【政治】消費税率、来年4月8%に 安倍首相、方針固める★2[13/09/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○来年4月に消費税率8% 首相が意向固める

消費税率の引き上げ問題で安倍首相は来年4月から予定通り、税率を
8%に引き上げる意向を固めた。

関係者によると安倍首相は10日、麻生財務相ら関係閣僚と会談した際、
予定通り、来年4月から消費税率を8%に引き上げる事を確認したという。
安倍首相周辺は「首相の腹は決まった」と述べた。

各種経済指標が堅調な事などから判断したとみられるが、別の安倍首相
周辺は「オリンピックの東京招致が決まった事で最後の1ピースがそろった」
と指摘している。

一方で安倍首相は、税率の引き上げが景気の腰折れにつながる事を
懸念しており、経済対策をあわせて実施する考え。規模については5兆円
程度とする案などが検討されているが、なお、調整中だという。

安倍首相は来月1日に記者会見を開き、消費税率引き上げを正式に
表明する事にしている。

□ソース:日テレ
http://www.news24.jp/articles/2013/09/12/04236095.html

▽前スレ:★1は2013/09/12(木) 10:15:03.23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378948503/
2名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:24.86 ID:LI2G0sVL0
これは安倍チョンGJだね
3名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:30.47 ID:FYKQmnnt0
マスコミ「安倍首相、靖国神社参拝を見送りへ」ネトウヨ「飛ばし!捏造!マスゴミいいかげんにしろ!」

安倍「行きません」ネトウヨ「さすが安倍さん!高度な戦略だ!」

wwwwww
4名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:31.11 ID:ZVSlbygd0
2げと
5名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:35.20 ID:oOLdMY4E0
6名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:37.62 ID:yfgBpld50
めんどくせえな10にしちゃえよ
7名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:42.84 ID:uUi9EHOVP
安倍ちゃんの実績一覧

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ、というのは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな、あれは嘘だ」

安倍ちゃん「IOC総会で汚染水は完全にブロックされていると言ったな、あれは嘘だ」←New!
安倍ちゃん「菅が俺をデフレ脱却の鬼と呼んでいたな、あれは嘘だ」←Coming soon!
8名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:44.41 ID:IFMeXq1W0
ヒャッハー
9名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:46.28 ID:vE2xQEo10
報道の自殺
10名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:43:55.57 ID:8w2spAC70
毒矢キタ━(゚∀゚)━!
11名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:02.59 ID:IPwXB/EY0
増税分がバラマキで全部消えるって
こいつらきちがいだろ。
12名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:15.93 ID:LJKDMLwr0
安倍は前回で学んだと思ったら全く学んでなかったw
13名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:17.48 ID:1SBOSjzaP
東京都の最低賃金があがるから喜んで
いたら、消費税まであがってしまうとは
(>_<)
14名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:22.35 ID:KH8BzR/ZO
10月1日に決断すると報じられていた、来年4月からの消費税増税8%実施の是非が、なぜか今日の報道で、安倍晋三総理が実施の腹を固めたと報じられている。本当ならとんでもないことだ。皇室のご威光を悪用した政府財務省によるオリンピック増税に断固抗議する!
15名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:22.29 ID:BTGSkThni
元ソース共同wwww
16名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:33.76 ID:RJY/UKcF0
さっき官房長官がまだ決めてないって言ってたけど
17名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:41.74 ID:qz3LTfTx0
日本が20年前に竹中に任せていれば
今ごろGDPは倍になっとるわ。
外国の成長率見ればわかるだろ?
財務官僚に経済を任せたおかげで
日本はあと20年は低成長だろう。
なぜなら団塊の寿命が尽きるまでそれくらいかかるからな。
それまでは低成長+老人医療費でお前らは救われない。
18名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:50.00 ID:5tApR1UM0
上げるのを決めたのは野田前首相なんですけどね
19名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:44:50.45 ID:Oj6XCYUl0
五輪やるんだから当たり前じゃん
ばかうよざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
搾取されるジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
20名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:03.15 ID:ZNbmMV4A0
散々海外ファンドに貢いだら日本人には大増税
21 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) 【東電 82.5 %】 :2013/09/12(木) 11:45:03.52 ID:wKA3Qe9n0
輸出戻し還付金でボロ儲けの輸出関連企業。

輸出戻し還付金を部品メーカーに還元せよ!
22名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:04.36 ID:zSKeqb7z0
http://www.mof.go.jp/tax_policy/publication/brochure/zeisei/img/figure04_02.jpg
消費税5%にあげてからずーっと不景気
さらに消費税を上げる悪循環
23名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:07.36 ID:6dcjnq1H0
消費税増税したらデフレ加速して自殺者5万超になるね
アベノミクスって人殺し政策だね(´・ω・`)
24名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:14.88 ID:ku227st80
本当つかえねーわ、この嘘吐き下痢安倍は。
25名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:17.14 ID:SzUL441U0
フジも安倍が麻生、甘利と話し合い消費税を増税すると伝えたと報道中。
26名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:17.38 ID:uZ0QpsUI0
野田が悪い
27名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:21.20 ID:uhK+JGJ60
ID:wOoE+duI0
在日は日本語でレス返せ、そうすれば「半島に帰れ」では終わらせないから

>靖国参拝する意味がどうでもいいと?
>それなら靖国参拝批判するなよ池沼
>お前の言う保守派とやらがな何かは知らないが、それで批判するならその保守派とやらは頭が悪いんじゃないのか
>「靖国参拝したら保守」で「靖国参拝しなかったら売国」とか意味のわからない二極論化させて、日本人を騙そうとしてるだけだろ
>日本国の首相は国益の為に動くべきであり、靖国参拝が国益にならないと判断すれば行くべきではないよ
>例大祭も同じ
28ハルヒ.N:2013/09/12(木) 11:45:25.10 ID:KZ/litDr0
これ、言呉幸反じゃ無いかと思うんだけどw

984 自分:ハルヒ.N[] 投稿日:2013/09/12(木) 11:41:58.80 ID:KZ/litDr0 [3/3]
「日本経済全イ本に+3%のブレーキを才卦けた状態で2%分の貝才政
支出をした場合w」と、「日本経済全イ本に+1%のブレーキを才卦けた
状態w」では、景気文寸策としては後者の方がより良く、無馬太が無い
のよねえw
イ可でこんな言尺分かん無い事やってるのかしらww
消費税土曽税でブレーキが才卦れば、それだけ貝才政支出にイ衣る
乗数交カ果も減じられるから、むしろイ可もし無い方がマシだと思うん
だけど( ´д`)ハァw
首木目はマクロ経済学を本当に王里解して居るのか、実に疑問だわww
不況で土曽税とか、実にクレイジーw
ぷぎゃwww
29名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:36.90 ID:Sb8WhT2J0
デフレ中の消費税増税とか自殺行為なんだが…
30名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:37.86 ID:VGSTR0MT0
増税にTPP反対してたのよな?
嘘だったのか?
31名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:45.80 ID:W2GrStuF0
下痢したから1年で退陣したというのは嘘で
本当に駄目すぎてどうしようもなくなったのが安倍ちゃんだよ
そりゃこの時期に増税くらいするわ
32名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:49.00 ID:C30gstum0
(´・ω・`)
33名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:45:51.23 ID:oRnQkjvR0
政党補助金をぜんぶ返せ
国民に生活補助金の法律をつくれ

自分たちで、自分たちが金もらう法律つくるキチガイ政治家
日本から出て行け
34名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:01.65 ID:FAAQIHG60
>>6に1票
会計ソフトのメンテ
98円という小売価格を維持したいが為の仕入先へのしわ寄せ
などなど、手間を考えたら1回にすべき

この際、外税方式に戻したらどうなの
35名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:07.63 ID:TsTyoRF3O
サービス産業が冷え込む時代きたな。飲みもさらに減るだろうし寒いことになりそうだ
36名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:17.09 ID:8G9m2Ltz0
本当に増税なら日本は馬鹿が運営している国家という事が確定するな。
そしたら大半は見放しだろうな。
37名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:18.11 ID:LVI2D9jh0
安部ちゃんには期待してたんだけどなあ
終わった
日本終わったよ
もう日本に未来はない
38名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:18.85 ID:1MoQWEuc0
結局上げるなら民主党と一緒
消費増税を公約に入れて選挙を戦った野田の方が正直だったな
選挙前は調子の良いことばかり言って
投票してくれたB層を裏切り捲くるのが安倍自民
39名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:20.75 ID:mEqJ8MgN0
消費税って税収の20%強じゃなかたっけ?
この状態であげたらかなりの重税じゃねーの?
間違ってるかな・・・
40名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:29.11 ID:+isL6SIR0
安倍さん、まだまだ生ぬるいよ
一気に100%に上げてくれ

正社員や公務員といった今の日本で学歴や定職や貯金を持ってる連中、
つまり日本人を騙る在やチョンどもから全財産を没収する以外に
日本が生き残る道はない

連中から全財産を没収してオレたち日本人が分け合うことが出来れば
日本は再び世界一の経済大国になれるんだ
41名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:33.70 ID:YzGsto3Ci
これは安倍チョンGJだね!

そろそろポンポン痛くなる頃かもしれないね!
42名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:35.28 ID:oO4uStrp0
飛ばしだな。

政界、経済界、官界が、
完全に、安倍ハメ殺しに向かって突き進んでいる。
43名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:36.37 ID:1K7ZxduC0
\      ネトウヨのソースは?
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/        ネトウヨブログ
あいつら疑問に思ってもまた再洗脳されるから
44名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:36.55 ID:CnlcghxN0
あーあ、せっかくデフレ脱却寸前だったのに
安倍ちゃんも結局財務官僚に陥落しちゃったわけか
45名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:38.30 ID:onHWsbeA0
>>15
読売にもでてたよ
46名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:47.20 ID:fCfnh54b0
                                   
                               ..___/\__
                                \/.. ̄ ̄\/
                                ../\__/.\
                                . ̄ ̄ \/ ̄ ̄ 
                                    人i 
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、              ノ:;;,ヒ=-;、
        ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ             (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ         ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
       :/::::::==    ✡     :::::ヽ-: ズニュッ ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
       :::::::: /.,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l      /. ̄)`'ー--、_;;;;_;;、-‐′
       i::::::::l゛.,/ ・\,!./ ・\ l:::::::!    /  /二、
       .|`:::| :;⌒ノ/.. i\:;⌒ .|:::::i    丿 Y  .i  Y  口から嘘を!
       (i ″   ,ィ____.i i   i .//    ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ    /  l  .i   i /      ,ゝ-、_)--'-'
        ヽ  ノ .`トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
       、 ヽ   `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ    肛門から下痢便を!
      ///ヽ` "ー−´/、.     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ┏┓    ┏━━━┓ ┏━━┓   ┏┓     ┏━━┓
  ┃┃    ┣━━━┫ ┗━┓┃   ┃┃     ┗━━┛
  ┃┗━┓┗━━┓┃   ┏┛┗┓ ┃┗━┓ ┏━━┓┏━━━┓
  ┃┏━┛    ┏┛┃   ┃┏┓┃ ┃┏━┛ ┗━━┛┗━━━┛
  ┃┃      ┏┛┏┛ ┏┛┃┃┃ ┃┃     ┏━━┓
  ┗┛      ┗━┛   ┗━┛┗┛ ┗┛     ┗━━┛
47名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:49.45 ID:zsTMpciJ0
さんざん嘘あおってきたCH桜も閉店ですね
48名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:49.86 ID:yosIUzmVi
御社がこの記事を書くにあたって一次資料となる会見や
インタビューはいつどこで行われたものか教えていただきたい。
お答え。
×××さんには記事及び担当部署に確認を頂き、
次の回答を頂きました。
この記事については、安倍首相がこのような発言をしたものではなく、
朝日新聞の記者が、
GDPの上方修正や米倉経団連会長が増税を求めているなどの外部環境を
総合的に鑑みた上で、このような記事を作成いたしました。
さらにmercury55さんのツッコミ。
こちらより、つまりこれは朝日新聞社自体の予想に基づく記事
ということですねと念押しをしたところそうですと言われました。

まとめますよ〜。
Q.これは朝日新聞社自体の予想に基づく記事ということですね
A.そうです

http://www.kurayama.jp/
はい解散
49名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:56.41 ID:+8P1DqzA0
チョンの思う壷だな。また好き勝手言い出すに決まってる
50名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:57.16 ID:ZkgHFIxEi
増税しても問題なし!
苦境にもすぐに慣れ、文句を言わないのが日本人の素晴らしい資質。
この程度で文句をいうのは日本人ではない在日だけです
51名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:46:57.48 ID:FetN9X8c0
┐( ∵ )┌ 増税フライングゲット
52名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:01.06 ID:TGqwxSlu0
当の安倍本人は否定している。
53名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:01.13 ID:v3kdruBDP
第二次安倍政権は長期政権になると思ってたのにな〜

こりゃ来年の不景気で責任取らされて退陣だわ
54名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:12.95 ID:izN1dht00
二年後の税率10%までとっくに確定してるのに何で今更騒いでんの?
55名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:15.08 ID:zSKeqb7z0
>>23
デフレが進むのに
税収のほとんどが消費税に
これのおそろしさがわからんかな
公務員には関係ないか
56名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:27.66 ID:PT8kruHL0
あべちょんGJ
民主がやろうとしても出来なかった日本をぶっ壊して構造改革を行うのを、こんな軽々とやってのけるとかすごすぎる
57名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:37.94 ID:IPwXB/EY0
結局、いくら増税しても、政治家の人気取りに使われるだけで
借金返済には1円も使われないことがはっきりしたな。
58名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:41.60 ID:cjzxo9miP
日本も下関の二の舞にw
安倍総理誕生で江島市政暴走
下関の自殺者10年間で500人
   
江島市政は安倍総理が誕生すると、天下を取ったような気になって恥知らずな暴走を始めている。江島氏の選挙本部をつとめた人物や安倍氏の叔父関連のみずほ銀行がかかわる あるかぽーと開発の
強行155億円の血税を投じる社会教育複合施設を地元業者を排除して安倍氏の実兄が中国支社長をする三菱商事に決めた。

安倍代理市政が支配する下関では、まさに「死の商人」のような市民殺し政治が横行するにいたっている。

反対する自治会長に、市の顧問弁護士が業者の代理人となって脅迫文書を送り、イベント会社を雇い利害がかかわる関係業者を集め、
サクラの学生に発言させ、「500人の地元住民の賛成集会」というインチキを始めた。

し尿処理場建設は、橋梁談合事件に次ぐ談合事件として全国的に摘発されたが、肝心の下関の官製談合は闇に葬られた。安倍氏が官房長官になり総理候補となると、警察も税務署もだまり込みを決めるのだ。

 奥山清掃工場やリサイクルプラザでは安倍氏の出身企業である神戸製鋼が独り占めをした。
安倍氏が82年まで在職していた神戸製鋼所九州支社には、約200億円を受注させてきた。
神戸製鋼には土木・建設の技術はなく下請に丸投げしピンハネをするばかりで、
現場に入った業者はさんざんに買いたたかれたうえ、だまされて倒産する業者も出るなどすさまじい状態となった。

総裁になる資金づくりのために、下関の利権事業で抜き取りをやってきたのではないか、の疑問は市民のだれもが持つようになっている。

下関には民主主義などは格好の上でもなくなってしまっており、あるのは安倍事務所の独裁、市民制裁の専制政治である。

安倍事務所は古賀氏を誹謗中傷するビラを配らせたりした。それをやった暴力団側が対価を払わない安倍氏に対して安倍氏の自宅、事務所を放火する事件が起きたほどであった。

古賀陣営は警察からも出入りをマークされ、落選後は、母体の日東建設が前年に40数件あった市の受注をゼロにされ、倒産に追い込まれた。
裏切られた業者が対抗馬を推すと、それらの業者を入札から排除し絞め殺すという異常な攻撃となった。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/abesouritannjoudeezimasiseibousou.htm
59名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:46.38 ID:M+koXEZp0
読売
共同(産経、ロイター)
時事
が報道

本当ならゲリノミクス開始
60名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:46.46 ID:8E3mh4Ra0
JAPはオリンピックを消費税の分割払いで買ったんだよ
61名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:51.97 ID:Nf8eaKQn0
さっき菅が会見でまだ決まってないって言ってたぞ
まあ先送りするなら政局になりそうだが
62名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:52.30 ID:w5yk43HC0
安倍ちゃんだけのせいにするわけにもいかんだろ。
財務省の力が強すぎるのと、どうしようもなく頭の悪い政治家が多い、という非情な現実があるからね。
63名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:55.18 ID:7V0Ce5bvQ
何でマスゴミが勝手に決めるんだよ
64名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:47:56.79 ID:ku227st80
公務員改革も、議員定数削減も先延ばしで曖昧にし
庶民に痛手を食わせる増税だけはすんなりやるんだから
本当に国民を馬鹿にしてるとしか思えん
何で先に上記の二つをやらないんだよ
65名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:13.16 ID:DWDZozFb0
さあて、安倍が財務省と人事院に切り込むかどうか

マスゴミにも鉄槌を!
66名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:15.02 ID:qz3LTfTx0
なにしろ予算にぶら下がってる人間が膨大だからな、国も地方も。
彼らの圧力に負けてしまったんだろう。
67名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:18.07 ID:6dcjnq1H0
東京オリンピックと増税がどう結びつくのか判らんわ

オリンピック開催決定が増税後押しとか政治家はキチガイすぎる
68名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:21.47 ID:nJHbzqjt0
増税すんなら最低でも靖国参拝してからにしろな
69名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:27.75 ID:hCzySMskO
せめて解散総選挙で信を問え
70名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:30.22 ID:z+upbA/r0
物価が上がって、消費税上がって、消費冷え込み経済が停滞
結果として所得が下がる

これ以外の結果が想像出来ない
71名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:30.61 ID:8FfiR5Oo0
腰折れ対策に法人税減税とかw
負け組から搾取した後に大企業にボーナス支給かよww
72名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:31.55 ID:VaDwMIo/0
>>53
そうなるだろうなあ
日本経済復活の最後のチャンスだったのに残念だ
73名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:42.44 ID:RjxUQYQ7O
>>48
何で朝日新聞?w
74発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/09/12(木) 11:48:43.36 ID:NDXmJsN60
8円とか


小銭めんどくさいです


現金使う庶民のことも考えてください
75名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:45.36 ID:SzUL441U0
>>15
フジでも報道してたよ。
一昨日にもう決めてたそうだ。
76名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:51.43 ID:Sb8WhT2J0
衆院選の演説でデフレ脱却しないと増税しないとか言ってたはずなのに、また公約破り…
77名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:53.22 ID:CcArbzwR0
安倍政権の色んな政策に我慢してきたけど、さすがに今年消費税増税したら完全に見限る
増税による景気腰折れを防ぐために予算組むそうだが、腰折れになるとわかってるのに、なざ増税するのか理解できん
腰折れになるのがわかってるなら、今年は見送ればいいだけのことじゃないか
消費税増税が完全に目的にすり替わってしまってる証拠である

今年増税したら、安倍政権は財務省に完敗したと解釈させてもらうね
78名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:54.37 ID:fwxfIh000
野田豚の悲願達成
79名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:48:58.36 ID:LJKDMLwr0
同じ失敗を何度も繰り返すのは日本の体質
もはや治療不可能やな
諦めた
80名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:01.49 ID:vWdyD4ax0
>>42
読売は反対だっつーの
81名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:02.54 ID:oRnQkjvR0
ハイハイ、8%ほぼ確定で、株も下がる
ざまあ

安倍は首でいいわ、うそばかりつくし日本の恥
82名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:02.83 ID:YzGsto3Ci
>>68
秋の参拝楽しみですね
83名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:03.97 ID:mhM/uEDo0
ご英断
84名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:11.10 ID:CVH23BCG0
これは安倍ぴょんGJだね
日本弱体化して早くつぶさないと
文鮮明さんにお示しがつかないものね
85名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:13.56 ID:f15r/RifP
まだ決まってねーじゃねーか焦らせんなカス
86名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:15.38 ID:zsTMpciJ0
>>75
全局お昼は決定でした
87名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:22.88 ID:VXAw+2nO0
ゲリノミクス終了のお知らせ

日本経済全力下降

給料?上がるわけねーじゃんwwwwwwwwwww
88名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:24.41 ID:D/PASPIr0
パチンコ潰せ
89名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:25.72 ID:WO5T0Q5q0
増税派にとってはこれが最後のチャンス。
ここで延期し税収アップの現実を確認すれば
やがて消費税廃止の流れに向かう。
90名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:33.41 ID:71Ai77K/0
支出の方はちゃんと見直してんの?
91名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:34.58 ID:5aSfdojn0
市場が、デフレ材料で動くって事は、そういうこと。
口でなんと言おうが、ポテンシャルは変わらない。
92名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:36.01 ID:FetN9X8c0
点滴が必要な状況なのに
もっと血液取りましょうって言っているのが
増税キチガイ財務官僚だからな

利得があればどうなろうと構わないんだよ

で、苦しんでいる国民の手足を押させつけてるのが安倍ちゃんという構図
93名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:37.99 ID:BmWoVkpLP
>>67

日本人じゃないならわからないのも仕方ないね笑
かえれ
94名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:46.82 ID:iRY9jZVWO
オリンピックで最後のピースが揃ったから増税

やっぱりオリンピック景気などという不確定要素を先取りかよ
消費税、所得税、住民税のトリプル上げは今までどの愚政者すらやらなかった悪行だな
歴史に残るよ
95名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:52.78 ID:wOoE+duI0
>27
>靖国参拝する意味がどうでもいいと?
>それなら靖国参拝批判するなよ池沼
そもそも信教の自由・政教分離の観点から、特定の宗派・宗教団体に
国家が介入することは望ましくない
私人としての参拝なら許されるが、その場合報道などはされるべきではなく、
一個人としてひっそり静かにお祈りすればよい
したがって、国営の無宗派慰霊施設を作るべきであり、靖国参拝には反対する

>お前の言う保守派とやらがな何かは知らないが、それで批判するならその保守派とやらは頭が悪いんじゃないのか
>「靖国参拝したら保守」で「靖国参拝しなかったら売国」とか意味のわからない二極論化させて、日本人を騙そうとしてるだけだろ
>日本国の首相は国益の為に動くべきであり、靖国参拝が国益にならないと判断すれば行くべきではないよ
>例大祭も同じ
激しく同意ですが、国益のためであっても上記理由により靖国参拝には否定的です
加えて、靖国参拝に国威発揚以外の国益は特に見出せないと思います
96名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:49:58.81 ID:NUpoesdgP
>>61
もともと10月っていってなかったか?
97名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:04.48 ID:3Vi0l3nF0
安倍は韓国朝鮮に金やるんだろ
98名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:06.29 ID:ctU3mpNz0
官房長官の報道はどこで見れる?
99名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:09.90 ID:majR1KIFP
>関係者によると安倍首相は10日、麻生財務相ら関係閣僚と会談した際、
>予定通り、来年4月から消費税率を8%に引き上げる事を確認したという。

出席者の菅官房長官が否定してたね。
100名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:10.38 ID:yosIUzmVi
>>73
ソース元みろ、この記事とまったく内容一緒だ
朝日が書いて日テレが追従ってとこだろ
101名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:11.45 ID:yRl1qDd10
この期に及んで安倍や自民を支持してる奴って何だろうね?支持率=金持ちなのか?
102名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:16.08 ID:zSKeqb7z0
橋龍の二の舞い
誰が責任とるか
東電方式=国民です
103名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:18.98 ID:CNjZanoq0
>>93
お前キチガイすぎるわ
104名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:24.12 ID:us38XXm9i
日本沈没加速
105名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:26.74 ID:x693EhDU0
事実なら不況決定で、五輪の意味のなくなる
ガセ… じゃねえだろ、財務省とマスゴミが結託してるから上げんだろ
106名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:37.05 ID:vpcPpVlL0
安倍はデフレ脱却のきざしが見えたら消費税増税するって言ってなかったか?
107名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:37.64 ID:l8bwlRIl0
おまえらデフレ下で増税とか

まだそんな甘いこと言ってんの?????????????

正確には
スタグフレーション、コストプッシュインフレ下での増税

どんだけあまちゃんなんだよ
現実の状況はもっと最悪なんだよw
108名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:39.68 ID:ku227st80
>>98
ニコ生公式
109名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:40.13 ID:hbn0u/g90
日本\(^o^)/オワタ

日本の政治家には愛国者なんていないという事がハッキリしたな
110名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:55.45 ID:WM00DBN/0
財務省の犬・安倍しんぞうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:50:55.65 ID:Gjzgfzb80
ははは。オリンピックで歓喜して、その後増税で相殺
いや、相殺じゃないなこれは、ノックアウト
112名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:00.50 ID:WjdhMiog0
増税に反対してるのは朝鮮人だけだろwww
日本人なら断固安部支持
113名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:04.55 ID:TsTyoRF3O
社会保障にも赤字削減にも使われるわけないんだよな。
そら大半の人間が白けるわ
114名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:04.67 ID:6dcjnq1H0
>>93
ゴミクズチョンはお前だろ
鏡見てこいよ、目が釣り上がってエラ張ってるぞ
115名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:08.78 ID:1K7ZxduC0
      ,ィZ三三二ニ== 、、
 :.    ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、 :.
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
:. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ :.
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! :.
:. {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  :.
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
 :. '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´  :. 
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |         ┼ヽ   -|r‐、.  レ |
   :.    rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、 :.    d⌒)  ./| _ノ   __ノ
116名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:10.94 ID:vWdyD4ax0
消費税なんて多少あげたところで財政再建なんて出来るわけねえのに馬鹿じゃねえの。とくに麻生、おまえだよ。
117名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:15.36 ID:YzGsto3Ci
大嘘吐いて五輪招致したのはこの為ですね?
118名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:21.82 ID:oRnQkjvR0
五輪景気って、8年後くらいからだろ
それまでに、日本経済沈没するんじゃないかwwwwwwwwwww

アホ自民、公明、
119名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:22.68 ID:F5UQ7oG80
ブラジルみたいにデモしながら五輪かー
120名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:24.80 ID:SzUL441U0
>>99
産経では出席者は麻生と甘利といってたぞ。
菅の名前は出てこなかった。
121名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:26.79 ID:qz3LTfTx0
経済を殺しても自分たちの暮らしを守る公務員、
ってことだw
122名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:31.07 ID:rfz1jRkQ0
あれ?
円安にしてリフレ政策じゃなかったの?
普通に消費税決定で円高に振れてますけど?
123名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:33.03 ID:VXAw+2nO0
>>107
デフレ下での増税よりインパクトあんぞー!

