【福島原発】汚染水漏れに対し各国から「責任があいまい」と厳しい指摘相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 国際原子力機関(IAEA)総会の関連行事として16日夕、ウィーンで開催された日本政府主催の福島第1原発汚染水
漏れ問題に関する説明会で、各国の専門家から抜本対策の遅れや規制当局のあり方などを問う厳しい指摘が相次いだ。第一
義的な責任は東京電力にあると繰り返す日本側の説明からは「政府が責任をもって取り組む」(山本一太科学技術担当相)
との意気込みが伝わらず、責任の所在のあいまいさを印象付けた。【ウィーン樋口直樹】

 説明会には、原子力政策を推進する経済産業省と、同省から独立した原子力規制委員会、廃炉に関する研究開発を行う国
際廃炉研究開発機構などの担当者が出席。汚染水漏れの現状と、凍土壁の設置や浄化装置の増設などによる政府主導の解決
策について、会場を埋めた100人以上の専門家らに説明した。

 だが、会場からの質問は今後の対策よりもむしろ、汚染水漏れの深刻化を招いた責任を問うものだった。スロベニアの規
制当局者は「汚染水問題は原発事故直後から予想できた。なぜ2年以上もたった今まで持続的な解決策を見いだせなかった
のか」と、厳しい口調で切り出した。

 これに対し、廃炉機構の担当者は、汚染水の漏えい部分の発見と修理に手間取っている▽原子炉建屋に流れ込む前に地下
水をくみ上げて海に放出する計画が漁業関係者らの反対で困難になっている??と説明。

 経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく、2年間も
良くない状況が続いてしまった」と釈明すると、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。

 一方、原子力規制委員会のあり方にも疑問の声が上がった。2007年に調査団を率いて訪日した仏原発安全当局者は
「規制委員会の技術顧問が、問題解決を図るため東京電力にアドバイスするのは、原子力安全の責任分担をあいまいにする
ものだ」として強い懸念を表明。規制委員会側は「規制当局は電力事業者と一線を画すべきだが、福島第1原発事故に限り、
問題の拡大を防ぐために行っている」と説明した。

毎日新聞 2013年09月17日 11時06分
http://mainichi.jp/select/news/20130917k0000e010137000c.html
2名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:04:17.47 ID:1dhWeaah0
急にお腹が痛くなる安倍ぴょん
3名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:04:24.43 ID:P7y5yFI00
かっこく
4名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:04:52.49 ID:OvXOpDFT0
これだけは真面目にやらないとマズイよな。
5名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:05:03.14 ID:XEtXG8YE0
//www.nikaidou.com/archives/30028
6名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:05:37.52 ID:AWoPXm/W0
実に日本的だ
7名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:05:54.66 ID:R0xxXiCo0
食べて応援
8名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:05:57.59 ID:LVSr1Yw/0
政府主導()笑
9名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:06:11.15 ID:mYwsrbxe0
中韓。
はい論破
10名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:06:18.40 ID:CwlOpgH60
東電に出来るワケない
11名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:06:30.46 ID:9D9wFcqy0
日の丸の赤い部分がダルマになってるのは、日本人も含めた世界中の人が知ってる
12名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:06:53.11 ID:G1i8e0Ug0
だって本来責任を取るべき人たちは海外に逃亡してますしwww
コストカッター(笑
13名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:07:02.27 ID:VQXOPuAHi
事故を起こしたのは、極左テロリスト集団民主党政権。
福島第一原発を誘致し建設させて巨額の利権を得たのは、
民主党最高顧問渡部恒三。
14名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:07:27.77 ID:X1mag/b50
責任の所在をはっきりさせないのは日本の文化wwww
15名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:07:40.72 ID:6pvHfD620
こういう時だけ世界にデマばらまいた毎日の記事疑いもなく受け入れるんだな
16名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:07:46.63 ID:92RqSU+b0
>>2
よぅ、朝鮮人。 直ちに朝鮮半島へ帰れよ。 命 令 だ。

>>1
>経産省の担当者

バカですか?朝鮮人ですか?
17名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:07:55.61 ID:XqSqmMNF0
この件に関しては何を言われてもしょうがないよ。
逆ギレして中韓に八つ当たりしてる人って何なのと思う。
18名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:08:19.61 ID:a13d9DCh0
民主のアホに政権取らせた連中の責任。
19名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:09:19.67 ID:8HkUxmwD0
>>18
自民党政権になってどれだけたったと思ってる
いまだに東電にやらしてるなどありえんだろ
20名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:09:33.31 ID:6O9l1fYg0
日本のトップや指導層のいい加減さが世界に露呈する日がとうとう来るんだな
21名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:09:50.31 ID:dTVNEPTT0
ほんと責任はっきりさせて
そいつに刑事罰与えるべきなんだよな
22名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:10:01.44 ID:n7ubsth00
言い訳する前に汚染水を止めろ
国民と国土を被曝させ続ける売国人
23名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:10:16.87 ID:fLgpNJbD0
野田ちゃんが収束宣言したから大丈夫なんでしょ(´・ω・`)
24名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:10:18.67 ID:Q3gjp5Ba0
under control()
25名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:10:25.18 ID:c6tD0tDV0
>>14
だから土人とか言われて近隣の国に馬鹿にされるんだよwww
やっぱり日本人のように民度の低いやつらには、原発とかの運用は無理だよな
26名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:10:42.69 ID:x/hQN+I6P
>>16
よぅ、無職。 直ちにハロワに行けよ。働けよ。 勤労・納税は 義 務 だ。
27名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:11:01.91 ID:6jv5iT0V0
>>1
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党・支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!

>>1
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党・支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!
28名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:11:06.30 ID:MFgyB5dw0
>>18
まだ「民主がー」とか言ってんのか阿呆w
29名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:11:07.41 ID:UajkgjRz0
いつもの事なんだよー
30名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:11:22.44 ID:1hRS1Jiy0
国が前面に立ってwwwwwww
31名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:12:28.70 ID:u9O4wt4W0
この漁業関係者らの反対ってのだけでもなんとかならないのか?
上流の汚染される前の地下水を迂回させるのになんの問題があるんだよ。
32名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:12:35.13 ID:waGOlUke0
一人ぐらい牢屋に入れたほうが良かったんじゃないか
33名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:12:51.45 ID:jlLIRnVO0
>>1
民主党が何もしなかったし、させなかったもんな

で、東電幹部は民主党と取り引きして民主党の言う通りにする代わりに、誰一人責任も取らず、除染利権を朝鮮ヤクザにくれてやった

既に東電は朝鮮ヤクザの仲間に成り果て、政権交代後も朝鮮民主党の言いなりだ


糞サヨクが絡むと何もかも腐り切る
奴らは高レベル放射性汚物
存在だけで周りを腐らせる
34名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:13:18.14 ID:n7ubsth00
>>30
東電の後ろにこそこそ隠れる経済産業省w
35名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:03.48 ID:0c+Eg3dT0
一太を送り込むなんて、どんだけ人材不足なんだよw
36名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:07.04 ID:a2eYQutw0
管が人気取りをしようと悪知恵を働かせた結果、原発が爆発
福島の広大な土地が使えなくなったばかりか、東北の不幸を利用して中韓に利益誘導

野田が責任の所在を曖昧にしようとして、瓦礫と偽り放射能を日本中に拡散

民主党の負の遺産の尻ぬぐいを
安倍ちゃんが苦労してやってるのが現状なんだよなあ

これをデマということにしたい在日マスゴミみたいなのがいるが
日本のみんながその目で見て体験した事実だよ
俺も当時、民主が議事録取らないと言い出した時は、民主党の保身のために隠す気まんまんじゃねーかよ
と声だしちまったわ

忘れっぽい日本人も民主党の悪事だけは忘れてないよ
37名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:09.78 ID:Wlrk3KjZ0
震災後対策委員会とかが14個くらいできたはず
そのトップを兼任しまくりな状態だったのが菅さんとえだのんって感じじゃなかったっけ?
というわけでお二人に聞いてみるのが手っ取り早いと思う
責任が相乗効果を発揮するといいなと思う
38名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:16.97 ID:5AOVTls90
自民が政権とって改善するどころか悪化の一途
39千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です:2013/09/17(火) 13:14:23.90 ID:jZMFcA6tO
>>25
南朝鮮の原発は、品質不良で全停止ですね(笑)
40名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:28.97 ID:OIoyEtkV0
当時の責任者とか誰も裁かれていない事に突っ込んで欲しかった
外国でのほほんと生活しているって知ってるのかな?
41名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:14:43.93 ID:lVQCzYc80
中世ジャップランドにはいつだって失望させられる
42名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:15:05.62 ID:5/ZlJUTj0
被害拡大を招いた民主党が原因だが
政権交代したのだから自民党がしっかり東電に対して凶悪に是正を迫れ!!
むしろ、それが出来ないのであれば東電解体は政治家は覚悟しろよ。
でだ・・・東電の従業員も解体されたく無いなら、もっと上を動かせ。
体質云々で放置出来る問題ではなくなってきてるぞ。
43名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:15:16.18 ID:jlLIRnVO0
>>27
山本太郎の中核派だろ

馬鹿でキチガイの汚物のお前らについてくのは、極少数のバカ、キチガイだけだよw
44名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:15:35.06 ID:irkfn8950
>山本一太科学技術担当相

もうこの時点で・・・
45名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:16:31.25 ID:P8tkBCax0
>>42
大株主の石破茂が邪魔をしている。

東電とずぶずぶの自民党を倒さねば終息しないぞw
46名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:16:43.19 ID:16DSSD5W0
海外の情報分析は信頼できる。
海外の専門家をリーダーにすべき。
指示に従えない奴は解雇、悪質な場合刑務所行きでいい。
それくらいしないとダダ漏れは止められない。
しかし、汚染水を止められたとしても制御できない状況に変わりはない。
47名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:16:45.18 ID:Cj1h4mnk0
日本の事なぞ、チイセイ・チイセイ。
IAEAは北チョウセンとイランの核開発止めてから日本の件に取りかかれ。
48名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:16:49.07 ID:KXiVlQxT0
規制委員会のトップが、まるでキレイ事を言って満足してる中学教師みたいで泣けてくる
49名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:17:39.35 ID:UajkgjRz0
>>31
出来るって言ったけど実は無理でした

みたいな事が多すぎて信用できなくなってるんだろ
50名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:17:51.44 ID:kAK/1ombO
安倍が下痢しないって事は、マスメディアがサボってる証拠
51名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:17:55.41 ID:VQXOPuAHi
>>35
世の中には「人身御供」というものがあってだな、
それに相応しいヤツを
52名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:17:59.10 ID:d0B7VuN70
>>31
金くれってことだよ
福島の漁師は死ぬまで国にたかるつもりだ
53名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:18:16.59 ID:p7VO4bVn0
>>31
もう汚染されてる
54名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:18:20.35 ID:QMbLn7S90
一太フルボッコか 経験値積む時期だな
55名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:06.11 ID:VJFpRPNN0
>>1
日本の伝統ですから
56名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:12.61 ID:cyRdbSq30
安く解決する見込みあるなら国が官僚が実権取り上げてる
大規模工事したくないからウダウダしてる未だに金は心配するなってだけ焼け太り
五輪決まったし後が無い でも頭がない
57名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:16.06 ID:1IVWV0kH0
取り急ぎアゲ
58名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:19.42 ID:rB4tKXe+0
今頃言われてることに驚く
59名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:19.64 ID:tsaBQ6hJ0
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    /  ⌒    ⌒ヽi        | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i /・\  /・\ i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |    ⌒」  L⌒   |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
盗電バカ社長廣瀬 有罪だ バカ社長廣瀬投獄しろ
60名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:42.40 ID:7HfUOvRr0
>>36
よっ、今日も元気だなぁ
今日も日本のために。最高の国士様!
やっぱり安倍ちゃんの最高だね。
さあ、俺も福島のお魚食べて免疫力上げちゃうぞぉ!
61名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:20:48.17 ID:Bbl181Ou0
汚染水漏れを気にする奴は反日左翼!!
62名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:21:22.24 ID:BbwOVs450
ニュー速+はもう終わりだな

まさか2chもここまで原発マネーに冒されてるとはね
先日の●騒動で工作がバレバレになったのに
もう開き直ったのか?
63名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:22:02.30 ID:HITU1eHp0
国内でフニャフニャ答弁が通用しても
海外では通用しないだろ。「結論を3行で頼む」だ
64名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:22:25.75 ID:a2eYQutw0
>>60
安倍ちゃんの人気が高まるのが気に入らないのだろうけど
なんか日本語が変だよw
65名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:22:36.14 ID:uSgVdbxb0
 犯罪朝鮮人を!! 通名報道する!! 毎日詐欺新聞!! 日本人読者をだますな!!

 犯罪朝鮮人を!! 通名報道する!! 毎日詐欺新聞!! 日本人読者をだますな!!
66名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:06.62 ID:9PYa/9/P0
このニュース、世界では話題になってないお
67名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:06.73 ID:1IVWV0kH0
ほんとに露骨で下品な輩どもでござます
あ、推進課ね。
68名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:13.00 ID:opznBNxei
糸半
69名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:15.88 ID:Bbl181Ou0
田母神閣下「放射能汚染を心配する奴は反日左翼!!」
70名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:25.25 ID:XbqxEho50
> 我々はサポーターの立場
> 我々はサポーターの立場
> 我々はサポーターの立場

これ言った奴出てこいよ
てめーはボンボンもって足上げてるチアリーダーかよ
71名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:38.93 ID:7HfUOvRr0
>>61
同意。
日本人なら汚染水なんて気にしないよね。
やっぱり自民党最高だね!
72名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:41.14 ID:PKZzRO0f0
責任回避のため東電を矢面に立たせ続ける経産省。
東電もろとも制裁せよ。
73名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:19.70 ID:Dct12h9d0
嘘と責任転換は国内だけにしておけ
74名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:45.05 ID:ydjWTFXc0
>>19
さすがに、それは酷い
事故処理を東電主体にしたのは、民主ジャン

事故時の対応も、事故後も政府が主体的に動くべきだったんだよ
安倍のコントロール発言の良否は兎も角、政府が主体となって
今よりまともな対策してほしいと思うよ。
さすがに、完全コントロールは難しいとは思うが。
75名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:49.35 ID:DDd89ubQ0
2でいきなり工作員か・・・
76名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:26:55.01 ID:1IVWV0kH0
ばっかじゃねーのw 推進課末端の哀れな
クソ野郎共。泡銭で魂売り渡す無能な烏合の衆め ♪( ´▽`)
77名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:27:09.20 ID:DDd89ubQ0
その前に、まず汚染水を堂々と海に流し続けてるフランスに言えよw
あと、フランス型使ってるアジアの某国なww
78名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:27:09.57 ID:sxfCfJvX0
責任ってったら、手に負えなくなるようなもんで発電させてるIAEA以下利権集団一派だろ?w

なにいってんだこいつらw
 
79名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:27:37.65 ID:rwu1qO7d0
各国=中国、韓国、北朝鮮だけwwwwwwwww
80名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:28:14.71 ID:FpYu2PBlO
確かに大事な事だが、
お前らサヨクは騒ぎすぎ
慰安婦とオスプレイと生活保護
しつこいわwww
81名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:28:28.19 ID:ferlRUuK0
情報を隠蔽しさらに隠蔽していること自体を隠蔽する東電
東電幹部を早急に国際指名手配にすべき
そして資産を没収し復旧にあてろ
1兆近いカネが集まるぞ
82名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:28:56.05 ID:+yO1DE1Z0
「私が全てをコントロールしている。私が全ての責任者だが、何か?」

と安倍は名乗り出ないんだ
83名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:29:00.19 ID:d0B7VuN70
>>78
原子力発電なんてかっこいいこと言うけど単に湯を沸かせばいいだけの話だ
原子力使わずに湯くらい沸かせよな
84名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:29:13.82 ID:0s4C4ttA0
安倍晋三がIOCで言った事とだいぶ乖離してるじゃないか
どっちが本当の事なんだよ
85名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:29:22.40 ID:seBaWjRG0
責任は東京電力にある
これは明確なことだ
86名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:30:05.61 ID:0mziNM/H0
完全にブロックしてコントロールしてるから(震え声)
87名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:30:08.25 ID:yaBwwTrM0
政府が責任取りたくないから原発国有化しないんだもん
金も出してる以上、東電だけに責任押し付けてもしょうがないよ
88名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:30:10.63 ID:7HfUOvRr0
>>64
国士様の文法講座、恐縮でありまあす。
当方、安倍ちゃんの素晴らしさに感動するあまりタップミスしてしまったであります。
89名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:30:55.90 ID:QGOcGrml0
>>85
いつまでも東電にやらせてる国にも責任あるだろw
90名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:31:11.13 ID:Q3gjp5Ba0
総理が嘘ついてたことばらされちゃったw
91名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:31:11.31 ID:guHhyFkV0
サポーター発言って金出すことを免罪符にして対策は丸投げで責任は取りませんって事だからな
IAEAの前で良くそんなこと言えるな
92名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:32:46.32 ID:VSewZsiq0
このグダグダ感
こら期待できんな
93名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:32:51.55 ID:ASAsnz4U0
>>18
自民党が何十年もかかって守ってきた原発爆弾が菅のせいで中途半端に終わったからな
ネトウヨが菅ガー、民主ガーと怒り狂うのも無理ないよ
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
94名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:32:55.12 ID:lKUbaUyC0
日本人の責任感やモラルが高いといつから錯覚してた?
95名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:33:13.94 ID:dFoWOh+W0
責任は、国だろ?だって兆単位の金出せるの国以外ないからね。
もしかして国は、東電の責任にしたいの?それは、無理筋だろ。
まあ、東電は、国の奴隷として、やる事やってね。
96名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:33:36.43 ID:TYRG7hOzi
逆ギレして
だったらあんたらがやって見てくださいよ!!
って言って欲しい
97名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:33:54.07 ID:NHWhDTYx0
次々と漏れが発覚して東電&政府がいまだに都合の悪いことを隠蔽し続けてると不信感を抱かれてるのだろうよ
98名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:34:15.65 ID:rfWzEUWP0
完全に

99名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:34:55.58 ID:1IVWV0kH0
もう原発は時代遅れなんだよ!
廃れる宿命な利権にしがみつく
しか無いダニ。哀れよの〜〜う
100名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:36:39.73 ID:bO2fiuWLP
安倍ちゃんが完全ブロックしてるっていってたんだが?
こいつらチョンか?
101名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:36:54.18 ID:7HfUOvRr0
>>84
日本人なら安倍ちゃん信じるよね?
102名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:37:16.92 ID:uxk1rfPj0
それは同感
何人か刑務所に行くべき
回避不能の交通事故だってただじゃ済まないのに
103名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:37:42.87 ID:uyw0iB3YI
コントロールされていたのは情報でしたw
汚染水は既に外洋に漏れています
104名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:38:46.36 ID:1IVWV0kH0
105名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:38:54.09 ID:sp2DIrcl0
まぁ、こうなるだろうね。
こんな茶番劇続けてたら、業を煮やして多国籍軍が乗り込んで来るんじゃね?
106名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:39:01.09 ID:DzUVuheW0
こんなのでIOCはよくも東京に決定したものだな
安倍の「完全にブロックされている」「コントロール下にある」って
まったく信用されてねぇジャン
107名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:39:02.36 ID:YzUbgWTQ0
もうね…放射脳やマスゴミの企みは俺には読めてるからw
何としても国の管理下に置いた後に一斉訴訟。そこに紛れ込むように大した被害受けてない左の方々も訴訟起こす

東電管理下だと賠償を値切られるが国の管理下なら無限に税金を担保にさせて賠償を取れる

こういうシナリオだろ?
108名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:39:30.09 ID:lzZR6tNu0
経産省の役人の答弁情けなさ過ぎるな。
責任がないってことは答える立場にもないってことになるのに
109名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:39:49.62 ID:8fK/odMZ0
>>1
スレタイ毎日余裕w
110名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:40:51.31 ID:xsJaf+Rq0
冷温停止状態(笑)

鼻で笑うわ
111名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:40:52.48 ID:TJrByLZw0
世界の専門家から笑われる一太w
世界の専門家からバカにされる経産省と規制委員会w
口から出まかせ「完全にコントロール」できてるw
112名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:41:13.49 ID:7HfUOvRr0
>>109
俺達の安倍ちゃんバカにする奴なんて許せないよね。
やっぱり自民党最高だね!
113名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:41:16.06 ID:ASAsnz4U0
>>84
安倍晋三なんて事故後の日本が一つにならないといけない大切な時期に
「菅がベントを中止させたせいで被害が拡大した」と満面の笑みでデマを広めて
民主のネガティブキャンペーンに精を出してた人、自分の損得でしか動かないよ
実際原発問題では一貫して自民党への個人献金の上位を独占していた電力会社の味方
114名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:41:14.44 ID:i3JbLSsLO
>>1











■■■毎日新聞 (在日新聞) の実態 (分かりやすく紹介) ■■■
http://81.xmbs.jp/piroshigogo-222887-ch.php?guid=on














.
115名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:41:23.00 ID:XSTNIXAk0
一太じゃなあ…
116名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:41:27.65 ID:4PCmz7550
 
こうやって外圧で事ある毎にボコボコにされるべきだよな。
売国奴の原発推進派の脳みそはお花畑すぎるし。
 
117名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:42:12.23 ID:nv54YmVJ0
いざという時の責任の所在をうやむやにするのは日本の伝統芸能
118名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:42:27.80 ID:a83CQEsK0
>>105
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党・支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!

>>105
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党・支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!
119名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:42:59.63 ID:PNwWRfOc0
 
 
「原発は爆発しないよう万全の態勢を整えているので何も考えていません」

「年金は来年3月までに全員におしはらいます」

「汚染水は完全にブロックされいます」



byウソツキ
120名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:43:28.48 ID:dD70xYYX0
責任が曖昧なのは日本の国体なので
121名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:43:36.77 ID:jH5Qqjx30
東電が公式会見で「事故の反省は全くしてない」って吐いちゃったからな
こんな腐敗しきった組織を擁護できるのは
ネトサポ工作員と株持ってるやつ以外いないわな
122名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:43:44.03 ID:UlNOpw8J0
サポーター????wwwwwwwはあ?wwwwwwwwww
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:43:47.80 ID:RXqKE4Hhi
漁民なんか無視して対策を打っておけばこんなことには
124名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:44:06.32 ID:tsugzlcf0
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/20130915174314833.jpg
水道水にセシウムが入っている12(13)都県
岩手県(盛岡市)秋田県(秋田市)山形県(山形市)福島県(福島市)茨城県(ひたちなか市)栃木県(宇都宮市)
群馬県(前橋市)埼玉県(さいたま市)千葉県(市原市)東京都(新宿区)神奈川県(茅ヶ崎市)新潟県(新潟市)
※長野県(長野市)24年4−6月のみセシウム入り
★宮城県だけ都道府県別環境放射能水準調査に参加していません

ヨウ素はさすがにNDとなっていますが、セシウムは12都県では常に入り続けています。
125名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:44:22.93 ID:PAzoZBTo0
またま〜た変態毎日新聞か
126名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:44:23.63 ID:DzUVuheW0
何にせよ説明が出来ない今の状況じゃズルズルといくね。
直接的には関係ないが、
国民もこういう話を仕入れてるわけだから
原発再稼動もまた先に伸びそうだわ
127名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:44:34.87 ID:7HfUOvRr0
>>117
知り合いのドイツ人も自民党最高、日本最高だって言ってた。
日本の文化を世界のみんなに知ってもらおう!
128名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:44:42.05 ID:G/XhHqzwO
ごめん
なんで原発推進したらいけないのか教えてくれ。
ここは2ちゃんに珍しく反原発の人が多い。
129名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:45:52.63 ID:8fK/odMZ0
>>112
ん?右でも左でも誰だって余裕で分かるだろw
130名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:46:18.23 ID:aryaKRTf0
日本人は当事者
各国のマスコミは遠くにいて文句を言ってる人
ようするに漏れなければよい
「漏れた」という言葉に反応しているだけで、何Bq/Kgかとか具体的なことには興味がない
求めているのはスケープ・ゴートであって、だれがなっても日本のトップが叩かれる
スリーマイル島事故のデントン局長から学べる教訓は「誠心誠意」マスコミに対応すること
人は本質的に陰謀論者だから御用学者的なレッテルは避けねばならない
131名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:46:24.75 ID:1IVWV0kH0
とりあえず主要銀行に預金がある奴ら全員が全額を解約するとおもろいんじゃね?

あと全員で納税拒否(笑)
132名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:46:32.71 ID:TOOwVufo0
>>127
釣りは単発が効果的!
133名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:46:35.95 ID:RXqKE4Hhi
>>124
待て!
そのNDはNot detectedなのかNot doneなのか?
134名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:47:02.06 ID:s84v7t6t0
自民もトップからその部下まで見事に能無しが揃ったもんだ
135名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:47:30.31 ID:91SoF8G20
野田で全て論破できる

後は特亜クサヨ合唱団のコーラスのみ

アベガー♪ジミンガー♪

アベガー♪ジミンガー♪
136名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:47:51.49 ID:7HfUOvRr0
>>128
原発は安全。
完全にコントロールされてる。

安倍ちゃんを日本人は信じます
137名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:47:55.63 ID:aa9Pt5nU0
変態になに言っても無意味だけなことw
138名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:47:56.47 ID:e0XG0Rvm0
東電「政府ガー」
政府「東電ガー」

まあ失笑する罠
誰も責任を取らなくて良い様に、って日本的な配慮なんだから・・・
139名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:48:09.65 ID:E/1nJ1S50
日本人は責任感が強いふりをするのは上手いけど、
その実、責任の所在を曖昧にして誰も責任を取らいからな。
140名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:48:33.83 ID:gvk/LhO00
除染作業員の日給が安すぎる件
日給 5,500円〜5,500円

a 基本給(月額平均)又は時間額 127,050円〜127,050円

b 定額的に支払われる手当 特殊勤務手当 231,000円〜231,000円

a + b 358,050円〜358,050円

c その他の手当等付記事項 【賃金計算例】(5,500円+10,

円)×23.1日=358,050円 (稼働日23.1日にて算出)
141名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:48:45.90 ID:XqLtWVVf0
>>1
アンダーコントロール
はい論破
142名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:49:03.04 ID:YzUbgWTQ0
>>131
お前は結局カネの事しかアタマに無いなw
主義主張はお飾り、体裁だろ?下衆が
143名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:49:04.18 ID:4Wqhuw00P
あんなにいっぱい官庁やら委員会作ってなんで対応が遅いんだろ
税金の無駄遣いだな
144名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:49:12.95 ID:322AjUXm0
責任取らされそうになると役職やめて逃げちゃうからな
原発推進した議員で今まで一人も責任取った奴いないだろ
これからは役職の現役退任関係無く、とことん責任を果たさせる精度にしなくてはならないだろ
145名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:49:15.09 ID:p+1K2F1W0
>>1
東電(事故当時)社長・清水正孝を国際裁判にでもかけて死刑でもなんでもやってくれ


東電・清水社長はコストカッター(後)〜効率重視経営者が招いた罪:|NetIB-NEWS|ネットアイビーニュース
http://www.data-max.co.jp/2011/05/post_14707.html

「社長になるにはまずゴマスリ上手であること」というのは、近年退職した東電OBのA氏。同氏によれば、同社各部門トップの
常務はそれぞれ一国一城の主で、そのなかで社長になる第一条件がゴマスリであり、それに何かプラスアルファがあることだという。
 清水社長とはどんな人物かといえば、昭和43年に慶応大学経済学部を卒業して東電へ入社。主として資材畑を歩んできたが、
私大卒社長は初めて。とくに第4代社長の木川田一隆以下、勝俣前社長まで7人すべてが東大出身の同社にあっては極めて異例。
しかも地味な資材部門からの社長就任も初めてである。

 「慶応出身が多い経済界との結びつきを拡げるという狙いもあるが、それ以上にコストカッターとして評価されたもの」(前出・A氏)。
 一説では2兆円かかっていた資材調達費の4割削減に成功したといわれる。しかし、問題だらけの計画停電で浮上した他電力からの
電力調達する変電施設もカットしたのが清水社長だという。
146名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:49:46.88 ID:P05X510w0
東京電力が悪い
東京電力が悪い
東京電力が悪い

などと繰り返して政府に責任が無い様に誘導する工作員は何人居るの(´д`)
147名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:49:51.21 ID:EPJy1C2/0
いまさら「政府が責任をもって取り組む」とはなんだよ?w
いったい今まで何してたのでしょう???

