【福島第1】タンク群の堰内雨水からストロンチウムなど最大17万ベクレル検出 台風豪雨で [09/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハマグリのガソリン焼きφ ★
 東京電力福島第1原発の地上タンクから汚染水が漏れた問題で、東電は16日、台風接近に伴う豪雨で、8月に漏洩(ろ
うえい)のあった「H4」と呼ばれるタンク群のコンクリート堰(せき)内にたまった雨水(15日採取)から、ストロン
チウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり最大17万ベクレルの高い濃度で検出されたと発表した。

 「H3」「H2」と呼ばれるタンク群の堰内にたまった雨水(同)からも、それぞれ1リットル当たり4600ベクレル、
3700ベクレルを検出。H3は今月初旬にタンク周辺で最大毎時2200ミリシーベルトの高い放射線量を計測していた。
H2はこれまでに高線量が計測されていないが、周辺に高線量部分があった可能性がある。

 東電は「原因は調査中だが、漏洩跡や高線量部分などタンク周辺に残った放射性物質が雨水に混ざった可能性がある」と
している。

 いずれの場所でも、雨水の堰外への流出は確認されていない。東電は15日夜、H4にたまった雨水を周辺のタンクへ移
し終えた。H2、H3の雨水も順次、近くのタンクへ移送する。

 一方、漏洩のあったH4のタンク北側の観測用井戸の地下水(14日採取)を分析したところ、トリチウムを1リットル
当たり17万ベクレル検出。8日採取分から6日間で約40倍の濃度に上昇した。

 この井戸から約40メートル建屋側に新設した観測用井戸の地下水(15日採取)からも、ストロンチウムなどベータ線
を出す放射性物質を1リットル当たり1300ベクレル検出した。8月にタンクから漏れた汚染水による地下水汚染が、建
屋側へ広がっている可能性が出てきた。

2013.9.16 11:20 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130916/dst13091611210012-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:34:18.45 ID:RDDTMDsn0
    ∧_∧
  O、< `∀´ >O  ニダ!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
3名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:34:22.63 ID:OUOoc5Xr0
ぎゃ嗚呼あああああああああああああああああ
4 ◆65537PNPSA :2013/09/16(月) 11:34:53.90 ID:S9MKvGTJ0 BE:136987867-PLT(13051)
台風で流れだしたのならしょうがないなぁ
5名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:35:21.91 ID:1vxRdGUD0
東電「これを待っていた」
6名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:35:24.40 ID:f76efJGz0
はやく堰の排水弁を開け 開け 開け
 
開かないと、あふれるぞ!
7名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:35:45.36 ID:ee8OwMlc0
β線ってα線よりやばいやつ?
8名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:35:52.84 ID:2QL6SxbZ0
  : :  :: .
 : . : : : . 〜 CO2
 : П 〜 . 
 . П : .〜
 ///
│石炭│
┌──┐
│中国│
9名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:35:53.20 ID:EEcPAF/Ri
BBCなどの海外メディアがトップニュースで報道するだろうな
ま、このままじゃ原発再稼動なんて夢のまた夢だな
10名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:36:23.85 ID:GUcPuiYi0
屋根取り払ってバンカーバスターで
原発周辺ごと海に沈めて

事故ってことで全部海に流しちゃえよ
11名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:36:49.24 ID:QVIjjlpr0
五輪返上しろ!!
12名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:37:04.22 ID:DTnMbXPV0
東電の次回のボーナスはストロンチウムのたっぷりはいった廃液のペットボトルでいい。
13名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:37:25.45 ID:cIfjiE+b0
この雨に紛れて汚染水流しちゃえ
希釈だよ
ありがとう18号
14!ninja:2013/09/16(月) 11:37:58.15 ID:yZnHCxlj0
.
 原発事故の前の日本だったら、
 小さな実験室のRI管理区域から出る時に少しでも検知されたら、
 検出されなくなるまで洗い流したり、シャワーを浴びたり、大変だったんだが、

 福島じゃあダダ漏れじゃないか。管理もクソもない。
15名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:38:16.54 ID:wMlnq8770
>ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり最大17万ベクレルの
毒性の桁が違いすぎw
16名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:38:51.05 ID:ksM/rJVH0
だから早く海洋に流せって言ったろ
17名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:38:53.36 ID:f7tbuvQG0
都会は作らず全国に人口分散させよう。
18名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:12.83 ID:bLAf5zRnO
予想通り
19名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:17.01 ID:oZEtBJUV0
台風も想定外だったのだろう。
20名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:43.24 ID:cpePxHPY0
コントロールされている!!!!キリッ!
21名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:44.84 ID:KHXl99dM0
民主党政権の時はマスコミ見て見ぬふりだったのに自民党に政権交代してから急に騒ぎ出したね
22名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:47.35 ID:r15bKFmt0
>だから早く海洋に流せって言ったろ

風評被害ガーーby福島県漁連一同
23名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:39:51.00 ID:y3uOVesd0
完全にコントロールされているw
24名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:40:13.12 ID:9NWHwPju0
大丈夫だ、安心しろ!
もうすぐ台風が原因で計測装置が停止するから。
危険な数値は一切発表されなくなる。
ただちに影響はない!
25名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:40:42.07 ID:CWLjsT4e0
魚の缶詰を買い占めました
26名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:40:48.04 ID:c1gMJpMt0
ドラゴンボールで言うとフリーザ編くらい?
27名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:41:13.77 ID:AMojh90H0
台風なんて毎年来るの解ってるのにこの2年半何やってたんだって話
こんなんでボーナス貰えちゃう東電社員って特権階級の極みだよなあ
28名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:41:35.52 ID:DYnmT5Gl0
明日の朝、渋谷あたりにヒャッハー集団が出現するな。
29名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:41:59.10 ID:A/+6AgRi0
ゲルの娘東電だったよな
飲んでこいや
30名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:06.99 ID:oTholS5E0
自衛隊の任務に放射能の除染を加えて
防衛費の半分ほどを原発事故対策にまわせば危険をブロックして状況をコントロールできるのではないだろうか
31名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:13.87 ID:lYUCOr9v0
これ液状化もひどいだろ
32名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:17.72 ID:gPKdE7EA0
アレ? H2A、H2Bはないの?
33名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:17.95 ID:I2or86AS0
幾ら漏れたと騒いでも何事も起こらないのが不思議な謎の原発福一。
もうみんな慣れっこで完全に放射脳以外には無視されてしまい可哀想な福一。
34!ninja:2013/09/16(月) 11:42:26.00 ID:yZnHCxlj0
.
 スリーマイル島原発事故やチェルノブイリ原発事故を見ても、
 一定の数の原発を一定期間運転すれば、

 「必ず事故は起きる、統計学的に事故の確率を計算できる」
 
 レベルの話だよね。日本で100年以内にもう一度ぐらいは起こるだろ。
 原発事故なんて、
 「25年に1回、世界中のどこかで起きる」
 ものだと思うな。


 
35名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:32.12 ID:1aGqdSJ10
>>16
どさくさに紛れて海へ流す
いつの間にか線量下がってる
これしか方法ないよな
36名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:34.85 ID:x5v9L1c/O
大丈夫大丈夫
コントロールされてるから
37名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:42:46.24 ID:Nw2IR5UtP
これで地震でも起きたらタンク崩壊して汚染水の池になるから二度と人間の近寄れない毒の沼の完成だな
38ざま:2013/09/16(月) 11:43:09.79 ID:qlcnWh1V0
あべし
おわたな
ざまー
どもり
ざまーーーーーーーーーー
ネトウヨ
ざまざまざまーーーーーーーーーーーーー

はははははははははははははははははは はのは
39名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:43:13.54 ID:hCcQh0ZNP
>>3
お前死んで詫びろ
40名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:43:24.80 ID:p51TytF30
つか、午後にフクシマを直撃する。なにかが起きるだろう。

「ライブカメラに出るでしょうか♪」
「まあ、そういうのはウォッチャーにまかせるとしようw」
41名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:43:49.89 ID:28cOHKJL0
台風や大雨の時にタンクの弁を開いて汚染水を放出すべきだな。
42名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:43:58.31 ID:JuGla0A20
>>23
売国自民の日本壊滅計画の一つ、放射能汚染計画がだろ?w
43名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:44:07.85 ID:GtzjD4gS0
.
† 2020年までの7年間は・・・・
.
44名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:44:11.38 ID:VVQwIU+j0
>>17
逆だろ。
都会に人口を密集させて原発周辺には人間を住まわせなきゃ問題の半分は解決だな。
45名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:44:25.68 ID:vU9udfJa0
これ、絶対台風を言い訳にしてるよな・・・
今までずっと出てたんだろう
46名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:45:04.02 ID:uTYfK16o0
1gを100万`gの海水に希釈するとどうなるか?
47名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:45:16.10 ID:2VjTwVzW0
東電 「台風でみんな海に流れてしまえばOK」
48名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:45:36.91 ID:tF0r5qyW0
ここで騒いでる放射脳どもは、いったい排水基準がどんだけで、ここでの数値なん
屁でもないことをしってんだろうかね。
第二東名を40キロ制限にして、走ってる速度が41キロになったという
ぐらいのことだわな。
49名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:45:53.29 ID:JJhv2DhU0
ねぇプルトニウムは?プルトニウムはあったの?
50名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:46:22.64 ID:SLBqL1fk0
ベータ線は遮断できる奴だよね。
でもストロンチウムはあかんやつじゃ・・・
規制基準は30ベクレルじゃなかったっけ1g。
基準の6000倍とかか><
51名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:46:26.43 ID:fu5Gm+Fq0
でもさ、実際、全部海に流しちゃえば、自然に浴びてる放射線量よりもはるかに無害なんじゃねーの?
52名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:46:38.17 ID:ql/QYWlO0
17万ベクレルって何シーベルト?
53名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:46:39.12 ID:k6KqUhkR0
だれだよトリチウムだけだって言ってたやつ
ストロンチウムが筆頭成分じゃねえか
54名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:46:41.73 ID:Jgx14gsk0
>>47
なぜか人間の女の子の形をしたイカが出現してw
55名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:46:53.77 ID:36lNhQ280
東電の発表は信憑性が低そうだ
56名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:04.42 ID:0QCU/Cxu0
心配しなくても大雨で汚染水は放射線量は薄められ海に流されます
57名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:05.97 ID:6cLTJnnP0
台風さんは神風とか汚染水無限希釈とか色んな業を使えるんだよね〜
58名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:22.96 ID:GRFdH/Zh0
作戦通りだろ。さっさと流しちまえ。
59 【関電 73.5 %】 :2013/09/16(月) 11:47:24.40 ID:07qAeGYK0
もうこの際大雨のどさくさ紛れに
60名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:37.52 ID:srDxj/p90
これは完璧にコントロールされてますね ね、安倍ちゃん?w
61名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:41.47 ID:AcX+/Zr60
雨で薄まるね(´・ω・`)
62名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:51.24 ID:1j7UKwHRO
台風が過ぎ去る頃にはタンク中カラッポwww
63名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:47:53.01 ID:KldAJx1b0
東電幹部:この機会を逃すな! 全汚水タンクのバルブを全開せよ!
64名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:48:14.55 ID:VrYZafvu0
これが高給維持・ボーナス満額受給の連中が三年かけて出す答えか。東電イラネ。
65名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:48:19.02 ID:XOeBTc3fO
タンクから汚染水が漏れて雨水に混じって堰内が一杯になって
さらにそれを新しいタンクに移し変える
これからは雨水をタンクに貯めることになる


何やってんだよ
パンが野ざらしの時点で雨が混ざったら汚染水がかさましされるのが
わからなかったのかよ
66名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:48:41.20 ID:0cTDv/uG0
ベクれってる
ベクれってるよ
マジでベクれってるゼ!!
67名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:48:41.75 ID:NYxOqraF0
>>9

bbc英語バージョンで、

反日市民団体やキムチ系のジャパンタイムス記者がデマを、

垂れ流してたのは、知ってるが・・
68名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:49:03.40 ID:1vxRdGUD0
>>51
そんなこと誰でもわかっているよ
風評被害の主張と外国の目が厳しくなるのが面倒くさいだけ
69名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:49:13.44 ID:JtnktJef0
台風に併せて、タンクの水すべて海に流せば?  うまく薄まるでしょ
70名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:49:47.54 ID:bplw6+s60
チャンス到来!
71名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:50:14.14 ID:dFn3Wu4G0
コントロールできましぇーん
72名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:50:35.28 ID:PPpVwZDX0
◯電「よしチャンスだ」
73名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:50:53.03 ID:yuIYwOGH0
台風のどさくさで全部流すチャンスきたー
74!ninja:2013/09/16(月) 11:51:12.73 ID:aaPMqd0C0
数年後にガメラが出たらこのせいだな
75名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:18.58 ID:1Uotz7a/0
>>1
あー、台風かあ!
せっかくコントロールしてたのに、やり直しだな!
まあ、しょうがない、粛々と対応すればいい
76名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:25.82 ID:bJeq0poi0
>>46
汚染水は完全にブロックされてるからそもそも希釈なんて起こらないと安倍が言ってた。
77名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:31.14 ID:0/6H59H90
>>5
>>6
チャンスは今しかない
原発事故も、発端は自然災害なのだから、タンクの汚染水も
今回の台風と言う自然災害を利用しましょう。
多分、東京電力の上層部も同じ考え方を持っている事でしょう
このチャンスを絶対に逃すな〜東京電力殿へ
78名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:43.28 ID:BwKBPbLv0
もう福島県民とかヌルヌルしてそう
79名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:43.41 ID:aq3iAyYh0
>>21
マスコミへ大量の機密費を流し込んでるし
80名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:51:50.83 ID:mJvLfe/hO
菅よりも東電幹部が処刑されるべきだろ
退職金強奪して逃げたやつに現地で作業させろよ
81名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:00.86 ID:uTYfK16o0
タンクを設置した時の政府責任者ってだれだっけな。
東電にまかせっきりで安いタンクを作りやがって。
82名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:06.39 ID:iPK2TRzVi
台風で終了か?
83名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:20.09 ID:sqJa3TNi0
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|  
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |  
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ    __\
   入_ノ    |東電| |
 \_/       ̄ ̄
   /
  /
        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|   
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ    __\
   入_ノ    |東電| |
 \_/       ̄ ̄
   /
  /
84名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:25.44 ID:b4gTSg2l0
うっわああああああああああ
85名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:31.32 ID:ZOC8MTHt0
こんなに流出するなら囲ってる意味なくね?
タンクの製造費やタンクに汚染水入れる人件費がムダ
86名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:34.84 ID:1aGqdSJ10
>>53
半減期の長い物が残ってるだけでストロンチウムばかりじゃないよ。
もう、この際だからあふれさせちゃえ、流しちゃえ。
87 【関電 73.5 %】 :2013/09/16(月) 11:52:48.50 ID:07qAeGYK0
不可抗力という言葉があってだな
つまりなんだ
な分かるだろ
88名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:52:52.82 ID:XSAXE7ng0
東京は大丈夫です!安心してください!
89名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:53:03.72 ID:5q4pL/A+0
もう全部流されちゃいそうだね

大きくて居座り型の台風もおそろしいね
90名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:53:04.04 ID:yh7a0WEj0
盗人国家


日 本
91名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:53:07.86 ID:MmuJ1LoK0
>>1 コントロールできてないよ!
コントロールできてないよ!
コントロールできてないよ!

嘘つき!
8月31日テレビ大阪放送の「たかじんnoマネー特別編」で南京大虐殺と中国侵略を否定しました。司会は黒田有、解説は青山繁晴。
92名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:53:17.16 ID:uaz3EY3C0
完全コントロールとかいうホラにコロッと騙されるIOC委員もどうかしてるわな
93名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:53:35.84 ID:0QCU/Cxu0
京都を見ればわかるだろ
94名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:54:00.19 ID:td9v91mi0
台風の後きっと別の問題を公開してくるぞ
さも台風が悪かったかの様に
95名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:54:16.36 ID:pssPF4Km0
漏らす量をコントロールしてるんだろ
96名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:54:41.99 ID:XOeBTc3fO
ふざけすぎ
増えた汚染水貯めるタンクがお粗末なら
タンクお漏らしの対応もずさん
97名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:54:46.82 ID:S8789o+h0
「台風は想定外」って東電が主張するのは想定内
98名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:54:49.00 ID:mmvR8Y7R0
冷たい言い方だけど、
福島から、東電関係者以外、全員退去させて隔離地域にしたほうが、
コストだけでなく、安全という観点からもいいと思うんだがな・・・。

故郷への思い入れはわかるけど、もうそういう問題じゃないと
思うんだけどね
99名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:55:16.00 ID:hlKghiEs0
豪雨で溢れたつれーわってやるんでしょ
100名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:55:16.27 ID:7rAxgqy70
福島はこれからだろ
101名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:55:22.86 ID:j5WVUk/HP
まさにばらまき
102名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:55:24.01 ID:iem+cYRj0
薄まって基準値以下だろ?
103名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:55:44.27 ID:uTYfK16o0
>>76
自然界と同レベルにまで放射性物質の濃度が低下したらブロックしたのと同等の結果だろ。

てか確か野田って首相が終息していると宣言していたから大丈夫だろ?
金と権力にまみれた自民党の首相じゃなくて、清廉潔白な民意を基にした民主党の首相だったんだ。
あなたは現首相ではなく彼の言になら信用が置けるはず。
104名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:56:25.17 ID:so8hnur00
しかしまあ税金大量に突っ込んでもらってこの程度しか出来ないの東電は
原発再稼動なんてよく言えたもんだw
新潟は東北電力に売却しちゃえば?
105名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:56:50.65 ID:XSAXE7ng0
東京は大丈夫です!安心してください!
106名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:56:51.74 ID:VhuzECR10
謎の空白時間ができて、その間に海に流してウハウハでしょどうせ。
107名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:57:02.01 ID:f76efJGz0
>自然界と同レベルにまで放射性物質の濃度が低下したら

自然界に放射性セシウムや放射性ストロンチウム、放射性ヨウ素や
プルトニウムは存在しません
108名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:57:13.28 ID:gPKdE7EA0
>>103
のだらないこと言ってんじゃねえよ ミ ' ω`ミ
109名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:57:18.77 ID:Zm4Iiq0+0
台風のせいに出来てよかったな腐れトンキンゴキブリ。
110名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:57:22.38 ID:0QCU/Cxu0
きれいごと言っても台風の大雨で福島は自然に除染さているんだ
111名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:57:30.20 ID:9GRYpDfs0
ニュースだと海に流れてるらしいな
112名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:57:53.17 ID:00YRYXdN0
どうせオリンピック獲る前に発表しないように言われたんだろう
そのかわり言わなければ支援するとか、値上げを認めやすくするとか裏であったんだろうな
113名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:58:06.02 ID:PmI6ztU5O
東電&公務員最強伝説!

金なくなりゃ国民からぶん取り、嫌な作業は何次下請けにやらせる。


結果がこれかよ!
大体、最終的に作業員だっていなくなるだろ?
どうするの?

戦争と同じで嫌な危険な任務は国民か?

まあ、誰もやらないだろうな。


決めた本人達や東電関係者が見本を見せてくれないとね☆
114名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:58:08.15 ID:JtnktJef0
もう頑張らなくっていいんじゃない? これほとんどの人が思っているよ  無駄な努力
115名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:58:26.62 ID:8i5TBiWP0
大自然の力だから仕方ないよね!
116名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:59:03.24 ID:2i3WJGra0
福島原発の汚染水を海に垂れ流して、他国から損害賠償されないか?
特に、韓国とか中国とか・・・
117名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:59:23.25 ID:fQIBRc0d0
これあかんやつや
118名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:59:56.08 ID:WwqKog3S0
海へ流せって言ってるのはネトウヨか?
正体見たり、だな
半島と思考方法が変わらん
119名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 11:59:58.17 ID:gPKdE7EA0
>>107
核実験のせいでとっくにそこらぢゅうに拡散してんだよ ミ ' ω`ミ
120名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:00:37.20 ID:mRLw6XZcP
安倍晋三
121名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:00:41.40 ID:iQ34lrZt0
コントロールwwwwwコントロールwwww
122名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:01:09.38 ID:XSAXE7ng0
>>116
どうして中韓が出てくるの?太平洋なんだからアメリカとカナダとオーストラリアだよ
123名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:01:30.02 ID:4RbSufsy0
ちなみにこのタンクの水飲んだらどうなるの?
124名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:01:52.04 ID:daPoUHDK0
安倍ちゃん曰く完全にコントロールしてブロックしてるから。
>>1これは左翼のデマ
125名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:02:40.60 ID:bplw6+s60
>>123
ホタルみたいに発光するようになります
126名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:02:54.45 ID:jFjtGNNJ0
世界から指摘されるまえに五輪辞退しよう
日本人として恥ずかしい
127名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:18.88 ID:emP+mxay0
「台風は、コントロールしていない(キリッ)」
128名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:22.63 ID:gPtm6yNK0
コントロールできるんだろ?
頼むで
129名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:23.75 ID:aoZTF17B0
安倍さんとクリステルがなんとかするだろ
世界に向かって約束したんだから
130名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:03:44.25 ID:oUk8x6qY0
いつもより多めに流しています。
131名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:04:00.07 ID:gjxo47BL0
コントロール
コントロール
コ……
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
132名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:04:13.26 ID:1E/bw/XnO
雨水で薄まって1リットルあたり17万Bq
薄まる前はどのくらいだったの???
133名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:04:13.67 ID:XOeBTc3fO
タンクの下囲ってたでかいトレーにカバーつけろよ
東電がカスなのはわかってるけど最低でも
タンクから漏れてトレーに汚染水が貯まった時点で
雨降ったら混ざるな
量増えるなって思えよ
そしてカバーつけるなりしろよ
そのまま野ざらしで量増やすってガキか?
頭の悪いガキか?
134名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:04.88 ID:z4xj7Etl0
福島の放射能は安全な放射能な
135名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:17.80 ID:fwG2edOJ0
高線量の場所があっても計測漏れがあるという事? それだと、作業員がビビるぞ!
ヘリとかの航空から測定できんの?
136名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:18.68 ID:duHBMeHc0
うわ…
台風と竜巻はやばいな
137名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:42.13 ID:3jXTQnES0
>>123
ただちに健康に影響は無い
138名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:05:42.48 ID:fu5Gm+Fq0
実際、汚染水を海に開放したとして
何か国際法で裁かれたりするもんなのか?

