【社会】「ブラックバイト」で苦しむ島の女子高生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「ブラックバイト」で苦しむ島の女子高生
日刊SPA!2013年09月20日09時09分

 ブラック企業という言葉が定着して久しいが、最近は、その派生形として『ブラックバイト』
という言葉が使われ始めているとか。ブラック企業のように、労働環境の過酷なアルバイト
現場のことを言うらしいが、実際、どれほどのものなのだろうか。

「私のバイト先は真っ黒です!」と憤るのは、広島県在住の女子高生あかりちゃん(18歳・仮名)。

「ケーキ屋でバイトをしてるんですが、給料の出ない残業が毎日1〜2時間で、試験期間も休ませて
くれません。あげくの果てに、300円〜500円ほどする余ったケーキを、買って帰るようにやたらと
勧められるんです。断ると、急に冷たい態度をされたりして……。時給が730円で交通費も出ないのに、
そんな値段のケーキ買えませんよ!」と、『自社の余った商品を買わされる』という、ブラック企業
にありがちな仕打ちが、バイトにおこなわれている事態が判明。ただ、社員ならまだしも、学生の
バイトであれば、すぐ辞めちゃえばいいのでは、とも思うが……!?

「新しいバイト先に変えたらもっとブラックになるんじゃないか、と思うと不安で変えられないんです。
実は、前にバイトしていたパン屋も、シフトは勝手に決められるし、タイムカードがなくて、店長の
さじ加減で勤務時間が決まるようなところで、3日で辞めたら給料がもらえませんでした。高校の友達
にも似たような話をたくさん聞くので……」

 連続して酷い環境で、さらに周りもそうだということは、ブラックバイトが多い地域なのだろうか。

「多いほうだと思います。島に住んでいるので、そもそも家の近くには働ける場所がほとんどなくて。
でも、市の中心部まで行っても、高校生ができるものは少ないんです。どうしても飲食店が中心に
なっちゃいますが、どこもブラックさは、そう変わらない感じですね。悪い噂を聞かないのは、
郵便局かコンビニのレジくらいです」とのこと。(以下略)

http://news.livedoor.com/article/detail/8083905/
2名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:02.93 ID:HVOjHCOE0
嫌なら辞めろ
3名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:08.48 ID:7SWG/R2N0
島唄
4名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:21.60 ID:3U9XB+go0
ケーキが悪い話だな
5名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:22.49 ID:6edPjQe00
                  ____
          ____ ..::/     \  おはようございますw
        /     \  ─    ─\      ___
今沖田w /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ     /      \
     /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  もう、お仕事ですか?ごくろうさまですw
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /   ⌒  ⌒   ヽ
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

    ――      l   ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
       ー―  ト―  | ⌒  rー、    | |
   ―‐―       l    / ー  _ノ  / J
       
          | ̄ ̄|  ーヽ-〃 ヽ_ノ   ‐┼―
          |二二|   _ヽ  γ、ノ`ヽ   | ⌒
          |__|  (_ ,   lノ ヽ_ノ   / ー‐
6名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:24.21 ID:uE/c/XDG0
ブラックバット(´・ω・`)
7名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:46.61 ID:oQxnYkv90
>>1
まじでそれ
8名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:07:58.63 ID:FcZgRs4h0
ケーキ以外に売る物があるだろう
9名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:02.35 ID:L5FA4y6sP
女子高生あかりちゃん
10名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:23.39 ID:yDCaiKTo0
脳内取材で記事を書いてるブラック週刊誌
11名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:44.94 ID:JC7pYrknO
やらせろ
12名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:08:53.23 ID:toqb2sF70
やめてもいいんやで
やめると逮捕されたりするの?
13名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:06.34 ID:znj34F+d0
てっきり売春島のことかと
14名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:13.61 ID:aZFhywCf0
そんなしょっぱい島にJKを雇う忙しい店が何軒もあるわけない
15名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:14.79 ID:iyAYd7s+0
> 広島県在住の女子高生あかりちゃん(18歳・仮名)。

外国人労働者の問題でも騒がれてるし
広島て特に妙なことになってないか
16名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:09:21.41 ID:koF3Us4A0
辞めよう 
17名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:05.25 ID:dT0pHQw90
>>8
エロスを感じた
18名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:09.90 ID:LPHUr5Q70
フレスタやユアーズで働け
19名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:14.14 ID:7gEZxe4+0
さっさと辞めろ
20名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:23.02 ID:IYJloeQC0
ああパープルの曲な。ベースとのユニゾンがいいんだよな。
21名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:10:58.25 ID:giKM0U+K0
なんのために風俗業があると思ってるんだ
天職だろ
18歳だと一番稼げる年齢だろうが
22名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:11:30.44 ID:o4IIn2iw0
ねずみやゴキブリの死骸を見つけたら写真に撮って内部告発うpしちゃいなさい
23名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:04.21 ID:2QABxlaU0
求人の応募要項に書いとけと
24名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:28.87 ID:+IwlvTI+0
バイトなんてしてないで勉強してそんな島から早くでればいいんだよ
25名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:12:32.70 ID:D2VrtUwE0
【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379653346/
26名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:13:02.83 ID:rs0EwA0U0
本文にも書いてあるけど。。

バイトならやめろ。勉強しろや。
27発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/20(金) 14:13:10.11 ID:RfG9ttk+0
島関係なしに

自営業者の店はこんなもんだろwwww


コンビニは一応チェーン店でエリア店舗の見回りもあるだろうしなあ
28名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:13:40.38 ID:ph35e5G90
>>21
容姿に恵まれてたらそりゃ風俗かグラドルやるだろうな
29名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:14:24.19 ID:Yem8NGI20
>>20
アイドントニードブラックバイト、とか言ってるな確かに。
30名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:32.02 ID:wyoZfmMGP
おじさんがいいバイト紹介してあげようか。ハァハァ
31名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:43.85 ID:d1p5CxGI0
ふつうじゃん。
32名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:15:47.46 ID:N+WQuWJB0
だから公務員になれって
公務員の財布は無限だからな
33名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:16:01.55 ID:2Fj75Jit0
都会の大学入るためにバイト辞めて勉強して、大学からバイトしたほうが絶対に良い。腐るほどバイトはある
高校生はそもそも時給安いし
34名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:16:26.05 ID:TCmm3YQo0
>>15
広島じゃ普通なんだけどお前のところは違うのか?
35名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:17:02.08 ID:HRYHfuvTO
black “Baito” is a long way from home
36名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:17:47.83 ID:1YA0fLBh0
おぢさんが、楽なバイトを紹介してあげようか?
37名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:18:09.54 ID:SSXIjEfo0
マリーアントワネットかよっ
38名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:20:15.51 ID:AryPFA/e0
じゃあ、郵便局でバイトすりゃいいじゃん
39名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:20:19.57 ID:o26if1l90
おじさんが個人的に雇ってあげよう
40名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:21:11.84 ID:M3Dq+LZF0
ジャップはチョンと同格
41名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:21:15.66 ID:LUQqMPAK0
高校の夏休みに農家のバイトに行って8時から5時までいろんな野菜の収穫をして
日給2000円と規格外の野菜段ボール1箱だった。
今思えばよく文句も言わずやってたもんだ。お金欲しいより面白いが先だったからだな。
42名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:21:31.39 ID:TXgmGxs70
>>悪い噂を聞かないのは、
>>郵便局かコンビニのレジくらいです

コンビニバイトが持ち上げられるとか、
これはもうその地域そのものが真っ黒じゃないの?ww
43名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:21:31.71 ID:Ix/7HKGS0
コンビニや郵便局は悪い噂無いんならケーキ屋辞めてそこで働きゃ良いじゃん
44名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:22:19.64 ID:LERr6SMh0
最近はブラック判定が甘くなってる希ガス
残業あり=ブラック
転勤あり=ブラック
飲み会あり=ブラック

仕事ができないうちは少々は残業や飲みなど参加しでコミュニケーションや
仕事を教えてもらったりする必要はあると思うけどな・・
かと言って相手にしないとキャリアップできないと嘆く
45名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:22:28.13 ID:nq4iL3Px0
従業員さえ欲しがらない製品を売ろうとか 人間てすげえよな
46名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:23:32.71 ID:OYf+o2nh0
>>2
辞めるから給料は払ってね
47名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:24:38.41 ID:/xFpoXzN0
>>1
あまり苦しさが感じられない。
職場を舐めすぎ。
恵まれた職場なんて早々無いよ。
嫌ならさっさとやめろ。
学生は勉強が本業でしょうが。
48名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:24:39.97 ID:3+wYs9Zl0
ブラックバイトってのも案外よくある話なんだよなあ
大手コンビニとかでもオーナーがksだとヤバイ
49名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:24:41.32 ID:/NCIqnCT0
バイトが嫌ならカラダを売ればいいじゃない
50名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:24:53.97 ID:e49q8o2Q0
新聞配達でもやれよ
51名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:15.98 ID:+gIU2fNY0
>>1
広島の「広」が抜けてるの?
52名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:29.18 ID:W8hK74ue0
昔は学生のバイトなんか新聞配達しかなかったんだぜ

雇う方だって「学生さんが家計の手助けとか大変だねぇ。偉いねぇ」
って、可哀想だから雇ってやってるのに
なに言ってんだこのバカは

雇って貰った恩が分からないなら
中退してスナックででも働きゃあいいんだよ
53名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:48.12 ID:M3Dq+LZF0
労働基準法を守らないジャップwww
人身売買も当たり前wwwww
チョン以下wwwwwwwww
54名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:25:51.51 ID:+IwlvTI+P
親戚の女子大生がケーキ屋でバイトしてるから
「余ったケーキはどうしてるの?」って聞いたら
「余らない、たまーに余った時は廃棄処分してる」って言ってた
余ったの持って帰れないの?って聞いたら
店長(オーナー)がケーキを安売りするくらいなら生ごみにするって人なんだって。
55名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:26:45.51 ID:GYVaHKvf0
女子高生?

なら俺のところで雇ってやんよイヒヒヒ
56名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:17.55 ID:uLjh84Ex0
闇のアルバイトかと思って期待したのに・・・
57名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:27:42.03 ID:3+wYs9Zl0
新聞配達が賃金面では無難だわ
事故や事件は気をつけないといかんが
58名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:07.60 ID:zc5+WKszP
お前ら、株式会社ブラックさんの悲しみがわかるか?
59名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:10.81 ID:yUqAdU0Q0
>悪い噂を聞かないのは、
>郵便局かコンビニのレジくらいです

自己解決してるやん
ゆとりなのか?
60名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:16.71 ID:AryPFA/e0
>>51
うんにゃ、この続きに
>ちなみに、島からはフェリーでバイトに行くので、交通費だけで月3万円はとんでしまうが、
とあるから、この子は島に住んでるんでしょ
61名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:26.04 ID:aJYNo2Li0
>>8
おめーこ の やろう!
62名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:28:49.55 ID:B/SM4CHu0
着衣のモデル時給2000円なら
すぐ食いつくだろ

「はい2時間で4000円ね」
「ありがとうございます」
「できれば3人の絵を描きたいんだけど」
「あっじゃあ友達連れてきます」
 ↓
「すっごい楽なバイト!」
 ↓
「いいかっお前らがっ悪いんだからっなっ」
「はい(うっ)‥‥私たちが(うっ)悪いんです‥‥」
「亜利砂‥‥亜利砂ぁ‥‥」
63名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:29:08.51 ID:KF5XBWTH0
>>1
高校生なら勉強でしょ?
なんで働いてるの??????
64名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:29:43.39 ID:aIbG+zqU0
>>44
今は追い風だからブラックブラック騒げば正当化される部分はあるな。
しかし将来本人の為になるかと言えばそうでもなく、いつまでも我が通ってた頃の思いを断ち切れず、キツイ顔しながらいつまでも不平不満を撒き散らす幸薄い人間になるだろうな。

例えるなら学生運動の頃からまるで成長していない連中がそれだな。
65名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:29:50.80 ID:uE6SIElA0
高校3年の終わり頃に近所のレンタルビデオ屋でバイトしたけど、
試用期間と称して1日朝から深夜まで12〜14時間、しかも途中の食事休憩が45分だけ。
試用期間なのに名札に明示しないから何から何まで勝手も分からないのに仕事を押し付けられて、
1週間トータル68時間勤務したところで辞める事を告げたけど、結局1円も払ってくれなかった。

ムカついたからバイト代5万円分同級生やら知り合いにネガキャンしまくってたら、そのうちあっさり潰れたよ(´・ω・`)
66名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:30:01.77 ID:c5OLZGk/O
まあ社畜にはこの位は当たり前だからな。これが当たり前なような社会なのさ。気の毒な女子高生。
67名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:30:04.27 ID:8FI+kFL40
バイトなんかやってないで、
ちゃんと勉強しろよw

高校のバイト経験なんて人生の糞の役にも立たないぞ。
勉強こそが役に立つんだよ。

高校卒業してもバイトだけの人生になりたくなかったら、
勉強しろ、勉強。
68名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:30:20.11 ID:AQk6GU3y0
>>63
学校の学費を稼いで払わないと勉強する意味が無くなるだろうがw
69名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:30:36.06 ID:oXYofPpU0
嫌なら辞めろ
って言うのが自分の為だけじゃなくて、社会の為だって事まではまだ分からないのかなあ
我慢してると店主がそんなものかと思ってますますエスカレートするぞ
70名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:30:47.37 ID:RnN4C5Bd0
>>32
本当に無限だから恐ろしい
71名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:30:55.31 ID:Ar2In/IhO
>>59の頭の悪さが実に素晴らしい
72名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:12.69 ID:FAJOvYlz0
ヤマト学生バイト
時給450円
5時〜10時まで
月〜土曜まで
73名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:20.26 ID:EFRc4Er/0
ブラック企業のケーキ屋のバイトとかだったら
リモコンバイブ突っ込まれたまま接客とかありそうだよなあ。
74名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:34.18 ID:5pbq09XP0 BE:546703542-2BP(200)
島 ブラック バイト で、渡鹿野島が思い浮んだ人ノ
75名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:31:51.23 ID:qVHb5uVxi
愚痴るならやめる、続けるなら愚痴るな。
そこで働く人がいなけりゃ、ブラック会社も生まれない。
76名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:32:30.59 ID:kjMo3xkd0
服屋もそうだよb
77名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:32:41.07 ID:/lqb7Xas0
>>1
バイトであれば、すぐ辞めちゃえばいいのでは
78名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:32:45.31 ID:nq4iL3Px0
島ならこんなことしなくてもやってけるだろうに?
逆に悪い噂がたって損するとしか思えないわ
79名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:32:48.21 ID:TXgmGxs70
今は一応固定職だが
昔のバイト経験から言うと ペットショップ かなぁ
ブラックもブラックで、サビ残 給料支払いが滞る ノルマの状態次第で責任を要求する
 
しかも業者に頼まないとどうにもならん通排気の衛生面も最悪で
動物にも影響を及ぼしていたという。
まぁ今思うと あれらの業界は店員そのものが押しなべてブラックだったように思う
自分も含めてね。
80名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:05.09 ID:TNJ0r9B00
>>4
81名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:08.05 ID:i85sAloK0
経営者がクソなのは沖縄だけじゃないんだな
82名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:38.77 ID:B+pPPi3+0
売春すればいいだろうが
社会を舐めるな
83名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:33:58.02 ID:Ar2In/IhO
>>67
高校時代に勉強ばかりやってたような連中は糞の役にも立たない。
84名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:12.52 ID:Z6RvSVZF0
>ブラックバイト

