【政治】民主党、政権時の対応検証…福島第1原発、遮水壁先送り問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
民主党は、政権当時に東京電力福島第1原発の汚染水対策として凍土式遮水壁が
計画されながら建設が先送りされた経緯の検証に本腰を入れ始めた。民主党は10月召集予定の
臨時国会で安倍政権の汚染水対応を追及する方針だが、与党時代の措置に不手際があれば、
墓穴を掘ることになりかねないからだ。

*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091900990
2名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:37:50.55 ID:x3p2J1T10
爆破した菅ちゃんや収束宣言した野田ちゃんもね(´・ω・`)
3名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:37:55.65 ID:tYFsChId0
検証したフリ詐欺
4名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:38:24.88 ID:WOMli4Vc0
自分たちのなにやってるかがわかってなかったのかね?
5名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:38:30.32 ID:RNbdo5cn0
議事録をとってないバカがUPをはじめますた
6名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:38:30.79 ID:smr+Ak/s0
海江田 「自民を追求する!」
7名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:38:54.84 ID:bL+uvWj10
ちゃんと外部の人間を加えなければだめだ
朝日社員とかペンクラブのメンバーとか
8名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:39:18.78 ID:tJEmSpm+0
検証するまでも無いような
9名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:39:26.20 ID:eOoWSel+0
言った言わないで会議がgdgdになる光景が目に浮かぶ
10名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:39:31.18 ID:y0VdRfCB0
机上の空論
後の祭り
11名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:39:39.39 ID:rS1Qiztd0
>>1
いつもみたいに小泉のせいにしちゃえよw
12名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:40:18.83 ID:TbLjwEVy0
要するに、責任逃れの方法を模索するんだろ。

どうせ「問題はなかった」って結論づけるくせにw
13名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:40:18.98 ID:mxm3AgoP0
当時は 涙の海江田通産大臣か・・・盗電命 の
14名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:41:18.93 ID:sS4mPjC40
>>1
費用隠蔽の架空決算の容認なんて
市場に対する国家犯罪

牢屋に放り込むべき
15名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:41:21.21 ID:pGh6e7kk0
完璧な言い訳を考えたいだけ
16名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:41:32.27 ID:d0C4h0nVi
民主党の細野幹事長は13日、高知市内を訪れ、今夏の参院選で再選を目指す武内則男議員と衆院選で落選した大石宗氏の会合に出席。

衆院選については「党がバラバラになったのが敗因」と反省し、「地方に根ざした活動が足りなかった。
現場を知る議員が必要」と党再生に協力を呼びかけた。
17名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:41:45.60 ID:MQO9Le2a0
いったい誰がこんなクソスレ立てるの?
立てなくていいんじゃないの?
民主党に基本的なまじめさもないことは明らかじゃん。
政治や国民への挑発相手にすべきじゃないんじゃないの?

自民党の何会などを扱えばいいだろ。
共産党だっていいよ、公明党だって。
その辺、おかしくない?
18名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:42:07.49 ID:d9nIGYd40
【社会】当時の民主党政権、原子力委員会の汚染水対策提言を放置
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378508263/
東京電力福島第1原発の放射性汚染水対策について、内閣府の原子力委員会(近藤駿介委員長)の
専門部会が2011年12月に漏えい防止や安全な保管・処理のために
国の主体的関与を求める提言をしながら、政府に事実上放置されていたことが6日分かった。
国が第三者機関を設け、東電の事故対策を監視、地元との対話に努めるようにも提言したが、
実現していない。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20130907k0000m040144000c.html


【汚染水問題】民主・海江田氏、2年前に遮水壁先送りを容認していた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379501482/

【汚染水問題】 民主党に飛び火、政権追及に逆風・・・党内 「責任追及の矛先は民主党にブーメランのように跳ね返ってくる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379561195/
19名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:42:16.10 ID:AaxN/iQ50
民主党が最大の戦犯だろ!
東電潰して国が前面に出ればこんな問題起きなかったんだよ!
電力労組の言いなりの民主党政権の責任だ!
追求されるべきは海江田、お前だよ!
20名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:42:22.15 ID:SKzm2b1H0
>>1
ミンスの尻拭いをさせられてる安倍ちゃんカワイソス
21名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:42:27.52 ID:leeM3tL90
>>1
墓穴しかないだろ。
22名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:42:34.51 ID:YLf2tNsZ0
東電に無理なら国が早々にやっておくべきだったな
原子力災害の最高責任者は内閣総理大臣なのだから
23名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:42:57.93 ID:nxPyCXjZ0
それより多数の衰弱死者を出した輸送の不手際のほうを検証しろ
24名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:44:17.01 ID:MQO9Le2a0
対応検証、遮水壁先送り問題

とか
悪意を感じるほどの重箱隅扱いだな

消費税の件は、ほかいろいろどうなのよ


ふざけるなよ、記者はコメントしろ
25名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:44:35.24 ID:aLv2gGWo0
えっ、まだしてなかったんですか?
26名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:45:04.07 ID:d9nIGYd40
議事録を作らない民主党

【政治】鳩山内閣、議事録残さず「政治家同士の自由な意見交換が妨げられる」 政治主導の検証困難に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262517734/

枝野官房長官「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301484293/

【原発問題】枝野官房長官、原発事故対応のための会議の議事録ほとんど作成してないこと明らかに 自民党政権の対応検証とも★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305285188/

【原発】海水注入の中断指示 「私が止めたことは全くない!」 菅首相は否定 では誰が? 瞬間判断で議事録なし★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306227039/

【原発事故】国本部の議事録作成せず 専門家「自分たちの失策がそのまま記録されると困るので、あえて記録を残さなかったのでは」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327319957/

【政治】政府、東日本大震災に関連する15会議のうち10会議で議事録が作成されていなかったと公表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327642634/

【政治】 "民主党主催の会議であり、公文書管理法の規定にかかるものではない" 政府・民主三役会議の議事録「作成義務ない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329189854/

【政治】 "中国人、ほぼノービザで日本に来れて不法滞在もしやすくなる"緩和策、民主党政権が議事録もなしに決めていた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328748193/

【政治】秘密保全法案の有識者会議、議事録なし 策定過程の検証困難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330824950/

【大飯原発】 再稼動協議、官僚を退席させ議事録作成せず…野田首相と3閣僚ら
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334664338/
27名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:45:11.78 ID:I91BC0rqO
狂ってるな
汚染水の問題を政争の具にして解決する気はナッシングですか
28名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:45:23.93 ID:AaxN/iQ50
2年前、1000億の遮水壁をきっちり着工すべきだった。
問題はもっと簡単だった。
事故直後からずっと議論されてた。
東電がやらなかったのは「株主総会対策」「1000億円ケチった」からだったとは情けない。