そりゃ、みんな怒るだろうけど、核実験とかなんかよりよっぽど無害なんでしょ?
139名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:06:01.36 ID:fjyz7kVNi
4号建て屋直撃で倒壊あるでコレwww
140名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:06:10.28 ID:G5XWlgFW0
大丈夫
俺たちの安倍ちゃんが台風すらコントロールしてくれる
141(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2013/09/16(月) 12:06:36.45 ID:kuOAUUun0 BE:432230459-PLT(14072)
>>1
アチャー(゚ω ゚)コリャ大変ス
142名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:07:06.13 ID:VmMrXsYQ0
対策なんてしようがないからバケツリレーしてごまかしてるだけか
143名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:07:30.36 ID:0MSAhB1l0
アメリカ党がんばれ
144名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:08:12.53 ID:nijXmGGsO
>>114
"無駄"でほっぽっていい問題だと思うのか?
責任を果たすのが真っ当な大人の仕事だろ
145名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:08:13.34 ID:J65aUldG0
ここまでほぼ放置でも許されてしまうというのが
今の世界のこわいところ

全世界レベルで人間の意識レベルがおかしくなってんじゃないのか
146名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:08:37.03 ID:B7u2nCfS0
台風の雨で希釈されてこの数字かよ
147名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:09:30.57 ID:36lNhQ280
小林少年じゃないのね
148名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:09:34.62 ID:DOi5vLhHO
安倍は国際の場で嘘ついた責任取らなくて良いのか?
149名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:09:39.20 ID:PPNDUJyC0
今日は東電工作員の書き込みが少ないな
暢気に連休過ごしてる場合じゃねーぞw
150名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:10:03.30 ID:1reDNz0b0
風向きOK!
雨量OK!
このタイミングで汚染水は全排出だ!

ということだろ
151名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:10:35.89 ID:z460qF7q0
    ィZ三三二ニ== 、、 汚染水があぁあああああああ
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  汚染水があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ', 汚染水がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ汚染水がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい
152名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:10:37.59 ID:fjyz7kVNi
台風直撃なのに、どのTV局も福島原発の報道避けてるw
普通、福島原発がどんな状態か報道するだろ!?wwwwwwwwwww
この国は異常国家だわw
そしてこの腐った隠蔽を暗に支持してるのが
原発推進下痢便信者のチンカスバカウヨ、ということなのさw
153名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:11:00.22 ID:icW0zWMh0
どさくさ乙
154名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:11:25.17 ID:YevUCgW30
安倍ちゃんがコントロールしてるから大丈夫
なにも心配いらない
155名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:11:31.23 ID:jF1bplYN0
日本\(^o^)/
156名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:01.55 ID:+/xuzD7i0
>>137
流石にタンクの水飲んだらただちに死ぬと思うぞ
157名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:05.26 ID:OrBumBwz0
放射脳は大変だなぁwいつも怯えていないといけないからねw
158名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:23.99 ID:l3pPswxFO
よくわからんけど超高熱の爆弾で全て焼き払うのが一番いいと思う

でも原発マネーもらえなくなる人がいるから出来ないんだよね
159名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:29.34 ID:PPNDUJyC0
>>157
おっとw工作員登場ですかw
160名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:34.42 ID:Ac6ekHE10
やろうとしてることが何んだかわからないけど
それが出来てない状態のようだからフランスや韓国に何言われても日本国の失態でしかない
軍事的安全保障の不備に匹敵するアキレス腱の案件
161名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:37.72 ID:PmI6ztU5O
これ、タンクが壊れて漏れたとかなら、「台風が悪い!」となる予感。
このての人間の考え方って、常に責任なすりばっか。
162名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:41.61 ID:yeZKPJ+y0
わざとらしい
163名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:47.51 ID:DF0CqeoS0
汚染水コントロールされて 心はセンチメンタル
汚染水コントロールされて 涙で口づけした

実は嘘・・・とあなた ひどいひとだわ
164名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:12:59.96 ID:fwG2edOJ0
直近の問題は海洋汚染よりも、低気圧に巻きあげられるストロンチウム雲と雨だ!
とうほぐは覚悟した方が良い。
165名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:24.30 ID:t19BqzO20
 




   完   全   に   コ   ン   ト   ロ   ー   ル   下


      www www www www www www www www



 
166名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:41.15 ID:OF8ixZ6r0
東電「うわーしょうがないわー台風だからしょうがないわー
一緒に流れちゃってるけどまじしょうがないわー
流したくないけどしょうがないわー」
167名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:46.76 ID:fEqTIjMv0
ドンマイ!ガンバガンバ
168名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:48.16 ID:YC4+0l5aI
やはりラスボスか>台風>竜巻
169名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:50.70 ID:uCMBXDVs0
間もなく台風本体はフクシマの真上を通過します。
170名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:51.30 ID:bJeq0poi0
>>164
トンキンちゃんも忘れないで!!
171名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:13:51.65 ID:ECoROWAe0
見栄や嘘で塗り固めた国

それが日本
172名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:08.45 ID:3voz1W6NO
ほんとにやばいと思うなら日本出ていけばいいだろ。
173名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:15.42 ID:HLQDrN9E0
もう吹っ飛ばっしちゃいなよ
174名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:28.57 ID:Wb6yYIfk0
汚染水タンクの中身減らしが捗るな
175名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:35.40 ID:OXhTQ3Cq0
今なら台風のせいにできるからなw
176名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:39.55 ID:/dr2v6rZ0
台風の風って右回りに巻くらしいから福島市内とか
いろんなもん飛んでくるんでね?
177名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:49.03 ID:0MSAhB1l0
希釈っつても放射性物質や放射線量は変化ないからな
溶けて分解されないから

ただ1Lの水か10Lの水かで中身のやばさは同じ

逆に考えるとマヌケをだます時は「希釈」という言葉を使えばいい
178名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:14:56.46 ID:757Tq+1w0
目黒のサンマ祭りで東北産のが出されたけど・・・
179名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:15:12.74 ID:VMyCZjM40
次は地震の番
180名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:15:21.18 ID:vIqWGhVr0
>>16
赤松乙
181名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:15:21.87 ID:XOeBTc3fO
台風の進路見ると直撃コースでございます
本当にありがとうございました
182名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:16:05.44 ID:NrZRARcS0
ただちに生命を守る行動にうつったほうがいいだろ
183名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:16:21.74 ID:daPoUHDK0
台風のせいにしてここぞとばかり盛大におむらしするんだろ。ぶりぶり。
相当貯まってるからな。
184名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:16:32.23 ID:tvO82E2J0
台風豪雨すごいなあ
タンクが濁流で流されるとどうなるの?
185名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:16:58.95 ID:/dr2v6rZ0
>>176
右回りと左回りの区別がついてなかった2分前の俺にさよなら
186名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:17:13.08 ID:fwG2edOJ0
竜巻なんか出た日にゃ、、、 敷地内に散らばったペレットの破片までとうほぐに運ぶべ。
どうにもならん。
187名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:18:22.38 ID:Vt1GgNMr0
お も て な し w
188名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:18:51.11 ID:OrBumBwz0
放射脳は日本から逃げないと、ただでさえ毎日発狂してるのに
台風で、脳の血管切れて死んじゃうんじゃね?w
189名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:18:57.86 ID:fEqTIjMv0
夕方に直撃するな

茨城とか千葉のみなさん、東京以西に避難した方がいいんじゃない?
190名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:19:09.14 ID:Ac6ekHE10
>>185 どうもニュースで見た風の図と違うようなと思ったら
191名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:19:58.95 ID:9FOCjDUYO
前政権時
「日本オワタ、逃げる準備しとけ」

現政権時
「やばいと思うなら出て行けよ」
192名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:20:31.93 ID:3zC8cp8J0
もう日本列島の驚異的代謝能力に任せようw
193名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:20:37.36 ID:Y442fB+x0
あーあ、これで中韓がわざと日本海に汚染水を流す免罪符を作ってしまったようなもんだな。
あいつらの事だから、故意にそういう事を仕掛けてくる危険性も十分想定内だぞ。
でも、日本が抗議できる筋合いも無くなってしまったわけだ。
194名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:20:51.71 ID:QOQ9NE/c0
>>177
どこがやばいんだ?
放射脳?
195名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:20:54.86 ID:eU9F5U6s0
海流に乗せて希釈か
台風の荒波で今まで海底に蓄積されてた
核種が撹拌されて
臨界しなきゃいいけど(ToT)
196名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:20:58.35 ID:/dr2v6rZ0
>>190
てへぺろw

で済むような軽い内容の話題でもなかったか・・・
197名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:21:06.82 ID:AcX+/Zr60
そろそろ直撃だねワクワクo(´・ω・`)o
198名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:21:35.61 ID:FTkR5DOd0
神風wwww
199名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:21:52.58 ID:gagCWpUW0
あの汚染水タンク、台風でどうなるか心配だったんだ…
まだ台風福島行ってないのにこんなんじゃ…orz
200名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:21:53.43 ID:XOeBTc3fO
一号機の建屋カバー飛んで3号機にカパッてはまったら
1000年笑い者になるな
201名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:22:25.95 ID:IfLsVimR0
>>21
野田が終息宣言出したときに
検証するような動きも全くなかったのに
自民党政権になってから半年足らずで
問題が一杯でてきてる
しかも、発覚時期は民主党政権末期
202名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:22:59.40 ID:gjxo47BL0
台風、4号機燃料プール目指してまっしぐら

東日本壊滅まで、あと2時間((((;゚Д゚))))
203名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:23:08.18 ID:z460qF7q0
>>201
もうそういうのいいからw
204名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:23:44.06 ID:kpriQiNp0
当然漏れる。チェルノブイリと違い穴空き地下メルトスルー部分臨界
断続発生で、平時から高濃度汚染地下水やタンク内未処理汚染水が沢山だから。
タンクも急造品。あべ首相JOCが言ったような海中への汚染水漏えいなど
一切無し「ブロック」だ安全だ、などと言う大嘘には程遠い状態だ。

あと今日は関東に大型台風来てるけど、福島同様チェルノブイリ並核汚染
の東京では暴風で土壌の放射性核種が舞い上がっている。雨風を面白がって
る場合じゃない。やっぱこんな場所で五輪は無理だろ。
//saigaijyouhou.com/blog-entry-183.html
//pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg:small
205名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:24:11.21 ID:DF0CqeoS0
>>201
>野田が終息宣言出したときに

終息じゃなくて、収束な。

事故が終わったわけじゃなくて、
事故の拡大が収まってきたってこと。
206名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:24:15.46 ID:0MSAhB1l0
>>188
だな
外国企業も撤退するべきだよな

秋刀魚食おうぜボケナス
207名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:24:48.51 ID:3o2XY7QV0
いやセーフだ
十分コントロールされている
東京オリンピックバンザイ!
208名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:24:48.88 ID:EF3iJs3B0
まぁ30年ほど耐えれば半分になるんだろうがなぁ・・・
209名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:24:50.19 ID:fnUsnRb80
世界中が見つめてる中でどうどうとナガシテマース
210名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:24:59.19 ID:6d7d7MrV0
>>178
土佐のカツオもヤバいよ

てか回遊魚はほとんどヤバい
211名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:25:04.06 ID:1reDNz0b0
NHK放送来たな
漏れないように監視強化してるって漏れたところで対応出来るのかとwww
212名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:25:23.35 ID:fjyz7kVNi
4号燃料プール直撃で倒壊後のトーデンの言い訳

想定外

wwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:25:30.83 ID:Y442fB+x0
>>201
安倍が共産党の質問に対して
馬鹿にした回答した時もマスコミは検証しなかったな
214名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:25:38.70 ID:YYs75XdF0
マジで燃料プールとか倒壊したら、ホントにもうダメなのか?
215名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:26:20.81 ID:EiDDrY5m0
なんか状況がさっぱりわからん文章だなぁ
産経新聞は慌てて記事にしなくていいから、しっかり推敲して発表してくれよ
ストロンチウムがベータ線を出すことが、漏洩と何の関係があるんだ?
そもそも「ストロンチウムなど最大17万ベクレル検出」ってどういう意味?
ほかの核種は?
トリチウムを17万Bq/L検出したって、そんなに大騒ぎすることなのか?
216名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:26:29.45 ID:aRjhDYky0
今まで隠蔽していたものを台風のドサクサせいにして全部吐き出したんじゃねえの?
217名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:26:45.13 ID:ETA12rxS0
トンキン「東北復興五輪だ!」
トーホク「五輪に向けて日本人みんなで一緒に東北の復興を加速しよう!」

トンキン「東京までは250キロ離れていて東京は安全(キリッ」
トーホク「……えっ?」

安倍首相「汚染水は港湾内で完全にブロックされている(キリッ」
トーホク「……えっ??」

★東京五輪決定★

トンキン「トーキョウ!トーキョウ!トーキョウ!」
トーホク「……えっ???そこは『ニッポン!ニッポン!』で日本全体で一緒に盛り上がろうよ?」

トンキン「2020年までに地下鉄8号線を延伸させよう!」
トンキン「東京外環道は2020年までに全通だ!圏央道も全通!」
トンキン「東京の老朽化した首都高を地下化しよう!」
トンキン「羽田空港と成田空港をリニアで連結だ!」
トンキン「東京〜名古屋間のリニア中央新幹線の完成も2020年に繰り上げだ!」
トンキン「東京の公共インフラは2020年までに全面バリアフリー化!」
トンキン「お台場に日本初のカジノを!」
トンキン「五輪開催までに東京の液状化対策と津波対策を完璧に!」
トンキン「東京湾岸部に集中投資だ!」
トーホク「」
218名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:27:08.58 ID:emP+mxay0
17万ベクレルで財布を落としても、必ず戻ってきます(ニッコリ
219名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:27:42.17 ID:kpriQiNp0
>>207

典型的嘘つき詐欺師か、老人性痴呆症の人  bakaやシナチョンにも分る、まっ赤な嘘


.
220名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:27:53.52 ID:PzH90oQp0
このあとの東電 「台風のせいで、漏らしちゃいました(棒)」
221名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:27:54.84 ID:GtzjD4gS0
713 :本当にあった怖い名無し:2013/09/16(月) 02:19:12.56 ID:tMHCIA0l0
>>625
東日本大震災後、今までも、福島第一原発を大雨は何度も襲っていたが、
その際には、海側に堤防である遮水壁が無かったので
地下水量が倍増しても、自然に海に流れていて地表に溢水せずに済んでいた。
平常時であれば、東電は地下水位が上がってヤバくなると、
どうせポンプで海に流して危機回避していたのだろうが、
海に、高濃度汚染水を垂れ流すなど、とんでもない話なのだが、
現実として、これにより破局を回避してきた。
ところが、今回は条件が違う。
東電が建屋の海側に遮水壁を作ってしまったので、
地下水量が倍増すれば地表に噴出してしまう。
大雨で地下水の流入が倍増したら、もはや対応不能だろう。

そうなれば、福一全放棄、北半球壊滅という破局が、現実化することになる。
台風シーズンに、福島第一原発の山側に、
大雨が降らないことを祈ることしか、北半球破局を避ける方法はない。

.
714 :本当にあった怖い名無し:2013/09/16(月) 02:21:05.74 ID:tMHCIA0l0
>>713
俺が、なぜ、今季の台風シーズンに震え上がっているかを書いてみる。
・福島第一原発敷地内のタンク内の汚染水と
 原子炉建屋敷地内の地下水の放射能が、どちらも、
 とてつもない高濃度汚染水であること、
 地下水の建屋地下への流入量が1日1000tに及ぶ事

この二つの事実が一般に知らされたのは、2013年4月以降だ。
一昨年、昨年の台風シーズンは、その2つの条件が揃っているとは
知らなかったので、大雨の恐ろしさに気付かなかった。
.
222名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:28:02.27 ID:XOeBTc3fO
NHKで報道したな
今さらになって必死にタンクに移し変えてるらしい
さすが鉄壁のコントロール
隙がないな
223名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:28:18.75 ID:wy1MOm8Q0
台風のせいにして汚染水海に流す気マンマンだな
224名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:28:52.74 ID:hnJmGdrK0
>215
17万Bq/L騒がないんだったらお願いしますw


政府 「原発作業員が不足、各企業から徴兵を検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379088741

“汚染水クライシス”国が作業員確保のため、企業に人員の派遣依頼を検討
http://bran7.net/archives/42183

法的根拠↓
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/blog-post_6757.html

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/808767001.jpg
225名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:29:07.93 ID:PmG907um0
これでも東日本は安全とか言ってる人って凄いわ
226名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:29:28.58 ID:c1gMJpMt0
ははざまぁw
227名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:29:55.59 ID:cyF4a5fy0
安倍早く潰せやこの糞ゴミ会社を
228名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:30:02.06 ID:wzOVmAM+0
億だの兆だの聞かされてたから万なんて誤差程度にしか感じん
229名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:30:27.27 ID:aRjhDYky0
「た・れ・な・が・し」(合掌) 
230名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:30:36.25 ID:QvDSAB9Y0
>>12
困るのは東京都水道局だからやめれ
231名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:30:36.35 ID:A8ZaQt1NO
ポポポポーン
232名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:31:02.34 ID:wK6H64wz0
×最大
○最少
233名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:31:10.12 ID:EiDDrY5m0
>>224
トリチウムは安全とはいわんが
六ヶ所村の再処理工場から毎年1京8千兆Bq/L海に放出しとるからな
おれが言いたいのはストロンチウムがどれだけ出たかがわからんということ
234名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:31:12.51 ID:HLAx639v0
完全にコントロールされている(自然に)
235名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:31:48.94 ID:fwG2edOJ0
なんでこんなに泥縄なんだべ?
何事も一つのことしか見ていないような気がする。 総合的に考えられるのが日本のお家芸だったはずだが?
236名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:32:21.48 ID:0MSAhB1l0
粉ミルクから放射能検出わろた

中国のよりやばいんじゃね?
237名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:32:22.69 ID:hnJmGdrK0
>>233
だから、早く行って来いw
人が足りないんだよ

http://bran7.net/wp-content/uploads/2013/09/a.png
238名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:32:36.38 ID:DF0CqeoS0
>>213
あの時、安倍が真剣に電源喪失の可能性に対処していれば、

東北の復興に全精力を傾注できたんだけどね。
239名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:01.46 ID:qGNJoteV0
台風で外出できんからようつべを見ていた
    ↓
http://www.youtube.com/watch?v=CaaGE3A8-J8
耳鼻科学会(45分)フクシマの真実と内部被曝

いまさら汚染水溢れてもテクオレにはなんら変わらないねー
37分前後の原爆小頭児とか、おいらも知らんかった
240名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:04.38 ID:Y5bhMjvq0
ハイパーレスキュー 「放水開始!!!」

東電 「放水開始wwwwww」
241名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:05.90 ID:mPtTAys30
>>225
事実問題としていまだに一人の死者はおろか
病人すら出てはいないんだが?
242名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:08.65 ID:vMYJ+YX+0
広島の原爆も枕崎台風で除染された。
243名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:12.00 ID:bH6xPjn60
>>1
資源として使えないものか。
244名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:30.09 ID:AB7WNXBL0
もう東電と政府がマスコミに餌やってるとしか思えない
汚染水ネタ

どうでもいいよ
245名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:44.42 ID:EiDDrY5m0
>>237
おまえがいけよ。うすらバカ
246名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:33:45.79 ID:wzOVmAM+0
>>237
パンパンが50〜60人も居るのか!!!
247名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:13.95 ID:HhauWcMp0
>>1

こんなん台風を言い訳にしてるだけじゃん
なんなの、このずさんな管理
猛毒ストロンチウム、とかもう終わりじゃん
メディアも報道しろよ、洪水台風ばっかやらないで
ストロンチウムが大量に漏れた、それだけでいいんだよ
248名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:33.41 ID:0nSukgpN0
>毎時2200ミリシーベルトの高い放射線量を計測していた。
2200ミリシーベルト=2.2シーベルト(常考発表した数字の最低でも10倍はある)
毎時22シーベルトとは・・・
249名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:37.64 ID:cwIhYWbp0
終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーー









オリンピックwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:45.91 ID:NNdUyL4v0
あっはっはっはっは…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の哄笑がどこからともなく聞こえる
251名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:48.23 ID:hnJmGdrK0
>>241
お前も、行って来いw

一般人にもついに来ましたよ!!!

