【社会】除染賃金で「中抜き」続く 国の手当は形骸化 福島労働局の調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 東京電力福島第1原発周辺の国直轄除染地域では、放射線量が高いため、通常の賃金に加えて国から
1日1万円の特殊勤務手当(除染手当)が作業員に支給されるにもかかわらず、それ以外の市町村
担当地域と比べると、平均日給の差が4500円しかないことが21日、福島労働局への取材で分かった。

 国が除染手当の支払い徹底を求める中、業者側は手当を支払う一方で賃金を引き下げて事実上の
「中抜き」を続けているとみられ、除染手当が形骸化している実態が浮かび上がった。

 同労働局は「ハローワークを経由しない求人も多い。より悪質な中抜きも多いとみられる」
と指摘した。

 除染手当は危険な作業に従事した手当として作業員に支払われる。元請け業者から下請け業者を
経由する中で手当の不払いが相次ぎ問題化したため、環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう
元請け業者に文書で通知して指導した。


ソース   msn産経ニュース 2013年9月21日
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130921/biz13092118210013-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:29:18.54 ID:AA9WGhYIi
除染と除鮮は同時並行で!
3名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:30:11.50 ID:WJQUsvTo0
除染なんて永遠に無理w
4名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:30:32.29 ID:QBYTY9pL0
で?対策は?(´・ω・`)
5名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:31:09.29 ID:iBtDovCH0
作業員はボイコットしろよ・・・つうかそんな知恵さえ浮かばないバカが
従事してんのか。
6名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:31:21.82 ID:PPl9of+/0
アベノミクスで賃金アップ
7名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:31:30.86 ID:AMPXv5p00
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 放 射 能 を 伝 染 し て や る よ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:31:35.98 ID:mw5NCRHN0
文書通知指導

あほかと
9名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:31:40.43 ID:zPBi4WMf0
>環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した。

紙切れ渡して仕事してますってか
10名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:06.85 ID:Tqr47htH0
中抜きはあるからな
しかし、額が半端無いな
11名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:16.03 ID:cSGIfw+C0
>  除染手当は危険な作業に従事した手当として作業員に支払われる。元請け業者から下請け業者を
> 経由する中で手当の不払いが相次ぎ問題化したため、環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう
> 元請け業者に文書で通知して指導した。

> 環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう
> 元請け業者に文書で通知して指導した。

> 昨年10月
12名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:20.18 ID:qhGYGp1O0
行政指導担当者は、退職金自主返納しろよ。
13名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:22.02 ID:ILA5Fw0U0
国が直接雇用すれば良いだけ
14名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:33:01.97 ID:2lhQgr1T0
中抜きした業者を捕まえればいいじゃん。
15名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:33:21.43 ID:Q/Ekeao/0
で、どうするの?
対策は?
悪いのは誰?
16名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:33:47.91 ID:hFf0MzoA0
もう公務員として採用してやれよ
それだけの価値があることをしているんだからよ
17名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:34:01.21 ID:uPUaHr9N0
給料が上がらなかったらこいつが原因
消費税増税の黒幕

財務事務次官 木下康司(きのしたやすし)
https://pbs.twimg.com/media/BUnwG4_CMAA8brc.jpg
18名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:34:03.26 ID:5TmWrjHg0
弁護士が間に入れば、違法な不払い分の回収で
がっぽり稼げそうな案件だが、法律のプロでさえ
手を出したくないくらい…なんだろうな
19名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:34:20.99 ID:qMCfPilL0
>>6
で?お前は東電の国営化と兆を超す税金投入には反対なんだろ?
20名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:34:48.06 ID:jH7S/F9P0
>>1

【社会】 「除染もうかる」 違法派遣容疑で指定暴力団住吉会系組長荒井好憲被告(40)を逮捕…山形県警
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359620143/
21名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:35:08.02 ID:CJeoD2/q0
逮捕しろよ
22名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:35:41.58 ID:1MnlYHpE0
ちゃんとやらなくちゃだめでちゅよ、おこりまちゅよ
23名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:35:47.54 ID:QyfEaT6i0
ふつうにブラックな世界を肥やしちゃってるだろ
だれだよこんないい加減なやり方してるの
24名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:36:01.94 ID:5KumLDIf0
3.11で連載が中断して
最近再開したあの漫画が
潰されないことを祈る。
25名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:36:06.83 ID:q9C0oVRe0
逮捕しなくていいから殺せよ馬鹿
26名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:36:13.35 ID:oVBCSb8K0
ヤクザ・朝鮮関係の組織が牛耳っているからなあ。

「ピンハネ」なんて良心的な中間マージン(笑)で済まされるわけない。

おまけに民主党政権下だったから朝鮮関係の利権には甘々だしねえ。
27名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:37:09.21 ID:sWLoIzRw0
また朝鮮ヤクザか><
28名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:37:16.57 ID:ZF4cUmUv0
管が人気取りをしようと悪知恵を働かせた結果、原発が爆発
福島の広大な土地が使えなくなったばかりか、東北の不幸を利用して中韓に利益誘導

野田が責任の所在を曖昧にしようとして、瓦礫と偽り放射能を日本中に拡散

民主党の負の遺産の尻ぬぐいを
安倍ちゃんが苦労してやってるのが現状なんだよなあ

これをデマということにしたい在日マスゴミみたいなのがいるが
日本のみんながその目で見て体験した事実だよ
俺も当時、民主が議事録取らないと言い出した時は、民主党の保身のために隠す気まんまんじゃねーかよ
と声だしちまったわ

忘れっぽい日本人も民主党の悪事だけは忘れてないよ
29名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:37:58.82 ID:kpK9rs3iO
>>9 環境省はマジ糞省庁


本当に何もしようとせず業者まかせ
30名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:38:02.48 ID:dTIO2z6S0
ヤクザボロ儲けですな
31名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:38:07.54 ID:Q95BybgK0
>>7
おい、ちゃんとやれよ。
32名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:38:20.70 ID:CAsrFffS0
去年から、893がちゅーちゅー吸ってるって言われてんじゃん。
33名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:38:24.27 ID:m2Hdiud90
国営事業としてやれよ。労働者は臨時の国家公務員で良いだろ。
東電から引き剥がして国家がやるべき事をやった方が良い。
そういえば東電の9月のボーナスはどうなっているんだ?
そ知らぬ顔をして元に戻しているんじゃないだろうな?
34名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:38:54.65 ID:SoEy9qZK0
自分、中抜きいいっすか?
35名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:38:58.92 ID:SssrqDe+0
発覚しても懲役にならんのやろ
だったら容認してるようなもんや
36名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:39:36.64 ID:Lm1pA+Fm0
わかっとんなら是正せぇーや。国が直接個人支給してやれや。トロトロすんな。
37名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:39:51.16 ID:qBJC0isS0
中抜き自体は仕方ないがその額が半端ないんだろうな
38名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:39:53.48 ID:KrfAKZQl0
瓦礫も除線土砂もコンクリで固めて原発の防波堤やらなにやらに使った方が
いいんじゃないの?
39名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:39:58.60 ID:5CnrxJia0
>>13-14
これで完全に解決する問題なのにね
40名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:40:11.85 ID:OGyrPpjM0
生活保護受給者に就業支援の一環としてやらせてやれよ
41名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:40:26.38 ID:b5dFCPcV0
給与は直接渡すよう制度を変えたれよ
42名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:02.92 ID:H3207Yow0
国の金で893を肥え太らせる
43名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:08.85 ID:sWLoIzRw0
自衛隊出して指定暴力団壊滅すればいいじゃん。
三日もあれば殲滅できるでしょ。
44名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:15.78 ID:1sZCExeE0
労働局は役立たず
日本自体がブラック体質
45名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:43.47 ID:TEOE30Qr0
どっちにしろ台風や大雨で川を伝って海に流していくことの方がてっとり早いからな。
実際は手作業で除染のまね事しているだけだよな。
46名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:42:04.48 ID:ZcyntHvy0
政府の地元ヤクザに対する
みかじめ料だと思う
47名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:42:20.07 ID:PmjjBdpB0
日給1万円で実質タダ働きさせてんだよなw
さすがジャップ汚いw
国難すら薄汚いジャップの金儲けの道具w
48名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:42:47.59 ID:hPIO220D0
ただの水撒きだろうw
間違いなくやくざのいいしのぎになってるね。
ますくした従業員が水巻いて終わり、休憩中はマスク取ってその辺で一服。
49名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:43:21.32 ID:gdSvWXoY0
悪質な中抜きした組織と人を死刑で社会もきれいになるじゃん。
こんな時こそに税務署+警察+司法は仕事しろよ。
50名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:43:24.80 ID:a2zWHF2/0
 
 ■ 消えた復興予算 1兆円

    直接復興に関係のない他府県の事業に予算を当てていようとも,
    間接的に被災地の復興へ貢献するので善しとした、
    民主党野田政権の福島県向け復興増税。

    その財源は、主に所得税、住民税、
    そして従来の利息にかけられていた税率20%に3%強をあてて、
    今後約25年間継続される。

   朝日新聞:民主政権で流用された復興予算1兆1570億円 返還が1000億円止まりに 2013年6月22日
   http://www.asahi.com/politics/update/0622/TKY201306220028.html

 ■ 消えた復興予算 19兆円 ?
   http://blog.esuteru.com/archives/6879119.html

    > 復興予算が霞が関の庁舎改修から役人の福利厚生費まで流用された問題は昨年来大きく報道された。
    > 流用額そのものにもごまかしがある。NHKや朝日新聞など大メディアは、
    > 19兆円の復興予算のうち、被災地以外に流用されたのは
    > 「全国防災事業」と「企業の立地補助金」を合わせた約2兆円と報じているが、
    > 本誌の調査ではそんなものではない。
    > つまり、2兆円どころか19兆円の大半が被災地以外で消えている可能性が高い。


   NHK『 八重の桜 』のキャンペーン費用3.4億円は復興予算から出されていた 2013年1月21日
   http://www.news-postseven.com/archives/20130121_167173.html
   サギか支援か!? 被災地《岩手県山田町》NPO「《血税》8億円使って雲隠れ」 2013年1月18日
   http://cakewalk.ddo.jp/text-html/daisetsu.html
   NHK あまり経費がかからない復興番組の多言語化と海外放送でナント4億4000万円 2012年10月25日
   http://gendai.net/articles/view/syakai/139317
   http://news.guideme.jp/kiji/60ff0ce3b4948384422b57dc4a5832dd 
51名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:44:05.53 ID:LrE83pBA0
お願いとかアホか
刑務所に放り込めよ

そういえば、法人減税はするけど
賃金は上げるよう、お願いしてる総理もいたっけ
52名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:44:51.71 ID:CJeoD2/q0
お金盗るのは犯罪じゃないんですか
53名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:44:59.34 ID:I7LGhSM30
国が直接雇用したらええやん
54名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:44:59.47 ID:RAs0FfEr0
>>13
これが一番確実。国が金を出すんだから
民間に出した時点で委託とかされたら制限できないし
55名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:45:06.77 ID:ixTncsW50
文書指導とか何の意味があんの?
56名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:45:17.28 ID:RCuQw1vn0
僕の制御棒も中抜きされてます
いったいいつ収まるのでしょうか?
57名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:45:29.01 ID:LGIbXQhB0
日本の労働環境の縮図ですよねぇ〜。

国民を奴隷としてしか見てないから抜本的対策がとられない。
58名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:45:44.74 ID:Skgg6wh70
東京電力を解体生産して
後始末要員として再雇用したらいい
全部自社の社員なら話は簡単だ
59名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:45:54.55 ID:NSmGdP420
過去にも言われているから、省庁の通知まかせにするのではなく、さっさと罰則付きの法律を作ればいい
法律を作るのは、国民の代表として選ばれている高給取りの国会議員なのに仕事をしない
60名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:46:03.00 ID:15GeZead0
東京オリンピックのインフラ特需で美味しい思いが出来るかもしれんのに誰が危険なフクイチなぞ行くか!?
で、東京に人が集まる一方でフクイチのブロック()工事の人員ってどっから調達すんだ?w
61名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:46:26.35 ID:Kh+bux1X0
 
中抜きといえば派遣村のバカサヨ湯川
62名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:47:07.29 ID:dJaw7jxj0
>>1
未だにこの問題手付かずのままってのがすげえな

まあ中抜き側に政治家噛んでるから手付けたらえらい事になるが
63名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:47:21.25 ID:KFNHWZoj0
自治体が無料で宿を提供してるのに、賃金から宿代をがめてた問題はどうなった?
64名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:47:24.62 ID:jhPv22En0
>>13
そうしないのは、大人の都合よ
何か問題が起きた時に為政者が責任取らずに済むからな

現実問題、原発推進は国策だったから元締めは為政者にあたるのに、
東電に責任を押し付けて非難の矛先が為政者に向かわないようにしてるだろ
65名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:47:50.32 ID:cb+JdIZOP
ヤクザの資金源じゃねーか。
だから無くならないんだよ。
暴力団排除条令だのなんだのいくらやっても!
66名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:47:58.22 ID:kFa59DePP
誰かがケツを拭かなきゃいけないけれど、誰も手を挙げない状態。
これで原発再稼働は厳しい。
67名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:48:13.90 ID:9yR8YFZP0
美しい国だなー
68名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:48:30.34 ID:RMMf4x3Y0
対策してやれよw
69名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:48:47.72 ID:u7wVdF4N0
中抜きし放題で現場でもっとも尊重されるべき仕事をしている人たちには雀の涙か。
それを防ごうとして労働協同組合的な合同合名会社をたち上げたところで
キックバックをしないから税金をつかった仕事は下りてこないだろうし難しい話だわな。
70名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:48:49.53 ID:NMWnuSKQ0
 


悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川


悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川


悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川


悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川


悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川
悪徳中抜きビジネスといえば派遣村のバカサヨ湯川


 
71名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:49:27.14 ID:kgfX7IML0
こういうのはどうしたって仲買人、仲介業者が必要になるんだろうな。
あまりやりたがらない仕事だから、食い詰めた人を仲買人が集めてきて、
ようやく人が集まるっつうか。

国は末端の労働市場とかにうといから、こうした仲介業者をあてにしてるんだろ。
72名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:49:59.95 ID:lf+B+m1J0
美しい日本すなぁwwwwwww
73名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:50:40.18 ID:aM5Fr0Y20
中抜き率規制ぐらいすぐにだって出来るだろうに
やる気が無いんだろう
74名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:50:49.68 ID:x25fvBhk0
どんだけ放置してんのよ
今気がついたとでも言うつもりか?
75名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:50:57.48 ID:RAs0FfEr0
>>71
当てにするしかないけど言い訳のために指導とかするんだよな
76名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:51:14.00 ID:RMMf4x3Y0
中抜きをトリモロス!
77名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:51:45.03 ID:T+9YG4hsi
東電無能すぎ
しね
78名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:51:58.51 ID:MCVMaWv60
ブラック企業が中抜きします
79名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:10.31 ID:xBQfn5Si0
>>4
国が直接手渡ししないと無理
しても回収するかも知れんけどな!
80名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:16.46 ID:rX5cyEtF0
最強のビジネスだな
中抜きww
81名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:18.58 ID:k9rlvIHz0
どの職でも言える事だろうけど、実際に手を動かす人間には
なかなか金が降りてこないな
ものつくりの現場でもそうだろ
82名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:19.30 ID:BQOYiAxK0
これ一体どこでどれだけ抜かれてんのかよくわかってないんだよね。
だから今度、調査が入るんだけど。
83名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:26.54 ID:wj3J4lmAP
文書通知で指導ってそんなん指導w
そら中抜きなくなりませんわ
84名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:28.79 ID:PmjjBdpB0
ジャップは放射能でみんな死んだら?
こんな汚い真似して生き延びたってご先祖様に申し訳ないでしょ?
85名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:29.88 ID:G+4g2+DS0
 おいおい放射性物質の汚染水も血税もダダ漏れかよ で担当省 担当大臣は仕事もせずにオマエラの血税を美味しくいただきました あっ〜ウマウマ
86名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:40.37 ID:WSJ3TzAI0
だって雇用すれば社会保険や年金払うんだから役所の単価通り
払ったら損するに決まってるじゃねぇか
87名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:53:09.83 ID:Gm2hrnkl0
直接契約で窓口払いでも
やっぱりゆすり取られるか?
88名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:53:15.94 ID:hFf0MzoA0
何のための復興庁だと言いたくなるわな
契約でもいいから直属にしろよ
89名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:53:28.99 ID:boqDdhEA0
>>16 公務員になったら組合が大変だろ。
国鉄の二の舞だ。

>>41 手配師の力借りんと人が集まらんのやろ。
90名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:53:28.99 ID:RMMf4x3Y0
作業員の人たちの中で借金返済目的の人がどのくらいいるんだろ
91名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:53:31.15 ID:I2nLZqVx0
国が直接払えよ
公務員が手抜きし過ぎ
92名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:54:18.17 ID:MCVMaWv60
でも中抜き業者に強く言えません
ブラック企業じゃないと人を使い捨て出来ませんから
93名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:54:36.18 ID:SoEy9qZK0
俺にも中で抜かせろよ
94名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:54:50.61 ID:gkCn6kWR0
>環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した

書面で指導した挙句、一年間放置
=「中抜きしてね」という黙示の意思表示。
95名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:55:08.49 ID:9psMuD/d0
こうなる事は最初から分かり切ってた事だし、それを黙認と言うか容認してるのもお約束な事やん
定期的な健康診断とセットで、国から直接作業員に手渡しでお金が渡るシステムじゃないと絶対にこうなる
96名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:56:02.85 ID:G9o7OfXF0
中抜きはロマンだよねー
する方が
いつかしてみたい
97名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:58:06.46 ID:qqJZqme40
民主党政府の除染作業中抜き詐欺
98名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:58:19.21 ID:q2QcR7Ks0
ゲリゾーはパフォーマンスだけで本当につかえないな
99名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:59:09.69 ID:stCQmu3f0
>>91
作業者の通院代やら保障など税金で払ってもいいならな
大量の水俣病患者のような者ををわざわざ作るほど官僚もバカではないよ
これこそ謝罪と賠償を!っていう乞食朝鮮人みたいなのが増える。いいのか?
100名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:59:14.71 ID:sPLDdzW20
 


「 派遣の派遣 」 「 請け負いの請け負い 」 に罰則規定を設ければいいだけなのに、
反対して潰してきたのは狂惨捨民ミンス!!  悪徳派遣委託中抜き斡旋ビジネスで儲けてるのは、実はバカサヨ!! ( 怒り )


「 派遣の派遣 」 「 請け負いの請け負い 」 に罰則規定を設ければいいだけなのに、
反対して潰してきたのは狂惨捨民ミンス!!  悪徳派遣委託中抜き斡旋ビジネスで儲けてるのは、実はバカサヨ!! ( 怒り )


「 派遣の派遣 」 「 請け負いの請け負い 」 に罰則規定を設ければいいだけなのに、
反対して潰してきたのは狂惨捨民ミンス!!  悪徳派遣委託中抜き斡旋ビジネスで儲けてるのは、実はバカサヨ!! ( 怒り )


「 派遣の派遣 」 「 請け負いの請け負い 」 に罰則規定を設ければいいだけなのに、
反対して潰してきたのは狂惨捨民ミンス!!  悪徳派遣委託中抜き斡旋ビジネスで儲けてるのは、実はバカサヨ!! ( 怒り )


「 派遣の派遣 」 「 請け負いの請け負い 」 に罰則規定を設ければいいだけなのに、
反対して潰してきたのは狂惨捨民ミンス!!  悪徳派遣委託中抜き斡旋ビジネスで儲けてるのは、実はバカサヨ!! ( 怒り )


 
101名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:59:27.62 ID:b5dFCPcV0
>>89
個人に払った後、一律分を直接の斡旋企業、中抜き屋は払えばいい
その後の分配は、勝手にやらせとけばいい
均等的な命がけ作業をやってんのに、バカみたいな低賃金とかかわいそすぐる
102名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:00:03.98 ID:JrWCwGA30
きっとチョーセン人が抜いてる。
103名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:01:17.20 ID:ntj2ZwESO
まず元請けがガッポリ抜いて下請けに丸投げだろ
元請けが全部責任被って支払えよ
104名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:01:37.92 ID:1cihyDyZ0
中抜きした奴で決死隊組めよ。
105名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:01:39.60 ID:wEJ5t3Gi0
ふくすま県民だけど除染なんかマジで金をどぶに捨てるレベル

はっきり言って意味ない
106名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:01:45.52 ID:dJaw7jxj0
>>90
作業員の手元にくるのは一日たった八千円で
その中からメシ代やら掛かるから
借金返す前に余裕で死ねる
107名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:01:57.21 ID:CI7h6/SE0
除染って最初に言い出した奴誰だ?
最高のムダを作り出しちゃったな
108名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:01.94 ID:4kBLjXrN0
人集め自体はそれなりに業務だから、人材斡旋フィーとして独立して業者に渡して、
労働者には依頼者から払えばいい

そうはいかない法律がある?
109名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:10.80 ID:QrJ/onX40
大きな金が動く原発事故処理はおいしい利権なんだろうね

もうすでにタコ部屋が作られてそうだな
110名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:29.19 ID:jH7S/F9P0
>>4
経済産業省の官僚が現場に出向いて直接手渡しすればいい
111名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:37.07 ID:YwoscWlP0
いくらカネ出してもまともな組織じゃ人が集まらないんだろ
112名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:43.62 ID:3fyfbA+90
分かってんなら監督しろよ
まじで役に立たねえな
113名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:44.46 ID:Gx+EHmF90
罰則つけないのか?
114名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:02:51.06 ID:73mrbjZo0
中抜きされて文句があれば働かなければいい
事実問題など無いのだから
115名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:03:28.27 ID:e5hxUz0n0
多分地元の有力者・政治家とかと業者が結託してんだろうな
産地偽装なんかだって発覚しても文書で指導でお咎めなしだったでしょ
何から何まできたねぇ国だね 日本人なんて一皮むけば中国以下なんだよ
おめーらも良く分かったろ
116名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:03:37.19 ID:stCQmu3f0
>>105
汚れを取る為に大雨の中で家にホースで水撒いてるんだからアホな事をしてるのは
誰でもわかってるよ
117名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:03:49.43 ID:kzFQdxM+0
派遣業者の「中抜き搾取」は無視してるくせに
こういうのは問題視するんだなあ

国の金だからってのはわかるが
こういう中抜き手法を駆使してる業者に対する罰則を法律で作らないと
永遠にこのまんまだよ
118名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:03:50.11 ID:XcZn1NZf0
現地で直接雇用の窓口作って入退社のハロワ手続きやれるスタッフ配置すればいいだろう
119名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:05:44.73 ID:e5hxUz0n0
>>117
竹中とかアホーが派遣屋やってんのに中抜きが無くなる訳ないじゃんw
120名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:07:23.94 ID:CEYoYVfP0
原生的労働関係と奴隷的飯場制度
121名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:08:01.79 ID:kRtvlwIU0
でかい公共工事とかがあれば、そこで稼いだ奴らが調子に乗って繁華街で暴れたりするもんだが、
福島に関してはそういう話がすごく少ない
実際、現場の労働者はほとんど稼げてないんだろうな
122名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:08:08.84 ID:mZfb06XbO
県外から金無し集めて住み込みで働く現場なら逃げにくいわな
123名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:08:23.93 ID:Li+/m/QC0
>>105
激しく同意
除染して一時的に線量を下げても雨が降るたび戻るというwww
124名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:08:29.49 ID:90YFJifP0
まるで成長していない・・
125名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:08:36.39 ID:RCuQw1vn0
売国民主と違って自民ならこういう中抜き野郎どもを
一掃してくれるかと思ってたのに...
126名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:09:24.96 ID:3fyfbA+90
ぶっちゃけ公共事業は
労働分配率を定めて入札させた方がいいと思う
127名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:09:47.06 ID:p5no2Wgf0
6次とか7次まで下請け飛ばしてるんだろ
ピンハネにも程がある
さっさと規制しろよボケ
128名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:09:54.78 ID:LFwYt7N00
つくづく公務員は無能なんだな
国でやるなら手前らで全部やれよ
手抜きしてるから中抜きされてるんだろ

無能な公務員は解雇できるようにしろよ
税金泥棒が
129名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:10:54.32 ID:yKZE0f8a0
>>125
ホント成長しねぇなお前らもw
130名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:11:00.47 ID:qoktjeez0
国ってわかってて搾取される無能なんすね
131名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:11:13.92 ID:QZkE9aYlP
日給3万円のはずなのに、なぜか8000円つう
132名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:12:03.47 ID:A724//ChO
>>3 除鮮もむりそう。我が国は朝鮮菌がうようようようよ(´・ω・`)
133名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:12:04.84 ID:58L8dNLw0
ヤクザしねゴミ
134名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:12:32.60 ID:8qqx4ctc0
>>13
本当にそう思うわ
働くほうも中抜きなくなるし安心だろ
135名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:12:36.97 ID:bp20jaE50
まさか糞韓国人ヤクザが関わってたってオチはないよな?
136名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:12:39.25 ID:gFVLR97j0
国から893に直接資金提供とは、美しい国ニッポン
137名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:13:25.53 ID:SoEy9qZK0
愚痴ってないで中抜き業者しばき隊とか中間搾取を許さない市民の会だとかを作れよ
138名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:14:03.15 ID:Y73XDvMj0
本気で作業員に渡したいなら、除染手当をクーポン化して本人じゃないと受け取れないようにすれば
いいだけの話だと思うが。
139名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:14:08.30 ID:NBFHVZG/0
口だけじゃダメ
東電が直接、雇用する制度にしろ!
140名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:14:39.57 ID:UQBa45Ym0
お前らが働くから国や東電が動かないだろ
ボケ
141名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:14:54.05 ID:+2ADVRWV0
>1
原発関係なんて、昔から孫受けどころか玄孫受けとか当たり前だもんな
末端作業員って悲惨だよね
142名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:15:08.48 ID:KkiVE4so0
ヤクザ儲かりまくりワロタ
143名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:15:56.41 ID:WSJ3TzAI0
公共事業の落札率が100%だと談合だと文句を言い、払う賃金が100%じゃないと文句言う。

矛盾してます。
144名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:16:07.48 ID:p5no2Wgf0
>>137
5次あたりから幽霊会社で所在も責任者も不明とか
145名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:16:39.34 ID:9FIDiLZJ0
これは仕方がない。

現場作業員を東電が直接管理したら、被爆による健康被害の管理責任を取られる。

中抜き業者を経由することで、作業員の健康被害が出た場合にも、東電は「現場の規定が守られていなかったことを知らなかった」で逃げられる。

もちろん、最終的な責任は東電にあるが、自身が被爆させたのと、任せた業者が被爆させたのでは、体面上に大きな違いがある。

当然、健康被害が問題化した時には中抜き業者は連絡が取れないことになるだろう。

直接的な責任をうやむやにするための方策なんだよ。
手当てはそのために中抜き業者に払われている。

東電の看板を守るために現場作業員が泣く。

これは仕方がない。
昔から日本はそういう社会の仕組みだから。
146名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:17:24.14 ID:XkKbn0WD0
元請けは東電協力会社だし どんだけ利権に寄生してんだよ
147名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:17:38.78 ID:NSmGdP420
非正規労働者の拡大や解雇規制緩和や消費税増税などの国民をいじめる法律を作るが、
みなし労働時間の規制や除染手当支給の厳格化などの国民を守る法律を作らない国会議員
これで年収3000万を貰っている国会議員って要るの?
148名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:17:46.65 ID:MGH8zOe30
除染は福一勤務と違って比較的安全なとこで土掘り返してるだけと聞いた。
149名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:17:56.42 ID:JAJBw9uk0
法の厳罰化でヨシ