必殺技みたいな名前だな
「黒咬(ブラックバイト)」とかそんなの
85名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:23.32 ID:vf4KG5fa0
試験期間だから休めるって考えはおかしい
労働法にそんな概念ないもの

店が商品買わせるようにせまるとかサービス残業あるで不満あるなら労働監査局にでも訴えるなりやめればいい
86名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:51.00 ID:eebcbwk80
労基や飲食店なら保健所にチクれや
企業への嫌がらせとしては
効果あるで
87名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:51.22 ID:PWtHpDSA0
>>75
ほんとそれに尽きる。
就職ならまだしもバイトなんだしな。
まあ、この記事自体が怪しいもんだがw
88名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:34:56.47 ID:nZ/QELrF0
>>2
奴隷根性丸出しの馬鹿
89名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:02.63 ID:ftdwhuFU0
>>65
食事休憩45分は短いとは思わんわ
90名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:12.32 ID:LGUmfHer0
俺のブラックでよければ
91名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:15.46 ID:k7P/AhKY0
どこの島か書いてくれないとね
因島か?
92名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:21.82 ID:Xl5OyFBIO
おじさんが雇ってあげよう。
時給同じでずっと楽な仕事だよ。
93名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:38.48 ID:bY6qwSaj0
賃金も払わないバイト先なら通報しろよ
94名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:35:50.93 ID:o/skzrLbP
>>1
お前等あかりちゃんあかりちゃん言うが
もう毛はモッサモサなんだから

BBAはお呼びでないわ!
95名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:02.96 ID:nQe2ZjYO0
加速研究会か・・・
96名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:15.25 ID:tvASTTFq0
俺の相手してくれるなら月20万までなら出す用意がある
97名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:35.34 ID:6WhdpHnr0
jkなのに真っ黒とは
広島は乱れているなあ
98名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:39.44 ID:AQk6GU3y0
>>83
俺は高校時代に成績上位の文一クラスに入って、
大学を現役に入った俺は2ちゃんでは役立たず扱いされたw
99名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:36:41.99 ID:Gz2WfZHL0
労基に報告しろよ。
泣き寝入りする人が多いから雇用者がつけあがる。
100名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:04.42 ID:nq4iL3Px0
>>69
そこまでわかるには最低でも大学の教養レベルは必要だぜ
だいたい、なんで人がそういう性質を有しているのかさえ理解できてないのに
そこまで求めるのは酷というものだ
相手によって自分の戦略を変えるしかないんだけどね
そのためには相手を見抜かないといけないけど
まぁ大学生程度じゃ厳しいんじゃないの? 本能的によくわかる奴以外は
101名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:13.08 ID:eSegRAj80
ブラック、ブラックってさ、マスゴミが一番ブラックだろ。
チョンやチャンコロとつるみやがって。
102名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:21.86 ID:Qeu4k+jx0
>新しいバイト先に変えたらもっとブラックになるんじゃないか、と思うと不安で変えられないんです。

心配すんな、そんな店よりもブラックなのはせいぜいワタミくらいだ
103名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:47.28 ID:N/SqRZO6P
まったく使えない、いるだけで足手まといの未経験バイトと
熟練で社員より仕事が出来るおばちゃんがほぼ同じ時給なんだよ
アルバイトってそういうもの。

お金もらって仕事教えてもらって1時間残業したらブラック認定って・・・
104名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:37:51.56 ID:c+s0M3kg0
広島県の主な島(比較的大きいものを西から)
 宮島
 江田島
 下蒲刈島
 上蒲刈島
 大崎上島
 生口島
 因島
 
105名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:38:05.77 ID:Ar2In/IhO
>>75の様な妄想にまみれた空論なんて糞の価値も無いわ。
そんな理屈が通るなら労基法なんて存在しないし、尚且つ労基法無視なんてされておらんわ。
106名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:38:09.06 ID:fx0gQ8BM0
やめればいいじゃん
意味不明
107名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:38:10.12 ID:kjMo3xkd0
給料も払わない会社って何様なんだろうな?
人を何時間も高速しておいて酷すぎだよ
仮に友達と待ち合わせして1時間まちぼうけさせて「おお待った?」て言って悪びれないのと同じぐらい酷いよね
108名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:03.52 ID:Ug0JfD700
チラシを投函するバイトしたけど、
マンションは一々玄関ポストに入れなくちゃいけないし、
先輩はこのマンション一帯が終わるまでは休憩なしだ!
とかやけに熱いし。
昼飯の時にトイレ行くふりして広告置いて逃げた。

学生バイトなんてこれぐらい軽い気持ちでやるもんだ。
109名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:12.78 ID:kzjAspF40
なんだよ、アルバイトしたら体が日焼けで
ブラックになったという、バイトの話しかと思って読んだのに、
つまらねえ記事。

記事を書いたやつも、記事を書くくらいならその店に突撃取材してみろよ。糞ったれ
110名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:20.24 ID:sH9bqIkm0
>>102
その通り。みんな横並びだ!はみ出るようなマヌケは居ない
111名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:36.56 ID:8Ms6kj5N0
これから一生働き続けるのになぜ16、17で勉強もせず小銭稼ごうとするの?
112名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:48.88 ID:M3Dq+LZF0
中世ジャップランドwww
斜陽国家から脱出しようww
113名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:39:51.15 ID:o0OW/nBmO
俺は試験中でもバイトやってたぞ?
大体勉強のことも考えているんだったらやるなよ

どうせ遊ぶ金が欲しいだけなんだし
114名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:03.36 ID:ij2auKih0
>>104
ケーキ屋があるような島は宮島くらいか
115名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:14.20 ID:jSrIitY00
「労働電話相談所」を政府が作って、
相談を受けたら指導員が対処するようにすれば解決する話じゃ無いのん
消費者相談所とか自殺相談所とかは一生懸命作るのに、なんで労働相談所は作らないの?ん?
116名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:21.97 ID:7yRClgqg0
マクド行けよ
よく募集してるし、少なくとも休憩や労働時間は守ってくれる
スイングとかその辺りは難しいけど、
高校生ならそもそも上がれないから心配する必要なし
当然廃棄扱いのバーガーを買えなんてこともない
117名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:40:37.47 ID:j2ZjoEhsO
以下
ニートが労働者に説教するスレ
118名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:41:27.85 ID:dGv0UIYl0
>>89
だね
バイトで食事休憩時間を45分も貰えるとこはわりと良心的じゃない?
119名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:41:43.38 ID:ZZZ0RQRw0
ツイッターとラインで内情ぶちまけちゃえよ
最初は鍵かけ
シャメ拡散したら消えればいい

がんばれ
120名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:15.27 ID:AQk6GU3y0
>>111
バイトで稼がないと高校に通う学費が払えなくなるだろうがw
121名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:19.50 ID:7goRDtCS0
( ・д・) おじさんとえっちしようか? (つ 三万円)
122名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:42:59.40 ID:07xE3d880
広島でケーキ屋がある島となると因島?
123名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:43:08.06 ID:nZ/QELrF0
>>52
こいつも土人丸出しだな
124名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:43:23.22 ID:57gJ1UrIi
ウチの家の近所のサーティワンは超絶に可愛いJKとJDを雇っている。
キモオタとおっさんでいつも客はいっぱい。
125名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:43:31.40 ID:N0PLfIp00
 
恨むならブラック容認してる反日朝鮮統一教会ジタミ党の

ウソつき糞チョン安倍パチンコ下痢三を恨め!
 
126名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:44:50.32 ID:j2ZjoEhsO
嫌なら辞めろは通用しないと、いい加減に世間知らずは気付かないといけない
127名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:14.86 ID:6T/dBU0w0
高校生の本業は学業だろ。アルバイトそのものを辞めるべきだな
シフトを勝手に決められるって当然のことだろ。今いる人員で補えない部分をバイトでカバーするんだから。
128名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:20.89 ID:DbFPAGJE0
ブラックマンコで苦しむ女子高生て見えて焦ったわ
129名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:22.65 ID:ZsF46UIB0
時給730円、サビ残あり、交通費月3万
バイトしてる意味あんの?
行き帰りも時間かかるし、ケーキ屋なんて閉店時間も早いから、給料が発生する労働時間なんて大したことないじゃん



ああ、バイトしてれば彼氏と遊びに行くのにも、親に言える口実が出来るからか
遅くまで彼氏とホテルにいても『バイト残業〜』とか言えばいいもんね
130名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:29.55 ID:sH9bqIkm0
>>118
フルタイム+残業なんだから45分でも足らねえよ
どれだけ沸いてんだよ
131名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:43.74 ID:B/SM4CHu0
>>108
きみは責任感ありすぎだよ
学生バイトはもっと気楽でないと

俺は旗ふりのバイトしたが
めんどくさいんで白旗ばっかり振ってたら開始5分で行き詰まって
そのまま逃げたよワッハッハ
132名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:56.00 ID:ypdIsjMG0
いまのゆとりの話はあてにならないからなぁ
飲食店のバイトなんだから髪をまとめろと言ったら
それは無理、できないからバイト辞めますwとかマジでいるし
133名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:45:56.78 ID:9TWtcPsrP
労働基準監督署池よ、バイトでも話聞いてもらえるぞ
134名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:46:09.81 ID:ALRfd1hJ0
正社員ならまだしもバイトなら嫌なら辞めろだろ
まぁバイトに辞めろと言う前に雇用者糾弾するのが先だが
135名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:46:42.71 ID:UZ4chZzZ0
                    .
  ■■■■
.. ■    .■..  ■■■■
.. ii .\,, .,,/.ii  .■.    ■ ..  ■■■■■■
 |_\  /_|  ii. .\,,, ,,/..ii . .■       .■
 〈 ___.||___ 〉 |_\  /_| ... ii . \,, ,,/ .ii
 |. ●● | .〈 ___.||___.〉. .|. _\   /_..|
  \ Д /.. |. ●● |.  〈 ___  || ___.〉   
  f´     ,.}   ,_\. Д /   |     ●●   !..
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ  | .  .. |r┬| . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|  ヽ..   | | |   !
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    '.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 '.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             '.   /
                             ハ  ,{
136名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:47:06.93 ID:962C2zsp0
>>112
さっさと日本から出てってくれよ
マジで頼むよ
137名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:47:38.35 ID:i8PBlDnz0
>>8
それは景気が良くなるのかー!?
138名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:28.89 ID:aJYNo2Li0
学校から直帰で家でごろごろしてると、じゃけんにされるとか。
139名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:37.14 ID:0PL9I9dX0
店としてもさ

慈善事業じゃ

ないから必死

試験なんかで

休むなら不要
140名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:48:59.95 ID:FIOzXLTl0
甘いのはケーキだけで
景気は悪い店だったんだな

ハッハッハ
141名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:16.50 ID:MQAfFRm+0
ちゃんとした身分保障だと大手(コンビニとか飲食レンタル業その他)に入ればいい、個人商店よりはしっかりしてるだろ
142名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:44.72 ID:0JvCjQre0
バックレスレを見てバックレる勇気を持って貰いたい
慣れればマジバックレなんて余裕だから
143名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:50:49.40 ID:dGv0UIYl0
>>130
食事休憩でしょ?
>>1にはそれ以外の休憩時間が書いてないけど、
他の休憩時間がどんだけあったのかが分からないし
45分はきっちりとした食事休憩を貰えてると思うよ?
144名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:51:16.09 ID:2goJfvBm0
>>96
ヒューホーヒマヒタ
145名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:51:30.45 ID:aIbG+zqU0
>>120
ケータイと化粧代だろ、美化すんな。
146名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:52:05.16 ID:qHWiK4a40
>>5
アホかニートが目覚めるのは夕方だ
147名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:52:22.69 ID:5UZ3zvon0
こういうのみてると自民地獄を実感するよな・・・・
148名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:52:45.73 ID:mYhVkHBk0
「私の股間は真っ黒です!」
149名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:53:14.87 ID:0nFaWPnR0
>>131
2000年ごろでもすでにバイトきつくなってたぞ
大学だったけど
人数がカツカツだったから
暇さえあればシフト入れようとするし
社会人の方が楽だった
150名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:53:25.22 ID:BFBxD65KO
辞めたらいいのに。
151名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:53:34.53 ID:ROG0FUcZ0
エロチャットでもやればいいのにw
152名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:53:35.50 ID:2goJfvBm0
>>148
けしからん、強制捜査する!
153名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:54:05.50 ID:8JxrxvHN0
コンビにバイト昔やってたけど恵方巻き買わされた
154名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:54:17.04 ID:ki2f+xXf0
>>104
  宮島 鹿と猿
 江田島   旧海軍兵学校
 下蒲刈島  柑橘類と魚介
 上蒲刈島  柑橘類と魚介
 大崎上島  柑橘類と魚介
 生口島   しまなみ海道
 因島    東ちずる
155名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:54:46.37 ID:DwQfNTblP
こう考えると共食いだらけの日本て、もう放射能以前のバブル崩壊から静かに崩壊が止まらず
後は底なしに墜ちていくんだろうな
アベノミクスなんて何言ってんだか意味不明だよ
言葉だけしかない空虚な祭りバブルじゃないか
156名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:54:53.79 ID:IQ1OWrQk0
最近のバイトは、あまりにもバイトに責任を押し付けすぎ
157名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:23.52 ID:0nFaWPnR0
>>1
ところで 島のってなってるけど
広島のってことじゃなくて
広島県の島ってことなの?
どういうこと?
158名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:24.33 ID:G3UgcmLZO
セブンで余ったおでんを買わされると言う話しは良く聞いたな
159名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:55:29.77 ID:dewW9ovO0
広島 そりゃ朝鮮人ばっかでよ
最悪

岡山の方が良い
交通網も良いしな。
160名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:56:15.32 ID:nsIv7Kzx0
関東田舎、洋服屋の仕事全般 時給700円
17時〜20時半
客5〜30

店長が「明るくいらっしゃいませって言ってね」とかレジでボートしてないで掃除してくれとか
レジ立ってる時はもたれかからないでとか返事はちゃんとしてくれとかうざいです。
レジ打ちやってるんだから別にいいじゃんね?時給700円とかマジやっすいしさー
161名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:56:36.85 ID:GVzC3/bf0
違法なら管轄の労基に相談して指導してもらえ。勿論、辞める覚悟でな。
162名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:56:58.25 ID:nq4iL3Px0
スネーク 応答せよ
163名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:57:33.13 ID:0nFaWPnR0
>>155
アカって言われるのが怖くて
資本主義が正しいと本気で思ってるのが大半なんだぜ

実際は資本主義の矛盾ってあるから成立してるってことなのに
どんだけ政府の規制に助けられてると思ってるのか
理解できてないのが多い
164名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:59:25.49 ID:mYhVkHBk0
バイトや派遣に社員並の責任を求めるほうがどうかしてる
終身雇用が崩壊した時点で
会社を大事にする必要なんかなくなったわ
165名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:59:28.80 ID:dGv0UIYl0
>>159
岡山も倉敷に朝鮮学校あるし、岡山市内でもかなり朝鮮人が多いよ
コンビニやスーパーのレジ打ちは中国人か朝鮮人ばっかだし
まぁ、それでも広島よりはチョン率が少ないかもね
166名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 14:59:58.16 ID:JwE1TP4p0
万引きしたり店長のコーヒーに唾入れるとか、倍返しの方法は自分で考えろよ
167名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:00:18.23 ID:naeEdu/K0
「spring 売ります JK 1万円」と看板出して、ばねを売ったらいい
168名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:00:36.61 ID:B/SM4CHu0
しかしなんか10レスに1レスぐらい「俺に抱かれろ」的なのがあるが
そんなブラックあるかよお前らに抱かれるて

