分県がダントツ1位と思う今日この頃・・・
77名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:04:53.16 ID:m+M/0Yhv0
京都バスで隣の女がハンカチを鼻にあてて、「あなた臭いです」をアピールしてた。
東京でもよくある風景だけど、露骨すぎ。
元は京都のどこかの平民だったくせに貴族気どり。
78名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:03.04 ID:CufEFFUL0
札幌良いぞ、
北海道はよそから来ても排他的じゃないし、
食い物美味いし、
ススキノの風俗は安くて可愛い子が多いし、
週末は温泉とか観光地たくさんある。
79名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:06.29 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
三菱東京UFJとか、ATM少ないやん。
河原町とかでATMで行列している奴等を、せせら笑いするのが京都の流儀。
80名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:16.81 ID:t1rFnoIN0
退社したほうがマシ=ソウル
81名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:19.15 ID:Ns/6rEC10
現役銀行マンだが、名古屋•京都が不人気2トップなはずないだろwww
決して人気じゃないけど

馬鹿が書いて馬鹿が釣られる記事だなぁ
82名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:20.64 ID:j7Xo1OFs0
>>68
【札幌の二度泣き】
札幌に転勤を命じられた人は、訪れる時に寂寥感や悲壮感で泣き、離れる時に札幌の温かい人情と快適な生活から離れることにもう一度泣く。

【岡山の二度泣き】
岡山に転勤を命じられた人は、岡山に住んでみて、よそ者に対する冷淡さなどの保守的、利己的、排他的な風土に泣き、
他都市へ転勤を命じられた時は岡山から離れられる嬉しさでふたたび泣くのだそうです。
83名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:30.32 ID:QHiB3ZAI0
>>75
例えるなら、西欧人から日本人と韓国人を同じくくりにされると
嫌な気分になるようなものなんだろ?
84名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:33.71 ID:kKYUb8Yj0
●●銀行あの村支店があれば、そこが最低だろうな。
85名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:34.01 ID:MHLtfrM1I
確かに嫌われランキングでも京都府民は上位の常連だよね
86名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:05:34.30 ID:1ZqqMBHE0
なにせ京都は、京都出身者が「京都の人間は本当に悪いよ」と言うぐらいだからな。
俺は、二人から同じ言葉を聞かされたことがある。
87名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:01.17 ID:ODfPYApb0
札幌はいいよ
風俗安いし、東京から来た銀行員なら超エリートだからモテまくるだろ
88名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:04.10 ID:GSVE1hNq0
>>42
でしょ。
タクシーとか、他の観光関係でもみーんな同じ。
別に観光関係でなくても。
もう別人種だろうってほどに文化が違いすぎる。
89名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:11.14 ID:ri27+Mt20
飛ばされたら楽しむ

乙π返しだ!
90名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:15.25 ID:Hjh+QKHl0
京都みたいな観光で喰ってるところには住みたくないなぁ
91名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:23.75 ID:6E76Qsk70
>>75
大阪=ダイレクトアタック
京都=陰湿

どっちがええんや?
92名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:32.62 ID:WmyY6WmS0
>>50
はいトヨタですw

というかトヨタはトヨタ銀行と異名をとり、そこらの銀行よりよほど現金がありますので
銀行に対する要求も半端なく、有名銀行の銀行マンでもフラフラになるため
なんの実績も上げられない銀行不毛の地として名古屋は鳴り響いているんです

それと名古屋ではビジネスよりも地縁血縁学歴縁のほうが100倍重視されるため
無関係な人間が赴任しても全く相手してもらません

逆に言うとちゃんと名古屋でいい学校出て家柄もしっかりしてれば
とくに努力してなくても仕事は入ってきますので、そもそも余所者が来てはいけないんです
93名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:41.46 ID:zd/ZFZfc0
名古屋って排他的?
引継ぎなら楽勝だし、トラブル情報を元手に飛び込み
付き合いだしたら切れないし
・・・楽だろ
94名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:47.22 ID:3OE0Ckw+0
銀行マソ(;´Д`)
95名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:50.17 ID:R7mDKRi90
広島に飛ばされてチョン相手に営業するのは地獄
96名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:06:53.09 ID:cHUAJaxEO
まー良い方も、悪い方も名前がでるだけマシじゃない?名前もでない街なんか、あわれなものだ。嫉妬で名前の出た街を中傷しているし、そこに住んでる人間もあわれなものだ。
97名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:18.03 ID:5iWdypy+I
四国は嫌だなー!なんか島流しにあったみたいで
98名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:18.70 ID:mJXik07e0
昼飯なんか味噌煮込みとか味噌カツ行きたいんだけど
誘ったとき味噌はちょっと・・・とか言われたら二度とそいつは誘わない
99名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:20.37 ID:1cKehi6T0
>>59
街が適度で小さくはない
公共交通機関のアクセスがいい
九州は意外と高速バスが発達していて、当然起点は博多
食い物は美味い
家賃もそんなに高くない
郊外行けば自然も豊かで温泉も多い
風俗もあるし、プロスポーツもある

但し、福岡は治安が今ひとつな気が・・・

後何が必要って感じ?
100名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:33.72 ID:iE4YfeoK0
昔から札幌と福岡は保険会社でも人気だね

理由は接待が最高だから
酒と金は当然のこととして
なんといっても女を世話してくれるのが良いとのとこ
101名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:43.31 ID:WNw45qgp0
秋田はよそ者と喋らないと聞いた。
102名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:50.04 ID:75i0I8uQO
東京から地方に行くと都落ちだろ

白河の関を超えるとか天城越えとか熊襲がいたとか海外(四国)とか蝦夷地とか色々あるし
103名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:07:57.15 ID:ByE3NOUZ0
高校の学閥wが残ってるところは要注意な
京都はないな
腹黒さはあるけど
104名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:08:02.17 ID:Ns/6rEC10
地銀が強いところは、人気が無いかもな
そういった意味で京都は人気無いかも
105名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:08:04.36 ID:x5Y4pFOd0
札幌なんて冬寒いだろ
106名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:08:10.83 ID:otkGKhTZ0
沖縄なんか軍用地ローンなんてのが公にまかり通っているし、カネにルーズなやつが多そうだから、金貸し的には美味しそう
107名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:08:23.35 ID:m+M/0Yhv0
>>93
甘いよ。新規で入りこむのが難しいんだよ。おまえが引き継ぎで切れないから
新規の人が入り込めないんだよ。
108名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:08:23.46 ID:I052yH5w0
あれ?仙台も扱い悪いはずだか。
109名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:05.17 ID:3+jCtyNX0
京都の人って、遊びに来てって言っておいて
本当に行くと「何しに来たん?」と言っちゃうって聞いたことがある。
110名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:19.32 ID:gsRKoR5m0
京都は信金王国といわれるからなあ
老舗企業も多いからどうしても長年の付き合いのある
信金を相手にしてしまう。
そりゃぽっと出の都銀じゃ相手にもならんわ

ていうか京都は都市の割に人の出入りが少ないんよ・・
せいぜい学生さんくらいだし
111名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:23.18 ID:m4q5hfnN0
京都人と名古屋人は何故か人を小バカにする奴が多い。
112名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:28.02 ID:LmN+SnL+0
配属された先に伝説の鈴木さんがいた。
どんな凄い人かと思ったら「電気設備課の鈴木さん」だった。
113名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:38.70 ID:HfpJthzF0
京都は在日の数が異様に多いのも原因だろうね
あいつら性格悪いから
114名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:44.53 ID:wz2k2waV0
名古屋、適度に田舎で都会で便利だよ
115名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:46.45 ID:cHUAJaxEO
札幌の二度泣きの言葉から、韓国キムチ臭がする
116名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:58.97 ID:ihux58aD0
>>53
お前が嫌われてるんじゃないの?
117名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:09:59.96 ID:BusC9Et00
スレタイだけで、ああ名古屋、愛知県のことかと思ったわ
名古屋生まれの名古屋育ちだけどw

値引き交渉終わって消費税計算してから、また値引き交渉に戻る悪習はやめた方がいいと思うよ、名古屋人よw
118名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:10:17.90 ID:uEG0KGFz0
京都は民度がな〜。
観光客にまであの態度、とてもじゃないけど住みたくないw
119名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:10:31.53 ID:Fe8Q964g0
福岡は男よりも女が多いし、特に20代の独身女が多い
美容院とか服屋の数も多いから、近県から働きに出る独り暮らしの女の子が沢山
当然、可愛い子も多いよ
120名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:06.03 ID:JUhl4nI10
福岡は中国からの大気汚染で空気が汚いよ。俺,それで強いアレルギーになって
関東に引越すことになった。
121名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:09.68 ID:uxcXqixAO
仕事で京都の個人宅に行った事があるが、帰る時に玄関にホウキが逆さまに立ててあった。
「二度と来るな」って事らしい。
こっちは余所者なんだから京都の礼儀作法なんて詳しく知らねえよ。
ただテーブルに乗ってた菓子食っただけだろ。
京都があんな閉鎖的な所だと知らなかった。
京都なんかもう一生関わりたくねえw
122名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:19.32 ID:UJlyYMGO0
>>99
いや、おっしゃるとおりで恵まれた都市だとは思う
わざわざ東京から移り住むほどの魅力はなんなのかってこと
人間がいいのかな?
123名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:36.86 ID:aJcrF78D0
京都はしゃーない
けど在日地区あるしなあ
124名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:38.71 ID:ZHrFPthA0
大手といえど全国に支店があるわけではないよね
なに甘えてるんだか
125名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:42.20 ID:g/scrfhd0
福岡住んでたけど中央区とか南区の上の方とか早良区の上の方とか東区の左の方は
良いよ それ以外はやばい
126名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:44.61 ID:UDuAtb6j0
京都銀行のCMは伊達ではなかったということか
127名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:56.48 ID:75i0I8uQO
名古屋はアイチ圏という別の圏内にあるからな
128名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:11:56.89 ID:1qEZsDjN0
愛知銀行、京都銀行・・・
129名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:01.76 ID:bN7l4qdci
福岡は危ない場所さえ行かなければ問題ないよ


快適な街です
130名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:02.29 ID:FbiPO+Eb0
福岡は入れ替わりが激しい
目を付けられたら集金どころか逃げ回る
131名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:15.41 ID:qF38M0y00
仙台は、他県から流入した人は住みつくけど、仙台の人は首都圏に移住したがる。
なんでか中心部にボロい空き家があったりするけど、更地にすると税率上がるから放置して首都圏に移住した人たちだって。
132名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:25.27 ID:j3dNBNdhO
φ(-_-;)
キャロラインケネディ見ながら帳簿つけよ…
133名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:33.71 ID:xtzebbZdP
>>79
京都市中心部についていえば
三菱東京UFJのATMコーナーの数<<京信、中信の支店の数
だもんなぁ
134名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:48.22 ID:0BS/34EJ0
飲食店なんかで子供が騒いでいると
「子供は元気が良いのが一番よろしおますなぁ」
本心は「子供のしつけも出来てない馬鹿家族め」
ある意味角を立てない
135名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:12:52.77 ID:otkGKhTZ0
小京都を気取ってる金沢人も評判悪いよな。名古屋の見栄っ張りなとこも取り入れているし。
136名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:00.66 ID:xU/mt72n0
>>9
今、京都市内で溢れ返ってるのは東京とかの定年退職世代だぞ。

よほどの良いとこのお金持ちか、商売でもやってない限り
京都市内なんて衣食住が最悪過ぎてわざわざ住まない。
人気の京都老舗の料亭なんて言っても、10年前には知名度ゼロで閉店状態、
それを外資や東京資本が名義買って経営してる場所ばっか。

京都市内の物件については、不動産屋も広告打つのは東京だ。
137名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:27.03 ID:GnAOKvNJ0
まあ、古い町は何かと古いしがらみが残ってるよ。
地元名門高校の学閥、強力な地銀地元信金、
特に戦争で焼けなかった町は戦前からのボス子孫が未だに強い。
空襲で丸焼けになって、一旦伝統がリセットされた町は
東京からの転勤者がさほど嫌な目にはあわない。
けど、そんな町はビジネスチャンス自体少ないんだよね。
138名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:27.16 ID:qwOrLv4X0
>>99
麻生悲願の日韓トンネル。
139名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:30.73 ID:fJ22HxXp0
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、ジャップはジャップ、
140名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:33.72 ID:+vGea4P90
余所者扱いされるとか商売が難しいというだけで、
飛ばされたら終わりの根拠になってない気がするのだが。
141名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:33.95 ID:3+jCtyNX0
>>134
裏表あり過ぎでイヤw
142名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:45.08 ID:NpGePGyd0
メガバンクとか言ってるくせにウチの県に無いUFJどうにかしろ
143名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:51.93 ID:45SU0Fw80
東北人から見ると
札幌はまずまず。
関西では神戸がまずまず。
京都、大阪は勘弁。
144名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:13:59.82 ID:G5E4bK1yO
江戸時代は不良旗本を飼い殺しにするのに甲斐へ赴任させた。
別名「山流し」とも呼ばれ恐れられた。
145名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:14:00.78 ID:XoPkCox0O
「お茶、もう一杯どうどすぅ?」(`゚∀゚)+キラーン
146名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:14:08.50 ID:5q0rSddu0
ここへ飛ばされたら子どもがいじめ殺される
・大津
・山形
147ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/23(月) 13:14:19.67 ID:zEwvxusPO
>>105
つ 地下鉄

通勤時間、20〜40分以内。
幹線道路からの経路はおよそ5分以内。
だから、あまり歩くことなく通勤出来ます。
148名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:14:26.13 ID:PaftJ4oL0
京都はわかるけど、名古屋も閉鎖的なのか。
149名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:14:41.61 ID:mD9yMUVN0
名古屋ってそんなに閉鎖性酷いのか
やだなぁ…
150名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:15:09.73 ID:gsRKoR5m0
>>137
神戸は・・歴史は新しいけどなんか京都とは別の意味での
プレッシャーを感じる
151名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:15:40.51 ID:HWAstb9r0
長野つーか信州も閉鎖的
県内でも地域ごとに仲悪いし、他県出身者は外国人扱い
152名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:15:43.33 ID:Ns/6rEC10
>>143
とうほぐの方が閉鎖的なイメージ
153名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:15:44.76 ID:l+/ZNwVx0
>>100
福岡は女が余ってるからなー
あー帰りてぇ〜
154名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:15:47.01 ID:3+jCtyNX0
>>145
どんだけ長居してはるの?はよ帰れ。
ということか。
155!ninja ◆twoBORDTvw :2013/09/23(月) 13:16:01.25 ID:m+VGmMcj0
和菓子違います!おまんやさんどす!
え?だから饅頭うってるんだからわが
だから違います!
ってなる京都
156名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:07.56 ID:C89zlSdTP
157名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:25.36 ID:45SU0Fw80
昨シーズンの札幌は雪が多くてしんどかった。
歩道がボブスレーコース状態。あれはヤバイ。
158名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:39.65 ID:ByE3NOUZ0
地銀ランキング(まとめ)
1位 静岡銀行 静岡県
2位 横浜銀行 神奈川県
3位 千葉銀行 千葉県
4位 八十二銀行 長野県
5位 福岡銀行 福岡県
6位 山口銀行 山口県
7位 中国銀行 岡山県
8位 群馬銀行 群馬県
9位 常陽銀行 茨城県
10位 京都銀行 京都府
http://chigin.fmd4.com/sougoranking

県民性をディスられてるのは、みゃーみゃーいうとることだけだがねw
159名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:40.08 ID:GnAOKvNJ0
京都地元民に歓迎されるよそ者は
金持ちと学者・文化人だけですよ。
小金持ち程度は鼻先であしらわれます。
「客」として行っても、酷い扱いですよ。
京都でそういう思いをしたくないなら
外部資本系の店に行くことです。
160名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:16:54.43 ID:cHUAJaxEO
雪がつもる地域は絶対に嫌。うっとうしくてストレスたまる
161名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:02.24 ID:0J/kaf7ei
>>93
一昔前の名古屋と今の名古屋は違うからね
まあ商売はしやすくなったけど借金を嫌う土地柄だから銀行は厳しいままなのかも巨人嫌いと同じでメガバンアレルギーみたいなのは根強いかも
162名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:04.46 ID:mqqOH35oi
【社会】銀行マンこ“こに飛ばされたら終わり”の不人気都市
163名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:18.79 ID:Y+TujglB0
>>1
何でキントに修学旅行させるの?
差別を助長する行為じゃん
だからネトウヨのみたいのが大量発生するんだぞ
キントいい加減燃やし尽くさないといけないわな
164名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:19.97 ID:NIJfQD0eO
当然、東北という僻地だろ
165名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:24.71 ID:mD9yMUVN0
>>108
仙台で扱い悪いのは関西(特に大阪)限定だからな

これは東北全体にもいえるけど
166名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:25.91 ID:FbiPO+Eb0
入り込んではいけない地区に積極的に送り込む戦法だけど
やってる事は日本軍と同じで特攻隊扱い
それだけ何とか出来ればもう少し落ち着いて仕事が出来るのだが
最近対暴で益々怪しくなってる

だから警官への傷害は一般人より刑を重くしたまま
強気で取り締まれる方が良かったのに
167名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:31.13 ID:gsRKoR5m0
雪がなくて職さえあれば札幌が一番魅力的に感じる
あまり排他性がなさそうだし
いい意味でいい加減そうだし
168名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:17:56.82 ID:8qWJw5jm0
京都は大学都市だから人その者に対しての排他性はないけど
京都で何するにしても開業はたしかに勇気はいる。
169名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:18:15.84 ID:boLCCwPHO
>>116
京都土人ハケーンw
170332:2013/09/23(月) 13:18:21.88 ID:hUuMFSs70
北日本、北信越などの豪雪寒冷僻地
大都会で育った人間が飛ばされると生き地獄だ
171名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:18:35.58 ID:qwOrLv4X0
>>143
札幌の人にもいつも訛りを馬鹿にされてる東北人が
札幌はまずまずとか意味不明。しかもヤクザな街の神戸とかこれも意味不明。

ほんとに東北人?
172名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:18:45.72 ID:Fj3nshUu0
> 反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの
> 2トップなのが名古屋と京都だという。
>
> 「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」(前出・津田氏)

ふむふむ
名古屋と京都はそんなに絶望都市だったのか
でも京都はよそものに厳しいと聞いたけど
名古屋もそうとは意外だなぁ

> その赴任地として常に人気争いを
> しているのが札幌と福岡。

へえ
福岡と札幌は良い所なんだねぇ
173名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:18:54.66 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
薩摩の血を引いてて良かったと思うのは、京都相手でも素で押し通せることだな。
あ、お茶漬けですか、いただきます!って食ってやる。
174名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:18:57.01 ID:Oa1OQEUJ0
元炭鉱街とかは最高(採鉱)っぽいと思う
175名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:19:26.65 ID:GnAOKvNJ0
札幌が人気というのもいまひとつよく判らないんですが、
確かに福岡は大人気ですよね。
転勤して嫁さん連れてかえってくる連中の多いこと。
176名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:19:40.37 ID:WmyY6WmS0
>>167
北海道東北はそんなに閉鎖性は無いな
それにメシが美味いし、余所者の相手もしてくれるから
赴任したらグルメするつもりで行けばなんとかなるよ

一番つらいのは余所者を完璧に無視する土地だね
177名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:19:44.59 ID:zBP7gOyji
某都市銀の人曰く、最悪は甲府だそうだ

名古屋に匹敵するドケチなうえ何やるにも山梨中銀がチャチャ入れてくるし住民も山梨中銀ありきだから営業で苦労する
コンビニATM設置する時も「地元のスーパーに設置しているから」と言って設置拒否が続いたから
県外の旅行者から「何で山梨のコンビニにATMがないんだ」と苦情殺到して担当者がノイローゼになったらしい
で、セブンさんやイオンさんに声かけて設置したら山梨中銀が掌返して介入してきたけど
やれ手数料よこせだの午後5時までだの俺ルール押し付けてきやがった

そりゃこんなところ飛ばされたくないわな
178名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:19:45.89 ID:1G9V9FkZ0
ということは京都出身で名古屋の会社に勤務している上司なんかがいたら超最悪っていうことか。
確かに名古屋は排他的な村社会だよな〜。名古屋以外から来た人間と話をすると、そういう風に言わない
やつはいないからな。
179名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:19:57.03 ID:Ns/6rEC10
>>168
京都で学生時代を過ごしたけど、学生に対してはオープンだよ
嫌みたらしいのも京都人というより京都のババア
180名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:07.70 ID:wqcPcv1R0
それにしても、「ここに飛ばされたら終わり」ってスレタイに違和感があるんだけど。
終わりっつーか、単に営業やりにくいって愚痴じゃん。
そもそも、大手銀行に入ったら、そういう人生になるって分かってて入るくせに。
181名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:09.19 ID:FbiPO+Eb0
何かあれば配置換えになるから
終わりって地区は日本中無いんですけどね
それと京都も不可侵地区と地元信金は崩せない
182名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:16.64 ID:1cKehi6T0
>>122
東京の何処に住み、どんな物件に住んでるかで違うんじゃないかな?
定年後なんだから当然60歳過ぎだし
今更都会の賑やかさが好きって年齢でもあるまい
かといって、あまり田舎だと生活に不便だろうし
183名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:25.67 ID:45SU0Fw80
>>171
おれはあまり訛ってないヤクザだから平気さw
184名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:31.26 ID:H+aH6fgs0
名古屋は良いところだろ
185名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:33.65 ID:h060S7Rz0
>>164
いくら銀行がブラックだからって、放射能汚染された僻地に飛ばすようなことはしない
186名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:20:40.63 ID:Q4IZH+8R0
福岡はいいぞ?
酒に付き合ってヘラヘラしてればまあOK
187名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:18.62 ID:oYlbol8D0
>>145
本当にもう一杯いかがと聞きたい時は何て言うのさ
188名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:27.23 ID:3omyauvH0
>>1を読まないで予想

高知県の変な都市だな
もしくは単純だが網走
大穴で夕張
189名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:28.70 ID:m+M/0Yhv0
>>172
福岡に行ったら命がいくつあっても足りない。
190名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:38.56 ID:gsRKoR5m0
>>179
ど田舎出身でも京大生だけは一目置くらしいね

「名誉白人」みたいな扱いだがw
191名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:38.77 ID:vh+6VJwO0
192名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:44.02 ID:imuquYM1O
何年住んでも、よそ者ってのは沖縄もそうだな
193名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:44.80 ID:Fj3nshUu0
>>176
ええ
東北は割りと閉鎖的だった気がするぞ
194名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:46.06 ID:SBZ2y8fm0
京都に行って「ぶぶ漬けでもいかかどす?」と聞かれたら迷わずいただいて、おかわりもしとけ。
195名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:47.20 ID:T/iMq9rhi
初対面での会話って天気ネタから始めること多いだろうが、鹿児島はこれに加え降灰ネタがある。
話は膨らみやすいが、それから商談を経て成約につなげられるかはまた別の話。
196名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:49.98 ID:PaftJ4oL0
>>165
東北の人は、大阪の人間と接する機会が少ないから、
慣れてないんだよね。

あと、気質もぜんぜん違うし。
197名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:21:56.65 ID:h0jt9u7D0
確かに京都&名古屋はイメージ悪いな

人間性では群馬よりはるかに悪い感じ
198名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:22:21.64 ID:ocCtnlOA0
昔、チャットで京都人と話してたんだが小学生の友達レベルという間柄でも
「家に遊びにきなよと」3回くらいは言われないと本当に遊びに行っては駄目らしいw
199名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:22:30.22 ID:0U9J9jiDO
名古屋はなあ
情のかけらもないよ
200名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:22:34.40 ID:9tATn3gM0
>>180
山手線内しか異動したことないっていう銀行マンも結構いるよ。
外に出るにしてもニューヨーク、ロンドン等。
201名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:22:44.29 ID:R76kBLhm0
へークズみたいなとこなんだね
202名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:22:54.60 ID:g3atmwwXi
>>3
個客全てが黒い家クラスだったら絶望するなw
203名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:02.38 ID:Iz2+rs1X0
>>22
一昔前までは富士銀行があったけど。
今でも東京都の指定出納機関なんで小笠原ではないにしろ
みずほが伊豆大島と八丈島にはある。

