【中日新聞】 「政府が進める秘密保護法案は、国が恣意的に情報統制を敷く恐れがある。軍事国家への入り口だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:56:34.71 ID:RJqZllaE0
>>1
バカめ
スパイ処罰法もない国など世界中探しても日本ぐらいなものだ
今まで通りのスパイ天国でよいとでも思っているのかバカ
231名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 08:58:15.07 ID:VwvjOYUk0
反日新聞が騒ぐのは反日にとって都合が悪いからで
日本の大掃除にはなくてはならないって事ですね
反日新聞人権擁護法案閣議決定はほとんど隠し通したのにこの違いww
232名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:03:45.41 ID:IuBxfkue0
中日新聞はなんか勘違いしてるみたいだけど、
中日新聞など左翼メディアより、安倍内閣の判断の方が信頼できる。
左翼メディアは反日だが、安倍内閣は反日ではないからね。

少なからざる国民にとり、
「左翼メディア=敵、安倍内閣=味方」
という認識なんだけど、
この新聞はそれがわかってないみたいだ。
233(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/09/15(日) 09:08:02.85 ID:wSb+I3Nm0
極左・中日新聞が反対するんなら、これはいいことなんじゃない?w
234名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:08:55.22 ID:Ahh/yj3e0
極右自民はダメだが左翼の社民や共産もダメだな
やはりここは中道右派の民主でなけりゃいけねえ
235名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:12:26.82 ID:mzJO4vI50
>>1
こういうテレビや新聞、雑誌などに翼賛された、ブサヨ民主党政権下では、
逆クーデター、戒厳令、自民党の非合法化、自民党関係者への身柄拘束、
公開処刑、資産没収など
そのまま一党独裁体制に突入し、
戦後レジームは、ほんとに終わり、
破滅と混乱の中、日本が急速に衰退していくのかと怖かった。

民主党政権が、自民党を支持基盤ごと叩き潰すため、
「自民党関係者の強制収容所への連行、資産没収」
「自民党関係者を法廷にたたせ、
反論を認めない、処刑するための、
一方的な人民裁判」は多分、本当にやると思ってましたね。
ブサヨ民主党政権下で、予算執行停止をしたときに来るべきものがきたんだと思った。

だが、ブサヨ民主党は、
予想外に優柔不断で、最終判断と責任をとりたがらない、ある意味、最近の日本人らしい、
無能な集団で、
円高と経済が停滞するだけで助かった。
236名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:16:11.58 ID:T3Cg4GMY0
>>1
>防衛相は恣意的に特定秘密のワッペンを貼り、

何か表現が古臭いんだよな。
今時ワッペンはないだろ。
237名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:26:10.52 ID:EvkjcbJ/P
阿倍は頼むから早く辞めてくれ。
238名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 09:47:40.46 ID:YSEwMqJu0
特定の情報を機密扱いにするためには複数の条件を満たさなきゃならないと最高裁で判断が出てるから
軍事国家だの頓珍漢な心配はせんでいいだろう
むしろこれに反対してる連中の背景に何が隠れてるのかが問題なわけで
239名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:03:11.10 ID:pxrvSSyA0
>>1 「政府が進める秘密保護法案は、国が恣意的に情報統制を敷く恐れがある。軍事国家への入り口だ」

日本以外の国はすべて、軍事国家だったんだ〜  
知らなんだ、知らなんだ。
恐ろしか。
240名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:11:43.45 ID:upq11R31O
>>1
福島原発が秘密指定されると原因究明も、過失責任を追及することも出来なくなるな
241名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:18:59.58 ID:G6gEWb6N0
スパイ防止法みたいなもん?
242名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 11:49:53.75 ID:5q2UQTSc0
情報統制といやブンヤさんの十八番じゃないですか、今更ナニを言いますのん
243名無しさん@13周年:2013/09/15(日) 13:22:44.29 ID:2QgvgC2cO
もしも再び民主党政権になったら、全ての情報が「秘密」となり国民が知らないうちに
離島の譲渡
文化財の譲渡
韓日トンネル
釜山に石油備蓄基地
在日参政権
ナマポ取り放題
中韓犯罪人の釈放
等々

やりたい放題
244名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 04:06:36.44 ID:i/0FdEBDO
【赤い酔星】中日新聞・東京新聞こそ電波その56
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1375516001/
1 :文責・名無しさん:2013/08/03(土) 16:46:41.21 ID:Ke57c3RC0

名古屋で圧倒的なシェアを誇り 中部関東ブロック紙でありながら部数は産経を凌ぐ中日・東京新聞。

しかしながら偏った社説、電波な投稿、異常なコラム、その他紙面から強力な電波が出ています。
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <中日新聞・東京新聞だからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
【政治】 「安倍内閣に命名するなら?」→識者ら「ネトウヨ内閣」「福島圧殺内閣」「極右はしゃぎすぎ内閣」「学力低下内閣」…中日新聞
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356599477/
245名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:21:47.80 ID:k6e0VRTg0
民主は思想ウィールスに侵され自滅寸前
246名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:23:16.26 ID:ymlziX4S0
>>1
軍事国家への入り口は社会主義思想だよ
戦前の日本なんかが正にそれ
根本にあったものはマルクス主義
247名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:33:27.09 ID:q0QFFhvG0
内政干渉してないで自国の心配しろよw