サービス残業でケーキ買わされる交通費の出ないバイトの方が
数段ホワイト
169名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:00:47.13 ID:ZsF46UIB0
>>153
食品関係は買わされるの仕方ないな

うちのバイト先(大型スーパー展開の会社)は、準社員は2〜3万、バイトは5千円分、クリスマスと鰻をそれぞれ買えと指令が来る
この間、予約の予算に達してないから頑張れと話していたのに、
労基にチクリメールした何日後かには『ありがとうございます!鰻、予算達成しました!』になってたw
170名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:01:11.68 ID:AQk6GU3y0
>>160
関東田舎、倉庫の仕事全般 時給820円
13時〜22時半
関東田舎、ペットフード工場の仕事全般 時給820円
9時〜17時
関東田舎、クリーニング屋の仕事全般 時給840円
8時〜19時半
関東田舎、野菜加工の仕事全般 時給900円
0時〜9時
171名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:01:24.74 ID:uzfVjOJXP
黒い牙!
172名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:01:54.17 ID:2goJfvBm0
>>166
4倍返しで、店長の●液ぶっかけたケーキを無理やり買い取らされるぞ
173名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:02:32.51 ID:WLWNoC/c0
俺はバックレなんてした事はないが
職場に辞表おいて上司にやめるって電話をし(勿論引き留められるが決めた事なのでと一点張りで対応)
予め告知した通り数週間後に
数十万の給料を取りに行った事があるが
こう見えてメンタル弱者だから結構キツかった
174名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:03:27.04 ID:nsIv7Kzx0
>>170
倉庫とかほこりっぽいの無理
ペットフードとか論外
学生だからクリーニング屋の日中とか無理
野菜加工?食品工場とか水仕事?無理
175名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:03:39.88 ID:mYhVkHBk0
店長「僕のホワイト注入したケーキあげるよ(賢者モード)」
176名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:03:45.29 ID:nq4iL3Px0
>>166
どちらの朝鮮の方ですか?
177名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:04:24.50 ID:NIqJQ3ec0
>>1
>広島県在住の女子高生あかりちゃん(18歳・仮名)

ARIACompanyがブラック企業だったという衝撃の事実!
黒アリシアにどんなこき使われ様してたのか気になる
VIP客への夜の接待とかもやってたんだろな
178名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:04:28.57 ID:MQAfFRm+0
>>157
地図みたら判るけどデカイ島が結構ある
179名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:04:49.51 ID:MYvE+LFHO
>>4
評価
180名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:05:03.53 ID:0nFaWPnR0
>>160
客来ないみせなのかw
181名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:05:08.62 ID:eV/thz950
それだけの生産性しか無いし利益も出せない能力なんだよ
最低賃金なんて考え方がおかしい
そいつの働きを金に代えると、その程度って事なんだ
嫌ならエンコーでもしてろ
182名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:05:44.27 ID:AQk6GU3y0
>>174
倉庫はスーパーやドラッグストアの商品の箱積め、
野菜加工とは食品工場で水仕事は少なかった。
183名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:07:08.45 ID:NIqJQ3ec0
★「ブラックバイト」で苦しむ島の女子高生
日刊SPA!2013年09月20日09時09分

 ブラック企業という言葉が定着して久しいが、最近は、その派生形として『ブラックバイト』
という言葉が使われ始めているとか。ブラック企業のように、労働環境の過酷なアルバイト
現場のことを言うらしいが、実際、どれほどのものなのだろうか。

「私のバイト先は真っ黒です!」と憤るのは、広島県在住の女子高生あかりちゃん(18歳・仮名)。

【社会】「ブラックバイト」で苦しむ島の女子高生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379653578/
184名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:07:33.56 ID:J1gk7cJM0
どいつもこいつも真面目にやりすぎなんだよ

高級レストランやブテイックじゃあるまいし
低時給なくせに馬鹿が高パフォーマンスで働くから
雇う側も調子こくんだよ

その辺の店の接客なんか仏頂面くらいが丁度良い

お客様は神様??・

外国旅行してみろよ
接客なんかテキトーもいいとこ
それくらいでいいんだよ
ホントに
185名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:07:58.23 ID:KWq+w8Ry0
俺なんかセブンイレブンでクリスマスケーキの販売ノルマなんてあってかまくら4個買わされたんだけど
辞めた後で本部に言って返金してもらった。店長がかってにノルマなんて言ってたみたいだ。しねばいいのに
186名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:08:22.74 ID:eR77ydto0
こういう華やかな職種は屑が多いからね
187名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:08:34.74 ID:nsIv7Kzx0
>>180
個人の店?みたいなのだからすくないよ、つか潰れんじゃんw

>>182
どのみち時間むりだし。
学校帰りで厳しいときとか遅刻OKにしてもらってる
188名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:09:06.17 ID:liibkGdk0
JKリフレを友達と立ち上げなさい
嫌だけど私が店長になってあげるから
189名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:09:18.83 ID:aMPYFKUS0
島民は情弱そうだしな、ブラック企業は狙い目です
都会の奴らは法的な知恵がついててよくない
190名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:09:46.41 ID:0nFaWPnR0
>188
味見禁止な
191名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:10:00.56 ID:0dcLdt9K0
私も店長にリモコンバイブを強要されて
入れたままレジ打ちさせられてます。
192名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:10:08.30 ID:962C2zsp0
>>166
JKの唾入りコーヒーとか
金出すやつ居そうだがw
193名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:10:12.46 ID:pLTIfwA10
.


安倍『女性にも雇用が広がってるといことでいいことです。
最近は風俗業で仕事につく女性も増えて 高額賃金をもらっています。
ワタミさんを議院にしたかいありました。アベノミクスの成果です。
法人税減税して、消費税増税し解雇規制緩和します。



.
194名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:10:51.68 ID:sBtN6Xk20
バイト使ってる身だけどシフトわがまま過ぎてやってられん
カラオケ行くから明日無理ですーw
じゃねーよばーか
195名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:11:54.80 ID:0nFaWPnR0
>>194
気持ちはわかるけどそれがバイトを使うってことなんだよw
文句あるなら金出して社員やとえ
196名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:13:07.43 ID:xM1ZxC9I0
>>62
もっと書け
197名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:13:20.02 ID:Ja+S/uwT0
こんな酷い待遇のところばっかりだから
報復にイタズラの写真をネットにあげられるんじゃないの?
198名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:14:00.25 ID:kOCoRKV/0
甘え
基本こういう奴はどこ行ってもそんなこと言うだろ
199名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:16:42.31 ID:yU29cVztO
>>194
俺も接客業の店長だが前もってシフト組んでんだから交代頼んでその対応なんだろ?ガキだし仕方ないじゃん
もし当日バックレ理由でそれならクビにしろ
200名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:17:09.35 ID:7zqLey/20
太陽あかりはタロット使い。
201名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:17:44.35 ID:ctFQ6JOo0
こういう馬鹿が生活保護を貰いながら、社会が悪い国が悪いと言いだす大人に
なるんだろうな

一生島からでるな。雌豚便器島流し野郎
202名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:19:06.15 ID:kOCoRKV/0
こういう奴はその店がどうこうよりも使われて仕事をするってことにむいてない
どこ行ってもケチつけてはやめていくだろう
起業して社長でもやってろ
203名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:20:14.93 ID:cw58dq5T0
高校のある島で、本州へはフェリーがある。

大崎上島-安芸津(東広島市)
大崎上島-竹原
因島-三原
生口島-須波(三原市)
向島-尾道
江田島-呉
江田島-広島

こんなところか。
204名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:20:21.71 ID:pLTIfwA10
.


安倍『女性にも雇用が広がってるということでいいことです。

最近は風俗業で仕事につく日本の女性も増え、 高額賃金をもらっています。

ワタミさんを議員にしたかいがありました。アベノミクスの成果です。


法人税減税して、消費税増税し解雇規制緩和します。

強い日本!



.
205名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:20:54.37 ID:liibkGdk0
>>194
巨乳で選んだだから仕方ない
メガネちゃんにしとけばよかったのに
206名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:21:42.42 ID:wXK+dwXd0
バイト代ケチって利益にしないと潰れるような店は存在するだけで社会の害だろうね
あと、駐車場もないのに道路沿いに出店して渋滞を発生させるパン屋とかもね
社会に迷惑かけてまで商売してくれなくていいんだけどね
 
 

>>2

辞めても問題は解決されない。そのまま残り続ける。


 
208名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:22:29.52 ID:iit3lQdu0
大学の近くのスイミングスクールがそうだったなぁ。
時間外で企画練ったり計画したりの会議とか反省会とかで
バイトなのにサービス残業が毎日何時間もあったし
それは「やる気」とか「指導熱」の現れという評価で
スイミングコーチなんて体育会系出身者が多いから、その精神論にやられて
当たり前のようにバイトの後に何時間も無償で掃除したり設営したり会議したり…。
経営者からしたら口先でうまいこと自ら身を粉にしてくれるから
美味しいもんだなと思ったけど。
209名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:23:04.48 ID:eowu4xd+0
バイトなのにサビ残あったり余った商品買わせようと圧力かけるのは問題だけど
試験期間だから休んで当然なんて通用するわけないだろ
この女子高生は気に入らない事があればブラック認定して
ブラックだからあっちが全部悪いみたいに思い込んでるだろ
210名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:23:47.20 ID:ZPDZDMO20
すぐやめるべき
やめてもその人の根性とか人間性や能力に問題があるわけではない
ブラック企業には関わるな
211名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:24:59.37 ID:owwQEpBj0
資本主義の鑑
このケーキ屋の店長の前じゃあ松下幸之助も本田宗一郎も形無しだな
212名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:25:53.01 ID:qRGKyi4g0
>余ったケーキを、買って帰るように

半額とかならいいけど定価なら酷すぎる。
213名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:26:57.42 ID:7zqLey/20
昔ダイエーでバイトした事あるけど、レジのお金の残金が正しいか
のチェックが決まった時間に終わらないとその後はサービス残業だった。
214名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:27:26.94 ID:kOCoRKV/0
某セブン-イレブンだってバイトのXマスケーキ自腹買いノルマあるだろ
甘ったれんな
215名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:28:04.95 ID:GKhT9B6y0
アルバイトなんかせずに、家で三角関数の微分でも勉強していろ。
216名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:28:27.49 ID:UxuOxnTW0
ブラックバイト− 言葉として面白いが、レッテルとして使うにはインパクトに欠ける。
黒バイト、暗黒バイト、闇バイト−これは別の意味がありそうだ。
なんかよい言葉を武器にしよう。 先ず、世間の認知度を上げる。
217名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:28:45.15 ID:5jn9KtlNi
沖縄とか道路でアイス売ってる女の子とかいるじゃん
あれ時給いくらくらいなんだろう
218名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:28:56.56 ID:N/SqRZO6P
>>212
ホテルの中のケーキ屋でバイトしてた時は、余ったら
無料でバイトに配ってくれてた。

ほぼ毎日ケーキ持って帰るので、流石に家族にギブアップって言われた

でも持って帰らないと廃棄だから、もったいなくて晩御飯ケーキとか結構あった
219名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:39.92 ID:nyjI++Ba0
結論 バイトならやめてもいい
220名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:51.71 ID:u3+E5sqk0
カキの殻むきしてた実習生の事件もあったし広島の日常なのか
221名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:52.74 ID:2nRblZGE0
毎週くる訪問販売パン屋がモロにそれだわ
2ちゃんにスレがあるのにスレタイはあぼんされてる

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1323413394/
222名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:29:59.59 ID:VTlABNtF0
弁当屋でバイトしてたがマジホワイトだった。
おかずは余り出ないように調整するからあんまりもらえないけど、ご飯はバイトしてた3年間家で焚かなかったw
シフトの時なら半額で弁当買えて、作るのは自分らだから色々やばかったw
休みもある程度融通効いて最悪代打たてれば済んだ。

一番大変だったのは店長の家庭崩壊話を聞くことだったw
すげぇいい人なんだけど結婚失敗して大変そうで、時々店に家出してたw
223名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:30:00.81 ID:Bb89NROL0
某大手のケーキ屋で働いてたけど
余ったケーキは帰りに食べて良かったよ
ただしもちかえり禁止
あと買うときは3割引だった
224名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:30:16.86 ID:3Xpn9Q6Y0
所詮広島
225名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:30:53.43 ID:QtSCzaAV0
バイトでサビ残なんてしたことねーわ
残業しようもんなら社員に言われて帰らされる
田舎は大変だな
226名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:32:51.78 ID:rcJAJjJd0
日本もアメリカ並の訴訟国家にならんかなーと思う事がある
若い奴が成功報酬だけで食っていく感じ
227名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:32:59.15 ID:Bz1KlqAA0
バイトなんてそんなもんだろ
228名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:33:02.91 ID:4KXTjEi+P
いい会社に入れるように猛勉強するようになるだろうな
229名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:33:23.69 ID:c5OLZGk/O
>>194
本来そいつは仕事は休みなのに。明日仕事入れるとか聞いたらカラオケで無理ですとか言われたんだろw
そうだね奴隷なら明日仕事しますと言えと思うよな。残念奴隷じゃないから。カラオケとか女子高生は可愛いいね。30過ぎのおばさんがカラオケ行きますとかなら可愛い気全く無しだけど
230名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:33:44.82 ID:UxhMYM7Bi
>>217
あの中学生たちは1日3000〜4000
友達の紹介とか親戚の子とかだから
バイトではなくお手伝い扱い
231名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:33:49.92 ID:K4Hyz+050
昔バイトしてたスーパーは
弁当とかカットフルーツとか刺身とか
30〜50円で買わされたけど
そんな値段だから、文句なかったな
有給休暇もあったから、辞めても半月分くらい給料出たし。
232名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:34:27.12 ID:pLTIfwA10
.


安倍『女性にも雇用が広がってるということでいいことです。

最近は風俗業で体を売る女性も増え、 高額賃金をもらっています。

女子学生は、SNSで訪問マッサージなどの売春まがい裏アルバイトをやる人も増え、
先日、カネの取り分をめぐって惨殺事件もありました。

それほど 、女性の雇用が増えています!