政府 「原発作業員が不足、各企業から徴兵を検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379088741

“汚染水クライシス”国が作業員確保のため、企業に人員の派遣依頼を検討
http://bran7.net/archives/42183

法的根拠↓
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/blog-post_6757.html

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/808767001.jpg
http://bran7.net/wp-content/uploads/2013/09/a.png
252名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:58.41 ID:757Tq+1w0
何だかよく分からないけど注意深く見守って行きたい
253名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:34:59.34 ID:Yph7T+nz0
>>203
もうそういうのいいから
254名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:00.89 ID:0MSAhB1l0
>>241
出てるけどルールが国策なのでカウントされないだけです
255名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:11.65 ID:PTOiXerk0
思惑どおり薄まったな
256名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:27.14 ID:wK6H64wz0
>>221
だれかちょっと図解して
257名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:36.41 ID:6lj1IWSO0
>>238
民主党に対する絶大な信頼感だな。おまいらが民主党の数少ない票田なわけか
258名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:47.55 ID:kpriQiNp0
>>224

なんだ、ネタじゃないの? 原発作業員不足で国民を徴収とかブロック問題無しのガマ猪瀬が言ったとか

何で危険が指摘されてたフクイチを廃炉を渋って被災させた東京電力の不始末や危険な処理を一般国民に強制すんの
自衛隊や警察、何よりTOPが軒並み大金貰って海外に逃げてる東電が交代でやれよ
259名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:48.40 ID:glNOVXb30
まずいな
安倍のデタラメ発言がまた国民の怒りに火を着ける
260名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:35:51.53 ID:KTj9E9Tv0
台風通過後、なぜか汚水タンクの数が半分に
261名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:06.33 ID:mKYiySAGP
福島の方は、これから台風向かっていると
思うのに今の段階でこれではまずいと
思う。
262名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:10.28 ID:RN05TDDq0
>>251
ここにいる原発擁護のアホウヨどもを徴兵すりゃいいのにな。無職だから喜んでいくだろw
263名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:11.91 ID:aRjhDYky0
東電勝俣「俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwww」
264名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:12.57 ID:GNLs6hsq0
事故ですよ?
265名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:21.15 ID:x7k/EiFV0
266名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:40.52 ID:7gkGmfGY0
>>224
原発スレで安全厨してる面々は率先して手を上げるのがスジだなw
267名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:36:50.67 ID:9W2OT5m70
嘘つき安倍!
これがコントロール出来ているとは・・・
268名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:37:05.01 ID:XB6+c1k20
なにしろ台風のやる事ですから
269名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:37:10.57 ID:Y5bhMjvq0
>>248
現在の通貨に換算すると30円である
270名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:37:15.92 ID:FhXkRlRq0
世界初のニュークリンピック
271名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:37:49.27 ID:HhauWcMp0
骨肉腫、がん、白血病、
豪雨で周辺の川がプリピャチ川に
272名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:00.68 ID:gPKdE7EA0
>>247
もしかして、

「トリチウムが 92 那由他ベクレル漏れた」 とか
「ストロンチウムが 300 無量大数ベクレル漏れた」 とか

ふだんつかわれない巨大数詞がつかわれるのを wktk して待ってるの? ミ ' ω`ミ
273名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:09.38 ID:XOeBTc3fO
完全コントロール
・汚染水がタンクのトレーから溢れそうになるまで観測
・台風到着2時間前に汚染水吸い上げてタンクに移し変える
・地下水が溢れそうになるとポンプで汲んで海へ
・溢れてしまった場合「溢れてヨシ!」と指差し呼称
・溢れて海に流れたら「流れ!ヨシ!」と指差し呼称
274名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:24.55 ID:fjyz7kVNi
>燃料プール倒壊したら、マジで駄目なのか

私がお答えしよう
4号プール、もしくは3号建て屋倒壊なら、世界が終わりだ
4号プールだけで、広島原爆14000発以上の放射能が眠ってる
これが全部環境に出れば、それだけで大惨事だ
作業員は誰も福島第一に近付けない
福島第一だけで14500本の燃料棒があるが、
全てメルトしてとんでもない火災が発生するだろう
そうなれば当然、福島第二、東海、女川も管理不能で
悪魔の連鎖が起こり、柏崎、浜岡、六ヶ所も管理不能だ
こうなると、北海道や西日本や九州に逃げてもムダで
地球は放射能に包まれ、地球上の全生物が死滅する
なにしろ、地球10個分の生物を全て殺すことが出来る程の
とんでもない放射能を原発は抱えているのだ
275名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:25.03 ID:EiDDrY5m0
>>266
危険厨のレベルが高かったのは事故後6カ月目までだよ
いまの危険厨は低脳しかいない
276名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:33.61 ID:36lNhQ280
もしかしたら、汚染水より
台風をコントロールする方が簡単かも
277名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:38.41 ID:vY1Hv8vj0
 
さすが、コントロールされてるわw
278名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:53.71 ID:1DfrNeMM0
ストロンチウムって名前が強そう
279名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:38:59.36 ID:af1D7DaAO
台風は予見できなかった
280名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:39:18.27 ID:z460qF7q0
>>251
赤紙で徴兵くるううううううう
281名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:39:45.28 ID:7JRV/8qrO
世界からの孤立化が激しいスレだな
282名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:39:51.05 ID:sIevcELL0
台風の暴風でタンクが壊れて汚染水がすべて流出しました。想定外です。

よかったな東電、2年半粘った甲斐があったな。
283名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:39:57.43 ID:aRjhDYky0
東日本は骨肉腫が増えそう。
284名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:25.09 ID:kpriQiNp0
>>260

勘弁してくれよ。某風や地盤崩れで太平洋に浮かんでアメリカ
の方へ風船爆弾よろしく流れていくってか
もうただでさへ汚染水先兵が大量に漏れ出て北米方面から太平洋広範に日々
拡大中なんだからさ

●10年後の太平洋放射能汚染 科学シミュレーション (Future Pacific Ocean Ra
http: //www.youtube.com/watch?v=Z8pBAIqGMC4
★【報道】東京電力が福島第一原発の汚染水が、漏れていた事を認める
http: //www.youtube.com/watch?v=Ax8mBbIP3e0
285名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:27.68 ID:94JP9P9/0
>>1
286名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:30.58 ID:G7IjElTCO
>>21
>>201
完全同意。

>>213
>>238
(´,_ゝ`)プッ
287名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:51.18 ID:bH6xPjn60
癌タンクとはなつかしいな。
288名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:57.61 ID:GUAk3mUMO
さっさと完全ブロックしろや嘘つき総理
289名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:40:58.37 ID:GNLs6hsq0
台風が加害者であり日本政府と国民は被害者です
我々は悪くありません
290名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:41:34.74 ID:qGNJoteV0
>>241
大本営発表はな
死亡原因と原発事故の因果関係など政府が認めると思うか?
お気楽だな
291名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:41:41.87 ID:z460qF7q0
>>286
プッ
292名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:41:45.56 ID:gr8LiCrBP
どうすんだよもう・・・
293名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:41:57.12 ID:5o0vxTeH0
盗電「汚水はラッキーとして・・・台風で使用済み燃料棒もなんとかなんねぇかな・・」
294名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:42:05.45 ID:1reDNz0b0
もんじゅ逝ったー!\(^o^)/

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/09/16(月) 12:11:41.19 ID:JuNxL41m0
ttp://i.imgur.com/QYDpX0O.jpg
295名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:42:30.02 ID:3jXTQnES0
>>238
自民党もそうだけど、原子力安全委員会も東電も全てがダメだったからあの時点ではほぼ無理。
全て「原発は安全。そんなリスクはまずありえない」で思考停止しちゃたんだろうな。
初めだけ危機意識もつけど、安定運転が当たり前になれば安心して思考停止する事はよくある事。

でもさすがに原発でそれは許されないと思ったけど、やっぱり誰も責任取りそうもないし、
爆発前に補助金とか貰ってないのに被害にあった地区の人はすごいかわいそうだけど色々しょうがないね。
296名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:42:37.71 ID:TDHOYXbX0
福島県人は安倍に殺されるな 
297名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:42:48.57 ID:Nit9Yyfk0
コラコラ
どさくさに紛れて流そうとするなよ
298名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:43:06.59 ID:XF/sHCRcO
東電、この日の為にボロくさせといたようなもんだな
天災だからアタクシらに責任ありません、ってかw
299名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:44:13.87 ID:fwG2edOJ0
昨年は台風で物理的トラブルは何も起きなかったのに、、、 今年はどうなる事やら。
タンク劣化が急速に進んでいるのか、地盤が緩んでタンクに横シアー力が加わっているのか、、、 一体何が起きているというのだ?
300名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:45:04.84 ID:fjyz7kVNi
放射能火災は水では消せない。
水に触れれば逆に大爆発を起こしてしまう。最悪の事態だ
タンクが崩壊すれば、超高濃度汚染水は太平洋へ全て流れるだろう
太平洋は確実に死の海になり、魚介類など一切食えなくなる
301名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:45:21.82 ID:RyCHRpZO0
これだけ大雨降ったら薄まって濃度も低くなるし無問題だろw
302名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:45:23.81 ID:pBDNBY/z0
コントロールしていると言い張る+湾内に流出してる事実=意図的に流出させた
303名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:45:32.59 ID:sxnUejzLi
チャンスやで!
このドサクサで残さず流すんや!
304名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:45:41.19 ID:qFjMtrRuO
わざと、でしょ?
305名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:45:59.92 ID:QOQ9NE/c0
原発より台風のほうが、
エネルギーも被害も大きいのにな。
306名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:46:07.58 ID:dNkCRivA0
福一が飛ばされるときが来た!
307名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:46:47.86 ID:HhauWcMp0
東電からしたら
増え続けるタンクをどうにかしたい
どうせ、次は震度3ぐらいでも傾いたとか半分以上漏れたとか言うに決まってる
犯罪者集団だよ、いまだにこんな連中に管理させるとか
308名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:47:06.28 ID:cUuyTGmS0
観測用の井戸の汚染水濃度が8日間に40 倍に上昇って、過去の汚染水漏れ跡とか関係なくね?
309名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:47:31.87 ID:+p196r7A0
>>283
あらゆる難病の増加数は二倍になってる
310名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:47:50.16 ID:mPtTAys30
東電「 台風がしでかした事であれば、それが何であれ、責任がどうこうという問題にはならんと思いますが? なんせ台風のすること ですから。」
311名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:04.05 ID:EWOQuuM80
>>1
これから起きるタンク漏洩事故はわかってる問題なのにアベノミクスは何しているの?
312名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:07.38 ID:N1aegkPjO
自然って恐ろしいですね
もう自然に反する原発エネルギーは人類の叡知を凌駕してるので今後ずっとやめましょうね
今日の台風は放射性トリチウム満載ですし、今は元気でもそのせいでみなガンになるのです
313名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:45.32 ID:mPiwRtRG0
作業員の死因完全に被ばくだろ
何が原発事故で死んだ人はいないだよ
高市さんが行って作業すればいいのに
314名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:45.71 ID:qGNJoteV0
ところでフクシマ50ってその後が不明だよなw
315名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:48:57.18 ID:fJH6HSNs0
>>303
アメリカがスパイ衛星で見張ってるんじゃね。
316名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:49:03.67 ID:fp5I2VpB0
台風ごときで何かしら変化があるなんて先が思いやられるな。
317名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:49:04.43 ID:7kp6qthzO
安倍ちゃんついてるな
台風のどさくさに紛れて汚染水流しちゃえ
安倍ちゃんは想定外だと惚けていれば、あとは太平洋が何とかしてくれる
318名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:49:15.26 ID:PzH90oQp0
東電 「いつ漏らすの?今でしょ!」
319名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:49:23.56 ID:HhauWcMp0
>>308
メルトアウトしてることは公表できないから
燃料なんかとっくにないのはわかってると思う
320名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:49:56.93 ID:TDHOYXbX0
4〜5年で福島は終了だから、あえて耐久期間が5年程度のタンクを使ったんだろ
もう無理なんだよ 盗電も逃げたがってるじゃん
321名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:50:13.06 ID:8skXAStl0
原発業界から金もらって、「汚染水をのんでもCT1回分以下だ」
って言ってるアメの御用学者いたよな。
彼に汚染水を飲んでもらおうぜ。
322名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:50:22.17 ID:gHFIAOP70
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *  
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
323名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:50:35.81 ID:GNLs6hsq0
>>314
普通の国だったら表彰されたり勲章のひとつでも出るところなんだけどねぇ
人間を使い捨てにする国家は一味違ったw
324名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:50:37.72 ID:ObSUpAOL0
どさくさに紛れて海に流しとけよ
325名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:50:48.88 ID:9e6TD1Mw0
この機会に全部海に流しちゃえ
326名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:18.53 ID:hXrOTXOf0
まーたどさくさに紛れて流しやがったか
何度目だよ
327名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:28.82 ID:mKYiySAGP
最近身内が相次いで亡くなっているのは
やはり原発関連の影響なのかな?
チェルノブイリでも事故から二年ぐらいしてから急増しているみたいだし。
でも年齢が60ぐらいなので、関係を問うのが難しいけど。
328名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:29.97 ID:cUuyTGmS0
>>308

これ、普通に考えてメルトアウトした核燃料に地下水が接触して線量が上がってるよな
329名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:43.40 ID:X6ibwLW60
汚染水処理に当たる人員の疲労と求人困難が重なり、そうとう苦境にあるようだ。
将来に不安を残す被爆を了承して作業するには家族の反対もあるだろう。
仕事上の命令と、経済上の都合からと、使命感からも参加してるだろうが、
彼らがいなくなったら一体どうするのか?
外国人を雇う? バカな、使命感などないから物凄い高額を吹っ掛けられて
人がいないことの足元を見られたら払うしかない。
補償も含めて国家予算を喰うこの負担は何十年と続くことにあんる。
330名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:49.21 ID:qGNJoteV0
元スイス大使の村田氏が、福島第一の汚染水流出がコントロール
できなければ、国際海洋条約で定められた「海洋汚染の防止義務」
不履行のため、排他的経済水域の権利を失う可能性も、と指摘されていた。
放射能によって国土とともに領海も失うのか
331名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:51:56.31 ID:Tgj0yWMaO
     o_ノ
     ‖コ彡
     ‖ロ彡
     ‖ッ彡
     ‖ケ彡
 ∧_∧ ∬‖I彡
(´・ω)θ‖円彡∬∫
`_L__⊇ ‖ ̄θθθ
|コロケ |‖ θθθ
|売ってマツ|‖| ̄ ̄ ̄|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
332名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:52:19.73 ID:Bh3RVh1f0
>>309
増えたのはおまえら放射脳だろ
333名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:52:54.62 ID:8vxa6k510
下痢三なにしてんの?

またゴルフ?
334名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:13.45 ID:IuBn390F0
火力発電の「火力」は安全とか言ってる奴がいたよな
そいつにガソリン被って火つけて踊ってもらおうぜ
火力は安全なんだろ?
335名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:24.35 ID:O+Kf9DjE0
沈殿しまくりだな
336名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:33.52 ID:z460qF7q0
汚染水タダ漏れ。もう五輪返上して世界におわびしたほうがいいんじゃないか。
337名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:38.57 ID:FOL4tB+a0
ストロンチウムって白血病のやつですよね?
338名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:53:50.32 ID:kpriQiNp0
>>274 4号炉は大量の燃料を入れた燃料プールが爆発で半壊状態になった建屋
建物で穴空き露天丸出しです。上からクレーンで作業しようとして
若狭湾のもんじゅのように馬鹿が失敗して資材を内部に落してしまい
作業が一段と難しくなった。一応冷却水は入ってるが、大き目地震で
電源喪失やプール破損だと燃料棒冷却が困難になります。一定間隔の
ものが折り重なると温度も速やかに上昇し燃え出すでしょう。被害範囲は
不確かですが、東京は完全におしまいなのは確か。そんな綱渡り状態が
JOC言うところの「ブロック安全」と言う事ですね。関東近辺大地震が
近い事は政府自身が公言している
339名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:03.78 ID:HhauWcMp0
>>332

原発は五重の壁、放射性物質は絶対に外に漏れない

漏れても安心、多い日も安心、つべこべ言う奴は放射脳、チョン
340名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:34.05 ID:fXDn/C6Q0
ああこの冬は底物が良さそうだね鍋が楽しみだ
341名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:38.52 ID:rd5ddBeD0
どうやって収束させんの?w
342名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:39.37 ID:aq3iAyYh0
菅と勝俣と枝野を証人喚問へ。
343名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:44.51 ID:gSK5ktl7i
じゃじゃ漏れだね
344名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:54:57.60 ID:cUuyTGmS0
>>334
ガソリンで発電する火力発電所って斬新なアイディアだな。
345名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:55:06.24 ID:36lNhQ280
台風のせいにして一斉放水
346名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:55:20.59 ID:9vUWHeK/0
なんで雨が降ってきて濃度が上がるんだよ
おかしいだろ
347名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:55:40.13 ID:qGNJoteV0
>>323
まぁな〜、ところで、
去年の途中までのフィフティー以外の死亡者

3月 福島原発で不明の20代東電社員2人、遺体で発見
5月 福島第一原発の40代作業員が急性白血病で死亡 東電「因果関係ない」
5月 福島第一原発で死亡した60歳作業員のタイ人妻に東電「50万円やるからこれで国に帰れ!」
?月 500mSv超被曝した21歳原発作業員が自宅で死亡。警察は解剖もせず即火葬。東電は会見で発表せず
10月 福島第1原発で作業の50代男性死亡 東電「被ばくとの因果関係ないと判断」
10月 レスキュー隊員の死亡。7月発症、吐血 10月腎不全で亡くなる。
1月 福島第一原発作業員60代が心肺停止。東電「作業や被曝との関連は低い」
1月 除染中に59歳作業員死亡「放射線影響せず」

この続き、誰か頼むw
348名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:56:01.15 ID:TDHOYXbX0
ストロンチウムなんて絶対公表はしなかったのに最近は正直に言ってるね
これは もう無理のサインなんだよ
349名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:56:11.38 ID:GNLs6hsq0
>>340
カニとかとてもおすすめ
350名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:56:23.49 ID:3gYwqQtE0
>>331
かぼちゃコロッケありますか?w
351名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:57:03.80 ID:5CrSItdS0
薄まるから大丈夫wwwwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:57:48.89 ID:nwAfMaDY0
台風の進路的には タンク3個ぐらい飛ばされそうだね
353!ninja:2013/09/16(月) 12:58:09.77 ID:cjhKjCA4O
だからキエフみたいに石棺化してりゃ良かったんだよ

石棺化してれば『地下水だけ』の対策で済むだろうが

>>334
藪から棒に唐突に出て来やがったな、原発厨
354名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:58:13.94 ID:J5LYWiVY0
プレハブでいいから屋根くらい用意できないのか
355名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:58:14.12 ID:mPtTAys30
>>334
火力なら最悪の事態にいたっても精々作業員が死ぬ程度だろ
国中に被害が出かねない原子力とは
やはり次元が違うわ
356名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:58:30.80 ID:cUuyTGmS0
>>346
観測用井戸で8日間で40倍って、どんだけ染み込むのが早くて高濃度の汚染物質だってのなw
言い訳にもなってないわw
357名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:58:44.28 ID:kpriQiNp0
大金貰い子会社など海外に家族共々逃亡済のこの人達 全員帰国して手伝って欲しい

清水正孝社長
関連会社・富士石油の社外取締役に天下り 
清水夫人は、勝俣恒久の娘 31歳(年齢差35歳) 
武井優副社長
関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
宮本史昭常務
関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役
関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役
関連会社・関電工の社外監査役に再任
358名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:59:09.63 ID:MAumxT7G0
>>348
民主が隠してたんだろ、はっきり言って自民になってからのほうが出てくる情報が多いじゃん
359名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:59:35.47 ID:7gkGmfGY0
関東周辺で大地震だと福島は地震そのものでの大破は無くても
経済その他日本の機能麻痺で福島の世話どころじゃなくなるね
ま、そのときは米あたりが仕方なしに乗り込んで管理するのかな
360名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 12:59:42.22 ID:gjxo47BL0
>>352
ダイジョブ

ちょうど満潮なんで、スグ流れ去ります(^^;;;
361名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:00:08.23 ID:mPiwRtRG0
>>333
【政治】安倍首相、山梨県の別荘入り 15日に帰京予定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379112252/

ゴルフ疲れで休んでるんじゃね?
362名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:00:14.84 ID:zurArbPE0
363名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:00:44.02 ID:1xwPw3Ya0
以前なら極微量の放射性物質ですら慎重に扱われていたのに
今では食い物にすら混ざってきやがる。
364名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:01:53.83 ID:QOQ9NE/c0
>>355
リスクの程度だけの問題でしょう。

別に原発だって今のところ、作業員しか死んでない。
365名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:10.15 ID:sDi63XfO0
汚染水を海に流出→→台風が海水を吸って成長→→日本列島に上陸

ということは、豪雨=汚染水って可能性あるの?
366名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:14.50 ID:JtnktJef0
海に流したら怒られるから 発想を替えて ヒーターで熱して 蒸発させるんだ!  おれって天才

 
367名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:16.24 ID:fsWzwt5S0
>>362
首都圏は肩すかしだったが山場はこれからだな
368名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:26.13 ID:hnJmGdrK0
>>364
お前も、行って来いw

一般人にもついに来ましたよ!!!

政府 「原発作業員が不足、各企業から徴兵を検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379088741

“汚染水クライシス”国が作業員確保のため、企業に人員の派遣依頼を検討
http://bran7.net/archives/42183

法的根拠↓
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/blog-post_6757.html

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/808767001.jpg
http://bran7.net/wp-content/uploads/2013/09/a.png

★会社指示なので★
住宅ローンの鎖につながれている人は逃げられませんよw
369名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:27.40 ID:5VNbp7js0
この期に及んでまだタンクから漏れたって設定なのかよww
マスク被ったプロレスラーの正体レベルのgdgdっぷりだな
370名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:02:45.12 ID:TDHOYXbX0
ストロンチウムの雨が降るのか
371名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:03:40.02 ID:mPtTAys30
>>368
俺自営業で良かったわ
マジで
372名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:03:48.18 ID:1xwPw3Ya0
>>364
実害よりも国としての対外的なイメージダウンが痛すぎる。
しかも国内メディアですら煽る報道するからな。
373名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:03:58.29 ID:nHnWt5+W0
おいおいおい・・・・
これでシラを切り続けるとか異常なんてもんじゃないぞ・・
374名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:04:02.96 ID:qGNJoteV0
>>364
だからさ、政府が死亡原因と原発事故の因果関係なんか認めないってw
お気楽だね


ちなみに水俣病の場合

1946年:汚染水の排出開始
3年後:今まで捕れていた魚介類が捕れなくなる
6年後:幼児に精神や運動機能の発達遅れが見られるようになる
8年後:犬猫の変死が相次いでいる事が初めて報道される
10年後:水俣出身者は原因不明の奇病にかかると差別が起こる
15年後:脳性小児マヒ患者16人を胎児性水俣病と初認定
17年後:原因が工場の排水によるものと判明する
28年後:水俣病による死者が100人を超える
29年後:チッソ幹部が「殺人、傷害罪」で告訴される
42年後:チッソ元社長ら業務過失致死罪で有罪判決
58年後:最高裁が国および県の責任を認めた(2004年)
375名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:04:12.31 ID:IuBn390F0
>>353
>>>334
>藪から棒に唐突に出て来やがったな、原発厨

いや>>321へのレス
376名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:04:31.81 ID:fjyz7kVNi
>石棺化してりゃ汚染水の問題だけで済む

バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原発推進下痢信者はやっぱりバカだw
何を石棺化しろと妄想してるんだ?
1ー4号まで、使用済みの核燃料がまだ生きていて、
冷却し続けなきゃならないというのにw
近くの共同プールにも大量に保管してるんだがw

その程度のことも知らないのか????wwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:04:54.09 ID:HhauWcMp0
もう、東日本は2年前の段階で
チェルノブイリの第三管理区域だったろ
もうどうするんだ、情報小出しで徐々にヤバイ物質を公表しているが
体に影響が出るに決まってるだろ。本来は原子炉の中に留まっている物質なんだから
378名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:05:02.46 ID:GOG804k70
次回以降の雨は放射能入りになるってことか
379名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:05:57.71 ID:SRPwLgKa0
東電「台風か、ククク、神風とはこのことよ」
東電社員「そ、それはいったい?!!」
東電「しれた事よタンクの中身をぶちまけるのよ!」
東電社員「!!?それでは海の数値が跳ね上がります」
東電「この風雨のなか誰がサンプリングするのだwwwたとい米軍でも出来まい」
東電社員「しかし台風が過ぎた後でも優位な変化が」
東電「雨風で海底がかき混ぜられた、と言えばどうかな?ククク」
東電社員「!!!」
380名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:34.02 ID:Ts/lvXc10
オリンピックで景気が上向き、俺の金融資産が増加するのであれば、
汚染水が少々漏れていようが、そんなの見なかった事にすればよい。
オリンピック後に色々な問題が噴出する可能性があるのであれば、
オリンピック直前に、この国を捨てれば良い。
381名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:40.04 ID:auhrSz6P0
>>353
溶けた燃料も行方不明
使用済み燃料など腐るほどの理由から石棺すら不可能
382名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:06:58.35 ID:Of2VFIDr0
東京にもかなり飛んできてるみたいだから
とりあえず嫁と子供は西に非難させたけどやばいな
383名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:07:02.37 ID:Tx3xEHXj0
炉心をこっそり海に流してしまったりして
384名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:07:23.35 ID:XZUqGUsZO
寒天にして積み上げろ
385名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:07:47.11 ID:P9eX/qeI0
工藤<世界中が水で埋め尽くされるぐらい、雨を降らせてやる!あっははは
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379301470/
386名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:08:07.39 ID:TDHOYXbX0
昭和の頃は雨に濡れると禿るだったけど、これからは濡れると骨肉腫だね
387名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:08:21.97 ID:A5Vw3/OC0
>>1