【中国】ネット上のデマ・中傷に刑事罰へ、中国の最高裁・最高検が新たな「司法解釈」…「言論弾圧につながる」と不安の声広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379225677/
248名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:35:49.74 ID:KvbjuSojP
8/28放送 関西テレビ「アンカー」青山繁晴の“ニュースDEズバリ”
安倍首相肝いりの秘密保全法案、その真相&暗躍する中国の影
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1434.html

・特定秘密保護法案の狙いは脱スパイ天国ニッポン
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11309_130828-02title.jpg
・現在の法律では外国人スパイは国外追放のみ→懲役10年以下に厳罰化へ
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11310_130828-03himitu.jpg
・『特定秘密法法案』のポイントは漏えいをした者だけでなく
その情報を取得した者を厳しく処罰すること→戦後初のスパイ防止法の入口
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11313_130828-06iriguti.jpg
・本当の狙いは、敗戦後初のスパイ組織『国家情報局(仮称)』をつくること
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11319_130828-12jouhou.jpg
・安倍政権が想定するスケジュール
 2013年臨時国会:日本版NSC設置法案、特定秘密保護法案
 2014年通常国会:集団的自衛権の容認、安全保障基本法案
 2015年通常国会:国家情報局(仮称)設置法案
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11321_130828-14sche2.jpg
・アメリカの中国系・韓国系社会の最終目標は、
 中国系・韓国系の米国大統領をつくること→米国からも機密情報を守る必要がある
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11323_130828-16senshu.jpg
・2024年に初の中国系米大統領が誕生?
 次期大統領候補のヒラリー・クリントンは多額のチャイナマネーを公然と受け取っている
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11324_130828-17daitouryo.jpg
・サンフランシスコ市長のエド・リー氏とオークランド市長のジーン・クワン氏はどちらも中国系
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img11328_130828-18china.jpg
249名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:35:56.78 ID:Y2PGQTwu0
支那のスパイは出て行け
250名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:36:15.47 ID:1qRh3IN50
今でも情報統制してるよね


マスコミがwww
251名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:37:15.30 ID:RdK57Ya00
中日新聞の上層部がどこの国のどういう組織と関係があるのか知る権利を行使したい
252名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:39:27.13 ID:wMEIFW160
> 過去のイージスシステムの漏洩(ろうえい)事件では、自衛官に執行猶予が付いた。中国潜水艦に関する漏洩事件では、起訴猶予になった。
> 現行法でも対処できるのだ。重罰規定は公務員への威嚇効果を狙ったものだろう。

??
いや、一行目と二行目が矛盾してるだろ。
対処できてないじゃん。
現行法じゃこんな緩いから漏洩したんだろ。
253名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:51:12.99 ID:e4h1wUj2I
リアルで情報統制してる中国に言え!
あと口蹄疫や尖閣漁船衝突事件や福一事故で情報統制や証拠隠滅した民主党に言え!!
254名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:56:48.32 ID:gsIh621I0
報道も都合いいな。
都合の悪いことは報道しないからな。
同じというか異常でしょあんたらw
255名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 05:58:15.61 ID:6sW9r3gAO
報道しない自由とか言って隠蔽してんのお前らだろ
256名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:01:38.39 ID:eZTei8gA0
みのもんたの件も情報統制かとw
257名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 06:13:22.49 ID:3vMx2SME0
でもさー、軍事国家の何が悪いんだろ。
軍事国家だから戦争を起こさなきゃならない規則なんか無いだろうに。

日本を防衛する為のだけの軍、日本はその軍を持つ軍事国家…でも良いじゃん。

日本を守る軍を反対する奴は、戦争したいってだけじゃん(笑
軍事国家の何がそもそも問題なのかよーわからん。
258名無しさん@13周年:2013/09/16(月) 19:30:42.42 ID:4FpQeq9A0
反日新聞
259名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 02:46:16.95 ID:2iz7Ee9M0
【セキュリティ】アメリカ国家安全保障局(NSA)、VISAなどの国際クレジットカード情報も監視 [09/16]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1379310646/



国民にチェックされない秘密秘密の成れの果てwwwwww
260名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 03:17:30.44 ID:NoWGZV2q0
偏向報道で国民の知る権利を大きく阻害してるマスコミが言っても説得力ないや
261名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 18:49:26.04 ID:WYpSdouo0
今までが
情報ダダ漏れ
スパイ天国すぎだった
ということ
262名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:02:02.86 ID:FIzEP9fY0
言うに落ちず、語るに落ちる。反日国のスパイどもが、
続々とあぶりだされているな。
263名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:09:26.08 ID:expT3I2q0
最近思うがマスコミのひどい報道をするから情報統制の法案がつくられてるんじゃないのか?
マスコミがいらんことしなきゃ右よりな法案とか必要ないんだが
264名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:33:40.14 ID:6uufJhpn0
>>1
知られていい情報を秘密にしても問題ない。
秘密の情報を知られてはいけない。