ワタミさんを議員にしたかいがありました。アベノミクスの成果です。


法人税減税して、消費税増税し解雇規制緩和します。

強い日本!』


.
233名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:34:46.86 ID:qRGKyi4g0
>>218
いい職場だな〜。
まぁ毎日だと飽きそうだけどw
234名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:34:58.21 ID:HJRw7uMb0
レジ打ち2時間で時給730円ももらってるならホワイトじゃん
235名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:36:00.09 ID:F6UFjsgE0
>悪い噂を聞かないのは、郵便局かコンビニのレジくらいです

wwwwww
236名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:37:05.80 ID:dGv0UIYl0
>>218
自分はJK時代に、バイトしてた喫茶店が手作りケーキ出してたんだけど、
それがヤミツキになるほど美味しくて時給の1時間分が吹っ飛んででも、
とにかく買って食べてたわ〜
あと、焼き肉屋でバイトしてたときは、よく肉を割安で分けてもらって
家族と焼き肉パーティーしてたなぁ
237名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:37:34.26 ID:gWXgKNrM0
スプリングを売っちゃいなYO
238名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:38:19.65 ID:ns3aenc40
会社名も店舗名も出さないのは高校生の証言を信用していない証拠
239名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:38:35.95 ID:KMkVHfdv0
バイトでブラックとかなめてんか
240名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:39:48.78 ID:s7VLhDYB0
昔の島暮らしは大変だった。
水からして雨水頼みのところが多かったから。
それに比べればケーキ作りなんて甘っちょろいわ。
241名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:40:22.59 ID:20kwO6FJ0
悪の秘密結社みたいだね ブラックバイト
お揃いの制服と過酷な任務、厳しい制裁が特徴です
242名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:42:08.11 ID:RXs0QOad0
このスレいかがわしいおじさん大杉(´・ω・`)
243名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:43:19.65 ID:VYjbgAxm0
これはポルノグラフィティーさんの島だろ
名前思い出せないけど
全国で唯一島なのに市のとこ
244名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:44:20.10 ID:O50JMAYx0
いまの時代、バイトも少なくなっているからね
特に田舎の方は
昔はフリーターの仕事だったのが、最近は派遣とかがやるようになった
それが大きいのだろうね
245名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:44:52.78 ID:KDxxmv2m0
まー日本の田舎地域はわずか150年程前の
戸籍もなく名前もない水呑み百姓時代の日本人が
そのままだからねw
だから、陰湿・陰険・村八分が今でもある所が多い

簡単に言うと、日本の田舎地域はそこの人間じたいが「ブラック」なんですけどねw
田舎は警察も役所も中央や県の意思以外に地元の権力者やルールを守る傾向があって
田舎の警察は黒が白とか平気で田舎社会の力でやるところがあるからなw
246名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:48:23.02 ID:iHuqo3bW0
>>1
言ってくれたらおじさんがお小遣いあげるよ?
247名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:50:26.82 ID:liF9bfGzP
個人の店じゃ労務管理がずさんなケースが多いね
これだからいざ就職の時に大企業に人気が集中する
248名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:51:02.59 ID:dGv0UIYl0
>>243
因島?
249名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:51:11.04 ID:EchDAD5N0
ワタミみたいに女の過労死が出るようになってからが本番
日本もやっと外国に追いつけるようになった
250名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:51:13.54 ID:ubltbcyN0
>>209
イイトコどり狙うのは企業でも普通にやってる事だろ。

バイトがケーキ屋視点の社会勉強を詰め込み教育されてオーバースタディに
陥ってるんじゃねの?
251名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:52:18.69 ID:DwQfNTblP
社会の闇と病みを産むアベノミクス
252名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:54:23.70 ID:EchDAD5N0
わずか100年前は、女が上半身裸になって炭鉱で働いてたし、野麦峠だってあった
もちろん海女や男が取ってきた魚をさばく仕事は女の役割だった
253名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:55:00.09 ID:dGv0UIYl0
>>245
田舎に行けば少なからず問題があるのは日本だけじゃないよ
どの国でも一緒
254名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:55:36.15 ID:7e3bL4Xd0
あかりちゃん
255名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:56:51.87 ID:92uuSjWQ0
悩むなら東京に来なさい。
256名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:25.88 ID:meBzMf0JO
>>243
>全国で唯一島なのに市のとこ

沖縄って知ってる?
淡路島って知ってる?
佐渡島って(以下略
257名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:57:56.83 ID:XtpaJEk20
えっ普通のバイトってシフト自分で決められるの?
258名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:58:03.85 ID:GkjFQWct0
島に住んでて上玉なら別な稼ぎ方があるだろ
259名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:59:57.41 ID:1yTJf4wc0
260名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:01:31.30 ID:ffkFue5f0
スレタイからエロい想像しちゃうよね
261名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:01:56.97 ID:O50JMAYx0
>>1の題名を読んだときは・・・
ブラックなバイトで苦しむ島の女子高生だから
てっきり、例の有名な男の島で働いているって話かと思った
完全な犯罪だけどね
262名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:03:04.71 ID:d1p5CxGI0
どうみても平均的な日本の職場ですな。
263名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:03:57.88 ID:gD3xclsV0
バイトに品物買わすのはひどいね。
昔、食品関係でバイトするとお土産でくれるところばっかたったけど。
最近はせこすぎなんじゃねえの?
学生のときに週一で、パン屋、果物屋、スーパーとバイトしたけど、
友達にやるほどいろんなものもらったもんだわ。
264名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:06.41 ID:0WDEscgP0
島内にバイト先が無く道端に立って体を売る女子高生達
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1378309346/
265名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:04:28.29 ID:rR/mFBveP
>>184
同意
はい!よろこんでー!とか客側からしたら全然うれしくない
266名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:06:41.98 ID:+h2GkNZ1P
>>12
離島だから他に無いとか、記事にある通りみんな同じで足元見てブラック化してるんだろ。
ブラック島なんだよ。
267名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:06:49.11 ID:HOt8Gol80
島ってどこさ
離島?沖縄?
268名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:09:44.87 ID:rR/mFBveP
飲食の楽しみは残り物食えるところ
割烹みたいなとこだったから個室の宴会後はバイト連中が我先に突撃してたw
269名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:10:51.65 ID:d1p5CxGI0
こんなのふつうだろ。
正社員になれば、祝いだ香典だ見舞い金だとしょっちゅう何千円単位で金むしられる。
それよりよっぽどいいじゃん。甘えんなガキ
270名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:13:04.68 ID:MV140tH10
>>1
労働基準監督署に通報することも知らないんだろうなあ

給与の不払いの証拠があれば、不払いが60万円以下なら少額訴訟
商品を買わされる問題は、買わされたら押し売りなので強要罪として警察に通報
ケータイやスマホで簡単に証拠を残せるから、証拠さえ押さえれば負けないでしょ

交通費3万円もかけて通勤するなら、悪い噂を聞かない郵便局やコンビニに応募すれば良いのに
271名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:13:16.83 ID:lKIQrfMv0
個人事業主なんかは、労基法なんてお構いなしだからな。むしろ、法律がおかしいんだという感覚で商売をしている。(儲からないからふてくされている)
法律を順守するなんて道徳心はさらさらないよ。あるのは、利益か不利益になるかだけ。
問題は経営者の感覚しか持ち合わせていないことにある。従業員が法律で守られた労働者であるという感覚がない。
労基法で守られていない経営者としての感覚で従業員に接するから無理難題が起きる。
ミニブラック企業が多くなっているのは、労働法に対するサボタージュだろう。それが世の中の常識として通用してしまっている。
272名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:14:18.23 ID:D/3RcJ6d0
かわいそう
273名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:15:46.49 ID:3kNn+fEQ0
>>36
おまわりさん、この人です
274名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:16:25.39 ID:A9PAHPVqI
バイトテロが流行する訳だな
275名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:16:53.49 ID:S6bJr/R70
あほか
276名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:18:11.86 ID:XWoay6XH0
ブラックバイトに苦島県
277名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:21:04.58 ID:wXngxijHP
地域というか飲食業がクソということだろ。
>どこもブラックさは、そう変わらない感じ
暗にブラック職種を納得させようと世論操作狙っているとしか思えない。
278名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:21:45.08 ID:RkXoSDIQO
私の友達アパレル関係に就職したけど、ノルマあるし
そこのブランドの服で接客しなきゃで10万くらい自腹切らされたしアルバイトも社会人も同じだぞ
↑お金足りなかったら給料から引かれるらしい
279名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:22:13.12 ID:ExAX+TIS0
>>267
広島って書いてあるじゃんよ

しかし、こういう話題になると
「これが普通。当たり前。俺なんかもっと・・・。」
って奴が大量に湧くな
そういうのが自分の首を絞めるのに
280名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:22:38.71 ID:8ObT+whLP
バイトで生計立ててるならまだしも、JKなんだからバイト辞めたらいいじゃん。
281名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:22:46.75 ID:twOxKDb70
給料問題で困ったら労働基準監督署にたれ込めばいい。
282名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:22:50.16 ID:vjpnwN/h0
女子高生を喰いものにするような店はさっさと潰れろ!
283名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:24:38.64 ID:FzytSUVZ0
>>1
乙武さん見習って
ネットで店名公表すればいいのでは?
284名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:28:14.77 ID:HAoDvDQI0
ブラック企業に勤めない、商品サービスを買わない
これ徹底しないと自分が被害受けるだけ
285名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:29:01.22 ID:QCkvpz/H0
>>243
今は尾道に併合されたがな。
その前は全国でも唯一一島一市だった
286名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:30:13.77 ID:A+BD8KCV0
労働者は団結せよ!

まじめすぎるから、なめられるのだ
これが時給730円相当ぞ、と
だらだらやっとけば良い。
みんなでやれば怖くない。団結せよ!
287名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:32:02.41 ID:RVoJjopX0
>>285
え?向島市は無くなっなのか?
288名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:33:06.71 ID:o/skzrLbP
>>111
どうせ一生バイトだろ?
今のうちに慣れといて損ないだろうw
289名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:35:29.35 ID:HGT9Aocc0
ホリエモン「ブラック企業が嫌なら辞めればいいじゃん」

第一次安部晋三内閣広島区衆議院自民党候補(落選)
290名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:37:04.19 ID:EALBtF6M0
広島を代表する企業のマツダですらブラックだから、広島から出るか、自営するしかない
291名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:37:56.47 ID:4BiHKXA30
神奈川住みで良かった
最低時給790円
292名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:42:02.43 ID:PnAwoTEAO
>>291
喜んでる場合か!
神奈川の最低賃金849円
293名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:43:59.47 ID:ENZvMZjlO
もっと割りのいいバイトあるけど紹介しようか?
294名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:44:10.40 ID:fBpu0WgM0
個人経営のパン屋に法律とか無理そうwww
295名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:45:28.10 ID:mmwGbSOQ0
広島は外国人研修生とか
ブラックネタが多過ぎ
296名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:46:24.15 ID:9lVXLhDBO
手札の枚数だけダメージだっけ?
297名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:46:32.62 ID:PJLLMMuu0
フェリーで高校生が月3万の交通費ってかなり高いけどどこの島だろうか?
広島⇔江田島を高速船で往復すればそれくらいするだろうが、フェリーだと?
298名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:47:25.60 ID:A+BD8KCV0
lineで仲間を募って円光チームを結成すればよい
299名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:48:32.79 ID:xajOmQph0
地方だと選択肢が無いからなぁ。
20年前学生で単発のバイトそこそこやったけど立場は弱かったよ。
300名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:50:08.05 ID:Dcu00w3x0
立派な犯罪行為だからみんなで集まってちゃんと届け出ろよ
301名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:50:51.90 ID:u7bOkkVU0
何のために携帯電話もってるんだ?
ケーキで遊んでる写真をツイッターにでも上げてやれよ
先人たちを見習え、やられたらやり返すって銀行員も言ってただろ
ブラックにはブラックな手段で対抗だ
302名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:54:51.94 ID:sn04pHgT0
ケーキに顔埋もれさせてみたとかやるのか
303名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:56:33.44 ID:A+BD8KCV0
店長にパイ投げしてみたとか
304名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:58:53.38 ID:sLyuQp4I0
そーいや、広島のアノ事件の闇の部分って一切騒がれなくなったね。
一番、追求しなきゃならん部分は皆報道はスルー状態。
305名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 16:59:09.55 ID:Q2H6giiz0
Black Bite って書くとなんかカッコいいよね
306名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:03:00.89 ID:LBZGQXNJ0
>>1
闇系の噛み千切るようなスキルかと思った
307名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:03:30.65 ID:VBkxpArc0
金稼げる穴もってるじゃないか

あ、これなんかの映画のセリフなんでw
308名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:03:31.41 ID:8NKEuzRp0
ケーキ屋さんにパン屋さん
女の子の憧れの職業

低待遇でも変わりがいくらでもいる仕事は分が悪い
309名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:05:24.63 ID:ul1kFpHO0
>>1
スイーツ脳でケーキ屋なんて行くからwww

つーか、バイトならいくらでもあるだろw辞めろ。
310名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:08:49.17 ID:chKEOlR+0
なんでこんなのがまかり通ってるんだよ
ひでーな
311名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:09:39.55 ID:Q2H6giiz0
> 3日で辞めたら給料がもらえませんでした
出会いサイトのサクラでさえ1ヶ月やってバックレたにもかかわらず翌月にちゃんと給料が振り込まれてたというのに
312名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:10:19.55 ID:bHRz68urO
3日でやめたらバイト代もらえないのは違法?
313名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:12:27.93 ID:nciibMxt0
>>207
潰れるだろ

問題にしてサヨク運動の燃料にしたいだけだろ
314名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:15:45.52 ID:tsO+uF6i0
赤い広島かよ

なんとなくわかるなあ 広島に生まれなくてよかった
315名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:23:55.79 ID:bHRz68urO
>>291
名古屋は758円
316名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:27:44.20 ID:oa8iE72m0
> 300円〜500円ほどする余ったケーキを、買って帰るようにやたらと勧められるんです。

これはヒドいw
317名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:31:20.41 ID:kGHONM4X0
♪あ〜きれたあの子はあかりちゃん〜
318名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:31:22.00 ID:nHrwMoV70
余ったケーキなら、せめて半額にしてやれよw
319名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:31:58.12 ID:LkcVUDzb0
冷蔵庫に入ってそんな店潰せよwww
320名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:32:03.21 ID:SoL8wN3s0
郵便局かコンビニのレジしかマシなのないってのは嘘だろw
そもそも女子校生雇えるのかね
321名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:32:19.62 ID:+Vymw1xD0
>>40
なわけない
脳大丈夫か?
322名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:37:17.72 ID:dDpNX+R50
>>1
> 300円〜500円ほどする余ったケーキを、買って帰るようにやたらと勧められるんです。

こういう店名や会社名をケーキに限らず、どんどんネットに晒してくれ、どんどん晒してくれ
323名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:42:07.73 ID:2yQUU9yG0
島にもケーキ屋があるのか 
北海道みたいに大きい島とか?
324名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:43:49.97 ID:l0MbhQrP0
>>1
> 試験期間も休ませてくれません。
遊ぶ金作るためにやってるなら必要ないだろ
赤点といわず高校中退しろ
325名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:44:23.73 ID:LLQb9e6Z0
ダーカーザンブラック
326名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:46:24.37 ID:aReIVPxz0
どこの島だよ?場所をハッキリしる!
327名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:46:51.07 ID:Mqf5tb4S0
328名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:48:12.55 ID:uBl/TtUv0
>>291
ひっかったのか?
それとも最低賃金は見直しが頻繁だし、業種によっても違うからそういう事情か?
329名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:50:17.01 ID:Mqf5tb4S0
★「ブラックバイト」で苦しむ島の女子高生
日刊SPA!2013年09月20日09時09分

 ブラック企業という言葉が定着して久しいが、最近は、その派生形として『ブラックバイト』
という言葉が使われ始めているとか。ブラック企業のように、労働環境の過酷なアルバイト
現場のことを言うらしいが、実際、どれほどのものなのだろうか。

「私のバイト先は真っ黒です!」と憤るのは、広島県在住の女子高生あかりちゃん(18歳・仮名)。

「ケーキ屋でバイトをしてるんですが、給料の出ない残業が毎日1〜2時間で、試験期間も休ませて
くれません。あげくの果てに、300円〜500円ほどする余ったケーキを、買って帰るようにやたらと
勧められるんです。断ると、急に冷たい態度をされたりして……。時給が730円で交通費も出ないのに、
そんな値段のケーキ買えませんよ!」と、『自社の余った商品を買わされる』という、ブラック企業
にありがちな仕打ちが、バイトにおこなわれている事態が判明。ただ、社員ならまだしも、学生の
バイトであれば、すぐ辞めちゃえばいいのでは、とも思うが……!?