         ______    ▲  ▲     俺たちの戦いはまだまだこれからだぁ !w
         |←太平洋 |     ●   ニ =-
          ̄ ̄|| ̄ ̄   ┗ ▲ ┓  三ニ =-
            ||      ┏ ┗    三ニ =-
 ~~~~~~~~~ ~ ~
388名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:08:39.41 ID:hnJmGdrK0
>>353
お前らが、石棺作業をやるんだよwwwwww

一般人にもついに来ましたよ!!!

政府 「原発作業員が不足、各企業から徴兵を検討」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379088741

“汚染水クライシス”国が作業員確保のため、企業に人員の派遣依頼を検討
http://bran7.net/archives/42183

法的根拠↓
東北地方太平洋沖地震に伴う原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の汚染への対処に関する特別措置法
http://portirland.blogspot.jp/2012/02/blog-post_6757.html

http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/808767001.jpg
http://bran7.net/wp-content/uploads/2013/09/a.png

★会社指示なので★
★会社指示なので★
★会社指示なので★
住宅ローンの鎖につながれている人は逃げられませんよw
389名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:08:53.24 ID:J8t4vuQtO
台風福島直撃コースか
もうどうにでもなーれ状態だな
390名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:09:11.53 ID:nHnWt5+W0
>>374
そうそう、四大公害病の前例が何ひとつ活かされてない。
391名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:09:56.91 ID:2CvMjK8R0
安定の日本クオリティー
392名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:10:42.52 ID:8skXAStl0
>>329
じゃあまずお前が汚染水処理をしに福島に働きに行けよ。
393名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:11:21.15 ID:yGqrC7CkO
>>329
そういえば、こちら(北部九州)の新聞折込チラシの求人募集でも
除洗作業者の募集が出てた。日当一万円で。

これってピンはねされてるのかな?
394名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:11:31.82 ID:uSDp60OqO
あの貯水タンク全部ちゃんと作り直した方がいい
明らかに耐久期限が切れてるオンボロだろ
395名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:11:45.70 ID:IuBn390F0
>>381
燃料棒の残骸を東電が確認してただろ
396名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:11:47.79 ID:1xwPw3Ya0
>>393
何次下請けだろうねw
397名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:11:56.60 ID:kpriQiNp0
ほんと勘弁してくれよ。謝ったふりして東電上層部が軒並み
大金貰って家族共々海外に逃げて帰らないってどう言う事なんだよ?
東京でも危ないって事を本能的に察知して逃げてるだろう、知恵が回る事
調度ミッドウェー海戦の時、爆撃の恐れがあった戦艦霧島で艦内で一番
安全な(艦橋構造物真下の厨房作業所)に、関係無い主計課などの士官達が
大勢集まってた話と同じようなもんじゃないかw 保身能力。良くこれで「ブロック安全」などと・・

● #東電に入ろう (倒電に廃炉)
http: //www.youtube.com/watch?v=z9AlurAWSiM
●東電、日本一無責任男
http: //www.youtube.com/watch?v=nHXVDVuVbXU
398名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:11:59.41 ID:7gkGmfGY0
このままほっとくと
韓国が「原発事故被爆者の像」かなんか
世界中にボコボコ建てて歩きそうだなw
399名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:12:10.18 ID:sFITTdLo0
この台風で放射線の値が下がりそう。
さすがみずほの国や、めでたいめでたい。
400名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:12:20.67 ID:zewJKF9x0
ほ〜ら、ゲリゾウ!出番だぞ!!サボってないで仕事しろや!!!

汚染水漏えい域で高放射能=タンク近く、17万ベクレル−福島第1

 東京電力は16日、福島第1原発でタンクに保管されていた高濃度の放射能汚染水が漏れた
エリア内にたまった水を分析したところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が
1リットル当たり最大17万ベクレル検出されたと発表した。東電は漏えいした放射性物質が地表
付近に残っており、採取した水に含まれたとの見方を示している。
 東電によると、測定したのは15日で、高い濃度が検出されたのは約300トンの汚染水が漏れた
タンクのあるエリア北側。東側ではベータ線を出す放射性物質の濃度が同2400ベクレルだった。

(2013/09/16-11:28)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091600109

もんじゅデータ伝送停止=土砂崩れで構内入れず−規制委

 原子力規制委員会事務局は16日、運転停止中の日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」
(福井県敦賀市)で、原子炉の圧力などに関するデータの伝送が停止したと発表した。台風18号の影響で
土砂崩れが発生し、システムの修理担当者がもんじゅ構内に入れない状況だといい、原因究明には時間が
かかる見通し。

(2013/09/16-12:26)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091600133
401名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:12:42.49 ID:0nSukgpN0
ミンスのブタ元首相も収束宣言出したし(公言)アベ現首相も完全にコントロールしていると
世界に向けて公言したからまったく問題ないんじゃないの?
402名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:12:48.68 ID:r4v5VPwN0
>>26
ヤムチャ編くらい。
これからが本当の地獄だ

AA略
403名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:13:55.97 ID:IAvLRndf0
また自然災害が発生する可能性をぜんぜん考慮に入れていない対応だな
404名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:14:04.59 ID:1xwPw3Ya0
久々にモニタリングポストの数字に注目すべきかね。
405名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:14:33.32 ID:eWJVV76L0
>>1
テレビでその汚染水タンクの周りを防護服を来た3人ぐらいの人が
数値測りながら歩いているのに驚いたわ。
406名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:14:34.56 ID:1RdW3iCa0
>>1
台風ねぇ
407名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:14:44.64 ID:+aToFM6X0
ストロンチウムに限らず、海には放射性物質が太古から存在しつづけている。
珊瑚にとっても大切な微量元素だし、人間の体にも生まれながらに
放射性カリウムが2000ベクレルほど含まれ、体内で作られ続けている。
408名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:14:53.47 ID:fjyz7kVNi
372 イメージダウンが大きい。メディアは報道を煽ってる

原発推進下痢信者はやっぱりバカ
被害者意識が強すぎるから、ここまで歪んで見えてしまうwww

マスコミは原発事故を徹底的に隠蔽してるだろ、バカ!
被害者ヅラもいい加減にしろ、バカ!

民主党時代も隠蔽が酷かったが、自民党になってから隠蔽は
激烈で徹底的になってる
それなのに原発推進者の目には
[マスコミは反原発で、原発推進者の意見は聞かない。原発事故は
ほんとは大したことないのに、恐怖を煽るような報道で国民を脅してる]
要は、こういうように見えるんだろ?
だからこれがキチガイなんだって!
洗脳とか宗教と同じだw
409名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:14:55.93 ID:YxsiJtc60
建屋に降り注いだ雨ってすぐに放射能を含んで敷地内に垂れ流れて外に流れ出るんだろ?
410名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:02.44 ID:pfUfujc40
台風は垂れ流すチャンスだもんな
東電死ね
411名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:20.66 ID:Ts/lvXc10
ガキが死のうが、癌が増えようが、人類が全滅するこたぁねえんだよ。
ちょっとでも生き残ればまた増えるって。
それより今の俺の投資がガンガングイグイ上昇することのほうが大切。
412名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:15:41.34 ID:drUeTcg00
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    
   // ""⌒⌒\  ) これで放射能も薄まって綺麗になるな
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
413名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:16:21.48 ID:PzH90oQp0
ネトウヨ 「台風GJだね。これであべぴょんの心配事を流してくれる」
414名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:16:38.08 ID:FBvC8yWA0
東電にとって絶好のチャンスが到来したんだな。
全力でタンクにためた汚染水を海に放出してるころだろう。
415名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:16:49.05 ID:9W2OT5m70
嘘つき首相は福島を見捨てているからな。
416名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:17:04.89 ID:qGNJoteV0
>>411
チェルノ事故の影響でベラルーシの人口が毎年5%ごとに
減り続けておりますが、得意の特定アジアからの移民歓迎政策ですか?
417名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:17:06.91 ID:09KvmVVPO
安倍 福一に電話してんじゃね?
「このチャンスを逃すな!汚染水ぶちまけるチャンスだぞ!今ならバレないからタンク空にしろ!またタンク造ると金かかるから急いで流せ!」とかよw
最後に「ゴルフで疲れたから俺は寝るから後は影武者に報告しろ!」とかw

あれだけシレッと嘘付けるんだから不思議じゃないw
418名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:17:31.71 ID:ncJTqo4t0
自民はたしか、民主の終息宣言は間違ってるって否定したよね
安倍になってから
419名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:17:47.09 ID:mPiwRtRG0
      ___
   ゚Y´_Pu_`Y゚                            ,,彡''⌒''ミ  
   ((´・∀・)∩                            (・ω・`)) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄∪|
|     水俣と福島に共通する自民党10の手口             |
|                                          |
|1、誰も責任を取らない/縦割り組織を利用する              | 
|2、被害者や世論を混乱させ、「賛否両論」に持ち込む           |
|3、被害者同士を対立させる                          |
|4、データを取らない/証拠を残さない                   |Y´_Cs_`Y゚ 
|5、ひたすら時間稼ぎをする                          |((´・ω・)
|6、被害を過小評価するような調査をする                  |⊂   | 
|7、被害者を疲弊させ、あきらめさせる                    |⊂_ノ 
|8、認定制度を作り、被害者数を絞り込む                 |
|9、海外に情報を発信しない                          |
|10、御用学者を呼び、国際会議を開く  ∩゚Y´_Sr_`Y゚∩        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ((´^ω^`))ノ
420名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:18:09.74 ID:XAmdFkc80
え?今でも東電の連中ってボーナスだのまともな給料だのもらってるの?
 なんで?
421名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:18:20.33 ID:15XPjE2E0
>>416
変な略し方すんな
422名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:18:32.78 ID:vAgpujlzO
台風のせいにするなよ。どんだけ脆いんだ?
423名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:19:29.52 ID:H34dGlTg0
このまま流せ したかない!
424名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:19:30.52 ID:XahbcBNK0
ゴクリ…
425名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:20:19.47 ID:GNLs6hsq0
台風って昔は神風といってありがたられたんだよ
まぁ最近になって人間爆弾を敵にぶつける作戦のことになったけど
今も神風が吹いて天然の除染装置になってくれてるんだ
ありがたいことだね
426名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:20:20.28 ID:HNDWf8u80
今日の中核派スレはここですか?
427名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:20:43.57 ID:FQ/zSXu80
>>407
よしじゃあ君が被験体になって
ストロンチウムを摂取してくれ。
428名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:20:46.59 ID:n9PnuUgL0
汚染水入れたタンクの周りに一般住宅よりヘタレな擁壁はワロタ
もうとっくに溢れ出てるだろうよ
フランジタイプのタンクなんて工場設備でもやんないよ
429名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:20:59.50 ID:uSDp60OqO
>>418
その場合のポイントは「安倍になってから」だよねw
430名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:22:51.31 ID:tNnkhvmq0
台風は掃除屋だからなあ
431名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:23:21.37 ID:JD6yjXMu0
東電社員は全員で止める努力しろ
432名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:23:32.42 ID:vV/dZnya0
>>408
> 民主党時代も隠蔽が酷かったが、自民党になってから隠蔽は
> 激烈で徹底的になってる

そうか?去年とかもう原発は収束ムードだったのに、今年になってからやっと動き出した感じだ、民主のほうがいろいろ隠していたんじゃないか
433名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:23:46.56 ID:0nSukgpN0
>>429
安倍は信用出来ない、嘘が多すぎて。
434名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:24:00.68 ID:tvO82E2J0
>>315
>アメリカ
マジで衛星で監視してるだろ
リモートセンシング
435名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:24:38.17 ID:n9PnuUgL0
2年半もあったら隣地に同じ施設造って燃料棒入れ替えできたろうに
チンタラ人員かけて返って金掛かっただろうな
436名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:25:00.98 ID:wK6H64wz0
さあ終わりの始まりだ
437名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:25:42.61 ID:TDHOYXbX0
震災以降、福島に台風は何度も来てるぜ 状況改善なんて一度も無いんだよ
438名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:26:09.32 ID:wr35HWjG0
まさに天の恵みw
どんどん希釈してやってくれ
439名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:26:30.74 ID:BoK8WtB50
盗電「 台風はよ」
440名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:26:37.75 ID:awvAls3U0
>>419
しかも水俣、イタイイタイ病、チェルノで活躍の御用の弟子が100ミリ浴びても大丈夫(広島・長崎での調査からして10ミリでも危ないからCTは程々にね♪)
441名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:26:56.80 ID:fjyz7kVNi
4号プールの燃料棒を移動させることは不可能
でも移動させないと、何れプールは倒壊してしまうw
これは完全に詰みで、日本は近い内破滅だろう
大惨事は確定してるから、台風のドサクサで、わざと倒壊させるかもしれんwww
タンクもドサクサに紛れて、全倒壊させるかもしれんねwww
442名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:27:41.66 ID:FEblFCrL0
東電「台風ひゃっほー、どんどん流しちまえ!!!」
443名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:28:14.13 ID:aRjhDYky0
>日当一万円

居住費・食事代等引かれて結局借金背負わせられる。
うまく出来てるよと感心する。
444名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:29:06.93 ID:hQ2tI+dRO
いつも何かが壊れたとか、漏れたとか言ってるね。
445名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:29:11.31 ID:foJ/faGl0
クレーン待機させて倒す気満々じゃね?
446(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/09/16(月) 13:29:17.50 ID:HxRYqZxi0
>放射性物質が1リットル当たり最大17万ベクレル

@ ドーン
|/゚ /゚ ボポーン
( Д)   土浦花火大会10/5よろしく
447名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:29:23.50 ID:kpriQiNp0
原子力保安院・ニヤニヤ西山審議官かく語りき。
http: //www.youtube.com/watch?v=RIZN-ewQnxg
原子力保安院が激白 ★ 東電は信用できない (やっぱりorz)
http: //www.youtube.com/watch?v=cyTBf4fgAL0
【青山繁晴】原子力安全・保安院の実態[桜H23/4/22]
http: //www.youtube.com/watch?v=OCjQSWwE6cM
東京電力による記者会見「勝俣会長、マスコミとの癒着を認める」
http: //www.youtube.com/watch?v=vLmEgkpBnak
448名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:29:48.58 ID:GOG804k70
今後の東電の言い訳が楽しみだ
どさくさに紛れて他にも捨てただろ
449名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:30:07.69 ID:FEblFCrL0
台風が通り過ぎた頃、汚染水タンクは全て空っぽに…
450名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:30:14.31 ID:XahbcBNK0
クレーンが倒壊して4号機直撃したら教えてね
451名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:30:36.34 ID:jmpJwp8d0
風が吹けば桶屋が儲かる
452名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:31:10.16 ID:6BvhMkV70
タンク作った会社が長期はもたないと言ってるんだから当然漏れる。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-759.html
8月25日に東電協力会社の会長が毎日新聞の取材に「タンクは工期が短く、
金もなるべくかけずに作った。長期間耐えられる構造ではない」と証言。
453名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:31:39.56 ID:n9PnuUgL0
>>441
>4号プールの燃料棒を移動させることは不可能
役所が民間企業に言うのは、万が一にも事故が起きた場合対処できない物をつくってはいけません
454名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:31:45.09 ID:0GSPmLhP0
台風がそっち行ったからあとよろしく
455名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:32:13.64 ID:9YFRFpP00
完全にコントロールできています(白目)
456名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:33:39.02 ID:XgQbwr+50
例えばさ
オヤジのクッサイ靴下を洗面器に入れるとする
顔をつけられない
それを浴槽に移して希釈!
やっぱり顔をつけられないだろ
放射能にはニオイがないから誤魔化されているけれど
457名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:34:51.99 ID:mRLw6XZcP
安倍晋三
458名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:34:52.69 ID:aRjhDYky0
直接作業員の方々の日当って中抜きされて、労苦の割には只働きに近い手取り賃金になるんだってさ。
こういう国家の緊急時さえも、各電力・建設企業・人材業者が人件費ピンハネして儲けようとしているんだよな。

まるでドバイの高層タワー建築工事を騙して、インド人やアフリカ人作業員を只働きさせている中国富裕層と
日本のシステムは何ら変わらない。
459名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:35:09.43 ID:WpwSjxlS0
東京オリンピックまでに日本全土を汚染しちゃうからね!ハート
460名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:35:26.80 ID:fjyz7kVNi
下痢便は、9ヶ月も福島無視してた
その間何してたかというと、海外に原発押し付け、
ゴルフして遊んでただけだ
そして五輪誘致のために、突然、
[汚染水は完全ブロックした、完全コントロールされてる、安全、大丈夫です]
などと大嘘を吐いた
下痢便がこれからやることなど、見え透いてるw
消費税を上げて、原発情報を徹底的に隠蔽するのだ
福島には興味も関心もない下痢便が出来ることは、福島原発の徹底隠蔽だけw
461名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:35:34.22 ID:qGNJoteV0
>>456
塩分を気にしてみそ汁を薄めても、摂取する塩分は変わらない
ってゆう表現のほうが、おいらは好きだw
462名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:35:41.10 ID:OcBK1exy0
まあ台風は想定外っスからね、しょうがないっス
463名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:35:48.38 ID:0HAWRI1ni
全部流され台風のせいだからシラネって設定?
464名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:36:09.16 ID:JCVN2Y7U0
sankei.jp.msn.com/affairs/news/130916/dst13091613290017-n1.htm
【台風18号】もんじゅデータ送信停止 復旧めど立たず

もんじゅに続くトンネルが土砂崩れや倒木で通行不能になり、補修担当者が
構内に入れず、復旧のめどは立っていない。
465名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:38:15.54 ID:jHDuA2MQ0
>>464
実は全電源喪失してます…

とか、そういうオチは無しにしてくれ。
466名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:38:36.98 ID:757Tq+1w0
250kmも離れてるから……(震え)
467名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:39:33.92 ID:KIYZXDjN0
>>123
ttp://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
一日4リットル飲んだとしても、べつにどってこと
なさそうだな
影響大な乳児ですら、一ヶ月積算で0.12sv
468名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:39:57.83 ID:aRjhDYky0
安部さん「東京だけは大丈夫です。」
469名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:40:07.25 ID:NPW+HPGR0
アダマンチウム まだぁ?
470名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:40:49.80 ID:8gx08p3DO
この雨で大平洋にかなり流出するな
471名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:40:56.49 ID:DF0CqeoS0
しかし、安倍って人間は、
福島原発の状況について、
国内に向けて一切の記者会見をしないんだな。

浮世離れした「完全にブロック」「アンダーコントロール」発言しか
聞いたことが無い。
472名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:41:11.34 ID:n9PnuUgL0
なんかさぁー安部政権が福島以外頑張ってるのわかるんだが
なんか今の政治に閉塞感を感じてるのは俺だけか?
有識者集めてオープンにとか透明性演出してる、ありきの出来レースみせられてるようで
マスコミもなんか変だし
473名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:42:31.82 ID:W0uJQbI20
電位的にそれらを吸着する物質は無いのかよwww、
遠心分離や、水分をろ過、蒸発させて、物質のみを分離できれば、

その貯蔵もコンクリートで覆って封じ込める事も出来る、

チェルノみたいに、超巨大なクレーンを上に作って、

UFOキャッチャーのようにがれきの処理や、
使用済み燃料の運搬をする必要もあるだろう、

2年間も何やってたの?
474名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:42:49.11 ID:AMojh90H0
台風の大雨で汚染水は綺麗さっぱり海に流れるよね
阿部首相には神風と言うか天も味方してるよね
475名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:42:59.48 ID:qGNJoteV0
>>472
一番突っ込んだ内容なのはドイツのZDFだからなw
一応、貼っとくよ

http://www.youtube.com/watch?v=ln9A4wHteiU
フクシマのうそ
476名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:45:16.70 ID:fjyz7kVNi
汚染水汚染水言うが、これはそんじょそこらの汚染水ではない
超高濃度汚染水だw
通常の状態の燃料棒を冷やしてる水の、何千倍も汚れた最悪の汚染水なのだ
こんなものが一斉に太平洋に流れればどうなるか。。。
後は、低脳白痴原発推進者以外の人なら分かるだろ?w
477名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:45:38.31 ID:u4DYkKHf0
あまり焦点当てようとしないけど、事故後から台風、豪雨の度に
周辺に新たな放射性物質をばらまいて再汚染してるんだろうな。
478名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:46:24.58 ID:lyWXC2S70
直撃コースだな
早くブロックしなよ
479名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:46:49.49 ID:JJSvM+Hu0
コントロールブロックはどうした安倍
480名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:47:12.83 ID:QOQ9NE/c0
>>471
別に安倍が発表しなきゃならん理由はなかろ?
481名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:47:18.41 ID:dmz+6S/s0
>>441
可能だよ
もんじゅの絶望的だった事故よりちょー簡単w
482名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:47:53.50 ID:zBhZaTRK0
.
377 :地震雷火事名無し(dion軍):2013/09/16(月) 13:02:09.59 ID:mzI2O+0s0
京都 福知山が水没@NHK
福知山って呪われてるのか?
   Λ Λ 
  (lil ・ ω・)  
  /O  O
  し― J

.
387 :地震雷火事名無し(大阪府):2013/09/16(月) 13:05:10.91 ID:DSfJZ45I0
>>377
私もそう思ってたのでぐぐってびっくりした
福知山市章がユダヤな件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E5%B8%82#.E6.AD.B4.E5.8F.B2

.
483名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:51:19.40 ID:wK6H64wz0
もんじゅのスレ立たないね
484名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:51:28.00 ID:TDHOYXbX0
>>471
安倍じゃダメだな こいつ危機管理って言葉を知らんもん
4号機か倒壊しようが富士山が噴火しようが何もしないよ こいつ
485名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:52:39.60 ID:DF0CqeoS0
>>480
なるほど、発表する必要が無いという理由で、
国民に向けては、一切福島原発について語らないわけだ。

関わりたくないのかな〜、そういうことに。

それとも現実逃避かも。
彼の頭の中では、汚染水を完全にブロックしてるようだし。
お花畑の中で、汚染水を完全にコントロールしてる夢を見てるんじゃね?
486名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:52:46.99 ID:5sIWb+vV0
台風でかきまわされそうだね うすまったー!とかって報道あったりして
487名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:53:18.74 ID:JIrG9Ggq0
台風はまっしぐらにフクイチに向かってる
クレーンがまちゃ倒れるんじゃないか
488名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:57:40.01 ID:OcBK1exy0
まあ安倍ちゃんは子どももいないし日本の将来なんか知ったこっちゃねー