だれにも絶対に見えない不思議な何かの力でコントロールされてるはずじゃなかったのかね?
あん!?w
148名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:50:09.07 ID:+yO1DE1Z0
世界の皆様へ

フクシマ原発の責任者なんて、そんなもんは最初からどこにも存在しません
149名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:50:20.61 ID:mlWS/frW0
>>1
やっぱり、変態だったか。
五輪決定後、異常なハイペースで火病しているから
わかりやすいわ。
TBSもそうだが、鮮人だらけなのが
はっきりしたな。
150名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:50:24.74 ID:3vLdKeu20
安部さんが言って、東電が違う宣言してたけどさ。
裏返せば、日本政府にウソついてたってことだよね。
これで本格的に、政府が介入出来る言い訳がついたってことじゃない?
ってかーちゃんに言ったら、納得してたよ。
151名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:50:41.66 ID:Ksxt/X+c0
自民もだらしないよな

東電旧経営陣、野放しなんだからさ
こんな連中指揮権、発動してでも監獄入れるべきだろ

特に中東ドバイに住みながら取締役就任して、一度も日本に来てないのに
連続天下りで退職金バカみたいにもらってる旧会長・勝俣、旧社長・清水
(嫁が勝俣の娘)一族はさ〜
152名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:50:59.13 ID:DzUVuheW0
安倍に嘘つかれてもサポらなきゃいけないからな
こりゃあ大変だわwww
153名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:06.06 ID:aa9Pt5nU0
>>139

原発爆発させたミンスに責任

ミンスを選んだ国民に責任

アンチ自民、ミンスを選ぶように印象操作したマスゴミ報道に責任

無責任な反原発論者、批判しかできないマスゴミに責任
154名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:08.86 ID:TOOwVufo0
>>74
東電を破綻処理せず,
事故処理と賠償の主体とする方式は自民,民主同じ。

電力族のドン甘利を再生相に迎えた内閣が東電を破綻処理できるか,が焦点
 安倍さんが宣言した凍土壁は莫大な維持費が長年掛かるというから,
 東電の株主,融資元にも負担させる破綻処理方式への転換要求は
 与野党から必ず上がる。
 それに従うか,抑え込むか?
155名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:24.29 ID:aryaKRTf0
>>150
あれは民主党の誘導尋問じゃなかったっけ
156名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:27.91 ID:gvk/LhO00
電気屋なんだから後手に回るのは当たり前

大手の建設会社に請け負わせろよ
157名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:28.73 ID:KWI3w79V0
コントロールされてるとか大嘘こいたツケがこの有様。
信用をなくしつつあるので、外国の記者からの追求は厳しい。
日本の新聞記者のように仲間内の馴れ合いが通じない、
安倍が蒔いた種、当分この類の追及が続く、安倍の正体が下痢垂れの逃走犯だとバレ始めてる。
158名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:51:41.25 ID:E5XgZ77o0
東電を破綻処理できなかったのって、
銀行が反対したんだよね?
159名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:10.27 ID:a9/2AvuyO
バカ民主が激甚災害認めてとっと国がやっておきゃ良かったんだ
外国人から見れば、汚染水流してるのは、東電じゃなく日本なんだから
別に外国に迷惑かけない事故ならほっときゃ良かったろうけど
チョンの手先死ね
160名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:27.33 ID:YzUbgWTQ0
>>144
うん。じゃあ貴方方反原発の中心的存在の共産党のトップの志位君は今まで散々選挙で惨敗してもトップに居座り続けて責任なんて口にも出した事無いね?歴代の共産党のトップも同じだがw

責任取らせようね!
161名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:36.87 ID:1IVWV0kH0
>>142
その言葉そのままお前に返してやるぞw

じゃ聞くけどお前の信念はなんだ?
ゲリ安部のくっさい肛門舐めてろ、
寄生虫が ♪( ´▽`)
162名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:46.58 ID:vW3ebK3o0
ミンスガーミンスガーwww
安倍ぴょんが国会答弁した時の動画海外掲示板に貼って・・・
163名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:47.03 ID:bBnUkPEP0
ソースが毎日じゃ問題ない
164名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:50.00 ID:IBCsni+t0
>>149
じゃ自民機関誌の産経がどう書いてくれんのよ
165名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:52:50.93 ID:gLn+w/bA0
もっと激しく攻めて!
166名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:53:07.83 ID:Fk4VmU7g0
>>1
問題になってた欠陥原子炉を売りつけたアメリカがA級戦犯
167名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:53:23.54 ID:EPJy1C2/0
山本一太の意気込みなんて糞にもなりゃしないwww

>経産省「我々はサポーター」「法的に責任がない」

あほ!w
省は法律をつくって守る処だろ。

なんなんだこいちゅらは?????
おかしい、完全に逝かれてるwww
168名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:53:40.30 ID:xMOmIlJZ0
>>158
銀行が反対しようが仙谷が反対しようが、東電を潰して政府が主体となって事故対応をする
というのが最善だった。事故当時ならそれができたが、やらなかったのが責任者である菅直人だ。
169名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:53:44.26 ID:XSTNIXAk0
確かに日本人は自分で責任取らないよな。

戦争中は天皇や東條を担ぎあげてたのに、敗戦となるや、彼らに責任取れと。

今回も原発や東電に
安定した電力供給を受けておきながら、
今回も手のひら返しで彼らを悪役にしてしまった。

その悪役におんぶにだっこしてたのは自分たちなのにね。
170名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:54:00.51 ID:cyRdbSq30
国が「我々はサポーター」ってホントに言ったのかよw
アホかw原発推進して建設費投じてゼネコンに作らせたのは国w 設計承認したのは保安院
事故を考えるな ありえないと強弁したのは政府官僚
171名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:54:04.19 ID:a83CQEsK0
>>166
>>153
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党とその支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!
172名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:54:16.76 ID:PNwWRfOc0
「ブッシュ大統領に慰安婦問題で謝罪したことは無いとはっきりと申し上げておきたい」
2013年5月辻元清美氏に謝罪。
 
「原発は爆発しないよう万全の態勢を整えているので何も考えていません」
2006年共産党吉井議員に国会答弁。

「年金は来年3月までに全員におしはらいすることをお約束いたします」
2009年衆議院選挙公約。

「汚染水は完全にブロックされています」
IOCで世界に向けてオオウソかます。


byウソツキ
173名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:54:30.25 ID:aa9Pt5nU0
そろそろ原子力がネトウヨとか国粋主義を言い出すじゃないかな

便所落書きして、どちらに転がっても売れるシナ変態新聞ですから、寧ろ逆な評価を貰っているとしかw
174名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:54:30.69 ID:5wArk5830
東電を国際海洋法裁判所でさばいて下さい
175名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:54:59.19 ID:YzUbgWTQ0
>>161
言葉の汚さから人格が伺い知れるね

君みたいな下衆に信念語るほど馬鹿ではない。何を言おうが叩くだけだろ?
毎日毎日下痢下痢言ってて飽きない?
176名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:55:40.29 ID:mlWS/frW0
>>161
> ゲリ安部
いまだに、つかっているのは
それこそ寄生虫の鮮人だけだろ。
177名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:55:41.40 ID:E5XgZ77o0
>>168
リクツはわかるし反対でもないが、
自民党だったらできたともおもえないけどね
178名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:55:53.62 ID:7HfUOvRr0
>>149
うむ。
日本人なら漬け物。
福島のとれたて野菜を壺(時給300円ではとても買えない高級品)でつけて食べる漬物はうまい!
日本人で良かった。
179名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:56:38.60 ID:7tKxkDFR0
関東の人間は関西に来るなよ!放射能人間は関東から出すな!
180名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:56:45.40 ID:IBCsni+t0
>>168
その最終責任を嫌って世界に向けてサポーターに徹するとかほざいてんのは馬鹿自民だよ
181名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:56:57.22 ID:DzUVuheW0
下痢信者発中 
健気というかバカだよね
あまりに不憫で・・・w
182名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:57:07.03 ID:M+gBMu6H0
>>1
>東電には資金もアイデアもなく

これに尽きるな。
一気に100兆円ぐらい税金を投入すれば何とかなるかもしれない。
今みたいに1兆円ぐらいのチマチマした投入じゃ埒が明かないな。
183名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:57:08.04 ID:EPJy1C2/0
下痢ピー便の後始末、お尻拭き役の山本一太。
大役を仰せ付かってこのざまは恥ずかしい。

ていうか最初から無理があると気付けよ!w
間抜けだなあ、ホントwww
184名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:57:45.93 ID:QCnCCYkQ0
各国がんばれ!

まじ頑張れ!

下痢を殺せ!
185名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:57:50.60 ID:aa9Pt5nU0
>>171

コスモスとかw その前に嘘落書きマスゴミ革命だろうw

なに書いても責任は取らないが、ミスリードだけはして、押売契約できる恐怖のジャーナリズムですから
186名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:57:55.86 ID:E5XgZ77o0
ま、今からでも遅くないだろ。東電の破綻処理。
今からやらないのは自民党の責任。
187名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:58:07.72 ID:+yO1DE1Z0
日本には原発事故の責任者なんて存在しませんよ
188名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:58:12.45 ID:aryaKRTf0
まあ下痢で叩かれてるうちは安倍も安泰だろう
189名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:58:37.70 ID:mYZrowUY0
こういうのは必要だな
日本にはホントの意味で野党とマスコミは存在しないから
190名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:58:50.54 ID:322AjUXm0
>>160
君が共産党員ならそうやって責任取らせればいいんじゃない?
191名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:59:01.47 ID:YzUbgWTQ0
>>181
反論出来ないなら涙を拭いてスレ閉じよう!

都心は危険なんだろ?何故その危険な都心部の経産省前でテント張ってるお仲間に退避を勧めないの?見殺しですか?www
192名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:59:22.70 ID:mlWS/frW0
>>186
賛成だな。
東電は自己保身のみで
もはや、行き倒れ寸前状態だしね。
193名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:59:34.68 ID:iJM9XQnn0
毎日糞新聞と左翼工作員 死ねよ
194名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:59:50.04 ID:EPJy1C2/0
今からでもやらないのが自民だよw

官僚任せだからなあ。
利権官僚が動くはずもなく・・・・・

きっと期待すんなよw
195名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:08.82 ID:7HfUOvRr0
>>167
我々もサポーターであることを忘れるなよ!
196名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:13.78 ID:clmxZqT60
まあ責任はアメリカだよな
日本にあるとしたら現場の責任だけ
197名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:37.48 ID:E/1nJ1S50
日本人が自分から責任を取るのは、トップの罪を被るか、
明らかに自分に責任が無いことがハッキリしていること(世間的にも責任が無いことが明らかならむしろ同乗される)だけだからな、
198名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:44.83 ID:EAfEWUTj0
本当のことを教えてほしんですけど
世界各国の原発って放射能漏れは皆無なんですか?
原爆実験の放射能漏洩ってどれくらいだったんですか?
199名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:44.85 ID:4QoCYHzg0
日本には責任者なんてありえません、文化ですから
200名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:00:58.73 ID:xMOmIlJZ0
>>177
自民党だったらとかそんなバカなことをほざいてる場合か。
犯罪企業東電に対して、政治が全く無力であるということが最も問題なのに。
唯一のチャンスが事故当時のあの状況だった。
201名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:01:58.89 ID:EPJy1C2/0
>>195
ブースターだけどなw

ケツ叩いて叱り付けて・・・・・
202名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:04.79 ID:DzUVuheW0
>>191
コントロールできてるんじゃなかったんですかねぇ
嘘を叫んで事実化しようとする下痢信者さん
現場からできてねぇYO って言われてんのに、何バカいってんだ?
ほらほら フクシマで作業に加わってやれ 人手がたりてねぇんだろww
203名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:05.13 ID:Rgq0seRx0
>>189
> こういうのは必要だな
> 日本にはホントの意味で野党とマスコミは存在しないから

外圧でしか変われないってのも、日本の伝統だしな
204名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:14.25 ID:g7XObdof0
原子力事故は人類に対する罪ですので、すべては全人類的に解決されなけれ
ばならない。すべては、アインシュタインが相対性理論から導いた、アインシュタインの式
から莫大なエネルギーが質量欠損によって取り出せることが明らかになった。
まずはアインシュタイン博士の責を問うべきか否かを議論することからはじめよう
205名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:21.45 ID:aryaKRTf0
東電を解体するということは、国営化するということだから
負担をすべて国(国民)が負うということになるが
206名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:22.59 ID:E5XgZ77o0
>>200
なんであのときが「唯一のチャンス」なのかわからん。
債権債務的には当時と何も変わらんだろ
207名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:43.87 ID:GuwT2Dmd0
我々はサポーター(キリッ

政府には解決する気がないだろw
208名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:02:58.50 ID:aa9Pt5nU0
人に責任を取らせようとする連中ほど、自分らが責任が取れないという心理的矛盾の現れかなw

連呼リアンもまたNUCSであるようにw 腐れ変態は国に帰れw
209名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:03:04.97 ID:1IVWV0kH0
>>175
ぬはははははははははは!よく言ったw

下痢という言葉を書き込んだのは初めてのことですが、なんで頻繁と判断したのか理由をお聞きしたいのですが!あ?

全世界にむけてあんな好い加減な宣言をしたクソ野郎をたてる貴方の信念を聞いてんだよ!間抜け野郎(笑)
210名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:03:26.33 ID:9PYa/9/P0
農耕民族である日本の伝統、先祖からのDNAには
「今年の不作の原因は、みんなの共同責任」
 
狩猟民族のように、今日、獲物が取れなかったのは
狩人個人の責任、って決まる社会ではなかった。
 
だから、裏を返せば「誰も悪くない」が、染み付いている。
211名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:03:50.66 ID:mlWS/frW0
>>202
放射能に関しては、基準内だからな。
212名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:18.06 ID:vT2y4eG20
オレが嫌いなのは原発ではなく、あの必要以上に熱狂する原発賛成派なのだ。
結局、ヤツらは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、
それをひいき原発に託し、その原発ががんばれば自分もがんばった気になるし、
勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
オレのように、毎日戦っている人間なら、原発を応援する余裕なんてあるわけがない
213名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:21.09 ID:EPJy1C2/0
昔の官僚は外圧にすべて弱かったが、
このごろの官僚は妙なところで強かったり弱かったりする。
悪循環なんだよな。
214名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:29.94 ID:2qlzjQpR0
各国=特亜という不思議か
215名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:04:52.21 ID:n7ubsth00
ほとんど原発を動かさなくても今年の猛暑を乗りきれたんだ
原発はいらんよ
216名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:05:00.38 ID:7HfUOvRr0
>>201
そして自民党にもネットサポーターがいることを忘れないでほしいであります。。
彼らに任せておけば日本も安心であります。
安倍ぴょん頑張れ!
217名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:05:07.32 ID:YzUbgWTQ0
>>202
またそれかw

答えに詰まると福一で働け、汚染水飲め!

飽きたよwwwwwwww
反論出来ないなら涙を拭いてスレ閉じようと言っただろ?
218名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:05:29.22 ID:RxwVmqXE0
広島じゃ直接被爆した人はほぼ亡くなったのに、残留放射能でまだ27万6千人も被爆者がいる。
広い地域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散っているのに、国は何してるの???

福島では、子供の甲状腺癌はあんな手抜き検査でも、8/20発表ですでに43人。通常の約200倍。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。ヨーロッパでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では普通にはありえない子供の糖尿病も多発している。これはストロンチウムの影響で、セシウムとストロンチウムは1:1で発生。

国も東電もウソばかり。
危険な情報はすべて隠蔽。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
219名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:00.79 ID:0MX7o9yQ0
その頃
安倍ぴょんは
閣僚を引き連れて

パチ屋の結婚式に駆けつけていたw

安倍首相、セガサミーグループ総帥の令嬢とキャリア官僚の結婚式に出席…菅官房長官、古屋公安委員長も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379332003/
220名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:03.57 ID:QGOcGrml0
>>198
どこもそれなりに放射能漏れはあるんだろうけど、福一のように2年半も垂れ流してる国はどこにもない。
総放出量はすでにチェルノブイリを超えてるからな。
221名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:03.86 ID:aa9Pt5nU0
>>210

集団的農耕と個人主義の狩猟だけのことではなかろうか

いまは誰が悪いより次はどうするのが前向きな農耕ととりあえず日本が悪いとするならず者だけの話かな
222名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:16.62 ID:aryaKRTf0
アルプスだっけ、トリチウム意外は除去できるわけでしょう?
だったらどんどん除去して、除去した放射性トリチウム水を海に一定量放出すればいいんじゃないのか
223名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:23.98 ID:ZaSh24YN0
いやいや政府の責任だろう
224名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:27.30 ID:6vI0i/W3O
線量で作業がしにくいからやん。
それが原発の事故というもの。
思考が平和すぎる。
225名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:40.57 ID:o5f9tk4pO
コントロール出来てると堂々と言い切ったんだから責任は安倍が持つべきでしょ
つーか、責任持たないなら首相があの場であんな発言する意味は何なんだよw
226名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:47.51 ID:DzUVuheW0
>>211
で、東電もそういってきちんと測定してない水を海に流したんですよね
227名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:52.15 ID:Rgq0seRx0
> 経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく、2年間も
良くない状況が続いてしまった」と釈明

恥ずかし気もなくこういうこと言える神経も凄いな

そりゃ失笑されるわ

日本の司法は中世並と言われて「シャラーップ!」w言ったのもいたけど、
国民感情とも世界の感覚とも違って、独特なズレ方をしてるね。
228名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:06:52.60 ID:EPJy1C2/0
>>216

ネットサポーター
www
おまいらも間抜けなお尻拭き役だなw
229名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:07:19.13 ID:YzUbgWTQ0
>>209
だって必ず原発スレで下痢下痢言う奴が必ず出てくるwしかもID真っ赤にして粘着してw

お前一人でしょ?認めなよ?www
230名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:07:26.69 ID:eiHalggU0
政府、東電責任者を牢屋にブチ込むべきなのにな
未だに総括がされていない
231名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:07:57.88 ID:rVH1dwg70
日本近代史で一番おもしろいのは太平洋戦争。次が原発事故。
非常時になるとお上の利権と面子しか残らないし責任も取らない。
臣民どもは健気に我慢しろというのが本音。
232名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:08:23.84 ID:n7ubsth00
>>227
国が前面へって言ってたのにな
233名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:08:37.43 ID:NnrtaBFh0
>>1
>スロベニアの規制当局者は
>「汚染水問題は原発事故直後から予想できた。
>なぜ2年以上もたった今まで持続的な解決策を見いだせなかったのか」と、
>厳しい口調で切り出した。

ほぉ
ではスロべニア規制当局者は良い解決策をお持ちなのかな?
それはどのようなものか、披露してみなさいな
まあ今からでは時既に遅しという感がしないでもないが
234名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:08:59.47 ID:PNwWRfOc0
ねえ、これって猛烈に厳しいこと言ってるよね!


>仏原発安全当局者は「規制委員会の技術顧問が、問題解決を図るため東京電力にアドバイスするの
は、原子力安全の責任分担をあいまいにするものだ」として強い懸念を表明。


要するにテメーが洩らしたものはテメーで拭け!!
テメーのウンコはテメーで拭け!

キビシー
安倍ももうすぐこういうこと世界から言われるんだ。へたすりゃ

「太平洋に流した放射能は全部日本がテメーで回収しろ」って!
235名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:09:09.48 ID:1F04Zt8j0
またしても毎日w
236名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:09:31.07 ID:cyRdbSq30
IOCが不安視発言すればアベノミクス崩壊
237名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:09:35.14 ID:EPJy1C2/0
処かまわず消化不良物のお漏らし発言の下痢ピー安倍でいいじゃないか?
なにか問題でも?
下品の素はあっちだwww
238名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:09:48.64 ID:YzUbgWTQ0
239名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:10:02.04 ID:tsaBQ6hJ0
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    /  ⌒    ⌒ヽi        | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i /・\  /・\ i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |    ⌒」  L⌒   |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
盗電バカ社長廣瀬 有罪だ バカ社長廣瀬投獄しろ
240名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:10:20.58 ID:d0B7VuN70
スロベニアはチョン
241名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:10:53.47 ID:lT9p/BUe0
それにしても、国際舞台で英語で公約して地雷踏んじゃった安倍はなんなんだろうな
多少出来の良いルーピーにしか見えんのだが
242名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:11:35.28 ID:WobMopQ40
あーついに責任論が出てきちゃったよ
次は金だろ
243名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:11:40.48 ID:DzUVuheW0
>>234
いや 下手しなくとも世界の本音はそうだろうからね
244名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:11:59.31 ID:ult1+vGm0
>>233
主権を譲り渡す気もないのに
自分たちの国内で起きた大問題について他国に「解決策を提示しろ」とかよく言えるな
245名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:12:15.11 ID:sVX7XY5+0
汚染水の漏えい部分の発見と修理に手間取っている・・・

まるで悪徳リフォーム業者が雨漏りの修理について老人に話してるみたいなw
246名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:12:17.44 ID:6vI0i/W3O
>>225
情報のコントロールとか、チクリとユーモア入たら
また安倍ちゃん支持したるで〜。
247名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:13:15.28 ID:sU5WQdb60
民主党政権、特にスッカラ管の愚の負だな。
248名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:13:22.09 ID:jDA2Fum20
赤信号みんなで渡れば恐くない
汚染水みんなで流せば恐くない
日本人のやり方だ
249名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:13:34.64 ID:JlZzmx2JO
現在の責任者は安倍ですね。
250名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:13:47.47 ID:aryaKRTf0
>>243
フランスのアレバは汚染水処理1トン2億円もぼったくろうとしたからな
いわれなくても日本の技術で処理するわな
251名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:14:03.27 ID:pnZBm5gQ0
放射線なんて元々地球上にあるもんなんだから
海に流して薄めるのが一番いいと思うがなあ
一ヶ所に集めて高濃度にしとくから危険なんじゃないの
252名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:14:12.62 ID:1IVWV0kH0
>>229
全然答えになっとりませんけど。
あたしが頻繁に下痢(日本国首相の安部晋三)と揶揄した理由を教えて下さいと
言ってんだよ。低脳乙!

それよりそんなに原発スレに精通できる程張り付いてないとならねえあんたが不憫だよ。
253名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:14:41.46 ID:9ITi4lZq0
タンク建てた民主党と東電の関係者が死刑になるん???
いいぞ、死刑にしたれや!!
254名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:14:59.28 ID:gnwpYubI0
あっはっはっはっは…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の哄笑がどこからともなく聞こえる
255名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:15:06.76 ID:xMOmIlJZ0
>>206
いちいち言わないとわからないんだなあ
非常事態だからたとえ電事連や電力労連や様々な圧力を受けようとも
国民の強い支持で無理やり通すことが可能になる
しかし、自体がある程度落ち着けば、無理を通した責任者は追及され責任を取らされる
自分の地位と引き換えに大胆な決断ができるかどうかという問題だ
菅直人は常に責任回避をしてきたのは見ての通りだから、そうしなかったということ
256名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:15:14.63 ID:31CepA2H0
>>241
オリンピックは一つ目の集団に乗っ取られているらしいよ。
都合良くシリアで内戦起こったのもそのせい。
東京の地価を上げて資産を売却するためなんだって。

オリンピック終わった後、人工地震で東京オワタになるかもね。
257名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:16:32.26 ID:6WkmUpfe0
おいおい安倍チョン 漏らすのは下痢だけにしてくれよ(笑)
258名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:17:07.37 ID:tUfAh67R0
>>225
オリンピックのプレゼンテーションていう
世界的に認知度の高い場で発言したんだから
国際的な公約と受け取られても仕方がないよな
それが「責任は東電にあります」とかじゃ話にならんだろ
259名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:17:37.51 ID:EPJy1C2/0
>会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。

政治指導がないと官僚は徹底的に動かない。このような責任が付いて回ることでは尚更そうだ。
そして、あげく責任が及ばないように政府をなんだかんだ丸め込んでコントロールする始末。
これで「山本が恥をかいたわけだよ」

この失笑は政府そのものにも向けられている。
260名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:17:52.70 ID:tNDWbjD20
>>26
社会人経験ないとさらけだしているなぁ〜w
世の中、有給休暇って言うのがあるんだぞw
4連休にするために取得している奴は多いぞw
261名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:18:10.91 ID:1IVWV0kH0
バカ共乙w
262名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:18:23.44 ID:o5f9tk4pO
しかし、この無責任な責任転嫁っぷりは中国や朝鮮のそれと何ら変わらんな…
263名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:18:54.55 ID:0ei6jBxc0
まず毎日とか東京新聞の原発記事は誇張すぎるから信用できない
各国ってどこだよw
264名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:18:57.52 ID:aryaKRTf0
情報のアテントが必要だな
265名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:19:21.72 ID:Rgq0seRx0
>>225
>>258
プレゼン聞いてたら、「東京は絶対大丈夫」とやたら繰り返してた。かえって、福島はあぶね〜んだな、
という印象だったわ
266名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:19:40.38 ID:8n5FenjKO
民主党のみなさん、聞いて?w
267名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:19:52.40 ID:bBm/s4Ar0
安倍の嘘が剥がれていく・・・。
268名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:20:20.39 ID:HoOJyKIrO
>>1

まだ放射能って言ってんのか!?w

何か実害あったの!?wwww

日本人の多くは忘れてるし、訪日外国人の数は過去最多ペースなんだろ!?wwwww
269名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:20:30.53 ID:I6fa1SjW0
東電が悪い(政府は悪くない!)
→なんとか原発対応部門Aを立ち上げる
→事故発生→
→なんとか原発対応部門Aが悪い!(政府は悪くない!)
→なんとか原発対応部門Aを廃止して
→なんとか原発対応部門Bを立ち上げる
→事故発生→
→なんとか原発対応部門Bが悪い(政府は悪くない!)
→なんとか原発対応部門Cを立ち上げる
→事故発生→
→なんとか原発対応部門Cが悪い(政府は悪くない!)
→なんとか原発対応部門Dを立ち上げる

でエンドレスに責任転嫁する日本政府と見た
270名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:20:45.12 ID:brqAHar+0
日本の政治家や官僚が一番いやがるのは「責任を取ること」
271名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:21:55.53 ID:RUgyjBtN0
一太って元国連職員なんだろ?
あの英語力には腰ぬかしたwwwww
逆に不信感買うだろw
272名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:22:15.10 ID:AnD25p9T0
東電の説明をTVで見たけどわけわからんかったよ
逃げすぎだろw
273名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:22:50.99 ID:ult1+vGm0
>231
近代史で面白いのは、ぶっちぎりで太平洋戦争だろ。
下層民は我慢しろと上層部が押し付けるのみならず、
むしろ下層民が自発的に、最上層部(天皇)のために動く。

原発は、通常の支配システムにおける抑圧の構造がはっきり見えるようになっただけ
274名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:24:26.52 ID:1IVWV0kH0
ID切り替えご苦労様ですなw
>>1

まだ放射能って言ってんのか!?w

何か実害あったの!?wwww

日本人の多くは忘れてるし、訪日外国人の数は過去最多ペースなんだろ!?wwwww
275名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:24:52.33 ID:h+3GxHhIi
東電は何か言うとすぐ嘘つき呼ばわり。
そりゃいじけるし守りに入って
そして開き直るよ。
その気持ちは個人におきかえてもすぐわかる。
276名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:25:19.19 ID:jHIdG2090
>>258
 過去の経緯の説明だから。
 「なんで今までやらなかったの?」「いや、これから政府がやると言ってますから」
 じゃ、そちらの方が話にならない。
 ただ、原発処理を一企業に任せっぱなしにしていたのが問題で、その釈明が必要だった。
 直接の責任は菅だけど、安倍首相も9か月放置してたんだから、やはり非難は受けるだろうね。
277名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:26:45.21 ID:dlsv+JQe0
>>274
放射能被害がないと困る奴と日本を貶めたい連中が煽ってるだけ
278名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:26:59.85 ID:ASsdkUNCO
え?そうだっけ?
わりぃな!
でも オリンピックは勝ち取ったぜ!
ゴルフ行ってくるから話しは終わりな!

安倍。
279名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:27:00.53 ID:1IVWV0kH0
アゲ
280名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:27:18.02 ID:EPJy1C2/0
これではっきりしただろ。
アベのウソは、世界ではとっくに見破られているということ。
281名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:27:43.03 ID:rQ8oE1H50
>>271
一太は元JICAだよ
282名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:27:47.38 ID:+Ba4Yd5BO
自民党も民主党と同じで、東電のせいにしておきたいんだろ
283名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:28:22.35 ID:PNwWRfOc0
>>262

中国といえば、事故新幹線をブルドーザで穴掘って埋めちゃったあの件。


日本中で、ビックリ、唖然、爆笑したもんだが、
今、日本は、世界中から、ビックリ、唖然、爆笑されてるわけだ。
284名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:29:17.61 ID:bEsyrLv+0
そりゃあ、
・汚染水問題が深刻化している最中にはゴルフへ
・16日の台風18号接近で汚染水問題も更に深刻化する懸念がされてた時は閣僚一同結婚式

このザマで
「政府が責任をもって対処します」
「東電が全て悪いんです」
とほざいても、何のギャグだとしか言えねえよ
285名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:31:02.64 ID:EPJy1C2/0
>>276
安倍は野田の下痢ぴー「収束宣言」を撤回したんだから、
その時点で大きく動きださなければいけなかったんだ。
だけど、そこはやはり元祖下痢ピーだからな、なにもしないでオリンピックまでw
286名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:31:18.22 ID:QNa1zcbY0
責任逃れの隠蔽工作は海外には通じないからな
もっと厳しく追及してくれ日本のマスゴミには期待できないから
287名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:31:28.72 ID:1IVWV0kH0
>>277
なんか真意がよくわからないレス乙。

俺の事を言ってんなら、放射能被害は無いに越した事ないんだけどねえ。

推進課の犬がウザいだけなんですが。
288名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:32:09.85 ID:7HfUOvRr0
安倍ちゃんage!!
知り合いのドイツ人も阿部ちゃん最高だっていってた!
分断工作を統一できるのはこの人だけ!
日本を守る俺たちの救世主!!
21世紀を共に勝とう!
289名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:32:47.87 ID:/qYX4lOx0
国賊と売国無罪であると説明すればよい
290名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:32:49.69 ID:lPoD7jse0
完全にブロックしてるんだが?IAEAは在日か・・・?
291名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:33:08.64 ID:bBm/s4Ar0
やっぱ一太かあ・・・。
292名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:33:16.85 ID:q77/JYf90
いや、安倍さんの五輪プレゼン聞いた日本人は皆ずっこけたべw
ウソも方便とはいえ、おいおいおいおいって・・・
293名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:33:51.50 ID:h+3GxHhIi
今更、政局話などないので
無駄な責任追及などに時間を割かず
さっさと与野党、案を出し東電に発破をかけろ。
294名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:34:32.94 ID:zNn9JkKe0
あれ? さっき流れたテレビニュースでは、各国が日本の説明を理解し
サポートすることを申し出た、といってたぞ
295名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:34:46.05 ID:1IVWV0kH0
>>288
安部のケツ持ちご苦労様ですー

で、そのドイツ人の方のお名前を教えて下さいな。宜しくお願いしますー。
296名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:35:19.82 ID:fDcBVJLpP
>>295
ほら、民主党説明しろよw
おまえらがやらかしたんだろ?w
297名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:35:32.29 ID:QGOcGrml0
安倍ちゃんの大嘘で、オリンピック招致を持ってかれたスペインとトルコが気の毒だ。
あちらは嘘をつかずに正々堂々プレゼンやってたのにね。
298名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:35:40.09 ID:2HqbWp9Q0
責任の所在ははっきりしてるよ。
コントロールしてると世界に請け負った安倍だよ。
299名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:35:47.87 ID:UN2Y/Sq2P
安倍晋三
300名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:36:28.68 ID:bEsyrLv+0
>>295
ばかだなぁ
>>288の言うドイツ人が持ち上げたのは阿部という人物であって、
我らが下痢安倍のことじゃないだろ
301名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:36:30.61 ID:vVxGkniR0
IOCは金がほしいだけだからたとえ東京が汚染されてても東京選んだよ
302名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:36:32.59 ID:6vI0i/W3O
今は石油の支配やねん。
それこそシリアあたりがゴネまくり急激に中東危機にでもなったら
世界中顔真っ青。それこそパニックの域やから。

気持ちも不安感も理解するが、あんまり原発をイヂめちゃいかんよ。
303名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:37:18.22 ID:EPJy1C2/0
アベのウソの場合は、「ウソも放便」だからな。しかも軟便だw
304名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:38:27.03 ID:1IVWV0kH0
>>296
何故わたしが民主党なのかまったくわからないし、なにをやらかしたのかもわからない。

思考停止な書き込みしか出来ねえ守銭奴、野垂れ死ねばいいんじゃない?
305名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:38:50.45 ID:XbLseL1c0
おれの責任だ
おれにやらせてくれ
まずは敷地を広げてタンクを増やす
306名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:39:06.58 ID:xUt0duxB0
>>1
一度最初に潰して国が管理するべきだったに決まってるよな

金かかるような事を企業がやるわけねー

ゴミンシュは、なぜそれをやらなかったんだ??????