民主党は土下座しろ!
29名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:45:49.50 ID:SjmMqHUp0
>>16 ミンスはまだ分かっていない。

ミンスは朝鮮人政党であり、反日政党あることが国民に知れてしまったからだろう。
30名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:45:55.07 ID:fhN98q2a0
ぶれないブーメラン
31名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:45:55.38 ID:l+XviLsd0
スピーディのデータを隠蔽していたよね。
民主党だけ知っていたから枝野だけフルアーマーだった。
3号機はキノコ雲で手爆発していたし、
枝野は直ちには影響でないと何度も明言していたから
民主党政権では影響が出なくて、自民の時に出ると言っていたのも同然。
こいつらは死刑にすべき。
32名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:46:47.03 ID:MQO9Le2a0
>>28
まじで思ってるの?
所詮、技術のことはどうにもわからないんだよ。

正解なんてわからん。

わざとそういうフィールドに持ち込んだ話にしてる。
33名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:46:50.89 ID:PlDGeG5W0
もう遅いんじゃね?
自分で穴掘って出られなくなってるように見えるけど
34名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:46:51.95 ID:gk8gLOWt0
「検証した結果、当時としては適切に対応した。特に問題はない。」

で、また世間からさらなる怒りを買い、火だるまになるんだろ
35名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:47:17.94 ID:51TZG15S0
3年3ヶ月の暴政をなかったことにしようなんてムリポ
36名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:48:05.77 ID:twEbpgOQ0
検証wwwww

議事録が無いのにどうやって?
馬鹿だろ、馬鹿の手段だろ民主党。おまえら死ねばいいと思うよ。
37名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:48:14.92 ID:soIrBiWr0
不能政党に結論なんて出せないだろ。
38名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:49:00.18 ID:zrlnzzAr0
“政治主導”で東電に責任押し付けwwwww
実行犯は菅直人wwwww
39名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:49:19.16 ID:GgnTcIuR0
先送りはいつもの民主党だろw
ただこれに関しては先送りするべきではなかった今からでは遅いかもな
40名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:49:26.48 ID:1YrDcW240
ブーメランにならないようにシミュレーションするニダってかw
不手際しかしてねえだろ糞ミンス
41名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:50:15.08 ID:so0uun900
ブーメランにならない批判方法を考える会かな
42名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:50:51.03 ID:npSMr2KJ0
自分らの無能さがまだ理解できないのかw
感心するほどのバカさだなw
43名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:50:56.07 ID:MQO9Le2a0
検証なんて対策会議と同じで何もやらないんだから
やらないでいいから
前の話題だけ見ていけよ

ブーメランとかそんなことすら考えないだろ

発表するだけ、発表がこいつらの仕事だ
44名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:51:21.77 ID:MRueeV+T0
これさぁ、総理大臣で内容を引き継ぎしてないんじゃないか?
45名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:52:31.94 ID:SjbKcY2d0
  
いや、つーか最近
安倍の「責任逃れ」工作が激しさ増してね?
ミンスの罪があったにしろ、安倍は免罪符ではないだろ?

ちなみに、管はその年の9月までだから半年しか関っていないし、割と上手くやっていた野田も1年3ヵ月だ
安倍もそろそろ10ヶ月だし、何もしていない批判をかわす為にミンス引っ張りだしているんなら同類
46名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:52:33.55 ID:C2MIvRJ30
どれほどブーメラン対策をしても結局はブーメランなのは変わらんってのが民主のやってきた事なんだよな…
47名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:53:06.07 ID:y+UUqiLh0
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
48名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:53:21.16 ID:GhdWXoBS0
>>1
ミンスはある意味ブレねえな!
49名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:54:51.85 ID:UfbScawx0
自由な議論を妨げる!とか言って議事録残してないのを良いことに、
検証したけどわかりませんでした、東電が悪いで終わらせるに1000ペリカ
50名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:54:53.28 ID:Mo0bvfc20
そもそも小泉政権時に共産党吉井元議員が原発の外部電源損失時の対策を質問したのにそれを無視した小泉が悪い
>大規模地震によってバックアップ電源の送電系統が破壊され
るということがありますから、今おっしゃっておられる、循環させるポンプ機能そのもの
が失われるということも考えなきゃいけない
http://d.jcpdan.com/wp-content/uploads/2011/03/110322yoshiiQA164.pdf

その時にフィルターなど付けておけば被害は大幅に縮小した
【東芝・日立】 「会社は安全よりコスト優先」 福島原発の元技術者ら、ネットで自己批判と原発政策の告発.
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300956433/
51名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:55:07.59 ID:XpK8vLTwP
>>45
52名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:55:16.17 ID:c+uuVJp/0
【福島原発】汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379484924/

【汚染水問題】民主・海江田氏、2年前に遮水壁先送りを容認していた★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379501482/

検証・大震災:汚染水対策 「国の関与」提言放置 原子力委、民主政権に提出
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130907ddm001040039000c.html

民主幹事長、大畠章宏
>日立製作所に入社。原子力発電所プラントの設計及び建設業務に従事した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%95%A0%E7%AB%A0%E5%AE%8F

民主党内原発推進派の母体、電力総連の解剖 (東京新聞)
http://etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-1052.html
 東電出身の小林正夫、 関西電力出身の藤原正司両参院議員(いずれも比例代表選出)という
二人の組織内議員を筆頭に、同党の多数の議員に影響力を及ぼしている。
53名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:55:30.70 ID:+wfmILqO0
何も出来ない奴らに一度やらせたからこうなった
54名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:56:30.13 ID:nxPyCXjZ0
>>45
安倍の責任はもちろん追及していいが
多数の人命が失われた菅政権の震災の際の不手際のほうが追求が厳しいのは当然だろ
55名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:56:31.30 ID:suH9qm1K0
責任逃れの屁理屈考え中w
56名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:56:32.71 ID:GhdWXoBS0
なんていうか社会人として通じないレベルの知能というか
小学生でももうちょっと上手くゴマかすだろというか…
57名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:57:15.39 ID:+l94rHIU0
民主党の検証はザル
58名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:57:45.38 ID:dv90mYOq0
まともな自己の検証が出来る人材であれば
民主党には残っていないから
検証なんてしても
お花畑な分析と責任転嫁だけしか出てこないから意味が無い
59名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:57:47.91 ID:oia14Bpj0
>>1
それが嫌で議事録取ってないのに検証する意味があるのか?