自分の在任中なんとなくうまくいってるような空気が漂えばそれでいいってカンジなんでしょうね
489名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 13:58:29.16 ID:K8UiRkl40
17万ベクレルはわかったから核種を公表しろよ
ストロンチウムなどって何だよ
プルトニウムも出てるんだろ?
490名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:02:17.56 ID:O+Kf9DjE0
雨水って側溝、下水、河川と流れる部分もあるが、ここって全部海へ一直線なの?
491名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:04:00.53 ID:KcpOiFc40
阿武隈山系にタプーリ地下水供給されてるぬ

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
492名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:05:28.02 ID:DF0CqeoS0
>>215
>ストロンチウムがベータ線を出すことが、漏洩と何の関係があるんだ?
>>489
>17万ベクレルはわかったから核種を公表しろよ

なぜ、「ベータ線を出す放射性物質」なんて分かり難い表現をしてるか理解できる?

ベータ線を出す放射性物質の核種を判別するのに1週間かかるからね。
数時間じゃ核種が特定できないってこと。

何だかな〜。原発事故から数年経って、これだけさんざん放射能について
議論を交わしてる2chで、
こんな基本的なことを理解していない人もいることが残念だわ。
493名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:05:56.02 ID:XzT2ucQli
ぴょん、見ているか?
494名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:06:24.39 ID:KcpOiFc40
495名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:07:34.81 ID:T5avigF/0
コントロール出来てないなw
嘘吐き安倍なんとかしろ
496名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:10:25.06 ID:nmsTdq7C0
まさに風まかせだな。
497名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:11:37.37 ID:Xd05Nhfo0
組立式のタンクの漏水が時間経過とともに級数的に増加していくはず。
状況は既に詰んでいる。
498名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:12:18.69 ID:kpriQiNp0
>>488

そんなもん常識だよ。騒ぎの影で経産省地自身がHPでこっそり公開
してるがチェルノ並核汚染の東京都内横浜あたりでもスロロンチウム
が計測されている。原子力御用学者やメディア以外の科学者の
観測ではウランや半減期24000年で猛毒のプルトニウムも計測。以前の
核実験の分だけでは無い。初期のヨウ素なども含んだ放射性プルームが
関東方面東京などに達した際、黄色や赤っぽい粉末が屋上などに
降ったのを目撃した人も多数いただろう。都内ではセシウムなど最大24万ベクレル
/kgも計測されているんだし。まさにチェルノブイリ級。炉心からの総放出
量なんてチェルノをとっくに超えてるよ。しかも初期大量放出時程の事は
無いが手つかずで穴空き部分臨界や汚染水海中漏れ継続中
499名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:13:11.57 ID:IuBn390F0
>>497
修復という概念は無いのかおまえはwww
500名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:13:31.08 ID:gjxo47BL0
ご一行様、フクイチに到着

今でしょ!
501名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:15:02.60 ID:Xd05Nhfo0
>>499

満水状態のままでパッキンの交換でもする気かね?
502名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:15:06.71 ID:hz0+frsz0
前に300トン漏れた汚染水の影響を延々と騒いでいるだけ。
それ以上漏れているのでなければ、既に終わっている話。
騒ぐ意味がない。
503名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:15:52.77 ID:4jBDYEmH0
>>52
0.003mSv/lくらいかな?
この汚染水を希釈しないで320リットルくらい飲んでようやく被曝量が1mSvになるレベル
504名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:16:01.55 ID:KcpOiFc40
>>501
日本の優れた技術とモノづくりの力をもってすればたやすいこと
505名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:16:03.45 ID:5jsL3SqG0
工藤<世界中が水で埋め尽くされるぐらい、雨を降らせてやる!あっははは 2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379307396/

その工藤
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/08/4e20b08c97975703e3bba9c4ef3a29e0_17563.jpeg
506名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:17:10.63 ID:y5rKdMRy0
>>52
0.00374 シーベルト/kg
http://www.bq.filil.net/
507名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:17:11.22 ID:louJAnmJ0
508名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:18:12.53 ID:Xd05Nhfo0
>>504

寝言は寝て言おうね。
509名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:18:54.40 ID:fJKGEFxz0
ごくわずかだけど、台風の襲来に合わせて各地の放射線量が上がってるね。
http://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/
510名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:19:07.24 ID:ue9kYrP50
ちびちび漏らすからいつまでもグチグチ言われるんだ。
全部破壊してぶちまけろ。
そうすれば一回で済む。
511名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:20:44.50 ID:KcpOiFc40
そもそも日本を原発に走らせたのはABCD包囲網
512名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:21:37.29 ID:ooq5z1/v0
この機会に全部流してしまえば良かったのにな。 そういう戦略考える奴はいないのかね。
513名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:21:46.02 ID:36lNhQ280
雨が一番強いような
514名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:22:02.65 ID:nmsTdq7C0
アメダスみると、福一の汚染水が台風で巻き上げられて、雨雲が宮城県の山にぶつかり、大雨降っているように見える。
515名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:22:41.47 ID:7jMaVgfz0
17万ベクレルって全然たいしたことないよね。
516名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:22:54.71 ID:jHDuA2MQ0
>>510
汚染水の発生源が、今どこにあるかもわからないのに、
どうやって一回でぶちまけられるんだ?
517名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:23:23.88 ID:ue9kYrP50
>>509
雨が降れば上昇するのは地球共通だバカ
518名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:23:41.50 ID:U4qs4zjZ0
プルトニウムも漏れてたりして
519名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:26:40.18 ID:MK7c2YuiP
こっちもキター\(^o^)/

もんじゅのデータ送信が停止、復旧のめど立たず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379304696/
520名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:26:49.06 ID:0jiNHm2O0
量が多いか少ないかの違いだけで実は全部のタンクから漏れてるんですけど
521名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:27:05.50 ID:WJmKch0s0
反日東京朝鮮電力
522名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:27:14.31 ID:FEblFCrL0
>>519
もんじゅ「今のうちにヤバイもん全部放出しちまえ!」
523!ninja:2013/09/16(月) 14:28:29.16 ID:shdgTRcMO
まさかこれも、予測できなかった、と言う事はないよね
524名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:29:53.70 ID:kO1+j05v0
テレビ報道によると台風はなぜか福島を飛びこえて宮城に向かってるようだな。
525名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:30:15.88 ID:1vxRdGUD0
海水量は汚染水量に比べたら無限といえるよね?
バカじゃなかったらこれだけの説明で十分だよね?
526名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:32:00.55 ID:EKiY4yHoO
台風禍を口実にして汚染水を意図的に放出する気だろうな・・・・・・
527名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:32:23.03 ID:8CeMw+NH0
あほ
528名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:32:49.14 ID:osiP69gc0
汚染が酷くて人が近づけないから
いつまでも垂れ流し続けるわけだ
つまりこれから台風のたびに東日本中に汚染物質が撒き散らされる最悪のシナリオ
529名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:34:11.07 ID:DF0CqeoS0
530名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:36:07.70 ID:kO1+j05v0
「昨日まで完全にブロックしてたのに、すべては台風のせいです。」by安倍
531名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:38:47.83 ID:Z+UsqYlZi
福島県では、子供の甲状腺癌がすでに43名!(県民健康管理調査検討委員会8/20発表)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1630
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」であり、これは通常の約200倍の発症率。
この福島県立医大による検査は検査項目を削ったずさん極まるもので、実際の発症率はこの倍以上と見られている。
しかし、県立医大の“ガン”鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)はこれらは原発事故とは無関係といまだに主張して、何の対策もとろうとしない。
しかも、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

環境省と県立医大のやっていることは人殺し!
532名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:40:03.95 ID:u4DYkKHf0
流れ着くのがサッカーボールのうちは美談だけど、西海岸でストロンチウム、
プルトニウムが検出されたらアメリカさんも甘い顔しないぞ。
533名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:40:44.58 ID:MqsrqdpA0
この前15万ベクレルだったっけ?
534名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:42:07.86 ID:CwxNNzNZ0
17万ベクレルって世界が人体に影響なしと定めた基準値内じゃなかったっけ?
535名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:42:25.00 ID:oz34YLSW0
焼夷弾の火災を隣組がバケツ・リレーで消すような対策で持つ筈がないだろ。
その上、五輪を成功させる責任が足枷となって、国と国民は7年後ボロボロじゃん。
536名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:43:24.09 ID:BPk2BhwlP
ストロンチウムは言わずただβ線を出す汚染水に表現が変わったwwwwww
537名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:43:37.54 ID:VUtnCMgF0
>>515
うん。
アボガドロ数で割ってみると・・・俺の電卓では計算できないな。
538名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:45:47.93 ID:raC6+uhG0
事故当初はプルトニウムの拡散が危険だと散々言ってたが
仮に漏れても重いから飛ばない
プルトニウムが含まれてる高濃度汚染水は完全に封鎖されているので
絶対に漏れないと言ってた東大教授と東電の奴はどこいった?
539名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:46:05.17 ID:Z9FZvN9v0
てかあの辺は雨水自体がすでに汚染されてるだろ、
540名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:47:11.32 ID:WH1neAbF0
あひゃひゃっひゃ
トンキンwwwwwwwwwww
靖国神社の大木も折れるし
もうだめかもしれんね
541名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:47:51.80 ID:3uceS8zf0
東京電力広報部


これはわざとお漏らししたわけではありません!


決してわざとではありません!!


多分わざとではありません!


きっとわざとじゃないといいなぁ・・・
542名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:48:12.45 ID:HV/c6WDx0
これのどこがニュースですか
543名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:48:19.07 ID:mLXvnljk0
@GeorgeBowWow
台風でどさくさ放水かよ!
@1radi2: (  ゜ ▽ ゜ ;)エッ!! 
@TEPCO_Nuclear
汚染水貯留タンクCエリア東と西の堰内は雨水で水位が上昇してきていることから、雨水を堰ドレン弁で堰外に排水します。
水の放射能濃度は
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1230596_5117.html
544名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:49:09.08 ID:24ptav7y0
何が怖いって「あんな大事故でももう大丈夫五輪なんて余裕」ってデマを
世界中が認知させられる事だよな。

だから金ばら撒きまくってでも勝利する必要があったんだよ。
545名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:52:57.19 ID:fjyz7kVNi
この国。。。7年も持つと思ってるお人好しのバカが居るから
自民党も下痢便も益々調子に乗るのだw

原発推進下痢信者のチンカスバカウヨは、心の底からアホだねwww
546名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:54:31.03 ID:vhRaZp4U0
人工台風班の在日韓国朝鮮中国人日本攻撃軍団の人工台風原発アタックは不発に終わりました
547名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:58:02.55 ID:fjyz7kVNi
トンキンなんて人が住めるような状態ではない
もの凄い放射能で汚染されてるが、みんなマスコミに騙されてしまってる
[ただちに]影響がないからと勘違いしてるw

でもトラックが目の前に迫れば誰でも即座に逃げるし、
津波が目の前に迫ってくれば、誰でも即座に逃げるはず
放射能も同じなんだけどねw
548名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:59:31.17 ID:EQ/k+RS40
領土領海領空全部破壊しても責任者は全員許される美しい国
549名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:59:32.15 ID:R7TVF5BK0
集団的自衛権より


福島原発を直視しろよ不正選挙ゲリゾー内閣自民党


今現在、

日本国民の安全を脅かしてるのは中国より福島原発だろ?


福島原発に自衛隊を投入して石棺させろ!
550名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 14:59:59.58 ID:hz0+frsz0
騒いでいる奴は、日本人じゃないだろう。大した影響でないものを
煽って、日本人に不安を与えようとしている。
そう言う心持ちの人間には、いずれその報いが本人を襲うだろう。
551名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:00:47.38 ID:xbeWJHUYi
テレビで触れてないから飛ばし記事だろ
552名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:04:53.15 ID:BPk2BhwlP
ニュースの度に
「ベクレル値は基準値内ですが、今回検出されたストロンチウムは体内で骨に蓄積される為、
長期間β線に侵される恐れがあります。注意してください。」
ぐらい何故言えないのだろう。
553名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:05:52.40 ID:fjyz7kVNi
>石棺

だから石棺は出来ないと言ってるだろ!wwwwwwwww
1ー4号には使用済み核燃料が残されており、永遠に冷やし続けなければならない
共用プールにも、6500本もの使用済み核燃料が保管されてる
しかも放射線量が多すぎて、出来ることは殆ど何もない
1号2号3号は永遠に中に入れない、タンクの近くに居るだけでX線ヒバクしてしまう
過酷な状況じゃ、破局はもうすぐだろうw
554名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:07:38.39 ID:HhauWcMp0
>>550
推進派今昔
原発は五重の壁、外には絶対に漏れない

漏れても安心、ちょっとぐらいで大騒ぎするな、騒ぐ奴はチョン
555名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:09:23.85 ID:Z+UsqYlZi
3号機の巨大爆発は使用済み燃料プールの臨界爆発で、186tの使用済み燃料がほとんど飛び散ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=aDbYj0rcyH8
●NRC[米国原子力規制委員会]は周辺に落ちた燃料棒の破片を東電がブルドーザーで埋めたと公式に報告。
file/rst assessment 26march11.pdf?hl=en&pli=1
●当時、立地する大熊町では燃料棒の破片が多数 見つかっており、これは海外では大きく報道されている。
●今年、南に15kmの楢葉町で 36,000μSv/h の破片が見付かっており、原子炉の内容物以外ではあり得ない。
●浜通り・中通りは専用機で測るとアルファ線のホットスポットだらけ。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&msa=0

この186tとは保安院が2011/6/6公表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル・約100kg)の二千倍に近い。
この事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。

間違いなく、これから東北〜関東は肺癌だらけになる。
だが、国と東電はウソばかり、大手マスコミも大量殺人のお先棒かつぎ。
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
556名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:09:24.27 ID:BPk2BhwlP
>>319
メルトダウンは民主の時認めたはずなんだが。
557名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:11:03.66 ID:TN3zI+5v0
>>556
ダウンとアウトじゃ意味が違う
558名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:12:09.48 ID:fjyz7kVNi
>大した影響でないもの

だったら何で福島事故は収束しないのだ?
放射能が強すぎて、思うように作業出来ないからではないのか?
私は別に煽ってるわけではない
日本人に真実を知ってもらいたいだけだ
民主党時代も酷かったが、下痢便になってから隠蔽は更に酷くなったし、
隠蔽してもしなくても、事態に一ミリの変化もない
だったら隠蔽せずに全てをオープンにすべき
それに、[大丈夫][安全]だと本当に信じてるなら、逆にオープンにすべき
大丈夫で安全なら問題無いはずだろ?www
559名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:14:09.59 ID:QOQ9NE/c0
>>549

別に何も脅かされていませんが?

病院いかれたほうがいいですよ?

CTでも撮ってもらったらいかがです?
560名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:14:49.69 ID:DF0CqeoS0
>>556
メルトダウンは、燃料が溶けて圧力容器に落ちる事。
メルトアウトは、燃料が圧力容器の外に出ること。

現在は、圧力容器の外の、格納容器の中のコンクリートの上に乗っかってる。
561名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:15:23.34 ID:g7ylqZnt0
どさくさにまぎれて放出するんだろうな ベント開けたり
562名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:22:19.32 ID:i8fT6VZ60
外国で安全に暮らしてるから福島(日本)なんかどうなろうが知ったこっちゃないよ。
3代先まで遊んで暮らせる金もあるし現在継続中で金も入ってるから安心安全。
汚染しつくした国土で癌になって苦しみながら一族繁栄のために馬鹿な国民は働いてね
もう名目上は辞めてるから復讐も止めてね!そんなこと出来ないように電気料金上げとくか。
もちろんまだ残ってる幹部にはボーナスやるよ!余計なこと喋るなよ!
久しぶりに銀座のねーちゃんの乳しゃぶりたいなーwww
東電旧経営陣より
563名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:24:16.52 ID:jV7NfKtN0
まさに神台風だな
564名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:30:42.55 ID:7rAxgqy70
東京すげぇ晴れてきた
ふぐすまどうなってんだ
565名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:33:13.67 ID:YGeq6wobO
>>559
疑問形で終わる文の連発は嫌がられるぞ
566名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:33:20.81 ID:mLXvnljk0
>>838
安倍が台風の防災対策よりも優先する結婚披露宴はこれ


安倍首相が出席する怪しい結婚披露宴 | 「日々担々」資料ブログ
http://asumaken.blog41.fc 2.com/blog-entry-9789.html

エリート官僚と大富豪の娘の結婚が注目を浴びている。この8月に挙式したセガサミーグループ総帥、里見治氏の娘・有紀恵さん(32)と経産省のキャリア官僚・鈴木隼人氏(36)だ。


2人は今月16日に都内の名門ホテルで披露宴を開く。新婦側の来賓は安倍首相。新郎側は渡辺喜美元金融担当相。ほかにも古屋国家公安委員長、菅官房長官、茂木経産大臣はじめ、国会が開けるのではないかと思うほど国会議員がこぞって披露宴に出るという。

そこで気になるのがカジノ構想だ。セガサミーは宮崎に大型リゾートのシーガイアを所有。ここにカジノを誘致しようと狙っている。
カジノ構想は超党派のカジノ議連もでき、安倍首相も「カジノ導入が産業振興をもたらし得る」と後押ししている。その安倍首相が来賓で、カジノができれば金融庁や警察が密接に絡んでくるのだが、それぞれの元トップや現トップが出席するのだから、お膳立ては完璧だ。


「まるで政略結婚みたいにドンピシャのタイミングです。20年の東京五輪が決まり、国は観光客を増やすためにカジノの開設に前向き。しかもパチンコ業界の認可を下すのは新郎が勤める経産省です。あまりにロコツで、おそらくこの結婚でシーガイアがカジノ第1号に選ばれるのでしょう。
もしダメでもスロットマシンなどを作り、圧倒的シェアを誇る同社がカジノの納入業者に選ばれると思います」(経済ジャーナリストの小林佳樹氏)
567名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:34:34.76 ID:zhLdtf6A0
>>562
海外からなのに、なんで末尾0なん?
568名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:38:17.23 ID:xzjrKMpR0
安倍「ふくしま原発なんとかして」

神龍「・・・それは無理な願いだ」

安倍「」
569名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:40:27.54 ID:36lNhQ280
本当にウスイだけだろうな
オスイは混ざってないよな
570名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:40:50.97 ID:1E/bw/XnO
>>567最後まで嫁ww
代弁だろ?
571名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:40:54.11 ID:QOQ9NE/c0
>>565
嫌がられるも何も、
相手のアホさ加減を強調するために書き込んでんだが…。
572名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:48:19.28 ID:n+kDVpky0
ベクレルだけだと単位が不正確なんで
Bq/lと書いた方がいいかと → スレタイ
573名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 15:50:33.51 ID:VHLBUUdGP
>>489
いま核種除去装置が壊れてるから、除去できてるのはセシウムだけ。
セシウムだけは別の装置で分離できてる。
トリチウムが測り易いからトリチウム濃度を発表してるだけ。

このタンクの中は、通常運転時に出てくるトリチウム水とは違うもの。
574名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:14:40.53 ID:xfprFLIt0
台風がしでかしたことであればそれがなんであれ責任がどうこうという問題にはならんと思いますが
575名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:33:02.87 ID:KcpOiFc40
ふぐいち周辺どんだけ雨降ったんじゃ

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
576名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:34:43.01 ID:KURdCxAw0
さんまとか戻りがつおなんて回遊魚は南国で採れたのも今後ダメになっていくな
577名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:36:02.37 ID:W0uJQbI20
そもそも地球は、化学物質や化石燃料などの有害物質の塊である、

その上に有機物が生命圏を形成し、
その死骸や有機系物質が堆積したうえで、

我々生命は生きているのである。

地面奥深くより、化学物質やレアメタルなどを掘り出せば、
それだけ有機物のゆりかごである地表が汚染されてしまう。

しかし、日本のように雨が多く、川の距離が海からさほど遠くない土地では、
地表の新陳代謝が早く行われる、

そもそもコンクリートで固めようが、
地表の中で埋没されていようが、

その害はあまり変わらない、

つまりは、コンクリートで固めて、
地中深くに埋めてしまえばいいだけである、

地中深くの中で、その地面の厚さは深ければ深い程、
地表の我々の住む場所への影響は少なくなる、

つまりは水で薄める方法で問題を解決するのは簡単だが、
太平洋の莫大な水で薄めようとも、その弊害は生物濃縮によって現れるだろう、

しかし、地殻内奥深くに埋めてしまえば、
その影響がすくなる。

太平洋に流すくらいなら、放射性物質を濃縮し、コンクリートに固めて
地殻の奥深くに埋めてしまえばよいのではなかろうか
578名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:36:45.30 ID:RARY+YCK0
どさくさに紛れてw
579名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:38:12.14 ID:yUYjSETc0
どっひゃーー
580名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:41:00.82 ID:80+ztc510
>>34
そうだな100年以内には大地震が来るし、1000年以内には気候の変動があるし、
1万年以内には隕石の衝突もあるだろうな
581名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:41:55.50 ID:m05v4+6D0
現場10次受けとかだもんなぁw タンクに余裕が出たと報告うけても上も観て観ぬふりしそうだし
582名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:44:03.65 ID:9yWuImeeO
>>574

だから!遅すぎたと言ってるんだ!
583東京電力:2013/09/16(月) 16:54:17.34 ID:6iRdccavO
悪いのは台風です!
当社には全く責任は御座いません…
584名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:55:54.48 ID:8CeMw+NH0
無主物なので責任はない!キリッ!
585名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 16:57:04.20 ID:9+00V/71i
薄まって17万ベクレル。汚染度が高まる一方なのはなぜなのか?汚染水を海に流すとかより重要なはずなんだがね。
586名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:00:54.97 ID:FXMilGKW0
ストロンチウムは
@カルシウムと似ている,
Aストロンチウムの化合物は水に溶けやすいものが多い,
Bかなりの部分は骨の無機質部分に取り込まれ長く残留。
 カルシウムに似ているのだから,牛乳・乳製品や家畜
・魚介類の骨や歯などは要注意ということである。
A水に溶けやすいので,土壌に長くとどまらず,地中深
くに沈み込んで地下水と混じりあい,やがて湧水となっ
て河川や湖沼などに出てくることが多い。放射性ストロ
ンチウムは,我々人間や家畜などの生き物にとって「命
の源」である「水」=「飲料水」を汚染してしまう可能性
がある恐ろしい物質なのだ。
587名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:01:57.75 ID:wSm7bFPkO
マイケルシーベルトとか言ってた頃が懐かしいお(´・ω・)
588名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:04:10.47 ID:fpKKmeHA0
ストロンチウムってどれくらいやばいの
589名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:07:31.19 ID:inZRBegj0
>>577
放射性物質が簡単に濃縮できるなら低レベル放射性廃棄物なんて存在しないだろw
590名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:16:58.78 ID:to8c7q3x0
17万ベクレルだもんな
国の基準も、チェルの基準ですら100ですから
これで管理できてる、アンダーコントロールとか
ホントに世界が大笑いしてる、ツイッターもSkypeも
大笑い状態、チューブでも書き込んだら、1万の反論が来て
メールがつぶれた
591名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:18:04.29 ID:gs4HL8vQ0