それを なぜ マ イ ニ チ は 指摘しないんだ?
307名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:39:59.91 ID:UhNTKrWa0
東電と政府(自民党)官僚とは、あまりに一心同体なために
責任があいまいになっていることさえ理解できてないんだと思う

全員まとめてメルトスルーから直に出た水に浸かっ
苦しみぬいた上に新でほしい
308名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:40:07.97 ID:qGbQPRH40
阿部ちゃんに責任はあるけどさ

やっぱり、東電だろ。
汚染水は海に垂れ流しなのに
税金を投入してやってもらってるってなんなんだ??
会社として成り立ってないだろう?
309名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:40:16.15 ID:0ei6jBxc0
毎日の原発記事こそデマばかり
世界に日本の風評被害をばらまく反日新聞
310名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:40:52.36 ID:cmn8+dCj0
安倍「だまされた方が悪い」
安倍「だまされた方が悪い」
安倍「だまされた方が悪い」
安倍「だまされた方が悪い」
311名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:40:55.79 ID:REiMl5kB0
東電にも日本政府にも原子力管理能力が無いのは明確になった。
日本は全ての原子力設備を廃棄しろ!!
312名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:41:12.88 ID:U/+lAuse0
東電福島原発事故から逃げ回っていた自民党東電族とマスコミのバカ。
半径30キロ圏内は、報道はしない談合マスコミのバカ連中。
自民党復興対策部長は、昼間から酒場で酒を飲んで女を口説いていた
バカもいた。このお方、なんと美人女優を妻にしていた奴。
読売の嘘つき新聞は、ベントを止めたと嘘記事で国民を騙した記事を書き、
菅総理の責任を擦り付けた、嘘つき新聞。自民党がこれを聞きつけ国会で
追及も、東電福島事故に対応していた吉田所長は、ベントは止めていなかった
と発言し、読売新聞のウソデタラメ記事が暴露された。
この嘘つき新聞は、東電から多額の広告で国民だましで大もうけ。
原発は、安全、安心のウソ広告。この馬鹿新聞福島住民に謝った話は聞かない。
313名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:41:21.08 ID:+yO1DE1Z0
原発事故の責任者なんて日本にいるわけがないだろ
314名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:41:39.24 ID:1IVWV0kH0
>>300
そうかそうだよね。で、その阿部ってのも腹が弱いのかねw
315名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:42:17.86 ID:UQ6g3TA/i
あべぴょん何やってんの?ゴルフ?
316名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:42:39.01 ID:UN2Y/Sq2P
安倍晋三
317名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:43:17.64 ID:gLn+w/bA0
東電には無理なのわかっているのに、
それでも責任転嫁する安倍自民は確信犯
悪質な故意によるものだ
318名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:43:18.93 ID:IbCJA1Pq0
>法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。

なんだこりゃ? 法的にとか、そういう問題じゃねーだろ。こんな奴等が日本を
仕切っているわけだから、そりゃ日本人の多くが大量被曝するわな。これ下手する
と既に亡国だぞ。命と健康を守る事を完全放棄を宣言しているようなもんだからな。
319名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:44:35.81 ID:U334xQv/0
朝日、毎日、NHK、中韓の意向を受けて必死の日本国転覆工作。

朝日、毎日、NHK、中韓の意向を受けて必死の日本国転覆工作。

朝日、毎日、NHK、中韓の意向を受けて必死の日本国転覆工作。
320名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:44:37.03 ID:GyE2UUIu0
知り合いのフランス人も阿部ちゃんは信頼できるリーダーって言ってたよ
まあ、外国人の知り合いがいないような奴にはそのへん理解できないだろうが。
まあ、その人ちょっとその筋の情報には目ざといらしくて、パリの社交界でも結構影響力あるらしい。
自民党のこと聞いたら、ブラボー、ブラボーって興奮しながら言ってたよ。
321名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:45:02.43 ID:RqaeRoCC0
各国って、中国と韓国だけですけどね
日本のマスゴミの中では、「世界各国=特定アジア」なんでしょうね
322名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:45:08.76 ID:bBm/s4Ar0
一太の役立たず・・・。
323名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:47:06.41 ID:lT9p/BUe0
ナショナリストとして首相に求めるのは、祖国と民族・国民の繁栄と永続性の保障で、
空疎な愛国心を振りかざしたり、実質の伴わない国威発揚イベントを誘致することじゃねぇぞ

いまのうちにさっさと謝罪して、俺の日本の信用を取り戻してくれ
324名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:47:27.43 ID:QNa1zcbY0
知り合いのジャングルの部族の戦士は安倍信用ムリって言ってたよ
嘘つき戦士資格ないって憤ってた
325名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:48:10.26 ID:+yO1DE1Z0
漏れた無主物です
だから誰も責任取らない
326名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:48:24.75 ID:p/TuGDy70
官僚の言い分

俺は悪くない
悪いのは東電と民主党と漁民だ
当然、責任も取らないよ
だが税金と利権と天下りはいただくよ
じゃ、あとはよろしく
327名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:48:48.84 ID:1IVWV0kH0
君はコント創作の才能があるから、
こんなとこに書き込みしてないで原発で亡国危機に陥る極東の国のお話でも練ってみるといーんじゃね?
>>320
>知り合いのフランス人も阿部ちゃんは信頼できるリーダーって言ってたよ
>まあ、外国人の知り合いがいないような奴にはそのへん理解できないだろうが。
>まあ、その人ちょっとその筋の情報には目ざといらしくて、パリの社交界でも結構影響力あるらしい。
>自民党のこと聞いたら、ブラボー、ブラボーって興奮しながら言ってたよ。
328名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:48:55.55 ID:HJ3JX8pT0
完全にブロックし、コントロールしているのに、なぜ外様に追及される必要があるのかわからない
329名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:49:41.16 ID:UQ6g3TA/i
あべぴょん「責任・・・(って何)ですかね?」
330名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:51:06.85 ID:rtA4ijzU0
>>1
>法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
>東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった
これをIAEAの専門家に向けて喋ったのか。 ひどいな。
これが許されるのは、精々震災から半年だろうよ。

その時点で、東電による単独解決に見切りをつけ、問題解決のための
組織を国が作るべきだったろうね。 (まぁ、結果論だんだが)

少なくとも、今の段階では、役所は東電を監督して解決に向かわせ、
日々、問題解決に至る進捗を管理する必要があるだろう。




331名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:51:15.89 ID:tDFdxZas0
>>19
日本政府が収束宣言を出した事故に対して政府が何ができるの?
収束したと宣言してる事故に対して収束の為の予算が取れるか?

すでに完成したビルに対して持ち主の要請もないのに建設会社
が勝手に設計変更し追加工事をしてその代金を請求できるか?

民間企業である東電の権限を奪い政府主導で事故に関わるには
まず事故が収束したという宣言そのものが間違いであったのを
認めてデタラメな収束宣言を出した者に責任を取らせ処分して、
その後、日本国民と国際社会に対して福島原発収束の為に政府
が主導することを宣言しなければならない。

収束宣言を出した野田総理や当時の閣僚が収束が間違いだった
と認めていない現状では安倍内閣は野田内閣の収束宣言を踏襲
して対策を立てるしかない状況。

つまりすでに完了した工事を続ける為に保守点検の名目で費用
計上して実際には工事を続けてるような異常な状況になってる。

収束はしてるけども安全確保の為の対策をするという屁理屈を
使って福島原発の汚染水処理対策をしてるのはその為・・・。
332名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:51:44.59 ID:AGZJcB810
2年前と去年の政権政党が悪い(笑)
333名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:01.14 ID:HJ3JX8pT0
>>290
チョンはいろんなところに入り込んでるからな
IAEAも汚鮮されてるなこれ
334名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:02.36 ID:1IVWV0kH0
>>324
んだんだ
335名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:14.51 ID:P6WzOC3w0
>>52
田舎者のせいで国が滅びる…
336名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:21.37 ID:bEsyrLv+0
>>331
今年3月31日に安倍の野郎が前政権の収束宣言撤回を検討してたろ
何故かしなかったけどな

第一、収束宣言は終息宣言と異なるから、問題再燃したら何の支障も無く動けるだろが
337名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:53:56.71 ID:n7ubsth00
>>331
収束宣言はとっくに撤回されてるよ
338名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:54:26.68 ID:Rgq0seRx0
>>325
裁判所も、漏れた物質は東電に帰属しない、と判断したからね。

もしかしたら本当に、「何の法的責任も無く、賠償も親切でやってるだけで、本当はそんな
金払う義務もない、文句言われる謂れはない、そもそも我々はただの(津波の)被害者だ」、と東電は信じ切ってるのかも。
339名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:54:47.78 ID:JlZzmx2JO
安倍は収束宣言を撤回したと思う。
340名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:55:08.68 ID:a83CQEsK0
>>323
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党・支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!

>>1
日本人は、いますぐ、銃砲を手に、コスモス革命を起こすべきだ。

日本が、各種の核ミサイルで武装するための、
必要最低限の頑丈な核施設以外は必要ないであろう、
この、地震列島を、あほみたいな原発だらけにした、
無能愚鈍で頑迷な、バカ自民党もアホ民主党、宗教利権の公明党。

こいつら、一族郎党・支持基盤ごと、
カダフィやチャウシェスク、ムッソリーニのように処刑すべきだな!
341名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:55:18.64 ID:ult1+vGm0
>>331
>収束宣言を出した野田総理や当時の閣僚が収束が間違いだったと認めていない現状では
>安倍内閣は野田内閣の収束宣言を踏襲して対策を立てるしかない状況。

現在の行政の長は、安倍ぴょん。
元行政の長が出した収束宣言を撤回する権限がある。

つまり、収束宣言を撤回してない安倍ぴょんが悪い。
342名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:55:43.55 ID:EPJy1C2/0
>>331
長い間抜け文だなwwww
343名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:56:46.12 ID:DgI1JPW+O
東電OBを全員石棺特攻させればいい。
344名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:57:23.19 ID:tDFdxZas0
>>330
一年以上前に日本政府が収束宣言してる事故に対して
サポーターの立場以外に日本の立場をどう説明出来る?

お前が説明出来ると言うなら説明してみ?

ちなみに当時の野田内閣の当事者たちが認めない限り
野田内閣の出した日本の公式な認識を後の内閣が勝手
に取り消したりできないから安倍内閣は事故収束目的
では東電には関わることができない・・・。

そんなことをしたら、日本政府は政権が変わるごとに
リセットされる継続性のない政府と言うことになって
すべての日本の約束や発言が効力を失ってしまう。
345名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:58:11.08 ID:0s4C4ttA0
日本政府は各国に向けて放射性物質は希釈すれば
海に流しても安全だから流すよ〜
来年には全ての原発燃料は水に流せると表明してみろ!
346名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:58:39.24 ID:VeErt/Pz0
>>18
自民政権だったらどれだけ変わっていたのか?って話だw
メルトスルーだの水蒸気爆発だの同じことが起こっていたよ
菅が行こうが行くまいが同じこった
347名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:58:14.72 ID:zhYypwuf0
こんなもん山側に防水加工した大穴掘って、
汚染水を一時的に流して、脇に濃縮プラントを作れば良いだけだろうに。

で、濃縮汚染水をドラム缶に詰めて東電の本社に保管すれば、三方、丸く収まる。

見た感じ、何の工事もしてないし、東電の連中には冬のボーナスは不要。
348名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:00:04.64 ID:AnD25p9T0
宣言はどうでもいいんだよ
コントロールされてる?もどうでもいいけど
現状起こってることには東電、政府関係なしに対処しろよw
フクシマに原発があるのだって東電だけの力で
できたわけじゃないだろ
349名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:00:04.95 ID:cR6DZT1O0
俺が責任取るからまず責任者に据えてくれ
350名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:00:31.67 ID:tUfAh67R0
>>276
>「なんで今までやらなかったの?」「いや、これから政府がやると言ってますから」
>じゃ、そちらの方が話にならない
なんで?「この間安部首相が明言したとおりこれからは政府が責任を持って
処理に当たります。今後はこういう事は絶対起こさせません」でいいじゃん
351名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:00:32.83 ID:+XFaEYAN0
一番重い責任者はわざわざ韓国TVで「東電ガー」って言ってるね
何故か韓国国民に奉仕する不思議な出自が怪しい国会議員だよ
352名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:00:51.52 ID:bEsyrLv+0
>>344
安倍はこのように説明して撤回を検討していたが?

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm
353名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:01:31.56 ID:1IVWV0kH0
ま、二年後あたりにはどうなってんのか
見ものですわねw
降りんピクまでおっきな地震とかこない事を祈るばかりだよ。
354名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:01:43.71 ID:zR2tXRZb0
>責任の所在のあいまいさを印象付けた

一番突かれたく無いところw
政府が責任を持つ=政府が現場の指揮及び意思決定をするという事
具体的な話しが出ていないのに何言っても説得力が無い
昨日16日の豪雨による汚染水だって
今だ東電の会見発表
政府が指揮及び意思決定を担ってたら政府関連から発表される事
東電が会見発表する=何一つ今のところ以前と全く変わってないって証拠
355名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:02:00.51 ID:UQ6g3TA/i
>>331
あべぴょんの無能ぶりを自慢気に書かれても・・・
356名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:02:05.67 ID:xx9kVMEW0
日本人だけどもうユダヤの奴隷になります(´・ω・`)
日本政府は信用出来ません(´・ω・`)
357名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:02:18.33 ID:EZYihHXW0
責任も何も汚染水海洋放出の国際ルールなんて無いんだが
358名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:02:21.55 ID:P6WzOC3w0
>>347
なんでやらないんだろうな?作業員が逃げて足りないんだろうか
   











 そりゃ、スマトラ沖地震の津波を想定外に想定しちゃったメンツなんだから、

 事故対処能力があると思う方が不思議だわな。










 
360名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:04:07.03 ID:tDFdxZas0
>>336 >>337
 ↑   ↑
収束宣言の撤回は今現在も検討中でありどちらも間違ってるよ。

収束宣言の撤回ができなかったのは、収束宣言をした当事者が
収束宣言が間違いであることを認めてくれなかったから・・・。

日本政府が公式な認識を変更する為には当事者が間違いを認め
責任を取るか、証人喚問その他を使って糾弾し無理矢理責任を
取らせて認識を変更させるかどちらかしかない。
その場合に日本は国際社会で厳しく糾弾され説明を要求される
だろうが、日本政府の公式な宣言を撤回するなら当り前の話。

それと事故収束宣言というのは存在するが終息宣言なんてない。
どんな事故でも被害者がいるのに終息なんて言葉は使わないよ。
361名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:04:24.26 ID:QdmWSqe80
原発推進団体の

IAEA主催の会合でここまで言われてるんじゃ、


事態は相当深刻だな


これはタダゴトではない
362名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:05:18.69 ID:JlZzmx2JO
東電柏崎刈はに汚染水を処理するマシンがあるみたいよ。
363名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:26.40 ID:Lba1Xfcm0
東電に出来るわけ無いと多くの人が思ってる、なら、、、なお更専門家や政府は
分かり切っているにに先頭に立たない、東電を知りどけ国が中心、先頭に立たない
と言う事は=国民の人命より、この責任を政府が被りたくない、おいたくない
無能、腰抜け、責任転嫁政府、無責任国家日本=無責任大嘘つき安部内閣
364名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:40.19 ID:lqmLASti0
人体に影響ないレベルでちょっとづつ海に流せば大丈夫
365名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:49.93 ID:bBm/s4Ar0
一太が「全て私が責任持ちます」って言えばよかったのに
366名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:07:04.77 ID:vocxf3esi
>トーデンのせい

これは完全な誤り。こう思うということは
原発は悪くない。事故を起こした(管理出来なかった)トーデンが悪い
と思ってるわけだろ?

事故の根本原因は、原発利権のためだけに54基もの原発を建て続けた
ワタミ自民党のヤクザどもだ。
ワタミ自民党は、国策で原発を推進してきたのに、全てをトーデンのせいにするとか
有り得ないし、完全な間違いだ

自民党、官僚、アメリカが一番の悪党だ
これを無視してトーデンや菅や民主党のせいとか有り得ないわ
367名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:07:16.33 ID:d0B7VuN70
>>360
てことは収束してると判断していいわけだな
なら福一なんかほっとけ、金がかかるだけだ
海外にも収束したと言い張ればいいだけだ
368名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:07:36.20 ID:opVE3js/0
(´・ω・`) 各国ってどこよ?ウィーンだからオーストリア?スイス?どこ?
369名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:08:05.95 ID:bEsyrLv+0
>>360
だったら、「現政権に責任はありません。全て前政権に責任があります」
「本来現政権の首長である自分が撤回の権限を持つ筈ですが、その仕事もしませんでした」
「一刻も早く前総理に撤回の合意を得るよりは、ゴルフの時間を重視しました」

と安倍がIAEAに説明すりゃ良かったろ。正気でこんな説明出来るんならな
370名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:08:49.08 ID:Wm+EQpps0
かっこく ≒ かんこく
371名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:09:28.26 ID:MbjNZqs50
まあ「責任は日本国民全員にある」でいいんじゃね?
ねぇアベちゃん
372名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:09:54.10 ID:6qqMvaf/0
IAEAの事務局長て日本人だろ?
それでこの言われっぷりってことは、お察しください級だろー
373名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:10:36.74 ID:vocxf3esi
IAEAは原発マフィアの一部に過ぎない
原発推進の立場で原発を規制するという超絶インチキ組織だ
こんな奴らの言うことは信用出来ないとか以前に、あまりにも危険過ぎる
374名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:10:38.95 ID:bEsyrLv+0
>>372
原発推進国のフランスからすらこの突っ込まれようって時点で、
最早風刺画は極一部の云々言ってる場合じゃねえっていう
375名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:10:59.73 ID:rQ8oE1H50
福島第一汚染水 別の7タンク群漏出か

  東京電力福島第一原発で原子炉を冷やした後の処理水が地上タンクから漏れた問題で、
新たに七つのタンク区域で、過去に水漏れが起きた可能性のあることが十七日分かった。
東電が台風18号の影響でたまった雨水を調べた結果、高い値の放射性ストロンチウムなど
が検出された。

 東電は十五日、各タンク群にたまった雨水の放射能濃度を計測し、高い濃度の区域は、区
域外に排出せず、水をタンクに移送する対応を取った。

 これまで福島第一では、三百トンが漏れた区域も含め、四区域のタンク群で六基のタンクの
表面で漏れの痕跡が確認されていた。雨水を分析した結果、これまで痕跡が見つかっていな
かった七区域で、一リットル当たり三四〜三七〇〇ベクレルのストロンチウムなどが検出された。

 東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は十七日午前の会見で、「うち二つの区域では昨年
一、二月に水漏れがあり、その際に漏れた放射性物質がコンクリートに残っていた可能性がある。
(残り五区域は)靴底についた土で持ち込まれるなどの可能性もあるが、よくは分からない」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013091702100145_size0.jpg

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091702000227.html
376名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:11:06.00 ID:tDFdxZas0
>>352
安倍と言うか自民党は福島事故収束宣言撤回は常に検討してるが
それをやるのは簡単なことではない。

他にも河野談話や村山談話や近隣諸国条項とか撤回を検討してる
日本政府の公式見解はたくさんあるのだがどれも難航してる。

その理由はそれをやった当事者たちが間違いであったこと未だに
認めてないから、撤回する根拠を国際社会に説明出来ないから。

過去の政府が過去の政府の権限においてやったことを現在の政府
が勝手に否定すると政府の連続性に問題が生じるので過去の政府
がやったことを否定する為にはそれをまず総括する必要がある。

一番簡単なのは当事者がデタラメやったことを認めて責任を取る
ことなんだが、それは安倍内閣の問題ではなく当時の内閣の問題。

安倍内閣がやるとしたら調査機関を作り調査し検証し当事者らを
証人喚問して糾弾して法的責任と政治的責任を取らせることだが
実際にそれをやろうとしたら何年もかかるだろうし無理だろうね。
377名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:11:08.75 ID:QdmWSqe80
>>368
>各国

テレビみた限りでは


白人だったよ。ヨーロッパ、北アメリカ

インタビューは、相当、不信と怒りって感じだったな。

会議中にも質問続出
378名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:12:26.86 ID:zZCAQpHb0
>>360
安倍首相、原発事故収束宣言を撤回 - MSN産経ニュース

http://sankei.jp.msn.com/smp/politics/news/130313/plc13031322240017-s.htm

政府としての認識としては収束宣言を撤回しているはずだけど
379名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:13:02.40 ID:1IVWV0kH0
推進課の方々がサラッと居なくなりましたね。休憩でしょかw
380名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:13:09.88 ID:s3rsK/4W0
そりゃ東電が悪いなんてのは通らないだろうな
381名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:13:18.74 ID:Lba1Xfcm0
IAEA委員長選挙は今回も立候補者ゼロ人。続投しただけ。いま此の時期
世界で福島大問題惨事中にはだれも委員長には成りたがらない。候補0人
382名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:13:24.57 ID:bEsyrLv+0
>>376
証人喚問をとっくに開始して、まだ途中である。現在収束宣言撤回の為に鋭意活動中

っていうならお前の主張を一応理解出来る範疇だが、
「大変だからやりません」

ってだったら最初から与党になんぞなるんじゃねえよ粕
としか言いようがねえよ
383名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:13:54.62 ID:vocxf3esi
IAEA=原発マフィア
原発マフィアIAEAも下痢便も原子力村も完全なグル

茶番に騙される奴らはバカ!
384名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:14:59.75 ID:AnD25p9T0
宣言は宣言なだけであって現状をどうすべきかは
今の政府が多くを担うべきでしょ
責任の所在がどこにあるかじゃなくて動けばいいのに
口だけコントロールってバカにしてんのかって感じだよ
385名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:15:21.12 ID:JlZzmx2JO
バカ?
386名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:16:41.27 ID:PMGjBxkv0
最初から分かってた事に対して何もしなかったのは
素人だから
387名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:17:37.39 ID:s84v7t6t0
日本人の民族性的に、「責任と権限が明確な組織」を構築することがものすごく苦手と言うのもあるだろうな
占領期に戦時中の行為を調査していたGHQの係官が、誰に聴取してもその件の責任者がわからず、
当初は「奴ら巧妙にかばいあって責任の所在を曖昧にするつもりだな」と思っていたが、
最終的に「本当に明確な責任者がいない」ことを知って愕然としたことがあったらしい

軍隊でさえこれだからな
むしろ、それなのに組織を組織として動かせていることが驚異的なわけだが
388名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:18:26.07 ID:PNwWRfOc0
>>262

中国が事故った新幹線をブルドーザで穴掘って埋めちゃったあの件。
日本中で、ビックリ、唖然、爆笑、嘲笑、冷笑したもんだが、

今、日本は、世界中から、ビックリ、唖然、爆笑、嘲笑、冷笑されてるわけだ。


外国にとっちゃ日本も中国も韓国も同じレベルということだ。
外国にとっちゃ日本も中国も韓国も同じレベルということだ。
外国にとっちゃ日本も中国も韓国も同じレベルということだ。
外国にとっちゃ日本も中国も韓国も同じレベルということだ。


なかよく助け合おうヨwww
389名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:18:27.95 ID:gLn+w/bA0
ネトサポ必死だなw
390名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:18:34.99 ID:zZCAQpHb0
つーか、収束宣言出てるからボク達なんにもできませんって、どんだけ無能なんだよwww
391名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:18:45.49 ID:Lba1Xfcm0
安部は馬鹿アホだから其の上嘘も平気でつける下劣なにんげんだから
何期待しても無理、早く次の総理に交代する事だけが日本の希望
まー次も無能かもしれないが天下広しと言えど安部ほど臆病で馬鹿も居ないでしょ
安部はヒトラーとかゲッペルスの猿真似演説でも勉強しときなさい。
392名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:19:50.09 ID:u3lZGAIR0
事故の一義的責任を果たせない企業なら潰して切り売りしろや
393名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:19:50.05 ID:KWjzvkWR0
>>1
政府が管理しないのはやっぱ責任問題になるからかw
で、東電も10次受けまで使って丸投げし放題で責任回避と。更に法的にも放射性物質撒いて問題無いという
お墨付きまで与えてるしな
394名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:19:53.83 ID:clUuPpiF0
 
>「政府が責任をもって取り組む」

こういう問題は、↑こんなコロコロ変わるシロートじゃダメなんだよ
専門家で、この問題が完全に解決するまで逃げられないような専門家が
責任者で無ければならない

「責任があいまい」 っていうのは、日本の利権事業は総じて
責任者不在 だ
公務員と同じ
責任者不在のバカ事業だからw
395名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:20:07.74 ID:vocxf3esi
下痢便はそもそも福島には興味も関心もない
9ヶ月も福島無視しておいて、突然世界に向けて
完全コントロールした、完全ブロックした、大丈夫、安全です
などと大嘘をぶっこいた

こんな下痢便を擁護する原発推進下痢信者は、バカと言うより、
IAEA同様危険過ぎる
396名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:20:12.26 ID:Ab/gi2g30
政府は、この事実を重く受け止めるべき
397名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:21:12.86 ID:7hSzuy0L0
各国()
398名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:21:46.24 ID:tDFdxZas0
>>367
もちろん海外には収束したと言い張るしか選択肢はないが、
日本政府として何もしないわけにもいかないだろう・・・。

そこで安倍内閣は、収束と言う言葉を使わないことにして
安全の確保みたいな具合に、状況をコントロールしている
という詭弁を使わって対策せざるを得なくなってる・・・。

例えるならすでに完成してる工事を再開する為に安全確保
の為の保守点検の名目で費用計上して工事しようする詭弁。

確かに問題があるし褒められたことじゃないが、悪いのは
工事が完了したと嘘をついてしまった前任者の問題・・・。
399名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:22:15.86 ID:bi1nooBD0
地下水のくみ上げ放流も
上流に穴あき超汚染水タンク作ったお陰で
満遍なく汚染されますたw
更に上流からくみ上げても施設内への流入を防ぐ効果が有るのやらねえ
400名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:23:58.66 ID:JlZzmx2JO
IOCでの発言て安倍は一歩踏み込んだと思うけどね。
401名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:00.86 ID:rRyYG+Jz0
放射能が漏れ続けてるっていうのに被災地に観光に行けとか食べて応援とかさ
東電も政府も汚染の度合いを誤魔化すわ隠すわで日本人の健康なんか無視
だよね
お人好しの日本人は騙せてもそういうの海外の人間には通用しないんだよ

オリンピックが決まったおかげで日本が放射能漏れについてどれだけ軽く考えて
いたかっていうことを東電も政府も思い知ればいい
このままだったら本当にオリンピックをボイコットする国だらけになるだろうね
402名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:18.19 ID:P8tkBCax0
>>1
オリンピックやめれコールが始まるな。
最初からIOCはこれを狙っていた、違約金をがっぽり取られるぞ。
403名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:38.50 ID:cKuVeBiC0
あいまいどころか誰も責任とってねーよ
404名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:47.42 ID:UQ6g3TA/i
あべぴょん、五輪招致のスピーチで「責任をもって事態を収束させます(キリッ」とかやってたけど全く信用されてないね
405名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:25:05.29 ID:L+OmqFen0
スロベニアなんて国しらねえよ
406名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:25:20.96 ID:uolOn/vXO
>>398
今の責任者が前任者を責める責任もひっくるめて全て負うのが当然だろ
結局前任者の問題じゃなくて再稼働と海外への原発の売り込みを進めるための詭弁でしかないよ
407名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:25:34.13 ID:sOcm5dht0
東電を国が接収した上で、オリンピック辞退し準備に使う金を全て事態収拾に投入すべきだろ
こんなもんオリンピックにお金使ってる場合じゃないって、なに考えてんだよ
408名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:26:07.59 ID:jHIdG2090
>>350
 反省と対策は別。
 「おまえ、なんで遅刻したんだ?」(原因への質問)
 「明日から二度としませんから任せてください!」(今後の対策)
 じゃ、遅刻の釈明にならんのはわかる?
 先に、「いや、目覚ましが壊れてて寝過ごしたんス」(原因の説明)
 と原因を述べてから、改めて反省、今後の対策と進むのが通常の流れ。
 さもないと、「原因をごまかそうという意図がある」と受け取られるかねないからね。

 んで、ここの質問内容は、「なんでこんな事態になったの?」だから、その原因を答えるのが当然。
 「政府が責任を持って対処します」というのは、今後の対策に当たる部分だよ。
 まあ、その原因の説明の部分がめちゃくちゃだから批判したくなる気持ちはわかるが、過去の事実の説明に
 オリンピック公約を持ち出すのは筋違い。
409名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:27:04.88 ID:WfnNDFhK0
どうでもいいからウィーンで日本人叩いてないで現場の手伝いぐらいしろや

世界三大役立たず機関のIAEAさんよぉ
410名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:27:07.01 ID:vc8DkTfi0
次は海外に対しても前政権前与党の責任とか言って失笑を買いそう
というか失笑って本来の意味は笑いがこらえられなくて爆笑するって意味のはずだが
411名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:27:48.44 ID:tDFdxZas0
>>378
収束と言う言葉を使わないのは収束宣言を撤回出来ないからだ。
収束がデタラメであることを野田内閣の当事者らが認めたなら
安倍内閣は収束宣言を撤回出来るので、逆に収束と言う言葉を
使って「収束に向けての対策」を提示することが出来る・・・。

収束宣言が未だに有効であり、撤回出来ていないからこそ収束
という言葉が使えないのであり、事実上の収束に向けての対策
を安全確保とか状況のコントロールとか他の言葉に言い換える。

お前の提示した産経新聞ソースはまさにそれを報道してるので
あって、収束宣言を撤回出来ないので収束という言葉の使用を
やめて他の言葉に置き換えるのは事実上の収束宣言の撤回だと
国民に説明してる訳だ。

収束宣言は撤回出来てないけど安倍政権は収束宣言がデタラメ
だと認識して本当の事故収束に向けて動いてますと言う記事。
412名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:28:25.64 ID:vocxf3esi
下痢便はこの9ヶ月、世界に原発を押し付けたが、
その原発の核廃棄物全ての引き取りを約束した
この国は、世界の原発の核廃棄物場になることが確定してる

竹中平蔵は家族を全員アメリカへ移住させた
トーデン幹部は、海外へ逃げた
下痢便も、自民党幹部の移住先確保のために、頻繁に海外へ視察に行ってる

ネトサポは、下痢便を擁護しても何の得も無いぞw
この国は滅び去る運命だし、下痢や自民党に殺されても(癌になっても)
下痢や自民党を支持してりゃ世話はないwww
413名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:28:41.64 ID:VJFpRPNN0
本当にこんないい加減な状況で五輪開催出来るのか?
414名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:28:41.69 ID:E/1nJ1S50
日本人は責任を取らないから、
責任の所在を曖昧にして「誰にも責任が無い」か「国民1億3千万人全員の責任」にするかの二択だから、
415名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:28:47.67 ID:P8tkBCax0
>>407
昨日、嵐山の台風大惨事にも関わらず、安倍晋三はセガサミーの社長令嬢の結婚式に
「二時間」もいたんだよね。
ツイッターでもらした出席者がいて判明したわけだがw

どうやら、安倍の頭の中は東京カジノ構想でいっぱいと見える。
京都や福知山の市民の嘆きはとどかないようだ。
416名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:29:49.92 ID:clUuPpiF0
 
IOCは、安倍ちょんに騙された・・・

ってことをIAEAは、暗に言いたいんだろうと思う
417名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:30:44.50 ID:bEsyrLv+0
ネトサポの脳内では、IAEAもチョソということに今頃なっているんだろう
418名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:30:57.49 ID:zZCAQpHb0
>>411
言葉遊びは結構だけど、そんな言い訳海外には通用しないからね?
だから失笑されるんだよ、分かってる?
419名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:31:10.92 ID:cFe3t5Oh0
さすが外国メディア
なあなあでは通じない
420名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:31:13.92 ID:5hz6VXvY0
こりゃあ、マジで東京五輪は中止だな。
421名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:31:33.70 ID:oSzhFuZf0
>>404
反原発厨じゃない日本人だって「アンダーコントロール!」の所で「は?!」て思ったでしょ
422名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:32:16.00 ID:E/1nJ1S50
大本営発表、東京五輪の返上の次は、
福一作業員の赤紙徴用ですね。
423名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:32:21.08 ID:qGbQPRH40
どうでもいいけど
税金を投入するんじゃなくて

東京人の電気料金から賄えよ
電気料金上げればいいだろ
424名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:32:21.95 ID:P8tkBCax0
だいたい、海外のタブロイド誌の批判漫画まで、
安倍内閣は官房長官の名前で修正謝罪を要求している。
表現規制の真の目的もばれたよ。

ぶっちゃけ、海外ではフセインよりもはるかに独裁者で馬鹿だと認識されているじゃないのか?
安倍晋三はwwwwwwww
425名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:32:35.38 ID:RdzcBnns0
日本で上に立ってる人間は尊敬されない
責任を取らないし、大抵はコネやゴマすりで成り上がったクズどもだから
426名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:32:51.22 ID:4tLHHkwD0
>>409
なんで日本人が起こした事故の尻拭いを外国人がやらなきゃいけないの?
427名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:29.39 ID:QGOcGrml0
「日本は嘘つきの国」
こんな風評が世界中に流れることになろうとは・・・。
428名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:33:29.90 ID:n7ubsth00
もう福島は汚染地域なんだから世界中の核廃棄物引き取ってごみ捨て場にしろ
429名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:34:20.65 ID:tDFdxZas0
>>406
前任者を責める責任っていったい何?
前任者が間違ってるとすればそれを責めるのは国民の仕事。

後任者に前任者を責める責任なんてものは存在しないから
国民が前任者を糾弾して責任取らせない限り後任者は過去
に前任者が行った仕事は引き継がなければならない・・・。

過去の政府だって当時の国民が選挙で選んだ正当な政府で
ある以上、現在の政府がそれを一方的に間違いであったと
否定することは民主主義国家ではできないよ。

過去の政策が正しいかどうかを検証するのは政府ではなく
国民や学者の仕事であって現在の政府がそれを決めるのは
それこそ独裁政治になってしまう。

過去の政策を決めた当事者が間違っていたことを認めれば
撤回も軌道修正も可能だが、過去にそれを公式に認め謝罪
して軌道修正したのは橋本龍太郎ぐらいだろう・・・。

河野談話も村山談話も簡単に取り消せないのは橋本と違い
河野や村山が自らの過ちを未だに認めないから・・・。
430名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:34:41.37 ID:a83CQEsK0
>>366 >>271 >>267 >>255
◆直ちに処刑されるべき、福島第一原発の連鎖爆発S級戦犯 ジタミ党、安倍晋三の答弁(2006年12月時点)

これを要約すると以下の様になります。

質問 
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm


1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
431名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:34:46.80 ID:zZCAQpHb0
だめだこりゃw
432名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:34:46.81 ID:IGJgpR6ZO
ネトウヨご機嫌ななめ
433名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:34:54.71 ID:cKuVeBiC0
IOCのはセールストークだろ
誇張とか意気込みの話で相手もわかっとる
セールストーク駄目絶対な社会なら怒るのは解るけど
客から批判されるならまだしも、国民が文句言う事じゃない
434名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:35:22.52 ID:bEsyrLv+0
>>429
要するに、
安倍「ぼくは相手に前言撤回もさせられないので身動きを1mmもとれないクソ無能です
  だから許してくだちゃい」
ってことだろ

だったらプレゼンの場になんぞ出ずに便所なりゴルフ場なりに引き籠ってろよ
435名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:36:37.25 ID:DmIgLYK+0
「The situation is under control」 汚染水も完全にブロックし問題はない。
このような指摘はとうてい受け入れられない、日本政府は断固抗議すべきである。
日本政府は、IAEAの今回の「謂れのない指摘」がわが国の自主権と民族の尊厳に対する重大な侵害になると認め、
これを断固と断罪、排撃しIAEA脱退も検討すべきだ。
436名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:36:55.88 ID:tZxmTWeL0
日本の伝統みたいなもんだな 責任をあいまいにして忘れちゃうのは
437名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:37:07.41 ID:W2oP1IetO
誰も責任取ってないもんな
ある意味すげぇ
事故当時、社長だった人が社長辞めただけだっけ
438名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:37:07.62 ID:tDFdxZas0
>>418
誰も好き好んで言葉遊び何てやってるわけじゃない。
海外に通用するにはどうすればいいのか説明してみ?