終わり!
124名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:33.87 ID:8FfiR5Oo0
裏に竹中平蔵が居るなら雇用の流動化(国内企業数調整)で中小企業倒産ラッシュあるぞコレ
125名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:35.09 ID:NXDGe29N0
あーあ新聞とNHKやめるわ
126名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:36.86 ID:LVI2D9jh0
>>107
そうだな
5兆円の景気対策など意味がないよ
127名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:39.98 ID:uZ0QpsUI0
安倍さん、菅さん頑張って
128名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:41.08 ID:JY07Zwrb0
あげるなら10%にしろよwww
計算くっそめんどうくせえ
129名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:43.58 ID:BIja4xH10
死ねよ糞安倍
こいつTPPもこのまま賛成するつもりだろ
嘘つきのクズ 二度と支持しない
130名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:46.96 ID:XbS9lIJ/0
また既成事実化するための飛ばしかよ。
さっそく菅官房長官が否定したよ。
131名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:51:50.09 ID:kRy1T5dCO
金持ちから贅沢税をとれよ
維持には掛けず、購入時に取る
海外行っても治安は悪いしセキュリティにもカネが掛かる
日本にいて、いい暮らしをするのにカネとりゃいいんだ
成金でも貴族とかにカネ払って名乗れるようにしろよ
132名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:00.32 ID:W2GrStuF0
オリンピック増税ってイギリスと同じ道をたどるのか
さすが安倍ちゃん
133名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:00.86 ID:cjzxo9miP
>>31
脱税と朝鮮カルトの占いで政治を決めてたのがばれたからだろ。


●史上最低の「無責任な官邸」全真相
●このスクープで安倍総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダル
●本誌が追いつめた安倍晋三首相「相続税3億円脱税」疑惑

政治団体をつかった悪質な税金逃れの手口を詳細に突きつけられて首相は観念したというわけだ。<略>
●国税幹部は「脱税」と断言
これらの「消えた寄付金」を含めると、首相は、亡父が政治団体に寄付した6億円の個人献金を政治団体ごとそっくり相続したことになるのだ。<略>
これは政治活動に名を借りた明白な脱税行為ではないのか。
財務省主税局の相続税担当の幹部に、連結収支報告書の数字を示しながら聞いた。
政治団体を通じた巨額の資産相続に違法性はないのか?
「政治団体に個人献金した資金が使われずに相続されれば、それは相続税法上の課税対象資産に該当します。
政治団体がいくつもある場合は、合算した資産残高のうち献金された分が課税対象になります。
たとえ首相でも、法律の適用は同じです」
そう説明した幹部は、連結収支報告書の数字を見比べてきっぱり言った。
「この通りなら、これは脱税ですね」
仮に、政治団体を通じて相続した遺産が6億円とすれば、当時の税制では1億円以上の最高税率50%が適用されて、
相続税額は約3億円になる計算だ。
もちろん、税法上は相続税の脱税の時効は最大で7年。首相が罪に問われることはない。
しかし、これまで1億円以上の脱税は、政治家でも逮捕されてきた。
重大な犯罪であることに変わりはない。<略>
本誌は政治資金報告書などから作成した資料を示したうえで、
安倍事務所にこの相続のカラクリを指摘し、どのような処理をしたのか、脱税ではないのか、という5枚の質問状を送った。
そして回答期限が迫った12日の午後2時、安倍首相は突然、辞任を表明したのである。<略>
内閣改造に際して、首相は「政治とカネに関して十分な説明ができない閣僚は去ってもらう」と言い放った。
その言葉が自らにはねかえってくるとは、安倍首相もゆめゆめ思ってはいなかったのだろう。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html
134名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:03.34 ID:s04GdQ6u0
安倍ちゃん信者はまだ安倍ちゃん信じてる〜
135名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:02.85 ID:8H0fPKy8O
自民党に入れて文句言ってるバカはなんなんだマジで?
民主時代に便乗して増税案通し
民主のおかげで何やっても勝てる今
絶対増税するって簡単にわかるだろ
経済対策5兆も五輪効果で隠せるの確定したんだし

増税、原発、TPP、ワタミの自民党に入れたんだから
叩かれることはまだ何もしてない
136名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:03.59 ID:zsTMpciJ0
秋の例大祭行くから許してね 安倍
137名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:03.60 ID:ZNbmMV4A0
ソロスとかファンドが儲かってその分日本人は増税か
給料は上がらないし理不尽やな
138名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:11.83 ID:Nf8eaKQn0
>>96
うん
ただ何もしないと消費税上がることは決まってる
先送りするためには法案通さないといけないから賛成派の多い自民でそれが可能なのかわからん
139名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:15.50 ID:bKum9e9t0
浜田宏一「4%成長があと2期続くまで待て。デフレが収束するから」

やるなら3年後にしろという。これか常識的な判断だろうに
140名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:16.00 ID:w88HWalo0
>>1
知ってた
141名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:16.95 ID:mc6wOdw90
はい!ここ注目

>増税による景気腰折れを防ぐため、
>税率上げ幅3%のうち2%分に当たる5兆円規模の経済対策をまとめる方向で
>本格検討に入った。

1.結局消費税を2%も公共投資につかうのかよ!

2.増税で景気がわるくなるから(マッチ)増税した分をつかって景気対策(ポンプ)?アタマ悪いの?


な、嘘つきでバカだろ?おまえらの安倍ちゃんw
142名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:22.83 ID:0pVNtiME0
国民に約束した公務員改革なし、社会保障の整備なしに
消費税増税だけ先行させることは
公務員の貴族化を防ぐ意味でも反対である。
アベと財務官僚と竹中ワタミは調子に乗りすぎている。
しかも法人税は逆に減税と言うではないか!
国民は竹中小泉の奴隷ではない!
143名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:23.08 ID:53ezI/Oe0
財務省の増税利権のせいで日本崩壊ですか
安倍ちゃんも財務省には勝てなかったか
まぁ飛ばしかもしれんが増税して税収下がったら消費税0%にしろよボケが
144名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:26.17 ID:bjwWDanO0
ちゃんと安倍に取材して来いよ
願望で記事書いてんじゃねーよ
145名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:35.09 ID:X4/OK0U50
東京オリンピックで土建屋に金をバラまき
借金を積み重ねるWWW
146名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:37.59 ID:TS11Qd240
こんなことで安倍ちゃんへの信頼が揺らぐわけがない
希望を失いかけた日本にオリンピックっていう夢を与えてくれたし
増税と成長を両立させた名宰相として歴史に名を残すよ
147名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:38.32 ID:A8xwxS4s0
ガスー「そんなことは言っていない」
148名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:46.81 ID:zv4aKI0o0
10月に決めるって当人が言ってるのに、何勝手に決めてんの?
149名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:53.01 ID:4llkyU7r0
>>77
もう自衛する準備にかかったほうがいい
TPPといい消費税といいまったくぶれてないよ、安倍のお坊ちゃまは
150名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:58.13 ID:majR1KIFP
>>120
菅官房長官本人がソースです。
151名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:58.38 ID:izN1dht00
>>128
だから27年に10%引き上げは確定してるって
152名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:52:58.94 ID:YVFqdoTA0
どうせならこの報道で円急騰株大暴落で安倍ビビって前言撤回って流れになればw
153名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:05.83 ID:SlQPqs6Z0
最悪!!!!
154名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:08.12 ID:UouCmrRq0
もう新聞社 どうにかしないと国が傾くな
155名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:10.57 ID:gZlgYODQ0
>8%

安倍さんを消費税ごときで失脚させてはいかんのだ。安倍さんには憲法改正の大仕事がある。

増税は必ず個人消費の激減を招く。2%の増税で16年間のデフレに陥った。財務省は山一証券
などの金融危機を言い訳に使った。では、5%に向けてこのようなリスクはないのか?

中韓のリスク。米国のリスク。欧州のリスク・・・  財務省が言い訳に使う材料には事欠かない。

朝日新聞が増税を煽った理由は、日本を属国化させる中国の戦略があるからだ。財務省は、天下り
先を確保したい木っ端役人根性だけ。

安倍さんは財務省を敵に回しては政権運営が難しいとの判断もあったと思う。5兆円規模の消費税
対策は、9兆円も国民に負担させるのに焼け石に水だ。GDPが一旦下がると再び上げるには大きな
エネルギーがいる。

今回の増税の大義はない。増税のリスクが余りにも大きく無謀極まりない増税だ。賢明な判断を
して貰いたい。
156名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:10.91 ID:Jg8DHvS70
来年4月に仕事辞めるわ
157名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:13.56 ID:yhUbcSFb0
これで公務員(地方も)の給与を3分の2にして老人の保険3割負担にしたらかなり財政健全化するんじゃね(`・ω・´)
158名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:17.49 ID:x693EhDU0
予算使いきりをやってるかぎり、増税しても無駄
穴の開いたドラム缶に水入れるようなもん、水を飲みまくってるのが政治家と官僚
159名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:21.80 ID:6dcjnq1H0
>>118
東京オリンピック終了後には未曾有の大不況が待ってるよ
土建屋とか中小企業がバタバタ倒産する
160名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:22.32 ID:nJHbzqjt0
>>50
うるせーハゲ
そりゃ在日は文句ねーだろ
日本人直撃やないかボケ
161名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:25.39 ID:vWdyD4ax0
>>120
麻生がリークしてんじゃねーの?安倍に圧力加えるために。あいつはほんとゴミだな
162名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:25.52 ID:GJmOUMvC0
消費税、来年4月に8%へ 安倍首相が引き上げの方針固める

NNN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20130912-00000014-nnn-pol
JNN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130912-00000012-jnn-pol


テレビでも続々と報道


この状況を覆すような政治力は安倍にはありません
163名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:25.92 ID:IPwXB/EY0
国民が増税を容認していたのは、さすがに財政がヤバイと
やっと気づいたからであろう。
にも関わらず、バラマキで増税分が全て消失とか、
あべもシュールなことするよねーw
164名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:29.39 ID:WM00DBN/0
1997年の橋竜増税の愚行を繰り返すキチガイ自民安倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:30.87 ID:crO2wiat0
これは国民の了解を得られないんじゃね
166名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:32.62 ID:r6d41/dVP
さあ、これから支持率急落が見物ですね
アベノミクスで給料なんてあがりゃしないしね
国民負担がのしかかるだけ
167名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:33.43 ID:zSKeqb7z0
>>141
3から5%に上げた時も所得税減税で景気回復とか言ってた
財務省(旧大蔵)の官僚はこれで税収が増えると
結果税収は減った
誰も責任はとってない
168名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:37.09 ID:tIBHkXWO0
>>7
「アベノウソが、また1ページ」
169名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:44.64 ID:yRl1qDd10
年末あたりに支持率30パーセント割れ見られるかな(棒)
170名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:47.61 ID:7oRNSLAR0
また推測記事かよ
まともに取材しろよ
171名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:48.71 ID:12eNYmcX0
どうするの?
バカウヨは1億人以上ある命を殺すの?
172名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:50.03 ID:+8P1DqzA0
消費税には軽減税率を導入するとか言ってたはずだが、これから議論して来年四月に間に合うのかよ?
まさか、ホントに一人一万バラまいて終わりって事ないよね?
173名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:57.18 ID:I7NetX2a0
外税など認めるな
計算が面倒だろ
174ハルヒ.N:2013/09/12(木) 11:53:59.43 ID:KZ/litDr0
我が国の歴史で、消費税を土曽税して税収全イ本が土曽えたイ列イ可て、
1回もねーわよ(#^ω^)ビキビキw
消費土曽税→景気悪イヒで税収減→土曽税の繰り返しで、日本経済は滅
茶苦茶に成ってイ士舞うじゃ無いのww
政策決定が衆愚に陥る危険を才非する為には、著名な専門家の半リ断を
仰ぐべきでしょうw
イ可考えてんのかしらねえ、全く( ´д`)ハァww
これでまた米国や区欠州の経済学者からクレイジーと罵られるわw
ぷぎゃwww

Garbage NEWS消費税と税収の関係をグラフ化してみる(2013年)
http://www.garbagenews.net/archives/1778034.html
175名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:53:59.13 ID:TOC94xMR0
 



   安倍さんは悪くない



   安倍さんの取り巻きが悪いんだよ



   安倍さんは被害者


 
176名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:04.31 ID:1K7ZxduC0
       ィZ三三二ニ== 、、 下痢があぁあああああああ
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、  下痢があぁああああ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ  とまらないいいいいい
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽぶりりり〜 ぶりぶり〜〜 
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',下痢がぶぴゅぶぴゅしてるのぉおお いやぁあああ
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ! ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥もう重責果たせません!ぶりりり〜 
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l| ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃ
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /らめぇええええええええ!こっちを見ないでぇえ
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ下痢がとまらないのぉおおお。見ちゃいやあああ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
     ヽ._):.:.、          ,. ' lぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいいい
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   | ぶぴゅぶぴゅぶぴゅぶぴゅ ぶぴゅぶぴゅ
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         | パンパースからもれちゃうぅううううううう!!
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、ぶりりりりりぃいいいい ぶぴぃぶぴぃいいい
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、ぶぴゅ ぶぴゅううううううう ぶりりりぃいい ぶぴぃぶぴぃいい
177名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:05.35 ID:LVI2D9jh0
Q.オリンピックがあるから増税しても大丈夫?

A.いいえ。増税の前にオリンピック効果など霧散します
 先例としてロンドンオリンピックのイギリスが増税して景気後退させました
178名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:07.65 ID:qEgxFINc0
安倍ちゃん足を引っ張られているなぁ・・・
原発再稼働で、エネルギーコストが安定してからやらないとオワだぞ。
あと一年先延ばしが正解だ。
179名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:07.70 ID:G8dgxVin0
最終的に消費税どうなるかは知らんが
さっきの官房長官会見見る限り、否定されたし
書いちゃったマスコミ記者は「〜ということはそう思われても仕方ないんじゃないか?」
って必死に自分達擁護してて笑った
180名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:09.95 ID:YzGsto3Ci
コリア安倍チョンGJだね!

どんどん日本人の首を締めていこうね!
181名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:16.55 ID:uZ0QpsUI0
増税しても安倍さん支持は変わらないけど
また短命に終わりそうで心配(>_<)
182名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:20.61 ID:qcXIdhjl0
結局、逆進性への対処は住民税払ってない層へ一万バラ撒くだけなの?
在日特権がまた一つ増えたな
これはアベちょんGJニダね
183名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:21.81 ID:RjxUQYQ7O
>>130
決まってても公式には否定するに決まってるじゃん。
つーか、上げないと信じてる連中の頭が悪すぎるわw
184名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:23.79 ID:vpcPpVlL0
消費税対策五兆円なら消費税1%分の増税分ですむからって浜ちゃんを口説いたのとちゃうん?
185名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:35.47 ID:SzUL441U0
>>150
嘘つかされてるんじゃない?
オリンピック招致の件と同じでw
まぁ菅が嘘をついてるかどうかは10月1日判明するね。
186名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:35.92 ID:cjzxo9miP
★自宅療養中の安倍前首相が恐れる「証人喚問」
 9月24日に入院先の慶応病院で「謝罪会見」を行い、さらに翌25日の首班指名で投票をして以来、
国民の前に姿を見せていない安倍前首相(53)。
1日行われた福田首相(71)の所信表明演説も欠席した。
すでに、慶応病院を一時退院して自宅療養中だが、自分が召集した11月10日までの臨時国会はすべて欠席し、
年内は姿を見せないつもりだという。<>
 安倍晋三が療養を続けているのは、別の理由もあるという。
ズバリ証人喚問を避けるためだ。

「民主党が安倍前首相の証人喚問を準備しているというのです。
なぜ、政権を投げ出したのか、理由を聞くつもりです。
一時は“脱税疑惑”が理由だと囁かれた。その真相を問いただす方針です。
なにより、当初、小沢代表が党首会談に応じなかったことを退陣理由に挙げたことにカンカンになっている。
しかし、証人喚問までやられたら、安倍晋三の政治生命はホントに終わってしまう。
それだけは絶対に避けたい。そこで国会会期中は自宅療養する。
さすがに、これなら民主党も証人喚問を要求できないと計算しているようです」(政界事情通)
 参院選で大敗しながら居座ったうえ、突然、放り出したために国会は19日間も空転した。
ムダになった税金は1日あたり3億円、総額57億円だ。
いくら体調が悪いとはいえ、年内いっぱい休業とは、坊ちゃんらしい気楽さである。
http://news.livedoor.com/article/detail/3333242/

姑息過ぎww下痢に60億円払わせよーぜ!
187名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:42.21 ID:szq/bIRi0
>>151
オリンピック後かよ
さっそくへたれたのかよ
188名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:43.76 ID:1MoQWEuc0
安倍信者=ネットB層
増税に感謝を込めて、毎日官邸の方角へお辞儀しとけ
189名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:47.14 ID:rfz1jRkQ0
5兆円の景気対策で釣られるんだからどうしようもないねぇ・・・
庶民の生活よりも土建屋の生活第一か
190名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:51.38 ID:+8cZghEK0
年間自殺者10万人になるで
191名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:55.28 ID:GroVhxD+O
金持ちさんはいいね
あームカツク
192名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:54:55.20 ID:8FfiR5Oo0
不景気20年延長確定
アホだアホ
193名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:04.42 ID:wWuUF63P0
景気なんて全然よくなって無い。
心を読んだり操る裏社会の組織だけが儲かってるだけだろ。おまえらだけで勝手に判断するな。
194名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:30.99 ID:1YUo5KRB0
おまえらにはお国のために奉仕しようって気持ちが無いのか?それでも愛国者か?
195名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:33.55 ID:Zy9rNq1y0
>>1
自民税調の連中は東京五輪をエサにして、
増税しても大丈夫などと嘯いているが、
言っては悪いが東京五輪なんて基本的に首都圏が潤うだけで、
それ以外の地域は美味しい思いなんてそんなに出来ないのに何言ってるんだって話だよ。

だったら大阪が立候補したときももっとバックアップしろよって話だよ。
196名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:38.84 ID:uLxe7Zxp0
麻生と甘利は外せよ
麻生は外務、甘利はプーでいい
中川酒がいりゃ良かったんだが
197名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:44.44 ID:zSKeqb7z0
>>172
法律作らないと止められないなら
このまま行くと再来年10%に上がるw
野田豚はとんでもないことをしてくれた
198名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:55.26 ID:NKLKHWvJP
最初から決まってたことだけどね
まあ歴史から目を逸らし何も学んでない愚策だ
199名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:55.52 ID:IFMeXq1W0
消費税反対は共産、みんな、幸福実現党だけです
この3党で与党とれるかな
200名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:59.06 ID:LJKDMLwr0
デフレ脱却できるかどうかが全てなんだよ
本当にそれに尽きるの
財政の問題なんて日本の問題の1%もない
99%はデフレの問題
201名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:55:59.33 ID:W2qPnvlL0
>>166
まっとうな日本人ならこの負担を納得してるよ。お金が必要なのは仕方ない

おまえみたいな朝鮮人とは違って日本の未来を考えてるんだ
202名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:00.41 ID:53ezI/Oe0
なんだ菅さんが否定してるってことは飛ばしじゃないか
マスゴミやってくれるな相変わらずだわ
203名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:00.43 ID:VaDwMIo/0
これで支持率ダダ下がり
20-30パーセント台に低迷決定
本当に残念
204名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:04.05 ID:8H0fPKy8O
増税しないって言ってるやつの楽観的なとこが羨ましい
お前らの生活より老人の社会保障が大変になってるのに
205名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:06.27 ID:wOoE+duI0
まぁ菅とマスコミ、どっちが信用できるかは、
10月に増税発表すりゃわかるだろw

菅「報道時点では決めてないと言っただけ、上げないとは一言も言ってない」
こうやって逃げるのがオチだがな
206名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:07.21 ID:6dcjnq1H0
>>187
っ平成27年・・・
207名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:07.70 ID:BmWoVkpLP
チョーセンジンどもが大騒ぎw
208名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:09.47 ID:D/PASPIr0
消費税増税は既定路線じゃん
何今頃騒いでんの?
209名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:12.53 ID:NdQxHF6h0
まぁ去年、自民・民主・公明で増税法案を決めたんだから予定調和だよね。
そして選挙で自民党を勝たせた。なに騒いでるの?
210名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:16.78 ID:97pOc4DH0
キモクサブサヨ大喜び
ソースが共同から日テレにパワーアップ()
211名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:18.16 ID:x693EhDU0
増税なら物を大切にして買う量を減らす
その分、不況になるがしょうがねえ
五輪やってる場合じゃないよ、ほんと
212名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:21.58 ID:BIja4xH10
つーか冷静な話

自民は何も変わってないな
どのツラ下げて国民に向かいあうわけ?
結論ありきでやりたい放題
213名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:22.03 ID:gG5hctbs0
もう可決した時点で決定。
再来年から逆に歳入が減りそう。
214名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:40.79 ID:4llkyU7r0
>>152
タイムラグはあるけど補正予算がしょぼすぎる&そもそも消費税なんて上げなくていいのに二度手間の不可解さ
市場は素直に反応するだろうな、デフレ促進策=円高株安要因なんだから
16000もデフレ対策期待だけで上がってたと言うのに
215名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:47.13 ID:s1VCKS2P0
>>1
お前も野ブタか!財務省の犬が!
216名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:50.01 ID:TsTyoRF3O
>>172
くだらんバラマキはもう止めてほしいわ。
どんどん税金だけあがってるだけのような…
217名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:52.84 ID:W2GrStuF0
ガースーが明言を避けるのはTPPの時と同じだろ
チャンネル桜視聴者は何も学習しないよなあ
218名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:55.00 ID:JPpB9qhp0
土建屋政治をトリモロス!!
219名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:55.24 ID:oRnQkjvR0
自民に入れた国民がアホ
いままでさんざん無能ってわかっていなのに、なぜ入れたの?

消費税上げるわ、戦争放棄法律変えようとしているわ、すぐ福一処置にうごかないわ、
なに1ついいことなんかないわ
220名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:56:56.19 ID:majR1KIFP
>>120
ウソ付くなボケ

【安倍日誌】10日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130911/plc13091103220003-n1.htm

>55分から2時2分、麻生太郎副総理兼財務相、甘利明経済再生担当相、
>菅義偉官房長官。4分から23分、閣議。
221名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:02.56 ID:VopUQ4Bt0
.
558 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 00:19:50.83 ID:QQsG+11o0
人類史上空前の快挙、通貨発行権を取り戻したハンガリー
http://blog.goo.ne.jp/oribeizum/e/414b6f0e7b8e035582ad2a4c7a415e0e


559 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 00:41:30.16 ID:nvUzzB/y0
>>558
それでも良質なリベラル勢力を育てるのは急務でしょう。
自民党の憲法案を見て、この政党が若者が未来に希望を持てるような国を作る気が、
全くないのが良く分かった。


560 :559:2013/09/12(木) 00:43:04.57 ID:nvUzzB/y0
あ、557へのレスね。
しかしすげーなハンガリー。
アベノミクス()がかすんで見えるわ。

.
222名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:03.94 ID:igF8EU2R0
生活必需品の税率は下げるとかエラソーなこと言ってたよね自民w
あれも嘘だったの?
223名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:06.07 ID:jGfRDKE4O
消費税増税するかわりに
補正予算を組み大企業には法人税を減税だってよw

庶民には増税、大企業には減税。
外国人にはおもてなし。
日本人には大増税w

詐欺師の安倍クソ三はキチガイなのか?
ひど過ぎるわ。
224名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:06.70 ID:pqB52O09P
こんな事になるなら民主党政権の方が良かった。
225 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) 【東電 82.9 %】 :2013/09/12(木) 11:57:07.34 ID:dwCFMKVJO
国民の生活脅かす事ばかりして、オリンピックにはしゃぐ安倍ぴょんって一体…
226名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:12.36 ID:ctU3mpNz0
もう一度聞きますが、今官房長官の発表はどこで見れますか?
227名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:13.98 ID:Ge8hDgrD0
昔の様に、成長率や好景気がダイレクトに労働者の報酬に反映された時代なら、 それらの指標はアテになる。

が、グローバル社会で成長率や好景気は、その利益還元を投資家には反映されるが、労働者には還元されない時代。

同じ成長率でも、可処分所得の成長率で消費税率を上げるのが正解。

つまり時期尚早。消費税率を上げる事でアベノミクスは失敗確定。

また国政は混乱するよ
228名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:14.70 ID:rfz1jRkQ0
もういう手法が通るなら、何でも増税して財政支出を増やせば、景気が良くなるってことにならないか?
消費税を8%から11%に上げて、そのうち2%を生活保護の増額に
さらに11%から14%に上げて、そのうち2%を公務員の給与アップに・・・

こういうことしてけば景気が良くなると
229名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:18.40 ID:OIPRokPK0
いつもブレーキとアクセルを両方踏んでるよな
230名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:21.71 ID:Mfi8pFGP0
 
万引き恐喝が増加し治安が悪化するだけ
231名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:22.53 ID:onHWsbeA0
増税して何が悪いんだ?
そうしないと国が傾くんだから必然だろうが
反対してる奴は売国奴か?
232名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:24.12 ID:exu3bjjy0
IMF要求通りの財政基盤安定化(更なる安全資産化)
→円高
233名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:32.41 ID:hz3ndVpD0
官房長官、消費増税「首相が決断した事実はない」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120LW_S3A910C1000000/

菅義偉官房長官は12日午前の記者会見で、安倍晋三首相が消費税率を予定通り2014年4月に8%に引き上げる意向を固めた、
との一部報道に関して「首相が決断したという事実はない」と述べた。そのうえで「首相が種々の経済指標をしっかりと見極め、首相自身が10月上旬に判断する」との従来方針を改めて強調した。
消費増税を念頭に置いた、景気の腰折れを防ぐ経済政策パッケージについては「規模や中身の具体的な数字は全く出ていない。
これから甘利明経済財政・再生相と麻生太郎副総理・財務・金融相を中心に詰めていく」と語った。
決断の際に首相が記者会見する可能性については「重大な決断になるので、常識的にはそういう方向になるだろう」との見通しを示した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
234名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:35.51 ID:SzUL441U0
>>172
軽減税率は今回は絶対やらないと自民税調で決めたよ。
そもそも軽減税率をいってたのは公明党だったけど、公明党にも話はついてるって言い切った。
235名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:36.55 ID:b+9DbsfR0
増税で平昌に支援
236名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:37.41 ID:ZCAc4Vnq0
ドMになりそう
237名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:40.23 ID:IPwXB/EY0
現金給付とかアホかとw
238名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:40.73 ID:qKEQfX5x0
とりあえずもう既に一方的に淘汰シナリオ始めたんだから残った連中「だけ」」で楽しんでくれって感じ。
現在の底辺層はいずれ子孫も残さず消えるけど、その後は残った
公務員、底辺DQN、生保受給者、在日チョン、その他少数、で「共存生活」開始だね。