中抜きしたら即刻資産差し押さえ
国庫にする事
150名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:18:55.92 ID:CSx7ypME0
除染要員を国家公務員として直接雇用しろ馬鹿が
それぐらいして初めて質と量が確保される
人任せにすんな
151名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:18:58.59 ID:Fpn6ideN0
一日一万なら運送業関連のバイトでもしたほうが安心だろ
こんなんじゃ除染作業員なんて人がこないと思うけどなあ
152名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:19:06.78 ID:HluEDoKk0
除染ほど無意味な作業もないと思ったりする。ありゃ金のばらまきか
153名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:19:20.40 ID:mNTqOMLE0
どうして直接雇用しないの?
154名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:19:29.13 ID:lxbzuBbf0
国が斡旋して個人契約とか無理なん?
大金目当てに体の負担考えずに働きたいって人間は結構居ると思うけど
155名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:20:02.41 ID:dlRPfAVb0
こんな事は前々から言われていたじゃん
労基署が怠慢なだけだろ
報道ステでかなり前に、元作業員が取材に答えて暴露してたし
6次7次なんか、職歴詐称で作業員を投入してるし
何もかもが異常事態なんだよ
156名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:20:11.90 ID:Lms80rIE0
日本ではよくあること
157名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:20:13.83 ID:XyMUJaas0
こういうことには目をつぶるのが日本人の美しいあり方なんだよなぁ
158名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:20:20.66 ID:KHSxvTc60
>>151
それが、くるんだよな
中抜きされても文句も言えず逃げ出せない人が
159名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:20:22.36 ID:XcZn1NZf0
>>154
東電に通達出すだけでもよさそうだけどね
160名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:20:46.59 ID:yKZE0f8a0
>>138
別に渡したいとか全然思ってねーだろ
作業員確保できりゃそれでいい訳だから、払う金もどうせ税金で自分の金じゃねーし
大体、
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379750270/
こんな事言ってる鬼畜連中が作業員どうなろうと知ったこっちゃねーのは当然だろうが
161名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:21:02.70 ID:WSJ3TzAI0
ほんとうに除染できるなら福一だって除染すりゃいいだけの話だ。
162名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:21:18.78 ID:CSx7ypME0
少なくとも仕事がない地元民の雇用には除染作業はかなりでかい
死ぬ覚悟でやれば一生食いはぐれることがないからな
でも復興予算すら使い残すし国というか復興担当大臣やる気なさすぎ
163名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:21:19.47 ID:ARGyIAjl0
中抜き業者には懲役10年位しないとダメ
164名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:21:32.10 ID:4WScfOuP0
国が金額を公表してしまえばいいだけ
165名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:21:50.02 ID:Fpn6ideN0
>>151 すまん、一万以上だったか
166名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:22:03.36 ID:oKNWUEzg0
10人の作業員を福一に送るのに1ヶ月5000万です!!とかいう見積もりや請求も
全く考えずにOKだしてしまうんだろ?
167名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:22:49.18 ID:qr38KE+G0
福島に奴隷特区を儲ければ完璧だな
168名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:23:47.11 ID:HXSI1uVL0
ある程度の中抜きは仕方ないが、暴力団の資金源になってるやん。
169名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:23:48.77 ID:jLbjDcN10
ブラック特区を政策にできるんだから、特定ジャンルの口入れ屋稼業に制限と制裁を加えることぐらいできそうなもんだが?
そこが自民党の限界か?
170名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:24:06.22 ID:N1uPtmDd0
福島の地元に小規模な派遣中抜き業者が多い
地元対策の一環として仕事回す
人集めは難しいから、さらに投げて
そこから先が893なのかもしれん
171名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:24:20.92 ID:AsfPbYCLO
丸投げを禁止すればいい
172名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:24:40.50 ID:OIBrbIIh0
ヤクザマネー
173名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:24:55.57 ID:5CV0TJF10
だからさ、きっちり刑事罰科すなりしないとこの状況が変わるわけねえだろうが
174名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:25:14.20 ID:ARGyIAjl0
>>162
復興大臣は福島選挙区選出だから
本来ならか復興にかなり本腰が
入る筈なんだが、
省庁間の綱引きに振り回されて
何一つとして着手出来てないな
175名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:25:39.38 ID:+XEXTcgE0
安部ちゃん「ところで俺の名前間違ってない?」

http://sankei.jp.msn.com/images/news/130920/plc13092021450017-p1.jpg
176名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:26:37.53 ID:MGH8zOe30
労働基準法って確か、使う側は規制がないとギリギリまで搾取しまくれるから、
それを制限するのが趣旨じゃなかったか。
だから基準限界までは必ず下がる。
177名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:26:49.39 ID:fs4Jd/lz0
コントロールして完全にブロックされてるからね。
178名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:26:56.39 ID:aP9G2xFRO
実際には、意味のない仕事だから
割りと本当に使い物にならないやつらで
仕事のフリしてるだけだから
中抜きされてても、給料もらえるだけマシなんだろ
179名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:26:59.49 ID:aNJpkxLM0
だから営利企業である東電に対応を任せるのが間違い。

東電は会社を守るために動くわけで、国民のために自社の社員をこれ以上犠牲にはできない。

だから、お茶を濁す対応しか出来ないんだよ。
これは、東電だけの問題ではなく、営利企業ならどこでも自社の利益を優先する。
公共の利益のためといっても、それを優先して会社が倒れたら元も子もない。

だから事故対応は、国がやらなきゃいけないんだよ。

国も腹をくくらにゃいかん。
180名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:27:11.40 ID:Rll6QAKi0
元請けに雇用させたらいいじゃん
除染作業は下請けに委託禁止にすればいい
181名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:28:11.55 ID:579CKbzv0
というか3万くらい日当あてないと人なんてあつまらないよ。ほんと無能だな
自民党は。ピンはねヤクザのやりたい放題を放置してると。
182名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:29:20.66 ID:TzSPtp7xP
さすがに面倒臭くなってきた。石原莞爾読んで寝るわ
183名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:29:42.31 ID:zUMO04rT0
全国からスポットで人材やりくりしてるのに、必要な管理コストだと思います。
184名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:29:45.71 ID:H0OeYbEw0
公共事業なんてみんなこんなもんだろ。除染だけなんか特別なのか?
185名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:30:07.17 ID:mp4vxy3l0
実際ハロワいってる人間だが
なかなか仕事が見つからないので、福島の除染も迷っているが
遠方から福島へ行くにしても、宿代やら宿泊所で費用抜かれたら
そこらで働いているのと変わりがない気もした。

給与見ても昇給なし賞与なし通勤手当もなし、33万で
危険手当抜くと日当5321円だそうだ。

これはまだいいほうかもしれないが。
募集人員10名だと。
186名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:30:38.50 ID:0/LzBHOJ0
資本主義の大原則
搾取
187名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:30:46.84 ID:jLbjDcN10
ひらめいた! ふくいちを特区にすれば良い。 労働基準や中抜きルールがんじがらめの、、、
作業員に直接費用が渡って、保険も国がめんどうみれば人は集まる。
188名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:31:03.74 ID:/nFoVwH50
フルに貰うと65,000円くらいで、実際渡るのが平時には9,000円で、福一は13,000円くらいだっけ?
189名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:31:22.85 ID:YoWZRLRQ0
契約公務員にして国が直接雇用しろ。
190名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:31:42.10 ID:2ioluK6U0
中小の企業で組合を作ってそこで一括で雇えばいいのに
やろうと思えば出来るだろ
191名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:32:00.00 ID:Rg73FM/u0
×中抜き

○窃盗
192名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:32:20.10 ID:y7uXo7DY0
暴力団に流れる
193名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:32:25.63 ID:aNJpkxLM0
もう給料はペリカで支払えよ。
194名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:32:49.33 ID:kRtvlwIU0
>>185
募集要項と実際の払いが違うなんてよくある話じゃないか
195名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:32:51.60 ID:5m8YIG4Q0
景気浮揚

原発労働者急減

原発事故復旧遅れ

景気の足をひっぱる事に。
196名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:34:05.21 ID:fhoZTaRt0
じわりとわかってくるんじゃなく、
そういうことが有るのは分かり切ってるので

定期的に調査し、徹底する。それしかないよ
197名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:34:24.14 ID:tJxjqD9b0
ヤクザチョンが中抜きしてます。
198名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:34:44.24 ID:m9OG5OSk0
文書による行政指導だけではだめだな。労働基準法に「福島第一原発事故に
伴う放射能除去作業には特殊勤務手当一日一万円」という条項を新たに追加して
立法化するのが当然だろ。あと何百年も続くんだし。
199名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:35:19.65 ID:ia3L0XBM0
>>26
浮浪者の生保斡旋業者が浮浪者つれてっただけのヤクザのなんちゃって業者だろう・・。
困ったときのヤクザ頼みは、江戸の時代から続いてる存在悪として・・
200名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:35:24.75 ID:OTvH8CPRP
ったく国か東電が直接雇用しろよ。
派遣ヤクザをのさばらせるな。
201名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:35:51.55 ID:rBrpP5380
嫁に「ピンハネなきゃ福島原発に行くかなー高給だし」と冗談で言ったら
「行ったら帰ってこなくていいよwピカ毒移るしwww」とか言われた(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:35:54.33 ID:9cNI7SvB0
底辺ならぬド底辺が支える日本の危機
仕切るのはヤクザ
一般人は鼻ほじりながらネットで書き込みw
203名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:36:32.44 ID:fhoZTaRt0
どうせお前等のおやじがやってる町工場も
同じようなことしてお金をちょろまかしてるんだろ?
でも犯罪者ってほどの悪人じゃないんだよな?

絶対に絶対にこういうことは 有 る ことなので
チェックを厳しくし、徹底するしか無い
この分野はいま世間の見る目も厳しいし
いろいろなレベルで漏れがあっては困る
204名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:36:40.93 ID:3ZFr2f2k0
>>185
その3倍位業者は抜いてるよ
何回も何回も回されて
205名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:37:09.83 ID:8vjXffCO0
>>環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した。
ボク、仕事しました、てか。死ねよ。
206名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:37:56.03 ID:lLhpzfyk0
もう直接支給しなきゃダメだな
207名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:37:57.09 ID:K/5DjlWO0
除染だけの問題じゃないだろうに。。
日本は派遣のマージンが世界で一番多い国
まるで無法地帯
208名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:39:05.28 ID:6SKqpM2Q0
防護服とかマスクとか自腹でしょ
あとピカ食事もぴか水も
ぴか宿舎も
ムーデイー福島 右から左に受け流しーーーー
209名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:39:31.17 ID:9FIDiLZJ0
>>205
企業側の都合でわざと中抜きさせてるのだからポーズだけだよ。
本当に収束を考えてるなら、こんななまるぬい対応じゃないから。
210名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:39:37.57 ID:EcubQZF00
間に業者入ったら抜かれるのは当たり前だろうが。
211名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:39:50.96 ID:Rdg0+8u30
>>205
お前は仕事自体したこと無いだろ
212名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:40:43.60 ID:2EVEHUeR0
紙切れ渡して仕事してます、電話相談始めたので仕事してます、指導したので仕事してます。役所は楽でいいね。誰も結果を問われないからね。
213名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:41:26.95 ID:L1d+9rVFO
小泉時代から日本は中抜き国家
派遣社員なんかすげえ中抜きされてるぜ
東電自民党はさすがだな
いい奴隷つくってるよ
214名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:41:54.61 ID:rayy3nw50
何でこんな状況なのに、ヤクザが仕切るような孫受け土建の作業員使うか考えてみてよw

高額な日給そのまま渡せば普通に人が集まるのに、土建ヤクザをわざわざ間に入れて儲けさせるかをさw

「農業、漁業者が怒り、押しかけてきた時にはヤクザの皆さんお願いしますよ」

って事だよ。

チッソの時と同じ。
215名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:42:08.97 ID:lf+B+m1J0
作業員は非課税とかにしたほうがいいんじゃないか
216名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:42:12.70 ID:9cNI7SvB0
最悪な仕事はド底辺にまかせて
オレたちゃネットでピーチクパーチクさえずってるだけでいいんだもんな
最高だぜw
ラクちんちん♪
217名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:42:28.62 ID:lWJCNfAT0
日本終わってる。
糞しかいないな。

ナイナイするとか中国共産党並やんw
218名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:43:19.27 ID:/nFoVwH50
>>87
東電は作業員の直接雇用は出来ず、関連の派遣3社に委託というのが規則。そこでも直接の雇用はなく、そこから先は混迷している。
末実際ヤクザにでもお願いしないとと言うか、もう土方派遣のプロフェッショナルであるヤクザですら人材確保に困ってる状況らしいです。
震災直後に見た最高値は45,000円で、同時に12,800円と言うのもあり、またそれが現場の会話で金額違いすぎるのが問題になり中抜かなきゃ不公平というわけのわからない状況になった。
219名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:43:37.10 ID:DqYf7OVT0
中抜きして儲かるから企業が群がってきてくれるんだろ
本気で儲からないような比率にされてしまうと、除染人数が確保できなくなるっての

政府のやる公共事業のたぐいって経営者がまるっと数千万円儲かるようにしてることが多いよ
外車なんか乗り回してる
でもそれが事実なんだからどうしようも無い
220名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:44:47.40 ID:jH7S/F9P0
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
221名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:45:00.56 ID:xJR01AeO0
民主党を支援したNPO法人の収入になってるお…(´;ω;`)ブワッ
222名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:45:02.79 ID:8xGe8ZBOi
公共事業で景気回復とか言う俗流ケインジアンがいるけど実情が分かってないアホか机上の空論を絶叫してるだけのお花畑だよね
223名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:45:49.59 ID:ueNRMA/Qi
リアル

解雇しやすい特区wwwwwww

福島の除染作業w
224名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:45:51.80 ID:Lf/0zW1r0
>>213
人間は環境に馴れるからな。
既存体制からの切り替え時は反発が出るが、10年20年と続ければ、重労働と低賃金に馴れる奴隷が定着する。
今の若年層は、もう馴れてきている。
というか、そういう世界しか知らないから、それが当たり前だと思うんだよ。
金を使わないと言われてるけど、奴隷は余計な金なんか使わないだろ。
225名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:46:04.46 ID:oFWgiaMR0
土建業者は、ヤクザ。
国民の税金がヤクザに流れている。
あの山口組が、ここまで巨大になったのは、
自民党の土建業者への、優遇策が招いた結果だ。
226名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:46:13.07 ID:w04TN3CB0
>>1
通知や指導なんて何の効果もないってよく分かる事例だなw
役所って役に立たんのなぁ
227名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:46:18.51 ID:kkjGyq1R0
臨時職員として国や県が直接雇用しちゃいかんの?
228名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:46:52.56 ID:d3ZydXZP0
国が雇用はその後こいつらヤバイ病気になった時というりすくさけてる
業者なんまいもかましてその後を調査できないようにしてる
出来レース
229名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:46:59.57 ID:fgxj4fV70
なんで東電か東京都が人材派遣会社設立して人件費を抑える努力をしないんだ?
どうせ派遣屋からカネ取ってる族議員とかが邪魔してんだろ
230名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:47:06.14 ID:qJNEGAB/0
罰則が無いから好きにしろと言ってるようなもんだ。
231名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:47:41.02 ID:FWBncLVSO
日当5000円+除染手当10000円−タコ部屋代4000円=11000円
もうね、タコ部屋経営者儲かりまくりですよ
232名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:47:43.64 ID:wdQfta700
> 環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した。

もう中抜きを公認したも同然な感じだね
233名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:48:30.55 ID:NowhDiPz0
俺達の麻生()になっても、改善される気配もないな。
アソウ・ヒューマニーセンターも一口噛んでるのかもなー。

地元の若者を食い物にしている
麻生財閥は最高だぜ!
234名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:48:30.81 ID:AbDlfTk10
 
中抜きしたら、社長の責任(刑事的に違法)にすれば解決!
罰金は無く、福一で懲役5年以上w
235名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:48:33.69 ID:hPq4PNJg0
国側は予算が消化されていれば実行されたことになるから何の問題もない
236名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:49:14.80 ID:9cNI7SvB0
ぼ、僕何もできませんが2ちゃんの書き込みで応援します!
こんなのいけません!
悲しいです!
ふざけるなよぅ!
237名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:49:50.33 ID:bzJFeYIi0
ホームページにこれだけ払ってますって書けば
後は、マスゴミとか市民団体が何とかするはず





マトモならね
238名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:50:41.28 ID:d8HwOr550
共産党の活動資金ですねw <中抜き

だから除染なんてやらなくていいのに
共産党が自己利益のために必死になってる
239名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:50:50.79 ID:oFWgiaMR0
ヤクザを壊滅するには、先ずフロント企業から取り締まらないと無理。
フロント企業のパシリである自民党には、無理。
240名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:52:02.81 ID:aqv/qBi90
処罰しろ、改善しろ
以上
241名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:52:30.63 ID:K/5DjlWO0
>>232
話が厚労省に行ってない時点で
官僚がもみ消し
242名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:53:33.67 ID:WPGMtLo70
ハロワで何件かあたったが
この【中抜き】ほんとうに醜いから。

”5次”受けとかザラ。
大問題なのは、これは「復興資金や税金」であること。
おまいら、もっと怒っていいぞ。
243名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:53:49.32 ID:PMddpzdk0
.

日本中、中抜きだらけw


特に原発関連なんて右翼暴力団が中抜き、


右翼系がやたら電力会社や原発庇うのは、そのため。
244名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:54:31.41 ID:J3/hr6bzO
除せん作業の契約時に一筆入れさせて破ったら詐欺罪で満額ぶちこめばいいだろ
ヤクザがゴルフして詐欺罪に問えるならこれで一網打尽じゃん
245名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:55:04.76 ID:L1pjltOu0
国が期間限定で公務員として雇えよ。がんになったら一生面倒みろ。
246☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2013/09/21(土) 19:55:10.93 ID:75rflTRkP BE:105938055-2BP(3000)
>>1
>環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう
>元請け業者に文書で通知して指導した。

指導した振りしてるだけ。
改善する気ゼロ。
247名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:55:18.79 ID:KCrY4k8s0
仕事しろよ
税金使ってんだろクズが
248名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:55:46.10 ID:czk8epjA0
>>33
発電所敷地外の除染は、最初から環境省の国営事業だよ。

事業としては、完全に国の事業になっている。
249名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:56:04.96 ID:owhYKcRc0
>>1
これ中抜き発覚した企業は業務停止命令出すくらいじゃないと無くならんだろ

派遣会社っつーか人材ビジネスの連中って総じてクズ揃いなんだから
250名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:56:35.47 ID:WPGMtLo70
>>244
契約時の金額がすでにその金額。
(日当15千あれば上等なくらい)

俺はバカバカしくて辞めた。
長期滞在すれば、健康被害で死ぬかもしれないのに。

ジミン党と大手土建屋を追求すれば、わかる。
251名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:56:39.14 ID:cJSDnnEJ0
除染と福一現場作業って命懸けだよね
でも、国の為に必要なことだよね
戦争行ってるようなもの

国が直接作業員募集して直接給料支払うくらいしなよ
生涯医療費免除、特別年金付で

もちろん、チェルノブイリみたいに後で国がしらばっくれるのは禁止
252名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:56:41.37 ID:2jeo8SfJ0
元請下請けって労働者集めるのにそんな階層構造いるのかよ
どう考えても無駄以外の何物でもないわな
253名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:56:57.70 ID:r9YZ2CWO0
経営者を逮捕しなけりゃ無理なんだよ
とっとと逮捕しろよ
254名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:57:18.15 ID:TUKzLGAD0
ひどいもんだ、この国はすっかり狂っちまった
255名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:57:29.05 ID:Go2K5nbp0
だから厚労省がホームページで賃金を公開すればイイだけ。
税金使ってるんだから一人当たりの賃金公開しろよ。
256名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:57:33.21 ID:biogGk6i0
>>242
そういう仕組みを作ったのって自民なんだよなあ

派遣は良いとしても派遣会社が更に派遣して、
何もしてないヤツがピンハネする仕組み

派遣法を改正した時に、絶対に禁じるべき仕組みだったよね
257名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:57:53.11 ID:DifBYBUg0
>>1

                           , - == 、、
              ,. ===、、 o  ○ o. i   汚  :::ト、
            _,/  汚  `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l   染  :::ト、\
           //  染  .::::/ 汚:::!===l   水  :::|ス. ',
          /./  水  .::::/ 染::::l 汚 .|  __ _ __ _::::|}ヽ l-、
        .,ィク ,'..__    .::::/ 水 ::::l 染 :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l  水 `'::┬‐--<_  } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ / ;';';';'; ::\
    ./|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|  (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾ ー '´' ; ' ';';';'; :/ヽ、
   / ,ノ ; '; '; '; ';' ;'/  /ヽ、二ニ-イ  ヾ T ¨´ ,/;';';::`、. \御用学者〈:: .
 /  i ; バ官僚';'/ , イ.: 政治屋 :!   ヽ`ー‐'"財怪' ;ヽ   \ ' ;'; ';'; ';';!:: .
258名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:58:19.26 ID:d8HwOr550
共産党が必死だなぁ

つまらんスレだ
259名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:58:43.36 ID:eMr1zPQ90
除染活動証明を出すようにして、
特別手当は、県か国の窓口で支給されるようにしたらどうだ
260名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:58:45.68 ID:czk8epjA0
>>241
労働基準法上の違反ではないから、厚生労働省の問題じゃないんだよな。

>国直轄除染地域
における、発注者としての環境省が、受注者である元請け業者に依頼しているだけ。
261名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:58:51.38 ID:PgH3LZDn0
おまえら官僚はグルだったくせに、いまさらわざとらしいんだよ。


俺のアメリカ移民だけは確実に行えるようにしとけよ。

おまえらのクソぶりにはうんざりだからな。
262名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:59:06.67 ID:cb+JdIZOP
除染予算1兆円で2割懐にポッポでも2000億円

ヤクザ旨すぎやめらんねーーwwwww
263名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:59:20.11 ID:hZ1vojIH0
そこまでして復旧作業をしなくてもいいぞ。やめちまえ。
264名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:59:26.06 ID:K/5DjlWO0
国一も受からん
大企業にも入れん
そういう輩が始めたのが
他人の仕事の中抜き

つまり派遣業
賤業な
265名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:00:03.11 ID:oGeNLDUf0
自分の売り上げを全て受け取れないから中抜きって理論はおかしいだろ
社員の売り上げは会社の物で、労働者は会社から給料を貰う
ごく普通の会社と同じ仕組みだ
266名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:00:20.16 ID:PdwVn/zYO
法律で取り締まりなよ
利益の分配も成されなければ
少子化問題にも直結するでしょ
267名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:00:54.41 ID:ueTvZcD6O
賄賂貰ってるから逮捕できないんだろ
適当に鼻くそほじりながら調べるだけ
268名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:00:59.72 ID:PMddpzdk0
>>252
米を日本国内に流通させるために40以上の業者を通ってきたりなw


日本って、何から何まで中抜き大国。

中抜き連中が政治家と繋がってたりもする。


なので、どんなに非効率でコストがかかっても改められない。市場原理も働かない

東南アジアの未開国家みたいな部分が未だにあるんだよ
269251:2013/09/21(土) 20:01:32.32 ID:WPGMtLo70
もう少し言わせてくれ。

しかもそこから、
住みこみ(相部屋)の寮費やら食費やら(3千/日)
保険料やら、下手したら移動の「交通費」(片道10千とかw)
引かれるんだぜ?ピンハネ業者、ふざけんなよ。
270名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:01:53.96 ID:zmkeUYOU0
除染、廃炉に関しては
何十年後に被爆による労働争議
を予想されるので、色んな会社を混ぜて
責任回避の二重構造にしてるって話しもあるしな
271名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:02:06.43 ID:KEpHs+ZJ0
搾取

非正規就労:抑制した人件費を。企業と派遣事業者の利益に付け替えられる手段。
合成の誤謬:搾取が一私企業から全社会領域に波及し、経済が機能不全に陥ること。
Low Cost Slave(低賃金奴隷):経営環境によって賃金を増減するシステムの不可欠要員。
世論合意:メディアの暴力性が形成する生活保護費削減の社会的コンセンサス。
竹中平蔵:派遣労働法を改正し、現在は人材派遣会社の会長職を務める元政治家。
円キャリー:年間30兆円ベースで削減した賃金をプールし、国外の投機で運用すること。
消費税:徴収額を多国籍企業と富裕層の減税や還付金などの各種優遇に用いる制度。
トリクルダウン理論:金持ちを優遇すれば景気が上向くという市場原理主義者の詭弁。
ILO(国際労働機関):労働条件の後進性が非難される日本が常任理事を務める国際団体。
児童人口減少:労働者派遣法改正を要因とした晩婚化によって進捗する社会現象。
プレカリアート:構造改革によって現出したフリーターや非正規社員などの「新貧困層」。
労働者派遣事業:2000年初頭から3倍にまで業容を拡大した成長産業のひとつ。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
272名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:03:50.26 ID:t9qKuopS0
金払う奴が強いのでどこもかしこも中抜きだらけ。
どの業界でも川上ほど丸裸。
273名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:04:02.44 ID:8seh2cUd0
小泉がやった派遣法改悪がこう言う形で跳ね返ってくるとはね
いまさら変えようがないから中間マージン取り放題で安い給料で請負の連中を派遣して
893や893崩れの連中がまだまだ肥え太るさw
274名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:04:27.25 ID:ARGyIAjl0
余りに無軌道な中抜きを取り締まる
法整備をしないと
このままじゃ竹中平蔵が
美味しい思いするだけだからダメだな
275名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:04:27.02 ID:DqYf7OVT0
政府自体がこれを容認してるからどうしようも無い(自民にしても)
市民がデモでも起こして猛抗議すればさすがに動くだろうけどな
276名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:05:15.97 ID:/5VUVYxI0
福島は永遠に住めないのだから、毎月10万@1人の補償を死ぬまで受けるわけだ
277名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:05:58.99 ID:Ri1tq5y10
この国はやっぱおかしいよ。
民主も自民も何の手も打ってないじゃないか。
278名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:07:16.10 ID:Fpn6ideN0
汚染水漏れより、こっちのほうが国の指導力が問われてると思う
汚染水漏れなんて時間と金をかければなんとかできるけど、こういう問題って全然解決できそうにないじゃん
279251:2013/09/21(土) 20:07:22.06 ID:WPGMtLo70
【除染特別手当・相応の給与】
  ↓
(一次中抜き)→これがいるのか?
  ↓
(二次中抜き)→これがいるのか?
  ↓
(三次中抜き)→これがいるのか?
  ↓
交通・寮費自腹の犠牲になる労働者
(日当は深夜コンビニに毛の生えた程度。
「契約書」でがんじがらめ、万一死んでも‥みたいな項目)
280名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:07:57.36 ID:cb+JdIZOP
政府とヤクザはずぶずぶなんです。
これが美しい国日本の実態。
281名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:08:10.71 ID:K/5DjlWO0
>>277
財務省、厚労省の闇
そして敢えて縦割りにして問題を
矮小化するこの国の行政の仕組み
国家まるごとブラック
282名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:08:18.37 ID:GDQEjdV50
ちゃんとしろよ
ヤクザに金撒いてんじゃねーぞ
糞安倍
283名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:08:24.00 ID:Qs8nj2uu0
東電の正社員が作業すればいいだろ
人件費も浮くからその分を被災者への損害賠償に回せばいい
福一で作業してるのは寄せ集めの浮浪者とかなんだから
特殊な技能も何も必要ないんだから誰でも出来る仕事だよな
284名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:08:26.79 ID:PgH3LZDn0
>>277
NTTをみれば分かるだろ?

全部官僚がグルなんだよ。朝鮮系893もグル。


とりあえず、俺は二度とこいつら乞食エリートたちとは関わりたくないからな。

敵のほうが嬉しいくらいだ。
285名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:08:35.60 ID:v76WCsFu0
2次受け以降禁止でよいのでは?
286名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:08:36.41 ID:6/9WtYoN0
この国は何度でも甦るよ。灰から蘇る不死鳥のようにね
まあ胚という名の月に帰らねばならないのは罪人なんだけどね
それでも天(女)の羽衣(胚)を求めずにはいられないほどには
下衆が醜悪なのは事実であるな
287名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:09:05.71 ID:fpRZHlpd0
>>275
もうこの国キチガイやなw
血税ヤクザに垂れ流しw

政治家って必要なのか?w
288名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:09:18.18 ID:zd9y31cs0
除染に限らず派遣業の中抜きなんて普通にあるだろ。
ゼネコン型のビジネスモデルじゃ仕方がないことだ。

しかしまぁ、大元は90万払ってるのに作業者は
45万で作業してるんだからな。管理費とかバック
マージンとか放置してる大元も悪いわな。
289名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:09:55.83 ID:QrJ/onX40
中抜きで原発作業員を斡旋していた原発ヤクザが、
そのまま除染事業にスライドしてきたんだろうな
290名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:09:58.00 ID:ARGyIAjl0
>>286 お前が一番の下衆って判るわ
291名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:10:26.01 ID:blI927NLP
これがアベノミクスですよw
292名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:10:26.42 ID:0t8bQpNJ0
つうかピンハネ業者の実態って判ってないの?
明らかにしたら全て東電関連企業でしたとかってオチ?