ストロンチウムは骨に蓄積されるから、なかなか体から排出されないんだよな
592名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:18:20.83 ID:eVqDVsD00
はあああ?
593名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:18:36.84 ID:22VxcNMN0
このストロンチウムどっからきたん?
594名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:20:21.57 ID:FXMilGKW0
ストロンチウムで汚染された地域では,およそ生き物は安心して棲息・
居住することはできない。
仮に,幸いにして放射性ストロンチウムが放
射性セシウムの1/10くらいの量で広く薄く拡散して汚染していたとし
ても,それらは生物の体内に入るや否や,骨や歯などに集まってきて
濃縮し,そこで長期間にわたり滞留して,危険極まりない放射線を出
し続けるのである。
放射性ストロンチウムの危険性が,放射性セシウ
ムの数百倍と言われるゆえんはここにある。
595名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:23:02.80 ID:FXMilGKW0
首都圏のストロンチウム汚染はきわめて深刻。
これまで「どこどこはセシウム数十ベクレルだから大丈夫」
などと馬鹿な発表をしていた政府寄りの測定会社?が、
ストロンチウムの値を測ったとたん、
「こりゃ関東地方には住めないな」と言ったという。
596名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:26:07.01 ID:FXMilGKW0
日本では、戦後から現在にかけて、
すい臓がんが12倍にもふくれあがっている。
50年代の終わりにドイツの動物実験で発見されたのが、
ストロンチウム90が電子を放出してイットリウム90になると、
骨から肺、心臓、生殖器などに移動するのだが、
すい臓に最も高い集中が見られた。
体内の骨や膵臓に取り込まれたストロンチウムを
排出する方法は発見されていません。おそらく不可能です。
死ぬまで体内で被曝し続け、
糖尿病や骨腫瘍、白血病の原因になるでしょう。
海では海産物が数百万倍も濃縮することが明らかにされています
597名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:36:05.44 ID:FXMilGKW0
福島の子供10人中6人が糖尿病
福島県須賀川市の公立岩瀬病院の三浦院長が行った健康診断に
よると、須賀川市内の仮設住宅に住む小学生以下の子ども十人
のうち六人が糖尿病になっていることが分かりました。三浦院長
は異常事態、とコメントするものの、運動不足やストレスが原因と
推測しています。
ストロンチウム90は半減期64時間のイットリウム90にベータ崩壊
します。純粋なストロンチウム90は徐々にイットリウム90の比率を
増やし、およそ一ヶ月で放射平衡になります。その結果、ストロン
チウム90とイットリウム90は3900:1を定常的に保ちます。 このイ
ットリウム90はすい臓に蓄積し、すい臓がんや糖尿病を引き起こ
すことが分かっています。
598名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:40:40.28 ID:7g52lo9s0
日に日に増えてるじゃね〜か。
もう生きてる間に海産物は食べられないな。
599名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:44:57.75 ID:SzOjrNrQ0
600名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:45:13.82 ID:FXMilGKW0
中部大学の武田邦彦教授(67)は、新聞のインタビューでこう答えてます。
「ストロンチウムはセシウムと同じくらい飛散しています。セシウム
に比べはるかに危ない物質なのに、政府は数値を出していない。
これは大いに疑問ですよ」 「ストロンチウムは半減期がセシウムと
同じ30年と長い。厄介なのはカルシウムに似ていて、体内に入る
と骨に取り込まれる。そこから骨髄細胞がやられ、白血病になっ
てしまうんです。最初の時期は甲状腺がんになるヨウ素が危険
でしたが、半減期は8日と短く、ほぼ消える。セシウムも体に取り
込まれるが、ストロンチウムほど致命的ではない。今後はストロ
ンチウムに気をつけないといけない」
「検出に手間取っているのか隠しているのか?まあ1週間もあ
れば分かるもの。政府はあらゆる小細工をしますから、早く正確
な発表をした方がいい」と。
要するに、ストロンチウムの検出は新たなパニックを引き起こ
す可能性があるために、政府が隠蔽していると勘ぐられてもお
かしくないというわけです。
一般的に専門家の間では、原発から230キロ離れた東京で
セシウムが検出されているため、同様にストロンチウムも飛
散しているとみるのは常識≠セそうです。
601名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:45:15.70 ID:BSVWmuZO0
602名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:46:05.00 ID:hnJmGdrK0
>596 597

自然淘汰の圧力です
放射線に弱い個体は淘汰(排除)されます

放射線に敏感な個体もいれば強い個体もいます。
人間も生き物なので自然淘汰の圧力が常に掛かっています。
603名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:49:37.46 ID:u6QZTAUf0
放射能濃度(全ベータ)が、ストロンチウム90の告示濃度限度(30Bq/L)より低い値となっており、
堰内の溜まり水は雨水であることを確認したことから、
緊急措置として当該堰内に溜まった雨水を堰外に排水しています。
604名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 17:59:45.87 ID:VEZ4o7Mj0
γ線の方が透過力が高いんだよな。
トリチウムは海水に希釈すれば良いだけの話しだし。
俺の骨にストロンチウムが入り込むことは万に一つもないし。
605名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:00:40.00 ID:B7u2nCfS0
ちなみに日本のストロンチウムの海の排出基準は
1リットル当たり30ベクレルです

「ストロンチウムは検出に30日ほどかかります。魚は水揚げされて30日すれば
腐敗するので検査にふさわしくないのです。国の基準値は、セシウムが100ベクレル以内
ならば、たとえストロンチウムが含まれていても人体に影響はないだろうと見越した
推計値です。したがって、ストロンチウムを測定していなくても心配することはありません」


注:日本政府の言い分では、生成の比率からストロンチウムはセシウムの含有量より
 ずっと低くなるはずなのでセシウムの基準値がクリアできていれば
 安全性は確保できるという
 しかしこの汚染水はセシウムと塩分を除去したあとのものである
 ストロンチウムがセシウムよりずっと低いなんてことがはたして言えるのだろうか?
606名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:06:28.85 ID:A7otZVdPi
福島県では、子供の甲状腺癌がすでに43名出ている(県民健康管理調査検討委員会8/20発表)
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1630
このガンの「疑い」はほぼ全員「確定」であり、これは通常の約200倍の発症率。
この福島県立医大による検査は、未経験の医者の、検査項目も削ったずさんなもので、実際の発症率はこの倍以上と見られている。
しかし、県立医大の“ガン”鈴木 真一教授(http://img.47news.jp/PN/201211/PN2012111801001439.-.-.CI0003.jpg)はこれらは原発事故とは無関係といまだに主張して、何の対策もとろうとしない。
しかも、汚染の強い郡山市は二次検査が進まず、濃厚なヨウ素をかぶったいわき市の調査は一次検査もこれから。

このことで、
「福島での40%もの嚢胞・結節の数字はなにも特別ではない」の結論ありきで、いま青森・山梨・長崎で甲状腺検査を仕切っているのは、
水俣病認定訴訟で国側都合の意見書を出せと権威のある医者にしつこく要求して拒否されると、別の御用医者を使って判決を引っ繰り返した“前科者”、環境省 参事官の桐生 康生(キリュウ ヤスオ https://pbs.twimg.com/media/BOlFzknCIAE3nt6.jpg)。

環境省と県立医大はデタラメ、人殺しだ!
607名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:27:18.45 ID:fv/XBs460
どれ位ヤバイのか何かに例えてくれ
608名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 18:27:30.27 ID:Ts/lvXc10
ガキが死のうが、癌が増えようが、人類が全滅するこたぁねえんだよ。
ちょっとでも生き残ればまた増えるって。
それより今の俺の投資がガンガングイグイ上昇することのほうが大切。
609名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:02:02.38 ID:gjxo47BL0
>>607
プールの中で、ままよとオシッコしたら(^^;)
ウンコまで出ちゃって、進退窮まったカンジ(T^T)
610名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:04:05.46 ID:hsbqwWmH0
若人よ!ハルクになれ!
\(^O^)/
611名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:05:08.01 ID:xVIBfLxh0
政府が完全にコントロールしてるから問題ない
漏洩してもそれはコントロールされた漏洩
612名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:07:32.97 ID:UP0P1O3NO
毒々モンスター…
613名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:08:59.28 ID:MeI+MWXx0
ベータ線kwsk
614名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:09:53.37 ID:VGYO1dXy0
どさくさに紛れて流せば?と思っていたら、やっていたでござる。
615名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:10:55.07 ID:qGNJoteV0
セシウム濃度測らず排水=7タンクエリアの滞留水―福島第1「緊急措置」・東電

時事通信 9月16日(月)15時39分配信

東京電力福島第1原発で高濃度の放射能汚染水が保管されている七つのタンクエリアで、
放射性物質を外部に出さないために設置したせきの水位が大雨によって上昇し、あふれる
恐れがあるとして、東電は16日、排水を行ったと発表した。東電はセシウム濃度を測らず
排水しており、汚染水への懸念が高まる中、さらなる批判を招く可能性もある。
東電は今回の対応について、急激な水位上昇を受けた「緊急措置」と説明している。ただ、
台風18号による大雨は事前に予想されていたのに、タンクエリアにおける放射性物質を含む
水の排出基準も定めていなかった。
東電によると、今回排水したエリアでは、これまで高い線量は確認されていない。エリア内に
たまっていた水を調べたところ、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質濃度は最も
高いところでも1リットル当たり9ベクレルだったという。
東電はこの結果を基に、エリア内での汚染水漏れはないと判断。ガンマ線を出すセシウムの
濃度も十分低いと予想できるとして、測定せずに排水した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000062-jij-soci
616名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:11:17.06 ID:PmIaKP/i0
うわあ・・・
617名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:12:13.59 ID:locYbj9f0
>>520
正解!もうどうにもならない。日本の政治家の劣化がひどい。
618名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:12:23.84 ID:4GgGtGTr0
これはチョンカスとチュンカスは帰国させないといかんぞ
619名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:48:28.06 ID:Wrr2d5qw0
2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904
620名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:49:05.66 ID:UhSJHU/K0
はあ・・・これでは海外からとやかく言われても
文句言えんなあ
621名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:59:01.13 ID:5fmPxkVL0
想定外の台風が来て大雨が降ったのだから、仕方がないじゃないですか!
じゃあ、あなた方が当事者だったら、どうするつもりなんですか?
622名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:03:27.20 ID:ee8OwMlc0
>>621
日本なんだから台風と地震くらい想定しとけと言われておしまい。
623名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:30:01.07 ID:9kMwjdq30
まるで雨が放射能を含んでたかのような言い訳だ
ストロンチウムは雨関係ね
624名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:32:28.12 ID:xYgPQt0j0
>>488
子作り名人の山本太郎を総理に?
625名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:37:34.31 ID:8ZEoXgGv0
まったくコントロールできてないような・・
626名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 20:48:15.16 ID:YYs75XdF0
予想通り!
問題は、何トン流しているか?
もう漁業はおろか、人も住めない福島。
627名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:00:21.09 ID:IuBn390F0
電波コピペ張ってるやつは何なんだ
628名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:07:41.67 ID:XRvmjRs10
まーた、どさくさに紛れて放流しやがったよ。

日本は今や、世界一の環境テロ国家に成り下がった。
何が「完全にブロックしています!」だよ。
国際的な場で大嘘こいてんじゃねえよ、下痢!
629名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:16:16.59 ID:L7M2HfC30
単位おかしいて
630名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:17:45.62 ID:nfIs/0F/0
なんだよこれ、、
631名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:20:18.70 ID:uQKLJA/K0
首相動静―9月16日

【午前】11時43分、東京・虎ノ門のホテルオークラ。宴会場「平安の間」で知人の結婚披露宴に出席。
【午後】1時36分、公邸。37分、米村内閣危機管理監。57分、東京・日比谷公園の日比谷公会堂。
「すべての拉致被害者を救出するぞ!国民大集会」に出席し、あいさつ。
2時37分、東京・富ケ谷の自宅。
http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201309160160.html
632名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:25:18.54 ID:1ku9SVpO0 BE:1638015629-2BP(0)
なんか日増しに悪化してね?
633名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:27:30.04 ID:B7u2nCfS0
>>623
どっちかっていうと雨で希釈されて
1リットル17万ベクレルになったと思うべき
634名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:28:08.04 ID:abRz2l1u0
そりゃ民間に任せれば利益産まない場所に適当な物しか作る訳無いし
漏れても法的責任なしになっているから、賠償気にする必要も無いしw

基本から色々アジアないい加減さ全開だからな
635名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:33:31.07 ID:cx6HyZL90
くだらない議論は終わり。宮本忠の消滅分解技術以外に解決策なしなの。
 産学官の隠蔽体質はぶっ壊してさっさと導入すべし。
636名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:36:25.46 ID:kTadmE32O
自然現象でブロックしてるって言われてもなんだかな。
637名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 21:39:15.60 ID:7gkGmfGY0
ストロンチウムか
子供の乳歯抜けたら計測して見ると良いね
638名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:00:31.53 ID:s3nyYext0
予想通り、いや予想以上に酷い
無事廃炉に持ち込めるのか?除染できるのか?
(千年万年ひょっとすると億年単位の時間がかかるかも)
心配だ
639名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:03:01.66 ID:Pv9Zs1Pq0
酷すぎだわ
640名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:08:45.68 ID:1ku9SVpO0
セシウムの次にトリチウム そしてストロンチウム登場かよ・・・
次は?

ラスボスは四天王の次に登場なんだろ?
641名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:11:14.25 ID:+8QMNoHo0
>>640
ラスボスはプルトニウムじゃね?
642名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:22:43.65 ID:0GSPmLhP0
プルトニウムは重くて飛ばない。検出されたのは1960年代の核実験のもの
643名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:27:11.52 ID:RfyWafTU0
7年先のオリンピックを悦ぶノーテンキがいる。
下手すれば、オリンピックは中止になるぞ。
お手上げで海外に頼めば、来た外人技術者はストレートに海外メディアにいうだろう。
それが各国に流れる。

観客は日本人だらけ。史上初のテレビ観戦のみだってありえるかもよ。
ある国は渡航禁止とかさ。
その頃は安倍も猪瀬もいない。誰がババを引くのかな。
644名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:34:38.88 ID:YYs75XdF0
>>643
それより、外国人選手が参加拒否をするんじゃない?
645名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:39:28.11 ID:TrKA61T50
やっぱり台風を利用したか
646名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:40:25.16 ID:efHiB/Gj0
複数のタンクの周囲で高線量が測定されたと古館が今言ってた。
パッキンとボルトのタンクでは話にならんみたいだな・・・・
647名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:47:00.42 ID:YYs75XdF0
あの間に合わせタンクは、意図的な感じがする。放流するための口実にしようとして・・・
648名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:54:10.82 ID:IMzfSEoI0
地下水からもストロンチウム検出
もう終わってます
東電は世界終了の為に
永久に汚染水を作り続けます
649名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:56:47.73 ID:oYwj4E+P0
>>337
骨のガンですな
650名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 22:59:18.55 ID:7BikMQi0O
(´・ω・`)オリンピック開催頃には病気持ちの日本人だらけに…
651名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 23:59:04.79 ID:SRPwLgKa0
東電は成仏してくれ!くわばらくわばら
652名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:16:29.43 ID:LRLrQDXW0
さすがにこればかりは免疫力では解決せんわなw
653名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:16:34.72 ID:lqFNhbL00
今ならまだ間に合う
今すぐオリンピック辞退しろ
汚染水はもはや手の施しようがなく、最終的に汚染水はすべて海に放出されることは確実で、
そうなれば完全に日本の信頼は地に堕ちる
世界を巻き込んで、本格的にヤバいことになってきたな
654名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:16:38.12 ID:9CAY1NaC0
783 :名無しさん@12周年:2012/03/07(水) 00:42:26.26 ID:mtpM1KcA0
>>782
菅には投票するよ。東電に厳しくあたったから。

 自民党にはもう絶対に投票しない。

「自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072201000982.html

自民党が電力会社の無限責任見直しを原賠支援法案に盛り込む → 負担は国民へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311315759/l50

自民党発案の「東電救済法」、成立へ 東電の賠償は国の支払い義務として明記
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311342868/l50

自民党東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992
655名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:17:26.67 ID:9sO6RQZ+0
福島ごとコンクリートで固めろ
656名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:20:14.62 ID:8qyn9HBk0
アンダーコントロール!
完全ブロック!

もうこれで大丈夫。安心しろ
657名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:22:16.04 ID:66Od6f1F0
これは安倍ぴょんグッドコントロールだね!
658名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:27:14.03 ID:Hjpx7ILp0
報道ステーションで見たけどフクシマの放射能は
全然コントロール下に無いよ
659名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:33:51.45 ID:Ru3fDlR30
一番困るのが、現場に汚染水が溢れ作業員が次々に被曝し、
作業に支障をきたすこと。
今回の台風で、現場の汚染物が流されれば、現場の線量が減少し、
作業員にとってはねがったりかなったりだと思う。
660名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:37:25.93 ID:uOearc6D0
つーかこれだけなっても収集とか除去とか無害化って研究進まないんだな。
軍事があるからさせないのか。もっと安全にできるものって、そろそろ開発されてもいいころじゃ
ねーのか。
661名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:38:32.02 ID:LRLrQDXW0
「福島は腐海に呑まれた」という認識で正しいような・・・
662名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:42:19.73 ID:okQMuGpM0
コントロールできるなら住める場所に出来ないんですか?
663名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:42:54.92 ID:b8+k3wZBO
>>652
死を受け入れればどうということはない、早かれ遅かれ人は死ぬのだから
ただちょいと予定より早いだけだし
664名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:48:07.79 ID:W7OA3aYI0
コントロールされてるよ。
意識的に海に流してるんだよ。
日本は世界に対して放射性物質を放出するテロ国家になったんだよ。
俺もお前らもテロリストの一員なんだよ。
665名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:48:43.77 ID:Dzhh/QU30
.
<拡散求む>反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
666名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:51:11.09 ID:wlWBi2QS0
under control 嘘バレんの早すぎだろwwwww
667名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:52:40.62 ID:LIZKbc++0
 

7月4日  日立市沖でとれたスズキから1kg当たり1000ベクレルを超える放射性セシウムが検出 検出された理由は「分からない」

7月11日 3号機タービン建屋地下から1リットルあたり1億ベクレルのセシウム137を検出
 
7月15日 福島市、いわき市で海開き

7月21日 ■ 参議院選挙 ■

7月22日 東京電力が汚染水の海洋流出を初めて認める

7月26日 東京電力社長謝罪 「公表が遅れたことは不適切だった」 
668名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:52:53.26 ID:ysFy9RPf0
寒天ゼリーにしちゃえ!
669名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:54:14.45 ID:b2gZtrWo0
もう放射性廃棄物の管理とか、ただのジョークだよな


何万ベクレルもの汚染水をたれながしてるのに
民間ではたった8000ベクレルを捨てられずに保管とか。

もう福島を強制徴用して核廃棄物処理場にしろと。
670名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:54:43.61 ID:EZZdXNqf0
>>643
五輪招致は東京及び関東に居る権力者層が不動産を高値で売り払うための
手段であるという噂がある。
開催は2の次だと

>>631の安倍が出席した結婚式はカジノ法案が絡んでいるらしい
宮崎のシーガイアにカジノ1号という話だが何故宮崎なのか?
東京へ建てないということはやはり…

ついでにいうと失脚したみのもんたは福島原発へ何度も足を運んでいて
それなりに原発のヤバさを知っているらしい
つまり政府と癒着している電通に嵌められたとも
671名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:55:10.38 ID:LIZKbc++0
 

8月21日 汚染水から流出した放射性物質の総量を20兆ベクレルに訂正 ただし防波堤、水中カーテンにより外洋には出ていないと説明

8月25日 汚染水タンクが長期間の使用に耐えられないことが判明    

9月5日  汚染水が地下水に到達

9月8日  ■ 完全ブロック発言 ■

9月10日 日本政府が完全ブロック発言を撤回

9月11日 外洋150mの地点で1リットルあたり220ベクレルの放射性物質を検出

9月13日 東京電力、2年近くセシウム濃度を実際より低く発表していたことを謝罪

9月16日 日本国内すべての原発が停止
672名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:56:42.46 ID:48gjI3Hn0
俺の聞いた話だと現場作業員の士気の低下が
半端ないレベルらしいよ。
線量高杉ちゃってもうどうしようもないんだってさ。
ただただ時間が過ぎていくのを現場で待つだけだって。
673名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 00:57:01.41 ID:UVplqrJYi
 
政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量のフクシマの被曝をムシし、問題を汚染水に矮小化。それが人間のやることか!

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量のフクシマの被曝をムシし、問題を汚染水に矮小化。それが人間のやることか!

政府もマスコミも、チェルノブイリ以上の放出総量のフクシマの被曝をムシし、問題を汚染水に矮小化。それが人間のやることか!
674名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:00:15.95 ID:uHgcsyMI0
また「想定外の災害」とか言うなよ
675名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:02:39.73 ID:E++Dh7340
もう兆ベクレルとかいう数字を聞いたから感覚が麻痺した。
那由多ベクレルとか言われないと心が震えない。
676名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:03:00.40 ID:yV0ZqFsX0
明らかに超高い線量の放射性物質、
α、β、γ線が検出されうる物を
ドサクサに流した。
677名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:03:54.21 ID:EZZdXNqf0
福島原発の労働実情
www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/395.html
678名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:17:37.55 ID:PtWaRfNV0
>>670
みのもんた失脚の背景にそんな理由が・・・?!
679名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:23:43.06 ID:ia/G7/oB0
つか、東京五輪今から辞退すべきだわ
680名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:27:33.59 ID:EIVb+7Vri
>>46
攪拌する方法がない
681名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:35:54.36 ID:EIVb+7Vri
>>208
最初に飛び出した後一切漏れなかったのならそうかもしれないけど
682名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:35:54.74 ID:AFoYn0Nq0
まああんなでかい海を人間の力で均等に撹拌するのは普通に無理だな
683名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:39:38.24 ID:U5Jzvlu50
17万ベクレルってそれ雨水じゃなくて汚染水
そのものだろう、少し雨水が混じっただけで
684名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:58:32.55 ID:XNxX4rky0
よかったなあ前が広大な太平洋で
領海内なら国際的にも文句ないだろ
ってこと?
685名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 01:59:58.10 ID:PRQ1DFuQO
やっぱり癖になっとるw
686名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:01:27.70 ID:qw6jbotXO
排出しましたって軽く言うところが基◯外
687名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:01:48.72 ID:XNxX4rky0
よかったなあ前が広大な太平洋で
領海内なら国際的にも文句ないだろ
ってこと?
688名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:03:36.20 ID:EIVb+7Vri
>>642
核実験場からずいぶん遠くまで飛んだもんだな
689名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:05:25.27 ID:iomMjDulO
これはアンダーコントロールだな。

俺の実家の塀も酔っぱらいがアンダーコントロールするから
臭いし、黄ばんでいるし、迷惑なんだよな。
アンコロは他所でやってほしい。
690名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:07:31.26 ID:qd/cr+6m0
東京も危険
691名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:11:28.49 ID:Qhf76VVW0
181 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 09:10:23.73 ID:yqWg4i9Mi