>>62
群馬は地元地銀が強すぎ。
MUFGはATMだけ、みずほ、三井住友は通常店があるけど。ブラジル銀行の支店もある。
204名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:13.84 ID:Ns/6rEC10
>>190
普通に私大でもフレンドリーに接してくれたよ
205名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:22.64 ID:4fmOmAa7O
震災後に東京と大阪を叩く書き込みを結構見かけたが
どちらも京都人が筆頭だったと知った時は戦慄を覚えたものです
206名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:36.64 ID:3nnm3wR8P
>>193
東北も地銀が強いんだよ
中小副社長レベルが元77ばかりで参入する余地が無い
207名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:38.43 ID:WmyY6WmS0
>>193
もちろん東北は閉鎖的なんだけど都会から来れば
それなりに都会者の相手してくれるから孤独は感じないで済む
あと沢山一緒にメシ食べてればそのうち慣れるw
208名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:53.87 ID:3+jCtyNX0
>>194
でも後で「ずうずうしい」とか陰口たたかれるんでしょう?
209名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:23:59.31 ID:4So29Pun0
>>98
おまえ名古屋の人間じゃないだろw
味噌煮込み屋とか味噌カツ屋とか、名古屋の人は普段行かないからw
そもそも味噌カツ専門店とか観光客向け。
味噌煮込み屋は2〜3年に一度行くかどうかって程度。
210名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:24:19.28 ID:yAKo1qN00
北海道の拓銀は破綻したけどな
211名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:24:29.00 ID:0Um1Y6+V0
まーたトンキン人の地方ネガキャンか
212名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:24:29.85 ID:uBCs6tl70
ウチも福岡と札幌は人気だな。
住居費と、毎週の交通費が支給されることもあるんだけど、単身で行く人多し。
月1回は、3人分までなら、家族呼んでも負担してくれるし。
名古屋・大阪なら新幹線だけど、飛行機に乗れる子どもが喜ぶってのもあるね。
213名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:24:42.88 ID:ByE3NOUZ0
京都はインテリが多いのです
こういう人たちは理性的で非常にやさしい
あとはいえないw
214名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:24:54.41 ID:Knf7AaZb0
ここまで和歌山なし
215名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:24:54.68 ID:h0jt9u7D0
バブル期に土地成金に投資しないで
バブル崩壊を余裕でしのいだ群馬銀行ナメんなや
216名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:25:04.77 ID:BQVoGYLW0
>>179
学生も観光客も一過性だから。
1日から数年で去る。
しかし、実際家や店を構えると、、。
217名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:25:08.64 ID:HX8C2ORm0
>>209
博多の庶民が高級な明太子を食べないのと同じか
218名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:25:12.97 ID:qwOrLv4X0
>>167
札幌はすごい排他的だよ。
地下鉄のせいで大都市だと勘違いしてるところが多々ある。
道内でも訛りなんか出したら失笑して軽蔑してくる。
どうも自分らが訛ってることには気づいておらず標準語だと思ってるらしい。
219名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:25:23.49 ID:oiaqBb+r0
>>136
今は駐車場完備の物件が多いから
便利な中心部のほうが人気
スーパーも多い

洛西やその他郊外なんて住むメリットなし

東京者は中心部のマンション住まいが多い
220名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:25:55.36 ID:xriR0zyvO
名古屋は閉鎖的だよな
221名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:26:00.99 ID:oYlbol8D0
一番排他的なのは
東京生まれの東京都民だったりする?
222名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:26:21.04 ID:owyZEBXd0
そもそもどこの都市だろうが、地方に飛ばされた時点でアウトだろ
223名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:26:21.92 ID:Fj3nshUu0
>>198
なんだその中国の三回頼まれたら受け入れるみたいな話は
つくづく中国が京都は好きなんだなぁ
やはり歴史を誇る以上、
より歴史がある中国は尊重せざるを得ないのか

だいたい京都の都市設計からして中国のパクリだしなぁ
224名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:26:36.11 ID:m+M/0Yhv0
>>221
江戸っ子は気さくだけど、言葉は乱暴。
225名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:26:53.06 ID:3omyauvH0
名古屋は普通だっての
名古屋を悪く言う奴は
名古屋ゼロ回〜1回訪問で全てを語ってるアホ
もしくは「前にこれこれで住んでた」系の
ホントだかウソだか分かんない奴
226名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:26:56.26 ID:hUMiIul90
>>7
七島銀行員ですか?
@同島民
227名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:03.06 ID:R/n1rgns0
京都は信金だな、銀行はサラ金だと全員が思っている
茶ずけを食うように言う伝説はマスコミが作ったもの
言っているのを聞いた事がない
228名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:03.08 ID:GnAOKvNJ0
札幌はさ、都市銀行の北拓がバブルで崩壊して、
これで中央の都市銀行が伸びるかと思ったら、
それまで以上に道銀がのさばって、結構閉鎖的だなとおもったけどね。
229名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:14.14 ID:SBZ2y8fm0
>>208
「ぶぶ漬け〜」言われた時点で煙たがられてるから気にすんな。
230名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:25.57 ID:usAWKJiS0
>>16
ワロタw

福岡、京都、名古屋、東京に住んだことあるけど、
京都以外は住みやすかったなぁ
231名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:29.94 ID:38aif1GW0
企業側がやりにくいって事は顧客がしっかり口を出すって事だろ?
むしろ他の地域が舐められてるとも取れるんじゃね?
232名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:37.12 ID:4So29Pun0
>>137
それ言ったら名古屋は焼け野原になってるぞ。
おかげでアホみたいにわかりやすくて味気のない道路区割りになった訳で。
233名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:47.15 ID:Ns/6rEC10
>>223
でかい釣り針だな
日本全体が中国から影響受けてるんだけど
234名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:52.50 ID:DWXSULow0
>>189
気を付けてれば大丈夫。
ヤクザもカタギと揉めて警察に目を付けられるのを一番嫌う
その代わりに影ではかなり大胆なことをしている。
それが福岡。
235名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:27:59.41 ID:K2fztvSm0
>>194
(今夜お暇ですか?)って意味だったよな、確か。
236名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:08.69 ID:3nnm3wR8P
>>194
京都人には殴られるまで何も気づかない気がするw
二杯目のお茶を出されたら絶対飲むし
237名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:10.74 ID:WmyY6WmS0
京都は本当にぶぶ漬け食べはりますか?の世界らしいな
あれは閉鎖的以前に別の国だと思ったほうがいい。マジだからな。
238名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:12.75 ID:UL4Up46Z0
愛知も信金が強いよね
UFJと信金で事足りる
239名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:18.61 ID:4TPkbczV0
>>75
だな
京都も大阪も目くそ鼻くそ
同じ関西の狢
日本中から嫌われていることに変わりない
240名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:22.84 ID:LnAsQO5l0
閉鎖的でよそ者を容易に受け入れないと言ったら
鹿児島も相当なもんだ
241名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:42.85 ID:lmeVEzmg0
こういうのでとりあえず名古屋挙げとけばみたいな風潮
そういうのは2chだけにしとけよ
242名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:46.04 ID:IfoBEMcM0
不正防止で数年で配置換えじゃないの?銀行の外回りの人?
月一でティッシュやら粗品貰うが、あれ自腹なんだって聞いて同情してしまったw
243名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:57.94 ID:y8itGGG00
京都は信用金庫の天下で
メガバンとか存在感無いんだろ

任天堂のメインバンクも京都銀行だし
244名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:28:58.38 ID:3+jCtyNX0
長野も閉鎖的なところがあるって聞いたけど。
245名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:23.99 ID:HrlU6BZh0
現実のメガバンはドラマよりえぐいよ
246名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:30.62 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
鹿児島かぁ…薩摩に入國したら、俺は先ずどこどこの親戚か聞かれるね。
鹿児島の人々って大阪東京にたくさん出てるから、大阪や東京の地名を良く知ってるで。
タクシーとか乗ったら、大阪弁丸出しやから、先ず親戚どこねって聞かれ、
阿久根のぅ、あぁあんねぇ、そうあんねぇのぅうんたらかんたら喋ってたら、磯庭園から鹿児島中央まですぐ着いてしまう。
氏素性を薩人に聞かれたあとは、必ず行き先を聞かれる。これも、面倒くさいけど、言っておけば、あとあと非常に楽になる。
薩摩通になるには、氏素性と行き先、これだけでかなり楽ができるよ。
247名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:32.72 ID:m4q5hfnN0
福岡人はアホで外面良いから騙しやすいぞ。 福岡市民の俺が言うのだから間違いない。
248名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:34.24 ID:MXEeACNK0
名古屋は日本の産業を支える基幹都市だから
バカと違ってモノを良く見る傾向があるんだよ
なのでゴマカシが効かないんですよ
249名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:38.79 ID:JSIu3rk70
京銀と中信が優良顧客抑えてて経営も鉄板だからな
250名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:43.28 ID:R/n1rgns0
名古屋でミャーと誰も言ってなかった
市長が適当に作った方言だとわかった
251名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:47.62 ID:BkmHHy7g0
不人気ランキングの2トップなのが名古屋と京都だという。

これは分かる気がする
252名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:51.18 ID:NUk4/eNki
>>16
福岡名物の小林よしりん先生をなんとかして下さい!
253名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:29:54.65 ID:qwOrLv4X0
>>228
ほぼすべてが天下りされてがっちり縁故だもの。
東京だからという理由では参入できんよ。
254名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:30:08.26 ID:EvlZlXbw0
大阪なんて今や金融のみならずどの業界企業からも流刑地扱い
劣悪社員、窓際族に対する都合の良い配置先
エリートのキャリアコースで大阪異動なんて遠い過去の話
255名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:30:34.11 ID:3nnm3wR8P
>>242
銀行は支店と出向とその中間もあるのよ
出向なんて外回りなら誰でも経験するし
256名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:30:42.09 ID:p39xgRna0
>>202
黒い家で主人公に代わって、問題のある契約者の保険契約を打ち切ろうとする助っ人みたいな人って、九州からやってきたんだっけ?
257名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:30:58.53 ID:K2fztvSm0
>>225
名古屋に6時間ぐらいいただけで愛知県全部を語るやつとかねw
258名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:31:14.47 ID:YndWOfDu0
自分たちを特別だと思ってる奴が多そうだな
特別じゃなくて特殊なんだけど
259名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:31:29.50 ID:4sAw18sVO
銀行の転勤先なんて知れたもんだろ。地方都市は都市銀がないし。

転勤が偏狭なのは保険会社のほうが上をいく。
260名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:31:32.50 ID:3jH88YVW0
>>143
東北人って、ある関西の経営者が「東北人は純朴な方が多い」と言った事を、今田に根に持ってるの??
261名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:31:42.45 ID:sVB3o1t90
スペルマ出し放題!
ちょんの間支店!
262名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:31:45.18 ID:Ns/6rEC10
名古屋は知らないけど、仕事で一宮に飛ばされた時は地獄だった
あそこで子育ては無理だな
263名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:03.94 ID:Fgz/jfr00
>>247
だなw
酒に付き合ってヘラヘラしてればいいから
チョロい。というか単純。
264名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:12.20 ID:3omyauvH0
京都の奴に
「ねぇぶぶ漬けって本当に言うの?」
「なに?ぶぶ漬けって」
知らねーぞ京都人ぶぶ漬け
265名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:14.01 ID:xJrZyvcM0
大阪人は下品で馬鹿
京都人はお高く留まってて馬鹿

あのエリアの人間はマジでクソの掃き溜めだよ。
東京人の思考は通じない。
非論理的な思考で動いてる。
266名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:15.88 ID:qwOrLv4X0
>>254
そんな流刑地の出身で埋め尽くされてるのがトンキンのテレビ。
267名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:16.96 ID:WmyY6WmS0
四国はメシは旨いし人柄は温厚だからおススメしたいが
そもそも四国に赴任する人なんてまずいないわな
268名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:22.50 ID:YcYvbz3/0
大都会岡山には敢えて優秀な人材を投入するケースがあるらしいよ。
ここで商売をこなせることを証明すれば後は本社に戻って出世コースなそうな。
269名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:27.83 ID:qOd+q7wh0
>>250
ちゃんとぬこにも声掛けたか?
270名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:30.28 ID:wqcPcv1R0
>>248
まぁたしかにそういう土地柄だから、面白味がないとも言われるけど、
裏方が山師っぽい気質じゃどうもならんわな。
大阪や福岡って、やたら芸能人多いんだよな。やっぱそういう気質なんかね。
271名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:48.72 ID:CHv/2t5+0
名古屋は商売しなければ住んでもいいけど京都は無理だな
272名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:32:56.60 ID:3K13c4Yf0
このスレの、ここまでの流れを見ればハッキリ判るけど、
東京人は、東京以外の人間を徹底的に差別して馬鹿にすることだけを喜びとして生きる民族だから、
他県の出身者が東京勤務になると、ものすごく苦労するよ
もう本当に東京人の閉鎖性は病的
273名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:05.94 ID:38aif1GW0
>>243
IDすげえな
地元企業の地銀がメインバンクってもあるが、あまり借入をしないって側面も有るかもな
274名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:07.68 ID:iCtj5y7O0
福岡は飯うまいし普通に暮らす分には良いところだからな
2chで修羅修羅言ってるのを本気にしてる人はまさかいないとは思うけど
275名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:07.98 ID:ke/9HdDM0
どすえ〜

だめなのかw
276名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:18.64 ID:3+jCtyNX0
三重の人が京都人だけは信じない方がいいと言っていた・・・
277名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:22.87 ID:gsRKoR5m0
>>260
25年以上前の酒屋の戯言をいまだに根に持ってるのが凄い>とーほぐ
278名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:36.40 ID:/P63h5ec0
島根とか鳥取とかはどうなの?
279名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:42.75 ID:6u5n6H0x0
名古屋は適当に整備されていて
適当に田舎だから暮らしやすいけどな。

東京転勤だけは絶対に断る。
280名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:33:57.67 ID:0BS/34EJ0
>>225 >>1で閉鎖的ってまとめちゃってるけど
あと読むと問題は値切りみたい
281名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:06.22 ID:EvlZlXbw0
>>265
その通り
関西とくに大阪では東京を含む日本のどの地域のビジネスの常識が通用しない
馴れ合い主義、営利優先で人命軽視、法令違反を美徳とする
おまけに馬鹿、がさつ、恥知らず、金に汚い、どうでもいいことを自慢する、精神論だけで何とでもなる
関西弁でまくし立てれば何とでもなると思ってる幼稚さ
クズ人間しかいない大阪では優秀な人材を確保できない
経営者や社員が大阪を嫌がるのは無理ないね
282名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:11.10 ID:VrLqKO1D0
>>253
飲食業とかじゃないサービス業って、道が主導して設立させたりしてるからねぇ
まぁ普通に雇われて仕事して住んでる分には特別排他的とかいうこともないだろう
283名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:18.28 ID:lNZq55Uf0
名古屋民はタンス多いからなぁ、単純に自分自身が一番信用がおけると
うちの爺ちゃんも郵便+銀行+床下に壺埋めて貯めてた。知り合いのとこも
家を建て直すとき、床下から巨大な壺。蓋開けたら何千万もの現金
どうやら亡くなった爺ちゃんが貯めてた。あと、昔は戦後の朝鮮人の襲撃が酷かったから
とにかく何かあったらサッと持って逃げられるように、壺に入れて保管してたらしいわ
うちの爺ちゃんも戦後に家と土地を略奪されたが、婆ちゃんがとにかく
子供らと壺持って知り合いの家まで逃げたっつってたからな。まぁ危機管理みたいなもんか
284名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:24.44 ID:3nnm3wR8P
>>277
未だにサントリーの話は出てくるよー
外回りは絶対その話題に触れない
285名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:26.09 ID:UWo6hq6F0
>>9
京都祇園居酒屋でのこと。
同行者の中にその店でバイトしてる子がいて、店長に交渉してくれたんで
満席だけどちょっと待ってもらえば…の言葉を信じて、その店で待機。
小部屋に通されて一時間半、水一杯出てこず、聞いてももう少しで空くと思うんで…との答えばかり。
二時間たって、ようやく席に着いたけど、もう全員怒り心頭でビール一杯だけで出てきたよ。
はっきり断らない京都ならではと思った。
満席だけどちょっと待って…は京都では「ぶぶづけ食っていきなはれ」と同義だと実感したよ。
他都市基準はあてはまらない。
286名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:34.92 ID:ByE3NOUZ0
にゃーごやは、見栄っ張りと渋ちんのギャップに驚かされるわ
やっぱり仕事のしやすさは都市の規模によるだろうw>>1
287名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:36.86 ID:xJrZyvcM0
>>272 東京人というくくりを使うのは、東京に出てきた田舎者なんだけどな。

でも俺みたいに東京から関西に来た人間は
正当におまえらを評価してる。

大阪、京都人はマジで馬鹿の集合体。
排他的なのはお前らだろ。
288名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:39.93 ID:qwOrLv4X0
>>265
外資営業マンが口を揃えていうのは、
大阪は仕事がしやすい、トンキンは仕事がしにくい。

トンキン人のヘイトスピーチみれば明らか。
289名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:34:54.93 ID:KKJpr3aM0
>>13
網走って実は交通の便も良いし北海道の中では比較的都会だぞ
網走湖の脇に女満別空港もあるし未だにJR通ってて旭川にも釧路にもでれる
道東じゃ10kmは5〜10分の距離だし網走-美幌-北見はひとつの生活圏なってるからな
290名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:00.39 ID:qOd+q7wh0
>>225
モーニングがお得すぎで普通じゃなかったぞ。
291名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:03.69 ID:JcAkuCxW0
>>266
だが東京に移り住めば東京人になる
大阪に居残るのはクズしかいない
292名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:06.28 ID:SBZ2y8fm0
おしなべて盆地は閉鎖的。甲府なんかも営業泣かせのひどいところ。
293名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:14.56 ID:cYAug0XC0
大阪でも枚方とか嫌な人間多いよな京都に近いからか
294名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:15.82 ID:fH7rwKgm0
大阪西成支店なんかどう?
295名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:29.22 ID:De9ZGFPL0
東京は街が臭い

名古屋は臭くない
296名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:29.73 ID:lmeVEzmg0
実際一番閉鎖的なのは東北だろう
次に東京
東北は触れちゃいけないのかやっぱり
297名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:35:48.59 ID:7EweMahr0
292 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 22:25:43.33 ID:tkzCwiQl0
大昔の探偵ナイトスクープで、網走で働いてるサラリーマンに、
「飛ばされたんですか?」と聞いて回った企画があったな

答えてる人の微妙な笑顔がキツかったな
298名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:02.67 ID:F1LUFlBZ0
銀行はどうかわからないけど、札幌、福岡、仙台あたりに単身で飛ばされるのは良いとけっこう聞く。
本社に戻ってこれる人にとっては。
299名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:12.18 ID:7he4G5A30
>>278
知らないけど島根とか鳥取あたりは客が来なくて仕事は楽じゃないか。
まあ、大手銀行はないだろうけど。
300名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:14.13 ID:4So29Pun0
>>234
福岡"県"北九州市を含むとそうも言えないんだ。
北九州市小倉を抑えてる工藤会ってところは、カタギの飲食店店長とかもザクザク殺傷してる。
山口組とも敵対しているし、地元警察ともずぶずぶだから、本州から機動隊員が応援で
大量に小倉に投入されている。

福岡市は山口組が抑えてるから比較的平和。っていうか普通の大都市。大阪っぽい感じ。
301名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:14.49 ID:Fgz/jfr00
関東の人は大阪・京都に住まないほうがいい
関東弁東京弁で話すだけで「冷たそう、女みたい」と言い、イジメの対象
関西弁を使うと「バカにされてるようでムカつく」と言い、イジメの対象
一生よそ者扱いで関東人を見下し続ける
関西人の差別意識は数百年前から変わらない、中華思想の関西人
関西弁こそが本当の日本語だと言い、東の人を「えみし」「あずまえびす」と言い、東京はカッペの集まりと言う
下の書き込みは2ちゃんから、この手の書き込みはよく見る、関西人の本音

985 :渡る世間は名無しばかり [] 投稿日:2013/08/27(火) 20:39:39.46 ID:dyvkOlj3
関東東北民は、厳密には日本人では無い。
エミシと呼ばれる下等民族。いわゆる土人
302名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:29.78 ID:R/n1rgns0
名古屋、京都はそんなに不人気でもないだろう
ホントの田舎に飛ばされたら、終わりだと思うだろう
山陰とか日本海側、四国、東北だろ
303名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:31.81 ID:4TPkbczV0
>>274
ヤクザが影てムチャするからだろうけど
カタギには無関係だしな。
304名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:32.08 ID:HWAstb9r0
福島は県民性と違う理由で不人気だな
305名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:39.98 ID:3omyauvH0
>>262
一宮のどこだよ
尾張全域を擁護する俺に教えてみろ駅西から稲沢除くっと
306名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:41.21 ID:1cKehi6T0
>>272
東京って基本的に地方出身者の集まりだろ
私は東京人よって振舞ってるだけで
307名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:52.50 ID:AL63ZcZS0
これが検察庁だと、仙台・函館(凶悪犯罪が少ない)をクッションに入れて、東京へ栄転だそうで
色んな業界で違うんだろうな
308名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:52.61 ID:oYlbol8D0
名古屋は好戦的なイメージがあるね
(ほほう××から名古屋に乗り込んで来ましたかニヤリ)的なさ
競争が好きというかね
交通の便も良いし自分は嫌いじゃないよ
309名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:53.21 ID:WgGiBn670
名古屋に住んで、ニコちゃん大王って名古屋人をデフォルメ化しただけなんだなって気づいた
顔のデカさも勿論だが圧力が凄いね名古屋人
あれなに?
310名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:53.23 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
俺は薩人血統だから氏素性と本貫地は必須やけど、
薩摩國に血縁のない人は、行き先が絶対に必須。行き先は、聞かれたら嘘をつかずに絶対に言うべきだよ。
幕府の隠密が肥薩境の出水郡であっさり死んじゃうような國だから、縁者でないなら、行き先は絶対に言っておくべき。
それが薩摩。
311名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:36:56.43 ID:xJrZyvcM0
>>288 絶対ないわ。お前らって馴れ合ってしまえば
直ぐに財布あける馬鹿だから仕事しやすいってだけだよ。

ビジネスパートナーじゃなくて、ただの鴨
312名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:11.27 ID:LBbjJQKs0
でもリニアは大歓迎どすえ
313名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:13.77 ID:JSIu3rk70
>>272
東京なんて大半は東北北陸あたりが出自の田舎もんなのにねえ
しかもみんな必死に出自隠してんだよね
方言が出てしまうのを異常なまでに恐れるとか同調化圧力が半端ない

出自や方言を隠そうともしない関西人や九州人への憎悪はその反動だろうね
314名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:14.23 ID:OfL8QS320
長野県でやりにくいのは諏訪
左翼ばかりで無理難題を主張する
人柄のいいのは伊那谷とか上田方面
JR東海がリニア飯田経由にしたのには大きな理由があったのだ
315名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:16.35 ID:4bwPCchB0
札幌妻って昔はやったな
316名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:23.43 ID:MXEeACNK0
>>262
あ、そこはダメよ
マジでダメ、周辺地域の人も一宮だけはダメって言うから
治安最悪
317名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:29.27 ID:ByE3NOUZ0
とーほぐは、言葉で笑えて仕事にならない
これは事実
失礼w
318名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:31.28 ID:FbiPO+Eb0
京都は不可侵地区多過ぎで外部なんて入り込めないから
319名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:36.45 ID:qOd+q7wh0
>>287
大阪が排他的とか、ほんとに関西に住んでんのか?
あいつら勝手に懐まで飛び込んでくるほどおせっかい多いぞ。
京都はまあわかるけどな。
320名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:42.35 ID:ZUKwN1b80
京都人は純粋に性格が悪いからな。
多分、日本で一番ウザい人種。
321名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:43.39 ID:Ja7hgMyA0
名古屋の企業は確かに値切るな
でも値切りすぎて自分の首絞めてるのもいるw
322名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:45.38 ID:Mj1myfBz0
ま、信金王国とトヨタ王国に飛ばされたら
どうしようもない罠

ちなみに拓銀は京都と神戸だったらしいけどね
西へ行くほどアレだったみたい
323名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:51.29 ID:De9ZGFPL0
名古屋は東京みたいな家畜扱いの通勤地獄はないし
韓流ごり押しメディアもないから快適
324名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:37:52.76 ID:JcAkuCxW0
>>295
大阪よりはマシ

タン壺大阪の環状線駅に降りるとツーンと酸っぱいキムチの臭い。
改札を出てガード沿いに歩くとスエた小便臭。

昭和20年代から何も変わらない。
325名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:38:13.24 ID:1faeQM2D0
どこの都市でもいえることだが、新興住宅地に住めば住みやすい。
地元の人ばかりの地域は、ルールがあって住みづらい。
そういうことでしょ。
326名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:38:40.26 ID:46LTCdpVi
>>288
そりゃ単に関東人が思慮深いってだけだろ
営業マンが仕事がやりやすいって
カモネギたくさんってことじゃねぇかw
327名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:38:49.47 ID:fZA7dq+S0
>>288
まあ、特定外資はそう言うだろうな
328名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:38:53.37 ID:1cKehi6T0
>>289
旭川や釧路に出て何すんの?
観光ならともかくとして
329名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:02.15 ID:gsRKoR5m0
あと、大阪も地域によっては東京と大差ない
豊中とか高槻とか箕面とか茨木とかは転勤族も多いし
(いわゆる「北摂地域」ね)

大和川から南は新参者にはいろんな意味できついけど
330名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:04.92 ID:xJrZyvcM0
>>301

まさにそれを実感してる。
某P社系列だけど、標準語はキモいんだとさ。

ただそれだけで仕事の情報がろくにはいらない。
ゴミ溜めだから大阪京都の人間は居ない方がいいよ
331名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:08.13 ID:Fj3nshUu0
>>218
はて…北海道は訛りが割りとないんじゃないの?

