【青森】サクサクの衣をまとわせたジューシーで肉厚なとんかつは食べ応え十分…食事で人々にパワーを、弘前市大町の「お食事処 鶴亀」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 「みんながおなかいっぱいになるように」。弘前市大町の「お食事処 鶴亀(かっき)」の店内には、各テーブルに加え壁にもメニューの
張り紙がびっしり。定食や丼物、麺類など、安くてボリューム満点のメニューでサラリーマンや学生の胃袋を支えている。

 厨房に立つのは店主の米谷朗さん(58)と弟の伸さん(57)。以前は伸さんが別の兄弟と31年間、弘前市内ですし屋を開いていた。
閉店すると県外のとんかつ屋で働いていた朗さんが帰弘し、場所を移して2006年に鶴亀を開業した。

 店では「家族みんながいろんなものを食べることができるように」(朗さん)と、メニューはなんと200種類以上。さまざまな飲食店に
勤務した朗さんの経験が生かされ、もちろんすしもある。

 一番人気はとんかつ定食で、サクサクの衣をまとわせたジューシーなとんかつは直径約18センチ、厚さ約2センチと食べ応え十分。
大きな茶わんに盛られた約1合のご飯と、二つの小鉢、みそ汁が付く。このボリュームで600円と懐にも優しい。

 1日約15食限定の日替わり定食も好評。ラーメンカレー海鮮ちらしそばなどを組み合わせた多彩なセットメニュー「食いしん坊な方へ」
というトリプルセット、「大食いの方へ」というジャンボシリーズもそろえる。

 常連客にはすし屋時代から約40年通っている人も。午前2時まで営業しており、夜には大学生がよく来てくれるという。「高くておいしい
のは当然。安くておいしいものでおなかいっぱいになってほしい」とほほ笑む朗さん。お客さんの満足を最優先に、食事で人々にパワーを
与え続ける。

(以下略)

ソース(陸奥新報) http://www.mutusinpou.co.jp/%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%95%E3%81%8D%E3%80%80%E9%A3%9F%E5%A0%82%E5%B7%A1%E3%82%8A/2013/09/28007.html
写真=600円のとんかつ定食。肉厚で大きなとんかつに、約1合のご飯、小鉢二つとみそ汁も付きボリューム満点
http://www.mutusinpou.co.jp/wp-content/uploads/image/shokudo2.jpg
写真=豊富なメニューが楽しめる「お食事処 鶴亀」
http://www.mutusinpou.co.jp/wp-content/uploads/image/shokudo1.jpg
2名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:27:58.82 ID:Q5rAKPx/0
腹減った

黒豆麺食べよう
3名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:28:03.09 ID:XdekisqKP
中国米か?
4名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:28:08.64 ID:c85BrQzp0
朝からステマスレばっか立ててんなコイツ
5名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:30:41.38 ID:dXPKG6m40
トンカツ大王
6名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:32:06.83 ID:t89Ql/P+P
どこ産の豚肉かな
7名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:32:23.14 ID:FIW974vD0
そんなにソースいらない…
8名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:36:26.46 ID:er/pRrhI0
検診で中性脂肪、脂肪肝に近いっていわれたからもうトンカツとか自粛して
食ってねえな。

たまには食いたいもんんだ。
9名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:36:31.67 ID:4Hwt1/qS0
完全にステマだろw
10名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:38:33.57 ID:++PqsDCb0
>>1
ほのぼの+に帰れ
11名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:39:34.56 ID:Aaw7N/mB0
とんかつ食いたくなってきたな・・・
12名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:40:23.34 ID:fNeX6sRQ0
小さなステマだな、おい
13名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:42:14.59 ID:oZa7JOte0
なぜこの板に
14名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:42:48.89 ID:Kw54v96U0
つ…鶴亀
15名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:43:17.05 ID:YxZOKW+n0
秀丸が定食屋を始めたのか?
16名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:47:35.31 ID:fdSGn8250
>>1
こんなのニュースでない上にただの宣伝じゃねーか。
17名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 10:49:15.20 ID:LLJfYAfV0
>>1
どこにでもある定食屋の内容と値段設定だな

で、何が売りなんだ?
18名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:12:36.41 ID:vgrecJtV0
なあに人間そんなにえらくなるこたあねえ、ちょうどいいってものがあらあ。
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。
19名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:21:07.78 ID:eGkdvUKB0
なんのニュースだよ
20名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:26:11.13 ID:hGmeOnPtO
こんなに酷いスレは久々にみなwwwwww
21ぶたくん ◆BooBoo.Nic :2013/09/14(土) 11:43:05.63 ID:YP4UzC4F0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ〜
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    
22名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:44:54.01 ID:RDlGX1fi0
>>21
ハアハア
23名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:49:02.37 ID:MwkPWCMQ0
弘前は小さな街だけど、色々と美味しいものがある街だよ
24名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:50:48.95 ID:8QRet5GW0
冷凍食品みたいな「くず肉と添加物の塊」で無ければいいか
25名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 11:54:15.97 ID:N5Dai+5+0
こんな超ローカル記事をステマして
どーすんねん
26名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 12:08:20.95 ID:qjCDar+g0
弘前はいいね
駅前は味気ないけど本来の市街地は情緒ある
意外とハイカラな感じ
27名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 14:06:53.02 ID:YE7qwJ120
>>1
これニュースなの?
ただのお店の宣伝じゃないの?
28名無しさん@13周年:2013/09/14(土) 18:15:02.07 ID:2HiDF2Sd0
鶴亀メールにいちゃもん付けたのはここか?


んなわけないか(^^;
29名無しさん@13周年
弘前のPホテル泊まったが
すげえ臭かった記憶がある
弘前は行きたくない街ワースト3に入る