偉そうな口を聞くお前は当然海外に通用する言い訳
を用意してるんだろ?
政府の政策の連続性を壊さない形でどう説明するの?
439名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:37:39.82 ID:P8tkBCax0
>>428
実際、安倍はそうするつもりだ。
トルコとベトナム、あとカタールだっけ、使用済み核燃料は日本が引き取る契約。
もっともベトナムは地域住民の反対が強くて原発施設の建設が頓挫している。
日本よりもはるかに民主主義的なベトナムww

>>427
安倍のIOCでやらかしたことは、南京大虐殺も慰安婦も真実はどうであれ
事実と認めざるを得ない状況になってしまった。
だって韓国人よりも嘘つきな日本人だから。
しかもミエミエの嘘をつく民族だから。
440名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:01.30 ID:xx9kVMEW0
日本人だけどもうユダヤの奴隷になります(´・ω・`)
日本政府は信用出来ません(´・ω・`)
441名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:12.93 ID:UQ6g3TA/i
>>429
これを、あべぴょんに世界に向けて演説させて見れば良い
442名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:26.73 ID:Qvc4T76C0
関係ないけどなぜか思い出した、無人くんで借金してまで東北に物資を届けに行った江頭が裸になったぐらいで書類送検。
443名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:28.38 ID:+yO1DE1Z0
日本に放射能の責任者が存在しないことは、日本の司法が認めたことだ

責任者はおらんのだよ
444名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:40:57.29 ID:uolOn/vXO
>>429
選挙で政権が交代した後にそれ以上国民になにが出来るんだよ
だいたい野田政権は国民の信任を得てないだろ
なんで今の政府として全政権の間違いを認められないんだよ
手続き上の問題じゃなく原発推進したいからだろうが
445名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:41:08.45 ID:JBr/NvtK0
抜本対策の遅れ これがイタイのなんの。
メルトスルーしたまんまの意味の無い除染や、復興費用で関東のバス停の特亜対応とか
あまりにも迷走しすぎ。
446名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:41:39.73 ID:P8tkBCax0
>>412
下痢病つーか大腸の病気も嘘だったんじゃないの?
有権者に同情を買うためのさ。

一週間ゴルフぶっつづけ、マスコミとの高級料亭の会食、
とても大腸に病気のある人間のできることじゃない。
ものすげー健康体だw
447名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:42:26.85 ID:tDFdxZas0
>>434
時の総理が他の政治家による過去の政府の公式発言を撤回させる
何てことができたとしたら、そりゃすでに独裁国家だよ、馬鹿。

お前らには政治や外交の知識がないから議論がすべて対案のない
妄想だらけのイチャモンになってしまう・・・。

出来ることが何で出来ないことが何なのか理解出来ていないから
文句を言うことは出来ても、どうするべきかを示せないんだよね。
448名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:43:14.10 ID:vHWXrpDt0
結局責任者って誰なの?
責任の所在がまったく分からないんだよなぁ…
449名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:43:22.87 ID:JlZzmx2JO
病気は怪しいね。
450名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:44:59.09 ID:B5vqVrnp0
>>448
そんなの清水と勝俣に決まってるだろ。
もうすでに海外に逃亡済みだけど。
451名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:46:00.36 ID:tDFdxZas0
>>441
何で安倍がそんなことをする必要がある?
馬鹿なのか、お前?

やらなきゃいけないのは野田内閣の閣僚が収束宣言が
デタラメであったことを認めて政治的法的に責任とる
ことであって、それさえやってくれたなら安倍内閣は
撤回された収束宣言に代わり、収束するための施策を
世界に向けて発信出来ることになる。

当事者が収束宣言撤回しないから、安倍内閣は収束と
言う言葉を使わず、安全の確保とか状況コントロール
と言う言葉を使って収束をはかるしか方法がない。
452名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:46:22.74 ID:kiM6t5h10
地下水や海水を飲むのは想定外とか言いだしそうな勢い
453名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:46:28.61 ID:31pRiYjr0
事故前から東電が最大のリスクだっていってんのに。
東電、NTT、医療業界、JR,、農業行政・・・、みんな同じリスク構造。
454名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:47:02.33 ID:bEsyrLv+0
>>447
だったら

 現時点で出来て無くてもいいからせめて着手くらいはしろ

お前みたいな馬鹿なネトサポのほざく「証人喚問等正式な手続き」に微塵も手を付けてないのに
ぼくちゃん無力で何もできません
ってお前と安倍の脳内は五歳児程度で成長が止まってるのか。宿題忘れた小学生じゃねえんだぞ
455名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:47:43.17 ID:+yO1DE1Z0
日本には放射能汚染で責任取るべき人間が存在しない

これは日本の司法で決着がついたこと
なんといっても漏れた放射能は無主物だ。雨や雪と同じ。

責任者なんて、だーれもおりません
456名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:48:26.34 ID:gBi0VTg10
小出案や馬淵案などいろいろあったのになぁ
457名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:48:36.02 ID:UQ6g3TA/i
>>447
>日本政府が収束宣言を出した事故に対して政府が何ができるの?
>収束したと宣言してる事故に対して収束の為の予算が取れるか?

収束宣言が出てるから政府はなんにもできないって話から始まってるよね
じゃあ一体、復興予算はどうやって出してるの?今、汚染水を防ぐ為に地面を凍結させるとか、誰がどうやって費用を出すつもりなの?

安倍が言ってた責任をもって収束させるって、ただ見てるだけって言う意味合いなの?
458名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:48:57.55 ID:lO72QlUgP
>>448
責任は東電にあるが、金もやる気もない。
459名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:49:08.37 ID:wl8M8OQG0
>>4
東電のせいにしてる安倍ぴょん
カッコ悪いよなw

国民の見た目は正しかった。
ゴルフしてる場合じゃなかったんだよw
460名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:50:38.72 ID:NYwk1yyF0
各国とか曖昧だな
素直に「韓国と中国から」と書けよ
461名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:50:48.26 ID:tUfAh67R0
>>408
詭弁だな
オリンピック公約から安部は福島の問題に当たった訳じゃない
「状況はコントロールされて『いる』」と言ってるんだから
少なくとも9ヶ月間の政権担当期間中にコントロールされた状態に持っていった
と受け取るのが普通だろ
それが今汚染水問題を起こしてるから「どうなってるんだ?」と叩かれてる訳
向こうは公約違反だと思ってるんだよ
462名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:50:53.48 ID:UQ6g3TA/i
>>451
今、なんにもできないのは前政府を選んだ国民の責任って言ってんだろ?
安倍がそう言えば言いじゃんw
463名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:51:11.29 ID:gyMyasF10
コントロールはできてるのに何騒いでるんだ?
さすが震度3でお漏らしするチキン外人は次元が違うな。
464名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:51:50.44 ID:8BH1Kr5H0
東電国有化まったなし
465名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:51:52.13 ID:MtfKF1gpO
野田さんが収束宣言なら
安倍さんはオリンピック欲しさに安全宣言しちゃっているから
この問題については野田も安倍もアウト
466名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:51:56.69 ID:O5H+Ds3R0
日本は核実験したことないから、いくらでも反論できるけどな
467名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:52:24.88 ID:AnD25p9T0
今回の東電の勝手に流しちゃったテヘッ事案は
アウトオブコントロールではないのか
それとも手品みたいに手の中にコインを隠して
コインはどっちでしょうってうまくやってるみたいに
責任の所在をうまくアンダーコントロールしてるのか
現状後者だろうなw
468名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:52:25.25 ID:QGOcGrml0
原発建てたのは自民党だろ?
責任転嫁するんじゃねーよ。
469名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:52:32.17 ID:wl8M8OQG0
>>8
困ったことに政府主導になると
東電のような軽はずみな嘘がつけなくなる
責任を取らされることになるよ。

これはオリンピックなんて生易しいものではなく、トップレベルの世界アスリートまで巻き込んだ原発テロだと揶揄させても仕方がない。
470名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:52:45.21 ID:gBi0VTg10
>>466
思考がチョン
471名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:52:48.83 ID:ecJ9yW220
>経産省の担当者

日本の恥さらしが
472名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:53:28.33 ID:bEsyrLv+0
>>469
っていうか、安倍の粕が皇族まで担ぎ上げたから、国ぐるみの原発テロだと思われても
文句言えねえだろこれ
473名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:55:03.07 ID:TOOwVufo0
>>360
> 収束宣言の撤回ができなかったのは、収束宣言をした当事者が
> 収束宣言が間違いであることを認めてくれなかったから・・・。
これは言い逃れ。
だって仮に野田個人がなくなった場合,永遠に撤回できないくなる。

現政府が「収束宣言は間違いだから撤回」と宣言すれば良い。
だから安倍さんは総選挙中「談話見直し」やTPP撤回も辞さずと臭わしてきた。
独裁でも何でもない。
民主的に選ばれた与党が民主的な手続きに則って行う限り。
474名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:55:11.02 ID:P8tkBCax0
>>472
今回に関しては皇室の長たる天皇陛下も共犯の立場になっているからな。
本当に宮内庁長官が憂慮した状況に入った。
天皇陛下も全世界から批判されるお立場になったのだ。
475名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:56:08.87 ID:gBi0VTg10
安倍の嘘は今後ずっとついてまわるな
今後福島はレベル1の漏洩も許されなくなった

つい最近レベル3の漏洩があったばかりなのに
476名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:56:08.59 ID:Q8E7wz4r0
日本人は、東電や政府がどんな嘘つこうが瞬間的に怒っても結局スルーしちゃうからね
ホント、奴隷にはもってこいの民族性にどうしてなった
477名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:56:23.75 ID:tDFdxZas0
>>444
国民にすら出来ないことが現内閣にできるわけがない。

国民は過去の政府の政策を検証する権利があるし当時
の政治家たちを糾弾する権利がある。
国民が政府の認識が間違ってると声を上げ政府に撤回
を求めるなら政府も国民の声に答えて検証して政府の
認識撤回の為の作業に入ることは可能だが、それには
相当の時間が掛かる・・・。

河野談話や村山談話を取り消せという国民の声を受け
それを撤回しようと言う動きをもうずっと安倍政権は
やっているが実際にそれを実現するのは難しい・・・。

何故なら当事者がまだ現存しており間違いであったと
認めてはいないからだ・・・。

当時の状況をもっとも知ってる当時の責任者が正しい
判断だし正しい認識だと言ってる以上、当時の状況を
何も知らない現在の責任者がそれを否定するのは現実
にはとても難しい作業になる・・・。

特に民主党政権はまったく議事録を残していないので
当時の状況を他人が推測するのが困難で、当事者らの
証言に頼るしかない状況での追及は、警察が動いても
難しいだろうね・・・。
478名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:56:26.27 ID:vi11mhc30
.


【緊急】 「河野太郎 特別永住者の国籍取得特例法案」 で今すぐ検索!


.
479名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:57:03.29 ID:hzKvXdtV0
まず菅と枝野を死刑にすべき
480名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:57:38.38 ID:Lba1Xfcm0
「言い訳」と言ってる時点で自分も大嘘と認めているよ。嘘を隠すには嘘しかないし
嘘に嘘を重ねていくと、世界で村八分に成るよ。いい訳より素直に謝り、非を認め
日本人と世界の多くの命と未来を守る為、全力出すのが国の長たる者の勤め。出来ないなら
下痢便で入院でもしな
481名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:57:40.35 ID:dDb2aVIL0
> 経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
> 東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった」と釈明すると、


マジで何やってんの日本て
482名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:58:10.60 ID:wl8M8OQG0
>>10
そんなのは民主のときからわかってたろw
菅が怒鳴り込みに行ったぐらい危機的な状況だったんだしw

自民党は、それを東電任せにしておいて
事実「除染破綻」させた。
挙げ句に汚染水問題は世界各国の最も重要かつ責任問題としての位置決めとなった。

オリンピックが「東京」で良かったと思ってるカスは
自民党の行いすら全く見ていないアホばかり。危機管理の責任も問われない原発のありかたが既にオワコンだったのだとも思う。
483名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:58:31.38 ID:d0B7VuN70
>>474
政治家ってなんだかんだ言いながら最終的には天皇に責任を押し付けるよな
484名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:59:19.28 ID:bBm/s4Ar0
原発推進の自民党は責任取る気はないようです。
485名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:59:50.05 ID:ecJ9yW220
>>481
日本のトップのレベルは昔からこんなもんです
一般国民が頑張るからそれでもここまでこれたけど
戦争も兵士は最強だがトップが無能で負けたと言われている
486名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:00:42.03 ID:NLz8XM6A0
役員が処分されるどころか給料据え置きの東電が異常
487名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:00:53.60 ID:MVCBg9qN0
アレだけの過酷事故で存続できる民間企業なんか日本以外にない
責任者の起訴どころか強制捜査すらされない
正に驚天動地とはこの事
責任があいまいなまま無反省に事故が繰り返されとるんで海外の専門家は
先行きを懸念しとる
488名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:01:00.12 ID:gBi0VTg10
>>479
そうだね
次に勝俣や清水などの東電役員
そして安倍に斑目だな

テレビで嘘をついた御用学者達は福島解決まで強制労働させよう
489名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:01:45.38 ID:Yl7F5T4M0
>>1

       / _,   ,_ ヽ    / ヽ ○    \ l
      /   C  _ C  ヽ   /   'l   ̄ ̄ _/
      |      |欧|    |
      'l     /米 l   /
       \    ̄ ̄ ̄ ノ            糞 団 塊
          ( ̄ ̄ ̄ 彡     _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
           '―――彡     \   / | |  | ̄|    |
                      //\|  ノノ  / 日'l  ./
                  ̄ ̄ ̄      ノ
490名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:01:48.63 ID:fxNW3iJ+0
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006924.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006925.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006926.jpg
http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00006927.jpg
もう日本は10万年間世界に虐げられながら生きていくしか無い
自民党とミンスと東電のせい

ずーっと強請られるだろうな
491名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:05.24 ID:nwRQqCcH0
銀行は株が絶対に下がらないと信じ、
電力会社は原発は絶対に爆発しないと信じる
両者共同類の欠陥があるとしか思えない。
492名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:26.90 ID:ecJ9yW220
本来なら東電を潰して完全国有化し
日本政府が責任を持って対処しないといけない問題
責任逃れの天才である官僚と娘が東電社員の石破に
よって政権が変わっても遅々として進まない
石破を切ってでも進めるべきことだが安倍さんには到底出来そうに無いな
493名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:46.97 ID:P8tkBCax0
>>478
安倍が反対なら党議拘束で否決させるだろ。
ぶっちゃけ、可決するわ。安倍ちゃんは韓国好きだからな。
494名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:02:50.03 ID:UQ6g3TA/i
安倍は息を吐くように嘘を吐く。
こいつのイメージがどうなろうと知らないが、日本のイメージ下げるのやめて欲しいんだけど。
495名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:03:13.75 ID:MtfKF1gpO
どんなに意気がって言葉遊びしてみても
炉の中すら見る事ができず現状を把握すら出来ていないのに
これから先を完全に予測するのは不可能だ
496名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:03:26.12 ID:YPKXtgUx0
>>485
一般人も駄目だからこうなった
駄目じゃなきゃそんなトップを国民は放置しておかないから
497名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:03:29.96 ID:d0B7VuN70
東海村の臨界事故では100万円だかの罰金だったはず(アホみたいな安さw)なのに、
今回のがなんのおとがめもなしってのはな・・・
498名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:03:41.00 ID:FQunMIuq0
隠蔽体質の原発企業をつくった自民党は
オリンピックを東京に誘致させたことで
自ら大きなウミをだす切っ掛けになった
499名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:04:00.87 ID:nm8hPVOD0
この点に関しては国内からも批判は多い。
500名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:04:18.03 ID:dDb2aVIL0
政府はサポーター発言がマジならドン引きだわw
501名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:04:34.91 ID:Qxh9V0A00
これはホント恥ずかしい話だわ
こんな奴らが一方で再稼動を主張しているんだから片腹痛い
502名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:04:38.54 ID:31pRiYjr0
>>494
> 安倍は息を吐くように嘘を吐く。

韓国政府には関係ねーし。
内政干渉だ。

こっちくんな、韓国政府。
503名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:00.58 ID:xx9kVMEW0
最近は日本政府の朝鮮化が酷いな(´・ω・`)
504名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:16.83 ID:w0tRTluH0
放射能拡散に関しては、日本が完全に悪いからな
505名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:18.54 ID:O5LzJeaA0
こういう緩さこそが日本の可能性ですよ
506名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:54.76 ID:f+c7QhWI0
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
507名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:06:57.66 ID:sUpocG7l0
2020 日本地図でググってみ こりゃ東京五輪ないかもねw
508名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:07:13.10 ID:tDFdxZas0
>>454
出来もしないことをやれというのは批判ではなくただのイチャモン。
まずお前がこの状況下でどうすればいいと考えてるのか示さないと。

この状況下でもこういうことはできるからこういうことをやってと
提言すれば、政治家は検討出来るし政府や行政も動き出せるだろう。

政府の連続性継続性が安倍内閣を縛ってるから収束宣言の当事者が
過ちを認めない限りは簡単に収束宣言は撤回出来ないという現実を
まず前提にした上で何が出来るかを考えなければならない・・・。

野田政権を糾弾して収束宣言を誤りと認めさせて責任取らせ宣言を
撤回してそれから収束に向けて対策に取りかかるなら何年も掛かる。
正攻法をとったのでは時間が掛かりそれでは危険が増すだけになる。

安全確保や状況のコントロールという詭弁を使い収束宣言を出した
事故に対して再び影響力を発揮していくというやり方は正しい。
現状ですぐに対策に取りかかるにはこれしかないからだ・・・。

他に良い方法があるとお前が言うならそれを提示してみればいいよ。
困ってるから本当に良い方法ならすぐに採用してくれるんじゃない?
509名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:07:36.76 ID:UQ6g3TA/i
>>502
なにか間違った事を言ったか?
510名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:07:41.66 ID:FQunMIuq0
>>14
原発利権団体が責任のない法律でかためてしまったからな。
自民党がこれを容認してきた大きなツケをこのオリンピックで全部片付けないとダメだろ。
これは国際公約なんだし、できなきゃオリンピック中止になるよホント。
511名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:08:15.50 ID:dDb2aVIL0
現在山本太郎&井筒のスレの勢いがこの板のダントツ1位とか
そんな場合じゃねーだろw
512名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:09:11.88 ID:m+F8BAeX0
ミンスな
513名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:19.09 ID:/GbY01js0
ネトウヨはなんで自民を叩かないんだろねw
原発関連で一番の戦犯だろうに
514名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:25.01 ID:FQunMIuq0
>>503
そりゃたしかに日本の危機管理のない
責任もない原発企業は、恥ずかしい企業だよ。

それよりも、なにが恥ずかしいかって、
原発利権団体とマスゴミもグルになって
政府主導で責任を東電1社に押し付けているところだろ。
515名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:40.85 ID:eN08iX5c0
放射能についての機密情報を以下に募集。
完全匿名の掲示板だって。
http://www.proxy-channel.com
516名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:52.66 ID:0iLuPp+W0
確かに誰が責任者なのかさっぱりわからんな。
今後汚染水の処理策の具体案候補が出てきたとしてそれを決断するのは政府?原子力規制委?東電?
先日政府主導でするとか言ってたから政府になるのか。ならばそれまでは誰が責任取ってたのか?

あと別に汚染水漏れてたってオリンピックには関係ないだろ、来日した外人さんが魚食わない限りは。

オリンピックをしようがしまいが、汚染水を垂れ流すことには変わりないし、汚染水処理に多額の費用を使わないといけないけど、
その費用は結局皆の大嫌いな結局東電・原子力産業の懐に流れていくわけだ。処理費用として。

それだけだと癪だからもっと市中の金回りも良くしろ!って意味では追加刺激策としてオリンピックに金をかけるのも悪くはないと思うが。
517名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:10:58.85 ID:CnnGGfta0
そもそも事故処理を東電に丸投げしたのは
民主党政権だが安倍政権はもっと早く
対策にのりだすべきだった。
518名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:11:35.00 ID:UQ6g3TA/i
で結局、誰が責任をもって事態を収束させるの???
519名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:12:14.50 ID:Ne1EUvq40
>>1

安部さんwww  ピーーーンチwwwww
港湾内300メートルで完全にブロック
世界に大嘘ばれるの巻
520名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:12:19.75 ID:gyMyasF10
>>485
兵士として有能なことと下士官として有能なことと将軍として有能なことはそれぞれ違うからな
521名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:14:22.38 ID:wFg2RK7V0
自民党政権になってからも1年近く放置されてたわけだからね

選挙前にいろんなことが分かってしまうと損だからというのがその理由であろう事はバレバレだし
ほんと最低最悪としか言いようがない
522名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:14:39.06 ID:pO6wjB6z0
どことどこの2カ国が厳しい指摘しているの?
記事を読むかぎり、記者の心象じゃんw
523名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:14:54.92 ID:+lFy+i+y0
だよな。
他所の国なら責任者の首が飛んで、裁判で有罪になって懲役刑だよ。
数十だかそこらの金持ちの安泰のために日本の全体が甚大な被害を被ってる。
責任者を引きずり出して責任を取らせるようにしないとまたいくらでも漏れるよ。
524名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:15:09.27 ID:tDFdxZas0
>>473
お前が考えるほど簡単な話ではないよ・・・。

当時の判断は当時の責任者の専権事項であり
現在の責任者に過去の判断を替える権限など
存在してない。

「収束宣言は間違いだから撤回」と安倍政権
が野田政権の決定を否定出来るなら日本政府
は連続性も継続性もないことになる・・・。

過去に橋本龍太郎が自身の過去の認識の過ち
を認めて経済政策を撤回したがそのおかげで
小泉政権は大胆な経済政策が可能になった。
当事者が過ちを認めるなら撤回は簡単な話だ。

総理や内閣の権限と言うのは無限大じゃない。
それが出来るのは独裁者だけ。
525名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:15:36.56 ID:gBi0VTg10
ミンスは野党になっても原発対策チームをつくって取り組んでるようだけど自民は野党時代に何かやってたんだろうか?
1番原発に精通してそうなのに
526名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:15:50.20 ID:RxwVmqXE0
 

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量のフクシマの被曝をムシし、問題を汚染水に矮小化。ウソばっか!

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量のフクシマの被曝をムシし、問題を汚染水に矮小化。ウソばっか!

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量のフクシマの被曝をムシし、問題を汚染水に矮小化。ウソばっか!
527名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:15:50.52 ID:tZxmTWeL0
原発収束宣言に縛られて安倍内閣は自由に対策を打てない、宣言を撤回できるのは野田だけって盛んに書いてる書き込みってなんだろう。

今政権にあるのは自民なんだから宣言が間違いなら自民が撤回すれば良い(今は民主はただの野党に過ぎない)。それに宣言って法的拘束力はないんじゃないか。
528名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:16:08.76 ID:7zJmLw0i0
1をちゃんと読んでないんだけどさw
国内で政府が東電かばってナアナアでやってんなら
外国からビシッ(もしくはネチネチネチ)と言ってもらうのは効果あるよね

安倍さん、オリンピックまでに解決して!
529名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:16:27.19 ID:cGpKlQl00
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060130903
意見はこちらへ。
あと40分で〆切です。
530名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:16:37.81 ID:UQ6g3TA/i
>>524
あべぴょんには何もできませんと、無能ですと。
そう言う事ですね?
531名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:17:18.31 ID:/l0gw8MD0
>>513
いや、普通に批判されてるだろ
俺もどっちかと言えば保守よりの人間だが、この件ではとても政府を擁護できんわ

もっと根本的な話をするなら、右翼とか左翼とか言っても国家の繁栄と国民の幸福を望むのは同じであって、その方法論が違うだけだろ
そこからして違った場合、それはもはや議論が成立しなくなる
532名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:17:25.05 ID:bjHehjyP0
533名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:18:11.02 ID:RxwVmqXE0
福島県では、ミスター100ミリシーベルトの山下俊一の子分の熊谷敦史(福島県立医大 災害医療総合学習センター 副センター長)がいまだに講演して回っている。
「累積100ミリシーベルト以下では健康被害の心配はない」
「広島でも長崎でも奇形児は一人も生まれなかった。遺伝子障碍は一例もなかった」
言うこと言うこと大ウソの、安全・安心のオンパレードで、まるでオウム信者。
みんな不安を抱えているから、こいつの話は大歓迎。
狂ってる。

熊谷敦史のニクニクしい写真:
http://www.nikkeibp.co.jp/article/reb/20120918/323404/P3.jpg
534名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:18:26.39 ID:31pRiYjr0
あれだけの巨大リスクを有する対象に、利権をいれるとそれ自身が最大のリスクになる。
つまり、組織設計がまったくなってない、ほとんど無能が作った組織なんだよな。
ハードの不備でああなったんじゃなくて、組織設計という運用システム、組織の欠陥。
最大のリスクは商社である東電にやらせていること。

巨大システムの中核に利権を入れることが最大の欠陥なの。
官僚も、利権議員も、利権を入れるなら末端だけにすべき。
だから、あんな無能な組織設計しか、欠陥だらけの組織設計しかできない無能をさらす。
あたまいいんだろうから、役立たずな組織設計すんじゃねーって。

原発事故も、戦争もおなじ。
組織設計がダメだから破壊的になる。
535名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:18:37.64 ID:tDFdxZas0
>>521
工事が完了したビルに対して建設会社が何も作業しない
ことをお前は放置と言うのか?
収束宣言が出た時点で日本政府の関与は終ってる・・・。

どうして自民党政権を批判する人間はお前みたいな馬鹿
ばかり集まってるんだろう・・・。
536名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:18:41.55 ID:Qxh9V0A00
「我々はサポーターの立場」

見事な屑っぷりですな
537名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:18:48.28 ID:gegoqGXc0
どんどん外圧をかけてくれることを切に願うな。
推進キチガイの安倍なんぞを信用してたらいつになっても問題は
うやむやにされる。日本政府にきっちり鉄槌をくだしてくれ。
538名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:18:58.06 ID:ENDVhI8E0
やっぱ毎日つぶれろ
539名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:19:35.49 ID:tZxmTWeL0
>>524
>「収束宣言は間違いだから撤回」と安倍政権
>が野田政権の決定を否定出来るなら日本政府
>は連続性も継続性もないことになる・・・。
外交の継続性あたりと勘違いしてる?野田政権は民主党だし自民党の安倍政権が民主党政権の宣言を否定しても
政権交代をした以上当然ありうること位にしかならない。
540名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:20:55.49 ID:UQ6g3TA/i
日本のリーダーは馬鹿で無能ですと、世界にアピール!

これは安倍ちゃんGJだね!
541名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:21:26.19 ID:tDFdxZas0
>>530
安倍内閣を無能だと言うなら、どうすればいいのか
お前が提示しなきゃ駄目だろ?