日本語のアクセント分布
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Japanese_pitch_accent_map-ja.png

北海道は東京式ってあるよ?
332名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:21.62 ID:CHv/2t5+0
>>272
首都圏は住みたくないけどビジネスはやりやすい
333名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:24.87 ID:htumjYmS0
>>319
大阪人はデリカシーに欠ける
つかむしろデリカシーを欠いてることを美徳している
というかデリカシーの欠落=裏表のなさと勘違いしているからな
334名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:30.41 ID:qwOrLv4X0
>>291
毎週、さんまが大阪に戻ってくるらしいぜ。
335名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:39.98 ID:WgGiBn670
>>303
ヤーだけじゃなくBのでかいとこもあって、バックにどこの誰がついてるか解ったもんじゃないから
カタギが絡まれたり巻き込まれたりする率も他都市より低いんだよね
336名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:47.73 ID:wv3+sT3i0
>>34
昼の時間自体は東京そう変わらないんだけど
西にあるから日没が遅く
いつまでもジリジリ日に晒されてる感じはあった
その代わり朝は暗い
337名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:49.40 ID:sWOKeLqy0
>>9
タクシーの運転手もひどい。
気に入る客以外は下ろす。

>>285
はっきり言わないことで
相手を傷つけても
心が痛まない奴らだ。
保身に長けててねじ曲がっとる。
338名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:39:52.67 ID:FbiPO+Eb0
兵庫は案外評判悪くないんだよな
新興企業とミーハーが多いからなのかな
339名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:21.60 ID:xa6AY9hy0
京都の女性は小奇麗だよ。ちょっと高慢ちきなのも可愛いもんさね。
でも京都の男はひたすら駄目だね。
卑怯、陰険、嫉妬、猜疑な奴らで、日本で一番出身地を隠す傾向が強い。

名古屋はトヨタだ。それ以外は語るに値しない。
独特な風俗や習慣とか名古屋メシ、
信長秀吉家康とか話を始めると煩くで長いから、
名古屋はトヨタだけにして、さっさと次に行った方が良い。
340名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:28.45 ID:6bom8Tv80
子供の未来を閉ざす地が一番酷いんだろう。
自分1人ならなんとでもなる。
341名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:29.65 ID:cJKaxK2h0
東京都港区

が別格最高だよなぁ。。。

世田谷はつまらん。
342名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:31.98 ID:HdpC1tGTi
札幌も福岡も食い物が安くて激ウマだし、札幌、福岡とも休日に観光できるとこがいっぱいあるし、歓楽街も発達してるから、一人でも困らないというか単身赴任希望する人多い
343名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:41.07 ID:9YBE5lHX0
>>9
「おいでやす」と「おこしやす」と言う
二種類の言い回しがあることを知って
京都が嫌いになりました。
344名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:41.44 ID:38aif1GW0
>>326
>営業マンが仕事がやりやすいって
>カモネギたくさんってことじゃねぇかw

俺も全くその通りだと思うわ
345名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:47.06 ID:h3bQVWylO
>>274
中洲の大通りから天神方面へタクシーに乗るのに国体道路を渡ろうとしたら
赤信号なのに客待ちのタクシーが前に出てきて
轢かれそうになって「ちょww待ってwww」と必死にボンネットに手をついたら
運転手に「邪魔やこら!!」と怒鳴られた
346名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:47.64 ID:IxUw8pOd0
・都会の通勤圏外に広がるドーナツ状のゾーン
→都会で通用しない(都会で嫌われた)人たちが集積しているので、
  単なる地方都市よりもハズレが多い。

・異常に厳しい気候条件や地勢の地域
→論理的な思考力に乏しい、あるいは過去に何らかのやましい点がある。

・標準語が通用しない、あるいは全く系統の違う方言が使われる地域
→悪気はなくても、コミュニケーションが成立しない。

・閉鎖環境。均質性が高く、他から流入を嫌う地域
→島嶼部などでは特に酷いところがある。
  京都や名古屋のような都会ではないので、逃げ場がない。

・気候条件等が良いにも関わらず人口が過疎化している地域
→住民の気質に問題がある。過密化を嫌う場合は排他的になる。
347名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:40:52.45 ID:otkGKhTZ0
京都の市バスは酷かったな
348名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:41:12.46 ID:Mj1myfBz0
株屋に言わせると名古屋はトヨタ系列のやつは
金もってるからやりやすいとも言ってたけどね
ただケチだから信用得るまでが大変とのこと
349名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:41:16.20 ID:sVB3o1t90
東北はゴミ溜め
350名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:41:22.66 ID:PQebud/yO
生粋のドケチな名古屋人の俺。
京都で数年過ごした事あるが裏表激しい人が多いし皆プライド高くて嫌だった。
351名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:41:40.38 ID:xJrZyvcM0
兵庫は海と山ばっかりで、都会は神戸くらいだから。
あそこは京都や大阪とは違って、西欧風を気取ってるからマシ。

山口組がいるけど。
352名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:41:42.37 ID:ByE3NOUZ0
京都の女性は小奇麗だよ。

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
353名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:41:59.46 ID:ZUKwN1b80
>>287
田舎ものが東京に出てきてほかの田舎ものを見下して「おらは都会人だべ」と思い込んでるのが大半の東京人だろw
だから東京人は無駄にほかの地方人に攻撃的になる。
354名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:04.57 ID:otxPH+7z0
名古屋も京都も性格悪そうなイメージあるな
355名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:10.04 ID:E+cnchnz0
地銀が強いか東海一択を使って元々のイメージから馬鹿にする
356名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:14.96 ID:8vc2yIVd0
なんで銀行で転勤必要なの?
357名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:15.69 ID:WmyY6WmS0
おしなべて山陽・九州・四国は、人柄が温厚かオープンで
そんなに悩まないと思う。メシも旨いしな。
東北は閉鎖的だが排他的ではない。仲良くしようとすれば
それなりに仲良くなれる。メシも旨い。
358名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:20.13 ID:Iz2+rs1X0
>>214
和歌山は和歌山市にいる限り不便でもないし、良い方の部類じゃないの?
和歌山行った奴は「最初、超僻地に飛ばされたと思ったけど割と良かった」
って言ってるし。
住民層はDQN系と智辯和歌山狙う層(県外の人には野球学校だと思われてるけど
進学実績を検索して欲しい)智辯和歌山届かなかったとしても近大和歌山とか
意外と教育熱心な方の人種と両極端。でもこれはどこの県でも言える事だけどね。
359名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:27.70 ID:aV9Ac6jj0
札幌福岡名古屋経験したけど
たしかにあってる気がする
あと運転面だと名古屋がぶっちぎりで危険
360名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:44.17 ID:Ols5zYGRO
>>309

河村市長を見たらデフォルメでも何でもなくリアルだった
361名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:53.72 ID:F1LUFlBZ0
>>359
福岡より名古屋のほうが危険なの?
362名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:58.59 ID:exxoTqEH0
全国異動した経験から

 ダントツ・京都
  京都人−−決して本心を明らかにしない
  京都言葉「そやなあー」は、その極致
  相手に言わせて、叩く
  武力も金力もなくて、戦国千年の歴史を生き抜いてきた生活力
  二度と行きたくない
  
 
 
  
363名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:42:59.13 ID:EvlZlXbw0
京都人の釣りスキは異常。
ちょっとした水路にまで[ここで釣りをしてはイケマセン]のカンバンが…
金魚くらいしか泳げないだろうに…
364名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:09.53 ID:m+M/0Yhv0
北海道はゴキブリが少なくて安心。
京都は真っ黒い【大】ゴキブリが出る。
365名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:19.59 ID:cYkWUyDF0
福岡は男より女性多いからね
女余りなんだよね
普通の兄ちゃんがそれ以上の姉ちゃん連れてる
366名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:25.63 ID:3+jCtyNX0
>>356
癒着防止なんじゃね
367名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:39.12 ID:6+MIfx3s0
桃源郷支店はかなりやんなあ
368名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:43.37 ID:Fj3nshUu0
>>233
それはそうなんだけどやっぱり京都人が特に影響強いよ
昔から外国文化に接せられるのは京都の特権階級だったからね

>>75
東京と埼玉を一緒にするようなものだろ…
隣りだからって同じにしちゃいけないんだぜ

>>272
うわぁ…ネイティブ東京人なんてほとんどいないのだわ
369名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:51.74 ID:LIgfhnTe0
>>248
東京電力「うちは東京の会社だから立派だよな!」
370名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:52.12 ID:qOd+q7wh0
>>351
神戸は港町でもともともよそ者が多いから、引っ越してきた人間は居心地いいらしい。
それより西や北の兵庫は、ふつうに田舎だから察するべしだが。
371名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:43:58.95 ID:wgNICYkv0
>>313
西日本出身のヤツは出身を聞くと誇らし気に市や町名まで答えるヤツ多いが、
東北出身者は県庁所在地や観光で有名な土地の出身でもない限り
県名しか答えないヤツが多いな。
372名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:04.86 ID:3cmTmCHni
米子、青森
373名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:07.39 ID:Nb2B2+nT0
友達の父ちゃんは、カムチャッカ半島に行かされてた!(´・ω・`)
374名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:16.66 ID:hLFamRNI0
札幌なんて日本海側ってだけでアウト
いつも曇ってばかりいるから、住民も陰気何だよな
375名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:20.38 ID:4S3kRKfA0
札幌と福岡は食い物がうまくて、
適齢期の女が都市部に集まり、女が余ってる

地元の企業は賃金が安い
そこに本社から下った男となると入れ食い状態
単身赴任で夫をいかせたら、絶対に浮気するからなwww
376名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:22.97 ID:xJrZyvcM0
大阪人に変わることは期待してないです。

街だけでなく、地下鉄も臭いし、環状線はボロいし
あれで「大阪都」とかクソ笑わせる。

東京コンプレックス酷すぎて、正直息できねえよ
377名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:32.85 ID:ZUKwN1b80
ID:JcAkuCxW0

典型的な「田舎から東京に出てきてほかの田舎ものを見下す自称東京人」だなw
コンプレックス丸出し。
378名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:35.01 ID:NIJfQD0eO
銀行マンって聞いたらキッコーマンに聞こえた
379名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:44.88 ID:uE3+VQBK0
名古屋人は貯金がスキだけどよ
経済に明るい証拠だでよ
ほだよ
380名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:46.14 ID:LC/7QQvs0
京都はある意味納得の位置づけだが、名古屋がそれに次ぐのか
381名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:47.81 ID:NuYpnI5jO
>>310
南蛮との密貿易と武器の秘匿と石高の水増しがバレたら困るって正直に言いなさいっ!
382名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:44:57.32 ID:6u5n6H0x0
名古屋は金借りて事業をするより
無借金経営を良しとする風潮があるし
地元銀行を優先するから
東京からの転勤組はやりにくいかもね。
383名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:02.81 ID:m4q5hfnN0
>>345 福岡のタクシーとバスは キチガイの吹き溜まり。渋滞の温床で皆迷惑してます。
384名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:10.10 ID:DIFr9lA10
舞子の衣装着付けしてもらって街を歩き気分を味わう事ができると聞いて
歩いていたら、そのへんのババアにあんたら紛らわしい事するなって言われたって
知り合いのJDが怒ってたな。それも2回も
385名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:18.93 ID:AyzhpuPh0
都銀で沖縄に赴任させられると一巻の終わり
支店はおろか出張所も無いので、仕事も殆ど(もしかすると全く)無い
386名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:22.90 ID:OfL8QS320
北海道行ってみたけど
北見・網走は高速道の建設が進んでいて
そんなに不便じゃない札幌ー比布ー丸瀬布ー北見ー女満別空港ー網走)
今は釧路のほうが遠いな
387名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:24.29 ID:De9ZGFPL0
いや東京は名古屋にくらべたら臭いよ

東京人の息がキムチ臭い
388名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:29.56 ID:2qkqOQYF0
10 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 12:51:42.77 ID:xCxyg6j50
札幌と福岡は風俗が安いせいじゃないのw

ソープ、ヘルス1万だしな、ガイド雑誌に出ている所ならまず安全だし。
若くて可愛い娘も多いよ
市内なら南区を除けば大抵どこに住んでも飲める場所あるし、適度に遊べる場所も食う場所たくさんある。
何より国内各地からの異動人事で来た奴もたくさんいるから北海道じゃないんだよな、札幌は。
東京に近いイメージ、まぁ年間1000万人が利用する世界一の定期路線もあるし、便利はすこぶるいい。
389名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:32.83 ID:38aif1GW0
>>382
トヨタなんかその典型だわな
390名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:42.39 ID:+Xjqo4uw0
>>379
洪水が多かったから、それに備えてるだけじゃね
391名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:45.97 ID:diZgEvKcO
飛ばせたら終わり糞スレ立てんな
392名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:54.38 ID:sVB3o1t90
大阪はBKの巣窟
393名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:45:55.94 ID:Fj3nshUu0
>>313
九州は割りと方言を隠しているだろ?

俺は東北人の知り合いが割りといるけど
彼らにとって関西弁は「おかしな方言」くらいの認識だよ
そんなコンプレックスはないのだわ

東北出身の脚本家の「あまちゃん」でも
悪役が関西弁を使っていたのだわ
394名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:03.94 ID:WOQ+kSbM0
>>376
その通りw

大阪人が日本(東京)に嫉妬するもの

日本(人)の

マナーの良さ
謙虚さ
食文化
治安の良さ
経済力
公共交通機関の安全性

リニア新幹線←New!!
395名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:10.93 ID:qwOrLv4X0
>>331
浜言葉はまず通じない。
札幌では敬語を何でも過去形で行ったりするからかなり混乱する。
396名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:15.87 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
伊集院からのご下問なんやろうけど、いまひとつご下問内容がわからん…
397名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:19.25 ID:zFwvZiA40
>>361
名古屋走り
赤信号みんなで渡れば怖くない
というけど
名古屋は車でも
赤信号誰もいなけりゃ青信号
平気で突っ込んできて事故起こしてるよ
398名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:36.46 ID:UWo6hq6F0
>>331
そんなことないべさ。
ちゃんとなまりはあるっけさ。
しばれる日に雪はねすんのはゆるくないし、こわいこわい。
油代もかかるし、なんもいいことないっしょ。
399名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:38.19 ID:X5yuuxDL0
ダメな奴はどこへ行ってもダメ
できる奴は京都でも名古屋でもできる
400名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:46:41.94 ID:4TPkbczV0
>>377
お前よりマシ
東京に対する胸焦がすほどのあこがれがネチネチとした嫉妬に転じ、誹謗中傷し放題
大阪人はまるで韓国人みたいだな
401名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:20.72 ID:wv3+sT3i0
「〜してみえる」を
標準語だと思い込んで譲らない
402FL9-125-199-233-148.kyt.mesh.ad.jp:2013/09/23(月) 13:47:21.14 ID:imjjNP+10
京都から記念カキコ
403名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:26.32 ID:xJrZyvcM0
>>377 生まれてから大学卒業するまで東京ですし。

いまリーマンで関西に10年住んで、
やっぱり肌にあわないと感じてるところ。

所詮地方都市だし、関西エリアから出たことのない
井の中の蛙ばかりで、反吐がでるよ。
すぐ人を馬鹿にする。
404名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:42.91 ID:qTVJv/0R0
>>1
出身大学より出身高校の方が重視
される地方都市はとても排他的。
東京の論理が通用しないし、高校閥で
仕事がそれなりにやっていけるから、
入り込むのが大変。
405名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:43.06 ID:FbiPO+Eb0
>>397
名古屋行ってみたい
右折チェーン走行の尻尾になりたいw
406名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:43.71 ID:ZTAwSQT30
北海道の空知支社は営業マンの墓場と言われてたなあ。
空知の人ゴメン。

どんな人事かと言うと例えば
親が要介護で自身も手伝っている、更に近くの国立大学に合格した娘が
あるのに辞令を出すとかね。
嫌がらせ人事の目的地とされてた。
とても行けません、辞めさせてもらいますという言葉を言わせるための
厳しい人事。
同じ目的で沖縄なども利用されてた。
中途半端な中間管理職にされて上下でサンドイッチ。
地元同士で喋り出したら言葉もほとんど理解し出来ない。
407名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:50.16 ID:De9ZGFPL0
名古屋人は見栄っ張りとかデマ流してるのも東京人だろ
どうみても東京の方が見栄っ張りだけどねえ
408名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:58.55 ID:2AEgXWtH0
雪が多い地域なんて絶対に住みたくないけどなあ
夏限定ならいいが
409名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:47:59.08 ID:36KsgfHT0
>>382
「雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す」
銀行はこれで信用が得られると思ってるんだからタチが悪い
410名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:12.60 ID:Q3+8qldY0
>>393
東北人はけっこう関西アレルギーあるからなあ
411名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:15.16 ID:IQXsgLtBP
色んな所飛ばされたけど名古屋は程良く都会で田舎で言うほど辛くはなかったな
ただ、無借金経営に拘る面は確かにあるから証券会社や銀行員とかの業種だと
ビジネス的に辛い地域なのかもなぁ
大阪はネットなんかで言われてるよりもむしろ図々しいくらいおっちゃんおばちゃんが
親切に道教えてくれたり心配して目的地まで連れて行ってくれたり印象が大分違ったな
412名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:37.78 ID:ynYWw/Zd0
大阪というか関西にコンプ多すぎだろう2chはマジで。余裕ない奴多いのか?
嫌いなら嫌いでいいから絡んでくるなようっとうしい
誰も気にしてないってお前らの事なんざ
413名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:47.79 ID:qwOrLv4X0
>>403
関西以外の人は突っ込みを馬鹿にされたと思うらしいな。
414名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:48.95 ID:ZUKwN1b80
>>338
神戸の人間は嫌われてるけどね。
奴らやたらと気取っててほかの地方見下してるから。
「ほかの関西人みたいな野蛮人と一緒にしないでくださる?私セレブよ?フフン(ドヤァ)」って感じなのが神戸人。


ヤクザ多いくせに。
415名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:51.00 ID:wKMNBAdT0
へえ名古屋って排他的なんだ
416名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:48:52.41 ID:ZUDIaq5A0
福岡は東京より治安いいよ
どうしても首都圏に住んでると上から目線意識がしみ込んで
必要以上に地方を叩いてしまうから
417名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:03.81 ID:55h8ssv50
>>35
こういうやつはわざわざ大阪の中の柄の悪い地域に行くからな
アホかと
418名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:10.86 ID:3BnqcMf20
たしかに名古屋人と取引してもさっぱり前に進まんわ。
同じ時間かけるなら他の地域の会社と商売したほうがよっぽど効率的。
419名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:18.56 ID:WmyY6WmS0
>>404
高校閥というのは凄いな
東京では考えたことも無いが
地方都市に行くと高校で身分が決まるのかと思うほど
のところもある
420名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:20.64 ID:HWAstb9r0
>>404
長野はそれだな
東大卒よりも長野高校卒が優遇される
421名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:21.67 ID:vfeQHIAd0
>>345
それで済んで良かったよ。
俺の目の前でタクシーから降りてきた運ちゃんがDQNを一発KOして去っていった事がある。
一瞬の出来事だった。
422名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:22.60 ID:F1LUFlBZ0
>>397
こえーw
大阪と福岡では常識ではあり得ない運転見てびっくりしたことあるけど(あと山梨でも)
名古屋ではちゃんと運転したことないんだよな
423名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:23.05 ID:OrORpSZm0
>>5
風俗で泣くからもっと泣く
424名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:32.73 ID:nOMv2U2p0
名古屋の営業所が閉鎖されたわ
425名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:34.81 ID:x/+CkeOl0
 
秋田は転勤してきた人も自殺するほどの自殺県
まず家族が精神的に病む
奥さんは近所付き合いやPTAでイジメに遭う
子供は学校でイジメに遭う
そして旦那は職場で地元採用者からイジメに遭う
運よく耐えることができて異動した人は口をそろえて異口同音に言う
秋田には二度と来ませんと
 
426名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:44.15 ID:PQebud/yO
名古屋・・・JR東海やトヨタが名古屋そのもの。
JR東海やトヨタが遊び心無いように、人間味も無い。
逆に言えば真面目過ぎるって事。
427名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:48.31 ID:LvFteZBhP
名古屋と京都が敬遠されんのは銀行マンに限ったことじゃないわ。だが、修羅場をいくつも潜ってきた強者はそんなことは言わん。
やられたらやり返す。100倍返しだ!
428名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:48.55 ID:NirwJ/zm0
>>387
キムチとたこ焼きで飯を食うのが定食の阪獄人よりはマシ

>>392
バカの巣窟ですね
いまさら声高に言わなくてもwww

>>403
だよな
東京に強いコンプレックスを持つ井の中の蛙それが大阪人
429名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:49.30 ID:h/QqbJrd0
僻地グンマーでさえ、そんなギスギスしていないぞ。
JAの壁は厚いと思うけれど。
430名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:49.37 ID:qOd+q7wh0
>>379
鶴舞公園に集まってよ
いっぺんやったろみゃーかオリンピック
431名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:49:54.57 ID:0qtm6hMgi
福岡ってマンション買う奴が多いのなんで?
432名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:08.07 ID:OJggZgM8O
うちは何か問題があると本社送りにされるけど、よっぽど変わった会社なのかな?
433名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:20.28 ID:BQVoGYLW0
まあどこの土地だろうと、銀行は信用しないのが一番。
434名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:43.94 ID:Q3+8qldY0
>>403
生まれてから卒業するまで東京ならお前も蛙だろw
435名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:53.01 ID:xJrZyvcM0
>>413 「いじる」という理由をつけての
セクハラまがいの発言や行為も多い

東京ならクビだ。
436名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:55.23 ID:Ja7hgMyA0
>>402
京都の市バスはなんで新しい車体に新調しないの?
地方よりも古いじゃんw 物持ちが良いと言われればそれまでだけど、
日本随一の観光地としては勿体ない希ガス
437名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:50:56.57 ID:38aif1GW0
>>424
保険関係か?
438名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:01.06 ID:iNQ+xto80
こういうスレっていつの間にか関西圏の話題になるのが興味深い
439名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:01.96 ID:TXUE7pSS0
>>1
名古屋は「人気」があるかどうかはともかく、明らかな出世コース、
どれだけ辛く見積もっても「ラインからは外れてない」ってことだけどな。

銀行に限らず、官庁お役所でも、半官半民の組織でも、大企業でもどこでも。
440名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:03.91 ID:zgpiniYt0
>>53
調子に乗って皆と同じように叩いてみたら、逆に自分がバカにされてかわいそうwww
441名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:11.27 ID:4S3kRKfA0
>>425
秋田に転勤って状態がまずないなw
仕事ないからw
442名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:13.48 ID:m4q5hfnN0
>>397
名古屋走りには戦慄を覚えたわ。福岡のキチガイ級が普通に走ってる。
443名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:19.21 ID:9mQHoCbw0
数年前 東京から熊本に飛ばされたマスゴミ記者

だが どうよ
444名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:20.22 ID:dkwa9gW+0
最も質が悪いのはやはり京都だな。企業も京都発祥なのはおかしいのが多い。
大抵、変な儀式があったり。一見さんお断りの風土で他所者は徹底的に見下し
決して仲間にはしない。
445名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:22.36 ID:3sr/iN2v0
>>217
味噌煮込みは基本的に外食じゃなくて家で食べるものだからなあ
冬の寒い日の簡単暖かメニューなんだよ
鍋焼きうどんと同じ感覚
あとみそカツは専門店ではなく定食屋とかで食べる。
446名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:28.14 ID:ByE3NOUZ0
>>432
総務部付けとかいうやつだなw
隔離されて使わないリストの整理をさせられているだろう
447名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:35.39 ID:ZUKwN1b80
>>403
ブーメラン投げて楽しいか?