「新しいバイト先に変えたらもっとブラックになるんじゃないか、と思うと不安で変えられないんです。
実は、前にバイトしていたパン屋も、シフトは勝手に決められるし、タイムカードがなくて、店長の
さじ加減で勤務時間が決まるようなところで、3日で辞めたら給料がもらえませんでした。高校の友達
にも似たような話をたくさん聞くので……」

 連続して酷い環境で、さらに周りもそうだということは、ブラックバイトが多い地域なのだろうか。

「多いほうだと思います。島に住んでいるので、そもそも家の近くには働ける場所がほとんどなくて。
でも、市の中心部まで行っても、高校生ができるものは少ないんです。どうしても飲食店が中心に
なっちゃいますが、どこもブラックさは、そう変わらない感じですね。悪い噂を聞かないのは、
郵便局かコンビニのレジくらいです」とのこと。(以下略)
330名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:50:42.10 ID:Xwpr06qG0
俺も風俗の受付でバイトしてたんだけど、余った嬢を買わされてた。
今嫁だがw
331名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 17:53:05.21 ID:tsO+uF6i0
俺と会ってくれたら 3万くらい渡すけどなあ
332名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:03:44.17 ID:1v7XJJdp0
>>287
んなもん最初からあるかいww
333名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:04:34.04 ID:meBzMf0JO
>>285
ダウト。
因島市には因島以外の島もあった。
334名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:11:32.34 ID:1v7XJJdp0
>>333
正確に言えば生口島の一部も因島市だったから完全な一島一市でなかったのはその通りだけど、市域を構成する主要部分の島が一つの市だったって意味で一島一市って言ってたはず
335名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:16:22.71 ID:VM9yiKnb0
愛建電工のバイト・パートは最低賃金以下という話を聞いた
336名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:24:43.22 ID:2dVLsBXu0
ブラック企業 → ブラックバイト
その発想・表現の安直さ加減に、かなり少しビックリした。
337名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:28:00.10 ID:meBzMf0JO
>>334
ふーん
で、石垣市は?
338名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:32:15.61 ID:2dVLsBXu0
黒コウモリ。なぜに黒いのか。ダーウィン流の「淘汰」という
考えで説明されているようだが、さあね。
東南アジアやタスマニア、オーストラリア北部に行くと、
やたらと派手ハデな色彩の鳥類・昆虫類がいる。
あれはなんなんだろう。
339名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:35:37.64 ID:hr3VF4W80
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
340名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:41:30.91 ID:JbuSN9pp0
広島ならしょうがない
先日中国人研修生がキレて牡蠣打ち業者を殺傷してたろ
341名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:42:25.09 ID:YIHZrr5R0
>>20
少しベースが走りすぎてるけどね
342名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:45:48.23 ID:2dVLsBXu0
>>338
少し補足。哺乳類の色彩視覚ってのは、魚類や昆虫類には
劣っているそうだ。紫外線域までを考えればわかる。
それは一時期暗闇ばっかりで暮らしていて、視覚より
嗅覚・触覚に頼っている時期があったからなんだってさ。

まあ恐竜絶滅の話につながるね。
ワニ・カメ・トカゲは生きているのに、
なぜ恐竜だけがいなくなってしまったのか。
被子植物うんぬんとか、関係あるの・無関係なの?
343名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:46:42.38 ID:i9JvXM4c0
家は島
市の中心は高校生が通える所ってことはそんなに市の中心から家は遠くないだろ。
ってことで

因島はちょっと市の中心から遠いし、宮島は市の中心よりその近辺のほうが雇用がある。
江田島なら市の中心より島の中心って言うだろうし。
その他の島々はフェリーに時間がかかる。

呉市で倉橋、蒲刈。
尾道市で向島
この三択。

市の中心が飲食業ってこと考えたら尾道市−向島かなぁ。
344名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:47:33.05 ID:8iRo+oJq0
こいつは本人にも問題があるんだろうなwww
345名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:52:34.93 ID:XPRek1050
せやな
346名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:55:09.47 ID:xx598J3x0
こういう時は、親がアドバイスしたり解決したりするが、何してんの?
何で親をすっ飛ばして、マスゴミにいってんだろ
347名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:56:24.18 ID:Gp00NEvZ0
辞めると言っても辞めさせないナチスのようなバイト先も多いらしいよ
348名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:57:55.72 ID:QCkvpz/H0
>>337
まあ因島市が出来た当時はあそこ日本の施政権及ばない「外国」だったからな。
何にしろ因島市がどういうつもりで唯一の一島一市なんて名乗ってたかなんて、地元民じゃねーから知らん。
349!ninja:2013/09/20(金) 18:58:24.25 ID:9zjr4YXRi
ブラックブラックアンブラック
350名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 18:58:48.37 ID:arL//lrT0
まあこれはバイトなんだからさっさと辞めればいいだろ
生活に困ってる訳じゃあるまいし

今のうちに黒い所を全て証拠として写真に撮って辞めてから全部晒せばいい
351名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:00:09.42 ID:78ppPS1Q0
資本主義である限り
利潤追求をして当たり前
不満なら共産化でもしろ
352名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:02:06.29 ID:cjWCD5NC0
なんでそんなゴミみたいなバイトしてんのかねこの女子高生

マックの方がいいだろ
一日2時間も残業させられる上に余った商品を高校生に売るような店なら時給もかわらんだろ
353名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:02:55.07 ID:d1p5CxGI0
楽したけりゃさっさと結婚しちゃえよ。根性無しアマw
354名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:02:55.34 ID:d95p5iiK0
ウチの県では基本高校生のバイトは禁止だが
355名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:03:07.21 ID:MUiAUZui0
で、どこの離島の話?
356名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:03:10.24 ID:9oZ6m0p60
売れ残りのケーキは現物支給でただであげれよ
ケチ臭い店主だな
357名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:03:55.94 ID:rY4KbwV00
>>115
そいつの給料と事務所の経費はどっから出るの?
358名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:04:09.30 ID:Hxj0f5lW0
辞めろよ
バカじゃねーの
不満垂れ流したってなにも解決しねーんだよ
359名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:04:48.68 ID:BtmSZo8i0
売れ残りを買わせるとかケチくせえ
360名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:05:11.07 ID:NPZ9YbWi0
そしてピンクバイトへ
361名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:06:43.13 ID:MV140tH10
>>115
労働基準監督署がある
362名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:07:20.79 ID:WvDdms810
クリスマスケーキ買ってくれって毎年頼んでくる友達がいるんだけど
従業員にノルマ課して無理やり友達とかに売らせるのって
買わされる人にとってのその企業のイメージ悪くなるよね
大して美味しくないし高いし
363名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:08:13.62 ID:ieftkCh80
↓店長が
364名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:08:37.76 ID:idTd55om0
フリー雀荘のバイトなんてな・・・

メンバーがゲームに入ったら、負け分もゲーム代も自分持ち。

自社のケーキ買わされるのと似たようなもん。
365名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:12:30.82 ID:SCmgMO100
>>1
コンビニとケーキ屋がある島って割と絞られそうだなw
しまなみ海道沿いか
366名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:15:33.00 ID:d1p5CxGI0
ケーキ屋でバイト・・・余ったらもらえるかも♪



夢みてんじゃねーよ、バーーーガw
367名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:18:05.73 ID:AG2Az26j0
まともな会社なら誰も止めない
募集があるのはブラックのみ
368名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:18:42.94 ID:4stYR4T90
なんでバイトなんてしようと思ったのかw
FC2でマンコでも出してろよwww
よっぽど儲かるぞ
369名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:22:52.23 ID:TSDXDm8/0
>断ると、急に冷たい態度をされたりして

これが最近のブラックなの?
370名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:26:30.68 ID:ENfP7Cka0
女は覚悟決めて風俗で働けば1000万単位までなら軽く貯蓄できるから
男とは立ち位置が全く違うよな。

男なんて覚悟決めても何にもない。
371名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:27:55.97 ID:rJLCfDmX0
>>1
我慢して続けるから、企業もどんどんブラック化する。
簡単に辞められるのはバイトの特権なんだから、辞めていかないと企業は労働条件を是正しないよ。
372名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:35:00.00 ID:xgGZYaMr0
広島って島だったんだ
373名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 19:58:21.26 ID:94xc+b700
俺が経営者ならかわいいバイト女子高生には奮発する
見返りは大いに期待するけど
374名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:03:16.66 ID:XPRek1050
せやな
375名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:20:10.87 ID:WLU+JlFA0
>>14
しょっぱい?
376名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:21:37.68 ID:Gm1CsZNS0
高校生はバイトなんかしなくていい。勉強しろ。
377名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:22:15.07 ID:72JkKUL3O
郵便局は自爆営業が
378名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:30:12.76 ID:xyh1/5nP0
ブラックブラック言うけどやめりゃいいだろ
379名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:34:13.02 ID:/8eDSMZJ0
気軽にやめられるのがバイトの最大の利点だろ
そんなんでいちいちブラックだーとかいうなや
380名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:35:24.83 ID:o9kqvDnW0
糞みたいなバイトより楽して儲かる円光
JK側から円光解禁を訴えないといつまでたっても日本は良くならないぞ
381名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 20:50:53.29 ID:2dVLsBXu0
援交か。だいぶ昔の話だけど、昔行ってたクラブの年増女が、
若い子との援交を勧めてきたことがあった。
もろ女衒だね。わろた。
女衒の起源は、売春婦の起源と同じくらいに古い。
382名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:05:08.15 ID:Fo4tICaq0
JKなんて股開いたら幾らでも稼げるだろ

ケーキ屋なんてアホなバイトより円光しろよ
383名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:08:24.08 ID:MNVkSdWZ0
島の
ってどーゆーいみ?
384名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:09:40.10 ID:3hAtflW90
>>4
385名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:16:29.57 ID:MV140tH10
>>383

周囲が水で囲まれている陸地

> 島からはフェリーでバイトに行くので、交通費だけで月3万円はとんでしまう
386名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:18:45.98 ID:/sgwLp3/P
>>1
伊勢海老取るバイトでもすりゃええやんか。
387名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:27:38.65 ID:rrbpg5B40
阿呆の親米ゴミが全世界規模で一斉逮捕 → 全世界で同時に衛星生放送で公開処刑確定!

2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904
388名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:28:10.29 ID:WqOnryJ60
俺の愛人になれ
389名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:29:18.25 ID:XFc520Gm0
俺と事業やらないか。jk
390名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:42:20.41 ID:ZY53zxy+0
>>122
江田島にも一応あるなぁ
391名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:45:26.20 ID:FEPAYvw4O
JKて、ジョン・ケネディ?
392名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:48:45.04 ID:Pxf/lP0j0
郵便局のバイトなんて超絶ブラックだぞ

営業ノルマだらけ
393名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:50:51.40 ID:M2BGXMOB0
焼肉屋に勤めていた時、お人好しなのか「売り上げ協力」とか言って
自ら進んで高い肉買ってたバイト君が居たな。本当はスーパーや肉屋の方が
ずっとお得なんだが・・・

基本的に飲食店はこういうのがあるからあまり良いイメージがない。
394名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:51:45.24 ID:uxqBNT4oP
バイトならやめろよ
395名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:56:08.72 ID:4dGiN73s0
>>243
俺の故郷だがね。
ポルノグラフティは俺の高校の後輩、東ちづるは高校の先輩
396名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:57:10.68 ID:9YluWbqT0
因島には西日本最大の遊廓があったんだよな
なにしろ造船業って若い男ばっかりだから
397名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:02:17.70 ID:DdMaxLdX0
>>1
ブラック企業(違法犯罪企業)大賞
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2012/07/blog-post_12.html
http://blackcorpaward.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

・居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した

その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
「労務管理ができていなかったとの認識はありません」
「ワタミは天地神明(原文<天地神妙)に誓ってブラック企業ではありません」

・ウェザーニューズ
「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。会社側は「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されず。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメント
『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』
398名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:03:59.25 ID:uUbWti7F0
>悪い噂を聞かないのは、郵便局かコンビニのレジくらいです」とのこと。

残念、コンビニもサビ残、営業ノルマ、商品買い取り等でまっ黒ですからwww
399名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:13:30.35 ID:hR0zUyA20
辞めた上で然るべき公的機関と可能な限り知人にリークしろよ。
でマトモなライバル他社勝たせたらいいやん
400名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:25:09.26 ID:qBH+JVRaO
>>398
だからレジと限定してるんだろ?
401名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:40:29.07 ID:WKCthi/L0
ネットで企業名晒せ
402名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:42:57.09 ID:vxWfJANJ0
本屋もわりとブラックな部分あるな。
年末年始の婦人雑誌、社員は100冊、
パートでも30冊、バイトの子でも10冊ノルマ課されてる。

建前上、ノルマだけれども、実際は買わされてる。

出版社は売れてるように思うかもしれないが、
実際は半分ぐらいが店員が買っていると言っても過言ではないと思う。

あと、重役も買えよ。ふざけんなよマジで。
403名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:44:16.77 ID:t53OKlwT0
>>399
こんな所に、ライバル他社はいないんじゃないかな
404名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:45:29.20 ID:15aILQk30
じゃあおじさんのところで働くか?
405名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:48:40.01 ID:vxWfJANJ0
社長が
「ESSE」(扶桑社)、「すてきな奥さん」(主婦と生活社)、
「家庭画報」(世界文化社) の新年号では3誌で計2万部、
「ザ・テレビジョン」(角川書店)は2万4000部と、
ともに前年比10%以上の売上目標を掲げているけど、
この増加分は従業員が負担してるんだぜ。

ここまで来ると笑うしかねーよ。
406名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:52:30.26 ID:NtwnLW+A0
島って宮島かな
407名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 22:53:28.13 ID:d95p5iiK0
>>362
郵便局員なんて年賀状売りに記念切手売りにかんぽ勧誘に
なんか月ごとに特産品が届く企画ゆうパックとかとにかく営業ノルマ多すぎだよ
民営化前の方がひどかったかも
408名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:00:58.02 ID:9ycrNOFsP
アベノミクスじゃんw
409名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:49:23.98 ID:w9faFlTk0
郵便局ダメにしたのは小泉だったっけ?
410名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:08:50.95 ID:c/5jsyH80
コンビニで働けよ、ケーキ屋って暇だろ? 楽しようとすんな
411名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:21:45.10 ID:tVFc3iBM0
せやな
412名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:26:17.64 ID:GfrKxFS70
よくクズブラック経営者が
女性は文句も言わずよく働くとかって言ってるだろw

あれ怖くて言えないだけですからwwwwww

最低野労の言い分
これマメなw
413名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:28:54.52 ID:j/5l84St0
正直この子はどこいってもダメそうな気がする
414名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:34:40.94 ID:4stg+8Rk0
ケーキ屋とか花屋はいくらでも、なり手がいるからな
415名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:42:50.04 ID:RTxauwlB0
求人誌によくある「フリーター歓迎」やら「新人歓迎」は、
新人でも出来て、かつ辞めても直ぐ補充出来るってことなんだろうな。
416名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:44:52.52 ID:BWfUEthb0
>>414
女の子の将来なりたい職業にいつも出てくる
「ケーキ屋さん」 か
417名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:54:32.69 ID:3wL7jvduO
もうさ、ブラック企業とブラックバイトを全部ひっくるめてブラック職場でいいんじゃね?