 東京電力
  ↓
東京電力うそぴょんホールディングス
東京電力何ちゃらソリューション
東京電力○△ファシリティー
東京電力××サービス
関電工○○ネットワーク
関電工ほゃららメディア
以下略

水飲み鳥みたいな流れじゃないよな?_
293名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:10:30.37 ID:F+3yYoAk0
国が管理すりゃいいだろボケが。
もう死ねや。
294名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:10:45.92 ID:K/5DjlWO0
>>288
90なら本人受取は25%程度
手取りで20無いよ
295名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:11:01.91 ID:G/00HGqJ0
元請け業者に文書で通知かー

やる気あるなー
296251:2013/09/21(土) 20:11:15.99 ID:WPGMtLo70
これはもう駄目かもわからんね。

賃金そのままで、消費税上がったら。
一萬円バラまいたところで‥
297名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:11:26.42 ID:PgH3LZDn0
>>288
おまえも朝鮮のクソ文化に巻き込まれて同じ事が言えるのか?

とにかく、俺はもうこの国とはご縁を切らせてもらう。

ホント、ふざけた国だぜ。クソの九大に土地の寄付なんてすんなよ、ホントにな。
298名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:11:54.06 ID:8seh2cUd0
>>292
2次請け3次請けならまだしも
9次請けだの10次請けだのの話だし調べようがないじゃんw
299名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:12:52.71 ID:5oHdw9Hj0
これを無くせば、原発事業も明るくなるんだけど・・・
300名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:13:15.24 ID:2KphqRgy0
こういうのは、下請規制しないと駄目。
下請に投げて、放射能のリスクを回避し美味しいとこ取ろうとするが必ず出てくる。
301中国煤老板炒日本股票 ◆adx/DnJxrSpt :2013/09/21(土) 20:13:53.86 ID:MlqYmn8/0
wo you hen duo qian
302名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:14:34.10 ID:WPGMtLo70
>>292
東電関連会社というより、

もっと裾野が広い、公共事業の息のかかった
土建屋連中ですよ、某S建設の3次受けとか。
関係者が個人で「派遣」立ち上げて
さらにその下請けに入ったり(本店連絡先:携帯wとか)

そういう「事業」の情報が入ってくる
ジミン政治家・建設官僚とズブズブの人たち。
303名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:14:50.78 ID:hZ1vojIH0
政府自ら再稼働のチャンスを潰している。
304名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:14:51.13 ID:fywKlYX/0
民主時代にとっくに起きていた問題が事が今頃になってやたらと騒がれる

身元調査と被ばく線量管理が極めて杜撰で中抜きも酷いと
まとめて問題点がかなり早い段階から指摘されてたのに
何故かまともな実態調査も無くほぼ口頭注意で済ませて終わりって不自然な行政対応ばっかりだった

民主時代から起きまくってた杜撰徐染もマスコミは民主の下野が見えるまでろくに追求してこなかったしよ
305名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:15:01.23 ID:Bk6tvYC2O
日本らしいビジネスモデル。
こんなの原発だけじゃない、会社組織だって汗もかかない人間が出世して、給料も高いだろ?

このインチキ構図がなくならない限り変わらないだろうね。

美しい国日本!らしい展開だな。
そりゃ汗もかかず嫌な事や危険な事もしなければ美しいわな。
306名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:15:10.27 ID:K/5DjlWO0
S水とか
307名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:15:26.82 ID:oGeNLDUf0
従業員は自分の会社と契約している
そこに中抜きなんか存在しないわけ

除染手当を渡したいなら、国から直で労働者に1万円を渡せばいい
308名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:17:16.10 ID:TH+hrsUd0
税金の使い方はこんなもの
309名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:17:29.67 ID:nTCTGEcb0
旧労働省関連部局は全廃でいいよ。
やる気ゼロ。人件費だけかかって存在価値マイナス。
310名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:18:21.60 ID:ARGyIAjl0
>>307
結局それが一番の解決方法

国は除染担当者に直接手当を支払うべき
当然健康管理も直接行うべき
311名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:18:28.05 ID:8seh2cUd0
>>307
郵政が国営やら公社だった時代みたいに準公務員扱いで契約社員抱えないと難しいかもね
312名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:19:10.29 ID:3Q+f8IxJO
除染公務員になりてー
313名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:19:34.25 ID:W3cdEdzZ0
詐欺で刑事告訴しろよボケ
314名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:20:07.62 ID:WPGMtLo70
>>307
そういうかたちならいいのだが、

その下請けの怪しい「中抜き個人事業主」と
最悪「請負」で契約させられる。

で、タコ部屋に詰められ、寮費も搾取され、
日当一萬チョイほどで働かされるわけ。

それならまだ、深夜12時間・2交替の
工場やったほうがマシ。
315名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:20:13.20 ID:0Yvrg/EF0
世の中全部、国から給料をもらう仕組みにしたらいいよ。
これでブラック企業問題も解決だ
316名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:20:41.27 ID:CkI1X2Di0
なんで、業者名を挙げんのだ?
317名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:21:01.39 ID:Fpn6ideN0
国が直接雇うとなると独法みたいなものを造ることになるけど現状よりは圧倒的にましだろうな。
一日1,2万なんてことはなくなると思う
318名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:21:36.12 ID:K/5DjlWO0
>>316
厚労省の闇
319名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:22:11.27 ID:rayy3nw50
敗戦後の日本国支配層は、金のためなら国を売る奴ばかりだ。

ああ、なるほど! 一見日本人に見える外国人が適任だなw

売国という罪の意識も持たず、日本が潰れても、金を握って帰る国があるわけだらな。

欧米は、昔からそういう統治方をしてきたもんな。
320名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:22:14.09 ID:P/+GxzoU0
この国は腐ってる
321名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:23:04.39 ID:PgH3LZDn0
九大の新校舎は創価学会が不正なJAL再上場で獲た金を寄付されて出来たと

世界中に大々的に公表すれば面白いなw



ホント、とんだとんでも国家だぜ。まさしく「偽日本国」だったなw
322名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:23:15.92 ID:O09Hj4SD0
>>317
しかし今はあらゆる分野で、独法が中抜き団体という笑えない状況だからな…。
323名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:23:31.99 ID:n2410Q+Z0
日本の人材派遣はもともと筋者のしのぎで
人集めが難しいところほどその筋ばかりだもの

読まずに捨てられる文章を承知して出している
お役人の責任だわな
324名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:23:40.51 ID:hPIO220D0
どうせ作業員がそこらで買ったディスポーザブルマスクと軍手ぐらいしか身につけてないんだろうw
325名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:24:03.21 ID:dol+xDkw0
共産党にがりがり突っ込まれて海外にバンバン不祥事流されるぞ
スキを作るな馬鹿
326名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:24:48.72 ID:KosCTC6m0
こんなの東電が日給3万で直接募集すればあっと言う間に解決するわ
327名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:25:38.71 ID:WPGMtLo70
>>323
そこらへんの「官僚腐敗」はすさまじいと思う。

共産党とかのへなちょこ追求では間に合わない。
フリーのライターは東京湾に浮かぶ。
(身元不明の死体事件が一番多かったのは「小泉政権」の時)
328名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:26:09.67 ID:XzhhdHGu0
企業が元気になれば日本全部皆ハッピー   by 自民党
329名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:26:33.05 ID:eEqmckPM0
きちんと支払わないときの罰則を厳しくしないといけないんだろう
刑事罰では懲役刑、法人では元請けも業務停止処分とか
330名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:26:54.88 ID:jn/kRxVB0
基本、3分の1は、中抜きすることが業界のルールだからね。
下請けの回数が増えるごとに、どんどん目減りするのは当然。
331名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:27:40.51 ID:pwAbUO6n0
放射能汚染除去するために、なんと5兆円も税金がかかる予定。
究極のバラマキ予算、地元の建設業者は大儲け。
自民党デタラメ原発のコストは、デタラメ。原発事故を起こせば、コストアップは
当然、自民党とマスコミのバカは、デタラメコストを発表していた嘘つき自民党
原発。除染費用だけで5兆円、住民避難にかかわる費用は?
半径5キロ圏内は、人が住めない地域の家、建物の損害賠償は?
放射能汚染物質のごみの処理費用とごみの捨て場の費用は、、、、。
人体に放射能汚染による被害はの補償費は、、。
332名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:28:04.35 ID:czk8epjA0
>>292
>>1のスレの最初に書いてあることが読めないのかな。

>国直轄除染地域

発注者:日本国(環境省)
↓入札
業務委託先:○○株式会社(元請け)
↓再委託
下請け会社:○○会社
↓雇用契約
作業員
333名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:28:40.25 ID:hZ1vojIH0
自民党自ら終わらせようとしてるんだから反原発派は黙ってみていればいい。
334名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:29:33.36 ID:kxuRco1J0
893と東電による税金泥棒利権
335名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:29:38.67 ID:K/5DjlWO0
>>332
下請け企業が何段にもなってるってことじゃろjk
336名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:30:03.47 ID:RrqfRwrg0
>>1
>1日1万円の特殊勤務手当(除染手当)

この特殊勤務手当分だけは実際に作業に当たった人間に国が直接支払うようにすればいいだけだろ。
337名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:30:26.15 ID:PgH3LZDn0
九州大の新校舎には我が代々の土地が使われている。

恨み憎しみの台詞に変わらぬよう、せいぜい気をつける事だなw

我が一族は呪われた家系かもしれんが、

俺には神道・黒住教の神主の血筋も入ってるからなw

俺はKAMIKAZEという言葉をはったりで言った覚えはない。

義塾の清家も、片山義博も心に留めておいた方がいいかもなw
338名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:31:36.72 ID:DqYf7OVT0
>>329
建前はそうなんだが、
実際に罰則をかけるととんでもない企業がしょっ引かれる羽目になるし、
企業が大もうけできなくなるから参入したがらなくなって人手不足に陥る(=除染が進まず政治家の責任者の責任になる)

金をばらまいてでも作業を進めた方が、責任を取らずに済むからこういうのは放置される
339名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:31:49.29 ID:d3ZydXZP0
コネさえあれば人夫派遣は儲かるからね
なかなか荒くれや切羽詰まった人集めるのは大変な作業ではある
340名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:32:08.25 ID:bsYlRbhN0
なんで東電が直接雇わないんだ
341名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:32:35.49 ID:rayy3nw50
確実な資料で、足元の「 常 識 」に疑問を抱こう。


※ 覚醒剤130キロ、大麻2トンを密輸した 警 察

北海道警察 悪徳刑事の告白 
 
 恥 さ ら し (講談社) 元警部・稲葉圭昭(著)

警察史上最大の不祥事として警察小説のモチーフとなった「稲葉事件」の当事者が北海道警察の闇をすべて明かした!
342名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:32:36.45 ID:JA+a3Wef0
除鮮もやってくれ!
343名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:33:33.60 ID:tFYabPok0
中国を笑えないな
344名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:33:33.85 ID:u7wVdF4N0
原発が爆発した当初は中抜きほぼ無しの日当40万とかいう数字が踊っていたのになぁ。
一応表面上は収束して作業員応募者も増加したから労賃単価も下がるとはいえ
いくらなんでも最盛期単価40万円から今現在1万円は抜きすぎだろ
345名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:33:50.82 ID:KHSxvTc60
>>340
なんかあっても責任とらなくていいように
請け負いしてるところの求人みてみるといいよ
346名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:34:16.83 ID:WPGMtLo70
>>336
それだけでは解決しない。

ブラック業者はその手当の替わりに
「日当5000円」を提示してくるだろう。

リスクを冒す本来の労働者が、
しかるべき「危険に伴う給与・手当」を貰えない問題がある。

しかも、おまいらにトドメを刺しておくと、
「地元住民」には「除染とか、表面の土地を薄くさらって
こんなことをして何になる?」と理解を得られていない。
347名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:34:49.22 ID:K/5DjlWO0
>>336
全然解決になっていない
348名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:35:19.21 ID:hb4EErcp0
一度警告されて1年経たない内からこのザマかぁ
余程のブラックしか集まらねーんだろうな
349名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:36:40.73 ID:acfpFVMa0
国か 東電が直接雇用しればいいのに・・・
350名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:36:53.45 ID:hZ1vojIH0
世間の原発に対するイメージの失墜とか全然考えてないのかよ。
351名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:36:57.93 ID:YGtNi/Bl0
https://m.facebook.com/permalink.php?story_fbid=330570683709364&id=314327765333656
首相官邸 2月13日
「頑張った人が報われる社会」、これが私の内閣が目指す経済政策の目標です。
安倍内閣が放った「三本の矢」が、企業の利益や株価を上げることにとどまってはなりません。
頑張って働く人の所得を増大させ、一人一人の暮らしの向上につながるかどうか、これが私の経済政策の成否を決します。


おまえら安倍ちゃんがこう言ってるぞ!
このニュースを安倍ちゃんのFBに届けて一気に中抜き解消だ!!
352名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:37:02.83 ID:6TfIl2nv0
誰も責任なんか取らず、どう解決するとも示さず
うーとかあーとかモゴモゴと誤魔化して
みんなが忘れてくれるのをずっと待つ

これで解決!
353名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:37:45.71 ID:Hzd+XwIP0
1日4万円のはずなのに現場作業員は7千円wwwwwwwwwwwww
間にヤクザが噛んで2万円抜いた後に派遣会社が13000円抜くんだろww

低賃金でガンになる作業員たち。
354名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:38:00.37 ID:RrqfRwrg0
>>347
直接渡せば特殊勤務手当分は確実に作業員の手にわたるだろ。
355名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:39:00.87 ID:42/nFHFv0
除染をやめればすべて解決。
そのカネを移住費にまわした方がいい。
あやしい企業や人がわらわら集まってくる除染ゴールドラッシュ状態だからな。
歓楽街がにぎわうのもあたりまえ。
356名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:39:38.13 ID:7+MFhYF70
国賊ブラック経営者どものは、もはや何を言ってもムダ。

そういう奴らは、決まった時間に通勤しているから、帰り道を待ち伏せ
「天誅」を加えるしか、この国の民を救う道は無い。
357名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:39:38.01 ID:hlfk+dxu0
自民は派遣全面解禁だろ多重下請けの福島を日本の標準にしたいんだよ
358名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:39:39.30 ID:jr3jUWzHO
除染なんて無駄。土方の現場知らねーな。
「除染、あーかったりーな。人の居ない所で涼んでよ。この土どうする?線量計らないところに棄てとけ。」
こんな感じだよ。中抜きも問題だけど除染自体に意味が無い。
住居周りを使命感があるボランティアに任せた方が安上がりだわ。
359名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:39:45.09 ID:K/5DjlWO0
自民党、政府の頑張った人認定基準は

・個人献金額
・納税額
・天下りを受入れるか?

こんな所

現場で死ぬほど頑張ってるやつなんか
全く関係ない。
それが美しい国
>>354
解決には程遠い
360 【東電 79.2 %】 :2013/09/21(土) 20:40:17.48 ID:MgegRFje0
スピンスピンスピナムーブ
フエーヤーチョ
361名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:40:38.02 ID:+dl8r2720
取り締まれよ。
所詮自民政権も民主と同レベルなんだな・・・
362名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:41:20.91 ID:RrqfRwrg0
>>359
解決しているものを解決していないといわれても困るわw
363名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:41:44.94 ID:Fpn6ideN0
この件は除染事業に限らず、廃炉や汚染水管理ででも問題ありそうな気がす
364名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:42:12.50 ID:K/5DjlWO0
>>362
現行では行き渡ってない
解決してる?
阿呆
手当の問題だけで考えても解決していない
365名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:43:11.53 ID:CCXXkHkTP
こんな事ばっかやってるから若い人も誰もが、働かなくなる
アホらしいよな、つか気の毒すぎる・・
366名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:43:16.69 ID:WPGMtLo70
あとはおまいらの行動次第…

「行動してるおまいら」を見かけたら
俺はだまって加勢する。
367名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:43:19.65 ID:QOCvmYjM0
>>1
いいえ。
1万円はちゃん渡してます。
ただし、正規の日給を渡して無いだけ。

日本人が腐って来てるから仕方が無い。
368名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:44:27.02 ID:dFPzsEFt0
原発作業なら日五万は欲しいっしょ
369名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:44:35.70 ID:RrqfRwrg0
>>364
現行で手当が中抜きされてしまっているのは、直渡ししていないのが原因な。
わかるか?
370名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:44:39.64 ID:biDq8sjm0
中抜き奴隷の情報は完全にブロック出来なかったなww
371名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:44:59.21 ID:kRtvlwIU0
>>358
東電が望んでる除染作業自体がそういうことなんだから、それでいいんだろ
本当に使命感のボランティアが除染なんて始めたら、
汚染された土を富士山より高く積んでも終わらないぞ
372名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:45:37.83 ID:l1YBgot80
どんなカネにでも群がってくるヒルのような連中がどこにでもいるってことだね
373名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:45:38.56 ID:K/5DjlWO0
>>369
オマイは
「解決してる」
と言ったが手渡しすらされてない。
その時点でオマイの立ち位置がよく分かる
374名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:46:33.99 ID:zmkeUYOU0
除染、廃炉に関しては
何十年後に被爆による労働争議が予想されるので、色んな会社を混ぜて
責任回避の二重構造にしてるって話しもあるしな
375名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:47:20.80 ID:RrqfRwrg0
>>373
は?

この特殊勤務手当分だけは実際に作業に当たった人間に国が直接支払うようにすればいいだけだろ。

と言っているわけだがわかる?
376名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:48:23.05 ID:mNKnaZ+rO
有事なんだから自衛隊を総動員すべきでは?
自衛隊なら中抜きも不正も難しいだろ
377名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:48:27.43 ID:aDjaIhT/0
>>349
直接雇用したら自分達が現場に行かなきゃならんでしょ
そうなったら退職者続出で終了ですわ

国も東電も安全にコントロール出来てないのを自覚している
だからこそ直接雇用しないんだよ
378名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:48:41.20 ID:cstuyYSbi
ちゃんと払われてるよ、実際の作業員の手取りは1日12000〜15000くらい。
379名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:48:55.25 ID:iJHk8X31P
自衛隊に採用して、自衛隊がやればいい。

その方が効率良いだろう。
380名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:49:00.84 ID:4BnMTJUk0
>>13
臨時的に公務員化すれば良いだけ
381名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:49:25.58 ID:wYguGY7A0
本気でやる気があるなら特殊勤務手当をクーポンとかにして末端に確実に渡る形にすれば簡単に解決する問題だよな
こんなん中学生でも分かることなんだから官僚とかが分からないはずがない
単にやる気がないだけw
382名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:49:32.03 ID:9WCx8sFi0
間違いなくITみたいに二時受け〜五時受け状態だね。そして強引に業者は請負にして合法と言う派遣法無視の形骸化状態。
誰が悪いって?

国でしょ?
383名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:49:33.99 ID:AP8Fag/S0
中抜代は1000円までと制限すれば
384名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:51:38.28 ID:4BnMTJUk0
>>378

安いなw

国から1万別に出てるなら2万行かなきゃ
385名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:51:53.63 ID:wYguGY7A0
>>378
そこから1万円(特殊勤務手当)を引くといくらになるんだ?www
とんでもない低賃金労働じゃねえかwww
386名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:52:42.98 ID:kRtvlwIU0
>>378
そこから寮費とクリーニング代と食事代その他もろもろ引かれたいくら残るのよ
387名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:52:47.13 ID:K/5DjlWO0
>>375
現時点では解決していないだろうが
オマイは「解決してる!」と言ってるじゃんw
388名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:53:24.20 ID:uV+n8Q850
まあなぁ。これは結構潜在的な問題。

規制値の被爆線量で交代してると、大体3ヶ月から半年くらいでもう除染作業出来なくなる。
そういう新人どもがとっかえひっかえ来るところで、ろいろ教えるのは骨が折れるし、
仕事の手順とか間違われて、せっかく片付けて排水溝つけたところにコンクリ流されたりしたら、シネとか思うだろ。
ある意味授業料的な意味合いの中抜きはあるともう。

ただ、現場監督みたいな奴も素人の入れ替わりでやってる業者もあるから、そういう場合はかわいそうだな、と思う。
自分より年下の監督が、的外れなことキャンキャン言って、コイツ埋めようかとか思うこともあるだろう。

まあ、とにかく正当な対価は払われるべきだと思うよ。
中抜きだけしてる奴は、マジで人の心がない。
389名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:53:34.09 ID:4DMdwFxt0
この前の台風と大雨で除染できたんじゃないのか?
390名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:53:48.15 ID:bGV5TMuI0
国が雇用しろよ
391名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:54:28.70 ID:JHfB0pOx0
盗電が中抜き業者との契約を打ち切ればいいだけなのにね
それをしないということはお察しで
392名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:06.60 ID:aDjaIhT/0
>>376 自衛隊も問題がありまして…
要は先の戦争で馬鹿やりやがったから
軍事裁判ができない仕組みになっている

よって「敵前逃亡」しても裁けないんだよ
だからこの場合福島に派遣命令しても「辞めます」っていえばそこでおしまいの話
勿論そんな奴は少数だと思われるが
全体の士気低下は避けられずこの問題を蒸し返すことにもなるわけで…
例のヘリ水作戦もこの点で大揉めに揉めたのは有名な話
393名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:26.14 ID:WPGMtLo70
>>382 の通り。IT業界のピラミッドも大変醜いよね。

>>379
不正は無くなる可能性があるが、
立派な自衛隊員の皆さんを
被曝させるのも気が引ける。
有事の時に敵国を殲滅してもらわねばならない
貴重な職業軍人より、
ボーナスを抜けぬけと貰ってる東電の「正社員」にやらせるのが正解。

「正社員」が退職、知ったこっちゃない。
そうなれば「東電」を解体・別会社に割り振ればよい。
394名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:56:29.67 ID:66noYd/wO
何故地方自治体が直接に雇用しないんだ?
395名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:58:26.84 ID:RrqfRwrg0
>>387
お前が俺の、

この特殊勤務手当分だけは実際に作業に当たった人間に国が直接支払うようにすればいいだけだろ。

というレスに、解決には程遠いと言ったから、
この方法で解決していると言ったわけなんだが、
見当違いのすっとぼけたレスして言い訳するとは恥ずかしい奴だなw
396名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:58:44.79 ID:KHSxvTc60
よっぽどアカンってことやな
従事者は健康そこなったら泣き寝入りだろう
その請け負い業者は3年後にはなくなってるぞ
。。。と、ここまでは俺の妄想
おっとこんな時間にめずらしい来客だ
397名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:59:11.59 ID:+Tj9K5tJ0
現場の人間を直接雇用できない会社には発注しなきゃいいだけの話。
入札条件が厳しすぎるんだよ。
どうせ資本金何億以上で過去数年黒字の会社、とか条件つけてんだろ。
398名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:59:34.00 ID:tSXQKXXk0
中抜き分の返還要求しろよwwww
399名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:59:49.43 ID:iJHk8X31P
>>393

指揮系統は 自衛隊幹部がやって


今の作業員を地域限定の準公務員として雇えばいいんじゃないかな
400名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:59:57.41 ID:LrE83pBA0
ジャアアアアプwwwww
401名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:00:13.68 ID:DjZ7y+5o0
ヤクザ
402名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:00:48.74 ID:wWjHs4VY0
な?民間なんてクズしかいねぇだろ?
大きな政府こそ最高なんだわ
403名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:01:27.55 ID:RrqfRwrg0
>>378
>実際の作業員の手取りは1日12000〜15000くらい。

ってことなら、

日当2000円〜5000円。
手当1万は国から直で別途支払い

とすればいいだけ。
404名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:01:43.26 ID:uV+n8Q850
>>393
それは良いかもな。陣頭指揮は東電正社員が交代で取れば良い。
交代しなきゃいけない被爆量レベルなら、正社員としたら当たり前の税金みたいなもんだよ。
405名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:02:13.95 ID:zDuK0uba0

朝鮮人は日本人の奴隷とでも言いたいのでしょうか?
ワシントン大行進は黒人奴隷解放運動です。

まだ強請りたかる気満々。
★朝銀事件(在日本 朝鮮信用組合協会破綻で日本の公的資金★一兆四千億が導入された事件)


9/22日
●差別撤廃東京大行進 ●やるそうです
この在日朝鮮人のデモ行進を以前から☆新聞雑誌・赤旗等が取り上げています。

50年前25万人が参加した●黒人キング牧師の人種差別反対ワシントン大行進を付せて記事にしています。
慰安婦や強制連行・南京虐殺を捏造したのと同じ手口です。

日本での在日朝鮮人は奴隷ですか?
税の免除もあり今日本での☆高額所得者には在日朝鮮人が沢山います。

☆在日朝鮮人が行なっている主な反日デモ
反天皇制デモ(皇居や靖国神社の周辺で昭和天皇を骸骨に見立てたオブジェなどを掲げてデモ)
慰安婦デモ(謝罪と賠償を求め外務省を人間の鎖で包囲したり新宿などでデモ行進)
反原発デモ(官邸前や国会周辺で太鼓などを打ち鳴らしたり原発に近づき抗議したり)
反米デモ(沖縄や岩国などで米軍基地に抗議デモをしたりフェンスに悪戯をするなど)

http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/aritayoshifu_with_yakuza_uvs130515-001s.jpg
民主党 有田ヨシフとしばき隊

https://twitter.com/aritafanculb 在日特権を守る会 ★生保減額反対デモにも出没
1. 有田議員ファン・李博明在守会会長 ‏@aritafanculb 9/14
http://youtu.be/3BVRu_RuRvo  
「在特会は悪くない」「アレはヘイトスピーチではありません!」と言い切る女。
全く言い返せないのがくやしいい!!プギー!!野間さん助けて!!
406名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:02:26.51 ID:K/5DjlWO0
>>395
解決してないから問題になってんじゃん
日本語分かりますか?
解決するだろうは仮定だろ
407名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:02:34.64 ID:9WCx8sFi0
>>379
>>399

自衛隊は本来そういう仕事をする部門じゃないよ。
君達はは自衛隊に何でも屋をさせたいのかい?
本来の業務で尖閣でスクランブルしてるのに。
408名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:05.45 ID:8vPdMWUY0
直接やとった責任問題って何が考えられるの?
体調が悪くなったり病気になったときの心配?
本人たちにしたら直接雇ってもらって全額もらったほうが文句無さそうなんだがな
409名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:13.58 ID:zmkeUYOU0
大きい会社が雇用すると
十年後ぐらいにガンになったから
保証しろって裁判起こされるの確定だから
数年で潰すダミーを入れまくってんの

でも被爆賠償は百年後ぐらいに
東電がはらうことになると思う
410名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:32.22 ID:G+5uMD6O0
>>1
 >より悪質な中抜きも多いとみられる

このように他人事のように言うのが公務員の特徴。

 >環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した。

これで仕事になる役人の世界って!
411名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:40.34 ID:Tg221e1F0
7次下請けとかって、せいぜい一年で是正されるとおもってたけど二年以上放置なんだな
なんなんだろうね
412名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:42.52 ID:VjKKL7Ul0
何で国や自治体が直接雇用しないの?
413名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:56.63 ID:r9YZ2CWO0
余計な事ばっかりしてる暇な公務員でもぶちこめよ
414名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:04:10.48 ID:TvfdCHBOO
まぁ〜色々話聞いてると、復興に関わるこの手の業者の胡散臭さったらないわな
結局「儲かる」から参入してるわけで、復興支援だとか従業員の健康だとかそんなもんにゃ興味無いんだよ
稼げりゃいい
ただそれだけ
そしてそれは決して間違った考え方じゃあないんだな
仕方ない
415名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:04:45.15 ID:dGh61O3g0
>>378
それって手当を引いたら1日2000円から5000円ってことじゃん。
最低賃金より低いじゃん。
416名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:05:06.53 ID:RrqfRwrg0
>>406
解決する方法を提示しているってわけ。

で、お前はこの方法だと何故手当が作業員の手に渡らないと考えているわけ?
国から直渡しになると困る人だったりするの?w
417名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:05:23.20 ID:K/5DjlWO0
>>411
自民党、民主党含む
原発村の闇
418名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:03.51 ID:BYAjE1ng0
もう、法律で何次請けまでOKで、それぞれの中抜きは何%までって規制しろよ
419名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:26.33 ID:qFKuDf+90
あー
福島だけなの?
前TVで復興地でタコ部屋で月1万円しかくれないって・・・
それで若い人路上生活になったみたい・・・
420名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:30.07 ID:uXGO0VQP0
中抜き
なんかやらしい
421名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:46.97 ID:MFCh8TgV0
除染なんて金の無駄やめろよ
422名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:06:59.42 ID:erQuniPo0
ゼネコンの現場監督すら社員じゃなく制服着てるだけの派遣だからなあ
423名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:07:22.34 ID:uV+n8Q850
>>415
防護服とか重いけど、実際一日で作業する時間は2〜3時間で、
後は汚染チェックとかだから、時給1000円+手当1万なら1万3000円だな。

もちろん元請けには2万/日とか入ってるなら中抜きですがね。
宿舎の家賃とかもあるんでないか?
424名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:07:29.26 ID:JHfB0pOx0
国も盗電も除せんなんて面倒くさいからやりたくないんだろ
形だけ形だけ
425名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:07:51.11 ID:dJaw7jxj0
>>311
真面目に時限立法で
原発事故公社を作るしかないのよ

この中抜きを本気で無くすには
426名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:08:38.93 ID:5z9RwDnm0
将来何があっても国は責任取らない条件で一日20万で雇ったれよ
427名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:10.10 ID:MvsS5+9C0
こういうのこそ ”ジャーナリストさん” とやらが活躍する場なんじゃねーの?
手配師に同胞が入ってると都合が悪くて取材も手控えるんですか??