ここ20年で 見捨てられた世代・層は極少数を除き唯々諾々と現状受け入れてたけど、その連中より悪質?凶暴?倫理意識低い?
失う物もプライドも薄い?な人間ばっかし残ってるけどその層は大人しく消えてくれるかどうか解らんね。
現実に格差がある以上下は上に噛み付くよね。残ったのは「不満があればすぐゴネて暴れる」体質の連中ばっかだけどさ。
公務員一家を集団リンチするDQNか、
富める層の家に押し入り女子供強姦して住居財産奪う在日チョンか、
暴動起こす似非弱者の生保か、はたまた違う構図か。
警察が居る?いやいやキャパ追いつく訳無いでしょ。
今現在「大人しい連中が最底辺に居るお陰で」現状程度の治安維持できてるんだから。
今後最底辺のポジションにつく連中はそうはいかないでしょ。
ありえない?戦後の混乱期に朝鮮人が「実際」やりたい放題だったけどね?
噛み付かれる側は関わりたくなかろうが意志に関わらず「コイツ等しか残ってないんだから」絶対にカチ合わざるを得ないもんな。
くどいようだけどもう今後は大人しく消えてくれる層は存在しないから。
その「純血の日本人の層」は子供すら作れず居なくなるから。
支配層様が望んだ絵面でしょ?
公務員様はじめ既得利権側の皆様、「家族財産共々」難易度ハードモード楽しんでね。 イージー面クリアおめ。
239名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:45.03 ID:3jhpwYmaO
まぁ…
自民党は増税すると言って選挙を戦い勝ったからな
別に増税しても何の問題も無いわけだが
240名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:47.76 ID:Sb8WhT2J0
オリンピックとか、前回とは違い既存施設の改修だけだから施設関連予算は4000億だし
7年後の一時的な観光収入UPが見込めるだけで、オリンピック景気は幻想でしかないのに
オリンピックムードのどさくさに紛れたように最後のピースと宣言しちゃうとか…

日本オワコンの始まりだな
241名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:49.61 ID:s04GdQ6u0
【報道】       【安倍信者の反応】   【結果】
談話見直しせず . 捏造乙wwwwww    事実でした
TPP参加      捏造乙wwwwww    事実でした
靖国不参拝.    捏造乙wwwwww    事実でした
予定通り増税.   捏造乙wwwwww    ?
242名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:49.80 ID:1K7ZxduC0
    ,,,ィイ""ヾ"ミ:ヽ、
            ,ミミミミ-=ミミ::::::::ヽ,,       ._
           {:::ミ'"´   ヾミ::::::::::}       || θθ
           {::ミi,,, ,,-= `ミ三:';}       .|\
           ヾ:辷`iー匸ヲ=-ー`'^i;;;}       ||`'′         あなたのやっていることは
             i ̄/ _л    ,r /,       .~       ____
            Λ ,==、`  ,,イ|"            Θ .// 売国以外の何物でもないんだよ!
             Λ`ー'´ ,,//^/i`l,,_          //
              _`rヽ_/  / }  `~''ヽ、,_      . ̄
     rヽ.       i' / [~\ ./  |   .∩_r-r^f^.i-、
    ,-i`ー'、     i' | /^~| ./ | ̄ ̄ ̄ ̄ .∪|-}~.}^U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    /、ヽ r''`i    / ,ノ,ィ" .∨  |   売国売国 U イ 売国売国売国売国   .|
.   |丶/ чノ   / ,,フ/   ィ" ∠|   国売国売国売国売国売国売国売   |
    { ~  .r"    | / {  /   /.|   売国売国売国売国売国売国売国   | 西田昌司
    |   .|ァ、   / |  .|./  / |   国売国売国売国売国売国売国売   | 自由民主党・無所属の会
243名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:50.18 ID:MOv7Vm5X0
>>154
もうとっくに傾いてる
失われた20年
15年デフレなんて国無いから
244名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:52.86 ID:yAnA87yt0
飛 ば し だ と か 捏 造 だ と か ほ ざ く バ カ へ

正式に発表する前に政府や省庁がその下準備をするわけで
その準備は当番記者ならわかるんだよカスw

>>28
自分のレスを貼り付けして何してんの?

>>183,217
「決まっていない」と「嘘だ、上げない」
これの違いがわからないんだろうなw
245名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:55.87 ID:1MoQWEuc0
何となく景気が良くなった気分になって
給料が上がらずとも、馬鹿な庶民が金を使い始めているのに
全力で景気回復の足を引っ張る自民盗
246名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:57:57.75 ID:zsTMpciJ0
2CH全般に 安倍=売国奴 で確定してるけど、いまだ某スレ(自民工作員)
には安倍信者が湧いているよ
247名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:03.77 ID:uZ0QpsUII
>>219
維新も民主も同じだけどね。
248名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:03.83 ID:zSKeqb7z0
>>228
なるわけないだろ
でもそう言って増税を続けてる
財務省が責任取らないから
249名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:05.65 ID:wHUeFLh30
ニイタカヤマノボレという事だな

状況によっては中止、なんて最初から頭にないし
250名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:11.48 ID:LJKDMLwr0
デフレ脱却できないつまり元に戻るんだからアベノミクスの前まで
株価が落ちる可能性がある
251名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:13.21 ID:1f9L/s+p0
日本への最後のトドメキタ━(゚∀゚)━!
252名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:13.47 ID:UYKeldAD0
>>199
小沢も菅や野田が増税路線に進んだ2年半以上も前から
反対姿勢を貫いてるよ
253名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:16.47 ID:1AKnjjE00
これでも安倍を信じるネトウヨが恐ろしい。
麻原信じてるオウム信者みたい。
254名無し募集中。。。:2013/09/12(木) 11:58:31.77 ID:D/PASPIr0
生活保護廃止しようぜ
それで増税なしだ
255名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:31.85 ID:Rfjtt05p0
>>231
増税したら傾き方がもっと酷くなるかもしれないけどね
256名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:34.99 ID:UOBezOgD0
>>163
国民は増税を容認なんかしてねえよ
257名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:37.26 ID:NdQxHF6h0
オリンピックで安倍さんを支持してきた我々。当然、増税も安倍さんのやる事に
間違いはない。反発してる奴らは非国民。黙れよ。選挙で我々が信任したんだろうが。
258名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:38.00 ID:vpcPpVlL0
安倍はまーた 前回の安倍政権と同じ過ちを繰り返す

増税したあとデフレ脱却できず あげくには構造改革が進まないから
競争力がつかないんだといってWE残業タダ法案 派遣拡大で 賃金抑制作戦
で大企業アメ天国にして国民からまた見放されるよ バカだ
259名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:40.03 ID:MhDWu/570
>>210
馬鹿ウヨトンスル涙ふけよ
260名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:41.02 ID:IFMeXq1W0
安倍の側近以外は民主と変わらん屑の集まりだよ自民も
261名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:44.35 ID:5aSfdojn0
( ´・ω・)さて問題です。>>141次のうち、食べるならどれ?制限時間は3秒。

 1) ウンコ味のカレー  2) カレー味のウンコ  3) ウンコ味のウンコ
 
    ∩∧,_∧  ≡=−    ∧_,∧∩
    ミ<`Д´;> ≡=−  < ;`Д´>  おろおろ・・・
     ミ⊃ ⊃  −=≡ ⊂  ⊂彡 
      (⌒ __)っ −=≡  ( ⌒)      おろおろ・・・
      し'           c し'

    3、2、1、ピコーン!
      ∧,,_∧
     <`∀´;∩ < さ、3番!「ウンコ味のウンコ」ニダー!!!!
     (つ  丿
     ⊂_ ノ
      (_)

(´・ω・`)このように「追い詰められると常に最悪の選択をする」のが、朝鮮人の性です。

     ∧_∧   モグモグ
    < `)∀´> ))
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
262名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:45.92 ID:yRl1qDd10
>>112
自民ネトサポ君おはようwww
263名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:50.63 ID:+WIv5At60
俺らネトウヨは富裕層が多いからな

安倍政権で貧富の差が大きくなるのは有難い
金持ちがきちんと優遇される世の中にしてくれよ

低所得者層を出来るだけ早死にさせることが重要
俺たちで安倍ちゃんをささえて美しい豊かな国を作ろうぜ
264名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:51.82 ID:TRBkIHDd0
下痢さんの寿命もそう長くなさそうだ
265名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:55.30 ID:KRtsUbwE0
諦めのレスが多いから増税は間違いないね。
反対圧力がかなり低下してきている。
観測記事、GJ。
266名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:55.59 ID:x693EhDU0
自民でこれなら民主は国民に示さずに増税してたろw
その金を韓国と支那にばらまく
どこの党も信用できないってのがすげえw
267名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:55.98 ID:TS11Qd240
ブサヨがどれだけネガキャンしてもこの国を動かせるのは自民だけだし
安倍ちゃんの代わりになる人だって一人もいない
マスコミもそこはわかってるよ
268名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:58:58.20 ID:mhM/uEDo0
このスレがあるから

ウリは今日も頑張れるニダ
269名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:05.44 ID:GJmOUMvC0
アレだけ自民の布教に熱心だったネトウヨさん大丈夫かな?

働いてないんでしょ?
270名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:08.19 ID:JPpB9qhp0
安倍ちゃん「ネトウヨの支持率は完全にコントロールしてます」
271名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:19.93 ID:1gbVJLHf0
上げるなら早く議員削減案通せよ
それと未だに停止され続けてる財政構造改革法も復活な
272名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:21.47 ID:4+zTOTc20
>>201
理解できるかw
消費税は上げてその分公共事業をばら撒くとか普通の奴のもっとも嫌う手口だろ
273名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:22.06 ID:Nf8eaKQn0
消費税で景気後退しないことの根拠は集めた分を全部ばら撒くからマクロ的には影響ないってやつだからなw
274名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:26.73 ID:3Vi0l3nF0
てか、なんで下層のやつらって右派は親米反韓で左派は反米親韓なんて思ってんの?

GHQと朝鮮総連、民団って同じビルにあって、日本を統治したんだぜ。右派が反韓なんて完全に誘導されてるわw

フジ産経、読売日テレ右派の方がむしろ韓国べったり。職業右翼も韓国人。
275名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:32.46 ID:LVI2D9jh0
>>219
民主も増税ですよ?
安部ちゃんが唯一自民で増税不定派だったんで最後の希望だったんだが
財務省と自民幹部に推しきられたな

安部ちゃんもその程度だったか残念
276名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:38.30 ID:r8+sfUqT0
安部がやったこと
靖国参拝と強硬姿勢で中との関係悪化
散々自民党が今まで謝罪で通してきた慰安婦掘り返してアメリカ、韓国と関係悪化

誰も望まない疫病神オリンピックをばらまきで持ち込み増税

アベノミクスで物価上昇

民主より酷いな
277名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:38.52 ID:WO5T0Q5q0
>>200
真実
278名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:41.16 ID:VaDwMIo/0
>>231
経済指標三年連続前年比プラスが条件
279名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:47.29 ID:ZNbmMV4A0
 
自民が生活保護を養うために増税するんだから文句言うなよ
クソども
280名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:48.20 ID:4llkyU7r0
>>204
社会保障が大変なら、それこそ増税はしてはいけない
デフレを脱却して企業がどんどん投資を進めて雇用を増やして利益を上げることで所得税法人税でまかなえる様にするしかない
それ以外の手段はみんな先送り・逃げ

社会保障のために消費税増税!これがもう罠なんだよ
それをほとんどの国民は理解していないのが一番の問題
「国の借金は大変だ、社会保障がだめになる、増税も仕方ないな」この一見正しくて”道徳的”な考えがまったく逆で間違っているの
281名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:50.43 ID:a7Wd7Zv40
>>222
新聞は免除(キリッ
282名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:50.46 ID:KJ5VgsVYO
新聞とBS解約するわ
283名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:55.92 ID:cMvYjGjw0
一本目の矢で、平均600万の所得が半分になった。
二本目の矢で、物価が2倍になった。
三本目の矢で、消費税率が倍増になる。
安倍晋三は、デフレの鬼ではなく、単なる鬼畜だった。
東京オリンピックは、確実にブラックオリンピックになる。
284名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 11:59:59.61 ID:qW7FAiJF0
もうなんもかわねえ
マジなんもだ
削るとにかく支出を削る
285名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:01.69 ID:Sb6v+arZ0
共同通信って韓国通信だろ?
286名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:06.15 ID:cjzxo9miP
>>186
土建屋=神戸製鋼=ヤクザ=原発だからねw
287名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:09.20 ID:NjxqsKuG0
このまま消費税増税では値下げ競争に拍車がかかることになる。
それが一番マズい。
値上げしなかったら死刑
くらいやらんきゃ日本は沈む。
288名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:09.51 ID:iy3L7sCc0
これからはバーガー屋も牛丼屋もラーメン定食屋も無視してやる!!

コンビニは立ち読みだけで1円も出してやらん・・・。
289名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:14.43 ID:zSKeqb7z0
ウヨサヨの問題じゃないんだけど
まあ工作に来るわな
290名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:16.17 ID:ZCAc4Vnq0
>>249
× ニイタカヤマヘノボレ
◎ サルモオダテリャキニノボル

技術立国日本 モノ作り大国日本 勤労な国民性
291名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:29.48 ID:Efxf484C0
消費税上がったら超節約生活してなるべく買い物しないようにするわ
292名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:31.13 ID:IPwXB/EY0
現金給付つき増税w
293名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:35.80 ID:bCFzhKct0
元々予定されてる。国民もこれを承知で自民に投票。指標も後押しするものばかり。識者も賛成。
上げない理由が無いだろ?w
294名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:50.22 ID:E0itOj7z0
それでも安倍ちゃんよりマシな人がいないんだからしょうがないだろ

誰か他に適任者いるか?いないじゃん
295名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:54.98 ID:UYKeldAD0
>>245
「景気回復とはマインドなんですよ、気持ちの持ちようなんです」 by 麻生


296名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:00:56.11 ID:y1FTz/yyi
MMasao@m_masao1228

@smith796000 @seiponbanzai さっそく読売新聞本社に電話確認しましたが、
「会見などではなく、複数の読売新聞記者による独自の取材で得た情報です。
記者名や取材元を明かすことはできません。」とのこと。
何度も確認しましたが、「首相本人の発言」とは言いませんでした。
297名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:06.12 ID:xPMoETx20
増税が株価にプラスとか言ってるアホは市況版に言って同じ発言して来い。
実際に増税が決まっても材料出尽くしにはならない。
298名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:08.89 ID:pqB52O09P
公務員のボーナス増やしてる余裕があるなら、減税しろよ。
299名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:09.85 ID:2HEvc8uV0
よっしゃ どんどん増税して弱い奴は死ねばいい 日本の足を引っ張る奴は消えてしまえばいいのさ 強い奴が日本を引っ張っていき、人口が減少した分は移民で補えばよろしい サラリーマンは死ぬまで働け
300名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:13.42 ID:utwCs6400
>>219
もう自分らが死ぬほど痛い目に遭って学習してくれるのを待つしかない
嫌々ながら自民なんぞ一つも支持してない俺も巻き込まれてやるよ、優しいだろ?
それでも死ぬまでアイツが悪いコイツが悪い安倍ちゃんと自民は悪くないって言ってそうだが
301名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:14.63 ID:NTsJuWw30
消費税、来年4月に8%へ 安倍首相が引き上げの方針固める
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130912-00000012-jnn-pol
動画もあり

関係者によると安倍首相は10日、麻生財務相ら関係閣僚と会談した際、
予定通り、来年4月から消費税率を8%に引き上げる事を確認したという。
安倍首相周辺は「首相の腹は決まった」と述べた
www.news24.jp/articles/2013/09/12/04236095.html

はい、ナチス麻生が漏らしましたーw
302名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:16.16 ID:6dcjnq1H0
257 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 11:58:37.26 ID:NdQxHF6h0 [2/2]
オリンピックで安倍さんを支持してきた我々。当然、増税も安倍さんのやる事に
間違いはない。反発してる奴らは非国民。黙れよ。選挙で我々が信任したんだろうが。


ネトウヨは眠たい事言ってんじゃねぇぞ!
仕事して世間の風に晒されてこいや!ボケナス!
303名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:18.51 ID:Kbjf0k/X0
>>228
日本の増税はIMFの圧力
すなわちユダヤ圧力
こいつらは段階的に22%にするつもり
裏には当然ユダヤ政治支配のNWOが絡む
304名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:20.38 ID:PT8kruHL0
>>172
10%にする時に導入を「目指す」
導入は来年ちゃうんやで
305名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:25.13 ID:oRnQkjvR0
>>275
他があるじゃん
共産、みどり、維新、みんな、無所属、
306名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:28.52 ID:Ge8hDgrD0
可処分所得の成長率で消費税増税するのが正解

グローバル社会では 成長率や好景気は、 労働者、即ち消費者の可処分所得増に反映されないからだ

昔と今では世の中の仕組みが激変している。

今上げるとアベノミクスは確実に失敗するよ。
307名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:37.77 ID:Jg7ZkFPkO
そうかそうか縄、ロープが捗るな
308名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:37.99 ID:TOC94xMR0
官房長官の飛ばしだろ

まだ安倍総理の口から言われたわけじゃない
309名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:40.81 ID:LJKDMLwr0
今は個人は気分だけで消費を増やしてるだけだから
消費マインドが落ちたら一気に行くぞ
310名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:01:41.55 ID:AUurdxiiP
やっぱり安倍は売国奴でしたぁwwww

たった一年程度で増税に耐えられる程景気が回復してるわけないだろ、タヒね!!!
311名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:01.77 ID:VaDwMIo/0
また節約貧乏番組がはやるのか
せっかく出口が見えてきたと思ったのになあ
312名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:05.20 ID:CVH23BCG0
>>246
そういう連中は洗脳されてるから
もう何言っても無駄
313名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:07.01 ID:OO+xqimp0
みのが悪い
出てきて謝罪しろ
314名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:10.26 ID:4wCYZzFm0
既成事実化
315名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:15.04 ID:KTKZt/N3i
しねくそが
絶対財政破綻しないんなら消費税上げなくていいじゃねーか
316名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:15.95 ID:rfz1jRkQ0
もういう手法が通るなら、何でも増税して財政支出を増やせば、景気が良くなるってことにならないか?
消費税を8%から11%に上げて、そのうち2%を生活保護の増額に
さらに11%から14%に上げて、そのうち2%を公務員の給与アップに・・・

なんで土建屋の生活だけ国民の生活で保障されるんだよ
317名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:17.58 ID:8tPLbk0w0
官房長官、消費増税「首相が決断した事実はない」
2013/9/12 11:34
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120LW_S3A910C1000000/
318名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:18.78 ID:vpcPpVlL0
そもそも野田がなんもやらんで消費税だけ決めたら政治家らしくないから
安倍は消費税を上げるために急いで作ったのがアベノミクス
ようはデフレ脱却詐欺師なんだよ

安倍はまーた 前回の安倍政権と同じ過ちを繰り返す

増税したあとデフレ脱却できず あげくには構造改革が進まないから
競争力がつかないんだといってWE残業タダ法案 派遣拡大で 賃金抑制作戦
で大企業アメ天国にして国民からまた見放されるよ バカだ
319名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:19.39 ID:igF8EU2R0
年1万円配るとか言ってるけど住民税非課税世帯だし
そもそも民主の還付方式をボッロクソに批判してたよね自民党w

しねよ
320名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:24.63 ID:bm12uzXE0
>>260
安倍の側近こそ民主と変わらんよ
結婚までした馬鹿もいたし
321名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:35.27 ID:V5dMrhGD0
ウホッ安倍はルーピー以上の逸材www
322名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:38.68 ID:xmmsy9bR0
財務省の役人を全員取り替えれば日本はまともになる
323名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:40.20 ID:uLxe7Zxp0
安倍,菅vs麻生,甘利のプロレス
増税は決定済み
324名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:42.50 ID:W2GrStuF0
>>296

>包装資材卸売業。 他でなかなか語る機会のない政治経済の話を中心に興味あることを調べたり、つぶやいたりします。

>兵庫県


こんなやつのことは信じられるんだw
325名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:46.36 ID:BmWoVkpLP
くやしいのか???
朝鮮人どもww
326名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:47.08 ID:IPwXB/EY0
現金給付つき増税w
327名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:48.12 ID:cWA0cNms0
飛ばし記事かな
328名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:48.02 ID:iy3L7sCc0
>>294

政治家なんて日本にはいないって事じゃねえか!!!!!!!!!!!!!
329名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:49.48 ID:mMTqEPioi
8%なら10%にしてもあまり変わらない気がする。
高額な買い物でもしない限り何とかなりそう。
330名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:51.86 ID:JPpB9qhp0
公務員と老人と土建屋の為の政治をトリモロス!!
331名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:53.97 ID:uZ0QpsUII
>>275
維新も増税賛成ですよ。
332名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:57.19 ID:DkNtmtO60
おまえらが選んだ自民党政権だろ
自分で選んだんだから安倍の政策にいちいち反対すんなよ
増税も喜べよ

野党に投票したから反対する?
アホか野党に投票した時点で意思表示の機会捨てたも同然
反対する権利があるのは自民党に投票した奴だけだ

ってネトサポが言ってたわ
333名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:02:59.82 ID:E7/KZwJx0
所詮自民
貧乏人には出すものを出させてあとはポア
334名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:04.74 ID:4llkyU7r0
>>258
いーや、大半の国民は「日本は衰退国家だから」「日本企業はガラパゴスだから」「ブラック企業とか言って甘えるな」で終わらせるよ
自分自身のみに降りかかってきてもほとんどはそう信じる

だからデフレ脱却にはもう外部の大きな力が働いて財政とか寝言になるような事態が起きるしかない
地震とか戦争しかない
335名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:12.15 ID:L7H/7seG0
アベノミクスの自殺か
もう日本に未来はないな
10年後くらいには日本省か日本州になってそうだな
朴財務次官しねよ
336名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:13.55 ID:d23PxvkgO
支持率調査はよ
337名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:15.41 ID:IeuuJ7BK0
>>309
アベノミクスなんていつまで持続するかわからないから今のうちに上げとかなきゃいけないんだよw
338名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:19.50 ID:Y8gDWzrk0
オリンピックの上向いた 希望を叩きつぶす

いいねぇ〜 変態的だわ〜
339名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:26.63 ID:087KTqaQ0
デフレに逆戻りでござる
340名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:28.01 ID:iRY9jZVWO
というか何で累進課税にしないのかねー
お金持ちの公務員様に反対されるから?
増税を累進で所得税に一本化すれば消費のブレーキにもならんだろうに
341名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:29.80 ID:TsTyoRF3O
>>295
もう消費マインドだだ下がりだわw
趣味やなんかに使う金も削りますわ。
342名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:31.37 ID:hz3ndVpD0
地方経済は壊滅するだろう。若者はさらに流出し、年寄りだけ残って税収も増えず財政悪化で破綻も出てくるだろうな
インボイス制度じゃないから中小も破綻続出するだろう。仮に増税分価格転嫁できてもその後半年や1年たって別の理由で値下げもとめられたら全く意味が無い。
お金に色はついてないからな
343名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:39.57 ID:oRnQkjvR0
読売新聞は、8%確定(ソースはしらないが)で、いっぱい記事をかいていたぞ
344名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:41.46 ID:gG5hctbs0
復興予算が良い例だな。目的が決まってるのにあのいい加減なバラ撒き方。
消費税なんてどこに使われるか。
345名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:42.81 ID:NTsJuWw30
>>296,317
>>301
346名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:44.80 ID:lPZR4KHJ0
何の為に増税する必要があるんだ。
何に使うんだ。

俺は1ミクロンも分からん。何のために増税するの。もう分からん。
347名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:48.56 ID:D/PASPIr0
どこ選んでも増税なのにどうしろとw
348名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:56.27 ID:r6d41/dVP
>>201
増税路線を支持するのと、来年4月の増税を支持するのは別問題だよチョンw
349名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:03:56.46 ID:qW7FAiJF0
アベシはデフレの鬼だよ間違いなく
鬼に殺されない為に俺もデフレの鬼になるしかない
貧乏人はくたばればいいって言ってる奴アホか?
先に転落するのお前らだよ見てな
すごいことになるから
350名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:05.03 ID:5aSfdojn0
>>238
長文だが、まったく同感だわ。
美しい国ってのは、どんな絵面なんだろね。
351名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:11.51 ID:hKi6T8UO0
地獄の釜が開くな。
TPPで国民保険崩壊
消費税増税
TPPで農業とオリンピック建設を外資が根こそぎゲット


ミクス崩壊か
352名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:11.66 ID:ee///1W0i
ゲリゾー終わったな…

ホント何しに来たんだろうな?
まともな成果は五輪決めた位じゃね?
353名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:12.13 ID:GJmOUMvC0
自民・山本幸三氏:消費増税先送りならアベノミクス吹き飛ぶ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MSV7TQ6K50Y501.html

アベノミクス生みの親で影響力の強い
デフレ脱却議連の会長さんもこの有り様
354名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:12.86 ID:feBqNcBL0
また景気悪くなるなぁ。
355名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:15.15 ID:71g2lFsx0
宗教法人から税金取れよ
356名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:23.68 ID:MGdlFst4P
決定じゃないのに決定っぽく書くなよ
357名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:31.49 ID:8tPLbk0w0
隠れミノ、煙幕のつもりだろうが逆効果だな
358名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:34.04 ID:YzGsto3Ci
そういや増税する代わりにかね配るとか言ってたな