略してブラ職

女性のブラのようにブラックな職場が隠れてますってな
418名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 00:56:27.61 ID:66YU1te30
>>400
レジだけのコンビニバイトって凄い発想だな。
419名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:13:19.52 ID:bH6bWHxf0
島の観光客を接待するお仕事を妄想して、期待してスレを開いたのに
420名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 01:13:48.26 ID:jv1Ux1qWO
島の娘なら金持ってる漁師に抱いてもらえ
たっぷり可愛がってくれるぞ
銛のように突いてくれるし
421名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:19:16.16 ID:MbCimjHq0
お好み焼き屋は?
422名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:02:30.57 ID:7Iung6sg0
コンビニでは働けねーの?
423名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:36:09.87 ID:KjXQ43ty0
お前がケーキになれば
424名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:24:44.37 ID:OW0Hf0NR0
まあ
ブラック企業が悪いんだけど

そんな土地に住むしかない
そんなアルバイトしかバイト先がない
という環境を作った「親」が一番悪い

貧乏な親は貧乏な人間を生産するだけ
負の連鎖、悪循環

まあ貧乏でも勉強はできるから
勉強して良い大学に入るしか
この連鎖を抜け出す道はない
425名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:38:15.06 ID:espfZRKG0
>>422
コンビニもノルマある時があるぞ。恵方巻とかな。
426名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:52:00.80 ID:8YlfC/eL0
>>1
風俗逝けよピンサロぐらいで十分だろ
427名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 09:54:51.28 ID:r3TZJrbHO
マックスバリュでバイトしたことあるけど、
クリスマスケーキを2個買わされた。

原付で通勤してるから持って帰れないし、母と二人暮らしで2個もいらない、
と何度も説明したけど、
電車とバス乗り継いで来いとか言われるだけで、全く聞いてくれなかった。

結局2個買わされたが、1個はわざとみんなから見えるように
店の休憩室のゴミ箱に捨てて帰った。
428名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:12:37.80 ID:/kp14shL0
>>427
嫌味ったらしく上司にプレゼントすれば良かったのに。
429名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:01:12.26 ID:RmPlg+1H0
島でケーキ屋で・・って消去法で特定できるな
430名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:08:30.13 ID:eYXgh2c90
まあ基本的に労働環境なんてのも需要と供給ですからね。

だからどこでも求人してる看護婦への上長からの威圧型セクハラってあんま聞かないでしょ。ポルノ以外でw
逆にオフィス事務員や派遣社員なんかへのセクハラてのはまあ年中聞くわな。
で、島でしょ、島。山村はともかく島ってのはやばいんだよ、事実上の治外法権だしな。
海と山なら海の方が好きだが島と山村どっちで暮らすかといえば、そりゃもう、山。
431名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:09:17.26 ID:KIHA5//30
もう個人に余力はないのに無理矢理だからな、人間関係でがんじからめにしよう
とするのは悪弊以外何者でもないが、雇ってやってるんだという感覚しかない
昔なら泣き寝入りでも今はネットの時代どんどん公表しろ
トップは現場の責任で転化しようとするが実際は認識してるブラックの部分を
432名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:10:02.54 ID:ODzrvCC70
離島は隔離空間だから島全体がやばいとどうしようもない。
433名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:16:01.83 ID:bUfq6dTQ0
>>427
レシート切って後日返品すればいいんじゃね
434名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:17:13.15 ID:3dqe3QI+0
>>1
辞めろよ
435名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:19:18.24 ID:y9KfGv+90
ケーキ屋店主は相当な悪だな
レイプされなかっただけ良かったんだぞ
そんなところはすぐ辞めろ
それから3日労働した分はしっかりもらえ
436名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:24:13.24 ID:um11/WzO0
お馬鹿バイトで一躍有名のピザ○ラは
ミスすると買取です。
437名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:25:33.53 ID:c9IqR0b30
余った廃棄ケーキなら半額以下にしろカス
438名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:27:56.76 ID:k+3k4RHN0
ブラック女子高生  すべてが真っ黒、マ○コも真っ黒、風俗で荒稼ぎ、短命

 
439427:2013/09/21(土) 12:31:09.51 ID:r3TZJrbHO
>>428>>433
社員はノルマ3個か4個だったと思うからまだマシなんだけどさ、
それにしても時給800円で2,000円以上するケーキを2個も買わされるのは
ひどいと思った。
何年も前のことだけど、あの悪習はまだあるんだろうか。

あのとき食べ物を粗末にしたことは反省しています。
440名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:43:46.67 ID:KIHA5//30
若者のおふざけ画像はすぐに話題にするマスコミも
企業の問題は表面に出さないネットの話題なのに両方とも
常に強い者の尻拭いのマスゴミ
441名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:59:34.66 ID:WK/v47iI0
島ならJK特区で児ポ気にせずに円光できるようにすれば島の活性化にもつながる
442名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:03:47.62 ID:3R85nfd60
>>334
>生口島

奴隷の島か?
443名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:04:59.27 ID:6d1c2cTp0
ちょっと待て、


・広島の島
・ケーキ屋
・高校生


この条件で時給730円って、高杉だろJK
444名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:12:10.66 ID:l0CpnA200
>>392
だよねえ
夏冬の年賀・かもめーる、1年中途切れないカタログノルマを
内勤で客と顔合わせないバイトにも当たり前のように売れと言う
それも正社員とほぼ変わらない額で
445名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:16:17.06 ID:jT5NDGCLO
>>439
飲食店って売れ残りはタダで貰えるイメージあるんだが、、、
446名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:18:52.38 ID:bCNWbHlC0
瀬戸内海の島なんだから時給低いとか環境悪いのは当たり前だろ
447名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:19:05.47 ID:Df1u4Axk0
>>443
広島県の最低賃金は現時点で719円。生活保護を下回ってるので733円まで上げるように答申が出たばかり。
448名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:21:41.63 ID:0OVqVK/30
何で辞めないのかが不思議
この女子高生って真性Mなのか?
高校生のバイトだったら辞めてもすぐに見つかるだろう
449名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:25:33.44 ID:ajnQlUxc0
昔餃子の○将のバイトで皿割ったら300円の罰金制の導入でやめたけど、これも相当のブラックだよな。
洗い場とか普通にしてても皿割れるっちゅーの。俺含めて三人その場でやめた。
450名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:29:31.72 ID:DWNBu3tw0
朝日ソーラーじゃけん
451名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:31:45.86 ID:VPrfD8/70
結局仕事ってもの自体が需要に対して顕著に変動しないとならんからな
島だろうが大陸だろうが結局は誰かに集中して貧乏くじを引かせる社会か全員がちょっとずつ貧乏くじを引くかしかない
452名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:47:40.04 ID:WGsuvHt/0
バイトテロして店潰してやれよ
ブラック企業には倍返しだw
453名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:49:28.02 ID:x2sYKghn0
どんな狭い島かと思ったら、広島かよ。
454名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:50:24.24 ID:IBTto9gw0
>>445
西友の食品関係も昔はそうだったが、
ウォルマートに買収されてから
逆にノルマで買わされるようになったって。
455名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:54:43.76 ID:kKTm1U3F0
>>1
>日刊SPA!

こんなソースでスレを立てる男の人って……(´・ω・`)
456名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:05:29.51 ID:lCiNSXNa0
ネットに晒せば良いじゃない。
457名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 15:12:21.14 ID:jnggw24b0
>>98
お前の書いた文章を読むとその指摘は適切であることが分かる。
458名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 16:59:19.90 ID:VaRxrnH60
郵便局でバイトに営業ノルマを達成させる方法

部長(旧課長)「各カタログゆうパック(月に複数有り)の営業成績が0の人は局長室で対話します」
これだけで自爆するバイトが大勢増える
459名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:45:25.76 ID:Jl/AI9Eu0
>>457
有能と無能って何で区別してんの?
曖昧な表現で有能無能を区別してるは多く見るけど具体的にどういうのが有能で
どういうのが無能って定義してる奴が一人もいない現実。
460名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:51:35.25 ID:sQey4iC1O
カラオケ店(チェーン)、休憩は自動的に給料から引かれるのに、忙しいと休憩入れてもらえない。
9時間労働だけどブラックかな
461名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:54:21.18 ID:lpJyn9aU0
>>54
滅多に余らないわけがわかった気がする
462名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:55:34.87 ID:hSWngHBQO
冷蔵庫に入ると言ってみれ。
463名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:57:39.26 ID:lpJyn9aU0
>>89
2回食事休憩が必要だよね?
コンビニで学生時14時間頑張った時は2回食事休憩あったよ
464名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:58:24.49 ID:k80MPw6I0
40〜50代の管理職って乞食みたいな器の小さい奴多いね
コストカットで自分は有能みたいに勘違いしてるけど、周りから全然尊敬されてない
年寄りになっても老害になるだけって印象
465名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:00:14.18 ID:NplJdPDh0
あかりちゃんといえば

「はひー、ほへー、素敵な奇跡だねぇ」

だなwわかる奴いねーかw
466名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:02:04.66 ID:mX3S4OzM0
冷たくされるだけだったら
こっちも無視してればいいと思うな
図太くなるのだ
467名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:03:52.69 ID:UbJ6oFIy0
ブラック島だな
468名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:04:16.35 ID:V4Hp5mvi0
高校生はバイトなんかしてないで勉強してろ
469名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:06:10.78 ID:Jl/AI9Eu0
>>468
学校の学費が払えずに中退したら、
勉強する意味が無いぞw
470名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:06:22.76 ID:O4EGni2A0
昔は学生さんを支援してたもんだが、
最近は韓国化してきたな。
471名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:06:22.88 ID:q8WaWMkS0
結婚までブラックと言いそうな勢いだ。
夫婦円満の秘訣は互いの忍耐許容我慢だよ。
472名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:08:06.78 ID:1sZCExeE0
高校生がバイトとかするなよ勉強しろ。
473名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:08:52.30 ID:SQvEovvoO
>>464
>40〜50代の管理職って乞食みたいな器の小さい奴多いね
>コストカットで自分は有能みたいに勘違いしてる

それがバブル世代ってヤツだよw
クソ無能でも選り好みして就職できた世代
474名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:09:41.42 ID:NplJdPDh0
>>469
今高校の授業料って無料なんじゃねーの?
475名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:10:10.67 ID:Y97gxzN6O
どこの島よ?
476名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:10:19.06 ID:Jl/AI9Eu0
477名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:10:28.99 ID:T2TSyaIZO
辞めちゃえ、そんなバイト。
まだ若いのに、バイトでそんな苦労すること無いよ。
辞めるとしばらく金欠になるけど、奴隷になるこたーない(`・ω・´)
478名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:10:37.22 ID:zuvRXv5J0
バイトなんて適当にやっときゃいいんだよ
479名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:12:20.65 ID:H6hdlCz70
ブルセラて昔流行ったよな
480名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:13:24.27 ID:Jl/AI9Eu0
>>474
私立は関係無いし、その内打ち切りだし、
それでは専門学校や大学進学の為の金を稼いでいるのだろう。
近年高卒では年間20万人未満しか就職できていない。
481名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:16:48.51 ID:WKrFz7ef0
高校生でバイトするってのは小遣いに困っているか、
場合によっては学費や生活費にも困っている可能性もあるからな〜
足元見られてるわけだ
関係省庁は早めの対応しとけよ
482名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:19:32.92 ID:Bg/xoDDa0
高校生にバイトは義務ずけられてない。学業に専念すべき。バイトはやめろ。
親は娘にバイトさせて一体なにやってんだ?
483名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:24:51.83 ID:G2PNk5Is0
つづきはTwitterで
484名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:25:04.42 ID:hWgHyUYa0
>>459
>>98のレスのように大学出ててもまともな日本語も使えないようなヤツは
役に立たないと指摘されても仕方が無いだろ。
最低限の学力も備えていないと判断されて終了。
485名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:25:37.23 ID:dQYEvv+f0
ブラックマンコ・・・
486名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:26:59.92 ID:Jl/AI9Eu0
>>484
世界中の大学生は無能かよw
487名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:27:58.96 ID:L5rQALnW0
ブラックバイトってなんか獰猛な外来魚かなんかかと思ったわ
488名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:28:21.99 ID:B+ORmJPG0
嫌ならやめろよ

誰も頼んでないwww
489名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:29:04.26 ID:86DhAWoQ0
>>484
 言葉の力がたりなくとも出来るのは刑務所職員。
怒鳴り声がでかいだけでいい。語彙は極端に少なくとも
声がでかければ一目置かれる。上級者ともなれば声だけで
懲役受刑者が倒れる。
490名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:30:50.45 ID:wpqt/QDS0
そりゃ女は都会に逃げるってわけだ
491名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:31:49.08 ID:JJl/anwA0
学生時代いろいろバイトやったが
交通費が出ないのにはお目にかかったことが無いな
492名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:05.13 ID:3KjyK0ft0
>>475
広島
493名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:21.39 ID:/AmtI5zI0
広島にある島のケーキ家なら特定出来そうだな。
時給も割れてるし。
494名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:32:44.25 ID:Jl/AI9Eu0
>>484
ことし4月に実施された全国学力テストで、福岡県内では、中学3年生で地区ごとの
平均正答率の差がほとんどの科目で去年よりも小さくなった一方、小学6年生では、
すべての科目で広がりました。

全国学力テストは、ことし4月、全国の小学6年生と中学3年生を対象に、
国語と算数・数学のそれぞれで▼基礎的な学力を問う「問題A」と▼知識を活用する力を
問う「問題B」に分けて行われ、福岡県でもあわせておよそ8万8000人が参加しました。

福岡県教育委員会が発表した教育事務所のある6つの地区と福岡市と北九州市を
1つの地区とした7つの地区ごとの平均正答率によりますと、▼福岡地区が小学6年生の
「国語A」を除く7つの科目で最も高かった一方、▼筑豊地区は、すべての科目で最下位でした。

正答率の最も高い地区と最も低い地区の差は、小学6年生で、最も小さい「算数A」が
4.9ポイント差、最も大きい「国語B」が9.2ポイント差となりました。

また、中学3年生では最も小さい「国語A」が7ポイント差、最も大きい「国語B」が
10.6ポイント差でした。

地区の間の差は、▼中学3年生では「国語B」を除くすべての科目で去年より小さくなった一方、
▼小学6年生ではすべての科目で広がりました。

県教育委員会では、非常勤講師の重点的な配置や県独自の教材の配布などで、
学力の向上を図っていくとしています。

小6の学力 地区の差が拡大 - NHK北九州のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5024699951.html?t=1379745333164