3号機は使用済み燃料プールが臨界爆発していて、186tの使用済み燃料がほとんど飛び散ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=aDbYj0rcyH8
NRC[米国原子力規制委員会]も周辺に落ちた燃料棒の破片をブルドーザーで埋めたと公式に報告。
file/rst assessment 26march11.pdf?hl=en&amp;pli=1
これは保安院が発表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル・約100kg)の約二千倍。
この事故はチェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
当時、大熊町で燃料棒の破片が多数 見つかっているし、これは海外では大きく報道されている。
今年も南に15kmの楢葉町で 36,000μSv/h の破片が見付かっており、原子炉の内容物以外ではあり得ない。
実際、浜通り・中通りは専用機で測るとアルファ線のホットスポットだらけ。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&amp;msa=0

間違いなく、これから東北〜関東は癌だらけになる。
メディアはなぜいつまでも報道しないの?
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
692名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:12:55.17 ID:7w1QfPyU0
>>683
この前に、300トンのタンクからの汚染水漏れがあったから。
その影響。
693名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:13:10.42 ID:B8Fwf4rx0
もうアンダーコントロールの意味変えるくらいしか打つ手ないな
694名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:18:21.15 ID:Ne1EUvq40
メルトアウトした燃料を回収する方策はない
情報小出しにしているが
日に日に悪化する情報ばかり
猛毒ストロンチウム、コバルト60
695名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:20:19.75 ID:JeYzYfqA0
>>642
プルトニウムが飛ばないのは極めて水に溶けにくいからですが。
核爆発で粉々になってしまえば遠くまで飛ぶ。
原子炉事故ではそこまで粉々にならないので、粒子が大きく重いから飛ばない。
水に溶けないからしぶきに混じって飛ぶこともない。
696名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:22:45.64 ID:JeYzYfqA0
コバルトも水に溶けないから底に蓄まって出て来ないだろ。
全く出ないわけじゃないが、極微量だ。
697名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:40:00.04 ID:O/t8y1it0
 
雨水が混ざって
放射能の濃度が基準を下回ったので
海に排出しました
698名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:41:29.44 ID:crs9HBbZ0
想定内です。
699名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 03:22:52.13 ID:8QPvbyrh0
>>26
ところで、18号とフリーザって、地球を破壊しない条件で戦ったら、どっちが強いの?
フリーザの方が強そうだけど。
700名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 03:26:36.65 ID:Cnsj5vYU0
飲んだらかえって健康になるレベル?
701名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 03:53:46.96 ID:5KmYFUh/0
ストロン入りで健康となっ。空自隊員以外不可能
702名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 04:10:31.75 ID:K2e9wd0+0
実はコントロールされているのは原発ではなく世論なんだよ
そういう遠大なジョーク
703名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 04:40:24.89 ID:oRGM+6/P0
これ何気にものすごいニュースだと思うんだけど
都合が悪いのか知らんがスレ伸びないし
報道もされないね
704名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 04:52:02.71 ID:3v6sA+dXO
で、近づいて作業出来るレベルなの?
もう人間はタンクに近づけないの?
705名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:05:11.44 ID:cGtQsJYF0
ベクレルもシーベルトも単位が今一ワカラン
例え何千万ベクレルだったとしても、それがどう広がっているかもワカランし
「お、おう!大変じゃん」位にしか実感がない
706名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:13:14.68 ID:p+FDssRH0
で、とりあえず弁開けちゃって水に流しちゃったと。
707名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:14:42.87 ID:0unpufSr0
希釈するチャーンスw
708名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:18:42.69 ID:GYS1LIh40
台風の豪雨て強風だったけど雨は最後にザッと降っただけだぞ
近畿辺りの豪雨が福一襲ったら東電大喜びだったんだろうな
709名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:19:06.34 ID:shiAy9dvQ
日本は自国でオリンピックが決まったって喜んでる場合じゃないんだよ
今の時点でもう汚染水が飽和状態でどうにもならないのに、
7年後なんかもっとひどい事になってるはず
710名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:50:11.53 ID:7FSHZWhz0
「政治家は未来を考え、政治屋は次の選挙を考える」
というが、安倍は政治屋そのものだな。憂国の政治家
に見せかけているが、こいつの中身は空っぽ。
711名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:52:05.61 ID:/HHPzcxO0
秋の味覚サンマは回遊魚で養殖されていない100%天然もの。揚がる港が違うだけで同じ時期のものは漁場が同じです。残念ですがさんまの分布は福島第一原発の海洋汚染と重なっています。

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/wpaper/h22_h/trend/1/zoom_f003.html  より


 

http://www.fra.affrc.go.jp/kseika/200930/program2.pdfより


国内産魚介類の産地表示については「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律(JAS法)」で、以下の3種類のいずれかで良いと定められています。
・水揚げされた港名
・漁獲された海域名
・水揚げされた港のある都道府県名

とすると、女川産でも北海道産でも、銚子産も同じことになります。
712名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:58:38.28 ID:A2Hk2CoAO
勝俣や清水は無罪ですから
713名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 05:59:51.58 ID:LIBlDRF+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
714名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 06:17:49.00 ID:XSTNIXAk0
>>709

この程度で被害でるわけないだろ、
現場の作業員はともかく。
715名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 06:18:05.52 ID:QRUJk0kA0
最初の日本のオリンピックは戦争のため中止になったが、2020年放射能による環境問題で中止になったら、人類初だな。
充分にあり得ることだが。
716名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 07:03:58.06 ID:P4iqaXr90
>>652
個体の免疫力では解決できないけど、「工業暗化」淘汰では解決できるかもしれない。
福一が解決されるまでの時間に要する、世代交代の回数から考えるとある思う。
717名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:34:55.43 ID:shiAy9dvQ
>>714
考えが甘過ぎなんだよw
718名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 08:41:05.14 ID:3cL4ldDR0
時間経過で漏水が進行するゴムパッキンのタンク群の汚染水を
漏れにくいという溶接式のタンクに全量移し替えると聞いたが
どのくらいの時間がかかるもんかな?
719名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:08:04.28 ID:tsaBQ6hJ0
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    /  ⌒    ⌒ヽi        | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i /・\  /・\ i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |    ⌒」  L⌒   |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
盗電バカ社長廣瀬 有罪だ バカ社長廣瀬投獄しろ
720名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:13:38.02 ID:BeMK+xORO
721名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:16:49.34 ID:CnJKaNmqO
経産省や水産庁の幹部とは(親戚に引退した元キャリア官僚らもおりますし)たまに会食したりで話は聞いてます。
内容はこんなとこでカキコできませんが、私の周囲では誰も東日本太平洋側の水産物や福島および近県の産物は食しません。
722名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:24:37.19 ID:f+c7QhWI0
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
ジャップ性物質 ジャップ汚染 身から出たジャップ 心身汚いジャップ 腹黒ジャップ 自己愛ジャップ ジャップ業ジャップ得
723名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:40:53.66 ID:7rq/4CWW0
政府なにやってんだよ
さっさと解決してくれ
724名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 09:41:08.57 ID:gPwe6MD30
>>642
原発事故で放射性物質が飛散する時、それぞれの核種が単体で飛ぶわけではない。
他の核種と一緒になって塵や埃を形成するわけで、 その総量が軽ければ、遠くに運ばれる。
塊になった塵の質量が、風の強さとも相まって、飛ぶ距離を決める
仮に単体であってもプルトニウムは、 直径1ミクロン(1000分の1ミリメートル)前後の
小さな酸化プルトニウムの塊となって空中に簡単に漂う。
つまり空気中に浮いてるホコリよりも小さいんだよ。時間と風があれば地球の反対まで飛んでくから。
クソ工作員わかったか?
725名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:01:47.84 ID:lUbd7BTt0
>>724
プルトニウムとか、安定同位体が存在せず、
一般には入手が不可能なもんだから、
その性質とか知らされてない部分もあるかもね。
726名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:14:15.27 ID:XSTNIXAk0
>>717
根拠もないのに妄想してんじゃあない。
727名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:16:58.02 ID:CnJKaNmqO
根拠はあるが一般に公表されてないだけですよ。
知ってるくせに(笑)。
728名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:19:48.16 ID:QdmWSqe80
うわっ



やっぱ来たよ。


トリチウム、トリチウムと言ってるからおかしいと思ってたんだ。

ALPSは稼働が遅れた上、故障で止まってたから、
放射性物質は除去されてないはずで、

ストロン以外もいっぱい入ってるだろ。


どうすんだよ、こんなの垂れ流しで
729名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:22:53.96 ID:sgVqSuUc0
 こりゃ早晩ロシアとアメリカ政府、パシフィック沿海政府たちから損害賠償請求がくるな。
730名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:29:33.25 ID:Ty7VLHAm0
福島県民「ガーン!(癌
731名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:30:31.58 ID:JIpV6qhK0
>>721
だったらいちいち書き込むなエッダ風情が
732名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:37:28.53 ID:gfqwDqTs0
台風に合わせて少し流せばよかったのに。
どうせ希釈して海に捨てるしかないんでしょ。
733名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:38:04.10 ID:K75lyf0+0
RO水だから大丈夫って堰越えて大量放出させちゃったし…
これからも○○だから安全、希釈したから大丈夫!!って、

数年後に保管タンク・ゼロに向けて、東電は頑張るだろうねw
734名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 10:44:03.88 ID:0xe9z07V0
流れて終わりなら無問題だが、、、 果てし無き汚染が続くのが、、、 今だ死んだ人はいないで済むのなら簡単だ。
735名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:20:16.97 ID:SbVAJyIK0
>>594
ヴァカだな
736名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:45:11.52 ID:8H6qhidq0
タンクドンドン作れよバカ企業
737名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 11:50:54.70 ID:CgtWzOBU0
高濃度汚染の雨水も流れた、と

福島第1原発 規制庁の了解得ず地上タンク周辺のせきの雨水排水
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00254041.html

東京電力は、タンク周辺のせきに雨水などがたまった場合は、いったん別のタンクに回収したあと、
放射性物質を検査し、基準を下回った段階で排水するマニュアルをまとめていた。

しかし、今回、せきの中の雨水が急速に増えたことから、マニュアル通りの手順を踏まず、
原子力規制庁の了解を得ないまま、排水していたという。
738名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:04:10.04 ID:XSTNIXAk0
>>721
俺の周囲では皆、うまいうまいと食べてるよ。
739名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:19:49.00 ID:yq8Cp1NzO
牛乳も混ぜたら安全になったからコントロールされた汚染は問題ない
740名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:35:22.22 ID:BeMK+xORO
癌が増えようが
心筋梗塞が増えようが
放射能との因果関係は認められませんで済ますよ。

賠償出来る金額はとうに超えてる。
東電はもちろん政府もね。
741名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 12:55:07.27 ID:tsaBQ6hJ0
        r-、             , -──‐‐-、         r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ      / ,-─==-‐‐、\         | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    /  ⌒    ⌒ヽi        | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、      i /・\  /・\ i        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |      |    ⌒」  L⌒   |      lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |     __| ,,、--└Li┘---、 |___           | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |     { ti/   /\   \iァ }   .lニニニニ  |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      Y    ./´ ̄`\   Y´   r-、__,. -''~ j.  | |
     | |      |  |     ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ    ゝ、,. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |   / /  /  i  ヽ ヽ   \     ノ "   | |
      ー´    `ゝ、.ノ   i  /   ,'    i   ヽ ヽ   !  -''~      ー
                 | i   i     i    i  }    }
             ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_
          ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_
       ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
      /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \
盗電バカ社長廣瀬 有罪だ バカ社長廣瀬投獄しろ
742名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:13:40.15 ID:rYbqyOV+P
>>557
ダウンしたまま放ったらかしてたらアウトするに決まってるけどな。
たとえ本尊の中心温度を完全に凌駕する冷えた水を掛け続けたとしても、
それ自体が発熱しているのだから、カサブタだけ残して中心は地下水脈にゴーなのは
小学生でもわかるだろ。
743名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:19:03.99 ID:rYbqyOV+P
地下水ってちゃんと下の方まで海側に勾配してるんだろうなあ。
744WILLCOM!ninja 【東電 75.7 %】 ◆FREEDOM/UQ :2013/09/17(火) 13:20:43.02 ID:MwJFkJQ2O
>>742
お前が馬鹿なのは判った
745名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:22:28.43 ID:dlsv+JQe0
>>740
で、誰が健康被害受けてるんだ?
746名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:23:13.43 ID:gcoQKOQji
>>1
全ては菅直人内閣の初動対応の
大失敗につきる。

現政権与党は菅直人内閣の尻拭いを
しているのは事実。、
747名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:24:44.58 ID:JF55u6Gq0
台風のどさくさにまぎれて海に流したけど
今度はいつ流すのかな。
748名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:26:24.14 ID:OCE2506N0
>>745
おいおいww
749名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:28:39.32 ID:4Y0Ng2pt0
安倍「コントロールといっても、国民のマインドコントロールだけどな」
750名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:28:42.09 ID:dlsv+JQe0
>>748
放射能の脳内ではバッタバッタ人が死んでるんだなw
751名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:29:01.22 ID:gcoQKOQji
今後出来る事

医学を世界一のレベルに引き上げ
ガンや放射能に起因する疾病を
制圧する、徹底的なエリート教育を
即始める、

環境での海洋保全技術も医学同様
世界一のレベルに持っていく、

東京電力は上記の研究の為に収益の
全てを使う。
752名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 13:32:10.82 ID:tlFdxpt70
>>747
報告が無いだけで、毎日流していると思っていいよ!
753名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:41:28.96 ID:CnJKaNmqO
色々とお立場があって安全安全、心配無い、を連発せざるを得ないのも、まぁ、一定の理解はするけど、
今後の日本の未來を考えたら少しは真剣に危機を考慮しなきゃならん時だろうよ。
754名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 14:47:36.23 ID:rQ8oE1H50
福島第一汚染水 別の7タンク群漏出か

  東京電力福島第一原発で原子炉を冷やした後の処理水が地上タンクから漏れた問題で、
新たに七つのタンク区域で、過去に水漏れが起きた可能性のあることが十七日分かった。
東電が台風18号の影響でたまった雨水を調べた結果、高い値の放射性ストロンチウムなど
が検出された。

 東電は十五日、各タンク群にたまった雨水の放射能濃度を計測し、高い濃度の区域は、区
域外に排出せず、水をタンクに移送する対応を取った。

 これまで福島第一では、三百トンが漏れた区域も含め、四区域のタンク群で六基のタンクの
表面で漏れの痕跡が確認されていた。雨水を分析した結果、これまで痕跡が見つかっていな
かった七区域で、一リットル当たり三四〜三七〇〇ベクレルのストロンチウムなどが検出された。

 東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は十七日午前の会見で、「うち二つの区域では昨年
一、二月に水漏れがあり、その際に漏れた放射性物質がコンクリートに残っていた可能性がある。
(残り五区域は)靴底についた土で持ち込まれるなどの可能性もあるが、よくは分からない」と話した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2013091702100145_size0.jpg

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091702000227.html
755名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:03:40.71 ID:BHiGRH310
溢れそうで厄介者だった汚染水を
海に流せる絶好のボーナスタイムが思いの外早々に終了してしまったな
756名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:06:29.34 ID:FGGPU+SD0
これはもう世界遺産登録決定だね。
先生質問です
タンクの原液は何兆Bqなんですか?

これテロリストのスナイパーが800mから狙撃したらお手上げじゃん。
国防大臣はスルーですか?
それに老朽タンクで自爆漏れも
世界の地雷源ピカイチ
757名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:15:45.10 ID:KWjzvkWR0
東京辺りまで世界遺産にならん事を祈ろう
758名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:24:40.43 ID:x2m7hD/X0
>>754
>三四〜三七〇〇ベクレルのストロンチウムなど
「など」ってなんだろう…
ストロンとそれ以外の比率は??

三朝温泉は、1リットル当たり約10000ベクレルのラジウム温泉なわけだが…
759名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:38:31.99 ID:lAtZ+iKIi
世界が認めた汚染水完全ブロックだけど、
ただちに漏れちゃった件
760名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:44:49.26 ID:G/Mp29JcO
>>750
原発作業員は福島大学の病院に行くらしいから行ってみ。隠されてるが、あまりのひどさに驚愕という話しだ。
761名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:44:53.28 ID:qvsQM/gYO
.
安倍ちゃんや与党も、民主党とか野党も、あと霞ヶ関の官僚もね。
.
こういった連中は頭が古すぎて話しにならない。
.
いまだに嘘がバレてない
と思ってんの。。
団塊までは騙せてもネットが生きてる時代はアナクロニズムでは後の世に恥を曝すだけなのに。。
.
馬鹿は国民ではなくてあんたらかもよ
.
762名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:46:20.66 ID:DJp8qxb/P
こういうときに使うんだな、
天災なら仕方ありませんよね。天災なら。長官。
763名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:47:38.98 ID:aEupSvrf0
ABE:You have control.
TEPCO:We have not control.
764名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:50:55.63 ID:wjvlQ+QD0
大雨の日にバルブ開は不法投棄の常套手段だね
765名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 15:58:25.39 ID:BudyNmtd0
なんなのこの国
766名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:04:03.54 ID:FGGPU+SD0
17万svね
767名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:07:12.18 ID:x2m7hD/X0
>>766
放射線源から、どのぐらい離れて測定した結果です? > 17万sv
768名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:13:50.44 ID:p+FDssRH0
だが、汚染は完全にブロックされているので、余裕。
769名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:13:57.52 ID:P1qigzXkO
台風で海が荒れて海水を掻き回すから「流せ流せ!ヤバイものから流せ!」ってやってないか?
東電ならやりかねん!!
770名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:15:32.85 ID:3iap+lz00
これが最悪だと言えるうちはまだ最悪ではない
771名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:19:30.09 ID:eN08iX5c0
放射能についての機密情報を以下に募集。
完全匿名の掲示板だって。
http://www.proxy-channel.com
772名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:21:39.91 ID:9cYHx11C0
よーし豪雨にまぎれさせてしまえ!栓をゆるめろ!

おい、水溜りなんか変だぞ
子供みたいな発想&自爆乙w
773名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:22:17.05 ID:QGOcGrml0
>>769
事実やっちゃったよ・・・。
774名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:25:29.04 ID:lbV5MkV50
>>599
垂れ流し画像見れないからもう一度貼ってくれ
775名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:32:32.27 ID:FZrbvEFp0
雨振ったからって放射性物質が出てたらだめでしょ
何のためにタンクに入れているんだ?
利権狙いのタンク業者がいるのか?
どこの製品だ?公表しているのか?
社会的に不良品作る会社は淘汰されないとだめだろ?
776名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:46:33.48 ID:9cYHx11C0
もう完璧に日本で流通してる魚介類ヤバイと思うべきだな
今は鮮度落とさず北海道から沖縄まで運べるからな
遠いからって騙されんなよ?w
777名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 16:48:19.52 ID:JeYzYfqA0
>>769
台風が海水を攪拌する効果まで考えたかは知らんが、
雨水や地下水はどんどんたまって来ちゃうから、初めから、
海へ流すつもりだったでそ。そうでもしなきゃ無理。
ただ、それをやると各方面から叩かれるので、東電が泥をかぶり、

「 雨がすごかったので規制委の許可を得ず流しちゃいました ミ'ω ` *ゞミ えへ 」

とやったんでそ。初めからぐるなんぢゃね ミ ' ω`ミ
778名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:20:40.36 ID:tsaBQ6hJ0
       福島部落民
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
            盗電バカ社長 廣瀬 極刑だ こいつ
盗電バカ社長廣瀬の生首を盆に乗せて仮設住宅引き回せ
朝鮮人 こいつの生首もぎ取ってもっていけ 
779名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:32:00.05 ID:rQ8oE1H50
ゲリゾウの歌う「お正月」

もういくつ寝ると 上陸日
台風来たら    堰開けて
汚染水流して   遊びましょう
早く来い来い   大型台風
780名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 01:12:09.96 ID:I2VfT8rZ0
>>699
18号
781名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:44:53.17 ID:1lzMbY+B0
ストロンチウムは水溶性
チェルノブイリのすぐそばを流れるプリピャチ川
大雨が降ると猛毒ストロンチウムが溢れて周辺の住民は避難
日本人は、、、、、、
マヒしちゃったか
782名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:55:57.78 ID:+CwOMT8T0
日本全国でこんな状況が起きているって事だよね
燃料が派手に飛び散ったんだから
783名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:58:51.15 ID:7fX3D8v70
雨だぞ!さぁ、流せ!
って感じだな
784名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:59:15.93 ID:jZoGUYhU0
>>782
じぶん、いまどこにいるんだ? ミ ' ω`ミσ
785名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 03:59:48.88 ID:1lzMbY+B0
核爆発したときの風向きによるだろうけどね・・・
786名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:01:57.67 ID:7fX3D8v70
ポンプ船とポンプ車使って、福一前の海水を永田町に放水しろ
787名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:03:19.69 ID:uu1CAQKm0
安倍首相、セガサミーグループ総帥の令嬢とキャリア官僚の結婚式に出席…菅官房長官、古屋公安委員長も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379332003/

一方その頃安倍ちゃんは

スガ・公安委員長を引き連れてパチ屋の結婚式へw
788名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:06:49.06 ID:isQCnJwwO
日本てまだ外人すんでるのかね?そろそろ帰国命令でそうだぬ
789名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:09:39.34 ID:UMGdujk80