>>428
無駄に大阪を見下して自分が都会人だと思い込もうとする、それが地方から東京に住み着いた元田舎もの。おまえみたいななw
448名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:40.50 ID:EnqAqiNh0
札幌の二度泣き、岡山の二度泣き
449名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:48.65 ID:Ols5zYGRO
名古屋って愛知と岐阜で自己完結してるんだよな
農業も工業も両輪で盛んだし
450名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:51:51.61 ID:KH0fxQ8T0
あれ?
ダムスレ飛ばしまだ?
451名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:01.26 ID:De9ZGFPL0
名古屋は持ち家と自家用車持ってる人間が多いから
ウサギ小屋や集合住宅に住んで通勤地獄でストレスためこんでる東京人なんかより
精神的に余裕があるんだわ
452名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:04.22 ID:UBoZy80/0
>>107
新規で入り込むのが楽な地域なんて、日本中に「ない」。
453名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:10.27 ID:BlrNFmXh0
それより盗電出向だろww
454名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:12.46 ID:OfL8QS320
秋田はGWに行っても雪だらけだもんなー
よく住んでるよ
455名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:26.76 ID:IxUw8pOd0
車の運転の危険さからすると、
札幌や鳥取の方が名古屋よりもよっぽど危険だと思う。
本当に不注意で人を轢く。

名古屋人は人が多いところで運転するのに慣れてるから、
事故は起こしにくい。

信号を守らないのは大阪人ではなく、中四国の田舎から大阪に来た人間。
西日本全体でルール意識が低いのは事実だが、
人混みに慣れた大阪人は無茶なルール違反はしない。
456名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:27.81 ID:ViGYscce0
名古屋、岡山は金借りないから銀行員はつらいと思う。
両県とも借金は恥と思ってるから。クレジット使用でもそう。

京都は地場信金の営業力は半端じゃないから都銀くらいの営業力では・・・
でも反対に信金が頑張りすぎて京都地場産業がその程度で終わってしまってる
原因でもある。
457名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:35.77 ID:qOd+q7wh0
>>403
関東に帰ればいいと思うよ。
大阪を排他的と思うくらいなら、きっと他人とのコミュニケーションが苦手なんだろ。
関西はしんどいよ。
458名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:38.03 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
発伊集院タノンカサーで、宛京都タノンカサーまで無線傍受した。
おそらく、潜水艦ではないかと…
459名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:39.84 ID:wSYlfM2/O
京都出身の銀行は出店先に溶け込む努力がすげーよ。
逆に京都に出たいなら、アレをやらないと無理だろうな
460名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:40.42 ID:3+jCtyNX0
関東人だが、九州に対しては悪いイメージがない。
京都は閉鎖的な印象で住みたくない。
461名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:52:42.21 ID:qwOrLv4X0
札幌と福岡 vs 名古屋と京都

単純に風俗の充実度だな。銀行マンはクズということ。
462名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:53:13.09 ID:FbiPO+Eb0
>>414
その程度は何処も似たようなものだけど
お仲間以外に心を開かない地区でない限り突破口はあるからさ
463名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:53:33.76 ID:NZSVl/cC0
銀行は悪魔
464名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:53:46.33 ID:wgNICYkv0
>>431
どこの地方都市でも同じだけど、市街地まで徒歩圏内のマンションでも安いから。
地元の人はあまりそういう物件に熱を上げないし。
465名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:00.52 ID:UPtB1Rkc0
名古屋って値切ったりするか?
聞いた事ない
466名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:03.88 ID:WOQ+kSbM0
>>443
取材するネタなんもなかろ?
467名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:15.47 ID:xJrZyvcM0
>>447 大阪の人に47都道府県をかかせたら、殆ど書けないよ。
大阪から出たことないから、興味ないんだもの。


住んでわかることは沢山ある。
住んだこともないのに東京にコンプレックスを抱いて
大阪、京都のよさを伸ばさない馬鹿どもには

何度だって馬鹿だといってやるよ
468名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:30.30 ID:ZT66EHOt0
どうせなら、富良野やニセコに飛ばしてください
469名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:44.72 ID:F8CgAdCm0
>>382
東海銀行→UFJ→三菱東京UFJでメガバン頼みだろ
確かに三菱銀行は少なかったけどな
東京銀行は論外
470名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:45.69 ID:Xi59ZkF80
>>444
京都はなあw
でも京都の人たちはそれを是としてるんだから
>>1みたいな事いわれても別に怒らないというか、むしろ納得するだろ

名古屋反発しすぎだぞw
それだけビジネスた大変だって話なだけだろう
名古屋は経済がマシだったんだから、銀行に簡単に付け込ませるような事しないって
とればいんじゃね?
471名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:52.54 ID:aV9Ac6jj0
名古屋は行ってみるとわかるけど
あちこちで事故ったっぽい場所がすぐ見つかる
本当に運転荒かったしもう住みたくねえ
472名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:53.17 ID:De9ZGFPL0
まあ放射能は東京が全力でブロックしてくれるから名古屋は安泰だわw
473名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:54.02 ID:gN8kUGNb0
京都出身の友達が数人いるけど、
全員何考えてるかわからないし、性格が最悪
474名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:54.61 ID:zFwvZiA40
大阪はやはり商談厳しいけど決まったらそれでOK
名古屋は決まった後で必ず翌日電話がかかっててきのうのあれ
もうちょいなんとかならんか〜〜〜?
というのが基本
あまりやりすぎると売れ筋商品仕入そこなうことになるんだけど
475名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:54:55.27 ID:Cbwj1T/F0
一番大変なのは国後支店だな。返還されるまで自宅待機。
あと竹島視点も、現地で自力開発する必要があってハードルが高い。
476名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:07.93 ID:o4dLQM1D0
>>1
本当に銀行マンに聞いたのかな?
名古屋や京都などの都市部は全然マシ

メガなら例えば?と聞かれてもパッと思い浮かばない程度の県の
さらにハズレのなんとか市なんてざらにあるわけで
477名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:11.83 ID:sG+8TIcU0
名古屋は名古屋にある会社以外とはなかなか取引しないとか聞いた
478名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:12.30 ID:WmyY6WmS0
熊本は繁華街が大きいし美人が多いし
いいところだよ
479名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:16.75 ID:h0Qz++M50
東京で乗ったタクシーが終始アクセルブレーキ全開だったのは今でも忘れられない
480名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:16.65 ID:0KEkx3xO0
名古屋最大のネックは味噌だな
最初はうまいと思ったが、1ヶ月で飽きた

今は見るのも嫌だ
481名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:18.06 ID:h3bQVWylO
>>335
福岡はヤクザが多すぎて(1000人に1人がヤクザ。警察官は16000人に1人)
同級生や知り合いに誰でも一人はヤクザがいる

だから、出会い頭で事故を起こすと
一般人同士でも
A「そっち、誰に頼むん?」
B「道仁会の竹田さんかなぁ」
A「道仁かー。ん〜。矢島さん知ってる?」
B「矢島さんて北山さんとこの矢島さん?」
A「そうそう、その矢島さん」
B「竹田さんの上の人が先月、北山さんと盃かわしたよ」
A「まじなん?それどっちが兄貴になったん?五分?」
B「知らん。とりあえずさぁ、頼まんようにせん?」
A「そうやね。つるまれたら頼むだけ損する」
B「じゃ、保険会社使おか」

という会話が一般人の交通事故で普通に成り立つ
482名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:18.66 ID:3hqJr8kP0
京都は一種の村社会らしいな
地元の知り合いの人が嘆いてた
483名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:32.61 ID:qwOrLv4X0
>>467
さすがにおまえはキモイわw

ただのヘイトスピーチしてるレイシストww
484名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:55:33.76 ID:6LjBf2z70
名古屋の人間って、契約も守らないからビジネスにならないよ。
ケチとかじゃなく、頭イカレてるとしか思えない。
485名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:10.01 ID:mFQtNy7L0
半沢で銀行員目指した類でてきてもお世話になりたくないなw
早々と現実知って貸し渋り側になりそうだし。
486名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:14.12 ID:HWAstb9r0
>>444
任天堂ディスるなよ
487名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:19.42 ID:VGEZASUe0
足立区は底辺
488名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:24.58 ID:F1LUFlBZ0
ずっと東京育ちだと、地方都市にめちゃめちゃ憧れるんだよ
489名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:25.42 ID:90PKkdz40
あー、京都は確かにそうだ。
山科の会社に転職したが、営業職の奴に初めてのあいさつしたら
俺と目を合わせようとしないからな。
そいつ会社のホームページで如何にも元気いっぱいの写真を載せてるのに。
俺も2週間後にやめたけど。
490名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:30.19 ID:ZUDIaq5A0
福岡が修羅の国なら関東は何の国?
「強盗」の都道府県人口比ランキング

1位:東 京 都(0.0146%)
2位:大 阪 府(0.0135%)
3位:神奈川県(0.0083%)
4位:埼 玉 県(0.0082%)
5位:千 葉 県(0.0058%)
6位:愛 知 県(0.0052%)
7位:兵 庫 県(0.0043%)
8位:福 岡 県(0.0034%)
9位:静 岡 県(0.0021%)
10位:京 都 府(0.0017%)
491名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:56:48.97 ID:/7K6H2cDO
みずほ銀行はなー、
伊豆諸島に支店があるんだぞー

飛ばされるとこれはこれで結構楽しいぞ
492名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:03.95 ID:qOd+q7wh0
ID:xJrZyvcM0 はオレは東京出身なんだ、お前らとは違うんだと思いながら一生関西でみじめに孤独な生活すればいいよ。
493名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:04.03 ID:3jH88YVW0
>>284
東北に行って、「サントリーの・・・」と言っただけで、「じぇじぇじぇ〜〜」みたいに
昆虫鳴をする東北人に会ってみたい。
東北人って思ったより、団結心が強いのか、恨みは1000年とか言ってる朝鮮人に近いのか??
494名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:04.92 ID:Xi59ZkF80
>>338
兵庫というか、阪神間は転勤族が多いからじゃないの
昔からの貿易港という歴史もあるし、工場も多いから人の移動もあり
外から入ってきてなじみにくいってのが少ないんじゃね?

でも兵庫全体となるとまた別
495名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:08.35 ID:77KgZBTgO
山梨だな
自分だけよければって考えが基本だし
あいつらは身内すら切り捨てる
496名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:11.44 ID:SBZ2y8fm0
名古屋は黄色信号でスピード緩めるとクラクション鳴らされるから気を付けましょう。
それから、テレビ塔の方向に曲がる交差点、一番右車線が直進で二番目が右折車線て
どーゆーこっちゃねん。
497名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:15.94 ID:xJrZyvcM0
>>481 福岡はダメだ。色々と。
498名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:16.86 ID:55h8ssv50
>>479
これ
運転荒すぎっていうか下手すぎ
499名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:57:33.80 ID:tuvaaI8Y0
大阪はどっちよりなんだ?
排他的ではないが東京人とは相性悪いだろう
500名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:01.88 ID:bBZgv79Z0
昔、横田浜夫 ていたよな 横田浜男 だっけ?
501名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:03.42 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
潜水艦やないわ。B17Gフライングフォートレスや。
502名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:06.11 ID:fGtDqA6w0
京都に就職した学生が2ヶ月ほどで病んで帰ってきて、
母校の校舎から飛び降りた。
地元に残っていれば、彼は元気でいたかもしれない。
以来、京都は怖い街という印象。
503名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:12.11 ID:Np7UWfPA0
>>1
そういう習慣って、銀行ごとに違うんじゃない?

人伝に聞く話だけど
一昔前、銀行の統合が頻繁にあった頃、その手の習慣の違いから来る感情的な対立も結構あったって聞いたけどね

本を書くようなスペシャリスト様なら、都銀、地銀、外資の隅々まで、網羅的な知識があって書いてるのかもしれんけど
504名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:12.61 ID:M8+WLFjt0
>>393
というか、福岡市内出身以外は標準語を使いたがる ってだけ

年寄りはその限りにあらず
505名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:18.54 ID:NirwJ/zm0
>>447
大阪嫌いは日本の総意なんだよ
506名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:19.59 ID:WmyY6WmS0
>>491
伊豆諸島。うらやましいな
507名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:37.47 ID:ynYWw/Zd0
後こういうスレたまたま触れ合ったわずか数人だけの印象で〜人は〜とか語るやつ多すぎ
酷い奴は行った事もなく、ただ印象のみで語ってるやつとか
お前の住む町には誰一人嫌な奴いないのかと
多くの人と接する職ついてる奴ならわかると思うが、相手の対応なんざこっちの対応次第で
いくらでも変えられる。まずは自分の至らなさを責めるべき
どうも馴染まないんじゃなくて、馴染めるだけの順応力がお前にないんだと
508名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:39.47 ID:rKSSUxZZ0
>>481
こりゃすごいな
名古屋もヤクザ多くて、ある意味治安を守ってる役目があるけど
これで治安も悪いんだからたちが悪いな
509名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:44.30 ID:ByE3NOUZ0
東京は社畜根性が徹底してるから、やり安いんだろ
地方は身分制度が定着してるからなw
510名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:58:53.82 ID:Ep+9tNM70
>>297
見たいw
511名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:03.82 ID:De9ZGFPL0
東京人は福岡のことも修羅の国とか言って叩いとるでしょ
そりゃあ嫌われるわ
512名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:09.23 ID:5C3TyI+L0
日本最古の都でかつ日本最先端の繁華街を兼ね備えた大大阪から言わせてもらうと、
大阪以外の都市は全部格下扱いなんだけどね。
とくに東エビスのトンキンwは、上方という日本語も知らない猿並の低脳。
513名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:17.27 ID:9/1wzC/N0
一時期名古屋の婚礼ネタがドラマで笑われてたけど
ほんと見栄っ張り
大阪みたいな開き直りが無い分、京都に通じるしめっぽさがある
よそさまへの嫉妬はうどんの比じゃないけどw
514名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:17.60 ID:iE4YfeoK0
大阪(関西)アレルギーなら東京の人間が最もあるだろうね
学歴だけで管理職になってるから
こういうのが大阪では最もバカにされる材料だし
少しでも肩書きに実力が見合ってないのがばれるともうおしまいよ

当然だけど逆もそうなんで
才能や実力があるのが分かると肩書きなんか関係なくスムーズに事が運ぶ
515名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:17.87 ID:Xi59ZkF80
>>499
大阪は標準語使うのはみんな東京人と思ってるwwww
その時点で敵w
方言使えばおおらかに対応する
516名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:26.58 ID:xJrZyvcM0
>>492 1年以内に辞める予定だよ。
大阪の製造業は殆ど潰れそうだからな。

生き残るのは京セラくらいじゃないか。
他は全滅だろう。
517名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:38.07 ID:vPtGSuxh0
俺は転勤多いけど一番住みやすかったの静岡だな次に神奈川かな
518名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:47.51 ID:Bm4Mg+hJO
絶対行きたくないのは京都と広島だな
京都と広島は全員人格障害か?ぐらい人が最悪

よそ者を受け入れないって点では富山が住みづらいらしいが
519名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:50.56 ID:11jte4Mz0
住友銀行の名古屋支店長であった堀田庄三さんは
トヨタに対してブリキ屋に金は貸せないと言った。
520名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:52.10 ID:Vaq+W2hR0
>>1
名古屋と京都が閉鎖的な村社会で赴任したくないのはわかるわ
名古屋は特にドケチで最悪だわな
521名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:57.09 ID:egfz693p0
>>499
常にボケそしてオチをいれないとハブられる
522名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:59.24 ID:b6hA0DAJ0
>>38
心配御無用。
秋田には都市銀行がみずほしか無い。
しかも県庁所在地に一店舗のみw
523名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:00.54 ID:JcAkuCxW0
>>467
そりゃそうだ
大阪なんて社会常識も学力もないバカしかいないから
毎回の小中学校学力テストの結果を見れば判ることだろ
524名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:02.32 ID:Zn5ZaU9T0
>しているのが札幌と福岡。反対に「ここに飛ばされたら終わり」という不人気ランキングの
>2トップなのが名古屋と京都だという。
>「どちらも閉鎖的で、よそ者を容易に受け入れない文化があるのが原因ですね」(前出・津田氏)

すげー納得した。
525名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:02.73 ID:0I+N/7Fs0
巨大な田舎名古屋も随分と都会的になった。
電車に乗ってると色んな外国人が色んな言語で話してる。
昔は宣教師以外は殆ど見かけなかったのに。
526名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:14.62 ID:DOzyRyzG0
取引銀行をコロコロ変える企業が多いほうが怖いわ
527名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:19.90 ID:OfL8QS320
>>491
都の指定金融機関だからな
528名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:21.92 ID:99ekJSMy0
島は嫌です。
529名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:33.98 ID:OEY3uLXn0
福岡は物価が安そう
転勤で福岡いったやつは貯金が貯まってしょうがないと言ってた
あと食い物がうまそう
530名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:36.55 ID:b8n/lfiI0
スレタイ見て絶対名古屋だと思った
531名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:39.98 ID:zFwvZiA40
>>490
ほんまかこれが人口10万人当たりの強姦事件発生件数過去10年不動のベスト3
争ってるのが
福岡、香川、大阪

なぜか強姦事件だけは香川が必ず顔を出す
532名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:53.23 ID:Ols5zYGRO
大阪推しの奴がヘイトスピーチとが在日と同じことを言ってる件
533名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:00:55.76 ID:2E6a696B0
銀行の本来の目的「誰かにカネを貸して金利で稼ぐ」

今は銀行は目的を失ってるよな
534名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:01:29.07 ID:skevsGlu0
名古屋というか愛知の人間とはかかわりたくない。
味噌煮込みうどんはうまいんだけどねぇ

愛知・京都・大阪の人間はいやだな
535名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:01:40.41 ID:pinajBlC0
小さい集落とかは除いて
大きな街の中では京都と沖縄は排他的な印象を受けたな
カネを落とす観光客には優しくするけど
他所から住み着いてくる人間には容赦無い
536名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:01:41.29 ID:+aQCQd340
>>54
私もそう思ってた
大阪へくるまでは
537名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:01:59.89 ID:aRV05khSO
札幌はホモに寛容
538名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:03.69 ID:PY51zF/s0
>>75
韓国人と日本人って大差ないだろ?っていうのと同じ
539名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:04.19 ID:6e6bVv/N0
>>531
ウドンオナヌーじゃ満足できなかったか…
540名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:14.95 ID:qwOrLv4X0
>>505
テレビが関西芸人ばかりなのは、日本の総意は関西最高ということ。

最近の巨人は関西弁だらけじゃないのか?
541名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:20.58 ID:Xi59ZkF80
>>529
札幌と福岡は、数年の転勤なら人気
・適度に都会
・食い物うまい
・若い女が余ってる
542名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:21.54 ID:Y9y1IUuQ0
東京が一番最悪だろ。物価高いし、人がゴミの様にあふれかえってる
543名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:35.63 ID:FbiPO+Eb0
>>494
貿易港かあ、いきてえなあ
他は何時までもよそ者扱いされるからほんと疲れる
544名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:38.10 ID:5C3TyI+L0
これが大阪人が持つ東エビス・トンキンに対するイメージだよ。


>大阪が日本最古の都として賑わっていたころ、トンキン国では野原で猿たちが戯れておりました。
>大阪の駅で自動改札が完全普及していたころ、トンキン国では見慣れない自動改札に挟まれてうめく、
猿のようなトンキン人の姿がありました。
545名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:10.91 ID:2JEdM6pIO
関西では関東出身者は軽蔑と犯罪の警戒対象
ただそれだけw
546名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:13.76 ID:cPkdLczC0
京都ってよそ者に冷たいって本当か?

在日には優しいのに???
547名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:18.83 ID:wgNICYkv0
出張で行った奄美大島と宮古島は良かったな
548名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:21.97 ID:3omyauvH0
>>290
それなんか無理やりそんな空気になっとるが

いやー違う
ホット
トーストに卵とサラダ
ここまでで良いんだよ
これが
「付かない事などあり得ない」
でいい

「もしもしこの店付かないって言ってますが」→「えっ?わかりましたすぐ検挙します」
549名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:29.78 ID:m4q5hfnN0
>>481

『 ヤクザの名前出したらビビるとおもっとーとか?』ボコボコ…。

ってパターンもある。
550名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:29.72 ID:xJrZyvcM0
>>521 ノリが悪い

といわれ出したら黄色信号。
もうやだ、この会社。

これが関西で一番でかい会社だぞ。
551名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:39.35 ID:EUGcCiKt0
>>431
東京と比べると
・それなりに大都市
・地価が安い
・博多駅、博多空港へのアクセスが楽
・地震が少ない
てなとこか?
教育は博多北九ならそれなりだし

でも出身者としてはちょっと郊外に行くとガラガラなのとDQNと893が多いのと車の運転が荒っぽいから正直埼玉千葉神奈川で十分て思うw
552名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:03:45.50 ID:Fgz/jfr00
>>511
福岡=修羅の国などと言ってるのは大阪人
大阪の衰退ぶりを横目に発展一途の福岡を目の敵にしているからな
大阪の方がよほど修羅なのになw
553名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:09.44 ID:ZUDIaq5A0
>>531
最新の統計では福岡の治安は驚くほど改善してるよ ソース付
関東すべての都県より殺人率が低いどこらか平成23年は戦後初の全国平均以下
これで治安がああだこうだいうのは因縁にちかい

東京の3分の1以下の強盗発生率でも、ここぞとばかり福岡叩きを繰り返す2ch・・・

殺人率も予想通り関東全ての都県より低かった


福岡が修羅の国なら、関東は何の国?