アホなの?死ぬの?
60名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:06.70 ID:kP7bRiz60
恥も外聞もないんだから、何も調べずさっさと墓穴掘れよ
61名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:09.12 ID:bHJn//eq0
汚染水:「国の関与」提言放置 原子力委が民主政権に提出
http://mainichi.jp/select/news/20130907k0000m040144000c.html

答えなんか出てるだろw
62名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:28.95 ID:SjbKcY2d0
  
それに、安倍の方が数段隠蔽が上手いけど
その隠蔽をもってしても、フクイチの悪化が目に見えてきている訳で
セシウム23億Bq/Lストロンチウム7億5000万Bq/Lの水の件や、7月のくそ暑い時に3号機の燃料プール沸騰事件も隠蔽して来たが
もう、隠蔽出来る状況でも無くなって来ている

ところでこの10ヶ月、安倍はなにしてたの?
63名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:30.68 ID:KKWmtthZ0
>1
民主党も与党さえ経験してなけりゃ、気楽な野党で自民党の批判だけしてお金もらえたのにね
64名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:34.49 ID:ngA7uRf90
民主党政権時代の先送りの対応検証と言う名目で、実は突っ込まれた時
どのように弁解するか、逃げるか、口裏合わせをしっかりしておこうということだろう
65名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:58:51.31 ID:lhhPOTes0
>>53
あの時は大半の日本人が自民に対してファビョっておかしくなってたからなw
66名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:59:07.13 ID:M0MqIbb9P
民主党政権の時に原発の事故の数ヶ月前に
まったく同じ事態を想定した訓練があったのを
事故当時はすっからかんに忘れてたって話は?

は?
67名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 21:59:37.26 ID:MF0pv+VX0
他にやる事あるだろ!
68名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:00:08.61 ID:uEwJ+MhSP
現在、完全にブロックしてるんだろw
69名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:00:29.61 ID:QmfpnvuP0
>>50
反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?

反原発の社民党は鳩山政権にいたし、菅直人は原発に詳しくてメルトダウンの訓練まで受けてるのに、
どうして民主・社民連立政権は何の対策もしなかったの?どうして?
70名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:02:35.24 ID:yTsB62La0
71名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:02:40.24 ID:TbLjwEVy0
>>65
「民主党がダメだったら、また変えればいい」

で、このザマだよ(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:03:19.50 ID:aT/V6SjX0
地下水汚染か怖いから遮水壁たのむわ。
73名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:04:00.47 ID:nLoDAC3u0
基本的に民主の方針を引き継いだら
6月頃からボロが見え始めただけだろ?
民主は追及する側では全くないぞ。
74名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:04:09.21 ID:qURTMDxu0
『議事録を取っていなければ誰が判断したかわからない』

って思ってたんだろうか。。。

まさかなぁ

そこまであほじゃないよな。

自民が〜と言えるようにするにはどうすればいいのかの相談会?
75名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:04:31.27 ID:9qsq9lLs0
政府を追及する前に
墓穴掘りまくり必至だろうな
アホだから気づかないんだろうけど
76名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:04:50.47 ID:LqxgdX400
おせーよ
77名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:05:02.46 ID:lAbRLaFF0
不手際ってより
日本人を救済しなかったり
全スルーして返済できない東電に押し付けたり

一切何もしていないっていうほうが正しい
78名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:06:05.75 ID:eQ8BPs2V0
民主にも責任あるからな
79名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:07:14.32 ID:xpZCWfoP0
>>65
実際のところファビョる理由はなかったんだが
マスゴミが見事に誘導した。
まぁ、自民政権が長く続いてマンネリ化というのはあったけどね。
80名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:08:12.51 ID:suH9qm1K0
責任転嫁や言い逃れの作文を書くことは、ふつう検証とは言わないんだけどな
81名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:09:57.49 ID:xpZCWfoP0
>>71
これは今後の反省材料だよね。
基本的に政権与党はダメじゃ
勤まんない。国が沈むということが
はっきりした。 
82名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:11:21.04 ID:YLf2tNsZ0
何が困るって
左翼が政権取ると必ずと言って良いほど震災が起きるのが困る
83名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:11:30.95 ID:aSvoD+Q00
やはり菅直人が世界賊だよな
84名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:15:32.71 ID:joYFk/0D0
>>4
議事録つくらなかったからな。
しかも馬鹿ばっかりだから、記憶力もないし。
85名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:15:43.12 ID:AWtFx/w00
原発爆発させた管だけは絶対に許さん
86名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:17:34.65 ID:Xb5bNQCa0
東電「カネが足りないから手を抜くよ?」
民主党「OK」



民主党「ジミンガー」



さすが我らがミンス
87名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:17:43.74 ID:xXE24cF20
>>1
つうか、与党叩くとか野田さんの対応検証うんぬんより現状を何とかする案を
与党と協力してだなぁ。1年後には更に良い方法みつかるかもしれんのだから
惨事の直後の対応を検証するより、更に今できる事をやって福島の人を、
オリンピックで来日する人たちを安心させるような対応してくれや。

とにかく良い案あるなら出せ、それを考えろよ。
88名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:18:32.84 ID:LNJ7g2tv0
民主党はこの件に関しては何をやってもブーメランにしかならないってことがまだわかってない。
まぁわかるならとっとと抜けだして今頃民主党に居ないわな。
89名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:19:22.34 ID:q7lMAZwj0
菅の極刑はよ
90名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:20:06.67 ID:DZxTuR9m0
>>87
いや考えることは政治家には不可能だよ
税の話など一般的なことをやればいい
見つかるかもしれんとか来日する人を安心させるとか甘杉。
91名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:21:20.70 ID:lAbRLaFF0
あの時、自民が自衛隊の部隊に連絡して自腹で救助隊用意していなかったら
今頃10万人は多く死んでた

本来は総理大臣しか動かせないのに、あの国賊菅が何もしねーから
92名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:21:42.44 ID:R4o66Foj0
記録が無いのに何を検証する気だよ
93名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:22:32.63 ID:DZxTuR9m0
まあ野田さんとか言ってる基地外には本質的なことは全く見えないで
愚かなる中間管理職の采配みたいなことしか書けないんだろうけど
94名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:23:12.15 ID:WP1gggY30
管に全責任を押し付けて再起不能にすれば
国民の怒りも少しは収まるから民主党にとって良いことになると思うよ
95名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:23:57.59 ID:aH8jJ8J+0
えーっと、よくわからんが
今やるってことは、なーんにも検証していなかったのか?
政権失って、何ヶ月経ったんだっけ?
96名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:24:27.89 ID:iLkq7BXv0
「政権時の対応検証」の理由が、墓穴掘って自民に攻め込まれるかもしれないからってのが糞すぎるわ。
97名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:25:13.95 ID:g5mryKXO0
バカらしい茶番。
管と海江田の権力闘争に過ぎない。