一年半で一万円だっけ?wwwwww
もうアホかと
359名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:48.96 ID:8s6p9Ioo0
公務員採用数を2倍以上に増やすって言ってた
360名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:49.58 ID:Ix0mOciq0
>>317
最近の新聞の信用度だださがり
361名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:49.62 ID:IFA0qced0
自販機はどうなるの?
消費税3%  100円→110円
5% 110円→120円
    8%  120円→  ? 
362名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:51.09 ID:uhK+JGJ60
>>95
>信教の自由・政教分離の観点から、特定の宗派・宗教団体に国家が介入することは望ましくない
これって戦後日本の憲法に表記されているだけで、日本人の基本的概念とは異なると思うがどうだろうか
そして、靖国参拝は戦没者の慰霊が目的であるわけであるわけだよ
戦没者の慰霊が許されない国家というものは存在してはならない
なぜなら、命を懸けて国の為に戦ってくださった方達だからだ
その国家の代表である総理大臣が参拝しないでどうする
その命を懸けて国の為に戦ってくださった方達の合言葉が「靖国で会おう」だ

上記理由により、総理大臣は靖国参拝はするべき
しかし、8月15日にする必要はない
そして一番大事なことが
「日本国の首相は国益の為に動くべきであり、靖国参拝が国益にならないと判断すれば行くべきではないよ」
消費税増税も同じ
363名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:52.32 ID:oyZ/s8vT0
オリンピックで国民が団結してるんだし、この程度の増税問題ないよ。この金でもっともっと日本をよくできる

朝鮮人どもの目的は分断工作。だまされるなよおまえら。安倍さんを信じろ
364名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:53.63 ID:IkkNsORT0
しないか分割かで議論してたけど、
いきなり10%にしたほうがいいよなあ、消費が2回落ち込むぞ。
365名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:54.02 ID:TS11Qd240
増税決定したら急にクズだとか言う人のほうが信じられない
そんなの最初から当然織り込み済みだし、ネガキャン目的だとしか思えない
366名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:04:54.51 ID:g+uXY9Js0
消費税増税したら用済みの安部チョン降ろし はじまるな
367名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:06.51 ID:Zy9rNq1y0
日銀の黒田総裁(財務省OB)は、
増税しなかったら日本国債が暴落するとよく言うけど、
何で現在は暴落してないのかね?
368名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:09.01 ID:FetN9X8c0
>>167

>>>141
>3から5%に上げた時も所得税減税で景気回復とか言ってた
>財務省(旧大蔵)の官僚はこれで税収が増えると
>結果税収は減った
>誰も責任はとってない

普通の企業は
結果について責任を取らされるのに
なんで財務バ官僚は結果責任を負わないの?
首切れよ
369名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:09.88 ID:VXAw+2nO0
ナチス麻生wwwwwwwwwwwwwwwww

まさにナチスの手口wwwwwwwwwwwww
370名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:14.07 ID:x693EhDU0
上げたら買わないで対処、必要な物は買わないと駄目だしな
増税で泣きを見るのは財務省、官僚は自分らの金だけあれば庶民は死のうがいいんだろw
371名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:20.31 ID:UYKeldAD0
>>352
それも国際舞台で平然と大嘘ついてな
372名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:21.87 ID:IPwXB/EY0
ばらまくための現金を集めるための増税w
373名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:22.40 ID:2PA+CFSM0
アベノミクス終了
374名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:23.36 ID:ZNbmMV4A0
      _______
      \     :::::/
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
       │   :::│
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   ネトウヨ!工作活動が足りんぞ。
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ 
   /     /│  │ヽ    :::ヽ 
  /    ノ (___):::ヽ   :::|    
  │     I    I ::::::   ::::::|
  │     ├── ┤   ::::::::|
  \    /   ̄  ヽ  ::::::::/
    \    __   ' :::::/
      _______
375名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:26.58 ID:MsQy6uT3O
下チョン国だけには流すなよ!!
376名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:27.79 ID:pqB52O09P
公務員の人件費で税収の殆どを使い果たしてるから、こんな事になるんだろ。
377名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:35.87 ID:zSKeqb7z0
>>366
もう始まってんだろw
どうしようもないなこの国の政管は
378名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:35.94 ID:lH7UfE5E0
増税するのはいいけど、増税して日韓協力オリンピックとかしたら終わりだよ自民
379名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:38.68 ID:4llkyU7r0
>>322
日本人がそれを思い知るような大打撃が必要
WW2で帝国陸海軍がボッコボコの徹底的にやられたような大打撃が
今度つるされるのは財務省の役人になるような事態が
380名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:39.69 ID:G8dgxVin0
煽るお仕事大変ね
381名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:41.47 ID:Sb6v+arZ0
だいたい増税を可能にする合わせて実施する5兆円の経済対策が具体的に明示されとらんぞ?
382名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:43.47 ID:LVI2D9jh0
>>231
経済あっての財政だ
経済潰れたら財政もへったくれもない

ようは順序の問題なんだよ
まずデフレ脱却。インフレ基調になったら
そのとき増税すればいい

しかしまだデフレ
今の流れで少なくとも2年増税はがまんしないといけない
それなのに増税とか順序間違えてんだよ
景気真っ逆さまだよ
383名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:47.94 ID:8rtERa6X0
やめろやめろ
384名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:50.33 ID:iy3L7sCc0
消費税上げるたびに景気が悪くなってることくらい気づけよ、馬鹿。カス。ゴミ。くず。ぼけ。
385名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:55.18 ID:KTKZt/N3i
年金の運用いい加減にしてきた役人は地下帝国で強制労働させろ
386名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:05:58.11 ID:uSr+MpZIO
麻生以上に漢字の読み書きが出来ねえこのウスラ馬鹿は何もトリモロセなかったな。何もかも牽強付会の屁理屈で安倍を擁護してきた馬鹿信者共!泣け!馬鹿!オメエ等何連敗だよ。イイ見世もんだよw
387名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:00.09 ID:igF8EU2R0
安倍が白紙撤回した民主党時代の計画

●宗教法人課税
●電波オークション

これだけでも相当な財源が確保できる
388名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:05.31 ID:lPZR4KHJ0
夫を亡くした85歳女性のお宅に訪問介護に行っている。子供はなく1人暮らし。
手の指が少し動かなくなったという事で介護認定。そのお陰で安価で訪問介護を受けられる。
で、この女性は、昔、夫の会社経営で莫大な富を得て不動産賃貸経営もしていた。
女性は今も大家をしている。

「ここだけの話だけど、使い切れないほどカネがあるのよウフフ。
 賃貸物件の立地が非常に良い場所にあるので、常に大学生の利用者で埋るの。
 だから、ちょっと高く賃料を取ってるけど埋るのよ。ウフフ」

と言う。実際に「億」単位の貯蓄があるのも見せてもらった。本当に事実だった。
でも、この女性は非常にケチ。自宅も古いし、車はない。
買い物を頼む時も1円単位で安いものを要求し、少しでも高いと怒る。
時々、感謝の意味でプレゼントを貰うが、本当に飴玉2個とかリンゴ1個。満面の笑みで有難く頂戴する。
何かのきっかけで若者の生活苦の話になったとき、冗談っぽく言ってみた。

「おばあちゃん、学生さんというか若者も大変なのよ、お金がなくてね。
 家賃と食費だけでも結構かかるでしょ。もう少し家賃を安くできればねぇ。
 おばあちゃんも、大学生の為に、ちょっと安くしてあげたら?w」

翌週から、この女性の担当を外された。女性から事務所に電話がかかってきたから。
この発言が気に食わなかったらしい。こちらは月収10万円。
389名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:07.21 ID:xEyENNwh0
あああ信じてたのにもうガッカリだわ安倍総理・・・
なんで財務省の言いなりになるんだよぉ
もう誰も信じられない
390名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:11.07 ID:6dcjnq1H0
オリンピックなんて首都圏だけの話だろ
地方なんて可処分所得も年々減少して凋落してるのに増税とか地方潰しだろ
政治家は地方の実情なんて何も分かってねーな
391名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:12.22 ID:f9CFy0yd0
いま色々値上げしているから、
消費税3%アップって言っても、
実質は3%以上のアップなんだよね。
392名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:16.57 ID:HKJONIyc0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】消費税率、来年4月8%に 安倍首相、方針固める★2[13/09/12]
キーワード:飛ばし
抽出レス数:7


もっと頑張れ
393名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:22.78 ID:vVG4K5XfP
2014年消費税8% 株式譲渡益税20%
2015年相続税3000万円以上から課税

日本経済オワタ
394名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:25.09 ID:uv5pr29J0
結局、ちょっと右翼っぽいふりして、
拠り所のない弱者を惹きつけ、
その裏で弱者を痛めつける政策をどんどん進めるんだな
395名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:28.41 ID:3Vi0l3nF0
安倍ちゃんの方が朝鮮人とべったりだけどな。
396名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:32.52 ID:VaDwMIo/0
>>363
工作員はさっさと母国へ帰れ
397名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:34.72 ID:0pVNtiME0
オリンピックで目くらまししておいて
ドサクサで消費税増税ですか。
よく出来たシナリオですな。
398名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:36.16 ID:8wEY1ab/0
菅「まだ決定していない」

@NHK
399名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:38.14 ID:GJmOUMvC0
>>356
靖国もTPPも竹島祭典も全部リークした通りの結果になってるし決定でいいだろう
400名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:44.77 ID:sVCgQCc/O
可処分所得の成長率を見て消費税増税をするのが正解。

グローバル社会では、好景気は労働者消費者の可処分所得に反映されないからだ
401名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:45.70 ID:hKi6T8UO0
>>365
>増税決定したら急にクズだとか言う人のほうが信じられない
>そんなの最初から当然織り込み済みだし、ネガキャン目的だとしか思えない


ねとさぽがついに火病し始めましたww
402名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:52.11 ID:vpcPpVlL0
そもそも第三の矢に賃金抑制策が入ってるんだからデフレ脱却なんか詐欺だってこと最初からわかりそうなもんだろww
403名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:52.16 ID:r6d41/dVP
>>353
所詮アベノミクスは実体の無い虚像で、
投資家筋がちやほやしてくれることだけが命綱ってのが良くわかるなw
404名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:06:52.83 ID:s04GdQ6u0
>>340
公務員じゃなくて企業じゃないかな、反対してるとしたら
405名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:00.66 ID:XbS9lIJ/0
>>183
そう言うと思ったよ。
それでいいなら上げるという根拠は何も無いわけだ。
406名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:00.67 ID:Efxf484C0
>>361
消費税上がったら自販機で飲み物なんか買わないからどうでもいい
407名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:07.20 ID:x4kLhRz30
わかりきってたよ死ね
408名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:14.21 ID:AhNFPj/J0
増税は自民党に入れた馬鹿限定にしろ!!
409名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:19.25 ID:iecmQ9bh0
>>348
同じことだよ。遅いか早いかの違いだ。
そうやって工作したところで、賢明な日本人をだますことはできないんだよ在日くん
410名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:24.36 ID:T6v52eX10
.



日本人のオレも反日になるぞ・






411名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:27.69 ID:C30gstum0
いまのNHKの言い回しだとまだ決定はしてないみたいね、決まってるんだろうけどさ(´・ω・`)
412名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:28.24 ID:Sb8WhT2J0
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
日本終了のお知らせ
413名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:30.71 ID:feBqNcBL0
>>381
つか、税と社会保障の一体改革じゃなかったんかな。

社会保障制度の改革はどうなったん?(´・ω・`)
414名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:34.30 ID:Y0o7k4O50
ちょっと、飛ばしだよな
正式な発表じゃないよね
どうなってるんだ?
415名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:38.78 ID:ee///1W0i
>>335
ぶっちゃけ米国日本州になった方が何倍もまし。
日本は上の連中が無能で戦略レベルのミスが多発して
いくら下が戦術的勝利を重ねても水の泡。

アメリカなら天皇制も無形文化財として保護してくれるだろうし。
416名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:49.09 ID:XWmEdtqk0
結局自民は何も反省してないって事だな
むしろ自分達の存在を脅かす野党が無くなったぶん
いっそう悪質になっていく気がする
417名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:52.41 ID:g+uXY9Js0
安部支持者




統一教会


確定

まるでオウムのアサハラ崇拝してるクズどもみたいだな こいつら
418名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:52.43 ID:Xz0Swz+H0
チョット調子こいちゃったなぁ
419名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:53.03 ID:tIBHkXWO0
シロアリ・天下りシロアリ 「さすが、安倍ちゃんGJだね。2年の我慢ももうすぐだし、我々を守ってくれるのは安倍ちゃんしかいない!
420名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:52.95 ID:+4Eaa5jf0
官房長官、消費増税「首相が決断した事実はない」
2013/9/12 11:34
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL120LW_S3A910C1000000/




またマスゴミと飛ばしか
JOCに続いてこれだ。共同通信デモの始まりか?
421名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:59.28 ID:bIYt93sE0
ネトウヨ困惑中w

ネトウヨ困惑中w
422名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:07:59.37 ID:UYKeldAD0
安部もプライドがあるなら解散権を発動しろよ

官房長官として仕え、消費税増税を見送っても国債が暴落しなかった小泉のようにな
423名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:00.59 ID:pqB52O09P
7年後の
運動会に浮かれてる場合じゃないだろ。
424名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:09.55 ID:iy3L7sCc0
オリンピックで来る世界中のみなさん、開催時は消費税10%になってるだろうけど

おもてなしだからWWW
425名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:14.67 ID:y1FTz/yyi
>>398
はい、終了。
以下トンスラーのアホレスが続きます↓
426名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:23.79 ID:Nf8eaKQn0
なんのためにとか言ってるやつは消費税還付金と輸出企業でぐぐればだいたいわかるぞ
政治を動かしてるのもそいつらなわけで 安倍は抵抗しようとしてるけどな
427名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:24.56 ID:7YX9a5z90
増税実施決めるのはホント速いよな

他はグダグダなクセにw
428名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:25.38 ID:x693EhDU0
財務省「増税の責任は安部のせいにして終わりw マスゴミは命令聞かないと国税仕向けるぞw」

んなとこだろw 新聞の購読が減ればマスゴミも被害食らうのにアホだ
429名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:26.27 ID:hz3ndVpD0
消費増税前提の青天井予算は財政再建を無視 過去最大に膨らんだ概算要求  高橋洋一
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130911/dms1309110728000-n1.htm
430名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:26.37 ID:NXDGe29N0
橋下の時3%→5%なっただけで、2%上げただけで、消費冷えたから
5%→8%なんかになると、もうどうなっちぉうんだ
431名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:30.79 ID:utwCs6400
>>398
菅が否定したとかって
やるとは言っていないってだけかよ・・・やるだろコレ
432名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:31.05 ID:4llkyU7r0
>>240
東京に大震災が来ればいい
犠牲になる100万ほどの人には気の毒だが、財務省や政治家にマスゴミどもの本拠地が崩れれば
財政規律ごっこなんてやってられなくなるだろう

けいざいこうかwwwwwwwwはオリンピックなんて目じゃないぜw
433名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:33.72 ID:8hRBWmoAi
税金やらガソリンが上がっても給料が変わらんからキツいわ
アベノミクスくそくらえ
434名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:34.16 ID:XdgCteQz0
はいはい飛ばし記事乙。
菅さんは会見で否定してたよ。ソースはニコニコの中継
435名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:50.18 ID:HbOxWyag0
もっと言えば小泉フィーバー時代に上げとくべきだったんだよ。
なにやっても「ジュンちゃん最高!」だったからねw
436名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:08:55.84 ID:uHZdDq2q0
菅さん否定した?
437名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:01.58 ID:bAnJuBG/0
最低でも1年延期すりゃよかったのに。
本当は2年待てば増税してもいいくらい過熱してくるのに
なんで今あげるのか分からんわ。
5兆の対策打つんだったら実質1パーセント増税になるけど
それでもかなり影響出るよ。
438名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:02.87 ID:WvixFu+K0
麻生セメントだけ儲かればいいんだよ
そのための景気対策
439名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:03.97 ID:N3CHChwD0
景気の過熱を防ぐため、消費税上げるというのなら1兆歩譲ればまだ理解できるが

>税率の引き上げが景気の腰折れにつながる事を懸念しており、経済対策をあわせて実施する考え。

それだったら、こんなのいらないよなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:07.15 ID:97pOc4DH0
>>210
トンスルはおまえが飲んでしねよ、寄生虫チョン野郎
441名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:10.94 ID:zSKeqb7z0
>>411
10月の日銀短観で決めるという話だったからね
今から楽しみだねどんだけ粉飾するか
442名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:12.38 ID:qz3LTfTx0
いま復興対策に公務員の給料を1割削減してるだろ。
だから公務員全体が増税を突き上げてるんだよ。
民間人がどんなに苦しもうが死のうが関係ないんだよ。
引き下げは違法だと裁判に訴えてる連中さえいるだろ。
公務員ってのはそういう連中なんだよ。
443名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:12.90 ID:3J4ffwGI0
444名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:15.37 ID:1AKnjjE00
東京だけ8パーセントにしとけよw
445名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:15.38 ID:vpcPpVlL0
>>416
おれもそう思う
446マスゴミは変えなああかん:2013/09/12(木) 12:09:17.07 ID:wOoE+duI0
財務省は相変わらずふてぶてしい奴だ。
早く財務省の障壁を叩き潰せ。人事権を奪え
CIAの手先が頑張ってまーーす。
447名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:19.83 ID:TsTyoRF3O
>>413
嘘でした。


予算に群がってる政治家みるとそうとしか思えん(´・ω・`)
448名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:25.18 ID:JPpB9qhp0
安倍ちゃん「デフレをトリモロス!!」
449名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:29.15 ID:Wwn7wQUcO
466:名無しさん@13周年 07/22(月) 16:58 y6UGsuGS0 [sage]
消費税増税分は国防費or公務員の給与or無駄な公共事業に消えるんですな。
467:名無しさん@13周年 07/22(月) 16:58 ZZREW6a10 [sage]
どんな大義名分を語って増税してもマトモな使われ方をしないのは復興増税で明白
692:名無しさん@13周年 07/13(土) 12:18 mNuGO4CU0
日本最大の富裕層は数の知れた有名芸能・スポーツ、開業医、企業オーナーなどではなく
数十万世帯に及ぶ「公務員夫婦」というのは以外に知られてない。
688:名無しさん@13周年 07/13(土) 12:04 CAdJ579xP
この男の気持ちはよく分かる。

税金を払う方が苦労ばかりして、
税金で飯を食う方が楽ばかりしてるのは絶対におかしい。
996:名無しさん@13周年 09/01(日) 19:44 fQnCbko00
現在、公務員は65歳まで再雇用されて月40万円貰っている。
まさに国家詐欺。
財政が苦しいから消費税増税を行う? 冗談じゃない。
約2千万人ちかくいる公務員関係者を整理しろや。
半分ほどは不要な公務員だらけじゃないか。195:名無しさん@13周年 08/23(金) 11:29 DgIBQ6uj0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2012/05/spa200609192.jpg
450名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:31.20 ID:r8+sfUqT0
>>415
ここの連中の殆んどが病院すら行けなくなるな
451名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:32.85 ID:kaKtCezc0
日本の政治家ってゴミ。アメリカはシリアじゃなくて日本を攻撃しろ
452名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:32.92 ID:V5dMrhGD0
靖国不参拝
チョンに竹島完全に取られる
尖閣も取られる
物価上昇賃金低下
消費税増税←今ここwww
公共事業
原発復活(隠蔽)
経団連アメコウチョンに土下座
わけもわからずTPPに参加あらゆるものが搾取される
ブラック企業量産
安倍ゲリピー
日本壊滅
453名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:34.43 ID:VaDwMIo/0
>>408
そもそも民主党が政権公約を破って消費税増税を決めたんだろ
454名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:44.17 ID:8YRo03rn0
ってか昨日産経も報道してたよな
455名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:46.91 ID:s04GdQ6u0
>>394
弱者は精神的な弱者のほうだね
456名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:49.08 ID:pJoWd32p0
これで自動車取得税の穴埋めができるはずだが更に他から搾り取ろうとしてるよね
457名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:49.07 ID:xEyENNwh0
>>434
まじか!何て言ってた?
458名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:50.09 ID:SzUL441U0
安倍ぴょんはデフレ脱却の鬼ではなく、増税の鬼でしたね。
459名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:09:59.03 ID:6dcjnq1H0
株価上がってるけど実体無き経済上昇だからなー
汗水流して働いてる人は今だ景気が良くなった実感ある訳無いし・・・


言いたいことはゲリノミクスはクズ政策だってこと
460名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:00.03 ID:HX92J/wn0
>>関係者によると

ゲンダイみたいな記事だな。
461名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:04.59 ID:tDS1tGu50
アメリカでは今年の2月から歳出削減で実質的に増税となったが
FRBの追加緩和によって経済は好調を維持してる
この小渕総理の頃から赤字を出しまくりながら公共工事をしてもゼロ成長だったことを考えると
金融政策>財政政策だから日銀が追加緩和すれば悪影響はない
462名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:25.23 ID:mEqJ8MgN0
まぁ、ほぼ決まりなんだろうな・・・
暗黒の20年どころか
まだまだ続くのかよ・・・
463名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:26.34 ID:Ttdnjqbpi
自民は公務員とゼネコン以外の労働者無視が過ぎるんだが、
安部はその中でも一番の宰相だわ。
派遣法の拡大+増税とか、本気で頭悪いとしか思えんよ。

飛ばしだろうが何だろうが、増税はいずれ実施されるだろうし、
低所得者にたった一万払って懐柔しようとか、民主党と何が違うのかと。
464名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:28.32 ID:BBuZVrcF0
絶大な信頼してたのに自民支持やめた
465名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:30.24 ID:PI0yzamE0
桜勢が死に物狂いで擁護する姿が早く見てみたい
466名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:32.24 ID:I1MgMauI0
ここは、安倍さんの守護霊に!!

         _,,,、,ーー''' ̄`、         衝撃!! 「消費税引き上げは本当が?」独占スクープ
       /.................................´)、                  ――安倍総理守護霊がインタビューで真相語る!!
      /::................................./ヽ,.`、
     /:::::::::::. . . . . . . . . /   ヘ.`、
    ./:;::::::::::::::::. . . . . /    _,,、、, ! !
    |:;:;:;::::::::::::::::::::::/ ,,,,,,  f::  _.ヽ),
   ∧:;:;:;:;:;:::::::::/ ,,ィ''´ `.ヽ  ィj⌒. Y
    ∧:;:;:;:;:;:;:;(   ´ ,,rテ'フ' .::.  `   .i       「 安倍ちゃんそんなこと言ってないって言ってたw 」
    ∧_:;:;:;:;:;:;ヘ   `´  ,::  ヽ,   .|
      ヽf⌒\ノ     /Ч^ー'´ .`  i
       ヽ (.`、      ,,_,ィvーt、 }
        ヽ、,,___     ( ` ー≦チ´ .!
           (\`ヽ  .`   ''   / ̄`''''''+ー――‐ヽ、,
          /\` .ミ,,,_     ノ|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|ヽ
         /l|l|l|l|l|\ ,,_   ̄¨´ ./|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|)
        ./l|l|l|l|l|l|l|l|l|\  ̄''''ー--x,,| ヽl|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|`ヽ
       /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l\    /^⌒ヽl|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|)
      ∠l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|\ /{.:.:.:.:.:.」l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|li`、 
467名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:32.37 ID:Y0o7k4O50
>>420
おい、助かったよー 血の気が引いたぞ
この冗談は効いた やばかった
468名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:40.74 ID:BmWoVkpLP
>>459

クズの底辺はお前だろwwww
469名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:41.88 ID:+8P1DqzA0
数字で景気が良くなってると言われても、庶民には全く実感ないし。つーか、逆に物価上昇で前より生活苦しい。
どこぞの企業が昇給を決めたとかニュースを一時期大々的にやってたが、消費税上げるための布石だったようにしか思えなかったわ。
案の定、案の定の展開だよ。
結局、景気が良くなろうが悪かろうが、上げるつもりだったんでしょ?
数字なんて簡単に捏造できそうだし。
正直に言っちゃいなよ
470名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:46.29 ID:0gg097qq0
   最 初 か ら 消 費 税 増 税 ヤ ル 気 満 々 の 出 来 レ ー ス



所詮は,財務官僚の奴隷,安倍晋三くんwww
471名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:55.26 ID:CVH23BCG0
朝鮮カルトの統一教会信者さまが
安倍の擁護に必死ですね
472名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:10:57.74 ID:YzGsto3Ci
今回も「これは飛ばし!信じるな!」から始めるんですね

次の言い訳はは何ですか?
「靖国参拝の時は秋の例大祭には必ず行く」だったよね
473名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:06.89 ID:KTKZt/N3i
金ないなら国債発行しろよ
破綻しないって聞いたぞ
474名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:16.19 ID:LZs2rsY50
アベノミクス終了のお知らせか
475名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:21.74 ID:opeXdaJaO
消費増税回避で長期政権確定でブサヨ憤死希望
476名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:23.43 ID:Mtn9QsVr0
>>457
「まだ決定していない」
内定しても公式に発表決定はしてないってこと
477名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:24.29 ID:IFA0qced0
>>430
地デジの時と一緒だろ。

アナログ見れなくなります
    ↓
みんなが一斉に買いに走る(ウハウハ
    ↓
地デジ移行
    ↓
テレビが売れないの助けて  ←今ココ
478名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:27.11 ID:WO5T0Q5q0
デフレに慣れきってからのデフレ脱却は難しいのがよくわかった。
良くなることより変化を恐れる眠った人が多すぎる。
479名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:29.43 ID:gaKO6pow0
おまえらってエリートなはずなのに、この程度の増税で生活が立ち行かなくなるの?
480名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:32.49 ID:IFMeXq1W0
貧乏人は殺される前にヒャッハー団結成しろ
481名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:34.31 ID:373ExSKm0
>>416
多くの人はそう思ってるよ
482名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:37.15 ID:B2VPXl1H0
安倍が頭の中に描いてるのは美しい国日本ではなく修羅の国日本だよ そして特区で日本がどうなるか楽しみwwww
483名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:37.27 ID:3jhpwYmaO
情弱はこうやって簡単に詐欺師のマスコミに騙される
こういう連中が民主党に投票してしまうような情弱者なんだよ

確認ソースがマスコミで マスコミが言う事に嘘があるわけないと盲信している
カルト教団マスコミ教の熱狂的信者だろ

すでに官房長官はこのデタラメ記事に対して完全否定しているぞ
自分の頭で考えられないような
知的障害者で情弱者はいい加減黙ってろよ
484名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:37.82 ID:zSKeqb7z0
>>413
今会合なんかで出てる話では
年金給付年齢引き上げ、高所得高齢者の給付額の減額
改革なんて言ったってこういうことしかできるわけがないんだよw
じゃあ消費税はなんのために上げるんでしょうねw
485名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:37.63 ID:2PA+CFSM0
デフレなんて全然終わって無いのに
486名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:45.20 ID:sVCgQCc/O
少ない掛け金で高い年金を貰えるネズミ講年金をまずは是正しろよ!