>>680
お前は拡散の原理とコリオリの力を学んで来い
790名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:40:59.75 ID:wLfsWDDO0
なにがブロックだよ
寝言は寝て言え
791名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:21:30.05 ID:lEdFchUjO
10年以内に東日本終了の可能性は5分5分。
これマジで中の人達が言ってます。
792名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:38:30.49 ID:syslncud0
NHKクロースアップ現代

http://www.youtube.com/watch?v=ipdd7ONPB4o#t=25m15s
「土木作業員の確保が難しいと聞きます〜
一方で国の担当者は、こうした作業員の確保のため

企 業 に 人 員 派 遣 を 依 頼 す る な ど 、

現場の下支えする役割を行うことなどを検討しています」
793名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 08:46:19.60 ID:awmcusEM0
日本では、戦後から現在にかけて、
すい臓がんが12倍にもふくれあがっている。
50年代の終わりにドイツの動物実験で発見されたのが、
ストロンチウム90が電子を放出してイットリウム90になると、
骨から肺、心臓、生殖器などに移動するのだが、
すい臓に最も高い集中が見られた。
体内の骨や膵臓に取り込まれたストロンチウムを
排出する方法は発見されていません。おそらく不可能です。
死ぬまで体内で被曝し続け、
糖尿病や骨腫瘍、白血病の原因になるでしょう。
海では海産物が数百万倍も濃縮することが明らかにされています
首都圏のストロンチウム汚染はきわめて深刻。
これまで「どこどこはセシウム数十ベクレルだから大丈夫」
などと馬鹿な発表をしていた政府寄りの測定会社?が、
ストロンチウムの値を測ったとたん、
「こりゃ関東地方には住めないな」と言ったという。
794名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 14:55:02.54 ID:x4r+aebV0
福島第一原子力発電所1〜4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ(ポイント)
  http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/roadmap/images/t130627_03-j.pdf

この資料の2頁めにある「2.号機別の燃料取り出し、燃料デブリ取り出しの具体的計画」を
見てみよう。
この計画通りに事が進んで2020年は、燃料デブリ取り出しの真っ只中。
オリンピック開催なんて到底無理。
795名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:13:48.50 ID:X7S4QKBj0
          |    ,         || .|| .|| .|| .|| .||
    ,,, ,,, ,,, |  _____ , , || .|| .|| .|| .|| .||
          | ,┃‖‖‖‖┃ , || .|| .|| .|| .|| .||
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃ , || .|| .ii‐ii‐ii‐ii  ___
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   || .|| .ll .|| .|| .||  ヽ=@==ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,,,  ,,,, ,    |  (⌒⌒)  "  ,  || .|| .ll .|| .|| .||   ( ゚Д゚# ) <  またお前か・・・
          |   l|l l|l    ,.  || .|| .|| .|| .||=||D (| ̄y.  |)  \_________
 ,   ,,,,  ,, |__,∧∞∧ ,, __.||_,||_,||_,||_,||_,||_____|=@== |_________盗電バカ社長廣瀬
        /,, . < `皿´#>  ,,  ,,.\|| .|| .|| .|| .||   |_.|_|  
      /, ,,, C))C)) ノ)   .  ,   \!!、|| .|| .||  .(_(__) 
    / ,,    ゚|¨゚| |     ,,, ,,  \!!、|| .||
  /    ,  <_<__|,,,,  ,,,,  ,    \!!、||
/,,_________________,, \!! 林檎病の石破がいたから盗電バカ社長廣瀬安泰だ
 盗電バカ社長廣瀬監獄投獄だったのにな  廣瀬の生首もっていけ 
796名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 17:22:19.31 ID:HJ4t1bO90
農業畑だが、
最近流通業の関係が生産農家選ぶときに西日本を選定してるのが多い。
北海道はある程度規模がでかいからまだ零細でまとまってないところに手を出そうという魂胆。

ただ、その生産物は東京大阪方面でなく、海外に向けて出してるのが多くなってきてる事実。実際近くて高く売れるから。
ほんとに金の嵩が全てだねと。

そりゃ福島や群馬から東京にどばっと捌いたほうがあらゆる意味で儲かるわな。
797名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 21:38:13.80 ID:x4r+aebV0
キタぞ、また驚愕の新事実が晒される


福島沖1千平方キロの海底調査 規制委、汚染状況把握へ
2013年9月18日 18時14分

 原子力規制委員会は18日、東京電力福島第1原発事故による海底の汚染状況を把握するため、
福島県沖の約1千平方キロで海底の放射性セシウム濃度の測定調査を始めた。周辺海域ではこれ
まで研究機関などが地点ごとの調査を実施したことはあるが、規制委はセシウムの拡散状況を面的
に分析することで、魚介類の安全性を判断する際の基礎データとする狙いがある。

 陸上では航空機などを使って効率的に汚染調査が進められているが、海域では遅れていた。規制
委は船を使い、測定器をえい航して総距離約600キロを調査する。

 調査は東京大や独立行政法人海上技術安全研究所のチームに委託。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013091801001453.html
798名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 22:48:53.94 ID:x4r+aebV0
さらにもう一つキタで
ゲリゾウは公開処刑に値する

せきの水、排水前日に採取=福島第1、セシウム濃度測定問題−東電

 東京電力が台風18号の大雨対策として、福島第1原発で汚染水を保管するタンク群を囲むせき内の水を、
セシウム濃度を測定せずに外部に排出した問題で、東電は18日、排水前日に水を採取していたことを明らか
にした。時間的余裕がありながら測定していなかったことになる。
 排水後にせき内の水を分析した結果、セシウム137の濃度は最大でも1リットル当たり32ベクレルで、法令
上の排出濃度基準値の上限(同90ベクレル)を下回っていたという。
 東電は台風18号が接近した16日昼すぎ、あふれる恐れがあるとして、七つのタンクエリアのせき内の水を
外部に排出。水は15日に採取し、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質濃度が基準値(同30
ベクレル)より低いことを確認していた。セシウム濃度を測定しなかった理由について、東電は「セシウムの値
も低いと考えられたため」と話している。

(2013/09/18-21:30)

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013091800923
799名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 23:54:33.61 ID:x4r+aebV0
おい、ゲリゾウ!何か言え!!

外洋に1日600億ベクレル放出 福島原発、気象研の研究官報告
2013年9月18日 23時16分

 【ウィーン共同】東京電力福島第1原発の汚染水問題をめぐり、気象庁気象研究所の青山道夫主任研究官は18日、
国際原子力機関(IAEA)の科学フォーラムで、原発北側の放水口から放射性物質のセシウム137とストロンチウム90が
1日計約600億ベクレル、外洋(原発港湾外)に放出されていると報告した。

 セシウム137の半減期は約30年、ストロンチウム90は約29年。原子炉建屋地下からいったん港湾内に染み出た後、
炉心溶融を免れた5、6号機の取水口から取り込まれ、北側放水口から外洋に放出されている。東電は「法定基準以下の
濃度と確認して放水しており問題ない」としている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013091801001988.html
800774:2013/09/19(木) 01:33:17.80 ID:TkNf+5MB0
>>599
http://supernewsnavigater.com/wp-content/uploads/2013/09/0.jpg
た・れ・な・が・し画像ください
801名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 03:55:54.11 ID:s/oE94eF0
完全にブロック、ですかね…
802名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 04:01:24.40 ID:GYZzqKT4O
嘘ついたもん勝ち。
803名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 07:42:49.07 ID:vbl/K+/nO
安倍はバカだから御用学者の説明を鵜呑みにしててマジでコントロール・ブロックしてると信じてる。
バカが権力握ったら、こんな無敵は無い。
804名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 08:02:47.33 ID:nTW7Hld70
安全厨どこ行った?
息してるか
805名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 08:27:35.68 ID:CWTiJR+40
>>781
核戦争が起きても日本人だけは死なないとおもう。
806名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 08:45:25.10 ID:WRYyMGoD0
                | i^| ` ,:' ,-:| .!       .ノ /   / ン
  ;.;".;        /'、_L!  |  | .j ヽ.  _,,,、  /ヾ、  /
  ;".;": ;:'       〈   、_ `‐-'´  ),!' ァ )'´   ) /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .;".;":      \  /! |     / .L___ノ    '"´  <  盗電からの賠償だ
 .;": ;:'.          `'/-`7__ ノ/ l  .;"".;.      放射線をお贈りしよう
  ;  .;".;": _.;.;__  // /        .;".;"".;.;";.  \_末期癌もなおるで______
  ; .;".; ζ /_.;_/| // ;"."_      .;".;.;".;":
  ; ".;": ;:'.;| ΓΓ | |/":/_へ_/|     .;".;"_.;__..:
   . ;"ζ  | Γ从 | |;// |从Γ | |    .;.;"∠___/|
  ⌒ ) ζ | 从Γ | |:/;;. |从Γζ.;"._  ".|ΓΓΓ| |
  ; ⌒ );  | ΓΓ | |.; ;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
    ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
  ;  )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
    )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
  ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
盗電バカ社長廣瀬 10月1597円値上げだ  燃料費調整 
泉田のバカがごねるから8.5%値上げだ 盗電バカ社長廣瀬 馬渕モータめ
807名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 09:06:26.21 ID:UdzpChgBi
ストロンチウムは実験で1万ベクレルを含有させても、どうやっても数分の一しか抽出されない。
808名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:01:07.57 ID:4WV3hZYy0
16日の月曜の昼過ぎに、台風が関東から東北に向かったころ、
「福島は大丈夫かな」と誰もが思ってテレビを見ていたが、
福島の状況を報道したテレビ局は、ゼロだったね、関東では。
報道するな、っていう規制でもあったのかね。
809名無しさん@13周年:2013/09/19(木) 11:13:41.51 ID:OJ/MTUqK0
その頃福島では、大量の雨で薄まったとされる汚染水を海に垂れ流していたのであった。
いくら薄まっても放射性物質の量は変わんないのにね。
810名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 01:55:40.79 ID:Fr9o5+ZXO
化学反応させて早く違う物質に変えろよ
811名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:24:20.93 ID:0MmgqaoD0
>>809
最終的に流すなら希釈に何の意味があるのと
普通思うよね
812名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:27:26.30 ID:qgjl1X6Z0
>>810
錬金術じゃないんだから、化学反応では別の物質にならない。
別の物質に変えるには、中性子を当てるとか物理反応が必要。
813名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:28:45.41 ID:/WrWj7P4O
地震来てんな
814名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:29:07.70 ID:sUc0b9Vu0
福島震度5強!!
ふくいち大丈夫か!?
815名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:29:30.62 ID:3cCo/+Tt0
福島まじでヤベェな

あの大震災からずーーーとでかいのきてるじゃん

マジ福島ヤベェってw
816名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:29:34.44 ID:sJJmcGEm0
地震だ
817名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:29:35.94 ID:DzAY1Ish0
北関東ひさしぶりに揺れたなあ
福島で震度5強か
818名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:29:40.34 ID:juzzdl1j0
はいタンク漏れまくり確実ー

マスゴミども、東電が隠ぺいする前に撮影してこいやー
819名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:30:52.31 ID:fw+lmFQf0
ふくいち情報入ってこない・・・(´・ω・`)
820名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:31:24.32 ID:FmHXdNnO0
もはやパッキン破損でジャジャ漏れだろ。
821名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:31:27.07 ID:xLTMlwX30
福島は5強か

大きな揺れだな
822名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:31:38.82 ID:/WrWj7P4O
アベ「地震も完全にコントロールできます!」
823名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:32:16.74 ID:KfUsVimc0
やばいところが震源だな
824名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:32:46.72 ID:sUc0b9Vu0
東電「よし!今がチャンス!!汚染水を海に捨てろ!!」
825名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:33:04.90 ID:qDD0ZWN60
>>809 & 810
↑本日のアホコンビ。
826名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:33:09.37 ID:3cCo/+Tt0
なんか首都直下型地震 まじくるかもしれんぞ

東京のやつ気をつけとけよ!

大震災前も5強くらいのがきてから2日後だったからな

まじ気をつけろよ!
827名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:33:53.57 ID:juzzdl1j0
17 名前: デンジャラスバックドロップ(福岡県【緊急地震:福島県浜通りM5.7最大震度4】)[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 02:25:57.82 ID:PxtJYA3h0 [1/3]
宇和あああああああああああああああああああああああ

39 名前: ジャンピングDDT(福島県【緊急地震:福島県浜通りM5.8最大震度5弱】)[sage] 投稿日:2013/09/20(金) 02:26:08.05 ID:I06Ua9Cc0
うがああアアアアあああああああああああああああああああああああああああああ

40 名前: ジャストフェイスロック(福島県【緊急地震:福島県浜通りM5.8最大震度5弱】)[] 投稿日:2013/09/20(金) 02:26:08.30 ID:egiO/PSR0
しょぼ

92 名前: マシンガンチョップ(福島県【緊急地震:福島県浜通りM5.8最大震度5弱】)[] 投稿日:2013/09/20(金) 02:26:30.27 ID:7qll3o8y0 [1/2]
助けて( ;´Д`)

429 名前: マシンガンチョップ(福島県【緊急地震:福島県浜通りM5.8最大震度5弱】)[] 投稿日:2013/09/20(金) 02:28:42.77 ID:7qll3o8y0 [2/2]
防災無線がなってる( ;´Д`)
828名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:34:41.00 ID:fw+lmFQf0
汚染水タンクにとって震度5強は想定外なんじゃないの?(´・ω・`)
829名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:35:00.68 ID:WvuwECEX0
これでまた漏れたな
830名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:35:01.75 ID:USJPGelb0
震源が大ヒットやんか

でもまあ
地震はコントロールの想定外だよね
アベちゃま
831名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:35:13.54 ID:R0wZ/+AjO
タンク倒れてそやな…(´▽`*;)
832名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:36:03.11 ID:9dMZPNxG0
地震でタンク壊れちゃったテヘペロ〜♪とか言いそう
833名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:37:41.82 ID:FmHXdNnO0
人喰いアメーバみたいに最後にはドッパーと漏れだして、原発作業員がバタバタと死んでいくとか
人喰いアメーバみたいに最後にはドッパーと漏れだして、原発作業員がバタバタと死んでいくとか
人喰いアメーバみたいに最後にはドッパーと漏れだして、原発作業員がバタバタと死んでいくとか
834名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:37:53.33 ID:i5zex4A+0
あのタンク群が震度5強に耐えられるのか?。

震度6以上だったら、マジ半数は破壊、汚染水流出はさけられなかっただろう!

どちらにせよ、緊急点検が必要。でも、高濃度汚染水だったら、洗い流すしか
ないだろうけど?。
835名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:38:04.03 ID:xLTMlwX30
最悪だな
原発付近に震度5クラス
836名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:39:19.02 ID:UuuwRHfw0
そのうち震度6強来るでマジで。タンク群直撃や
837名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:40:06.79 ID:USJPGelb0
現在
東電本店
詳しい情報は入っておらず(NHK)
838名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:40:09.16 ID:Ns29eBlj0
完全にコントロールされてんだから心配ないっしょ。
839名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:40:31.35 ID:a35nJlQ90
まだまだ強い地震来続けるだろう。福一ヤバイ…。

まぁこんなこともしっかり見越して嘘かましたんだろうがな、安倍の野郎は。
840名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:40:39.95 ID:fb8/BzDY0
五輪終!!!
841名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:41:20.66 ID:GgsnHQBi0
もう五輪返上でいいだろ
原発ののダメージは隠さずにちゃんと報道しろよ
842名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:42:07.21 ID:DdCXRobPO
安倍のアホが福島なんて視察するからだ
おとなしく官邸で仕事してろゲリゾウ
843名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:43:47.18 ID:UuuwRHfw0
そのうち6強来るで

3日後か、1年後か、5年後か、分からんが。
844名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:44:42.85 ID:USJPGelb0
茨城県東海村
異常の報告は入っていないとのことです(NHK)
845名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:44:57.26 ID:/fWOrckS0
福島浜通りは神に呪われているといってもいいぐらい頻発に起きてるぜ
846名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:45:22.39 ID:1DK/WHtUO
汚染水タンクに吸水性ポリマーぶちこむとかして流出を防止するとか出来んのか?ただタンクに貯めとくより地震で漏れる心配は減ると思うが。
847名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:45:39.08 ID:ubltbcyN0
2013年9月20日 2時25分
震源地 福島県浜通り
震度5
848 【東電 52.6 %】 :2013/09/20(金) 02:45:54.96 ID:Nv4+EWOv0
800億海ナガレ
849名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:46:08.04 ID:tfbQ3va60
気象庁によると20日午前2時25分ごろ、福島県いわき市で震度5強の地震を観測した。
震源地は福島県浜通りで、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定される。
津波の心配はないという。(毎日新聞)

各地の震度は次の通り。

 震度5弱 福島県広野町、楢葉町、茨城県高萩市、鉾田市
850名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:47:21.49 ID:GgsnHQBi0
原発をピンポイントで狙ってる感じできてるじゃねーか
不自然すぎんだろ
851名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:47:34.24 ID:pLTIfwA10
>>16
流して大丈夫ならそのまま一箇所にまとめておけばいい
流れたところで大丈夫な濃度なんだから
852名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:53:36.15 ID:cdtAuE3N0
べつにどーでもいいじゃん
タンクなんか全部ぶっ壊れろ
こんなクソ日本なんか無くなればいい
マジで楽しみだわ
ざまーみろ
853名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:56:09.11 ID:DzAY1Ish0
                おおおおおおおおぉぉおぉわた   //
                  ,、,、、,、,,、
                ,,、ノ:::::::::::::::::゙'"、
               ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
              /:::::::::::::::::::l、、、:::、::::::::::{
              {::::::::::::::::::ノノリリ,、;;''ヽ::::ヽ
               '、::::::::::ノ''ーY(;;;;roフ`l:::::l
               ヽ::::::{゙'r'ozミ〈''⌒´゙ ';;l、|
      , ''二=-― -、   ヽ:::'、`´イ"、',,r _  'j、|_
    /,'"      )'ー、  ヽヽ'、   ,ゝ'ヽ  }::tヽ
  / /''ー '    /'"`` ' 、  ゙'l゙'ヽ   '、'''´}、 j:: lヽ}
 /:  /    ヽー'ノ::::....  )-、,,| ::゙' 、. `'彡 リ: | ヽ
 l゙::: /     リ:/   ::: ノ::::.... ヽー 、: `' 、,,,ノ    ','' ー 、 _,、- ''""" '' 、,,,,,,,、-ーZ ''''''''ー、- 、、,
  ', | /   l|//     /::"  ::/ ̄ヽヽ、、、,,,::::  |  ',:::::  `'ー、,、-''"´    /     ヽ ヽ `'' 、
  ',ノ,'' イ'  ::/ ィ   /    :/ ゙''':::::| ヽ;;;;; `゙;;'''';;ーi、,,、- '''''"彡゙ll|ソ , '" /  /   i l |ゝl|. ヽ
   { | l| /,,;イ   /    /   ::| ::」``ヽ;;;;;  ,、;;;ヽ、ヽ;; 、,,,ッ   ,、 '"ノ  / ノ  ,j lリ  j  |
   ヽ  リ '"  }  /ノ l|  /     :|" 三三`' 、( );;  ヾ'、○}   {  r'  /  j  ,  |,,、 " /
   ヽ  ヽ" :l    l l| /     :}、:::::     `' 、;;; ;;; ', ゙''、   j 、|.  y'  }. / / _,、,,"
    ヽ  ヽ    {    " /  | リ:: ヽ:::      '' 、从 ',、 ミヽ  ゙' 、.|  ||.  ノ / /ー'''''''  
854名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:58:46.59 ID:fw+lmFQf0
余震という発表だけど、予震だったりして・・・(´・ω・`)
855名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:59:16.79 ID:VP0ng+ae0
民主党議員or党員orサポーターに飲めと言えば
日本人じゃ無い多くの外国人がいるという
当然、全員に
856名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:59:38.90 ID:3GbE7/wm0
フランスのラ・アーグの再処理施設では年間9950兆ベクレル(2010年)、
イギリスのセラフィールド再処理施設では1390兆ベクレル(2010年)、
カナダのブルース発電所は1280兆ベクレルのトリチウムをヒューロン湖などに捨てている。
週刊文春2013年9月12日号
857名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 02:59:57.44 ID:3AKwzymRO
コントロール凄いですね
憧れちゃうなー
858名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:00:20.44 ID:3cCo/+Tt0
なんで福島だけあんなに地震あるんだろうね?

不思議でしかたがない・・・
859名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:01:01.64 ID:AeoOiWj30
きょう青山がトリチウムは問題ないって言ってたがあいつなんなの?
860名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:01:44.92 ID:wINMumUO0
地下に流れて水脈と反応でも起こしてるん?
861名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:02:20.05 ID:rZa/tgT/0
推進派の自民党が悪い
民主と違うところを見せて欲しかったがね
862ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/09/20(金) 03:03:01.51 ID:LQPNOVVMO
偽造工事タンクやん〜
863名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:04:22.13 ID:sUc0b9Vu0
>>856
夜勤お疲れ様です(^^)/
864名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:04:34.41 ID:EasISi1I0
ペテン安倍が視察したから怒ったんだろ
865名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:04:49.55 ID:juzzdl1j0
>>858
地震兵器HAARPで狙われていんじゃね?
866 【関電 56.8 %】 :2013/09/20(金) 03:05:17.67 ID:wN/CKvcp0
今の地震でまた更に汚染水ぶちまけたと思う

マジで東日本、終わってる

五輪も返上した方がいいんじゃないか?
867名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:07:01.30 ID:nBqTOCZM0
ピカなまずも五輪招致決まるまで自重してたんだね
868名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:08:49.56 ID:UuuwRHfw0
五輪返上、今からでも遅くはない!
869名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:10:10.21 ID:wINMumUO0
>>865
HAARPってそこまでピンポイントでいけるものなの?
870名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:13:26.29 ID:qg2lsWfgO
>>850
いや、逆
311以降、浜通りに起きる不自然な揺れ(時に群発)は
ふくいちが原因の可能性を疑っていいと思う
(´・ω・`)地震板常駐の俺より
871名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:21:11.96 ID:iami0rHoO
オリンピックにより全世界の人類が放射能に汚染される→人類滅亡
872名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:23:41.75 ID:juzzdl1j0
>>869
ニコラ・テスラ理論なら可能さ〜
873名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 03:24:28.92 ID:eO/w9cw60
日本人は全員昨日の水曜アンカーの青山さんの特集を見るべきだ
874名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 13:03:00.42 ID:slpduT0V0
>>870
放射脳以上にキツガイ入ってるなwww
875名無しさん@13周年:2013/09/20(金) 21:31:02.39 ID:KPh/qZDR0
汚染水の影響範囲知らず発言か 首相「0.3平方キロはどこ?」
2013年9月20日 19時50分

 東京電力福島第1原発の汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が19日に現地を視察した際、
放射性物質による海洋への影響が抑えられていると説明する東電幹部に、「0.3(平方キロ)は
(どこか)」と尋ねていたことが20日、分かった。

 首相は東京五輪招致を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会で「汚染水の影響は港湾内
0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」と説明していたが、実際の範囲がどの程度
か理解しないまま発言していた可能性がある。

 安倍首相は東電の小野明所長から放射性物質の海への流出や海中での拡散を防ぐ対策の
説明を受けた際に「0.3は?」と質問した。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013092001002086.html
876名無しさん@13周年
風評被害も甚だしいなこれ。

http://www.youtube.com/watch?v=7omEo6p5RIY
大韓民国が日本の魚介類を輸入禁止にする理由