検証結果は政治的な力で決定される。
98名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:26:53.47 ID:YLf2tNsZ0
>>97
管ってwww
原発爆破して比例復活でしか残れなかったあの管ですか?
99名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:28:42.02 ID:u07OYd4GP
菅直人と海江田万里と枝野幸男の証人喚問するよね?
100名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:29:44.33 ID:znapVjUm0
>>99 仙谷が抜けてるよ。
101名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:32:14.04 ID:yTsB62La0
>凍土式遮水壁が計画されながら建設が先送りされた経緯の検証

東電に「予算問題ではなく科学的に海側で十分と言いいました」と言わせる
102名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:37:03.86 ID:pYcEUppk0
証拠隠滅されないうちに捜索したほうがいいなww
103名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:39:44.34 ID:lNDW4AXQP
戦争でもっともやってならないのは兵力の逐次投入
時期を見極めて全力で決戦すること
104名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:40:05.44 ID:WZKFtO450
犯人が犯人調べてどうするか
105名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:41:58.13 ID:V7rS6AIA0
どうせ「俺たちは悪くない」って結論ありきなんだろ
106名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:42:03.63 ID:QdbIbB5tP
死んだ子の年齢を数えるようなもんだろ

もう何をやっても民主に票は入らないよ
107名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:42:19.12 ID:g5mryKXO0
>>98
それを除名処分にできなかったのが今の民主党代表の実力
108名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:45:55.70 ID:suI4NRFF0
海江田もいっしょに吊し上げればいいのに
109名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:47:40.57 ID:lAbRLaFF0
>>95
やったと言えば
事件後2年経ってからやったニコニコ生放送の大反省会
終始自民が悪い東電が悪い以外3人とも何も言わなくて、視聴者の質問全無視だったからあれを反省会というのかはよくわからないが
110名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:48:49.29 ID:RFU/kqhT0
臨時国会が楽しみだなぁ
111名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:48:54.22 ID:u07OYd4GP
ていうか
原発事故2011年3月 : 民主党担当期間1年9ヶ月
自民政権誕生2012年12月 : 自民党担当期間 10ヶ月

これで与党攻撃とか頭イカれてんの?
韓国に指示されて東京オリンピック潰す気まんまんじゃん
112名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:48:54.52 ID:HAwwRaup0
民意を得て誕生した民主党政権なのだから、
民意とは政権幹部の意思・行動・発言に集約されており批判の余地は一切存在しない。
健全な民主主義に批判は有害無益以外の何物でもないのだから。
万一批判するのであればそれこそ国民の意思に唾する行為という以外ないのだ。
113名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:49:07.17 ID:9/hDN6+u0
>>1    これは酷い、改めて・・・

■【東電】新たな会議映像を公開・・・現場を無視する菅政権の対応に困惑する吉田所長など
>
>  準備が整っている地上からの放水を始めたい吉田所長に対し、
> 政府側は突如、自衛隊のヘリコプターによる上空からの放水を優先するよう要望
>
>  細野補佐官は「現場には、大変ご迷惑をおかけすることはおわび申し上げます。
> 菅首相、そして北沢防衛相を含めて、緊急協議をした結果でございます」と述べた。
> こうした、現場の意向を無視したような政府の対応に、困惑する吉田所長(当時)。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1362597324/

■菅直人、東電で意味不明の演説1時間 →東電側「もしもし官邸ですか?さっきの首相の指示は何だったの?」 →官邸「さあ・・」
>
>  菅氏は、東京電力に乗り込んで、事故対応に追われる東電幹部を前に1時間ほど演説。
> 東電の人によれば、菅氏は狂乱しており、何を言っているか分からなかったそうだ。
> 説教を受けた後で東電の幹部たちは、「いったい彼の指示は何だったのか」と、
> 官邸側に確認したという。しかし官邸スタッフも答えられなかったそうだ。
>
>  東京電力は原発から冷却に使った汚染水を11年5月に海に投棄した。
> 海に流すとき、原発職員らの間では「福島の海を汚してしまった」と嗚咽が広がったという。
>
>  冷却水によって汚染水が出ることは自明で、東電は3月時点から、
> 現在つくられているような水の循環による原子炉の冷却を提案した。
>  ところが菅首相は、11年3月から4月の段階で現場の細かな作業でも最終決済をすることを求めた。
> 菅氏は素人なのに専門家を聞いて歩き、2カ月がムダにすぎた後に決定したそうだ。
> 汚染水の問題は菅氏にある程度の責任があるようだ。
>  こうした菅直人氏によるミスは、枚挙にいとまがない。調べればもっと大量に出て来るだろう。
> 今、彼は各所で弁解と、反原発活動に忙しいようだ。こんな人が首相だったのだ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1360326729/
114名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:50:01.57 ID:w1ZM1Chi0
どうせ東電が悪いで終わりにすんだろw
115名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 22:54:38.78 ID:yTsB62La0
「『地下バウンダリ』プレスについて」

 (2)今回の検討の過程で、政府側から国プロジェクト化の示唆(当初は国交省予算)があり、その前提で、設計着手と工事着工の前倒し案が浮上。
ただし、現状では、担当府省がどこになるかも含め、国プロ予算の具体化に目途が立っているわけではなく、経産省(原子力政策課)でも最近になり検討を始められたとの認識。

http://judiciary.asahi.com/articles/2011062700006.html


「東電の金でやれ」と言ったやつが犯人
116名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:01:18.19 ID:mKj4Md+80
民主に甘いマスコミがどこか記事のあるなしでよく分かるわ
117名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:24:12.43 ID:R+0CM0Xg0
民主ではできなかった廃炉決定を行った安倍を高く評価する
118名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:28:00.28 ID:ngA7uRf90
>>114
東電が悪いで終わりにしようとしたのは
サヨク、マスコミ、民主党じゃないか
自民党政権になってそれで終わりにしないぞと騒ぎ始めたんだよね
119名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:36:49.12 ID:ckjKDls90
議事録ないのにどうやって検証?
120名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 23:45:19.18 ID:JE1OLaAA0
民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!