出来ないことをやれと言って無能だと批判するのは
ただのイチャモンであり馬鹿をさらしてるだけだよ。
542名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:22:26.89 ID:bEsyrLv+0
>>541
だからお前の言うように収束宣言を撤回する手続きを粛々とやってろよってだけだろが

そもそもあれ国際的な法的拘束力なんてねーだろ
543名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:23:05.38 ID:/zKI64RAO
おまえら暇だろ?金ないだろ?
福島行って米と野菜作って東電に買ってもらえよ
一発大逆転の大金持ちに成れるぞ
544名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:23:47.30 ID:sUpocG7l0
日本は外圧がないと動かないシステムだよね
だからもっと言ってくれたほうが日本のためだよ


 
545名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:24:00.20 ID:wl8M8OQG0
>>483
>>483
ああ…まさかの土下座が現実にw 
後先考えないで
こういうことを自民党はやってしまった。

まさに、危機管理の能力ゼロだw
「とぉきょッ!!」あの瞬間、国民が飛び上がって喜んでいたのを見てたけど恥ずかしい限りだなw
546名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:24:13.95 ID:e1Krev9HO
責任の所在を明確に決めろってことでしょうね
経産省 東電 原子力財団 関係官僚と大臣と政治家かな
547名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:24:23.45 ID:IHA63rb10
我々はサポーターの立場
=我々に責任はありません
548名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:24:45.39 ID:d0B7VuN70
政府が前面にってのはどうなったの?
いまだにトーデンガーって言ってるだけじゃん
549名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:25:01.03 ID:UQ6g3TA/i
>>541
もう政府は仕事できません、お手上げですとw
550名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:25:05.04 ID:QQN3c6Ns0
完全ブロックって言っちゃったんだから
全然ブロック出来てねーじゃねーか!って話だろ・・・
お前がやってみろぉ!って返しはねーわ
551名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:25:39.55 ID:lT9p/BUe0
>>534
日本の権力システムは憲法に規定されてない元老やキングメーカーが
諸機関を調整しないと、うまく動かんのかもしれんわな
552名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:25:50.02 ID:AnD25p9T0
のちのち国家賠償に持ってかれたくないんだろ
でもサポーターってw
日本じゃなくて他国でこんな事故起こして
サポーターの立場ですって意見出されたら
ププッって吹いちゃうよw
553名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:26:10.05 ID:ecJ9yW220
>>544
ガイアツと言うより国が滅ばないと無敵権力の官僚の
権力が永遠と続くシステム
官僚がどれだけ腐敗しても誰も責任を取らせることができない欠陥システム
その結果がこれ
消費税の増税もそう
経済壊しても誰も責任を取らない
554名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:26:17.72 ID:GLdB6Fav0
政府「東電には能力が足りないようだ」
委員「で、事態が一企業である東電の能力を越えたら、誰が引き継いで責任を取るのか?」
政府「さあ?」

要約すると、現状はこういうことなのか?
555名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:26:18.54 ID:sK9QF90E0
文句を言ってるのは中韓だけ
556名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:26:29.32 ID:tUfAh67R0
ていうかあれだけ民主党の政策を非難してた自民党だから
「収束宣言は民主の犯した最大の過ちであった」とか言って
撤回すればいいだけなんじゃないか?
557名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:26:33.56 ID:DnXbkMMx0
>>533
不安を抱えた人間は少しでも楽になりたくて甘い言葉にすがっちゃうんだよね・・・
558名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:26:45.54 ID:GfN9ZO8TO
>>545
それだと民主党は焼き土下座、
公明党は政教分離違反で死刑のレベル。
559名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:27:56.72 ID:vocxf3esi
下痢便や自民党にしてみれば、事故処理をトーデンに押しつければ一番楽なのだ

だが考えてもみろ!

国策で原発推進し、54基も夢中になって原発を建てた自民党が一番責任があるだろ
560名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:28:09.13 ID:bEsyrLv+0
>>558
巡り巡って安倍の安全宣言に遡るから、民主は水責めで安倍含む自民が焼き土下座だろ
561名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:28:42.89 ID:bi1nooBD0
国内的にどうだろうと
国際社会に対しては責任ある説明を求められ続けます
任せてくださいは通じないでしょjk
562名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:28:47.28 ID:AnD25p9T0
>>557
あとは医者ぐるみでこの病気は放射能の影響は一切ないっていっとけば
賠償なんてしなくていいから楽だよね
個々人で対処するしか今はないかもね
なるべくそっち産の物は食べないとか移住するとかガン保険に入るとかw
563名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:29:02.15 ID:ONYxN+KU0
結局東電を倒産させて国が全部処理するのが一番正解だったんだよ
生き残らせて税金を注ぎ込んで処理させようって言う間接的処理の仕方じゃ
遠回り過ぎて問題を先送りさせるだけ
民営企業に税金を注ぎ込むのは問題があっても一旦倒産させて国営化すれば無問題
その上で処理が終わった段階で民営化すればOK
564名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:29:55.11 ID:bBm/s4Ar0
あれほどキッパリ言ったんだから、当然、安倍が責任取るんだろう。
直前に急病になるかもしれんがな。
565名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:30:16.82 ID:pdhilOG60
安倍ちんやる気ねーしな 19日嫌々見に行くのかもしれんが
規制委は口だけ、いるんだか、いないんだが分からん中間
東電もアップアップだろ?台風来んのに排水路何もしねーし

国興味なし、規制知らん顔、東電限界。。。
こりゃだめだ
566名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:30:20.13 ID:jHIdG2090
>>461
 これが詭弁と思うのか、何かの壁を感じるなあ。
 俺は安倍首相を免責したいわけじゃないよ、そのことは>>276でも書いている。
 ただ、過去の説明に未来の対策を述べても問答にならん、と言ってるだけだ。
 
 この9か月の安倍政権の不作為を責めてもいいし、今後、安倍総理が「東電のせいで対策がうてませんでした」と言ったら、
 「公約はどうしたっ!」と責めてもいい。
 しかし、「この2年間何してたのさ?」の質問に「いや、安倍首相がやると言っていますから」と答えるのはおかしいだろう?
 違うか?
567名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:30:50.23 ID:JIYEu1gDi
http://i.imgur.com/Ol90PCZ.jpg
うちは役員の退職金が最上位にきます。
あと給与の安定供給。
嵐になれば現場からみんな逃げ出す。
パシフィックコンタミネーションという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となるクズには高い倫理観や社会的使命感など求められるはずもありません。

東京電力 名誉OB 清水正孝
568名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:30:53.42 ID:8n5FenjKO
突き詰めるとやはり「民主党政権」に行き着くんだよなw
つまり菅(カン)
569名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:32:02.12 ID:QQN3c6Ns0
>>564
役職辞めりゃ責任取った事になるんだから楽なもんだわ
前回首相ぶん投げた後、議員席でへらへら麻生と談笑してた姿覚えてるよ
・・・本当に挫折してたんですかね
570名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:32:13.48 ID:tDFdxZas0
>>539
野田内閣が出した収束宣言は、事故に対する日本政府の
公式な認識であり世界中にそれは発信されてるし外務省
は外国に対して事故は収束したと報告している・・・。
外国にとって収束宣言は野田個人の宣言ではなく日本の
政府が出した公式の認識でしかない。

野田内閣と安倍内閣は異なるのだから野田内閣の決定を
安倍内閣が否定しても問題ないと言う発想は、日本政府
や国家というものをお前がまったく理解してない証拠。

政権交代したら変わると言うのでは日本の発言の重みは
数年しか持たないことになり、それ以上の約束が不可能
になるし、誰も信用しない・・・日本国が軽く扱われる。

今米国議会でも政府の継続性の問題で揉めてるがオバマ
もそれをよく理解出来ておらず発言は簡単に撤回出来る
と軽く考えてしまってるフシがある・・・。
その結果、国際社会で米国大統領の発言が軽くなってる。

外交の世界でリベラルと呼ばれる政治家の発言は軽いと
よく言われるのは、政府や国家の継続性を理解してない
人間がリベラル政治家になりやすい傾向があるから。
保守政治家の発言は重いと言われてるのは本人の信用の
問題ではなく政府や国家の継続性に対する考え方の違い。
571名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:33:02.50 ID:qZAtUOK30
いまさらかよ。
オリンピック決まる前に追求しとけよ。
572名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:33:02.53 ID:/uvLbr1Di
>>563
んで、誰が指揮するの?
運営は?
573名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:33:12.77 ID:rQ1uqpYM0
>>479
爆発の責任は管にも枝野にもないと思う。
あるとしたら、
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
574名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:33:19.84 ID:9cYHx11C0
日本人にしか通用しない「玉虫色作戦」をワールドワイドでやっちゃってる感じだよね
ばかだよね、通じるわけ無いのにw
575名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:34:10.02 ID:FQunMIuq0
責任転嫁する自民党が世界の注目を浴びてしまった。これは完全に悪い流れだ。
韓国の海産物輸入規制も文句が言える立場ではないからだ。
自民党は、今のままでは間違いなく全ての責任を取らされるぞ。
オリンピックの可能性は現在ゼロだと思った方がいい。
576名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:34:26.04 ID:vocxf3esi
息を吐くように嘘を吐く下痢便安倍
こんな下痢便安倍を擁護する原発推進下痢信者チンカスバカウヨ

チンカスは何にも分かってないねw
この下痢便安倍の大嘘は、日本の国益を大きく損なったことに気付きもしないw
韓国の竹島や従軍慰安婦、中国のセンカクや歴史認識
日本がどんなに正当性を主張しようが、世界の誰も信用してくれないだろうw
577名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:34:36.90 ID:ZtZ9n07u0
早く東電の上層部の裁判、はよ
578名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:34:41.49 ID:JeYzYfqA0
>>461
なに無駄に優等生ぶってるんだw
外人はあんな 「アンダーコンロトール」 なんてへともおもってないよ。
勝手に情報を集めて勝手に分析して……「 あこりゃダイジョウブ 」 と判断しても、
それを隠して責めて来る。そんなもんだ ミ ' ω`ミ
579名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:36:37.83 ID:UN2Y/Sq2P
安倍晋三
580名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:36:50.87 ID:oEC0yGb30
ざまぁ糞自民w
民主党が「責任を東電に押しつけ」たとして
自民はこれと正反対の事やろうとして国民に尻ぬぐいを押しつけ責任うやむや
581名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:37:13.04 ID:VJFpRPNN0
893利権、パチンコ利権、原発利権

パチンコすら規制出来ない日本政府が原発利権をどうこう出来る訳ないわな
582名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:37:55.99 ID:ecJ9yW220
>>574
日本人にも通用はしてないのだが最強権力の
官僚はどうしようもなく諦めるしかないだけ
年々国民の官僚に対する怒りは増えているが
どうなるものでもないのが現状
583名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:38:01.69 ID:tDFdxZas0
>>542
正攻法で収束宣言を撤回するならば調査に始まり
野田内閣の糾弾の為の証人喚問も必要だし何年も
かかることになるだろう・・・。

正攻法で何年もかかることをやったのでは現実に
今やるべき緊急の課題に対しては何もできないぞ?

安倍内閣が収束と言う言葉を使うのをやめて違う
言葉で福島原発の汚染水問題に取り組んでるのは
何年もかかるだろう撤回手続を待たずに、すぐに
汚染水処理問題に対して対策に取りかかる為だよ。

政治や外交と言うのは時間との戦いであることが
理解出来てない人間には、政治や外交を理解する
ことは永久に無理。

今やらなければならないことを今やる為には何を
すればいいのかを考えるのが政治家であり机上の
空論を述べて出来もしないことを喋ってるだけの
学者や評論家とは違うところだ。
584名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:39:11.96 ID:Zrm75X1U0
「責任の所在が曖昧なのは、この件だけではなく日本人が運営するすべての組織に対して言えることだ。
我々は2000年間に渡って責任の所在が不明な組織を運営し続け、日本という大国にまでなったのだ。
我々にとって、責任の所在がわからないことなど全く問題ではない」
これくらい言い切ったらある意味尊敬する
585名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:39:56.98 ID:LbUVckRf0
>>580
何がざまぁなのかさっぱりですけど?
586名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:41:11.86 ID:tDFdxZas0
>>574
で、何をやれば世界に通じるのかアイディアがあるなら提示してみ?

汚染水の問題は今考えなければならない問題なので、まず収束宣言
を撤回させるというタイムリミットを無視した机上の空論はなしで。
587名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:41:38.89 ID:vocxf3esi
下痢便に今後出来ることは、隠蔽だけだろうw
今回の台風だって、福島原発はもちろん、各原発がどんな状態なのか。。。
一切報道が無いだろう!wwwww
こんなしょーもない隠蔽しても、事態に変化はないのだ
だったら隠さずに報道するべきだ
原発推進派はこの悪辣隠蔽には何も言わない
何故なら都合の悪いニュースは世界や国民に知られたくないからだwww
588名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:41:43.15 ID:giFuUYx60
福島の復興と原発事故の後片付けと並行して、オリンピックの準備をやれというんだからむちゃくちゃだ
日本はまるでワンマン社長に振り回されてる潰れかけの会社のようだ
589名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:41:46.68 ID:31pRiYjr0
>>567
まあ、一言で言えば、清水や勝俣みたいな、カンチガイ貴族にやらせたのがマチガイ。
こわいっしょ、麻呂が原発運営してんだよ。
エリート意識や、特別の待遇ってのがそもそも、リスクマネジメント上の最大のリスクだもん。

勝俣なんてのを君臨させる組織設計がもうね。
この組織を設計した経産省の官僚の無能さを示してるわ。
文系でアタマいいってんだから、組織くらいまともに設計しろよと。
結果的に無能をさらしただけの経産省。

国家って、つきつめれば、防衛とインフラ、それも国防>インフラの順番。
だから

国防省 ---外務省
   L_______ インフラ省 - 経産省
               - 財務省

って順番なんだよな。
省庁に順番漬けるべきだわ。
590名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:42:11.64 ID:rtA4ijzU0
>>344
収束宣言って、”冷温停止状態になり、再臨界の可能性がなくなったから、収束”
って意味だったでしょ。 
これは、これで一つの区切りで構わないと思うが。

>一年以上前に日本政府が収束宣言してる事故に対して
>サポーターの立場以外に日本の立場をどう説明出来る?

今の問題は、再臨界の可能性ではなく、汚染水問題であり、少なくとも、
安倍さんがIOCで解決を宣言した以上、その日より、政府の役人が、
”我々はサポーター” といえる資格は無くなったのではないか。
591名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:43:22.88 ID:ExNojbKf0
とりあえず、がんばれ日本の技術力
問題解決こそ最優先
船に穴が開いて沈みそうなのに、逃げずに船長に責任追及してたんじゃあ死ぬだけなのにねぇ
救助が終わってから、好きなだけ責任追及しろ
592名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:43:41.92 ID:cV1Wqpd50
責任って、全電源喪失するとこうなる原子炉の基本を設計したところが大本の責任者なんじゃないの?
593名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:43:48.17 ID:xx9kVMEW0
最近は日本政府の朝鮮化が酷いな(´・ω・`)
594名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:44:15.57 ID:A4RrHljq0
へたにオリンピックなんてやろうとするから、
国内で日本国民だけだましてすむところを全世界に説明しなきゃならなくなるんだよ。
ばかじゃねえかw
595名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:45:44.45 ID:zZCAQpHb0
あべぴょん世界に対して無能を晒した後に逆切れ
「じゃあ、お前らどうしたら良いんだと思うんだよ!言ってみろよ!!!」

世界「Oh...」
596名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:46:03.06 ID:jHIdG2090
>>563
 本来はその通り。
 1企業で処理しきれない問題なんだから、戒厳令でも出して企業を接収して、責任を国に一元化して対策するのが
 最も望ましかった。ただ、その場合に事態収束の責任と国税投入の判断が政府にかかってくるわけで、その責任から
 菅が逃げた。で、お互いに責任逃れをしたくて東電と保安院がグダグダやってこの体たらく。
 しかしまあ、菅だけを責めるわけじゃなく、問題は有事を想定していない日本の法制度の不備。
 安倍政権で憲法議論も始まるだろうし、合わせてこういう事故災害時の政府の役割を明確化して、
 どんな無能が総理になってもフェイル・セーフが働くような法整備をして欲しいね。
597名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:46:58.38 ID:XRCIfOlpO
東電の全責任に決まってんじゃねーか。
議論するまでもねーよ。
598名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:47:19.55 ID:DH1Gb/ib0
第一次アベ政権同様相変わらず嘘つき政権だなW
599名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:47:24.82 ID:RnGXsypt0
もうすぐ秘密を知ろうとした外国人記者は漏れなく懲役10年になるぜ
600名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:47:52.99 ID:tUfAh67R0
>>566
だからその2年間の内9ヶ月間は誰が政権担当してたんだ?安部だろ?
君の言う「原因」の中に安部も含まれるんだよ
それを誤魔化そうとしてるから詭弁だと言ったまで
政権交代直後であのスピーチなら問題にはならなかっただろうがな
601名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:47:57.60 ID:bEsyrLv+0
>>597
安倍政権「我々が前面に出て責任を持ちry」
 ↓
安倍政権「我々が責任を持つと言ったな。我々はサポーターに過ぎないから、あれは嘘だ」
602名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:48:46.75 ID:bi1nooBD0
東電様の企業年金って
いくら位なんだろ
603名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:49:07.26 ID:Qxh9V0A00
>>591
「問題解決が最優先なのに2年間何やってたの?」
「いや漁民が」
「見守ってました、東電糞っすね」

当事者がこれじゃ解決できると思えないだろ
604名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:49:23.31 ID:31pRiYjr0
>>597
> 東電の全責任に決まってんじゃねーか。
> 議論するまでもねーよ。

ところが、東電は責任という言葉がわからないバカ企業。
つうか、とる気ねーし。
権利は主張するが、義務と責任はとらないって、チンピラなんだよ、実態はね。
いや、マジだから。

だから、東電にやらせたら大事故起こすから、東電の原発辞めろっていってたのにな。
案の定やりやがった。
原発は東電にやらせちゃだめ、必ず、またやる。
予言しておくよ。
605名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:50:14.10 ID:v1P/2NeG0
これくらいわれた方がいい
民主党は言う権利ないからね
さっさと解党してこの世から消えろ
606名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:51:31.78 ID:FGGPU+SD0
責任はすべて半沢くんにある。。。
607名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:51:45.49 ID:giFuUYx60
>>591
今度その穴を氷でふさいでみるらしいな
608名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:51:50.23 ID:XRCIfOlpO
それは東電の手に負えない時のセーフティって意味に決まってるじゃん。
じゃなかったら何で東電が被害者に賠償してるって事になるわ。
609名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:51:53.99 ID:KhXJrNyT0
政府の責任にしたら賠償請求くるよ
のらりくらりしていい
610名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:00.69 ID:vNiNhTYL0
汚染水漏れの責任所在

私見を申す、東電経営陣を打ち首獄門に処せ
話にならん
611名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:04.41 ID:7bSivW9L0
関東はもうダメだろ
静岡でオリンピックやるべき
612名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:08.48 ID:bBm/s4Ar0
安倍嘘の上塗りにならないことを祈る
613名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:11.48 ID:jHIdG2090
>>600
 OK。たぶん、話が一生噛み合わんと思うから、もうそれでいいよ。
614名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:15.83 ID:zZCAQpHb0
>>601
あべぴょん「来いよ原発!放射能なんか捨ててかかって来い!!」
615名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:33.87 ID:31pRiYjr0
責任とらない、とるつもりがない麻呂様にやらせちゃだめ。
責任とらないやつが原発やるんだよ。

おいしいい、特権と給料だけは権利だってさ。
そんな商売あったっけかな?
616名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:52:54.89 ID:vocxf3esi
汚染水を止めることは不可能だ
今後100年300年、或いは永遠に太平洋へ流出し続ける

あと1ー2年で、太平洋側の海の幸は全て食べれなくなる
癌や白血病、奇形奇病が大問題になる
得意の隠蔽をしようとしても無駄で、有名人も被害を受けるから隠蔽出来ないだろうw
空気、水、土壌、海、が全て放射能に汚染されるから逃げようがない

7年後に五輪?アホかwww
7年もこの国が持つと思ってる時点で頭がお花畑だw
放射能五輪は必ず中止になる
今からでも遅くはない。こっちから辞退するべき
617名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:53:26.84 ID:LbUVckRf0
>>601
事故を起こしたのは東電の責任
汚染水を流出させたのは民主政権の責任
事故を収束させるのは安倍自民の責任

何が問題なのかね。
618名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:53:43.91 ID:tDFdxZas0
>>590
学者や東電の収束宣言ならばそういう意味だけど
日本政府が収束宣言する場合は意味が違ってくる。

日本政府が事故の収束宣言を出したらそこで政府
の手を離れてしまうことになるからだ・・・。

災害事故対策の為に政府が持ってた権限を民間の
当事者に返すことが政府による事故の収束宣言で
実際に野田内閣が収束宣言を出してからその後の
事故対策の権限は完全に東電側に移ってる・・・。

民間企業が問題起こして事態の収拾に司法や官僚
が乗り出し一時的に権限を持っても、事態が収束
をしたら再び民間企業に権限が戻って国の管理を
離れるだろ?

あれが収束宣言であり権限が戻ることを意味する。
619名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:54:12.61 ID:e1Krev9HO
その法整備とやらも、法曹界自体が今まで、朝鮮民族に謝罪外交してきちゃってるんで、ろくな動きにすらならないとゆう最悪さ加減。
620名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:55:07.63 ID:a83CQEsK0
>>612
で、安倍晋三首相の直接命令による、

尖閣諸島の水産加工工場再建、
船団避難施設と、漁港とヘリポートの拡充開始

日本海側、九州、四国、北海道、東海地方にある多数の原発再稼働開始

以上は、自民党安倍ピョンと、日本国民の約束だよなw

さあ、安倍ピョンが
ロスケ、シナ、チョンの犬じゃないなら、さっさと履行しろ!

やっぱり、敵前逃亡するっぽい安倍ピョンは、
シナ船や反原発ブサヨデモに発砲命令出すのがこわいのかwww
621名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:55:10.57 ID:xuRxMZNn0
>>74
自民になってから一年なにやってたの?
622名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:55:12.64 ID:VeErt/Pz0
ともあれ政府が管理すべきだろう
一義的には東電なんて言ってられんでしょ
政権が責任をもって対応すべきだし、
責任の所在を明確にするために東電は追い出せ
623名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:55:32.95 ID:crAHocnJ0
汚染水の濃度は国際規制値の1/500、海水に流して希釈すれば何の問題も
ない、バカサヨクがぎゃあぎゃあ騒ぐから必要のないフェンスに閉じ込めて
処理しようとするから何百億円もかかる、日本に必要ないのはバカサヨク。
624名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:55:38.70 ID:rtA4ijzU0
>>586
何をやるかって言えば、先ずは、対策の費用を国が持つ、って事だな。
(東電に後で返済させるか、どのようにさせるか、おいおい決めるとして)

東電主導だと、次の対策は、最初に省かれるであろう。
 ・東電の自由になる費用以上の対策
 ・東電にマイナスになる対策

これらを含めた、最善の対策をとるには、強制力を持った外部の組織が
主体的に当たる必要がある。

新たに特命大臣か、○○委員会を新設するのか、原子力規制委員会の
職掌なのかは、分からないが、”私はサポーターです” ではなく、
”私が陣等指揮を執ります” という人間を据えて、”自分の=政府の”
問題として、汚染水漏洩問題にあたる必要がある。

もっとも、IOCで宣言したから、すぐにそういう体制になると思うが。
625名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:55:38.92 ID:UN2Y/Sq2P
安倍晋三
626名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:56:00.71 ID:4TWqcQ650
国が責任とったら国が賠償しないといけない=国民の税金投入
627名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:56:00.82 ID:tDFdxZas0
>>617
事故の収束は野田政権ですでに終ってるのだが?
だから安倍政権が詭弁使って苦労してるわけで。

マジで脳味噌が腐ってるのか、お前らは・・・?
628名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:56:05.30 ID:6WUuLHObO
まあ、この管理体制では、また原発事故が起きるわな。
原発事故の最大の原因は、施設じゃなくて、管理体制だよ。
629名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:57:26.54 ID:bEsyrLv+0
>>617
原発事故の収束は一応冷温停止で目処はつき、あとは「終息目指して汚染水の処理を図る」
ところで安倍政権がずっこけただけだろ


更に言えば、この9ヶ月間は「前面に出て責任をもってた」筈なのに、「我々はサポーター」だぞ
630名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:57:59.83 ID:igdlxYbI0
こりゃ「完全にブロック」が「直ちに影響は無い」を上回ってしまったな
631名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:58:00.38 ID:LbUVckRf0
>>621
民主がタンクが仮で2年も持たないという事実を隠蔽していたから自民は水漏れするとは思っていなかった。
知らないのだから何もしようがありません。
社会人なら当たり前だが引き継ぎの際に重要事項を報告しない奴が全面的に悪い話。
632名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:58:12.97 ID:31pRiYjr0
>>610
> 汚染水漏れの責任所在
> 私見を申す、東電経営陣を打ち首獄門に処せ
> 話にならん

ムリムリ。
責任とれるような緊張感を維持できる組織なら、そもそも事故起こしてない。
組織のリスクマネジメントに一番大事な、権限と責任がわかってねーし。
責任と義務のない組織設計だから。
そもそも、おいしい利権だけが目的の利権食い組織だからね。

権利だけは一人前に主張してるけどね。
633名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:58:40.83 ID:U334xQv/0
朝日・毎日・NHK、日本のメディアは日本の敵。
わざわざ日本に不利な見解を広めて日本を呪縛する。
必死になって韓国や中国を援護する心得違いを正しいと勘違いしている。
634名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:58:53.18 ID:Lqc+70Wq0
下請けに丸投げ、市場の競争に晒されていない企業に、
こんな大事故に対応できる人材がいるわけないだろう。
635名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:09.33 ID:p3jasl4B0
hahaha, 俺たちはjapanese pressじゃないぜ
636名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:12.24 ID:AnD25p9T0
こういうのは報道してくれないとまじで大本営発表になっちゃうよ
637名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:16.41 ID:r+x1kqN9i
官邸の連中がまず高濃度の所で作業してモルモットになれよ

それからホラを吹け
638名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:34.12 ID:XRCIfOlpO
>>621
汚染水漏れが見つかったのはつい最近の事だよ
639名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:59:35.66 ID:bEsyrLv+0
>>631
今年1月に早速ニュースになる程問題が深刻化したならまだしも
そうなったのは7月末だろ

6か月間何やってたんだよ
640名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:00:42.92 ID:LbUVckRf0
>>627
確かに事故は収束してるね。
だってもう再臨界の恐れないからね。
水漏れは事故じゃないから安倍自民の責任は水漏れを塞ぐことだね。
641名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:00:46.09 ID:4b/Cmxrp0
指摘の通りだろ。国が崩壊した東電に代わって実行しなければならない事態になっているのに責任を負える
技術も責任感もないから東電を「指導」してばかり
642名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:00:53.09 ID:zKUPBHlQ0
根本的な責任は菅にある
643名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:02:50.39 ID:vocxf3esi
>原発事故の原因は、管理体制、トーデン

だからお前らはバカかって!!!wwwwwwwwwww
事故の根本原因は、原発利権を貪るというただそれだけの理由で
日本に54基の原発を建てたワタミ自民党のヤクザが悪い

ワタミ自民党
官僚
アメリカ

一番の根本原因、一番悪いのはこの3つ

原発は悪くない。管理出来なかったトーデンが悪い

この考えは大間違いであり、根底が何も分かってない原発推進派の屁理屈だ
644名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:03:00.03 ID:31pRiYjr0
官僚と政府にいっておくけどさ。

原発事故前から、東電に原発やらせると事故起こすから
東電原発止めろって言ってたものだけど・・・・。
そうとう、原発村から叩かれたけどさ。

そのあと、予言したよね。
東電にやらせるかぎり、かならずまたやらかすって。
やらかしたでしょ?

でね、また予言しておくよ。
原発動かしたら、東電にやらせてるかぎり、また爆発させるから。
まあ、東電と国策なのか、BWRってのも問題だよな。
645名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:03:27.42 ID:bEsyrLv+0
>>642
安倍「06年に原発は絶対安全だと申し上げたな……あれも嘘だ」
646名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:03:43.97 ID:/lww/R5O0
「政府が責任をもって」って言うけどいよいよとなったらどう責任とってくれるんや?
役職降りて責任取りましたってか?あ〜ん?
647名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:03:45.87 ID:LbUVckRf0
>>639
だから深刻化しなかったから民主の隠蔽がばれなかっただけでしょうが。
逆にいうと自民が半年間何もできなかったのは民主がタンクが仮設備だという事実を隠蔽してたからだよ。
政権交代の時にちゃんと民主がタンクは仮で補強しないとすぐに水漏れしますと言っておけば
自民だってすぐに対応しただろ。
648名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:01.62 ID:cBRYOEWq0
で各国ってどこ
649名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:03.06 ID:bmBQdVYA0
日本の公務員・準公務員無責任許容システム作ってる議員と糞官僚告発してくれ。
日本人がやるべきだが、マスゴミすら非参入障壁と減税乞食の準公務無員。
手も足も出ない。
650名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:24.71 ID:Kt6I3/Jh0
責任(笑)
当時の社長も会長も総理も逃げ切ったのにな
日本人に自浄を期待するなっつーの
どうしても納得できないのなら、
第二次東京裁判するしかねーよ(笑)
651名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:27.91 ID:rtA4ijzU0
>>618
先ず、野田政権の収束宣言は、”冷温停止” で間違いない。
当時は、これが重大な問題で、これに比べれば汚染水は二の次だった。

>学者や東電の収束宣言ならばそういう意味だけど
>日本政府が収束宣言する場合は意味が違ってくる。
希望的観測を書くのは、きみの勝手だから、好きに書けばいいよ。

>災害事故対策の為に政府が持ってた権限を民間の
>当事者に返すことが政府による事故の収束宣言で
これも、定義があるわけではなく、”そうなった” ってだけだよね。

>実際に野田内閣が収束宣言を出してからその後の
>事故対策の権限は完全に東電側に移ってる・・・。
これが本当なら、汚染水漏洩問題の解決が長引くと、当時の政府が
思っていなかったからだよ。

今(でもないが)、汚染水問題は”再臨界”の次に厄介な問題と認識されており、
”冷温停止” とは別に政府が取り組むことに、問題は無いよ。

>民間企業が問題起こして事態の収拾に司法や官僚
>が乗り出し一時的に権限を持っても、事態が収束
>をしたら再び民間企業に権限が戻って国の管理を
>離れるだろ?
>あれが収束宣言であり権限が戻ることを意味する。
汚染水問題は、当時は深刻に考えられておらず、新たにクローズアップされた問題だから、
再度、政府で取り組めば良い。 
新たな問題だから、何の問題もない。
652名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:33.57 ID:VJFpRPNN0
そう言うお前らも、自民が圧勝した時は原発再稼働一色だったけどな
再稼働に反対した新潟県知事を糞扱いしたりして
653名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:04:43.05 ID:5r+Sr+lO0
正直福一を収束させる方法なんてあるの?
654名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:05:04.58 ID:4TWqcQ650
漁師が反対しようが遮水壁や地下水バイパスは造っておくべきだったな
今じゃ地下水までが汚染されてどこから造っていいのかわからない始末
655名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:05:17.85 ID:e1Krev9HO
あの保安院とか、原子力財団とか、経産省の官僚や大臣が、公務員による危機管理能力の無能。と判断をされたあげく、大人の責任がとれる役人の体制づくりってあったっけ?
656名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:05:51.21 ID:CLg2xjIa0
自民擁護、見苦しい
これが民主だったら、ここぞとばかりに叩く癖に
やることが低脳
657名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:07:48.92 ID:X4LvKrMA0
自分の下痢は治せても日本の下痢は治せませんってか
658名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:08:29.82 ID:sM5ivNL4O
アホ信者「ミンシュガーミンシュガー」
アベチョン「完全にコントロールされている(信者たちの洗脳は)」
アホ信者「コリアアベチョンGJだね!」
659名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:09:18.61 ID:P8tkBCax0
下痢病は仮病だろ!!安倍晋三!!