死に損ないの年寄り が隔月に使い切れない年金を持て余している

こういう理不尽な社会保障を何とかしろよ!

現役世代がなんで、 こんな楽勝世代の穀潰しを支えなアカンねん!
487名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:47.45 ID:iheyA4j90
関係者って誰よ
488名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:50.46 ID:4/OD87Ei0
どうするんだろうね。
全国民が買い物するたびに財務省と野田と甘利に憎悪を募らせていくことになるぞ。
とてつもない怨みのパワーが産まれる。
489名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:11:54.89 ID:4llkyU7r0
>>415
いや、それはおれも311の空母とか見てたら思ったりもしたけど、やっぱり見返すとアメリカ人も中国人よりマシってだけで鬼畜だよ
自分の国の国民からすら搾取したりするんだぜ?1%vs99%とか、刑務所完備とか、盗聴もしまくりだよな

自分たちで勝ち取ったものが一番権利が大きくなるし価値もあるんだよ
もらえるような安泰なんて嘘なんだよ
だから日本人も戦わないといけない時期に来たってことだな

おまいさんも色々見聞きして考えたらそう思えるようになるはず
490名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:00.26 ID:uZ0QpsUI0
批判してる人は共産とかみどりの党に入れたの??
491名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:01.68 ID:97pOc4DH0
マニフェスト()に消費税増税のことを書かず4年間議論もしないって言ってた政党を思い出すぜ
492名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:03.74 ID:SzUL441U0
>>441
すでにGDPは2%台から3%台に粉飾したばかりだしね!
493名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:11.94 ID:GJmOUMvC0
自民にお怒りの方は
この糞アニメに低評価つけときましょう
https://www.youtube.com/watch?v=F1SwESTDwxQ

10秒で吐き気を催します
494名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:16.29 ID:AhNFPj/J0
>>453
自民が支持したから通ったんだろ!
495名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:20.75 ID:qz3LTfTx0
国債の入札は問題なく消化出来てるのに
なんで増税なんだ。
説明しろ。
496名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:23.27 ID:dmwwyI3+0
どうしようもねえな安倍糞は
497名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:43.25 ID:LiEkGESI0
おいおい
まだ庶民に金回ってきてないぞ
498名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:43.67 ID:UYKeldAD0
>>453
まるで民主党全体のように語るな
去年の消費税増税法案で記名して反対投票し離党した議員もいた
その人達を同じ民主だから叩きまくり潰したのはお前らだろ?
499名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:45.27 ID:uIwQePkY0
>>490
共産は隠れ増税派だからw
政治の裏を見ないと駄目だ
500名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:45.41 ID:xEyENNwh0
>>476
thx
うー希望は残ってるけど・・・弱いなぁ
501名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:57.50 ID:/ENaXc200
>>1 まだ何も決めてないって言ってたぞ
502名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:57.62 ID:uLxe7Zxp0
菅が否定だからうんたらとかw
「弊社が社が発表した事実はございません」と同じだろが
503名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:12:59.81 ID:VXAw+2nO0
ネトサポあの手、この手

239 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 11:57:45.03 ID:3jhpwYmaO [1/2]
まぁ…
自民党は増税すると言って選挙を戦い勝ったからな
別に増税しても何の問題も無いわけだが

483 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/09/12(木) 12:11:37.27 ID:3jhpwYmaO [2/2]
情弱はこうやって簡単に詐欺師のマスコミに騙される
こういう連中が民主党に投票してしまうような情弱者なんだよ

確認ソースがマスコミで マスコミが言う事に嘘があるわけないと盲信している
カルト教団マスコミ教の熱狂的信者だろ

すでに官房長官はこのデタラメ記事に対して完全否定しているぞ
自分の頭で考えられないような
知的障害者で情弱者はいい加減黙ってろよ
504名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:01.91 ID:s04GdQ6u0
>>434
追いつめられると、蜘蛛の糸もたくましい綱に見えるんだね
505名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:10.15 ID:r6d41/dVP
何故景気を良くするまで我慢できないのか?

答えは簡単
安倍には元々景気よくするビジョンは無い
目の前の株を買ってくれる金持ちに媚びるしか安倍に出来ることが無いだけ
506名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:19.66 ID:vi+vk9Y5O
どうせ飛ばし記事だろ?と思うことが、ここんとこ連続して本当だったからなぁ
五輪決まって確かに景気浮揚感も加速しただろうが、今の時期に消費増税は悪手だろう
507名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:21.35 ID:DygqBBNj0
選挙がないからやりたい放題だな
財務省高笑い庶民涙目だわ
508名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:22.65 ID:cXTkLYKD0
財務省にコントロールされてるなあ、
記者クラブメディアは。
509名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:22.69 ID:XxiUMrZy0
物価だけ上がって、何もよくなっていないだろう?
これで増税だけすれば、消費が減り不景気になる。
税収が減れば、財政赤字の拡大だ。
510名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:23.80 ID:vpcPpVlL0
つい最近東電が電気代を無理やり上げて中小が悲鳴をあげたばかりなのに
円安誘導で為替で原油が上がりで電気料値上げにつながる悪政をやり、原材料を上げ
中小に負担をけておいて次には消費税で どうやって賃金上げるんだよ
円安大企業バラマキゼネコンと自分の政党に票が集まる政策しかしてねーじゃん
511名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:27.00 ID:a7Wd7Zv40
>>488
国民アホだから増税した時の政権を批判するよ
竹下橋本みてりゃわかるでしょ
512名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:30.97 ID:SXD2bKw30
>>442
2年限定の公務員給与削減と決めているので
公務員が突き上げるまでもない
513名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:31.64 ID:utwCs6400
>>478
自己責任と自然淘汰だで眠らせたのは自民党だよ
ある程度頭軽い状態でないと誰も金なんて使わない
514名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:34.65 ID:6ULdFXQp0
財務省のムダな謀略とマスゴミの飛ばしでありますように
ナムナム
515名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:37.57 ID:IaL2leAO0
どうせこの後、増税延期発表するとマスコミが「ぶれた!」と叩くんだろ。
もうこのパターン飽きた。
516名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:40.74 ID:VF0FBp3q0
もう一年延ばせよ。ここでやるのは得策じゃない。
517名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:42.26 ID:M+vaGSeui
まあいつかは消費税増税しなきゃダメだから
上げるタイミングとしては来年4月がベストだよね
五輪景気もあるし
518名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:46.58 ID:x693EhDU0
財務官僚は汚いね、増税の責任を安部に押し付けて逃げるきだろw
マスゴミに「アベノミクス」で偽の好景気状態にしておいて、増税で不況へ突き落とす
519名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:53.45 ID:VmMxVHsi0
これは安倍ちゃんGJだね!
520名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:55.71 ID:rfz1jRkQ0
公務員給与を元に戻すための増税か
521名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:59.20 ID:ZUTQSJf3P
>>495
社会保障費の増額
税収が減ってでもやりたかったのだろう
522名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:13:59.89 ID:8G9m2Ltz0
>>490
増税はあってもいい。が今じゃない。って事。
お前の頭は0か100かしかないのか?
523名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:03.35 ID:Kbjf0k/X0
>>334
反ユダヤ体制を明確にしているプーチンロシアに付いて
アメリカとの関係を断ち切るしかない

これをやるなら自民党のままじゃ無理
524名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:04.31 ID:zMXGCO9B0
はよ10%まみれになろうや!その他の税金は廃止の方向で。
525名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:05.29 ID:xgh+n0lWP
増税で日本を弱体化させて
tppでアメリカ様が入りやすくするってことか
アメポチの自民、安倍らしいな
526名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:05.90 ID:X4nbpIeF0
消費税 増税で何に使うの
国の借金減らすの、
多分官僚、各議員、公務員の給料の増額、公共工事
名古屋市見習え、
官栄えて、国滅ぶか
527名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:06.24 ID:f/nh/0Iw0
同じ日本人なのに、互いを朝鮮人よばわりするなんて悲しすぎるだろう。もうやめようよ

安倍さんを信じよう。一度は彼に賭けたんだから、最後まで貫こう
528名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:10.01 ID:VaDwMIo/0
>>487
消費税増税を急いでるのは関係閣僚の中では麻生、甘利
529名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:19.80 ID:3Vi0l3nF0
ゼネコンに青天井で資金供給
自民党員儲かりまっか?
530名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:21.42 ID:MpuUKh9r0
日本終わったか・・・本当の地獄はこれから始まる
531名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:32.39 ID:4llkyU7r0
この事態を打破できるのは戦争か大災害しかない

それとも国会前を埋め尽くす何十万のデモをするかだな
面倒くさいから地震の方がいいんだけどね、俺はw
532名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:34.74 ID:1K7ZxduC0
        / ̄ ̄ ̄ ̄``''''' ― 、
        _ l               ̄ヽ
      ,r'´       _ -  _      `ヽ、
     /       /         ヽ_     `'ヽ、
.    /     ,r'´_  ニニニニ ̄    `ヽ     i、
    /    /  ´- ̄― --- ,____    l     l、
   l    l    ,,、-'´ ̄ノ   `‐―-、_ヾ  \    l
  l     l  ノ ._,r'´ ̄ヽ    /    ``   'ヽ    l
  l     l  { 〃       ,   ノ____    `、   l
  l    l  l/    _,  }    ̄ ̄ ̄ ̄     l   l
  l     {    -―'´ ̄ノ .}   ヽ          l   -、
  l     'l          /    ヾ          l r'  }
  l     l         .{ 。   。 )         乂   .l
  .l     l         .`  l  l  \         l   .l
   `l _  メ        /  l  .l    \       l    l
   `'{ ヽ、 l       l  , ニ v ニ= 、_        l  ノ
    ヽ  l´        < -―ニニ="       ノ`ー'
     `l  ヌ        ´  ̄"          /|
      \ \                   /.  |
       ヽ_|\               ,/   .|
          |   、  _        , -´      |
          |      ``ー―― '´       .|
533名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:39.41 ID:MOv7Vm5X0
>>457
記事上がってるよ
>>420
534名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:48.91 ID:oRnQkjvR0
トラフきてもう壊滅すればいいのに、
日本は馬鹿がふえすぎた
535名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:14:59.51 ID:F2IOnMSq0
ドコモのアイポンも報道でたときは否定してたね、最近の話だけど
536名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:04.21 ID:uIwQePkY0
>>511
批判するの当たり前だろ
その後どうなったか
税収減ったんだぞ
国民が正しかったんだよ
537名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:05.60 ID:Sb8WhT2J0
東京五輪決定で国民が明るい気持ちになったとたん、その五輪を言い訳に
思いっきり冷水を浴びせるとか

しかも最後のピースとか言ってる五輪だが、既存インフラを使うので改修しかやらない為、
景気に殆ど影響なく、しかも五輪が経済効果を生むのは新興国の話なのに五輪=経済効果とか
幻想を抱く間抜け
538名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:07.08 ID:TSdhK/2mO
>>453
三党合意の結果だし、
数値目標を努力目標にすり替えてそのときどきの内閣が
数値に関わらず判断くだせば上げられるようにしたのは自民で、
実際に決断した責任は安倍が背負うことになる。
その詭弁は通用しないよ。
539名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:08.13 ID:uZ0QpsUI0
>>499
そうなんですか?じゃぁ結局どこの党も増税賛成なんですね。
540名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:09.11 ID:2orK/lQbi
>>483
そりゃ閣議決定でもしない限り決まってませんと答えるだろw
541名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:11.64 ID:LXibfJN4O
建設系の製造業なんだけど、仕事多すぎるから増税を機に少しでも減ってほしい
542名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:15.98 ID:zsTMpciJ0
靖国の時と全く同じ

最初にリークされて官邸否定ー>結局そのリークとおりになってる
543名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:23.38 ID:wnfH1qCA0
めんどくさいから消費税以外の税金は廃止して
消費税のみで20パーセントにしよう。
544名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:31.53 ID:4/OD87Ei0
やっぱ総裁選で勝つために言ってただけなんだな。
見送る可能性もある、って。
545名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:35.07 ID:UYKeldAD0
>>517
五輪景気が見込めるなら5%据え置きの方が消費も増え税収増に繋がるんじゃないですかねー
546名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:35.38 ID:sx+du9QV0
菅さんの否定はやかったなあ
547名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:37.69 ID:igF8EU2R0
安倍が白紙撤回した民主党時代の計画

●宗教法人課税
●電波オークション
●公務員宿舎売却

これだけでも相当な財源が確保できる
548名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:46.71 ID:qxk/JRZc0
>>151
自民党がどういう政党か分かっていないな。
自民党は政権に居座るためだけに結び付いている究極の野合集団だぞ。
政策の一致も何もない。
ただし理念がないから、一度方針を決めたら全員一致でまとまることができる。
また選挙に勝つことだけが至上命題であり、選挙のためなら何でもやる。
ここがアマチュアの烏合の衆だった民主と違うところ。

H27年10月に増税すると、その結果がH28年の衆参選挙を直撃する。
だからH27年10月の10%は、絶対に選挙後のH29年4月に延期しなければならない。
そのためには来年の8%は予定通りに施行しておく必要がある。
だから8%は確定だけど、翌年選挙の10%の時は今回より醜悪な綱引きになる。
549名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:15:57.33 ID:cnwQQiHZ0
増税したってその分ばらまくなら意味ないのにやめてくれよもう
もっと嫌なのは二段階増税だわ
めんどくさいったらありゃしない
いっそさっさと10パーセントの方が諦めがつく
550名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:08.49 ID:qz3LTfTx0
>>528
麻生の経済観は古い。
なぜ日本だけが成長できなかったのか説明してほしいもんだ。
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/12(木) 12:16:08.82 ID:0bSRt3uf0
あーあ、これでアベノミクスも終わりだな
憲法改正も遠のいたな、アベちゃん
552名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:11.51 ID:YPBeDQmxO
来年度以降消費が冷え込むな
553名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:14.95 ID:1AKnjjE00
三橋信者が息してないなw
554名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:15.63 ID:jQFqTdH90
橋本政権の二の舞だね。
また、デフレに逆戻り。
555名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:16.12 ID:f/nh/0Iw0
>>534
いや、在日が増えすぎたんだよ
日本人は何も悪くない
556名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:20.61 ID:kXIR9D4D0
増税すんなら復興税なんていらんだろ 即刻やめろ キチガイ安倍!!!
557名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:21.58 ID:Gjzgfzb80
どうせ上げるんならここがベストだからな
1年延ばしたってデフレも景気も変わらん
558名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:34.42 ID:z+f/Mk9n0
附則の十八条にこんな文言あったぞ
平成二十三年度から平成三十二年度までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度

今年の四ー六月期を目安にに平成三十二年度の平均まで見通しちゃったヤツの平成三十二年度における政府支出の財源内訳はよ
559名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:39.92 ID:rfz1jRkQ0
政治家は土建屋に金を流すとキックバックを貰える
ただそれだけのための増税
560名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:40.52 ID:iRY9jZVWO
結局小規模な株価バブルで終了
はじけるの早かったね、今回は
561名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:42.03 ID:1PaCltHn0
小売り株の、空売りスタートしました
早速の利益ありがとうございます
これで色々終了だろうな、お疲れ自民党
562名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:45.84 ID:cqIbybKJ0
もうさこの手の報道自体信用できんので
またマスコミの飛ばし記事だったら何らかのペナルティ作って貰いたいわ。
563名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:50.17 ID:Ttdnjqbpi
>>498
民主党がまともならともかく、最初から最後まで異常だったろ。
嘘ばかりで無茶苦茶な政権運営、政権取ったら我が物顔で国を牛耳る、
地方から少し批判されるとキレて圧力をかける…

その時に何もせず黙ってた連中が、消費税の時だけ騒いで離党。
選挙対策じゃないと、どうしたら言い切れる?
564名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:16:50.90 ID:pqB52O09P
公務員のボーナスだけ増えて、景気回復した事にしている詐欺政権。
565名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:01.44 ID:dpUDneJn0
国民の負担は増え貧乏になるが五輪招致で公共事業で金をばらまいて
好景気を表向きに演出する気か・・・反吐が出るな
566名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:01.54 ID:VaDwMIo/0
>>494
>>498

野田が消費税増税法案を提出した張本人
これはまぎれもない事実
マニフェスト()を反故にした民主党
消費税増税法案を提出した野田と民主党が真っ先に叩かれるべき
567名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:04.46 ID:tw8qW7Mt0
国民に増税延期を諦めさせようと必死すぎ

安倍さんが直に言う以外はすべて工作だから
568名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:16.83 ID:yNdda3ZW0
今から行えるのは消費のボイコットしかない
みんな経済停滞させて国を一旦滅ぼそう
死ぬなら公務員と大企業も一緒だ
569名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:17.74 ID:ee///1W0i
>>517
ダメという理由は、実はないんだけどな。
なんせ消費税増税すると、総税収が落ち込むから。
消費税の税収は安定してるから、財務官僚が計算しやすい
ってのはあるが、総額が減ったら元も子もない。
570名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:24.85 ID:0VAxSmWQ0
増税は仕方がないんじゃないのか?
平昌五輪に資金面の面倒みなくてはならないのだから。
571名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:26.04 ID:3Qw8UT/20
 
まあ仕方ない とりあえず内税化を徹底させて消費者があまり意識しないようにしてくれ
 
572名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:27.77 ID:Q5aoiDQ+0
ま た 共 同 通 信 の 飛 ば し 記 事 か






573名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:31.53 ID:4llkyU7r0
>>517
上げるならインフレがもう誰の目にも明らかで、人を雇おうとして企業が苦労する(つまり今とまったく逆だ!)ようになってからでいい

体力がありすぎてどうしようもないから一発抜く(下品ですまんなw)のが税金だ
結核わずらっててずーーーっと寝込んでる状態の日本経済にそんな仕打ちをするのは酷だろうw
574名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:35.83 ID:lPZR4KHJ0
弟が勤務する、自動車部品会社社長は団塊の世代。
人は城、人は石垣・・・が、その社長の信念で、自らの贅沢よりも従業者に還元すべきという精神。
だから零細企業でありながら従業員の平均年収が750万円と、他と比べて圧倒的に給料が良い。人気も高い。
結果的に従業員の士気が非常に高くて会社・社員・品質の評判が頗(すこぶ)る良い。
26歳の弟は年収600万に到達したと興奮気味に喜んでいて、
東北旅行の計画や、超高画質4K2Kテレビ(定価80万円)購入の予定だそう。
そしてなんと、TOYOTAのスポーツカー「86GTリミテッド」も購入する予定だとか。羽振りが良い良い。。

若い奴に贅沢させてやれ、そして若い奴は気前良く使え、年齢を重ねるごとに質素倹約になるべきだ

というのが口癖という。若い奴に金をやれよという精神。
今の若者にも自分達が味わった「高度成長」を味あわせてやりたいと常々、口にするという。
社長はというと、築40年の自宅や、軽自動車のマイカーなど、何から何まで非常に質素倹約という。
575名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:36.04 ID:xEyENNwh0
>>533
あら興奮して見のがしてたありがと
576名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:36.83 ID:sVCgQCc/O
景気を良くしても、 昔の様に労働者に還元されないグローバル時代。

だから消費税増税は成長率を幾ら見ても無駄って話。

そういう時代は昭和で終わったからね
好景気でも可処分所得増加に反映されるのは投資家だけで
労働者=消費者=殆どの国民には関係ない。

逆に可処分所得は減り、負担だけが増えてアベノミクスは失敗する。
577名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:47.12 ID:jrpY7PcO0
あーあ、アベノミクスも元の木阿弥になるぞ…
578名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:52.86 ID:SzUL441U0
慰安婦問題についても謝罪したことはないといってたよ。


後になって謝罪してましたって言ってたけど。
579名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:17:53.34 ID:BmWoVkpLP
>>565

株買えばよかったのにねwww
そんな知能もなさそうだけど!
580名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:09.48 ID:FetN9X8c0
シロアリ財務官僚のやりたい放題じゃん
シロアリ退治しろよ
581名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:09.92 ID:W2JSEAez0
>>178
再稼働したとこで廃炉、核燃料サイクルは別に金かかる。行くも地獄、戻るも地獄。
582名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:17.80 ID:SfQcB/pUO
来年からさらに消費を控えないとな。消費は悪だ。
58344歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆4ylNeeKfqG9V :2013/09/12(木) 12:18:20.53 ID:FcO24CK60
>>1


あげるなとは言わないが  せめて、あと2年まってくれ  せっかく上がった景気が腰折れする・・・・・・・・・・・・・
584名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:21.03 ID:hz3ndVpD0
そもそも増税しろって連中は金融緩和反対、効果ないって言ってた連中だぞ。
何が景気良くなっただ、矛盾してるだろww
585名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:22.98 ID:iFqUlGPF0
せめて福島だけは消費税据え置きにしてやればいいのに。
外から買い物客増えるかもよ。
586名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:30.89 ID:+8P1DqzA0
>>234
嘘ん。
確か総裁選の頃のアピールで安倍は消費税に軽減税率導入するって…

うーん、気のせいか?
587名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:34.18 ID:8F/mbaIO0
オリンピックで盛り上がってるところに水差すとかアフォか
NISAに手を出すヤツもこれで減りそうだしまた落ち込むだろこれ
588名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:35.32 ID:NXDGe29N0
また樹海とか単語が目に付くんだろうなー、しばらく見なかったのに
589名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:38.08 ID:+fPAklCr0
うちの会社、確実に給料上がらないのよ…
なのに消費税上がったら、ただてさえ生活苦しいのに、もっと苦しくなる
正社員でフルに働いても月12万あるかないか
ボーナスなんて都市伝説だし
590名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:39.00 ID:V5dMrhGD0
物価上昇はぶっちゃけまだまだ終わらないよ〜w 信じられないかもしれないがまだ中間地点というところだなww
投票したのにろくに給与も上がらず物価上昇で支出が増えているバカな奴はいないと思うけど〜ww
591名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:48.79 ID:00CBlFGI0
報道は読売系列だけだろ
592名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:49.79 ID:bdzPA+6i0
・団塊以上徴収税  富裕層課税贅沢品の課税  タバコ増税@
・パチンコ、宗教法人(草加公明党)への課税
・公務員特殊法人給与民間水準への引き下げ適正化(法律で義務つけられてる
・在日報酬廃止、一般生保を統合し国民ベーシックインカム制度にする (個人消費向上
・内部留保を貯め込む大企業からの徴収。(法人税事業所税の値上げ) マスゴミ税
。名前を変え密かにGDP世界2位の中国や超反日韓国へ継続のODA廃止
・害国人留学生への学費生活費負担の廃止

・・これ等をやれば消費増税無しで税収解決 おつりが沢山来るだろ
593名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:53.64 ID:lVdgndU50
回りで景気良くなってきてるとか聞いたことねぇ
俺の住んでるとこは日本じゃなかったのか
594名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:18:56.03 ID:Y8gDWzrk0
まじか。。飛ばし記事かよ

取り締まれよ 戦時中かよアホ
595名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:00.03 ID:s04GdQ6u0
>>572
バカだな。
いつも報道→否定→やっぱり事実でしたのコンボだろ。
今回もそうなだけだよ
596名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:01.64 ID:UYKeldAD0
>>566
あのな、増税反対で元民主党議員だからってだけで潰した結果が
これから襲ってくる増税不況でも叫ぶつもりか?
597名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:07.47 ID:v5mb16rO0
不況は最低でも3年間は続くからな財務省は知らんふりで済むが
自民党は生き残らないよ
598名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:08.43 ID:MleEknNk0
>>1
支持率だって下がるだろうに
599名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:12.03 ID:cqIbybKJ0
やっぱり飛ばし記事じゃん。

いい加減にしろ!クソゴミ!!!!
600名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:15.97 ID:Q1WRmUQL0
カスゴミが生き生きと消費税増税を報道してるように感じるんだけど
新聞に軽減税率を適用することでも勝ち取ったのか?
601名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:17.16 ID:VaDwMIo/0
>>550
麻生の場合、外遊先で欧州の政府要人に増税のカラ約束しまくってるから
いまさら見送りと言い出せない事情がある
602名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:19.52 ID:+Eq4BYd90
そもそもアベノミクス(笑)は増税前の目眩ましでしかないなんて皆知ってたろ?知らなかったバカなんているの?