民事裁判で菅直人に100億円の損害賠償を請求しろ!
121名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 00:57:13.41 ID:mxMdnQwKO
馬渕はやる気だったと証言している。
実際は今も実行されていないのだから、菅直人か枝野・海江田あたりと東電で何かがあったことになる。
122名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:12:33.85 ID:MG1mQXab0
菅元総理、枝野元官房長官、海江田元経産相、
野田前総理の証人喚問にはきちんと応じてね
123名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:35:41.39 ID:MgLuFRHA0
こう言うときのための議事録を残さなかったしな。
またくだらない討論に時間を使いそうでやだな
124名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:38:11.29 ID:gEIAjqIK0
議事録なり当時の記録を見ればいいだけだから
簡単なことですね
125名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:41:18.33 ID:0A9XN0gl0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
126名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:41:32.41 ID:IyvmY+uz0
>>121
海江田と東電だけで決めれる話じゃないからね。
しかもこの後すぐに馬渕は解任されてるし。

政権時の対応検証ってよりも、当時の不手際がどこまでばれてるか調べる
つもりなんだろ。
127名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:06:53.91 ID:p4PsiC0J0
日経

――しかし遮水壁は進みませんでした。

馬渕
 「その段階ですでに国家プロジェクトとして菅直人首相(当時)から了解もとっていた。
費用は『公共事業じゃないから国交省から出すのは無理。だから経産省から研究開発費で出すしかないでしょ』とか検討していた。
財務省への説明や国会対応も検討をはじめていた。しかし6月27日に私は突然、補佐官を解任された。あとは分からない」

======

――国費で遮水壁を設置することは考えなかったのですか。

海江田
 「検討はした。僕は(遮水壁に必要な)1千億円について、『特別会計から出せないか』と経産省に指示したが、できないと言ってきた。結局、中長期で考えていくということになった」

======

 「特別プロジェクトについて国が支援する場合の論点」
11年5月19日付の政府・東電統合対策本部の内部資料。
遮水壁建設に国費を投じる場合、財務省の説得と国会での説明が必要とある。

=====

当時の財務大臣は野田。
128名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:08:55.36 ID:5n/5bNnh0
墓穴?わざわざ掘らなくても既に穴の中なのに。
129名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:09:13.24 ID:h0VMM5o30
ほう、海江田を血祭りにするのは確定か
130名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:13:40.36 ID:p4PsiC0J0
枝野と野田もつつきたいなあ
131名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:07:28.27 ID:73/h37wF0
民主野田「冷温停止状態!安全!遮水壁いらね!大飯稼動!」
132名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 05:43:39.87 ID:L9jba4a00
振り上げたこぶしの降ろし場所と言い訳さがしってことです。
133名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 05:44:47.34 ID:iNBt3sU+0
どうやって自画自賛しつつ、現政権を攻撃できるか会議だろ?
134名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 05:52:18.60 ID:mT1K6VxG0
福島原発訴訟で不起訴処分・検察は本当に捜査を尽くしたのか
http://www.youtube.com/watch?v=okNOXaDVwnI
原発:原発訴訟の不起訴処分に福島の市民が怒りを表明
http://www.youtube.com/watch?v=cJFDvvsloLA
原発:田中三彦:東電に任せてる場合ですか
http://www.youtube.com/watch?v=Ruqj-UeiQXg
135名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 05:58:55.13 ID:iNBt3sU+0
>>131
マジでマスゴミが何故この件で野田政権を責めないのか
理解できない

ほんと民主には優しい
136名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 06:08:28.40 ID:0CD+iLAY0
大反省会とは何だったのか
137名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 06:21:43.45 ID:cgg8Sao90
検証なんてしなくても第三者が議事録を確認すればいいだけの話です
138名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 06:50:31.23 ID:ul+Hd9a2I
どうせ民主党政権は失脚するから、問題を先送りしといて
新しい政権になった暁には、汚染水問題で政権を責められる!って?
やっぱり、誰かが責任取るようにしないと、無責任じゃん。
139名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 06:52:35.90 ID:5FppuiWLO
馬淵が進言したのに海江田が潰したんだろ
東電守ろうとして
140名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 07:09:17.91 ID:gcI17hd0P
これただの民主党内の権力闘争でしょ?w
馬淵は代表選出てたように出世欲が異常に高い
海江田の居座りが気に食わないから与党時の原発対応で海江田らの党首脳部を一掃するつもり
こんなくだらないことのために東京オリンピックに水を差すとか共産主義者はマジで糞
141名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 07:40:20.77 ID:0aHnrNO20
また、安倍ちゃんに「そう言うなら、あなた達がやればよかったんじゃないですか?」と切り返されて笑い物にされるのがオチ。

質問する民主党員も誰がやるんだろうな。絶対嫌だと思うよw
142名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:01:05.89 ID:yexxfzMI0
i:::::::://///::::::::::::::
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ  民主党は「汚染水国会」と政府を攻撃するようです! 
|:::::/         |:::    
|::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   でも確か「終息宣言」し安全だと言い切ったのは民主党ですよね!! 
⊥|.-(=・).-.(・=)-.|   
l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|.  一体民主党って何を考えてるんでしょうか??  まさにブーメランですねww
ゝ.ヘ         /
__,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /
143名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:02:54.50 ID:VbPjCEo90
>>1

今までのパターンだと、どうせまた、「自分達は悪くない。東電が情報を隠して自民党が邪魔をしたのが悪い。」という結論を出すんだろ?
144名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:11:23.84 ID:YDPGgy4L0
放射能拡散情報公表が遅れた背景に「政府の初動ミス隠し」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1346135653/
145名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:18:26.26 ID:vm8re8bd0
146名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:20:21.45 ID:z4/yYKa80
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
77 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:42:53 ID:zVNyFZsL0
<ネトウヨの法則>
第一法則 = ネトウヨに愛された者は破滅する(自民党)
第二法則 = ネトウヨに嫌われた者は躍進する(民主党)

95 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:43:11 ID:C4jWpeUN0
ネトウヨ君
まさかまだ恥晒してんの?

218 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2009/08/30(日) 20:45:04 ID:Fydo9C7N0
ネトウヨの予想は外れる
これ豆知識な

453 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:47:25 ID:vTm33Z7xO
ネトウヨの予想はいつも逆、逆をいってる
ネトウヨが悪い世の中になるって言ってるんだから、きっといい世の中になるんだろう

792 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2009/08/30(日) 20:50:45 ID:hpVBJfAH0
大増税になるとか大嘘つきのネトウヨがいるなwwww
嘘をついてまで売国自民党を応援する理由てなんだろうね?
民主党で日本の未来は明るくなったのにな!