関東の人いい加減目を覚まそうぜ・・・・・・
平成23年殺人件数
東京都 117件 人口1317万
埼玉県 54件 人口719万
千葉県 58件 人口621万
神奈川県70件 人口906万
福岡県 35件 人口508万
17ページ
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search 25
554名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:13.69 ID:PY51zF/s0
>>546
546は在日なの?
555名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:14.17 ID:hbNvLi890
>>546
京都人同士の義理とかまずないから誰がよそ者か知らない
556名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:36.08 ID:nujSv+yA0
福島
557名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:40.37 ID:UBoZy80/0
つーかさ、今時○○人はこうだ、なんて言ってる人こそ何時代から来たって感じで

全国7大都市周辺は、根っからの地元民だけであそこまで人口増えてるわけないでしょ。
多産じゃあるまいし。
100万人越えるレベルの都市は、余所者を受け入れているからこそ、そこまで人口増えてるの。
なんでそんなことわからないかなあ。
558名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:42.85 ID:kBMIodFz0
福岡は博多区や中央区なら中洲天神が近く毎日会社の経費で飲み放題とか昔のアサヒビールやサントリーや大手保険会社の連中にとってはパラダイスだった
逆に北九州や筑豊はまさに修羅の国 監禁恐喝で精神病んで帰ってくる人たちが多く
同じ福岡でも天国と地獄
559名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:47.06 ID:Up4mFTTc0
新銀行東京 南鳥島支店
560名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:48.98 ID:5KzhWJryO
関西には行きたくない
人間がつまらん
561名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:04:57.75 ID:9mQHoCbw0
>>506
つまらん所だよ

遊びに行くとこ

3日で飽きる


因みに警視庁の伊豆諸島勤務は人気職場
昇進試験の勉強がゆっくり出来るんだね
562名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:05.14 ID:OfL8QS320
岸和田SAのガソリンスタンドで
金払わないのがいるから前金で払えと書いてあって不安になったわー
さすがに日本中そんなとこはない
563名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:10.58 ID:HX8C2ORm0
>>445
食べたこと無いけど美味しそうだな

俺は名古屋の食べ物結構好きなんだよな
毎年花見の際はデパ地下で名古屋名産ばかり買って福岡城に行くんだよ
味噌風味が酒に合うからかな・・・
自分でもよく分らんけど
564名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:12.86 ID:QanPf3VK0
俺が京都でダメだなって思う人って京都「府」民だわ。それも、北部の糞田舎出身者。
他府県民に
「京都出身です。(キリッ」
「あぁ、あなたは○○(地方都市)出身ですか。田舎はいいですよね。田舎に住んでみたいです。」
って言っている光景を何度も見てきたわw
565名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:25.85 ID:HG0VYTrJ0
>>519
それは東海銀行も一緒。

なのでトヨタは絶対に銀行からは借りてやらんということで現金商売に
なった。 今では銀行を助けるまでになったがな。
566名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:35.47 ID:M8+WLFjt0
>>529
ていうか、市内や沿線でも家賃が安いしコンパクトにまとまってる
交通機関も便利
飯も安い旨い 女の絶対数が多い 美女も多ければブサも(ry
567名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:36.09 ID:Ols5zYGRO
時代劇で悪役の黒幕は尾張徳川って多いからな
それの洗脳が結構大きいと思う

だから徳川宗春への見直しみたいのを愛知県してたよな
568名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:44.05 ID:TyiUttNw0
福岡には美人が多いらしい
しかも男が少ないからモテまくりだとか
569名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:52.06 ID:NirwJ/zm0
>>516
ダイハツも大阪を捨て九州に開発製造部門を移すぐらいだしな
大阪なんてモノ作りも終わってる
東大阪の工場なんて殆どシャッター閉まってるぐらいだろ
570名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:54.58 ID:ZDXBG8UC0
札幌、福岡、名古屋、京都に比べたら
離島とかど田舎に飛ばされるのはまだマシ
571名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:05:57.18 ID:rpAl6EGt0
いままで住んでて、住みやすかった順(私は大阪人)
東京
大阪
名古屋
岡山
松江
秋田
鳥取

人柄が良いと感じた順
秋田
大阪
東京
松江
鳥取
名古屋
岡山
572名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:06:11.42 ID:6e6bVv/N0
>>552
「修羅の国」は犯罪率がどうこうじゃなくて
やくざと手榴弾のイメージからじゃないの?
573名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:06:14.82 ID:Obqu4z6k0
ホント福岡って女ばっかりだよな 男性によっちゃ喜ばしいんだろうけど
俺はコミュ障気味だから独特の女性風土が苦手だよ。
詐欺やら勧誘は多いかな?まあでも東京に住んでた時の方が多かったかもな
574名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:06:20.94 ID:Ja7hgMyA0
自分の経験では東京の企業は嫌らしい値切り方はしない
ただ、見合わないと前触れもなく切ったりする
大阪は色々で長く付き合ってくれる辛抱強いところと値切るところが極端なイメージ
名古屋は品質より値段を言うところが多い。価格さえ安ければ多少のクレームも処理してくれる
575名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:06:52.12 ID:qOd+q7wh0
>>516
大阪兵庫は製造業強いほうなのに、何言ってんの。
576名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:06:58.16 ID:t+rfdC4/O
札幌は別に民度は低くねえよ、比較的在日すら普通の教育受けてるし
ただ産業が弱いから、ナマポが多い
あと、道新が狂ってるからアカの大地とか呼ばれてるだけ
577名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:06:58.70 ID:WOQ+kSbM0
>>531
殺人事件被害者数

 都道府県、総数、10万人当たり、偏差値

1 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3 香川県 7.5人 0.741人 70.32
4 福岡県 35.7人 0.707人 67.33
5 栃木県 13.1人 0.650人 62.28

http://todo-ran.com/t/kiji/10567

〈凶悪犯(殺人、強盗、強姦、放火)発生率ランキング -認知件数/人口(千人)*100-〉

*1大阪 14.24 
*2福岡 10.25 *3埼玉 10.13 *4東京 9.87 *5愛知 9.67 *6兵庫 9.59 *7千葉 9.33 *8山梨 9.09
*9茨城 *8.85 10高知 *8.37 **全国 *7.92

参考資料 【警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/index.htm】 【人口推計 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2.htm#02
578名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:05.28 ID:2JEdM6pIO
関東人が日本の犯罪率をあげている
レイプ、殺人、詐欺を一番やってるやつら
579名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:06.47 ID:agnAeMD60
結婚のとき盛大にするためにお金貯めてるんだっけ?
逆に若手を送り込んだらいい修練の場になるんじゃないのw
580名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:09.59 ID:QkyyNexH0
トンキン土人が関西人より優れてるとは思えない
581名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:13.79 ID:LGy23WBJ0
なんで全国転勤ありの会社になんか入るの?バカじゃね
582名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:14.12 ID:WG7jf5ib0
愛知県民のうちの母親は銀行は昔から無視だ
信金や郵便局、JAに金預けてたまに国債買ったり
カードやローンが大嫌いで家も一括購入だし
金貸しはやりにくいだろうね
583名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:22.93 ID:jZUzp+6x0
高校の修学旅行で京都に行った時なんか田舎もの扱いされて気分悪かったな
常に「こんな事も知らないのか」な態度されたからな
584名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:26.78 ID:otkGKhTZ0
NHKに関しては沖縄赴任は栄転(その後に本局に戻って昇進するコース)
585名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:31.13 ID:K8i0AUQo0
>>499
近畿内では大阪や神戸は港や空港があるから京都、奈良、滋賀ほど排他的ではない
586名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:01.32 ID:qgy0uqjf0
なんや、またパーフェクト土人のトンキン人様が地方叩きか
587名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:06.77 ID:vL07gtSYO
昔、住銀の名古屋支店長、自宅で射殺されたけど、あれ犯人捕まったっけ?
588名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:09.27 ID:xJrZyvcM0
>>571 大阪を入れたら公平じゃないのでは。

俺は東京が好きなわけじゃない。
出身ではあるけど。

人が多いだけに嫌なことも沢山ある。
ただ、大阪京都は嫌いだ。

死ぬまで地元にしがみついてる分際が
日本とか世界とか語るなと。
589名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:10.08 ID:jDMNis5r0
>札幌と福岡
いい風俗がそろっているからかw
590名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:17.00 ID:Xi59ZkF80
>>568
大企業が少なく、サービス業が多いから、女の仕事はあるが、男の仕事は少ない
男は上京したりで外へでていく
女は九州全体から福岡に集まる

結果、女余り
所得が少なくても結婚できる
大企業の社員となると入れ食い状態
独身男を福岡に送ると、たいてい掴まって帰ってくるw
591名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:25.33 ID:Hzas++b40
鳥取よりマシ
592名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:33.96 ID:WmyY6WmS0
奈良県は方言がわかんないから辛そうな気がする
593名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:36.43 ID:cGO8aMuV0
相手が身構えてりゃ、どこの地域の人だってイヤがると思うけどなぁ
イヤだイヤだ言ってるからいつまでも馴染めないんじゃないの
594名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:45.39 ID:RMvQpK1YO
京都最悪は一致してるなw
595名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:54.81 ID:Ols5zYGRO
確かに京都が悪党にはオレも一票入れる


大阪人は逆で、すぐ騙される
596名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:57.58 ID:DvF+uZkX0
名古屋は物価が異常に高くて、また行きたいと思わないわ(うどん2500円苦笑)
そんな名古屋人をびっくりさせるのが京都のボッタクリ価格だね
観光地だから容赦ない高価格
597名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:08:57.76 ID:ByE3NOUZ0
天道(てんどう、天上道、天界道とも)=京都
人間道(にんげんどう)=そのたの地域
修羅道(しゅらどう)=福岡
畜生道(ちくしょうどう)=東京
餓鬼道(がきどう)=名古屋
地獄道(じごくどう)=大阪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E9%81%93

もう決定済だけどなw
598名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:05.66 ID:wqcPcv1R0
>>557
多少は気質の違いはあると思うよ。
自分が個人的に嫌な目にあったとかってだけで○○人は〜とかぶってるのは
ただの阿呆だけど。
599名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:11.59 ID:qOd+q7wh0
>>548
うちの近所だと「サラダ」もつかないわ。
トーストと卵、もしくはトーストのみだな。
600名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:17.91 ID:WOQ+kSbM0
>>572
大阪なんて福岡以上にヤクザや手榴弾が溢れてる
大阪では日常の光景だから報道されないだけなんだよ
601名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:37.57 ID:9UjRLxCJ0
確かに下品な地域というのは事実
602名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:09:58.65 ID:uug3dk950
岡山は絶対に行かない方が良い…福岡よりはマシだけど大阪より治安が悪い(ちなみに岡山は少年犯罪及び非行が全国ワースト1)。
岡山の女はヤリマン不細工やしなw
店閉めるのも早いし。
こんな治安最悪の岡山に飛び込んでくる福島県民に敬意を表したいわ。
603名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:10:16.82 ID:ceBYUbyw0
福岡とか札幌とかろくな企業ないし
東京に従順だから好きってだけなんだよなあ
仙台とかでもいいんじゃねえの?
結局東京に少しでも対抗心あるとこは駄目ってことだよねこれって
604名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:10:32.03 ID:dkwa9gW+0
名古屋走りは正にキチガイの所業。当たり屋も多いし。
商売においては確かにしつこく値切る。とにかく値切る。
京都人は例外無く腹黒いし。常に思っている事と言っている事は違う。
任天堂ももちろんおかしい企業の一つ。京都絡みの会社には何社かいたので
良く解る。全ておかしかった。
605名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:10:37.91 ID:wgNICYkv0
>>568
カップル率も30歳前後での婚姻率が高いから、
女性を口説けないヤツにとってはツラいだろうな。
女性比率の高い共学校みたいなもん。
606名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:10:48.13 ID:/DrZ3QfH0
>>592
奈良は田舎すぎて、何もないよw
特に排除もされないけど、ビジネスにもならないw
607名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:07.22 ID:M8+WLFjt0
>>568
女の母体数が多いので、かわいい子もブさも共に多い@福岡
酒のめる女が多いから
まぁ繁華街も週末はおにゃのこで賑わってるかな
608名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:12.74 ID:vfeQHIAd0
大阪の自動車交通は、とても怖いです。

乗ってる自動車にかすりそうなぎりぎりを走り抜けてく。
高速道路の出入り口などで、割り込みをしようとするが
ゆずってくれないからとても危なくて仕方がない。
ほんの少しでも青信号で発車が遅れると、後ろの大きいトラックが
おそろしいくらい大きい音でクラクションを鳴らしまくる、
しかもそれを平然とあたりまえのこととして行なう。

これ、全部、朝鮮韓国人の運転してる人が、マナーが悪過ぎることが
原因です。
609名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:20.94 ID:zFwvZiA40
>>571
もしかして木暮サーカス団のかたですか?
610名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:30.06 ID:4D4XyMx50
>>278

安心しろ。島根も鳥取もメガバンクはないから(笑)
(みずほの支店だけはある)
611名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:34.18 ID:Q3+8qldY0
2ちゃんは東京一極集中を叩くけど
東京にこないやつは屑だと地方を叩く
東京は最高で東京にいるやつは有能だけど東京に来るなと
612名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:40.61 ID:biI/RzztO
名古屋は排他的ってより堅実合理主義過ぎて商談が進み辛いってだけで人間性は言う程でもないな
京都は陰湿さをなんとなく感じさせる雰囲気はあったけど場に馴染めてなかっただけで馴染めばなんて事もない
京都は言葉の壁があったから余計そう思いこんじゃったがどこの都市でもそういう側面はあるんじゃね
613名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:11:43.09 ID:jNs7yX4g0
>>不人気ランキングの2トップなのが名古屋と京都

納得、納得。
614名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:10.98 ID:UUbsvW2V0
札幌と言えば麿
615名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:17.75 ID:QV6Z36Ti0
>>600
国外と国内を比べても意味が無いだろう。
616名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:30.40 ID:qOd+q7wh0
>>588
大阪の人間がみんな他の地域に住んだことないとか思ってんのか。
お前は単に大阪が嫌いなことに後付けで理由を付けて正当化して一般化しようとしてるだけで、
その大阪嫌いはお前の問題だ。
617名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:33.06 ID:xJrZyvcM0
>>575 パナとシャープの赤字みて言ってるの?
どっちもこのままだと会社消えるかもねってレベル。
618名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:40.33 ID:OfL8QS320
熊本、福岡の渋滞は半端じゃなかったな
よく我慢して運転できるものだ
619名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:47.64 ID:wgNICYkv0
>>611
ま、東京都民の8割くらいは田舎もんだけどな
620名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:47.99 ID:RRLKYk3u0
名古屋値切りwww
年寄りの値切りを見ていると「基地外か・・・」と思うような値切りをする
相場感なし、大声、単純に「いくら値引いてくれるのぉ」
恥も、今後の付き合いも全く関係なし
いやがらせレベル
621名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:12:56.28 ID:HHk7d6F50
>あくまで表ざたにしないのが銀行の流儀なのだという
会社四季報に役員なら出身銀行載っているけど?
上場企業なら出向でも飛ばされるとは言わないのか?
最近四季報買ってないから今は載ってなかったらごめん
622名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:05.08 ID:/DrZ3QfH0
>>612
名古屋なんかはあの周辺でビジネスが成立するから
外部を受け入れたり、外へでていく必要がないんじゃないの
そうやって人が流れないと、排他的というか内に固まるのはしょうがないと思う
623名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:05.33 ID:fiRL816Y0
なかなかまともな都市は無いもんだね
624名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:09.69 ID:yt3k1U0E0
>>42
ぶらく採用枠があるからな
ひどいのに当たると交差点をろくにスピード落さずに曲がるから立ってると吹っ飛ぶ
625名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:13.64 ID:Kxj3bTXQ0
>>546
そりゃ京都なんて朝鮮人と朝鮮人のあいのこだらけだから
在日は自然に溶け込めるだろ
626名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:14.80 ID:ceBYUbyw0
もうひとつ言えば札幌や福岡に都銀なんて殆どない
実質関西東海関東の中のランキングだよこれって
627名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:16.94 ID:32+Q1lQPP
札幌とかだめすぎだろ
あそこは観光地であって商売する町じゃないよ
628名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:52.59 ID:L0suWVHZ0
京都は大阪府民にも敬遠されてるからなぁ。
ちなみに京都は速度7kmオーバーでネズミ取りに捕まります。
629名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:13:52.65 ID:XoMV7YQxO
どちらもメンヘラレベルw
630美香:2013/09/23(月) 14:13:52.55 ID:djfiNAi/0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 東京人からすると、同じLEVELの都市はこんな感じだね。

東京:大阪
千葉:埼玉
茨城:栃木
和歌山:三重
京都:奈良
香川:徳島
岡山:広島
鳥取:島根
福岡:熊本
鹿児島:長崎
631名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:00.60 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
あーわかった。
発伊集院タノンカサー宛京都タノンカサー、亀岡、たのかんめ。
632名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:18.06 ID:FbiPO+Eb0
>>603
仙台人はやる気が無くて疲れるらしいよ
業績アップより遊びだから改善計画を出すと契約を切られるとかw
633名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:33.27 ID:K8i0AUQo0
>>623
いつから日本にまともな都市があると錯覚していた
634名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:41.18 ID:otkGKhTZ0
ヨドバシカメラの名古屋店が無いのが理解できる
635名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:44.56 ID:WmyY6WmS0
>>612
銀行マンじゃなくて日本中回った大手の営業マンだけど
京都だけはマジ辛かったと言っていた
リアルにぶぶ漬け的な対応はごく普通
(ちなみにちゃんとした商談で根回しの上での訪問ですが)
636名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:56.63 ID:6E76Qsk70
>>608
それ以上に京都の方が運転マナーが酷いんだぜ・・・
市バスの運転も酷い
637名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:14:59.35 ID:ByE3NOUZ0
住めば都w
638名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:04.61 ID:NKvWZjJO0
>>1

名古屋はまじでノイローゼになるよ
京都よりも酷い
京都といっても市内だけだし、名古屋は全域
639名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:15.90 ID:vfeQHIAd0
>>615
そうだな
大阪=韓国だしw

大阪人と韓国人の共通特徴

品性下劣、ガサツ、野蛮
金に汚い、コンプがひどい、不潔、町中ゴミだらけ
腐った人間性 、うるさい、自己中心的
権威を軽んじる、厚かましい、空気読めない
やたら自慢したがる、やたら起源を強調する
大げさなリアクション、ゴキブリ並の生命力
信号やルール守らない、マナーやモラルが欠如
わけのわからない言葉を大声で話す
つまらない言いがかりを付ける
日本はおろか世界中から嫌われている
640名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:26.10 ID:2i+14/K70
関西はB民が多いから
ハメる前に、Bですか?と聞くのがマナー
641名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:26.45 ID:Q3+8qldYO
しかしこんな小さな島国の更に更に分割した単位同士でいつまで小競り合い続けるんだオマエラは?
642名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:30.42 ID:M8+WLFjt0
>>626
おまえ、福岡市には全部メガバンのビルがあるぞ?
知らんだけだろ テキトーこくなや
643名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:32.31 ID:qOd+q7wh0
>>617
一部上場大手しか見てないのね。
まあ大手が消えれば中小も危ないだろうが。
日本の製造業の出荷額みてみれば、大阪の規模がわかるだろ。
644名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:33.93 ID:6e6bVv/N0
>>632
いいところじゃないか…北国でなければ移住したい
645名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:39.09 ID:rNQmmOIOO
なんで岡山じゃないんだ?
飯が美味いからか?
646名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:39.68 ID:ciCX/iNg0
普通に喧嘩できる男には福岡は天国w 売られたら買えばいいだけの話。
で周りの男衆も喧嘩好きだからヤクザも利害関係以外は堅気にては出さない。
DQNも多いが誰が本職と繋がっているかわからないから一般人には手は出さない
でもヘタレには地獄・・・
647名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:44.18 ID:OfL8QS320
諏訪もせっかちだからな
道路走ってて左に車が見えたら
もう飛び出してくるものと覚悟してないと
ぶつけられる
648名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:44.31 ID:dav+iDb1O
確かに京都は京都中央信金ってのが、やたらめったらあるが
ありゃなんだ?
649名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:53.98 ID:JlSWvTGC0
福岡は常識がないというか自己中な奴らが多かったな
650名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:16:02.12 ID:zsrIDjr70
逆に東京は男が多すぎ
女にとっては相手を見つけやすいし、ちやほやされるいい土地だろうね
651名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:16:04.44 ID:EUGcCiKt0
>>590
高卒短大卒が20代前半で結婚するから後半組がめちゃ焦ってて肉食化してるよなw
取り敢えず結婚したいならいいんだけどタイプじゃなかったら唯の面倒
652名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:16:09.97 ID:ayM7WYjF0
見積もりをとって契約して、完成納品してから難癖をつけてさらに値切る。
名古屋の悪い商習慣だよ。
真面目にギリの見積もりを出すと破綻する。結局いい加減に吹っかけた
見積もりが横行するので、理不尽な値切りが前提の商習慣がさらに蔓延
する悪循環になる。
一番の被害者が名古屋で仕事をする大工。
653名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:16:17.80 ID:xJrZyvcM0
京都は道路狭いのに、なんであんなに路駐多いんだろうな。
バスも古いくせに飛ばすし。

気取ってるくせに、日常生活はガサツって、底が知れるわ。
654名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:16:25.65 ID:Q3+8qldY0
>>626
支店検索してみると関東でも栃木茨城群馬はほとんどない
655名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:16:27.69 ID:wv3+sT3i0
大阪での北摂に当たるのは
東京近郊だとどこなのかな?
656名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:02.07 ID:wgNICYkv0
>>642
都銀は博多駅と天神にしかないよ
657名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:02.42 ID:3omyauvH0
>>599
警察に通報してやれ
翌日からサラダ付くから

トーストのみ?
ふざけんなってテーブルひっくり返しちゃえ
658名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:06.88 ID:PY51zF/s0
>>648
信金って言ってるんだから、信金以外の何者でもないだろ
659名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:13.04 ID:NKvWZjJO0
>>639

民団青年部
東西分断工作ご苦労様です
いくら大阪が酷いといいましても、
イコール韓国はありませんので
660名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:21.02 ID:K8i0AUQo0
実は大阪より長崎の方が韓国の侵食が激しいんだけどね
対馬なんて韓国人に乗っ取られる勢い
661名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:53.84 ID:6i9nAWmqP
札幌支社を出世コースにしてる会社多いよな
662名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:18:05.70 ID:RiKmeT7B0
京都の人も、別の地域に来て苦労してるみたいだけどな・・・

前に通っていたところの歯医者の奥さんが京都の人だったらしく
物言いが原因で、受付や助手のアルバイトが次々とやめてた。
一度は、制服をたたきつけてバイトが帰る修羅場にも遭遇w

で、最後にはアルバイト雇わず奥さんが受付、
旦那さんは助手がやる仕事もぜんぶ自分でやってたなあ。だから治療に時間かかるw
京都出身の奥さんはその旦那さんと嬉しそうに手をつないで
歩いてたから幸せなんだと思うけど
663名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:18:09.85 ID:OZkhkOy/0
>>597
衆道が無い様だが
664名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:18:15.84 ID:1cUG2o3+O
>>30
まんまトヨタじゃんw
665名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:18:29.81 ID:M8+WLFjt0
>>656
ああ、支店の話か すまん
666名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:18:33.82 ID:vfeQHIAd0
>>659
事実を書いたまでだが大阪人ww

大阪人と韓国人(在日含む)の共通点
・主流に対する反骨精神を持ってると(自分で勝手に)思ってるが
実はものすごく権威に弱いお調子もの
・下町の庶民的な小規模コミュニティーのつながりを大切にしてると(自分で勝手に)思ってるが、
実はコミュニティーヒエラルキーの下層の者にはものすごく冷淡で横暴
・性格に裏表がないと(自分で勝手に)思っているが、実はかなりの見栄っぱり
見える部分だけ良くすればいいと思っている。
・デリカシーに欠ける(むしろデリカシーを欠いてることを美徳している
というかデリカシーの欠落=裏表のなさと勘違いしている)
・論理的な正当性よりも声のデカさがものをいう
・生活様式に対する考え方の基本は常に足し算(何かを省くということができない)
667名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:18:50.77 ID:Kxj3bTXQ0
   在日韓国・朝鮮人人口 10万人当たり(2010年)
1 大阪府 133,396人  1505人
2 京都府 *33,027人  1253人
3 兵庫県 *54,635人  *978人
4 東京都 114,961人  *874人
5 愛知県 *41,598人  *561人
6 山口県 **8,081人  *557人
7 福井県 **3,554人  *441人
8 滋賀県 **6,102人  *433人
9 広島県 *11,087人  *388人
10 神奈川 *34,838人  *385人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

http://tdfk.eek.jp/tdfkimages/00/00/01/16/11618.gif
在日韓国・朝鮮人偏差値
668名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:19:04.83 ID:rpAl6EGt0
名古屋は標準語が通じる。
大阪で標準語を使うと怖がられる。