王手マスコミがこぞって真相を暴けばいいだけなんだけどなんで放置してるんですかね??
428名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:31.78 ID:ZAGR1Omp0
公務員にすれば
429名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:09:44.27 ID:RrqfRwrg0
>>425
そもそもの話として、除染する必要があるのか?
ってのもあるけどな。
430名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:10:00.04 ID:2VGeiOwa0
だから東電が直接雇用しろと何度も(ry
431名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:10:29.47 ID:uV+n8Q850
ある意味、税金でやるなら、作業員の宿舎とかを国で用意して、
変な中抜き出来ないようにしてから、賃金を公開してクリアにすれば良いと思う。
432名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:11:41.60 ID:zmkeUYOU0
ただし被爆労働者が万人単位まで
増えたら、票田になるので。共産党や民主左派は
救援活動を開始する可能性もある
433名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:12:05.17 ID:K/5DjlWO0
416
解決してる
と言うことと
解決するだろう

は全く別。

もう少し日本語勉強しなきゃ
坊や

そもそも、手当てだけの問題じゃないしな
434名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:12:20.31 ID:Aya/nYv0O
中抜きや手数料の上限を設ければ良いだろ
中に何社入ろうが発注元から労働者までで10パーセントって
435名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:13:12.70 ID:0GIwWVyW0
現場作業者のための手当てじゃないから。
作業者を被爆させてる責任を受け持つ中抜き業者のための手当てだからな。

もちろん問題化したしたときにはトンズラするけどな。
436名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:13:35.69 ID:rayy3nw50
せめて東電が原発作業員1人につき、いくら払ってるのか公表しろよ。

そうすれば作業員が派遣会社と交渉できるだろ?

取り分少ないと感じりゃ作業員が解決しようと動くだろ?

お前らが余計な事考えなくてもさ。
437名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:14:59.62 ID:RrqfRwrg0
>>433
で、お前は国からの直渡しという方法だと、
何故、手当が作業員の手に渡らないと考えているわけ?

直渡しだと困っちゃう人なわけ?w
438名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:15:28.93 ID:K/5DjlWO0
>>437
イミフ
439名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:15:34.84 ID:fs4Jd/lz0
自民党が改善する気ないのははっきりしてる。
大臣を石原だからな。
440名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:15:50.35 ID:PgH3LZDn0
アメリカ、ヨーロッパの由緒正しい方々にも説明して、

朝鮮人に対する最大限の警戒を促さないとね。

私のようになりたくなければね。

朝鮮文化の劣悪な条件で、朝鮮文化の学校で学ばされ、

社会に出てみれば朝鮮文化の野村総研や日立製作所のような会社ばかり、

IBM日本支店も創価学会に侵入されていて、東大は北朝鮮コミンテルンの巣窟。

本当に酷い目に会わされた。

それもこれも、全て過去に朝鮮半島などと関わった事が原因だ。

朝鮮半島は滅ぼすか、もしくは完全に関係を断つ、和解的解決など絶対にしてはならないとね。

数百年後、あなた方の子孫が酷い目に合わされたくなければそうしなさいとね。
441名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:16:01.27 ID:D66JcCwYO
口座に直接振り込めば良いだろ?w
442名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:17:45.27 ID:czk8epjA0
>>436
国の事業なのだから、東電は業者に1円も払ってない。
金銭的には、環境省が東電に請求するだけ。

東電
↑請求
環境省
↓発注
元請け会社
↓発注
下請け会社
443名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:17:49.97 ID:8IbMcYCM0
ヤクザか半グレか在日だか知らないが
こういう奴らを肥え太らせているだけにしかなってない。

自民党がヤクザに税金を回しているようなもんだ。
444名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:18:28.53 ID:RrqfRwrg0
>>438
どのあたりが理解できないんですかー?
直渡しだと困っちゃう人なんですかー?w
445名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:18:50.72 ID:Y55Xn4sy0
あんまり労働者をいじめると、ストライキや意趣返しの破壊活動とかが起きるぞ。
それを狙ってるのか?
現場の者が致命的な破壊行動を行えば、それが原因で収束不可能宣言を出すのか?
446名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:19:24.91 ID:PgH3LZDn0
何がナベツネだよ、ほんと。

ふざけんなって、さしで遣り合う力もないだろ、ナベツネとやらの全盛期でも。



何が日本のボスだよ。ホント、ふざけた国だったぜ。

朝鮮チンピラが偉そうにする国になんか残れるかよ。
447名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:19:32.92 ID:QMos+tP10
・中抜き
商品の流通経路で、卸売など中間業者を抜かして
生産者と小売業または消費者が直接に取引すること。

・中間搾取
本来,労働者と使用者の間で直接交わされるべき雇用契約に介入して,
どちらかから謝礼を受け取ったり,賃金の一部を先取りすること。
俗に〈ぴんはね〉と呼ばれる。


産経だからしょうがないか
448名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:20:42.22 ID:RrqfRwrg0
>>442
東電は国が立て替えた除染費用の支払いを拒否っているし、
まあ、よくできたシステムだわな。
449名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:21:27.13 ID:ARGyIAjl0
そもそも被曝による影響とか
有るって前提で除染作業の
手配してるんだろうから
もう中抜きする業者は全排除して
国直轄で作業者を募集しろ

福一も廃炉センターって名称変更したし
作業者の体調の長期管理なんか
福一自体の管理を考えたら屁でも無いだろ
450名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:21:40.83 ID:K/5DjlWO0
>>444
直渡しの提案おおいに結構
現時点で解決されてると言う
オマイの発言は誤り

つうか専ブラ使え
451名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:22:49.56 ID:czk8epjA0
>>448
立て替えたというのは環境省の主張だけど、
法的には債権かどうかはあいまいなんだよな。

それはともかく、事業主体はあくまで環境省なのだから、
東電云々は少なくても「除染事業」自体には筋違い。
452名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:22:53.82 ID:9WCx8sFi0
>>298
調べ様はある、ただ行政が調べないだけ。
方法というけど、派遣の場合例えば偽装の名刺を渡されたりする。
メールアドレス明記されているけどアカウント上はない。
ただ、連絡なんかしない事はわかってるんだよ。だからわかるはずもない。
大手は普通にやってるよ。
試してみるといい。今設定が不備でと言う答えが帰って来るから。

自社社員の単価設定高く見積もってるから
契約の単価なんて。。
これが現実。
先に言っておくけどおれは普通の社員。
派遣の人が不憫で書いただけ。
頑張って働いてるの不利な状況にされてこれじゃ報われないよね(´・ω・`)


なんというか、社会構造わかってない人
割と多いのかな?
453名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:24:11.46 ID:RrqfRwrg0
>>450
は?
俺は、この方法で解決出来ていると言ったわけけなんだがw
レスの流れをムシして何を言ってんだか。

で、どこが全然解決になってないんだ?
454名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:24:15.39 ID:wHUZd6LI0
苛酷な状況下でも逃げ出せない状況の人材に、まともな管理しろといっても無理だよな
美しい国の姿やでこれが。
455名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:26:10.76 ID:uV+n8Q850
>>454
逃げ出すと怒られるが辞めるのはいつでも出来るぞ。
被爆線量超えたら辞めないと逆に怒られる。
456名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:26:16.61 ID:hLlqK12F0
悪質な企業を周知することは国民の益になることなのに
どうして企業名を公表してくれないんすかね?
457名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:26:38.17 ID:RrqfRwrg0
>>451
まあ、たしかに国が勝手にやっていることには違いないが、
そもそもの話として、除染自体大して意味が無いのだから、
東電にやらせればいいと思うけどな。
458名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:26:42.48 ID:K/5DjlWO0
>>453
今の時点で解決してないから問題になってんだろうが?
現在形と未来形
って言葉分かりますか?
459名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:09.84 ID:DrDVB/9q0
まあ、泣きを見るのは現場作業員だよな。
皮膚が破れて酷い死に方するかもしれんしな。
そうなっても補償なんて何も出ないだろ。
医者にも行けず、苦しんで死を待つのみ。
残された家族も不憫だよ。

東電の社員は定時上がりで休日はバッチリ休んで作業員の何倍もの給料、ボーナス貰ってリッチな生活を謳歌する。

社会のシステムだから仕方ないよな。
派遣だから会計上も人扱いじゃないし。
死んでも機械が壊れたのと同じだしな。
460名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:29:37.16 ID:RrqfRwrg0
>>458
現場の話でなく、方法論の話っての理解できないのであればどうにもならんなw

で、どこが全然解決になってないんだ?
461名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:29:57.15 ID:uV+n8Q850
>>459
黒部のダム掘るときも中部電力じゃなくて建設会社の日雇いが何人も死んだからな。
462名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:30:00.55 ID:/g/Y49f6O
少し前まではマルクス主義が世界を救うとインテリは信奉したが現実は悲惨なものだった

現在はケインズ主義が世界を救うとインテリどもは思っているがこれも必ず失敗する
463名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:31:53.47 ID:/nvofM8f0
こんな悪質過ぎる半パネが野放しなのに、賃上げでインフレ好循環になる!とかどんな妄想だよw

アベノミクスはこの部分で循環が止まって必ず失敗する
464名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:32:34.67 ID:D66JcCwYO
ブラック公表とかほざいてたのに何だ?この体たらくw
465名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:11.97 ID:My2vZRfb0
ITでも2次請け以下は糞だからな。
派遣で元請けが2次請けに流すの禁止してても、
2次請けの社員に自社の社員って名乗って言って
2次請けの社員を元請けに流すとかよくあるし。
466名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:51.16 ID:WKNp6msZ0
>>64
これは大人の都合と言うより、政治の闇と言った方が正しい様な?
467名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:35:33.84 ID:r9l/DJJD0
決められた範囲、規則、法律の中で、決められた仕事しかしない。
不具合があっても、それは自分達の範囲の仕事ではない。する気も無い。
強制的な必要もない。と主張し、何もしない。関わらない。面倒な事はしない。
468名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:35:52.00 ID:StsRA14h0
業者名を公表することと、期間限定で公共事業への参入停止にしないと
こういうのは無くならない。
安倍政権にそこまでやる気があるかどうかだ。
469名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:11.74 ID:TTPapMfe0
>>461
補償はされただろうね。
それならまだ救われる。

福一の場合、作業者死亡と被爆との因果関係を否定する気満々だからな。

中抜き業者入れて責任をウヤムヤにするくらいだから。

勝手に死んだとしかならない。
正に犬死に。
470名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:41.73 ID:qhyG+zlw0
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!
         ____   
       /  ´  `#\     盗電棒茄子過去最高額 
.     / (;\);lll(;/)\ この盗電バカ社長廣瀬めえええええ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああ
    \  ノ( |r┬- | u / ________    
      \⌒  |r l |   /  .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  役員報酬、棒茄子過去最高額
  /´                .| |          |  舐めた口きいてんじゃねええええ!
 |    l      プルプル u  | |          |  盗電バカ社長廣瀬
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG__|10月家庭用1597円値上げだ!!
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___ 泉田が再稼働邪魔すれば3割値上げだ 
盗電バカ社長廣瀬 国会承認関門逮捕しろ 馬渕モータも同罪だ
盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとれ
471名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:36:46.73 ID:rayy3nw50
>>442

なら一人頭いくら請求されてんのか東電が明らかにすればいいだけ。

作業員に実際の数字を見せろ!ってこと。
472名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:37:48.32 ID:RrqfRwrg0
>>466
ここぞとばかりに税金にたかりたい奴が大勢集まってきたってことだろうな。
除染ってことなら予算をつけても大義名分もたつし、いい機会だわな。
473名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:40:53.63 ID:rayy3nw50
471 みたいな事をうやむやにするなら、国もグルという証拠になる。

海外から攻めるぜ。
474名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:41:29.47 ID:9Ch3gGtd0
>環境省は昨年10月

そのあとチェックもなにもしてなかったのか(´・ω・`)
475名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:42:29.31 ID:RrqfRwrg0
>>471
これ、東電としては、国が勝手にやっているだけであって、うちには関係ありません的なスタンスだからなあ。
実際に国が立て替えた除染費用の支払いも拒否っているしな。
476名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:44:11.06 ID:rayy3nw50
>>442

東電が公表しないなら

環境省が公表するべきだよなぁ?一人頭いくら請求してるかをさぁ。
477名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:46:14.36 ID:HBXqgMDC0
>>475
だよな。
飛散した放射性物質はウチとは無関係とか言ってたよな。

そして電気料金を値上げ、その金でボーナス最高額支給とか。

やりたい放題だな。
478名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:46:25.47 ID:zmkeUYOU0
政府と東電の対立煽って
分断させたほうがいいかもな
当時者たちは東電の救出難しいのわかってんだろ
479名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:47:01.70 ID:glh1uNBT0
もう除染なんてできもしない事はやめて、移転費用にまわせよ
死者は出てないって言う東電と原発推進者だけが住め
480名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:49:45.02 ID:rayy3nw50
数字を出せって言ってんだよ!

そうすりゃ労働者が解決に動くだろって事。

そうされちゃ困るから余計な関係図を持ち出してスレ流しするんだろ?w
481名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:49:50.87 ID:HaDMbzcb0
日本のような派遣会社が低賃金の人を送り込むというシステムって、先進国ではどこがあるの?
アメリカではあり得ないと聞いたけど・・・
482名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:52:53.66 ID:RLHYDVPh0
作為と不作為の結実だな。
この国をよく象徴している。
483名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:53:33.90 ID:8aGUGsTJ0
 まあこうゆうスレも●購入者の情報はまた流れたりするんだろうな笑える
484名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:54:07.17 ID:P7S/tO4A0
まあどうせ除染作業に行くようなのは、各県の県庁所在地も知らない
歴代総理大臣も知らない、日本のノーベル賞受賞者も知らない
そういうクズばかりだろうし、そんや奴らに高い金払う必要もないな
奴らの程度に見合った金を渡したら、残りはその世話をした奴らが貰うべきだろうよ
485名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:56:30.85 ID:TVqNXVJS0
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、ジャップの正体、
486名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:56:36.24 ID:l/Xv9Hj90
国が把握して対応しないのは違法

担当者を刑事告訴するべき案件

出来ないのが検察www
487名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:56:53.66 ID:K/5DjlWO0
全般的に発展途上国に多いよ

>>483
せやな
>>484
よぅ。手に職持たない無能者
488名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:58:52.79 ID:Yki9qDlO0
>>483
身元特定は結構されてるよ。
俺もある特定の業界を批判するレスしてたら、擁護してる奴から実名で名前を書き込まれたわ。
俺は珍しい名前だし、俺のレスにアンカー打って本名を書き込んできたから確実に俺の本名を知ってる。

ガンガン批判したから、そうとうムカついたんだろうな。
俺はお前の名前も知ってるぞと言いたかったんだろう。
489名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:00:06.68 ID:6CVFrDg00
枝数本持ってうろうろしてるだけで一日8000円。
計測するところだけ綺麗にしてあとは適当でOK。
住人が返ってきて、数値が下がらないって噂本当なんですねー。
そうなんですよー。終了。
490名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:02:06.47 ID:rayy3nw50
そりゃCIAスタッフが運営する掲示板なんだからあたり前だろw

スパイが専門なんだからさw
491名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:03:14.44 ID:Y/YBUVfJ0
何か問題?いいえ。いつもの日本です。
492名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:04:18.29 ID:rUqVS7fC0
>>481
というか低賃金の人を送り込むシステムはその筋の人がやってる。
日本みたいに治安いい国だとその筋の人の力が弱いから一般人も入り込めてるだけで
493名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:04:29.00 ID:suff2mvX0
つーか刑事罰を設けろよw
お咎め無しだからやりたい放題だろ
494名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:06:09.03 ID:CHxNCEuc0
復興政策の中で一番ムカつくのがこれ
費用は数兆円なのに時間が経てばまた放射線量が戻る、まさに税金をスーパーゼネコンにつぎ込むだけの無駄事業


こんなことに税金使うならさっさと福島住民を避難させて代替地探しや雇用斡旋とか本格的な支援対策の費用に回せ
いつまで官僚の既得権益を黙って見過ごすつもりだ下痢
495名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:06:27.98 ID:YX+CBvk2P
>>1
賃金を「中抜き」している請負会社、人材派遣会社=手配師(ヤクザ)
496名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:06:30.24 ID:NQevEW3O0
>>488
俺も痛烈な批判を10年以上繰り返して2ちゃんねるに入り浸っているんだが
どうも書き込みが馬鹿っぽくみえるらしく、本人は核心を突いたことを書いているつもりなのだが
見ている側はただの構ってチャンと認識しているようで納得いかない
497名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:07:45.23 ID:1UPC5Li70
大体、多重派遣て無駄もいいところだよね

多重させればさせるほど、無駄な営業、事務がふえて
極めつけが役員もその数だけ増える。
馬鹿なんじゃないかと

解雇規制の緩和って話も出てるが
それをやるなら、最低限、この多重派遣は禁止して、やった会社は派遣先の責任者から
1次以下の社長、役員全部を懲役刑で2,3年ぶち込まないと話にならねえよ
気分的には、死刑にしろって言いたいが現実的な庵としては、そのくらいじゃねえかな?
498名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:08:11.97 ID:XqL9bEuOi
>>50
ホント腐ってるな
499名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:08:20.69 ID:rmxFlDmG0
刑事罰以外に方法ないから
500名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:09:31.90 ID:suff2mvX0
労働法のどこかに書いてあるよな?
何人も他人の労働に介入して利益を得てはならないと
派遣法のお陰でその辺が無茶苦茶になってるけど。
501名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:12:06.38 ID:iL/bQ+jN0
中小のお前らも中抜きされまくってんだけどな
502名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:12:06.76 ID:Yki9qDlO0
>>500
介入してる奴が金を管理して、作業者はそのおこぼれを貰うだけだよな。

現代の小作人だよ。
503名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:13:36.76 ID:AG1BNEZf0
ぶっちゃけ全然もらってない
最低賃金+10000でこじつけた1日15000円にすら全然届いてない
504名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:16:17.63 ID:G+WhEmXE0
>>501
中抜きは日本の文化。
俺も自営してた時は、右から左へ流すだけの元請け会社が何百万も抜くから、実際の製作者が赤字とかで、誰もやらなくなった仕事とかあったな。
アホすぎるよ。
505名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:18:09.30 ID:rJSgDHiG0
昭和みたいに、朝鮮人や中国人を強制連行して、銭を支払わなければいいよ!強制貯金とか言ってさ〜

昭和みたいに、朝鮮人や中国人を強制連行して、銭を支払わなければいいよ!強制貯金とか言ってさ〜

昭和みたいに、朝鮮人や中国人を強制連行して、銭を支払わなければいいよ!強制貯金とか言ってさ〜

昭和みたいに、朝鮮人や中国人を強制連行して、銭を支払わなければいいよ!強制貯金とか言ってさ〜
506名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:18:57.73 ID:ue+lcUKV0
>>503
お、当事者さんですか?
507名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:20:55.26 ID:iLo1dASq0
>>1

除染作業に指定暴力団住吉会系組長が作業員を違法派遣 伊達市は2次下請け以降把握せず 2次下請け以降の業務委託は禁止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359935648/
508名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:21:07.16 ID:zmkeUYOU0
人足買いは江戸時代からあるからな・・・
かなり根が深いかもな
509名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:22:18.53 ID:kKhiMVHS0
20年後に確実に国家賠償訴訟起こされるから今のうちに悪質な連中も刑務所にぶち込むほうがいいぞ
510名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:23:59.38 ID:69kahhu70
解決には
山本太郎さんとと同じ考えを持つ議員が
あと何百人も必要。

自民に投票した奴は恥を知れ!
511名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:24:13.27 ID:42/nFHFv0
取った仕事を下請けに出して、さらに下請けに出して・・・
最終的に下請けに出せない価格まで下がったものをつかんだヤツが負け。
と言うことは、経済的合理性から判断すると、始めから最低価格で発注すれば
中抜きは生じないってことだな。
ムダに高い金を出しすぎだな。最終的には税金か電気料金で負担するから、
まあいいやってことだろうな。
512名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:25:02.07 ID:AG1BNEZf0
>>506
何度か手当て払わせようとする動きがあって期待してたんだけど
結局なくなっちゃったよ

まあ数百日×数十人分の手当てなんて出したくないわな
ましてその金額は日に日に増えていくわけで
513名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:25:26.09 ID:54aP7QX/0
もう、労働基準監督官に拳銃持たせて、ピンハネヤクザはその場で射殺しろよ。
514名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:26:50.85 ID:8IbMcYCM0
そりゃこんなことがまかり通ってたら
消費税をいくら上げても追いつかんわなw
515名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:28:07.97 ID:P7S/tO4A0
どうせ底辺の作業員に金を渡しても
そのお金はどうせ酒、タバコ、風俗、ギャンブルに費やされるだけだろ
初めから福島の最低賃金で雇用しなさい
516名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:28:54.89 ID:FZQmCSuZ0
517名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:29:33.94 ID:f4pBNFis0
こんな状況ですら政治家は何も対策をとろうとしない。
あいつらはほんとクズだと思うわ

原発関連は直接雇用にして中抜き無しで報酬上げたれよ。
それで人も集まるだろ。

ほんとこの部分に関しては自民クソだわ。
518名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:29:41.87 ID:54aP7QX/0
あのソ連ですら、チェルノブイリの現場作業員には勲章やら年金優遇やらあったんだぞ?
国家の品格に関わる話だ。
519名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:30:38.57 ID:kKaeFBDg0
>>1
ナマポにやらしとけや
520名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:31:06.88 ID:bnW1Rx3D0
一時的に公務員にして国が直接雇えばいいだろ。
何やってんだ。
521名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:32:25.15 ID:8IbMcYCM0
東北復興!1兆円!

とか言っても被災者、労働者のところに行くまでに
9割どこかに消えているw 国賊やろ、これ。
522名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:33:25.56 ID:4qezaL+o0
タンクに穴あけちゃえよ。
523名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:33:25.70 ID:ULnBk5DE0
これが美しい国ニッポン
524名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:33:34.73 ID:Kmn3E3IX0
>>518
日本は馬鹿を使い捨てればいいって考えだもんな。
人間的には旧ソ連と比べても下の下だ。
525名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:33:40.53 ID:iqtZ0B6rO
害悪ヤクザ弘道会を皆殺しにしろ
526名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:33:59.65 ID:hbtzvdU50
>>521
「どこか」に消えてるんじゃなくて、朝鮮ヤクザなどのヤミ勢力に渡ってる。
527名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:34:37.63 ID:kuw6ReRQ0
刑務所の受刑者にやらせりゃいいだろ、あいつら税金でメシ食ってんだから
嫌なら刑務所に入るなってことで犯罪抑止力になる
528名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:36:13.13 ID:A6duPB3X0
>>430
直接雇用は出来ない。
5%の利益は必ず確保する。

などなどの東電ルールがあるのです。

賞与上げたらおおよそその分キッチリ基本料金に上乗せしてたのには苦笑い。
529名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:36:28.57 ID:o/OynkG/0
もう随分と長いことこれ言われてるけど全く改善しないということは、
自民党はこの労働問題を改善する気は全くないのだろうな。
除染の担い手居なくなるだろう。悪いことだ。
530名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:37:07.04 ID:6Llp2DpsO
詐欺グループをはよ逮捕しろ
531名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:37:37.85 ID:Op/eUnH80
役所がなめられてるのさ。
国会とかでメンツボロクソ潰してやったらちゃんと仕事するだろうさ。
532名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:37:40.64 ID:Qvi0LZxL0
>>512
一日本国民として、本当に感謝しています。
私にとって、貴方は英雄です。
国は、せめて貴方に一生人に誇れる勲章を送ってほしい。
それだけの仕事をされてると思います。
533名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:38:23.48 ID:rayy3nw50
借金だけは1人頭いくらとか出して増税とか煽るくせに

こういう時には1人頭日当いくら請求してるとか数字出さないんだなw

お前ら地獄に落ちるよ。いやマジで。
534名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:40:18.23 ID:IBSTqwKu0
>>527
一人当りの受刑者にかかる費用年約300万円ってほとんど刑務官の人件費だぞ。
基本は受刑者自身による刑務作業の産品を矯正教育展で販売した利益や
農作業で得た農産物で自給自足しているらしい。
535名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:43:13.89 ID:42/nFHFv0
経済援助などで、新興国で作業員を雇う時と同じだな。
実勢価格より高い賃金をだすと、差額分はどっかに消える。
親切と言うか思いやりで高めの給料を払ったつもりでも、腐敗の原因になること
が多いから要注意。
536名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:44:04.37 ID:zmkeUYOU0
受刑者は刑務官
障がい者にはヘルパー
という人達を必要とし雇用を生んで
経済効果を発揮してるし
ニートよりはいいかもな
537名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:45:55.88 ID:6Llp2DpsO
まあこれがコントロールされてる結果なんだろ安倍的には
538名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:46:19.12 ID:Rz1Vg3tV0
「中抜き」業者やナマポ(不正な生活保護)受給者を厳罰にしろ!

増税増税いわれる世相で、悪どく金をかすめる害虫がいる一方で、
除染の現場の労働者は危険な仕事で薄給・・・・

役人は、ふざけているのか?
いいかげんにしろ!! 
539名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:48:37.24 ID:X26YWd6V0
事故への対応費用増加のドサクサに紛れて値上げ徴収して、ボーナス増やせる!

と考えたのかね?