    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \ あれコイツまだ生きてるwwっw
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o   キムチ臭いから早く死んじゃよwwwww
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /
147名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:21:25.57 ID:AshbRYcg0
「ただちに影響はない」ブヒィ
148名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:22:51.21 ID:NhRa2HV70
これやっぱり問題になったか、てかようやく出てきたか
中途半端に地下壁作ってもせき止められて水位あがって乗り越えたら終わりとは当たり前に言われていたこと
それを無視したんだから民主党の責任は重いよ
149名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:24:57.34 ID:V6cUkgHl0
>>143
たぶん、そうなるだろう。すっからかんは、母国に帰って「盗電が情報を出さなかったから悪い」って言い張ってたからな。
150名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:43:53.04 ID:z/jukrUg0
ついてなかった、で終わりそうw
151名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:48:58.14 ID:3zq5o1Xv0
馬渕「当時遮蔽壁を設置しようとしたが、東電の債務の問題により廃止させられた」

この頃馬渕のこの発言を何度も聞くが
本当に必要ならば負担先は後決めでも、設置を強行する
それがリーダーシップであり政治家の責任である。

今になって当時の東電を叩く、こいつバカじゃねえか
必要なのが分かってて諦めたなら馬渕の罪も大きいぞ。
152名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:50:07.48 ID:4iyi+4W/0
議事録が無いんだから、検証できないべ
153名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:52:03.66 ID:EFaJpdEAP
瓦礫処理とかもなんでも先送りしたいようにしか見えなかったなあ
154名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:52:51.87 ID:gcI17hd0P
>>151
むしろ集中審議始まったら民主党が集中砲火浴びそうだなw
155名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:53:21.61 ID:RTFPt67P0
>>1

検証というか、先手を打って捏造、マスゴミを利用して先に嘘を報道させることで既成事実化しようってことでしょ?
朝鮮売春婦(いわゆる慰安婦)問題と同じだな。さすが民主党は考えることが姑息だ。
156名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:54:03.11 ID:4iyi+4W/0
後の祭り

今更検証したってしょうがない。
これから自民党に協力していけばいい。
157名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:55:23.68 ID:8CffHZpSP
反省しての検証かと思ったら
保身のための検証か・・・
マジでコイツら腐ってやがるな
158名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:56:13.62 ID:gcI17hd0P
民主党は原発と消費税に関しては文句言う資格ないよ
159名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 08:56:58.14 ID:nlysTZMA0
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i} 8.5%値上げ 盗電バカ社長廣瀬
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
10月は燃料調整予定値上げ1597円以上 エジプト崩壊原油高騰だってか
盗電バカ社長廣瀬逝け 馬渕モータもだ
160名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:04:51.89 ID:skYmw8x60
>>135
野田氏の収束宣言を信じてしまった安倍総理も酷いっちゃ酷いとは思うが、やはり
一番責任が重いのは、ロクな対策も打たないまま事故収束宣言を出した野田氏
だと言うしかないよなぁ。
161名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:09:38.38 ID:tZz2Ln5iO
民主党が議事録取ってなかったのは、問題が起こったときに自分達が叩かれないようにするためだろ
162名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 09:54:57.74 ID:FWcKlmRx0
>127>151
民主は「政治主導」と言って政権取ったはずなんだけどな・・・
163名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:07:58.63 ID:cWW9PM5O0
アカヒは汚染水批判の民主記事をあれだけ配信した挙げ句、今度はだんまり。
164名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:16:18.32 ID:6KmVZ7c+0
遮水壁先送りは東電責任だとわめく国民世論に従ったまでだと居直っていたね。
海江田のこの間の記者会見(別スレ)。
国民責任まで引っ張り出して逃げ回る姑息な元政権党。
165名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:23:21.78 ID:Ng7O7ybW0
>>41
そういうことだね
自分たちに飛び火しないように触れちゃいけないところを吟味するって事だ

で、なきゃそれこそ「何故、この時期に?」ってヤツだ
166名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:36:56.93 ID:D5o+eZi00
民主党、「汚染水対応で安倍内閣を追及」って、どうやるの?

自分が安倍なら、
「野田首相の収束宣言を信用していた」
「民主党政権が、汚染水について、まさかあんな杜撰な対応をしていたとは思わなかった。
最近になり、民主党政権時の対応の杜撰さがわかったので、
今、国をあげて対応するよう指示をし作業をしております」
などと答弁するよ。
167名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:41:12.14 ID:pPjoSJxG0
民主党は原発について語る資格はない。

安倍さんは国の責任でシッカリ取り組むべき。
そしてその都度、民主のダメさを暴露すべき。
御用学者のいい加減さもハッキリさせる。

そして次の選挙で民主は更に惨敗し無くなる。
それでイイのだ。日本がよくなる。
168名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:42:38.64 ID:DWrQpMaf0
どうせ、「トウデンガー」しかしないだろこれ
169名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:45:14.56 ID:JGjFzFTU0
>>166-167
自民党はヌルいよな
まあ過去のことを言っても仕方ないってのはあるんだろうけど
170名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:46:36.54 ID:36JweWex0
ミンスが自分で検証するわけ?それ意味ないんすけど。

犯罪者「検証しました。私は無罪でした」
171名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:46:55.27 ID:m3oKWsg+0
今更なにやってんのwwwwwww
白々しいwwwwwwwwww
172名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:49:47.73 ID:znj34F+d0
言い訳や言い逃れのタネを今から見つけとかないとね
東電が嘘ついたの自民が足引っ張ったの言いたい放題だろうけど
173名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:50:40.83 ID:qCeyE8YX0
結論「自民党が悪い」
174名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 10:50:45.49 ID:tpd2Dv/Q0
>>117
遅きに失した決断 首相 5、6号機の廃炉要請 福島第一
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013092090070527.html

5、6号機については、事故当時の民主党政権は「廃炉は免れない」と主張
し、福島県の佐藤雄平知事も廃炉を繰り返し求めてきたが、東電側は態度を
はっきりさせてこなかった。原発の再稼働に前向きな安倍政権になってから
は、閣僚も廃炉に慎重になっていた。