まさか自民は増税を回避するために景気条項を入れたとか信じてるバカいるの?
あれは民主の反増税派を黙らせるために入れたものなんだが?
603名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:25.52 ID:uGw9mhYT0
ん?
結局飛ばし記事か?
604名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:25.69 ID:AiYO9DGY0
最近は首相・宰相ってより、公務員が「トップになりましたぁ〜(テヘペロ)」みたいのばっか。
国民なんて一切見てないよ、こいつら。霞ヶ関の知り合いとアメリカの為だけの政治。
勿論、原発と一緒で不景気の責任なんて一切取らない。卑怯な霞ヶ関文学で逃げる。
605名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:26.32 ID:bAnJuBG/0
>>514
まだ飛ばしの可能性もあると思うよ。
麻生と甘利に経済対策支持した時の話だろうから
菅も知ってるはずなのに、その後政治主導できめるとか
橋本内閣の失敗は繰り返さないとか遠回しに増税しないと言ってたからね。
606名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:34.60 ID:Ttdnjqbpi
>>564
公務員「(年収500万だし…)オレら給料、言われてるほど高くないかんな」
607名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:34.72 ID:6dcjnq1H0
ワタミも終了だな
消費税が上がると外食チェーンも衰退していく法則発動する

家メシと家飲み
これがこれからのスタンダード
608名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:46.64 ID:zsTMpciJ0
ところで、来年の総理は二階とか古賀、野田あたりで調整ついたのかね
609名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:19:55.73 ID:oRnQkjvR0
>>533
読売新聞の朝刊記事はなんなんだ。見切り発進なのかよ
それとも、10月のことまで知ってるのかよ
610名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:04.94 ID:qz3LTfTx0
飛ばしなら共同に抗議デモだな。
このままだと雰囲気が出来あがってしまう。
611名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:38.50 ID:SzUL441U0
>>586
嘘ついてただけ。テヘ
612名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:41.43 ID:7P6EFjS0O
さて、エジプトを見習って暴動を起こそうかな?
613名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:45.81 ID:WJhsHu50O
この間のν速+騒動以降、やけにデマが多くないか?
しかも信憑性の高そうに見えて、実はデマでした…ってのばかり
ちょっと妙だぞ
みんな気をつけろ、踊らされるな
614名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:48.07 ID:zefY5UFQ0
お前ら消費増税がダメだというけど税収の6割が社会保障で食われてる現状をどう思うの?
5%維持するなら医療費負担を5割に引き上げるとかそのくらいしないと無理だよ
それか地方交付税交付金を2〜3割削減するか
どっちも実現不可能だから消費増税するしかないじゃん
615名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:54.53 ID:jGfRDKE4O
ネトサポって馬鹿だからはっきりいうけど、
財務省とツーカーの仲の読売も消費税増税と言ってる。
詐欺師の安倍を擁護し消費税増税を否定する為に
飛ばしとかいっても無理なんだけど。
見苦しいやつらだよな、詐欺師の安倍クソ三信者は。
616名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:20:57.73 ID:7zifK7fy0
また飛ばし飛ばし喚いてんのか
いい加減学習しろよ
617名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:02.70 ID:xTZcHsMt0
>362
日本人の基本的概念などというものは明文化されていないし、明確な定義もない
一方、戦後憲法は国の最高法規であることが明文化されている
したがって、如何に気に食わなかろうとも、押し付けであろうとも、日本人の基本的概念とやらに合わなかろうとも
立憲国である以上、現行憲法に従うのが当然の判断であると考える

しかし、そもそも論として、このスレは靖国の是非を論じるスレではなく、
また、当方の靖国問題自体に対する関心も非常に薄い
問題は、靖国に参拝することの是非そのものではなく、
靖国に参拝するという報道が出たときに、一斉に飛ばしだと言うマスコミに対する批判が出ながら、
実際に参拝しなかったときは、その批判をなかったことにしつつ、
例大祭では参拝する、敗戦記念日が重要ではないという論点のすり替えが起こったことである。

その論理には一理あるとしても、事実を言い当てたマスコミ各社に対して謝罪、ないしに批判したことへの真摯な反省があってしかるべきであり、
今回の消費税報道で同様の愚が繰り返されようとしていることを強く憂慮する
618名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:07.81 ID:utwCs6400
>>610
じゃあ、事実なら官邸デモでもするのかい?
619名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:11.27 ID:MOv7Vm5X0
>>566
消費税増税法案最初に出したのは
麻生だ
そんときも景気条項があって
景気回復しなければ上げない
って事だった

3党合意のとき景気条項を
ねじ込んだのは自民だけど
620名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:14.44 ID:vVG4K5XfP
外食産業は真っ先に壊滅しそうだな
ワタミどうすんだよ・・・・

ブラックのボスはすでに議員になってウハウハだけどなw
621名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:15.25 ID:SXD2bKw30
飛ばしだろうが飛ばしでなかろうが
自民党に抗議をすること
622名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:16.56 ID:qcXIdhjl0
まあ、このリークは観測気球だろうけどね
週末の世論調査見て判断材料にする気だろうが
逆進性への対策を放置したままじゃ支持率暴落だろうね
623名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:27.36 ID:XutJ4AJJO
所詮民主よりましと言うだけの政党か

経済に疎いバカが日本を左右する決断するとかカタハラ痛い
624名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:29.61 ID:VaDwMIo/0
>>538
どんな屁理屈こねようが最初から民主党なんて選択肢は有り得ないことに気づけ
625名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:34.48 ID:AhNFPj/J0
>>566
ミンスは散々叩かれただろ!
今は、公約を無視して実際に消費税増税を
決定した自民が叩かられるのは当たり前

早く自民を下ろさないと日本がとんでもないことになる
626名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:34.78 ID:VXAw+2nO0
飛ばし、飛ばしとか言ってて、もう靖国参拝見送り意向の件は忘れてんだよな
1bit脳はやっぱすげーわ
627名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:39.80 ID:pqB52O09P
公務員のボーナスを半分にするだけで、消費税不要なんだから、半分にしろよ。詐欺政権。
628名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:40.31 ID:rfz1jRkQ0
>>615
読売はこの前の社説で消費税増税反対って書いてたよ
一年は延ばせ、って言う立場だった
629名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:40.55 ID:igF8EU2R0
【安倍自民党が白紙撤回した民主党時代の計画】

●宗教法人課税
http://www.news-postseven.com/archives/20130225_171312.html
●電波オークション
http://www.news-postseven.com/archives/20130206_169906.html
●公務員宿舎売却
http://www.asyura2.com/13/senkyo151/msg/633.html

これだけでも相当な財源が確保できる
630名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:45.31 ID:WO5T0Q5q0
>>607
ワタミはデフレ商法で伸びた。
好景気になると対応できずに潰れる。
631名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:21:47.11 ID:vsjDI6LFi
日本終わったな
632名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:00.29 ID:/ENaXc200
>>555 在日と言う名の公務員だろwww
633名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:07.28 ID:mQfSWJZ0O
スタグフレーションで日本終了のお知らせ。あべちゃん、うつで総理2度目の退場、おめ。
634医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:22:07.50 ID:RDWEilBi0
無駄なものを買わない
・質素倹約

そのためには、テレビを見ないこと。

自給自足に向けた取り組み。
ゆっくり生きましょう。そのほうが健康にもよいのです。
誰の人生なのかよく考えましょう。あなたの人生ですよw
635名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:13.11 ID:wpwxKMXv0
防災の準備しとこう
636名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:18.44 ID:IFMeXq1W0
飛ばしでした--------終了-------
637名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:28.46 ID:VccdQ7ax0
来月に決めると言ってるのに、何ナノこの飛ばしすぎは。

マスゴミは本来消費税反対だろ、売国ドアホ
638名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:31.90 ID:f/nh/0Iw0
>>612
暴動なんて誰かに迷惑をかけるのは日本人らしくないよ

粛々とデモをするべきだ
639名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:34.00 ID:LVI2D9jh0
>>584
安部もぶれちまったな
安部のやった事は正しかったのに自分でぶちこわしてしまった
金融緩和成功しただろう
なぜ自分のやったを貫かないのか・・・

増税派の言うことは間違いだらけなのにな・・・
640名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:34.28 ID:iTlyd6NP0
日韓トンネルくる〜〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
641名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:37.31 ID:bjwWDanO0
>>614
今増税しても税収下がるから意味ない
景気がよくなってくれば消費税上げなくても税収は上がってくる
今は増税よりデフレ脱却、景気対策を進める方が財政再建につながる
642名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:39.91 ID:ZNbmMV4A0
サイレントテロ
ものを買わない
643名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:44.46 ID:jNzL+U0F0
>>614
他の出費をおさえるという考えはないのか
644名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:46.35 ID:BWrkz55e0
共同は焦って飛ばすなよw
645名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:49.40 ID:4llkyU7r0
>>614
税収増と国の債務のインフレによる実質的削減、これしかないんだよ
そのためには消費税は邪魔なだけ、経済対策だけをやっていればいい
所得税と法人税の増収でまかなう以外の考えは甘えであり、ゲームのルールが理解できていないということ
646名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:52.37 ID:XxW8MOAZ0
地方は経済波及効果が東京より遅いのに税金も一緒だし増税も同時スタートなんだよな。
どうにかならんのかこのギャップ
647名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:53.32 ID:M+vaGSeui
こんなマスゴミの飛ばし記事を信用する奴ってチョンだけだろ、くだらん
648名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:55.62 ID:uIwQePkY0
>>628
その辺も胡散臭いと思ってたが
裏があるんだろうな
649名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:22:56.82 ID:7WxAOCsQ0
民意です
650名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:02.64 ID:kaPTyg97i
ガースーの午前の会見では「総理が判断される」で終了してたぞ
651名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:05.11 ID:ErldcyBk0
まだ庶民に金が回ってないとか寝言いってる奴いるけどそれは自分が無能である証拠 幼い頃から怠けてたつけが今来たんだよ もう取り返しのつかないところまで来てるんだから覚悟しとけよ
652名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:05.36 ID:UB19uzkC0
あ〜あ
間髪入れず、15%まで持ってくだろ
ゆくゆくは25%
653名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:18.31 ID:vpcPpVlL0
それより参3〜5%に上げた前橋本首相の時には所得税も減税してるだろ
それは労働者平等に減税されて消費税増税対策になってるけど
今回の五兆円対策ってなにかが気になる これが企業優遇措置ばかり
になってたら暴動もんだぞ
654名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:23.82 ID:BvF57zPY0
少子化・大災害・戦争で人口を間引きして、残った富裕層だけで景気回復。
国力増強には少数精鋭で生き残るしかない!と思ってるのが自民党。
655名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:23.94 ID:cjzxo9miP
安倍晋三の祖父である岸信介が戦時中は核兵器の開発に関与し、戦後はアメリカの対共産主義戦略の為に 特別に許されて原子力事業に関与した。

とりわけ重大なことに、暴力団が直接、原子力産業に関与している、という事実がある。危険なウランやプルトニウムの燃料が、時には彼らの手で輸送されているのである。そこにからむ経済問題は、国民の誰にとっても深刻である。[腐蝕の連鎖/広瀬隆著]”
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/694.html
オウム村井と統一協会、後藤組
http://www.asyura.com/sora/bd15/msg/153.html
父である安倍晋太郎は「ロシア・日本カレッジ」という研究団体を設立し、これがオウム真理教との関連が指摘されている。

当人の安倍晋三はオウム真理教の村井秀夫と一同じ神戸製鋼で働いた。
山口組の創設は港湾の積み込み作業を行う港湾労働者港湾労働者)から生まれた。
神戸製鋼現業部門を筆頭に様々な部門に人材派遣をしている。

小泉純一郎元首相の祖父にあたる小泉又次郎も小泉組を率いて、横須賀の港湾労働者を管理する。
港湾労働者の統括や土建屋を統率する意味合いとして、近代ヤクザは誕生した。

オウム幹部の早川は統一教会員だった。
拘置所からの出所後、早川は次に山梨県上九一色村でオウム施設内にアンフ
ェタミンの主成分を作り出すための施設建設を行なった。(第七サティアン)
上九一色村のサティアンで作っていた覚醒剤をさばいていたのは後藤組
オウムは台湾、韓国、中国の貨物船から アンフェタミンを他の船に積み替えるため、大分県と三浦半島に数隻のクル ーザー・ボートを有していた。オウムは統一教会に乗っ取られ地下鉄テロを起こした。

安倍が下関で対立候補の誹謗中傷を依頼し、工作費不払いで逆に火炎瓶を投げ入れられた工藤組は、アンフェタミンとエクスタ シーの最大の市場で流通させている稲川会の間の仲介人として、バブル経済 の時期に非常に裕福になった。

地下鉄サリン事件後、石原は不思議に国会議員を辞め、安倍晋三も政治の表舞台から一時期距離を取っていた

第一次安倍政権が倒れたのは、安倍と統一教会の繋がりを週刊誌に指摘され、「内閣の人事を統一教会幹部の御神託に
よって決めたという疑いがあるが真実は如何に?」という質問状に対する回答期限前に急に下痢を理由に退陣している。
656名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:24.65 ID:cqIbybKJ0
こうやってマスゴミに踊らされるの何回目?
657名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:25.29 ID:v5mb16rO0
イギリスなんて増税したが逆に減収したからな
658名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:25.77 ID:UK2ZTLXTO
>>614

デフレの時に増税しても、税収は増えない。


経済の基本。
659名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:25.86 ID:ADAtRlzv0
>>626
そもそも政権交代直後からマスコミを飼い慣らしてるんだしなw
660名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:31.30 ID:kXIR9D4D0
うちの親が年金基金が解散するから手取りの年金額が減らされると落ち込んでいる
661名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:33.46 ID:jmgKWo4i0
ていうか、消費しない老人ばかりになってるのに永遠に経済成長が続くかのように扇動してるのが罪。
一般の爺さんが何度も家電買い換えたりスポーツカー買ったりするわけがないwww
662名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:36.11 ID:zQ+OsUvUO
>592 ベーシックインカムは無職に払うのは反対だな。
663名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:41.18 ID:MXaD+cdQi
マスゴミ総力で捏造報道とかどうなってんだ日本
664名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:42.44 ID:SzUL441U0
>>619
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html
3党は15日までの合意を目指している。
これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、
景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。
665名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:42.48 ID:x693EhDU0
マスゴミがちゃんと報道しないから、新聞なんか止めるの多いだろw
ネットあるし、必要な時だけ買えばいい
666名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:52.19 ID:EwO7YBRc0
いっそ消費税廃止したほうが最終的な税収上がるだろ
未だに増税で税収増えると思ってるバカってなんなの?
一流大卒業すると頭おかしくなるのか
667名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:23:53.86 ID:1AKnjjE00
決定はしてないけど意向は固めている。
ネトウヨはこの意味を解からないバカw
668名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:01.61 ID:DNSw/HHq0
NHKで菅が否定してたぞ
669名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:04.17 ID:Ttdnjqbpi
>>605
今回は飛ばしでも、いずれ上げるって言ってるだろ?
そもそも少々の景気浮揚じゃ、増税なんてできないぞ?
670名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:11.53 ID:majR1KIFP
真相は市場や国民の反応を知りたくて飛ばし記事を書かせた

じゃないかな?
671医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:24:16.36 ID:RDWEilBi0
あらゆる分野を見て、衰退を感じます。

まったく新しい発想は、アメリカからしか来ないのです。
ということは、アメリカ「だけ」が儲かるということです。

日本のGDPは、10年で3割吸い取られるでしょう。

アメリカが1800兆円のGDPになり、日本は350兆に落ちる
韓国に抜かれます。
672名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:18.44 ID:U03i0sJ00
>>48
マスゴミが既成事実化図ったりしてきたらマスゴミへ凸して論拠を崩していこう
いい仕事してくれたわ
673名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:18.86 ID:W2GrStuF0
>>650
TPPの時と同じな
674名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:22.23 ID:KTKZt/N3i
なんだウソか
あべちゃんごめんね
675名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:22.44 ID:EFRpIcw00
まーたトバシ記事かよ いいかげんにしろ

【消費増税】 菅官房長官 「首相が決断したという事実はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378956090/
676名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:39.84 ID:3jhpwYmaO
官房長官が公式に完全否定しているのに

なんでこんな共同のデタラメな記事に振り回されてギャアーギャアー騒いでるんだ
マスコミ教団の熱狂的な信者らは
神である教祖様のマスコミが
私達に嘘をつくわけないとか
いまだに思ってるのかよ
本当に頼むぜ自分の頭で考えてくれ
マスコミの言うことが全てでマスコミが正しいなんて幻想を捨てろや

官房長官はすでに完全否定しているんだからさ
こんなもんちゃんと正式に発表があってからの話だぞ

お前らみたいなアホな連中が直ぐにマスコミに煽られて民主党に投票するようなアホなんだよ
頼むから自分の頭で考えて
その根拠なんて一切無いマスコミ信仰をやめろよ
677名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:55.80 ID:PI0yzamE0
>>646
ならん
土建と東京以外はまあなんとかなるんじゃない?ww
ってくらい放置されてる
678名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:58.08 ID:YRhg6Nzc0
食品とかには消費税かけるなよ
679名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:24:58.45 ID:Kbjf0k/X0
日本を建て直すなら親露路線を取る政党を支持することだが
残念ながら今は親米政党ばかりで全く存在しない

強いて近いのが共産党だが共産主義から離れたロシアとの関係についてははっきりしていない
680名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:00.89 ID:zefY5UFQ0
>>641
恒久的な景気回復はありえない
それは1Qの各企業決算見れば分かる。為替差益が主体で売り上げの伸びが鈍い企業のが多い

>>643
他で削れるところといったら国家公務員給与削減で約1兆、防衛費削減で約5000億
他には地方公務員給与削減で約2兆だな
合計3.5兆でこれじゃ毎年増加する社会保障費で丸ごと食われる
681名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:05.36 ID:SXD2bKw30
官房長官のコメントは
「現時点であげる判断をしていない」
というだけで増税自体を否定しているのではない

枝野の「直ちに問題はない」と同じ性質のものだ
682名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:24.49 ID:SfQcB/pUO
>>420
ドコモの時と同じで発表できないだけだろ
683名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:30.19 ID:nGUrq7zv0
なんで総理しかわからないことがマスコミにはわかるの
スパイかなんかいるの?
684名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:30.38 ID:vVG4K5XfP
オークションの個人売買なら消費税なし
これからはオークションの時代かもな
685名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:34.69 ID:4llkyU7r0
>>643
出費を抑えてはいけない
出費を抑えるのと増税するのはどっちも同じ方向でマイナス、デフレを悪化させるだけ
借金の心配をしてチマチマ使ってもデフレは脱却できない

エンジンの回転数を上げなくてはいけないのに、増税や支出を減らすというブレーキを踏むのはまったく理にかなってないってこと
686名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:35.12 ID:dzrOgk260
決断してないからいろいろ調整に動いてるんだろ?w
ネトサポはほんとお花畑だなwww
687名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:36.80 ID:TOC94xMR0
>>638
政府に対するデモって反政府運動だろ
ただの売国奴じゃん
688名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:43.41 ID:Cyfj9XRS0
安部は税収を上げたいんじゃない、税率を上げたいんだ!
689名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:43.15 ID:WK/Snuox0
>>675
おまえはおとぎ話に出てくる少女みたいにピュアの心の持ち主なんだなw
690名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:25:50.26 ID:wt2X2JfzO
(-_-;)y-~
アホちゃうか。
参院選で終わったはずやのに、またまた日本●●党確変突入やないか。
691名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:05.63 ID:gG5hctbs0
記事は飛ばしだろうが何だろうが、増税はするだろ。
延期を匂わす発言なんて今まであったか?
692名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:11.30 ID:xWGIo6YB0
スガちゃんの立場もわからないヤツwww
693名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:11.54 ID:vpcPpVlL0
それより前回3〜5%に上げた前橋本首相の時には所得税も減税してるだろ
それは労働者平等に減税されて消費税増税対策になってるけど
今回の五兆円対策って中身がなにかが気になる これが企業優遇措置ばかり
になってたら暴動もんだぞ  それでなくても企業減税 庶民増税で逆再分配やろうとしてるんだから
694名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:12.07 ID:lPZR4KHJ0
お前らは甘い。甘すぎる。増税で日本が終わった?アホか。
俺らの先人は、どれだけ辛苦の連続だったか、思いを馳せたことがあるか?
存命の先輩たちの前で「日本は終わった」なんて言えるか?アホいえ。

太平洋戦争敗による、日本全国が焦土、食糧難、戦死者300万人、
日本史上初めて外国から統治を受ける恥辱・屈辱・不安。原爆による苦難と苦痛。
将来の不安。

お前ら、俺らの先人や先輩は、こんな状況から復興したのだぞ。
たかが増税で日本が終わった??どれだけヘタレなんだ。甘い。甘い。
695名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:19.55 ID:7WxAOCsQ0
>>685
その分お役人様が使うから大丈夫だってさ
696名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:21.27 ID:G/Mk/F2s0
お前らの一喜一憂ぶり
マスコミはおいしくて仕方ないだろうよ
697名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:21.95 ID:hKi6T8UO0
そういえば消費増税したら株全部ぶん投げるって書き込みけっこうみたなぁ。
698名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:23.27 ID:Gbr+G3aSi
マスコミ「日銀総裁は武藤に決定!」 → 黒田日銀総裁誕生。
マスコミ「2020オリンピックはマドリッド確定!」 → 東京圧勝。
マスコミ「消費増税予定通り実施決断!」 →
699名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:23.58 ID:zSKeqb7z0
>>660
AIJが厚生年金基金に大穴開けた余波かな
あれも社保庁OB(現厚労省)がやったんだよねえ
もちろん責任取りませんよ
700名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:27.44 ID:igF8EU2R0
【安倍政権のクルマ関連値上げ】

●交通違反の罰金引き上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO55947080X00C13A6CR0000/
●自賠責保険料の引き上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1700K_X10C13A1EB1000/
●軽自動車税の引き上げ(検討中)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/
●高速道路料金の値上げ(検討中)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013090502000123.html
701名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:29.71 ID:0pVNtiME0
TPPの時もこんな感じで
結局参加。
官僚利権のために働くのがアベの正体。
またまた騙されちゃいましたな。
702名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:32.35 ID:nPhPg2l9O
スキンヘッド飯島勲が何処から情報洩れるか試してるんじゃないか

小泉政権の時代よくやってた
703名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:35.67 ID:eJUKvYOE0
勇み足サミーw
704名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:36.83 ID:utwCs6400
菅が完全否定してるとかそういう事にしたいんだな
どっちつかずの物言いじゃねえかコレ
705名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:42.48 ID:Katdo+An0
三菱自が増資報道を否定、「現時点で決定した事実はない」
【消費増税】菅官房長官 「首相が決断したという事実はない」

否定のニュースが立て続けなんだが、なにかあった?
706名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:43.26 ID:B8HSAezu0
10月入ってからでしょ?
飛ばし記事やめろよ糞マスコミ
安倍総理、正義の鉄槌をお願いします
707名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:45.71 ID:IU7UdkTw0
ま〜〜〜た捏造か
外堀を埋めて
増税止む無しに持って行くって
本当だったんだな、ひでえ
708名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:50.94 ID:s04GdQ6u0
>>683
靖国やTPPの時も同じようなレス見たわw
709名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:55.88 ID:1AKnjjE00
>>681
狂信者にはそこが分からない。もしくは現実逃避か。
710名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:26:59.27 ID:kXIR9D4D0
政府の方針に反対するとは反日認定されるからな やっぱヒトラーだよ安倍は
711名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:00.03 ID:VccdQ7ax0
マスゴミ等は、財務省に突っつかれて飛ばしすぎw

財務省の団塊の世代、引退させろよ。
712名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:00.56 ID:XxiUMrZy0
こういう勘違いされる情報がどこから何故流れたのか
管理するのが政権政党だろうが?
国民の不満煽って楽しいのか?
政権運営に悪影響が出るぞ。
713名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:04.44 ID:bjwWDanO0
>>680
>恒久的な景気回復はありえない
あたりまえじゃん
で、今消費税上げて景気を腰折れさせても税収伸びると思ってるの?
714名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:05.85 ID:JxDrs69z0
へー
やっぱ上げるんかw

アベノミクス失敗じゃねえのこれ?
安倍はこれ失敗したら首でも釣ってくれるんかな?
今回、国民がチャンスあげたんだけど大丈夫なのこいつ・・・
715名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:07.95 ID:0t4lveFv0
金持ちが必ずしもたくさん消費するわけじゃないんだぜ?
ほんと消費税は勘弁だわ
716名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:10.32 ID:/RkTwf720
>>619
息を吐くように嘘をつくなよ
景気条項は民主党の法案作成時からあったわ。民主党には反対派が多かったからな。その具体的な数値を削除したのが自民党だ、あほ
717名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:11.13 ID:UB19uzkC0
>>675
先日、全世界に大嘘ついた人だよ
718名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:11.29 ID:iRY9jZVWO
まぁデフレに逆戻りで済まないからね
スタグフレーション終息させる見込みないだろ?
すでに詰んでる状態だよ
719医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:27:13.22 ID:RDWEilBi0
アメリカが10年でGDPを3割上げると言っている

どこかが犠牲にならなきゃならない

それは日本である。

CSISはきちんと公表している。日本から金を取ると。
CSISとは石原慎太郎などを下僕として使っているアメリカ最高意思決定機関だ

うそだと思うなら調べてみろ
720名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:16.56 ID:+8P1DqzA0
>>668
ドコモがiPhone否定したのと同じじゃ?
その内、アップルから発表されるw
721名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:37.87 ID:bdzPA+6i0
>>593 雇用は求人が幾分増えたようでもあるが、給与待遇など上がって無いしブラックが多い
何せ24時間死ぬまで働けのぶらっくワタミを自民候補としてあげ当選させる
くらいだから。労働者の多数を占めるようになってる非正規社員など
賞与も殆ど無かったり解雇頻発。労働時間や労災保険無しなどが相変わらず
多く、労働基準法が反故にされるのを政府は黙認しています。
それどころか非正規多年勤務者を正規に格上げする決りを廃止する案を検討中
雇用は福祉介護が多いですが賃金も最低で4K産業。離職が多いのを
新規募集してるだけです。
722名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:40.52 ID:Y8gDWzrk0
オリンピックに向けて取り締まれよ

飛ばし記事多すぎだろ 

こんな飛ばし多くて混乱してるのに 取り締まれない奴らのせいだわ

まじで戦時中かよ
723名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:45.04 ID:cqIbybKJ0
>>696
ホントになw
ゴミだの言われてもこれだけ影響あればクソとも思わんだろうね。
724名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:46.11 ID:nGUrq7zv0
で、増税しなかったら嘘ついたとかいいだすんだろどうせw
725名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:52.62 ID:f/nh/0Iw0
安倍さんを信じろ
朝鮮人の捏造なんかに負けるな

がんばろうぜおまえら
726名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:53.66 ID:aaG36Lkt0
肉屋を支持してた豚が、今頃になってブヒブヒ右往左往してるのが笑えるwww
727名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:53.97 ID:97pOc4DH0
>>675
朝日も妄想記事書いてたっけな、今の政権を攻撃できれば妄想でも捏造でもなんでもいいんだろ
消費税上がるニュースみて大喜びするのはキモクサブサヨだけ
728名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:57.21 ID:U+Y2VzpR0
>>653
個人の所得税等は増税だよ。
仰る通り、これが前回と全く違うところ。
前回はそういう施策があって、散々な経済的ダメージだったわけだ。
今回はそれがない上、前回以上の増税。完全に終了。
729名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:00.33 ID:SzUL441U0
>>707
読売もフジも信用できないってこと?w
730名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:02.01 ID:W2GrStuF0
>>712
自民党は増税ってはじめから言ってるだろ
731名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:05.14 ID:kaKtCezc0
日本はテロ起こせないのがネック。
簡単に人殺しできるマシンガンなんかあれば頻発してると思うが。
732名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:15.20 ID:o2dluSEp0
そもそもこの方針でつい先日の選挙大勝したろw
733名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:21.72 ID:bAnJuBG/0
>>669
今回延期すると来年度から財務省の木下事務次官とかいう増税キチガイが
いなくなるらしいよw
734名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:27.67 ID:L8EmvbUt0
食品とか日用品はやめて欲しい
735名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:28.83 ID:4llkyU7r0
>>697
増税が決定したときにはもう遅いよw
誰でも入手できるニュースになった時点でなんの価値も無くなるってことだからな

鉄火場の住人は金しか信じないけど、だからこそ正直に市場の数字に出る
736名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:30.03 ID:MOv7Vm5X0
>>664
麻生政権で作った時の景気条項の
削除を要求するなら
合意しない

って内容だろ
よく読めバカ
737名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:35.71 ID:H0yewJyq0
おいおい
マジなのか
738名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:36.79 ID:ErldcyBk0
軽減税率とかはまだ適用しないだろうからボンビー君には大ダメージかな まぁそんな奴のことなんてどうでもいいけどな
739名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:46.42 ID:UYKeldAD0
>>698
都合よく終戦記念日の靖国参拝見送りと、TPPの聖域5品目を
死守できない場合には脱退を反故したを消さないでもらえますか?
740名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:28:56.23 ID:XU85TWrh0
「貧乏人には一万円配るんだからいいでしょ!!」

恐らくフリーターの若者は確定申告してないからもらえない。
もらえるのは老人達だけ。
741名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:01.32 ID:B8HSAezu0
>>705
反日組織、最後の抵抗w

新大久保デモでも在チョンが日本人のふりして紛れ込んでたことが分かったし
そいつがKCIAの関与も暴露してるし

日本の大洗濯が始まるよ
742名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:02.46 ID:zefY5UFQ0
てーか人口自然減でこれから景気回復がさらに加速すると思ってる奴多いのなw

2005〜2007年がバブル以降で最大の景気回復だったけど税収55兆にも届かなかったんだけど。
景気回復で税収伸びるとか言ってる奴は何を期待してるのかね
743名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:08.22 ID:ZNbmMV4A0
何度も安倍に嘘つかれたから
まぁ増税するだろうね
744名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:09.30 ID:kXIR9D4D0
歴代、バカ総理は数多くいたけど詐欺師で嘘つきは安倍だけだな
745名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:13.83 ID:MleEknNk0
>>1
と言うか「消費税」を上げたい輩が議員や財務省に居過ぎなのがそもそもの問題

何故「そこ」に拘るんでしょうねぇ
746名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:20.21 ID:0+rhuZvy0
騙されたなにも消費税増税を公約にして選挙で大勝したんだから大義名分は十分。
子供手当てに釣られて民主党圧勝させた時も被害者ヅラしたり、ほんと有権者ってアホばっかりだよね。
747名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:21.62 ID:02Ln/yuI0
消費税上がって喜ぶのは公務員だけだからな
民間は売上が落ちて苦しくなる
役人は自分たちのことしか考えてないというよい例だわな
748名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:24.62 ID:xgh+n0lWP
>>666
安倍ちゃんは三流大卒だよw
749名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:35.37 ID:svZlFJmF0
どうせ増税派があせって飛ばし書いてるんだろ
750名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:40.28 ID:AhNFPj/J0
自民に入れちゃった馬鹿は今どんな気分なんだ?笑
751名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:41.41 ID:/ENaXc200
>>667 まだ何も決めてないって言ってるだろ
どうしてそう言うデマ流すんだ
752医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:29:43.51 ID:RDWEilBi0
この日本で一番えらいのは安倍ではなくてCSISだから
覚えておいて。

CSIS そのCSISは10年以内に消費税を20%にしろと
しなければ政権をつぶすと息巻いている
753名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:48.79 ID:KLYh957c0
増税したい木下財務事務次官の悪あがき
消費増税はまだ決まっていない
10月1日まであと20日
754名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:52.56 ID:hKi6T8UO0
>>728
>今回はそれがない上、前回以上の増税。完全に終了。

さらにTPPによる国民健康保険の崩壊と資源ももれなくセット。
755名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:53.96 ID:LVI2D9jh0
>>742
景気衰退で税収伸びると思っているお前は馬鹿か?
756名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:56.07 ID:JxDrs69z0
すごいな
これ飛ばしなの?
一社だけじゃなかったろこれ?