すごいクズッぷりだ。
逆に尊敬するわ。
540名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:51:13.06 ID:D66JcCwYO
糞安倍は見える部分だけアメポチしてんじゃねぇぞw
アメリカ政府が日本のヤクザに経済制裁してんのに、当の日本政府がヤクザにせっせと公金流して何やってんだ?w
また、アメリカで土下座する気か?w
541名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:51:16.50 ID:8IbMcYCM0
アンダー・コントロール

「我々は下層国民を完全にコントロールしている。」
542名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:55:26.22 ID:zVFMIIHu0
幸せになる人間が増える魔法のシステムって事だわな
富の再分配ってこう言う事なんだぜ
543名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:55:34.48 ID:oYFMG77Z0
>>520
そんなことしたら国の責任になるだろ
544名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:55:58.12 ID:D66JcCwYO
>>541
除染作業のコントロールは作業員が握ってるがなw
頭クラクラするとか、抜けまくったら良いだろ?金抜かれてんだからよw
それで、除染作業進まなきゃ安倍が世界をコントロールしてくれるだろw
545名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:56:07.81 ID:8IbMcYCM0
まあこのところ百貨店で高級品買っている奴や
優雅に家族海外旅行に行っている奴は
ピンハネ族か公務員くらいだろうな。
546名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:57:26.64 ID:SZKmIz7u0
現場任せにして、ろくに監視もしてないからこうなるんだよ
文書で通知したぐらいでどうにかなるレベルかっての
547名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:00:04.45 ID:zmkeUYOU0
もそも電力会社というのは公共的な色が強いため、コンプライアンスにはうるさい……はず。
なのに、東電の下には8次下請けまで存在していた。
東電が行っていたことは偽装請負(契約上は業務請負であるのに、実際には人材派遣になっている状態)で
限りなく違法行為に近いのだ。

東電が行っていることは偽装請負に該当するわけだが、なぜこのことが問題視されなかったのだろうか。
その理由の1つに、行政が摘発できなかったことが挙げられる。関係者に聞いたところ
「労働基準監督署(労基署)が現場作業をしているところに入る場合、抜き打ち検査を行うのが当たり前だ」という。
労基署の検査は厳しくて、突然やって来て、書類を確認し、労働者を集めて話を聞いたりする。
なぜ抜き打ちをするかというと、会社が都合の悪いものを隠してしまうから。

 しかし原発の中は危険なので、予告監督せざるを得ない。管理者の指示に従いながら、検査し
なければいけないのだ。このように“手入れ”がしにくい職場なので、長年、不正が隠されてきたのだ。
548名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:00:20.19 ID:AG1BNEZf0
>>546
騒ぎおきたときに「私はこの金で納得します」って誓約書もらったときは笑ったわ
549名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:04:24.21 ID:NY8J62fF0
キックバックはどれくらい?
550名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:05:33.16 ID:Pibr9ft20
もう国が直接雇うしかないんじゃね
551名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:06:04.97 ID:L0S4F0aT0
福島民だがいろいろ不公平はあるよ。
賃金は低いのに不動産は馬鹿みたいに値上がりしてる。
なぜ原発そばの市町村が尻拭いしなきゃいけないのか。
みんな不満を持ってる。
552名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:07:35.82 ID:NnZd5tpHO
>>541
自民が復活しても民主時代と何ら変わらないのが震災復興
特に二束三文の土地建物に大金掛けて
津波や地震の被害に合わなかった者が被災者となって金をむさぼる
除染作業に一軒で500万使わせた地権者なんてザラ
福島の田舎なんて家の裏山に家電、トラクター、一升瓶などを平気で捨てていて、全部除染対象だ
553名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:10:26.73 ID:XLVz/pSD0
>>551
あんたらにゃ死ねってことだよ
554名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:11:49.04 ID:oYFMG77Z0
>>548
現場の雰囲気って殺伐としてんの?
黙々と作業する感じ?
555名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:12:23.89 ID:qVJtzzCL0
おい安倍
真剣にやれや
いつまでもふざけたこと許してんじゃねえぞ
556名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:16:04.87 ID:gKgoFR+G0
全国の国民が
納税したお金という意識がない。
原発が壊れる前も壊れた後も、
常に口から出るのは金金金。
多いとか少ないとか、
そんな不平を言える立場なのか。
自分達の故郷の復興なんだから、
無償で働けばいいじゃないか。
557名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:18:20.20 ID:AG1BNEZf0
>>554
同じ会社の人、現場で一緒に作業する業者の人達とは比較的和やか
地元のおっちゃんおばちゃんとかもいるしね
558名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:18:59.61 ID:WPGMtLo70
>>84
ソウルの放射線濃度を棚にage
559名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:18.74 ID:AG6UArAE0
まず、一次業者をゼネコンにしてる時点で必ず二次業者が発生するんだから
一次発注を地元業者にすれば、相当の無駄は省ける
最終的には回り回って地元業者が人足を探すんだから
560名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:27.94 ID:8L5Q4ba60
政治家と中抜き業者はグル

こうして消費税増税
軽自動車税増税

と尻拭いはわれら国民へ
561名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:20:54.42 ID:vohCPHF00
IT系と違って、この手の中抜き業者は、正真正銘、本物の指定暴力団だからな。
562名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:21:27.85 ID:jF75SkDk0
公務員は自分が責任取りたくないから大手の会社に頼む
大手の会社の担当者も自分で責任とりたくないから〜
の繰り返し

何で国や公共団体が直接個人雇わないんだよ
中抜きさせるな
563名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:21:42.53 ID:+hGr3UEiP
原子力ムラの村長が総理やってるようなもんだからな
もうマフィア国家
564名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:23:30.40 ID:KzSe3oQI0
中抜きが悪いこと?
ブンヤは中抜き商売の典型でしょ?
565名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:24:54.33 ID:uBzEbxSt0
政官業に暴力団と御用マスコミが加われば鉄の結束が生まれる
566名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:28:07.16 ID:zmkeUYOU0
 東京電力福島第一原発の事故収束作業に延べ五百十人の作業員を違法に派遣していたとして、厚生労働省長崎労働局は、
大和エンジニアリングサービス(長崎県佐世保市)など三社に改善命令を出した。

労働者派遣法違反(違法派遣)と職業安定法違反(多重派遣)で改善命令を受けたのは、大和社のほか創和工業(佐世保市)とアグレス(長崎市)の三社。
労働局によると、創和工業、アグレスの両社は二〇一一年七月一日〜八月九日の間、他社から派遣を受けた作業員延べ計百六十九人と、
自社で雇用した作業員延べ計三百四十一人を大和社に派遣し、大和社は福島第一で配管工事に従事させていたとされる。
いくつもの業者が介在する多重派遣は、中間搾取や雇用責任が不透明になる問題があるため禁止され、建設業への派遣も禁じられている。
本紙の取材に対し、大和社は「請負契約であり、多重派遣ではない」などと違法派遣を否定していた。

多重派遣か請負契約か本気で労働局と派遣会社が裁判したら二十年くらいかかりそうだな
567名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:28:43.83 ID:WgK5U+PHO
モヒカン野盗に搾取される村人のようだ
568名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:29:58.70 ID:CycpjPnk0
こういう犯罪をするのは大阪と福岡の業者が多いってな

もちろんこの二国だから、中身はヤクザ
569名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:30:32.60 ID:ARGyIAjl0
長崎の業者が福島で除染作業…

そこまでヒト居ないんだな
除染作業員って
570名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:31:36.13 ID:YU6qXbVs0
国が率先垂範してるんだからブラック企業を根絶できるはずがない。日本は先進国の化けの皮が剥がれたな。
571名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:36:54.96 ID:oGZbX9Oi0
除染は汚染が広域に広がりすぎて無意味なんだけど「やってます!」という
パフォーマンスのためだけだよね。それがありだとしても、莫大な資金が
暴力団に流れてる現状はまずいだろ。
572名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:38:21.43 ID:VSQT0Ujc0
俺も人身売買で稼ぎたいわ
573名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:40:10.71 ID:K/5DjlWO0
反社会的勢力に間接だけど
政府が積極的に資金提供してる実態は
どうなのよ?
574名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:43:44.45 ID:+YSTCdVlP
除染費用の総額は福島県だけで5兆円を超える。福島の除染だけでこれ。
住民の避難への補助を含まずの話。原発事故で失った経済的損失を
積み上げるといったいいくらになるのか想像もつかないな。
575名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:46:56.43 ID:/RSez1LC0
この内情を海外ではどう思ってるんだろう。
世界中に影響が出るほどの重要な作業なのに、この現場軽視。

海外の人達も怒るんじゃないか?
576名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:51:03.02 ID:rayy3nw50
結局、日本は戦前と変わっていないと言われるだろう。

政府も国民もな。

おかしいと思っても従っちゃう愚民も変わっちゃいない。
577名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:55:27.83 ID:zmkeUYOU0
 安倍晋三首相は「偽装請負が行われていたことは遺憾だ。違法な働き方の根絶に厳正に対応する」と答弁しました。
578名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:02:21.48 ID:4vGLvtvW0
末端作業員の除染作業も中抜き手抜きは当然の結果。
579名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:06:18.77 ID:hre1vsGg0
長崎に会社があるだけで、それもまた中抜して別の業者を頼んでるんだろ?
もう、こういう会社は潰せよ、まじで
580名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:13:25.70 ID:yMaZkX170
派遣業者も中抜き業って聞いた事あるけど
581名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:20:26.40 ID:AEwalrSi0
原発から少し離れた場所の除染なら、日給最低20000円、
福島原発周囲での作業なら最低60000円は欲しい
582名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:28:01.10 ID:JB1x8ZH10
>>573
そりゃ元々べったりの関係だからでしょ。
欧米人に言わせるとここら辺の構造は日本はイタリアに近い国らしい。
583名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:42:38.95 ID:65sVrmNZ0
>>581
年収2000万か 何か凄いね
584名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:22:49.90 ID:66L3Qm0q0
元請け業者は必要悪だから排除するわけにもいかないしな
元請け業者に斡旋手数料だけ払って、労働者の賃金は直接支払うってのはできないの
585名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:29:21.68 ID:Edkbbz8b0
ずいぶんと(中抜き業者にとって)美しい国ですね

この件で政府与党が毅然とした対応を見せないようなら日本国及び自民党が中抜きを黙認したものと見做します
586名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:31:23.82 ID:hre1vsGg0
毅然とした態度をとってくれそうな政党って

幸福実現党と共産党くらいしか無くね?

片方宗教、片方テロリスト
まともな政党、ひとつもねえよなぁ
587名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:33:49.47 ID:mHxTHutD0
除染費用を払ってるのは
「国はおまえがガンになろうが、その分の金は払ってるからな!」
っていうアリバイ作りのためだよ

恐ろしいなw 除染でガンにならないわけねーじゃんw
588名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:38:03.28 ID:YXGkwG9C0
国の担当者が毎日直接本人に現金給付するように義務付けろ。
589名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:40:00.21 ID:iyTYbhBT0
>>586
共産党をテロリストとは片腹痛い。

あれは「テロリストであった輝かしい青春時代を昔語りに語るだけの老人党」。
充分「まとも」な政党だろ。
590名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:41:24.03 ID:hre1vsGg0
なんか、手渡すそばから派遣業者が回収に回りそうで怖いわ
1食10000円の弁当とか
中身は、ほか弁以下のどこの会社が作ったかも不明なヒデエやつ
それと交換とかな
591名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:44:51.82 ID:hre1vsGg0
最近、俺の中でまともって言葉がゲシュタルト崩壊起こしてるわ

まともってなんだっけ?
592名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:46:13.11 ID:fPy05lCu0
しかし酷い話だよなあ
593名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:46:31.75 ID:D/mT/CSb0
不当行為は逮捕ならみんなやらなくなるよ
ちゃんと罰しないということは、暗に推奨してるのと同じ
594名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:46:33.45 ID:OCpbJJyd0
>>589
日本共産党も昔は列車転覆させた三鷹事件、松川事件とか普通に
テロ活動してたんだよね。
595名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:46:35.32 ID:cBrOg2+s0
放射線浴び放題の放射線特区とか作ったりして。
596名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:57:11.09 ID:p9Tg9/HW0
人事みたいに言ってるけど

明日はワタミ
597名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:59:24.14 ID:qG1ZdHnR0
派遣が生まれてから、ずっとこういう問題を放置してきた。
法で中抜き既定の厳しい罰則を設けない限り、永遠になくなりはしない。
まあユダヤとズブズブの自民がつくった派遣奴隷だから期待するだけ無駄だがね
598名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:00:29.18 ID:qNl6+wSYP
>>576
世界中の目に晒されてるにもかかわらずにこれだからな
的を射ているとしか言いようがないな
599ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/22(日) 02:05:26.96 ID:3+7b4kGFO
心底から東北地方と北海道のヤクザ、建設業の連中の神経が理解出来ません。
600名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:06:12.62 ID:B+GMnLNm0
広島の原爆は福島の1700万倍の放射線量を撒き散らした。
爆心地から500メートルは2000ミリシーベルト。(2Sv/h)
しかし広島は除染は何もせず。

そして日本人は瀬戸内海産ブランドを有り難がって食べてる。
601名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:07:54.84 ID:7c0NmJQ40
予算の段階では50000〜100000円/1日で計上してるんだっけか
凄まじいピンハネ率だな
602名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:09:14.33 ID:h7OwW+fN0
放射能関係に関しちゃ国が直接雇用したら色々不味い事があるからね
なぜか寿命が短くなるなんてのは以前から良くある話だし
603名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:10:07.03 ID:XSOW3IPi0
朝鮮やくざが原発関係の口入れを牛耳ってる。とすれば
作業員にあの国の工作員も紛れ込みやすいな。
汚染水漏出、止まらない訳だな。
604名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:11:09.56 ID:G06U5DzU0
いつも思うが、東京電力や国が直接雇用や個人委託をすればいいじゃないか?
できないのそれって?

そのほうが個人の犯罪履歴や住民票等の身辺情報がわかるし、へんな中抜きもないから
今より安い単価で雇っても、給料は中抜きされない分高いんじゃないの?
605名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:11:43.48 ID:9uP/SPSK0
結局こういう人たちを使い捨てるのだから愛国とか保守とか口だけ
606名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:12:42.60 ID:VsjlSQ3H0
中抜きって、本当は中間業者を飛び越えるという意味で、コスト削減になっていいなという言葉ではなかったのか?
607名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:12:52.46 ID:a5LJ8pwe0
トンキン電力に直接雇用もさせず低賃金で使い捨てだろ
どうして人が集まると思うんだか
608名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:14:59.82 ID:PShZ7Wig0
中抜きが問題だと思うなら、
合計賃金の最低基準を国か東電が設けろと。
まあ、実際は問題とは思ってないだろうけど。
609名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:15:04.10 ID:OConZ0uSi
こんなんじゃ日本滅びるな。
「命の保証はできんが行ってくれるか?君にもしものことがあっても
妻子に1億円渡す様にするから」「はい」
でも妻子には見舞金10万円渡っただけだったそうな…
610名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:18:07.95 ID:tum6wSJc0
ヲイ。
除染作業は、国有会社を作って、そこで一括してやればいいんだよ。
民間企業は、一切シャットアウト。
こうすれば、少なくとも危険手当+標準労働時間+残業に見合った賃金を出せる。
(上部は専門知識を持ち人を教育する固定の従業員である必要があるが、実際の作業員は登録制にしておけばいい。
国が、作業内容に応じて毎日NHK-TVなどで一括して募集する。)
民間活力云云なんていうのは、この手の発展性がなくて利益を生み出さないものに関しては絵空事だ。
611名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:19:28.13 ID:VaWnZaFT0
国が公僕おなじく直にバイト雇えばよかろうが!
612名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:20:54.55 ID:w7IHyVnh0
いつもの通り沖縄が、草刈り場になってるよ〜
613名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:24:32.60 ID:RdFsrpAF0
中抜き多いよなほんと
ピンハネ率規制は経団連の圧力かなんかしらんがやらないし
614名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:28:41.74 ID:r+xU374E0
もうこれから何十年も続く作業だってわかってるんだから
専門の学校なり作って
卒業したものだけが作業できるようにするべきだろう
もちろん学費や寮費は無料で
615名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:33:59.93 ID:3vRdJ6yt0
友人に労基の職員要るけど実際酷いらしいね
616名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:38:26.63 ID:p9Tg9/HW0
本当に1割しかハネないから、俺にやらせろ!

国→俺(1割いただく)→作業員(9割)これ徹底するから。

作業員には体に影響あっても何も保証しないという契約にサインしてもらうし、

のちに契約無効の訴えもおこさないという契約にもサインしてもらう。

その代わり、ちゃんと9割払う。

なんか本物のピンハネ業者が優良企業みたいになっちゃってるのが笑えるけどw
617名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:38:28.03 ID:CjEYprOU0
てか税金使ってる事業は、二重以上の下請けぜんぶ禁止にしろよ。国の事業って全部こればっかじゃん
618名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:43:17.34 ID:CjEYprOU0
ちなみにチェルノブイリのデータによると、住人とかの癌死亡率はたいして上がらなかったけど
唯一、目に見えて数字が上昇したのが除染作業者。危険度を説明しないで働かせてるなら悪質だし
はした金で働いてる奴はいますぐ辞めた方がいい
619名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:44:32.04 ID:soNUkW3V0
だ〜か〜ら、

「指導」なんかじゃだめなんだよ。

役人は阿呆の集まりかよ。
620名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:47:05.14 ID:ceSetLT00
>>569
元作業者だが、
・雨が降ると休みになるので収入が不安定
・自宅ー建設会社ー現場という出退勤ルートなので、トータルの拘束時間が非常に長い、起床時間も早い
・真夏でも長袖長靴密着マスクにヘルメットのフル装備なので熱射病多発
・上記の装備で一日中ひたすら一輪車に土を山盛りしてダンプと作業場との間を往復
加えて、
・土塗れ泥塗れになる仕事なのに、手洗い場が無いので食事時に手も洗えない
・休憩所が無いので、運が悪いと炎天下の中昼食や休憩を取る羽目に
・トイレは広大な作業区域に簡易式が1つだけ、トイレットペーパーや水が切れている事も屡々

といった感じで、ブラックではないがとにかく不安定でハードな業務なので、
それに耐えられる体力のある人間じゃないと保たないし勤まらない
気力だけでは無理
2chだとニートや生活保護受給者を福島に送り込めという暴言が定番になっているけれど、
確実に1日保たずに潰れるよ
621名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:48:27.16 ID:BieWW1CJ0
ぶっちゃけて言うと、除染など気休めで無駄。
復興費用をどぶに捨てているようなもの。
自然の希釈力に任せる以外ない。
622名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:48:43.09 ID:5pgc2B5A0
福一の作業員もそうだけど
もう国が直接雇用しろよ
623名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:48:52.50 ID:s5KNiMgU0
624名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:50:38.70 ID:Y5AgNlkM0
>>620
俺なら迷わず隣の奴を殺して快適な刑務所生活を選ぶわ
625名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:52:37.07 ID:Z5OlFwhd0
麻生グループが派遣でぼろ儲けしてる以上、中抜きは正義でしょ
麻生には本当に失望したわ
626名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:53:38.66 ID:c4uZiPKd0
もう税金から除染金を出すのはやめろ

どんなに言い聞かせても絶対に中抜きはやめないぞ
627名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:54:44.19 ID:AehakoXx0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
628名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 02:56:45.36 ID:upBvRhfY0
作業員は本物の愛国者と言っていいだろ
そんな人達に凄い仕打ちだ
629名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:02:07.02 ID:Y1jpEQlt0
普通に犯罪じゃねーか
630名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:05:25.07 ID:d3azMQTX0
責任転嫁の転嫁の転嫁の末です
二次(三次)雇用禁止令でも作れ
631名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:07:31.27 ID:EBA1yUv60
金がもったいないから最低賃金で直接雇用すればいいじゃん
632名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:08:03.45 ID:zLWGzG5LO
中抜きやめろ
やめなければ痛みの酷いガンで死ね
633名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:08:28.09 ID:ceSetLT00
>>621
平地の住宅街だと一定の効果はあるのだけれど、
山裾の地域だと雨が降る度に山から放射性物質が流れて来てまたすぐ線量が上がってしまってきりがない
そしてそういう地形の地域ほど当然線量が高い
その辺は除染する方もされる方も分かってはいるのだけれど、
除染する方は収入が得られるから、される方は無料で一時的にでも綺麗にして貰えるからという事で
どちらも損が無いので取り敢えずやりましょうといった処

>>628
金に困ったから行っただけで、愛国心なんて欠片も無いよ
地元出身の作業者の中には郷土愛が混じっている人もいたけれど、
県外出身者の場合は単に稼げそうだからとか、
出身地ではどこも雇ってくれなかったり借金抱えてどうにもならなくなって已む無くというパターンが殆ど
634名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:13:24.08 ID:soNUkW3V0
元請けを締めろよ。下請けが中抜きをやったら2回迄は警告。3回目は下請けの監督ができない
会社として1年間全省庁入札参加禁止。
635名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:16:42.63 ID:qG1ZdHnR0
中抜き利権もパチンコ利権も元は同じ。
金の流れは全部あちらの国だろ
636名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:17:46.37 ID:0xRM4GW70
>環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した。

馬鹿は呼びつけて立場わからせないと・・・文書で理解できないぞ。
637名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:18:02.80 ID:D/mT/CSb0
ロシアは除染は意味がないどころか作業員が被曝するばかりだから
やめるという結論に達したのに、その経験を一切無視する日本
638名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:22:10.48 ID:h8rFKMHN0
>>596
それwww初めて聞いたwwww
639名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:27:34.39 ID:eOISyj9W0
ヤクザが中抜きしてる実状
西成から浮浪者集めてフクシマに送りつけて大量被曝させてポイ
どこの誰だかわからんから後で死んでも関係無し
この実状を原発責任者たちは見て見ぬふり
640名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:30:02.75 ID:qG1ZdHnR0
>>637
ところがチェルノブイリは当時固めたコンクリートが老朽化して朽ち果てようとしてるわけで、それも先送りでしかない。
どのみち処理をしなければならぬ日はやってくる。
641名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:31:53.60 ID:xkApQG2J0
>>639
浮浪者じゃないよ、全国の建築現場で働いてたけど年をとって仕事が無くなって
生活に困って西成に仕事を探しにきた人たちだよ
中には日本全国の原発の定期検査(被爆量が多くて危険)のみの期間限定の仕事して回ってる人もいる
そういう労働者を電力会社は直接雇用しない
使い捨てだよ
642名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:37:27.60 ID:xkApQG2J0
労働者は稼げる仕事がほしいけど年齢や学歴の問題で企業に直接雇ってもらえないから
やくざの親方を頼ってしまう
多重下請けで中抜きされて悲惨だ
なぜ国は直接雇用しないのか
十分な賃金を出せば労働者は集まるのに
643名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:38:40.59 ID:eOISyj9W0
>>641
酷い場所は浮浪者だよ
しかし稀に知恵のある浮浪者に杜撰な除染現状を法的に訴えられてる
644名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:43:07.49 ID:gfxRAZhG0
三菱とか財閥系もからんでるから
政治家も文句言えないんだろ

除染無理、汚染地域隔離って言える政治家が欲しいな
汚染水も東電の独断で捨てればいい、どうせ海に捨てるんだから
はやくやれよ
大戦末期の敗戦を受け入れられず
原爆落とされた時と同じ事になってるな
無理なんだから、へたな延命やめろよ
645名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:43:30.68 ID:wyNYcmSK0
まずは除染をやめろ。
全く意味ないから。
科学的に証明されてる。
どうして原発行政は科学がおざなりにされるのか?
原発が宗教だからだ。
信者なんだよ。
646名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:44:57.90 ID:1cO9QNLs0
647エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/09/22(日) 03:49:02.15 ID:z8/3tjXQ0
>>645
化石燃料枯渇に財政が耐えられなくなってるんだよ。
エネルギー確保できなきゃ国ごと滅ぶだけだ。
648名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:51:44.01 ID:JB1x8ZH10
大体市街地以外で除染に効果なんてあんの?
649名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:53:03.77 ID:hre1vsGg0
っていうか、なんで国は期間限定の直接雇用っていうのを嫌うのかね?
ハロワもそうだし、役場もそうだし
いつもいつも、なんで派遣使うのん?

なんか、法律的にまずいのか?
すげー疑問なんだが
650名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 03:54:40.20 ID:4UEk1I+50
国が建設会社作って直接雇用すりゃええねん
651名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:01:00.17 ID:h8rFKMHN0
>>603
刺青の入った朝鮮ヤクザが堂々と働いてるよ
652名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:04:52.67 ID:7PDVhrTn0
東電が定期的に撒き散らして暴力団が儲かるシステム
653名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:07:06.47 ID:3XEB+10u0
最初っから中間業者の中抜きが酷いって指摘されてるのに、なんでまだほったらかしなのか???