これから嘘病と呼ぼうぞ!!
660名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:09:29.71 ID:bEsyrLv+0
>>647
政権交代して半年、全責任を持つと主張しながら、何一つ着手せず
いざ問題が露見した時にも、その数週間後に何の対策指揮もせずに
歴代で最も長い夏休み♪楽しいゴルフ三昧


ふざけてんじゃねーぞ。これで責任転嫁出来るか禿
661名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:10:24.08 ID:vocxf3esi
原発推進派は何も分かってないねw
そもそもあの事故は、わざとやってるのだ
事故を後悔してるバカこそがまさにバカ丸出しなのだwww

2003年に小泉は、福島、東海、浜岡、伊方など各原発の冷却系の
安全装置をわざわざ外している
浜岡なんて、10億円以上の費用を費やしてまで外したのだ
これはどういうことかと言うと、欧米の原発マフィアが、
日本全土を核廃棄物の最終処分場にしようと決めたからだ
小泉はアメリカの命令に忠実に従っただけw
石原や橋下の放射能瓦礫灰埋め立ても、アメリカの命令だ
662名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:10:36.10 ID:e1Krev9HO
普通のそこらへんの人ですら 海洋汚染の罪で刑事罰処分が妥当だと言ってるよ
日本の大本営はほんとにもう洒落にならないし
官僚組織の、大元改革しないと、国内外から総ドン引きだよ
663名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:10:38.82 ID:tDFdxZas0
>>624
対策の費用を捻出する為の方策が、収束という言葉を使わず
安全確保や状況のコントロールという言葉を使うこと・・・。

政府が収束宣言出してすでに民間に事故対策権限を返してる
問題に対して政府が金を出すと言うのは簡単な話じゃない。
民間に政府が税金を投入するにはそれなりの手続が必要だろ?

野田内閣の収束宣言の問題は、事故災害に対して政府が持つ
権限や強制力がすでになくなって、事故処理の責任や権限が
すでに民間の東電側に戻ってしまってることだ・・・。

災害時に政府が民間企業に強制力のある命令が出せてるのは
災害や事故の収束に対して政府は命令できる権限があるから。

災害や事故の収束の為の命令が出せるのは災害や事故が収束
するまでの期間であり、当り前のことだが災害や事故が収束
した後には政府や行政にそんな命令をする権利はなくなる。
災害や事故の収束の為の命令権限というところがポイントだ。

末期の野田政権が慌てて福島原発事故収束宣言を出したのは
自民党政権に戻り安倍政権が誕生した時に福島原発事故災害
に対する権限が残ってると民主党が困ったことになるからだ
という見方は当時からあったが、実際に現実のものになった。
664名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:11:09.39 ID:yqbcTU5R0
毎日新聞頑張るなw
665名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:11:09.56 ID:xx9kVMEW0
汚染水を完全にブロック!だから安心!!

⊂二二二二( ^ p ^ )二二二二⊃
666名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:11:42.46 ID:iX10/ncb0
どんどん批評して丸裸にすればいいよ
日本のマスコミは煽るだけでなんの役にも立たない
667名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:12:16.51 ID:4h777gET0
>>662
自主改革は不可能
絶対にありえない
GHQの第2次東京裁判以外では無理
668名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:13:19.92 ID:tsaBQ6hJ0
       福島部落民
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
            盗電バカ社長 廣瀬 極刑だ こいつ
盗電バカ社長廣瀬の生首を盆に乗せて仮設住宅引き回せ
朝鮮人 こいつの生首もぎ取ってもっていけ 
669名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:13:43.21 ID:0xe9z07V0
日本人に責任を求めるなとあれほど、、、 なぁなぁ国という別称がある国だぞ。
670名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:16:43.73 ID:SMi3KQb90
誰が責任者かわからないから、もう日本の好きな連帯責任にして
日本全土に空爆すればいいんじゃないかな
671名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:18:12.72 ID:tDFdxZas0
>>629
災害事故が収束した時点で、災害事故に対する命令権限は政府にはない。

そもそもお前が使ってる「終息」って用語はいったいなんなんだ?・・・
災害事故の収束を宣言することはできるが、終息を誰が宣言できるんだ?

災害や事故が収束しても被害者はまだ存在するし、収束することは宣言
できても終息なんてない・・・そもそも終息宣言なんて何の為の宣言だ?

政府が収束宣言を出しても被害者は東電を刑事告発することもできるし
民事で損害賠償請求することも出来るのは政府は「終息」を目指したり
しないし「終息」宣言など出せる立場ではないからだ。
672名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:19:51.83 ID:e1Krev9HO
>>667
マモーみたいな頭脳だけ集団とかキモイ。ここはひとつ風刺画で国内の漫画家達にも頑張ってもらわないとさぁ〜
673名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:21:09.45 ID:bEsyrLv+0
>>671
結局、安倍は何で無力で仕事もやりたくても出来なくて仕方なくて
さぼってマスゴミとゴルフだけしてる癖に、完全にブロックとかほざいちゃったの?
674名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:21:16.83 ID:rtA4ijzU0
>>663
一つ聞きたいが、きみのその知識は実務によるものなの?

役所勤めや、国会議員(秘書)、法律関係、このあたりの仕事を経験して、
言っている事なら、それなりに ”実情、現状” として、尊重するが。

(ちなみに、私はシロウトで、自分の感覚で書込んでるだけだが)

>当り前のことだが災害や事故が収束した後には政府や行政にそんな
>命令をする権利はなくなる。
>災害や事故の収束の為の命令権限というところがポイントだ。

もしよかったら、根拠となる法律のリンクでも教えてもらえないだろうか。
きみがそこまで言うなら、一度見てみるよ。
675名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:22:33.52 ID:AnD25p9T0
どっかが雇ってんじゃないの?
長文書いて収束の説明してなんかきもちわるいw
676名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:23:51.61 ID:4h777gET0
>>673
汚染水ではなく情報をブロックするつもりだから
俺たちは大本営を生で再び目撃できるかもw
677名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:25:06.63 ID:zZCAQpHb0
えーと、どうやって責任をもって対処するつもりだったの?
678名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:27:09.84 ID:AnD25p9T0
野田の収束宣言がアメリカの独立宣言みたいにたいそうなもんなら
宣言に意味があるかもしれんけどw
679名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:28:24.07 ID:ZU/n3rXSi
一太よ、

港湾内で完全ブロックなんぞとぬかすなら、
スカスカのシルトフェンスの外の水のんでみろ!
港湾の外に直接 排水してる側溝の水のんでみろ!

被曝心配なしとぬかすなら、
福島の土に顔くっつけて、深呼吸してみろ!
680名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:29:38.65 ID:gsl2MHzl0
当時の首相は抗鬱剤で目がいってるだけだったくせに
やめろと言われたら3つ条件飲んだら辞めてあげてもいいと抜かした。
こいつが今でも生きてる事が全く理解できない。
681名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:32:18.16 ID:qd/cr+6m0
五輪開催返上しろ!!!
卑怯者関東人
死滅して詫びろ!!チョンの末裔共!!!
682名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:32:29.54 ID:5lzPywsw0
>>337
福島県民の気持ちを代弁しただけで、収束宣言は撤回してない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-06/2013090601_07_1.html
683名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:35:58.16 ID:2Knl/87W0
ネトウヨじゃないんだからさあ
嘘は駄目だよ安倍ぴょん
一太のような信用性0の奴を担当相にしてる時点でやる気ナッシングみたいだけど
684名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:36:23.48 ID:tDFdxZas0
>>674
政治家に知り合いがいるし親戚に霞ヶ関の官僚はいるが
俺自身が政府の実務をやった経験があるわけではないよ。
しかし、災害絡みで逆の立場での交渉はしたことがある。

命令権限と言うのは非情に重要で、災害や事故時に政府
がいろいろ宣言をするのは命令権限が生じたことを宣言
する意味があるわけだ。

災害や事故が起きていない時には当り前だが民間企業に
対して政府や行政が命令する権限はほとんどない・・・。
が、災害時にはそれを収束する責任が政府や行政に生じ、
収束する責任が生じることに伴って命令の権限が生じる。

権限がないところには責任は生じないというのが基本だ。

裁判で責任問題が争われる時に最初に問われるのも何の
権限が誰に存在していたのかの整理から始まる・・・。
権限のない人に何の法的な責任も問いようがないからね。

権限を持つことは責任を持つことであり、責任の追及を
する為にはまずその人が当時権限を持ってたことが重要。
685名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:39:29.93 ID:fr4j9Qy50
>>684
お前昼間っからずっと書き込んでるっぽいけど、暇な学生でもないなら
一体何やってんだよwwww

自称交渉経験者って、痛い学生か自民工作員以外居ねえだろwww
686名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:42:39.07 ID:Gqgvhdcg0
汚染水処理の見通しは、五里霧中でしょ本当は。
具体的な対処法、それが失敗した時の責任の所在、
何一つ言うことが出来ないくせに、体面取り繕うために
責任をもって対処すると言い放つ。
日本人は自分たちが村社会的島国文明の価値観に
縛られている事に意識的になった方がいい。
身内への甘さが客観的判断を狂わせ、
曖昧な返答が諸外国に不信感を与えるマイナス材料になっているのだから。
687名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:42:53.06 ID:iyQgjZXS0
せやな。せやせや。フランス企業のアレバ社に汚染水対策を発注した結果ついて、ありのままを発表すべきやな。
688名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:43:52.28 ID:/lww/R5O0
>>684
>が、災害時にはそれを収束する責任が政府や行政に生じ、
>収束する責任が生じることに伴って命令の権限が生じる。

まさに再びそういう事態になってるわけじゃん。
収束宣言撤回を難しくしてるのは非常事態である事を認めると都合の悪い原発閥の政治家とかが居るからじゃないの?
689名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:43:55.52 ID:UN2Y/Sq2P
安倍晋三
690名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:45:33.13 ID:tDFdxZas0
>>685
お前が民主党工作員であることの自己紹介になってるぞw
691名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:50:29.04 ID:p0WkKyEwO
阿倍「完全コントロール?あれは五輪誘致のための嘘ですからw」
692名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:51:23.49 ID:ZU/n3rXSi
肝心なこと。
福島第1原発の作業員は年間被曝線量100ミリ シーベルト まで許されているが、現場ではベータ線・アルファ線の数値を含めていない。
内部被曝はガンマ線だけのホール ボディ カウンターしかやっておらず、内部被曝の実態は無視。
東京電力は人殺し!
693名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:52:05.81 ID:uwfrApwj0
政府が東電に強く言えないのは、ウラン燃やして出来たプルトニウムを
イランにこっそり輸出してるからだって、元NSAのジム・ストーンが内部告発してる
(スノーデンより前に)
694名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:52:55.75 ID:rtA4ijzU0
>>684
>俺自身が政府の実務をやった経験があるわけではないよ。
>しかし、災害絡みで逆の立場での交渉はしたことがある。
先ずは、レスさんくす。 

で、政府主導で、国のお金で解決するためには、法律が必用というのは分かるが、
せめて、野田政権が ”冷温停止” までの行動を支えた法律ぐらい、
教えてもらえないかな。

今、災害対策基本法、原子力規制委員会設置法、とか見ているけど、
これらじゃなさそうだね。

きみの主張の根拠を ”この法律による” と言わないと、説得力が乏しい。

仮に、○○の法律で、”今は” 対応できないとしても、新たに法律を作れば、
済む事じゃないのかな。

↑これにも反対するんだろうけど、その根拠もできれば、”この法律による” と
言ってもらわないと、きみの書きこんだ事を、”ああ、そうですか” とは、
受け取れないよ、 残念だけど。
695名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:53:06.05 ID:fr4j9Qy50
>>690
>>331から3時間もひたすら長文書いてるくらい暇なのに
復興活動に従事してるの?脳内妄想達者なの?

って書くと民主工作員認定されるんだな。これがネトサポか
696名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:54:11.56 ID:AnD25p9T0
日本でも一定数は信用してないであろう収束宣言を
海外メディア、関係者が信じようか
宣言を撤回するためには前政権の撤回が必要?
なら安倍が撤回すればいい
収束宣言が起きたような状況じゃないから撤回する必要がない?
なら現状の汚染水問題等をどうするかもう一度国民に説明し
なんらかの対処をすると宣言すればいい
凍土で固めるから大丈夫って言われてもそれは
工事が終わった後の希望的観測であり今もれてるんだからw
今回東電が勝手にもらしたことについてもサポーター感覚なら
我関せずでしょ
責任取りたくないんだよ政治家も官僚も
東電任せにしてたら終わるはずもないのにw
697名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:55:26.09 ID:bBm/s4Ar0
平然と嘘をつけるなんて、流石安倍は政治家の家系だ。
それに比べて一太は・・・。
698名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:56:45.37 ID:tDFdxZas0
>>688
ん?
お前が何を言ってるのか意味がわからないんだが?

収束宣言をした時点で災害事故に対する収束の為
に政府や行政が持っていた権限はなくなってる。
その後、東電から重大事故が起きたと言う報告は
行政には入っていないから新たに宣言することも
出来ない状態・・・。

福島原発で事故が起きたと言う報告を受けて政府
がそれを宣言して収束に動き出した時点で権限は
政府に生じたが。収束宣言を出した時点で権限は
消失してしまい権限と責任は再び民間へと戻る。

すべて手続にそって行われてることであって福島
原発事故の報告を受けた時に管内閣がマニュアル
通りに動かなかった為に、命令権限がないままに
命令出そうとして混乱が起きたのは覚えてるだろ?

政府が事故の収束に乗り出す宣言をするのは権限
を政府に移して政府の責任において収束させると
明確にする為の手続で、収束宣言を出すのは政府
の責任において事故が収束したので権限を民間に
再び返す手続を行ってるわけだ・・・。

政府の命令でやったことで民間が責任取らされる
ということはあってはならないし、その逆に民間
の責任においてやったことで政府に責任を求める
ということはできないわけだ・・・。
699名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:57:20.71 ID:z6BV0Ys/P
>>1 こいつらのバカさ加減には愛想が尽きるな。
お前ら東大出て優秀じゃなかったのかよ。原子力政策を推進するって言って
山ほど天下り団体作って、どれも有効な活動してねえじゃねえか。
「東電が悪いんです。漏れちゃったんです。どこから漏れてるか判りません。
地下水汲み上げてバイパスしようとしたら漁師に反対されできませんでした。」
って子供か?普通だったら自殺するだろ国際会議でこんな恥ずかしい答弁したら。
700名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:58:54.65 ID:fr4j9Qy50
>>698
お前のレスを要約すると

・根拠となる法律や政令は一切指示出来ない。だって脳内妄想だから
・お前の脳内では「収束宣言撤回なんて不可能なのに、収束宣言撤回を今年示唆した
       安部晋三とかいう政治家は池沼未満の無能」

ということか。良く分かったよ
701名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:59:28.79 ID:IQ3JIpQ20
だって、本当の責任者は別にいるんだもん。
702名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 17:59:42.96 ID:0unpufSr0
また看板架け替えで済ませようとする気満々だねw
703名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:01:12.14 ID:SFjNgNkt0
逃げの安倍

汚い男だよねぇ。
肩にフケがたくさんだし。
704名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:01:26.95 ID:JlZzmx2JO
安倍嘘三
705名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:01:30.19 ID:xx9kVMEW0
儲けは政府!損失は国民!(´・ω・`)
異論はブロック!ブロックブローーーーーック!アーアーアー!!(´・ω・`)
706名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:02:57.60 ID:/lww/R5O0
>>698
>その後、東電から重大事故が起きたと言う報告は
>行政には入っていないから新たに宣言することも
>出来ない状態・・・。

汚染水漏れまくって東電の予算じゃ十分な対策が打てないっていう話は政府にいってるわけじゃん
これは非常事態に当たらないっていう認識なの?
707名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:09:14.07 ID:tDFdxZas0
>>694
法の中身の問題ではなく、法が有効になる前提の問題だよ・・・。

政府が命令を出す為に新しい法律を作ることは出来るし、実際に
災害のたびにその為の時限立法をすることはよく知ってると思う。

法律そのものは状況に応じて変わり災害には災害対策法があるし
有事には有事の際の法律があるが、共通してるのはその法が適用
されることを最初に政府がまず公に宣言する必要があることだ。

その宣言を受けて権限が政府に移り様々な非情時の法律が適用を
されるわけだが、その宣言がなければ法律は適用されない・・・。

災害であると政府が認めなければ災害対策法に意味はないし有事
であると認めなければ有事の法律など何の役にも立たないわけだ。

時限立法は期日が来たら終わるし、非常時に有効な法律は事態が
収束したと政府が宣言したと同時にすべて効力を失うわけ・・・。

災害時の法律や有事の法律が、災害時や有事以外に適用されない
その意味ぐらいはわかるだろ?
708名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:11:03.03 ID:I2yYLfXT0
原発稼働ゼロ。

電力不足でブラックアウトした?していない。節電が叫ばれている?聞いたことない。

そもそも、もともとほとんど稼動していなかったのではないですか?稼働させているふりをしていたところが殆どでは?原発はちょっと動かすとすぐに事故の起きる不完全なプラント。

ただただ「原発利権」の存続のために存在する?

ヤクザが原発に絡んでいる。ヤクザの大事な資金源は温存される。日本を核武装させたいユダヤ裏社会。原発がなくなると、核開発ができなくなる。

原発がなければ「原発テロ」が行えない。北朝鮮のために原発を温存する安倍北朝鮮直結内閣。


内部告発がのぞまれます。情報感謝。

「東京(CNN) 日本国内で唯一稼動していた関西電力大飯原発4号機が定期検査のため16日までに運転を停止し、全国50基のうち稼動する原発がゼロになった。」

http://www.cnn.co.jp/world/35037261.html
709名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:12:09.43 ID:tDFdxZas0
>>700
収束宣言は不可能なんて誰も言ってない。

野田内閣の当事者が収束宣言は嘘だった
と認めて責任取れば撤回の議論はすぐに
できるだろうし撤回宣言もできるだろう。

それ以外の方法で撤回するには調査から
始まり証人喚問やら何やらで相当時間が
掛かるので今すぐに対処する必要がある
汚染水問題に対処するには不適当なだけ。

安倍を批判してる連中は馬鹿ばかりだな。
710名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:13:58.09 ID:/lww/R5O0
>>707
なら政府の腹一つじゃん
711名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:14:47.46 ID:0xe9z07V0
責任を取るとは、、、 日本では、、、 横に腹かっさばいて、血がドバ〜、すかさず、刃を盾にして突き刺す、、、
介錯有りきが正しい姿、、、
おい、東電のエスケーピー共。 いずれツケは回るはず、、、
712名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:21:47.34 ID:2rYFLAnx0
>法的な責任は東京電力にあり、我々(国)はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく2年間も
良くない状況が続いてしまった〜

御神輿の担ぎ手には責任ないんか・・・
713名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:24:17.88 ID:tDFdxZas0
>>706
民間企業が金が足りないので何とかしてくれと
言ってきてそれに政治家が答えてたらそれこそ
問題があるんじゃないか?

汚染水処理に政府が対策費用を計上する為には
新たに名目を設定する必要がある。
その為に東京オリンピックを安全に開催する為
という名目は使えなくもない・・・。

これは事故の収束ではなく、事故を未然に防ぐ
防災の分野なのでまったく違う話になるのだが、
事故収束後に事故を収束させる為の税金投入は
無理でも、事故を未然に防ぐ為の税金の投入は
国民が賛同をすれば可能だろう・・・。

非常時の政府権限を使わないでやれるかどうか
可能性を探っているのが今の安倍政権だろうね。
野田が収束宣言出さずに非常時の権限が残った
ままだったら有無を言わさずやれたんだろうが。
714名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:25:19.17 ID:hVZ7TFaL0
> 責任の所在のあいまいさを印象付けた。

これは日本型組織の十八番、伝統芸だな。
日本政府のみならず、官庁から企業までいろいろな集団に当てはまる。
715名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:25:38.49 ID:cV1Wqpd50
あなたたちは責任者でもないのに、なにを説明しにきたの?
って直球投げるひとはいなかったのか
716名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:27:05.85 ID:2rYFLAnx0
先の大戦では辛くも立ち直ったが、
同じ原因で原発で終わるね、この国。
717名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:30:30.37 ID:/lww/R5O0
>>713
民間企業の借金問題と今回の原発問題並べて考えるとかなんなの?放っておけば多くの国民に不利益をもたらす場合には国が乗り出すのが当たり前。
野田が宣言した時点で収束していたか否かは別問題で、現に危機的状態が露わになってるんだから非常事態宣言でもなんでも出せるだろ。
718名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:31:49.40 ID:MVCBg9qN0
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/plc13031322240017-n1.htm

野田ちゃんの収束宣言は冷温停止(状態)のお話ね。
その後L3の漏出事故起こしてるんだからお話にならんという事。
719名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:33:25.66 ID:31pRiYjr0
>>700
安倍は悪くないんじゃね?
福島対策は、民主の負の遺産をばっさりやれるかだね。
地震占いとかやってねーで、実務的にスピード感をもって、且つ、オープンに動けるかどうかだわ。

原発関係のリスクハザードは、マスコミのバイアス報道にも、当然ある。
なんつったって、東電をあのようにしたのはマスコミと左巻きに半分の責任あるシナ。

まあ、安倍さんは、つうか、内閣の原発担当チームはさ
 @ 民主の負の遺産をとっとととっぱらう。(もういいよ、民主の責任なんか後で)
 A スピード感をもって、1ケ月に1度、国民の声明っぽい報告を必ずやる。
   福島リポートだな。これやらねーと、マスコミのバイアスがやかましいし、リスクになる。
   もちろん、隠すってのがいちばんダメ。
   なんつったって、隠すってのが原発の一番のリスクハザードだからね。
 B ゼニは惜しまない。
    かかるゼニはあとでノウハウと強引に新市場につなげるくらいの・・、まあ、お花畑だけど。
    つうか、原発対策税で所得税に上乗せしても本気で怒るやつすくないと思うぞ。
    東電とか責任者を犠牲にする必要はあるけどね。
 C 派遣の多重化はそれ自体がリスクハザードだから絶対に辞めよう。
    それをなくす方法を考えるのが官僚の仕事だわ。
 D 緊張感が継続、維持され、スピード感のある結果が出せる予算システムと権限。
 E 利権(発達障害行動)もリスクだから、経済対策以外は遠慮してもらってよ。

でも、ここからは安倍さんチームの責任だわ。
一番まずいのが、身内のヘビ、これが最大の敵だね。
官僚だったり、事務次官だったり、族議員だったり、派閥だったり、身内親族だったりね。
 
720名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:34:06.43 ID:fr4j9Qy50
>>709
だから、お前は

安倍は野田に訂正させるための証人喚問請求をする能力すらないクソ無能だ

って主張したいんだろ。分かるよ
721名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:34:23.35 ID:2rYFLAnx0
2年前にこの事態、予見されてたよねw
2ちゃんねるで読んだもん、おマイら、官僚より頭いいな
722名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:34:31.67 ID:DmIgLYK+0
このような指摘は、原発の安全を確保するとは考えられない、
汚染水問題解決の様式について、日本と他のIAEA加盟国とが別個の見解であるとの結論に達した
723名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:36:03.21 ID:tDFdxZas0
>>710
どういう場合に宣言するのかは事態に応じて事前に決まってる。
政府の腹一つで決まるのはその事態にあたるかどうかの判断だ。
事態が起きてないのに勝手に判断することはできないのは司法
が裁判になってもいない問題を勝手に裁けないのと同じ理屈だ。

だから災害対応ではなくて防災の側からのアプローチを考えて
事故を収束させるという名目ではなく、更なる事故を防止する
という名目で政府が汚染水問題に首突っ込もうとしてるわけだ。
事故を収束させる名目でなければ収束宣言の撤回も必要ないし、
非常事態であることを政府が認めて宣言する必要もない・・・。

これから起こるであろう事故を防止すると言う名目でやるなら、
今現在は安定していてコントロール出来てるけども今後は東京
オリンピックもあるしまた地震が起きないとも限らないし防災
の為に福島原発にもう少し予算投じて防災対策しますと詭弁を
使えば可能になるでしょ?

事故が収束してるかどうか時間掛けて議論するよりも防災名目
でさっさと事故収束に動き出した方がいいという発想が政治だ。
724名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:36:15.92 ID:bBm/s4Ar0
>>719
原発推進していた自民党がよく言えるよw
725名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:36:38.48 ID:1IVWV0kH0
アゲ晋三
726名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:37:35.91 ID:gs1zMqaX0
 
>責任があいまい

利権事業は、ボンクラ公務員と同じで 「責任」 など存在しない
責任を持つ個人を特定せずに、なぁなぁ・お日さん西西 で日々を暮らす
およそ、世界では通用しない業務形態
727名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:38:46.71 ID:rQ1uqpYM0
>>617
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

安倍晋三への巨大ブーメランとなったね。
728名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:39:24.77 ID:hrEAG13h0
誰かテレビ局買い取って全ての真実を放送しろ
729名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:39:38.12 ID:0/PWD/Qi0
責任を曖昧にするのが日本流ですw
730名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:39:57.35 ID:GSrQ96Jw0
危険性や事故までも国民に知らせずに徹底的に隠蔽して原発を建設してきたから国民には責任は無いな。判断不可能にされていた。
731名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:40:59.41 ID:5+KnDmrB0
東電も、民主党も、自民党も、官僚もみんな悪い
一番悪いのは東電
732名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:41:29.90 ID:2rYFLAnx0
弁力供給占有状態なのに「原発止めます」って電力会社出てこない不思議さ
東電も結局、クビすげ返るだけで済んでるし
733名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:42:13.38 ID:yP34Hrm00
>>728
東電がマスコミを買収してACジャパンのCMが流れた
2chが基金募ってテレビ局を買収
2chを利用しよう!●を買おう!というCMが連日流れる



妄想してみたらちょっと面白いな
734猫屋の生活が第一:2013/09/17(火) 18:42:20.63 ID:W9RH5py50
ここまで場当たり的に、何兆ドブに捨てたか教えて下さい。
735名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:42:49.96 ID:tDFdxZas0
>>717
非常事態宣言というのはどういう場合に出すのか事前に決まってる。
時の政府が好きなタイミングでフリーハンドで出せる宣言じゃない。

だからこそ、詭弁だと言われながらも政府が汚染水処理に乗り出す
方便を防災名目で作っているのが現在であって東京オリンピックの
為に動いてると言うよりも東京オリンピックがあることを逆に利用
して収束宣言を出した事故に再び政府が関わろうとしてるわけだ。

東京オリンピックの為には防災は必要だし中途半端で収束させてる
福島原発事故に再び取り組むきっかけとしては国民が期待している
東京オリンピックの為と言う意識はプラスに働くと思うよ・・・。
736名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:43:06.36 ID:qZAtUOK30
責任が曖昧というより、責任という言葉自体が曖昧だから。
具体的に何すんのか全然わかんない。
737名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:43:50.31 ID:KnQdJeojO
曖昧があるのが日本のいいところです。
738名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:45:19.87 ID:rQ1uqpYM0
>>630
越えたのは
「健康問題については今までも現在も将来も全く問題ない」
発言だろう。
739名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:46:30.83 ID:hXnfiqYw0
IAEAの追及が始まった、責任問題になると思ってた
東電はもちろん、政治家も処罰される、民主だけじゃない
原発立地をやった議員たち、中曽根などがいよいよ身柄拘束だな
安倍も逮捕は十分あるし、メーカーも入るな
大量逮捕で日本がすっきりする
740名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:47:38.38 ID:rQ1uqpYM0
>>632
これは笑ったよ。

http://i.imgur.com/Ol90PCZ.jpg
うちは役員の退職金が最上位にきます。
あと給与の安定供給。
嵐になれば現場からみんな逃げ出す。
パシフィックコンタミネーションという点が会社のDNAです。
その組織の原動力となるクズには高い倫理観や社会的使命感など求められるはずもありません。
741名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:49:32.24 ID:tDFdxZas0
>>736
具体的に何をするのか先に言ってしまうと民主党や
反日左翼ぶイチャモンつけられ潰されてしまうだけ。
防災名目で動き始めてから、実際に予算組む段階に
なってから事故収束の為の予算を計上すればいい。

民主党は収束宣言出した手前、それは防災ではなく
事故収束の為に東電に協力してるだけじゃないかと
安倍政権に食って掛かることは出来ないだろ・・・?

それをやると事故収束宣言が何だったのかという話
になるだけだから、防災名目で事故収束の為に政府
が税金出したとしても民主党は黙ってるはず・・・。
742名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:51:25.76 ID:ECX5CvHKP
> 経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。東電には資金もアイデアもなく、
>2年間も良くない状況が続いてしまった」と釈明すると、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。

安倍が前面に出るとか言ってたのはやはり100%嘘だったのかwwwww
743名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:51:28.63 ID:rQ1uqpYM0
>>642
責任は安倍にある。
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
744名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:51:29.80 ID:zZCAQpHb0
「基準値が厳しいことを根拠に健康問題は現在も将来も問題がないとし、抜本解決に向けたプログラムを私が責任を持って決定しすでに着手している」

要約:僕達サポーターは遠くから見守ってます!頑張ってね東電さん!!
745名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:54:48.20 ID:z7xy3o06i
>>735
いまの原発周りの状況は非常事態には当て嵌まらないと?
746名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:56:30.80 ID:tDFdxZas0
このスレ見てると民主党支持者がどれだけデタラメで
反日の為ならどんなデタラメな政府批判でもすること
がよくわかる・・・。

安倍内閣が民主党政権の失敗をあの手この手で尻拭い
してる様子を見て安倍を批判し馬鹿にし笑う左翼たち。

こんな連中を相手に安倍はよくやってると思う・・・。
747名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:57:34.48 ID:cFe3t5Oh0
サポーターw
責任逃れっすなぁ
748名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:58:02.76 ID:rtA4ijzU0
>>707,741
きみが ”収束宣言” に拘るのは勝手だけど、安倍さんは政府主導で、
かつ政府のお金で進めるようだね。

原子力災害対策本部(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/)の
第32回(2013/09/03)の議事要旨と配布資料を見るといいよ。

−−−−平成25年度(第32回)原子力災害対策本部会議(2013/09/03)−−−−
      (第2回)原子力防災会議、合同会議 議事要旨

 (前略)
 最後に、安倍内閣総理大臣より挨拶要旨は次のとおり。
  ・ 東京電力福島第一原発の汚染水問題については、東電に任せず政府が
    前面に経ち、解決に当たることとする。

  ・ 本日、従来のような場当たり的事後対応ではく、汚染水問題の根本的な
    解決に向け、汚染水対策の基本方針を取りまとめた。 この基本方針を
    確実に実施するため、「廃炉・汚染水対策関係閣僚等会議」を設置し、
    政府の総力を挙げて対策を実施する。 併せて、必要な財政措置を講じる。

  ・また、政府、東京電力等の関係者の連携と調整を強化するとともに、立地
    自治体や地元のニーズに迅速に対応するために、現地体制を抜本的に
    強化する。 関係閣僚は体制の充実に協力し、早急にその具現化を図って
    ほしい。 加えて、国民への情報提供は勿論のこと、国際社会への正しい
    情報発信も強化する。

  ・汚染水問題を含め、福島第一原発の廃炉を実現できるか否か、世界中が
    注視している。 政府一丸となってその解決にあたってほしい。
  (以下略)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/pdf/gensai_gaiyo_32.pdf
−−−−−−−−−−−
749名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:58:56.06 ID:+yO1DE1Z0
安倍総理「いいですか皆さん。皆さんが雨に濡れたら私のせいですか? 違いますよね。
だったら、漏れた放射能を浴びても私のせいではないんです。放射能は雨と同様無主物
なんですから。偉い裁判官様のお墨付きなんです」

と言う日が近いうちに来そうだな。
750名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:01:04.88 ID:JgdSFZ6n0
もっと言ってくれ。
海外から言われないとわからない日本の政治家。
751名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:01:15.35 ID:rtA4ijzU0
>>748  議事要旨の付属資料

−−−東京電力(株)福島第一原子力発電所における (2013/09/03)−−−
      汚染水問題に関する基本方針(案) 
(略)
2.政府の対応
 (1)関係閣僚等会議の設置
  汚染水問題の原因を根本的に断つ対策として、内外の技術や知見を
  結集し、政府が総力をあげて対策を実施するため体制を整備し、
  原子力災害対策本部の下に、「廃炉・汚染水対策関係閣僚等会議」を
  設置する(別紙参照)。

  (略)

 (5)財政措置
  技術的難易度が高く、国が前面にたって取り組む必要があるものについて、
  財政措置を進めていくこととし、凍土方式の陸側遮水壁の構築及びより
  高性能な多核種除去設備の実現について、事業費全体を国が措置する。
  まずは予備費を活用して、早期の事業開始を促す
   (以下略)

 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/dai32/siryou1.pdf
−−−−−−−−−−−−−

ここではっきりと、高度な対策は、”事業費全体を国が措置する”、って書いてあるね。
752名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:02:30.22 ID:tDFdxZas0
>>745
どうして当てはまると思えるのかがわからない。
非常事態宣言がちゃんと理解出来てるか・・・?