なんだこの国

まあでも安倍さん消費税上げそうな感じするけどw
757名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:29:57.45 ID:rfz1jRkQ0
まあいいけどね
これで家で女が専業主婦できるだけの余裕はなくなったでしょ
安部の政策からするならば、男一人で食ってくのは無理としたほうがいい
女の社会進出、共働き政策、万歳
758名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:02.49 ID:f/nh/0Iw0
>>731
日本人はチョンと違って民度が高いからそんなことしないよw
残念だったなwww
759名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:09.77 ID:pqCO85qJ0
>>694
まあ、運よく米ソ対立のおかげでアメリカの援助が受けられたからな。
19世紀末以降の英国のように、ゆっくり衰退していければいいが、
今の日本程度の国力だと崩壊は加速度的だろう。
760名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:09.99 ID:+G+V4IUR0
>>687
政府の意にそぐわない人間は皆売国奴なの?
政府に対してデモで意見をぶつけることで国を良くしようって発想はないの?
761名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:10.36 ID:W2GrStuF0
>>748
身内はほとんど東大なのに・・・
762名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:11.67 ID:SzUL441U0
>>736
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html
3党は15日までの合意を目指している。
これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、
景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

お前がよく読めw
763名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:18.22 ID:jGfRDKE4O
>>668
まだ正式発表していないので、(現時点)で菅は否定するしかない。
消費税増税に向け、関係各所が消費税増税に伴い
補正予算を組む為に協議している段階だから。
それが決まれば消費税増税を詐欺師の安倍が発表する。

もう、消費税増税は確定し補正予算をどうするかの段階だからな。
詐欺師一派が否定しても、巨大官庁全員の口を封じるのは不可能w
764名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:25.20 ID:BXXBF2rkO
お前らTPPでもワタミ公認でも、飛ばし記事だ!安倍さんは交渉参加なんかしない!ワタミなんか公認しない!
って散々連呼してあのザマwwwだったのに、ホンと全く学習能力ないんだな。
765名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:27.63 ID:tIBHkXWO0
>>607
ワ○ミ社員 「社員一同、お客様からの感謝をいただくことが第一ですので、給与が安くなっても24時間365日頑張ります!」
766名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:37.34 ID:vSV9JUoZP
>>736
景気条項は小沢が民主党執行部に飲ませていれたもの。その時点では数値条件が
具体的にあったのを、自民党が要求して努力目標に格下げさせた。
767名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:38.10 ID:+S8A0BATO
木下マジ、ウゼェ
768名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:38.20 ID:PI0yzamE0
>>725
おまえの言う信じるって何だ?
増税しない安倍か?
増税してもそれ以上にお給料増やしてくれる安倍か?
769名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:38.90 ID:82lDOji60
>>22
自民党には消費税で失敗の教訓があるから
あげられないハズだよね?
寧ろ減税にしたほうが効果があるからな。
770名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:42.07 ID:i96Tx2LU0
>>738
ボンビー君じゃなく働く人に大ダメージ
年金や公務員など固定収入がある人にはノーダメージ
資産のある人も
今働いていて高年収の人がボンビー君に仲間入りしてしまう
それが消費税
消費税が無いころは一億総中流
771名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:30:53.88 ID:utwCs6400
>>744
自称挫折を乗り越えて覚えたのは嘘つく事だけでした
・・・出自以外何もないだろこの人
772名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:00.29 ID:087KTqaQ0
消費税あげても良いけど、
貧乏人に一万円配るのは、やめてほしいわ。
無駄金にも程が過ぎる。
773名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:01.60 ID:aKL+SPgxO
菅官房長官が首相は増税決定してないって報道否定してんぞ
774名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:03.58 ID:Mtn9QsVr0
>>705,751
内では決定してるが
公式には決定してないというだけ
TPPや靖国と同じ

そもそも増税なら政府・省庁で動きがあるから当番記者がわかる
先に動かないと公式発表後制度作りに問題が生じる
775名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:15.37 ID:xTZcHsMt0
飛ばし派に聞きたい
お前らは次のどれ?

・マスコミはデマ、俺たちの安倍ちゃんは消費税を上げない
・安倍ちゃんは迷っている、まだ判断していない(もしかしたら止められるかも)
・上げると腹を決めた事実はない(が、実際には上がるけどな)

上二つの奴は本気で信じてんのそれ
776名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:20.17 ID:JS6ObULQ0
それでも自民党政権を許したんだから仕方あるまい。
自業自得だ。
777名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:24.65 ID:+8P1DqzA0
安倍「これが美しい国の姿だ。貧乏人は公務員に奉仕しろ」
778名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:27.79 ID:kXIR9D4D0
>>748
長嶋親子でさえ立教にいけたのに
779名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:39.22 ID:HRVGY/Hx0
>>764
自分が飛ばされてることに目をつぶってるんだよなw
780名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:47.51 ID:Gbr+G3aSi
リフレ派はみんなの党に入れるしかないな。
781名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:55.75 ID:EJGbw7lX0
これは飛ばし記事でしょ
アベノミクスを潰したい勢力が最後の抵抗をしてると思えるね
安倍としては増税派のガス抜きをしてる最中だしな
782名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:56.00 ID:bG3NJlN80
歳入庁も財務省に潰されたし、天下り渡りし放題、公務員の平均給与が民間の倍近い。
国民の理解が得られる訳がない。
>>680
それでもそっちを先にやらんとダメだろ。
公務員は必死に潰そうとしてくるだろうが。
783名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:58.27 ID:ZP35T44d0
ジャアアアアアアアアアアップwwww
784名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:31:58.54 ID:WO5T0Q5q0
政府の借金=国民の貯蓄が、たんまりあるのを吐き出すには消費拡大しかない
のに、消費をおさえるのは狂気の沙汰。財政悪化、経済衰退の道。
785医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:32:00.06 ID:RDWEilBi0
10月1日になっても「消費税は上がらないんだ」とかいうの?
安倍を信じてる人はwww

上がりますよがっつり。
自民党内部文書「自民党議員は全員消費税増税に賛成」

公明ももちろん賛成。民主も

あがらないわけがないでしょw 馬鹿ですか?
786名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:01.50 ID:axDIzztg0
694みると最近の工作員はジジイも多いのか
787名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:01.68 ID:igF8EU2R0
何この工作臭いレスwww


725 :名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:27:52.62 ID:f/nh/0Iw0
安倍さんを信じろ
朝鮮人の捏造なんかに負けるな

がんばろうぜおまえら
788名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:05.37 ID:oaDRg8vh0
飛ばしだろうが、意図が見え隠れしてる飛ばしだな

政府→世論の反応を見たくて嘘をリーク
マスコミ→消費税で叩きたくて嘘に飛びつく

本音では消費税アップさせたい安倍と手ぐすね引いて叩く要素待ちのマスコミの意図が一致した
789名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:06.66 ID:exu3bjjy0
ここで食品とかの軽減税率はスルーということは
やっても「10%のところを9%に軽減します(キリッ」というレベルということだ
790名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:08.91 ID:LtExEkhx0
まあ既定路線だし、本来騒ぐことじゃないんだけど
支持率は急落するだろうな
791名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:09.08 ID:YzGsto3Ci
竹島式典の時も、尖閣公務員の時も、ワタミの時も、靖国参拝の時も

いつもお前ら飛ばしって言ってたよね!
792名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:10.39 ID:nGUrq7zv0
スポンサーの法人が法人税減税してもらうために必死なんだろうな
793名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:10.85 ID:PgG38eUB0
>>736
そんなこと一言も書いてねーじゃねえか。消費税について議論したいじゃなくて自民党でオナニーしたいんならほかでやれ。
794名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:11.76 ID:iTlyd6NP0
世界一の重税国家
795名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:15.54 ID:4llkyU7r0
>>694
ああそのとおり、だから今必要なのは東京大震災だ
別に中国のアホが核ミサイル落としたとかでもいいけどね、そっちのほうが大変だろう
大穴ではゴジラ上陸でもいいな

>>742
アメリカの景気がいいのに乗っかって日本も景気が上向いたのが2007年まで
そのときに雇用対策を100兆円ぐらいやってればデフレは脱却できていたよ
つか、2013の今だってまったく同じ状況なんだがな、やろうとしているのは逆噴射ブレーキの増税と中途半端な補正予算
796名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:19.03 ID:f/nh/0Iw0
>>760
少なくとも自民党に反発してる人間は朝鮮人の(=売国奴)の可能性が高いよね
797名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:23.08 ID:egSA4hQWO
あーこれは歴史に残るね
798名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:24.38 ID:JxDrs69z0
お腹痛いのは確かに辛いんだろうけど・・・総理の椅子に座るってのは相応の覚悟が居るよなあ・・・・

はってでも職を全うするもんだろうに・・・一度逃げた人に期待したらダメって事かなこれ・・・

再チャレンジ()
799名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:26.84 ID:SzUL441U0
>>764
それもあったな。

ワタミ公認も本当だったw

慰安婦謝罪も本当だったw
800名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:28.05 ID:VXAw+2nO0
>>744
安倍は史上最低最悪の総理だな
801名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:39.72 ID:1nVaMTDWO
少し前に景気について安部が
15年停滞した経済とか言ってたけど

15年前って消費税上がった頃だよな

同じ過ちを繰り返すのか
802名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:45.94 ID:dzrOgk260
>>748
一流大卒は財務省のクソどもだろ
803名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:32:49.05 ID:qW7FAiJF0
サイレントテロで何もかも壊そう
消費は悪貯金は善
企業も国も人を軽視すればどうなるか
教育しなければならない
804名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:01.38 ID:BWrkz55e0
これで金を溜め込んでる奴はますます使わなくなり
一般消費者は買え控えで税収減は確実だなw
逆に増税賛成論者は税収増になると思ってんの?w
805名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:05.97 ID:V5dMrhGD0
汚染水は湾内にとどまってると世界にまで嘘をついちゃう安倍チョンww
806名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:12.02 ID:MOv7Vm5X0
>>762
読んでレスしてんだよバカ
国会で景気条項入れろ
って要求してるのも見た

いい加減にしろ嘘つき
807名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:13.24 ID:KtWfNPDK0
マジで海外移住したいんだけどオススメの国ある?
年金に健康保険に住民税に所得税に消費税とか国民を殺す気かと
808名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:13.44 ID:bdzPA+6i0
自民阿部君。君達は目の届かないところで選挙公約違反や虚証
国民騙しばかりやっていないか? 反日シナチョン民主以下ではないかね

http: //www.youtube.com/watch?v=CPBjiMgY2J4
809名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:15.24 ID:LVI2D9jh0
さらにアホなのは景気が腰折れるのを防ぐため5兆円使うという事だ

景気腰折れるとわかってんなら増税するな
810名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:17.07 ID:1AKnjjE00
>>751
まだ決断はしていないけど方針は固めてる。
ブロックしていると同じもんだよw
811名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:25.06 ID:XrZHHYIr0
俺は10月まで安倍さんを信じるよ。
俺は10月まで安倍さんを信じるよ。
俺は10月まで安倍さんを信じるよ。
812名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:35.12 ID:kXIR9D4D0
>>796
安倍の振る舞いはマジで朝鮮人
813名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:43.58 ID:EFRpIcw00
>>689
こんにちゎ(´・ω・`)どす黒い心を持った人・・・
814名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:53.66 ID:5dRUKoau0
消費税を一定期間中止にしたり5%に戻したりで巧くやるという発想は無いのかな
815名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:55.17 ID:Y0o7k4O50
甘利がソースか?
こいつは本当に財務省の犬だな
816名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:33:58.07 ID:UYKeldAD0
>>796
お前は消費税増税に伴い医療費も増額を検討し始めてるから
早く病院に行った方がいいよ
817名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:09.95 ID:oRnQkjvR0
まあ読売が1面にデカデカ書いているんだからなんだかの根拠があるんだろ。あーあ
818名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:11.11 ID:vSV9JUoZP
安倍さんは経団連と富裕層のための政治を進めてるんだから
ネトウヨの逆逆へ行くのは当然のこと。
819名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:13.36 ID:lky8wmme0
こういうのは「飛ばし」じゃなくて「地ならし」って言うんだよw
820医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:34:15.04 ID:RDWEilBi0
CSISぐらい調べようよ、安倍を信じててもいいから。

そのCSISで麻生が「あ水道全部開放してアメリカに差し上げます」って
言ってるじゃないか

消費税も20%にしますっていうてますよw 
821名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:19.69 ID:JnPsJEC+0
安部を支持する理由がなくなってきた
やっぱ自民は利権土建屋だわ
822名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:20.13 ID:/ENaXc200
消費者が何を買ってるかを見ると高額商品で価値の有る物が売れてる
これは増税の駆け込み需要だな
で、肝心の家などは消費税が上がってから安くなってから買う動向が見られる
肝心な企業の新規設備投資は冷え切ってる
その反面海外への機械設備は伸びてる
こう考えると日本もう駄目だとは思ってる
823名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:23.20 ID:zefY5UFQ0
>>755
景気回復が長く続かないから五輪と金融緩和で消費強いうちに増税するのは当たり前だろw
だいたい大規模緩和から4ヶ月も経ってるのにコアコアマイナスな時点で
インフレ誘導できると思ってるほうがおかしい
どれだけ緩和しようがCPIだけ上がってコアコアは伸びないよ
だったら増税できなくなる前にやっとくのは当然だろ
824名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:36.92 ID:Oh0//Tjb0
>>807
やはり、そう思うよな
825名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:37.41 ID:SzUL441U0
>>806
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html
3党は15日までの合意を目指している。
これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、
景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

裏では削除を要求してたんだよ。
もう一度読み返せ。
826名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:45.96 ID:ZNbmMV4A0
 
消費が進まず景気が低迷
民間()の給料は減る

悔しかったら公務員になってみろや カス!!!!!!!!!!!!!
 
827名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:46.39 ID:PgG38eUB0
>>806
どこにそのセリフが書いてあるんだよ、ソース元から具体的にコピペしてみろ、あほ。しね
828名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:51.74 ID:hKi6T8UO0
これは来年は増税とTPPのダブルパンチで
オリンピックどころではないな。
829名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:34:56.14 ID:7zifK7fy0
靖国の件もワタミの件もそうだけど
今回も結局ハッキリ答えが出るからな
830名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:03.75 ID:uSr+MpZIO
正直に言います!何かあれば『飛ばし記事』連発の三橋ブログを信じていた頃がありました!恥ずかしいです!目が覚めました!三橋、上念、倉山、青山、桜、一切信用しない覚悟が出来ました!あざーす!
831名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:28.93 ID:BXXBF2rkO
どうせ飛ばし連呼してる奴らは、増税が決まったら
「マスゴミが既成事実化したからだ!安倍さんはしたくなかったのに!」
とか言い出すよ、断言してもいいわ。
832名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:33.68 ID:FUh7L60r0
これで増税したら安倍は終了だな
833名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:38.89 ID:Gjzgfzb80
内々で決めてないと色々まとめられず資料も出せないからな
その動きを察知されたんだろう
確かに公式じゃないが、もう確定路線なのかもな
834名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:38.91 ID:NXDGe29N0
これじゃ憲法改正は夢にに終わったな
馬鹿だ安倍
835名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:44.58 ID:igF8EU2R0
売国政策オンパレードの上に
庶民いじめの増税や値上げばかり

ネトサポは宗教的な理由か何かで安倍マンセーしてんの?w
836名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:45.06 ID:gG5hctbs0
つうか未だに先送りがあるとか思ってる奴がいるとは驚き。
837名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:45.96 ID:rbcr2ucr0
消費税アゲを1年限定で延期すれば、日本経済は爆アゲ間違いないのにな。
アベノミクスも今年で終了だな、期待してたのに。 
アベちゃんも宦官に簡単に転がされたかw
838名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:47.34 ID:rfz1jRkQ0
まあ、アメリカから一槍入ったんだろうな
839名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:50.55 ID:SXD2bKw30
>>772
年収100万の人間に補助金1万でも2万の損
無駄金どころかむしり取られる側だ
食品や生活必需品まで増税するのはあきらかな異常
840名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:35:53.38 ID:1Xfz2m8Yi
貧乏人は一万貰えるんやろ?
やったなお前ら!
841名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:11.04 ID:bG3NJlN80
片方でとてつもない無駄遣いをしつつ金が足りねー足りねー言うだけの財務省。
日本を壊すぞこいつら。
842名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:19.12 ID:Kbjf0k/X0
>>719
アメリカはTPPと同時にTTIPも進めているしな
輸出量増加はオバマの公約
843名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:19.88 ID:Y0o7k4O50
>>830
どんたけ、そこを敵視してんだよ
844名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:22.90 ID:MleEknNk0
>>1
安倍首相周辺って誰だろうな

知りたい所だが
845名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:23.27 ID:i96Tx2LU0
>>821
増税するなら支持する理由は何一つないでしょ
増税したらその他でどんな良い政治をしてもそれを
全て吹っ飛ばすほど日本が壊れる
庶民の生活が壊れる
だが今度こそは刺し違えてでも財務省を潰さねばならんな
846名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:23.94 ID:kRmr2l/+0
TPPと一緒
初めは聖域は死守するとか言いながら今はもう有耶無耶相手の言い分丸呑みする勢い
増税も状況を見極めて判断とか言いながら既定路線だった
847名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:25.64 ID:RYqAX5ve0
寄生虫は宿主を殺したら自分も死ぬのにな。
役人は頭いいはずなのに馬鹿。というか、人間的におかしいのかもな。
848名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:29.65 ID:kXIR9D4D0
なんで安倍が総理になったのか分からんな 何がしたいんだ下痢男は
849名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:30.29 ID:zZF+TTsUi
ソースが不明だな
やはり日本のマスコミは信用できん
850名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:30.97 ID:4llkyU7r0
>>800
菅とタッグが組めるな、卑怯者のクズ同士でいいコンビだろ

まあ用意周到にクズをやろうとしてる安倍ちゃんの方が一つ頭抜けてるかな
851名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:43.29 ID:Jg8DHvS70
靖国とかどうでもいいけど
消費税はあかん
増税したらオワリや
852名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:46.85 ID:+G+V4IUR0
オリンピックで景気が上向きになりそうだったのになぁ
853名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:36:53.51 ID:SJ98im4b0
いずれ上げなきゃいけないのは確かだから
近いうちに正式に表明してもおかしくないと思ってるよ

日本は持続可能な国として、
新しい時代に切り替わらないといけない。
854医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/09/12(木) 12:37:02.28 ID:RDWEilBi0
ネトウヨでも馬鹿でも何でもいいからこれだけは覚えておいて

自民党政権はアメリカの奴隷で、日本を支配しているのはCSISという組織

CSISは国民が多少死に絶えても(100万人単位)
アメリカに利益があればそれでいいという組織だから。

アメリカのGDP300兆円は、日本から失われた150兆のGDPだから
855名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:06.26 ID:0pVNtiME0
オリンピック効果3兆円
消費税増税9兆円×7年=27兆円

オリンピック効果は軽く吹っ飛ぶ
しかも増税は一生
オリンピックは7年後の一瞬の宴。
856名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:06.71 ID:qxk/JRZc0
>>614
税収増と支出削減。
これ以外に解決する方法はない。
では、どうするか。
貯蓄性向が高い高額所得者から徴税する。
資産家に課税する。
社会保障には所得制限を設けて給付レベルも下げる。
資産持ってる人間にも給付除外する。
再分配政策というのは、金を持っている人間から金を持っていない人間に政府が強制的にお金を移動させることなんだから、gdgd言わずにこうすればいい。
あとは、低所得者の生活水準の方が高くなってしまうような逆転現象が起こらないように、細かい制度を調整すればいい。
この調整こそが政治の本質じゃないか。
貧乏人騙して締め上げるのは政治じゃねえよ。
857名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:15.89 ID:U1g5yAD50
維新の経済政策が
もう少しまともならなぁ・・・
858名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:19.83 ID:utwCs6400
>>834
それで結構
アホに憲法いじられるなんて真っ平ごめん
859名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:20.68 ID:VXAw+2nO0
>>831
ワロタw

絶対にそれ言い出すのは目に見えてる
アホの安倍が言うように政治は結果責任なんだから、
安倍が悪いのは何を言っても変わらない
860名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:25.40 ID:Wwn7wQUcO
アホ太郎「(公務員給与の財源確保の為)馬鹿な国民騙すからもうちょっと待ってねw」
861名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:31.95 ID:QQbQw56w0
野田豚は暗君として名を残した
862名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:49.62 ID:EJGbw7lX0
【消費増税】 菅官房長官 「首相が決断したという事実はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378956090/-100

飛ばし確定w
863名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:54.85 ID:LVI2D9jh0
>>821
増税するなら安部を支持する理由もない
どうせ景気減速で支持率さがるから憲法改正もできないからな
864名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:58.97 ID:0+rhuZvy0
安倍は選挙の時に公約として消費税増税を約束してるんだから、

安倍を信じる=消費税増税を信じる

ってことだぞ?
お前ら政策も何もみないで政党の名前やテレビが煽った雰囲気だけで投票してるだろ?
子供手当てもらうだけもらって、したり顔で自分が投票した民主党批判してた時と何も変わらねえ。
アッタマおかしいんじゃねえ?
865名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:37:59.22 ID:+8P1DqzA0
スガ「ネラーが騒いでます。ど、どうしますか?」
安倍「バカか?どうせ何もできない口ばかりのゴミ屑どもなんか放っておけw」
866名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:01.83 ID:ZldMjLqT0
>>817
ナベツネとつい最近飲んだらしい。で、消費税あげる代わりに新聞の税率は上げないという約束をしたみたいよ
867名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:05.20 ID:JnPsJEC+0
五輪招致で調子に乗ったようだな
自分の手柄でもないのに
やっぱ下痢便坊ちゃんはダメだな
韓国人渡航者ビザ免除した麻生と大差ないバカ首相だ
868名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:07.39 ID:1nVaMTDWO
役所相手に仕事してるけど
来年の予算の見積りは8%で書かされてるな〜
869名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:09.71 ID:SC6SIryR0
円安で購買力吹き飛ばした上に増税
民主の方がマシなレベルw
870名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:24.64 ID:M8VEjmJC0
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:40.07 ID:0nSBBEwM0
小泉みたく国民の支持を背景に反対閣僚は非情に見えても切り捨てる
つまり、麻生、甘利を切って消費増税先送り
これが出来れば安倍無双になれるのだが
872名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:40.72 ID:pqCO85qJ0
>>807
職業を旅人にして非居住者になればいい。
873名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:46.52 ID:uZ0QpsUII
>>857
確かに。民主、自民以上に酷いと思う。
874名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:38:48.35 ID:ZNbmMV4A0
早速どうでもいいクソスレが2nnのトップに来ててワロタw
875名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:00.79 ID:f/nh/0Iw0
ネトウヨという言葉を使っているやつは在日野郎だから無視しろ