東京人には名古屋の方がハードルが低くて良いと思う。
東北人には名古屋より金沢の方が良いかも。
名古屋人は表面的には飄々としてるが、背中を見せたら斬り殺すような残酷さも持ってる。
669名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:19:05.52 ID:UwE0HJCo0
札幌も福岡も嫌だけど・・・
ていうかわざわざ首都圏から離れたくなる理由がない
670名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:19:13.35 ID:FbiPO+Eb0
>>641
道州制を導入すれば全て一新されるんですけどね
ビジネスチャンスだらけだから将来的には実行して欲しい

>>644
現地社員には良いけど、金貸しにはつらい
順当な輸出計画すら面倒で断られた人まで居るしw
19時以降絶対働かないらしい
671名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:19:46.75 ID:K8i0AUQo0
>>655
今はどうか知らないけど昔なら多摩ニュータウンとかじゃね
672名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:19:51.24 ID:6u5n6H0x0
現実的には中々難しいが、基本商売はイーブンというのがあるもんだが、
名古屋のクライアントには、俺が金を出すんだ、言う事聞け、という
意識しかないと思うのは、俺の周りだけか?
673名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:19:58.84 ID:+jpraMAn0
名古屋が新規に冷たいってどうせトヨタが倒産しそうな時、
引っぺがしていった銀行がその後二度と取引できなかった事を根に持って言っていたことだろ
674名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:20:21.55 ID:Qqcu3aZD0
すでに被爆しまくった元トンキン族を除いて
放射能汚染で死の街と化したトンキンに行きたがるものなどもはやいません。
小さな子どもを持つ母親は、ますます汚染されていくトンキンへの異動に
戦々恐々としているのです。
675名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:20:22.60 ID:4JM2H/qo0
俺の友達で新卒で足立区の支店に配属された奴いるけどどうなの?ちなみにメガバンク
676名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:20:26.52 ID:cOAM+pra0
>>652
名古屋人と奈良人はドケチ。大阪なんか金遣い荒く見えるw
677名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:20:31.63 ID:FiH3WTEN0
福岡は治安の悪さが×だな
678名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:20:35.22 ID:uug3dk950
>>630
岡山と広島を一緒にしないでくれる?w
岡山:兵庫(神戸)で良いんだよ。
679名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:20:40.38 ID:Q3+8qldY0
>>659
地域対立なんてどこにでもあんだよ
いちいち工作がどうとかいうなよアホくさい
680名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:06.71 ID:WmyY6WmS0
>>652
本当に名古屋の三度値切りにあって驚いた東京人を見たことがある
ただしちょっとずつ値切りに応じてやれば喜んでまた発注するようではあるw
681名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:11.60 ID:HT5smm6X0
京都と名古屋はほんと最悪だぜ

よそ者扱いが酷過ぎる
682名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:16.33 ID:NKvWZjJO0
>>666

まんま、在京キー局の報道を鵜呑みwww
大阪 偏向報道でググってみよう

大阪に対するバッシングは異常
683名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:21.05 ID:ceBYUbyw0
まあそもそも都銀マンみたいな畜生レベルの人間しかいないわけで
そんな畜生が住みにくいってある意味健全の証じゃねえのって思うんだが?
684名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:23.55 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
またメルヘンか…メルヘン同士で殺し合え。
685名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:29.85 ID:2k2Kl1tbO
名古屋は閉鎖的というより金利が異常に低い
おまけに大した払ってないくせに行員をこき使う
信金地銀が強いのでメガバンクは使い勝手が悪く相手にしない。
地元のネットワークが強いので銀行論理で理不尽な事すると10倍返しされる。
一橋、慶応より地元の名大の方が偉いので学歴をひけらかすと出入り禁止になる。

まあ、こんな程度だよ。
686名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:29.85 ID:b8n/lfiI0
まず名古屋の人って金利が損だと思うのか極限までで金借りないし
住宅ローンも組まずに現金で買おうとするしクレジットカードを使うのすら嫌がる
銀行マンからしたら商売にならんし
じゃあ私生活がおもりかっつうと休日にろくな娯楽もないし
687名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:34.94 ID:zIfqCWyoO
福岡は仕事においてはイマイチだけどなあ。
詳細は言わないが、結構無責任。
688名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:36.70 ID:L0suWVHZ0
>>669
首都圏から離れた事無い人はそう思うけど、都心だと生活する分にはどこも変わらない。
通勤30分以内だと幸せだよ。

通勤2時間当たり前とか 異常 なんだよ。
689名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:43.25 ID:ByE3NOUZ0
仕事を覚えさせるのが目的で、本社に戻るのが前提ならば
半径200`以内だw
690名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:51.54 ID:aRSWECY90
>>20
それトールハンマーで飛ばされたら終り(命が)じゃね?
691名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:53.37 ID:fJME1uWg0
>>678
え?
692名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:21:56.44 ID:Do8Xd2vK0
どっちにも住んでたけど
入る方が勝手に「京都は、名古屋は排他的だから」と
地方人同士で組んで壁を作ってる感があった。
先入観よくない。
693名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:04.12 ID:EUA+OEI20
>>403
会社はお前の性格を見て地方勤務にしたんだろうな。

どうせ東京でも「○○は合わない」「××はダメだ」とか言ってたんだろ。
社会性ゼロで自己中なお前のお守りをさせられる地方民らが可哀相。
694名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:06.49 ID:o4dLQM1D0
>>1
不人気ランキングで2トップが名古屋と京都とかいうけど
東京三菱UFJに就職したと思ったら三重の松坂支店(寂れた田舎)に赴任とかでも
それでも名古屋京都よりマシとかいう評価になるんだろうか

>>592
奈良はところどころ違うがほぼ標準的な関西弁
695名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:11.37 ID:65EhqQz40
福岡って飲み屋に嫌がらせに来たヤクザを一般客がボコボコにするとか
そんな話しか聞かないんですが
696名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:15.14 ID:VB162avc0
京都はね、全ての商売において、京都ブランドとプライドで
末端の小売でもコンビニでも金のない客には冷たい地域で接客は日本で一番酷い所
ほら、この京都は「一見さんお断り」の上から目線と金持ちにはペコペコの文化が
商売に色濃く残り、京都の物を買ったりするのはたばこでもやめておけwww
京都の宿泊施設は、ボッタクリ価格で関西に旅行に来たならJRや私鉄に乗って
25分くらいの高槻市や茨木市の大阪側のビジホに泊まった方が良いし大阪まで言って宿泊が当たり前www

京都ブランドとプライドは京都人にもDNAとして刻み込まれ京都人は基本、陰湿な人間性で
関西でも京都人は超が付くくらい嫌いな人間
697名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:25.55 ID:EUGcCiKt0
>>670
道州制は今のユーロみたく悪い面ばかり出そうだけどなw
四国中国なんかは悲惨なことになりそう
698名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:27.06 ID:wqcPcv1R0
>>676
ドケチじゃぁないよ。某ブランドの売上が全国一位らしいし。
見栄を張るべきところにはきっちり投入してる感じ。
699名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:28.80 ID:n5oGBg/K0
銀行がどんどん消える。
700名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:35.35 ID:iTKcq36B0
両親の実家が両方京都(田舎のほう)だが、うちも含めて親戚の多くが関東に住んでるわ。
今も京都に住んでる従兄弟の話聞くと、逃げ出したくなる理由が良く判るw
701名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:35.63 ID:OrORpSZm0
マンコいいたいだけだろ
702名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:44.12 ID:ZUDIaq5A0
>>577
それ何年の資料?
ちなみにこれ最新の資料
ある福岡のひったくり事件スレでも東京の人が福岡県に対して、
住民レベルだとか、治安がああだこうだとか、土人に教育が必要だとかいろいろ暴言や説教を繰り返してたけど

平成25年上半期福岡県のひったくり前年比件数6割減
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130914-OYT1T00779.htm

平成22年ひったくり件数
千葉県 2,188件 人口621万
大阪府 2,136件 人口886万
東京都 1,812件 人口1316万
神奈川 1,785件 人口904万
埼玉県 1,233件 人口719万
愛知県 1,457件 人口740万
福岡県 855件 人口507万

平成23年ひったくり件数
大阪府 1,761件 人口886万
東京都 1,719件 人口1317万
神奈川 1,576件 人口906万
埼玉県 1,535件 人口720万
愛知県 1,311件 人口741万
千葉県 1,057件 人口621万
福岡県 716件  人口508万

ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?

_toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search

ちなみに平成25年は年間300件以下ペース
703名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:22:48.98 ID:nCLcMGlP0
銀行のことならよーく知ってるけど名古屋と京都が終わりじゃ無いよ

札幌と福岡が人気とかアホだわ、本当に終わりだって言うとこは

どーわのあるところだよ。
704名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:23:13.05 ID:QheLue/j0
北千住
705名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:23:16.66 ID:qwOrLv4X0
>>617
大阪本社の多くが東京本社に移しただけじゃん。

理由は銀行マンと同じ、風俗が充実してるから。
706名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:23:30.42 ID:hsa+5aqK0
福島
707名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:23:33.24 ID:xJrZyvcM0
>>692 人それぞれだが、ハードルが高いってことだろ
708名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:23:35.19 ID:3omyauvH0
よし駅西を掃除しろ
それで59点→92点都市だ名古屋は
709名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:00.45 ID:M/J2G5Ni0
終わりって、昇進の面で終わりかと思ってたらそういう意味じゃないんだな
710名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:20.00 ID:qOd+q7wh0
>>705
官庁が近いからじゃないの?
711名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:25.02 ID:LKlqGIwWO
むしろ東京近郊の子会社の方が帰ってこれないようちは…
銀行じゃないけどさ。
712名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:33.50 ID:daLNS6sH0
>>569
ダイハツ工場が群馬の高崎を捨て、大分県の中津に移ったからね
713名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:35.66 ID:tmPkSBl00
京都人って・・・マカーに似てる
威を笠に着てるとか
714名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:38.83 ID:WmyY6WmS0
>>694
>奈良はところどころ違うがほぼ標準的な関西弁

まじか。何度か行ったけど全くわかんないので
適当に相槌打っておいたw
715名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:40.02 ID:sHbP+gco0
京都は小売り業界でも難しい地域と言われてるね。
716名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:49.24 ID:vY4mqpLk0
陰湿県民ツートップかwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:24:54.48 ID:RHlnw1Ef0
うちの会社は若手の独身を一度地方に飛ばす
地方都市はどこも不況で適齢期の女性が余っているので
東京でパッとしない人でも勤務先の知名度もあり社内外の女性に引く手数多で
次の転勤では大概嫁連れて戻って来る

転勤先はやっぱり札幌と福岡が人気らしい
戻ってきた先輩の嫁が可愛いとか、そんな理由
718名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:10.37 ID:AL7WILt70
故・山城新伍、島田紳助、上岡龍太郎・・
京都出身の有名人の顔ぶれを思い浮かべるだけで
魔物が棲む土地だってわかる
719名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:25.01 ID:qvbpk11IP
京都は田舎でさえ人間性最悪なのが驚きだったわ。
大学の時そこから奈良まで自転車でいけるから気分転換によく行ってた。
名古屋は言葉が荒くてよくはないと思うけど割とあっちから道教えてもらったりとか。
京都では一度もなかったな。市内では自転車漕いでたらジジイに怒鳴られるしマジで意味が分からん。
720名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:33.54 ID:cqI3fEkU0
風俗のレベル高さは札幌ダントツだよ
首都圏の半分位の値段で質は首都圏以上。
721名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:35.78 ID:DWXSULow0
>>682=大阪ニートの特徴 

偏向報道スレをあちこちの板に乱立させる
偏向報道を批判するスレなのに、自身は大阪マンセーに偏向する
大阪人は偏向報道の被害者なので何を言っても構わない
梅田に新幹線を通せば偏向報道が無くなるとわけのわからない主張をする
大阪の、それも偏向報道と関係の無いローカルネタを続ける
その事を指摘されると、他の地方の事例を出せと逆ギレ
実際に出しても、アーアーきこえなーい
722名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:36.31 ID:EUGcCiKt0
>>688
広い一軒家狙って郊外に住む以外、都内でも通勤30分は普通だと思うよ
723名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:48.85 ID:az36kN560
>>1
仙台と広島は?
あと岡山もヤバいって聞いてるが。
724名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:54.07 ID:dkwa9gW+0
>>652
トヨタなんか四半期毎に値下げ要求だしな。それを飲まなければ他所へ出しますよ
だから。
725名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:25:58.58 ID:z+cQU9+h0
あいりん地区
726名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:26:08.92 ID:cOAM+pra0
>>698
名古屋は使わないわけじゃなくて使うけど値切り方が異常で、
奈良はとにかく最初から金使わないって言いたいかった。
727名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:26:11.52 ID:FbiPO+Eb0
>>697
小村から大村で過去は全て消えるから
若い順に成り上がれると思うけどね

道毎に通貨発行権も与えてもっと過激な州制にするなら
俺は四国で王になるw
728名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:26:15.64 ID:ceBYUbyw0
東京にへいこら頭下げてたら人気都市
東京に少しでも反抗的だと不人気都市
こういうので喜べる福岡仙台札幌人の気が知れないんだが
729名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:26:20.58 ID:o4dLQM1D0
>>630
おっさんまだコテやってたのか
NGNG
730名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:26:42.28 ID:2lgmGN0B0
京都って今でもよそ者は受け付けないのか。そりゃきついな。
名古屋は知らなかったな。B級グルメしかないところだからその点で行きたいとは思わない。
札幌はドカユキがやばい。でも人は優しいらしい・・・。
福岡。893怖い。朝鮮に近い。怖い。でも魚介類はうまい。何だかんだで九州のドン。

で結局人間関係の恵まれた仕事場にありつけていたらどこでも幸せだと思う(*´∀`*)
731名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:07.00 ID:ayM7WYjF0
>>724
魔法の愛言葉。今季の道理化目標。
値切りじゃなくて合理化。
732名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:15.18 ID:PY51zF/s0
>>696
京都旅行に来て、大阪に泊まるやつって負け組じゃないっすか
733名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:15.34 ID:htumjYmS0
>>705
それだけではないだろ
大阪が本社では優秀な人材は雇えない
大阪には出来損ないしかいない上
大阪本社というだけで志望意欲がなくなる
ステークホルダーからのイメージが最悪だし
734名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:20.34 ID:sHbP+gco0
こうゆうスレでの盛り上がりをみるたびに
吉田戦車のぷりぷり県は時代の先を読みすぎてたと
常に思う
735名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:24.70 ID:iTKcq36B0
>>717
うちは逆だな。
結婚→出産→マイホーム購入
この順で何しても会社辞め無いだろうと、結構きつい仕事させられる。
736名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:28.02 ID:xJrZyvcM0
>>722 中央線沿線でも国分寺-東京が45分なのわかってんの?
徒歩の時間も含めたら、30分以内なんて23区じゃないと無理。
737名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:27:28.62 ID:Yo6ETynW0
遷都から140年以上。
他県は京都人が思うほど特別だと、もはや思っとらんぞ
738名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:00.60 ID:65EhqQz40
>>720

名案内コナンがキャラ部分黒塗りで復活していたのを聞いたのだが
根性というかなんというか凄いな
739名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:20.24 ID:qwOrLv4X0
>>733
素晴らしいヘイトスピーチです。レイシストさん。
740名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:20.97 ID:An/iG1Ys0
札幌はねーだろw
あの極寒の地が
741名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:21.38 ID:EUGcCiKt0
>>712
それはひとえに人件費と地価の安さにあると思うよw
あとその中津のどっかの港湾を独占状態で使えてるはず
742名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:27.99 ID:YiqBQzDDO
俺は地元が京都で、今の仕事は名古屋だけど、これ偏見だろ
福岡は行ったことねーけど、札幌の方が京都、名古屋より人間冷てーってw
743ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/23(月) 14:28:29.95 ID:zEwvxusPO
番外編

エスタ10階・札幌ラーメン共和国の「銀波露」のラーメンだけは美味しいです。本当にオススメです。
他の有名店はぼったくり。特にススキノのラーメン屋さんはひどい。ヤクザ商売です。

オススメは味噌ラーメン+肉餃子 出来ればバター・トッピングで。
744名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:39.99 ID:LYWsVrbB0
京都には東北人派遣しろ。

東北人「今日お宅に伺います」
京都人「今日は用事があります」
東北人「その用事は何時に終わりますか?」
京都人「ちょっと分かりません」
東北人「明日は?」
京都人「・・・」

東北人最強wwww
745名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:40.79 ID:rpAl6EGt0
>>691
国家公務員総合職の合格者上位20大学             
 (単位:人)
        13年度  12年度
 1 東京大   454   412
 2 京都大   172   117
 3 早稲田大  105   103
 4 慶応大    91    81
 5 東北大    74    55
 6 北海道大   70    46
 7 大阪大    67    44
 8 九州大    62    40
 9 東京理科大  56    27
10 東京工業大  45    27
11 一橋大    38    35
12 中央大    35    23
13 名古屋大   31    20
14 大阪市立大  27    15
15 岡山大    24    30  ←神戸大やら広島大には勝ってる
16 神戸大    22    18
17 広島大    20    13
746名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:41.46 ID:uzd2/DH30
島根でなければよし
747名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:28:48.85 ID:ONN+mOdp0
名古屋より福岡の方が無いと思う
名古屋は製造業のメッカで銀行マンにとって頑張れる場所だろ
748名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:12.92 ID:bJV3EozX0
>>719
つい最近、京都市内でお店探してうろうろしてたら
自転車乗ったおじさんが親切に教えてくれたよ
749名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:17.94 ID:biI/RzztO
>>635
それ本当なら辛いな…俺も馴染むまではキツかったけど自分自身が京都にネガティブな先入観持ってたのもダメだと思った

>>668
これは少し判る 東日本の人なら名古屋までならハードル低いと思うが
こっから西に行くと文化や風習が違うから人間性とか排他的以前に色々辛い部分あると思う
750名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:26.95 ID:pr2z18s90
やっぱ福岡かw
福岡の銀行って手榴弾体にくくりつけた客が普通に来店するんでしょ?
だから受付は厚さ15cmの防弾ガラスで囲われてるって聞いたことある。
軍隊並の装備が充実してる警察って福岡と大阪だけなんだってね。
751名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:28.96 ID:az36kN560
>>1
>排他的で金にうるさい

大阪だって、南はそうだし。
滋賀なんかスゲーし。
基本、信金が強いところが該当するな。
752名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:40.85 ID:+eI2xuoS0
福岡は治安悪いといっても東京と比べたらましだから、そこまでマイナスにもならないんだろ。
753名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:46.57 ID:N1yBFGY90
いろいろわかっているなら
京都あたりは新たに転勤させないで
ずっと京都にいさせるとか代々京都の出身者で構成すればいいんじゃね?
風通しは悪くなるだろうけどそういう土地での利益を上げるための方策だし

ある程度はやってそうなもんだけど
754名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:29:46.65 ID:lyLQsGN/0
また分断工作か
755名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:00.02 ID:EvlZlXbw0
>>739
事実を書いたまで
武田薬品がなぜ大阪を捨て関東に本社研究所を移した理由を察しろよ
756名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:20.48 ID:2EnoCQjI0
>>14
中洲が楽しいんだよ。歩ける範囲で全て揃って治安もそれほど悪くない。
757名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:23.25 ID:cOAM+pra0
>>730
だいたいおいしい料理がないところはしぶちんw
758名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:30.37 ID:De9ZGFPL0
名古屋や京都叩いて韓流ゴリ押し
やっぱり反日トンキン朝鮮マスゴミだな
759名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:34.80 ID:qwOrLv4X0
>>740
札幌は東京より薄着で暮らせるよ。
どこでも馬鹿みたいに暖房かかってるからな。
冬でもみんなふつうのスーツに薄いコートだろ。
760名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:37.99 ID:zV53OXZX0
>>529
福岡は金も貯まるが、腹の脂肪も溜まる

他所ものとして暮らすには最高の都市じゃないかな
深刻なローカル問題もあるみたいだが、知らないままでも暮らせるし
761名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:49.71 ID:4BDabtJa0
>>686
金貸しじゃない自分からすると堅実でいいなって思うのだけどね
そういう人は友達同士での金の貸し借りも嫌がるだろうし自分には合ってる
762名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:31:18.39 ID:xJrZyvcM0
というより、大阪の企業は大阪近辺に住んでる奴ばかりだから
会社にそういう臭いが充満する

謙虚さがないから嫌いだ。
勉強できてもムカ付くやつがおおい
763名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:31:24.50 ID:qzh6vywE0
名古屋は元東海銀行の拠点だけど、UFJでも飛ばされたら終わりなのかw
764名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:31:34.42 ID:ceBYUbyw0
そもそもソースがアサ芸プラスの話題にむきになってる馬鹿の気が知れんわ
風俗雑誌じゃねえか
死ねよ
765名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:31:39.65 ID:dwo87xLnO
>>728
札幌は元々全道の寄せ集めなので、ただでさえ伝統とか軽い北海道の中でも地元民意識低い。
766名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:31:41.68 ID:7DuGvIod0
岡山は全然排他的じゃないし他の人もウェルカムないい都市
二度無きどころか二度笑いになるよ
767名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:31:42.47 ID:ayM7WYjF0
京都に営業にいっているんだけど、街並み、風情を褒める(憧れをもって)
ととても喜ぶんで、初対面の掴みにはこれらの話題をふってから褒めるように
しとるわ。即謙遜がかえってくるが真に受けずに憧れつづける。
768名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:00.99 ID:sHbP+gco0
>>755
本社機能は東京におかんとやってけんのだよ。
日本ではどこもそうだ。
別に地域を捨てたとかそんな理由じゃないだろ。子供じゃあるまいし。
769名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:12.90 ID:hOOEeA0G0
札幌は大雪さえ我慢できればそんなに悪くないだろうな。
札幌に根付いてた拓銀が潰れたし、都市銀行としての熾烈な競争もなさそうだ
770名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:17.95 ID:az36kN560
>>7
そこまで、まだ諦められないwwwwwwwwww

>>285
実に京都らしいな。
771名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:26.40 ID:7zd+6ygt0
知り合いは島根京都は絶対嫌だって言ってたよ
で北九州勤務になってへこんでたわ
772名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:44.75 ID:EUGcCiKt0
>>736
なんでモデルが国分寺なのか分からないけど23区内の話が普通だろ?w
773名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:51.00 ID:6e6bVv/N0
>>759
そう言われて薄着で逝ったことがありました…(´・ω・`)
774名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:32:58.28 ID:bJV3EozX0
四国はやはり排他的だったな
広島、仙台は転勤族には暮らしやすい
775名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:33:00.32 ID:qwOrLv4X0
>>768
地方が育てた会社なのに税金は東京に入るじゃねーか。
776名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:33:14.27 ID:Vt8pnmKY0
こういう地域ネタも東電や国会議員という存在の前ではいくら他所を
馬鹿にしてももう優越性のかけらもないよな、東京ってw
777名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:33:33.29 ID:rpAl6EGt0
>>766
「日本のユダヤ人」と呼ばれる人種だからな。
778名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:33:36.37 ID:/P63h5ec0
北部九州はねぇ、黄砂がね・・・・・・
あとはPM2.5(´・ω・`)
779名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:33:49.69 ID:j3dNBNdhO
(-_-;)y-~
あとでヤホーに出しとこかな…忙しかったらパスする
780名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:33:52.59 ID:WmyY6WmS0
>>285>>770
それは納得。これがごく普通なのを京都人は何とも思わないのだろうか
余所者がこれに類することをやられると一生へこむことがある
781名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:04.58 ID:xJrZyvcM0
>>772 東京内でも、23区と多摩エリアとで、変なわだかまりあるな。
23区以外は東京じゃないとか抜かすアホがいるから。
782名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:18.20 ID:DQzm2eIEI
京都はマジで最悪な田舎だわ(笑)俺は元京都人だから言わせてもらうが、
京都に飛ばされてくる奴らを虐めたくてしょうがないからな
783名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:20.15 ID:C/pptHhS0
福岡とか大阪はコミュ力あればいける
本人のメンタルの問題
それよりも本人の努力ではどうにもならない閉鎖地域
これはヤバい
784名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:32.93 ID:qOd+q7wh0
>>755
本社はまだ大阪にもあるだろ。
大証1部上場を廃止はしたが。
785名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:34:33.33 ID:GGb4Gr/qO
金融じゃないけど
名古屋は色々ややこしいみたいだ大阪の問屋でも汚い商売するから関わりたくないみたいなこと聞いたなあ…
786ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/23(月) 14:34:57.72 ID:zEwvxusPO
>>742
正論です。

>福岡は行ったことねーけど、札幌の方が京都、名古屋より人間冷てーってw

知らない人への警戒心は、札幌の方が強い。だから居酒屋談義なんか不可能。
787名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:15.58 ID:joWZFDZ+0
週刊文春「私が嫌いな県民」全国1000人アンケート
2008年2月28日号 / 2月21日発売 / 定価320円(本体305円)

全国1000人アンケート「私が嫌いな県民」 断トツ1位はココやねん
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun080228.htm
http://www.sugoblog.com/mag/228.html

1位 大阪府 277人  
2位 東京都 171人
3位 愛知県 71人
4位 京都府 65人
5位 埼玉県 30人

個人的な体験談を元に都道府県名を挙げてもらった結果、277票を集め圧倒的な1位は大阪府。
なんと全国の4人に1人以上は「大阪人が嫌い」という結果に。

「大阪駅地下街で『梅田駅ってどこですか?』と聞いたら『ここじゃぼけっ!』と言われた」(41歳 静岡)
「駅のインフォメーションで『○○線に乗りたいのですが』と聞き、『知らへん』と言われた」(35歳 東京)
「おばちゃんとぶつかりすさまじい衝撃に私は転倒。おばちゃんは影響ゼロで私に気付きもせず立ち去った」(岡山)
「パリで大阪の団体客がブランド店で値切っていた。断られると『ケチやな〜』という捨て台詞」(42歳 京都)
「人の傷つくことでも笑いに変えれば何を言っても許されると思っている」(29歳 愛知)
788名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:18.60 ID:RK+wxogR0
>>338
本人たちは気づいてないけど、三都物語で一番最悪だと思うよ
789名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:19.34 ID:Yo6ETynW0
>>740
本州が今年みたいな酷暑になると、打消しになりそう
あと、札幌は梅雨がなくて関東以上に春から初夏の晴れやかな日が続いてすがすがしいよ
790名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:29.47 ID:NKvWZjJO0
>>754

結局、東京が一番という帰結になんだよな
何もかもが東京が基準
791名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:32.59 ID:4JM2H/qo0
ねぇ 足立区ってどうなの?
792名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:35:55.63 ID:zV53OXZX0
>>744
それ、よくわかるわwww

トーホグ人は未だにサントリーを云々
とか書いているレスもあるけど、違うんだよ

関西人の言葉は全く信じられないから、
仲間にすることが出来ないんだよ
793名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:03.44 ID:Qqcu3aZD0
トンキンて五輪に便乗して江戸城()つくりたいとか言ってるんでしょ?