菅義偉官房長官は十九日の記者会見で、廃炉要請の理由について「地元の多
くの人から廃炉の陳情があった」と説明した。

そもそも福島第一原発5、6号機は、再稼働できるような状況にはない。

深刻な状況が続く1〜4号機からは約五百メートルしか離れておらず、..と
ても長時間の作業は難しい状況だ。

東電は5、6号機の復旧作業を続けてきたが、建屋地下はまだ津波の海水が
残り、地下水が流れ込み続けている。/原発の新規制基準に照らしても、再稼
働は無理だ。
175名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:05:49.16 ID:JKTwF9mBP
反省のために検証するわけじゃなくて、ブーメランになりそうな事は隠蔽しようってだけだろ
176名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:21:11.38 ID:IyvmY+uz0
馬渕が国費で対応するために財源確保や国会対応なんかを詰めてる
最中にいきなり更迭されたらしいから、海江田以外にもヤバイ奴いるんじゃないの?
177名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:22:33.46 ID:uxqgzRWoi
そんなことより、
福島第1原発の事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
2011/6/6、原子力安全・保安院が公表した31核種の合計は1134京ベクレル。
これは「チェルノブイリ フォーラム 2005」で確定されたチェルノブイリ事故の放出総量1400京ベクレルの81%に相当。
ところが、これには最悪な核種のウラン系を一切含めておらず、とてつもない量が出ているトリチウム、発癌物質のクリプトン85も含めず、希ガスを除けば最大量のヨウ素135(131より一ケタ上)を131より二ケタ下に試算している。
放出された核種も、同位体で言えば、数千ある。
しかも、保安院にくりかえし確認すれば、この1134京ベクレルとは、地震から150時間だけの数字。その後も爆発や大量流出が繰り返されている。
しかも、これは大気中への放出分だけの数字で、地下や海に流出した分を一切含めていない。
しかも、これは1〜3号機だけの数字で、しかも、それぞれの使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
世界各地のCTBTOモニタリング データから、実際には数千京ベクレル〜が飛び出している。
チェルノブイリの1/6などというのは、ヨウ素131とヨウ素換算したセシウム137だけを都合よく選んだもので、大気中への放出分だけを比べるなどしたインチキ。
福島県で子供の甲状腺癌の発症率がチェルノブイリよりかなり高い・早いのは何も不思議ではない。
事実、福島県内には当時のウクライナ・ベラルーシにも存在しない土壌濃度の地域が点在している。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていることを公表。ヨーロッパでは早い時期からセシウムが心筋を潰した。
状況は進行している。国は浜通り・中通りの人々から遠方へ移すこと、すみやかに!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
178名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:23:05.05 ID:T6Az6L0Z0
なかったことにするニダ
179名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:25:20.27 ID:nciibMxt0
>>2






中韓のテロリストが首相やってたんだから、

そう考えると、わかりやすいテロだろ?
180名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:27:43.32 ID:zGoM+fFh0
つーか、こんなん追求って自殺願望が有るとしか思えんわ
そもそも自民政権になってまだ1年も経ってないんだぞ?
ミンス政権の方が期間長いのに何もしてないって国会で明らかにするようなもんだろ
181名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 11:41:00.84 ID:FaRhp8WU0
民主党は事故当時に政権与党だった事実を軽く考え過ぎたんだよ
だから簡単にブーメランになることを平気で言ったりする
182名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 12:01:46.63 ID:gcI17hd0P
ていうかこれは良い踏み絵だな
これで民主党を擁護するマスコミがあれば完全に反日マスコミとして認定していいよ
183名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 12:22:06.50 ID:znj34F+d0
>>181

だって、与党時代から野党みたいに他人事みたいだったし
あの時政権を持ってたのが自分たちだってことも忘れてんじゃないの
184名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 12:30:25.27 ID:UgYm4ug80
>>164
東電の責任だって国民がわめいてたからって理由で
事故処理を先送りする理由が分からない

言い訳になってる?
185名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 12:32:12.75 ID:ePvQWkz30
どうせ東電に全部責任擦り付けて終わりだろ
186名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 12:52:28.39 ID:6n68orme0
これ絡みのスレ全然伸びてないよな
総理のブロック発言スレは伸びまくってたのに

早く出てこいよ在曰超汚染ヒトモドキ基地害ぐっくw
187名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 12:53:51.66 ID:FKLRQaKv0
収束宣言してたよね?
188名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:14:23.24 ID:gcI17hd0P
馬淵の言ってることって
「民主党は収束発言した。それは事実だ。でも俺は納得していなかった」
って話でしょ?
要するにミンス内の内ゲバ、権力闘争
189名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 15:51:57.84 ID:Pb1cyQwr0
結論:「俺たちに政権を持たせた自民党が悪い」
まあ検証してもこの程度だろうから、時間の無駄無駄
190名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:34:30.27 ID:gqQAUf5/0
完全にブーメランですね。
どうする気なんだろう?
191名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:42:37.55 ID:PR7zRxJB0
民主党の対応がまずかったのは言うまでもないが、仲間を貶めて一人だけ正義の味方ぶる馬渕もどうかと思うわ
民主党は糞みたいな人間の集まりだが、「俺は糞じゃない馬糞だ」と言ってるようなもの
192名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 23:38:58.84 ID:2b9P+bcu0
ガソリン高は民主党が政権与党のときにアザデガン油田放棄してシナに取られたせいだろ!
アザデガン油田 民主党で検索しろ!
193名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 02:12:56.55 ID:YE3C5x+R0
テンパッた総理チョクトを筆頭に、当時経産相で涙の浪花節アグラ党首に原発担当相のモナ夫、官房副長官の陳って役者は揃ってるわなwww
そいつら全員を徹底的につるし上げたら少しは評価するわミンスも
194名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:19:19.80 ID:D3vtg9fT0
年金のなにがしとかも居たけど、あいつ年金問題なんてなにひとつ解決してないじゃん
195名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:27:38.40 ID:N0Hhe2FpP
>>194
消えた年金問題とか何も解決せずに消えたなw
196名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:28:24.03 ID:ED4a7uIQO
議事録とってねーんだから、何を言っても無駄。
197名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 06:57:52.48 ID:g3Pp42ae0
海江田氏は当時の判断について、「あの時点では間違っていなかった。
東電が破綻すれば、被災者への賠償はどうなる、ということを考えねばならない」と述べた。
国費を投入しての遮水壁設置についても
「『東電に責任を取らせるべきだ』という当時の世論では難しかった」と語った。
(2013年9月18日14時13分 読売新聞)

おいおい遮水壁の見送りを国民責任に転嫁してはいけないよ。
どこまで無責任な民主党なんだ。
198名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:04:15.06 ID:pjzTS97k0
>>1
>凍土式遮水壁が計画されながら建設が先送りされた経緯の検証に本腰を入れ始めた

経産大臣の海江田は東電幹部を前に吠えた「すぐに作らないなら全員処分するぞ!」
それでも東電幹部の腰は重かった。数千億円の建設費は東電の経営に重くのしかかる
馬淵が助け舟を出した「遮水壁に愛称を付けてはどうですかね、親しみやすいように」
海江田は決断した「カバはどうですかね? 地下水をカバーするから“カバ” じゃあカバで行きましょう」