放射能汚染された水が漏れたと言う理由で非常
事態宣言出した国家があるかどうかを調べてみ?
漏れた水に放射能が検出される程度の事故なら
どこの国の原子炉でもしょっちゅう起きてるよ。

国家が非常事態宣言をした場合に各国の大使館
や日本に駐在する在日外国人たちがどう反応を
するかぐらいはちょっと考えればわかるだろ?

まあ、自分でもう少しいろいろと調べてみたら?
政治とか外交とか行政とかの大変さがわかるよ。
753名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:03:52.93 ID:rQ1uqpYM0
>>749
東電の敷地外放射性降下物無主物論を世界で展開して
国際世論の反応をみたい。
754名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:04:18.80 ID:dy8rTeyK0
責任を曖昧にするのが目標みたいなものなのだから
それは褒め言葉だ
755名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:04:52.89 ID:/EGkWWIX0
これは安全神話によって備えを怠ったからこのような憂慮すべき事態になっているわけだ
この調子だと憲法9条を妄信して国が亡くなる可能性もあるな
備えあれば憂いなし
756名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:05:18.28 ID:a0r1DOmT0
食べて応援
757名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:06:04.28 ID:UQ6g3TA/i
>>751
ああ、やっぱり安倍の信者も息を吐くように嘘を吐くって事か
758名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:06:55.97 ID:jWhvofQu0
国が主導権を持つって言うけど

所管大臣が 山本一太…。


政府の本気度がわかるというものだなw
759名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:09:48.78 ID:ExD750q1O
責任を明確にできないのは日本の宿痾のようなものなんだな。
管を起訴できていれば多少は外国人の目も違ったと思うが。
外人に「まあまあ」は通用しない。
760名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:10:17.43 ID:Pa55vd4c0
これが日本流の、お・も・て・な・し だと一喝したらよかったのに、一太・・・
761名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:11:42.33 ID:tUfAh67R0
>>748
今月に入ってからいうのがどうも・・・
オリンピック誘致で汚染水が騒がれ出した頃だな
やはり外圧が必要だわ、この国
762名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:12:24.28 ID:EXU16qvy0
>>753
一世紀もすれば老朽化で多発するであろう途上国原発の苛酷事故で使える最高の言い訳ですね
汚染も海にばら巻けば希釈で問題無いハズで通せますし
763名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:13:30.38 ID:Gm+TPfuD0
なんだ、なんだ、
こいつに(ID:tDFdxZas0)に振り回されちゃってるなあw
764名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:14:15.81 ID:yWBVs8SK0
推進派・ネトサポのみなさんこれからは世界が相手ですねwはじまりのはじまり
765名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:14:46.61 ID:dTqYs/1l0
食べて除染!!
766名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:14:51.50 ID:bBm/s4Ar0
2chの顧客情報漏洩以来、自民応援団の元気がないなあ
767名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:15:40.52 ID:Gm+TPfuD0
まず、第一に、予算お話ばかりしてるヤツは信用できないちょん。
768名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:15:53.68 ID:e0B/A2iwi
フクイチには非常事態宣言が出されたままだと知らないのか?w
769名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:16:17.88 ID:EXU16qvy0
>>765
うんこと死体に放射性物質が混ざるだけという。化学変化を期待出来る公害とは別物なんだよな
770名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:17:50.04 ID:Gm+TPfuD0
今日の下痢ぴーの具は「お予算話」ですか?臭すぎる具材ですなwww
771名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:19:13.03 ID:ECX5CvHKP
流行語対象に「サポーター」エントリーしとけよ
772名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:20:04.96 ID:aaftgD+G0
これで秘密保全法とか成立させる気まんまんなんだよな
ネトサポって頭いかれてるのか
773名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:20:44.31 ID:Gm+TPfuD0
安倍は「(政治的な場で)収束宣言は使わない(利用しない)」と言った。
あの産経もきっちりと「事実上これはしゅうそく宣言撤回」と報じた。

それをなにぐちゃぐちゃへ理屈こねてるんだ?!www
774名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:24:29.19 ID:Gm+TPfuD0
腐れ官僚紛いの屁理屈言いに踊らされるなよ。
現実がすべてであっって、それに対応した処置を講じなければいけないは
当然のことだ。
それを手続きがどうとか?予算がどうとか、頭おかしいんじゃないか?
775名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:26:38.39 ID:Gm+TPfuD0
屁理屈ばかりこねてるから、>>1のようなことになるんだ。
世界から笑われるんだよ。
776名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:28:35.63 ID:rtA4ijzU0
>>1
>経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
>東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった」
>と釈明すると、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。

原子力災害対策本部の2013/9/3の議事録を見れば、政府はサポーターではなく、
税金で、主体的に汚染水問題を解決する、と安倍首相が言っているのだが・・・・・
この役人は知らなかったのか? それとも、マスコミお得意の抜き出し報道か?

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/
−−−−平成25年度(第32回)原子力災害対策本部会議(2013/09/03)−−−−
      (第2回)原子力防災会議、合同会議 議事要旨
 (前略)
 最後に、安倍内閣総理大臣より挨拶要旨は次のとおり。
  ・ 東京電力福島第一原発の汚染水問題については、東電に任せず政府が
    前面に経ち、解決に当たることとする。

  ・ 本日、従来のような場当たり的事後対応ではく、汚染水問題の根本的な
    解決に向け、汚染水対策の基本方針を取りまとめた。 この基本方針を
    確実に実施するため、「廃炉・汚染水対策関係閣僚等会議」を設置し、
    政府の総力を挙げて対策を実施する。 併せて、必要な財政措置を講じる。

  ・また、政府、東京電力等の関係者の連携と調整を強化するとともに、立地
    自治体や地元のニーズに迅速に対応するために、現地体制を抜本的に
    強化する。 関係閣僚は体制の充実に協力し、早急にその具現化を図って
    ほしい。 加えて、国民への情報提供は勿論のこと、国際社会への正しい
    情報発信も強化する。

  ・汚染水問題を含め、福島第一原発の廃炉を実現できるか否か、世界中が
    注視している。 政府一丸となってその解決にあたってほしい。
  (以下略)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/pdf/gensai_gaiyo_32.pdf
777名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:30:45.79 ID:dy8rTeyK0
>>765
(死因は何でもいいが)死にゆく人の体内に放射性物質を溜めておければ
合法的に火葬して埋められるもんな
少なくともそのぶんの処理は遥か後の世代に丸投げできる
778名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:34:37.70 ID:Kgjtrq4D0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  福一はコントロールされてるんです
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  東電は「一定の効果がある」って明言してるんですよ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  私のプレゼンは、世界中のマスコミに絶賛されているんですね
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  放射能汚染水は、見事にブロックされているんです
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   朝鮮人・支那人と中核派あたりが専門家たちにネガキャンしたんですね
     ヽ._):.:.、          ,. ' l    みなさん、気をつけてください
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、
779名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:38:29.36 ID:Gm+TPfuD0
世界から笑われた>>1の内容をくれぐれも忘れないでお話しないと・・・・・
780名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:38:53.01 ID:+ysvb4Gh0
売国奴を政権から引き下ろすのと引き替えに東電のクズ共の未来安泰は確定したからなぁ
せいぜい、身近な東電社員に嫌がらせするぐらいしか出来ない
781名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:41:19.56 ID:6V2eaZG60
台湾メディア「東京五輪を勝ち取った安倍総理は日本の歴代首相きってのヒーロー」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379409944/
782名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:43:52.07 ID:KvpW6Qng0
素晴らしいエリート中のエリート家系で政治家になるための超最高峰の英才教育を受けたはずなのに成蹊大学って時点でお察しだろ

自民万歳軍団は学歴じゃないってほざいてるがある程度の学歴は必要だろうが
783名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:48:19.82 ID:4h777gET0
当時の会長と社長と総理が逃げ切りを決めたのを知らんのか
責任なんて誰も取らないよ
被爆したら被爆損だよ
そんなの歴史を見れば一目瞭然だろ
外圧がないかぎり自浄は絶対にありえない
784名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:53:23.87 ID:lsB0KM8RO
>各国から

そら、そーよw
無責任は民主党からだし〜
785名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:54:56.86 ID:DZkC10kg0
外国人は日本人みたいに騙せないからなぁ
まじめにしないと本当に信頼を失う。
786名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:56:11.38 ID:SGcYxXkS0
俺だけは悪くない
吉田や清水が情報を隠蔽したんだ
787名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:59:15.11 ID:seHJLcNv0
菅は適切な時期に燃料投下するな。
ネトウヨさん感謝しなきゃいけないねw
788名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:01:20.20 ID:lpeV++Ek0
>>633
本当はお前みたいなやつがこの国の敵だよ
都合の悪いことを隠しても何の得にもならないことは
これを以て知るべきだな
789名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:04:51.64 ID:HpFGXgzaO
ペテン師の安倍が完全にコントロールしてるなんて
嘘つくから、諸外国から信用なくしそうだよな。
もう外国人も安倍を口だけの詐欺師と思って信用していないんだろう。
790名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:13:38.95 ID:ssximYv00
現在、首都圏水がめのセシウム汚染が事故前の1万4200倍の状態のようです。
日刊ゲンダイによれば3・11以前の海底土濃度は0.1ベクレルでしたが、
千葉柏市の手賀沼河川の川底から14200ベクレル検出されたと伝えています。
pic.twitter.com/iAW8l7gWVm
https://twitter.com/ohnojunichi/status/379427739805040641

一体どこが美しい国の「おもてなし」なのか 東京五輪7年後までの吉凶情報
美味しいトリチウム水道水、美味しいストロンチウム寿司、美味しいセシウム米
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/379008362559455232

福島県民大激怒「風評言うなら、汚染された農地を持ってけ!」
「茨城も尿からセシウムが出てる!」「しなくても良い検査を子供がしている」
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/377194653910454272

福島の避難者Nihei Kazukoさんの言葉を東京新聞が紹介している。
「誰もが五輪招致を喜んでいるわけではありません。安倍は私たちをバカにしています。
彼は核の災害を矮小化しに現れたのです」130907 New York Times
http://www.nytimes.com/2013/09/08/sports/amid-hopes-for-renewal-economic-and-safety-tests.html?_r=0
https://twitter.com/AndreasDiego/status/377152776993652736

ヒットラーがベルリン五輪をやったことを思い出した。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/376429533986959362

安倍晋三と右翼は、この東京五輪開催を、改憲だの、集団的自衛権だの、
軍備増強だの、愛国だの、反中だの、反韓だの、尖閣防衛だの、竹島奪還だの、
そういう(右翼化の)政治に徹底的に利用するだろう。
毎日毎日、NHKに日の丸を振る国民の姿を流させ、ナショナリズムの気運を高めるだろう。
https://twitter.com/yoniumuhibi/status/376714884924194817
791名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:18:32.82 ID:RLEJP/XW0
おい、誰でもいい
清水と勝俣をひっぱってこい
792名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:19:23.23 ID:b8YBsx7m0
東電が事故を起こした者として事故と事故対応への責任を持ち
原子力規制委などがその監督指導に当たるってなってたが
政治的な責任については色々微妙なのは確かだな

まぁ民主はいつもの如く責任を持ちたくないから責任からは逃げる姿勢を取って
その後の自民は原発推進のための政治介入と問答無用で決め付けられ叩かれる事が多いので口出し手出しなどをなるべく控えるとなってた

これまでの事故対応はあまりにも杜撰対応ばっかで
そのツケでどんどんやばい事になってきたのでので
流石に政治的関与を強めるとなったが
793名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:19:28.06 ID:TpOIEzlcO
>>782 今時成蹊大学じゃなあ… 頭の中身が… 南加大学留学もホラだし なんかニポーンのセーズカって… 笑えるね!
794名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:26:58.75 ID:qJidDfhE0
>>789
安倍さんはウソつくつもりはなかったのでは?
ただいつものようによく考えずに口にしただけ!
「年金記録、最後の一人まで」
「今内閣中に拉致問題を解決します」
795名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:27:48.40 ID:tfeFHLUR0
原発の中身はアメリカの軍事機密だから教えてもらえないww

http://www.youtube.com/watch?v=8eZ4Ym7cEQQ

東芝とかの原発どうしてたんだろうね?アメリカのパーツを組み立てて東芝製?ww

ただの組み立て屋に解るわけがないわなww日本が売れば売るほど米国が儲かる仕組みww
796名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:29:24.96 ID:Z4FYMrAmi
そりゃあ、大丈夫なのは現段階での話であって
無限に出続ける汚染水の置き場も、
チート級に絶望的な今後の4号機の作業の対策も

なーんも効果的な対策が練られてないんだから。

負けると分かってても、開戦突入に熱狂した先の対戦と同じ。
論理的な展望・予測よりも、根拠の無い精神論を以って
大丈夫大丈夫大丈夫というムードになる情緒的な国民性。
797名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:32:25.53 ID:lpeV++Ek0
>>794
汚染水問題に関しては現在進行形で答えてるから
完全にアウトでしょう
こいつは切羽詰まると嘘を吐く傾向になる
何故こんな奴が2度も選ばれたかなぁ?
798名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:34:03.61 ID:FnzYcQWg0
こういうところに安倍が行って自ら説明して来いよ

台風災害の時パチンコ屋の結婚式にずっといたくせに
799名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:37:27.68 ID:tfeFHLUR0
海外)無知な日本に原発洗脳させた本丸

米国、CIA、GE、ディズニー(原発推進正力の映画製作)

(国内)重犯罪者及び組織

 正力松太郎(CIAスパイ)、中曽根康弘(CIAスパイ)、自民党(CIAが献金)、読売新聞(CIAスパイが社主)、日テレ、官僚、電力会社、 

つまり、ぜ〜〜んぶ  CIA=米国絡みなのww安倍の言う美しい国=美国(中国ではアメリカの事らしい)

「日本を取り戻す!」byアメリカ  解った?しっくりくるだろww 
800名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:40:12.29 ID:SS6Yq5bpO
私は事故から二年たっても責任転嫁し責任をたらい回しにしている
801名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:40:50.20 ID:fr4j9Qy50
安倍ちゃんの実績一覧

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「五輪誘致で汚染水は港湾内で完全にブロックしているといったな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「五輪で福島の復興した姿を諸外国にお見せするといったな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「原発の問題は国が前面に出て責任をもって対処すると言ったな。国はサポーターでしかないから あれは嘘だ」←NEW
802名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:40:50.79 ID:tfeFHLUR0
敗戦後の日本国支配層は、金のためなら国を売る奴ばかりだ。

ああ、なるほど! 一見日本人に見える外国人が適任だなw

売国という罪の意識も持たず、日本が潰れても、金を握って帰る国があるわけだらな。

欧米は、昔からそういう統治方をしてきたもんな。
803名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:43:20.74 ID:njM+2MFH0
ねえ、今の日本って韓国より嫌われてるよね?
804名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:45:03.10 ID:tfeFHLUR0
東電までで切り捨てて、元締めのアメリカにふれないんだから、2chも不自然だねw

自民の歴史や読売、「正力松太郎」がCIAスパイなどなど・・

日本人が理解もしてねー原発を乱立させたのがCIAスパイだって事に触れない・・
805名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:46:18.47 ID:cLyevll/0
ブレずに今日も売日新聞!
806名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:47:21.68 ID:1t3NqBsJ0
だから――――――――――――――――――諸外国の皆様方!!
想定外ーーーーーーーーーーーーーー!!
解ります??想定外の事が”起きちゃったの”と
日本のリーダー達は”声を高らかに”叫んでいるのです!
想定外だから”誰も”責任はとらなくても良いようなのです!
807名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:47:24.14 ID:MtfKF1gpO
>>795
それデマというか都合のいい勘違いだから
じゃあアメリカから技術協力を貰えない国に何故原発があるのって話
原発の構造な中身はある程度各社各国の機密事項だが
だからといってブラックボックスではないんだよ
808名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:47:32.45 ID:WHCVcjbP0
安全厨の無理クリな理屈は世界には通用せんよ
アメリカを除いてね
809名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:48:14.75 ID:PgCvDwUA0
>>803
それは海外行くとホントにわかる(遊びでなく
810名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:49:32.51 ID:exsbd+9Yi
2ちゃんのサーバーはアメリカにありますし
811名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:52:35.96 ID:cLyevll/0
文春だったか、フランスは汚染水を海に流しているって載っていたが、
要は薄まりゃいいんだろ?なんか汚染水の流水そのものが悪という
構図で日本叩きをしたいウザいやつらが湧いているが
812名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:55:30.51 ID:YLtc3ICI0
三行でまとめてみました
責任が曖昧?誰も責任をとりたくなかったし、今も誰も責任をとりたくないんですよ。
誰だって責任をとりたくないでしょ?
で?責任が何ですって?
813名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:55:38.09 ID:hkLuUNy40
原発事故当初 最初の役人の動きは天下り確保だったからな〜 事故当初の議事録は(共産党から残せと指示があったが)残さ無いし 勝手に国の保証で東電に金貸すし(だから貸主の銀行は東電を潰せ無い)

自民党が選挙終わるまで 汚染水だんまりだし

だんまりしたおかげで 選挙に勝てた自民党は すぐ税金投入決めるし

雨が降るたび どさくさに放水しまくるし

日本のマスゴミは ゴミすぎて最悪だし

外国から強い抗議 お願いしたいわ
814名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:55:40.64 ID:WHCVcjbP0
薄まりゃいい、とかってのは中国人的な発想。
薄めればおk、なら川はシナの川みたく緑になり
空は広いぜwwとかでPM2.5を撒き散らす。
国際感覚なんてものはない。
815名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:57:56.02 ID:qJidDfhE0
>>797
アバウトさ、情緒的発言が日本人に訴求
816名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:58:34.21 ID:f+c7QhWI0
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 自己愛ジャップ
817名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:00:43.05 ID:qGd0ikkl0
民主野田「冷温停止状態!安全!大飯稼動!」
818名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:01:26.81 ID:yEh2lC9si
>>752
汚染水流出だけじゃない。溶け出した燃料棒の所在もわからず、まるで収束の目処の立っていない状況じゃないか。いまの東電だけで乗り切れると思ってるの?
819名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:02:35.26 ID:u4vExsHS0
全ての責任は東電にある。
820名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:03:04.70 ID:UN2Y/Sq2P
安倍晋三
821名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:04:18.75 ID:u8T8VLRq0
■新日本窒素肥料が安全宣言で魚貝類を地元住民へ

原因不明の奇病が発生したとされるこの地域で不安を抱えた地元漁民が安全を宣言。
水俣漁業水揚の魚介類を安く供与する働きかけがはじまった。

「海産物は奇病とは全く無関係。地元漁業の風評被害を少しでも手助けできれば」と同社幹部。
昨今の風評で地元の漁業は大ダメージ。安心安全を知ってもらうため新日本窒素肥料が地元水産物を買い上げ
地域や熊本市の皆様へ近海の良質な水産物を安く提供して風評を飛ばしてもらうのが狙い。
漁業関係者は風評で被害を受けており、水俣産海産物の美味しさと安全安心を伝えて欲しいと話している。

昭和35年(1960年) 熊本日日新聞より
822名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:04:32.21 ID:WHCVcjbP0
>>819
いや原発ムラ全体だよ
いままで東電単独で原発を進められたと思う?
今でも御用学者と推進派の政治家がいて、
東電だけに責任を押し付けようとしている。
823名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:05:23.70 ID:o9AR4kSD0
経産省のサポーター発言は笑ったな。

自分で無能と言っているに等しい。
824名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:05:55.86 ID:0jb7ns1R0
無責任は日本の美意識
わからない奴は日本に来るなwww
825名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:06:01.14 ID:cORRKrp80
>>822
民主にも自民にも居るからなあ
共産あたりが、ここをガンガン攻めれば大物が力失うような気もするんだが
なぜか攻勢に出ないな
826名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:06:26.88 ID:ULvFjCFG0
イッタよ、偉大なるイエスマンと呼ばれ幹事長として当時人気総理を支えた
御仁は農水大臣時代にBSE牛を食って見せた。
語り継がれる人間になれるかどうかの瀬戸際だぞ。
827名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:07:54.58 ID:5RX7mhNvO
放射能ってめちゃくちゃ厄介だな
828名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:10:54.03 ID:SS6Yq5bpO
>>818
自己責任
829名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:10:59.68 ID:AnD25p9T0
>>321
伝統があるんだねw
830名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:11:48.22 ID:QB5vXbao0
過去の責任の所在がハッキリしないなら、せめて今後問題が有った時の責任の所在はハッキリ決めて欲しいわ
831名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:13:12.65 ID:AnD25p9T0
>>829>>821だw
832名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:13:38.28 ID:lpeV++Ek0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130917-00000024-jnn-bus_all

こいつ本当に池沼レベルだな
呆れたよ本当に
833名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:13:43.55 ID:PbmGMYdH0
>>830
自分の首を絞めるようなことをするわけないだろ(笑)
834名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:26:31.81 ID:crAHocnJ0
汚染水の濃度は全然問題にならない濃度、早く海に流して希釈すればいいだけの
話だ、バカサヨクが何をいおうとほっときゃあいい。バカサヨクなどその
うち日本から排除される、ぎゃあぎゃあ騒ぐのは自分達の数が少ないのが
バレると困るからだ。
835名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:29:18.95 ID:Repuzjd/0
菅なんて逃げ出して、台湾や韓国で被害者面してテレビ出てたけどな。
負い目があるから、被害者だとPRしまくってんだろ。
836名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:30:34.57 ID:pZOuXSrN0
安倍が完全にコントロールしてるんだろ?安倍が指示したんだな。
837名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:53:13.34 ID:njM+2MFH0
汚染水なんて7年じゃ解決できないから五輪終わるまでずーっと誤魔化すんだろうな
838名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:58:37.52 ID:jTwe3iZL0
民主は売国、自民は壊国
現代日本のえらい人たちは口だけ達者で無責任
みーんな金と欲望と保身のために平気で人を騙し嘘をつくんだよ
839名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:59:15.15 ID:RvRIGIPD0
志願兵みたいに募集してくれたら、すぐに働きに行くのに。
840名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:01:00.76 ID:np4oIo1Z0
>>835
まるで韓国人みたい
841名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:03:49.07 ID:VH30Z6PQ0
$IOC$委員$ 「$コントロールできている!$」
842名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:06:19.27 ID:WHCVcjbP0
まぁミンスがカスなのには同意だけど、原発対応での管の評価は
ドイツとかでは高いんだよな。これからどうなるかは知らんけど。
843名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:08:53.78 ID:FGGPU+SD0
戦争責任だって東条におっかぶせてうやむやだったし、いまさら。
官僚は実効、責任はバッジがとるは昔のこと。
責任は東電の銀行団の半沢くんがおっかぶってる。
844名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:09:16.68 ID:QBDLKSzOP
まず菅直人を吊せ
845名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:13:28.31 ID:JGrFW+qy0
わー こんな記録があったんだー

3月15日 菅前首相の発言を東電が詳細記録 「死んだっていい、俺も行く」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379422321/
846名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:15:40.17 ID:Repuzjd/0
菅が邪魔さえしなかったらね。
847名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:19:35.02 ID:aj5qTcTq0
>>844->>846
848名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:25:59.86 ID:njM+2MFH0
菅が元凶で吉田所長が英雄扱い

世の中狂ってるなあ
849名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:26:41.93 ID:jTwe3iZL0
>>845
え?あのカンが?
全然結果を伴ってないからアレだけど、意外な姿勢だったんだな
少なくとも今の安倍よりはずっと危機感をもってたんだな
あっちの人のカンより危機感も責任感も無い安倍っていったい…
850名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:27:57.81 ID:WHCVcjbP0
東電の全面撤退要請を乗り込みで押さえたりとか
第一原発へヘリで向かう途中、斑目に爆発するかしないかの
有無を確認して、斑目は「爆発しない」と答えたが
現地に着いた管はベントを要請。そしたら爆発。
原発ムラは、後日「イラ管」と評してこきおろす、
こんなストーリーだったよ。ドイツのZDFでは。
851名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:30:22.62 ID:WHCVcjbP0
850の補足。
管は斑目の返事が来る前からベントを東電に要請していた。
これは3月12日の時点のはなし。
852名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:31:32.93 ID:Hy920IzT0
首都圏のストロンチウム汚染はきわめて深刻。
これまで「どこどこはセシウム数十ベクレルだから大丈夫」
などと馬鹿な発表をしていた政府寄りの測定会社?が、
ストロンチウムの値を測ったとたん、
「こりゃ関東地方には住めないな」と言ったという。
853名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:34:01.21 ID:QVtPvxaS0
よくもここまでぶっ壊してくれたよ
誰がやっても同じなんて大嘘
日本で左翼政権とかもう二度とないわ
854名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:39:17.03 ID:Pa55vd4c0
菅は原発止めちゃったから村人に攻撃されているんだろ
ある意味日本を救ったのかもしれない
855名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:41:32.64 ID:lpeV++Ek0
取敢えず今の首相は安倍だから
彼に期待してみよう(棒)
856名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:43:15.30 ID:Ar9gU7nY0
あのカンがねぇーーーーwww
日本ヤバいんじゃねぇ?
857名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:43:34.27 ID:jTwe3iZL0
>>850
政治結果がボロボロだったんで全く評価してなかったけど、菅にもいいとこもあったんだね。
一方の安倍は外交姿勢は評価してたけど国際舞台での大嘘が全てだな。
人として日本人として終わってた。
一時でも期待を託し総理就任を喜んだ自分が情けない。
858名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:47:02.79 ID:a0r1DOmT0
菅直人元首相が語る「福島第一原発事故」
http://www.youtube.com/watch?v=jsFSXo0W3ec
859名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 22:54:33.35 ID:AFfRPJ/q0
★首相の汚染水発言、違和感感じる?

IOC総会で首相が汚染水問題をめぐり「完全にブロックされている」「コントロール下にある」と発言。首相の汚染水発言に違和感を感じますか?

違和感を感じる34,127票77.6%
違和感を感じない8,071票18.4%
わからない/どちらともいえない 1,758票4.0%
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10046/result
860名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:04:46.24 ID:yapqlujy0
>>1
どうせまた大げさに書いてるんでしょ?もう信じないよ新聞なんて
861名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:14:04.09 ID:QbAacS8wO
責任が曖昧って… それがニポーン開国以来の国技なんだが 責任取るのはいつでも国民です 国民は泣いて喜びますんで 心配すんな!
862名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:16:49.78 ID:6X3W6YaB0
>>18
人のせいにすんなクソネトサポ
863名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:28:12.54 ID:+CwOMT8T0
日本は終わってるよな
誰一人責任を取ろうとしない
864名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:30:09.28 ID:9IzDgmi70
責任は民主党と東電だろ!
他の政党や日本国自体には何の責任もありませんよと
865名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:32:19.18 ID:tFxfiEYK0
各国とはどこや?
日本の毎日のことか。
866名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:35:47.26 ID:/cotY0HD0
>法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場

この言い訳を成立させるために東電国有化しなかったんだもん

>>864
誤魔化すなよ、政治的責任は自民党95ミンス5くらいだ
867名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:37:05.52 ID:+CwOMT8T0
日本国民は国と東電に責任を問うべき
日本人の怠慢がこのような事態を招いた事を自覚し給えよ
民主主義は国民の怠慢を罰する制度なのだから
868名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:37:54.06 ID:4ANVhlis0
>>11

放射能には手も足も出ないということだな
869名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:38:27.76 ID:JxNeJ3GN0
>>866
当時の政権与党に責任があるに決まってんだろ
870名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:42:53.49 ID:6Uzk6jVE0
食べて応援しない奴は非国民

福島の食品は安心安全です
871名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:44:01.58 ID:Ru4ylDc20
自民も変わらんなぁ
民主が下手打ったんだからちゃんと穴埋めすればいいだけなのに
脇が甘いと言うか昔からのしがらみと言うか
872名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:09:48.90 ID:9pm6zJ+i0
>経産省の担当者の釈明に、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。
国土の危機より自分の保身
さすがは優秀な官僚は違うな
外へ出ても恥ずかしい
873名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:11:59.77 ID:9pm6zJ+i0
>>864
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
これ読んでから安倍の顔を拝め
蝋人形に見えてくるから
874名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:35:10.73 ID:7ZpuzcuW0
ネトサポよ、安倍政権は原発問題に関しちゃ、
おまいらと同じ応援するだけなんだってよw
血税使って責任とらずに問題あったら他人事
福島は見捨てて尖閣には拘るって、キチガイだね
875名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:37:18.53 ID:jKrR719L0
何千億、血税を空費して逮捕者が一人も出ないなんて、異常過ぎるわな
876名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:42:14.39 ID:dMJgXjo80
>>874 → >>776
>経産省の担当者が「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
>東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった」
>と釈明すると、会場から「責任転嫁ではないか」との失笑が漏れた。

原子力災害対策本部の2013/9/3の議事録を見れば、政府はサポーターではなく、
税金で、主体的に汚染水問題を解決する、と安倍首相が言っているのだが・・・・・
この役人は知らなかったのか? それとも、マスコミお得意の抜き出し報道か?