莫大な税金で悪徳業者の私腹を肥やして、これを放置してる役人は懲戒処分ものだぞ???
654名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:12:18.53 ID:OvKc1P4p0
そう言うとこにも朝鮮人が巣食ってるからな
655名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:18:37.47 ID:oJEfRW6U0
日本の派遣システムの縮図だよ。これは
656名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:19:39.11 ID:sn+jc7Gf0
除染の効果なんて求めてないんだよ
「除染したから後は責任持ちません」っていうお墨付きを張るためのものな
除染努力=国の対策 住居の移転費用は出しませんって事
657名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:22:28.87 ID:r+xU374E0
>>619
これだけ中抜きされてでも集める業者に居てもらわないと
人が集まらなくてどうしようもなくなる状況なんだよ
かといって黙認してると批判がじぶんのとこにくるし
そこで指導なわけです
658名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:25:21.07 ID:NOLr2YW80
除染なんて、もともと無理な地域でやっても無駄
民主党の考えた金がらみの犯罪的行為
どうせ汚染されてるんだから例えば半径30キロ位の土地は捨てて、そこに廃棄施設や(必要なら)原発を集中させるしかない
金がらみの汚染物広域処理なんてのも全く信じられないわ
659名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:27:15.21 ID:EG+ytRld0
国や東電が直接雇用すると被爆や死亡事案が発生したらそこで終わりw
責任と賠償問題に発展するのが嫌だからどちらも多重派遣を見て見ぬ振りなわけwwww
直接雇用=正社員・公務員だからなw
美しい国の現実はこんなもんですよ!wwwwww
660名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:36:03.22 ID:Z5OlFwhd0
麻生グループが派遣でぼろ儲けしてるんだから中抜きはなくならないよ

アソウ・ヒューマニーセンターグループ
www.ahc-net.co.jp/
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、麻生グループの人材派遣,転職支援,就職支援,技術者派遣をはじめとする九州発の総合人材サービス企業です。
661名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:41:50.73 ID:BwwIINUC0
>>527 管理が大変そうだし実現不可能っぽいが 考え方はそうゆう方向が良いな 罰ゲームだわこれは 
662名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:52:28.95 ID:BRhc9Add0
民主党とは違うので、どんどん摘発を、彼らは支持を失って困るだろう
663名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:00:44.72 ID:TE1zEK9d0
>>649
公務員は市民と接触したくないんだよ
区役所の窓口を担当するだけで「不快手当」が出るくらい
民間人を嫌っている
664名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:06:52.84 ID:LUIBByJT0
東電に直接雇用させろよ。
665名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:32:11.17 ID:IMnRcChw0
たしかに国が直接雇えって話しだわな。
そうでなくても今更、文書で指導なんて何の効果があるの?
そんなのさんざ経験した奴が承知で抜いてるんだろうに。
どうせ東電ですら現場の下請けの会社がわからない、雇ってる奴の顔がわからない状態で使ってるんだろう?
国が雇いたくないのなら、
少なくとも中電がこの問題を全部把握して報告し、
なおかつ是正されなければ責を負うぐらいでなくては駄目だ。
「まともな」現場従業員がいなければ直ちに原発処理は行き詰るのに、
いつまでも遠隔操作で、誰が直接の責任者で現場責任を取れるのかがわからない状態では
絶対に改善しない。

というかこんな話が出てきたのは、ポケットに鉛を入れてた去年からじゃないか!
今頃何言ってんだよ!
666名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:37:38.32 ID:4KB2G5Oc0
手当てを業者に支払わないで作業員に直接払えばいいんじゃね
667名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:46:40.47 ID:soNUkW3V0
ま、一般からよせられた手抜き作業の情報を握りつぶし、それが発覚した後も自分たちで調査せずに
元請けに調査させた環境省だからな。ヤクザの親分に手下の悪事を調査させるような事を平気でやる。

福島絡みでは国の役所はどこもあまりやる気がないようだが、環境省はその中でもずば抜けている。
だから「文書で通知」も驚きはしないが、そんなもの速攻でゴミ箱行きだろ。今の大臣は就任の
ときに官僚にやりたいようにやれ、後は自分が責任を取るとか言ったらしいが、大臣からして
まともに監督する気がない。
668名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:54:23.43 ID:gfxRAZhG0
2009年度のデータ(原子力安全・保安院)によると、日本の商業用原発の労働者のうち電力会社の社員は1万人弱なのに対し、下請け労働者は7万5000人。
原発では、下請け労働者が圧倒的多数を占めている。福島第1原発でも、東電社員1100人ほどに対し、下請け労働者は9000人を超えていた。

もし福島で中抜き廃止したら、その他の原発もってなる可能性がある。厚生労働省がここに着手するとは思えない

あと左翼の人達は多重派遣の実体調査をしてると思うよ、福島で実際働いて証拠集めたり協力者探してんだろ
最近の除染の求人には
審査:反社会勢力排除条例に従い身上書に基づき公安当局により審査があります。(約4週間)
と記載してある、公安も警戒してるっぽいね
669名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:57:22.06 ID:nmPOtnbLi
除染作業だけじゃない、元々建設業界が腐ってる。安全や品質の検査なんて行く前に事前に連絡あるんだぜ。その日だけちゃんとしてろよって事で。賄賂や税金未徴収が当たり前のように黙認されてる業界だよ。
670名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:06:52.03 ID:OqhVDGIp0
除染費用で集団移転させて100年放置して様子見た方がいい
671名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:08:35.97 ID:ckwT2QVT0
今被災地行ってるのって飯場にいるような人達でしょ
元々ピンハネされまくってるような仕事やってた人達だから
あんま違和感ないんだろう
672名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:08:44.10 ID:c23c3ne30
>>665 東電も役人も自ら被爆するくらいなら辞めますってだけの話
東電は「正社員に被爆させちゃダメ」の組合合意があるので大量被爆させられない
普通に福島異動なら辞めるでしょ。役人も全く同じ形
つか爆発時現場に向かうマニュアル完全無視した連中に懲罰与えた形跡ゼロなんだよなあ
まあ国が新たに雇うと一気に被曝のハードル下げなきゃならんし
被曝したら当然賠償の問題が発生する
そんな金はねえよってことでしょう
673名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:30:45.48 ID:v8N4aGvh0
日本人って良心みたいなもんが無いよなw
世間体やらで縛ってるだけ。

わからなきゃなんでもする。


世界最大のクズ民族かもな
674名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:36:10.52 ID:Y0MHBpZd0
いや、チョンコ様にはかないません
675名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:48:37.50 ID:zcscnCTM0
結局のところこの中間だかの中抜き業者の中の人を排除するしか手はないんだけどな
金の流れだけ追っても一見正しい流れに見えても恐らく上納させるだろうし
676名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:02:56.18 ID:Z3n086dL0
こういうのはやめた後でちゃんと支払うようにうったえればいいだけなのにな。
労働厨ならその程度は軽くやっていかないと。
677名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:05:12.73 ID:sMhxVZT80
>>646
管と同レベルだったな
678名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:09:36.77 ID:FAcwXrZy0
俺の過去の経験(実話)


所属してる会社(規模小さい)→別会社→別会社→別会社→出向先の現場

っていうのがあった。マジめんどくさかった 
679名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:10:14.33 ID:fY3ConuRO
下請け排除でやれよ
ゼネコンが事務手続きだけで、ガッポリなんだろ
680名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:14:07.40 ID:VsjlSQ3H0
現場が現場なんで、ノウハウと覚悟を持った企業しか人を引っ張って来れないのよね。で、そこからいろんな会社に手配要求を出すから多層構造になる。
中間会社抜きでやれるものならやって欲しいけれども
681名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:14:44.82 ID:klo7ExPiP
国が直接雇え
682名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:16:57.27 ID:6SEsKTXe0
前々回民主に入れたキチガイから死んでいけよ
683名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:39:47.93 ID:v8N4aGvh0
この国は中抜きばっかだな

終身雇用が結局
階級社会を形成し下請け構造をつくり
中抜きが常態化

全ての業界でさ


原発事故もこの構造が原因だろ

さっさと終身雇用を廃止して欧米みたいにしないと同じことの繰り返し

まあ、日本人はアホだから無理かw
684名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:48:06.87 ID:sMhxVZT80
>>682
自民党信者は頭がオカシイって宣伝しているようなもんだぞ、この発言。
685名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:51:06.69 ID:oJEfRW6U0
原発にかかわらず派遣業の大きすぎる
中抜に関する規制がないのはまるで後進国並だよ
この日本は。。
TPPでは外資がそれを利用する。
何も分かってない。
686名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:51:52.52 ID:L1SLTOna0
>>684
お前脳あるの?w
687名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:53:18.49 ID:zGmrb7gp0
東電が直接雇用すればいいだろボケ
何か起きたときの責任を取りたくないからって理由だろうけど、そもそもすでに放射性物質もらしまくりで何か起きまくってるのに何も責任とってないだろうが
688名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:55:09.10 ID:v8N4aGvh0
結局、
欧米の圧力がないと
なんもマトモな事ができないんだよ

日本人は


滅びるよ
アホが生き残れるほど甘くない北朝鮮みたいな末路だわ
689名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:55:27.87 ID:Cair1r0X0
なんで横領で逮捕しないんだ?
690名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:57:15.06 ID:a4Skx9IdO
福島県民の正体は銭奴
691名無し募集中。。。:2013/09/22(日) 07:58:39.81 ID:A222hsOD0
新しい除染関連銘柄
3103 ユニチカ

セシウムの吸着材、放射能除染関連の商材をもっている。

9/17 新たに放射線遮蔽容器を発表。ますます除染分野での拡大が進みそうだ。
短期間かつ低コストで容易に設置可能な放射線遮へい容器『L-box』を開発〜除染作業で発生した放射性廃棄物を安全に保管する容器〜
http://www.unitika.co.jp/news/fiber/130917-000520.html

セシウム吸着シート
http://www.unitika.co.jp/news/fiber/120911-000483.html

オリンピックのプレゼンで、汚染水ならびに除染は国際公約になった訳だし需要はあるね
防水シートや安倍総理の視察でこれから話題になるで

17日は6円上昇、PTSでさらに5円上昇、出来高急増したし近々噴きそう。
200円はありえる。
692名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:00:22.38 ID:KPGGWTCN0
国が直接作業者に支払えばいいじゃん
なぜそうしないのか
693名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:02:12.74 ID:5PPntVvs0
業者一覧ってどこかで見れないの?

業者を調べれば何が起きてるか解るよ
694名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:03:16.80 ID:oJEfRW6U0
>>692
天下り
695名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:05:38.12 ID:u1UqvVltO
除せんで一番高い所が生活費無料で日当1万7千円
安い所は
何もなしで日当7千円だった

抜きすぎ
696名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:07:25.68 ID:MzT91DDX0
>>110
後で中抜き業者が、手渡しで回収w
697名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:11:02.31 ID:LoJuT3s80
もうそろそろ集団ヒステリー状態から回復したんだから、
除染はやめても大丈夫だな。
現実的な移住とかを進めればいい。
698名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:13:50.56 ID:oFsAmVh7O
ピンハネ業者を“除染”しろ!!
699名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:18:34.72 ID:md6ZbQOq0
ハロワ以外で募集出すなよ
それだけで中抜き無くなるだろうが
700名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:31:15.93 ID:wR24oBO1O
>>699
ハロワなんて中抜き後の募集しかねーよ。
701名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:33:35.91 ID:oJEfRW6U0
偽装正社員、単一案件の複数企業からの求人とか
結構悪い面の温床
702名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:36:03.78 ID:SyVwdFlr0
>>692
共産党員乙!
703名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:36:45.45 ID:GLnA6hkj0
請け負ってる大元の会社にデモでもやればいい。
704名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:37:17.47 ID:/JLGiYna0
国が直接募集とかなにか問題があるからやらないの?
705名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:43:50.15 ID:+QVNKXOX0
自民党が築き上げてきた構造だから永遠になくならない
706名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:05:40.06 ID:IMwNQxMF0
先の短いクズに金やっても、酒かギャンブルに使うだけで意味無いんだよ。
その日暮らせる分だけ渡して、次の日も仕事出してやってる。
むしろ感謝して欲しいくらい。
707名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:34:33.03 ID:dZP0fr800
>>555
安倍のブレーンやってるケケ中が中間搾取で旨い汁吸ってるのに変わると思ってるの?w
708名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:40:59.49 ID:SKkZ1IDq0
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の朝鮮人経営の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、朝鮮人経営の悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。

アソウ・ヒューマニーセンター経営理念??人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
http://recruit.ahc-net.co.jp/philosophy.html
709名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:45:51.72 ID:2q5rcLeR0
問題があるのは派遣法だろ
710名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:49:32.71 ID:kqupv1D50
将来の日本主要産業はパチンコと派遣
711名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:49:56.88 ID:XeJp3Nwr0
ワタミがブラックというけれど、原発のほうが、もっとブラックだ。
712名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:54:17.51 ID:CIhNl0/n0
落札企業に人員いなくて、2次請け3次請けに
流すの判ってて仕事流してるのに、今更何
言ってんだバカww
713名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:55:00.81 ID:aXrI2ttM0
何故訴えない。犯罪やんか。
714名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:55:15.43 ID:Zm5FSX5HO
>>569
現役作業員だが、
作業員は全国から集まっている。
とくに、東北とか九州とか、賃金ベースの低い地域から来た人が多い。
地元では稼げないから、福島に来るわけだ。
もちろん、請け負い会社も全国から集まっている。
715名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:57:47.65 ID:B2Ed9kks0
最低賃金を決めて実施すればいいだけだろ

必要経費を派遣側と予め決めておいて実質的にそれ以上は払いようがない金額を最低賃金に設定すればいいだけ
違反すれば企業とその責任者、役員全ては執行猶予なしの実刑判決ってことにすればいい
国の運命左右するような特殊な仕事なんだからやる気があればすぐにでもできるはずだ

労働者全てに銀行口座持たせて金の流れ透明化 あるいは写真つきの身分証持たせて
給料日に本人確認の上で手渡しとか、労働者を管理している会社を通さない支払い形態をとる
 
どうだね?
716名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:58:03.47 ID:CIhNl0/n0
>>713
どこがよ??
717名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:01:15.65 ID:SUqFitnmO
>>1
今更なに言ってんの?

二重派遣どころじゃなく五重派遣くらいになって 何もしない企業に大金が流れてたのは震災すぐからだろ
718相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/09/22(日) 10:02:59.31 ID:wAxBs91x0
除染やる人間を集めて管理するのって、除染作業自体よりも大変だもんな
719名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:04:03.79 ID:ei9tZBla0
どうせヤクザが血税を吸い取ってるパターンだろ
非国民すぐる

アベノミクスで財政出動すると地方のヤクザが金儲けしまくりだろうな
消費税増税分が公共事業を経由してヤクザに流れるだけだし

だからといって民主党が与党になると在日うっはーだし日本マジ終わってる
そりゃ金持ちは国外退避したがるわけだ
720名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:05:40.33 ID:j0MMtaek0
>>249
何を根拠に中抜き呼ばわりするかだよなー
一回下請け入れる際のロスを問題にするなら、ダミーの○次請けを20くらい増やすだけだし
仲介しかしない中間搾取を問題にするなら、確実に安倍首相の友達が邪魔するし
元請けに渡した金額と作業員に渡る金額の差異を問題にするなら、たぶん元請けが役人と結託して不正経理を始めるよね

関係する連中もまとめて豚箱にぶち込めば解決するよねー
ついでにブラック企業の問題も
721名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:06:47.50 ID:zwZl53KF0
今福島に出稼ぎに来る人間なんて訳アリの人間ばかり
多少強面の人間が纏めないと作業が進まない

まあでも抜きすぎだろと思うが
722名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:09:22.84 ID:65sVrmNZ0
>>718
今は国直轄なんだから
除染作業員手配から健康管理まで
国直轄でやればいい
723名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:13:55.32 ID:IGk4UiCG0
民主時代から管理が酷いとか言われてたのに政治の責任追及は民主が下野してからってのがマスコミの十八番かな?
724名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:17:25.86 ID:65sVrmNZ0
>>723
自民党は内閣官房機密費で
うるさい記者を黙らせてるだけだろ
725名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:18:53.12 ID:CIhNl0/n0
>>723
管理っつてもなぁ、公務員じゃねーから
特殊勤務手当は義務じゃねーだろ
726名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:20:46.97 ID:bEybnQMu0
>>683
会社と社員の話が何故会社と会社の話に結びつくのかさっぱり分からんわ
727名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:27:49.15 ID:KpBUfBqK0
ウクライナでチェルノで働く人間を公務員にしたのを見習ったらいいのに。
そうすれば中抜きも無くなるし、働く側も仕事上の保証が得られて安定する。
728名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:29:23.67 ID:Zm5FSX5HO
>>723
民主党時代から管理が酷いと言われていたのは、
マスコミ(朝日新聞)が報じたから。
729名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:32:42.01 ID:/M+qtD4a0
>>26
自民党政権も激甘よ
730名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:36:22.57 ID:/M+qtD4a0
>>28
わかりやすいミンスガーw

過去に対策を怠ってきた東電・自民党政権・原子力ムラの連中が悪いだろう。
本来ならまとめて豚箱に放り込んでおかなきゃ駄目なテロ組織なんだぜ?
731名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:44:20.70 ID:Zm5FSX5HO
昨年12月に衆院選、今年7月に参院選があった。
そのとき、元請けのゼネコンから紙が回ってきて、これに名前、住所、電話番号を書くように指示された。
自民党候補の後援会の入会案内だった。
これが現実なんだから、労働基準監督暑が厳しい取り締まりなんてできるわけがない。
732名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:45:31.92 ID:qXPNamQZ0
環境省は昨年10月、支払いを徹底するよう
元請け業者に文書で通知して指導した。

くそわろたwwwわかってて犯罪犯して金稼ぐやつが、紙切れでやめるわけねーだろwww
ヤクザにヤクザやめてくれって手紙を送るのと同じじゃねーかwww
733名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:50:13.87 ID:1xanqrno0
とりあえず、中抜きしてるやつを牢屋に入れようか。
734名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:51:16.55 ID:CDiBcjZw0
>>692
国が直接雇用した場合にケガしたら大規模訴訟起こすクズがいるから
弱者イジメの共産党社民党民主党などがけしかけるでしょ・・・
735名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:52:42.94 ID:ch0ETMst0
この国から中抜きを取っ払ったら生きていけなくなる人間が大量に沸くガナー
736名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:54:04.73 ID:1xanqrno0
今ふくいちで暴動が起きれば・・・
737名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:57:44.52 ID:iMpi84svO
>>735 でも生き延びれるやつはその何倍もいるぞ
738名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:58:16.55 ID:IWQiGmgz0
>>1
これは死刑にすべきというくらいひどいよなあ。
国は監督責任があるだろう。
お前らも同罪だわ。
どうせ暴力団とかに頼らないと人を集められないとかで、見てみぬ振りしてんだろうが。
739名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:59:00.92 ID:8wUMGSh80
 中抜き搾取組織を排除して外国人を期間工で雇えよ 国は国民の生命と財産を護る者達でなければならない
740名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:00:09.46 ID:65sVrmNZ0
>>735
元々中抜きしてウマウマな
竹中平蔵以下業者が悪い
餓死でもすればいいと思うの
741名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:02:08.94 ID:+um96zBc0
どうせ一次は大手の建設しか入れないんだろう
二次下請け、三次下請け・・・と孫請けになっていって中抜きされていく構造なんでしょうね
中間搾取している業者が多いわけだ

そもそも除染しても下がらないという話も聞きますけどねー
すべて形骸化しているんじゃないですかね

お役所的には書面の数字が整えばいいだけですしね
742名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:10:51.63 ID:+um96zBc0
>>633
>平地の住宅街だと一定の効果はあるのだけれど、
マジで?

避難している人のところに行ってきたが効果なかったぞ
土を入れ替えて、さらに上に砂利を敷き詰める方式だったが
入れ替え前と入れ替え後で数値の変化はなかった
福島は庶民が線量計で調べるからごまかしようがないんだよね

数値の変化はあったのかもしれないが
都市部も
>またすぐ線量が上がってしまってきりがない
なんでしょう
743名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:12:32.12 ID:kAiZQ38q0
税金をドブに捨てているようなもんだな
744名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:13:53.76 ID:vZoZlVPL0
東電の社員なら中抜きできないでしょ
745名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:19:11.49 ID:Np0OKpwi0
中抜き云々より現地受け入れしてくれなくて困ってる。
雨災害で家と車失って避難してるから福島行き決意して申し込んだのが先月末。
未だ国がゴーサイン出さなくて待機してます。
何が起きてるのでしょう?予測お願い致します
746名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:27:48.01 ID:65sVrmNZ0
>>745 何故福島に?
747名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:28:50.68 ID:sj/Qzqyq0
ボランティアじゃないんだから
中抜きはある程度やらないと元請が成り立たないから仕方ない

いやなら国が横並びで直接雇用するしかない
ただ、こんなことしたら費用が跳ね上がるけどな
748名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:30:01.21 ID:EoLnZydl0
早く取り締まれよwwww
749名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:30:32.81 ID:Wwl5+33M0
どこの辻元清美ですか。
750名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:33:02.01 ID:Np0OKpwi0
>>746
寮のある仕事は自動車とか工場系の長時間&重労働が多いから持病に良くない。
それに短期で稼いでなるべく早く工房を復活させたいから
751名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:49:51.51 ID:Zm5FSX5HO
>>742
表土をはいで、砂利を入れ替えても、
線量が下がらないのか。
表土のはぎ方が悪いじゃないのか。
俺は線量が下がるまで表土をはぐぞ。
雨水が流れ出るところは、線量が高いから、
50aぐらい掘ることもある。
752名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:54:28.55 ID:+LdLZ0Ii0
>>747 中抜きを無くして費用がはねあがる訳ないだろ嘘っぱち書くな
753名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:58:46.79 ID:RsbzfORHO
>>581
原発周辺除染15000原発内作業12000
どちらもさらに経費引いて10000程度となるらしい
原発内は労働時間が短いが命がけだし、難しい所だ
除染は環境省、原発は東電と中抜きの闇は相当深刻
安部の美しい国、日本から程遠い世界が広がってい
彼はこんな状況を改める気もないらしい
754名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 11:59:16.34 ID:a0JM63Z/0
手当を3000円にすればいい
755名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:00:33.83 ID:bEybnQMu0
>>753
その価格だったら東京へ出稼ぎに出た方が金になるな
756名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:06:37.19 ID:+5Yj2UZO0
逮捕しろよ…
757名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:06:44.43 ID:Zm5FSX5HO
>>755
だから、東京五輪(インフラ整備)で福島の除染が遅れると言われている。
東京はもともと賃金水準が高いからね。
今でも首都圏から来ている作業員は少ない。
作業員の大半は、賃金水準の低い北海道、東北、北陸、四国、九州の人たちだ。
しかも、60代が多い。
758名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:08:32.58 ID:ESCmcm1f0
命をかけて中抜きされる人たち
759名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:13:22.25 ID:h9dBuabY0
>>752
お前はものすごい考え違いをしている
760名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:19:43.80 ID:p3XrAPgR0
中抜きとは?
商品の流通経路で、卸売など中間業者を抜かして生産者と小売業または消費者が直接に取引すること
中抜きは中間搾取を無くす真逆の意味だからw
761名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:25:07.70 ID:NTSdH/cf0
通達だけとかw
762名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:26:39.58 ID:1TwTFg0Q0
>>759 考えちがいはオマエだ私は実体験を書いている 中抜きは10〜15人ほど雇えば即金で数千万円もする外車や家を3〜5年で購入するぐらい儲けている オマエの実体験を書いてみろよ
763名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:27:05.60 ID:p35A2szA0
なぜ改善できない
764名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:34:17.76 ID:gCZQZtj60
やーさんのいい儲け話になってるからなw
765名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:35:11.65 ID:eV1T9WOZO
安倍が言ってるけど、これからは政府が前に出て、どんどん税金をぶっこんでくれるらしいな

上乗せしほうだい
766名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:37:26.79 ID:bEybnQMu0
>>765
現場作業員の待遇は改善されないままだわな
767名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:41:04.53 ID:uynBOzd70
除染の仕事は楽して儲けれるから新規参入できなさそうだね
広島や長崎なんて除染しなくてもピンピンしてるのに
768名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:50:40.60 ID:OCpbJJyd0
除染に何兆とか使うなら四国とか北海道に漁業、農業が出来る被災者用の
町を作ってしまうほうが1000倍役にたつんじゃないの。
769名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:21:38.99 ID:8wkFhYLz0
日本人がどうなろうと知ったこっちゃない在日ヤクザにとって原発マネーほどおいしすぎるものはないは
770名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:26:35.68 ID:KNsqVW6I0
国難を利用して法外に稼ぐ派遣業は、売国奴として成敗すべき、、、 復興庁管轄で臨時公務員として雇うべき。
彼らはヒーローなんだぞ! 普通の国では、、、
771名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:37:18.60 ID:jTmkzF/K0
中抜きの実態把握してんのに文書指導しかできないとか
厚労、労基相変わらず役立たずだな
772名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:38:41.14 ID:YVd+PdQ20
国は最低賃金を定めて原発周辺に大型看板を掲示しておけ。
773名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:42:42.20 ID:OCpbJJyd0
>>771
暴力団には天下りメリットがないし、不正を正してもお礼参りされそう
だから役人も放置だろ。
774名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:52:18.66 ID:B0Wpzdmt0
 1号機   2号機   3号機  4号機                   / ネトウヨヽ
  __    __    __    __               /// |/-O-O-ヽ| ||
/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\       Λ_Λ //  6| . : )'e'( : . |9
|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |     ( ・∀・)/ __`‐-=-‐ ' |9⊃
|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |      (   ⊃⊃レ   ___  つ
┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷  
                 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
                / ________人   \
                ノ::/━      ヽ    ヽ
               |/-=・=-  ━   \/   i
              /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
             |○/    /:::::::::     /⌒)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |::::人__人:::::○    ヽ )  < ▲●▲▲▲●
             ヽ   __ \      /     \_____           
              r\ 〉'⌒ マ:/.|      /                                 
              !'´ ,、-" ̄`!-     /                                                   
               | 「  ,.、-''´下 / i./  ゙t、_
        _,,.、-‐''"〉  ´ _,.、-''゙T´   /′  |'、三_ ̄                                          
       i ̄…_,;:.ニ-イハ:. '「  ./   /   |゙ ー-
      ノr'''"´    !′}::.    |ュ_ / 、   | l ヽ                                         
     ト.゙、       l/ ヾ  ,      '_ ノ ン丶、_| j
盗電バカ社長廣瀬 調子にのるな  盗電バカ社長廣瀬国会証人喚問 逮捕しろ
775名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:56:15.08 ID:vdm1/FWMO
いづまでもこんな事やってるようじゃ、やる人いなぐなるわな。
776名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:03:31.87 ID:tM/cONg10
日本は普通に殺せる人しか金持ちの仲間入り出来ない仕組み
777名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:03:42.55 ID:bEybnQMu0
>>772
職業別に最低賃金を定めるのは無理だと思うぞ
778名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:06:09.94 ID:3ycoR5VU0
納税者を被爆させ心筋梗塞や急性白血病で死なせた自民党議員は必ず逮捕して死刑にしてほしい
779名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:10:49.56 ID:1avYBjXN0
>支払いを徹底するよう元請け業者に文書で通知して指導した。

こんなもんで解決するならとっくにしてるだろ
ハローワーク経由の業者にだけ手当をつけるようにすれば管理も楽だろ
業者の把握も簡単だし、中抜き業者は容赦なく公表、廃業コースで。
手当の付かない仕事の募集など意味ないから中抜きの業者も排除できる
780名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:14:20.39 ID:ogWZ+m2H0
ていうか除染作業自体やめろ
水で流して移動させるだけだし時間経てば放射線量また高くなるだろ
剥ぎ取った土はあちこち放置してある状態だし

あんなもんに税金何兆円もつぎ込むぐらいなら住民避難させて代替地を探す費用にしろよ
781名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:16:16.25 ID:oJEfRW6U0
派遣業は厚労省の認可制だよな。認可取り消さなせないように、政治家や官僚が動いてるんだろ。派遣族の丸川とか、経産族の甘利とか。
782名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:17:56.26 ID:IR/fyzkm0
中抜きっていうか人が足りなさ過ぎて外注外注…って構図なんだよ
かと言っていつまで続くかわからない除染作業の為だけに人材確保なんて無理
そもそも人が集まらないしね
国が除染作業部門を作って作業させ、除染が終わってからも面倒を見るって形が理想だけど、税金の負担が半端ないからな
結局みんな何も見えてないしわかっちゃいないんだよ
783名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:20:27.67 ID:rngD4lV70
賃金の問題ももちろんだけど
あんま下請け孫請けって階層つくりすぎると
指示系統がおかしくなるんじゃねえの?
ごく単純な指示しかできなくて、作業効率も落ちると思うんだが
784名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:21:43.86 ID:fG2nJ8YiO
一時的に東電の期間工にすればいいのに。中抜き業者いらないでしょ。
785名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:21:55.53 ID:fqLM5JNk0
東電が直接雇用すればいいだけの話
786名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:23:32.95 ID:Sf4TqeQi0
中抜き業者って暴力団が絡んでいるのか?
787名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:26:26.43 ID:oJEfRW6U0
>>786
ハロワとか実態掴んでるんだがな。
ここまで来ると、反社会的勢力の一員と言われても
しょうがない気がする
788名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:32:22.02 ID:iM9Scdt+0
共産党ガンバレ
789名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:39:01.89 ID:AQQ4sh2T0
何社かを見せしめに社長逮捕すれば改善するよ
790名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 14:40:44.04 ID:IR/fyzkm0
>>783
カレーライスの作り方に置き換えればわかりやすいよ
カレーライスが食べたい(発注元)
→カレー粉、野菜、肉、米に部門分け
→人参部門、じゃがいも部門、スパイス部門…
→ここでスパイス部門から注文が入り、米は○○産と○○産にブレンドしてくれ
→○○産米部門ではどの農家が請け負うか議論中
→最終的にはコックが雇われて作りましたとさ
こんな感じ
791名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 15:08:32.33 ID:soNUkW3V0
>>771
問題は環境省だよ。環境省って、今回の放射性物質汚染なんかじゃ最も頑張りそうな所だけど、
実際は最もやる気のない所。福一から汚染水が流出してもモニタリングどころかシミュレーション
さえやらない。それどころか一般からの除染手抜きの通報を面倒だからって握り潰したところだ。
792名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 15:17:56.14 ID:eBc3dVuc0
下請けを禁止しない限り
どうにもならない
793名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 16:58:22.18 ID:B0Wpzdmt0
    福島被害者
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ /
            盗電バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬叩け 汚染水プールか燃料プールにつけコメ 反省の色なし
794名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:39:36.59 ID:g1g5k3VB0
本当に中抜きを咎める気があるのなら、
業者には紹介料だけ払う形式にして個人と直接契約結べよ。
795名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:44:14.94 ID:ynwiEuBg0
つーか中抜きされてんだから手当てをまず廃止
いままで中抜きされた文は強制回収、それに関わった企業は取りつぶし
その上で労働者の労働日数に応じて申請・再支給

さっさとやれ馬鹿役人・ゴミ政治屋
796名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:46:50.78 ID:mdRvNarp0
日給1万あればいい。
797名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:50:48.85 ID:ynwiEuBg0
中抜きというが、これは公金横領だからな
一時的に預かっただけでそっくり渡すべき国から確約された支払い金を横領している
798名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:02:27.94 ID:PlXRdu/Z0
>>720
多重派遣は違法行為ですが?
孫請け以下は全部違法だろ