遮水壁の建設が先送りされた瞬間だった
199名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 08:11:45.60 ID:crhuw6hFP
どうせ結論はジミンガーでしょ
200名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:06:22.64 ID:w9vkea/w0
ブーメラン体質が一向に直らないんだな。
201名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:10:03.32 ID:jtHdHa2O0
人殺しの民主党
202名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 10:28:28.29 ID:o7VPZ/FAO
>>194>>195
最初から大臣のオレのいうことを聞け!な態度だったからな。とてもNECという民間会社にいたとは思えない。自らが子だくさんだから子ども手当を作ったと言われてたし。
大臣を辞めるとき拍手どころか見送りもないバカ大臣は初めて見た
203名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 11:29:24.79 ID:PvMby5xo0
海江田氏は…国費を投入しての遮水壁設置についても
「『東電に責任を取らせるべきだ』という当時の世論では難しかった」と語った。
(2013年9月18日14時13分 読売新聞)

ブーメランから逃げようと国民に責任おっかぶせるとはとんでもない代表だな。
野党になっても無責任が売りなのかw
204名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 12:12:47.41 ID:V2bfC+XnO
ウリは悪くないニダ、****のせいニダ
205名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 13:40:29.11 ID:qhyG+zlw0
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!
         ____   
       /  ´  `#\     盗電棒茄子過去最高額 
.     / (;\);lll(;/)\ この盗電バカ社長廣瀬めえええええ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ナメてんのかああああ
    \  ノ( |r┬- | u / ________    
      \⌒  |r l |   /  .| |          |
    ノ  u   `ー'    \ | |          |  役員報酬、棒茄子過去最高額
  /´                .| |          |  舐めた口きいてんじゃねええええ!
 |    l      プルプル u  | |          |  盗電バカ社長廣瀬
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG__|10月家庭用1597円値上げだ!!
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___ 泉田が再稼働邪魔すれば3割値上げだ 
盗電バカ社長廣瀬 国会承認関門逮捕しろ 馬渕モータも同罪だ
盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとれ 
206名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 14:00:13.25 ID:1yaQiKTA0
>>203
正しいだろ

そこで政府が主導したら今の安倍内閣のような火だるま状態になる

東電任せにして先送りが正解

なにかあったら東電にクレーム入れれば人気もかせげる
207名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 17:03:43.67 ID:b5kRtB7TP
いまからでも東電潰したらどうか
208名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:15:55.78 ID:CYG8ggiY0
検証に名を借りた口裏会わせと証拠隠滅・・・。
東電事故の責任の検証の時と同じパターンだよ。
209名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 21:18:05.49 ID:CYG8ggiY0
>>206
そういう民主党の無責任体質が災害対策を滅茶苦茶にして
事故の収束や災害復興が遅れたと批判を受けてるわけだが?

人気を稼ぐどころか、民主党消滅の危機だぞ?
210名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:15:43.36 ID:+/tsoQjmO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
211名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:20:56.22 ID:0FOpgBclO
どうせ全部、菅(かん)のせいにするんだろ。
212名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 22:26:05.98 ID:ndqaY2XZ0
カイエだ卑怯だな
和牛商法の時よりもっと悪質だ
汚染水の問題とその対処法を知っていながら面倒くさいから
見て見ぬふりしていた
これはもう勝俣や清水といっしょに    されても仕方ないレベル
213名無しさん@13周年:2013/09/21(土) 23:19:16.47 ID:8A21opzK0
在日韓国人政治犯の釈放を求める在日韓国人政治犯の釈放に関する要望書について
菅直人は「釈放を要望した人物の中に辛光洙がいるとは知りませんでした。 そんな嘆願書に署名したのは私の不注意ですので、今は率直にお詫びしたい」

なーんて、ドアホウ政治家だ。そんなの居座ってる民主党だもの
日本人をぶっ殺す事位い、なんとも思ってないさ
214名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 10:06:41.05 ID:nchkmugV0
>>206
しかし現在の民主をみると、火達磨どころか消し炭になってる
将来を見据えて行動できない民主らしい結末ではある
215名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 12:08:57.67 ID:dDKkJumR0
百歩譲って2011年当時は「事情が違」ったとしても、去年末に政権与党から外れるまで汚染水漏洩や遮水壁検討を放置してた罪は相当重いからな
こんな釈明は速攻却下されるのは明々白々だわ、クズミンスは落ちるとこまで落ちるがいい
216名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:40:06.42 ID:B0Wpzdmt0
    福島被害者
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマー!
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ /
            盗電バカ社長廣瀬
盗電バカ社長廣瀬叩け 汚染水プールか燃料プールにつけコメ 反省の色なし
217名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 17:57:16.47 ID:Ly131ZY60
国費でやろうとしていた時に『東電に責任を取らせるべきだ』と内閣の誰が言って計画潰したのか明らかに出来ないだろ
218名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:11:01.29 ID:pSK4/2oxO
事故対応をスムーズにするためじゃなくて
自民を貶めて且つ民主の責任をどうやって取らないようにするかの検証
というのが見え見えなのが
219名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:31:02.75 ID:Vtfc0bst0
>与党時代の措置に不手際があれば、墓穴を掘ることになりかねないからだ。

何言ってんの?
・パフォーマンスのためにベントを遅らせた不手際
・米軍のホウ酸提供を断った不手際
・四日市の建設業者のプツマイスター3台提供を断った不手際
・SPEEDIの情報が対策本部に来ていたにもかかわらず隠蔽した不手際
・何の根拠もなく「ただたに〜」と言い続けて、結果広範囲が被ばくした不手際
・遅きに失した避難指示でよけい放射能濃度の高い地域へ避難させる不手際
・原子力規制委員会の汚染水対策を無視した不手際
・わけのわからん左翼と前科者まで官邸にフェローとして招き会議が踊りまくった不手際
・その会議も議事録をとらないという違法行為を行った不手際
・東京電力に対応を丸投げして政権与党である民主党は非常事態に政治主導を放棄した不手際

逆に手際が良かったことが見つからない。
220名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:37:04.27 ID:iLWbtwoC0
221名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 18:42:51.88 ID:5P9xTfVNO
>>213
>日本人をぶっ殺す事位い、なんとも思ってないさ

日本人どころか鳥獣・草木・魚・虫・微生物にいたるまで絶滅させるつもりさ。
後に残るのは汚染された死の荒野。

領収書で追及されて自分の悪事をばらされるくらいなら全部道連れにしてやる!
って思ってたんだろうよ。
222名無しさん@13周年:2013/09/22(日) 19:11:10.25 ID:/TMDNTc60
各種原発事故はブサヨの人為的テロで日本解体進行中なのではないかと疑ってしまう
223名無しさん@13周年
民主党は最低だったな。
もうそれだけだろう。