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/
−−−−平成25年度(第32回)原子力災害対策本部会議(2013/09/03)−−−−
      (第2回)原子力防災会議、合同会議 議事要旨
 (前略)
 最後に、安倍内閣総理大臣より挨拶要旨は次のとおり。
  ・ 東京電力福島第一原発の汚染水問題については、東電に任せず政府が
    前面に経ち、解決に当たることとする。

  ・ 本日、従来のような場当たり的事後対応ではく、汚染水問題の根本的な
    解決に向け、汚染水対策の基本方針を取りまとめた。 この基本方針を
    確実に実施するため、「廃炉・汚染水対策関係閣僚等会議」を設置し、
    政府の総力を挙げて対策を実施する。 併せて、必要な財政措置を講じる。

  ・また、政府、東京電力等の関係者の連携と調整を強化するとともに、立地
    自治体や地元のニーズに迅速に対応するために、現地体制を抜本的に
    強化する。 関係閣僚は体制の充実に協力し、早急にその具現化を図って
    ほしい。 加えて、国民への情報提供は勿論のこと、国際社会への正しい
    情報発信も強化する。

  ・汚染水問題を含め、福島第一原発の廃炉を実現できるか否か、世界中が
    注視している。 政府一丸となってその解決にあたってほしい。
  (以下略)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/genshiryoku/pdf/gensai_gaiyo_32.pdf
877名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:43:15.47 ID:6Uzk6jVE0
一億総被曝
878名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:50:42.98 ID:7ZpuzcuW0
>>876
だから?とどのつまり、オリンピック招致のために約束してみたが、
都合悪いから責任転嫁した、という事実を再確認しただけだが
879名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:59:15.65 ID:dMJgXjo80
>>878
>都合悪いから責任転嫁した、という事実を再確認しただけだが

ハッキリしているのは、>>1の役人の答弁は、明らかに政府方針と異なっている、って事だけ

普段、”マスゴミ” と言っているのに、ここでは、全面的に報道を信じるのかな。
(それは、ダブルスタンダードというのだが)
それとも、普段よりマスコミを信頼している人たちなのかな。
(まぁ、後者のように思うが)

要は、山本一太と役人の答弁内容を確認する必要がある、って事。
880名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:10:36.00 ID:7ZpuzcuW0
>>879
マスゴミもマスゴミなら、おまいらネトサポも大差ないよ
今回の件、山本一太に矢印を向けようとしているみたいだが、
汚染水はそんな程度の問題じゃないし、尺がイカれてる
881名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:13:20.36 ID:4US2e4xB0
>第一義的な責任は東京電力にあると繰り返す日本側の説明

この言訳、福知山のベビーカステラ屋爆発事故を思い出した。
882名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:13:44.93 ID:GpoTRTRq0
>>446
確か、安倍の汚職にかかわる記事が出る直前に下痢を理由に逃亡したんだよ
そんな診断書などいくらだって書かせられる罠
記事のほうはその後なぜか有耶無耶になった
883名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:18:22.48 ID:PXpNPIA50
【政治】福島第一原発の汚染水漏れ、新たに別の7タンク群からも漏出か…高い値の放射性ストロンチウムなど検出(写真)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379436896/l50
ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091702000227.html

  :/\___/ヽ .    
..:/''''' 安全 ''''':::::::\:
:.|  (゜),   、(。)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|:
:.|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\  ヾ`ニニ´ .:::::/…
:/        ̄"''''ヽ:
>一リットル当たり三四〜三七〇〇ベクレルのストロンチウム

そんなの何リットル飲めば健康被害になるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

震災直後。1号機や3号機がボカンボカン逝ってた頃は、冷却水は海に垂れ流しやんか。
原子炉内に海水を注入してたくらいそれでも疫学的にはなんともなかったやん。
福島原発のストロンチウムやプルトニウムでガンになった人いるか?
安心せよ。大丈夫なり
884名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:22:07.34 ID:S8mYVDhPO
ここは安倍総理を信じるべきだろうな。安倍ちゃんはかなり運も強い。民主党の3バカ暗黒時代とは違う。特に鳩、管とは。
885名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:24:19.11 ID:+CwOMT8T0
>>883
関係ないけど吉田所長はガンで亡くなったね
886名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:25:24.89 ID:dMJgXjo80
>>880
すまんが、何を書込んでいるのか、良く理解できん。

山本一太のブログ(http://ichita.blog.so-net.ne.jp/archive/20130917)、
毎日(9/16 20時 http://mainichi.jp/select/news/20130917k0000m010033000c.html
を見れば、山本一太は政府方針に沿った答弁をしている事がわかる。

改めて、>>1(毎日9/17 11時)を見れば、経産省の次の発言、
>「法的な責任は東京電力にあり、我々はサポーターの立場。
>東電には資金もアイデアもなく、2年間も良くない状況が続いてしまった」と釈明

これは、”2年間何をしていた” に対する回答を言葉足らずに答えた結果だろう。
だから、過去形で発言すれば、まだ良かったように思うが。

そもそも、本当に現在形で話したのかな、経産省の役人は。
役人のブログは出ないだろうし、一太もこの日の午前で帰国しているから、
毎日のねつ造かどうかは、分からんな。
887名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:35:01.56 ID:7ZpuzcuW0
>>886
私もすまんが、貴方が何が言いたいのか良くわからん
互いに不毛だから終いにしよう
888名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:41:45.81 ID:+q16CIMr0
>>31
そうやって説得するつもりで上流の汚染を計ったら、
基準値超えてたのでどうすんだってことに今なってる。

事態収拾のイメージが全くもてない
889名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:44:22.58 ID:Me2KwvzQ0
廃炉機構の担当者は、「原子炉建屋に流れ込む前に地下水をくみ上げて
海に放出する計画が漁業関係者らの反対で困難になっている」と説明。

責任転換ばかり。

それにしても超推進側のIAEAは今になって危機感強いな。
890名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:51:01.43 ID:tSON49Kl0
こうやって海外から注目される事で
議員、役人、東電が重い腰をあげ
本当の解決に向かう事を期待する
891名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:54:02.70 ID:Me2KwvzQ0
海に流すだけでよいなら此処までの批判にはならい。
推進側は海洋投棄では国際社会の理解を得られないと考えてる証拠だ。

行き詰ってる。
892名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:55:34.92 ID:dPtQvPsi0
IAEAも資金難なんだろ。
893名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:56:16.91 ID:SMKULEXX0
バカがそろってきたな汚染水なんて国際規制値の1/500以下の濃度だ。
海水にながすのに問題は何もない、サヨクが田舎の魚業関係者を脅して
反対させてるだけだ。
894名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:58:00.61 ID:XYyVvd8w0
だけど、俺は秋サンマは食わね
895名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:59:12.03 ID:Me2KwvzQ0
国の力でフクイチ周辺に超巨大なタンク群を造るしかないな。
896名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:02:19.80 ID:zBQg91IM0
東電じゃなくて東電の株主守ってるから国有化できないのか
897名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:03:40.09 ID:Me2KwvzQ0
国際的に海洋投棄はもう限界なんだろ。
「薄まっている」=「世界の海へ」だからな。
今回の韓国のように騒ぐ国が出てくればIAEA推進側もあわてるわけだ。
898名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:04:44.07 ID:S8mYVDhPO
この汚染水、宇宙に捨てよう。日本の技術力ならそれは可能
899名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:05:49.85 ID:Me2KwvzQ0
>>893
その量を考えろよ。何十年もの間続くんだ。
900名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:06:25.41 ID:+q16CIMr0
>>896
いったん潰すと大量に融資してる銀行も大損するから守ってるね。

事故前までは電力会社なんて回収リスクのない融資先だったのにもかかわらず、
総括原価方式だから普通の金利で融資できて銀行も甘い汁吸い過ぎなのにな。
901名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:09:29.51 ID:7ZpuzcuW0
>>893
一生魚だけ食って、福一付近で海水浴してこいよw
902名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:10:34.50 ID:Me2KwvzQ0
健全な原発がふつうのメンテや小トラブルで放流する量の何倍なんだろ?
天文学的数字じゃないかな。
903名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:11:16.27 ID:90iqQIoJ0
きちんとできなければトップの首が飛ぶのは当然なんだけどね。
904名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:13:30.58 ID:/QYIbtsK0
>>898俺もそう思う
905名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:14:12.20 ID:nY2trSF50
だいじょぶっす!
906名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:17:25.03 ID:Me2KwvzQ0
責任の所在を明らかにしろ=根本的な解決方法を見つけろ

だろ?だれだってそう思う。

海洋投棄で解決簡単に解決するなら、「海洋に投棄しろ」とIAEAは言うはず。
907名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:23:31.23 ID:dMJgXjo80
>>1 
政府は、安倍さんのIOCでの宣言を実現するため、
問題解決へ着実に取り組んでいるようだね。

【政治】自民党、汚染水対策で新法検討、「国と東電の役割分担、責任の所在、
  指揮命令系統を明らかに」…高市政調会長が明らかに
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379437043/

 自民党の高市早苗政調会長は17日夜、東京電力福島第1原発の汚染水漏れ
 対策を国主導で進めるために特別措置法の制定を検討していると東京都内で
 記者団に明らかにした。

 「国と東電の役割分担、責任の所在、指揮命令系統を明らかにし、国費を投入する
 根拠となる特別な立法が必要だ」と述べた。

 同時に「年内に法案の明確な姿が見えるようにできるだけ急ぎたい」と述べ、来年の
 通常国会への提出を目指す考えも示した。
 既に党の関係調査会へ検討を指示したと説明した。

ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091701002522.html
908名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:23:37.36 ID:40+muesa0
もう打つ手なしだな
909名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:29:43.13 ID:CafxYZCO0
これ以上は人が近づけません。
よって終了です。
910名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:32:23.77 ID:Me2KwvzQ0
今の政府(たまたま自民)に求められているのは?
前の政府(民主は海洋投棄もやむなしで緊急対策中心にすればよかった)とは違って
計画的対策だよ。
それを安倍政権は何一つ考えなかった。
911名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:38:54.65 ID:Jrj1BvKD0
>>1
まあ、中国とかロシアなら責任者や原発推進者は間違いなく刑務所行きだからな

「絶対安全、どんな巨大地震でも原子力発電所は壊れない」
「放射性物質は、絶対に漏れない」
「巨大津波が原子力発電所を襲っても、重大な事故は起こらない」
「格納容器は5重の安全構造で、絶対に壊れない」
「日本はチェルノブイリとは違う。あんな事故は発生しない」

こんなことを言って、あれだけの大惨事が発生したら、中国やロシアなら
東電役員と元役員、原子力発電所推進した政治家は無期懲役とかになるだろう
912名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:40:01.97 ID:Me2KwvzQ0
オリンピックが無くても考えなければいけないことを、
たまたまオリンピック欲しさに大物言いになったとたんに批判を受けて
気付かされられたわけで・・・・・・・これは政権にとって国際的にも最大の恥だよ。
913名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:42:20.76 ID:VaHZVyF6O
普通は日本のマスコミがきちんと指摘しないといけないんじゃないの?
914名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:46:06.70 ID:4+dQWzAt0
日本は上から下まで責任が曖昧。
責任の所在を明確にしろというと
逆ギレしてくるし。
915名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:47:21.36 ID:pN/eXoDV0
とりあえず100%減資しろ、ボケカス
916名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:48:00.78 ID:lKMOscby0
>>913
特に原発に関しては政府や東電の意向で記事書くからな。あてにならんよ
917名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:48:58.52 ID:Me2KwvzQ0
>>911
今回の件で司法当局者も自ら意識変革しないと・・・・・
そのうち日本の司法まで国際的批判を受けることになるだろ。
918名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:50:58.44 ID:Jrj1BvKD0
甘利大臣が古館に番組で、事故の責任追及について聞かれていたけど、
「事故を収束させることが第一」と言い続けて、はっきり答えなかったな。

もちろん、事故の収束は一番なんだろうけど、同時並行で責任者の刑事責任も追及してほしい。

放射性物質浴びせられて、家と土地を奪われて、生活基盤破壊されて、
加害者の東電役員や幹部たちは、豪邸に住んで、料亭でごちそう食べたり、銀座でキャバ嬢の胸を揉んでいる。
金が足りなくなったら、電気料金に上乗せ。

犯罪者たちが、野放しになっている現状は被害者の福島県民じゃなくてもやりきれないよ。
919名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:51:02.76 ID:F3k3adTp0
責任は
津波にあります
私は悪くありません
920名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:52:20.46 ID:MKrAli5M0
日本人は騙せても海外まで騙せられないだろう。
オリンピックが引き金で安倍政権が崩れるなんてことも。
921名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:57:15.73 ID:Me2KwvzQ0
原発事故問題を国際的視点に立って考えれば、
根本的解決が海洋投棄にあるなんてことは誰も思わないはずだが・・・・

無責任体質の極みが海洋投棄を中心にした日本の説明なわけで、
それを見事に「>>1の内容」で否定されたんだ。
922名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:04:15.06 ID:TSWdmZeR0
 
7月4日  日立市沖でとれたスズキから1kg当たり1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出 検出された理由は「分からない」

7月11日 3号機タービン建屋地下から1リットルあたり1億ベクレルのセシウム137を検出
 
7月15日 福島市、いわき市で海開き

7月21日 ■ 参議院選挙 ■

7月22日 東京電力が汚染水の海洋流出を初めて認める

7月26日 東京電力社長謝罪 「公表が遅れたことは不適切だった」 

8月21日 汚染水から流出した放射性物質の総量を20兆ベクレルに訂正 ただし防波堤、水中カーテンにより外洋には出ていないと説明

8月25日 汚染水タンクが長期間の使用に耐えられないことが判明    

9月5日  汚染水が地下水に到達

9月8日  ■ 完全ブロック発言 ■

9月10日 日本政府が完全ブロック発言を撤回

9月11日 外洋150mの地点で1リットルあたり220ベクレルの放射性物質を検出

9月13日 東京電力、2年近くセシウム濃度を実際より低く発表していたことを謝罪
923名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:06:30.66 ID:3qGoGgws0
世耕議員も原発問題はは事実上の国際公約だと語っていたので
ちゃんとブロックしないと公約違反のぺてん師ってことになるね
924名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:06:42.63 ID:Me2KwvzQ0
日本国内だけで日本人が被害してる分には国際社会はおとなしいだろ。
だが海洋投棄で世界中にばら撒くことは、世界から見れば被害の拡大以外の何ものでもない。
海で薄まっているからコントロールされているも同然」なんてふんぞり返っている意識が
いかに国際感覚の欠如したものか・・・・・・

925名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:07:28.30 ID:MHR2YiiA0
>>913
テレビ、ラジオ、新聞

経団連を敵に回してどうやってスポンサーを集めるんだよw
926名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:09:45.46 ID:0fuKSJwPO
もう一回滝川クリステルに説明してもらえばいい
「しょ・う・も・な・し」合掌(´人`)
927名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:10:44.40 ID:2D/wk+Ra0
>>920
自民重鎮からすれば消費税増税させるだけの
お坊ちゃん内閣だし、オリンピック関係なくそうなりそうだけどな。
選挙で大勝したとはいえ得票見る限り今の状況じゃ誰がやっても
同じ結果になりそうなほど少ないし。
928名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:16:23.30 ID:Me2KwvzQ0
安倍「美しい無責任な国、日本」

安倍の国家観の変遷はまだまだ続くw
下痢ピーはそう簡単には止まらんよwww
929名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:18:59.52 ID:fQrhaGq90
>>920
消費税増税→五輪開催地変更→2度目の逃走
>先天的で凄まじい虚言癖が国民に露呈した為再起不能<
930名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:22:32.65 ID:MKrAli5M0
そういえば、2chの顧客情報流出以来、自民党応援団が静かだな。
おやだまの結婚でチームせこうも静かだ。
931名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:28:15.78 ID:XqseNP5b0
パチンカスはチョン
生ポ受給者はチョン
自民党批判するのはチョン
日本政府批判するのはチョン
反日国家はチョン      ← いまココ
世界はチョン
地球はチョン
太陽系はチョン
宇宙はチョン
932名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:30:45.58 ID:X7S4QKBj0
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    /  ⌒    ⌒ヽi        | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i /・\  /・\ i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |    ⌒」  L⌒   |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
盗電バカ社長廣瀬 有罪だ
盗電バカ社長廣瀬の生首もぎとれ 
933名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:32:25.26 ID:Ug7rEwCw0
原発批判したらみのもんたみたいに
マスゴミ総叩きリンチに遭う。

息子の事件と汚染水発言の波紋でよくわかったこと。
この国に正義なんて無い。
終わり。
934名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:33:24.44 ID:jzKD/vP30
資金もアイデアもないなら国が立て替えてやればいいだろ
935名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:34:51.32 ID:jr8qskNnO
おもてなし推しは安倍ブロック発言をごまかす意図があるんだろ
936名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:40:18.66 ID:7vAmcNJ90
>>933
みのもんが、生出演の東電副社長にデカイ口聞いたとたん息子逮捕されちゃったね。
放射脳惨敗じゃん
937名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:42:50.76 ID:Ug7rEwCw0
芸能界で原発問題はなぜタブーなのかよくわかった。
みのさんが身を持って証明してくれた。
まったく山本太郎の言うとおりだなぁ。
怖い怖い。
938名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:48:25.11 ID:IotMD1TcO
ザ・ボイスで勝っちゃんが福一の原発壊れたのは地震が原因だと指摘してるアカピに元炉心屋さんの検証記事が非常に秀逸
東電は事故記録全部公開してない原発は地震で壊れたことを隠してるっつってた。
939名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:50:04.84 ID:QqcHKZRO0
自動車のガソリンタンクでさえ漏れないというのに。
漏れるようなタンクを作ったの何処?チョット早漏過ぎじゃございませんか。
940名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:51:42.26 ID:Q7Ow4HwV0
毎日新聞社!社をあげて、
日本国の首相が非難されてるー!
って大喜びしてる姿が目に浮かぶなあ!
941名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:51:49.14 ID:MKrAli5M0
原発タブーに関係ない海外のメディアは強いな。

これでも原発推進しているってことは自民も・・・。
942名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:55:39.69 ID:VZXhPSx40
>>439
安倍はそんなことをしないと言ってたを思うけど?

使用済み核燃料は核燃料サイクルで資産だから、再処理施設のある日本が引き取ることは、
日本のエネルギーから日本の利益になる。
とか理由を付けて、引き取る可能性はあるな。資産だから金出して引き取るかも。
943名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 07:59:18.02 ID:Ug7rEwCw0
探偵業とか原発に批判的な芸能人の
周辺を調査してそうだ。
そして原発に批判的な発言をテレビやラジオで
言った途端にばら撒く仕組み。

YouTubeとかでみのもんたのセクハラ動画とか
どうやって探してたのかね?
その日(一線を超えて原発政府批判)の為に用意してたとしか思えん。
944名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:02:12.76 ID:Jrj1BvKD0
東電の役員や部長や課長たちは、過酷事故で放射能まき散らして何十万人の資産を奪っても、贅沢三昧の生活。

一般人は、自動車の人身事故で刑務所へ収監。

1人に被害を与えたら刑務所に収監されて、被害者が数十万人なら不問になるおかしな国だ。



結局、金のある奴らは何をしても逮捕されない日本・・・・。
945名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:04:36.23 ID:k6q+aMv20
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
946名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:05:16.26 ID:t6ZxBesV0
日本はかつての持衰みたいに責任を取らされる為の役職を設けた方が良いかも
947名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:15:55.24 ID:vXFEqMXK0
事故対策の責任者って聞いたことないな
948名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:17:12.74 ID:MKrAli5M0
安倍はあれほどキッパリ言ったんだから、責任取らないことないだろう。
949名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:17:29.11 ID:VBUjd/VI0
東京五輪中止して



第二次東京裁判だなw
950名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:17:38.37 ID:sS/8sXoK0
日本は外圧がないと何もできない国
今回の非難で少しは原発問題進むかな(´・ω・`)
951名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:22:00.39 ID:40+muesa0
まじで五輪中止にされるぞ
まさに世界の恥さらし
952名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:24:47.31 ID:1PMNEW3K0
菅のほうがましだったな
953名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:30:09.67 ID:7bfSUBu50
民主党が悪かったがもうそろそろ自民も
言い訳できないぐらい時間経ってるだろ。
安倍がコントロール出来てると言っちゃったし。
954名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:31:29.02 ID:ibTvfWXpO
>>952
それはない
955名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:34:11.33 ID:RLQBgpb00
みのもんたのセクハラ画像をわざわざ撮りにいってたね
956名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:34:30.94 ID:bg69NPuZ0
汚染水、1年8か月間流出の可能性…東電発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00001024-yom-sci
957名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:36:15.77 ID:I2uD3/Ha0
日本人が自主的に責任とるはずがない
どうしてもやりたいならGHQを寄越せ
第2次東京裁判でもやらないかぎり絶対に無理
958名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:40:21.37 ID:I2uD3/Ha0
責任を追及すると高級官僚と政治家に行きつく
つまり日本人の手による責任追及は不可能
外圧なしには何もできんよ
カモン第二次東京裁判(笑)
959名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 09:55:58.74 ID:PmNJVBbD0
まぁ、こういう外圧でしか動けんからな
960名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:08:45.62 ID:f5HEbVC80
原発に反対した奴は抹殺される。
その良い例がみのもんた

芸能人なら一つや2つぐらい浮いた噂ぐらいあるのに。
日頃はあんまり叩いてなかったのに
汚染水問題で激しく政府批判したら
出るわ出るわ中傷記事。

なんて露骨なんだ?
なんて汚いんだ?

これが安倍の言う美しいニッポン!!!
961名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:12:24.44 ID:Pnzq001f0
>>1
だから民主党と東電が、可能な限りの処置する努力をしていない故に、責任を取って解体しろと。
962名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:38.02 ID:dMJgXjo80
>>960
古館や関口宏が無事な理由を述べよ。
963名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:20:49.32 ID:W0KKCq5g0
つか、原発事故は日本だけではなく世界レベルで解決しないといけないのに、
他国はなんで他人事のような態度なの?
964名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:23:26.96 ID:HlqG5ldQ0
小林よしのり

●金儲けに直接つながらない被災地復興事業など、当然後回しにされるだろう。

2020東京五輪には、開催の大義がない。
IOCにしても、開催の大義だけを考えれば、「イスラム圏初」のイスタンブールの方がふさわしいという判断になったはずだ。
東京に決まったのは、イスタンブールよりも、マドリードよりも、IOCと協賛企業が確実に儲かりそうだからという程度の理由しか考えられない。
そうであれば、金儲けに直接つながらない被災地復興事業など、当然後回しにされるだろう。

宮城県の村井知事は、一応五輪開催に歓迎の意思を示した上で、
「震災の復興に関し、資材高騰やマンパワー不足に拍車がかかるのではないかという心配がある。
オリンピックに関わる自治体は人手不足になってくると思うので、被災地に応援を出す余裕が無いとなりかねない」
と懸念を示している。

当然の懸念であり、しかもほぼ確実に心配したとおりになるだろう。
現状でさえ復興事業は人材不足が慢性化しているのに、
オリンピックに向けたインフラ整備の方に建設業者が投入されるようになれば、
復興は間違いなく大幅に遅れる

2020東京五輪は「復興五輪」どころか、「復興先送り五輪」になるのだ。

成長戦略、成長戦略と呪文のように唱え続ける安倍政権は、『三丁目の夕日』のような高度経済成長時代の再来を望み、
五輪開催がその起爆剤になるものと本気で信じている。
だが、実際には1964年の東京五輪が高度経済成長を起こしたわけではない。1964東京五輪は確かにインフラ整備の契機となり、高度経済成長の象徴とはなったが、
決して東京五輪が高度経済成長を起こしたのではなく、あくまでも既に高度経済成長期に入っていた時に、東京五輪が開催されたのである。
 
再び東京五輪をやれば、高度経済成長も再び起こるかのような思い込みは、自分の経験を歪めて記憶し、
それを絶対視している「発展途上国的ジジイ」の妄想に、若い世代までが巻き込まれているお馬鹿な現象に過ぎない。
柳の下にいつもドジョウはいないし、五輪の下にいつも経済成長はない!
965名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:26:38.40 ID:HlqG5ldQ0
小林よしのり

それにしても、かつては「金儲けのためのスポーツ」、「金儲けのためのオリンピック」
なんてホンネはもう少し隠していたはずだが、
いつの間にこうも誰はばかることなく、堂々と言えるようになってしまったのだろうか?
 
安倍晋三はオリンピックを「経済の起爆剤」にすると大はしゃぎしている。
東京都では経済波及効果を3兆円としているが、経済界では100兆円だとか、150兆円だとか目の色変えて捕らぬ狸の皮算用をしている。
テレビや新聞も歓迎ムード一色で、「経済効果は抜群」「若者に夢を与える」など肯定的な評価ばかりだ。
新聞・テレビのスポンサーはオリンピックで儲ける大企業ばっかりだから、
これに疑義を呈する意見など取り上げられやしないというのが実態なのだが。

本来、安倍親衛隊のネトウヨは、メディアのこういう体質を批判して「マスゴミ」と侮蔑していたはずだが、
五輪招致の件では安倍晋三が強力に推進したものだから、
その「マスゴミ」と手を携え、歩調を揃え、声を合わせてオリンピック・マンセーを叫んでいる。

つくづく、くだらない連中である。
966名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:06.53 ID:+0idRO4N0
台湾メディア「東京五輪を勝ち取った安倍総理は日本の歴代首相きってのヒーロー」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379409944/
967名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:13.76 ID:IUE4LJy7O
>>957
>>958

激しく同意
968名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:32:22.71 ID:Uf8hVMLn0
一体どこが美しい国の「おもてなし」なのか 東京五輪7年後までの吉凶情報
ttp://ch.nicovideo.jp/nk-gendai/blomaga/ar343398

崎山比早子氏に改めて聞いてみた。

「よくもまあ、何の根拠もない発言を世界の舞台で言ってしまったものだと、安倍首相の無責任ぶりには呆れ果てました。
だって、毎日400トンの地下水が原子炉建屋の地下に流れ込んでいるんですよ?
遮水壁で防ぐ方法も確立でき染水が湾外にダダ漏れになる状況であることは小学生でも分かる。
もし分からないとしたら首相の知的レベルを疑うしかないし、分かっていて『コントロール下にある』と言い切ったのであれば、
世界をダマした大ウソつきということになる。
どちらにしても、そんな人がこの国の首相でいることは恥ずかしい」

ハッタリをかまして五輪を招致しておいて、汚染水がどうにもならなければ、日本の信用はガタ落ちだ。
そうなったら五輪で国威発揚どころか赤っ恥もいいところ。
株価は暴落し、消費税大増税に苦しむ国民生活はダブルパンチを食らってしまう。五輪がアダになるのである。
969名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:39:06.53 ID:QOtuLzbx0
責任を取らないのが日本の文化。


今、国民が望んでいるのはGHQ→東京裁判このコンボだろ
970名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:42:34.05 ID:hNZnBBU30
東電は変態政府に掘られまくられた締まりの無いケツの穴状態。
穴を押さえても垂れ流し、垂れ流しw
971名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:46:52.42 ID:x3+OKAU70
山本一太が安倍のIOC総会発言の尻拭いをさせられているのか
まるで同情の余地無しだけど
972名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:52:27.36 ID:oRd/Boha0
>>26

>>16みたいのはもはやレッテル張りレベルから妄想レベルに変化してるなw

どんな話題でも必ず朝鮮人という言葉を出してくる時点でもはや異常者

おそらく普通の人間じゃねえよ
973名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:57:15.88 ID:FsGM82CWO
汚染水垂れ流し国家の烙印を押されたらもうオリンピックどころじゃないだろ
国内ならマスゴミコントロールで通用するかもしれない嘘を海外にむけて発信するバカ首相を
なんとかしてくれ
974名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 10:59:07.64 ID:XddrF6Fx0
日本の無責任体質は世界中見ても極端に異常
美しい国過ぎて失笑すらもおきない
975名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:00:50.70 ID:V7CKc4AU0
安倍内閣全員死刑でいいよ。
日本、滅ぼそうとしているんだから
976名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:00:58.31 ID:Tm7TwDBI0
自民、民主、盗電、官僚、司法、一蓮托生の同罪
ついでにネトサポも入れるかw
977名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:11.47 ID:APfi6GpBO
国の責任でなんとかするってスピーチしたんだから国が責任もって全量回収するに決まってんじゃん
978名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:03:34.96 ID:mmF0UZzr0
安倍の場合は原発事故責任者の1人として無自覚すぎて怖い。

1-5
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

質問 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
答弁 http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
979名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:05:16.25 ID:Lf9tkCa70
責任者って社長じゃばいのか?
この前、新しい社長に決まったばかりだけど
980名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:09:21.36 ID:NegVTNdp0
安倍墓穴掘ったな。五輪招致で海外からの批判に一気に火がついた。
981名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:24:20.94 ID:awmcusEM0
関東地区で白血病、すい臓ガン、糖尿病、骨腫瘍、が今後は大幅に
増加する!!!すい臓にダメージを与える。おそらく、日本政府やマスコ
ミがストロンチウムに関する情報を積極的に開示しない
裏には、ストロンチウムがこんなにも危険な物質だから
という理由があるのだと思います。 チェルノブイリ事故で
もセシウムだけでなく、ストロンチウムの汚染も問題
になっていました。日本では、戦後から現在にかけて
、すい臓がんが12倍にもふくれあがっている。50年代
の終わりにドイツの動物実験で発見されたのが、ストロ
ンチウム90が電子を放出してイットリウム90になると、
骨から肺、心臓、生殖器などに移動するのだが、すい
臓に最も高い集中が見られた。体内の骨や膵臓に取
り込まれたストロンチウムを排出する方法は発見され
ていません。おそらく不可能です。死ぬまで体内で被
曝し続け、糖尿病や骨腫瘍、白血病の原因になるで
しょう。海では海産物が数百万倍も濃縮することが明
らかにされています。基準内としていったんは海になが
しても最終的には生物濃縮されて魚やエビやカニや貝や海
藻やその他の魚介類に蓄積されてまた戻ってきて人間
の体内へ入ることになる。首都圏のストロンチウム汚染は
きわめて深刻。これまで「どこどこはセシウム数十ベク
レルだから大丈夫」などと馬鹿な発表をしていた政府
寄りの測定会社?が、ストロンチウムの値を測ったと
たん、「こりゃ関東地方には住めないな」と言ったという。
982名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:36:45.57 ID:k4cQL8ez0
東電幹部が誰も責任を取らないから
科学者の真摯な市民への説得も
御用学者の東電擁護としか受け取られない
幹部は三条川原に晒し首にすべきだった
983名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:42:46.52 ID:LOY0EfX90
>>940
避難されるような状況を消せないテトリスのように積み上げるアホのせいだと思うけど
984名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:46:05.34 ID:1yY+tjNY0
あれ?under controlじゃなかったの?
985名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:49:56.57 ID:oNYON/AH0
完全にコントロールしているんだから外人は黙ってろよ
986名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:50:50.23 ID:OFLkgt63I
テスト
987名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 11:54:40.11 ID:WjZJOV/y0
責任の所在?
地震と津波を起こした地球のせいだろ
988名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:09:22.46 ID:APfi6GpBO
コントロールとはマインドコントロールの事を言うんだよ
989名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:27:17.35 ID:V7CKc4AU0
>>987
原発を作らなければ、事故は起きなかったんだが
990名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:34:30.28 ID:VoJ9DMrp0
完全にコントロールしてるんだよ安倍ちゃんがw
991名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:39:39.97 ID:dGCvZRwnO
東電幹部と民主党に責任取らせてやれ
もちろん死刑な
992名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:43:26.60 ID:V7CKc4AU0
>>991
あと、原発推進した自民党の議員も頼むな。こちらは拷問してもいいよ。
993名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:44:58.71 ID:cF9fJ4Sm0
ナイスコントロール
994名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:45:19.74 ID:hbBrPa3wP
ほんと誰一人責任とらんからね
995名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:47:02.08 ID:VoJ9DMrp0
もう東電も逃げに入ってるからな
安倍もやる気ゼロみたいだし

もう福島放棄して総撤退か?ww
996名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:48:01.46 ID:jJFSrKDu0
あいまいなのであいまい言った国の債権精算して対策費にあてればいいんじゃね?w

【経済】日本が世界一の対外債権国に 20世紀の輝き取り戻す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379475744/
997名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 12:48:51.02 ID:oIUY8lL+i
アンダー・・・コントゥルールw
998名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:00:16.48 ID:V7CKc4AU0
これで安倍は世界的な嘘つきになったわけだ。
999名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:26:45.00 ID:auElL/Vg0
>>991
IOC総会で原発の現状を隠し大風呂敷を広げた総理大臣の運命やいかに
1000名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 13:31:09.38 ID:GGZ1V6d20
1000なら東京五輪中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。