元請けが下請け全部管理すりゃ済む話
799名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:42:46.89 ID:JDxqUz8z0
危ない仕事には脱法企業を吸い寄せる力が働く。
こんなの当たり前のことなのに何を予想外みたいな
暢気なことを言ってるのだろうか。
というか、ただのポーズなんだろうな。
関係した官僚は脱法企業に天下りする手はずなんだろうて。
800名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:48:16.05 ID:vmcZuboMi
作業員の手当ての心配より除染はいつ完了するんだ?
中抜きしている業者は責任持って全部やれや。
801名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:53:21.81 ID:LoJuT3s80
発注金額が実勢価格より高いから差額が中抜きされてるだけだな。
無駄金使いすぎってことだ。
末端の安い賃金でも人が集まるんだからな。
802名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:00:12.48 ID:vmcZuboMi
>>801
自分たちの懐具合をみて発注金額を決めているだろう。
少しくらいアメを与えた方が良い。その代わりキッチリやらすのが正解。
803名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:04:59.53 ID:qwa5DbKh0
一般的な土木業でも日給8000円以下は安すぎるのに
防護服着た中の暑苦しく危険な局地作業で2万ももらえないのになぜ働くのか?
仕事が無いとはいえ介護ですら避けられているのに。
仕事させてるほうは極悪だがここまで来ると働いてる側も問題だ。
あとで健康被害が出てもマスコミの餌にしかならない。

ほんとにここしか働くところがないのであれば生活保護しかないだろ。
804名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:29:09.44 ID:/9pTKR8T0
中抜きした奴は死刑。全財産没収の上、払われなかった人に分配する。そこまでやれよ。
805名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:44:48.24 ID:9x1eMMw10
昔は今回ははこんだけの予算しかないけど、次は儲けてもらうから、
勘弁してよってうまく回ってたはずなんだ。
今は昔からの付き合いがあっても見積もりから始めて(長い付き合いなのにだぜ)、
よその業者と叩き合いをやって、ごめん、取れなかったよと平気でうそをつく。
取れても仕事が終わったら、ごめん、予算がないんだ(嘘つけ!)、これだけで勘弁してよと
また値段を下げる。

嘘だと思うんならそこらへんで工事してる職人たちに聞いてみたらいい。
儲けはおろか、経費すら出ないけど仕事がなくて遊んでても仕方がないから
なくなくやっているだけって怒っているから。
806名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:56:34.67 ID:j0MADi3OP
一人の労働者から持続的にピンハネできるのは一社だけにすべきだ。
何社も間に入ってピンハネするからこうなる。
807名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 00:11:20.00 ID:cRGGj12K0
多重派遣は禁止されてるが、請負委託の形式で
発注してるので、表面上は合法になってる
末端労働者が多重派遣の証拠をかためて
業者も警戒してるし訴えるのは難しいしだろうな
808名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 01:19:26.74 ID:q71tceQq0
合法じゃねえよ
それ、偽装請負

法的には摘発対象なのに全くやってないだけ

これじゃ、中国や韓国を人治国家なんて笑えないぞ
809名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 04:09:39.17 ID:tbTiqrtl0
>>50
韓国サイトライブドアアフィブログ脱税暴力団と癒着覚醒剤売買で暴利を貪り2ちゃんのレスパクリ禁じられたはちまの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チャンコロヒキコモリ根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
810名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 04:22:50.18 ID:tbTiqrtl0
>>809
お前がその駄文をコピペじゃなくて一応頭で考えて書きこんでいるのは
わかったからそういうことを書くなっつーの。
本当に今日は一体何の日だ()
811名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 04:35:42.15 ID:ULxmdYIzO
>>801->>802
電事連は全て同じだろうが東電の場合は福島市議会に
よると発注平均10万で中抜き率は92%辺りだったらしい
ピン撥ねというよりピン払いだねw
ただこれは『端から中抜き業者を沢山挟む為に高額発注』
していると思うよ。狙いは原発協賛者を増やすことと
バックペイやその他の発注で埋め合わせ求める為w
直接集めるのなんか高給の社員を全国に派遣して
ホール借り切っても余裕で大黒字。安く雇えるのは分かり切っているが
『原発補助金でカネ負担するのは国(民)』
だから敢えて安く雇うより上記の理由から破格値発注してる
812名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 04:40:53.45 ID:vgPmmA/s0
ヤクザは笑いが止まらない
儲かった儲かった
ちょっと政治家に迂回献金したら
リターンがデカイデカイ
813名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 04:53:35.67 ID:Ti4rT6kR0
工事全体の請負でなく、作業員のみ手配という形にしたから
起きているのだよ。
要するに通常の公共工事で得られる収益部分が作業者の
人件費のところに集約されているのだよ。
通常一括として発注される施工工事がバラバラにされて
ガラス張りになって適正価格に近付いてしまって、
旨みがなくなって、収益を手配人件費に求める形に
なってしまっているのさ。
814名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:14:07.12 ID:cRGGj12K0
>>811 813
うーん なるほど
815名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:39:46.51 ID:eLGm6ltG0
こういうのを国のせいにする奴って
慰安婦の強制連行も軍のせいにする
816名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:41:43.54 ID:akkuefpR0
適正価格とは言わないだろう
817名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:49:41.20 ID:jYIxJKkFO
今の日本の縮図だな
818名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:56:22.84 ID:akkuefpR0
>>815
情弱
というより詭弁
819名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:56:43.74 ID:uvyh0Y870
暴力団太らせまくりだな
820名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 05:59:04.06 ID:OuNrmAYh0
しょうがねーよな
中間業者はヤーサンだし現場作業員は社会の底辺のお方達だもん
国が直接管理すべき問題を東電にやらせてるのだからどーにもならんよ
821名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 06:03:24.33 ID:uvyh0Y870
こうやって東電は暴力団に合法的に資金提供してきたんだな
822名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 08:25:18.02 ID:bLk2vDDQ0
除染=利権でウマー だしなw
823名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 10:12:22.99 ID:BxED4Zv70
今は除染に使った洗い水まで回収してるんだろ。
だったら雨降った時の雨水も回収しないとおかしいし、無意味なことにカネ使ってるよ。
それで除染終了しても戻りたくない人ばっかりだし。
だれのために除染をやってるのか分からんな。
失業対策かね。
824名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 11:27:11.70 ID:EmqdhF6UP
ガンなどの危険性があるから手当てが出てるのにな
ピンハネ容認の政府はどうかしてる
825名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 12:06:14.47 ID:akkuefpR0
東電、政府から反社会的勢力への
資金提供じゃん
826名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:59:53.82 ID:8GNxg8a4O
求人を出している業者は3〜4業者で雇用契約交わしたり給与振り込みしてくるのは2次業者は当たり前の状況。
827名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:02:56.13 ID:xYnH6meH0
東電が直接雇用しろよ
828名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:07:57.22 ID:2OgP3Qd50
>>除染手当が形骸化している実態が浮かび上がった。

「えっ!?そんな馬鹿な・・・ついさっき知りました」みたいな感じで言われても・・・
悪質な業者名は公表できるんだからしろよ。
829名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:55.68 ID:4uVIzlRR0
東電「中抜きさせてもらえないでしょうか・・・?」 


国「しょうがないにゃあ・・」


(汚染水)がたまってるってやつなんかなぁ?
830名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:17:31.37 ID:xCxyg6j50
放射能が完全にコントロールされてるんなら
危険手当いらなくね?
831名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:30:27.69 ID:jqg9opv/0
天下りも政治資金も中抜きだしな
832名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:57:54.47 ID:3lsh1r4J0
手当なしの賃金はいくらなんだろう。
最低賃金を下回ってるなんてことはないよな。
833名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:18:07.75 ID:t149w0wJ0
この中抜きって、東電と国がグルなんだよ。
834名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:22:50.40 ID:gtRMS+jH0
>>1
除染作業員に準公務員資格を与えろ
その後、除染請負企業に派遣しろ
835名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:35:55.53 ID:QXRaXoME0
                  ||
             +  γ+⌒ヽ  + + 。 イヤッッホォォォオオォオウ!+ 。 + 。 * 。
          +     <=( ゚∀゚ )   +
   _ _ _       /  ヾ---´ \        (, _
く`´>  `ヾ>              ∩ ∧ ∧∩  <⌒8'´   `ヽ
{.ハ_}(从 从)ゝ 〜♪  ∩∧ ∧   <=( ゚∀゚)   レ'´iノヾヽi) i 
ノ リ゚ ヮ゚ノi|       . <=( ゚∀゚ )/ |   /     从゚ヮ ゚从i   
((( (iつ匚三=s    |    〈  |   |     ⊂i--i{つ  
く7、i__jヽ.    日   / /\_」 / /\」        〈:i__i:ゝ   
~ヒヒ!~  ̄ ̄| ̄| ̄         / /            しヽ.)
             //  ̄`ヽ
          /_ ,'     ',
             j___Y´二 =‐-、l
          i!〔 _〕〔__,,]ヽ ∧               r‐‐、‐-y---、
          l 〈 全、-/ ∨.∧ ___         k‐ ' ‐-ゝ-=≡
           └/,皿、〉彡-=ゝ-‐´ /´ ̄ヽ     ___r‐≡二'' ‐ 、 ) l
           ィ’--イ/ /  /´ ̄`'' ‐- 、,, -/´   ` ,-- ,,_ `ミヽ ノ
          r''´ / / / /__./         , ´ l!     ゝミ  `ヽ  ノ
          /   / /ィ´ ̄   l 、         ヽ       >- ,,__ノ
        l!-‐─''´ / 安部 ∨ `¨''y、,,       \   /
        j!r──l/       ∨_,//  ̄¨''‐-----'\/
○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_
  / /|)       / /|)       / /|)      / /|)
  | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _
/ / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \
     |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|
       \ \       \ \       \ \       \ \
836名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:46:28.03 ID:+emWpvxr0
最初が肝心なのにもう手遅れ。全くの脳ナシ。
837名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 15:48:21.31 ID:OuNrmAYh0
これって今後20年は続けられる収入方法なんだよな
838名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 17:41:36.22 ID:77n/96jsP
国や東電が直接雇えって言う奴いるけど、
直接雇用したら人件費や管理費がかかりすぎるから
こういう仕組みにしてるんだよ。
東電が直接雇用したら人件費だけで倒産するわ。
IAEAも除染は必要無いって言ってるんだから
いつまでこんな収益性もない無駄なことに金をかけてんだよ。
839名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:38:38.06 ID:q71tceQq0
いや、そういう唐変木な理論必要ねえから

直接雇用にすると、なんで7次受けまである多重搾取より
人件費や管理費が浮くんだよ
馬鹿じゃねえのか?

直接雇用すると、役人や東電の社員に責任問題が出るから
責任取りたくありませんって理論しかそこにはねえだろうが
馬鹿が
840名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 18:40:48.17 ID:q71tceQq0
ごめん、興奮し過ぎた

浮くんだよ→嵩むんだよ

の間違い
841名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:13:10.52 ID:CZ33i7p80
除染作業についてだけは2次受けまでで、守らないと違法になるんじゃなかったっけ?
842名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:18:28.91 ID:mVGOKulb0
>>838

違います。各種団体を儲けさせるためと
責任の所在を有耶無耶にするためにしているんです。
843名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 19:26:22.77 ID:q71tceQq0
まあ、実際逮捕者が出てるので
違法なのは確実なんだが

じゃあ、やめておこうとなるまでにはどのくらい時間かかるのかねぇ
844名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:26:07.82 ID:i6yFBcIs0
役所については責任云々の前にただ単に面倒だから嫌だという方が大きいだろ。
845名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:30:52.74 ID:xxBu1nag0
中抜きを止める事は資本主義国家だから無理です
お金持ってる奴の為の国、それが日本だよ
846名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:41:18.55 ID:i6yFBcIs0
別に無理でもなんでもない。事故後に法律を作りそれを基にして新規に保険の仕組みをつくり、その
保険が成立する前に起きた事故に適用し、国家予算の5%前後の巨額な金を準備し、無関係な他社に
数百億円を拠出させて東電を擁護したことに比べりゃ、大抵の事は鼻くそみたいなもんだ。

要は政治家のやる気次第で、それは選挙権を持つ国民のやる気次第だ。
847名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:42:56.92 ID:xxBu1nag0
そうやって現実逃避しなくちゃ生きていけないなんて悲しいね・・・
まぁそうやって頑張って色々考えてればいいよ、死ぬまでね
848名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 23:46:31.90 ID:pEKosOs+0
直接作業員に振り込めよ

脳なしのバカだろ
849名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:06:39.05 ID:ddJkcXuz0
バレちゃ〜しょうがねぇぇええ ハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/三三三三三三三彡=、`ヽ
  'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ.             } :}ミ;;;',  /三三三三ニ/´ ̄    \ \
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ.-ー―― - ー -- ー'' ミ }ミミ;} ,'三三三三,イ        _ \ }
  l{i{l{lノリ ,'fi´/  ・\,!. /  ・\ i ',ミミミミ:'''""""" ''  ゙'ー'"""'' ', }ミミ ,'三三三ニ/    __  '´/´─ヾ} |
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ,、 '゙'ー-、、,,ノ  ;ww;;;ヘ  ',ツ-,三三三彡  r彡≠´`ヽ { f___,- ∨!
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´_,,,、- 、゙'ア:::..  /;;''"-`゙" 'Yイlゝ三三ヨ|  ゝ'  _,ノ } ヽ´ ̄`  ヽ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) イ,,,,,,,、、lヽ::"/:::、、__,,ィ   |}}リ..∨/ / |  ー= ̄ ̄   /  :.、   ノ }
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´'´゙ニ`´彡::::. イ(゙ニ゙´''゙゙'"  }Yllリ r==、/j   .   ノ( ゝ___ノ' \   :
   '、Yヾ :.   l  l ̄ ̄ ̄/     / ノ~' 、、 彡::: ', ' ミ ,,ノ l |レ/ {!  ヽ   :.    / ` ̄`===、 Y / }
    ヾ.f'、:.:.    '´V´ ̄∨     /l'´     ィ::::::::  ' 、    l|. | 〉  ヽ、ゝ'、   .    ,ィェェエエエェノ  ,' ;
      ヽ._):.:.、  `ー‐'´     ,. 'l   ,,、 '"'、,,,,,,:::..ノノ)、,,  /ll|l l~`'' \ソヽ :     'ゝ、ーニニフ  ! /
        トi、ヾ:.. 、     _,. - '  | ::Yィ、  `''ー- '"  ノ}ll'" }:リ     ゝ-'、 ヽ      ` ̄´   レ
       /^ヾ!、丶 ` ¨""´       |    ~''ー--==ミィ'=z''" ノ ::/:: ぬぅぅ   |、 \  \       ノ>-
      `iヽ   丶、  `¨¨´     ト .::..   `゙'' ーー '´  ..::::::/::: |     ,イゝ、     ヽ、__彡'/|三
850名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:19:46.68 ID:dsJvnG0y0
別に無理でもなんでもない。事故後に法律を作りそれを基にして新規に保険の仕組みをつくり、その
保険が成立する前に起きた事故に適用し、国家予算の5%前後の巨額な金を準備し、無関係な他社に
数百億円を拠出させて東電を擁護したことに比べりゃ、大抵の事は鼻くそみたいなもんだ。

要は政治家のやる気次第で、それは選挙権を持つ国民のやる気次第だ。
851名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:22:00.22 ID:DMH+H7520
ヤクザと変わらないような悪質な業者に依頼してる奴らも問題ある
国が直接雇用して除染させればいい
852名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:20.35 ID:gYQ48W0c0
除せん手当ての支払いは役所でやって、雇用は今までどおりにすればOKw
853名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:23:56.24 ID:5xDihB430
だから除染なんて無駄の極みだっての
一体何時までやんねんな?

その無駄金でフクシマを国が借り上げるなり買い取るなりして
封鎖して核燃貯蔵庫にしちまえ。

ほとんどの住人はほぼ帰れないことはうすうす判ってるんだし
逆に希望を持たすことは残酷だよ
854名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:25:03.52 ID:DMH+H7520
>>838
>直接雇用したら人件費や管理費がかかりすぎるからこういう仕組みにしてるんだよ。
そんなわけない
直接雇用にした方がピンハネされない分コストは下がるし作業員の賃金だって上がる
855名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:36:55.08 ID:N0QqgNT20
発注した方もバックマージンもらってるだろ
利益やメリットがないなら、最安値のとこに
ダイレクトに発注する
856名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:47:46.79 ID:goJB3ybf0
  道路物語    ダム物語 .アベノミクス物語 原子力物語
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_<=( ´∀`)___ ||<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___ ||_<=( ´∀`)___
| ==(    )◎─=(    )◎─ =(    )◎─= (    )◎ 
|〓〓    )〓〓. (○   ) .   (○   )    (○   )   
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓    ━┳━) )    ━┳━) )

 1号機   2号機   3号機  4号機                  
  __    __    __    __               
/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\/▲ ▲\      
|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |.|   ●  |     
|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |.|   ▲  |      
┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷ ┷┷┷┷  
        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''';;U;';;u'';;;,.,. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ''';;';'u';';''u';;'';;;,.,  
                    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                   ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;  
857名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:18:45.20 ID:ywZ6O2yF0
小泉ケケ中構造改革とは一体なんだったのか?

これが答え

http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk&feature=related
1/2 「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!

http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g&feature=channel&list=UL
2/2 「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
858名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:39:12.76 ID:6eBXkVu50
指導って強制力ゼロの優しいママのお叱り程度じゃねーかカス政府
罰則設けて破った業者は死刑にでもしてやりゃ速攻で改善するぞ

・・・ってああ無理でしたっけ?w自分達の身内や知人が中抜きやってんだもんねww
中抜き業者の経営者を探っていけば大抵が政治屋の周囲の人間にたどり着くぞ
859名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:40:26.21 ID:02Ezt3BD0
まーフクシマ以前から原発系は丸投げで求人出した方が儲かるからなw
うちの知り合いはクズ専門のドカタ作業員を路上で拾い集めて工事現場に
送る派遣やってるけど、元受け→2次受け→3次受けでも1人頭の会社に
支給される賃金は11000円ほど
そこからあいりんとかで集めた身元不明のクズどもに与える賃金は6800−8000円程度
3次受けでも1人3000円くらいはピンハネできるから1日10人集めてくれば
それだけ3−4万程度クズを右から左で利益出るし一ヶ月100万は儲かるってさ
あと、原発関連はフクシマ以前は元受けの段階で5万円以上の日当が正規の金額で
その当時でも3次くらいはどうなってもいいクズに1日25000から20000円はピンハネ後でもだしてたらしいね
860名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:42:28.12 ID:E40KhEnHO
こんなの民間にやらすから悪い
国が責任も持つというなら公務員が交代制で行くべき
861名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:43:10.50 ID:coWEs4ce0
ピンハネじゃなくてピンしか残らない、だもんな。
国が直接雇用しろよ。
公務員の臨時募集なら珍しくない。
862名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:53:40.32 ID:cEohknye0
根本的な認識が違い過ぎてる。
飯食ったら一円も残らないようにするのが
タコのセオリーだ。
まともな賃金払ったらみんな半年で足洗って居なくなる。
金持ったら仕事しない奴等ばかりだよ。
危険な現場はどこも同じさ。
集まる労働者の質によって仕組みが決まるのさ。
863名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 03:58:48.64 ID:24OF3a7W0
>>1
2ちゃんのうんこサヨに除染をやらせろ
864名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:00:05.65 ID:N0QqgNT20
まぁこういこと放置してると
政府は福島に対し真剣に向き合う気がまったく
ないのがわかるな
めんどうだから次の政権
次の世代へって先延ばししたんだろ
865名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:16:29.63 ID:W8YNuJp00
長年かかる仕事だからピンハネさせないように
国か県のの直接雇用でやりゃいいのにさ
中抜きされた金は893や派遣業の糞会社の利益になるだけ
866名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:20:17.20 ID:Q7NCNneG0
クズが人のこと、クズ呼ばわりしてんじゃねえよ

おめえらのほうが屑だろうが>862

大体、お前らがそのクズと言っている側に回ったら逃げないとでも言うのか?
違うだろ
お前らが、その一にいるのは、単に運がいいだけだよ
それを勘違いして、人のことクズ呼ばわりしてんじゃねえよ
867名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:22:33.84 ID:6eBXkVu50
>>865
直接雇用にしたら関係者にオカネ回せないんだもの
ワザと多重派遣容認してるのも自分達の身内を絡ませてるからだし
その辺をしつこく突っ込む声の大きなマスコミ(マスゴミじゃない)や
力のある更正な団体、もしくは海外の力のある団体からの圧力が必須だね

海外、特にアメリカ辺りから突っ込まれればアチコチに睨み恨み効かせつつ
しぶしぶ従うと思うけどアメリカに全くメリット無いからなぁ・・・
868名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 04:51:36.95 ID:N0QqgNT20
企業だって少しでも人件費削りたいのに
この構造が崩れなっかたのはよほどの事だろう
工場を海外に移したりするのもこういった悪癖があるからだろうな

人足貸しは非人のテリトリーだし、やっぱ根が深そうだな
外圧待ちとはなさけないが、もし中抜きがなくなったても
末端労働者が貰える額はかわんないんだろうな
869名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:17:31.54 ID:r6xVxwxb0
>>839 後々の訴訟費用・賠償金に比べりゃ安いんじゃね
下請けにすれば潰して終了だから
多重に噛ませるとその分責任も薄まる訳でな

後、直接雇用だと管理人が増える→役人派遣が増えるってとこもポイントかと
870名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:19:05.92 ID:fgIXO+s50
原発にかかわらず日本の構図
官僚アホやから広くばらまけるという
馬鹿な理由で中抜き大歓迎
これが本音だろ
871名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:41:43.45 ID:fgIXO+s50
低賃金奴隷豚に餌ばらまいて
何が悪い!
という感覚だろ。政治家、官僚は。
もともとは税金なのに「与えてやってるという」
感覚を政治家や官僚が持つ限りこの問題は
解決しない
872名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:49:07.73 ID:RSnTiOeP0
許可制にすればいいんじゃね???

>>18
この問題ってあまり弁護士が動かないね。
人権派だの労働派だのが動いてもおかしくない話だけどなぜか動かず。
なんでだろ??長引かせて国が悪いって構図を作り続けるのが目的かな???
873名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:56:09.23 ID:fgIXO+s50
>>872
長引いてるのは原発村が妨害してると思われ
当然バックには族官僚や民主や自民の族議員が
動いてる
874名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:04:24.39 ID:3uvI64u90
IT系も偽装請負が多いよな。Fソフトとか。
875名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:10:19.03 ID:RBvGX8uK0
良くわからないけど東電には文部省も熱心なんだよな
民主=労組=文部省ラインは日本の癌だな
876名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:11:40.22 ID:++jx0ilB0
労働局は常に役立たず
877名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:16:34.41 ID:fgIXO+s50
>>875
正しく族議員(民主、自民)文科省ラインな
878名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:23:56.17 ID:9Kx0l7Om0
表立っては誰も否定出来ないあくどい公共事業を考えたもんだよね
確実性もないのに除染すれば元通りの生活が出来るかも知れないと夢を与えちゃうだけに罪深いよ
879名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:26:18.19 ID:o4jWjOzO0
つまりは危険手当出してるのに作業員には渡ってないことか

しかし震災への寄付金だって被災地には渡ってないし
復興のための増税による復興予算も復興のためには使わず他に流用してるから
なかなか国や自治体も民間企業には厳しく対応できないのだろう
880名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:27:24.43 ID:fgIXO+s50
中抜きで日本経済復活!

もうね馬鹿かと
881名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:32:56.79 ID:X+FGst0HI BE:3275402966-2BP(0)
 経済ヤクザとバブル崩壊 (kaetzchen) 2006-02-04 16:33:30
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/otaku/5109/1144390338/4
バブル崩壊後,安倍晋三の実質的な後援会である「安晋会」ができました。それまで,地元の山口にしか資金源がなかった安倍にとって,
産まれ育った首都圏に拠点を据え,資金源を確保するためには,政治団体として届けず活動出来る「自由な場」が必要だったのです。

以前,安倍の下関の自宅が小倉の組織暴力団工藤会によって襲撃されたということを書きました。
しかし,下関は元々地元暴力団合田組という博徒のシマであり,神戸の広域暴力団山口組の庇護を受けることでシノギをしてきたという歴史があります。

つまり,拉致事件や武器・麻薬の密輸の便宜を計っておきながら,安倍が工藤会と手を切ろうとして
(拉致事件は安倍のでっちあげだという影の事実を見えなくさせるため)差し出した手切れ金に
工藤会が不満を示したというのが,上記の自宅襲撃事件の裏の真相だったのです。
そうなれば,当然,安倍は地元ヤクザの合田組
つまり広域暴力団山口組の関東進出を手助けすることで,資金源を確保しようとします。
その結果,目をつけたのが山口組と関係の深い,サラ金武富士だったのです。
暴力団の貯金箱とも言われている武富士が困った時には,常に安倍の力添えがあったという訳ですね。
武富士が経団連に入会したのも,その後ガサを入れられてもしぶとく復活したのも,
全て「安晋会」というトンネル団体があるおかげだったのです。

週刊ポストに「(沖縄で死んだ)野口英昭氏は安晋会の若手理事」とあったのも,
やはり安倍晋三の資金源の一つに過ぎなかったことが分かります。
証拠隠滅のためにわざわざ専門の刺客を送り,沖縄県警がその殺され方に怖れおののき
司法解剖もせずさっさと火葬にしてしまったのは,まさに警察と暴力団と土建資本と
安倍との癒着による陰惨な事件なのだと断定して良いのではないでしょうか。
882名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:38:06.34 ID:X+FGst0HI BE:1091800962-2BP(0)
安倍総理誕生で江島市政暴走

江島市政は安倍総理が誕生すると、天下を取ったような気になって恥知らずな暴走を始めている。
江島氏の選挙本部をつとめた人物や安倍氏の叔父関連のみずほ銀行がかかわる あるかぽーと開発の強行
155億円の血税を投じる社会教育複合施設を地元業者を排除して安倍氏の実兄が中国支社長をする三菱商事に決めた。
安倍代理市政が支配する下関では、まさに「死の商人」のような市民殺し政治が横行するにいたっている。
反対する自治会長に、市の顧問弁護士が業者の代理人となって脅迫文書を送り、
イベント会社を雇い利害がかかわる関係業者を集め、
サクラの学生に発言させ、「500人の地元住民の賛成集会」というインチキを始めた。

し尿処理場建設は、橋梁談合事件に次ぐ談合事件として全国的に摘発されたが、
肝心の下関の官製談合は闇に葬られた。安倍氏が官房長官になり総理候補となると、警察も税務署もだまり込みを決めるのだ。
奥山清掃工場やリサイクルプラザでは安倍氏の出身企業である神戸製鋼が独り占めをした。
安倍氏が82年まで在職していた神戸製鋼所九州支社には、約200億円を受注させてきた。
神戸製鋼には土木・建設の技術はなく下請に丸投げしピンハネをするばかりで、
現場に入った業者はさんざんに買いたたかれたうえ、だまされて倒産する業者も出るなどすさまじい状態となった。
総裁になる資金づくりのために、下関の利権事業で抜き取りをやってきたのではないか、
の疑問は市民のだれもが持つようになっている。
下関には民主主義などは格好の上でもなくなってしまっており、
あるのは安倍事務所の独裁、市民制裁の専制政治である。
安倍事務所は古賀氏を誹謗中傷するビラを配らせたりした。
それをやった暴力団側が対価を払わない安倍氏に対して安倍氏の自宅、
事務所を放火する事件が起きたほどであった。
古賀陣営は警察からも出入りをマークされ、落選後は、
母体の日東建設が前年に40数件あった市の受注をゼロにされ、倒産に追い込まれた。
裏切られた業者が対抗馬を推すと、それらの業者を入札から排除し絞め殺すという異常な攻撃となった。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/abesouritannjoudeezimasiseibousou.htm
883!ninja:2013/09/24(火) 08:46:08.72 ID:Ehf7uFNsI BE:3821303467-2BP(0)
安倍晋三の祖父である岸信介が戦時中は核兵器の開発に関与し、
戦後はアメリカの対共産主義戦略の為に 特別に許されて原子力事業に関与した。