なんかいろいろ必死だねトンキンww
794名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:17.59 ID:a+nutCbo0
>>31
落合に対する態度見れば一目瞭然
795名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:18.48 ID:FbiPO+Eb0
大手なら大阪は経験すべきだよな
一日中飴を舐めながらあのテンポに付いて行くだけで
アイデアが浮かぶようになる
言わば脳トレ地区だよ
796名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:18.90 ID:Q3+8qldY0
>>781
いわゆる大阪イメージがミナミのこてこての大阪おばちゃんみたいなもんで
東京のイメージも23区、高層ビル群が立ち並ぶとかそんな感じだしなあ
797名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:20.67 ID:bJV3EozX0
転勤族には大阪は好評のようで良かった
798名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:23.38 ID:wvbjFxTx0
田舎もんほど東京に執着する 
799名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:32.10 ID:WFcsNRxG0
札幌、福岡支店はエリートコースじゃないの?
800名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:37.56 ID:xJrZyvcM0
>>787

大阪あるある過ぎる。
801名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:38.08 ID:71i9fAd50
おかしいな、京都から都内の有力店舗って出世コースなのに
802名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:46.54 ID:vY4mqpLk0
名大の地元占有率が異常
愛知の地元社長率も異常
京都は学生の町,観光都市なので余所者への免疫はありそうだが
愛知は漏れなく余所者を村八分にするイメージがある
803名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:36:55.88 ID:dkwa9gW+0
>>730
京都に美味い物無し。京都着倒れ大阪食い倒れ。昔から言うでしょ。
自分の親族は皆奈良県人。奈良はほとんどが只の田舎。自分がいた所は生駒なので
まだマシかな。
804名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:03.85 ID:P+/VsRV60
>>755
首都に置いた方が行政への申請の都合上便利だからだろ?
大阪本社と東京本社の2つを置く必要性は無いので経費削減の為に移転したんじゃない?
805名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:09.33 ID:T3h8Su9c0
京都て観光客に優しいけどいざ住んだら一番選びたくない場所だよ
京都人は裏表ありすぎなんだよ
関西の他の府・県の人間からしたら京都はまじ敷居高い
村社会
806名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:19.46 ID:dh051g7c0
>>728
思い込み

東京への対抗意識が最も強いと言われる大阪が入っていない!
807名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:39.62 ID:sHbP+gco0
京都以外に
熊本、静岡、高知あたりは排他的言われてるね。
なお、あくまでも商売的の話。感情的になるなよ。
808名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:43.50 ID:jiCWQK1O0
札幌は秋田移民の末裔なのか目鼻立ち整った女多い気がする
そういうのがすすきのに流れてるから評判いいんだろうな
809名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:46.02 ID:dTaXC3GP0
>>752
冗談はやめろw
810名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:55.14 ID:qwOrLv4X0
>>799
どっちも公共事業主体企業ばかりで債権回収が確実だからな。
811名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:37:55.65 ID:joWZFDZ+0
「私が嫌いな県民」 その2 by週間文春
2008年02月29日 07:39
http://yakounzero.blog74.fc2.com/blog-entry-262.html

 で、ワ−ストワンがどこかと言えば、

★大阪 277名

 ダントツでトップの座に輝いています(笑)。
 以下、嫌いな理由。

 ・欧州へ海外旅行中に、ブランド店で値切っていた。店に断られると「ケチやなぁ〜」というような捨て台詞を吐いていた。(東京)
 ・居酒屋に行くときはディスカウントショップで発泡酒を買ってきて持参。店員がいないときに発泡酒を取り出しビ−ルに注いでいた。(東京)
 ・平気で路上駐車をする。注意すれば、逆ギレ。(東京)
 ・映画上映中に、得意げに先読みをする。周囲の迷惑を考えない無神経さ。(北海道)
 ・人の傷つくことを笑いに変えれば何を言ってもいいと思っている。(愛知)
 ・阪神が負けたからって、道行く関係ない人に当り散らす不届き者が多いこと。(岩手)
 
 大阪人、えらい言われようです。
 どこに行っても値切ってみる、というのはありえると思います。
 どうも大阪人ってのは、中国人並みに値切って当たり前という感覚を持っているようです。
 また、値切るための交渉 の駆け引きを楽しんでやっているようです。
 場所柄ではダメもとでやってみて、本当に値切られたらラッキ−だと思ってやってる人もいるし。
 ただ、捨て台詞を吐くってのは、頂けないと思います。
 そういうことを平気でするのは、大阪人の中でも特別に柄の悪いと言われている勝曳区民だったらしそうです。
 この勝曳区民であれば、居酒屋に発泡酒を持ち込みして、店員のいないときに飲みそう。いえ、勝曳区民にも、いい人はいらっしゃいます。
 しかし、噂されるくらいに、嫌な人が圧倒的に多い区です。
 なんというのか、大阪人の嫌なところが凝縮されてる人たちっていうのでしょうか。う〜ん・・・それ以前に人間としてどうなのかと思うことも多いです。
812名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:38:46.42 ID:ceBYUbyw0
>>790
なぜ京都と名古屋を叩くかっていうのも分かりやすい
企業の本社機能の東京移転を頑なに拒んでるから
813名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:38:53.63 ID:az36kN560
>>134
おお、まさしく京都圏のヤツらの言葉だwwww
814名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:01.11 ID:Do8Xd2vK0
札幌って本当にススキノ座りしてくれるの?
815名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:05.22 ID:wgNICYkv0
>>730
勘違いされやすいが、福岡は日本の都市でも朝鮮系も中華系も少ない都市だぞ。
繁華街を歩いてて見かける頻度は東京なんかより格段に少ない。
ついでに在日率も東京や大阪よりずっと低い。
http://area-info.jpn.org/KorePerPop.html
816名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:09.69 ID:C/pptHhS0
ID:joWZFDZ+0
↑これが噂のバカタイヤって奴?
817名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:10.14 ID:czLVYPyfO
役員にでも成らない限り50才迄に出向って、はかないわ。
818名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:16.82 ID:DAo3b8TFO
札幌と福岡は何で人気なの?
819名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:21.77 ID:XJMDkall0
なんだ、民国人だったのかw
挙げ句の果てに分権論者とかw

死ねよ、維新工作員www
820名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:22.44 ID:1pPD1Sq00
京都名古屋の都市銀おっちゃんらを見る目が・・・
あんた何しましたん?誰に煙たがられましたん?
821名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:31.32 ID:MGRtYl2a0
>>791
関西人から見れば普通に平和な郊外だよ。
足立区程度でワーワー言ってたら近畿地方なんて絶対住めないぞw

京都は観光地ならではの特殊ルールも多いからな。
寺社仏閣も拝観料取るくせに部外者は基本カス扱いで「見せてやってる」という態度。
とにかく分りにくいし色々と窮屈。あそこは人間性おかしくなって当然だよ。
822名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:37.17 ID:lfXj6Bd60
そういや札幌に移動したNHKの登坂淳一アナ
むこうで滅茶苦茶エンジョイ()してるらしいと聞いたw
823名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:41.33 ID:RiKmeT7B0
>>623
やっぱり神奈川最強でしょう
他県民に比べてボンヤリし過ぎてる気もするが
824名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:52.18 ID:vY4mqpLk0
>>818
札幌・・・飯が美味い
福岡・・・美人が多い
825名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:39:55.59 ID:k6+L4ZHf0
>>775
コンビニとかもそうなんだってね。
826名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:14.71 ID:YoZu8UEL0
そら、京都でっしゃろな。まあ、ぶぶ漬けでも食べて逝きなはれ。
827名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:16.14 ID:xJrZyvcM0
>>134 嫌過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

腹黒い奴と下品な奴が一番きらいだわ。
京都と大阪ね。
828名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:26.37 ID:RbYfUqEg0
>>821
お前が関西土人なだけだろ
どんなスラム出身だよ
829名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:39.91 ID:wv3+sT3i0
>>736
東京じゃないが市川船橋あたりだと徒歩も含めて??分で収まるよ
千葉だから敬遠されるけど東京の西側より意外と便利
そして家賃は東京じゃないから割安
830名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:50.96 ID:Q3+8qldY0
>>812
なぜかこのスレでは大阪が叩かれてるんだがw
831名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:57.46 ID:WFcsNRxG0
>>818
第三次産業の割合が多い=若い女が多いから。
832名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:57.75 ID:hOOEeA0G0
>>822
テレビ業界的にはあの時間の北海道は激戦区らしいから
NHK的にはエースを投入したって感じなんだろうな
震災ではさすがに東京に戻されてたようだが
833名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:40:59.06 ID:qwOrLv4X0
>>818
風俗が充実して激安だから。銀行マンはそういうカス揃い。
834名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:00.73 ID:nRcs5zywO
名古屋は市街地のマンションならそんなに悪くないと思うけどね
京都に異論はないw
835名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:05.41 ID:EUA+OEI20
>>692
東京で仕事できている人は、地方でもうまくやるよ。

こういう不平不満を言うのは東京でもダメだった奴ら。
東京が合わないのかもしれないと人事が地方に移した結果、
地方でますます火病を起こすという悪循環。

そして、散々トラブルを起こしておきながら
次は国際部門で働きたいとか言い出して周りを困らせる。
836名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:14.20 ID:rldCyQ8XP
みんな頑張ってるな。
明らかに人気都市で逆張りの記事ww
さすがメディア、記事の影響力を考えてる
それと、ここまでその構造を読み取れなった連中、バカだね。
まあいいよ名古屋京都の地位なんて風評立てて少しでも崩して行った方がいい無用だからな
837名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:25.97 ID:EUGcCiKt0
>>781
わだかまりというか市を選んだ時点で利便性よりマイホームを選んだわけだから通勤時間は仕方ないだろw
中央線沿線で通勤時間気にするなら西荻か吉祥寺が限界だと思う
838名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:30.05 ID:DQzm2eIEI
京都はマジで最悪な田舎だわ(笑)俺は元京都人だから言わせてもらうが、
京都に飛ばされてくる奴らを虐めたくてしょうがないからな
839名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:30.78 ID:joWZFDZ+0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」アンケートは捏造!

 ちなみに週刊現代と週刊ポストの合同調査というものはウェブ上の言及は他に見当たらず、捏造の可能性を感じさせる要素の一つとなりそうです。
 ウェブ上の初出ですけど、上記「ベストランキングナビ」ではなさそうです。
調べてみるとこの後に露出が増加し、かつこのサイトのリンクつきのもが出てきていますが、それより前のものもあります。
 私が探した中で最古の記述はこちらでした。

日本一田舎な県は奈良県
75 :名無しの権兵衛さん:2012/01/17(火) 08:49:24.69 ID:g3kCGa14

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/16(月) 21:53:16.97 ID:qqWayI06
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人(震災後の低民度な行動、東京電力、韓流マスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人
http://2ch.hork.info/res/uni.2ch.net/countrylife/1323408069

 引用する形になっていますけど、「2012/01/16」のものは見つかりませんでした。

 やはり2ちゃんねるですですね。2012年1月18日の前日にあたり、ベストランキングナビはここから引用した可能性が高そうです。
(同一人物という可能性もなきにしもあらずですが初出ではなさげ)
2011年6月および7月の雑誌(前半はよく見ると5月発売でした)は目次まで検索してみたものの、都道府県に関する特集は存在しませんでした。
これが一番確実な根拠ですね。
 やはり都道府県特集はありません。捏造の可能性が極めて高いと判断しておきます。
840名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:41:38.75 ID:az36kN560
>>493
近いかもね。
今でも会津の本音は恨み節だし。
841名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:42:00.35 ID:zV53OXZX0
>>807
熊本って排他的かなあ?
仕事上ではそんなんでもなかったけどな

高校学閥の強いとこだし
地元民の中ではヒエラルキーみたいなギスギス感があるのかもしれないけど


排他的というなら鹿児島の方が酷い
842名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:42:13.21 ID:NKvWZjJO0
嫌いな都市アンケートとか
ここに飛ばされたらジエンドの都市なんて
在日記者が企んだ企画かなにか裏の意図がありそう
大阪を韓国の全羅道にでもする計画なんだろう
843名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:42:26.90 ID:BEM4at+x0
東京から日帰り出張しにくい距離だからジャマイカ
名古屋と京都は近すぎて
844名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:42:28.08 ID:nw8Iq1hH0
>>755

首都に一極集中という、まるで発展途上国のような産業構成になっている最大の原因は、
「役人が東京から動かないから」ですよ。

何かあったときに、役人が現地に赴くのではなく、現場の人間を東京に呼びつける。
こうなると、本社機能が東京にあるのと大阪にあるのとでは格段の差が生じてしまう。
必然的に、地方都市で踏ん張っていられるような企業は少なくなり、
効率を考えたら、東京近郊に移転したほうが有利だという事になってしまう。
それに伴って雇用も東京に移転してしまうから、地方空洞化が止まらない。
845名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:42:33.33 ID:qOd+q7wh0
>>775
それが日本の官僚やり方なんだよ。
846名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:43:01.86 ID:4BDabtJa0
半沢直樹見てて出向でもクビにならないだけマシだと思ったのは俺の志が低いせいか
847名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:43:14.06 ID:qwOrLv4X0
>>824
札幌は基本飯不味いよ。食材に騙されてるだけ。
848名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:43:25.55 ID:RHlnw1Ef0
>>832
NHKアナウンサーに限れば札幌行きは出世コースのイメージある
849ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/23(月) 14:43:29.43 ID:zEwvxusPO
この時期、とにかく北海道のイクラ丼だけは美味しい。
安いし新鮮です。週に2回は食べてます。
850名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:43:30.24 ID:UXvvAB0L0
関西は、よそ者にとってかなり馴染みにくい。
言葉の壁と、異常な中華思想。 いろんなとこに住んだが、日本なのに、標準語で話すだけで居心地が悪いのは、関西だけ。

京都に転勤して2年。
京都はいい、日本一、世界一、とかよく聞かされる。
こんな気持ち悪い自慢する地方って他にない。本当にうんざり。
851名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:43:42.91 ID:WmyY6WmS0
>>807
静岡は地縁血縁で固まってるから入り込みにくいかも(都市によるが)
熊本はいいところ
高知はたしかにプライド高いと思うが一緒に酒飲めば仲良くなります
852名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:06.23 ID:geke5xRx0
X賀とX賀
853名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:22.83 ID:mj9R8EWK0
札幌は在日の割合が少ないらしいですね。
理由は寒さで住み難い地域だから貧乏人には辛いし
渡航するにも半島から遠い為。
現在は暖房が完備しているから大丈夫。
854名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:31.09 ID:5iWdypy+I
地下鉄ない街はヤダわ。
855名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:48.57 ID:8cNlfe6b0
福岡で7年くらい勤務したけど家賃安くて飯がうまかったのが良かった
危ない目にも遭わなかったし、住む場所を選べば快適だと思う
856名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:50.68 ID:lhK2WdeZ0
博多に飛ばされたい
857名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:51.19 ID:zN0lLHrrO
>>1
道民だが、普通北海道だと僻地に飛ばされたとヘコむ物なんじゃないのか?
858名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:44:56.93 ID:DQzm2eIEI
元京都人の俺だから言わせてもらうが、東北大震災の時も阪神淡路大震災の時も地方に台風被害があった時も京都市民は必ず京都は神社仏閣があるから守られているとほざくからな(笑)
しかし、今回の嵐山などの台風被害は全国民が喜んだと思うぞwww
859名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:01.64 ID:ceBYUbyw0
>>844
大阪の企業はどんどん東京の軍門に下って本社機能移転させたが
名古屋と京都は地元に残った
だから東京の役人は名古屋と京都が大嫌い
分かりやすいよな
なんでも東京に集めればいいってもんじゃないだろ
860名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:08.36 ID:ejPUm/LK0
岡山だろ
861名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:16.14 ID:wqcPcv1R0
>>835
まさにそのとおり。
問題は自分の性格なのに、それに気付かず、相手のせいにしてるだけ。
862名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:17.71 ID:C/pptHhS0
>>850
地元をよく言うのならいいじゃないか
俺の友人で福岡出身の人は地元age他の地域sageだぞ
863名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:22.22 ID:S4kQlW1T0
名古屋在住でメリットあると感じたのは、仮にも大都市だから
それなりに交通網があることくらい。

人間的には、絶対に信用してはならない類の奴が多い。>名古屋
自分にメリットが無いと判った瞬間、速攻で手のひらを返すのは当たり前。
上司にベッタリだった奴が、その上司が飛ばされた瞬間に悪口言い始めたり、
上司を陥れようとして失敗した時、共犯だったくせに片方は認めて
片方は白を切ったりとかメチャクチャ。
864名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:22.59 ID:An/iG1Ys0
商売するのなら関西人はいいね。
仕事が速いし、融通がきくし、テキパキやってくれる。
逆に北陸とか東北は苦手だ。
鈍くさいし、融通きかないし、あのテンポに合わせるのにイライラしてくる
865名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:26.03 ID:n3w6bLrV0
よそ者日本人には冷たいけど、なぜか朝鮮人には甘い京都人www
866名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:30.13 ID:qOd+q7wh0
>>829
船橋市といっても北習志野からだと30分で都心に行けなかった覚えが
867名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:36.79 ID:wQYv73ui0
本社機能は東京に置かないとビジネスで圧倒的に不利
会社のお偉いさんは事あるごとに霞ヶ関に行く必要があるんだよ
そういう仕組みなんだ日本は
868名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:40.05 ID:az36kN560
>>187
黙って追加されてる。
869名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:45:41.85 ID:Q3+8qldY0
>>831
>>833
どっちも大都市で東京志向あるところだからでしょ
仙台広島になるとちょっと規模で劣る
870名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:00.17 ID:8DjlLt+4O
>>61
イメージ通りだよ。
871名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:04.16 ID:cPkdLczC0
京都って、在日だらけじゃんw

古都として栄えたのに、日本の過去を大否定
天皇批判も凄い
京都人はバカばっかwww
872名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:10.08 ID:WFcsNRxG0
裁判官でも北海道勤務はエリートコースと聞いたことがある。
少なくとも東北、北関東よりはね。
873名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:23.60 ID:qwOrLv4X0
>>850
テレビの全国放送は関西弁だらけなのに何の壁があるのだ?w
874名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:39.24 ID:Do8Xd2vK0
名古屋、京都、北海道、福岡を含む全国20カ所以上住んでたが
北海道(旭川だった)だけは嫌だった。

バイクが凍るんだもん。
875名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:43.06 ID:DpF4D63r0
ノルマきついし金利下げ競争で待遇悪くなってそうだし
一昔前と比べて状況は一変してそう
876名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:46:58.73 ID:trYSlhToP
名古屋の人間だが、東京から着た人達は大体島流しにされてきた人でハナから名古屋を見下してんだよね、態度の端々に出てるつうの!
自分たちの事見下してる人間に心開く分けないだろうに。

あ、あと大阪の人間は言葉も身なりも小汚いから来るな。
877名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:17.44 ID:CPoybN5f0
>>844
役人が東京から動かないのは
東京が日本で最もビジネスに適しているから
情報も遅く顧客も商機も人材もない地方ではビジネスできないのが現実
878名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:20.94 ID:nw8Iq1hH0
>>781
>23区以外は東京じゃないとか抜かすアホがいるから。

私にどうにも理解できない関東人の習性のひとつは、
「関東の人間って、やたら都道府県にランキング付けるよね」
って事ですかね。

そりゃま、田舎でもどこそこの人って考え方はあるし、歴史や伝統による価値観はあるけど、
やれどこの県だ、どこの区だから上だ下だって、そんな争いしてるのは関東だけじゃなかろうか?
879名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:23.50 ID:3nnm3wR8P
>>493
仙台は転勤族だらけで地元意識が存在しないから
許せる風潮にならないと言った方が良い
じぇじぇじぇと倍返しは流行ってるよー
880名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:38.62 ID:zV53OXZX0
「福岡は美人が多い」って言う人が多いけど
トーホグ出身の自分は全然思わなかったなあ

ただ、女の子はみんなオシャレ上手だよね
あと、JS?と思うくらい背が小さい
881名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:41.80 ID:XifJZPYV0
ボロクソに言われてる京都だけど
俺は結構仕事がしやすかったし、男女友達も多数できた
友達も気持ちのいいヤツらばかりだったし なんでだろ。