↑こいつらが大卒よりも役に立つとでも?
495名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:33:28.46 ID:wXL65PGs0
すべての仕事の愚痴に言えることだけど嫌ならやめろよ
496名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:35:02.31 ID:its+04jD0
BlackBite
黒い牙で相手を噛み砕く。相手は死ぬ。
497名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:35:22.03 ID:Z9Naf0o10
理想のバイトが見つかるといいですねはーと
498名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:35:43.16 ID:ICqsX0UJ0
>>487
たしかに凶暴なピラニアみたいだなw
499名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:36:07.59 ID:PvMby5xo0
広島はブラックが普通だからな
私も給料不払いされて、泣き寝入りしたことあるよ
必要経費さえ貰えなかった
500名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:39:51.42 ID:F3LixrmN0
いつでも辞めるし辞められるアルバイトの鉄則
学生バイトなんて労基署に行く暇あったらバイトなんかバックレる!
創作ももっと手を混んだ奴を希望
501名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:22.99 ID:5KyDFrTmO
>>490
男も都会に出稼ぎにいくよ。
とにかく田舎は仕事がない
502名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:40.36 ID:TBoxlNF/0
高校生のクセにバイトしてるのは100%茶髪DQN
503名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:41:52.71 ID:ZbJtirthO
高校時代に勉強そっちのけでアルバイトに励むと、
将来、アルバイト程度の給与しか貰えなくなる!
と思ったが、ナマポって手があるよね。
504名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:42:37.70 ID:Jl/AI9Eu0
>>499
職場で中国人が社長を刺殺したり、
ベトナム人が職場で一方的に暴力を振るわれる地域だから、
アメリカ軍が広島に原爆を落とした理由がよく分かるなw
大阪ではこんな話は聞いた事は無いのな。
505名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:42:59.48 ID:Kt137dch0
雇ってもらえるだけ、ありがたいと思えよ
高校生なんか何の役にも立たんのに

本当に仕事舐めすぎ
506名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:45:14.38 ID:F3LixrmN0
>>502
業種によるんじゃないの?
大手スーパーとかファーストフードは服務規定はうるさい、コンビニはオーナーによるけど基本は緩い、直営店は知らない
507名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:49:29.57 ID:F3LixrmN0
高校時代に私立中堅校だから上と下の落差が激しいけど、
進路指導の先生がバカ共に「お前等はどうせ勉強なんかせずに渋谷辺りで遊びまわってると思うけど、そんな暇あったらバイトでもしてろ」って論してたな。
508名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:52:34.38 ID:5vqU/2fCP
お前らブラック自慢してないで、この機に叩きまくれよ

最初で最後のチャンスかもしれんぞ
自分達の待遇を改善する
509名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:54:59.27 ID:dI9X4rZM0
>>21
まともな人はやらないよ
身近にそういう人間がいるからそういう発想が出てくるんだな
510名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 18:57:37.71 ID:Mr6jW15gO
きったぞーきたぞあーかりちゃんー
511名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:04:33.95 ID:Oi/NbEQh0
タイムカードないところは軒並みブラックと考えてよし
512名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:07:34.80 ID:IuIXD3+w0
つまり労働特区を揶揄ってるわけでつねw
513名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:09:06.14 ID:5vqU/2fCP
タイムカードあっても、何故か残業つかないんですけどwww
514名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:09:52.91 ID:XOfSilrW0
夏休みにビル掃除のバイトしたら、8月分の給料が現金ではなくてタワシとスポンジと軍手の詰め合わせセットだったことがあったよw
515427:2013/09/21(土) 19:15:10.91 ID:r3TZJrbHO
>>445
売れ残りを買い取るんじゃなくて、初めから予約させられて買わされるんだ…
タイムカードはクレジットカードだったし(強制的にイオンクレジットに入会)
もう二度とイオン系で働きたくない。買い物もしたくない。
516名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:25:52.61 ID:8EXqyfz60
某FC2で有料ライブ配信やれば1〜2時間で20万円くらい
稼げるのに・・・
517名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 19:47:38.19 ID:wiXm87x70
>>121
タイーホ
518名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 20:35:23.49 ID:h4xG5HQS0
郵便局がブラックじゃないとか世間知らずすぎる・・・・・
519名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:03:42.65 ID:+ZtvqKLFO
たいした仕事も出来もしないくせに、
権利ばかり主張するクソガキっているよね。

普通に勤務時間内に終わる作業を指示しても、
のろまの愚図は終わらない。

終わる頃には、勤務時間を大幅に超えていて、
恥ずかしげもなく残業代を要求とか笑わせるなっての。
並みの人間の半分以下の能力のゴミクズ。

その愚図の遅れを、他の従業員がカバーしているのに、
自分は知らん顔で残業代を要求。
そりゃ、払ってもらえなくて当然。
むしろ、他の迷惑をかけた従業員に、愚図のバイト代を払ってやりたいぐらい。
520名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:28:20.68 ID:KM8zITWbO
>>519
なぜ採用した
521名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:33:22.63 ID:Z8lj2MF20
個人商店は究極のブラックだよねw
522名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:42:55.81 ID:/DmqiCSVO
>>515
自分の働いている店でクリスマスケーキ2個くらいで文句言うな。
んなのマックスバリューだけじゃないわ。
自分は食品メーカーで営業してたけど、スーパーの本部やノルマ課された問屋や店舗から6ホール+アイスケーキ2個買った事あるわ。
今はそういうの禁止してる店が多いみたいだけど、昔は酷かった。
ケーキとおせちの予約の紙に記入しなければ商談してくれないバイヤーもいたからな。
523名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:52:38.10 ID:1IYCsj0w0
トヨタの営業の家族親戚がトヨタ乗りになるし

保険屋の家族はみんな、高額保険に入るし

松下の社員の家庭は松下の電化製品になるし

そんなもんじゃね?

ケーキぐらい自分で営業努力すれば売れる

努力なしに、買わされたなねーな。
524名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:53:58.99 ID:I4sluct40
>1 エッチな話を期待した俺がバカだった
525名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:59:55.18 ID:TKFUWEeSO
ブラック 苦しむ バイト


















B K B
526名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:15:02.84 ID:mwOFTm3U0
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  人の夢は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   終わらねぇ!!!
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
527名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:21:12.19 ID:kXOm+9PpP
>>522みたいな社畜自慢ってすげーな。
公務員で良かった。
528名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:33:36.43 ID:Kn8kcteZ0
任天堂「マリオクラブ」ブラック企業の闇 強制残業・休日出勤を予めシフトに組み込み、正社員エサに非正規を違法酷使

http://www.mynewsjapan.com/reports/1818

任天堂のソフト品質管理部に99年にバイトで入社したM氏(現40代)は、係長に
「バイトの分際で生意気なこと書くな!」「お前の意見は2ちゃんねるの書き込みと一緒や!」などと罵倒され、
外部労組に加入。入社10年目の09年、任天堂は、待遇向上を名目に同部署を100%子会社化し
「マリオクラブ」を創設した。時給は200円上がったが「時給社員」と呼ばれ、身分が不安定な非正規の
ままだった。しかも会社側は11年、事実上、強制的に残業と休日出勤をシフトに入れた労基法違反の
疑いが強い「A契約」を新設。A契約を結ばないと子会社の正社員になれない仕組みとした。
子会社の正社員になれても待遇は本体の半分。なれなければ5分の1以下のままだ。
日本を代表する大企業・任天堂でまかり通る格差の実態を、現役時給社員のM氏に聞いた。
529名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 00:41:04.91 ID:W7nF21Rn0
>>522
アホらし
コンビニならむしろタダで飯食えるのに
530名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 01:11:29.05 ID:mkNtU6B90
国に登録料払ったら15歳以下の女の子を愛人にするの合法にしてくれないかな
未婚率も子供の数も減ってるらしいし
経済力のある人間は複数人のパートナーがいてもいいと思うんだけど
531名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:28:21.13 ID:CV/QWnfoi
>>8
たまりませんな!
532名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:33:14.65 ID:a335mODw0
生まれながらのブラック
533名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:46:09.69 ID:lmsEyqgk0
私の○○○は真っ黒です!
by女子高生
534名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:48:31.73 ID:UuMz6gX70
風俗かAVやればいいのに
535名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:51:48.73 ID:ILUte5NX0
ブラック企業は経済テロに等しい
必ず中ロ支援につながると断言しておく

どうしてか?理由は書かないよ
油断するなよ…ICBM迎撃も水泡に帰するレベルだぞ…
536名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:54:12.94 ID:DHDYHPFp0
ケーキを1個100円くらいにしてやれば、持って帰るのに。
なんで賞味期限を過ぎたものを定価でバイトに買わせようとするんだよ。
537名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:56:22.21 ID:0O86ilABO
高校が紹介するバイト先は
高校と伝統的に付き合いのある身元のしっかりした
地元会社ってのが相場で
そんな意味の分からん勤務形態のとこには
バイトは行くなと指導されるんだが
もちろん、アホの(勉強できないという意味ではない)生徒にはバイトさせない
という形だったはずだ
大阪だけか?
538名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:59:00.91 ID:DlYMrgov0
>>1
高校生ならやめろって
539名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:59:32.67 ID:itX9XjF+0
40代50代60代のオッサンは

仕事がなくて自殺してるというのに

ガキ(女子高生が苦しんでるだって!!)

じゃあ、自殺しなよ。

これこそ、男女同権。

マンコしか取り柄ないくせに

ガキが甘ったれるな!!

自殺しろ!!
540名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 04:59:45.99 ID:zcscnCTM0
カッペは中国人研修生と一緒に加工場、農家で働けよw
541名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:02:31.50 ID:0O86ilABO
>>540
田舎の方では、むしろ
噂が立つから勤務形態の無茶は出来んよ
捏造記事だろコレ
どういう意図なんだろうな
542名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:02:49.07 ID:jf+ckVQ90
甘ったれた事抜かしすぎなんだよ。
昔の炭鉱や紡績工場のがよっぽど酷かったろ。
一年360日くらい働いて血ヘド吐いて入院するくらいになったらツラいって言え。
543名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:05:20.05 ID:f9LevXayP
>悪い噂を聞かないのは、
>郵便局かコンビニのレジくらいです
おい、わかってるなら郵便局かコンビニでバイトすればいいじゃん
この高校生アホなのか
544名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:06:15.00 ID:3U2aXA3FP
あかざあかり
545名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 05:11:29.40 ID:ohY8QI6F0
ブルセラすればいいものを
546名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:18:12.61 ID:Uk+Oopp1O
ああ野麦峠
547名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 06:26:00.13 ID:JhS7EjV/0
こういうのって口コミで友達とか親に言いふらされたら
店にとって痛手じゃないのかねえ
548名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:34:01.57 ID:MbaFDHbR0
こういうのをバカッターでさらせよ
549名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:35:41.55 ID:DXjsQmUW0
ブラック企業の類義語になってないんだが
550名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:40:38.92 ID:bkaPMNX/0
ケーキ買って帰れは酷いな。くれよ
551名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 07:56:14.22 ID:JhS7EjV/0
ノルマとかありそう

友人に何個売れとか
552名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:35:58.41 ID:Cc3pLp300
>>542
爺の自慢話は結構です
553名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 08:44:51.82 ID:ADbXdjaZ0
>>1
ブラック企業って、いわゆる士業(ある程度の法知識)やプランナーの知識やまたこれから知識を持とうとする
人材を採用しないんだよ。
554名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:18:41.19 ID:pctODPyCO
>>522
バイトはあんたみたいな社畜とは違うんですけどw
社畜は5個でも6個でも買ってなよ
その会社に骨埋めるんでしょw
555名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:18:54.45 ID:hbBBBgZh0
>>552
自分らがひどい目に遭ったからせめて若者は楽させてやろうとか
そういう考えは微塵もないんだから年金ボイコットが増えたってしゃーなしだな
556名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 09:55:23.03 ID:u52Maj1l0
おじさんが気持ち良いバイト紹介するのに
557名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:22:27.03 ID:DXjsQmUW0
ブラック企業は企業がブラック
ブラックバイトはアルバイターがブラック
558名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:32:47.09 ID:GUlvsvXu0
>>546
今の基準で見ればつらい労働環境だったかもしれんが、
故郷で野良仕事することから考えれば、よい職場だったのじゃないかな。
559名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:36:44.90 ID:WQe6aSyb0
なんだよ、ブラックバイトって
バイトなんか合わなけりゃ、即辞めりゃいいだけじゃねえか
別に経歴に傷がつくワケじゃねえんだしさ
560名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:38:44.39 ID:OunyM+KV0
嫌なら〜するなっていうのって朝鮮人の思考
561名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:42:06.55 ID:VWONc5Zi0
島の女子校生とか企画AVのジャンルみたいだな。
562名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:55:36.84 ID:jn9Xl2lp0
自分で起業するって考えが無い時点で負け組
高校生にもなっておこずかい感覚で働かれちゃ困るんだよねぇ
社会舐めすぎ、マ○コ洗って出直してこい
563名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:59:22.70 ID:KTqmlOct0
いいかげんタダ働きの強要は刑事罰にすべき。
窃盗と何もかわらないだろ。
564名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:04:40.18 ID:fKJkTwqgP
みんな苦しいんだよ。
そうやって持ちつ持たれつ、みんなで生活してんだよ。

でも、おじさんのところ来て、少しの間我慢すれば、もっと稼げるのに…
565名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:16:25.28 ID:9v5L2+mN0
嫌なら辞めれば良いだけの事。バイトの代わりなんぞいくらでもいるわ。
566名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:22:32.57 ID:93m4y5fi0
パン屋ケーキ屋はほぼブラックな業界なのに…
あかりちゃんは世間知らずすぎ
567名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:24:11.13 ID:EAqyGdV5O
いくらでも相手すんのに
568名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:24:59.94 ID:RfYx5ZGf0
自爆営業させるところは基本ブラック
バイトにまでやらせるところはもうまっ黒

つか捕まれ
569名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:25:53.35 ID:xFJiU41w0
高校生が何のためにバイトしてるの?
570名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:28:57.67 ID:OunyM+KV0
学費の足しとか欲しいもの買うためだろ
そんな事も分からないって引き篭もってたの?
571名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:34:37.39 ID:0z8h+xnr0
>>313
そう、そのサヨク連中を崇めてゴマ吸ってるのがB企業経営者
572名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:38:58.27 ID:BDKep9D50
17時間拘束後の夜勤明けにサビ残+3時間強要するうちでも
バイトにサビ算3時間+自爆営業はないわ

自営って本当に糞だな
573名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 13:41:37.73 ID:E5cW+DtNP
企業がバイトを軽くみて、バイトも企業を軽くみている
お互いが代わりなんていくらでもあるからと簡単に考えて、会社のためにも仕事をする本人のためにもならない悪循環
574名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 15:06:24.50 ID:5cWh5MH90
ブラックバイト?バス釣り用語かなんか?
575名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 16:35:43.01 ID:wxw19nTpP
社会科の授業でも良いから基本的な
労働基準法と借地借家法を教えるべきだと思う。
泣き寝入りしないためにも。
576名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 16:40:58.40 ID:Tzl6/AQM0
こんな汚い奴は ほっとけない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