とりわけ重大なことに、暴力団が直接、原子力産業に関与している、という事実がある。
危険なウランやプルトニウムの燃料が、時には彼らの手で輸送されているのである。
そこにからむ経済問題は、国民の誰にとっても深刻である。
[腐蝕の連鎖/広瀬隆著]”
今まで血税1兆円をつぎ込んだもんじゅ。炉心は神戸製鋼製
暴力団山口組は神戸製鋼現業部門を筆頭に様々な部門に人材派遣。
安倍が議員会館で写真撮ったのも朝鮮学校卒の山口組幹部。
884名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:49:59.47 ID:HQVyqIoL0
中抜きした金額を提示して人が集まってくるんだから、余計に払う必要はないわな。
金の匂いに敏感な聡い奴を追い払うには国が直接作業者を雇うか、危険手当を廃止するしかない。
885名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:50:55.09 ID:RBvGX8uK0
族議員とか利権とか抽象的過ぎて良くわからないよね
実際に誰が元締めでどこの企業や団体が利権者なのか一覧にしてくれないかな
886名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:53:04.60 ID:rFD/Gjok0
何次請けになってんだろ3次か10次か?
887名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 08:54:49.51 ID:3gkIghvcO
多重請負い禁止にしろよ
888!ninja:2013/09/24(火) 09:08:13.22 ID:tYi3GwW5I BE:5095071078-2BP(0)
>>119
竹中パソナと組んでるのが
朝鮮下痢三の後援会 安晋会会長の会社AIG

AIGスタッフ株式会社は株式会社パソナと合併いたしました
http://www.pasona.co.jp/ai/

【安倍戦争内閣スキャンダル】 耐震偽造、ライブドア事件の
黒幕は安倍晋三「安晋会」の闇 
http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/810.html

図解まとめ、慧光塾を接点としたライブドアとヒューザーを結ぶ線
http://www.asyura2.com/0601/senkyo18/msg/1229.html

@kikko_no_blog: 今日の文化放送「ゴールデンラジオ」に電話出演した
ラジオ福島の大和田新アナが報告したけど、安倍首相の福島第一原発の視察って、
福島県のマスコミを参加させると絶対に「完全にブロック」発言に対して記者から批判が出るから、
福島県のマスコミを全て排除して視察を行なったんだってさ。
最低だね。
889名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:10:42.09 ID:s7QerIlB0
日本は労働者をいくらでも湧いてくるゴミ扱いする国だからな
労働者がしっかりと権利意識を持たないと永久にこのままだろうよ
890!ninja:2013/09/24(火) 09:15:01.61 ID:tYi3GwW5I BE:1091801726-2BP(0)
名前: !ninja
E-mail:
内容:
>>119
竹中パソナと組んでるのが
朝鮮下痢三の後援会 安晋会会長の会社AIG

AIGスタッフ株式会社は株式会社パソナと合併いたしました
http://www.pasona.co.jp/ai/

【安倍戦争内閣スキャンダル】 耐震偽造、ライブドア事件の
黒幕は安倍晋三「安晋会」の闇 
http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/810.html

図解まとめ、慧光塾を接点としたライブドアとヒューザーを結ぶ線
http://www.asyura2.com/0601/senkyo18/msg/1229.html

@kikko_no_blog: 今日の文化放送「ゴールデンラジオ」に電話出演した
ラジオ福島の大和田新アナが報告したけど、安倍首相の福島第一原発の視察って、
福島県のマスコミを参加させると絶対に「完全にブロック」発言に対して記者から批判が出るから、
福島県のマスコミを全て排除して視察を行なったんだってさ。
最低だね。
891名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:17:00.95 ID:r3h40utIO
何もかも民主党連中がお膳立てし、中抜きの10%が廻っている。
民主党は、ヒトモドキが興した政党。だから、ヒトモドキに人権など認めてはならない。
地球から抹殺すべき敵対生物。
892名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:17:18.94 ID:g9OlFxXx0
言うだけなんて意味ねーわ
1月後改善していなかったら
環境省職員の給与から補填するぐらいしろよ
893名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:23:15.29 ID:yHLKS/IoP
外務官僚が暴露 「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348560543/l50
右翼の90%は、在日と部落出身者 (イギリスBBC)
http://kagoshima.cool.ne.jp/sisou/951321131.html
安倍晋三は韓国系〜大叔父の佐藤元総理が告白していた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147874866/
晋三の父安倍晋太郎
「私は朝鮮(人)だ」
http://japanese.joins.com/article/386/80386.html
現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50
朝鮮総連元高官「結局、自民党が北朝鮮労働党の第一のパートナーになった」
http://deepfuchsiapigment.myartsonline.com/brd103-01.html
【安倍晋三が三無事件クーデたー犯の池口恵観氏を神としてたたえている、ということがニュース番組としても取り上げられていました】
http://saishinjiji.com/130.html
【悲報】安倍総理、統一教会系雑誌「世界思想」9月号の表紙を飾る
http://speedo.ula.cc/test/r.so/engawa.2ch.net/poverty/1376781458/1-?guid=ON
2012年11月号
追悼特集  文鮮明総裁と勝共運動
http://www.ifvoc.org/sekaisisou/image/2012_11.jpg
「慧光塾」“朝鮮人教祖”と安倍晋三代議士との只ならぬ関係を物語る決定的証拠
●“教祖”経営会社役員に就任までしていた安倍晋三
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
パチンコ御殿安倍が台風の防災対策よりも優先したパチ屋の結婚披露宴
http://asumaken.blog41.fc 2.com/blog-entry-9789.html
安倍晋三には過去に、出資法違反のマルチ商法の片棒を担いだ前科も。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2003/2003_12/031203b.html
安倍晋三『戦後レジームからの脱却 - 国民の知らない売国 - 』
http://www.youtube.com/watch?v=_-UoChJDoV4
【政治】日韓交流参加の安倍昭恵さん、FBに再投稿「仲良くしたい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379849474/
894名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 09:43:20.98 ID:yHLKS/IoP
安倍晋三さんが元社員の神戸製鋼所が原発設備を100億円で受注
"神戸製鋼所(神戸市中央区)は4月28日、東京電力福島第1原発に新設される放射性廃棄物の焼却設備と、使用済み燃料の輸送・貯蔵容器を受注したと発表した。

 焼却設備は2014年度下期の稼働を目指す。容器は既に2月から納入を始めており、3月末ごろまでに完了する見通し。受注額は非公表だが、計100億円超とみられる。

神戸製鋼=派遣は山口組

安倍政権は、憲法を改正して日本を軍事国家にし、再び戦争を引き起こそうと陰謀を図っています。防衛庁予算の1/3を引き受ける日本最大の軍事企業グループ

三菱重工と三菱電機の契約額を合計すると約3,917億円となり、これは防衛庁の年間調達額の約31%を占める。
三菱重工は防衛庁の創設以来、ほぼ一貫して調達契約1位の座を保っている。

三菱がつくった原子力発電プラントは現在までに23基。現在日本で稼働している原発の数は52基であることから、日本の原発の約半数は三菱重工製ということになる。

政府から三菱への「優遇措置」
自民党の三菱重工への「優遇措置」とは、他の企業の兵器を購入せず三菱重工の兵器を購入し、また値引きを要求せず、三菱側の「言い値」で防衛省が兵器を購入した事を指す。

また、原子力発電所建設については、原子力発電の技術的に危険な面に「うるさい事を言わず」、その建設費への補助金等も三菱側の「言い値」で自民党政府が支払いを行った、と言う事である。

安倍晋三首相の実兄である安倍寛信氏が4月1日付で三菱商事の執行役員に就任することが決まった。
http://matome.naver.jp/m/odai/2136852205934179401
895名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 12:09:05.84 ID:3Sg9U/u/0
>>887
放射性物質汚染対処特措法では、1次受けまでと決められているハズなのだが・・・

【福島】 除染作業、暴力団排除のため「下請けは1次まで」とする施行規則に反して4次下請けも 自治体「環境省に報告」と明言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362364693/
896名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 12:57:49.89 ID:6eBXkVu50
>>872
弁護士は大半が権力には絶対に逆らわない役立たずのゴミ
一部元官僚出身とかで汚職嫌いの有名人が挑む事はあるけど
やっちゃダメ!メっ!程度のお叱りで終わっちゃうから意味なし

だからテロ連中の行動も少しは理解できる気もするんだよなぁ
やるなら民間人じゃなくて政治屋を狙えとは言いたいが
897名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 13:03:58.39 ID:al/McWmB0
まだこんなことやってたのか。
898名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 17:44:20.64 ID:Q7NCNneG0
いや、もうさ
なんで、その当時野党だった自民党が利権を握っているって言い切れちゃうのか不思議でしょうがないわ

なんかすげー馬鹿馬鹿しい

だいたい外務省が自民党には隠れ外国人が多いって

戦前から、売国奴の集まりの外務省の言うことを、こういう時だけは信用するっておかしくね?
899名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 18:42:45.35 ID:qafXqF3O0
小泉のせいだ
小泉が悪い
小泉を許すな
小泉を倒せ
900名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:21:25.15 ID:4Vi4aN3OP
ピンはねウマすぎてヤクザやめらんねーーーー
901名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 19:23:19.54 ID:ddJkcXuz0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
902名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:34:57.27 ID:YTEwEz0I0
福島の一部を国が買い取るなんて簡単にいかないよ
住んでた土地を返せとか絶対に言うじゃんwww
やるなら原発事故後の放射能で動揺してるときじゃないと無理だったかも
地元の人たちはあの土地に固執してるからね
903名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:34:58.57 ID:C8D/jsMcO
ナカヌキ業者には政治家が絡んでるかな。
小沢→水谷や日起

麻生→コンクリート
904名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:37:03.25 ID:aBv4Gi7T0
未だに改善されていないぞ・・・・酷いもんだ・・・・(´・ω・`)

この集金システムは民主党が作ったもんだ・・・・
905名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:41:05.85 ID:9nCqWS/QO
つーかその賃金で働くなよ
他に仕事があるだろう
906名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:44:11.24 ID:LNsDPacB0
    |┃
ガラッ. |┃三       , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ   盗電バカ社長廣瀬は汚染水フェンスに
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ   入れろ バカ社長廣瀬
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\  i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l|  |  汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |  ところで、0.3kuってどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \______________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i::::::::::::::::::〃´~`ヾ:::::::::::::::::!| i  プシュー
    |┃    | |i:::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |      プシュー
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ § ヽ ー--!i--一 "  .§  ノ 盗電バカ社長廣瀬の
生首もぎとれ こいつフェンス境界につけておけ 盗電バカ社長廣瀬 死刑!
907名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:45:32.02 ID:YJAC5R8E0
中抜きしないと自民党に献金する金が捻出できないからね
908名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 22:46:46.05 ID:v10YbVMi0
加入組合をたらい回しーー未だ原発労働者の“中間搾取”を放置し続ける「東京電力」
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-138d.html

原発労働者を大事にしてやって!
国が乗り出して中間搾取しているヤクザを排除するべきです。

遺伝子を傷つけてまで作業している人を食いものにしているヤクザを捕まえてください。
国と警察は本腰を。
909名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:18:19.22 ID:6eBXkVu50
>>905
大半は別の県で騙されて連れて来られた派遣だぞ
しかも気づいて現地で戻りますつっても費用は自前とか
完全にゴミヤクザまんまな連中が管理してるし
住所とか抑えられてるから脅迫もありうるしね
バックに政治屋いるから警察も見て見ぬ振りするし
つれて来られたのも年寄り中心だからあきらめて
捨て値で働くしかないって感じ

政治屋とヤクザがタッグ組んだら一般人には
どうする事も出来ませんぜw
910名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:21:12.56 ID:4RQUXm670
国が前面に出て直接雇用できないのですか
911名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:25:15.38 ID:/9DtA6FF0
つーか未だに除染作業・・・
2〜3年前の土を掘り返してるわけだよね
国の対応が遅すぎるだろ、選挙選挙で何しとんねん!
912名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:34:47.36 ID:+zkBaEuN0
ナカヌキヤは
913名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:25:56.54 ID:AZpkZHGn0
>>910
中抜き派遣の多くは政治家の身内や知人、関係者なんで=国と同じ様なもの
普通に参入できる派遣業者は末端くらいのものかと
914名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:28:58.85 ID:KDKF9OyY0
除染という名の単なるまき散らしに金撒くのもどうかと
915名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:31:38.31 ID:FtiHRdFG0
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/09/20(金) 00:11:29.96
ナオミ・クライン著  ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・
ポー○ンド・ロ○ア・中○ イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4
http://www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、被災地域の方々は要必見
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要必見
916名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:34:19.10 ID:Q+xzAxMB0
>>1
原発作業だけに限らずさ、経営者の悪質な行為には刑事罰が必要だろ。
いい加減に牢屋にブチこんで欲しいわ。
917名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 09:52:35.63 ID:RBxJCMVyP
雇用は下請けでいいから差額の一万だけ下請けから口座を教えてもらって国なり東電が直接振り込めばいいだろ
918名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 09:56:17.54 ID:R5IGAjT30
>>917
業者乙
919名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 11:59:37.45 ID:/QrtEoD8O
>>855
そうそうw払うのは国だし電力会社は法律上は
総経費の3%までしか利益上げられないことなってるからねw
保養地・施設建て捲ったり『我々の生活の質を保つ為に原発稼動を』
は毎日の作業員手当の原発補助金が美味しいからでしょ
仮に電力会社辺り1日千人作業員をシフトに組み込めば
発注費は約1億。バックペイ5割ずつ取るか或いは
他の発注ではタダ同然で請け負う丼勘定で帳尻を
合わせて貰えば年間150億以上が3%枠以外に増やせる
監査?んなもん告発するかも知れないような
馬の骨に頼むかいwだろうな
920名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 12:06:28.79 ID:COyCicEj0
自分で募集しろ!
921名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 12:39:02.09 ID:d1ZxKioQ0
>>5
日銭に困ってるから断れないんだろ
お前世間知らずだろ?
922名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 12:40:34.63 ID:R5IGAjT30
貧乏人の足元見てるだろ
派遣なんてそういうもんだが
923名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 13:08:18.45 ID:KgcSBlPV0
きつい罰則を決めればすぐなくなるだろうが。
なぜしないんだ?
924名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 16:32:17.05 ID:z5G+5tt/0
>>923
ふくいちから作業員がいなくなって
北半球終了になるからじゃん?
925名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:00:35.44 ID:hY/YsDjq0
だって最終的には893に吸い取られる仕組みなんでしょ?
926名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:27:59.19 ID:l8tyJKwl0
直接雇用しろよマジで。
どんだけ手間惜しんでるんだよ役人は。
927名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 17:28:16.28 ID:0e9rXTVl0
底辺仕事は、低賃金じゃないと許せない奴が多いからだろ
ここのスレにも何人かいるが

実際、罰則を設けて、きっちり取り締まれば問題ないのに
ぐだぐだぐだぐだ
さっさと犯罪者捕まえろよ
928名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 20:13:33.73 ID:BYzdmjkj0
労働基準監督所が機能してない証拠
929名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:49:07.80 ID:LA7wEr5eO
タウンワークやアンなどの有料求人紙なんて違法全開の単価で求人出している業者が多い。
中には試用期間中は一万円とかもあった。求人を出している業者は普段は介護関係の派遣やなど土木と関係ない派遣業者が多い。
どうせ、この手の派遣業者と雇用契約を交わさず、上の業者と雇用契約を交わし給与振り込みも上の業者から。
こんなのは違法じゃね?環境省もJVも黙認しているのが現状。求人出している業者を徹底的に調べ上げて取り調べろよ!
930名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 22:13:03.95 ID:9xqjPHc70
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙'ミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´■■■■■■■■■ ',ミミミミ!  :   原発安全対策を怠ったS.A容疑者
  {lilili/{  ' ,■■■■■■■■■、ー-‐ '    
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
931名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:00:03.53 ID:0e9rXTVl0
もう、いい加減そういう交錯するの辞めねえか?
自民も現状、目に見える動きしてないが

元凶は民主党と東電

さっさと犯罪者捕まえろよ
932名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:49:11.89 ID:ChsMb+H30
こうなったら東電が日給6000円で直接雇えば?
コストダウンできるぞ。
933名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 23:54:05.99 ID:8qcMq5Mp0
除染湯水の如し
934名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 02:14:46.63 ID:uEjGoy4fP
クズ官僚とヤクザの国ってこったな。
いくら消費税あげたってダメだわこれ。
935名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:07:08.80 ID:gG11/A2uO
>>926
手間を惜しんでるんじゃないよ?w
電力会社に『我々の生活水準を落とす気か!』
とゴルァ!されるから手を付けないだけw
幾ら国民が中間搾取が『ピンハネでなくピン払いである』
と気付いても作業員手当が国負担で
直接雇用なら1万程度でも集まるのに電力会社が
10万発注して丸々負担させられているのが国民だとの
周知が徐々に進んでも止めないのは
『原発補助金ウマー!』だからですw
今回事故起こした東電に至っては
電事連内における地位はNPB内における巨人レベルです(巨ファンとして例えるは心痛むが…)
電事連は収入減らされない為にスクラムを組み
日当たり数千万は間違いないであろう原発補助金確保
の為に『直接雇用の拒否を続けます』
その上、原発使用しない沖電にも値上げを命じて
東電の賠償や資産減産分の補填に充てているでしょう
936名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:24:40.21 ID:FGiYVeAn0
蟹工染
937名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 05:38:12.01 ID:+pLbugTX0
改善したら寮費だとか食事代とか言ってまた抜くんだよ
税金や電気代でやるならどっか一括でやるしかないな
938名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 06:04:27.36 ID:hNHvilrr0
利益率設置したのも電力の安定の為だろうけど
もうそんなのとっぱらえばいいのに
外資でも入れて競争させれてもいいと思う
 
事故の後の賠償等で金をが欲しいだろうから
なりふりかまわずやってんだろうね
将来に渡ってこんな体質で行くと
思うとうんざりするわ
939名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:57:31.21 ID:5wO9HbwZ0
事故の影響が長引いてくれるほど、福島を食い物にする連中にとっては都合が良い。
あっという間に除染が終わり、放射能の影響が消え、元の福島に戻り、
もう何の心配も要らなくなったら
今福島に流れ込んでいる金も止まってしまう。
そう考える連中がたくさんいる
940名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 00:15:12.46 ID:dV0tMQu30
ちゃんと中抜き業者を公表しろよ
ジャーナリストだろ
941名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:25:24.42 ID:TGSgvy/r0
日当3万2万人体制で石棺をつくる平成ピラミッド計画をすればいいんだよ
国も東電も解決させる気は全くない
942名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:43:53.04 ID:b3+UGZDe0
労働基準局ほどの税金泥棒を見たことない

本気なら抜いた分を業者に請求して労働者に払ってやればよい
943名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:47:50.18 ID:Dy5TbhG50
>>941
除染より漏れを防ぐ事の方が先だな
それに現場作業には生身の人間じゃなくて遠隔操作ロボットの投入を推進するべきだ
944名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:54:30.98 ID:xD2w5RnV0
バケツの底抜けの見本、いやほんの一例かな
いくら税金上げようが同じことの繰り返し
無駄無駄と増税議員に教えてやれよ
945名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 07:56:08.14 ID:hDJ1vSfFO
>>911
逆に考えるんだ。
ゲンパツがもうどうしようもないから、
税金をかっさらってトンズラかます資金をための資金を稼いでるのだと。
(´・ω・`)
946名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 08:00:18.14 ID:00JHsqna0
共産党が情報集めまくってるんだろうなあ
9474S原発はよ!!:2013/09/27(金) 08:03:18.11 ID:6D2DWzjO0
> ハローワークを経由しない求人も多い。

っていうか、ハロワの求人はヤバイの多いだろw
偽装派遣とか普通にあるし

マイナビとかだと文章やプロフで大体見抜けるけど、
ハロワは書式決まってるし情報少ないからわからん
948名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 08:26:06.83 ID:7GOQEMQM0
ハロワって偽装正社員、偽装請負
さらには多重派遣企業の
温床
949名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:04:31.76 ID:CL6NZUDU0
要は国と派遣だかがつるんでるんだろ?
やることが相変わらずクズだ
傍観する俺もクズだ
950名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:06:46.64 ID:7GOQEMQM0
東電と経産省チーム
厚生省と派遣業界

このコラボ
で・・・儲けと天下り先確保
951名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 09:33:22.69 ID:bPs+HT+H0
国が直接管理すればいいだろ
仕事中に2ちゃんやっている暇な官僚ばかりなんだから
952パパラス♂:2013/09/27(金) 10:01:16.72 ID:LOXWYmTJ0
 
全部登録制の準公務員扱いにして、中間に入る業者はその管理業務のみを
行うってことにしろよ(*^ー^)ノ~~☆
953☆紀亜:2013/09/27(金) 10:40:54.68 ID:+E1vttmP0
派遣業者には、スカウト料渡す様にしつつ、

国が臨時準公務員として雇うか、
東電が期間工の様に直に雇わせる様にさせる

以外にどちらかしかねーだろ。
954名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:43:56.58 ID:I1XeAE2j0
これが中世ジャップランドの実態
ドントラフ
シャラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
955名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 10:49:04.59 ID:s/26civTO
中抜きは遡って逮捕しろよ

1兆円って 火事場泥棒と変わらんだろ
10年以上の実刑にしろ
956名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:00:09.22 ID:Kidc+1HvP
東京電力管内に住む人たちが交替でボランティアすればそもそも金をかけずに済むんだがなー。
自分たちがまき散らしたゴミぐらい自分たちで片付けようぜ。福島県民に迷惑かけんなよな。
んで、削った土で原子炉のオブジェでもつくって関東の全学校の校庭にでも飾っとけば教訓になるだろう。
地元に中間貯蔵施設なんかもってのほかだよな。
957名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 11:15:22.66 ID:wtfy7Z01i
派遣の中抜きをアメリカ並みにすれば良いのに。
何時も海外海外言ってる反日売国奴もこれに関しては海外海外言わないから、反日売国奴な関係者が中抜き業者なんだろうな。
958名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 23:41:06.75 ID:6O1MaGD10
だって、マスコミが一番中抜きがひどい業界じゃん
お前が言うなの見本だぞ
959名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:07:29.46 ID:OxmMLYfp0
国が直接雇用すれば済む話
960名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:10:53.32 ID:UOHXtfFrO
意味わからん記事だな
ゼネコンも、テレビ局も、世にいう製造業といわれてる職業は、
みんなこういう仕組みだろ
受けたところが実際に仕事する能力なんてねーよ。あるのはマネジメント能力

ホントにどこも新人記者使ってるから、的はずれな記事ばかりになる
961名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 14:39:43.06 ID:VFU5ChJp0
829 :名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 14:15:55.68 ID:4uVIzlRR0東電「中抜きさせてもらえないでしょうか・・・?」 


国「しょうがないにゃあ・・」


(汚染水)がたまってるってやつなんかなぁ?
962名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:03:18.78 ID:aa0Bpxj+0
現状が良いと思ってる人間は、関係者(当事者)以外では殆ど無くて
過去も含め一連のスレでは、様々なアイデアが寄せられている現状なわけだが

これらを踏まえて、まさに当事者である

 環境省に
 当該自治体と住民

は、どう思ってるのかしらねぇ?
963名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:43:45.55 ID:XzSgpqzoO
ハロワも大概な求人が多い。ハロワから川内村の除染に行ったが
日給\13000だったよ。辞めたが、放射線管理手帳も除染教育修了書も取り上げられたまま。
964名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:56:09.46 ID:5Zg3Msnn0
>>963
違法だな
厚生省もグルなんだろう
965名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 15:57:04.24 ID:XB2zQxs+0
>>963
日当安いな。
岩手、宮城の交通整理員の日当が15000円〜20000円だって。
除染作業って、もっと高いと思ったよ。
966名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:03:13.87 ID:XzSgpqzoO
いやいや、三食寮費引けば、\14000が相場だよ。
川内村では\8000で来てたチームもいた。まぁ、度の過ぎたナカヌキも問題だが、
最大の問題点は応募しても作業開始時期未定や連絡が来ない業者や音信不通普通になる業者が多過ぎ。
業者はとりあえず人数と書類を提出してからでないと現場入り出来ないのだろうが、
このシステムを変えないと、そのうち深刻な応募者不足になると思う。
967名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:47:55.37 ID:iB0dXcIX0
福島最低賃金 675円×8時間 5,500円
特殊勤務手当   1日   1,0000円
時間外手当  675円×25%=844円
最低賃金を守っているから、誰ももくは言わせない!だな。

ちなみに、平成25年度除染等工事に係る設計労務単価では、
普通除染作業員 \15,000
およそ、\10,000程中抜きされている計算になる。
968名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 18:54:33.16 ID:iB0dXcIX0
もく×
文句○
969名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:47:40.51 ID:AnKQpeAtO
日本って平和だね!
970名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 19:57:53.93 ID:W+7qSntm0
しかし中間業者を入れてコストを上げると
生産工場わ海外に移したり
職人の技術を低下を招いたり
日本にとってもマイナスばかりだな 
971名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:06:22.90 ID:mXS9+4n60
この日本において、中抜きされない底辺労働作業など存在しない。

45%も底辺に下るなんて、流石は復興事業というところか
972名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:20:26.60 ID:5eHeeB930
中抜きや中間業者を規制しないと経済はよくならないと思う。
伊藤忠みたいなの、何が必要なのかさっぱりわからん。
973名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 20:27:27.78 ID:5Zg3Msnn0
多重構造な
日本の問題は
974名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:54:54.58 ID:kAhhoe5Z0
中抜きしてるのってヤクザだろ
975名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 21:56:25.24 ID:36IpFaas0
>>134
駐車監視員はみなし公務員なのにね
あっちとは業務の危険度段違いだってのに
976!ninja 【東電 64.5 %】 【4.9m】 :2013/09/28(土) 22:16:40.17 ID:NeHJdXdY0
中抜きできる企業から地元議員に献金が渡ってる気がする
977名無しさん@13周年:2013/09/28(土) 22:24:36.21 ID:eT02/HCX0
108 名前:名無しさん@13周年 :2013/09/28(土) 22:08:04.12 ID:w4kZ2kw30
※ 緊急対策要望  凸の参考に!  総務省、財務省、熊本県へGO!

熊本県の蒲島知事は4日、年頭の記者会見を開き、麻生財務・金融相が、地方公務員の給与を国家公務員と同様に
平均7・8%カットするよう求めていることに対し、「断固反対したい」と述べた。

 国家公務員の給与は、東日本大震災の復興費用を捻出するため、昨年4月から2年間、平均7・8%減らされている。

 知事は「県は財政再建を図る中、県職員に厳しい給与引き下げをお願いし、合意してもらってきた。その時に国は何も
していない。付き合えというのであれば、断固反対する」とした。
978名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:15:02.06 ID:LE58ZoNm0
おまえがそうするだろうべきべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえたちわそうしないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえたちわそおしてわいけないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえたちわそおしてるべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえたちがそおすればいいべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえたちがやればよくてとうぜんべきーーーーーーーーーーーーーーーーー
だれがやってもおなじべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おまえたちならへいきでできるべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それがかならずやってできることとわかぎらないことだべきーーーーーーーー
それをしっているはずなのにべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それをまちがえれないことじゃないのにべきーーーーーーーーーーーーーーー
そおだとゆうことがないべきーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だからじかんをしるべきべきべきべきべきーーーーーーーーーーーーーーーー
979名無しさん@13周年:2013/09/29(日) 02:50:16.46 ID:f94HOgj/O
調べるだけで排除命令すら行わないとか結託してんの?
980名無しさん@13周年
>>979
環境省に何を期待してんだ?前は一般からあった除染手抜きの通報を面倒だからと握りつぶした役所
だぞ。今の大臣も就任挨拶で、民主のやり方を批判したのはいいが、それに続けて役人に向かって
やりたいようにやれと実質丸投げ宣言した奴だぞ。だから役人の方も監督義務も含めてやりたいように
やれって業者に丸投げしてんだろうよ。