京都は学と礼と品を大事にするところがあるようには思う。
学を重んじて、尊重する
礼と品のない人を毛嫌いする。礼をもって接すると結構大目に見てくれる。
で、意外と胸襟を開いて話す。
そんな印象をもったけどなあ。
882名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:47:52.70 ID:my5pVzaM0
名古屋はパチンコ屋だらけ
東京大阪の比じゃない
883名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:48:02.40 ID:3rMA8Idg0
メガバンクの人事なんてあんなもんなんだね。
いい事すれば出向悪いことすれば出世。
これが銀行なんだと思うと銀行は恐ろしいね。
ドラマで多少尾ひれつけてるとはいえほぼあれが銀行の日常。
銀行員にだけはなっちゃいけないって事を昨日の半沢の最終の
頭取からの人事で理解した。
884名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:48:15.75 ID:ribCsQQrP
京都はまじでクズしか居ない
885名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:48:15.97 ID:8hpE3RLw0
アサヒ芸能が押す都市はソウルやペキンなんだろうな。
日本の都市を下げるのは、ちっとも高水準に無い
これらの都市をむりやり持ち上げるために必要な準備。
886名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:48:19.34 ID:4tPKxTXJ0
>>1

横田浜夫さん。
887名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:48:32.71 ID:Vf5RP1YUP
ワロタ
実際は福岡や札幌は左遷だろ
888名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:48:40.42 ID:63tKUlXy0
京都の会社とは商売したくない。
せこくて引いた
889名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:10.33 ID:cWwjjSqZO
名古屋の最大のネックは夏の暑さ 今年全国が猛暑というが名古屋はいつもこんな感じ 普通の夏だった 俺は夏に東京に行くといつも涼しいと思うわ 徳川家康が名古屋じゃなく江戸を首都に選ぶのが分かる
890名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:14.61 ID:An/iG1Ys0
一番好きな都道府県
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1324945128/
よかった観光地 ガッカリした観光地 Part.2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1379070518/
891名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:20.71 ID:XJOLOav/0
一番終わりなのはヤクザ神戸県だけどな
あそこは人間は凶暴だわ、部落民は異常に多いわ、トラブルと必ずヤクザが出てくるわでまともに生活出来ない
関西の嫌われ者
892名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:27.22 ID:sHbP+gco0
>>881
心開いたと見せかけてそれすら嘘ってケースもよくある。
893名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:50.94 ID:ol2YaPmB0
>>35
いざというとき頼りになるんやでえ!まかせときい!
894名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:54.59 ID:3nnm3wR8P
>>881
元部落をカミングアウトしたら就職出来なくなったなんて話もあるし
成り済ましが色々邪魔してんじゃないの
何処住みだろうが普通の人は普通だと思うんだよね
895名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:54.59 ID:GaciECUy0
京都トンスルランド
896名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:49:58.60 ID:VFnjrexbP
結論、やっぱり東京が一番。
897名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:13.45 ID:DQzm2eIEI
元京都人の俺だから言えることは、京都は大阪や東京よりも在日が多い!これ真面目な話。
あとはそうかと赤と左翼ばっかりwww
京都には観光にきても金落とさない方がいいよ。
あと住んだら地獄とだけ言っておきますわ。
898名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:14.38 ID:xTm4hDCm0
大学から名古屋にきて十年やけど住めば都やで

都市規模的に住みやすいし排他的な部分を一度も感じたことはない
899名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:28.71 ID:Q64x++lW0
名古屋は、入り込むのは大変だけど、
一旦入ったら長い付き合いができる、って言ってたなあ
900名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:34.81 ID:ZTAwSQT30
田川支店や筑豊支店は嫌だな。
かつての採炭地で自治体が破たんや寸前のところはやはりスゲー荒れ方だよ。
特に子供が居たら絶対に行きたくない。

それに今は大阪より東京の方が遥かに"民国"の匂いがする
901名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:42.06 ID:jlOLSSHK0
> 「名古屋は4回値切りという言葉があるくらい、お金に細かいところがあり、ビジネスマンは
> 商売しづらい。
銀行なのに名古屋以外は適当なのかよ…
902名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:50:50.87 ID:lrEr/PHL0
>>880
福岡は「化粧」美人が多い
商売女だけでなく普通の女も
東北は素の美人が多そうだな
903名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:03.15 ID:4BDabtJa0
>>883
そもそもあんな過酷な営業させられるなんて相当自分に合ってなきゃきついだろうな
お上品な看板を背負っただけの金貸し屋だからなあ
904名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:04.77 ID:ejPUm/LK0
名古屋人の地下街に集まる習性が不思議
お天気でも地上の大通りは人影が少なく
地下街は名古屋人でごった返してる
蟻に似てるね
905名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:16.55 ID:4yJh75E+0
都銀の銀行マンなんて地方出身者ばかりじゃないか
そりゃあ憧れの東京から離れたく無いわな
906名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:19.18 ID:RiKmeT7B0
尼崎はどーなんだ?兵庫の滋賀県はヤバそうな雰囲気
907名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:29.42 ID:LQFU1EbP0
>>889
名古屋・愛知県暑いよなあ
愛知県出身の加藤あいが広島来て、広島暑い〜って泣いてたけど
愛知の方がぜったい暑いだろって思ったよ
908名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:30.41 ID:ttJ2S6C30
>>837
そこら辺も人見街道あたりだと不便な上に何にもないよ
武蔵野の下手な奥地より南多摩の駅前の方が遥かにマシ
909名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:31.65 ID:Q3+8qldY0
>>902
マジレスすると地方で差なんてない
思い込みとか偏見
910名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:35.21 ID:C/pptHhS0
>>859
名古屋と京都は正しかったな
大阪は東京と融和したのに結局苛められてる感じだし
911名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:37.63 ID:qOd+q7wh0
>>877
役人は商売やってるわけじゃない。
許認可申請とかそのちょっとした修正とかでいちいち東京へ出向かせるから、
企業が東京にいっちゃうんだよ。
もっと県庁に窓口おけよ。
912名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:50.20 ID:OEOb/4pz0
>>824

実際は飯が安くてうまいのも福岡なんだな
913名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:53.45 ID:WmyY6WmS0
京都人は正反対の喋り方をそろそろやめたほうがいい
時間がなくて帰ってほしいのに「お茶菓子でもどうどすか?」
で、断るのも悪いなと思っていただきますというと
いまどこどこまで買いに行っています・・こういうパターンね
914名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:51:56.78 ID:WQ0AvyHi0
地方だと通勤は車だから都心よりは楽だよな
好きな音楽やらテレビやらコーヒーとか朝飯食いながら移動できる
会社終わったら、即遊びに行けるしな
915名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:01.52 ID:YoZu8UEL0
>>888
京都の会社と接待してくれるような商売したら、祇園に上がれて舞妓さんと
野球拳が出来るんだぞ。
916名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:02.17 ID:dh051g7c0
>>835
不平不満とは違うのでは?

赴任した以上、
その土地にあわせざるをえないが、
そのハードルが一番低いのが東京。

逆に、地方では「まず○○さんに話を通して!」というところ多い。
(採用でも、大学は東京でも良いが、高校まで地元であること条件とか)
917名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:02.59 ID:EUGcCiKt0
>>896
一番というか無難、てな感じ
他はメリットデメリットがはっきりしてるからそれを飲めるなら住めば都になる
918名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:10.59 ID:RHlnw1Ef0
>>887
昔はそうだったかもしれないけど今もそうなのかな?
県庁所在地だけど人口30万人、みたいな地方都市のが
あー... って微妙に気の毒な雰囲気になる
919名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:31.01 ID:sHbP+gco0
>>896
そりゃそうだ。
日本の中心はダントツで東京だ。これはどうにも認めざる得ない。
なんでも高くて住むのはいやだけどな。
920名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:39.46 ID:Azaul1CD0
>>909
いや福岡は美容にかける金額が全国一とかなんだよ
921名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:42.31 ID:Q64x++lW0
>>898 そうそう。そんな感じ(・∀・) 名古屋は住みやすい。
922名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:46.99 ID:dkwa9gW+0
札幌出向は基本的に栄転で外れコースではない。公務員の伊豆諸島はボーナスだね。
自分が居て良かったのは金沢だな。文化は名古屋みたいだけど下衆な真似はあまり
しない。
923名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:50.00 ID:3nnm3wR8P
>>897
絶対そいつらのせいだよな
誇りだ伝統だって某国が好きそうなキーワードだし
一般人はオープンだろ
924名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:52:55.86 ID:XifJZPYV0
>>892
そんなもんかな
逆に「ウソとかそんなんあるのが世の中だろ」みたいに開き直っちゃってるのが東京が多いんだよ
世の中を蓑にして自分の中の基準を消すからムチャをやる
いい人も当然多いものの 東京がやっぱ一番厄介だな
925名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:53:06.40 ID:EvGyrM7p0
福岡に飛ばされて嫁もらう
これはよく聞くが
926名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:53:23.46 ID:xJrZyvcM0
>>844 情報の密度が高いからにきまってんじゃん。

何もかも遅いし、たるい反応しかしない地方が
今の時代戦えるとおもってんの
927名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:53:25.58 ID:cOAM+pra0
>>876
いやいや名古屋の服装のセンスもたいがいだよw
928名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:53:28.53 ID:qnb33Xzn0
京都といえばかばん店のドロドロ遺産の奪い合いイメージしかわかないw  
929名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:53:39.60 ID:b8n/lfiI0
>>898
それ大学からだから助かってる面がある
社会人になってからだと名古屋の学閥に入り込めない
 

 なんだ、要するに、『 人が悪いランキング 』 か www

 
931名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:54:05.39 ID:zFwvZiA40
>>881
自慢か?

>学と礼と品がある人は大事にされる
>自分的には京都はよかった
>ない人には厳しいところだと思う
932名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:54:19.38 ID:XJOLOav/0
神戸で仕事してみろ
必ずヤクザ系と関わるから
933名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:54:28.60 ID:kPmInrTT0
過去に建設関係や小売り業に務めたが
どいつも口を揃えて言うのは「大阪は最悪」
見積書持ってったら顔に叩きつけられたとか、
商品の中身を確認させろと言われて見せたら「おう、箱開けたんだから半額にしろや」とかな
ダントツに評判悪い
934名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:54:31.66 ID:mx6uZLPM0
名古屋は企業レベルの大小に関わらず態度がでかいな
元々昔から東海銀行か地元地銀をメインにしてて
ついでにオタクとも取引してるいう態度
935名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:54:56.05 ID:lqYg4pZN0
t
936名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:55:03.25 ID:ceBYUbyw0
>>929
名古屋と京都は意外と首都圏の大学も強い
京都なんて地元の進学校の上位層はこぞって東大を目指す
京大があるのにね
937名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:55:13.22 ID:0i3V62ou0
>>925
あるある
女余りかつ東京の男が人気だから結構美人をゲットできたりする
938名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:01.80 ID:DQzm2eIEI
>>923

いや、一般の京都人も大差ない。京都人はオープンが大嫌いやし。
臭いものには蓋の元祖が一般京都人
939名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:08.32 ID:qOd+q7wh0
>>926
そのたるい地方()から大企業が育ってるんですが。
940名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:09.47 ID:pmG732Le0
名古屋は内向きの排他(逃げる)
京都は外向きの排他(難癖つけてくる)イメージ
941名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:14.67 ID:nw8Iq1hH0
>>877
>情報も遅く顧客も商機も人材もない地方ではビジネスできないのが現実

日本はその点だけは発展途上国並なんですよね。

このネット全盛期にあってもなお、旧態依然としたシステムが癌になって、
一極集中でないと事が運ばない。
同じ情報を同じ時刻に入手したとしても、
申請書を出すために東京まで行く移動時間分だけ不利になってしまう。
結局、会社が東京に移転せざるを得ないから、人材も東京以外に働く場所がない。

アメリカで首都に本社のある会社なんてまず聞きませんからね。
942名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:18.55 ID:LvffD9Tqi
>>919
100均知らんのか
943名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:19.55 ID:7duOMET/0
NHK男性アナで言えば、札幌の登坂アナと福岡の野村正育アナは
どちらも出世ラインに乗ってる
944名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:34.11 ID:b8n/lfiI0
>>936
その他地域の大学での場合は高校まで名古屋なことが必須ね
名古屋は高校学閥も結構強い旭丘とか東海とか
945名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:50.26 ID:XIJIxXAu0
この場合の閉鎖的ってそのまま世界から見た日本と同じ

開放的 アメリカイギリスカナダオーストラリアなど
閉鎖的 日本韓国イタリアなど
946名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:56:56.28 ID:ZTAwSQT30
>>932
おれ神戸だけどそんなこと全くないよ。
しかも不動産屋。
本部のお膝元だけに逆に素人商売に迷惑かけるようなことしたら
下部組織は命取りだと思うよ。
逆に東京大阪福岡当たりより安心して商売出来る。
947名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:07.29 ID:xJrZyvcM0
>>878 最近TVでやってるから、大阪人でも同じことやってるよ。

特に大阪の人間は東京コンプレックスあるから
結構好きみたいね。
948名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:17.25 ID:QlWWvQEV0
サッポロも福岡も女が多い
ざっと見渡しただけで半分ぐらい女です
949名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:20.80 ID:3nnm3wR8P
>>938
それなら良く分からん
わかった振りももうやめます
950名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:21.82 ID:/U+iZ9SD0
>>922
金沢に飛ばされて
冬は毎日曇りか雨で頭おかしくなったけどどこがいいの?
酷い時は雪で車埋まってるしガチ最悪だったんだが
951名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:36.77 ID:sF2jkK2u0
ぶっちゃけ女だろ
福岡出身だけど札幌女と気が合いすぎてワロタwww
952名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:53.37 ID:WmyY6WmS0
>>844
霞が関があるから本社が東京っていうけど

実際は本社のお偉いさんが東京で遊びたいわけ
赤坂とか六本木とか一流の店で接待されたいと。

実際霞が関の官僚に呼びつけられるなんてそうそうあるもんじゃないし
その程度の用事なら経営陣の中でも平取りで充分

仮に霞が関が埼玉の奥地に移転しても、本社は東京のど真ん中に置いたままだよw
953名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:55.99 ID:dkwa9gW+0
>>882
そりゃ本場だからな。パチンコ関連会社は名古屋が多い。

>>897
部落と言えば京都奈良だし。
954名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:58:15.08 ID:ZUDIaq5A0
【平均年齢】 政令指定都市比較 (2010年)
http://www.sendai-l.jp/chousa/pdf_file/1/1-1/1_1_2.pdf

41.5歳 : 川崎市
41.6歳 : 福岡
42.6歳 : 相模原市
42.7歳 : さいたま市
43.1歳 : 仙台市
43.2歳 : 千葉市・横浜市・広島市
43.5歳 : 名古屋市
43.7歳 : 堺市
44.1歳 : 札幌市・岡山市
44.5歳 : 神戸市
44.6歳 : 大阪市
44.9歳 ====== 全国平均 ===
45.3歳 : 静岡市・京都市
45.4歳 : 浜松市
45.6歳 : ■新潟市■
45.8歳 : 北九州市
955名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:58:19.39 ID:ihPjdlbJ0
京都民は陰険なイメージが強すぎる
956名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:58:28.50 ID:zV53OXZX0
>>904
昔、トヨタのエライ人と話した時

名古屋はみんな金を貯めるんだけど、使う習慣がないから
いつもと違う華やかな遊ぶ場所とか店がなくてねぇ・・・

トヨタはメーカーだからそれでもいいけど
名古屋のことを考えると若い人が遊べる場所とつくらないといけない

なんて言っていたな
957名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:58:38.48 ID:xTm4hDCm0
>>950
天気で頭がおかしくなるのってメンヘラに多い兆候だなw
958名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:59:13.87 ID:RHlnw1Ef0
>>948
確かその2都市は未婚の20歳〜35歳では女の方が断然多い
959名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:59:22.50 ID:XJOLOav/0
>>946
それはない
神戸が担当エリアだからな
身をもって経験してる
あとプライベートでトラブルと必ず神戸人はヤクザを出してくる
又は自慢してくる
960名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:59:23.10 ID:xJrZyvcM0
>>881 嫌いでもいいが、それを仕事に持ち込むな。
ビジネスは馴れ合いじゃねえんだよ。

約束は守れ。
961名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:59:25.82 ID:otkGKhTZ0
金沢が良いという人は聞いたことがない(観光は除く)
962名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:59:28.75 ID:sHbP+gco0
>>924
東京はなんだって日本一なんだろう。悪事もな。
963名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:59:32.60 ID:oSDLziHq0
つか東京が一番嫌い。
なにエリート気取りで地方をバカにして搾取してんだよ。
みんな持ってるくせに何でも欲しがる。
964名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:00:25.77 ID:Jf6+VmU90
あさ芸プラスてなんだよ
965名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:00:30.08 ID:rpAl6EGt0
>>850
大阪は百済滅亡時から朝鮮人を受け入れてるから、中国より韓国の文化の影響が強いね。
東京にいくと中国の影響を強く感じる。

関西人が言葉を変えないのは歴史的なもの。
東北人が地元で訛った言葉を話すのも歴史的なもの。

大津京・・・滋賀県
難波京・・・大阪府
平城京・・・奈良県
平安京・・・京都府
鎌倉幕府・・・神奈川県(河内源氏・清和源氏が移住)
室町幕府・・・京都府
江戸幕府・・・東京都(三河の徳川一族が移住)
明治政府・・・東京都(薩摩・土佐・長州の一族が移住)

東京弁ってのは、三河の徳川が関東に広めた言葉をベースにして、
薩摩・土佐・長州の人たちが共通の言葉を使えるように広めたものなのでは。

関東に固有の言葉というより、関東+愛知+中四国+九州の共通語だから、
東北弁や関西弁が話される地域には馴染みが薄い。
966名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:00:37.84 ID:aU01CTyC0
鳥取県島根県
967名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:00:54.38 ID:qYvb3hijP
嫁が名古屋出身で、福岡に嫁いできたけど気に入ってるみたい。
たまに地元の友達が遊びにくると「これいくらだった?」ばかり聞かれてげんなりしてる。
968名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:00:54.81 ID:4JM2H/qo0
埼玉と千葉、神奈川は最強でしょ
969名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:01:00.20 ID:cs1qJpaFO
金沢程度で頭おかしくなるってどんだけヤワなメンタルやw
970名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:01:03.61 ID:3nnm3wR8P
港町には必ずやーさんが居る
宮城も唯一石巻にだけ居る
971名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:01:12.29 ID:czLVYPyfO
東大京大クラスでも支店長にすら成れないバブル世代。バブル以前なら学卒なら少なくとも支店長までには大方成れた。
972名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:01:24.59 ID:qOd+q7wh0
>>959
必ずってことはないw
が、他県出身の営業マンが知らずに893の事務所の前に路駐して
クルマぼこられたって話は聞いた。
もう20年以上前だけど。
あと一回担当して気にいられるとずっと名指しで電話掛かってきて、もう辞めたいとかいってる人もいたw
973名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:01:52.69 ID:RK+wxogR0
>>951
九州と北海道の人は合うってよく聞く
974名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:01:52.92 ID:cWwjjSqZO
>>882うんにゃ マジレスするとパチンコ店は東京が1000店以上で1位 2位が大阪 3位神奈川 4位が680店の名古屋
975名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:06.24 ID:Q3+8qldY0
>>970
そういや福島も原ノ町にいるっていってたな
976名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:11.12 ID:xJrZyvcM0
>>922
金沢はいいところだとおもう。
とにかく食べ物がうまいし、遊ぶ場所あるし
のどかだし。スキー場近いし。

雪国だから、車に金がかかるのだけ難点か。
977名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:11.24 ID:RNyixSty0
金沢はチョン沢って言われるくらいクズだから頭おかしくなるわなw
毎日富山の悪口いって勝ち誇ってる朝鮮人
978名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:31.98 ID:QVoeCg3X0
福岡生まれ育ちの妹が東京の人と結婚した。
東京の男のひと、滅茶苦茶優しいらしいね。
九州の男はやっぱどっか田村淳的な考え持ってるからな。
979名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:45.79 ID:nw8Iq1hH0
東京人の何が困るって、東京の物は全国の人が知ってると思ってるのな。
テレビのチャンネルが地方によって違うという認識すらなくて、数字で言われて「?」となる。
(一度、ラジオのチャンネルを言われた事もあるwww)

この前、あるセミナーの案内が来ていたけど、豊洲とだけ書いてあって、住所が何処にもない。
調べたら案の定東京だったけど、田舎の会社に送ってくるメールじゃないだろ。

ネットのイベント案内でも、都道府県名、下手したら区名すら書いてないのは十中八九関東。
980名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:02:47.70 ID:EUGcCiKt0
>>952
ベイエリアの流通捨てて埼玉に、て案は出てこないから安心しろ
まだ大阪名古屋のが現実的
981名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:03:01.59 ID:5iWdypy+I
京都は観光地のせいか物価が高い。
982名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:03:11.23 ID:289jd7eP0
名古屋はあの大阪人が怒って帰るくらいの場所という
イメージだな。
京都はブラクラと言うイメージ。
983名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:03:34.23 ID:C/pptHhS0
>>978
そういや福岡の友人が田村淳に似てる
984名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:03:46.27 ID:Vf5RP1YUP
>>976
遊ぶころって具体的に教えて
なんもないんだがwwww
旅行でいくってことじゃないよな?
985名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:04.47 ID:Do8Xd2vK0
よし、全国に住んだ俺が各都市の悪いところを教えてやる。

北海道:中は暖かいけど外でバイクが凍る。あと、車にのるのは怖い。何故ジモティーは滑ること前提のブレーキで信号に止まれるんだろう?
福岡:街が狭い分便利ではあるがバリエーションがない。街が汚い。
名古屋:片側5車線もあったら青信号中に歩いて渡れないだろ。
京都:何故いつも渋滞している?

横浜:道が分かりにくいわ。なんであんなにうねうねしてる?
東京:新宿駅で迷う。周知の通り、人大杉。電車乗るのが嫌だ。
静岡:中心地がしょぼい。
大阪:道が狭いよ!違法駐車も多い。
広島:路面電車とバスが多すぎて邪魔。
986名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:07.14 ID:wkgU+9x30
>>900
メガバンはそんなところにはないから
987名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:18.75 ID:az36kN560
>>564
あはは
京都市内だって、北の方なら似たようなものだしな。
988名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:41.24 ID:3nnm3wR8P
>>975
網本が元々やーさん説もあるからね
989名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:53.62 ID:Y+HhcSbv0
飛ばされて終わりと感じるのはやっぱり島だろ
沖縄とか屋久島とか佐渡とか
990名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:04:53.94 ID:VFnjrexbP
ヒント 東北には部落がない。
991名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:02.85 ID:ZUDIaq5A0
福岡から高速船で2時間半の釜山

http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=1031859&page=57
992名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:03.09 ID:xJrZyvcM0
>>979 んなことないわ。
東京の人の大半はTVなんてみてないよ。
忙しいから。

演出された東京像があるようだけど
東京の人間は基本的に臆病なのが多い。

悪い奴がは大抵地方からのお上りヤクザ
993名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:04.81 ID:9oCRBd1WO
日本のヤクザは堅気の人に絡み過ぎるな。
暴力団締め出したいなら、ヤクザが商売する事を禁止すればいいのに…
994名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:06.49 ID:KPjofj9MO
正直、福岡と札幌は治安が悪いイメージがあるから絶対住みたくないわ、悪いけど。
風俗やらゴミヤクザとか。
995名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:23.86 ID:x3RjJhXI0
倍返しのせいで銀行マンが大変なことにw
996名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:25.33 ID:GCIOEzPp0
福岡はいいんだけど、西鉄バスが多すぎてうざい。
他県に行くとバスが少ないので、バス休みかと勘違いする。
997名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:30.58 ID:cOAM+pra0
>>967
そうそう、名古屋の人ってお金の話が好き。人がいくら使ったかが気になって
しょうがないみたいw
998名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:42.37 ID:biI/RzztO
>>889
名古屋がクソ暑いのは間違いない単純な気温じゃなくて湿度が関東と比べるとあり得ない
転勤するまで地下人間と若干小馬鹿にしてたがあの暑さで地上には居たくないと思わされた都市だった
999名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:44.66 ID:AvGwwzF4O
名古屋は骨を埋めるつもりならいいけど、腰掛けには辛いわな
1000名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:05:50.60 ID:FbiPO+Eb0
>>995
本当だよ、誰でも経験するのに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。