どうせいつかは増税しなくちゃならないんだ。早い方がいいに決まってる
876名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:07.14 ID:4llkyU7r0
>>853
消費税上げたら持続可能wwwwwwwが不可能になるんですがw

まあ米国の植民地として可能になるってことなのかな?
877名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:10.84 ID:cqIbybKJ0
>>857
維新にいる元たちあがれの人らは維新出て新党作るか
維新の中にいる怪しい連中叩き出してほしいわ。
韓国のスパイに支持されてる今の維新じゃ支持出来んわ
878名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:16.19 ID:vpcPpVlL0
これで公務員はおお喜び

1前回と違い公務員改革のカの字もでない安部さんは偉い
2これで天下りの確保できるし 復興税のように他にも流用しようぜ
3これでデフレ継続安倍の支持は落ちて憲法改正ができなくなる よって公務員改革も遠のいた
4財源ができたので公務員給与削減2年限定を元に戻そうぜ
879名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:27.26 ID:ylcFqAgf0
なぜ日本のマスゴミは結果を報道しないんだ?
決めましたーと聞きましたーで記事にすんじゃねーよ。
880名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:30.10 ID:4f5hYUwJ0
死にかけだったが心臓がまた活発に動き出したからさあ即献血しよう、みたいな話だろ
末端にまだ血液が回ってないのに
881名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:31.30 ID:TfPod+pG0
>>854
そんなの知ってるけど自民党に限らず日本はアメリカの奴隷
自民党の圧倒的議席数は別に国民が自民党を支持してるからじゃない
消去法で自民しかないから仕方ないんだよ
選挙放棄して選挙行かなくても消去法で自民党という現実は変わらないから
自民党が圧勝するだろ?
882名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:34.56 ID:V5dMrhGD0
自民は絶対解散なんかしないしな
自民の糞さあとイライラが3年以上続くおww
883名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:34.38 ID:YzGsto3Ci
息を吐くように嘘を吐く、安倍の信者もまたチョンと言う事か
884名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:35.33 ID:hKi6T8UO0
しかし十分に景気回復してない中インフレターゲット中の
増税はスタグフレーションになる危険が・・
885名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:48.64 ID:MOv7Vm5X0
>>664

ほんとだ
そもそも3党合意前の野田の増税法案の審議で
景気条項なくて、入れなきゃダメだ
ってやってたのに変だな
886名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:39:53.27 ID:s04GdQ6u0
>>844
秘書じゃないの
887名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:00.43 ID:2aV+wFsD0
所得税とか住民税は安くなんの?(´・ω・`)
888名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:13.86 ID:kXIR9D4D0
公務員の平均給料ってメガバンクを超えてるんだよな 昨日聞いて驚いた 
889名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:17.59 ID:hz3ndVpD0
復興増税は25年、国民年金と厚生年金は2018年まで上がっていく。
電気代も上がったまま、下がることはない
890名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:20.13 ID:xTZcHsMt0
>862
信頼の共同、ガス抜きのガースー
勝負は決まった、賭けてもいいわ

オレは増税に賭けるが、お前はどうする?
増税しないに賭けられるならかかって来いよ
891名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:32.03 ID:c5OTwaS+0
うーん3年後まで待って選挙で大勝して
ナマポやらの利権を整理しやすくした方が良いのにな
892名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:34.29 ID:nJIxAaa00
あーあ、橋本龍太郎に続いて、安倍も財務官僚に騙されて、ジエンド。
893名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:34.95 ID:CVH23BCG0
売国の最終章が始まったな
日本人が喚こうがもうどうにもならん
894名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:37.46 ID:yPJr1aMH0
しかしさあ、安倍さんの次どうするよ。。。
また麻生とかもなあ。この人はバカなのは間違いないし。
895名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:46.12 ID:0dD9Al9R0
まあ、でも逆よりは良かったよ。安倍も苦しかったんだろうけどね。
例えば、法人税を上げて消費税を減らす、とかね。←これが最悪
やってしまうと民主の悪性の二の舞になってしまうから
896名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:53.85 ID:MleEknNk0
>>886
書いてない以上は分からんだろ
897名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:40:57.83 ID:W0wfQQ9Y0
今回共産党も伸びてるから、増税は共産党としても有る意味追い風になるだろうな
898名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:02.43 ID:B8HSAezu0
安倍総理を信じろ
マスコミを信じるな
必ず消費増税はしない
自分でアベノミクス潰すわけない
もうアメポチじゃない
899名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:07.99 ID:Wwn7wQUcO
900名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:23.39 ID:utwCs6400
>>895
え、やらないと思ってるの?
901名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:30.20 ID:mDvZMBA60
公務員給与を先進国並に引き下げれば、
20兆円以上の財源が出来る。
消費税増税よりも公務員給与削減が急務だ!!
公務員給与削減断行で持続可能な社会実現を!!
902名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:30.44 ID:4llkyU7r0
>>872
硫黄島の兵隊さんの話とか聞いてたらそんな気にはなれないぞ
日本人日本の文化歴史は最低限守るべきルールだろう
903名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:34.11 ID:UYKeldAD0
>>871
この報道で安部は増税に踏み切ると確信してるよ

首相、内閣改造見送り 重要政策のため継続性優先 入閣適齢期組に不満も
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130906/stt13090600490000-n1.htm


増税論者の甘利や麻生を切るチャンスなのに切らない
つまりそういう事
相変わらずネトサポちゃんは飛ばし飛ばしうっさいけどねw
904名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:36.17 ID:gaKO6pow0
>>831
他のパターンも考えられるぞ
・「財政再建には消費増税が必須!それが解らない奴は無能!」
・「増税で弱者を淘汰させれば美しい国が戻ってくる!」
とか
905名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:45.45 ID:0pVNtiME0
>>887
所得税、住民税、保険料
来年から全部上がる

財務公務員大喜び
906名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:50.53 ID:AA4wvTsK0
ガソリン代も消費税分高くなるよね
しかたがないとか言ってる人は余裕でいいな
907名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:41:52.10 ID:H4oyH/Fc0
そんなもん自民に決まった時点で既定路線だろ
財政界と役人の代表団体が自民なんだから基本現状維持で困ったら増税、
あっちこっちのしがらみで何も変えられないのは昔からだ
このまま行けばコケると分かっていても後ろから押されるんだよ

立て直しが効くうちにとっとと下手こいて一期か二期くらい維新にでも任せればいい
大鉈振るって歳出をスリムにしてくれるだろう
908名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:03.00 ID:gG5hctbs0
>>864
民主より増税には積極的だからな。
景気条項なんて最初から信用してなかったけど。
909名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:04.48 ID:uYm/clBci
>>881
民主党で即死するより、自民でゆっくり死にたい(笑)
910名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:13.34 ID:dyfPv3E10
2020オリンピックといい、本当にAKIRAの世界になってきた。
911名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:22.05 ID:F5UQ7oG80
消費税ってのは単なる景気刺激策。上げればインフレが止まって下げればデフレが止まるだけ
税収増・安定には一切寄与しません
912名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:27.06 ID:VK0CM7Q70
>>904
そのパターンは菅直人が既に使用済みです。
913名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:27.26 ID:Jg8DHvS70
マジでオレが立候補するしかないのか?
914名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:35.16 ID:CZF2m1c8P
それでよし。
仮に1%ずつあげたりなんかしたら
その都度その都度反対だーとか
うっとーしーイザコザが出てくるし。
915名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:36.18 ID:Y8gDWzrk0
このタイミングに発表するのは悪意を感じるわ
916名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:34.43 ID:cjzxo9miP
【息をするように嘘を吐く安倍捏三】
■南カルフォルニア大学政治学部に二年留学したと嘘
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-2352.html
■「(消えた年金記録は)最後のお一人にいたるまできちんと年金をお支払いしていく」と嘘http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/3ed67c7369629704f1b428d5a2630acb
■菅が原子炉への海水注入を止めたと嘘
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-2233.html
■野田が「党首討論はいつでもどこでも結構だ」と言ったと嘘http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354135119/
■「私や私の秘書が犯人や暴力団と関係があるのであれば、直ちに首相も衆院議員も辞める考えだ」 と嘘
http://whocontrolstheworld.seesaa.net/s/article/297697595.html
■原発事故の予防対策をそうならないよう万全の態勢を整えていると嘘
http://hibi-zakkan.net/archives/18210279.html
■細野が「戦争をやりたがっている人達がいる」と言ったと嘘
■反TPPの集団を後からやって来た、左翼と嘘。デモの妨害をしていたのは安倍
http://s.ameblo.jp/don1110/entry-11549523149.html
■民主党政権で株価が半分になったと嘘
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan30508.jpg
■オリンピック招致の最終プレゼンで「福島原発事故は完全にコントロールしている」と嘘
■TPPの判断基準6項目は“公約に非ず”と嘘
■米国で慰安婦について謝罪などしていないと嘘
■中曽根が侵略戦争だったと明言した事を「中曽根さんはそんなこと言ってません!」 と嘘
■私達は3ヶ月間で4万人の雇用を創出したと嘘
■「国民総所得(GNI)」=「国民の平均年収」と嘘
■夏のボーナスは7%上がると嘘
■メキシコとの首脳会談をNHKが報じないと嘘
■藤原帰一が「拉致被害者は北朝鮮へ返すべき」と言ったと嘘
■元外務審議官が北朝鮮との交渉記録を残していないと嘘
■限定正社員は欧米では一般的と嘘
■自民党改憲草案では9条1項を変えていないと嘘http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374527379/
■TBSが自民党に謝罪してきたと嘘
■今年の一文字を聞かれ「変化(二文字)」と嘘
917名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:41.73 ID:SzUL441U0
>>885
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html
3党は15日までの合意を目指している。
これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、
景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

アホ。
景気条項入れたのは民主内での反発してる奴らがいたから入れただけ。
その努力目標さえ削除しようとしたのが自民党。
お前はどんなソースの中でいきてるんだw
918名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:49.53 ID:QQbQw56w0
3月に新車購入する価格交渉が複雑になるな
919名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:56.52 ID:ZldMjLqT0
>>907
だな
自民党が消費税上げないわけがない
民主党とくに野田には感謝だろうな
920名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:42:58.80 ID:TfPod+pG0
>>894
誰でもいいじゃん
野党不在の現状なら自民党政権は3年後も安泰だし
みんな知ってると思うけど政権がどこだろうが日本という国の上にアメリカがあるから
政権交代も意味がないことは民主党政権でみんな実感したから諦めれば?
921名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:02.67 ID:M3onZWzC0
弱気だなぁ>あべぴょん
ミンスとのしがらみを断ち切る意味でも、いきなり10%にしたらいいのにさ
で、1年ごとに5%上げを行い、衆参ダブル選挙直前には20%に…
と言うのが、財務省の理想だろうに
922名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:11.13 ID:BVewlU250
菅官房長官の増税否定会見キターーーー

やっぱりマスゴミの捏造でしたw

結局、ネトウヨとやらの言ってた通りだったね
923名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:13.11 ID:s04GdQ6u0
>>896
首相周辺ってことは、ほぼ秘書のことでしょ。
924名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:15.42 ID:0dD9Al9R0
>>900
法人税はちゃんと下げると思うよ。少なくとも上げたりはしない
そこまで安倍は馬鹿じゃない
925名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:17.31 ID:exu3bjjy0
景気腰折れ(消費冷え込み)に円高要因

やるにしてもタイミングが良くない
せめて日経2万、ドル120円になってからにして欲しかった
926名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:41.77 ID:CtrxiqgP0
やっとプロレス終わったの安倍ちゃん?
927名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:50.30 ID:hKi6T8UO0
>>910
>2020オリンピックといい、本当にAKIRAの世界になってきた。
スラム街が形成される中各都市で反政府テロ発生か。
漫画や小説はよく人の予知能力を一部映し出していると言われてるけど
まさにそうなりそうだな。
928名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:51.78 ID:bdzPA+6i0
>>826

税金泥棒が断末魔だな・・w


消費税増税以前から問題化していた、公務員給与待遇(特殊手当て含む)
の民間との乖離は大問題。公務員改革は前々政権自民時代から公言
されていた案件だ。それも進まぬまま不況の中で全国不況間違い無しの
いかさま五輪を誘致したり判断基準を下回る中増税強行は通らぬだろう

それ以前に税金泥棒無能な公務員に批判の矛先が向き手がつけられる可能性が非常に高い。
929名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:51.82 ID:sT29NJp8P
やりたい放題の安倍ちゃん
930名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:58.25 ID:A2xPb/A70
アベノミクス四本目の矢は蚊のごとく国民の命をチューチュー吸い尽くす矢ということか
931名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:43:59.32 ID:2TzjdHjm0
腰折れで10%が上げれない状態になりそうw

日本は内需の国なので…
932名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:07.30 ID:XrZHHYIr0
でも増税やったら、安倍ちゃんのコアな支持層は
完全に離れるね。
933名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:18.45 ID:qW7FAiJF0
ギリシャみたいに経済が回らなくなって
外国に借金し出したら
俺は即座に逃げる
しゃべれなくてもだ
934名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:27.29 ID:CnorQzpB0
全新聞のウェブニュースみたけどどこほ報じてないぞ
935名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:28.00 ID:kaKtCezc0
日本の政治家って政治が下手過ぎ。
だからコロコロ内閣が変わる。
936名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:29.73 ID:uYm/clBci
>>908
民主党政権より予算増やしてる自民(笑)
お前ら、民主党が予算増やしたと散々叩いていたわな。

増税とバラマキ福祉の社会主義政権
937名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:36.89 ID:ON/ULf3l0
消費税と生活保護は今すぐ廃止しろよ
938名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:42.35 ID:utwCs6400
>>895
ごめん、逆と勘違いした
それはやらないわ
939名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:43.02 ID:3Zm7QOfdO
税金はドンドン上がるよ
しかも決して下がらない
940名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:43.46 ID:Jg8DHvS70
>>864
> 安倍は選挙の時に公約として消費税増税を約束してるんだから、

これのソースくれ
941名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:45.37 ID:+G+V4IUR0
>>900
法人税は上げないだろ大企業様に怒られるし
942名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:47.89 ID:U1g5yAD50
まぁ
責任とるのは
官僚でもマスコミでもなく
政治家とくに閣僚だからな
外野がぎゃーぎゃー騒いだって
そいつらが責任とるわけじゃないし
思うようにやったらいいんだよ安倍氏
943名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:44:48.24 ID:/nWPuaFAO
腐れ政治家も腐れ役人も全部が癌や!!
944名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:02.95 ID:tnLWT/A00
概算要求99兆2500億円は少しでも減らせよな(´・ω・`)
945名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:04.05 ID:JS6ObULQ0
>>791
飛ばしなら世間に多大な迷惑かけてるわけだから、
誤報罪とか作って廃業に追い込むべきだね。
でないと、秩序が保たれないだろ。
946名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:10.16 ID:vxpUO2kq0
また嘘つくのか
947名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:16.33 ID:QQbQw56w0
消費税上げるなら過剰な社会保障を切らないと
公務員や生保とか底辺へ金ばらまくなよ
948名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:17.05 ID:4llkyU7r0
>>910
東京吹っ飛ぶぐらいのことがあれば財政ごっこなんてやってる余裕が無くなるし、いやでも金を使わざるを得なくなるからええことよ
できれば旬のパシフィックリム方式でお願いしたいところだ

アメリカもWW2まではデフレ対策に本気になれなかったんだからな
949名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:23.29 ID:JnPsJEC+0
第一次安部政権の失敗と過去に増税した内閣がどんな結果に終わったとか全く考えてないな
やっぱ三流大卒とか以前にこいつの地頭は相当悪いな
950名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:23.88 ID:WO5T0Q5q0
>>910
消費税あげて南海大震災。最悪のパターン
覚醒するわ。
951名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:24.97 ID:0+rhuZvy0
アホばっか。
消費税増税&法人税減税ははじめっから自民党の公約。
マジでおまえらのアホさ加減は選挙権剥奪した方がいいレベルだな。
じだんだ踏んで喚く知恵遅れみたいだぞ。何がマスゴミの捏造だよw
952名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:27.75 ID:zefY5UFQ0
所得税にしても法人税にしてもこれ以上取るつもりなら俺は海外に逃げるけどな
金持ちから金奪って再分配しろとかほんとムカツクわ
世の中の起業家の大半は破産や自殺寸前までいって大金掴んでるわけで。
6割も7割も取られたらもう起業する意味ないわな。リスクしかないし。
953名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:34.40 ID:LVI2D9jh0
こりゃオリンピック前に日本潰れるなww
954名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:35.71 ID:SC6SIryR0
居ないほうがマシな総理
これで鳩山や菅ぐらい面白かったらまだ救いがあるんだが
道化にもならないつまらなさw
955名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:36.42 ID:+8P1DqzA0
>>330
老人は地獄だよ。物価と消費税上がっても年金増えないし。医療費負担も増えて、介護保険も見直しされたし。連動して介護老人抱える家族の負担も増大。ジジババは氏ねばいいという論理は通用しない
956名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:39.54 ID:MleEknNk0
>>923
勝手に決めつけられても^^;
957名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:40.40 ID:zI0uL3ez0
上げるのはいいけど急ぎすぎ。
準備期間が半年ぐらいしかないじゃあないか。
せめて1年ぐらいはあけてくれよ。
958名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:45:52.02 ID:AA4wvTsK0
あのとき麻生に3年任せてからならまだなんとかなったような気がするけど
間に民主が入って瀕死状態なのに
959名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:04.29 ID:MOv7Vm5X0
>>917
ソースは国会中継だよ
マスコミなんか信じて無いから…
確か2011年の11月だかだったかな
質問者は塩崎とかいうやつ
960名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:07.57 ID:i96Tx2LU0
>>942
今度こそは絶対に官僚に責任を取らせないとな
どうせ殺されるのだから立ち上がらねばならんよ
961名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:10.90 ID:2TzjdHjm0
どうせ景気が悪くなるのなら…

30%ぐらい上げれば良いのにw
962名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:11.31 ID:BVewlU250
>>917
そういうのもう通用しないよw

民主は自動的に増税しようとしたけど
自民が景気条項入れなかったらダメだと
景気条項を入れた
国民みんなが見て体験した事実だよ

そんな数年前のことまで捏造しようとしても
民主党の悪事をみんな忘れてないよ
963名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:12.78 ID:StHJOhhw0
>>917
まぁまぁ気づいたんだから許してやれよ
964名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:34.77 ID:r+7YtXiLP
>>927
東北の文化と観光の復興、遅れに遅れ、ホント、ビジョンなしのその場シノギ、
政策を担う者、もっと知恵出せ。

提言する。
依存症対策に万全を期したうえで、派手に公営ギャンブル振興で東北を復興!

より、地域の文化振興・地域活性化になるギャンブルなら大歓迎。
ばんえい競馬とか
雪合戦とか
闘牛・闘鶏とか
ブタレース・イカレースとか
女相撲とか
微笑ましくてイイじゃないですか。
田舎ならではの、行ってみたくなる創意工夫に期待(^^ゞ
ふるさと納税ならぬ、ふるさとバクチだ(笑)

東北へのご芳志、これで遠慮なくお使いいただこう。
【長崎】「東北の人たちに」と1千万円 長崎の郵便局に紙包み
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331124957/

そこで、大事なことは、これらが成り立つため、
『東北復興賭博特区』にて、類似行為含め民営賭博は厳正に禁止。

極悪半島利権パチンコは、まず東北から駆逐だっ!
965名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:41.81 ID:f+m80q9t0
また、飛ばし記事か
966名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:45.94 ID:pqCO85qJ0
>>902
海軍の条約派残党が終戦工作をする時間稼ぎにはなったが、
戦略眼が絶望的に欠如した官僚機構の尻拭いのために捨石にされただけだからな。
967名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:50.77 ID:Wu8DssKD0
>>7
安倍ちゃん「衆院選の選挙演説で『徴兵制度は復活しません』と言っていたな、あれは嘘だ」←Coming soon!
968名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:46:56.15 ID:hKi6T8UO0
まあでもAKIRAの世界は第三次世界大戦後の世界で
戦後復興景気で各地に職業訓練所が新設されまくってた時代設定だからな。
まだそっちの方がマシか・・・
969名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:03.95 ID:pilm46cs0
あべぴょんは息を吐くように嘘を吐く
970名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:06.62 ID:I1MgMauI0
>>917
削除しようとした自民党議員は、林芳正です
新自由主義エリートバカです
971名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:06.46 ID:oB+I7Mg0O
>>1
本人がマスコミに語った訳じゃ無いのね
972名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:08.49 ID:0dD9Al9R0
オリンピックで支出はあるし、需要増が見込めるし
あげた3%の内、2%は経済対策に使うわけでどこかの企業が恩恵を受けることが出来ると思うよ

ちゃんとフォローも考えられてる
経済成長を重視、という視点自体はブレてないよ
973名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:12.31 ID:C0a/YM1v0
これは安倍ちゃんGJだね
974名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:16.89 ID:CVH23BCG0
>>951
池沼のフリしてるだけだよ
975名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:31.81 ID:WO5T0Q5q0
そもそも消費税は内需国に合わない政策。
976名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:47:46.61 ID:qxk/JRZc0
>>893
ネトサポの強力な煽動で参院選ねじれ解消した時点で勝負はついていた。
ネトサポ=公務員の自民支持者
労組で公務員は民主支持とか勘違いしてる奴が多いけど、国も地方も幹部候補は自民と蜜月な奴が多いからな。
977名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:02.04 ID:PWJu076I0
XP終了記念だな
978名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:11.12 ID:1MoQWEuc0
ネトウヨ「増税決定はマスゴミ飛ばしだ!安倍ちゃんは増税反対だよ
      安倍ちゃんを信じよう」

↓増税決定後

ネトウヨ「増税は仕方ない ミンスガー」
979名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:10.95 ID:VXAw+2nO0
>>951
正論
980名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:13.19 ID:KM4UFDkh0
朝日新聞も大賛成ですね
981名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:22.87 ID:StHJOhhw0
>>962
ソースは?
またアホが湧いてきた
982名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:29.06 ID:vpcPpVlL0
これで悪いインフレ確定だね 円安や原油など高騰で物価は上がって
も給与は変らず  今はやりの 倍返しってやつじゃん
983名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:35.95 ID:CtrxiqgP0
土建屋と官僚にとってはネ申な安倍ちゃん
984名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:36.75 ID:UYKeldAD0
ネトサポちゃんの目覚ましになれば幸いですw

復興予算25兆円決定 首相「成立に万全期したい」

安倍政権は29日午前の復興推進会議で、「5年間で19兆円」の復興予算枠を25兆円に拡大することを決めた。
復興庁の体制強化のために「福島本社」にあたる福島復興再生総局を2月1日に立ち上げ、事務局長に
復興庁の峰久幸義事務次官を充てることも決めた。
http://www.asahi.com/politics/update/0129/TKY201301290083.html

君らが民主の復興費バラまきを批判してるすきに安部自民が6兆円アップなり〜
985名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:53.60 ID:SzUL441U0
>>962
ソースはブログだろw
騙されてるんだよ。

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M5L1SL6KLVR401.html
3党は15日までの合意を目指している。
これまでの協議で自民党は消費税率(現行5%)を2段階で10%まで引き上げること自体は容認する方針を伝えているが、
景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

景気条項については削除を要求している。

ちゃんと読んでおきなって。
986名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:54.51 ID:AA4wvTsK0
ここで民主党が反対して再びの政権交代じゃね
987名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:56.26 ID:o5kl24Iji
ミンス信者張り切りすぎww
988名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:48:58.90 ID:4llkyU7r0
>>950
地震や戦争しか国が本気になれるイベントは無い(大怪獣でもいい)からそれでいいんだよ
95年増税の影響でデフレで毎年1万の経済的な理由の自殺が10年だぞ、それで10万人死んでも日本の財政ごっこ、衰退国家ごっこは止まらなかった
人死にの桁が一つ足りないんだよ
989名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:09.69 ID:VaDwMIo/0
>>757
馬鹿だな
そもそも雇用自体がないのにどうやって共働きすんだよ
990名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:15.43 ID:s04GdQ6u0
>>981
いわゆるマスコミ用語なんですわ>政府周辺
991名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:20.19 ID:82lDOji60
>>951
公約は破るためにあるのに
守るのは増税だけw
992名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:35.59 ID:bdzPA+6i0
・団塊以上徴収税  富裕層課税贅沢品の課税  タバコ増税@
・パチンコ、宗教法人(草加公明党)への課税
・公務員特殊法人給与民間水準への引き下げ適正化(法律で義務つけられてる
・在日報酬廃止、一般生保を統合し国民ベーシックインカム制度にする (個人消費向上
・内部留保を貯め込む大企業からの徴収。(法人税事業所税の値上げ) マスゴミ税
。名前を変え密かにGDP世界2位の中国や超反日韓国へ継続のODA廃止
・害国人留学生への学費生活費負担の廃止

・・これ等をやれば消費増税無しで税収解決 おつりが沢山来るだろ w


.
993名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:37.36 ID:f+m80q9t0
  .

【消費増税】 菅官房長官 「首相が決断したという事実はない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378956090/
994名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:38.85 ID:+8P1DqzA0
未だにミンスガー言ってる奴がいるとはな。
既に死んでるミンスに今更責任追求した所で景気には一ミリも影響しないわ
995名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:39.85 ID:MOv7Vm5X0
>>970
あいつなら、やりそうだ
総裁戦でも、景気条項ガン無視しよとしてたし
996名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:51.21 ID:yPJr1aMH0
>>920
いや、安倍さんには期待していたし、トップが誰でも良いはずはないでしょ。
しかし、景気が悪化して、安倍政権がもつはずもないよ。

期待してたが、失望に終わりそうだってのは、財務省や増税利得者と対決できない内閣が、
中韓や売国勢力と戦えるわけがないと思うから。
997名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:49:53.15 ID:rfz1jRkQ0
>>989
女の失業率は低いよ
998名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:50:00.00 ID:HVP7qlM20
消費税ALL UPを阻止するなら、計画通り来年増税だね。

だって、景気ガタガタになって、追加増税なんかできなくなるから。
999名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:50:05.86 ID:WM00DBN/0
1000なら安倍のアナルはラベンダーのイイ匂い
1000名無しさん@13周年:2013/09/12(木) 12:50:07.35 ID:i96Tx2LU0
>>983
土建屋にとって神なのはかまわんが官僚にとって神なのは最悪の売国奴だわな
土建屋は人手不足で仕事が増えたらもろに賃金が上昇するから
波及効果は高くなってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。