■■■■ 銀座のクラブで馬鹿息子と高級ブランデー飲み歩く「みの」に庶民感覚わかるか
■■■■ 一晩で100万使っただのほざき、テレビ局、政治家らを接待か
■■■■ 生活保護者や母子家庭の味方だと?? ちゃんちゃらおかし
■■■■ 豪邸に住み、女のケツさわり、何もかもうまくいくと思うなよ!
■■■■ すべてがコネと裏口と闇社会の生活かwww 家庭崩壊は当然だよな
577名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 16:43:59.69 ID:4hIbfMn10
バイトにまでこんなしわ寄せが来てるのか
世も末だな
578名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:02:00.29 ID:CJY5Nv2P0
コンビニも買わせるんだろ?
579名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:32:52.74 ID:BqCbzqDV0
バイトでノルマを強要されたら労基に駆け込めばいい
580名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:37:52.25 ID:C2QXSQnS0
バイト先の不正を告発したところで、次のバイト先を労基署が世話してくれるわけでもなし…
つまるところ、バイト先が圧倒的に少ない田舎ゆえの問題。
嫌なら都会に出るか、それが嫌なら我慢するかだろ…
581名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:29:00.35 ID:Tv6NoDWz0
求人番号 27020-11041421
求人情報の種類 一般(フルタイム)
事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
事業内容 ソフトウェアの開発・販売
職種 システム開発・保守運用
雇用形態 正社員
雇用期間 雇用期間の定めなし
賃金
賃金形態 月給
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
賞与 あり 前年度実績 年2回 又は 40万円〜80万円
休日 土 日 祝 他 
週休二日 毎週 年末年始 夏期休暇 年間休日数 125日
従業員数 企業全体:10人 うち就業場所:10人 うち女性:1人 うちパート:0人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 
↑↑↑
上記は嘘八百。
正社員求人を餌に採用しますが、正社員雇用ではなく個人請負させられ派遣会社に売り飛ばす。
(「しばらくの間、契約社員としてやってくれ」といわれる。)
給与は歩合制で、もちろん賞与などなし。交通費や諸経費は自腹。年収は下手すりゃ100万以下。
従業員数の10名はでだらめで、代表の高橋ひとりしかいなかった。
加入保険についてもデタラメで、健保や年金は「個人負担で処理してね!」だ。
当然、雇用保険や労災保険の加入もなし。
582名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:36:35.46 ID:qpuBHKiFO
>>283
乙武さんは、もし五体満足ならネットなんて、まどろっこしい方法は取らなかったと思う。
相手に正面切って立ち向かい、最後は力付くでも否を認めさせたと思う。
583名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:52:50.41 ID:WWYi5Gkk0
くそみたいなバイトとか大至急やめなさい

それが普通だよ
584名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:31:17.33 ID:ho4IY8uU0
確定申告して、交通費や商品買わされた分?を経費計上して還付申請したらどうかね?
もし税引きされてるのならだけど。
585名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:33:16.73 ID:sz4ZgncMI
日本企業はブラックばかり
586名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:34:18.37 ID:dRDes0l10
なんでもかんでもブラックつけりゃいいと思ってないか?
587名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:36:00.61 ID:HRzbBh3y0
バイトなら辞めろ
588名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:40:02.51 ID:qA7NG/2BO
>>564
おまわりさーん!こいつ…
589名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:44:35.94 ID:QF7crZ8j0
年賀状は買わされたな
590名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:47:58.91 ID:B2MkWNE+0
仕方ないなぁ、おじさんがいいバイトを教えてあげよう!簡単だからね、まずは、あのお城みたいな建物に一緒に行こう!ほら!早く!
591名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:08:53.91 ID:+ug8nLUq0
サドル盗まれるよりはマシ
592名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:10:33.67 ID:P65oWnB50
大手IT
就業時間 9:00〜17:30
実働 7:30〜23:00
勤怠 9:00〜17:30

甘えんなゴミカス
日本人は効率悪いから、サービス残業して会社様に奉仕するんだよ
593名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:47:12.89 ID:k8hKypSj0
http://www.098u.com/


管理人がブラック。キチガイ野郎
594名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:51:26.11 ID:TPTJ4aHg0
>>悪い噂を聞かないのは、
>>郵便局かコンビニのレジくらいです」とのこと。

甘い、俺はファミリーマートとで時給152円の時があった。
もちろんさんざん揉めた。
595名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:51:31.01 ID:1vZ9gNvb0
学生時代に小銭なんぞ稼いで時間をドブに捨ててどうする?
社会に出てれば嫌でも働きづめになるんだよ
今のうちに勉強しとけ
596名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:54:58.54 ID:W4lU1zCN0
島は労基署の目に届かないからやりたい放題なんだよな。
それが完全に定着してて、本土の一般常識が輸入されてこない。
597名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 20:59:44.51 ID:yKJUelfHO
沿岸部の地方都市の個人営業店でそんなことしてたら、すぐに町の噂になって商店街組合やらお得意さんからチクチク言われそうなもんだけど。
広島市とか都市部ならブラックバイトも、まあ、あるだろうね。その代わり割の良いバイトも多いけど
598名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:04:53.64 ID:W4lU1zCN0
>>597
島と本土じゃ段違いだぞ、人や情報の出入りが全然違うから。
離島は物は入ってきても常識が入ってこない。
ブラックが当たり前で誰もブラックだと思わないから自浄作用ゼロ。
599名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:08:41.46 ID:KPm3kfPH0
労基署の窓口も半年契約のバイトだy
600名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:08:46.69 ID:GJMQBA/3O
バイトだが 8時間さび残したことあるわ
大したことはしてないからまぁあまり怒りはでなかったかなぁ…お手伝いみたいなもんだったし…ホームセンター
ただ段々ムカついてきたのは
自分は園芸にいたんだが 園芸が一番損してた気がしてしかたなかった
春夏は花で水やりで一時間前にきて水やり
冬は吹雪いてようが外の雪かき器具をセットしたり直したり……
ペットや大工や家庭用品はみんな一日中、中にいるのにさ
時給はバイトのが滅茶苦茶低いのに。680円だしさ
って不満が凄まじかった……すぐ辞めたら辞め癖でるから一年我慢して辞めたよ
だいたい同じ園芸のパートの女の子 休みにまで出勤してた時点で もう……他の部門はそんなことなかったし
601名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:17:49.29 ID:6YyLrk+n0
ここで未成年相手に平然と売春を薦める様な書き込みをしてる
モラルも糞も無い中年連中を見てれば
ブラックが蔓延るのも当然。
若い女性に対するヘイトスピーチ以外の何物でもない。

少なくとも自分が子供の頃にはこんな事を公言する大人を
見た事がない。
602名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:31:44.22 ID:MJm3zBf40
おしっこ売ればいいじゃん。

ゴクゴク飲み干すオヤジも多いしね(^^)
603名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:35:11.06 ID:6oMA/wP10
島なんて地縁血縁だらけのところで
都会みたいなアコギなマネできるわけないじゃん

脳内インタビュー乙

     *      *
  *     +  脳内インタビュー乙であります
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
604名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 21:36:23.43 ID:H3NYO/ot0
広島なんだから、おめこの汁で飯を食えば良いじゃない
605名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 22:17:11.80 ID:SQ+Et3UN0
>>1
バイトの場合はシフトを正社員のように決めるのは問題だし間違いだな
606名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 22:45:22.81 ID:WCi12F0d0
>>596
>島は労基署の目に届かないからやりたい放題なんだよな。
>それが完全に定着してて、本土の一般常識が輸入されてこない。
大阪民国は、離島ではなく本州と陸続き(しかもド真ん中)なのだが…
労基署や警察署が悪徳ブラック企業や闇金とネンゴロだから、非常識が常識に成ってる。
この悪徳ブラック常識が、日本全国に蔓延しつつあるのだが…
607名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 22:51:02.28 ID:WCi12F0d0
>>581
大阪市西中島のフィット(FIT)産業も似たり寄ったり。
求人票は嘘まみれで、合ってたのは所在地と電話番号だけ。それ以外の待遇条件
全て嘘。正社員求人で釣っておいて、実際には派遣社員。しかも労基署にチクると
「そもそも雇ってすらいない、個人事業主の社長だから、労働基準法の適用外だ!」
と抜かす。雇ってすらいないくせに、社保(特に健保)・厚生年金を全額天引きして
おきながら国には納付せず、着服・横領してゴルフ・キャバクラ狂い。

大阪のIT企業なんて、こんなんばっかり。
608名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 23:03:38.35 ID:XoJWErex0
俺なら月20万までなら出せるのにw
609名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 00:10:20.58 ID:b2uiX93P0
トンキンはコンビニのバイトはチョンやチャンばかりだからな
610名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 13:53:27.58 ID:yPCGbK5e0
>>603
身近に身内が多いのはブラック経営者も同じこと。
人間関係に護られるのは経営者の方。
611名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:31:48.04 ID:QNhIwhNnO
身内だから関係が拗れるのを嫌って通報しないだろうと言う思惑があるし
そして身内優遇をちらつかせながら社内での孤立を誘い
身内感覚で仕事を押し付けてくる
612名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:33:39.56 ID:OXCrGoH10
>>1
3日でやめたら...
そんなもんでるわけねぇだろ
最初から即戦力でもねぇのに、フザケすぎだわ
613名無しさん@13周年:2013/09/23(月) 20:35:29.09 ID:R7qNgbiI0
>>591
日本は異様なほど祝日が多いけどな
まあ、その分のサビ残なんだろう
614名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 00:59:49.92 ID:aMPaPQQM0
>>611
家の手伝い感覚で時間外労働させるのよね。
615名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 01:03:48.10 ID:2gIG1CLn0
>>612
ブラック乙
616名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 07:21:30.24 ID:mHnItlRV0
何処の島なんだ?
広島県ってだけで具体的に何て島か書いてないよな?
広島の「島」かw
それとも広島じゃ単に「島」で通じる島でもあるのか…
617名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 20:44:41.41 ID:lHjbKCFN0
因島市とか、島でも人口数万のところはあるぞ
618名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 21:30:19.25 ID:NQyPg7euO
結構違うからな
619名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:48:38.59 ID:VDaTTiDo0
高校生ならバイトなんかしないで勉強しろよ
620名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:52:01.04 ID:VDaTTiDo0
法律を知らないからこんなことになる。
俺ならタダ働きさせられた記録を取っておいて労基署に行くと脅す。
義務教育で法律を教えないのが原因。
自分達を守ってくれる法律があるのに、それを活用しない日本人は本当に馬鹿。
親も何してるんだ、子供がこんな目に遭ったら怒鳴り込みに行けや。
621名無しさん@13周年:2013/09/24(火) 23:55:55.63 ID:sUd+l1Aq0
雇用の法律変えるべきだな
罰則強化
622名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:00:59.25 ID:zEltuVsm0
ブラックバスばかり食べさせられるバイト
ブラックバイト
略してBB
623名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:20:21.05 ID:W2NqmqdU0
親がいないとか、親が貧しいとか、親が病気とかで働けないとか、事情があるなら、まだ高校生がバイトをするのも解る。
しかし、遊ぶ金やケータイ・スマホ代欲しさのバイトなら、さっさと辞めろ。
お友達には手紙でも書いてろ。
624名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:23:30.32 ID:IpeWbxXt0
>>1
(´・ω・`)SPAチョンって時点で嘘くさい。
625名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:27:38.88 ID:tfwNWaPE0
無理して最低賃金高くすっからだろ
ぶっちゃけブラック企業レベルを選ぶ馬鹿
いい年こいてアルバイト馬鹿は
最低賃金にすら値しない
経営者はローンでアシモ買った方がマシ
最低賃金を500円くらいにすればいい
それが日本の正しい価値
生活保護?施設に入れろ
それが保護だろが
626名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:29:05.14 ID:gweSVwfTO
>>1
コンビニのバイトで悪い噂を聞かないって嘘だろ
最大手のところだってクリスマスケーキとか節分の太巻きとか買わされるだろ
627名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:31:49.58 ID:eyTKml8U0
島で悪評なのに潰れないってことは他になにかあるだろ。
628名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:33:50.96 ID:r9pbgUU8i
>>625
なんのスキルもない人間に
キチンと時給払うのはバカらしいもんな
ハロワで給付付き研修で雇ったが
大変な目にあったよ
金もらっても無理な人はかなり存在する
かわいい子は出来るのに
ブサイクほどガカーリな結果多いわ
629名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:36:31.32 ID:Hn69fx160
>>612
3日どころか、1日でも働いたら給料出さないと違法
そもそもバイトというのは監督者の指示でできる仕事しかさせてはいけない
即戦力にならないバイトなど存在しない

そうでなければ 「CAD経験者求む!時給900円!」 なんて事までまかり通るようになってしまう
630名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:38:58.45 ID:MMcltCxY0
>>38
郵便局は、年賀状等の販促ノルマがすごいので、
短期ならともかく、長期バイトはお勧めできない。

人によっては、自分で購入する羽目になる額の方がバイトで貰える額より多くなって
辞めたなんて話もあるほど。
631名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:46:47.34 ID:r9pbgUU8i
郵便配達は辞めるバイト多いよな
年賀ハガキ営業したって今時買わないし
ゆうパックの贈り物も自腹を切らせてたじゃん
職員は以前かんぽ営業させられてたし
保険屋との提携を見越して保険の外交員募集してるだろ
郵便局も生き残るには稼がなきゃ居させてくれないよ
窓口のバイトが一番楽だが殆ど女性限定だからな
単なるバイトも時給上がってるから
ノルマ課せられても仕方ないわ
まだまだ不況なんだからな、特に田舎は
632名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:52:11.70 ID:CLv+bNqV0
>広島県在住の女子高生あかりちゃん(18歳・仮名)

もっと短時間で稼げるバイトがある筈だろ?w
股を(ry
633名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 00:54:48.81 ID:ISls795NO
やられたらやり返せ
634名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 01:00:15.49 ID:iGZn2MHFO
>どうしても飲食店が中心に


ゆとりは何処まで行ってもおゆとり様全開フルパワーだな
超絶ブラック3大業の、飲食・介護・輸送(長距離トラック、タクシー)だけは止めとけとあれ程…
超絶ブラック3大業だけは、止めとけ
ダメ、ぜったい
635名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 01:36:35.41 ID:PaHvwO1m0
うーん江田島か?
636名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 19:30:33.63 ID:BO+f+gLN0
>>8
おさわりまん このひとです
637名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:00:58.84 ID:YTZjtOx8O
やっぱり小さい島かなあ
638名無しさん@13周年:2013/09/25(水) 21:08:41.80 ID:Rcw0AOT00
根本的な疑問だが何故人は田舎に住むんだ・・・人が分散していたら商売も成り立たない
北海道は札幌 東北は仙台 中部は名古屋 四国は高松 中国は広島 九州は福岡&沖縄
それぞれの都市圏に域内人口を総集結させて空白地域は全部農地にして飛行機と機械で生産
そうすれば豊かな人口を持った都会と有り余る食糧を生産する農地が生まれて困らなくなる
639名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:38:57.14 ID:9WW5Hdn0O
採算合わないからと言うより移住したがらないだろうね
640名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 20:54:36.48 ID:j2G8kB6B0
\アッカリーン/
641名無しさん@13周年:2013/09/26(木) 21:43:40.05 ID:yJJ3R6Pm0
>>638
飛行機と機械で生産する人はどこにすむんだ。
642名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:24:31.07 ID:ciJxn5cwO
船で行き来するから労働基準監督署なんて遠いしな
643名無しさん@13周年:2013/09/27(金) 20:41:06.18 ID:35Ke3BG00
「ブラックバイト」って「BLACK・BITE」と書くと、
「化物語」の「黒噛」みたいだし、厨ニ病的な技みたいにも聞こえますよねw
644名無しさん@13周年
島の清純黒髪純朴な少女が性的な仕事させられてるのか!
と義憤と欲望に駆られてスレ開いたのに