どうすればいいかは分かるよな?
265名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 19:40:06.09 ID:do1asqQ+0
カスゴミが四六時中やってることじゃないですかw
266名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:30:07.08 ID:rf+qzzyb0
一党独裁国家の言うことをそのまま報道して日本批判している新聞が
情報統制とは恐れ入る
267名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 20:36:42.37 ID:ssximYv00
山本太郎オフィシャルブログ 13/9/10
良かったね、お金儲け大好物の方々、東京で「企業の祭典」を開催出来るなんて!
何千億円も招致活動にばら撒いて、国内の惨事は、対応する能力の無い東電に放りっぱなし。
この国に生きる人々は、一部の金儲けの為に、またしても切り捨てられたんだよ。
いい根性してる。仮設住宅で暮らしている人々に、選手村くらい心地よい住居提供しろよ。
自国民はコストとして切り詰め切り捨て、金儲けにはフットワーク軽く、リーダーシップ発揮するんだね。
収束方法もわからぬ東電原発も、コントロール下にあるらしいですね、安倍総理。
流石っす! ぱねーっす!もう総理ではなく、神じゃないですか?そのレベル。
あとTPPと秘密保全法でほぼ完成ですよね?何としてもTPPと秘密保全法止めなきゃ、僕たちに未来はない。
http://ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-11610647714.html

秘密保全法案の素案を作ったのはこの人だってさ。周囲との関係を暴露してくれないかな。献金とか。
この法案を作ったヤツの名前を広めよう。覚えておいてね?早稲田大学学術院教授。縣公一郎さ!(笑)
https://twitter.com/MoniqueOsampo/status/379251251164090368

電車やカフェで周りから聞こえる話を聞いていると。。。やはり、
インターネットを見ていない層がひどい。自民党政権下で大本営に従いさえすれば、
裕福で居られたオバサマ達。完全に思考放棄人種だ。
オリンピックが決まってからショッカーが再発して手に負えない。
https://twitter.com/MoniqueOsampo/status/379221076384813057

団塊の世代に「命よりカネを優先した高度成長は失敗だった。あんたらが働いても
日本は復興しなかったばかりか、核汚染が起きて日本の東側は使い物にならなくなった。」
というと彼らは激怒する。でも何度でも団塊世代に言うべき。
あんたらが自民党を支持したから、原発が核爆発を起こして東日本が死んだ
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/379295311916593152

今後の日本の将来を暗転させるかもしれないニュースに、美輪明宏さんは怒りをあらわにした。
「参院選の結果は予想どおり。そもそも原発を奨励し、
これだけの借金だらけのボロボロの国にしたのはどこの政党ですか?自民党ですからね。」
268名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:31:07.11 ID:CDWBc4Gr0
こういう報道ばかりだから、実際にどういう問題があるのか考えようとしても
参考になるような意見が読めない。本当に邪魔。
269名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:35:45.46 ID:vF+kCHMY0
>>1
いつも思うんだが「恣意的」という言葉の使い方間違ってるんじゃないか?
270名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 21:43:45.66 ID:GDnj+Ha60
>>1
「俺達の仕事がなくなる」まで読んだ
271名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:37:51.43 ID:v5ZDPuhw0
報道しない自由を行使して情報統制してる大メディアがなにいってるのさw
272名無しさん@13周年:2013/09/17(火) 23:59:35.16 ID:qnLIhd3ui
>>92
なんでマスコミはいいってことになるんだよ
273名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:02:04.87 ID:5rLzjp0G0
グリコ森永事件の犯人がマスコミをバカにしてたなw
---

マスコミかてえらそうなことゆえへんで
まえの報道きょうていあれなんや報道のじゆうのじさつやないか

---
28年前に先見の明があたっというかマスコミの本質を見抜いていたというか
274名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:16:56.49 ID:chpaoYhh0
公務員が国家機密を保持するのは当然のこと
逆に国民には国家機密をしる権利などない
あったら怖いわ
275名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 00:31:26.41 ID:m5dPYNaH0
マスコミはすべての記者会見をオープン化してから秘密保護法案に反対すべき。
276名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 04:40:37.46 ID:SOrhD9JS0
中日新聞=中国日報日本語版
277名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 05:27:06.49 ID:miAZ8Dys0
中国や韓国に都合のいい情報統制だったら賛成するんだろ?
ダブスタ新聞さん

むしろ、そういう法律で国民の口を塞いで
マスゴミが捏造偏向しても黙らせようとするくせに
278名無しさん@13周年:2013/09/18(水) 06:32:20.97 ID:w4vMnf7K0
マスコミは自社の利益と意見を反映するために存在するんです
279名無しさん@13周年
>秘密保護法案

ええ?今は無いのかよ?
早く作れ馬鹿